自分が小学生だった頃は春麗ユン、とかくケンだったが…
今ふっとスレが目について開いてみたがいつの間にかこんな情勢になってたとは
おどろいたなあ
カプコン開発者さん・ストVプレイヤーのみなさんは素晴らしい努力家の集まり
さらにちゃおはこれだけ勝ち組になったのに皆とても謙虚
り●ん編集部は集英社の底辺さんが行かされる負け組部署(笑)
態度のデカさと傲慢さだけはり●ん編集者は立派です(笑)
ちゃおは中身も素晴らしいよね。
常識があり素直な可愛いキャラばかり。
りぼんは絵だけ。
中身スッカスカ。
ヤリマンで非常識で口が悪くて
電車の中でマナー守らず地べたに座ってそうなキャラばかりw
そんなバカ女キャラを性格がイイと思っちゃう頭の弱い作家とりぼん編集者。
健全に育ってほしい女児のためにも早く廃刊して。
同じく…。
子供の頃クラスの皆りぼん読んでてりぼん大人気だったよね。
今はもう見る影も無い…。
りぼん全盛期を知ってるからこそ今の惨状は悲しい。
これも春田や新しい編集者たちのせい。
まずりぼんは二十代の投稿者を排除してるからね。
りぼん投稿者が他誌に逃げ、
健全な女児もりぼんから逃げてる。
ちゃおって子供のころ
バカにしえたわ・・・w
いまやこんな人気あんのか。
集英社も何考えてんだえろ
ここはちゃお麺の一人舞台?
ひどい自演スレww
麺以外にスレのネタでレスしてる奴はキチガイが新参だろww
まあ、お前がほざいても今はちゃおの一人勝ちですから。
↑ちゃお麺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
馬鹿だな。どうせこのスレも潰されるのに。
常識ある奴はアイドルのコンサートで上から降ってきたりしません
電車で〜とか完全にお前の妄想w
どうしてもちゃおは良い方に、りぼんは悪い方にしか考えられないふざけた妄想力。
読んだこともないくせに。
初めまして〜
まあ今の子供にもしっかり受けて、保護者からも信頼されている
ドラえもん、ポケモン、コナンが同人業界を嫌う限り、それらを抱える
小学館が著作権管理している限り、同人業界自体が色眼鏡で見られるのは
当り前だと思うよ。
講談社マンセー! ゲンダイマンセー!
講談は小学館みたいにキャラクタービジネスがしっかりしていないから
オタクに手を出すしかないんだろうと思うよ