単発質問スレ 3答目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
スレを立てるまでもない単発質問に答えていくスレです

前スレ
単発質問スレ 2答目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1158532407/
過去ログ
単発質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1116479999/
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 13:33:48 ID:bFpXgumL0
>>1
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 13:41:09 ID:V4BLjdZU0
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 17:42:30 ID:l0uRkJvWO
チンコ擦ってたら気持ち良いからずっとやったら白い液体が出てきました
僕は病気でしょうか?
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 17:57:31 ID:BPfW+u0uO
病気です。歯医者さんに行くと治ります。
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 18:02:49 ID:0qoM0tElO
>>4
病気です。小児科に行くと治ります
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 18:12:58 ID:l0uRkJvWO
ええ、本当ですか?お母さんにいうの恥ずかしいし、気持ち良いのでやめられません。KOFの舞とか見てるとやってしまうんです。自分で治すにはどおしたらいいですか?
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 18:19:34 ID:AYKfWTWkO
何恥ずかしがってんだ
病気なんだからお母さんに見てもらえ
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 18:19:37 ID:r9ftEVh60
>>7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%85%B0
特にやめる必要はないです。自分で制御する努力を。
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 18:24:43 ID:6T3zvxJi0
通信対戦ソフトにつかうROMって、自分でソフト買ってPCで使えるようにするってことか?
じゃあ、いろいろな通信対戦ソフトは、もしソフト自体にいい対戦システムがあったら必要ではないってこと?
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 18:33:44 ID:r9ftEVh60
>>10
>通信対戦ソフトにつかうROMって、自分でソフト買ってPCで使えるようにするってことか?
DSでのWifi対戦はそれに近い。
DSは無線LANに対応しているので、無線LANを通じてネットに接続して対戦する。

>ソフト自体にいい対戦システムがあったら必要ではないってこと?
有線対戦と無線対戦の違いじゃないのか? まあいいや。
答えだが、「ゲームのジャンルによる」としかいえない。

例えば、格ゲーだったら「1つのソフトでも対戦できる」システムが好まれる。
(必要なデータを相手に送ってしまえば、あとは本体が処理をすればいい)
これは格ゲーが「プレイヤー」が重要であり、RPGみたいに成長させかたで強さが出るってわけじゃないから。

対して、ポケモンは自分のプレイデータを持ち寄って対戦するので、
格ゲーと違って「自分が育てたキャラ」が必要になる。
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 20:48:14 ID:V4BLjdZU0
スレ立てるのマンドクセ、という事で前スレの>>990と同質だけど
皆さんの格ゲーしてぇと思う瞬間教えて。
明日注文したソフトが届くけどその前に上記の状態になりたいんで。
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/08(火) 23:25:01 ID:bbqwvkE50
>>1乙。

>>12
テレビ観てて格ゲーの曲がBGMに使われてたときとか。
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 00:41:07 ID:tGpF8oh3O
友人に格ゲーを貸す事になったんだけど何がいい?
コンボゲーが好きでマヴカプ2とギルティが好きらしい。
コンボゲーが好きなくせに1番好きなゲームは何故か3rd。
ちなみにKOF2002を貸した時はグラ汚い、音楽最悪と言われて突っ返された。
自分が持ってる物はカプコンとSNKとメルブラ。
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 01:37:06 ID:zrgRomx80
2002に関しては事実だからしょうがないな

やはりここはアルカナで
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 01:52:17 ID:tGpF8oh3O
>>15
アルカナ持ってない…。
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 02:25:06 ID:zrgRomx80
じゃあ闘姫伝承で
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 02:41:40 ID:2frnbW6A0
>>1
お疲れ様

>>12
いい動画見たときとか。

>>14
俺もアルカナが思い浮かんだなぁ。
でも、見た感じグラ悪くなければなんでも楽しんでくれそう。
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 02:44:32 ID:Wr9RwDrr0
>>17
大好きだあのゲーム。

デドアラに狂う前のテクモはなかなかナイスなメーカーだったんだよなぁ。
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 04:03:50 ID:/tT+lHKOO
>>14
KOFXI
コンボゲーが好きなら絶対はまる
グラも結構綺麗だしBGMも秀一
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 04:08:38 ID:zktfjYPN0
ストリートファイター3サードインパクトを無料で通信対戦出来ます。
10年以上前の作品ですが2D格闘ゲームとしては実は最高の出来です
スト2Xから以降嫌煙されてやらなかった方もいると思いますが
是非オススメします、リュウ、ケン、豪鬼といった胴衣戦も
Xのそれを完全に超えている奥深さです、ブロッキングをちゃんと
覚えればやみつきに・・
必要なのはスマートジョイパッド等のコントローラー接続機です
↑(これならプレステのコントローラーにつなげられます)

http://yy54.60.kg/jiko69/kako/1186/11869/1186924162.html
の8〜10の説明を読んで下さい↑

本体のMame32 Plus Plus 0.119 は上記ではダウンロード出来ない
ようになっているのでコチラから↓
http://www.emu-zone.org/html/download/moniqi/jiejimoniqi/Mame/20070914/4802.html

ゲーム方法は簡単、好きな名前を入れて部屋を作って誰かに入ってもらうか
自分が入るかです、誰かが入れば音が鳴るので別の事をしててもOK

IP入力の欄に下記のどれかをコピーして貼り付けでOKです
初心者
polarbear.fam.cx:27888
中〜上級者
sixbanana.net:2788

問わず用(避難所として)
kenkenzero2a.orz.hm:27888
qwerty1.ddo.jp:27888
sol-fa.ddo.jp:27888
inochi.ddo.jp:27888
59.134.24.237:27888
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 08:52:33 ID:tGpF8oh3O
>>17
タイトルすら知らないw
>>18
アルカナってコンボゲーなんだ。
でもわざわざ買ってまで貸すという訳にはいかないから>>20の言うXIにしとく。
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 14:28:56 ID:9PvQ0WxM0
格闘ゲームしてると肉刺(水ぶくれ)ができるんだけど
なんかいい対処法ないかな?

コントローラー買え以外でお願いしま。
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 14:35:25 ID:YuOnwvL2O
>>23
小学生の時俺もなったけど長い間やってると長年剣道をやっている人の足の裏のように硬くなるよ
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 16:01:47 ID:qXo292sK0
3D格闘ゲームになってから、韓国選手って出て来た?
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 19:03:12 ID:++9ZUX5v0
何の話かさっぱり分からん

プレイヤー? キャラクター?
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 22:19:37 ID:sZayLJxO0
>>25
鉄拳にもソウルキャリバー(というかエッジ)にもいるが。
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 10:26:30 ID:vn6YZ2U00
>>23
テーピングという手も。
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 20:59:29 ID:G8RyHYbu0
格ゲー上手い人同士の対戦を見てると逆に下手糞に見えるって本当?
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 21:14:49 ID:Fyz3SZSS0
どんな格ゲーでもそうだけど、
見る側に基本的な知識がなかったり行動一つ一つの意味を理解してなかったりすると、
「適当にぶっぱなしてるだけじゃんwwwwwww」
って誤解をする(=下手糞に見える)ってのはある

特に体力ドット勝負状態で
・小技を微妙な距離で空振り(相手の飛び込みを誘ったり置き牽制して牽制潰したり)
・前後移動繰り返し(間合い調節しながら飛び込みのタイミングを見計らう)
とかして、「誘い→相手が攻めてきたら硬直に差込、載らないなら牽制」とかはある

まあ、知識がないと「目に見える部分しか理解できない」から下手糞に見えるのかもね
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 23:33:29 ID:kAROlqk20
ウメやちび太が有名になったのは
他のプレイヤーと比べて「強い上に試合に華があるから」ってのも大きいよな。
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 23:38:34 ID:HpIBMvIa0
ウメハラは格ゲー神と呼ばれてるけどカプゲー神の間違いじゃないの?
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 07:01:56 ID:Dp9ZG20F0
>>32
化け物じみた強さに加えて、数々の逸話もあるからなあ。
「神格化されすぎw」とも思うし、「いい意味でネタになる人」だとも思う。

この板のスレ見ていれば分かるけど、
「神」とか「覇王」とか「達人」とかそういうイタいフレーズが好きな方は多いですよ。
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 23:49:11 ID:6OsTz4g0O
Xbox360ってXboxソフト(GGXX#R)できるの?ゲーム機詳しくないから解らないんだけどネットとか接続しなくてもできるのか知りたい
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 23:55:38 ID:hIQDvfSM0
>>34
ここには一応あるな。アップデート無しでいけるかどうかは分からんが。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 00:14:47 ID:8Y1PDRIkO
>>35
マジでありがとう。機械苦手な俺にはよく解らない難しい操作だから厳しいなorz
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 02:29:19 ID:at7MmNCEO
スト3のTCってなんすか?自分スト3初心者なので分からん。
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 03:13:09 ID:rgJT6q250
>>37
TC=ターゲットコンボの略
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 11:40:54 ID:1XsRvedDO
ユンヤンやダッドリーが通常技をチェーンコンボみたくつなげてくるアレだ>TC
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 11:51:47 ID:at7MmNCEO
>>38
>>39
なるほど、どうもありがとう。できるまで練習してみるわ〜
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 12:32:33 ID:2KEGW8EnO
50円入れようとしたら斜めにはまってなかなか取れないのは仕様ですか?
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 13:40:38 ID:N/DObDef0
仕様です。
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:01:37 ID:Ii8inHYj0
北斗2のソースどこよ。
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:07:02 ID:N/DObDef0
どこでそんなの聞いたの?
今んところ、知らん
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:12:48 ID:Ii8inHYj0
>>44
友人に聞いた。
今問いただしたら嘘だと。
今夜は泣いていいですか?
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:15:26 ID:N/DObDef0
>>45
A.とりあえず友人に貫手でもぶちかましてから、枕を涙で濡らしてください
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:16:38 ID:Ii8inHYj0
>>46
是非そうさせてもらいます。
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 22:41:51 ID:1OZlGcre0
>>43-47
この流れチョトおもしろかったwww
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:02:17 ID:lmPGbWz7O
北斗2は出るよ。
次の闘劇の繋ぎとして今回の闘劇に北斗が選ばれたと考えられる。
実際KOF98だってUMの繋ぎとして選ばれた。
スパUXが選ばれたのもHDの繋ぎとして。
もし次の闘劇に選ばれる作品が分かるころまでにHDと北斗2が稼働する予定がなければ俺の家付近を晒してやるよ。
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 00:53:23 ID:H4NP1OegO
3サイズさらせ
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 14:09:47 ID:F8AOoKVDO
上から82、59、93です
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 18:14:13 ID:CrXCCoprO
>>49の家が分かったらお菓子持って遊びに行こう。
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 19:01:16 ID:vlkqpLHk0
ストリートファイター3サードインパクトを無料で通信対戦出来ます。
10年以上前の作品ですが2D格闘ゲームとしては実は最高の出来です
スト2Xから以降嫌煙されてやらなかった方もいると思いますが
是非オススメします、リュウ、ケン、豪鬼といった胴衣戦も
Xのそれを完全に超えている奥深さです、ブロッキングをちゃんと
覚えればやみつきに・・
必要なのはスマートジョイパッド等のコントローラー接続機です
↑(これならプレステのコントローラーにつなげられます)

http://yy54.60.kg/jiko69/kako/1186/11869/1186924162.html
の8〜10の説明を読んで下さい↑

本体のMame32 Plus Plus 0.119 は上記ではダウンロード出来ない
ようになっているのでコチラから↓
http://www.emu-zone.org/html/download/moniqi/jiejimoniqi/Mame/20070914/4802.html

ゲーム方法は簡単、好きな名前を入れて部屋を作って誰かに入ってもらうか
自分が入るかです、誰かが入れば音が鳴るので別の事をしててもOK

IP入力の欄に下記のどれかをコピーして貼り付けでOKです
初心者
polarbear.fam.cx:27888
中〜上級者
sixbanana.net:2788

問わず用(避難所として)
kenkenzero2a.orz.hm:27888
qwerty1.ddo.jp:27888
sol-fa.ddo.jp:27888
inochi.ddo.jp:27888
59.134.24.237:27888
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 17:27:10 ID:1YzjTvHY0
業務用の方のvirtua fighterでのduralの使い方ってどうやるんだっけ?
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 16:26:09 ID:GwWNs0YH0
必殺技がすごい派手な格ゲーって何かな?
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 16:34:47 ID:b4L+96ADO
>>55
マーブルvs.カプコン
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 22:22:25 ID:E4bEJzuz0
>>55
北斗の拳
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 12:50:44 ID:Vhh0upZWO
初歩的な質問していい?
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 18:24:20 ID:72kclAnS0
どうぞ
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 19:51:20 ID:Vhh0upZWO
>>59
ありがとう。

ヴァンパイアシリーズで飛び道具が重なった時のいくつかあるパターンはランダムで決まるの?
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:15:45 ID:72kclAnS0
ダクコレで検証
・弱→中→強→ESの順番で
*相手が弱だったら、中強を打てば打ち勝てる(同じレベルだったら相殺)
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 20:23:10 ID:Vhh0upZWO
>>61
ありがとう。
疑問が解消した。
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 20:10:35 ID:FiouvPAK0
3rdで、投げコマンドで掴んだとき、攻撃回数増やすのはどうすればいいですか
例えばケンの膝蹴り、とりあえず連打してみたけど3回しかできない
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 20:34:40 ID:jPm7dUwd0
死ぬ気で連打
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 23:01:26 ID:TIUsOzfPO
質問
NBC公式イラストを担当したおぐらって人は、旧SNKの小倉栄一と同一人物?
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 23:02:24 ID:PY8MVA1XO
そうだよ。
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 23:05:34 ID:TIUsOzfPO
>>66
ありがとう
やっとモヤモヤが解けた
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 13:04:16 ID:EqOFFoO10
アーケードのスティックで
右ダッシュと左向き昇竜がだせません。
コツをご教授ください。
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 13:30:38 ID:iO8q22o90
コツなんかない
意識して練習していく
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 20:07:40 ID:eo49gsHl0
ウメハラはストリートファイターのキャラならどのキャラでも使いこなせる
って聞いたけど本当なの?
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 22:23:04 ID:f9EqNvb90
対戦で出せるかどうかは本人の意思だろうけどな。


ウメ級のプレイヤーであればそもそもプレイヤーとしての地力がものすごいから、そんじょそこらのプレイヤー相手なら
どのキャラ使ったって勝てると思うけどねぇ。
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 22:47:03 ID:OGZUQ0Ha0
確かヴァンパイアセイヴァーでなら
全キャラで100連勝達成したとかいう話もあったな。
嘘かホントかは知らんが。
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 23:55:39 ID:OXdADA+ZO
1キャラ100連敗なら俺とっくに達成してるぜ。
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 16:11:55 ID:Ix62nR6d0
今ゲーセンで稼動してる中で、一番プレイヤー数多い格ゲーて何??
バーチャ?鉄拳?
75俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 16:27:55 ID:Y4OPL2DXO
場所によるけどやっぱ新作の鉄拳6じゃね?
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 17:07:37 ID:Ix62nR6d0
ですよね(´・ω・`)
ありがとうございます。いや、何か気になりましてね 。
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 19:58:20 ID:AX7usWl40
KOFのコマンド表記の

LP SP  弱・強パンチ  LK SK  弱・強キック
についてなんですが、LとSは何の略なんでしょうか?
L→light?
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 22:51:39 ID:O5wvuRbO0
家庭版剣サムの黒子はどうしたら出ますか?
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 23:14:28 ID:CkfvogkM0
>>77
L=light、S=strong

>>78
32人以上でクリア
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 15:40:12 ID:TzCdJ7sE0
PS2で格闘ゲームをやりたいのですが(SNK系)
PS用のアーケードコントローラーで手頃な値段で買えるのというと
どういうのがあるでしょうか?

アマゾンで探そうと思ったのですが
最近はスロットとかいろんな特殊コントローラーが多く
探すのが難しいので、初心者ならこれでいいんじゃねーの?というのが
ありましたらアドバイスお願いします。

特にゲーセンと同じような精巧な(高額な)ものではなくていいです。
2000〜5000円くらいのがいいです。
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 16:02:24 ID:N2shiQeeO
>>80
アマゾンよりブックオフまわったほうが
いいと思う。
ちょうど昨日、アマゾンで4000円で売ってる
エアガイツスティックを500円で売ってるの
見つけたし。
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 16:03:31 ID:BVioImcpO
>>80
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1200146735/
このスレを参考にするといいかも
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 18:49:53 ID:mCTRTLqf0
なんでケンは遠くから昇竜拳連発しながらこっちにやってくるの?
コンピがバカだから?
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 20:31:05 ID:JNpcmYWM0
カプコンの格ゲーは1度コンティニューするとスコア1からスタート、2回目は2から
このシステムを利用してスコアをカンストまで持っていくにはどれ程の時間が必要?
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:13:20 ID:7B0rmU9e0
ゲーム次第だろ
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 00:11:58 ID:S3Qo4so70
ストリートファイターEX3ではアッパー昇竜は出せますか?
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 09:40:19 ID:QZV+oIUv0
スマブラXを予約しわすれてしまってたいへんてまどってるものなんですが、
いつっんなったらamazonで在庫にゅうかするんですか?
おしえてください
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:23:52 ID:PDg/ZfYt0
>84
ゲーム次第だし、やった奴がいないからわからん。
ちなみに下1、2桁はコインを入れることで入る点数の場合が多い。
不正(コンテニュー有り)で出した点数かはどうかはすぐ判別できる。
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 13:01:56 ID:wfb6Qqw50
>>87
ヤフオクに沢山あるよっ!
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 21:57:05 ID:nmoYsbxt0
咄嗟に出したコマンド入力が安定しません
具体的にはレバー一回転がジャンプに化ける昇竜が9ジャンプに化ける波動が9ジャンプに化ける竜巻が7ジャンプに化ける
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 22:01:21 ID:1x0yVKvi0
まだ入力という行動自体に慣れてない証拠だねそりゃ。始めはみんなそんなもんよ。

咄嗟にということだから、普通には出せるんだろ?コマンドの最後でキッチリ止めてボタンを押す、そして次の操作…
ジャンプキャンセルとかで焦るのはわかるが落ち着いて頑張れ。ギルティかメルティがアルカナかはわからんけど。
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 22:09:25 ID:nmoYsbxt0
了解です。指の腹でやると完璧なのに指の先にやってる内にズレてくるんだよな・・・
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 05:27:28 ID:8Qy36ux50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2206690
これってなんてゲームか教えてください
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 06:44:34 ID:lg9m/adh0
>>93
MUGEN
売ってるものではない
同人みたいなもんだ。興味あるならググレ
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 09:17:25 ID:8Qy36ux50
>>94
サンクス
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 21:17:01 ID:cQ52K/sC0
PS2の豪血寺が数年前までのKOFチックで面白買ったがそれ以前のシリーズも似たようなシステム?
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 14:50:14 ID:3RBRqLXb0
全然違うよ
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 18:59:17 ID:DfoHYNcF0
>>97
そうですか、期待してただけに残念(^_^)
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 19:45:34 ID:uVOtvD8pO
2ちゃんで一番人が居る、集まるのってどの板?VIP?
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 19:48:05 ID:WiqWJJ7b0
ああ
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 21:59:29 ID:fDi/4rdv0
              , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
↑これについて教えてくれ
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 22:37:40 ID:oHoqN2a/0
フキダシっていう漫画の技法。
人物が話している台詞を表すカコミのこと。
英語ではballoon。
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 22:48:19 ID:fDi/4rdv0
いやそこじゃなくてもう少し右を聞いているんです><
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 22:53:13 ID:oHoqN2a/0
なんだ、そうならそうと言ってくれればいいのに


エロ漫画(カワディMAX作「コロちゃん」)の1コマをAA化したもの。
AAの本体はくまのぬいぐるみ(コロちゃん)部分であり、人間部分(たえちゃん)は
他のAAキャラに改変されて貼られる事が多い。
エロ漫画の内容自体は、施設に預けられていた薄幸の少女「たえちゃん」が
性根の腐りきった伯父に引き取られヤラれまくるという悲惨なもので、
エロ漫画ZIPスレに群がる鬼畜ZIPPERをもってしてもドン引きするような
鬱展開だったようである。

ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Taechan.html
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 22:58:29 ID:fDi/4rdv0
>>104
お早い回答かたじけない。
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 17:53:47 ID:QcaBjY/8O
>>100ありがとう
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 23:21:07 ID:kht77NF50
VF4EVOで、ラウの虎形ってどう使うの?
108俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 23:28:35 ID:wWxPV+280
CAPCOM vs SNK2のチーム戦で、試合前の順番変更のやり方が良くわからないのですが
どうすれば良いんでしょうか?
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 23:41:36 ID:p0Y3T6Y30
弱パンと弱ケリ押すと一番目のやつが先鋒になる
まあそういうことだ
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 23:51:48 ID:wWxPV+280
>>109
なるほど。出来るようになりました。
ありがとうございます。
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 05:31:08 ID:R39+1Edb0
「アラド戦記」「ジャス学」以外に格闘シュミレーションゲームってありませんか?
横スクロールじゃ無くて・・・
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 05:43:23 ID:7NwE+7hG0
シュミレーションゲームなんてありませんが?
シミュレーションゲームしか知りません・・・
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 10:41:34 ID:q/Da3hG30
>>112
つまりストーリー重視の格ゲー
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 15:41:50 ID:skwUV0MHO
ストーリー重視の格ゲーだったらPS版ジョジョオススメ。
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 10:15:15 ID:D34mBwwAO
北斗の拳とワールドヒーローズゴージャスどっちの方がCPU弱い?
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 00:23:16 ID:DBZiZqgG0
ワーヒーはリョウコが強い
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 13:20:09 ID:ucz8UtpOO
ストリートファイターの続編が長い間出なかったのは何故ですか?
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 19:30:52 ID:JV0Dx3cY0
・3rdで「格ゲーとしては最高のモノを作った」と思ったから
・カプコンが「格ゲー?w 赤字じゃんアレwww」みたいな風潮だったから
・「2D開発機材売っちゃった」「版権をUSAカプコンに売っちゃった」と格ゲーから決別の方向だったから
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 21:08:27 ID:KmgcTOisO
バーチャ5Rのあの力士の画像か動画ない?
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 22:25:59 ID:fedqraKu0
あったらサイトだのなんだのに出回ってると思うが。
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 22:42:33 ID:KmgcTOisO
>>120
つべで見つけました、すいません
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 14:16:37 ID:Kcr0sUX80
落ちちゃうぜ
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 05:19:50 ID:+mRa4Lg60
ストリートファイターの対戦で、ガイルを使うと嫌われますか?
それとも許容範囲ですか?
自分で言うのもなんですが、「待ちガイル」でも結構レベルが
高いほうで、一回久しぶりに参加してやったら
結構レベルの高そうなザンギ使いに苦戦したが勝ちました。
そしたら、対戦相手のむかついてる顔が見えました。
攻略できない、奴が悪いのかガイル使いの僕が悪いのか・・
真剣に意見が聞きたいです。
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 07:43:20 ID:eXmbdE7J0
>>123
真剣に聞くなら、真剣に答えよう。

>ガイルを使うと嫌われますか?
まず、相手に嫌われることを恐れる人は格ゲーやらんほうがいいよ。
格ゲーってのは1クレを賭けての真剣勝負。真剣勝負に手抜きをするほうが俺はムカつく。
そもそも、対戦に勝った上で「むかついてる相手を心配する」っつーのは勝者の傲慢。相手をナメてるのと同じことです。
逆に、「自分が一回負けてくやしくて乱入→「可哀想だから」って理由で手抜きで勝たせてもらう」ってされたらどう思いますか?
「自分は真剣なのに、哀れみで手を抜かれている」ということに怒りを覚えませんか?

>そしたら、対戦相手のむかついてる顔が見えました。
まず、ザンギvsガイルはガイル超有利です。いつのタイトルかは知らんけどね。
でも、ザンギ使ってるんだからそんなもん仕方ないです。清濁合わせて飲むのがキャラを定めた時からの決定事項です。
ガイルは確かに強いけど、付け込むスキはザンギでも十分ある。
しかし、負けた奴はキャラ差を覆せないから負けたのです。

ああでも、格ゲーをガチでやってない人(特に友達)をボコりつづけるのはやめましょう。友達なくします。
ゲーセンだったら、そのまま永久にボコりましょう。手加減不要です。対策出来ないほうが悪いんです。
125123:2008/02/27(水) 08:51:32 ID:+mRa4Lg60
>>124参考にします・・
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 11:18:04 ID:zizgDpwEO
俺はやだね。相手も自分も楽しめるのが一番好きだ。そんなに真剣に勝ちにだわられても重い。
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 12:28:01 ID:eExlVg5dO
対戦ツールとして評価が高い作品は大抵インカムでこけてるのは何故。
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 13:21:36 ID:iDvZfNJf0
廃人同士の対戦しかないから
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 23:00:46 ID:WKZrVAvCO
PSの「シャーマンキングスピリットオブシャーマンズ」でストーリーモードクリアしたのにアンナの修業 のモードが出ないんですがバグですかね

130俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 09:41:39 ID:bysq/ybU0
難易度をフツー以上にしてストーリーモードのミニゲーム
ランニング・薪割り・一心同体・ヨミの穴・空気イスをすべてクリアする
だってよ
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 12:47:29 ID:9yDaFVb6O
>>130 ありがとうございます。 今からやってみます。
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 23:30:33 ID:HKcNfs3p0
月華1で嘉神慎之介が暁武蔵を復活させた目的ってあるの?
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/29(金) 12:07:18 ID:j8TVzrR30
格闘ゲーム界で最速の飛び道具って何ですか?
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 12:13:21 ID:CxaDZ6Gl0
さあ?見えない上速いkof11の紫苑のあれじゃね
135質問:2008/03/01(土) 16:58:10 ID:ejiNXGxy0
教しえてください。
韓国人はKOFやってるのは、知っているんですけど、
ストリートファイターシリーズってやってるの?

あと、韓国人がストシリーズやってる動画があったら、紹介してください。
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 15:40:36 ID:5vqxzHLh0
ギルティギア イスカの質問です

ロボカイにホバージャンプを装備させえたのですが
イノのようにダッシュだけでは発動しません><

どのようにすれば発動するのでしょうか?
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 03:07:29 ID:ZdOluFjv0
飛び道具は持ってないけど飛び道具持ちに強いキャラと言えば誰がいますか?
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 08:19:37 ID:PktWbWSNO
>>137
シェン・ウー
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 22:10:42 ID:BYJpGOZj0
山崎
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 22:15:36 ID:LdgBp5rU0
目からビーム撃つ人
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 22:28:30 ID:BYJpGOZj0
あの人は飛び道具持ってるじゃないか。強パンチ。
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 22:33:17 ID:LdgBp5rU0
ゴメン、完全に忘れてたわ・・・
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 01:12:18 ID:0d0v0qcx0
目からビームってサイクロップスか?ほとんど飛び道具じゃねぇかw
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 01:46:58 ID:qc566e11O
Mr.カラテは白髪なのにタクマの髪が黒いのはどうして?
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 13:24:32 ID:0qJaFCDS0
>>144
KOFの後付設定でたくまはネスツの改造人間という事が発覚している。
恐らくクーラの髪の色が変わるのと同じ原理だろう。
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 13:49:22 ID:PZ3okPuZ0
>>135
3rdは総勢4人でやってるらしいよ
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 20:00:24 ID:sH4ET/d5O
>>144
かつら
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 01:40:40 ID:/ZklRSWI0
本気になるとコントローラー壊してしまうのですがどうすれば彼女が出来ますか?
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 02:55:11 ID:kCdDPbh80
皆がいつも言ってるフレームって一体何なの?
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 03:02:56 ID:wRj7JcPr0
60分の1秒のことを1フレームと呼ぶのだそう
>>148
精神科いけ
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 06:43:53 ID:toQIiSFVO
>>149フレーム=一秒間のアニメーション枚数
30フレームなら秒間30枚、60フレームなら秒間60枚
最近の格闘ゲームは、ほとんど秒間60フレーム

このフレームってのを用いて、攻撃発生が何フレームだとか、不利フレームが何フレームだとか狂喜乱舞する

例=バーチャ5パイの立ちPの攻撃判定が出るのは、コマンドが完成してから10F(フレーム)

152俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 22:13:40 ID:d3W9kt+u0
>>149
ちなみに秒間60フレームのことを「1イント」、同30フレームのことを「2イント」と呼んだりする。まあほぼ死語だが。
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 23:09:09 ID:kFtj38Uq0
パソコンでネット対戦が比較的賑わっているゲームが知りたいです

◆スト2X、ZERO3、スト3
◆KOF98、02
◆GGXX#R
◆メルブラ

これら以外にありますか?
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 00:51:37 ID:oJwP9NVX0
>>153
2ch
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 03:06:03 ID:MuCMPRa30
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 03:06:28 ID:MuCMPRa30
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 12:13:27 ID:in6yjQLQ0
移動投げの元祖ってなんですか?
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 22:18:52 ID:4YBJCIGc0
多分だが、餓狼2のダッシュ二本背負い
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 15:34:35 ID:IBy/OTbI0
なるほど
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 22:12:47 ID:CPHJC0YyO
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1185618526/205-206
この攻略方正しい?
答えて貰って悪いけど幅さんは信用出来ない。
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 23:57:36 ID:9+RAkMZ1O BE:1524214177-2BP(0)
ネット対戦するのには光が良いと言われてますが、光ってなんですか?
それと、ブロバイダー契約?なるものをしないと出来ないみたいなんですが、いくら位掛かるのでしょうか。
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 00:15:06 ID:YyITUZvB0
>>161
光というのは通信の手段ですね。
他には、狼煙(煙通信)とか伝書鳩(鳥通信)、
糸電話(振動通信)などがあります。

OCNのサイトを見てみましたところ
プロバイダーに月2,000円くらい
NTT東日本に月4,300円くらいと
たぶん装置のレンタル料で1,000円くらいかかる。

合計月7,300円くらい、高いね。
他にマンションタイプとかあって、そっちはもうちょい安い。
よくわからないけど。
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 00:44:11 ID:c/yxul9S0
>>160
単純に、試してみれば良いんじゃないでしょうか。
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 01:03:41 ID:ISk+AmoC0
何気にこのスレに幅本人初登場だな。
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 01:16:26 ID:6J3DLhXZ0
おお、ホントだ。最悪だ。
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/15(土) 03:27:07 ID:vCQ/MJ5IO
3rdのリープアタックってレバーNじゃないと出ないけどどんな意図があるの?
レバー前入れで出ると不都合あるのか
167質問:2008/03/16(日) 17:37:30 ID:1oVQkolKO
教えて下さい。
今日カプエス2を起動したら、選択のカーソルが何も押してないのに、勝手に動いてしまうんですけど、これって故障なんでしょうか?
他のゲームを起動しても何も問題は無いので本体の故障では無いと思います。
過去にこんな事例あるのでしょうか?
教えて下さい。
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 17:44:19 ID:RuqHIZv20
無線LANルータって何?
DSとPSPでオンラインやりたいんですが
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 17:45:23 ID:zX467u3m0
>>166
プログラムの問題では。
>>167
コントローラー(レバー)がゆるくなって勝手に入力されてしまってるんじゃないでしょうか。
一度別のコントローラーに差し替えて試されるべきだと思います。
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 17:53:47 ID:1oVQkolKO
>>169
でも他のゲームソフトだと、全く問題がないんです…
カプエス2だけなんです。
こうなってしまったきっかけは、△と○ボタンを同時押ししてスタートボタンを押したらこうなってしまいました…
いまだに直りません。
コントローラーもさしなおしました。
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 19:36:20 ID:zX467u3m0
>>170
勝手に動くのは起動中にレバーが入れっぱなしになっている(ゆるくなって勝手に接触している)のが
ほとんどですから、外したまま起動して後からさし込むとか…?
あとアナログスティック部分が干渉する事もあるようです。
どうしても改善されないようでしたら、カプコンのサービスセンターに相談するしかないと思います。
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 21:50:07 ID:6D7+deKd0
あーあ、幅が居座っちゃった
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 22:00:30 ID:+iTIRLxy0
死ね、幅マジ死ね
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 13:05:40 ID:dWekybGE0
抜けるチュンリーの同人誌教えてください
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 16:39:39 ID:5ruS44ZEO
叩かれても叩かれてもやってくる幅の精神力は評価されるべき。
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/17(月) 21:42:25 ID:QLCz6cla0
自分の非を認めない奴は人間的に評価できねえよ
全部脳内妄想じゃんアイツ
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 08:07:36 ID:LPUc8aONO
教えて下さい。
カプエス2で毎回ラスボスがGルガールではなくて、
神豪鬼なんですけど、どうすればGルガールが出てきますか?
どうしても知りたいので、お願いします。
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 12:59:14 ID:fZUQHWwt0
基本ランダムだけど4戦目終了までに行った挑発の回数が
3,4,7,8,11,12〜ならGルガが出てくる
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 14:10:20 ID:LPUc8aONO
>>178
そうか!
1〜2回の挑発では変わらないんですね。
ありがとうごさいます。
助かりました。
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 16:55:55 ID:EvrnbwIY0
KOF2002のルガールの全キャラ共通パターンハメはありますか?
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 20:24:54 ID:uMQYPb+I0
>>180
強ジェノサイドカッターは最後の一発が連続ガードになってませんので前転でかわして攻撃、
ビースディストラクション後ほぼ必ず弱ジェノサイドカッターを出しますのでこれもかわして攻撃

全キャラクター共通ではこの二つになるかと思います。
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 20:38:45 ID:gYLXH8ETO
>>181
やってみたけど難しい。
弱ジェノサイド中に回避するものの後ろに回り込めずそのままくらったり。
諦めるしかないのかな(T_T)
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 06:24:49 ID:WROB1sHH0
>>182
共通パターンは慣れるまでが難しいですね。
安定して勝てる特定キャラクターを加えて、楽な気分で練習された方が良いかもしれません。
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 22:03:58 ID:zZdMZTrd0
2大格闘ゲームっていうと
やっぱり鉄拳とバーチャでいいのかな?

バーチャは今元気ないけど
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 22:55:14 ID:W5bIskEk0
>>184
3Dだと鉄拳が優位かなあ…バーチャは落ち込み気味だけど、プレイヤーがあまり離れない印象が。
2Dだと…スト系とそれ以外で分類かな。
ちょっと前までは3rdとKOFで安定だったけど、GGXXやメルブラとかいろいろ増えてきたので「2大」で括るのは難しいな。
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 02:51:29 ID:3kCJGlsw0
熱血GANGAN行進曲か
今思えばムカつくゲームだった。

李の穿弓腿みたいな技
あのときのボイスが「引っ込んだーぁ」ってしか聞こえないわけよ

あまりに気に入りすぎて引っ込んだー引っ込んだーって言ってたら
友人が「うるせえ!」ってきて「うるせえとは何だ!」ってなって友情が破壊された。


しょうがねえやんな
引っ込んだって聞こえるんだし
187184:2008/03/29(土) 05:28:42 ID:Sa5gw3tv0
>>185
domo.
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 22:17:10 ID:qMvlYDVHO BE:1493107968-2BP(0)
PSPで出てるソフトって何ある?
知ってるのはストZERO3ダブアパ、ヴァンパイアハンター、スペジェネ、ギルティギア、5DRぐらい
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 15:22:04 ID:TzZZW/dNO
>>188
キャラゲーとアーカイブス除いたらそれで全部だよ。
ヴァンパイアはハンターじゃないけどね。
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 15:23:42 ID:TzZZW/dNO
カプクラにストU、ダッシュ、ターボが収録されてるの忘れてた。
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 05:26:39 ID:VOSicHlI0
PS・PS2・XBOX360でオススメの3D格ゲーある?
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 11:50:22 ID:FCNLu4GT0
まず、お前がどういうゲームをやりたいかを言えよ
格ゲーは2Dと3Dでジャンルがまったく違うんだぜ?
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 22:29:37 ID:ZhrZPTzK0
>>191はちゃんと3D格ゲーって言ってるじゃん。
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 23:33:34 ID:9iGVe37S0
PS2のバーチャ4evoだな。
少なくともコストパフォーマンスはかなりのもの。
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 23:27:50 ID:y93/0yly0
>>191
PS2の鉄拳タッグとブラッディロア3ですね。
今ならそれぞれ480円くらいですから気軽に遊べます。
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 10:30:01 ID:qZf2rUAc0
>>194>>195
PS2持ってるんでやってみる。ありがとう
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 22:27:39 ID:KpxVfbqNO
購入相談スレで聞けよと思ったら落ちてたのか。
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 18:21:12 ID:92GwZKPG0
2D格ゲーでネット対戦できるのってメルティブラッド以外にある?教えていただきたい。
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 18:48:31 ID:PCe8G3fa0
パソコンでなら
・GGXX青リロ
ぐらいかな。

PCの同人では
・アカツキ
・萃夢想
をはじめ、大概の2D格ゲーは出来る。
箱○ならもっとあるような器もする。
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 19:01:37 ID:92GwZKPG0
ほほ〜調べてみたら、ゆっくりしていってね!のゲームですか。
AAが好きだったので詳しく調べてみます。ありがと〜。
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 19:02:36 ID:PCe8G3fa0
ぜ…全然違うと言うかある意味あっているというか…

まあ、最近の格ゲーの中では本当にいいバランスなんでゆっくりと楽しんでってね!
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 19:09:46 ID:92GwZKPG0
これはレイムって人がゆっくりしていってね!右の人なのかなぁ…AAの方がかわいいですねぇ。
とにかく体験版落としたのでやってみます〜。
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 13:43:34 ID:XZh+XJg4O
日本でSFCにしか移植されてない、もしくはSFCのみの格ゲーはどれくらいある?
アニメ原作は除外で
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 22:50:26 ID:UXOj660u0
パッと浮かんだのだと溝口危機一髪とか対決ブラスナンバーズとかデッドダンスとか。

…アニメ原作じゃなければなんでもOKなら松村邦洋伝なんてのもある。
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 23:36:26 ID:FzxCTDYE0
http:game14.2ch.net/test/read/cgi/retro/1183884699/
おまいここの600だな

初代豪血寺はSFCにしか移植されてなかったはず。
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 00:10:29 ID:OhYYq3CoO
>>204-205
ありがとう。
>>205
それ僕です。
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 02:06:54 ID:PzBcpW4a0
初代豪血寺はメガドラにも出てなかったか?
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 13:38:08 ID:AbhV2nAe0
バトルマスター〜究極の戦士たち〜
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/23(水) 21:43:20 ID:ma2g7+Cd0
ハイパースト2でどうしても豪鬼が出せないんですが、コツとかありますか?
最後リュウに合わせたあと、スタートボタンとパンチボタン3つというのは同時押しですか?
パンチボタン3つのほうを遅らせるのでしょうか?
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 19:57:29 ID:EDrUl4zQO
豪鬼使うと嫌われるよ
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 18:25:45 ID:hLbg1MfY0
幼少期にやった覚えあるんですけど、記憶に残ってるのは忍者キャラを毎回使ってたのと
超必で忍者が相手の肩らへんに乗って「臨・兵・闘・者・皆・陳・列・在・前」と唱え
その文字が爆発してダメージ与えるってな技があったような・・・
90年代前半ごろだったと思います。
こんなんでタイトル分かります?
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 19:17:39 ID:RpSGLn5F0
PSのストリートファイターコレクションのスパIIXをやるかPS2のハパ2を疑似IIXとして楽しむかどちらがいいと思う?
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 15:38:32 ID:3t/y2mNl0
クソアゲ
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/01(木) 15:58:19 ID:5I1JaF0l0
>>211
ワールドヒーローズパーフェクトのハンゾウ?
(オンアビラウンケンソバカだけど)
あるいはサイキックフォースの修験者爺様?
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 14:25:36 ID:KiNuG0dVO
大阪日本橋の某ゲームショップで鉄拳2vsバーチャ2というタイトルのメガドラのゲームのデモ流れてるんだけどいつこんなの出たんだ?

バーチャキャラはメガドラバーチャ2のコピペ、鉄拳ファイティングバイパースのドットは見た事ない。
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 15:32:23 ID:zZ8GdpcS0
アジア系ハックじゃねーの
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 15:52:28 ID:KiNuG0dVO
>>216
よく出来た同人みたいなもん?
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 15:56:10 ID:zZ8GdpcS0
>>217
同人とはまた違うな どっちかっつうとMUGENか?
自分でキャラとか技とかを作らず、「元のゲームからデータだけぶっこ抜いて
それを強引に合成」ってな感じ

ていうか、ぐぐったら一番上に答え出てるじゃねーか。
「海賊版メガドライブゲーム」だってさ
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 18:59:32 ID:KiNuG0dVO
>>218
d。
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 21:38:47 ID:1acGj3LsO
スーファミのストUのEDで、
スタート押してタイトルに戻ろうとしたら、
春麗が「やったー!」って言ったんだけど何か条件あんの?
何回もクリアしたけど初めて聴いた
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 22:12:33 ID:d2xe7uzR0
>>215
…ゲーム探偵団か?

>>220
1本も落とさずにクリアしたらスタッフロールの最後に
全キャラが勝ちポーズ決めて立ってるグラが見れたんじゃなかったかな。
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/07(水) 23:55:34 ID:d2xe7uzR0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h76QVnoZ4h4
この動画の1:45あたりのゲームって何かわかりますか?
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 00:48:41 ID:VCc5vKLDO
>>221
そうその店。
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/08(木) 13:43:22 ID:/Y4EINAbO
>>211
ダブルドラゴンのアモンじゃなかろうか?
ニンジャマスターズにもそんなキャラがいたかもしれんが。
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 07:47:11 ID:dtvkYyA70
>>222
負けるな!魔剣道。1か2かはわからん。
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 07:48:09 ID:dtvkYyA70
初代はアクションだから2か
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 13:00:01 ID:BMcW1jvF0
>>225
魔剣道の次、犬?が体当たりしてる作品は何でしょうか?
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 15:59:29 ID:iiMPladVO
大会のブロック形式ってどういう意味ですか?
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 18:50:09 ID:On//U0J9O
いくつかのトーナメント
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 18:51:13 ID:On//U0J9O
で勝ち上がってきた連中で決勝を戦うやり方
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/09(金) 23:05:07 ID:Wpg9FuEv0
>>225
222ですが、申し訳ない。自分が聞いたのも>>227が挙げてる方なんです。
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 05:10:22 ID:BXeSYlBl0
スティック買おうかなーと思ってるんだけど・・・
どれを買えばいいんだろうか?KOFよくやりますけどネオジオスティックは論外です
あのボタンの並び方は今のゲーセンにはないので
いまPS2だけどKOF12がもしPS3とかで出るとすると…今は買わないほうが無難なんでしょうか?
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 11:58:24 ID:VmT0ydNx0
>>232
家庭用アーケードスティックスレPart77
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1209438274/
のテンプレ読んでこい

ちなみに最善はRAPです 高いし場所取るけどな!
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 14:16:12 ID:BXeSYlBl0
>>233
あんがとー
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 14:17:23 ID:BXeSYlBl0
っと追加質問
KOF12ってやっぱwiiはないの?
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 16:14:28 ID:xCJtIl5+0
知るかボケぇ

基本的にwiiはメーカーが格ゲーを出したがらないハード
よほどのことがなければPS2で出るんじゃねえの!?
ちょっと自分で調べてみろ
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 22:39:13 ID:V0qAOuIeO
今後出る格ゲーでスペック的にPS2やwiiで移植できそうなのはFate、アカツキ、メルブラだけじゃね?
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 00:54:54 ID:hMVhRNn6O
カードをなくしたんだけど、どうしたらいいんだろ?
サブだが4段まで頑張ったから見捨てたくない!
ターミナルでプレイしたことないんだが再発行できる?
239sage:2008/05/12(月) 12:27:56 ID:ZRFPca5MO
お尋ねします。確か90年頃にゲーセンでみた格闘ゲームで内容は霊幻導士の影響が見られるパペットの格闘ゲームです。動きが変でゲームオーバーになると主人公の首が落ちるというやたらに怖いゲームでした。確かメーカーはホームデータだったように記憶してます。
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 13:58:51 ID:vKV54JtAO
90年頃の格ゲーねぇ…
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 14:46:15 ID:dVz6wepp0
>>239
霊界導士ですね。
確か鏡を使って宙に浮いてる風に見せる専用筐体もあったはずです。
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 22:21:56 ID:ZRFPca5MO
ありがとうございます。しかし特別筐体があったとは知りませんでした。
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:05:10 ID:MnUjyTctO
家庭用GGXX/のリロとスラのキャラの移植度を教えて下さい。
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/13(火) 20:09:28 ID:tZ5vP19t0
全部そのまんま
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 01:57:20 ID:FXUVGA7i0
4方向へのダッシュが苦手です
やりやすいレバーの握り方とか,コツとかありますか?
ちなみに当方かぶせ持ちです
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/14(水) 09:35:34 ID:nNKK+M5N0
>>245
自分の持ちやすい持ち方で練習しろ
コツとかそういうのはない とにかく触って馴染ませろ
247sage:2008/05/14(水) 19:05:21 ID:Br7+MZPK0
Xbox360のバーチャファイター5で、フレンド登録しているフレンドAさんとネット対戦をしようと、
プレイヤーマッチで、セッションを作って、誘うのですが「セッションに参加できませでした。」と
エラー表示が出て、一切遊べなくなってしまいました。
別のフレンドBさんと私が同じように対戦しようとすると、なんの問題もなく遊べますし、
フレンドAさんと、フレンドBさんの間でも問題なく遊べます。
お互い、ブラックリストに登録した記憶もありませんし、以前はなんの問題も無く遊べていました。
本体の再起動や、フレンド登録を抹消→再登録したり、いろいろと手を尽くしたのですが、問題解決に至りません。
そのほか、フレンドAさんも、私もクイックマッチやランクマッチなども問題なく遊べます。

どうすれば、解決できるのでしょうか、解決方法が分かる方おられましたら、お教えください。
ちなみに、セ●に質問しても、ワカンネでした・・
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 18:20:27 ID:GRSwJdoL0
セガにわからんものを、なんで一般人がわかると思うんだお前はw
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 05:19:43 ID:hQLhWPr10
ゲーセンってたとえば50円1プレイのとき10円玉5枚でもプレイできますか?
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 13:14:07 ID:NOVAtBrS0
できません
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 17:38:20 ID:hQLhWPr10
どもです
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 21:34:08 ID:7s1vFDN3O
>>248
名無しは一般人に含まれません。
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 05:04:40 ID:MhVaI+WX0
ゲーム名を知りたいのですが。

・2000年ごろにはすでに存在してたとは思うのですが
・3Dのアーケード格闘ゲーム
・関節技やら、プロレスやら柔道やら、空手やら、総合格闘技物。グラップラー刃牙のような感じの物。
・ラスボスが確か、鉄拳の爺さん。

これらのキーワードからゲーム名を教えていただけないでしょうか。
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 09:55:35 ID:bmhErnOh0
鉄拳だろ
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 09:58:01 ID:Lc4EekYRO
武力とか?
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 10:55:43 ID:TQhhz9AeO
友人に格闘ゲームのディスクを押し付けてられたんですが
家庭用のディスクじゃないようで遊べないみたいです。
一体これは何なのか教えて下さい。
ttp://p.pita.st/?efqrmoh5
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 12:39:28 ID:bNzXK0uqO
>>256
ROMかよw
しかもB2じゃないっぽい
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 12:55:46 ID:CnsU5fdLO
鉄拳スレでよく聞く「キエン」ってなんの事です?
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 13:00:23 ID:y2pTwE280
カズヤのキエン拳という技の事
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 13:12:55 ID:h8/QQZJAO
>>253
完璧に武力だな
名作だぞ?それ
投げや関節技が異常に面白い
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 13:26:55 ID:TQhhz9AeO
>>257
ありがとうございます。
何だかわからないけど、B2じゃない?とかなら役には立たなさそうですね。
ポイしときます。
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 16:00:25 ID:8OqdNAF10
>>261
ゲームセンター用の基板で動かす専用ディスクですね。
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 22:55:22 ID:TQhhz9AeO
>>262
ありがとうございます。
益々どうしようも無い様です。
てか何故これを私に…
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 16:18:49 ID:ijUM2/JnO
バーチャのカードをなくしてしまってそのカードがターミナルで.NET解除申請されてるみたいなんだけど
これってもうどうしようもないのかな?
カード保険入ってなくて再発行できない…
おとなしく新しくカード作るしかないのかな…
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 19:55:07 ID:AzfFd/yN0
ハパIIだと昇龍拳すらまともに出ないんですが、
3rdよりコマンド受付がシビアだったりするんですか?
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 03:36:48 ID:EXdFcpOZ0
>>265
シビアです。
コマンドの最後のレバー方向とボタンを同時に押す感じですね。
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 05:31:05 ID:LfbKY4YrO
ゲーセン筐体でボタンを爪で(ジャラジャラと横に)擦るのをよく見るけど、何か意味あんのアレ?癖?

受け身が取れる場所なら解るけどラウンドの合間もやってるし・・・

ボタン駄目になりそうだし、爪が削れてカスとか入るor乗ってそうで良い感じはしないんだ
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 10:33:47 ID:cRspf5XM0
・癖
・わりと気分の問題
実用的な意味はないので個人的な物
269267:2008/06/07(土) 20:21:43 ID:WTNUZfZ1O
>>268
そうなのか、サンクス
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 21:35:58 ID:gjWVa/TI0
俺は指がかゆい時とかにやるな。
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 16:10:58 ID:30DWZcTGO
PS2豪血寺のPAR用改造コードを知らない?
マスターコードとポイント最大が欲しい。
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:57:34 ID:R84ccwfa0
アクションリプレイ〜コードフリークARを5年分ぐらいため込んでる俺があたってみたが
載ってなかった>煩悩解放
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:25:00 ID:RVLSYJK1O
ぶっぱガードとは具体的にどういう事なの?
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 04:09:09 ID:OMnFaNa40
>>273
相手のぶっ放しをガード、の略では。
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 07:24:05 ID:0V5asclOO
>>272
本にも載ってないのか。
改造コード晒してるページいくつか見たがどこにもないんだよな。
そんなにマイナーなのかねぇ。
スペジェネですら改造コードあるのに。
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 07:39:01 ID:8/uLFe970
他板の改造スレログ漁るなり、解析依頼すれば誰かやってくれるかもよ?
もしくは自分で解析すれば? 一番手っ取り早いのでオススメ。
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:02:14 ID:saYpCkj8O
スーパーストリートファイターUというスーパーファミコンソフトについて質問があります。

かつてプレイしていた時、ベガを倒した後に、キャラクター達が勝利のポーズをするエンディングのような物が流れました。
またやってみるものの、そのような物は出ませんでした。

一度再生されると、もう二度と再生されないのでしょうか。教えて下さい。宜しくお願いします。
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 19:46:37 ID:Umy6FCzw0
>>277
並以上の難易度で1ラウンドも落とさずクリアとかそう言う条件では?
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 23:34:21 ID:saYpCkj8O
>>278
ありがとうございます。やってみます。
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 08:14:40 ID:OIpzg87eO
>>277
スーパーはわからないけど
初代だとプレイ中にいつでもいいので全ボタン同時押ししてクリアすると出てくる
難易度は関係なかった
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:53:27 ID:k1/cUEneO
ローラースケートをはいている女の子がでてくる格闘ゲームの
タイトルわかる方いますか?ローラースケートで相手をひきます
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:59:32 ID:uZpsRoVD0
アルカナ電光戦記
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 01:32:38 ID:aXzXU6+b0
ストリートファイターEX2プラスかファイティングバイパーズ
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 12:07:27 ID:k1/cUEneO
>>283
ストリートファイターかも!あざす!
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 14:45:03 ID:9gEsXNtL0
格ゲー始めて2ヶ月、全く上達の気配がないです
同時に始めた友人と結構差が付きました
こんな僕でもやり続ければ1年後にはまともになるでしょうか
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 18:19:24 ID:EXFuuJJEO
>>285
多分今のままだと一年後には差が広がってる可能性の方が高い
自分が何を苦手とするか
自分で考えたり、友人とかに聞いたりすればもっとうまくなれるんじゃないかな?
ネット上には動画もたくさん落ちてるから
動画見て研究するのもいいと思う
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:32:58 ID:Lpt5pWVq0
>>285
お前は格ゲープレイしてて楽しいのか?
楽しんでるんだったら勝敗に関係なくやり続けるだろ。
勝ったらもちろんうれしいけど負けたらなんで負けたのか考えて、
何回も挑戦したり上手い人のプレイ参考にしたりしてしてみんな上達してるんだよ。

つまりそういうのが楽しいからやり続けてるわけであり、
勝敗より楽しんでプレイしてるかが大事だと思うよ。
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 03:27:48 ID:p1xqD8KTO
アルカナかメルブラを始めようと思うんだけど、どっちがオススメ?
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 07:40:59 ID:j2UGEvOBO
>>288
■メルブラ
適当コンボでも爽快感に浸れる
考えるより先に2A連打
暴れ&暴れ潰し重視
キャラ対策は一度覚えれば大きく変化しない
どのキャラ使うにしてもひと通りの技が揃っている

■アルカナ(アルカナ2準拠)
18キャラと18アルカナで300通り以上の組み合わせができる
自分なりのプレイスタイルを追い求めることができる
コンボ研究が熱い(現在でも新コンボが続々見つかっているので新規にもチャンスあり)
ホーミングで多彩な動きができる
他に類を見ないくらい相殺戦の頻度が高いが、理解してしまえば楽しめる
3ゲージで一発逆転できる技(クリティカルハート)がある
大会結果を見る限りバランスはかなりよく、戦えないキャラがいない
でもキャラの個性は割と大きい
キャラ対策にはアルカナも絡んでくる上にプレイスタイルなども影響して、ちょっと大変かも

アルカナ好きなんでアルカナに偏った説明でスマン
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 07:41:34 ID:255+IAPZ0
>>285
とっさの状況でも必殺技を出せる様になり、その作品のセオリーを覚えれば
普通に強くなれます。
作品のセオリー自体は個々のスレッドで聞かれると良いでしょう。
291285:2008/06/13(金) 12:46:52 ID:XNVTTI+v0
はい、格ゲー自体は凄く楽しいです
あまり何も考えずプレイしてたので、頑張って精進します
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 22:46:51 ID:255+IAPZ0
>>288
一人プレイならまた別ですが、対戦でしたら
環境に優れたメルティブラッド一択でしょう。
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:11:53 ID:gFmwE/9n0
必殺技のコマンドのことなんですが、レバー一回転+パンチボタンで出すもの
がうまくいきません。これはジャンプする前にボタンを押さないとだめなんでしょうか?
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 21:27:44 ID:xlAmou1v0
ゲームによっては63214789の一回転コマンドが6248を通過していればOKとかだったりする。
地上で出すなら技の硬直中に出すとか、ジャンプ中にコマンド入力をして着地にボタンを押す、などの方法がある
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:40:34 ID:YyF8Lovr0
ゲームによっては>>293の言うとおり
「ジャンプを入力してから実際にジャンプするまでのタイムラグの間に必殺技のコマンドが完成するとジャンプをキャンセルして技が出る」
ってのもあったりするな。スト3とか。
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 02:03:17 ID:gBAqlmTR0
http://jp.youtube.com/watch?v=1-FrcOXIj7c
このmugen動画で流れている音楽
もし、格ゲーで使われている動画でしたら
曲名をお教えできたら幸いです
すごく気に入ったのでCDを買いたいです
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 02:05:20 ID:gBAqlmTR0
http://jp.youtube.com/watch?v=Qk2mj1rSSk0&feature=related
ふたつ聞くはずが一つコピペし忘れていました
>>296とこれです
もし格げーで使われてない曲でしたらすみません・・・
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 02:18:30 ID:nunVyq870
youtubeだし、英語で聞いてみたら? それぐらい出来るっしょ
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 03:05:30 ID:h0NueuTO0
>>296の方は背景そのままとだけ言っておこう。
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:32:10 ID:RY4tY1nO0
>>296は背景のモニターにゲームタイトル出てる。
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 18:01:21 ID:qrtwdufW0
>>296
【不明】ゲーム名、曲名を教えてもらうスレ【不明】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1118102954/
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 06:37:36 ID:E/19BANvO
聞きたい事があるんですが、93年から95年の記憶なんですが

1、キャラクターにお地蔵さんがいる
2、勝利した後にFINISHと出る
3、そのFINISHを決めると内蔵が飛び出したり下半身だけ残ったりする
4、モータルコンバットではない

このゲーム知ってる人がいたら教えてください。
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 12:07:45 ID:yQK9THmx0
大江戸ファイト
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 19:01:38 ID:JP1WDDUV0
PC版でてる格ゲーってギルティとメルブラ以外なにがありますか?
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 19:06:06 ID:MpQ9nUu70
同人ならいろいろ出てる
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 22:13:15 ID:q25Kk7hh0
ストZERO2、KOF99、真サムぐらいしか思いだせん。
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 22:54:30 ID:ny8x91kQ0
餓狼3、ストZERO1、バーチャ2、ラストブロンクス…
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 09:42:54 ID:zAGAVAGbO
wiiの悪魔城ドラキュラが格ゲーというソースはどこ?
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 12:57:13 ID:zAGAVAGbO
それらしい画像自分で見つけれた。
コナミはこれが売れると思ってるんだろうか?
無難にアクションにすればいいものを。
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/28(土) 21:15:53 ID:sJ9SrwCI0
コナミは何か面白い格ゲー出してる?
格ゲーあまり作らないメーカーがいきなり出しても糞ゲーになると思う。
スペジェネなんかがいい例。
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/28(土) 21:39:08 ID:oOAC+jkn0
外注に頼んだのをコナミ名義で出すことはあるけど、
コナミ自身は格ゲー出してないよ
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/28(土) 22:24:44 ID:0638MhTG0
マーシャルチャンピオンて外注だったのか…
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/28(土) 22:30:17 ID:orXu2zKUO
というか格ゲードラキュラも外注の可能性がある。
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/29(日) 07:34:21 ID:LEerarzf0
PCのソフトで、レバーの入力方向や入力ボタンを表示するものを以前動画で
見かけたのですが、ソフト名がわかりませんでした
どなたか知っていたら教えてください
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/02(水) 21:57:17 ID:JI70zMWJ0
格ゲー初心者です。PCに繋ぐコントローラは持ってます。
PC版ギルティXXリロードが500円だったので買ってみようかと思うんですが、操作性とかは現行のギルティとそんなに違わないでしょうか?
ブレイブルーやってみたいのでギルティ系になれておこうと思っています。
あとメルティブラッドみたいにネット対戦ってできるんでしょうか?
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/02(水) 22:11:32 ID:LYBTP6nS0
>>315
>PC版ギルティXXリロードが500円だったので買ってみよう
それはわりとレアな上にPCだとネット対戦が出来るので買っとけ

>操作性とかは現行のギルティとそんなに違わないでしょうか?
RELORD→SLASH→ACで全キャラものすげえ調整されているので、正直オススメしない。
キャラバランスも結構吹っ飛んでるので基本的にはPS2のAC+買っとけ。

あとGGXXwiki
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/FrontPage
を隅々まで読んでおくと君は幸せになれる。
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/02(水) 22:28:40 ID:JI70zMWJ0
>>316
素早いレスありがとうございます。
キャラ性能そんなに違うんですか…確かに古いゲームなので予想はしていましたが・・・
今そのwikiを流し読みしてみましたがダストとかフォルトレスとかスラバとかギルティギアシリーズ特有のシステムでぶっとんでAC+と違う部分とかありますかね?
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/02(水) 22:43:06 ID:Kq39cSTI0
>>317
キャラ性能は「全く別物」とまでは言わないが、しかし1キャラの「やれること」は大幅に増えている。
ということは23キャラ分変更されていれば、相対的にはものすごいいろいろ変わっているわけで。

>システム
例えば、
・SB→ACから採用
・FD→投げ仕込みFD消失
・サイク→ダウンが取れないように
などのあくまで「細かい部分」なんだが、
しかしその細かい部分が対戦に大きく影響するのが格ゲー。

正直、2作前でバランスが非常に宜しくない#RELORDを買うぐらいなら、
技性能が変わっていたり、必殺技が増えていたり、キャラが増えていたりする上に、
家庭用ではミッションやストーリーなどの遊べる要素も多いAC+を買った方が絶対損しない。

あとBBの家庭用はPS3で出るっぽいのでそこらへんも注意。
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/02(水) 22:54:14 ID:JI70zMWJ0
なるほど…現行のGGとは結構違うんですね・・・
参考になりました。お二方ともありがとうございました
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/03(木) 15:03:01 ID:H1EcJdnvO
バーチャ5Rスレはないの?
いつ稼働なの?
グラは5と比べてよくなってるの?
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/05(土) 04:37:36 ID:yEcnNAMW0
PSPのギルティでPCと繋げてオンラインでできますか?
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/05(土) 05:12:39 ID:lNt0h6kV0
>>321
次からはギルティの家庭用スレで聞くがいい。

ちなみに、出来るけどもラグりまくりで「格ゲーとしてオワットル」との声が多数。
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/05(土) 05:26:52 ID:yEcnNAMW0
>>322
わかりました、なかなかキビしそうですね。

ギルティの家庭用で聞くように以後気をつけます
ありがとうございます。
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/06(日) 00:58:08 ID:Rl3iVBtUO
昔ちょっとハマったことのある格闘ゲームの名前を思い出そうとしてるんだが
タイトルどころかキャラクターの名前すら忘れてしまっていたので
俺の覚えている限りの情報でタイトルがわかったら教えてください…


・2D格闘ゲーム
・キャラが多間接で作られててグリグリ動く
・帽子が取れると恐い顔になるじいさんがキャラにいた


…すんません、ホントにこれぐらいしか思い出せんかった
判明したら教えて下さい
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/06(日) 01:15:20 ID:e7okY5S00
ランブルフィッシュだな。1作目のみPS2に移植されちょる。
多関節ってかFLASHアニメみたいな動きの奴だろ?
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/06(日) 12:45:54 ID:Rl3iVBtUO
今調べたらそうでした!
PS2で出てるなら買ってみようかな
ありがとう、恩に着ります
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/09(水) 20:25:11 ID:2qVkPWCW0
カプエス1が置いてあるゲーセンて都内にある?
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/11(金) 09:49:23 ID:3kaDTlFR0
ストリートファイターZEROUをSFでやり始めたのですが、
ナッシュのスーパーコンボの出し方がわかりません。

ソニックブームの連打はどうやって出すんすか?
ストリートフィターターボでゲーム自体をやめたゲーマーなので・・・・
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/11(金) 10:33:18 ID:SZ7WHkpDO
>>328
左タメ右左右+パンチ
レベル2はパンチ二つ
レベル3はパンチ三つ

上位レベルほど発動後のパンチ連打によるソニックブームの個数が増える
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/11(金) 15:15:34 ID:4Ah5WN/D0
格げーに合わないテレビってなんだっけ?
331328:2008/07/12(土) 07:32:28 ID:bdc6tNi90
>>329どうしても、ソニックブームの後、ただのパンチに
なってしまいますね・・・・
返事ありがとうございます。
もう少し粘って見ます。
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/12(土) 08:01:34 ID:XWmLzLCh0
○○はなぜ失敗したのか
○○はなぜコケたのか

こういう系のスレって削除対象にならないんかね?
本スレでやれば済むことなきがするけど
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/12(土) 08:09:45 ID:psNZY3nsO
賛成。
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/12(土) 09:12:46 ID:5u4/g414O
>>332
みんながみんな真面目に議論する気があるならそれでOK
でも、実際にはただのアンチによって本スレの進行が妨害されることが多いため
実質的に隔離スレとして機能している

正直、個人的にはスレの乱立はうざいと思っているんだが
必要悪といったところかな?
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/12(土) 09:46:20 ID:zmjLvRm7O
北斗やらないか?
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/12(土) 13:18:07 ID:pYW1D9Mi0
>>330
・液晶(応答速度が遅いもの)

>>332
まともに話し合えるレベルの人たちが集まるならともかく、
ここの住民レベルだと単なるアンチスレになるから、隔離場所として立てるのはOKだと感じる
LR的には「アンチスレダメ!」というわけでもないし、まあ立ててみたら?
基本的に過疎板だし、燃料なりなんなりで動きがあった方が面白いし

>>335
中野TRFにでもいけ
あとそれ質問じゃねえから氏ね
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 14:12:54 ID:gGDrTaOo0
GGの梅喧の畳返しって元ネタあるの?
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/13(日) 15:45:12 ID:75maUmoI0
時代劇とか大河ドラマにでてくるだろ
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/16(水) 08:30:38 ID:JQBxyZY8O
熱闘96の暴走庵とか隠しキャラと戦う時の曲って何が元ネタなんですか?
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/18(金) 19:03:51 ID:Sgm40jCU0
PS3用のコントローラ(具体的にはRAP3なんですが)をPS2で使用できるコンバータってないですか?
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/18(金) 20:11:39 ID:7JK4s1LV0
USBコンバータでぐぐれ
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/19(土) 08:08:36 ID:RZAs4moCO
ストIVのレバーが近所じゃサンワ製だったのですが、基本的にIVはサンワ製なのでしょうか?
ストリートファイターはセイミツというイメージなのですが、単に近所がサンワを使ってただけなんでしょうか?
正直コマンドが入れづらくて困ってます
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/19(土) 12:04:58 ID:cYSbN3Kb0
>>341
PS2のをPS3やPCでつかいたいのではなく、その逆です。
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/19(土) 15:58:13 ID:cyuVB9RG0
>>343
「USB端子ありゃ使えないか?」と思ったが、
SIXAXISはUSB端子でのみ起動し、PS2のUSB端子はあくまで別デバイス用入力口と言うことで、
メインでのコントローラとしては利用出来ない、

「安いRAP3を買って、コンバータかませれば安くRAP買えるんじゃね!?」ということかもしれんが、
入力システム的にダメなので無理。
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/20(日) 22:02:56 ID:pyN3FuPq0
格ゲーやり始めるのにストリートファイターIV?という奴はオススメですか? 家ゲー版で
知り合いがVF5をやっているのですが、1回のコンボで体力半分減ると言われて・・・
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/20(日) 22:18:02 ID:4oZrjK460
今稼働してるのがスト4だな。
これはまだ稼働したばっかりなので何とも言えないが、
ストリートファイター系は基本的に初心者でも取っつきやすい。
ちなみに2D格ゲーと3D格ゲーはけっこうルールが違うので、あまり参考にならん。

まずは気になるタイトルのスレを回って見たり、公式サイトを見てみたり、
ゲーセンでプレイしているのを見て、「あ、これやってみたいな」と思うタイトルを見つけた方が良い。
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/21(月) 03:02:37 ID:TLpmL6uI0
>>346
ありがとうございます
とりあえずソスリートトファインターから入ってみます。
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/21(月) 10:40:25 ID:rV6aj1/AO
ストリートファイターWでCPUゴウキを乱入させる条件を教えて下さい。
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/21(月) 19:47:33 ID:gE2NIPNF0
格ゲーで技の発生フレームとかってあるけどあれってどうやって調べてるんですか?
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/21(月) 21:43:20 ID:Wv3cquzEO
バーチャ2の投げハメのやり方教えて。
もしくはようつべ、ニコニコで投げハメを利用してクリアしてる動画を紹介して。
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/21(月) 22:06:07 ID:VGldGm4S0
貴方を最低ですとはなんでしょう?
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/21(月) 22:17:15 ID:EkbZmlGu0
>>348
該当タイトルがあるなら、本スレで聞いた方が早いんじゃないかね。
ていうかググってスレ見ても今んところ報告ないんだけど。

>>349
・ゲーセンで録画→PCで動画を1Fずつ動かしてチェック(昔流?)
・開発元によるデータ提供(アルカディアやムックなどで発表)
・体感でFチェック(なんとなく分かる)
あとは無敵時間がある技に技を重ねて、
・攻撃がスカった→無敵時間中
・攻撃食らった→無敵時間切れてる
ってことで検証したりする。
出たばっかりのゲームでも感覚や硬直時間を利用して、なんとなく発生Fを推測する人も居る。
まあここらへんはあまり文章化されていないので、適度にググってみれば過去ログに引っかかるんじゃないかな。

>>351
メルブラの元ゲーである、月姫での誤植ネタ。
詳細を知りたければググれ
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/21(月) 23:34:47 ID:QHcY+8vU0
>>350
少し間合いを取るとCPUはこっちに向かってダッシュで突っ込んでくる。
んで、CPUが止まるちょい前ぐらいに自分が前ダッシュして投げる。これの繰り返し。
位置を調節して後ろに大きく投げる技(ジャイアントスイングとか天地頭落とか)を使うと秒殺も出来る。
最初はちと難しいかもしれんが慣れたら結構安定する。
354質問:2008/07/27(日) 17:43:59 ID:sUdp0v1kO
ちょっと格ゲー初心者なんで教えてほしいんですけど、
今日初めてゲーセンで3rd見たんですけど、
見た第一印象が、「あれ?なんか家にあるPS2の3rdよりキャラがでかいぞ?」
と、思ったんです。
実際、家庭用とゲーセンではキャラの大きさは違うもんなんですか。
あと、MOWもなんか家とゲーセンだと、
キャラの大きさが違うように感じました。
わかる人いましたら、教えて下さい。
お願いします。
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/27(日) 17:48:14 ID:eI7hx95f0
キャラの比率は同じだから、家の画面とはモニタのサイズが違うから
サイズが違うようにに見えるだけ
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/27(日) 18:16:41 ID:sUdp0v1kO
>>355
なるほど。
ということは、キャラのサイズは
全く一緒ということですか?
何回もすいません…
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/27(日) 18:18:39 ID:eI7hx95f0
「キャラの比率は同じ」っていったぞ俺は
画面がデカけりゃキャラもデカい
画面が小さければキャラも小さい
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/27(日) 19:04:06 ID:sUdp0v1kO
>>357
すいません…
ありがとうございました。
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/03(日) 03:48:34 ID:ZO0TlFbr0
ゲーセン隣でやってるお兄さんとかに質問したりアドバイスもらう行為って一般にはどうなんでしょうか
やはり迷惑?くだらない質問でごめんなさい
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/03(日) 17:50:33 ID:uazKsIzN0
別に普通。そっから仲良くなることも、稀によくある

気にするぐらいなら最初からやらなきゃいいと思うよ!
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/04(月) 00:55:04 ID:4vpCzJYRO
乱入して「いやー強いっすねー。○○ってどうやるんすか?」っていえばいいよ。
格ゲーの交流の始まりなんて大抵はそんなもんだろ
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/04(月) 01:28:15 ID:I/Juaygy0
ヒゲ?
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/06(水) 17:07:03 ID:DZEhxksP0
○○がー画面端ー

って元ネタなんですか?
出来れば続きも教えてください。
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/06(水) 22:36:29 ID:aDauWGT10
ウメハラがぁー!近づいてぇー!
ウメハラがぁー!画面端ぃー!

このページの下の方にある電波実況ウメハラってやつ
ttp://beastdaigo.jp/movie.html
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/06(水) 22:49:56 ID:aDauWGT10
すまん、364の観れねぇな。
ようつべで探してきた。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wUOOFsmaHQQ
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/07(木) 14:07:48 ID:JWO4rByAO
>>361
「お前なに話かけてんの?キモ」
と言われた、とても悲しい。
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/07(木) 14:21:52 ID:NBP3qbuJ0
まあそんなこともある

一度の失敗でめげちゃだめだよ
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/07(木) 17:33:01 ID:HtwpQUka0
格ゲー向きのパッドってありますか?
現在PS2のコントローラを変換器で利用していますがあまり評判が良くないのでオススメあれば教えて欲しいです
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/07(木) 22:56:27 ID:RXRB9xtD0
PCか?俺はPS変換で満足してるが…
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/07(木) 23:55:53 ID:MJ3UVJh70
最近格闘ゲームやりはじめたんだが
アルカナよりGGXXやってるやつの方が痛いって
よく見るのですが、ずっとやりつづけていると
そう思えるようになるのですか?ライトゲーマーから
みてみるとアルカナの方がいかにもっぽいのですが
みなさん釣ってるんですか?それとも真面目にGGXX
の方が痛いのでしょうか?
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 00:18:11 ID:FQn/NrVk0
そういうのは自分は痛くないはずだと自己正当化したい連中のたわごと。
両方やってない第3者からすれば双方に大差は無いよ。
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 04:42:28 ID:eXk87K4i0
>>368
パッドはそもそも格ゲー向きじゃない。
なぜなら「どんなゲームタイトルに対しても汎用的に使える」用にデザインされているから。
(アーケードゲームに最適化されているスティックの方がめちゃくちゃ使いやすい)
ただパッドの中でも「サターンパッドは使いやすい」と言われている。
コントローラ自体が薄いので非常にホールドしやすく、また十字キーも安定性が高い。
また6ボタン+2ボタンなので格ゲーのさまざまなボタンアサインにもきっちり対応。
ただ限定品だったはずなので今でも入手出来るかどうかは分からないが、パッドの中ではこれがオススメだと断言出来る。
またいろいろ亜種もあるようなので検索してみるといい。

>>370
自分のやっているゲームを正当化したい人たちは、よく他のゲームタイトルを貶します。
そういう人たちの言うことは「こいつら頭悪いwwwwwwww」とでも思ってスルーしておきましょう。
あと「痛い」かどうかは主観によるわけですが、
そもそも、その主観自体を持っている人自体が「痛い」という可能性もあります。

個人的に、
主観のみで他人を批判する奴らは大概痛いと思います。
俺も含めて。
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 09:44:40 ID:jJQMzS/Q0
>>365ありがとうございます
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 11:19:10 ID:2WyNXAbGO
闘劇07のキャリバー3でイザベラ・ネオに勝った北千里とSNKの絵師の北千里は同一人物?
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 13:45:56 ID:jJQMzS/Q0
アパートとかマンションって格ゲーのスティックの音漏れとか周囲の人に何か言われませんか?
大学進学するにあたって本格的に格ゲー始めようと思ってるんですけど気になってます。
学生寮はさすがにまずいだろうなって思ってるんですがアパートでも音漏れるようだったらマンション安いトコに行かないといけないしなぁ・・・
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 15:59:21 ID:eXk87K4i0
>>374
知らないけど、たぶん別人だと思う

>>375
壁の薄さにもよるが、周囲の人がどれくらい気にするかによるな。
めちゃくちゃ神経質な人かもしれんし、大ざっぱな人や生活時間帯が違う人かもしれん。
とりあえず住んでみてからやらかしてみて、苦情が来たら反省すればいいじゃん。
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 17:52:01 ID:LEzV8iUG0
SDブラウン管からHDのテレビに買い換えたいんだけど最近のテレビは延滞があって格ゲーやる人にとっては致命的なんだっけ?
家電に関してあまり詳しくありません。
助けてください。
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 17:57:38 ID:Ln7oR/UH0
安物液晶がヤバイのであって、ある程度のレベルなら大丈夫
ていうか店員に聞け 応答速度とかで聞け
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 18:53:28 ID:LEzV8iUG0
応答速度と言われてもさっぱりだが、安物でない限り大丈夫なら安心かな。
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/08(金) 19:00:49 ID:Ln7oR/UH0
目の前にある箱は何のためにあるのよ?
今回は説明するけど、分からない単語はまず検索する癖を付けれ

>応答速度
説明はPC用だけど、画像があって分かりやすい説明付きなのでこれ嫁
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/05/news004.html
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/14(木) 03:47:35 ID:ywOqgOeN0
スティックの持ち方や、ボタンの打ち方などの質問です。
上手い人を観察していると、頻繁に階段打ちを多用したりしてるのですが、
階段打ちのメリットは何なのでしょうか?

また、極端な人では、何種類もボタンがあるのに、
人差し指と中指しか使わず、全てのボタン入力を階段打ちにしてる人がいました。
遠く離れたボタン同士をずらし押しする時ってこの人はどうやってるんだろう…?
(この人は3rdプレイヤーだったので、6種類のボタンに対応する為の手段だったんだろうか?)


自分はボタンを入力したと思ったのに出来てなかったということや、
今の自分の打ち方に疑問を感じていたり、コンボ精度が練習に見合わない低さだったりで、
入力方法を見直そうと思っています。
上記のような階段打ち使いの方の意見も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

余談ですが、自分の持ち方は、
スティック:親指・人差し指・中指で○を包むように。
ボタン:A=人差し指 B=中指 C=薬指 D=親指
ABC
D
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/14(木) 11:40:47 ID:u4T/vwZS0
レバーの持ち方は様々なゲームタイトルに対応するためにいろいろあるけど
ボタンの押し方に関しては特に打ち方は決まってない。

>階段打ち
ていうかそもそも「階段打ち」という用語自体が俺用語過ぎて分かんないんだけど。
もしかして常にボタンに指を密着させてるタイプ?
たまにいるけど、あれ密着しすぎて打鍵感がないから自分がボタンを押したかどうか分からない。
だからコンボミスんじゃねえの? リズム取りにくいし、腕が疲れるから誤動作しやすい。

>コンボ精度が練習に見合わない低さだったりで、
別に密着させるタイプでもコンボ出来る人はコンボ出来るよ。
自分に合っていないんだろう。

指を固定しているのは単にその人の癖だろ。もしくは当人に聞け。
あとメリット・デメリットだけで物事考えないほうがいいぞ。
人間、そこまで合理的に出来てない。

>レバー
スティックでおすすめの握り方ってありますか? - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%b9%a5%c6%a5%a3%a5%c3%a5%af%a4%c7%a4%aa%a4%b9%a4%b9%a4%e1%a4%ce%b0%ae%a4%ea%ca%fd%a4%c3%a4%c6%a4%a2%a4%ea%a4%de%a4%b9%a4%ab%a1%a9

>スティック
各ボタンはどの指で押せば良いですか? - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%b3%c6%a5%dc%a5%bf%a5%f3%a4%cf%a4%c9%a4%ce%bb%d8%a4%c7%b2%a1%a4%bb%a4%d0%ce%c9%a4%a4%a4%c7%a4%b9%a4%ab%a1%a9
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 00:31:51 ID:890OCBWC0
>>382
すみません、
友人が多用するあまり、てっきり格ゲー用語かと思っていました。
自分の言う階段打ちとは、
「中指→人差し指の順に素早く1つのボタンを押すこと」です。
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 01:32:01 ID:lUnqrZw80
コンバータによってレスポンスに差があると聞き調べてみたところ、
自分の使っているコンバータ(エレコムのJC-PS102USV)はレスポンスが悪いという評価でした。
数年使ってきて、レスポンスが遅いと思ったことは無いのですが、
何かそれを確かめる方法ってあるのでしょうか?
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 01:32:50 ID:OSaVPkyR0
押し直しに関しては格ゲータイトルやプレイキャラによるので何とも言えん

て言うか別に自分の押しやすいように押せばそれでいい
コンボミスは入力方法より練習意識の方が問題だと思うが
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 01:35:06 ID:OSaVPkyR0
>>384
発売元にスペック表がある
それ見ればレスポンスについての数値データは分かる

その商品は2P用のだから、まあデバイス処理の問題で多少遅いのかもしれん
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 02:51:56 ID:lUnqrZw80
公式サイト、amazon、価格.com、コネコネットなどで確認してみましたが、
エレコムのコンバータのスペック表にはレスポンスに関する項目がありませんでした。
他の会社ならちゃんと書いてあるのにorz
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 08:48:20 ID:EQFpxr2CO
>>383
友達いるなら聞けばいいのに。ここで聞くより絶対早いと思うが

まあ一応自分の見解を述べておくと、保険的な意味合いが強いかな
例えば相手の起き上がりに屈中Pの持続を重ねて更に中足を差し込んだりする場合
屈中Pの硬直が切れるジャストのタイミングで中足を入力するわけだが、中Kボタンを押すのが微妙に早くて出なかったりする
で、この時予め2回入力しておくと、例え1回目の中Kが早くても2回目の中Kが認識されると。
要はその「微妙な」タイミングの誤差をカバーするってことね
上手い人がっつうより、上記のような入力方法を使ううちにそういう癖がついたって考えた方がいいと思う

ちなみに同じボタンを連続で入力するコマンドの多い3D格ゲーではマイナスに働くことも多いよ
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/19(火) 12:50:12 ID:h3u55xUW0
CVS2で前キャンができません!
どんなに練習してもできません(´;ω;`)
もしかしたらやり方が間違ってるのかな?
詳しいやり方&コツ教えてください
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/19(火) 22:58:59 ID:81xNYDAL0
ならお前がどんな操作をしてるかも書いていけばいいのに…
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 05:57:12 ID:n+VpPCEP0
前キャン波動拳
 
↓・□×・?・→・P
 
ってな具合にやってます。わかりづらいかな?

2・□×(前転)・3・6・強P
です。
おかしいですかね?
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 07:14:42 ID:7ZpuvPT9O
PS2版に前キャンあったっけか
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 09:41:26 ID:5DUokSqi0
まままま・・・
まさかPS2は前キャンできないんですか・・・?
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 13:41:54 ID:klI7hSw30
PS2のベスト版だったら前キャン削除されてる
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 15:38:24 ID:TFmYqpnM0
ベスト版か否かの見分け方はなんでしょう(´;ω;`)
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 16:58:00 ID:77NTVQhQ0
キャンセルって元々はスト2のシステムのバグが基というのは本当ですか
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 17:44:25 ID:LY3QOL7l0
>>396
そうです。
ボーナスステージ(車壊し)中に見つかって、西谷氏が
面白いからそのままこっそり残したと言われています。
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 18:24:40 ID:77NTVQhQ0
ありがとうございます
その偶然が格ゲーをここまでおもしろくしたんですね
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/20(水) 22:36:53 ID:Dlk6Np4N0
>>395
パッケージやディスクの表面を見れば分かるはずだ。
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/21(木) 07:54:26 ID:GiukZNUh0
現在の2Dアーケードでは容量的に大体何キャラまで入れることが可能なんでしょう?
キャラ一人分の容量を特別少なくしない場合で
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/22(金) 02:06:12 ID:xc7LHD4S0
今日久々にKOF NEOWAVEをやってたら

ルガールがカイザーウェーブ溜めてるとき
背中から管のような球のような、よくわからん物が
飛び出ているのに気づいたんだけど、あれ何かわかる?
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/22(金) 19:02:39 ID:Q0mwRpzJ0
age

403質問:2008/08/22(金) 20:11:54 ID:Q0mwRpzJ0
自分は格闘ゲーム初心者なんですけど、
今日「ギルティギアの青リロ」というのを買ってきたんですけど、
最後のボスのイノという女がどうしても倒せません…orz
なんか丸い玉みたいなものを大量に飛ばしてくるんですけど、
あれはどのようにして避ければいいのですか?
どなたか優しい方、ご教授お願いいたします。
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/22(金) 20:18:50 ID:StSpGPzd0
ボスイノが倒せません!! - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%dc%a5%b9%a5%a4%a5%ce%a4%ac%c5%dd%a4%bb%a4%de%a4%bb%a4%f3%a1%aa%a1%aa
ボスイノのメガロマニア対処方法は? - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%dc%a5%b9%a5%a4%a5%ce%a4%ce%a5%e1%a5%ac%a5%ed%a5%de%a5%cb%a5%a2%c2%d0%bd%e8%ca%fd%cb%a1%a4%cf%a1%a9
あとヤラシいから、空ageしてから書き込むのは辞めよう
405403:2008/08/22(金) 20:29:39 ID:Q0mwRpzJ0
>>404
親切にありがとうございました。
そうですね、これからは気をつけます。
失礼します。
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/22(金) 23:44:32 ID:rVy3V08oO
鉄拳のポールががゲストで登場しているアクションと格ゲーを足したようなゲームとニーナが主役のゲームはどんなゲームですか?
またそれらは面白いんでしょうか?
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/23(土) 00:00:16 ID:y8KMuSR50
前者はアーバンレインだっけか。ポールとロウが出てくるとこまで行く前に売っちまったよ。
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/23(土) 13:21:21 ID:Jsve+HMtO
>>407
途中でやめちゃうほどつまらなかったんですか?
409質問:2008/08/23(土) 13:34:16 ID:tEEKK8S40
「よくアーケードから家庭用へ移植」というのを見かけますが、
その移植という作業はそのアーケードにあるデータをそのまま
家庭用のDVDにコピーかなにかすることをいうのでしょうか?
それとも、家庭用は家庭用でイチからドットとか打ち直して
作ることが移植という作業なのでしょうか?
ゲーム制作はド素人なので、長年の疑問にお答え下さい。
お願いします。
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/23(土) 14:24:26 ID:tb8o9gUw0
>>409
移植 (ソフトウェア) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E6%A4%8D_(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2)
疑問があったらマジ最初にググれ。wiki読め。

一応解説。
データだけ動かすのは簡単。だけど、それを家庭用ゲーム機に合わせて設定する必要がある。
なぜならアーケードで動いているゲームはアーケード用に最適化されている。
ところが家庭用ゲーム機でアーケード用に調整されたゲームを動かすと、
ハードウェアの性能が違うためにゲームスピードが非常に早くなったり、
処理ステップが違ったりするなどして、ゲームの挙動がアーケードの物と変わってしまうことがある。
(つまり、単純にコピーするだけでは動かない)
これらの問題をチェックしながら同時に回避し、アーケードのクオリティに準拠させるために行うのが
「移植作業」と呼ばれる物。
(また移植する際に追加要素を足したり、誤字修正したり、アーケードでの不具合を修正したりするのも移植作業の一巻。
 これらは「制作物のクオリティを上げるために行う」というのもあるが、
 販促や開発側の満足出来る作品にしたいという心意気もある)

あと、ドットを打ち直すのは死ぬほどキツイので、余程の酔狂でもなければ何処もやらん。
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/23(土) 14:45:09 ID:kXydWKTgO
>>410
ありがとうございました。
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/23(土) 15:39:17 ID:It+ZdTqe0
>>222
遅レスだがPSのスラップハッピーリズムバスターズ。
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/23(土) 15:42:53 ID:kags4NAn0
>>412
うお 知ってる奴が居た
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/23(土) 20:50:07 ID:P/jOj8huO
あれは大胆な試みだった
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/23(土) 21:17:56 ID:jE8GeWAnO
GG佐藤のGGってなんだろ?
416222:2008/08/23(土) 22:45:43 ID:8LplhQfw0
>>412
答えが返ってくるとは思ってなかったw ありがとうごぜえます。
関係ないが確認しようと思ってグーグルで画像検索したら3ページめにエラいもんが。

>>415
確かジジィから来てるとかじゃなかったかな。
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 17:09:30 ID:XuGqFuo2O
私立ジャスティス学園でティファニーが全裸になる裏技はガセネタですか?

<やり方>
ディスク2のトレーニングモードでティファニーを選択 相棒は誰でも良し 対戦相手はバツにする 試合開始時にティファニーが『用意はいいですか?』と言うのでその時に*ボタン1回と*ボタン2回を押す
*ボタンとは何ボタンを指してるのかわかる人はいますか? ○ △ □ ×の記号で書かれて無かったもんで
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 17:30:02 ID:UUY8T4Rk0
>>417
ググったらこれだろ。
 1・ディスク2のトレーニングを選択
 2・プレイヤーは、ティファニーを選ぶ(パートナーは誰でも良い)
 3・相手は、2人ともバツ
 4・戦闘開始直後のティファニーのセリフの「用意はいですか?」と言った時に
 5・□を2回○を1回押す。
 6・ティファニーが悲鳴をあげて倒れる
 7・そのまま戦闘が開始される
 8・ティファニーが立ち上がったら裸になっています
しかし、これやったらソニーチェック通らない気がするんだが。
ポリゴンだかなんだかがバグで消えてるだけだろう。
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 18:01:38 ID:XuGqFuo2O
>>418
素早い返答どうも

質問なんだけど*の記号がなぜ□と○てわかったんですか?

420俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 18:16:50 ID:UUY8T4Rk0
>>419
いや単に「全裸 ティファニー ジャスティス学園」で検索しただけだが。
http://urawaza.in/ps/shizyagakuen.htm
用語の重要な部分で検索すれば10秒で分かることだぜ。Google使って検索能力上げろ。
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 18:29:13 ID:XuGqFuo2O
なるほど!
しかしガセネタぽい
ジャスティス学園は持ってますか? 持ってたら挑戦してもらえませんか

トレーニングモードなんでバツは2人選べないし 『用意はいいですか?』の前にボタンを押すのか後に押すのか又は喋ってる最中に押すのかもよくわかりません いずれも試してはみたけど駄目でした

422俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 22:39:49 ID:tcY3EMae0
質問させていただきます。

10年くらいまえのゲームで、ラストに巨大な暴れ牛が出てきてそれを倒すゲーム
があったと思うんですがタイトルは何だったでしょうか??
牛はなかなか出ず、何か条件をクリアしないと出なかったと思います。
俺は牛と当たることができずに、うまい人が出すのを見てました。

ほかに素手で動物を倒したり、車を壊したりするゲームは最近のでありますか??
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 23:02:39 ID:IzUKVSm30
ファイターズヒストリーダイナマイト(データイースト/'94)
牛が出てくる条件は1本も落とさずクリア。

>素手で動物を倒したり、車を壊したりするゲーム

鉄拳シリーズには熊が出てくるが質問の意図とはちとずれそうだなw
車を壊すといえば…KOFマキシマムインパクト2にそんなミニゲームがあったぐらいか。
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 23:36:39 ID:F/d0NjJX0
>>421
持ってないので検証不可

個人的に言えば、あのゲームはポリゴンで服と身体をそのまま描いているから服は脱げんと思うがな
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 23:38:13 ID:tcY3EMae0
>>422
ありがとうございます。
最新のストU(?)にはボーナスないんですか??

また教えてくださいヨロシク。
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 23:48:43 ID:F/d0NjJX0
スト4のことか?
あれにはそういうボーナスゲームみたいなのはない

昔のゲームは対戦よりもCPU戦に重きを置いていたのでああいうミニゲームを入れていたが、
今はどちらかと言えば対戦がメインストリームで一人用であるミニゲームのようなモノはなくなった。
一応、ギルティにはMOM(メダルオブミリオネア)という得点稼ぎモードがある程度。

あと、質問する前に公式なりスレなり読もうぜ。
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/24(日) 23:57:13 ID:vOjjTfr7O
ジャグラーでピエロがそろうとリプレイでしたっけ?
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 09:53:37 ID:pkcf0K4HO

全く同感です。僕は最近ジャスティス学園を始めた者です。しかしぐぐっても中々良い攻略サイトが見付かりません。お手数ですがジャスティス学園1で青春日記の攻略サイトを紹介して頂けないでしょか? よろしくお願いします

>>420

429質問:2008/08/25(月) 12:35:27 ID:Y76UDixT0
カプエス2ってキャラバランスはいいんですか?
よく対戦動画を見ていても、カプキャラばかり
使っている人しか見ないので、実際のところどうなんでしょう?
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 14:18:37 ID:2iHIGq9RO
最近格ゲーを始めたのですがもう伸び悩んでます…ストーリーファイター系でいうとコアコパからの昇竜とかは一応できるようになりました
ゲーセンでの対戦になると意味のない行動をしたりで惨敗続きです
家のゲームでできる格ゲーの練習で有効なものを教えて下さい!
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 14:21:17 ID:4HtAy9oN0
>>428
ここは質問スレであってお前のために検索するスレじゃねえんだよ
攻略サイトは消滅しているのでAmazonかどっかで攻略本買った方が良い
蔵出し資料も載ってるはず

>>429
バランスはお世辞にも良いとは言えん。つうか崩壊気味。つうかAグルゲー。
極まってきてるプレイヤー同士ならそれなりに対戦出来るがな
http://aa4a.com/cvs/yougo.html
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 14:30:50 ID:4HtAy9oN0
>>430
とりあえずアンタのやっている格ゲーが分からんことには何とも言えん。

基本的に、対人経験は対戦すること以外では身につかん。
特に初心者の場合、
・無駄な動きが多く、何も考えないで行動する(→相手に対応されて死ぬ)
・知識がないので相手キャラが何をやってくるか分からない(→相手の攻めを捌ききれなくて死ぬ)
・ダメージ取れるところでミスったり、安く済ませてしまう(→相手とのダメージレースに負ける)
という感じ。
家でやることとしては
・全キャラを使って、性能や特徴を覚える(不足している経験を知識で補う)
・自キャラの技性能を把握し、どの状況で使うかを理解する(正しい選択を選ぶために、自キャラを把握する)
・基本的なコンボやコマンドを安定させる(ここ一番でコマミスで死ぬのは悔しい)

あと最低でも「半年は負け組」に位置するので、その覚悟を決めろ。
何しろ、ゲーセンにいる連中は自分よりも先輩だ。
経験では100%負けているわけで、そいつらを超えるにはとにかく経験を積むこと。
そして「何故負けたのか」「勝つためにはどうすればよかったのか」を対戦ごとに反省すること。
反省点を見つけずに対戦しても、全然強くならない。
早く強くなる奴はものすげえ考えている。
雑魚ほど負けた時に言い訳をして、負けを認めない。素直に負けを認めて対策する奴は一番恐ろしい。
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 14:51:38 ID:2iHIGq9RO
>>432
さっそく丁寧なレスありがたいです、自分が今やってるゲームはKOF98UM、GGXXAC、ストWとかです!
やはりやり込みが大事ですね、地道に頑張ります
自分が負けてる最大の原因は対空を始めとする防御のダメダメさですね…
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 15:07:23 ID:4HtAy9oN0
>>433
おい、やってるゲームが全部セオリーが違うじゃねえか。死ぬぞ。
各タイトルごとに
・スト4→読み合い特化(空中ガードなしなので、不用意に飛ぶと落とされる。地上戦の差し合いが非常に重要)
・KOF→ラッシュゲー(防御側の選択肢も多いが差し合いから一気に持って行けるキャラモ多い)
・GGXX→超攻めゲー(攻めた方が有利。とにかく固めやラッシュが激しいのでガードの使い分けが肝要)
という風に特徴がある。
どれがメインかは知らんが、とりあえず一つのタイトルに絞った方が良いぞ。

>防御
何でもかんでも前に出るからだろ。
タイトルやキャラにもよるが、
・自キャラの強い行動を覚え、それを相手に押しつける(牽制技や無敵技など)
・相手キャラの中段・下段を覚え、立ちガードやガード方法を使い分ける(ギルティなら直ガ、FDなども)
・ヤバイと思ったら、バクステや小技で暴れたり、ゲージを使ってでも逃げる(GCやDAAなど)
はどのゲームにおいてもセオリーとして通用する。

>対空
どのタイトルでも自キャラの「対空に適した技を覚える」ことが最優先。
(各タイトルの本スレから飛べる、したらば掲示板のキャラスレ見るかまとめサイトを見ろ)
対空技さえ知ってしまえば、あとはどのタイミングで振るかが課題。
・早出しでなければ落とせない技
・空投げで落とせる技
などいろいろあるので、これはキャラ対策で覚えろ。

…というか、本来は相手が安易に飛び込めるタイミングを作っちゃダメなんだがな。
(その為に間合い調整や牽制をして、「不用意に飛び込んだら落とされる」ということを相手の意識に植え付ける)
飛び込みが強い相手にはバクステやダッシュで間合い調節をして、相手の飛び込みをスカすというのも選択肢の一つ。
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 15:10:25 ID:4HtAy9oN0
ギルティに関しては
FrontPage - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/FrontPage
を熟読せよ

あとヒマなら、
『熊花日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/ggxx_matome2/folder/1476246.html
の初心者上達論でも読んどけ
正直単なる読み物だが、上達の秘訣が見つかるはず
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 15:33:55 ID:2iHIGq9RO
>>434>>435
ありがとう!感謝です、ここで質問して良かったですわ!
タイトル絞るのは考えてたのでこれから色々考えてみます
指摘されてみると何も考えずに行動してた事が多々あったかもしれないです…これからは間合いとかを今まで以上に意識して戦ってみます!
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 15:36:53 ID:4HtAy9oN0
ん、がんばんなさい。
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/25(月) 21:08:13 ID:L75bjtonO
>>427
たしかベルと同じだぜ?

ジャグラーの事はなんでもオレに聞きな!
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/26(火) 16:16:34 ID:Y2PFHK4c0
リプはつのっちだっけか
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/27(水) 14:54:04 ID:/wdgUPzk0
質問です。
格闘ゲームで、プレステのソフトを探しています。
タイトルには「デス」がついたような気がします。
両手を拘束された囚人や、エロいおねーさんやデカイ男が選べます。
あまりにも過激すぎて販売禁止になった?らしいです。
宜しくお願いします。
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/27(水) 16:52:37 ID:X1Xw5Qqj0
「ツインゴッデス」じゃねえの?
発禁じゃなくて、すげえクソゲーすぎてダメだった気がする
2Dか3Dかどうか分かればもうちょい絞れるけど。

つうか、PSで発売禁止になったソフトってあったっけなあ。
制作中止は聞いたことあるけど。
442440:2008/08/27(水) 16:57:14 ID:/wdgUPzk0
>>441
検索してみましたが、違うようです・・・
たしか、カクカクの3Dでした。血がブシャーって出てきてました
もしかしたらPSじゃないかもしれません、DC?
443440:2008/08/27(水) 20:01:38 ID:/wdgUPzk0
解決しました。スリルキルでした。
全然デス入ってなかったですね、お騒がせしました。すいませんでした。
444質問:2008/08/27(水) 23:07:15 ID:SQ24jifB0
ストZERO3のイラストレータ−って、
あきまんでよかったんでしたっけ?
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/27(水) 23:11:41 ID:NZl+EuRQ0
ZERO3は違う。ベンガス(水戸椎土、CRMKとも)だな。
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/29(金) 23:30:37 ID:JoqIoi7O0
カプエス2のROMください^q^
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 11:13:24 ID:fzn+1arcO
昨日の草なぎ対香取のスト2対決をつべにうpしてくれる心優しき暇人はいませんか?
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 12:49:18 ID:Z+h0VMHZO
これはひどい
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 15:28:36 ID:JcAyMceA0
タイトルの分からないゲームがあるので教えてほしいのですが・・
15年近くも昔の格ゲーで
内容はSNKの「GANGAN行進曲」みたいに横スクロールアクションのような奥行きのある対戦型です。
おそらくカプコンだと思いますが確かではありません。
2×2の対戦も可能だと思いました、、
キャラクターは個性的で相撲のつっぱりみたいな技を使う黒人とかいました。
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 18:46:05 ID:e/Wuaibk0
>>449
ナックルヘッズでは?
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 19:04:01 ID:/C421j9mO
ストツー等のコマンド入力の基本的な事なんですけど

123456+パンチみたいなのありますよね?
数字がどの方向に対応してるのか教えて頂けませんか?
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 19:07:07 ID:PhKkAdI50
キーボードのテンキーと対応してます
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 19:09:46 ID:/C421j9mO
>>452
なるほど、キーボードに対応していたのかー。ありがとうございます ^^
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 19:10:48 ID:JcAyMceA0
>>450
御返答ありがとうございます。
ググってみましたけど・・・違いました・・
もっと古いゲームだと思われます。下手すると20年近く前かもしれません。
自分の記憶ではアーケードですが家庭用機にも移植されているのかどうか・・
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 22:12:10 ID:DZTwb3yw0
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 23:15:51 ID:e/Wuaibk0
>>451
PCのキーボード、または電卓と同じです
789
456
123
(5がニュートラル状態)
457451:2008/09/01(月) 01:22:43 ID:3DuBfICSO
>>456
なるほど電卓からも来てるんだね。
謎がとけた。わざわざありがとー^^
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/02(火) 18:46:45 ID:V7OD1U/90
ストV3rdで技のキャンセル、というのはどうすればできますか?
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 17:20:11 ID:3NRvldFGO
画面見なくても勝てる人がいるけどどうなの

ヒヨッたり、冷静さを失ったり、時々考えすぎてしまうのですがどうすればいいの?
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 19:26:47 ID:6OcFB75w0
>>458
なんの技をキャンセルするかにもよる
何をキャンセルしたいの?

>>459
「画面見なくても勝てる」ってのはネタよ?
相手がものすげえワンパターンなら、一定行動だけでしてれば読み勝っていけることを揶揄してるだけ
もしくはぶっぱから勝てるキャラとかね

>ヒヨッたり、冷静さを失ったり、時々考えすぎてしまうのですがどうすればいいの?
逆に、どうすればいいと思うの?
それが答えだ
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 19:44:20 ID:DX/1AiVwO
どっかのスレで見た『アッパー調整』ってどういう意味?
462俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 19:52:16 ID:6OcFB75w0
>>461
文脈にもよるが、「強化(=上向き)の調整」という意味。
463俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 21:50:41 ID:W9egMOXSO
1vs1のゲームで翡翠琥珀みたいにタッグで闘うキャラって他にいますか?
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 22:20:18 ID:3FNLZBux0
グルーヴオンファイトとか
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/04(木) 22:29:55 ID:W9egMOXSO
そうでした
お梅とお種も
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/05(金) 03:35:23 ID:IXTRzxVyO
メルブラやアルカナの時はどのような思考策を持てばいいのですか
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/05(金) 06:35:04 ID:eUaGpDOC0
>>466
何を言いたいのかさっぱり分からん

質問は具体的にしろ
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/05(金) 13:49:13 ID:IXTRzxVyO
初心者であまり勝てないのでどうすれば
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/05(金) 13:54:27 ID:PUFsrXpd0
初心者があまり勝てないのは当たり前だろ
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/05(金) 17:14:59 ID:eUaGpDOC0
>>468
それはアルカナスレなりメルブラスレの初心者スレで聞くべき質問だろう。
だが、これだけで終わるのも質問スレの回答者として情けないので、どの格ゲーにも通用するアドバイスを送る。
ちなみにこれらは実在の勝負師や有名ゲームプレイヤーが言っていることを元にしているんだが、
面白い事に、皆同じようなことを言っている。まあそういうことだ。

・自キャラをよく知り、理解に努めろ。「何が得意で何が苦手なのか」を知るだけでも、勝ちに近づく。
・キャラ対策しろ。いくら自キャラを理解したところで、相手を知らなければ対策は立てられない。
・初心者は食物連鎖的に言うと最下層だ。最初は負けるだけ。
 だが、そこから「意地でも勝ってやる」と思い踏みとどまった奴だけが強くなれる資格を持つ。
 まあ「資格がある」だけで、そこから次のステージに行けるかどうかはそいつ次第だが。
・負けたら反省して対策を練れ。
 「敗北こそ、勝利への近道」なのに、初心者は反省と敗北を甘く見やがる。
 強くなるチャンスを自ら捨てておいて、何を言ってるんだがな。
・格ゲーにセンスは必要ない。初心者に足りないのは経験と知恵だ。
 だが、出来ないことに対して「不可能だ」「出来るわけがない」と思ったら、
 そこでソイツは止まる、終わる。
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/06(土) 04:18:53 ID:7X4uFFSy0
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/06(土) 16:21:25 ID:Wp6Vb0/M0
PS2版カプエス2はRC削除されてるらしいんですけど今度3rdとセットで発売される奴もその仕様ですか?
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/06(土) 16:55:43 ID:gNjtYkFe0
発売前のソフトを聞かれても分かるわけないだろが
メーカーに連絡入れて聞いてみろ
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/06(土) 18:22:18 ID:WfBbGifIO
一番CPUが強い格ゲーは何ですか?
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/06(土) 23:55:07 ID:Rc/GDEsJ0
龍虎2
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 00:23:52 ID:kaxsC1+q0
カイザーナックル
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 05:49:53 ID:LYhZRK7zO
投げキャラ扱うのが苦手

よくミスる
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 05:58:07 ID:RuaEYxb40
それは質問じゃなくて愚痴
初心者スレに行け
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 06:33:15 ID:LYhZRK7zO
簡易コマンド入力のwikiはありますか
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 06:54:49 ID:RuaEYxb40
つうか、質問は具体的にしろ
・どのゲームの話なのか
・キャラ名はなんなのか
・何が、どういう風に出来ないのか
俺はお前じゃないしニュータイプでもないのでそれぐらいは書かんと答えられん
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 07:29:58 ID:LYhZRK7zO
スト系とKOF系
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 08:09:44 ID:RuaEYxb40
だからなんで系統で書くのかコノヤロウ
いちからか?いちからいわなきゃだめか?
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 15:39:51 ID:V4vjfqvd0
格ゲーしながら単位もちゃんと取る方法教えて
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 15:43:26 ID:RuaEYxb40
>>483
・授業出ろ 早寝早起きしろ
・ゲームは人生を豊かにするが、しかし助けてはくれない

というかそういう質問をすること自体が恥だと思え
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 15:44:05 ID:V4vjfqvd0
フヒヒ、サーセン
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 18:03:12 ID:zk2SYLcu0
ソウルキャリバーWを買って、ネット対戦やりはじめたんですが
みんな強すぎて勝てないっす。
専用スレみても専門用語が多くてちんぷんかんぷんで・・
取りあえず戦いの流れとしては、攻撃とめられたらガード、隙観てまた攻撃→ガード
みたいな感じでいいんでしょうか?ステップでかわす技術もあるらしいんですが
いまいちわかりません。
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/07(日) 21:04:42 ID:OzXB/9gI0
モーコンvsDCは日本でも発売すると思いますか?
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 01:58:17 ID:O1bk3mqF0
>>486
キャリバーに限らず、格ゲーは弱い奴がボコボコにされるゲーム
・専門用語に関しては何が分からないのか分からないのでググれ
 SvarogNote Xbox360 | 『ソウルキャリバー4』考察 -用語・略称-
 http://svarognote.blog80.fc2.com/blog-entry-705.html
・戦い方にしてもキャラごとにセオリーなりなんなりあるわけで
 動画見るなり人のプレイを見るなりして学んだら?

>>487
ググったら「PS3と箱○で出る」って書いてあるじゃん
箱○なら海外版動くから日本版でなくても輸入ソフト買えばいい
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 03:25:12 ID:r5+3te1XO
kof02以降のむちむちシェルミーで必ず勃起する僕は異常ですか?
ちなみに18歳ドーテェです。
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 10:09:44 ID:g2uGV+Uc0
ストリートファイターとかいまだに2D系の格闘ゲームって何が面白いんですか?
バーチャは3Dでも鉄拳に比べて動き重くないですか?
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 10:28:54 ID:O1bk3mqF0
>>490
>2Dの面白み
面白みは人それぞれだし、タイトルによって違う。
だが、基本的には3D格ゲーと同じと考えて良い。
2Dが特徴的なのは
・3次元の常識にとらわれない(空中ダッシュや飛び道具、アニメ・漫画的演出などを盛り込める)
こと。3Dで人体構造を無視したり物理法則を演出を行うと、どうしても違和感がある。
しかし2Dの場合、どんなに物理法則に反している無茶な演出でもそれがまかり通ってしまう。

分かりやすく言えば、
・3D格ゲー→現実・アクション映画寄りの表現
・2D格ゲー→アニメ・漫画寄りの表現
という違いがある(例外もあるが)
まあこういう抽象的なことは人に聞くより、自分で直接触れて判断した方が理解しやすい。
面白さなんて、人に聞いて理解出来る物じゃない。

>バーチャと鉄拳
もともと両方とも演出というかゲーム思想が違うので比べても仕方ない。
・バーチャ→実際の格闘技をゲーム上で再現して戦わせる(今はそれほどこれにこだわっていないが)
・鉄拳→実際の格闘技をモチーフとしつつ、如何にゲームとして面白くするか
「バーチャの動きが遅い」というのはゲーム上の仕様。
(というかむしろ鉄拳が高速過ぎる気がする)
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 16:27:40 ID:1WwxkCOBO
スーパーU、ハイパーU、サード、KOFシリーズは何故人気があるの?
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 16:43:55 ID:O1bk3mqF0
>>492
単純に、格ゲーとして面白いから。
また稼働期間が長いため、キャラが開発されまくって対戦が非常に奥深い。

以下私見。
・スパ2X・ハパ2はどちらもタイトル最終作ということで、やりこんでいる人が多い。
 (ハパ2は旧スト2シリーズの最終作ということもある)
・3rdはブロッキングを絡めた攻防や強キャラの暴れっぷりが面白い。
・KOFはキャラ人気に加え、独特のゲーム思想およびゲームシステムが面白い。
基本的に格闘ゲームとしてバランス破綻していないものは人気が出る。
あとはブランド的なものもあるね。

つうか、>>490>>492は同じ人?
494487:2008/09/08(月) 20:37:27 ID:uoG5TYyA0
>>488
PS3は海外版は動作しますか?
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 21:17:14 ID:1WwxkCOBO
闘劇DVDって中古でも売ってるの?
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 22:17:09 ID:O1bk3mqF0
>>494
PS3はリージョンフリーなので海外版でも動くとよ
まあ音声英語だしアジア版だと接続方法変えんと映らんそうだが

>>495
俺は流通のプロでも何でもないので知らん。
ただ、元々買う人がそれほど多くないから数は作らんだろう。
そして中古で売る人も少ないだろう。
つまり、そういうことだ。
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 22:54:50 ID:uoG5TYyA0
>>496
リージョンフリーなんですか。
安心しました。
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 15:57:41 ID:fF4w4lmQO
CPU戦を多く練習すると上手くなるの?
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 16:49:25 ID:3HoqZINY0
>>498
CPUはあくまで「対人戦のための準備・テスト」でしかない。
技術のチェックやコンボの練習で行うものであって、
CPU戦をいくらやっても対人戦で勝てるようにはならん。

アレだよ、野球の素振りと一緒。
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 17:47:54 ID:Lu25st3l0
それでも家庭用で最難にして鉄拳王に楽勝できるくらいにしといたほうがいい
アーケードのCPUは弱すぎる場合が多い
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 17:49:24 ID:Lu25st3l0
鉄拳スレと間違えた
502質問:2008/09/09(火) 20:07:33 ID:T+TJhR+U0
よくストリートファイターのダンが「おやじ〜!」と叫んでいますが、
そのおやじって誰なんですか?
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 21:37:07 ID:0ZCzkyszO
俺だよ俺俺
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 21:44:24 ID:INjtkadl0
>>502
そのままだ、ダンの親父さん。
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 22:31:34 ID:H5Y4HaOM0
>>502
名前は火引 強(ひびき ごう)。サガットの片目を奪った男だ。
まあそのときの対戦で命を落としているんだが…
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 22:47:08 ID:jpgcEVaO0
サガットは昔いじめられっこでいじめてるやつに片目奪われたんじゃなかった?
それで悔しくてムエタイを始めたというエピソードをどこかで見たような。
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/09(火) 23:39:23 ID:H5Y4HaOM0
ああ、それはスト2時代の設定。ストZERO以降は
「ガキの頃のケンカのせいでほとんど見えなくなってた目にダンの親父がとどめを刺した」っつー設定になった。
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/10(水) 07:41:29 ID:WqhvHx5p0
>>505
そうなんですか
ありがとうございます
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/10(水) 10:33:36 ID:ZaXmord4O
wikiに書いてある虎に教われて片目を失う説はどこから来たんだ。
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/10(水) 10:45:21 ID:PJvCbwlb0
「Wikiに書いてあることが常に正しい」とは限らない
ビョーキな人が妄想と空想をないまぜにして書いているページもある
511ハドゥケン ◆kLAZD4Y96U :2008/09/10(水) 21:30:36 ID:I1cw/ot40
設定なんて後付でいくらでも変わるのですから、どうでもいいでしょう。
問題なのはストWサガットの性能ですよ。なんとかならないのでしょうか。

これは独り言なので流していいですよ。
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/10(水) 21:37:19 ID:PJvCbwlb0
じゃあチラシの裏にでも書いとけ
513505,507:2008/09/10(水) 22:13:38 ID:zxY0RL4x0
>>509
それは初めて聞いたが、念のために俺のソースを提示しておくと
PS2のハイパースト2に付いてきたALL ABOUTストリートファイターって本だ。
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/11(木) 02:24:53 ID:29BGqefsO
PS2のソウルキャリバーどちらが面白いですか?
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/11(木) 10:02:15 ID:KYC0GftP0
>>514
何を言いたいのかさっぱり分からない
何と比較してるんだ、何を
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/11(木) 11:38:28 ID:Uod38RoJO
キャリバー2とキャリバー3のどちらが面白いかを聞いているんじゃね?
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/12(金) 18:45:59 ID:Nlhl4TG20
>>514
グラフィックとかは次世代機だから進化してるよ。
でもWは基本的にネット対戦がメインかな。シングルモードはいまいちな感じ。
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 15:50:11 ID:ZLyHVuG8O
ゲーセンで乱入されて負けたら何クレぐらい再挑戦しても大丈夫?空気的に
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 15:57:50 ID:Hlt7bEBOO
PS2のカプエス2はキャンセルバグ有りと修正されてる2つのVer.があるって本当?
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 16:49:41 ID:Z0WZ1RXE0
本当。ベスト版は修正されてる。
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 16:56:59 ID:Lkj2LKrK0
>>518
それこそ、その場の空気に拠るんじゃないかな。
個人的な意見だが、5クレぐらいなら順番待ちしてる人さえ居なければ構わないんじゃね?
まあ、数回挑戦して勝てそうにないなら素直に諦めろよとも思うが。
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 16:56:59 ID:Hlt7bEBOO
>>520
ありがとう。
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 17:14:50 ID:ZLyHVuG8O
>>521
そっか、ありがとう。
惜しい戦いで、いつも2クレ挑戦して駄目だと
「相手、ウゼ〜って思ってないかな〜」
とか考えだして、結局いつも退席しちゃってた
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 17:17:56 ID:DjeEKFpkO
CPU戦よりはよっぽどマシでしょ
525質問:2008/09/15(月) 10:04:22 ID:SoqJJF2l0
ストIII 3rdの試合が始まるときのかけ声って、
たしか3〜4種類くらいあるとおもうんですけど、
あれって英語で何て言っているんですか?教えてください。
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 21:16:52 ID:u68SVT8n0
RAPのスティック部分をアーケード筐体と同一のものに変えたいんですが、アーケードって何を使ってるんでしょうか?
改造したことがあるという人がおられたら是非スティック部の部品型番や入手方法を教えてください。
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 21:27:19 ID:u68SVT8n0
>>526
自己解決しました
家ゲー板にスレあったんですね
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 21:59:48 ID:MCM3pl5lO
>>525
Fighters Ready Engage
Prepare To Strike. Now
Into The Heat Of Battle. Go For It
Are You Ready Go
Final Round Go

多分これだけだと思うけど上から2、3個目の最初の部分聞き辛い
知ってる人訂正よろしく
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 22:08:01 ID:gjU91eyS0
>>523
最近は1、2戦くらいで立ち去る人が多くて物足りない。
順番待ちしてる人がいないのならもっと積極的に乱入してほしい。
金がなくなったのなら俺が払ってやるから、実際見知らぬ人に
もう一戦やろうぜとお金渡したら「は、はあどうも」と微妙なリアクションされたな。
やはり知らない人から金貰うのは抵抗があるのか。
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 00:22:51 ID:JXLeQv4iO
キャラ対策とかメモ帳した方がいいのですか?
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 00:37:39 ID:1Y9r4tW40
ん〜、自分の頭の中だけで処理できないようならやってもいいかも知れんが、
ゲセンで人の対戦見ながらメモとってたら少々ややこしいことになりそうだから気をつけろw
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 18:29:55 ID:i33Phn/EO
マジアカやってる人は必死にゲームしながら何かをメモってるよ。
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 22:40:48 ID:1aHPsHXO0
てst
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 22:42:20 ID:1aHPsHXO0
やっと規制が解けた!
アケコンのスティックの持ち方と指の配置を教えて下さい。
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/16(火) 22:52:56 ID:S5m9d+DD0
俺は象式で。
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/17(水) 04:40:32 ID:wAvrV522O
xboxのkof2002はオンに人いますか?
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/17(水) 11:12:37 ID:+5mhSrh7O
スパUXの家庭用ってなにがありますか?
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/17(水) 17:09:34 ID:DvfZngXq0
>>537
知ってる限りで3DO、セガサターン、PS、DC版が出てます。
PC版もありましたか?
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/17(水) 18:42:14 ID:+HtgdPi3O
>>537
GBAのもあるけどボタン数足りてないからやりづらい
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/18(木) 01:25:14 ID:1f8zYhadO
632146のコマンドって346のコマンドでも出せるの?
63214の簡易コマンドで34のコマンドがあったから
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/18(木) 01:58:21 ID:pc7AuCu90
KOF97の話として進めるが、あのゲームで632146は616まで縮められたはず。
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 18:45:19 ID:fKJTI2bxO
たまにはDC版スパ2Xの事も思い出してageてください。
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 22:26:03 ID:bE9UxclEO
メルブラとパソリロ以外にPC版の格ゲーはあるの?
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 22:30:54 ID:wVoPDZhB0
昔はちょくちょく出てたな。ストゼロ1&2、餓狼3、真サム、サイキックフォース2012、バーチャ2、ラスブロ…
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 12:07:25 ID:l6wF2/8w0
ZERO3でいきなり最初からベガと対戦できる裏技って、
どこのサイトに載ってますか?
546俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 12:42:18 ID:tTmqwUSV0
アーケードならISM選択時にスタート+弱P+中K+強Pを押し続ける
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 12:55:48 ID:l6wF2/8w0
>>546
ありがとうございます。
感謝します!
548質問:2008/09/24(水) 09:27:41 ID:VwQexLJU0
今ゲーセンで流行っている液晶画面の筐体なんですが、
その液晶部分ってどこのメーカーのを使っているんですか?
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/29(月) 22:19:38 ID:GdRewlr10
鉄拳2で『ベアぱちき』が出来ない
コマンド表でRP+RL6(長押し)となっているが出来ない
レバーが先とか試したけど出来ない

なんかコツ有ります?
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/30(火) 02:01:34 ID:4b02CLmU0
>RP+RL

何を入力したんだ何を。


>>548
ゲーセン板に行った方がいいかも。
551549:2008/09/30(火) 15:01:52 ID:lx/xyqvd0
すまん

RP+RK6(長押し)だ
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/01(水) 01:36:02 ID:PkmoXe9Z0
とある格闘ゲームの新作が出ました

A「コンボ練習中に乱入に来る奴はKY・マナー違反」
B「新作なんだからマナー違反でもKYでも無いだろ」

どちらの意見が貴方は正しいと思いますか?
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/01(水) 01:59:12 ID:Q/t81prp0
>>551
鉄拳用の質問スレってないのか?

>>552
スレ違いだ。
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/02(木) 01:43:32 ID:/reyCs9jO
SNKの格ゲーキャラでレバー1回転、2回転投げを持つキャラはグリフォンだけだよね?
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/02(木) 02:16:27 ID:Dyqsu5Hc0
>>554
もっといるよ。
作品によってはコマンドが1回転じゃないキャラもいるけど。

望月双角(鬼門陣)
李香緋(真心牙)
ギース・ハワード(羅生門)
ライデン(サンダークラッシュボム、デストラクションドロップ、サンダーデスドライバー、バーサークトライデント)
山崎竜二(ドリル)
坂田冬次 (不倶戴天)
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/02(木) 13:03:11 ID:sG1bdh9S0
よく格闘ゲームで使われる「コンボ」ってどういう意味ですか?
辞書で調べたら、8人くらいのジャズ楽団と出たんですが?
詳しい方教えて下さい。
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/02(木) 13:31:02 ID:4F48k4A90
>>556
連続技の事です。画面に出る「@hit combo」が元ですね。
コンビネーション(combinations)の省略形…でいいんでしょうか?
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/02(木) 16:43:50 ID:sG1bdh9S0
>>557
なるほど、コンビネーションの頭をとってコンボなんですか。
いや〜、勉強になりました。ありがとうございます。
559質問:2008/10/04(土) 11:21:49 ID:/L01tW9b0
カプエス2が廃れてしまった大きな原因って何ですか?
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 11:34:41 ID:JzT7Kfrh0
>>559
家庭用がほぼ同時に出た事でしょう。
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 11:49:57 ID:O0go1lsJO
じゃあMIAもそれが原因で廃れたの?
それだとタツカプピンチじゃん。
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 11:59:18 ID:/L01tW9b0
>>560
そうでしたか。
バサラも(ry
あれは違うかw
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 12:13:06 ID:WZojJR5jO
1Fの意味を、ゆとりでも分かるように教えて下さい
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 13:04:00 ID:+ZOb7QGXO
DQNの元ネタ?ってなに?
意味は大体わかるけど
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 13:06:11 ID:V57WfmSl0
>>559

全国大会で前キャンが発覚し、ゲームバランスが
大きく崩れてしまったことが廃れたことの主な原因だよ。

更に発覚直後は仕様と言われてたのに
後発の移植(GC版等)に前キャンが削除されたことも
廃れることに拍車をかけたわけだ。


>>563
判らないなら(最近の3D格ゲーなら)60分の1秒という認識ぐらいでおk。
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 15:09:46 ID:/L01tW9b0
>>564
スレチ
パソコン持ってるんなら自分で調べる努力しような
http://ja.wikipedia.org/wiki/DQN
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 15:24:10 ID:53/oMEtxO
>>565
Aグルは廃れた原因とは、一切関係ないですか?
568俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 15:45:22 ID:V57WfmSl0
>>567

前キャンが「主な」原因であって、もちろんAグルも原因の一つかと。
文章が判りにくかったかも。スマン。
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/04(土) 17:05:47 ID:53/oMEtxO
>>568
そうですか。
一応原因のひとつなんですね。
ありがとうございました。
570564:2008/10/04(土) 21:12:15 ID:+ZOb7QGXO
>>566
ごめん。ありがとう。
まさに俺の事だね、ははっ・・
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/05(日) 19:19:45 ID:30xK9YEm0
KOF95のルガール戦BGMの「ギターとオメガとルガールと」のアレンジ版、
イントロ部分で何かセリフが流れますがあれ何て言ってて訳すとどういう意味なんでしょうか
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/05(日) 20:04:01 ID:ZZrFq9EV0
>>571
「Understand the concept of Love」
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/05(日) 20:56:44 ID:30xK9YEm0
>>572
何か意味があると思ったらフリー素材だったんですね
ゲー音には良くある事ですが
574質問:2008/10/07(火) 16:57:00 ID:cWrqgcGD0
すごい変な質問になってしまうんですけどお願いします。
KOF94のイギリスステージの曲「ね!」を聴くと、
どうしても女の人がエアロビをしている様子が頭に浮かんでしまいます。
同じようなことを想像したことのある方はいませんか?
逆にあなたはあの曲を聴いて、何を想像しましたか?
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/09(木) 00:58:56 ID:78NAEPP20
>>561
そうです。
アーケード作品はまず例外なく家庭用の発売日=命日です。
だからこそゲームセンターは早い移植を嫌ってるんですね。
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/10(金) 00:21:27 ID:hZHschkeO
鉄拳とかは家庭用出てからアーケードが盛り上がったんだけどな…。
所詮、幅か。
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/10(金) 07:22:09 ID:AZYYifDt0
そういやPS2版バーチャ4はパッケージの中にVFカードが入ってて、
それで一時期人が少しだけど増えたな。
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/10(金) 18:24:49 ID:9DrhiVmD0
GGXXシリーズのKDとSDって何の略ですか
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/10(金) 20:26:58 ID:N7WOn/ds0
>>578
FD → フォルトレスディフェンス
SD → スライドダウン
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/11(土) 07:29:22 ID:DxJoM6kcO
カプエス2やってC.A.Pグル選択時の絵が気に入ったんだけど、全身絵がある所ってない?
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/11(土) 08:12:01 ID:UpzfTOt60
>>580
「capcom vs snk 2 ryu」とかで画像検索したら出てくる
582580:2008/10/11(土) 21:43:41 ID:DxJoM6kcO
>>581
おかげさまで見つかったよー!!
マジでありがとー!!!
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/12(日) 13:05:50 ID:H5RNSxj40
ストIII3rdのボス「ギル」と闘っていても、
ギルの体力が無くなったかと思ったら、
体力満タンに復活するので、いつも負けてしまいます。
ギルの体力復活させないで勝つ方法ってあるのでしょうか?
教えて下さいませ、お願いします。
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/12(日) 13:10:22 ID:aPS95r+GO
>>583
ギルにゲージあるときは倒しても復活〜回復する
回復中にダメージ与えれば回復止まるよ
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/12(日) 13:24:41 ID:H5RNSxj40
>>584
ゲージというのはスーパーアーツゲージのことですか?
ゲージがあると何度倒しても復活するということですか?
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/12(日) 15:59:20 ID:zdRv7FA80
>>585
ゲージ云々はそうです。
ただ、一度復活するとゲージが溜まらなくなります。
587俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/12(日) 16:27:32 ID:H5RNSxj40
>>586
なるほど〜
ありがとうございました。
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/12(日) 20:07:30 ID:KiWgEzIzO
>>587
ちなみに使用キャラは?
胴着の連中なら竜巻旋風脚とかでサクッと止めれる
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/13(月) 22:37:27 ID:dsseNEwy0
みなさんが持っているPS2の格ゲーを全部教えて下さい。
今度買う参考にしたいのでw
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/14(火) 00:17:06 ID:5Rg0ZjTL0
GGXXAC+、3rd、イスカ、ヴァンパイアクロニクル

つうかこれ参考になるの
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/14(火) 11:19:28 ID:vAZOCBRXO
KOF98UM KOFXI アルカナ メルブラ キャリバー3
参考にならなそうだな
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/14(火) 18:22:12 ID:gC3UG+GFO
みんな思った程持ってないんですね。
なんか自分が1番持ってるみたいでした(笑)
参考になりました、ありがとうございました。
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/15(水) 18:17:10 ID:wl9Ywz9K0
2年くらい前から格ゲーやってないんだけど、今ってどんなの流行ってる?
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/15(水) 18:24:07 ID:6ZHZaHhs0
2Dはスト4(外見は3Dだが)、メルブラアクトレスアゲイン、ギルティギアアクセントコア、アルカナハートあたりが新作では頑張ってる。
3Dは鉄拳1強でついでにバーチャ、って印象。

まあ、ゲーセン行って確かみてみろ!
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/15(水) 19:31:38 ID:QdFBAciU0
幅って人はなんであんな嘘ばかりつくんですか?
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/15(水) 21:15:49 ID:pUZV+VBj0
なんでだろうね。
現実世界ではコンプレックスの塊なので
せめて2chでは博識な人になろうと精一杯足掻くが
肝心の知識が追いつかず結果的に嘘ばかりになってるのかなと。

【信じないのは】幅 珍言集13.5【信仰】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219749043/

597俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/16(木) 18:16:18 ID:X39nCDia0
>>594
スト4流行ってたんだ!よかった。

他全部コンボゲーじゃねーかw
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/16(木) 18:25:39 ID:sIKrkRSl0
今はコンボゲーが主流だね(つうか、当分はコンボゲー主流だろうけど)
非コンボゲーではサムスピ新作出ていたりするけど、あまり話を聞かない。
(まあサムスピってあんま話題になるゲームじゃないしね)

今後はKOFXIIと02UM(これはPS2だっけな?)、あとアルカナ作ったところがいくつか出す予定。
こう、パラダイムシフトするような作品が出ない限りはコンボゲーの流れは消えそうもない。
けどそろそろコンボゲーも飽きられてきているから、時流としてはそろそろ何か出そうな予感。
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/16(木) 18:28:04 ID:BpV67QQPO
ちなみにスト4は極一部以外は超過疎
メルブラがかろうじて、ってくらいだよ
ツーディー格ゲーなんて
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/16(木) 18:31:09 ID:X39nCDia0
>>599
あー…まあその辺についてはゲーセンで確かみてみる。
アルカナはプレイしたら負けだと思ってる。浮きっぱなしはラオウで懲りた。
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/16(木) 18:37:47 ID:sIKrkRSl0
地域や時間帯によってはどの格ゲーもかなりプレイ人口に差があるね。

俺のホームだとメルブラが安定していて、スト4が人気。
ギルティはたまに来るガチ勢ぐらいかな。
音ゲーの方が安定して客が居て楽しい、ってスレ違いだな。うん。
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/17(金) 18:37:19 ID:ViBNVIV30
「同キャラ対戦はクソゲーになりがち」
という言葉をよく聞きますが、要するにどういうことでしょうか?
同じキャラ同士なら純粋に読み合いが楽しめる・・とはいかないということかな

関連して
「○○vs○○は運ゲーになりがち」
という言葉もよく聞きますが、これもよくわかりません。
2択、3択の読み合いをする時点で運が絡んできているような?
(読みの範囲を超えた、互いに技を振り回すような試合になるときに運ゲーと呼ぶ?)

?良くわかりません
603俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/18(土) 08:57:01 ID:0tMSybPS0
>同キャラ対戦がクソゲー
完全5分5分で、お互いに尖った部分や個性で勝負しない(っつうか出来ない)から。
何しろお互いに知り尽くしているキャラだから自然に手の内が読めてしまって、なんとなく面白くない。
(手札を一部オープンしてカードゲームをやるような感じ。それが面白い人もいるけどね)
あと同キャラ対策をあまりやらない人もいるから、そういう意味でもあまり面白くならない。

※どうでもいいこと
プレイヤー同士が自キャラを分かり過ぎている場合、読み合いが非常にタイトになる。
良い例がニコニコにあるので紹介。
待ちガイル VS 待ちガイル(※大将戦)‐ニコニコ動画(秋)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm509632
これの2:50からがいい例。一度でもソニックをガードさせて削れば、あとはガン逃げしながら相打ちしていればダメ勝ち出来る。
やってる方は面白いんだけど、しかしあんまり盛り上がらないところもある。

>運ゲー
どういう文脈で言ってるかは知らんけど、
例えば「相性不利だけど、始動技が一発当たればそっからダメージ勝ち出来る」
ってのは運ゲーとして呼ばれるね。
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/18(土) 11:09:16 ID:UmC7fF4/0
自分のやりたい格ゲーの設置店がわかるサイトとかってありますか?
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/18(土) 12:31:21 ID:SBQN4SZR0
>>603
凄くよく解りました、丁寧な解説ありがとうございました。

つか待ちガイル同士で戦うとこんな戦いになるのか!
シビアすぎるwwww
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/18(土) 18:11:07 ID:VjalOI350
>>604
スト4・鉄拳・バーチャは携帯サイトから検索可能なはず
2D格ゲーはゲーセンで公式サイトがあるところなら確認可能
レアなタイトルに関しては知らないなあ
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/19(日) 08:57:44 ID:e2mbtVcp0
ヤクザを殺せるゲームってない?
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/19(日) 09:02:54 ID:35PwZzgV0
ない
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/19(日) 09:15:44 ID:OYuECMSjO
龍が如く。
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/19(日) 09:26:05 ID:L6xbyd2G0
>>607
餓狼伝 Breakblow Fist or Twist
チンピラでよければいる。
611質問:2008/10/19(日) 20:58:14 ID:kZYu/yGx0
名古屋で格ゲー熱が一番熱いゲーセンはどこですか?
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/19(日) 21:49:39 ID:cD86dCki0
>>607
サム零の三九六なんてどうだろう
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 00:02:41 ID:75+mREg20
うちの田舎の婆ちゃん80歳になるんだけど。
相撲はもちろんプロレス見るの好きなんだ。基本に格闘技好きみたい。
最近、体も弱ってきてんだけど。
正月に帰るときに、元気つけに余ったプレステ2をもっていって、
一緒に遊びたいなと思うこのごろ。

婆ちゃんでも楽しめるぐらい
簡単な格闘技ゲームってあったら教えて。
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 00:12:18 ID:ETOP9L340
>>607
挌闘ゲームではありませんが、バーニングファイト。
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 06:30:52 ID:gOhmSBb20
>>611
ゲーセン板で聞くのがよいかと
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 07:02:12 ID:9c2okhDFO
>>615
そうですか。
ありがとうございました。
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 17:49:45 ID:H5SiiEDx0
ネット対戦の2本先取の格闘ゲームで2本目でKOした後必殺で死体蹴りをされました。
私は対戦相手の募集事項に死体蹴るが気にならない方のみと書いていました。
死体蹴りされるのはかまわないのですが、相手はその後「いくらでも死体蹴ってくださいね」と書き込んできました。
気にならないのなら当然の行為として何も言わないものだとおもうのですが・・
死体蹴りを嫌がる人は入って来ないであろうし、好んでやる人は相手もやる事だし
なぜ死体蹴り有りの募集項目で募集してるのに嫌味っぽく言われるかわかりません。

スレ住人に聞きたいのですが死体蹴りが当然の行為として募集してる場合でも蹴られたら嫌ですか?
お前マナー悪いななどと言われた場合、募集事項を無視してる相手のがマナー悪いですよね?
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 18:52:50 ID:jgzKbKgq0
日本語でおk
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 18:54:27 ID:H5SiiEDx0
つまり死体蹴り容認の募集で死体蹴りして嫌味言うようなのはおかしいだろ?ってことなんだ
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 21:17:57 ID:MF/CM88n0
日本語でおk
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/20(月) 21:29:47 ID:AVvd6NHHO
ギルティギアにハマっているの自分ですが、こんな俺でもヴァンパイアハンターは楽しめるでしょうか?
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/21(火) 00:43:23 ID:0H/QTc+40
>>617
おかしいんじゃねえの?
まあ、人間だからその日の気分や対戦内容で、いくらでも変わるからなあ。
どうせネット対戦なんだから、他人なんかほっとけよ
自分が正しいと大もうならソレを貫き通せ。

>>621
ハンターはどうだろ。セイヴァーなら、個人的にはハマると思う。
ただ、かなりゲームスピード速いから辛いかもなあ。
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/22(水) 20:41:45 ID:U7wzn5Z90
ティーンタイタンズの格闘ゲーム探してるんですが、見つかりません。
教えてください。
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/22(水) 20:44:58 ID:srsmqe6t0
ないです
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/23(木) 01:13:07 ID:vnBuYxY5O
a-cho維新外伝のDVDっていつ発売されるの?
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/23(木) 22:20:30 ID:ge+7BvJ90
セットプレイって何?
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/23(木) 22:23:56 ID:UEisL+zl0
セットになってる行動
中足波動とか飛び込みからのコンボとかそういうの

稀に「同じ行動しか繰り返さない」ような奴を指す

628俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/24(金) 01:41:09 ID:a+tF/lUoO
サターン版のZERO2はCDプレーヤーでBGMを聴くことは可能ですか?
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/24(金) 03:16:14 ID:MefqTEB30
98年、99年頃にゲーセンにあった格ゲーで
ベタなヒーローっぽいキャラとかロボットキャラとかが居たゲームを
思い出したのだがタイトルが出て来なくてモンモンとしてる

こんな漠然な情報で誰か分かる人いないですか?orz
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/24(金) 03:19:46 ID:JNMlPZ5s0
>>629
ポリゴンならキカイオーじゃないでしょうか。
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/24(金) 03:26:54 ID:MefqTEB30
>>630
キカイオーだっ!
ありがとー。これでグッスリ眠れそうです。
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/25(土) 20:05:43 ID:Ot7sclcoO
簡単なコンボすらミスる下手っぴなんですが質問
アーケードモードで楽々全クリできるような上手い人に下手が乱入すると迷惑ですかね?
何か学ぶ物があればとたまに乱入するのですが積極的に行きにくいです…
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/25(土) 20:20:21 ID:Ot7sclcoO
ちなみにやってるゲームはKOF98um、3rdとかです
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/26(日) 01:25:22 ID:jUcbi+jc0
>>632
その二作品のプレイヤーは対戦目当ての方が圧倒的多数ですから
上手下手関係無くどんどん乱入するべきでしょう。
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/26(日) 10:53:39 ID:jVWeiYIz0
箱○なんですが。
人生で2D格闘はいろいろやってきたけど、3D格闘はソウルキャリバーしかやったこと無くて
最近SC4も買って楽しんでるですが、他にも3D格闘やってみようとVF5とDOA4の体験版をやってみました、
説明書などないから当然ガチャプレイだったんだけど、もし買うならどっちがお勧めですかね?
個人的にはDOAの方がスピード感があってよかった、VFはなんかマネキンが動いてるような感じ?
でも調べてたらDOAは初心者お断りみたいな雰囲気だし、格ゲー下手な自分には辛いかな?
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/26(日) 15:57:02 ID:KQ7l6489O
>>634
ありがとうございます、積極的に対戦するようにしてみます!
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/26(日) 22:50:48 ID:rSFUSsnQ0
>>635
少なくともVFは格ゲーの中でも最も敷居が高い部類だと思われ。
個人的にはその2つならDOAの方がとっつきやすいかと。
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/27(月) 00:52:27 ID:jwMUbixuO
シングル台とかセレクト台って何?
639俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/01(土) 11:10:18 ID:bNzwz+jP0
>>638
筐体に複数の基板が入っていて、遊ぶ作品を選択出来るのがセレクト台、
シングル台は一台のみで稼動している非対戦台です。
隣同士に座れば対戦可能でもシングル台と言われます。
640質問:2008/11/01(土) 12:12:28 ID:BvwE3sTE0
2D格闘で初心者(対戦しない1人P専用)が一番やりやすいゲームって
なんですか?
操作性、システムが簡単などトータル的な点から教えて下さい。
641640:2008/11/01(土) 12:36:15 ID:BvwE3sTE0
すいません>>640ですが、PS2のなかで教えて下さい。
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/01(土) 12:39:44 ID:a/Py0GCz0
>>640
個人的には、対戦しなくて1人専用のみなら
システムを全部把握しなくてもそこそこ遊べて俺tueeee!!!ってなれる、
かつキャラクターの動きが面白いヴァンパイアセイヴァー(スピードはノーマル)を勧める。
PS2ではシリーズまとめたヤツがベスト版で出てる。
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/01(土) 14:18:53 ID:iDMU/jUp0
「小足見てから昇竜 余裕でした」
「こあし」でOK?
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/01(土) 21:59:51 ID:szedgL/X0
俺は「だいあし、ちゅうあし、こあし」だな。
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/01(土) 23:48:18 ID:iAP1DPFjO
これ強Kが利きませんけど
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/02(日) 02:31:19 ID:UHHqbazP0
>>642
ありがとうございます
セイヴァーやってみます
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/02(日) 14:14:26 ID:7mtFUvEG0
俺はあんまりヴァンパイアは初心者向けじゃないと思うんだがなぁ。(キャラ気に入ったとかならいいけど)
カプエス2かストZEROをおすすめしとくよ。
648640:2008/11/02(日) 22:13:18 ID:UHHqbazP0
>>647
そうなんですか。
>>642さんにはせっかく教えて下さったのに申し訳ないんですが、
どうしようストZEROシリーズ買っとこうかな。
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/02(日) 22:44:11 ID:M3DjpekR0
ZEROは普通の人間が戦うから、見た目がシンプル。
セイヴァーはモンスターが戦うので、飛んだり、浮いたり、消えたり、動きがおもしろい。
650質問:2008/11/03(月) 10:54:37 ID:iutLihJ40
餓狼伝説シリーズで、ガロスペが一番に人気なのは、どんな理由からですか?
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/03(月) 11:36:00 ID:VAF6BM4uO
>>648
格ゲーの基本を覚えるならZEROシリーズが向いてるかも
ヴァンパイアシリーズはキャラの個性が強い
例えば、ダッシュひとつに着目しても
ワープしたり、ステップしたり、滑空したりとキャラによって全然違う
そういう個性を楽しみたいなら断然オススメ
あと、ヴァンパイアのCPUは強い部類に入るけど
結構色々な動きをしてきて個人的に面白いと思う
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/03(月) 11:51:24 ID:4UaMsU+JO
>>650
最も人気があるかどうかは個人的にはわからないが、
多分シンプルなゲームシステムとかドット絵とか音楽とか効果音とか
後はじっくりした立ち回りが求められたり、超必決めたり、当て身決めたりとか
正直、多少なりとも思い出補正もあると思う
653650:2008/11/03(月) 12:11:55 ID:iutLihJ40
>>652
そうですか
総合的な面で人気なんですね。
ありがとうございました。
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/06(木) 22:50:47 ID:QdfoATgQO
この前ゲーセンに行ったら鉄拳6が置いてあったんですが、
そのデモムービーを見てたらMOWのロックハワードそっくりのキャラがいたんですけど、
あれっていいんですか?
何かファンの間で問題にならなかったのですか?
655俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/06(木) 22:54:30 ID:fSIekGSVO
>>654
別にロックに似てるという意味では問題になってないよ。使ってみればわかるが全然違うし。

まぁお手軽気味な強キャラという意味では多少問題になったかもしれんがw
656俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/06(木) 23:55:51 ID:EL9T6Qt2O
アルカ出る前の格ゲー雑誌って何だったの?
657俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/07(金) 00:33:42 ID:/sjbGVW2O
格ゲー雑誌というか、アーケードゲーム専門誌は昔はいくつかあった

ゲーメストなんかはアルカのライターも数人被ってたはず
他はアーケードゲーマーズとか
あと何かあったっけ
658俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/07(金) 01:53:41 ID:quk/FrO30
>ゲーメストなんかはアルカのライターも数人被ってたはず
というかアルカディアはエンブレが復活させたゲーメストみたいなもんだからな。

専門てほどではないがパワーゲーマーなんかはアケゲーの特集をよくやってた印象。
659質問:2008/11/07(金) 23:56:26 ID:X94qtcqA0
mk2というレビューサイトの餓狼MOWのレビューの
「このゲームの悪いところ」という項目に、
>おまけにキャラグラフィックが一回り小さい印象。ゲーセンでした時と違う感じ。
と書かれていたのですが、実際餓狼MOWのアーケード版とPS2版では、
キャラの大きさは違うのですか?
660俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/08(土) 22:37:52 ID:9AUhad1C0
KOF98UMで小ジャンプを安定して出せません
小ジャンプのコツとかないでしょうか?
661俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/08(土) 23:02:41 ID:K29lFE1rO
うぉ〜勝てねぇ〜主にやってるのはKOF98um、3rdなんだけど勝てないです
簡単なコンボ等ができるようになった格ゲー始めて7、8月ぐらいの経歴の者です
最初はみんな勝てないものなのかな?負けてばかりでお金がヤバいお
662俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/08(土) 23:36:50 ID:qqnmYv8EO
ずらしボタン押しって何ですか
663俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/09(日) 00:23:44 ID:8XE0IFIzO
>>659
前にPS2版持ってたけど、画面サイズが二つ選べるようになってる
スッキリおさまるタイプは小さく見えるかもしれんね

>>660
上方向に短く、んですぐに指を放す
コン、て感じ
垂直小ジャンプから練習してみてはいかがかしら

>>661
知識や経験や技術が違うから仕方ない
何か意識しながらやってみると有意義な試合になるし、上達する
ネットで割り込みに使う技を調べて実戦投入したりとか
牽制技振るのおろそかにしてないかとか
こういう場面になると相手はこんな癖があるからどうしようかとか
金使ってる以上は有意義なものにしよう

>>662
スライド入力かしら
AとBの二つのボタンがあるとします
別々の指を使ってA、Bをタタンと押します
気持ち同時押し、でも気持ちずらし押し
一つの指より二つの指の方が押す間隔が短いからね
使えるとなかなか便利よ
664俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/09(日) 10:09:48 ID:grcpf86l0
>>663
あんたが神か
665俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/09(日) 12:21:41 ID:02X5mgEV0
>>663
回答ありがとうございます〜
666俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/09(日) 21:51:04 ID:+/BgFeB40
>>663
携帯からはすごいと思った。乙です。
667俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/10(月) 01:46:07 ID:bY6UmcKk0
格ゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレって落ちた?
668俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/10(月) 18:53:17 ID:Slg+AAoGO
よくコンパネは2P側有利って聞くけど何故?
669俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/10(月) 19:44:40 ID:vwVuAu7qO
>>667
検索してみたけど落ちたくさい

>>668
内部的にそうなってる、てのはいつかどこかネットで見た
わざとじゃないと思う
直そうと思えば直せるっぽい
ネットは広大だわ・・・・・・
670俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/10(月) 20:28:51 ID:d2GZS76y0
>>668-669
1/60秒単位とは言え、1p側→2p側→1p側…と交互に処理しているので
必ずどちらかが有利になります。
一人プレイ時の都合もあり、2p側が後になるのがほとんどの為
深く当たったり当たらなかったり等、妙な現象が起き易いんですね。
671俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/10(月) 21:50:01 ID:LLgacRt70
>>669
ありがとう。
やっぱり落ちてたか。
672俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/11(火) 00:58:06 ID:klzK5rTb0
>670
細かい突っ込み。

絵が1/60秒ごとに換わっているだけで、CPUの演算は1/60秒より早いよ。
例えば、236のレバーは1方向ごとに1Fで入れるのが最速なわけではなく、
3フレかからずに成立させることができる。
673俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/11(火) 00:59:15 ID:ZZaqIH6fO
すげえ
それは知らなかった
674俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/12(水) 00:12:44 ID:TncJNnSJO
PSPのKOFオロチサガ買った人いない?
ボイスや文字は日本語にできる?
675俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/12(水) 01:23:30 ID:jzw2QdE5O
フレームとかは参照したらいいの?
676俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/12(水) 01:31:26 ID:fVJa8XNg0
PSPの鉄拳DRの海外版とやらを見つけたんですけど、キャラの声も海外仕様なんでしょうか?
せっかく見つけたので、声が日本版のままなら買おうと思うんですけど
調べても、言語や説明書などが英語表記ということまでしか分かりませんでした
677俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/12(水) 04:42:07 ID:NjV7XRWp0
>>672
そうですよね…思いっきり間違えました。
訂正ありがとうございます。
678俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/16(日) 13:30:02 ID:VAfyY4SoO
GBAのスパ2Xリバイバルでゴウキはどうすれば出る?
679俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/16(日) 21:30:08 ID:5R2Kq2sY0
ポイントをためまくれ。
680俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/17(月) 17:28:26 ID:p/bqPaI0O
ノリマロってストリートファイターのなにに出てたっけ…
681俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/17(月) 17:40:38 ID:88uDxkHY0
>>680
「マーヴルスーパーヒーローズvsストリートファイター」ですね。
682俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/17(月) 17:41:30 ID:PyRrtsUNO
>>679
サンクス

>>680
マーヴルVSストリートファイターじゃなかったっけ
683俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/17(月) 18:55:48 ID:88uDxkHY0
>>682
マーヴルvsは「マーヴルvsカプコン」とその2ですね。
684俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/18(火) 21:50:31 ID:svmaaMiYO
このスレだと案外幅さんはまともだな。
685俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/19(水) 23:03:10 ID:cc2JbYCx0
>>676
PS2の海外版鉄拳5のキャラの声は、確か日本版そのままだったと思うから
まあPSPもそうと考えていいんじゃねーかな
確証は持てんが
686俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/19(水) 23:21:29 ID:6Ksz/X5FO
ポータブル版のドリームキャストがあるらしいのですが
本当ですか?
687俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 06:27:48 ID:H5/WamtcO
聞いたことない
688俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 07:42:39 ID:wmwoPMJA0
>>686
海外の人が個人で作ったやつならある。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081017_portable_dream_cast/

格ゲーには向いてないんじゃないかな。
689質問:2008/11/22(土) 11:19:25 ID:a+JRvCuN0
スパ2X目当てでPS1のストリートファイターコレクションを買おうと思ってるんだけど、
これってロード時間ありますか?
あと、メモリーカードには対応してますか?
PS2のハパ2はメモカ対応してないみたいなので、それが心配で。
教えて下さい。
690俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/22(土) 11:36:02 ID:loBzUz1IO
詐欺飛びってなんですか?
691俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/22(土) 11:45:59 ID:GDhvl5Pv0
質問お願いします!!

「ラウンド1!」とか言うラウンドコール中に
攻撃できる必殺技を持っているキャラがいたと
思うのですが・・・ご存知無いでしょうか?

なんか、飛び道具のようなもので攻撃できたと
記憶しているのですが・・・。
ご存知の方、お教え下さいませ!!!
692俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/22(土) 15:27:32 ID:InKG49zoO
>>689
メモリーカードは確か対応してるはず
ロード時間はある
PS2のハパ2を買うのが無難だと思う
これも確かメモリーカード対応してる
対応してないゲームってあるのかしら

>>690
起き攻めの時にタイミングよくジャンプ攻撃を重ねると、
相手がリバーサルで技を出しても着地でガードできる、みたいな感じかしら
今思ったけど着地硬直でかくなるゲームで詐欺飛びってどう使うのかしら

>>691
こっちが訊きたいくらい謎
693689:2008/11/22(土) 16:41:34 ID:a+JRvCuN0
>>692
でも、MK2というレビューサイトのハイパーストリートファイター2の悪いところという欄に、
>メモリーカードに対応してないので毎回オプション設定をいちいちいじらないといけない点
と書いてありましたよ?
694俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/22(土) 18:10:35 ID:InKG49zoO
>>693
悪い記憶違いだった
メモカ非対応だね

どうしてもスコアとかボタン配置が気になるならPS版になるだろうけど、
実際やってみた感じPS2版のハパ2のほうが良いと思う
トレーニング(プラクティス)モードもあるし
695俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/23(日) 04:05:46 ID:HhdaS3aJ0
>>691
データイーストの水滸演舞にそんなキャラクターがいたような…?
696俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/23(日) 20:01:24 ID:JF7i1CGz0
>691
スタグラの鳥も攻撃できたよ。
ラウンド開始前に双方移動行動のみできる仕様だったげ、鳥は空中ダッシュに攻撃判定があった。
697俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/23(日) 21:55:23 ID:vwWl3gDj0
KOF98、99、98UMの八神の623BorDの使い道を教えてください。
698俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/24(月) 01:50:31 ID:/4MMmkKm0
弱は出始めに無敵がある。
あとは自分で考えろ。

98UMの本スレに誤爆しちまってたよ…
699俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/25(火) 10:58:35 ID:+xMjzuD40
>>695
ああッ!それです!!
対戦前にトンファー投げつける卑怯な技だ!!!!!!
ありがとうございます!胸のつかえが取れました!!!
700俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/26(水) 12:13:29 ID:J0GniFVO0
初代PSの格ゲーでコマンド入力が割と簡単で絵もきれいなのってありませんか?
2Dでも3Dでもかまいません
701俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/26(水) 18:09:33 ID:svhE2OhZ0
>>700
SAMURAI DEEPER KYOとかどうだろう
俺は持ってないので実際面白いかどうかは保障できん
702俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/26(水) 21:22:46 ID:kuprbu5g0
みなさんが思う格闘ゲームの中で、一番BGMがいいゲームって何ですか?
あくまでみなさんが思うでいいですよ。
703俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/26(水) 21:23:34 ID:kZlP9WdGO
スト2かね
704俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/26(水) 23:57:21 ID:Z0bdyPGi0
>>702
北斗。今世紀最大のバスケゲーだがBGMは極めて秀逸。
705俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 01:28:48 ID:b2P8Ht/LO
>>702
メロディ重視ならスト2、KOF96、カプエス1かなあ
一番と言われるとスト2かしら
706俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 04:52:29 ID:6BKiHssT0
>>700
綺麗かは微妙だけどジョジョはどうだろう。

>>702
スト2。
家庭用ならストZEROFGおすすめ。
スト2シリーズとストZEROシリーズの大体の曲とそのアレンジ+αも聞ける。
707俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 13:57:31 ID:nlJ5ZYgdO
KOFの操作で3Cとか3Dというのはどういう意味なんでしょうか?
708俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 14:24:03 ID:IVS0/gUS0
数字はキーボードのテンキー、アルファベットはボタンに対応してます。
789
456
123
(5がニュートラル状態)3Cなら【前斜めcボタン】です。
709俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 21:52:27 ID:f8hE49ZB0
2D格ゲーで、試合中ずっと操作と状況把握に忙しいゲームを探してます。
新旧問わないので、ご存知でしたら教えてください。
710俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 22:00:50 ID:pWEfteXLO
KOFだと2002のどこキャンとか12のクイックシフトは操作が忙しいと思う
ギルティとブレイブルーもゲージが多いから忙しいかな
711俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 22:03:50 ID:6TuBGlZJ0
ヴァンパイアセイヴァーとか。
操作もAGあるからガード中でも操作はいそがしいな。
712質問:2008/11/27(木) 23:10:54 ID:mRYC+5Ys0
いろんな格ゲーを持ってるので、今までに手を出していないソフトを
買おうと思っているんですけど、
今買おうと思っているのは、PS1のトバル2かPS2の鉄拳5かです。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、PS1のトバル2とPS2の鉄拳5、
どちらがオススメでしょうか?両方というのは無しでお願いします。
713俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 23:19:18 ID:blk4ITAF0
>712
ガチ対戦相手がいるならトバル2を。
1人でやるなら鉄拳5を薦める。
714俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/27(木) 23:34:12 ID:4Bo++UFP0
>>709
忙しいと言えばマヴカプ2だ
見るところが多すぎてとっても忙しいぞ!
715709:2008/11/28(金) 01:32:44 ID:VnXFBLNM0
>>710 >>711 >>714
ありがとうございます。
その辺りを調べて遊んでみます。
716俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/29(土) 12:28:50 ID:87x9iv8E0
楽しめよ
717689:2008/11/29(土) 13:46:41 ID:IlTx0B0L0
すいません>>689です。
未だにPS2のハパ2かスパ2Xの為にPS1のストコレか迷っています。
そこでもう一回質問なんですが、
ようはハパ2でスパ2Xのキャラ限定で対戦すれば、
スパ2Xで対戦しているのと同じいうことなんでしょうか?
もしそうなら、ストコレ買わなくて済むので、ハパ2を買うのですが…
教えて下さい。
718俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/29(土) 14:25:27 ID:cNDk3wVK0
>>717
先に>>694に一言でもレスくれた礼言っとけよな。

メモカに対応してないだけで基本的にはそれで合ってる。
CPUもXキャラしか使ってこないし。
そんなに気になるならゲーセン行ってプレイしてみるのが1番早いよ。
719俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/29(土) 14:59:27 ID:cCChB6wyO
>>717
同じこと言ってしまうがハパ2買うのがお勧め
PS版持ってるけどローディングのせいでテンポ悪い
正直面白くないもの
関係ないけど同梱のZERO2'もトレーニング無いし、つまらない
720689:2008/11/29(土) 16:01:53 ID:IlTx0B0L0
>>718 >>719
すいません。
前回お礼してなかったですね。
ご意見ありがとうございました。
721俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/30(日) 11:28:54 ID:QKrfQsSyO
KOFのクーラやK’の背中のロゴって何て書いてあるんでしょうか?

全部キッチリ描かれたイラストをみたことないですが、K'は統一されてる様子、しかしクーラに至ってはイラストよって違うような気がします。。
公式では何が正しいのか、詳しい方いらしたらお教え下さいm(u_u)m
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/30(日) 11:32:37 ID:GLUVnhjJ0
K’はbeast of pray だったような・・
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/30(日) 11:38:56 ID:q4wlfJ1s0
>>721
クーラは解かりませんが、K´は「A BEAST OF PREY」ですね
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/30(日) 11:47:16 ID:q4wlfJ1s0
あ、見つけました。クーラは「PUSSY CAT」です。
725俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/30(日) 12:19:06 ID:QKrfQsSyO
>722-724
皆様ありがとうございます

ゲーム中ふときになりましたが、ゲームの画面では判別出来なくてイラっとしてました

何かがスッキリしましたm(_ _)m
726俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/30(日) 12:51:26 ID:VSZAMYq40
すいません質問です
家庭用の格ゲーでパッチ以来劇的に変化・良くなった・悪くなったゲームってありますか?
727689:2008/11/30(日) 20:26:02 ID:mhg1YodZ0
>>689です。
PS2のハパ2買ってきました。
みなさんが言ってたように、すごい面白く満足でした。
スト2シリーズは初めて触ったので、こんなにも面白いものだとは思いませんでした。
ただ、豪鬼が未だに出せんorz サガットで必ず負けるorz
助言してくださった方、本当にありがとうございました。
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/30(日) 22:02:39 ID:gzo0NV470
>>726
格ゲーでパッチが配布されてるやつって少ないと思うが・・・
とりあえずGGXX#RELOADの赤リロ→青リロのバージョンアップは良くなったと思う。
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/02(火) 23:23:51 ID:0BTG19/e0
ストリートファイターEXplusαの
トレーニングモード、ガイルの項目で
ダブルサマーソルトキック→オープニングギャンビット
のやり方がわかりません
どのタイミングで技を出せば成功なのか教えてください
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/02(火) 23:40:28 ID:YgSYogR0O
格ゲー始めて半年ぐらいなんですが全く勝てなくて勝率は余裕で1割切ります
3rdとKOF98UMをメインでやってるのですが、勝つタメにはどのような練習をすべきでしょう?
家ではコンボ練習に時間を割いています
731俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/02(火) 23:44:26 ID:C1wNgh/x0
>>730
反確覚える
潰せる技の組み合わせを覚える
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/03(水) 00:26:22 ID:kx0UtKW90
>>729
ストリートファイターEXシリーズ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1202815500/l50
こっちで聞いた方がいいかも。
733俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/03(水) 00:31:22 ID:CQ5pbWgbO
>>731
潰せる技の組み合わせというのがよく分からないのですが
例えば相手キャラAの出した通常技、必殺技に対して自キャラが勝てる攻撃、行動を覚えるということでよろしいですか?
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/03(水) 00:33:06 ID:6s4Dz1T50
>>732
ありがとう。聞いてみまっす
735俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/04(木) 16:20:55 ID:7XfUB356O
龍虎で気になったことだけど
リョウ・・・無敵の龍
ロバート・・・最強の虎
って呼ばれてるけど技逆だけど?
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 01:12:31 ID:z5cHYw/T0
ブレイブルーをやってみようかと思ってるんですが、
ブレイブルーって現時点では、バランス的にはどうなんでしょう?
スト4は、サガットが若干アレらしいですがj、
それ以外は割とバランス良いらしいので、そっちも考えてます。
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 01:26:05 ID:jv9+L7aCO
システムやキャラ対策やキャラを理解するのいいのかな
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 01:33:26 ID:0iPWUv/c0
>>736
無理に現時点で評価するとしたら、「悪くはないけど良くもない」というレベル。
稼働直後だし、全キャラが毎日発見と対戦の繰り返し状態なのでまだまだ何とも言えない。

スト4は稼働からそれなりに立つし、
シリーズ自体が長いからキャラ自体の立ち回りがそれなりに固まってきている。
なので、今から初めてもまあそれなりに楽しめるかな。
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 01:35:15 ID:z5cHYw/T0
>>730
あんまり参考にならないかもだけど、
キャラ毎の強いところ理解して、そいつをひたすら押し付けるように動けるようになると勝てる。
キャラ対策とかも大事だけど、最初はそこを理解したほうがいいんじゃないかな。
どういう状況に持ち込むと強いのか、どの間合いが強いのか、その間合いと状況を維持するには?
ココらへんを考えて動けると強くなるよ。
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 01:40:38 ID:z5cHYw/T0
>>738
ブレイブルーは確かに動き出して間もないですしね。
参考になりました、ありがとうございます。
GGXXはかなりやり込みましたが、
アークのその後出した北斗とGGACがアホみたいなバランスだったので
アーク作品にはちょっと手を出しづらいとこです。
もう少し様子見ることにして、スト4のwikiでも見てきます。
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 01:43:22 ID:0iPWUv/c0
>>740
北斗/ACは初心者がやるには尖りすぎてるバランスの代表格だしなー。

わし自身、スト4とBBやってるけど上手くなる実感を感じるのはスト4かなー。
まあ、個人的にはスト4オススメ。
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 02:21:31 ID:Ky+uKBBx0
>>735
虎煌拳と龍撃拳に限れば、二人の呼び名と技名で龍虎が逆なのは問題ない(らしい)。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/龍虎の拳
>リョウは「無敵の龍」、ロバートは「最強の虎」という異名であるにもかかわらず
>(リョウの「虎煌拳」には「虎を煌(うやま)う拳」、
>ロバートの「龍撃拳」には「龍を撃破する拳」という意味が込められていた)
>開発者の勘違いによってか、新技が出るたびにリョウには「虎」の(虎咆など)、
>ロバートには「龍」の技名(龍牙など)があてがわれてしまっている。
>これについては、元々はリョウが「最強の虎」、ロバートが「無敵の龍」だったという説もある[要出典]。
>なお、『SVC CHAOS』では、実際にリュウに「最強の虎」と間違われる描写がある。
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 13:47:13 ID:9vc+QCrG0
>>735
龍虎は他にもゲーム本編と設定ではっきりと矛盾がありますから
単純に間違えたんでしょう。
(リョウサカ=龍の方が格好良いとする判断かも知れないが可能性は低い)

初代餓狼伝説では技を間違えたり(昇龍弾と空破弾)当時のSNKはとにかくソフトを
沢山出す事が先決で、出来や中身は二の次になってましたから。

>>742
>(リョウの「虎煌拳」には「虎を煌(うやま)う拳」
デタラメな言い訳ですから考慮する価値はないでしょう。
【煌】はコウ、キラメキ以外に読みも意味もありません。

ウヤマウはどこまでも【敬う】であって、煌に敬の意味があると
立証出来たなら学会から勲章もらえます。
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 22:48:17 ID:qcVd3r4o0
まあそんな女ばっかりでは売れないだろうしね。
745744:2008/12/06(土) 02:29:49 ID:y1emedi20
誤爆してることに今気づいたorz
746俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 23:24:53 ID:ErVWO9KuO
>>739
一応強い行動とか考えながらプレイしてるのですが結果が付いてこない感じです
今日も10連敗して何十連敗か分かりませんw
時間があれば練習したり上手い人の動画、攻略サイトとかを見て研究してるんですけどね…
格ゲー面白いと思ってやってますが流石に挫けそうです(´・ω・`)
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 23:52:33 ID:OZALm+bk0
最初から「勝つ」のを目的にすると、負けた時に心もやる気もしんどいよ
どの格ゲーも、いや、どんなゲームも初心者が勝つのはほとんど無理

俺も始めたばっかりの時は10ヶ月ぐらい負け越しだった
でも「どうせ負けるにしても、1ラウンド取れれば自分的には納得がいく負け方」と思って、ずっと対戦してた
んで、一回の対戦で必ず反省点を見つけるのを意識していくと、
たまに1ラウンド先取出来るようになって、次に2ラウンド取れるようになって、
最終的には「ストレートで圧勝!」みたいなことになった
そん時は涙が出るほど嬉しかった 心底「諦めなくて良かった」と思った

だから、ゆっくり自分のペースでやればいいと思う
別に早く強くなる義務があるわけじゃないんだしね

>練習
単に時間掛ければいいんじゃなくて、「何でだろう」「どうすればいいんだろう」と考えることが一番大切
その際、紙に書いてまとめたり、ブログで解説や思いつきと共にまとめたり、
動画チェックしてプレイヤーの動き一つ一つを真似たり、
自分をレベルアップ出来るように、いろんなことをやるとより効果的
748質問:2008/12/07(日) 08:59:38 ID:dGm+e5TT0
スト2シリーズには待ちガイルがあるのに、
3rdには何故待ちレミーがないんですか?
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/07(日) 09:41:55 ID:2V95aGG+0
ブロッキングがあるから、飛び道具を盾にして突っ込むのがそれほど強くない
あと肝心のレミー自体が待ちで勝てるほど性能が良くない
750748:2008/12/07(日) 09:52:36 ID:dGm+e5TT0
>>749
そっかー
ブロッキングがあるからか
ありがとうございました
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/07(日) 10:16:44 ID:UvhWt7SQO
>>747
アドバイスありがとうございます!
勝つ事だけにこだわらず良い内容目指してプレイしていきます
反省点を探すの意識してますがなかなか難しいです
対空技が出せてない、コマンドミスったとかは分かりやすいですけどね…
752俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/07(日) 17:02:50 ID:gCS0jXXsO
格ゲーでキャラ操作が非常に難しいキャラって誰ですか?
KOFのアンヘルやブレイブルー(?)の紫の眼鏡人形遣い位しか思いつきません
753俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/07(日) 17:30:21 ID:2V95aGG+0
>>751
最初の内は、甘えた行動をしてしまった、意味の分からない行動をしていたぐらいの反省でもOK。
「試合の流れを決めたのは何か?」ということを理解すれば、
勝負所や何を狙うか、何を食らってはいけないのかが分かってくる。

>>752
操作自体が複雑(独自要素が強く、クセのあるキャラ)なキャラならアンヘル・カルルに加え、
GGXXのエディやヴァンパイアのザベルやアナカリスも入る。
まあアンヘルはアンチェインが独特なだけで、あとはわりかし素直。
個人的にはダルシム、アクセル、ザッパ、イノあたりは癖が強いと思う。
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/07(日) 17:33:16 ID:Zj2gjptP0
>>752
昔リモートコントロールダンディというゲームがあってだな
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/08(月) 00:01:06 ID:LMp24lxwO
ぶっぱや暴れは余り使わない方がいいの?

上手い人見てると牽制やこう着状態が多いけど

攻めと守り重視の戦法は?
756俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/08(月) 00:35:44 ID:Skbp6zguO
>>752
KOFXIのガイはコマンドが独特で使い辛かった。

PS2の格ゲーで舞乙女より酷いと思う糞ゲーがあったら紹介して。
757俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/08(月) 00:58:01 ID:ml33FqXJ0
PS2初期に出たグラップラー刃牙
758俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/08(月) 01:03:35 ID:Oqo42OiF0
>>755
ぶっぱも暴れも状況次第。
体力負け状態や膠着状態から流れを変えたい時にぶっぱしていくのは戦術の一つ。
暴れも状況やゲームによるけど、暴れないのは単に相手が良いように攻められるだけ。
昇竜暴れとか小技暴れとかをやらないと、割り込めるスキを見逃して損をしている。

牽制から流れを作ったり間合い調整で相手に技を振らせるのも立派な駆け引き。
ただ、そういう目に見えない部分はすごく分かりにくいけど、
どの格ゲーもどのプレイヤーも、そういう駆け引きの上で対戦してる。

>戦法
攻め→ガン攻め。とにかく前に出る。ただし、馬鹿みたいに前に出ると潰されて死ぬ。
守り→ガン待ち。とにかく攻めない。待つ。ただし、相手が良いように攻めることが出来る。
どっちもあるけど、キャラや状況によって使い分けないと勝てないよ。
759俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/08(月) 13:21:23 ID:oEcl5k270
>>756
男塾
760俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/09(火) 22:06:04 ID:Wce6RalD0
キャミィのフーリガンコマンドが出せません
サガットのタイガークラッシュも同様なんですが斜めジャンプしてしまいます
コツあったら教えてください
761俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/10(水) 20:10:49 ID:/DK2mIuBO
KOF2002山崎の技に「・・・!!」って技がありますが口に出して読む際、何て読めば良いんですか?
762俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/10(水) 21:19:01 ID:dnhmKKS40
>>760
ゲームによってコマンド違うからまずタイトルを言えタイトルを
1239なら、123の後に6を通過しても良いから9を入れ、その後にPを入力
サガットも同じで、9で飛ぶ前にボタンを押す
あとはトレモで出せるまで練習

>>761
・動きで伝える
・山崎のMAX2と呼ぶ
読み仮名ない場合はフィーリングで伝えればいいよ
763俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/10(水) 21:56:16 ID:fAxLs1jLO
ここの人達がオススメする格ゲーを教えて下さい。久しぶりにゲーセン行ったら火がついた!
764俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/10(水) 22:02:30 ID:dnhmKKS40
>>763
自分がどういう格ゲーが好きなのか(最低でも2Dか3D)を言わないと、アバウトに薦められるぞ。

>立ち回りゲー
・3rd
・スト4

>コンボゲー
・GUILTYGEAR
・メルティブラッド
・KOF(シリーズによる)

>その他
・アルカナハート
・サムライスピリッツ
765俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/10(水) 22:08:17 ID:fAxLs1jLO
>>764
そうでした失礼しました。2Dが結構好きですケド、なんでもイケます!一番最後にプレイしたのは鉄拳4です!
766俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/10(水) 22:12:39 ID:dnhmKKS40
>>765
もうちょっと絞らないとこっちも答えられんよ。

とりあえずゲーセン行って手当たり次第触るか、
インスト見ながらどれが面白そうかを見てみなさい。
興味があるならそのまま1クレ入れて遊んでみればいい
767俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/10(水) 22:14:35 ID:yKP+PwMJ0
ミ/( ○,:○)ヾ
>>764
なぜカプエスがない
768俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/10(水) 22:29:59 ID:JB/QTdSi0
>>767
終わっちまってるからさ…流行的な意味で
769俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/11(木) 08:50:59 ID:YRMdPaPj0
(・c_・`)ソッカー
770俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/11(木) 11:38:21 ID:a39gibtbO
格ゲー購入相談スレ復活の時か…
771俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/12(金) 12:41:28 ID:0nN0pdyR0
AアレとかKアレのアレって何ですか?
772俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/13(土) 13:07:02 ID:zLMVgPFf0
>>771
カプエス2で「またアレだよ・・・(萎)」とゲンナリする様なチームの事を指す。

773俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 12:38:15 ID:TKEws3lq0
高度制限の無い低空波動拳みたいなコマンドって
2369Aとかでジャンプ最速空中波動拳みたいになるよね?
774俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 14:30:04 ID:66jnO6sDO
格闘ゲームの中で一番クソゲーだと思うものを教えて下さい。
ゲームの面白い面白くないのクソゲーではなくて、
ゲームの設定上のクソゲーです。
例えるなら、ストゼロ3のオリコンとか。
775俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 14:31:04 ID:66jnO6sDO
age忘れた
776俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 15:16:04 ID:lEBcWiOj0
KOFシリーズかな
777774:2008/12/14(日) 15:21:46 ID:66jnO6sDO
>>776
できれば、理由も細かく教えて下さい。
778俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 15:24:51 ID:lEBcWiOj0
キャラ人気先行で中身は駄目駄目なものが多いから。
パクリだらけのシステムな上、10作以上出してて毎年酷評のゲームってこれくらいしかないでしょう。
同じSNK作品なら餓狼シリーズの方がましです。
779俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 17:28:11 ID:AjdxT0Rb0
幅が来たぞーーーーーーーーーーーーーーー
780俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 17:38:42 ID:octhWR/20
>>774
ZERO3オリコン系なら、更に無茶苦茶なXメンvsストリートファイターでしょうね。

もっとも次に出たマーヴルスーパーヒーローズvsストリートファイターの方が
良い意味での出鱈目さを制限して中途半端この上無い駄作になってると思いますが。
781俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 19:19:55 ID:vyjHTq6N0
>>773
それで正解

>>774
日本語が下手でよく分からんけど、
「ゲームシステムで失敗したシステムを教えて」ってこと?

ギルティの一撃は一部キャラしか実戦に組み込めないし、
ミスった時のリスクがクソデカイから対戦では死んでいるシステムだと思う。
オリコンはクソとは思わんなあ。
ある程度極まってくると、お互いにアレをどう使うか/捌くかが試合展開の鍵となるし。

KOFは…んー…まあ、ああいうものだからな。
格ゲーどうこうよりも、一定のアクの強さと面白さを備えているからいいんじゃないかな。
782俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 19:36:38 ID:M/k3NYP5O
ここなら質問できる…。
幅って何だよぉぉお!
GKって何だよぉぉ!
783俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 20:01:45 ID:vyjHTq6N0
>>782
>幅
格ゲー板に生息する、脳内妄想とウソばっかり吐く痛い人物。
コテハンではないが、あまりの駄目っぷりに最悪板に叩きスレが出来るほどに嫌われている。
敬語っぽい口調でレスするの特徴。
【信じないのは】幅 珍言集13.5【信仰】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219749043/
このスレのテンプレを見ると、嫌になるぐらい分かる。

>GK
ググれ
livedoor ニュース - 【トレビアン】妊娠、GK、痴漢なにそれ? 全部ゲーム用語!
http://news.livedoor.com/article/detail/3227055/
784俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/15(月) 14:44:20 ID:HGAU4SbJ0
>>780
マーヴルVSストリートファイターはどの辺りが中途半端この上無い駄作なんですか?
具体的に説明をお願いしたいです。
後、それはあなたがちゃんとプレイした上での感想ですか?
785俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/16(火) 22:58:17 ID:HNLY8o/+0
>>784
エリアルコンボ、低空ダッシュ等の強力な戦法が単純に出来ない様にされており
それに代わる要素のアシスタント攻撃にさほどの爽快感がありません。

ビーム化した真空波動拳、極限まで巨大化された気功掌等の破天荒な開き直りで
アメコミキャラクター対SFキャラクターの無茶を実現した新機軸の前作に比べ、
明らかに従来のカプコン挌闘ゲーム的な路線に戻っています。中途半端ですね。

続編のMvsCがド派手路線に戻っている事からもMSHvsSFの評価は解るでしょう。
786785補足:2008/12/16(火) 22:59:50 ID:HNLY8o/+0
あ、【エリアルコンボの桁違いの段数】ですね。
787俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/16(火) 23:07:45 ID:Xg8LlH8Q0
申し訳ないが、幅の人は帰ってくれ
788俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/17(水) 00:04:04 ID:lCH7QNDo0
>>785
最後の行は答えないの?
789俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/17(水) 00:09:55 ID:iGu30AV70
他スレなら苦笑いですむが、
初心者向けの質問スレで嘘をばら撒かれると本当害悪だな
790俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/17(水) 02:00:23 ID:cXELawDF0
>>779
幅は>>780でした
791俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/20(土) 04:54:50 ID:tkaByz3V0
スパIIXやVF2から十余年、餓狼伝説は3のころだったかなぁ。
結婚してムスコが生まれて、ヤツが家でゲームをやってるところを
見るようになって、なんか久しぶりに仕事帰りにゲーセンに寄って
みたくなりました。

格闘ゲームは当時から好きだけど全然ヘタの横好き
まぁまぁ得意なのはレース系のゲーム

そんな齢40のおぢさんは今、何をしたら良いでしょう。
アドバイスもらえると嬉シス。

ちなみに会社は新橋近辺です。
792俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/20(土) 07:46:09 ID:xrE2WNRD0
敢えて新作をやりたいなら、ストリートファイター4かな
スト2の感覚が強いんで最近のゲームスピードが早い格ゲーよりも取っ付きやすいのでオススメ

http://www5.atwiki.jp/gesen/pages/16.html#id_6b0ffaef
場所によっては旧い作品を入れているゲーセンもあるので、
地図でも見ながらいろいろ見回ってみると面白いかと
793俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/20(土) 16:54:52 ID:8gPGb8gp0
タツノコVSカプコンを推してみる。
システムもそれほど複雑じゃないしボス戦以外はCPUもあまり強くないし
乱入さえされなければ(場所によっては厳しいか)まったりと楽しめるんじゃないかと。
794俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 02:36:59 ID:6KemDL4q0
>>792
>>793
サンクス。

ストリートファイターIV
→色々システムが増えててついていけるか心配ですが、
懐かしい面々勢揃いですね。久々バイソンに会いに行くか。
タツノコVSカプコン
→たしかにこのシリーズ、X-MENの頃からCPUユル目だったよね。
昔もまったり楽しんでた気がするなぁ。

ちょっと来週の仕事帰りは楽しみ楽しみ。
795俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 07:23:46 ID:2LvLfe4O0
2D格ゲーの中で、選べるキャラクターの数が最多と思われるものを教えてください(ハイパースト2のようなゲームは除いて)
796俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 07:38:38 ID:T4TTG0KpO
来年家庭用で出るKOF2002UMの66人
アーケードだったらマーブルVSカプコン2の56人
KOF98UMの64人(裏キャラ含む)
797質問:2008/12/21(日) 09:01:43 ID:aU3UQsMh0
格闘ゲームで、体力ゲージの横に使用キャラの顔がついてるのは、
今では当たり前なんですが、一番最初に体力ゲージの横にキャラの顔をつけた
格闘ゲームって何のゲームですか?教えて下さい。
798俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 09:20:50 ID:+57OwUku0
>>797
スト2
799俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 09:47:05 ID:2LvLfe4O0
>>796
どうも
800797:2008/12/21(日) 09:48:22 ID:aU3UQsMh0
>>798
あー、やっぱりそうか。
ありがとう!
801俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 10:34:23 ID:BEn8usQXO
龍虎1じゃないか
802俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 13:03:22 ID:QeYwYhylO
>>801
発売が全然後
803797:2008/12/21(日) 13:46:36 ID:aU3UQsMh0
いまネットで調べてきました。
ストシリーズで顔がのったのはスパIIXで発売は、1994/02/23。
龍虎で顔がのったのは龍虎1で発売は、1992/09/24。
龍虎のほうが、先みたいですね。
ありがとうございました。
804俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 18:48:30 ID:a5/UuOK0O
関西と関東県内でキャラランクの違いあるのはどうして?
805俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/21(日) 19:06:23 ID:441mxjyF0
>>804
ゲームにもよるけど、関西と関東では基本的な考え方が違うから。

GGXXSLASHだと、
・関東→全体的なリスクリターンや総合バランス重視
・関西→防御性能や攻撃面(≒爆発力)などを重視
という風に基準が違う記憶がある。
これに九州や東海も地域別ランク論に参戦していた記憶もあるけど、
そこらが文化的に特徴があるとは思わんなあ。

よくある関東関西文化論なんで、興味があればそういう本を読んでみると面白いかも。
806俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/22(月) 00:04:51 ID:DJTcsmmzO
ギルティXX無印と青リロの違いは?

ロボカイ以外の他に何かあった?
807俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/22(月) 01:40:56 ID:9fEJpRsb0
>>806
GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/
いろいろ一杯あるので読んできなさい
808俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/22(月) 07:40:00 ID:dixneCgu0
出来の良いキャラゲーを教えてください
とりあえずジョジョ、MDの幽白、超武闘伝2は知ってます
809俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/22(月) 20:01:31 ID:eOgAdgBZ0
>>808
メルブラ
810俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/22(月) 22:25:06 ID:u+Qf3be40
X-MEN、マーブルスーパーヒーローズ
811俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/22(月) 23:13:39 ID:FuR1uc6C0
>>808
・DBスパキン→DBっぽい戦いができる。バランスがいい意味でも悪い意味でも悪い。
・超DBZ→世界観、操作感、爽快感などの基本的な所がいいクオリティーでまとまってる。唯一の問題点は「DBじゃなくてもいい」ってこと。
・Samurai Deeper Kyo(PS)→月華のスタッフが作ったキャラゲー。ちと敷居が低いが良ゲー。
812俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/22(月) 23:45:58 ID:uF08LMsi0
スーハミのセラムン
813俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/23(火) 01:21:34 ID:EQkBYE0h0
>>808
ガンダム関連ならこのあたり。

SFCのガンダムW。なかなかスピーディで楽しい。Gガンのほうはダメな感じ。
PSのガンダム・ザ・バトルマスター。↑とは真逆の重量感溢れるドツき合い。装甲がはがれたりする。
GBAのSEEDデスティニー。携帯機にしてはかなり頑張ってる。操作も簡単で登場機体も多め。
814俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/23(火) 02:28:27 ID:D1c9knBx0
>>809-813
レスどうも
815俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/24(水) 05:54:05 ID:ivgW1rd00
植物を操るという設定のキャラがいれば教えてください
816俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/24(水) 10:09:19 ID:PfIA/agU0
蔵馬
817俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/24(水) 13:28:51 ID:JKH4B/lY0
いばら姫
818俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/24(水) 13:30:31 ID:3E1hleSI0
アミンゴ
819俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 01:41:13 ID:H2/JU2+R0
ちょっと違うけどアルカナの森本
820俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 03:16:44 ID:zoKWkuTe0
今、KOFをやるならどのシリーズがオススメでしょうか?新旧は問いません。
できるならその理由も添えていただけると嬉しいです。
821俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 03:23:14 ID:PRK+LYuxO
ロケテストが始めて行われた格ゲーは?
822俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 03:54:49 ID:T4+KdAh+0
>>815
有名ですが、ファイティングレイヤーに茸使いのカプリッチョがいますね。
あとアトラスのポリゴン挌闘ゲーム【ヘブンズゲイト】(一応豪血寺物)の
女性キャラクターも植物使いだったような…。
823俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 04:48:20 ID:A3oQA5MQ0
>>820
98UM:今のところ最新作 既に家庭用も出ているので練習して対戦に行ける
2002:旧作だが、それなりにバランス良し 極まってるプレイヤーが多いのが欠点
XI:それなりにバランス良し

あとはストーリーが気になるかどうかとか好きなキャラがいるかどうかとか
ま、まずはテキトーに触ってみるのが良いと思う

>>821
ネットが普及する前だから何とも言えんな…
一応、初代スト2が格ゲーのご先祖様だと思うのでそれのロケテが一番最初だと思う
824俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 22:18:45 ID:WiIRhLL8O
海外では6番勝負に零SPも収録されてると聞くが残虐表現はどうなんでしょう?
825俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 23:14:19 ID:upO/mNcU0
>>824
分からんけどONOFF出来るんじゃねえの?
あっちだとモーコンとかあるし
826俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 23:20:40 ID:mXyMYfkTO
家庭用でやりこんでからアーケード
って流れに行きたいんだけどどんなのがオススメですか?

家庭用のハードはPS2で
中古で2kぐらいで買えるの探してます
827俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 23:34:17 ID:upO/mNcU0
>>826
>>763>>764を読もうぜ!
嗜好が分からんと薦めようがない

あと予算が2kぐらいだと、
・ゲーセンで稼働しているタイトルの過去作品(大概、最新作で大幅調整されているので練習にならん)
・マイナーなゲームでゲーセンにあまり置いていない作品
の2択になりがち

まずはゲーセンに行って、どういうゲームが置いてあるかを調べてみよう
あと、家庭用でやりこんでもゲーセンだと対人戦の駆け引きが出来なくて死ぬので、
あんまり関係ないかなあ
828俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 23:45:11 ID:/COKamNLO
スト2Xってなんでおじさんばっかなの? 
年寄り向けのゲーム?だから若い人は簡単でつまらないからやらないのかな 

ちょっと練習すればすぐ勝てるようになりますか?
アルカナ、メルブラはやり込んでます
829俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 00:00:32 ID:upO/mNcU0
>>828
おじさん向けっていうか、スト2シリーズ(3rdやスト4をのぞく)では最新作だからねえ
ゲーム自体はシンプルで簡単だけど、なにしろゲームが出て長いため、
超やりこんでいるプレイヤーが多い
ゲーム自体は言うまでもなく面白いし、キャラクターも相当に個性的なんで俺は大好きだがな

>ちょっと練習すればすぐ勝てるようになりますか?
とんでもない!
アルカナ、メルブラみたいなコンボゲーじゃない分、一つ一つの行動に物凄い気を使うゲーム。
空中ガードがないんで、飛ぶ飛ばないの判断や起き攻めでの詐欺が非常に濃厚。
「固められてやばくなったからちょい逃げて〜」とか「飛んじゃったから空中ガードして〜」とか、
そういう甘い動きが出来ないので、地上戦での差し合いが非常に重要。
メルブラやアルカナの動きをカプゲーでやっても、100%勝てないぜ
830俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 00:00:41 ID:Hqo88DDb0
>>828
スパUXはおっさんが若い頃に出たゲームだから仕方ない
見た目古いし地味だから若者受けはしないかもね

ゲームとしては、牽制や目押しが重要なので、
アルカナやメルブラとは別のセンスが必要だと思う
チェーンコンボに慣れてると逆につらいかもね
とりあえずやってみれ
831俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 00:03:49 ID:OPmXtX8KO
アルカナハートってまだアーケードで稼働してるの?

もしそうだったら稼働してるゲーセン一覧みたいなの無いかな
832俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 00:08:27 ID:fiBqZW1n0
>>831
http://jbbs.livedoor.jp/game/33739/
ここから自分の住んでいる地方スレを見てみればいい

格ゲー板の使い方だけど、
・2ch→主に雑談。各タイトルの攻略は専門の外部板(この板でキャラスレやると、スレが足りなくなる)
・したらば→キャラスレ、地方スレ、大会スレなどのタイトル特化情報を集める
というカンジになってる

自分が気になったゲームがあるなら、まずはそのゲームの本スレを見ると良い
テンプレに外部掲示板が乗っているので、あとはそこを参照すればいい
833俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 02:18:09 ID:7pQ6vK200
すみません、格ゲーの幅を広げたいんですけど、
今までやったことのあるゲーム
GGX〜GGXXAC(相当やりこんでる)
スト4(ちょっとやりこんでる)
アルカナハート(ちょっとやった)
ブレイブルー(かなりやりこんでいる)

GGXとブレイブルーではかなり勝率いいです
スト4は全然勝てません

何か他の格ゲーやるとしたら何がいいでしょうか?(何が合ってそうでしょうか?)
834俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 02:50:11 ID:Umt6s7oP0
>>833
格ゲーの…幅…だと?  いやごめんなんでもない。

見た感じコンボゲーに偏重してるようなので刺し合い系をしてみたらどうだろう。
ハパ2Xとか、ストVとか、サムスピとか、アカツキとか。
835俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 02:54:41 ID:fiBqZW1n0
>>833
「格ゲーの幅を広げたい」ってのがよく分からん。
驚くほどにコンボゲーばっかりなんで、メルブラやフェイトやったらいいんじゃないかね。
もしくはコンボゲー最先端(いろんな意味で)の北斗とか、コンボゲー完全否定のサムスピあたりも面白い。
単に「プレイしている格ゲーを増やしたい」という意味なら、
3D格ゲーの鉄拳あたりに手を出してみると視野が広がって面白いかな。

個人的には、変に幅を広げるよりも1タイトルを深くやりこむ方が
プレイヤー性能が上がって勝率上がる気がするけどね。
あと、格ゲーは勝ちを目的にすると、負けた時にストレス溜めるからしんどいよ。
対戦自体を楽しむ方が精神的に健全。
836俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 21:20:11 ID:UCIBQW6Y0
闘劇採用作品は流行っていると考えていいの?
頑張ってたら過疎ってました、みたいな状況は嫌なので…
837俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 21:53:00 ID:/2V9G+6o0
>>836
大体そう考えて良い

まあ、過疎ってるゲームでも強豪は山ほど出てくるから安心して良い
838俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 23:13:48 ID:bNgB7W3U0
>>828のその後が知りたい、いろんないみで
839俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/28(日) 04:03:41 ID:W5LV2Mkt0
今の格闘ゲームが殆ど3Dなのは何故でしょう?
2Dはもうユーザーに受けないんですか?
それともドットを打てないという製作者側の都合ですか?
840俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/28(日) 04:34:54 ID:4Q9CO76/0
3Dは作るコストが低め
2Dは作るコストが高め
841俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/28(日) 06:03:40 ID:VF0PhchbO
スト2のオープニングデモの黒人と金髪は誰?
842俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/28(日) 06:27:29 ID:HNrywx8OO
あの絵を見る限り、
肩ぶつかる→なんだコラ!→やるのか、あぁ!→ボコ→殴ったな→路上でFight!→ギャラリー集まる。って事で2人共素人だと
843俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/29(月) 02:21:00 ID:d3kg6LTmO
ストリートファイター2で豪鬼出てるやつを昔、見た事あるんだけど、あれってPS2とかに移植されてるんですか?
844俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/30(火) 01:31:39 ID:Aotcm/feP
されてますよ
PS2のハイパーストリートファイター2を買いなさい
845俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/30(火) 02:03:50 ID:XK4xWPLc0
タイトルがギルティアっぽい感じで 背景がポリゴン(アニメっぽい)
キャラの細かさがスト3rdやギルティアよりも細かい感じで
どっかの漫画(ローゼン?)で見たようなキャラが出てくるやつの
タイトルってわかりませんか?
846俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/30(火) 12:18:10 ID:3E6TtEk20
>>845

ブレイブルー?
847俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/30(火) 22:31:27 ID:jQU4zLNK0
最近見たんならブレイブルーで間違いないね
848俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/30(火) 23:40:58 ID:XK4xWPLc0
>>846
>>847
それだ、検索したら出てきた 間違いない

最初はレイチェル・アルカードっていうローゼンメイデンのパチモンみたいなのと
もののけ姫の顔ナシかベセルセルクのラクシュミみたいなのが出てたので凄い惹かれた
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 12:04:11 ID:XBuEj0Wm0
格ゲーやってるみなさんは正月は何をして過ごしますか?
また、正月にゲーセンは行きますか?
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 13:06:26 ID:57ob46ob0
友達も家族もいないんでゲーセン三昧っす
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 14:59:19 ID:RLGSwQUN0
>>850
関東(?)だと元旦から開いてるもんなの?
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 16:27:56 ID:Km6txY1m0
私立ジャスティス学園みたいにオリジナルキャラ育成が出来るゲームって
他に何かありますか?
853俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 17:51:45 ID:fSz+L4bu0
ジョジョの格闘ゲームって評判いいですが商業的には成功だったんですか?
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 18:12:13 ID:kYhKC8aH0
>>852
外見から作成可能な挌闘ゲームは他に無いのでは?
必殺技の組み合わせ位ならストEX3のエース等がいます。
>>853
海外での売り上げが期待出来なかった作品ですので、最初から大成功は無理です。

PS、DC版合計で30万本位だったそうですし、結局CPS3基板にも
貢献しなかった様ですから、せいぜい当初の目標を達成程度でしょう。
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 18:54:23 ID:fSz+L4bu0
>>854
ありがとうございました
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 20:22:07 ID:m84MmdKq0
857質問:2009/01/02(金) 14:02:28 ID:20D+2PqW0
すべての格ゲーの中で、CPU戦の一番難易度が高い(設定デフォで)ゲームは何ですか?
逆にCPU戦の一番難易度が低い(設定デフォで)ゲームは何ですか?
教えて下さい。
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/02(金) 17:17:52 ID:LrNgc2Sz0
>>857
ストUXです
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/02(金) 20:37:26 ID:v2o16+Fq0
サムライスピリッツで一番評価が高いのはどのシリーズですか?
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/02(金) 21:31:04 ID:12G1oSrP0
零SP
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/02(金) 21:34:20 ID:bpneFkeb0
kof2001の中ボスで出てくるオリジナルゼロは登場デモで何と言ってるんですか?
多分英語だと思うんですが
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/02(金) 21:39:41 ID:v2o16+Fq0
>>860ありがとう。
でも家庭で容易に出来るものの中ではどれでしょう?
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/02(金) 21:47:07 ID:12G1oSrP0
なら六番勝負でいいんじゃない?
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/02(金) 23:38:59 ID:aL6Rcie10
>>861
実は未だにはっきりしていない。
当時のムックとかにボイス集が載ってなかったから。
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 12:00:26 ID:lfkZgPkE0
気になる・・・
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 19:12:25 ID:XIuRoMd30
まともな格ゲーを作ろうと思ったら開発費はどのくらい必要なんでしょうか?
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 19:22:32 ID:73G1fnyj0
「まともな格ゲー」という定義が分からんので何とも。
どれだけの規模を作るつもりで、どれだけの人数と予算と開発期間があって、
とかそこらへんが明確じゃないと分からん。
基本的に、関わった人数と開発期間が多ければ多いけど費用は比例して増える。
3Dだと開発はまあ楽だろうけど、2Dだとドットがしんどい。

簡単に言えば、300有れば作れるんじゃねえの?
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 21:39:48 ID:XIuRoMd30
例えばスト3やスト4並のクオリティのゲームを作るとしたら
いくらぐらいかかるんでしょう?
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 21:58:15 ID:73G1fnyj0
3rdは
スト4は全部書き起こし+外注多めっぽいんで分からん。
ググったら18億って数字が出てきたけど、根拠ないっぽい。
個人的には7000ぐらいじゃないかなーとか思う。

3rdは「昔のムックとか読んでると、1stから3rd終わりまで 開発期間5年」(引用)
ということなんで、トータルで考えると億は行っていそう。
(予算自体は年度代わりや追加予算で補充してるだろうし、必ずしも最初からン千万持っていたわけじゃない)
3rd単体だと3000ぐらいかな?

スタッフ人数/給料と開発期間が外注具合が分かれば、概要は見積もれるかな。
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 22:30:00 ID:XIuRoMd30
これは丁寧にどうも
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 00:01:46 ID:PhzO2Rhq0
>3Dだと開発はまあ楽だろうけど、2Dだとドットがしんどい

まあ3Dは3Dで技のモーションが大変という問題もあるんだがな。
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 00:34:55 ID:YMTMiP8/0
今からDCであったストIIIのダブルインパクトをPS2で売れば、
そこそこ売れると思うんですが、みなさんはどう思いますか?
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 00:42:29 ID:Q9bcoqu20
>>872
売れないと思う
・3rdで十分なんで作るだけ損
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 04:47:54 ID:6I/7oZiNO
DCの格ゲーでPS2辺りに移植で需要あるのはジャス学、ジョジョ、vsシリーズ辺りかと。
版権の関係で無理っぽいけどね。
875俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 05:23:03 ID:cC4fjUvWO
いまどき携帯ゲーム作るのだって1000万くらいかかるんだけど
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 05:39:35 ID:Q9bcoqu20
ゲーム業界の問題点について - FIFTH EDITION
http://blogpal.seesaa.net/article/25473109.html
コレ見る限り、3rdの18億もあながち冗談じゃない気もするなあ…
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 09:22:11 ID:WVygk0iu0
>>868
二転三転した企画がスト3に決定してからの期間が約二年との事で、社内製作の場合
人件費は一人一ヶ月百万円がおおよその基本ですから一人につき2400万円ですね。
もっともグラフィックは一番コストがかかる為に出来る限り短縮されますから大体1500万円程度でしょう。

キャラクター(首挿げ替え含む)をそれぞれ一人で製作したとしても、
1stは未完成だったヒューゴーを入れて10人いますから一億五千万円。
これも実際にはチーム作業だったりヘルプさんが呼ばれたりしますので
結果的に二億円位になるでしょう。

更に背景や音楽等も必要ですから、それらの諸経費が上乗せされます。
広告費や基板(スト3の大失敗の原因の一つはCPS3基板ごと爆死した事)を除き
ゲームだけで考えても二億五千万円くらいにはなるでしょうね。
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 16:39:41 ID:cZ3r6/Gh0
幅は帰れ
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 18:04:08 ID:sSS0tKP20
>>877
18億になるまでの過程を見せてほしい
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 18:13:06 ID:WDlS5Ib30
新しく始めたいんだがブレイブルーとギルティどっち長続きしそうかな。
ちなみに俺はどっちも未経験。
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 18:17:36 ID:cZ3r6/Gh0
>>880
最近稼働したのがブレイブルー
長い間稼働してるのがギルティ
んで、いろいろ戦法や対策が煮詰まってないのがブレイブルー
逆にいろいろ煮詰まってるし資料が多いのがギルティ

趣味ややる気が和からんので何とも言えんが、まあブレイブルー触っとけば?
もしくは両方とも触ってみて自分で決めれ
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 18:22:34 ID:WDlS5Ib30
新作の方が入りやすいってのはあるんだけどね…
フェイト・アカツキ・バトファン級の短命だったら嫌だなぁと思って。
とりあえず両方だな…
883俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 18:36:59 ID:cZ3r6/Gh0
>フェイト・アカツキ・バトファン
どっちにしても、それほど短命に終わるゲームじゃないから安心してよい
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 18:45:09 ID:sSS0tKP20
アカツキってブロッキングみたいなのがあるゲームだよね
話にだけ聞いた事あるんだけど これもBBやギルティと同じ会社なの?
885俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 18:55:04 ID:cZ3r6/Gh0
>>884
アカツキは全然違うよ! 違うよ!
GG、BBを作っているのはアークシステムワークス。普通の格ゲー会社。
アカツキを作ったのはSUBTLE STYLE。同人サークルだね。
んで、アーケード移植の際に販売担当した会社がある。

というかググるなりWikiなりしなさいな。
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 20:41:41 ID:WVygk0iu0
>>879
18億円云々が本当なら、まず確実にCPS3基板ごとコケたせいでしょう。

ハード(CPS3基板)+ソフト(企画変更前の新作〜スト3、2nd)の失敗なら
そんなに驚くほどの額でもないでしょうね。
887ケン:2009/01/05(月) 20:54:00 ID:yKBLHP3/0
すいません、教えてもらいたいんですけど、ggpoがしたくて何度もwiki見ながら試してるんですけど、

「FB Alpha Error
sfa3.zip was found(roms¥sfa3.zip)
The following ROMs are invalid:
〜essential program ROM sz3e_03c.03 was not found.
〜essential program ROM sz3e_04c.04 was not found.

The ROMset exhibits the following:
〜essential data is missing,the game will not run!
〜program data is missing. 」
とゆう表示がでてきて、何もできないんですけど、原因として何が考えられますか?
知っている方教えて下さい!


888俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 21:00:42 ID:cZ3r6/Gh0
入力ラグ無しでネット対戦 - ggpo.netその17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1227091178/
こっちで聞け
あと名前欄何も入れるな
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 21:11:50 ID:yKBLHP3/0
ありがとうございます!
890俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 03:20:12 ID:tebeyPG40
今から初めてKOFしようと思うんですけどどれから入るべきですか?
891俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 13:17:24 ID:P/GK89IP0
最速低空ダッシュがしたいんですがどう入力すればいいでしょうか?
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 13:18:56 ID:Jf8WQbjW0
なんのゲームやねん
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 14:19:44 ID:pgB5qQde0
偉そうに損失について語ってる人は、年商と利益の区別も付かないニートだから信じたら負け

>>890
やらない方がいいよ
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 14:38:46 ID:rx/66SSA0
>>890
95
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 18:15:13 ID:g6bc6PS+0
>>890
KOFは作品毎にシステムがかなり違いますので、
最初に触るなら大体の基本が詰まってる98か02でしょうね。
連続技構築の面白さが目当てならイレブン(次点で01)もお勧めです。
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 19:20:12 ID:r3Oj7mmL0
カプコンファイティングオールスターズが開発中止になった理由は何故ですか?
897俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 19:29:16 ID:n2xK7gUk0
>>896
さすがにそれはカプコンに聞いてみないと分からない

ユーザが推測出来るのは
・売れなくて赤字になりそうだからやめた
・作ってる方が最後までグッと来なかった
・格ゲーとかつくってんじゃねーよ! という上層部判断
とかかな
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 20:09:22 ID:P/GK89IP0
>892
BLAZEBLUEです
だからたぶんGG系のテクがそのまま使えると思うんですが
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 20:11:29 ID:n2xK7gUk0
>>898
それ該当スレで聞いた方がよくね?
9N6で出るけどさ
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 20:11:38 ID:Aol8xHNS0
>>898
BLAZEBLUEじゃなくて
BLAZBLUEな
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 20:32:11 ID:P/GK89IP0
>899
なんかいまさらって気がして;

902俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/07(水) 15:14:14 ID:glrKmwuM0
ガン待ちとかガン逃げとかの「ガン」って何の略なんだ?
903俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/07(水) 19:01:59 ID:i8OQkH9e0
「ガンガン攻める→ガン攻め」ってなり、そこから転じて「ガン待ち」とかになった
もしくは「頑として動かない→ガン待ち」とも言える
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/07(水) 23:20:30 ID:yHWB74dA0
昔、ダルシムで立ち中キック(手を合わせながらハイキック)の対空を狙いつつ待つって戦法を
「ガンジー待ち」と呼んでいて、それが省略されてガン待ちになったという説を聞いたことがあるが
多分眉唾。
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 00:03:00 ID:jJKYp/5l0
無抵抗主義の村じゃないじゃないか
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 00:29:39 ID:+6TkmbAO0
0から作った2D格ゲーの場合使用キャラは何人くらいが普通なんでしょう?
続編でもない一作目からいきなり30人使えるとかありえませんか?
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 01:17:41 ID:DsJjU4pb0
>>906
開発側が「どういうコンセプトの作品にしたいか?」による。
単純な話、キャラが増えれば調整する量も増えるわけで、
そうなってくると目の届かない場所にバランス崩壊させるような凄まじいバグがあったりする。
一度バランス崩壊すれば、格ゲーとしては最も致命的な「クソゲー」という烙印を受けることになる。

上を踏まえた上で、
・「派手目のお祭りゲーにしたい」ってなら、キャラ数制作に重きを置く。
・「格ゲーとしてバランスが取れた物にしたい」ならキャラの数は抑えめにする。
ってのが基本思考かね。

ちなみに初代スト2は8人、アルカナが10人、VPで12人、初代GGで13人(家庭用だけど)あたり。
商業格ゲーとして成立するバランス調整としては、10人ぐらいが限界人数じゃないかな。

なんか「格ゲー制作について」っていうニュアンスの質問が増えているけど、同じ人?
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 04:22:02 ID:vqvOLoTc0
>>906
単純に言って、いきなり30人作ってコケたら金銭的に大変な事になりますので
まずあり得ません。

ゲームは商品ですから、絶対的に必要な期間(一般的に一年半〜二年)を下限に、
売り上げの予想を加えて予算が逆算され、その中で作られます。
この条件下で可能なキャラクター数は10人から15人が限界でしょうね。
909俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 07:07:07 ID:H4J0aYcG0
KOFみたいにコンセプト上いきなり20キャラオーバーでシリーズを開始した例ならあるな

…初代より少ないんだからマジ迷走だよね12ってw
910俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 09:01:57 ID:YdwqrVGP0
94は「お祭り」「3人チーム」のコンセプトがあったから人数多くなきゃいけなかったんだろうな

個人的な感想だが、12はコンセプト維持したまま人数切り捨てたっぽくてどっちつかずな気がする
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 12:02:14 ID:JSOP6VEm0
ネスツ編をなかったことにしちまったしなw
人数を極端に減らしたのは、12を新しいKOFの原作にするつもりで、
次回からはこれを叩き台に作っていくっていう事なんじゃないかな
だからロケテ繰り返して細かいエフェクトとかにも気を使ってる感じはある
火力の調整にも気を配ってるみたいだしね

ただ、これで致命的なバグや永久があったり、キャラバランス崩壊してたら、
本当にプレイモアの未来は無いと思う

個人的には11のスタイルが、3on3活かすにはベストだった気はするがなぁ
全体的にKOFっぽくなかったけど
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 12:46:12 ID:tVrbzfK+0
>>911
だったらKOFの看板自体変えるべきだったと思う。
ストーリーも中途半端で新しく叩き台出されても更に半端というか、なんか時期が悪いよな。

スレ違いスマソ
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 16:46:07 ID:wl8dJnum0
すみません、最近PS2版でヴァインパイアセイヴァーをプレイしたのですが、
ゲーセンのプレイだと一般的にターボ何なのでしょうか?
ターボ6まで設定できるみたいですが・・・
あと都内のどっかのゲーセンに置いてありますか?
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 18:07:41 ID:dSqtF1BX0
ストWの全国大会の決勝戦って一般人も入場可能ですか?
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 20:17:57 ID:vqvOLoTc0
>>909
ですので、94は当初のコンセプト(全員オリジナルキャラクター)を放棄し
・テリー等人気キャラクターの多数参戦
・各国代表のチームにする事でそれぞれの地域のプレイヤーの耳目を集める
更にSNK作品として例外的な首挿げ替えキャラクター(ラルフとクラーク)もいたり
涙ぐましいまでの努力の跡が散見されますね。
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 20:24:12 ID:+6TkmbAO0
>>907
レスどうも

>同じ人?

多分僕ですね
917俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/08(木) 21:33:51 ID:BuKm+E6m0
>>913
確か、TURBO2ぐらいじゃなかったか?
設置場所はもう数少ないけど、今自分が知っているのは立川/八王子周辺にあったような…
あと100in1みたいな、いろんな格闘ゲームが突っ込まれている奴で選べばあるかも・

つうか、セイヴァースレテンプレみればいいんじゃね?
ヴァンパイアセイヴァー 30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1227532364/
918俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/09(金) 22:49:21 ID:wAzieZ0e0
質問
待ちガイルがあるのに、待ちナッシュ(ストZERO2)が無いのは何故ですか?
教えて下さい。
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/09(金) 23:30:45 ID:y9zQ7x3a0
ナッシュは待つよりか攻めに行った方が強いキャラなんで、待ってもしかたないらしい

あとググったらそんなナッシュで攻める「待ちナッシュ」ってプレイヤーがいるみたいで、
それとの混同を避けるためなんじゃないかね
920俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/09(金) 23:44:24 ID:eB4raJ7Y0
どうして格ゲーの同人誌はやたらおっぱいが大きかったり基地外じみた絵のものが多いんでしょうか
またまともな絵で抜けるのがあったら教えてください
個人的にチュンリー、ユリ希望です
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 00:02:20 ID:y9zQ7x3a0
>>920
エロ関係は個人の性嗜好が大きく出るんで何とも…
あとこういう普通の質問スレで質問するのは、ちょっと違うんじゃないかね。
空気を読んで角煮(半角二次元板)あたりでどうぞ。

絵に関しては、こりゃ簡単な話。
「キャラクターの特徴を極端に描いている」だけ。
(3rd春麗とか「腕よりふとももの方が太い」という描かれ方をされているぐらい)

格ゲーの女性キャラって格闘ゲーム的に「男とも対等に張り合える」ことが要求されるわけで、
そうすると細身に見えても筋肉質なキャラが多かったりする。
んで、「がっちりした女性が好き」という趣味の人たちに格ゲーキャラがマッチした、と言う話。
あとがっちり好きの人たちってハードコア方面(人体改造とかふたなりとか)との親和性が高いのね。
ここら辺、わりと調べてみると奥深いので面白いかもね。
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 00:04:06 ID:wsLfqQn80
メルブラの低ダが出来ません。
コツなどあれば
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 00:13:22 ID:Cu+3VFJT0
>>922
【メルティ】MELTY BLOOD 初心者131【メルブラ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1228554003/
初心者スレがあるタイトルはそっちで聞いてくれ
あと基本行動は数こなして感覚を覚えるしかない コツなんてない
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 00:15:26 ID:4LG+jVU20
>>921
なるほど、僕もその領域に入れるように精進します
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 00:18:16 ID:eGoXfdh5O
ジ・アルフィーの坂崎さんは極限流の人なんですか?
926俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 00:18:47 ID:u1t/99Pi0
>>921
真面目すぎる回答に吹いたww
927俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 00:20:10 ID:wsLfqQn80
>>923
thx
928俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 10:47:26 ID:1kieXPk00
RBSの裏アンディって結局なんだったんですか?なんかエンディングでは
「俺は所詮影、不知火には光と影がある」とか言ってたんですけど
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 11:25:29 ID:ZGKnmNEY0
質問です。
格闘ゲームの用語のひとつの「めくり」って何ですか?
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 11:42:19 ID:yV2ZE/5y0
>>928
ぶっちゃけ時代劇における裏柳生みたいなものでしょう。
暗殺や破壊工作を生業とする不知火流の暗部。
もっとも今の所RBSだけで終わった設定ですから、作り手も大して考えて無いでしょうね。
>>929
通常とは逆方向にガードしないと防げないジャンプ攻撃をする事です。
拳のジャンプ中キックが代表例ですね。
931俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 12:06:52 ID:ThJf34NZO
未使用の鉄拳5カードは鉄拳6に使えますか?
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 20:20:20 ID:Jxh913zZ0
ブレイブルーの対戦において猛威をふるってる強キャラを4つぐらい教えて下さい
順番に

はたしてレイチェルアルカードはその中に入ってるのだろうか・・・
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 20:22:53 ID:raMiA5HD0
自分で調べろバカ
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 20:31:42 ID:Jxh913zZ0
バカとは何だバカとは!
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/10(土) 22:05:23 ID:MVHG2qwb0
自分で調べろバカ
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 00:22:18 ID:5tbh+3Sy0
>>933
>>935
お前らのいる場所に236Aで設定して22A
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 00:36:21 ID:1g3Gw5Xk0
最近の2D格闘ゲームを流行ってる順に並べてださい

個人的には
ギルティ≧ブレイブルー≧ストW≧メルブラ≧アルカナ        一部のマニアが北斗
こんな感じだと思ってるのですが…
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 00:38:23 ID:9KZlvljf0
明確な答えが出るのか知らんが、それ聞いてどうするんだ?
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 00:40:03 ID:9KZlvljf0
自分の中で答えが出てるようだし、それでいいんじゃね?
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 00:46:18 ID:1g3Gw5Xk0
自分の中でこう思っていても世間は「…は?何言ってんだコイツ…」な状態じゃ仕方ないんです…
なぜ流行り具合なんぞを気にするかと言えば、長く楽しみたいからです。3rd並とは言いませんが。
地方なので余程流行っていない限り相手がいない…
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 01:13:23 ID:5tbh+3Sy0
>>939
>>938
お前はギルか

942俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 03:37:41 ID:TisZxCmHO
すまんがクナギってなんてゲームのキャラ?
943俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 03:52:45 ID:1173a29+0
ビッグバンビート大番長とかってやつ
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 12:35:47 ID:TQSNK6vj0
>>932
最近稼働している状態なんで、正直まだ団子状態
っつうか本スレ有るんだからそっちで聞きなさいな

>>937
ホームになりそうなゲーセン行って状況見ればいいじゃん。
自分の目で確かめるのが一番早いし、人数なんてのはナマモノだから関係ないし、
そもそもやる気があるのに対戦相手が居ないのなら、遠征すればいいだけの話だしね
つうか、その書き方だと≧のせいでギルティ=アルカナってことになるんだけど。
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/11(日) 12:46:22 ID:t/eTpdKuO
>かもしれないし=かもしれない
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/12(月) 11:59:10 ID:1VXv8GTz0
>>937
一番流行ってる作品だけならアミューズメントジャーナルのHPで
インカムランキングを見るのが簡単ですね。
ttp://www.am-j.co.jp/

後は傍証から詰めていくしかありません。
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/12(月) 14:32:03 ID:V0XtKUTO0
>>946
インカムランキングでVF5Rがスト4より上なんだな。
ちょっと意外な感じがした。
948俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/12(月) 14:34:51 ID:8Nx5r9I+0
バーチャは試合展開速いし、何だかんだいっても完成されたシステムだから
人気があるのはうなづける 見た目的に鉄拳がいいと思う人もいるだろうけど
システムはバーチャ

と3rd信者のオレが言ってみたりする
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/12(月) 15:09:21 ID:ULxR3DCh0
とりあえずそろそろ次スレだな
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/12(月) 15:26:11 ID:V0XtKUTO0
>>948
いや、うちのホームでバーチャ閑古鳥でスト4大賑わいだからさ。

とZERO2信者のオレが言ってみたりする
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 05:34:05 ID:3Z5rsrgl0
主にKOF02やってるんですが、コマンド入力が下手すぎて死にたくなります
プラクティスの超必生だしはだいたいのコマンドでどうにかなるのですが、
通常技キャンセルからの根性入力をやろうとすると、
RAP使ってるのに机は揺れるし超必も出ません
一応力抜いて、クールに入力してるつもりなんですが・・・

しかも自分にとっては難しい連続技が、難易度の低いもの、に分類されてたり、
自分が分割入力でさえできないものを、身内が根性で安定させてたりします
たとえば、K’で屈C>2363214Aは自分は出たことないですし、
クーラのバイツスパキャンは、2B>5B>6236B>236C押しっぱ使ってるのに、成功した試しがありません

KOFの話だけになってしまいましたが、とにかくこのような感じで、
多くの格ゲーでコマンド入力が本当に下手です
みなさんは、どのようにしてコマンド入力の精度を高めましたか?
コツだとか意識することがあれば、ぜひ教えてください
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 05:51:42 ID:y5pD5l7Y0
>>951
・出来るまでやる
基本的に、これに尽きる。
「連続技」の感覚を掴めていないレベルなら、コツとか意識とかよりも地道な反復練習が一番の近道。
丸1日かけても良いからトレモで狙った連続技を【成功するまでやる】のが大事。
1度成功したら、感覚を忘れないうちにチャレンジして感覚を掴む。
精度が上がってくれば連続成功を目指し、最終的には実戦で組み込めるまで練習。

あとは自分で創意工夫すること。根性とかそんなのはどうだっていい。
大切なことは、自分がどうミスってるかを見極めて、対策を考えて実行すること。
ミスに至る経緯と工程を一つ一つ点検して、どこが悪いのかをきっちり見つける。
ダメな箇所が見つかったらあとはそこを直すだけ。簡単でしょう?

レバー操作に無駄な力を入れるのはNG。
精確なコマンドに必要なのは精確なレバー操作。それだけ。
力を入れればそれだけ動きが荒くなるし、動きが荒くなれば暴発する可能性が増える。
つうか、単にレバー慣れしてないだけだと思う。
トレモで難易度MAXのCPU相手に遊んでいれば、強制的に慣れるよ。

大事なのは、意識と問題発見と対策。これだけ。
953俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 06:16:55 ID:y5pD5l7Y0
YouTube - コマンドテストその1
http://jp.youtube.com/watch?v=9MpKAqkhuS4&feature=channel_page
YouTube - GGXX ブリジット ある日のパソリロ対戦風景その1(手元)
http://jp.youtube.com/watch?v=3HcouHnDqKQ&feature=related
自分で撮った手元動画があったので思い出したので貼ってみる
上は632146と236236を出しているけど、まあこれぐらいで十分安定
下はプレイに力が入っているかどうかの確認にでもどうぞ
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 14:01:23 ID:bMWFxR+tO
一番バランスのいいゲームはなんですか?
955俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 14:27:09 ID:cUz2Rr420
>>954
「バランスの良い格ゲー」の定義がないので何とも言えん。
少数の強キャラがギリギリのパワーバランスで争っている状態なのか、
それとも全キャラの「5分〜6:4」に収まっているようなゲームか。
どっち? それとも定義ある?

基本的に、どの格ゲーもバランス的には一長一短(強キャラと弱キャラの性能差が大きい)なことが多い。
それに個人の好みもあるので1番は決められない。
(バランスについて誰かが検証したわけでもないしね)
むしろ制作側がバランスを意識しすぎた調整をすると、格ゲーとして面白くないことが多い。
(相性での不利有利やプレイヤーによる相性の覆しなどに比重を置かれないため)

個人的にはバーチャはバランス重視なタイトルだと思ってる。
(友人は「バランスや公平な競技性を意識しすぎて個性が消えた」とも言っていたが)
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 14:59:04 ID:AA+3FCS9O
スト1だな。
どちらも同じ性能のキャラでプレイするしかないから己の腕のみが勝敗を決する。
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 15:42:25 ID:LzFNcT8C0
一概にバランスと言っても色々あるからなあ
例えるなら、どこの県が一番凄いですか?みたいな質問だ
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 17:27:50 ID:3Z5rsrgl0
>>952-953
KOFの超基礎コンや、一部超必につなげる連続技も出来るので、
連続技の感覚は一応持ってると思います
立Cが2段だと超必に繋げられるけど、1段だと出来ない上に机が揺れるって感じですね
自分はギルティは、スラッシュでカイのコンボを少しやったくらいですが、
足払い〆からのスタンチャージや、セバーから拾ってエリアルくらいは問題なく出来ます
青キャン安定しなかったり、エリアルの〆がスタンエッジになりがちですがw

やっぱり力を抜いて、考えながらやるしかないですね
KOFはギルティみたいにインプットディスプレイが出ないのがつらいです
格ゲーはブランクがあるとはいえ、もともとレバーで始めた人間なので、
レバーに慣れてないということはないんですけど・・・
KOFの特に02は、ゲームスピードが速い上にコマンド入力が忙しいので、
なにかと暴発したり雑になりがちなんですよね
落ち着いて、あきらめずにやってみようと思います
ありがとうございました
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 18:00:06 ID:cUz2Rr420
>>958
FRCはタイミングの問題けど、エリアル締めがスタンになるのは慣れだなあ。

K`の奴ならC押した瞬間にレバー操作が23632まで入れてる感じでOK
214Cを入れつつ、ヒット確認してCボタンを押すかどうかを判断
机揺れてるってことは、やっぱ動きが荒いんだと思う。卵を持つように優しく持つんだ!

レバー入力する際は、
789
456
123
の配置を意識する。
ゲームによるけども、236だったら、
2と3ぐらいからスタートして、6と3の間ぐらいで終わっても波動と認識される。
KOFはわりとコマンド認識厳しかったはずなんで、斜め入力で曖昧にするよりも
2と3と6をしっかり入れることを意識した方が良いかな。
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 23:23:22 ID:xeeImGVYO
CPU同士の対戦が見れる格ゲーってありますか?DOAは知ってるんですが。
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/13(火) 23:24:17 ID:EEmwZ+qR0
te
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/14(水) 00:06:17 ID:mf8QhpIh0
>>959
K'の超必連続技は反撃専用と思ってたのですが、ヒット確認までするんですか・・・
ワンインチ入れた方が分割入力できるからやりやすいけど、
ガードされてたときにミニッツにすら切り替えられるきがしないですね
まぁ、サードよりはシビアじゃないんでしょうけど

おそらく自分のコマンド入力が遅いだけだと思うので、
力を抜いて配置を意識しつつ、素早くコマンド生成できるように頑張ります
ありがとうございました
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/14(水) 00:09:03 ID:mtakLrv00
>>960
とりあえず俺が知ってるのでは
GGXXシリーズ:トレーニングモードで設定弄ればCPU戦になる
メルティブラッドアクトカデンツァVer.b(PC版):普通にWATCHモード搭載

もしかして2Dはお呼びで無い感じ?
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/14(水) 01:38:12 ID:cfBdXm2T0
ファイプロシリーズぐらいしか浮かばないな。
基本的に家庭用な上に格ゲーに分類するのも微妙だけど。

スタートしないで放っておけばデモ画面でCPU同士が対戦するだろ、って返答じゃ駄目だよね。
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/14(水) 09:50:57 ID:Mj0Hff3f0
カプコン格ゲーなどのサウンドテストで、何も音のしないトラックがあったり、
同じ効果音が繰り返し入ってたりするのはどうしてですか?
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/14(水) 12:16:07 ID:XoMafV8K0
>>960
ストEXにウォッチモードがある
967俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/14(水) 12:33:20 ID:Hn45ooHd0
>>960
知ってる限りでは
スト33rd・カプエス2・ヴァンパイアダクコレ・ZEROコレ(全てPS2)
はオプションで操作をCPUに切り替えができるので、
1P、2P共にCPUに設定すればVSモードが擬似ウォッチモードになる。
1試合ずつキャラを選びなおさなきゃいけないがな。
968俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/17(土) 14:54:08 ID:ePgaXru0O
>>963>>964>>966>>967
ありがとうございます。結構あるんですね。早速買ってきます。
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 01:48:36 ID:Pa6LhnfE0
2D格ゲーに比べて3D格ゲーはコンボのヒット数が
表示されない作品が多いような気がするんですが
何か理由があるんでしょうか。
970俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 13:47:43 ID:vBLs/T7N0
リアルさ追求のためと、ヒット数よりも攻撃を当てる立ち回り重視だからだと思う
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 14:39:08 ID:MmpSxIP10
ストゼロ3についてなんですがアーケードの無印なんですが
すごい基本的なことなのでどこにも載ってないんですが
キャラの色選択は何通りあってどのボタンを押せば良いんでしょうか?
972俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 15:34:48 ID:KTy0JgEn0
カプエス2は流行ったのにSVCが全然流行らなかったのは何故でしょうか?
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 17:38:52 ID:AV0/jhLz0
キャラ崩壊(戦闘前の会話)
キャラバランスの崩壊
ガーキャンフロントステップが強すぎ:攻めたら死ぬ
おかげで溜め時間が短すぎるのもあって、ガイルがお手軽でやばかった
リュウに昇竜優先がついてない
ヒット音がしょぼい
CPUが超反応かつ、エンディング見る条件が厳しすぎる

ロックマンゼロ出したり、CAPCOMキャラのドットとかデミトリの吸血とか色々評価したいけど、
システムとバランスがひどすぎた
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 20:47:38 ID:0juq9SkL0
ギルティギアのストーリーって現在どうなってるんですか
975俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 21:22:50 ID:UXZwX4wL0
無印以外は全部外伝的な扱いだった気がする
でXBOX360の2が一応無印の続きらしい
976俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 21:48:55 ID:Ga6ALK2r0
>>970
ヒット数よりも攻撃を当てる立ち回り重視

非常にいい響きです、これが3D(とくにバーチャ)が2Dを凌駕してる所以で
しょうか?詠み合いの多さにおいて
977俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 21:56:02 ID:UXZwX4wL0
鉄拳はなんか知らない間にコンボゲーになってたね
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 21:56:37 ID:vtav3npC0
>>976
ただのバーチャ信者なら帰れ
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 22:32:51 ID:MmpSxIP10
>>971
誰かお願いします
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 23:12:33 ID:FaIKXCBV0
>>979
分かる人が来るまで待てんのか
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 02:05:39 ID:7MUYHyUOO
記憶が正しければ、イズムセレクトの時にパンチボタンかキックボタンで変わるんじゃなかったかな
イズム毎に2種類だから全部で6種類だと思う
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 02:49:34 ID:OmU/wuYh0
パンチ×3とキック×3で合計8種類かな?これ以上は無いか
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 02:50:21 ID:OmU/wuYh0
じゃなかった9種類これ以上は無いかも
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 03:14:47 ID:N1bQ+zNv0
>>981で合ってる。ボタン同時押しとかの隠しカラーは(少なくともアケ版には)無い。
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 03:31:50 ID:OmU/wuYh0
あそうか無いのかスマソ
986俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 19:15:01 ID:4ynp/Qyk0
闘劇常連達って投げぬけとかドン位の確率で成功させれる?
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 19:16:08 ID:yZilWGYp0
>>986
ゲームによるよね!
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 19:19:23 ID:4ynp/Qyk0
>>987
すんません
ギルティと3rd、ブレイブルーお願いします
989俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 19:44:20 ID:4+ogqiZH0
確率っつうか、「投げを読めているかどうか」の問題だからその質問は意味ねえな。

ギルティは投げ抜け猶予が2F(だっけな?)と短いんで投げ自体を読めてないと無理。
3rdもしゃがグラあるんであまり意味ない。
ブレイブルーは!の種類による。
緑の!は投げ抜け猶予20Fぐらいだっけ、それぐらいは読みじゃなくて反応で抜ける。

ブレイブルーに限らず、投げ抜けは読みの問題だな。
強い人は経験で読み精度が深いんで、投げ抜け仕込んだり予測しているから反応が早い。
反射神経よりも予測精度が高いのが格ゲー強者。
990俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 19:45:36 ID:4+ogqiZH0
ついでに次スレ立てるか
991俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 19:55:41 ID:4+ogqiZH0
単発質問スレ 4答目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1232535313/
つーわけで次スレだよ。

適当にこのスレ使い切ったら移動すればいいよ
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 21:51:15 ID:II69BJYx0
おつ
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/22(木) 20:53:01 ID:TPg10aQg0
もつ
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 19:56:28 ID:pojSuIc90
うめ
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 20:06:29 ID:K8hypvK40
おてつだい





別に質問でもない独り言。
こういうスレで毎回思うんだけど、格ゲー初心者って増えているのかな…
音ゲーは増えるのとやめるのがトントンらしいけどどうなのかな
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 21:34:54 ID:8lJsuSeJ0
別にコメントでもないけど独り言。
カプコンも3Dへの移行には消極的で結局スト2も2Dのままだし
このまま3Dの格ゲーばっか作ってると格ゲーマーを名乗る奴は確実に減っていくね
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/24(土) 00:30:41 ID:sbJ5v/HK0
のりまろってどういった経緯で出てきたの
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/24(土) 00:36:01 ID:H0Wdi5jc0
>>997
「とんねるずの生でダラダラいかせて」で、
ノリタケが何故かカプコン開発室に行って、
適当にデザインしたのをマジで採用

ノリマロ - 格ゲー.com 格ゲー用語事典
http://www.kakuge.com/wiki/body.php?word=%83m%83%8A%83%7D%83%8D

999俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/24(土) 00:56:06 ID:ltpU/BAL0
まわりのスタッフは引き気味だったがあきまんは大絶賛してたらしい>憲麿呂
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/24(土) 00:57:03 ID:ltpU/BAL0
んじゃあ、ついでに1000ももらっときます。
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........