【ArcanaHeart】 アルカナハート 初心者攻略スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
アルカナハート未経験者や初心者用のスレッドです
本スレでは聞けない事もカキコしよう
ArcanaHeart2も稼動決定!!

公式サイト
ttp://www.yuki-web.co.jp/index.php
■アルカナハート公式
http://www.examu.co.jp/arcanaparty/modules/top/

本スレ
アルカナハート〜ArcanaHeart〜総合 part76
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1194196756/

前スレ
【ArcanaHeart】アルカナハート初心者攻略スレ7
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1192258401/

詳しいコンボの解説は↓へ
■アルカナハート関連リンク集
ttp://www.geocities.jp/guilty_katare/arcana_heart/top.html
■ARCANA HEART(アルカナハート)まとめ@Wiki
ttp://www23.atwiki.jp/arcanaheart/

数字とレバーの対応
7 8 9
4 5 6   5がニュートラルとしてそれぞれ数字に8方向
1 2 3
他に分からないことは上記のサイト参照

用語説明
・アルカナコンボ
A→B→Cとつなげるコンボの事 

・ホーミングアクション
このゲームの骨子的システム
(地上、空中に関わらず)ニュートラル+D
  Dボタンを押しつづけている限り相手を追いかける。
  Dボタンを放すか相手にぶつかるか攻撃を受けると止まる
(空中で)任意の方向+D
  レバー方向に一定距離を移動。
  その後、Dボタンを押しっぱなしにしているとホーミング(ニュートラル)に移行します
■ダッシュ
(地上で)前入れ+D 
Dボタンを押しつづけている限り走り続ける。
(地上で)後ろ入れ+D 
一度後ろに下がりその後Dボタンを押し続けると、前入れ+Dと同じ状態になる

・ホーミングキャンセル(HC)
各種攻撃動作がヒット時にホーミングアクションを入力するとその攻撃がキャンセルされ次の動作に移りやすい
基本はニュートラル押しっぱなし地上からのコンボからは前入れHCその状況に応じて使い分けよう

・ガードキャンセル(GC・ガーキャン)
 ガード硬直中に前+D
   相手の攻撃を防げる状態で先進。
   空中でも可能。その場合は相手に向かって前進
 ガード硬直中に後+D
   ガード硬直をキャンセルして、ダッシュ(後ろ+D)と同様の行動をとります。
   空中でも可能。その場合は一度下がってDボタンを押し続けると相手に向かってホーミング
2俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 05:33:25 ID:1shqgk6c0
■アルカナ関係
・アルカナフォース(AF)
 ABC同時押しでアルカナフォースが展開できます。展開中は背景が変化します。
 アルカナフォースには下記の効果があります。
  ・使用は1ラウンドに1回のみ
  ・展開した瞬間からパワーゲージが減少し、パワーゲージの残量がなくなるとアルカナフォースは終了します
  ・展開した瞬間は完全無敵状態になります
  ・ダメージ中でも使用可能です
  ・アルカナ独自の特殊な効果が付加されます
  ・ホーミングゲージ回復の効果
・アルカナブレイズ
 アルカナフォース展開中自キャラ右向き時に【236+ABC】で使用できます。
 各アルカナ独自の強力な攻撃を行います。
 使用した瞬間にアルカナフォースの効力を失い、同時にパワーゲージも全て失います。

・各アルカナの特性(常時)
鋼 敵を攻撃してもアルカナゲージが溜まらない。下方向+Dにてゲージをチャージ(ガードや被ダメージで溜まるのは通常通り)
水 ヒット、ガード時に相手の硬直が長くなる
火 打ち上げ・ふっ飛ばしの溜め攻撃ガード不可効果付加
風 3段ジャンプもしくは空中2段ダッシュ可 GC6Dの性能変化 空中2Dの性能変化
魔 ありません。(pωq)。
愛 2段ジャンプ降下中にレバー上入力で下降速度低下 レバー入れっぱなしで状態持続
雷 打ち上げ・ふっ飛ばし攻撃の溜め行動中に相殺能力付加 フロントステップに相殺能力付加
土 打ち上げ攻撃の溜め中にしゃがみガード/ふっ飛ばし攻撃の溜め中に立ちガード付加 ダッシュ発動鈍化/ダッシュ中に立ちガード付加
時 ダッシュ・バックステップに当たり判定がある残像付加 打ち上げ・ふっ飛ばし攻撃の溜め成立後ボタン押しっぱなしで残像が残る
闇 自キャラの影のエフェクトが変化し各種攻撃ができるが事実上ありません。(pωq)。
樹 ありません。(pωq)。

・アルカナフォース中の効果
鋼 攻撃力、防御力が30%アップ
水 削りダメージを無効化
火 ホーミング移動中に攻撃能力付加
風 4段ジャンプ、3段空中ダッシュ可能(但し3段ダッシュ後4段ジャンプまた4段ジャンプ後3段ダッシュ不可)
魔 全ての通常ヒットに毒属性付加
愛 トリス スフェラ、ウラニオ トクソをゲージ消費無しで使用可能 ロズ スフェラ、トリス スフェラの使用制限解除    
雷 ホーミング移動中に相殺能力付加
土 行動鈍化 スーパーアーマー化(常時ガード付加状態/通常ガード無し)
時 タイムカウント停止
闇 アルカナ必殺技3種の性能向上
樹 体力回復
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 05:37:25 ID:1shqgk6c0
簡易キャラ説明
はぁと オーソドックスで必殺技は使い易いが通常技は難あり(初心者〜)
冴姫  溜めキャラ、崩しがつおい(中級者〜)
神依  高性能、リーチが長い(初心者〜)
このは 通常技からの崩し強いがリーチは短い速さで勝負(中級者〜)
舞織  中距離を保って人材派遣(中級者〜)
美凰  扱い易いがコンボはムズイ(中級者〜)
リリカ フットワークはいいがカカト系コンボはテクイ(中級者〜)
頼子  コンボは簡単だけど真価は空中戦なので立ち回りが難しめ(中級者〜)
きら  屈指投げキャラ、スキを逃さず2回転を狙え(上級者)
リーゼ 本体と人形の2つを扱って固め・コンボを狙うテクキャラ(上級者)
フィオナ 大振りの攻撃と大きめのリーチのパワーファイター。グランディバイドからの追加攻撃(通称:六道、冥道)が熱いロマンキャラ(初級者〜)

家庭用から始めた奴でどれ使おうか迷ってるなら
ちゅっちゅしたいキャラ選べばそれが正解だ


よくスレに出る略称
はぁと:アホ毛、ニーソ
冴姫:ツンデレ、パンスト、ガチレズ
美凰:中華
頼子:精子、眼鏡
神依:トキ
このは:ブルマ、忍者、犬
リーゼ:ゴスロリ、薔薇乙女
リリカ:エトナ、カカト
舞織:無職
キラ:スク水
フィオナ:メイド
ミルドレット:年増、宝塚、ババァ
愛のアルカナ:パルちゃん

簡単にQ&A

Q、誰がオススメ?
A、俺ははぁとが好みだ。オマイは?
Q、波動コマンドがでません><!
A、ゆっくりやりなさい。
Q、精子って誰?
A、ヨリコ
Q、低ダでない
A、9N6、669ででます。初心者なら前者がオヌヌメ
Q、クリィーオフでない
A、相殺時にしかでません。バチっとしたらやってみれ。雷落ちても泣かない
Q、家庭用から入った者なんですが良くスレとかにある
AとかBなどといった英文字は何ですか?
A、殆どがアーケードから入った人間ばかりで違和感なく
そのまま使ってしまったがA=弱 B=中 C=強 D=アルカナ と考えればいい。
人によってボタン設定も違うだろうからこれで覚えればおk。

以上テンプレ
次スレは>>950がたててお
だめぽなら誰かに頼むんだお、絶対なんだお!!!
4俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 11:10:01 ID:9AspjzXGO
ソヨンドリ
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 13:55:11 ID:hfty+X2hO
>>1
乙です
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 13:56:49 ID:U6ZhYUWS0
sage
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 19:37:52 ID:Z+latW0d0
新スレたてとこれにレス。
1さんに感謝。
……名付けて「>>1乙」。
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 20:05:26 ID:VZTSruowO
うはw
Q&A俺が発表したやつだw
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 15:53:57 ID:Oy/FQdsH0
                   _
              _ ィ、_l\ヽ‐、
               /ヽ _| トヽ‐ヘ| ヽヽー、
            _ ,_> } //ーヘヘ |フ ヽヽ-}、
           /|ヽヽ/^{ {、ィヘヘlノ/イ_ノ
           | l と/ l| | て`ヽ})<、_/ヘ        ________
            ト、ト、 リ{ トヒ云テ//l\\  }      /
       \ー - 、|ノ人ル.ャ。オ〉| l ト |ヘ\リ    / 緋目の人形遣い
      ‐<三`ー \イ|lメ`´ ムヽ\/ル\ヽ  <   リーゼロッテ・アッヒエンバッハが>>9get
    /´ ̄ −、  ̄/__キヽ、イレイノ\l、{_  l }  \ 邪魔すると…死ぬよ?
     /二ニ ̄イ イ /|入}ァtユコ、|\ イ/     \
    / ´ /   /  //|ャ/.:.:.:.:.:.:/_ /、 ´        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / / / /ィ‐、/ー'.::.::.::.::.:/::.::.::.Y   _
      |´  // {ん、_.::.::.::.::.:/::.::.::.::.:}ぅ\/〉ヤiiニっ
       tユ /.::.::.::::わ、.:.:::::::://:::.::.::ノれ/ユ!ヮヽニiiっ
      〈`=ュrf「i‐TニT二ノつー::.:.:::――ぅ/ \_}__ハ」

>>1乃はぁと あなたの全ては私のもの 私のものは私のもの
>>2ん お前は尻以外誰も見てねえよ
廿楽>>3き お前の席ねェーから
大道>>4きら よるな変態 バカがうつる
>>5のは 三回回ってワンと言え負け犬
朱鷺宮か>>6依 次に弱体化されるのはお前だ!
フィオ>>7・メイフィールド だから?それで?どうしたの?
>>8栖頼子 メガネうざい
ミルドレッ>>10・アヴァロン 足元ヤムチャwww

>11-1000はアルカナハート2が出るまで全裸待機してなさい
10剣将イザナム:2007/11/20(火) 17:00:06 ID:t8O/p9AM0
■えびせんアルカナスコア制覇に失敗事件

いつもアルカディアのハイスコア欄を埋め尽くしているゲームセンターえびせん。
名スコアラーが集うハイスコアの聖地として有名である。
今月聖地が狙ったのは、現役格ゲー「アルカナハートFULL」における全キャラでの全一。
その結果スコアページでズラリと並ぶえびせんの文字の中、なんと一キャラだけ
えびせんが全一を取れない大失態を犯した。
この一キャラを担当した戦犯こそ、剣将イザナム。
他スコアラーが一人で数キャラを担当している中
他人のパターンをスパり、やりこんだ挙句イザナムだけが大敗北し、結果は失敗に!
たった一人のせいでえびせんの看板とスコアラーに泥を塗る結果となってしまった。

化石のような格ゲー龍虎2で全一を取り、「抜けない格ゲーはない」と
豪語したイザナムだったが、ほんの数週間で彼の真価は明らかとなった。
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 17:11:05 ID:TekC1CuK0
+   +
  ∧_∧  +
 ( ・∀・)   2ワクワク
 ( ∪ ∪ +
 と__)__) +
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 20:35:37 ID:uSCtLdW/0
本スレにあるQ&Aだけどこれは初心者スレにも書いた方が
いいかもしれん。 ついでに1つ内容追加。


PS2対応のQ&A

Q.カラーボタンがわかんない
A.○ × △ □ (L1+○、L1+×、L1+△、L1+□)
  ※( )内はFULL専用

Q.ボタン押してるのにキャラが空中復帰とかしてくれない。何で?
A.ボタン設定を切り替えて通常押すトコじゃないとこを押すと
 何故か反映されない。○ボタンとかを押せば解決。

Q.家庭用にバグはアルカナ?
A.現状バグ

・鋼アルカナでAF中に3CなどからキャンセルでABを出すとフリーズ。
 ただしスタートボタンは効くがメニューを消すなどをやると何も出来なくなる。

・水アルカナで溜6Cを当たり判定のあるオブジェクトに当てるとフリーズ。
 リセットするしかない諦めて。

・ミルドレッド本体戦で、ミルドレッドが神の伊吹使用後にプレイヤーが
 AFするとフリーズ。


 強攻撃ボタンを2箇所作る

・時アルカナで片方のボタンで溜3Cor溜6Cを作り溜める。
 もう片方のボタンで溜3Cor溜6Cを作ると半永久的に作れる。
 ただしキャラ毎によって14回前後以上同時に出すとフリーズし
 25回前後以上溜めると暗転する。
 リセットするしかない諦めて。

 アルカナボタンを2箇所作る

・雷アルカナで片方のボタンで雷超必を出し溜める。
 もう片方のボタンで雷超必を出し続ける。
 永久的には溜められないので5.6回溜めると自動発生する。
 バグではあるがフリーズのしない使えるバグ。 

Q.バグに対して本当はみんな怒っているの?
A.

      _,ry‐y‐r,_
      乙゙/ァ'~~~ヾラ     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      }卯{{(,人从リ!《{    |
     ノバ'ゝ゚ -ノツ, ‐、  < ギーァも怒っているよ
   ´(´ ノ ゙んi{づ从,リ    |
      .,く/_jハ ,fiにfi    \_____
       `~ヒ'ヒ~カ'ー'カ

    _     ...´`ヽ__ )
   //iヘ. '´    O Oヽ
  '⌒'⌒ !           !
       ゝ .. _ ___,, ノ
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/27(火) 22:20:01 ID:yx6o8Eg/0
梅。
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/28(水) 10:49:58 ID:0MVdrO8X0
こっち埋めちゃダメだろw
超亀で>1乙
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/28(水) 10:57:47 ID:vAd7WhvK0
こんだけ書き込みないってことはもう新規は……
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/28(水) 12:29:38 ID:hV/yEH3DO
ここにいますよ
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/28(水) 12:40:16 ID:RfXJMaTkO
攻めのネタがなくて困ってる俺がいますよ
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/28(水) 19:34:09 ID:0MVdrO8X0
新規では無いけど仕事が忙しくて半年ゲセン行けてない俺
家庭用しこしこやってもおもんくない
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/28(水) 22:57:14 ID:izTsO3Gm0
前スレ>>999勉強頑張れよ
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/28(水) 23:19:42 ID:yIB2LUIZO
>>19
うん、ありがとう
21俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/29(木) 01:04:46 ID:feGJuLDU0
落ちたら前>>1000のせいな。
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/29(木) 01:34:22 ID:YuSAnsL6O
前スレのラストの展開クソワロタwww
これは落ちたら前>>1000のせいwww
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:07:40 ID:Ecx/WxqQ0
友人と二人で家庭用でアルカナ始めたんですけど対戦で攻めあぐねて困ってます
二人ともFull仕様で俺風リリカ、友人愛はぁとが主にメインの組み合わせなんですけど
はぁとに守り気味に立ち回られると崩せなくて困ってます

昇竜と3Cで上からのホーミングで前後に揺さぶっても結構落とされてます
低空ダッシュからは牽制のBやCに引っかかってしまい
仕方無しに2Bを刺すぐらいです。カウンターならヒット確認からカカトループへ持っていけますが
しゃがんで刺しあいになるとはぁとが低空ダッシュで攻めやすくなってしまうのでどうした物でしょう・・
あと愛の弾を追いかけての攻めにも困ってます

またリリカの対空もハッキリしたのが無くて困ってるんですがどうすればいいでしょう
というか困ってばかりですがどうした物でしょうか
でも勝率は大体五分ぐらいです・・・
アルカナとかキャラ変えるというのは無しでなんかヒントください
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:11:48 ID:1/rF/Fd70
>>23
根性
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:55:41 ID:QwkwrU3bO
>>24
おいwwwwww
>>23
ようするに守りに入られたら崩せないんだろ
ネタをやる
AHCで相手密着するぐらい接近して投げとジェノの二択

おわり
2623:2007/11/30(金) 23:49:24 ID:Ecx/WxqQ0
>25
ありがとう
疑問なんですが投げとの択一を迫るのはわかるのですが何でジェノなんですか?
相殺付くからですか?
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:22:20 ID:HorB0vEiO
>>26
AHCで迫る投げはかなり早く見えづらい
投げを嫌う相手は4Dで躱すか暴れようとする
しかしジェノで4Dは狩れるし(密着してるので)、暴れ潰しにもなる(最低でも相殺)
当たればそこからジェノループへ
でも結局は投げられたほうが被害が少ないというカラクリ
2823:2007/12/01(土) 12:52:32 ID:o64+qN/30
>>27
ありがとう
今日試して見ます
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:31:39 ID:pblBLNeN0
ん〜俺リリカ使いじゃないから大したこと言えないけど
上からのホーミングが3Cで落とされるんなら(3Cって打ち上げるからちょっと変だなw)、相手が出すちょっと前にNHCとかでタイミングずらせばいいんでね?
多分フルコンいけると思う。昇竜だったら4Dでスカせばおk
5B5Cには2B刺せば相手も振りにくくなるんじゃない
5B対空(相殺)されたら超ジェノでもやりゃあいいんでね

対空は昇りJAとか強いと思うけど。にわか意見なんで適当に聞き流してくれ
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:31:51 ID:fsnrW54c0
真上からの攻めに昇竜や3Cで対応されるって、よっぽど読まれてるのかジャンプ攻撃が当たってないかのどっちかじゃねーの
3123:2007/12/01(土) 21:30:13 ID:o64+qN/30
どうもありがとう
ジェノ振って見ましたが4Dで空かされました
多分タイミングなんでしょうけど今一つ上手くいきませんでした

対空などの3Cをホーミングでタイミングずらしてフルコンは今日自分も思いつきました
空振りに刺すのがちょっと難しいかもしれないですけどリターンが大きいので
一回上手くいけば向こうも結構振りにくくなるかもしれませんし
次回試してみます
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 23:51:05 ID:Ewia68NgO
最後の人が倒せないです(´・ω・`)
下手で泣ける
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 11:58:20 ID:lXCy2P/oO
アントニオ猪木vsモハメドアリ戦を参考に
34俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:32:38 ID:Iyawjp1lO
火フィオナに水リーゼで挑むのってありだと思う?
昨日試してみたんだが、どうも今一よくわからなくて。
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:37:41 ID:lyAgCk4T0
水つけられただけでフィオナは泣きそうになるけど別に構わないだろ
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:56:39 ID:IP4QfYJZ0
水は相手にすると鬱陶しいけど
自分で使うとなんか頼りない感じだわ
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 18:22:42 ID:Cnf1BbEl0
>>33
 ∩ ∩
( ・(ェ)・)<つまりはアリキック連打ですか
( ∪ ∪  オバロンは、ガードが甘いからね
 ∪ ∪

歳のせいで
38俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 20:26:59 ID:0OiVfEO4O
>>33
つまり踵の人ではめればいいの?
dクス試してみる
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 21:17:45 ID:0OiVfEO4O
なるほど下段攻撃か
ありがとう勝てました
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 19:46:44 ID:0iO4dAfl0
>>33,35,38,39
この意思疎通能力に感動した。
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 23:59:20 ID:I9q9VeTS0
はぁと、美凰、神依でチャレンジしても閉じこもったアヴァロンがどうにもならん・・
下手すぎてアレだが、どうにかなるんですか?これ
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 00:03:32 ID:gOHkihlJ0
アルカナを愛か雷にして再チャレンジだ!
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 00:12:13 ID:rC2RMaDx0
アルカナ別でなら、
パルちゃん:離れてビーーーームッ!!
雷:離れて雷
土:ホーミングで突っ込んで隙見てパンチ
トキ:虚空で近づいてノーガード戦法
レオ:がんばれ
犬:離れてHJファイア
風:離れて(ry
闇:離れてタメ中3押しで近づけてかぷり
魔:デシっとけ
水:玉作って特攻
鋼:離れてパワうぷ→クリオ

これで何とかなるさね
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 00:31:06 ID:R2vvcECP0
うーむ。ココの人達はすげぇな。あんなの攻略できてるのか・・・
なんとかアルカナ変えて頑張ってみます。
−下記ぼろ負けの履歴−
はぁと(愛)削りきれず、その前に・・・OTL
神依 (時)同じく・・・
このは(樹)とりついて、唯一なんとかなった(何十回ぼろ負けしたか・・・)
美凰 (火)削り殺される・・
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 00:44:56 ID:xBmPzuWb0
愛はビーム、雷は落雷連打だ。
46俺より弱い名無しはおらん:2007/12/04(火) 00:55:32 ID:R2vvcECP0
このは以外クリアできないというヘタレっぷりを何とか解消したい・・・
アルカナはデフォだときびしい子もいるってことですかね?
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 00:55:33 ID:rC2RMaDx0
画面端同士ならレーザー届かない、体当たり前しか届かないうえに時間かかるから
強力な飛び道具持ってれば連打でちょろい
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 01:35:04 ID:2OMrcB+hO
さきのエリアルむずかしいです(^6^)
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 02:43:41 ID:3cwXXkFdO
殻モードは負けてもいいんでないの
ゲージMAXとか大して怖くないよ
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 07:23:53 ID:xBmPzuWb0
BGMとデモが変わるじゃないか。
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 12:21:12 ID:zZSXkRQiO
ハイジャンプ入力って828で合ってますか?
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 13:27:10 ID:VyRfcUnXO
RAP2届いたからやってみたら、1P側からの低ダが全くできねぇ。
左手ど被せるようにして持ってるんだけど、何かイイ方法無い?
5352:2007/12/04(火) 13:33:32 ID:VyRfcUnXO
左手どじゃなく左手で、です。誤字りましたごめんなさい。
54魅上TEL ◆p6QMEiFAng :2007/12/04(火) 16:31:07 ID:OU5tk9TgO
>>51
28に限らず、下要素・上要素で出る
>>52
669でやってるか?
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 17:01:30 ID:VyRfcUnXO
>>54
6N6N9?6N69?
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 18:19:08 ID:P1UmqC3r0
>>55
コンボ中なら669ででる
通常時なら9N6、996だったかな


とすべて低ダを866で出してる俺が言ってみる
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 18:27:25 ID:I1UxPNfIO
PS2版をコントローラでやってる人はリリカのハイプレッシャーをどうやって出してる?
自分はR2にもう一つAを割り振ってるけど、もっと良い方法があったら教えて欲しい。
最速スラとかはなんとかなるけどハイプレッシャーだけはどうにも…
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 19:17:17 ID:OIYpkCeAO
どっか自分の押しやすい場所にボタン割り振るしかないかと
AC同時押しはどうしてもBとDも押しちゃうからどうしようもないお
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 19:36:02 ID:tV3apaiZ0
>57
出したことない。そもそも最速ナントカも出ないけど。
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 21:26:34 ID:I1UxPNfIO
やっぱり割り振ったのに慣れるしかないか。
投げボタンいらんからA+Cが欲しいとおもた。リリカでしか使わんけど。
>>59
スラは○△を親指の第一関節辺り>腹でずらし押し。カカトは△○を指先>腹で。
エアなら△□を関節>腹って感じでやってる。
いっくよーで終わることも多々あるけどね。
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 00:49:27 ID:XVTY/4d2O
>>54
言われてやってみたら簡単にできました
ありがとうございます
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/07(金) 03:31:19 ID:pwEcTkPl0
アルカナの家庭用を借りてきたので練習しようと思ったのですが、具体的に家庭用で出来る練習はありますか?
コンボ以外で何かあればお願いします。

他に冴姫で質問なのですが、パンストループをHCから何回もループするにはどうすればいいでしょうか?
オルナコン(バウンド)からの方法も教えてもらえると助かります。
あと、オルナ絞めはバウンドして相手浮いちゃいますけど、あのあとの攻めや絞めはどうしたらいいでしょうか?
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/07(金) 12:10:02 ID:n5wS9h5e0
>>62
最初の質問の意味がよくわからんのだが
要するにコンボ以外はなにしたらいいかってこと?
俺は攻撃かち合った時のどっち勝つか調べたり、ガードさせてからの有利不利調べたりしてるよ

コンボ関連はまとめサイト見ればほぼ載ってると思うよ
ほんとはここでアドバイスしてあげたいけどサキ使いじゃないんで絶対あってると言い切れないんでゴメンな
オルナ〆ってのはなかなかしないと思う、してもオルナ>低ダで受身狩りとか
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 14:15:37 ID:OGBQOeRV0
>>63
相手に動き設定出来るんですか?
コンボはWiki見ましたが、HCを使ったループ系の事は書いてありませんでした
オルナ絞めはしないんですかー、わかりました。
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 20:22:33 ID:9+OtBylI0
>>41
樹とかの飛び道具持たないやつなら

神依
ジャンプ即B→JC→着地→ジャンプ即B→JC
の繰り返ししつつビットに気をつけてれば勝てる。
はぁとや美凰も基本同じで。

土:ある程度HP上回ったら6Dずっと押しておけ。
  取り敢えず時間切れ待つべ。


>>62
冴姫(時)
地上攻撃→ガルフ(叩き落しまで)→無量光(8方向入力)→Bオルナ
→ND→JB→着地5B>5C>Jc 低ダJB→J4B→着地→JA→JB
→J4B→Jc→JB→JC→フラガ

相手が受身取っても取らなくても起き上がった時に固まる。

これもある意味ループなんだけど。オルナ利用してるって点では。
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 23:56:45 ID:pqMTV8kn0
>>64
適当にB>C>6HC>B>C>低ダ〜〜でおk
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/09(日) 17:24:00 ID:TMgjjUC9O
62じゃないけど
…>オルナ>5D>JB>…の流れは格好いいな
これは使わせてもらおう、減る減らない別にして
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/14(金) 04:48:50 ID:M/GTZKGjO
神依なんですが上手くめくりが決まりません

どうJ2Cを使えば動画の様に崩せるんでしょう
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/14(金) 04:49:26 ID:M/GTZKGjO
ageてしまいました、すみません
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/14(金) 13:04:12 ID:ASJIBmYq0
>>65
ありがとうございます
でも、時使うと変な癖ついてしまうんで使ってないです

>>66
なるほど、わかりました
ありがとうございます

>>67
ゲーセンで見た十何連勝してる冴姫使いが使っていたので、ダメージ高いのかな?って思ってました
71魅上TEL ◆p6QMEiFAng :2007/12/15(土) 03:18:40 ID:qaZmo+HAO
>>68
相手の後ろ側を狙えとしか答えようがない
めくろうとしてめくらなかったり、ホーミングで軌道ずらしながらめくったりが出来るできないで崩しのレベルは変わってくるが
もいフツーのめくりができないのならとにかくトレモだな
馬鹿みたいに同じ行動を繰り返してるうちにベストのタイミングも解ってくるだろう
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/15(土) 08:09:40 ID:b0e5EuTqO
>>71
ぼくの言葉足らずでした

低ダからめくりが決まるのでどうやって低ダからめくるのかな、と思ったんです
ホーミングとハイジャンプからは出来ます
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/15(土) 10:08:00 ID:Lar/KcaJO
>>72
タイミングも大事だが高さも重要だよ
めくれないってことは低すぎる可能性がある
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/15(土) 10:32:05 ID:b0e5EuTqO
>>73
やっぱり少し高めにダッシュしてるんですか
感覚を掴むまで時間がかかりそうだ

>>71 >>73
ありがとうございます
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/18(火) 21:30:24 ID:ENd2etKP0
FUllとノーマルってどうちがうん?
76魅上TEL ◆p6QMEiFAng :2007/12/18(火) 21:50:44 ID:8jkCCljUO
FULLは修正版
だからノーマルで入った理不尽コンボが攻撃後の受け身不能時間の修正などにより入らなくなってる
ンマー、ノーマルのが理不尽なコンボできるが現在稼働しているのはFULL
実戦に備えたいならFULL。ご家庭で気軽に遊びたいだけならどっちでもヨロシ
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/18(火) 21:57:39 ID:ENd2etKP0
さんくす!
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/19(水) 17:52:36 ID:HVcwnaW4O
きら様で、バンカーバスターからバックドロップに繋ぐときの、
追加ボタンを押すタイミングが分かりません。
なにかコツはありませんか?
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/19(水) 18:25:00 ID:hRkJUYdu0
地面についた瞬間にABCをピアノ押し
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/19(水) 18:52:49 ID:x+7+Vp0q0
今日PS2が逝ったからPS3とともに家庭用を買ってきて練習してたんだが
リリカで
2A>2B>2C>前HC>5A>5B>カカト>QA>JA>JB>jc>JB>JC
ってコンボ練習してんだがJA>JBの部分がができない。
相手が上にあがってリリカがJBスカりながら先に落ちてく。
カカトのやりすぎで指が痛い・・・誰かボスケテ('A`)

あとRAP3使ってるんだがたまに勝手にジャンプする・・・これは仕様?
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/19(水) 19:39:09 ID:UdMjRE8TO
>>80
QA→JB→jc→〜で。
そのレシピならジェノ締めがいいんじゃね?
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/20(木) 14:30:03 ID:jRL2gVi5O
はぁとのACループの二回目や三回目が入ったり入らなかったりするんですが何故ですか?
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/20(木) 22:23:25 ID:3DVSe9oO0
タイミングが遅い、ディレイ関係、そもそもレシピが違う
好きなの選べ
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/20(木) 23:09:38 ID:0SHCxzcfO
ACループは簡単に見えて結構シビアなんだよ。

大体高さが問題かな。

最初の2C〜のACは高さは大体合うんだけど、2回目以降はしっかりダッシュをいれること。
AC→ダッシュ→6Bってね。ちなみにダッシュは四分の三くらいで6Bをいれると安定。
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/21(金) 08:25:19 ID:7XLbL0FP0
PS2版でアナログスティックで2ダンジャンプができないのはなぜ?
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/21(金) 12:19:21 ID:00XcW9oJ0
アナログスティックの仕様、というか内部の扱われ方かな。
アナログスティックだと、上を押しっぱなしでも

 ↑N↑N↑N ……

という処理をされてるっぽい。
理由は知らない。他のゲームでどうなっているのかも知らない。

「愛」でやってみるとよくわかるよ。ジャンプ押しっ放しで下降速度が遅くなるヤツが暴発するから。
8785:2007/12/21(金) 15:01:03 ID:7XLbL0FP0
マジすか。トン
PSの十字キーやりづらいんだよな・・・
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/21(金) 20:09:07 ID:cQUXxVZ70
まぁモノによるのかな。俺の安いHORIコンは普通にいけるよ。
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 02:17:22 ID:FzrJ6ogd0
というかHORIコンの方がいける。PSの十字キーはンコ
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 07:06:34 ID:np2WUZnc0
HIT○ って出る連続攻撃って絶対逃げられないの?
なんか見た感じ回避ボタン押せば逃げれそうなのがいくつかあるんだけど
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 07:45:58 ID:pPo8zNIj0
>>90
胡散臭くても回避不能です。
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 10:35:38 ID:NuU/GBe60
手元のHORIコンだとボタンが押し辛いんだよな……どっちも致命傷。
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 11:23:27 ID:np2WUZnc0
>>91
マジで?
でも主人公の昇龍拳を連続でかましていったら
あからさまに回避可能なのにHITがどんどん増えていったんだが・・・

あ、PS2版ね。
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 11:28:49 ID:8IyxG+9C0
トレーニングか何かだったら受身不能設定になってるんじゃないの?
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 11:32:15 ID:np2WUZnc0
>>94
それくさい
正直スマンカッタ
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/28(金) 22:02:21 ID:1OJwUWmG0
家庭用買ってきて舞織を使おうと決めたのですが
どう扱えばいいやらイマイチ分からずひたすら姉妹を召喚してばかりです
とりあえずこれだけは覚えとけ、できるようになれというような事があればご教授御願いします
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/28(金) 23:14:13 ID:/MVCGUsi0
取り合えずトレモで相手をジャンプさせて
BjcJA>JC>(着地)B>A桜花の舞
が出来るようになれば色々役に立つんじゃないかな

舞織使いじゃないんで詳しくはわかんないや スマン
ttp://www24.atwiki.jp/maori/pages/1.html
詳しくはこちら
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 04:57:07 ID:NwYDmNkE0
動画見てみるのが一番だと思うよ
今だったらようつべでアルカナハートで追加日で検索すれば上手い無職の動画上がってるよ
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 18:46:20 ID:vcmqb/s70
Wikiで水アルカナの必殺技のコマンド投げが空中可とあったのですが、本当に空中可ですか?
何故か空中版は全く出ないのですが・・・
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 19:02:37 ID:U3JDonwQ0
間違ってるね。出せないよ!
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 19:08:24 ID:vcmqb/s70
>>100
ありがとうございます
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 05:28:13 ID:DgjrADs00
低空ダッシュに高度制限があるってのは聞いたんですが、
もしかして空中ジャンプキャンセルにも高度制限ってありませんか?
はぁと等で低ダJB>jcは出来るのに低ダJA>JB>jcが出来ないですorz

そういうもの?
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 11:17:26 ID:KcfiSM850
相当うろ覚えで悪いんだが一度のジャンプ中に2段ジャンプと空中ダッシュは
併用できなかったと思う。
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:34:42 ID:DgjrADs00
それは普通に出来るんですけど
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/31(月) 01:13:24 ID:05mRb779O
風だからだろ
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/31(月) 01:27:51 ID:NCO3pV+TO
どゆこと?
ジャンプ>空中ダッシュ>二段ジャンプが出来ないって言ってるの?
それだったら出きるよアルカナ関係なく、神依とかメイファンで普通に使うし
的外れのこと言ってたらごめん
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/31(月) 01:58:18 ID:6XbQOxis0
フィオナもアルカナ関係なく普通にコンボで使うのう
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/31(月) 03:20:53 ID:05mRb779O
それはjcでリセットされるからじゃね?
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/31(月) 07:11:46 ID:NCO3pV+TO
ダメだ言ってることがわからん……
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/31(月) 08:57:35 ID:PBbxo47p0
俺も良くわかんねw
とりあえずJ中は風を除いてjc(二段J)一回、空中ダッシュ一回できるって認識でいいでそ。

>>102は、
はぁとで2C(ND7)JB(jc)〜の追い打ちとか諸々俺もそんな経験がある。
憶測でスマンが高度制限というよりjcする前に着地してしまってるとかかな。
とりあえず低すぎるとできません。たぶんw
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/31(月) 22:29:38 ID:tuiTAuFW0
お前等文面良く見ればわかるけど
>>102の言ってる事は風のアルカナと関係ないぞ?

ただ低ダ攻めの際にJB>Jcは出来るけど
低ダ攻めの際にJA>JB>Jcは出来ないって書いてあるだけじゃん。
それはジャンプキャンセル出来る高低差制限の問題だろ?

ちなみに風アルカナの場合は
二段ジャンプ+空中ダッシュ1回
一段ジャンプ+空中ダッシュ2回
AF時 三段ジャンプ+空中ダッシュ1回
AF時 二段ジャンプ+空中ダッシュ2回
AF時 一段ジャンプ+空中ダッシュ3回 な。

上の問題とは全く関係ないな。
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/01(火) 18:35:08 ID:7e/zlk6V0
PS2版で、敵のバージョンを旧版に固定することはできないでしょうか。
近所に旧版しかないので、旧版と同じにして練習したいのです。
まだ、旧版とFULLの違いにこだわるほどの腕ではないのですけれど...
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/02(水) 11:06:40 ID:86ySKs+gO
残念ながらむり
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/02(水) 13:54:01 ID:7dEk6Czx0
>>113
そうなのか残念。教えてくれてthxです。
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/02(水) 14:22:52 ID:hUDwJjwK0
>>114
アーケードモードにこだわる必要も無い。難易度上げても無駄に堅くなるだけだし。
トレモでひたすらコンボ練習してなれてきたら相手をCPU操作にして動く相手にコンボを
叩き込めるようにひたすら続ける。
これだけでも大分違う。
トレモで1キャラだけ相手にしてればバージョンチェンジする必要もないしな
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/02(水) 21:37:49 ID:7dEk6Czx0
>>115
なるほど、その方法で練習します。ありがと
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/03(木) 02:55:23 ID:qun1VT8A0
ボスやたらと強くね?
難易度1であの強さは反則だろ・・・
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/03(木) 03:15:17 ID:hEX3vdOOO
何回足元がヤムチャ並にお留守だと言わせるつもりだ
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/03(木) 16:17:29 ID:f+vYtE830
しかしメイドで行くと足元がお留守だぜって言う前にいつもこっちのライフが終わるんだが
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/03(木) 16:21:10 ID:hX4M1o9kO
メイドの2Bは下段じゃない事は知ってるか?
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/03(木) 19:57:56 ID:10mojnHw0
基本的なところで申し訳ないんだが
低ダの 9N6のNはニュートラルのN?
それとも他の用語?
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/03(木) 19:59:55 ID:cSH/ZpxX0
ニュートラルのNであってるよ
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/03(木) 20:05:20 ID:10mojnHw0
>>122
即レスありがとう
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/03(木) 21:41:46 ID:djDb9Nn30
メイドで負ける要素がない。
Cカレト、ブン回してるだけで、ダメ勝ちできるんだが・・・ 
もちろん、ガードする所ではするけど
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 03:34:13 ID:UuDa8l5r0
>124
たぶんそれが通じるのは俺みたいな初心者だけじゃないのかな。
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 03:36:11 ID:tpC4senG0
ババア戦の話じゃないのか
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 04:09:25 ID:eZtt5U330
そうね、ババ戦だけの話ね。

メイドで勝てる要素がない。
何やっても、A引っかけから5割持って行かれて、こっちのコンボは頑張って3割強で起き責めいけないとか・・・
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 05:32:34 ID:S9YsuoS+0
メイドでペチペチペチペチとコンボ繋いでる奴見ると
肩を叩いて、もうキャラ変えろよ、と言いたくなる。
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 08:12:04 ID:XHum20ew0
アルカナハートのゲーセンのボタン配置がわからないんですが
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 10:29:29 ID:Q5AD5Htw0
ABC
D

次回作では
ABC
D E

になる
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 10:30:55 ID:XHum20ew0
ありがと〜^^
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 22:15:00 ID:JTw12QjR0
このは使ってるんですけど相手がガードキャンセルで突っ込んできたときは
何をすればいいんでしょうか???
CPU相手なら下段攻撃連打してればいいけど対人だとそうはいかないみたいだし。
よろしくお願いします。
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/04(金) 23:29:52 ID:aU9u513sO
メイドでも火でゲージあればJ攻撃引っかけから4割強は持ってけるだろ

>>132
このはだったら立ちAの発生が早いから相手もAだったら勝てる
なんか違うことしてきたら百分身で大体なんとか出来るかも

とりあえず逃げたきゃHJ仕込みガード(説明難しいんで詳しくはググってみて)

相殺後の読み合いはちゃんと意識してやらないと力にならないから頑張って
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/05(土) 01:39:52 ID:fix/zCVi0
そうな、当たればな・・・
メイドのジャンプ攻撃引っ掛けが今通用すると思いますか?

持続が長いったって、発生の速いAなんかにゃ、相殺で負けるし
JBの間合いで、何か使用とする奴ガイル訳がない・・・

たまに勝てるとしたら、ほんとにカレトのブッパからコンボいけた時位だわな
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/05(土) 09:06:08 ID:tofnWRIp0
いや、そこまでレベル高くないからわかんねえやごめん
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/05(土) 14:08:48 ID:EKS4RYiT0
昨日家庭用かってきた格ゲーど素人ですが
ループしてる質問すみません
はぁとで 2a 2b 2c a鉄拳 hc 5a 5c 低ダ
この低ダは669でやろうとおもうんですけど
5cからつながりません
5cモーションのどこら辺を意識して入力するんでしょうか?
5c後?
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/05(土) 14:33:01 ID:jH57vd590
>>133
ありがとうございます。
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/05(土) 21:25:23 ID:48drGTx/0
>>134
お前フィオナ初心者だろ、何も考えないで技振ってないか?
むしろフィオナはバッタしないと勝てないキャラだぞ。
あと、言っとくけどフィオナのジャンプ攻撃はほとんど並以上だぞ。
JAが発生4Fに持続10Fの鬼判定
JBの発生は8Fでこそ相殺は3Fから発生、はぁとの立ちAも相殺取れますよ。下方向に強いから飛び込みとしても使える。
JCは発生は遅いものの置き技としては優秀、上空の相手には結構カウンター取れたりする。
J2Cは、見た目通りな判定、ブンブン振っていって固めていいよ。
これだけ優秀なジャンプ攻撃を持っていて通用しないってんじゃおまいさんが考えもなしに技を振ってるとしか思えない。
それとぶっぱカレトなんてやめたほうがいいよ、カレトは画面を見て振る技だよ。
139NASA:2008/01/06(日) 00:08:27 ID:Iz+aSdwIO
時のフィオナで無量光〜
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 02:15:02 ID:k1FpVEdQ0
>>138
お前、フィオナ中級者だろ?
JAが発生4Fで、持続が長くても、その距離に付き合う奴がいるか?
やってりゃ間合いが判るだろ。
JBの相殺の後にその後何振るん? はぁとの立Aに相殺取れるって・・・
はぁと側は、立ちBで相殺取るのが普通。その後に立ちA出すよな
下方向に強いとか、本気で言ってるか?どんなに上手い人でも、めくってるの見た事無い
JC空振ってみ。ダッシュで寄られて、A引っ掛けられるから
J2Cは、確かに下方向に強い。が、ただそれだけ。
何と、地上の技に繋がりません

それでもバッタしないと、地上戦で勝てないのは、重々承知だがな
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 02:45:12 ID:VTCqg+lj0
フィオナはアルカナが闇か火が殆どだからアルカナ技との連携を考えたら
通常技単体で物言うべきではないと思うけどな。
このキャラは特に安易な力押しに走ってるかどうかで技性能の評価が変わってくる。
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 03:06:56 ID:k1FpVEdQ0
>>141
それも解っちゃいるが、初心者スレだからな〜
火で飛び道具撃って〜、とか、カレトキャンセルマルテルンとか、
ここで話すのは、難しい問題だ・・・
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 10:38:55 ID:ZRvWND7z0
>>138
>はぁとの立ちAも相殺取れますよ。
相殺取った所で何するんだよw
お前さん対戦した事無いのに、数値だけの脳内理論で語ってるのか?
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 10:55:00 ID:D1pIQgyW0
フィオナが強いのは厨同士での対戦までだよな
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 12:14:31 ID:6ivvFTmlO
自虐は嫌いじゃあないが、なんの努力もしようとしないで自虐する厨がいるからフィオナ使いはムカつくって言われるんだな。
まぁ自分もよく自虐ってる厨フィオナ使いの一人ですが^^
>>140
まぁ中級者ってことは認めるよ。切符持ちにはほとんど勝ててないしな。

じゃ自称上級者さんに聞くが逆に聞くがフィオナのJAより優れてるキャラ教えてくれよ。メイファン、リリカ、このはくらいしか思いつかねーな。
お前が言ってることは全キャラ空中戦全てを否定することになるんだか?w

はぁとの初段が5Bが基本的、
その後の立ちAをJBでやり過ごせるって言ってんだけど。距離にもよるがね。
J攻撃に暗転以外のスロー処理はないからね。
それに処理がかかった立ちAを二連で振ってくる馬鹿はいないからね。

後これはお前さんが言ってることじゃないが立ちAをやり過ごせることによってやっと4Dの選択肢が生きてくるんですよ。
理論的ならとっくに詰んでますって。

実際一番怖いのは立ちC相殺なんだけどね。

めくり?意味がよく分からないけどめくりがないから下方向に弱いって言いたいの?

JCは振るとこ見直せ、硬直さされるようなとこで振るなとしかいいようがない。
>J2Cの後繋が
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 12:21:57 ID:6ivvFTmlO
やべ 携帯からだから途切れてしまった。

>J2Cの後繋がない
ここは突っ込むとこですか?
立ちCでも振ってるんですかね?

確かにこのキャラが最弱なのは認めるけど、
アルカナ考慮しなくても空中戦の強さだけは本物だと思ってるよ。

あと地上戦をある程度誤魔化せる雷も忘れないでくださいね><

長文失礼しました。
わからないとこあったらなるべくわかりやすく答えられるよう努力します。
147140:2008/01/06(日) 13:17:53 ID:k1FpVEdQ0
>>145
御免よ〜。そこまで分かっている人だとは思わんかったんで。
補足の説明聞いて納得しています。
はぁとの立ちA関連は、それで有ってると思う。JB相殺の後、JC>JBで処理しろって事で良いかな?
JAは、リーゼはどうなんだろ?

JBは、根本まで判定有ったと思うんだが、こう、ホーミングで戻ってきても、なんか地上に繋がらないと思ったんだけど、その辺はどうなんだろ?

JCは、空中ダッシュ辺りに合わせればいいという事で。

ああ、J2Cの後は、「ガードだと」繋がらないって事でした。すいません・・・
トキ辺りに、当てた後バックダッシュですかされてやられた事有る
俺も上級じゃないから煮詰まってはいるんだけど、折角何でまた教えてもらえます?
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 14:38:49 ID:otagRIGs0
立ちA関連は正直その場のアドリブで適当にやっちゃってるけど
JB相殺してJCなんか振ったらカウンターだよ。
あまりにも遠いとこで相殺取られたら普通に4Dでいいと思う、何も刺さらないしね。
本当に近かったときだけJBを意識すれば問題ないと思う。
自分は雷だからクリィーオフって選択肢もあるんだけどね。

はぁとサキは?って来るかと思ったけどリーゼか。
リーゼのJAよりはフィオナのJAのほうが強いと思うよ。
リーゼのJAって判定はそこそこ強かった気がするけど発生は遅いからなぁ。
持続も長いし、これこそ置いとく技じゃない?リーゼつかってないからよくわかんないけどね。
でもこのキャラに姉ちゃんやら引っ掛けの事故から10割持っていかれると本当に萎える

ホーミングJBで表裏ってことかな?
低めでJB当てた後なら立ちBでもつながりますよ。ホーミングJBでのめくりタイミングは慣れ。

J2Cは・・え?「ガードだと」っていうのは連続ガードでいいのかな?
それならよほど遅く振らない限りは着地立ちBで連続ガードになるよ・・・
149140:2008/01/06(日) 15:01:52 ID:k1FpVEdQ0
>>148
サンクス。
御免、JCのとこ、「ジャンプキャンセル」だわ。ネット語って難しい…
リーゼのJA二段技だから、それでやり辛いイメージがあってさ。
J2Cの後、の所は、2A振ってた。
基本はジャンプ攻撃の後は立ちBってことね。
 
でも、立ちBの後は、またバッタですかね?
上でも書いたけど、大体カレトか、エクス振っちゃうんだけど・・・

はぁと相手にカレトは、死に技だった・・・
モーション見てからAはーとふるでスカされて以上とか。
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 15:45:42 ID:otagRIGs0
J2Cの後連続ガードで2Aも入りますよ・・・

これはへたくそな自分流の固めだからあまり参考にしないでね。
まず、相手が雷じゃないってことを前提で。雷にはステップのせいで暴れ潰しがものすごくしにくいので。

5Aor2A当てたら6B、投げ、近くならもっかい2Aで暴れ潰し、5B2B固め継続、再度接近。
5Bの後は、jc低ダJ攻撃の当てれたら継続、BやCロンゴで暴れ潰してみる&削りゲージ回収ウマー、ちょいディレイ2Cでジャンプ潰し。
結局見直してみると継続させることにリスクだらけだからjcバッタでけん制合戦のしなおしのほうがいいかもね。

Aカレト見てからA昇竜とかロマン溢れる人だなぁ
Aカレトに反応できる人なら4Dのほうがフルコンでお得なのにw
正直そこまで反応する人にはなにやっても自分じゃ手詰まりな気がするからけん制でダメージとってくださいとしか。

自分はエクスカリバーは死んでる技だと思ってるから使ってない。
稀に受身狩りで使うことはあるけど、ネタ知られてたらどうしようもない。

さあて神依にキャラ変えようっと
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 16:00:48 ID:fj1PUi+SO
闇設置でエクスカリバーは熱い
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 20:18:27 ID:J7D92OQa0
全然熱くない、保険かけてるバクチなんてつまらんにも程がある
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/06(日) 22:29:57 ID:fj1PUi+SO
冗談が成り立たないほど闇の印象が悪いこんな世の中じゃ
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/07(月) 00:10:05 ID:NXddq/6t0
リーゼのJAはフィオナよりは弱いよ。だからかち合うとその後の行動に戸惑う。
ただ、空連打できるのとコンボの布石としての価値がでかい。やや置いておく使い方なのは正解。
無印では発生最悪でまるで使い物にならなかったのが修正で一気に主力技に化けたってのがw
研究の成果もあるけど、単純にリーゼ大躍進の一番の原因はこれ。
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/07(月) 02:09:55 ID:WLmzC+Xb0
カレトに関しては、多分硬直に、差が無いと思う。
普通に、そこからフルコン貰った…
何がたち悪いって、ホミングゲージ、一つ余るんだわ・・・
その人、うちの方では弱い方なんだけどね

J2Cの後の2Bも、連続ガードにはなるんだ。距離の関係でスカされているのかと思った。

リーゼのJA何だけど、発生は遅めになっているんだけど、問題は二段技って処で、
確か、出し切ると、二段目がそのまま出ると思う。
その所為だとは思うんだけど、良く引っ掛けられるんだよね

地上戦に関しては、書いてある事は大抵やってはいるけど、ダメ効率悪いよ・・・

カレトは、ガードさせる事前提だしな
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/07(月) 09:46:39 ID:6kZE1m2X0
なに言ってるかわかんね
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/07(月) 10:54:15 ID:68ILGBHZ0
リーゼJAの2段目は判定が当てにならないので出し切りは割と危険。
発生や判定で勝る技はいくらでもあるので。
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/07(月) 12:39:52 ID:WLmzC+Xb0
了解、リーゼのJAには、こっちが手を出さなかったのが悪かったと言う事で。
カレトの処は、はぁーとふるでスカされて、そのまま倒れている所にフルコンを貰ったって事。

メイドの空中技も、きっちり使い分けないといかんという事だな
どのキャラでも当たり前か・・・


159俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/07(月) 14:23:01 ID:68ILGBHZ0
まあキャラ別に見て強いというだけで万能ではないから。
+強化された4Dとアルカナ技で複雑化するからこの手の評価は難しいんよね(´・ω・`)
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 02:22:54 ID:EvP/c1sAO
はぁと使ってるんですが
きら様に入る2A始動のコンボって
2A>2B>2C>A鉄拳>愛鉄拳
以外にありますか?

家庭用で試行錯誤してるんですがどうやってもきら様を拾えないんです…
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 06:15:12 ID:AIBJXiib0
>>160
2C>HC>5Bで拾える。

というか、はぁとは唯一、まとめサイトがまともに頑張ってたキャラなので参考にするよろし
http://justa.web.fc2.com/arcana/top.html

他のキャラはどれもこれも・・・。
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 08:03:58 ID:IM7VRoN80
>>161から飛んでみたが、カレトをAはーとふるですかすのが、当たり前になってってビックリした・・・
後、フィオナの空中技も、全然強くないんだって。

もう、2でコンボが減って、重たい技がちゃんと重たくなっている事に期待するしか・・・
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 08:55:18 ID:EvP/c1sAO
>>161
ありがとうございます
さっそく試してみます
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 10:53:31 ID:WINyNBtc0
はぁとからみるとフィオナは処れる相手だよなぁ。
いや、俺は結構負けるんだけどねw
カレトをA昇竜で切るのはがJ攻撃とカレトがかち合った場合とかかな。
まぁ発生が鬼なんで良く使う。
フィオナの空中技自体は強いと思うよ!
JA、JBとか。J2Cはでっかいだけであまり強くはない印象。
まぁ全般的に相殺起こったときに困るっぽいけど。
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 12:17:41 ID:SrDuJnDI0
そりゃはぁと基準で考えたらフィオナも弱い部類になるわな。
空A昇竜ちらつかせるだけで主導権握れるし。
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 14:52:29 ID:GL/6Jrg6O
冥土のJ攻撃は置いておくものだろ
殴りあうものじゃない
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 15:35:14 ID:EvP/c1sAO
きら様コンボむずい…
2C>6D>5B>JB>J4B>jcJB>J2Cがいっぱいいっぱいだ
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 15:58:27 ID:pF5ubHEH0
>>162
つか、カレトすかすんじゃなくて通常技→昇竜のキャンセル2段当てで潰すってことだよね
カレト透かすためにのA昇竜とか人間じゃないかただの舐めプレイだよ

つーかそれ無印時代のフィオナ対策じゃないか
フィオナ側だってはぁと対策はしてるからすべてこの通りにはいかないよ

といいたいとこだけどこれをされるだけですんげーつらいのは確か
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 01:29:55 ID:1Ha3/HFx0
俺も疑問に思って今日やってきた
もうね、色々タイミングずらしてやったんだが、Aキャンセルカレト(以下〜) A>B〜 Cノーキャン〜 2A〜
大体全部見てからスカされた・・・

後その人、雷はぁ〜とで、スッテップ立ちBの繰り返しばっかりするの

コイン一個入れた俺が馬鹿だった・・・
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 11:07:35 ID:dNtfFIyz0
土パン+溜C系で対応するんだ。サルになら勝てる。
距離を考えずにダッシュしてくるなら近距離>ダッシュ投げ、遠距離>4D押しっぱ。
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 15:34:55 ID:Rg2I189qO
ども
アルカナ昨日始めた初心者です
使用キャラはサキで行こうと思っている
でもまだわからない事だらけ…
雷の落とし方とサマーソルトみたいなののやり方を教えてくれないか
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 16:16:18 ID:KxIVB70W0
インストか取説を読む
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 17:49:10 ID:f1pkmBZm0
ググる
スレを最初から読む
もう辞める
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 18:45:07 ID:gXGoGpIuO
サキ
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 19:33:12 ID:Rg2I189qO
わかた
辞める
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 20:05:38 ID:twVV96p9O
(´_ゝ`)
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 20:25:49 ID:UzA16xGXO
(@_@;)
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 21:47:36 ID:KxIVB70W0
ひょっとして格ゲ自体初めてなんじゃなかろうか。

コマンド入力の概念は
格ゲが初めての人に説明するのはちょっと難しい('A`)
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 21:57:53 ID:VX2V4WTh0
いやいや、きっちり溜めろとコマンド入力してワンテンポおいてからDだろ
溜めとアルカナ技は一番引っかかるところだろ
辞めろじゃねぇよ、せっかくの新規減らしてどうすんだよ
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 22:16:44 ID:Z9j/Eu6V0
インストに書いてあることまで・・・
インストすら読めない新規とかどうでもいいわ。正直。
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 23:14:37 ID:qwCmSryM0
ウチの最寄のゲーセン、インストカード無いな。なんでだろ。
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 23:29:59 ID:KxIVB70W0
中古だから
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/10(木) 23:30:07 ID:UzA16xGXO
そもそも新規にインストという単語が…その…
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 00:48:56 ID:tZUtONGj0
コマンド云々で辞めるやつなんてどうせ長続きしないしどうでもいいや
公式サイト行くなりなんなりネットがあればいくらでも調べられることだしな
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 01:32:39 ID:CvFzSJL50
仮に携帯で友達もいなかったら流石に無理だろ。自分基準で語っては逝けない。
初心者スレでは仏の精神で。出来ないなら来んな。
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 02:58:57 ID:Tl2oq2Rd0
>>185は良いこと言った!
ここ、初心者スレだぜ?
まぁ「アルカナハート」の初心者スレではあるが、それにしたって、このゲームから格ゲー始めるのかも知れないじゃないか
「公式サイトがあるんだし」>ならそれを教えてあげても罰は当たらんと思うけどな?
「アルカナハート」でググれ、位言ってあげても良さそうなもんだが?
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 03:08:32 ID:Tl2oq2Rd0
>>170
上に書いた通り、「カレトをAは〜とふるでスカす」人ですよ?
ダッシュには、バクステ絡めてくるし、ホミングには、しゃがみAB距離で使い分けてくるし
そもそも、メイドの立ちBの間合いを完全に把握していた・・・
こっちも、しゃがむってせんたくしがあったんだが、すると今度はガン待ちなの
でもまぁ、土も試してみる事にする
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 05:40:57 ID:CvFzSJL50
それは文字通り「負けてる」。別に雷ステ猿でない、分かってる相手だから勝てなくて当然。
こちらも各技の間合いとそれを4Dですかす・相殺狙えるタイミング覚える位しないと。
こちらも雷でクリ狙いすれば相殺合戦しか考えないレベルには勝てるが。
常等手段は火で空中メイン、ちまちま火で牽制+溜3Cでこじ開け。何だかんだいって実戦では通じる。
直接当てに行くのでなく相手の自滅を誘う動きが重要。動きを鈍らせたらこちらのターンになる。
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 09:37:40 ID:U1Rk7dhoO
カレトに毎回A昇龍合わせてくるやつなら3C溜めも意味ないと思うけどなあ。
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 12:07:57 ID:3HQrn1Xm0
カレト狙い見え見えで来るまで待たれてるだけな気もするが。
そうでないなら単にレベルが違いすぎ。相手が上手いって事を認めなきゃ。
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 13:31:43 ID:zjDXMffo0
一次元だけで物事を考えちゃあかんよ
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 13:36:58 ID:dEz2O2zC0
>>186
そりゃ仏の精神だけじゃ足りんな。
仏の力を借りなきゃ相手の心なんて解らんもん。

「〜かもしれない」を積み重ねてたら何行あっても足りないし
書いててちょっと恥ずかしくなるんだ('A`)


相手がケータイかもしれないのにサイト勧めるのもいろいろと酷じゃね…?
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 19:56:06 ID:r5Egdccx0
「初心者」は免罪符では無い、常識だろうに・・・・何を今さら・・・・・
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 20:27:31 ID:rwx//g/U0
>>193
来なくていいよ^^
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/11(金) 22:05:37 ID:Qd/hqna80
初心者を甘えさせないならこのスレは必要ないだろう
本スレでやれよ
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 02:51:09 ID:jj+nZj8O0
初心者隔離スレ
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 03:10:31 ID:OiXSbTeuO
初心者攻略スレからフィオナ対戦攻略スレな黄ガス
参考に成るんでタスカル
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 11:34:09 ID:YN9hta3U0
ネットで質問するなら最低限分かることは自分で調べてからってのが基本的なマナーだろうに
そこに初心者云々が関係あるのか?
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 11:53:22 ID:OQTuGw3c0
少しぐらいは大目に見れないのかね
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 13:41:00 ID:xKv3XVHf0
辞めろとか言うやつもどうかと思うよ
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 13:56:36 ID:VYSHGdpi0
調べたのにわからなかったのかもしれない。
でもそれにしたって
「調べてわからなかったのだとしたら、あんたの調べ方が悪い。」と言えば済むこと。
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 14:03:13 ID:DC5tNgWv0
ググることもスレを読むことも拒絶して辞めるを選んだ。
ガキの駄々こねかっつーの…
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 14:31:29 ID:6TZ0cY090
>>197
御免、それ俺の所為だ
最初は、メイドで、どうミルドたおすか?ちゅう事で書き込んだんだが・・・
中途半端な腕の所為で、アドバイスが上に上がり続けちゃったみたいだ。

本来なら、したらば行った方が良いんだろうが、あそこはもうコンボネタばっかで
今更みたいになってるし・・・

話し変える
折角なんで、初心者はドンドン質問しなよ。
参考になる意見だけ見ればいい。
見ている限りでは、ちゃんと応えようとしてくれている人はいるから、そこだけな。
まぁ、ネットすら初心者である可能性もあるんだし、煽りに9書いてあるようなことも試してみれば良いさ
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:08:23 ID:6TZ0cY090
313 俺より強い名無しに会いにいく sage New! 2008/01/11(金) 21:26:12 ID:Hm7KMCqT0
買って1日で心が折れるのも分かるが、
まずはガードは常にレバー(十字キー)の入力が必要だと覚えておくだけでも何とかなる。

家庭用3rdスレに書き込んであったやつ
初心者スレとすら言ってないし、格ゲー版だっつうのに、この余裕はなんだ?
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:18:01 ID:YN9hta3U0
説明書に書いてある事を教えてくれってのは違うだろ
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:23:17 ID:cnIsjEQcO
そんなに引っ張る話題でも無いとは思うけどさ、
「波動拳のコマンド教えて下さい」なんて聞かれりゃ説明書読めと返されるのも仕方ないよ
それはここに限らないと思うけど。
過剰に叩く必要はないし、過剰に擁護する必要もない
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 15:30:16 ID:z9DZFm7z0
基本的に初心者スレってのは、聞かれたことには100%答えなきゃいけないよ。
それがどんなに愚問だとしてもね。

「ぐぐれ」とか「初心者は免罪符ではない」という考えの奴は初心者スレにはいらない。
アルカナ先輩として、ぱるちゃんのような大らかな心を持とうぜ。
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 17:33:14 ID:+lmdrbEh0
ゆとりMAXな質問でも教えたがりはいるだろうからいいんじゃねーのw
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 19:38:23 ID:DC5tNgWv0
どんなに慈愛に満ちたパルちゃんでも
めんどくさくなるとイリオス スフェラで吹っ飛ばします
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 19:39:06 ID:jj+nZj8O0
ここは初心者隔離スレだから、本スレ行けば良いと思うよ
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 22:06:51 ID:PSyw7tfS0
                          | |
          ノヽ..            | |
         (: {:__: :)-‐-. .        | |
       /´フ / :`: ̄:`ヽ:\    | |
.       /  / ./  |.i .l . 、. :V:.ヽ    | |
      /: : /| l:|: : :ハ|}:ト: :} : :{: : ハ.  | |
     i :/ :l:AA{: :廴LAV: : :ハ : : |  | |
     |イ: {:l|rtォV  'tzヵ}: :/}`Vヽ{.  | |
      Y::{  ,    /ィ: :l| 小ー`-、| |    本スレも基地外隔離施設だろ
        `ト、  n    |: |! : l:l   Y     なんだっけ?ハゲヒゲ?
        | : >`--<イ : :|: : |:|   }`ヽ
        |: : : :{`>彡|: : :| : ハl   j`7ハ、
         |: . .:小、   |  :| : |ノ    /} : lト、
          | : : :|| : ト、 j : :|.:!    //|/ :l| ヽ
          ! : :: |l : |!ハ l : : :从{ -_.ノ/イハ:..:ハ ハ
         ハ{: ::ト!Y从{|:l {:/ー<彡'´ ′ }/   ハ
         \{  ヽ `从 {ハ ̄      /    ∧
                ヾ }               l
                |              l
                |                  |
                l!              |
                |l  i              |
                |l  |               |

212俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:25:54 ID:YN9hta3U0
>>207
時にはエスパーにもなったりな。訊いて答える、それが初心者スレの全て。
気に入らないなら来なければいいんよ。
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/12(土) 23:47:39 ID:DC5tNgWv0
「インスト読んでも解りません」とか
「技表が無いんです」「ケータイなのでサイトが見れません」「友達いません」
「コマンドの入力の仕方が解りません」とでも返せば続いたかもしれないのにな。


インストや取説読めば解るようなことを
わざわざ聞くって事はコピー品か何かと疑っちまうんだ。
ググれば一発なのにこりゃ釣りだろ。とかな。
だからまずはカマ掛け。

エスパースキルが高くなると邪推スキルも上がるんだぜw
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 06:09:07 ID:nvGros1I0
「ネット掲示板におけるさぐりあい論」
とか書いたらけっこうな論文になりそう。
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 10:23:09 ID:iVaxrQkLO
>>205>>212
どちらが本音???
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 12:35:42 ID:bJ+r1hVW0
>>215
>>205だけど、>>212は書いた覚えねーぞ
俺は「アルカナ初心者スレであって、インターネット初心者スレではない。ゆとり質問なんて糞くらえ」
なんて思ってるタイプだし
217(;^,⊇,^;)ニコッ ◆LiLiCAyda2 :2008/01/13(日) 14:04:29 ID:LskAAEmT0
その話はもういいようざってぇ!
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/13(日) 14:57:54 ID:+lh/HUhgO
>>217
久々登場だな
引きこもりを克服したんだな
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 14:12:00 ID:RwM0xmxu0
はぁとスレまとめに載っているコンボで
低ダJB(JCすかし) という部分があるのですが
このJCすかしはどういう意味があるんですか?
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 15:14:25 ID:smPRBGG8O
モーションの変化によって着地を早めている
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 15:22:01 ID:NCIR/8lR0
ゲージが溜まる
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 15:30:31 ID:RwM0xmxu0
>>220-221
なるほど・・ダメージは変わらないけど利点がいろいろあるんですね
ありがとうございます
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 20:14:20 ID:j7OmRtrl0
サキについて質問させてください
2A→2B→2C→6D→A→C→低空ダッシュ→JB→(着地)→B→C→低空ダッシュ→JB→JC→(着地)→エリアル

サキの基本コンボなんですが、初めにある2C→6D
この部分が安定しません 何かコツをご教授ください
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 20:20:50 ID:DFpt1DLH0
>>223
とにかく早く。2CとワンセットのつもりでD押して、すぐにAで拾う。
トントントンタタッってかんじ。

もし、6Dが5Dに化けるって話なら、6じゃなく3Dにしてみたら?
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 20:52:57 ID:TMboFrQA0
6Dは一瞬だけボタンを押し、すぐに離す
そのまま続けてAを押す(この時、レバーはまだ6方向に入っててもおk)
その後レバーをニュートラルに戻し、5C→低ダ
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 22:59:50 ID:NCIR/8lR0
6HCがNHCになってたりしない?
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 23:11:14 ID:IfqZw7rE0
ガードキャンセルをやった場合、やられた場合に次にする動きを教えてください。
毎回ガードキャンセルされて5Aからコンボにもっていかれます。
自分がこのはの場合、5A連打してたら必殺技をされる以外は負けないんでしょうか?
また5Aで負けるならその前に必殺技をすれば勝てるのでしょうか?
あと、対空でいつも負けてしまうんですがただ相手より手を出すのが遅いだけでしょうか・・・。
質問ばっかりですけどよろしくお願いします。
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 01:07:53 ID:G/hFbdSQ0
>>224->>225
ありがとうゴザイマス
6Dでなく3Dでもできるんですね。確かに5Dに化けてる気がするので気をつけてやってみようと思います
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 01:19:47 ID:T0SwAEmx0
何かと頼りになる5Aだが、適当に連打すると無敵技などで返されるのでワンパターンはよくない
このは側の選択肢としては

・5A(通常技同士ならそうそう負ける事はない)
・百分身(長い無敵時間があるので強引に突っ込んでくる相手に効果的。ガードされてもホーミングでフォロー可能)
・ガード仕込みハイジャンプ(相手が強力な無敵技を持っていたり、混戦で危険だと感じた時は仕切りなおすのも吉)

の3つが基本
自分からGC6Dする時も基本的には同じ
ゲージに余裕があるなら百分身が最もローリスクなので、対応されるまではガンガン使ってもいいかも

サブでしか使ってないのでもっと良いのがあればフォローよろ
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 01:19:30 ID:03rYM5aS0
>>229
詳しくありがとうございます。
頑張ってみます。
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 13:07:45 ID:fTMQwkAD0
>>227
このはの対空というと、やっぱ昇りJA?ほかに思いつかないな
負けるという事は、やっぱタイミングが遅いか読まれて無敵技を合わせられてるかのどっちかだと思うけど。
ちなみに3Bは一見対空に使えそうだけどやめたほうがいいぞ
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 19:32:22 ID:0atlKeTw0
3Bも使いようだよね
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 21:59:24 ID:s3BqF4L40
このはの対空というと6Cが思い浮かぶが
強いジャンプ攻撃には勝てないのかな?アレは
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 04:20:54 ID:MAhUk8d80
そんなん初めて聞いたよ
使うとしても相手の攻撃に勝つためじゃなくてスカす為じゃないのか
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 07:13:30 ID:Ckmje+NPO
すみません最近アルカナ始めた者ですが

このスレとかにも書いてあるAHCって何のことですか?調べてみたけどわからなかったので…
自分の調べ方が悪かったのかもしれないけどorz

変な質問すみません
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 08:56:26 ID:MAhUk8d80
むずかしいな
今の時期だと2の新システムのアルカナホーミングキャンセルの略だと思われ
でもリリカのアクセルハイプレキャンセルもAHCっていうから文見ないとなんとも言えない
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 10:00:45 ID:Ckmje+NPO
>>236

リリカを使おうと思ってコンボの練習してるんですけど

2A→2B→2C→6HC→5A→5B→AHC>(ダッシュ5A→5B→AHC>)*3→5B→カカト→QA→エリアル

ってあって、AHCからがよくわからないんです
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 12:30:34 ID:5xZ2KsEH0
AHC=アクセルスライド ハイプレッシャー キャンセル

通常技を、アクセルスライド>ハイプレッシャー(A+C)でキャンセルし、技後の硬直を無くすテクニック
これによって通常技→AHC→通常技というコンボが可能になる

コマンドは本来、236(214)+攻撃ボタン>AC と入力する必要があるんだが、通常技から出す場合のみ
ヒットストップ中に 236(214)+AC
と入力すれば自動的に最速でキャンセルしてくれる
さらに、236+AC>6 と入力すると、AHCの後最速でダッシュしてくれる
段階的に少しずつ練習してみよう

連続技以外にも、2A>2B>AHC>2Bor投げ 等使い道は沢山あるのでマスターしておくと吉
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 14:12:36 ID:WO/yogx00
236入力で暴発すると目も当てられないから最初は214からがいいかもね。
慣れたらCPU相手に2A2B>AHC>ダッシュ2A2B>AHC・・・・を練習するといい。
距離とタイミングのずれに合わせて実戦的な入力が出来るようになるから。
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 18:43:10 ID:Ckmje+NPO
>>238,239

ありがとうございます
早速練習します
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 10:19:32 ID:Si8/WUwnO
F式の練習したいんですが、
相手を立ちガード状態に設定してF式(はぁとの昇りJA)などがガードされれば成功してるってことですか?
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 10:41:42 ID:pGUjrDBZ0
J攻撃が連続ガードになってなくてもガードされるから微妙
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 11:53:46 ID:PnAJJS4i0
うろ覚えだけど……。
しゃがみ、途中からガード(だっけな)に設定する。
そして始めに小足でもいいから当ててすぐにJ攻撃をガードさせて昇りJA等。
これで立ちガードしてくれたら成功してる、と思いたい。
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 03:29:03 ID:WlQDIy1G0
家庭用から入った格ゲー自体超初心者なリリカ使いですが質問です。
CPUには大体負けなくなったんでそろそろコンボの練習をしたいんですが
wikiやまとめを見てもイマイチ分かりません。
現状
2A→2B→2C→前HC→5A→5B→カカト→QA→エリアル
はなんとかカカトくらいまでなら割と安定してきました(トレモだけどw)
エリアル何が入るのかよくわかんないけど・・・

次はなにを練習すればいいでしょうか、火力あって簡単な奴がいいw
つーかカカトループとかやりたいけどよくわかりません・・・
例えば
2A→2B→2C→前HC→5B→(カカト→AHC)*3>(5B→カカト→AHC)*3→ダッシュジャンプ→エリアル
って実際入力するのは
2A→2B→2C→6D→5B→(236BずらしC→A+C)*3>(5B→236BずらしC→A+C)*3→669→エリアル
であってますか?(カカト→AHC)*3ができない・・・

ちなみに無印、雷でやってますが特にこだわりはありません。長文失礼しました
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:28:52 ID:YxpfQqwNO
>>244
ジェノループでいいんじゃない?
もしジェノループがわからなかったら検索すればレシピも動画も見つかる
それより火力上げたかったらカカトループ覚えるか
アルカナ技組み込むかしかないと思う
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:33:14 ID:aRzZtcYf0
エリアルは
JA>JB>2段ジャンプ>JB>JC(ゲージあれば超ジェノ)
が基本。カカトループ入れたあとだとJAとか省いた方が安定するけど

お手軽なのは火アルカナで
適当→カカト→カコウハ→エリアルとか
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 17:27:42 ID:WlQDIy1G0
レスありがとうございます

>>244
ジェノループってジェノAであげてあげてってやつですよね?
あれ三回目のホーミングで相手の裏回っちゃったりしてあんま上手くできないんで
いつも適当に236ABで〆てました。練習してみます

>>246
そのエリアル入るんですか、単純に遅くて間に合ってないっぽいですね・・・
カコウハやってみます。632146苦手ですがw

カカト>AHC>カカト
がどうしても入らないんですが単純に入力が遅いんでしょうか?受身取られます
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 18:55:32 ID:aRzZtcYf0
カカト後に、2A+C>36A(orB)ずらしC とテンポ良く入力するとやりやすかったはず
リズムとしては「タン・タタン、タン・タタン」って感じ。伝わるかな・・・
立Bを入れる場合は、A+C>B の部分をずらし押しに近いくらい素早く押すのがコツ
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 22:51:06 ID:WlQDIy1G0
でででででできたーーーーーー!!!!!
>>248な感じでやったらできたー!超嬉いっす、ありがとうございます
5B入れる方もできました、っつーかこっちの方がすぐできた
ジェノループ、カコウハもできるようになりました
カコウハは入れた後にさらにもっかいカカトにも持ってけますね

動画でカカトの間に5Bいっぱい挟んでるやつ見るんですけど、あれは
5B>AHC>5B>AHC>〜ってやってるんですよね?
見た感じ単調なのに手はめっさ忙しいですね、ムズ杉てか俺下手すぎorz
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:04:49 ID:R9Bj3RQ30
>>249
おめでとー。てかあっさりできるようになるあたり、十分凄いと思う
5Bループはかなり難易度高いから気にしなくておk

>>238-239にコツが書いてあるけど、立Bの後
236AC>6 か 2146AC>6
と入力すると、AHC後最速でステップがでるので、そこから再度立Bを繰り返す感じ
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 05:37:10 ID:nzyf0rKd0
5BループはFullリリカには必要だけど、無印なら無理に使う必要ないんじゃね?
252244:2008/01/27(日) 15:13:04 ID:i7A7UNFz0
カカトループできるようになってきましたー(トレモで)
5Bループは難しいですが無印を使うということで逃げますw
ゲーセンいくとフルボッコにされそうなのでこわいですw
みなさんありがとうございました
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 15:44:32 ID:1Z+Vyy6tO
ずいぶんあっさり習得してすごいなw
あとは立ち回りある程度こなせればゲーセンでも良い線いくと思うよ
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 16:08:20 ID:PJn9C3uX0
無印を練習してもあまり意味がないのでは・・・・・
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 17:00:36 ID:y99X9YGV0
2の事考えたら、どっちも変わらないかと

現に、ウチのホームは無印
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/28(月) 17:03:19 ID:/TwD9CWQ0
家庭用で身内でやるだけなんじゃね?

なんかニコニコにいっぱいアルカナ上がってるね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1297619
http://www.nicovideo.jp/watch/sm761585
個人的に神だと思ったリリカと舞織
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 13:19:10 ID:WzRq1EXF0
空中でカコウハをガードさせた後のGC6Dの美味しい料理の仕方ってないでしょうか?
キャラは神依で、今は5A>相殺>A斯封とかやってます
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 10:38:30 ID:H2oxoPiBO
空中でカコウハガードさせたら3B確定しないか?
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 14:06:22 ID:RN8FIS+EO
んだな。

カムイなら3B、きらなら2B、メイファンならアレで
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 03:44:41 ID:xZ6EzhmA0
全キャラ「3C]で、確定しないか?
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:19:20 ID:LjLYK9meO
いやそれはガードさせてGC6Dしない場合だろ?
ガード後のGC6Dの狩り方を聞いてるんだと思うんだが
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 02:26:31 ID:W14iJupp0
ん?そうなのか?
神依も、きらも、メイファンも、技自体の性能としたら、「空中ガード不能」
ってだけの様な気がするが・・・

あれ?それとも「連発」するんか?
263261:2008/02/04(月) 15:25:03 ID:J4rW5EZjO
ああ、すまん。言葉足らずだった。
カコウハを空中ガードさせた後GC6Dの狩り方だな。GC6Dに3Bしても相殺なるんじゃないか?
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 18:45:17 ID:N8mNKWIP0
俺もそう思った
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 20:52:46 ID:W14iJupp0
うん、大体判った。
俺が初心者だって事が・・・

相殺狙って、その後は読み合いに持って行くという事でAF?

初心者スレで、この話題は難しくね?
でも折角だから、もっと検証して貰いたい。
俺が言った様に、「他のキャラ」ではどうする?
みたいな
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 20:55:16 ID:YGUzJP1d0
高さにもよるが空中投げはどうだ
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 00:52:30 ID:pIcdP+UG0
ってか神依でカコウハガードさせたら3B確定するん?
いつもGCされるのは俺の出すのが遅いからなのかな?
壁際でC閏間>カコウハってやってるけど間に合う?
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:05:59 ID:3KMMgZ7H0
C閏間って、浮くのか?
と思って調べたら「壁吹っ飛ばし」か。
それは、「入ってたら」繋がるんじゃね?

上でも言ってるが「空中ガード不能」ってだけで、
その後は読み合い、になるんだと思うんだがどうか?
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 09:56:11 ID:Us9zihsdO
はぁとのデヨループで5Aからエリアルに繋げるとこが間が開いててうまくあてられないです。
ステップと書いてあるのですがステップしてる間にもう落ちてきてしまうのですが何かコツはないでしょうか?
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 18:29:31 ID:FfEpoE4aO
カコウハの先端部分を空中ガードさせればヒットストップ中にフィオナでも3C確定するはず。
6GCは無理。
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:00:12 ID:FfEpoE4aO
あ 少し訂正、
フィオナみたいに遅い空ガ不可技でもねってことね。流石にエクスカリバーは間に合わないけどね。

きらでも6Cカコウハ連携があるから神依でも位置次第でできるんじゃない?
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 23:01:59 ID:M3vTCA3K0
カコウハは遅めにガードさせないとガー不になんないよ。
よくある状況なら壁たたきつけ>カコウハで受身とるとカコウハが遅めに重なってガー不 みたいな感じ
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 23:42:32 ID:3RKf+D//O
それって下いれっぱ壁受け身でも空中ガードになるっけ?
着地できたはずなんだが…

はぁとで
〜2C>A鉄>6HC>立ちA>6B>低ダJA>JC>{着地低ダJA>JC}*2〜
があんま安定しないんだが、何かコツはないでしょうか?
ステップが甘いのかなぁ
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 05:31:06 ID:ecxUhuqB0
リーチ短いから、見た目より難しいよ。
距離と高さで微妙な調整が必要。
一応、最初の立ちAを限界まで遅らせるのがポイント。早めに拾うと浮きが高すぎる。

まあ出来なくても、2でレシピ変わるだろうから問題なし。
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 11:17:45 ID:3IPCVXcH0
>>269
ステップは一瞬でおk
低ダの着地前に66とを先行入力しておいて、着地後ほんの一瞬だけステップしてすぐ5Aを出す
そうするとエリアル時に慣性がついて間合いが離れにくくなる
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 14:02:16 ID:saPL0XMs0
>>273
位置によるんじゃね。まぁけど大抵は地上ガードだよね。

はぁとのはたぶん言ってるようにステップを引っ張ると良いと思う。
他には立C低ダに少しディレイをかけてみるとか。
そうすれば浮きが高くてもある程度調節できる。
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 21:51:34 ID:8IyedbMkO
>>274
遅らせる…てっきり限界まで高く拾った方がいいのかと思ってた
おかげで前と比べてかなり安定してきたよ
ありがとう御座います
さすがにこの程度安定させないと見せ場が無いからマスターしたかったんだw

>>276
立ちC>低ダJACじゃなくて、低ダJACからステップ挟んで直接低ダJACで拾うコンボなんだ
下手くそだからなかなかうまくいかなくて…
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 22:32:06 ID:KYFWP46H0
低ダJA>JC>低ダJA>JCなんて見たことないんだが出来るのか?
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/06(水) 22:59:40 ID:KYFWP46H0
今確認した、低ダJA>JC>低ダJA>JC出来るね
でも低ダJA>JCのあとにステップ入れてまた低ダJA>JCってのは無理だった
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 00:10:06 ID:531pW3+5O
〜2C>A鉄>6HC>立ちA>6B>低ダJAC*3>ステ立ちC>低ダJAC>ステ立ちA〜
俺が練習してるのはこんな感じです
2間近ですし、はぁとスレで今更聞けるふいんきでも無かったので…
ここはレスポンスが早くて本当に助かります
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 10:47:22 ID:4Z6yWG0RO
はぁとまとめに行くと詳しく載ってるが、三回目の低ダACをHJ低ダACにすればおk
 
 
だったと思う
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 19:12:54 ID:Ssxh/3OV0
2の稼動っていつ頃か分かりますか?

16日のイベント、稼動直前というよりテストプレイも兼ねて…
って感じなんですかね
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/08(金) 19:46:41 ID:Gu/u9etW0
稼動は3月14日
16日のAOUで出展したあと、ロケテやるらしい
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 01:54:13 ID:RU1w4nKL0
マジか
間に合うのか色々と
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 01:57:33 ID:R1CKBCth0
まあ、バランスは推して知るべしって感じになるんだろうなぁ……
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 01:58:15 ID:UN+5UFCn0
3/14か、闘劇本戦まで5ヶ月あればなんとかなるなる
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 21:42:21 ID:X5kr1nQnO
今からコンボ練習しても2が出たらあんま意味なくなるのかな
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/10(日) 23:54:06 ID:lTnwY5fr0
オレはその日のために一年前から何も練習してこなかったw

〜2C→6D→A→B→jc→

さえ出来れば大抵のキャラで戦えるんじゃないかな。
2でもここだけはあんま変わらんと思う。
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 01:39:44 ID:+q1lJSjU0
いろんなコンボ出来ればそれだけレパートリー増えるし
アドリブも効く様になるだろうから意味ないってことは無いと思うよ

2でもコンボ構成考えやすくなると思う
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 02:17:39 ID:5hZw5g8vO
そっかありがとう
練習する事にする
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 11:24:57 ID:PzncMMraO
今更ながら家庭版かったんやけど、ギャラリーのスペシャルってどうやったら出るんすかね
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 16:23:47 ID:gB/MG4Hi0
>>291
みんなでババァ狩り
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 10:43:43 ID:5+SK7ukbO
アルカナって格闘ゲーの中では難易度は簡単な方なんでしょうか? 
なんかコンボ長いし低ダ挟んだりとか格ゲー自体が初心者には結構ムズい 
たぶんギルティよりは簡単なんでしょうが…
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 11:59:10 ID:PVzA2UmQ0
その認識であってる。格ゲー自体の難易度は考慮されてないから。
でもSTGやACTと違って相手を選べば初心者でも遊べる。

適当な相手がいないなら地獄を見るけどね。加えて金無いって環境の人にはお勧めできない。
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 16:38:32 ID:maKibLHE0
俺はギルティの方が簡単だと思った。
アルカナは技がちゃんと出ねぇんだもの('A`)
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 17:50:00 ID:mDKAVTg/0
ゲーセンの調整しだいだよね
斜めが入りにくいゲーセンもある
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 19:26:58 ID:PVzA2UmQ0
つーか、明らかに入力検知に?が付く。
逆波動連続で入れてるのに前入力込みの技に化けるなど、ありえないミスはこのゲームならでは。
どうも技の硬直中に入力すると化ける仕様なようだが原因はわからん。
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 19:40:34 ID:Dyx32RbN0
アルカナ独特のめくり仕様のせいじゃない?
スト2感覚でリバサ昇竜やろうとしたらリボンがでるとか
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 19:55:12 ID:8rIPHXfG0
>>297
それ多分このゲーム、先行入力が効きすぎるせいだと思ってる。
けっこう前に入力した方向要素でも、1つのコマンドと認識して必殺技や低空ダッシュが暴発する。
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 20:58:20 ID:gl6iMccc0
ありえないミスってお前がバカなだけなんじゃ
ちょっとやれば先行入力がぱねぇことくらい気づくと思うんだが
301297:2008/02/12(火) 21:03:15 ID:jxrpdYBu0
先行入力には気をつけてるのでそれは無いと思う。それに214>214が214>63214に化けるし。

あくまで妄想なんだけど、技によっては技中に一瞬だけキャラの向きが逆になってて
4を6と認識してたりしないかと。つまり前の技の214の入れっぱ4が6に>214ボタンって具合に。
化ける条件は一定なので、そういった変な理由によるものと思われるんだが。
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 21:07:49 ID:jxrpdYBu0
そういや初期のころは
ガード中に雷ステ仕込み>やっぱ投げ来るかなジャンプ>低ダ暴発相手ウマー
をよくやったな。感覚でやらずに一つ一つ丁寧にやる重要性を再確認させられた。
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 21:42:48 ID:MM892iLj0
普通のコマンドはミスらないのに
アルカナ技を出そうとするとホーミングが暴発しまくる
俺だけ?
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 21:50:58 ID:PsbY89j10
>303
アルカナハートの4コマ漫画が出たら真っ先にネタにされそうなくらいに定番。
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 22:55:11 ID:5vcYp9EO0
ようやく2割くらいの確率でデヨループできるようになった初心者だけど
野試合とかパンピーですとかいう動画とか見てるともうめちゃくちゃコンボとか長いの出しまくってるのね
あれが初級者じゃーこっちはいつになったら初級者になれるか…
本当に練習すればあれくらいに慣れるのか疑問に思ってきたよ
全然先が見えない

2ではもうちょっと格ゲー初心者にも取っ付きやすいといいな
とりあえずコンボはそこそこ短い方がいいな
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 00:58:51 ID:IhaYgMDj0
一撃が重くなっていると良いね。
せっかくCHとか、入ったんだからさ。

コンボ長くて、ゲージ小出しにした方が、効率良いとかだと、コンセプトが死ぬし
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 06:47:39 ID:g89jflYG0
>>305
ギルティ、メルブラ、北斗(笑)から流れてきてる人が多いから。
そういう人たちは初心者でも、コンボ中の調節に慣れてる。
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 12:53:36 ID:MDU3gOpp0
>>303
無印はレバー入力後ニュートラルに戻してD
Fullはレバー入力後、最後の方向にいれっぱにしてD

これでそこそこ安定したような
ホーミングの優先度が高くてアルカナ技はかなり正確に入れないと暴発しまくるんだよね
このシステムのせいで、アルカナ技の起き上がりリバサ猶予が1フレとか
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/13(水) 13:33:20 ID:RgG5z2he0
2では、Eボタンが増えたから、ホミ暴発は無くなりそうだね
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 02:09:29 ID:2/0JI5sP0
アルカナ最近ジャケ買いして、なんとかやってるけど
これ明らかにパッドじゃ無理ぽ・・・
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 04:14:16 ID:2ullGzqR0
キャラによるな
ずらし押しあるリリカとか無職はきつい
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 23:10:48 ID:WyqvFDP7O
フィオナ使うなら六道ちゃんとクリーンヒット出来るようにしないとダメですか?
成功率5%くらいなんですが・・・。
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 23:17:33 ID:JyOY4P4F0
今日買って見たけど、格ゲーなんてスト2以来だ・・・
下手は下手なりに楽しんでみる
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 23:41:10 ID:bf/s4EWl0
>>312
大丈夫だ
あれは魅せ要素だから
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/14(木) 23:46:48 ID:84vVNDDw0
喰らうとすごくむかつくからやめれw
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/15(金) 15:09:15 ID:015jXA6MO
しかし喰らわせるとタマランチ
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 14:22:14 ID:5afcTZVU0
ギルティ飽きてきたので2が稼動するころからアルカナ始めようと思うんですが
今発売されてる家庭用で感覚は大体つかめますか?
あと家庭用と今ゲーセンで稼動してるバージョンは同じなんでしょうか?
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/17(日) 02:27:43 ID:4rJVyn+00
家庭用には現行アーケードVerと旧Verが入ってる。

2は
「ホーミングキャンセルで繋げた場合の受け身不能時間のリセット」が無くなってるらしい。
カカトループは無くなってるらしい。
そこだけ気を付ければいけるんじゃないかと。
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/17(日) 10:46:29 ID:SIK67mL/O
低空ダッシュ使うコンボは絶対に669じゃないとできないんでしょうか?
普段966で出してるので669やりにくくて…
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/17(日) 11:24:23 ID:z+YP7D6f0
一般的にやりやすいと言われているのが669なだけで
出来るならどんな入力でもかまわねー
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/17(日) 12:52:33 ID:gz4Omlwa0
669入力だと確実に最速低ダがでるってだけで、別に996でも問題ない
アルカナくらいのゲームスピードならこの入力でも十分だと思う
まぁ2でどうなるか分からんけど
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 00:23:52 ID:f5gXPiI20
>>319
仮に1フレの猶予も無く低ダしなければいけないなら966にするメリットは全く無い。
今の所そんな話はないけどね。
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 09:25:47 ID:IoTWa8EeO
アルカナハート、大変面白そうなので新規で参入したいと思っているのですが幾つか分からない事があります。

自分はフィオナちゃんが好みのタイプなのでフィオナちゃんで頑張ろうと思うのですが、テンプレート・サイトに載っているフィオナちゃんの基本コンボのレシピは、

2A→2B→2C→6D→5C→(jc)→低ダJA→JB→着地→JA→JB→(jc)→JA→JB→J2C

となっていますが『(jc)→低ダJA』の部分はコマンド表記にすると『7N66A〜』となるのでしょうか。

また、フィオナちゃんはキャラの強さ的に全キャラでどのような位置にいるのかもテンプレートサイトには載っていませんでしたので、教えて頂けないでしょうか。

あっ、いやフィオナちゃんが弱いとか強いとかでどうこう、って事では無くて、このゲームのキャラバランスはどのような感じなのかなと思いまして。
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 09:29:04 ID:BvsUNBDc0
>>323
言うなぁーーーー!

S〜Dランクで付けてDランクか?なんて聞くなぁーーー!
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 09:39:30 ID:laDKwCGO0
初心者だが、2C→6Dが安定してきたら急に戦えるようになった
でも繁華街のゲセンで乱入されるとフルボッコ率未だに高い…
ヘコむわ(´・ω・`)
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 09:50:19 ID:IoTWa8EeO
>>324えっ…とあの、フィオナちゃんはあんまり強くはないという事でしょうか?でもあんまり強くない方が可愛いですよね。
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 10:03:26 ID:BvsUNBDc0
>>326
ほかのキャラが強すぎるんです

まあ、一発が重いし、判定も強いし、メイ道はロマンあふれるし、いいキャラだよ
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 10:39:26 ID:S8AJthoB0
なんか初心者ってフィオナ率高い?
俺も最近始めたんだけどフィオナやってるよ。

で、そんな初心者の自分も質問。
自分は魔フィオナを使ってるんだが、起き攻めが良く解からない。
差し込んで基本コンボを弄ったもの(エリアルをJA→JB→JC→毒)でダウン取った後
地上から攻める選択肢としては素直に低空で表裏や投げで選択を迫るのが良いのだろうか。
それとも毒をつけているから中間距離でふらふらしつつ相手の攻撃を迎撃する方が良いのか。
ラッシュで固めて毒を継続させるのも有りに思えるし、逃げつつ毒回るのも有りだと思えてどっちが良いのか判断付かない。
魔使いの方が居たらアドバイスお願いします。
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 12:03:46 ID:x5Y05xnD0
>地上から攻める選択肢としては素直に低空で表裏や投げで選択を迫るのが良いのだろうか。
基本は2A(下段)、6B(中段)、J攻撃、投げ辺り
これプラス、めくりやらスカし下段やらスカし投げやらアルカナ技やら様子見やらいろいろ
あんまりワンパにならないようにすると相手にも見切られにくいよ

>それとも毒をつけているから中間距離でふらふらしつつ相手の攻撃を迎撃する方が良いのか。
>ラッシュで固めて毒を継続させるのも有りに思えるし、逃げつつ毒回るのも有りだと思えてどっちが良いのか判断付かない。
状況によるし、どっちもアリかと
ただ毒のダメージってそこまで高くないから普通に起き攻めした方がいいかも

っていうかこれだけ考えられる知識持ってるならすぐ上手くなると思うよ
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 17:32:10 ID:9VMksYfl0
毒は別にダメージ期待するものじゃなくて、ゲージ減らすのがメイン。
意識して当て続ける事で相手のターンになってもゲージすっからかんってのが理想。
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 20:17:37 ID:S8AJthoB0
>>329-330
ありがとうございます。
起き攻めは選択肢多いねこのゲーム。
基本ラッシュを意識して他の選択肢も疑わせられるよう上手く立ち回ってみようと思う。

>毒は別にダメージ期待するものじゃなくて、ゲージ減らすのがメイン。
>意識して当て続ける事で相手のターンになってもゲージすっからかんってのが理想。
先日友人の水このはと対戦したんだけど、確かに毒を入れ始めると大分楽に立ち回れた記憶が。
逆に一旦相手にラッシュを許すとゲージの回転が上がってどんどん水玉付けられて殺されていた。
今後は毒をきっちり入れて相手の行動を抑止しながら立ち回ってみるよ。

格ゲーは数年ぶりに復帰なので、2が出るまでしっかり練習しておかないと……。
色々参考になりました、thx!
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 20:17:53 ID:u9IFgGkA0
このゲームのリバサ、コマンド何か違う気がするんですが…
また、起き上がりに投げ無敵・打撃無敵時間などの区別はあるんでしょうか?
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/18(月) 20:27:09 ID:I8h/rYX/0
>>332
起き上がり時に反対向いている(相手が飛び越えた)場合とかに、コマンドが逆になったりしなかったり
詳しくはWebで
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 07:33:58 ID:jk0z4KiQO
フィオナちゃんあげ
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 09:11:12 ID:itxhx+ou0
トレーニンモードで練習する時はRECOVERYはBOTHにした方がいいんでしょうか?
とゆうかBOTHとNORMALとかってどう違うんでしょうか?
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 11:28:47 ID:ELpLVZef0
>>335
基本はBOTHだね。
NORMALは空中受身、HOMINGはホーミングゲージを使用する受身(壁受身 地上受身)を使うってことです。
BOTHだと両方ONになってるけど、相手のホーミングゲージが無くなる事もあるので注意です。
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 19:01:36 ID:e5KbY/Sj0
はぁあとで壁際で jajc>c>jaic>c〜のコンボをやってる動画をよく見ますが
自分でやってみると二回目のjcがあたらず相手の高度が上がって
受身を取られてしまいます。レシピが違うのでしょうか?
それともディレイかけるとかそういうことなのでしょうか?
コツなんかがありましたらお願いします。
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 19:46:17 ID:EjArCuG00
まず表記をきちんとしてくれ
JC=ジャンプC
jc=ジャンプキャンセル
低空ダッシュだったら低ダとかも入れてくれるとわかりやすい
あとコンボ全体のレシピ、
少なくとも最初の部分をを書いてもらわないとどのコンボかわかりづらい

まぁ言ってるのは
〜2C>6HC>5A>6B>低ダJA>JC>ステ5C>低ダJA>JC>ステ5C>低ダJA〜〜
ここら辺のコンボだと思うんだけど。
上にも書いた通り、1回目の低ダJAJCのあとは
ちょいステップ5Cにして高度調整するといいよ
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 20:06:55 ID:UYQ3D0HbO
今日買って初プレイなんだけど
アーケードのボタン配置ってどれがデフォ?

アーケードスティックに振り分けたいんだけど
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 20:15:02 ID:e5KbY/Sj0
>>338
表記の違いがあるのですか 今度からは気をつけます
そのコンボです
ステップで高度調節ですか いまやって見たら
9割 6Cに化けるorz 練習してみます ありがとうございました

>>339
ABC
*←アルカナボタン

341俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 20:46:09 ID:BQ+tsEug0
>>340
オホツチボタンに見えた
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/19(火) 21:41:58 ID:jk0z4KiQO
>>340
それは化けるとはいわんな
5Cじゃなく6Bでも平気よ
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 02:53:46 ID:DxpNeq5O0
普通に言うだろ
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 04:30:29 ID:QxlRcWWZ0
ステ5Cが6Cに化けるのは誰もが通る道
入力自体はそこまでシビアじゃないので練習あるのみ
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 23:45:53 ID:UWRA/2M10
先日アルカナ始めたばっかりでちょっと質問です
コンボ動画見てるとリリカのカカトがすぐ出てるんですけど
カカトってアクセルスライドからの派生なのにどうやってすぐ出るんですか?
かなり初心者な質問ですいません。
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/20(水) 23:59:40 ID:QnaQrak30
>345
マニュアルにはないけど波動AずらしC
タタンって感じか
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 00:15:13 ID:+N31gy070
>>346
すいません。
波動とずらしが分からないんです・・・
更に初心者ですいません
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 00:40:38 ID:NZL9Dbd20
波動=元祖対戦格ゲーストIIの主人公リュウの必殺技、波動拳のこと。
    236+攻撃ボタンという分かりやすいコマンドはほぼ全ての2D格ゲーに流用されている。

ずらし=文字通りタイミングをずらすこと。ずらし押しならボタンを同時にならない様に
     両方とも押すこと。ずらすタイミングや順番は各ゲーム・技・状況によって異なるので注意。

まとめると、236(PCのテンキーに準えた表記。各々下・右下・右を指す)後A、一瞬置いてCと押す。
キャンセルで出す場合と立ち状態から出す場合でタイミングが異なるので注意。
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 00:54:49 ID:+N31gy070
>>348
丁寧でとても分かりやすい説明ありがとうございます!
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 16:51:19 ID:+1KSjbtr0
誘導されますた

はぁとのコンボで
〜2C>A鉄拳>6HC>5A5C>低ダJB(JCすかし)>6B>低ダJB(JCすかし)>5C>低ダJBJ4B>着地ステップ>JAJ4B>JBJ2C
とあるのですがJCすかしはなんの為に入れるのでしょうか?着地硬直が無くなったりするのかな・・・?
JCすかしをしなくてもコンボ完走できたので気になります
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 16:57:52 ID:HNHCHQ/G0
>>350
>>219-222 に似た話題がでてるよ
他に効果あったら詳しい人フォローたのむ
俺ははぁと使わないからよくわからないや。ごめん
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 22:54:12 ID:sHQ8If/j0
てすつ
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/22(金) 23:15:24 ID:sHQ8If/j0
これの家庭用買いたいんだけどテンプレ読むとかなりバグが酷そう
持ってる人はこれ買うべきだと思う? それとも出るか分からんベスト版待つべきかな

あと持ちキャラがKOF11ではリョウ、まりん、ジェニー、シェン、キング
バトコロではチョンレイ、シェルミー、覇王丸、ギース、獅子王、マーピー
サムスピ零SPではミナ、バサラ、十兵衛、蒼月、リムルル、ミヅキ
格ゲー全般では立ち回り重視キャラと軽量型投げキャラ、当身キャラ、カウンターダメージでかいキャラを良く使うんだけどオススメのキャラいたら教えて欲しい
触ってない今の時点ではフィオナが一番あってそうに思える

零SPの結城が出してるのとシステムが面白そうで守りのもあるし興味ある
コンボゲーなのが唯一引っかかるんだけども
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 00:02:30 ID:boAE4xiQ0
>>353
買って吉

フィオナは可愛いので使うのが正解
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 03:59:04 ID:HwIfYIYI0
ベスト版と大して違わない値段で買えるんじゃね。
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 04:09:10 ID:AnIs3rYl0
ベスト版で致命的なバグが修正されることはある。
ベスト版が出るかどうかはしらない。
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 12:20:45 ID:NkOXXkfv0
>>353
買うのは問題ないが、お前さんのキャラ選択に難がありすぎる。
お前さんの言っている事を鵜呑みにするとしたら、

どんなキャラでも全く問題なく使いこなせるゼ!

と言う判断になってしまうんだが、ソレでも良いかね?

で、その前提だと、全キャラ全アルカナ使うが良いさ。
まぁ、ぶっちゃけ、一目惚れしたキャラを使うのが、アルカナハートクオリティ。
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 12:55:46 ID:z2+WF1Yo0
>>354
これから買いに行くわ

>>357
確かに新しい格ゲやったらとりあえず使いたいキャラから順に、触る程度なら一応全キャラやってみることが多いから持ちキャラは多いかも
でもガン攻めキャラとかデカキャラ、守りが弱いキャラ(守備力って意味ではなく)、コンボキャラ、数フレ単位の精度の要求されるキャラは苦手
どんなキャラでもってことはないよ
とりあえずやってみる
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 16:32:58 ID:NkOXXkfv0
>>358
全然判らないんだが…

リョウ、リムでガン攻めしないのか
ギースは当たり判定デカいと思うんだが
バサラでガン攻めされて、逃げ切れるのか

なんてな。
このゲ−ム、コンボゲーだからそうすっと、チト厳しいな。
取り敢えず、はぁと触ってみ。
で、比較でフィオナの順番なら、お前さんなら飲み込みも早いと思うよ。
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 17:50:21 ID:x99/piOE0
>>359
零SPバサラのコマ投げに無敵あるから硬いよ。あと零SPのゲーム性があれなんで。守備力はあれだからそりゃ食らうとやばいが。

リムルルでガン攻めといわれても良く分からない。
下段氷投げてからの攻め、起き上がりの地面氷、236A、低空氷乗りからの攻めとかのことを言ってるのかな。それならもちろんするよ

リョウは11ではJDが中段になるキャラには強いし、そういうときは積極的に使うけどもけどもガン攻めキャラではないと思う
通常投げは普通だし氷柱割りはあるけど下段が薄い

ギースくらいの大きさなら気にしない。
デカキャラと書いたけどめくり、昇り中段がきついこと、機動力、切り替えしとかそういうのもあるけど性能、見た目も含めて
大抵個人的に合わないってのもあるんでこれはあまりつっこまないでくれ。書くべきじゃなかったわ
きらとキャサリンは気になるけどな
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 19:11:04 ID:HTw87y5m0
コンボ無理ならメイドで良いジャマイカ。
と、初めて5日目の超新規がのたまってみる。

メイ道って野良試合ではいかなる状況からでも、八割〜九割くらい成功するくらいで普通?
プラならほぼ当たるんだが、CPU戦だと五割弱ってとこだからまだまだ要練習かな。
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 19:21:42 ID:NkOXXkfv0
>>360
な〜る程〜。
御免、俺の認識では、ガン攻め=固め≠崩しの強いキャラ、だったんだわ。

零実はやってないんで、斬のリムになっちまうが、
ダッシュしながら、弱、中斬り、立ち蹴りブン回すと、結構固められた。
リョウの虎皇拳の隙がデカい仕様だったら、それも謝る。

後、あんた、かなり上級者だ。
聞くまでもなく、すぐ飲み込むと思う…
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 19:25:33 ID:NkOXXkfv0
>>361
フィオナを使ってる奴らの意見は聞かない方が良い…
猶予が、縦横5〜6ドット、フレーム的に4フレで、
この確率で、超メイ道決まったら厨技だろ?
って話してる…
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 19:40:29 ID:HTw87y5m0
>>363
あー、ごめんよくわかんないんだけど
メイ道→当たって当たり前
超メイ道→当てられる奴にとっては厨技
でおk?

猶予4フレームか、感覚的に六道よりも当てやすく感じるのはそのせいか。
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 21:18:26 ID:9E5rLQqQ0
一目惚れしたキャラを使え!って真理だよなー。
なんたるエメス。

そんなわけで僕は未だかつてリリカとフィオナしかプレイしたことが無い。
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 21:57:50 ID:NkOXXkfv0
超メイ道の猶予は、縦軸自体は一緒。
横2ドット、猶予1フレだったはず…

で、本当に申し訳ない。
超メイ道の話しの所、
2でCH(クリティカルハート)という技が実装されて、
まぁ、CH自体は3ゲージの投げ技なんだが、
追加入力式で、超メイ道極める物らしい。
それが、縦軸合わせる必要がないそうで、
後はタイミングだな。って話してた。

超メイ道自体は普通にある。
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:00:36 ID:HTw87y5m0
過疎だから、低ダコンのコツでも聞いてみよう。

フィオナで2A→2B→2C→6HC→5B→低ダ→JA→JB→着地→JA→JB→jc→JA→JB→J2C
という超定番らしい低ダコンについてなんだが、低ダの後のJAが繋がらないんだ。
6HCの仕方が悪いのか、5Bがあたんない事もある。

今聞きたい事:低ダコンをミスるのは
1,6HCの扱いが変
2,5Bのタイミングが変
3.低ダがまだ高い

初心者スレですら低ダコン当たり前って、最近の格ゲーは軒並み敷居高いな。
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:05:01 ID:HTw87y5m0
>>366
投げ技、追加入力、タイミングあわせのみ
これだけ聞くと、おちゃ麻呂の傀儡回しと同じ扱いに見えるぜ。
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:11:04 ID:sTRDFvJC0
>>362
斬はほとんどやってないからわからんが回りこみ永久ゲーのやつだよね確か
零SPは基本なに当てても大幅不利だから固めとか無理で、敢えて言うなら一部小足の速いキャラでの小足×n
バサラも零SP以外は、特に古いのは異次元な弱さだからそう感じるのも無理はない
ガン攻めされるって言うから起き攻めゲーの剣サムプレイヤーかと思った
リョウのコオウケンは読まれて前転されると死ねる隙はある


買ってきてフィオナ使ってみたこのキャラだけなんか別ゲーじゃないか?
隙がサムスピの大斬り級の多いw
六道は炎邪よりムズく感じるけどまだタイミング掴めてないからかなぁ
あっち2フレなのに慣れのせいかフィオナのがきつく感じる
これから他のキャラも触ってみる
ストーリーモードしかまだやってないけどCPUが弱くてロードが長く感じた
ロード長いとか調べてもどこにもかかれてなかったのにー
でも楽しめそうだ
レスしてくれた人ありがとうな

370俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:18:55 ID:JdulcpKEP
>>367
実際見ないとわからないが5Bが当たってるなら低ダが高い、もしくは出すのが遅くて間に合ってないのかと
5B当てたときには669を入力してすぐにABと押したほうがいいと思う
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:20:01 ID:JdulcpKEP
>>367
実際見ないとわからないが5Bが当たってるなら低ダが高い、もしくは出すのが遅くて間に合ってないのかと
5B当てたときには669を入力してすぐにABと押したほうがいいと思う
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:22:47 ID:sTRDFvJC0
>>367
コンボキャラじゃないっぽいキャラでもそんなのでしかも当たり前なのか・・・
心が折れそうだぜ
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:24:26 ID:JdulcpKEP
うわ二重カキコになってた、スマソ

>>369
個人的に難易度はこんな感じだと思う
超メイ道>MAX六道>六道>メイ道、メイ道は慣れれば7割以上は行ける
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:26:44 ID:HTw87y5m0
>>370
なる、やっぱり低ダ以降が変か。
5B当たった後、相手が浮いてれば最速低ダでほとんどの場合拾えると考えて宜しい?
というか、6HCのあと5Bは最速でいいんだよね?
低ダ後最速JAは9N6→4→Aだよな?

>>372
らしい、カレトループとかエリアル後のコンボなんかは割と楽だけど
低ダコンだけは全く慣れない。ギルティ投げた俺にはコンボゲーは無理なのかもしれない。
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:35:18 ID:JdulcpKEP
>>374
いや低ダの時4にレバーは戻さなくておk
因みに俺は966A→Bって感じで入力してる
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:41:27 ID:HTw87y5m0
>>375
なるなる、ダッシュ停止は不必要なんか。

実際フルコン決まるなんてそう無いとは思うけど、出来るのと出来ないのとじゃ雲泥の差だよね。
通常メイ道も決めて当たり前、むしろAFで反撃当たり前とかマジキツイッス。
CPU弱すぎて相手にならんし、アケは過疎&いても強い人だから
せめて野良試合で渡り合えるように頑張るわ。
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:44:22 ID:NkOXXkfv0
>>374
フィオナに関して、否、他もかな?
最速ではいけないんだよね。
入力は最速でも、気持ち遅めに引っ掛ける、位じゃないと、復帰される、事がある。
まぁ、聞いているのは、低ダ> の所だから、低ダは最速なんだけど…
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:49:35 ID:HTw87y5m0
>>377
なるなるなる、5Bは気持ち遅めか。
まとめ
・5Bはほぼ最速、気持ち遅め
・低ダはダッシュ停止要らない

低ダコン出来ると、コンボの腕はやっと凡レベルくらいだよな。
ホントに最近のゲームは地獄だぜー
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 22:50:46 ID:NkOXXkfv0
>>376
このゲームはまだ観て判るから良い方だと思う。
スレ違だけど、3rdなんかは、言っている事が意味不明。

「差し込みからのコンボが減るから、投げが強い」、だと…

思っている程、コンボ自体の難易度は高くはないから、
まったり以降や。

言ってる俺も、カレトブン回してからしか、コンボしないけど・

ちなみに、2はコンボのレシピは減って、ダメ自体は変わらないらしいよ?
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 23:05:55 ID:HTw87y5m0
>>379
3rd勢と3D勢とギルティ勢は、もはや変態の域だよな。
当たり前のように飛び交うフレーム議論、コーラ買えるコンボ。

正直2までこのゲーム続けていける自信ないけど、いろいろd。
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 23:18:58 ID:MZr1bt5PO
なんかPS3でやるとコンボできなくね?
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 23:25:40 ID:HCqbfnEp0
このはのJ2Cをはぁとの5Bで相殺されてから5A始動のコンボにもっていかれるんだけど
この場合このはは5A(JA?)じゃ勝てないんですか?相殺されたらどうすればいいのか・・・。
あとガードキャンセル→昇竜をいつも受けてしまうが暴れずにガードするべき?
よろしくです。
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 23:29:18 ID:HTw87y5m0
>>381
おれもPS3なんだが、無線だとやっぱり遅延発生するのかね。
コンバーターでも買ってこようかしら。
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/23(土) 23:46:52 ID:Y1b6xp3b0
相殺対空はこのゲームの肝だよなー
でもその辺の選択肢についての解りやすいまとめとか
あんまり見たこと無いな
誰かまとめてくれねーかな
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 01:15:45 ID:cIld+Hzf0
>>384
それは、無理だ…
キャラ毎に相殺に使う技が違うし、相手キャラによっても行動を変えなきゃいけない。
それを初心者スレで言ってもなぁ…

したらば行って、各キャラの過去レス読まないと、先ず何振って良いか判らないし、
実践しないと体感できない。

極めつけは、センスに寄るから、定石をある程度考慮に入れて、
搦め手を入れるのも選択肢のうちになるからなぁ…

今、はぁとが出たから一応書いておくけど、
距離に寄る、としか良い様がない。

このはの5AJAは、理論上、はぁとふるぱんちより速いから、「当たるなら」必ず勝てる。
ただ短い。
この組み合わせは、まだ分かり易い方なんだが…

全キャラ鉄板なのは、相殺観てから4Dで逃げる事、なんだが、仕切り直しになるんで、
正直、この状態で、この選択肢は無い。

ガーキャンはぁとふるに関しては、4D速めに入れて、無敵でスカそうか。
はぁとふる自体は、昇竜拳だから、外せば隙になる。
4Dの後、Dおしっぱで近づけば、まぁ、なんとか。

このぐらいしか答えられなくて御免よ…
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 03:49:19 ID:eKTCYmEs0
>>378
多分問題は低ダだと思うよ
提案としてわかりやすいはぁととかで低空ダッシュを完璧にするというのはどうだろうか
あくまでも低ダを覚えるためのコンボ
〜2C>6HC>5A5C>低ダ>JB>5C>低ダ>JB>5A>JAJB>jc>JAJBJ2C
これを完璧にしてからフィオナに戻ると
おそろしく簡単に低ダコンができると思う
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 08:41:54 ID:l/vD8FV/0
>>382
HJ仕込みガード
攻撃をなるべく入れ込まない
ジャンプキャンセル等で的を散らす
小足刻んだりして誘ってよける
当身
百分身(勝てるかは知らん
4D

大体こんなところか
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 16:12:35 ID:7IsM+p+O0
>>386
なるへそ、はぁと様か。
いつも木偶になって貰うだけだったが、ちょっと試してみるわd。
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 16:29:40 ID:gdl2HVJc0
リーゼに一目惚れして始めたら冴姫が一番使いやすかったんだけどどっちを使えばいいかな
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 16:30:28 ID:4zxKLzFO0
両方
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 19:55:31 ID:tJsxxQnv0
>>385>>387
ありがとうございます。
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 20:15:07 ID:7IsM+p+O0
>>386
無事に低ダコンマスターしたぜー。
はぁと様のお陰で、もはや何を間違ってたのかわかんないくらいだ。

やっとスタートラインのようだが、この先はCPU戦ではあまり鍛えられそうにないな。
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 23:43:37 ID:XneUPMx10
>>392
はやっwwwwww
>この先はCPU戦ではあまり鍛えられそうにないな
次はアルカナ技を仕込んだコンボを覚えてみて
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 23:55:19 ID:7IsM+p+O0
>>393
まぁアケコンじゃないから楽なんだけどなー。

フィオナ+鋼でいこうと思ってるんだが
とりあえずフィオナまとめWikiの鋼アルカナコンボはできる、当たり前すぎてアレだろうけど。

むしろ、アルカナに関してはコンボと言うより通常技の使い道がわかんないんだが。
236Dはまぁ起き攻めにつかえなくもないと思うけど、214Dとか使うタイミングあるんだろうか。
というか、火がトレンドみたいだし鋼が無謀だろうか。
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 02:25:26 ID:nE/jv4ZG0
>>394
あえて書いていないけど、超メイ道の浪漫なんだろ?
いやいやいや、判ってるって。
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 08:42:00 ID:EsnkCEgK0
>>395
鋼選んでるのはデフォである&攻撃力強化便利&ゲージ溜めナツカシスの三つだぜ。
まぁ攻撃力増加とゲージ溜めに関しては、ほいほいメイ道貰ってくれるCPUのお陰だろうけどね。

正直超メイ道は捨t
きら様とかの一回転は楽に出るんだが、超メイ道だけは何故か全然出ないんだ。
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 21:09:14 ID:kQQKLRd40
>396
受付厳しかったりする気がする
このはの空中1回転とか、きら様2回転とか普通に出来ても
2段ジャンプに化けたりするし
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 23:01:12 ID:EsnkCEgK0
>>397
そうなのか、まぁアレはネタと割り切ってるから別に良いんだけどね。
相殺とかガーキャンとかまだまだやる事いっぱいあるな、はやいとこアケデビューしたいぜ。
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 11:58:01 ID:CC7VmI2SO
FULLのリリカで立ち中をキャンセルしてまた立ち中をを出すのはどう入力するのでしょうか?
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 12:33:32 ID:8sWb76M+0
5B>236AC>5B>236AC でイナフ
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 13:10:15 ID:d1l9oAQY0
>>396
俺、サブで鋼フィオナ使ってるんだけど、
ミスティをキャンセルして各種レベルアップとかしてみるといいよ。
メイ道は捨ててもいいけどコレは鋼ならやるべき。
もし知ってたらスマンかった。
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/26(火) 16:22:48 ID:r+I+l7uN0
>>401
ゲージが余っててかつ、ミスティもらってくれたようなときはとりあえず攻撃力強化はしてるぜ。
後はいかに対人戦でゲージ溜めるか、そしてメイ道のAF返しを読み切れるかって感じなのかな。
通常メイ道は六割くらい当てられるので、捨てる気はないけど超メイ道は無理ゲーのにおいが。
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 08:43:59 ID:d/9Nq9DV0
>>401
相手も鋼なら余裕で溜まるよ!

まぁ、実践的な話をするなら、空中コンボ捨てて2A>3Cのカチ上げ後、
位何じゃないかね?
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 13:54:08 ID:2Fgd14hf0
お互い鋼なら一ラウンド目の初っ端から両者9ゲージになることもあるよ、不思議
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 14:27:08 ID:gQYp5+260
>>403
現実的には236A貰ってくれる人なんて、ほとんどいないよね。
低ダかバレバレの6B位しか崩せないから、2Aと236Aを警戒してしゃがみガード一択の人も多い。
236Aの後もこちらは236Bか一回転Dかなんもしないかしか選択肢がないので、状況によるけど
AFでほとんど安定だから、236Bが当たればゲージ溜められるってのも机上の空論なんだよね。

まとめWikiにも書いてあったけど、基本的にはフィオナはコンボ狙うキャラじゃなくて
上手い事立ち回って、ダウンとって起き攻め狙うって認識で良いのかな。
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 22:06:52 ID:QAmFpHK50
きら様使ってるんだけど2B→江古田ロケットが安定しない
いつもドライバーが誤爆してしまうんだが、何かいい解決策はないだろうか?
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 23:14:47 ID:Ijqwk+tz0
>>406
2Bは事実上1Bでも3Bでも出せるから相手の方向にレバー傾けるといいかも。
ドライバーが出るってことは後ろが認識されちゃってるってことだから。
あと江古田出すときに力みすぎてレバー上まで行っちゃってない?
それも意識してみるといいかも。
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/27(水) 23:16:46 ID:PPcry7CGO
2Bを1Bにする
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 06:04:35 ID:wzr9CpUOO
エリアルってどうゆー意味ですか?
教えてエロい人!!!
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 07:18:48 ID:hoPO4sG1O
江古田←これなんて読むの?
えふるだ?
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 07:22:07 ID:FNBqnlm70
まとめwikiぐらいは見て欲しい気もするが、ここはエロい人の俺が答えよう。
空中で連続技を決めることだ。
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 08:19:08 ID:VkLkyMcT0
>>407
そうかもしれん、ちょっと気をつけて練習してみる。thx
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 08:53:52 ID:VSmYu2o40
>>410
江古田=えこだ、だな。
俺は最初、えごだ、だと思っていたけど、ATOKで変換したらえこだだったから、えこだらしい。
ちなみに、東京都の練馬区の中にある地名。
昔、駅前と言っても歩いて5〜8分ぐらいの所に、20円で1プレイ出来るゲーセンがあった。
今は無いらしいけど、CPUの設定強めだとしても、対戦するなら関係なかったからかなり重宝したな。
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 12:46:07 ID:hoPO4sG1O
>>413
えこだか江戸川と昔勘違いしてたなw
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 13:37:13 ID:VkLkyMcT0
ゲーセン行って練習しようと思ったら無料の時間だったせいか人がいて練習できなかった…
けど2回勝てたからよしとしよう、倍以上負けたけどやっぱり対戦は面白い

>>413
ついさっきまでえこでんだとおもってました
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 15:18:21 ID:wzr9CpUOO
>>411

ありがとう。
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/28(木) 19:02:36 ID:W7t5uoue0
江戸川ロケット、なんかいいな
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/29(金) 00:09:06 ID:UBt/P0CZ0
花火かよ!
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 13:43:46 ID:CRikbdm60
去年限定スティックと共に家庭用購入したが放置
今何気なくやってみたら面白いなw
格ゲは興味無かったがこれは2稼動したら初めてゲーセンいきそうだわ
初心者狩にあったら辞めるけど

で、どうしたらレバー8方向正確に動かせますかOTL
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 14:06:48 ID:mjFrtDkz0
そんな心構えでは行かん方がええ。

初心者狩りには100%遭う。絶対遭う。
相手にそのつもりが無くてもそのレベルでは間違いなく狩られたと感じてしまう。


つか、新作の出始めなんて
「みんなやりたい」わけで初心者がどうのなんて言ってらんないぜ!

421俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 14:15:15 ID:CRikbdm60
OK。
2ヶ月もやりこんだら基本コンボぐらいは
出来るようになるかな?
今はabcとレバー操作で手一杯
何れ六道とやらをCPU相手でもいいから安定して決めれる
ようになりたいぜ
まぁ対人とCPUとじゃ別物だというから意味ないかもしれんが
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 14:16:58 ID:XbA3LfqXO
場所にもよるけど1ヶ月くらい経って落ち着いてから行くといいかもね
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 15:11:23 ID:CRikbdm60
どうも。ある程度過疎るまで家で頑張る。
2の家庭用は期待できそうにないしな
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 17:43:51 ID:U/ChzOG+0
>>423
1の家庭版が売れたらしいから、出る事は出ると思うけどね。
問題はハードがばらけてる今、どれで出してくるのかって事だけど。

六道はサムスピやってた人ならかなり楽に決まると思う。三日もやれば狙えば必ず決まるくらいには。
コンボも基本コンボくらいなら一週間もあれば出来ると思う。
でも、その先の相殺し合ったりとかホーミングつかっての切り込み・切り返しなんかは
家庭版で練習するのは結構難しいと思った。
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/01(土) 19:09:43 ID:JJA9oODI0
1月 家庭用買った二日目 ゲセンでどう見ても
他のゲームの間の暇つぶしにやってる初心者に負け
ホームが一時休業 それっきり対戦せずに家でシコシコやっているが
稼動したらやりまくるつもり

>>421
俺は一日一時間一ヶ月ちょいで低ダコン安定した

今の問題は立ち回り Lv8がやたら硬い
低ダで責めても立ちガードされる ホーミングを有効活用できてない
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 01:47:45 ID:PvOTp6BA0
レベルがいくら高くてもCPUと対人戦じゃ立ち回りは全く違うよ、崩しに関してもそう
対人戦のセオリーは対人戦でしか鍛えられないけど超がんばれ!
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 06:58:39 ID:TuJ2ILN8O
対人鍛えたいけどホームのゲセンが過疎ってて全然対人出来ないorz
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 07:51:15 ID:KtRn3EFd0
CPUは、ガードが甘すぎるんだよな。
ガーキャンとかも無意味なタイミングでやってくるし、4Dで避けたりしないし。
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/02(日) 23:09:35 ID:KKLSieo80
いや、FULLでは無駄にガードが固い。稼ぎでパーフェクト狙うと良く分かる。
あとこちらのHG数や体力などで取るべき行動が変わる。激しく面倒。投げ見切りは神の領域だしw
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 00:55:20 ID:1on7K09D0
攻めているとき、相手が6GCしたら、基本はどういう選択肢がありますか?
こちらは冴姫です。妄想として考えてるのは、

・HJ、ジャンプガード
・低ダして攻撃攻め継続or4D昇竜系スカし
・4D?バクステ?で相手の2A系、無敵技スカし
・相手が技だしそうなら無敵技(サマソなど)
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 02:49:10 ID:HcCEghKT0
普通にこっちも2Aとか
HJ仕込みガード出来れば大体安定
サキだったらCサマソでウマウマ
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/03(月) 09:23:59 ID:P29FUJjN0
>>430
ホーミング関係は、極力考えない方が良い。
理由は、相手側は先ず攻撃を出せる様になるまで11フレかかる。
それも必殺技からだから限定されるし、ならこっちは行動できるんだから相手キャラ似合わせて臨機応変に、という感じかな?
実はホーミング関係についてはまぁ、もったいないからと言うのがホントの所なんだけど。
全部駄目だった時に、初めて4D考えたらいいんじゃない?
433430:2008/03/04(火) 04:57:07 ID:kajHDigC0
解答ありがとうございます

>>431
HJ仕込みガードって、HJ入力してすぐ1or4でいいんですかね?
2A>Cサマソくらいがいいのかな…
Cサマソ振ったら相手の6GC終わってなくて華麗にフルコン乙とか多々;

>>432
11フレから必殺技キャンらセル可…とかったんですね
聞いて思い出しました

きらなら対地投げ読んだらジャンプ、
相手が無敵必殺持ちなら様子見、とか・・・?
相手キャラやアルカナに合わせて、ってのが初心者的には難しいですなー
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 10:28:09 ID:5BK/sgsO0
>>413
江古田=えこだ は西部池袋線の駅名で、
地名は「えごた」らしいよ。

江古田は以前はゲーセンのカタマリみたいな町だったけど、
今は相当廃れてるみたいだね。
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 18:24:24 ID:PjQSspBk0
>>410
きら様は、ええ子だが、エゴたっぷりと覚えよう
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 21:16:09 ID:jIU0yfQJ0
フィオナとはぁとから始めて見たけど
フィオナ2A→2B→2C→C
はぁと 投げ(HC)JA→JB(JC)JA→JB→JC→623Cor623AB
236C(HC)B→適当623C
くらいしか出来ないぜ
コンボゲー慣れん
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 21:24:04 ID:jdCFZWRv0
>>436
初めのうちはそれでOKだと思う。手数で勝負するだけが格ゲーじゃないし。

確かに低ダ絡みのコンボは出来た方が良いけど、駆け引きで相手を制する
のも重要。自分に出来る範囲で頑張れば良いと思うよ。
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 22:00:41 ID:jIU0yfQJ0
>>437
レスサンクス
ホーミングとかアルカナでの自由な動きに惹かれて家庭用買ったんだけど
上級者の動画見たときはいつ終わるのかってくらい半端ないコンボでげんなりした
でもこのゲーム自体は気に入ったからぼちぼちやっていくよ
コンボも出来る範囲で使えるの増やしてあとは立ち回りでコンボもらわないように頑張る
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 22:52:09 ID:vPHXAqjg0
実際、野良試合で低ダコンばんばん決める機会なんてそう来ないと思うよ。
フィオナなんかは特に、コンボよりも立ち回りが重要だと思う。
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 01:37:49 ID:j2ISNNmR0
>>434
Thank you.
今入れてみたら、えごた=江古田でも変換出来た。
あれなんだよな、ワープロソフトがWord位しか使えなくなって、一時期難しい問題も出て来たんだよね。

一例として、けんそう=喧噪、喧騒になるんだけど、正式には喧噪。
それで、何でかWordはけんそうと入れて変換しても喧騒しか出てこなかった時期がある。
喧騒自体は当て字、とまでは行かないが、変則的な使い方だったんだけど、
今は、どっちでも良くて、むしろ喧騒の方が汎用性が高いみたいだわ。
そもそも人外には喧噪で説明出来なかったって話らしい。

ATOK良いわ。良く使われる単語なら読み入れるだけでも、スペル出してくれるし、
間違いも教えてくれる。

あんまりアルカナハートと関係なかったか。
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 15:47:36 ID:AqrecnGa0
初めて3週間だが
低ダッシュも10回に2回ぐらいしか出せないし
もう向いてないのかと思えてくるw
持ち方とか重要ですか
初心者にオススメのレバー持ち方とか。
今は上からかぶせるようにして人差し指中指親指で操作してますが。
COMの5ぐらいにはそろそろ勝ちたいのです…
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 16:50:11 ID:YQamxN7n0
まず、
レバガチャ、ボタン連打等、適当な操作してないよね?
これやってる人は上達遅くなると思う。
あとは単純にレバーに慣れてないんじゃない?
もしレバー触るの初めてとかだったら3週間程度じゃ慣れないと思う。
持ち方はワイン持ちか被せ持ちか、やりやすい方をとしか言えない。
ちなみに俺は最初ワイン持ちだったけど、自然に被せ持ちに変わっていった。
ともかくずっとやってればそのうち自分に合った持ち方が見つかると思うよ。

キャラは?低ダを絡めないコンボは出来るの?
レシピなんかも書いてくれるとアドバイスしやすい。
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 17:16:14 ID:AqrecnGa0
レバガチャ、ボタン連打等、適当な操作
全てやってしまってます^^;
普段無双とかしているのでその癖です。
レバーは生まれて初めてといっていいくらいですね。

キャラはフィオナとヨリコを。
フィオナでは基本的な
ガラド→5B→6HC→JA→JB→JC→JA→JB→J2C
5A→2B→3C→HC→以下色々
といったのは出来るのですが
低空はホントダッシュ自体が上手くいかない。
9→6が良いといわれましたが全くもって成立しないのですよ
ヨリコは色々難しいですね、リーチに幅があったりで。
とりあえずタリスマン安定の練習中です。
どうも全体的にレバー斜め入れが上手く出来ないようで。
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 17:33:20 ID:JPiFOYNO0
とりあえず他のゲーム。そう、シューティングでもしなさい。


それからハードオフに行って、(PS用であれば面倒はないが)、
ジャンクのレバーとデジタルのPSコントローラーを探してきなさい。

そして次はダイソーに行き半田ごてを買(ry
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 23:55:36 ID:f7AaNJy+0
家庭用スティック使って練習してるのかね?
>>443の言うとおり持ち方のほうは自分でやりやすい方を見つけるしかない
自分は被せ→ワイン 被せは7とか9が意識しずらいかな
9→6は956 9N6かな
低空ダッシュはまずコンボに組み込もうとせず
きちんと単体低空ダッシュを出せるようにする
1P側のときの前ジャンプは9 これと N(5)を意識する
>>386にも書いたけど低空ダッシュの練習ははぁとが適してるかなと個人的に思う
まあサキでもいいけど
フィオナは〜2C>6HC>5B←が前の6HCのせいで6Bに化けやすい
もしフィオナでというのなら6HCからきちんとニュートラルに戻し
5Bのモーションみてからすばやく956
わからないというのなら5Bで押したら9566 これででるんでないのかなと
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 14:41:07 ID:OifnFeie0
>>445
そうですね。発売日に限定に惑わされてアルカナスティックを買ったのでそれで。
低ダまたやってみたんですが手がついていかないですね。
反応速度が遅いのか9からNに戻してから6が間に合わない(高ダになるw)
でもCOMの3ぐらいには安定して勝てるようになりました^^;

そういえば2が出るんですね。
映像でSTORYMODE?にバッテンが付いてたように見えたので
アーケードでストーリーが出来るという事なのかな
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 15:19:01 ID:4fNuC55T0
レバー操作自体慣れてないのなら最初は難しいと思うよ>低ダ
俺は向きによっては普通のダッシュすらミスってたし

最初はABC→必殺技→超必や、6C打ち上げからのコンボ練習してレバーになれるのが大事かと
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 16:44:04 ID:ENFZMOqvO
>>446
1でもゲーセンでストーリーモードはできるよ
FULLでは更にトレモも出来るようになった
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/07(金) 21:30:55 ID:FN0RKy5G0
オレも空中ダッシュがあるゲームは、無印がはじめてだったから
最初は延々と、空中ダッシュの練習ばかりしてたな。

コンボ中の低ダなら669が安定じゃない?
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 00:09:42 ID:DwX9qXg5O
RAP3でやるとコンボが出来ないんですが
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 00:57:27 ID:2Lh4aL6L0
リリカのAHCどの技からもほぼできるようになったんですが
どうしても2Cだけ最速ができないんです
5Cはほぼ完璧にできるのに2Cはどうタイミングをずらしてもできない

2C最速AHCから拾ってるって話も聞かないし
そもそも最速AHCはできないようになってるんでしょうか?
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 00:57:39 ID:ZHO9/jY70
ホリみたらRAP2SAまたやるみたいだなぁ
アルカナスティックなんて買うんじゃなかった

>>447
>>449
とりあえず明日(今日)は低ダ漬けですわ
2稼働日まで時間が…w

>>448
トレーニングモードで金払うって複雑ですね
しかしアーケードでストーリーって最初しかやる
人いなそうだな
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 02:07:28 ID:zUMFIdUD0
>>451
イエース
2Cはキャンセル可能時間が相当遅いからAHCで拾うことは出来ないよ
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 02:37:14 ID:2Lh4aL6L0
なるほどー
じゃあ2CはHCにしときますか
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 09:27:32 ID:Nhmq4OxhO
ところでリリカのカカトって
普段は出せるんですがコンボに組み込むと中々出ないんですけど
ボタン押すタイミングが違うんですか?
あとカカトのボタン違いの技でスライディングみたいなのって
どういう時に使えばいいんでしょうか?
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 11:43:49 ID:rmHKw5zD0
え? 普通に使ってるけど?
457俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 13:43:22 ID:qIvmiIbO0
ストーリー面での質問なんだけど、ミルドレッドって最後どうなったの?
死んだの?それとも精霊界に行っただけ?
家庭版で全キャラクリア、wikiにもだいたい目を通したけど、よくわかんなかったです。
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 13:46:49 ID:vlPOFWdJ0
アルカナハート2、3月下旬稼働! お楽しみに!

ということです。
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 14:25:30 ID:1nXpTIYg0
2は最終的にプレイアブル何人だろ。現状18?
andmoreで+1ってところかなぁ…気になるな
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 15:37:30 ID:1nXpTIYg0
ミルドレット(2戦目)で鋼のアルカナ発動したらふりーずしたww
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 17:06:04 ID:qVPWTFSy0
家庭用で知り合いとやってるけど始めたばっかでも舞織使いやすい
正直一定レベル以下の相手なら牽制とガーキャン姉で封殺できる
462俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/08(土) 17:40:48 ID:zUMFIdUD0
>>455
ヒットストップとかそういう関係で生出しとはタイミングが違う
攻撃当ててちょい待ってから236ACで出るよ
カカトはコンボに使ったり普通に下段なんでアクセル派生から使ったり

>>461
その調子でがんばれ
463俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 05:26:45 ID:sMG+sOLk0
格ゲー経験はメルブラのみの自分の質問です。
正直アルカナってどういうのが対戦の基礎というか主軸なんですかね?
メルブラですと置き攻撃したり、
自分のターンになって固めでずっと俺のターンとかそこからの見えない崩しとかが
基本になってくのですが、アルカナだと対戦を見るかぎりそうじゃないんですよね。
自分のターンを取ってもすぐ仕切りなおしという感じで。
迎撃したり、相殺から取ったり、置き攻撃から取ったりするゲームでしょうか?
遅れましたが、2から始めようと思っています。
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 06:06:46 ID:bPve5axR0
個人的にはアルカナの対戦の基礎はガーキャンや相殺関連の読み合いだと思う
相手の攻撃に対しガーキャンもしくは相殺をとって反撃
またガーキャンも万能というわけじゃないから
攻め側も相手のガーキャンを誘うように攻めたり
ガーキャン後の行動を読んでそれに対し迎撃したりなど
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 09:51:33 ID:sxbBPovA0
なんだかんだ言ってアルカナ歴は1年になるけど
そこまで上手くなれる程、人居ませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 10:14:38 ID:OjHiwdC10
ガーキャンも相殺も対人じゃないと鍛える事すら出来ないもんね。
CPUはガーキャン無意味なタイミングでやってくるし、相殺も適当に返せるし。
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 19:22:40 ID:RNogoo2s0
>>465
ナカーマ

過疎県はつらいです
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/09(日) 23:04:01 ID:yaPe5bnh0
ガーキャンも結局は相殺戦の起点・延長だったりして基本は相殺を制すること。
ただ2では相殺判定は各技縮小傾向にあり以前のような相殺×αみたいな事はないと思う。
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 11:37:37 ID:QwpDZLL+0
メインはやっぱ相殺とガーキャンからの6D4Dを使った攻防
あとアルカナは上下で崩すのではなく、左右で崩すのが他のゲームと決定的に違う所かなぁ
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 14:53:00 ID:QELVlSiY0
>>469
>左右で崩す
その辺詳しくお願いしますぜ。
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 16:19:36 ID:xiSSCMzz0
ホーミングで裏に回って崩すみたいなことじゃねーの
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 22:00:28 ID:QELVlSiY0
>>471
そうなのか、対人した事無いからわかんなかったわ。
CPUは何故か急にガード解いちゃうときあるし、普通に上下で崩してたわ。
ガーキャンにせよ立ち回りにせよ、ホーミングでギュンギュン動けるようにならないと
対人戦出来ないって事か。
473463:2008/03/11(火) 02:25:43 ID:rzXWx6EV0
ありがとうございました。
基本的な攻防はガーキャンと相殺。
崩しは中段で崩しにくいから表裏で崩すのが主流。
で、あとは立ち回りでとるとこをとったりしてくという感じですかね?
ガーキャンも使ってくると読めれば狩れますよね?
フルコンはいったりするならリスクもあるので多様できませんね。
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/12(水) 17:01:35 ID:flHXgy0s0
FULLでこのはを使い始めたんだけど
このキャラ何のアルカナがお勧めですか?
今は一応火を選んでるんですが…
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 00:17:16 ID:/4Q5H3Nq0
とりあえずそれでおk。
立ち回りで掻き回せるようになったら、左右択れる闇設置めくりとかインチキ臭い水玉とか。
ストIIIのまこと的立ち位置なので、ノリだけでも強くなれるのが・・・・
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 05:18:42 ID:Bjcg40g80
>ストIIIのまこと的立ち位置なので、ノリだけでも強くなれるのが・・・・
初めて聞いた
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 06:18:23 ID:RotQYpkD0
闇で左右択れるの?
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 07:19:03 ID:OigcTWdo0
ヒント:低ダ

余裕で左右択れる。
むしろ択攻めの代名詞とも言えるアルカナが闇。

2では設置したままホーミングも出来るし、攻めに使う分には強そうだね。
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 19:31:46 ID:SBuw0fVj0
なるほど。闇は面白そうですね。
とりあえず本体性能に慣れるまでは火でやってみます。

アルカナは始めたばかりなんでホーミングや相殺関係といった基本的な部分もまだまだですが、
地元のゲセンに2が入荷されるらしいので、今からでも慣れていこうと思います。
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/13(木) 23:49:45 ID:kJQlJEP60
はぁとの上り中段ってなんですかね
やり方とか効果を教えてください
したらばで質問してる人がいたけど
自分は初心者なんでここで
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 00:45:02 ID:HNffSlsQ0
??
したらばで質問あったんならそれ見れば解決じゃないの?

J2Cガードさせてステップ昇りJA>A昇竜
昇りJA中段と2A下段の2択なんで見える要素ない、対処法はあるけどね
詳しいことはF式で検索
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 00:55:33 ID:KL5K1gU/0
フィオナWikiみたんだけど六道のゲージ版だけじゃなく普通版も猶予1Fって書いてある
こんなの安定するわけないと思うんだけど
上のほう見たら1Fじゃないとか安定とか書いてあったんで実際どうなんだろうとオモタ
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 00:59:39 ID:XhMBJMpP0
>>482
ちょっとやればすぐに安定するようになるよ。
大体打率七割くらいにはすぐなれると思う。

超のほうは暗転絡むから、安定させるのは難しいかもしれないけど
2では全般的にコンボ短くなるらしいし、フィオナ使いたいなら
ある程度メイ道or超メイ道必須になるんじゃないかな。
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/14(金) 03:00:32 ID:i/pF+hRz0
>>481
したらばのほうでは効果とかは書いてなく
よくわからなかったもので
J2CガードされたらステップふんでJA>A昇竜ですか
今やってみたら
低ダJ2Cガードされると密着してるのですけど
ステップふまないといけないのでしょうか?
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 10:34:00 ID:Q1Hp8skd0
ここ読んでると、はずかしいレベルの話ですが、
スト2X出戻りのオッサンに教えてください。

闘劇魂に基本コンボとして載っていたのですが、
2A>2B>3B>2C>B制裁>世界を統べる魔王の威光
の最後の世界を統べる魔王の威光が空振りしてしまいます。
(相手がアッパーの届かない高さまで浮いている)
近距離限定と書かれていたので、
一応、画面端に追い詰めて試しています。

基本コンボとあるので、私がヘタレなだけかと思いますが、
アドバイス、間違っているところありましたら、お願いします。
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 10:47:25 ID:DNFlVjMLO
2がでたらやろうかと思っているんだが、家庭用で練習できる?
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 10:59:19 ID:WwGnAHEB0
>>485
それ、つながらないと思うよ?
生でAorB突進>ミケアッパーならオケなはず。

あと、対戦考えてるなら、その前半コンボは、いらない子。
フォース発動で乙るよ。
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 17:31:06 ID:iO6AcVpoO
基本コンボの練習なんだから構わないでしょ
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/16(日) 19:31:21 ID:yKAKFreO0
>>485
気になって何回か試したけど出来なかった
強化Bなら繋がったけどおそらく強化時のみのコンボかと
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 15:56:13 ID:Rqcnc7Ci0
2が出るので初心者も増えるかなぁ。
完全初心者という方も居るみたいなので、おすすめ初心者講座を貼り。
http://justa.web.fc2.com/arcana/
ここの初心者講座がいいかと思います。
まあ、はぁとの初心者講座になってしまいますが・・・
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 17:44:33 ID:qcvSUs7y0
したらばの練習したいキャラスレに各Wikiあるよ
492ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 19:36:17 ID:4AoFDNpp0
アルカナハートをまったくやった事がない初心者ですが
2の新キャラで使いやすいのって誰ですか?



一応、やってみようかなと考えてます
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 19:46:00 ID:qcvSUs7y0
>>492
基本を覚えるなら、はぁと
あとは、見た目と性癖を照らし合わせると良い
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 19:49:50 ID:ug+dUY2+0
はぁとは新キャラじゃないです><
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 19:56:37 ID:qcvSUs7y0
ごめん、エルザで
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/18(火) 21:20:00 ID:EbYr3Atg0
開発者談によると見た目に反してキャサリンもお勧めだとか
キャラスレでも使いやすいという意見多し
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 03:25:27 ID:NbNz5Bd/0
新キャラで使いやすいといったらやっぱエルザだろうな
対空、突進など基本的な技あるし
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 19:46:11 ID:XeQVelVy0
キャシーはあまりお勧めしないな。
アルカナ自体やった事無いんでしょ?
キャシーだと、アルカナの基本的な事を学べないと思うんだよね。
相殺を考慮した上で、そんなの関係ねぇ、とばかりのぶっぱとか、
置いておく、と言うにはあまりにもぞんざいな技とか、
まぁ、色々と。

取りあえずはエルザで良いと思うけど。
相殺対空、相殺無し対空の使い分けも出来るし、
ホミキャンのタイミングも判りやすいし、
技自体が豊富だから、使い分けのセンスも磨けると思うよ。
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/19(水) 22:43:33 ID:GWX9sl8f0
家庭用で練習していて
最近アルカナがある店にやりにいってる初心者ですが
今日、サキでランキングやってるとき初めて乱入されぼこぼこにされ
メインキャラはぁとで5回乱入して1ラウンドもとれず惨敗してしまいました
個人的にあと10回くらい乱入して勉強させてほしかったのですが
初心者になんかいも乱入されるのはどうなのでしょうか?
みなさんは何回くらい許せますかね
ちなみにアルカナは過疎の店です

あと 愛玉出す〜ホーミングで近づかれる はどうさばけばいいのでしょうか
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 06:18:34 ID:o5Q6ds4Z0
>>499
人による、としか言えないけど俺は何回でも乱入おk
相手もやりたくなかったら捨てゲーして帰ると思うしあんま気にしないでいいと思うよ
ただ何回やっても学ばない人相手だとちょっと・・・って感じ
例えば起き上がりに画面見ないで暴れてフルコンもらってるのに一向にガードしないとか
立ちガードしないとかぶっぱ昇竜とかその他いろいろ

崩しは慣れないと見えないものもあるし仕方ないと思うが
基本のガード行動くらいはして欲しいとは思ったり思わなかったり

遠くから撃って近づいてくるならHJで拒否るのが安定
たまに3C、6Cで打ち返したりしてもいいかも(リスク高いけど
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 06:26:38 ID:ROJCpcSg0
>>499
嫌がる人もいるね。俺は全然気にしないけど。
勝てないのわかってるけど、慣れるために乱入したい気持ちはよくわかるから。

過疎ってるなら、思い切って話しかけてみるのも一手じゃない?
意外といろいろ教えてくれたりするもんだよ。
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 07:55:14 ID:3I5tSu090
1少しだけやって挫折して、2で再び始めようかと思うんですけど
1の家庭用で2の練習って出来ます?2からの新システムが余りにも独特だったら
1に馴れて下手なクセがつくよりも強者に揉まれつつアーケードで練習したほうがいい気もするんですが。
どうなんでしょ。使う予定なのが新キャラのペトラというのがまた・・・
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 09:56:13 ID:zELx+EkA0
1も2も両方とも楽しむのが真の勝者じゃないかな。
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 10:19:26 ID:ROJCpcSg0
両方触った感じから言うと、1→2はわりとすぐに馴染めると思うよ。
技も極端な変更はないから、旧キャラはわりと同じような感じで動かせる。

逆に、2やったあとの1はかなりきつかったな。
もう、ホーミングボタンでアルカナ技の世界には戻れないわ。
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 00:21:25 ID:UC8uhQEl0
>>500
学ばない人ですか
自分は6戦やりましたがあまり学んでなかったかも
相手はフィオナ使いだったのですが
低ダ>JB>2A>2C>低ダ>JB>2A>2C〜で毎回崩され
ガーキャンすれば良かったんでしょうけど今一自分がガーキャンを理解してなくて
近づくと6Bヒット確認ゲイボルグ 低ダでせめれば5Cで狩られ
低ダはCPUやってくれないし う〜ん でも今度あったら気にせず乱入してみます
HJは思いつかなかった 毎回5Cで潰そうとして失敗してました

>>501
その手もありますね
勇気がわいたときに話しかけてみようかな
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 00:55:02 ID:f2VftQoJ0
リーゼとしては1>2への移行は完全別ゲーだったぜ?
技自体変更多いし人形の挙動がかみ合わなくて狙った連携が殆ど出来なかった。
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 04:11:33 ID:/8XGYrE80
>>503
>>504
遅れたけどレスどもです。安かったので家庭用買っちゃいました。
ペトラがダメダメだった時の事も考えてカムイ練習してます。
いよいよ稼働日ですがどうなることやら。
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 15:49:27 ID:ruW3KbGt0
2稼動したんで近所のゲーセンにいったんだけど、身内で回してたんで一回やって帰ってきた
譲ってくれるは譲ってくれるんだが、居心地が悪すぎた…
もうちょっと落ち着いてからまたいこうと思うけど、そのときにはフルボッコにされそうだ
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 18:43:00 ID:H6Ari6k8O
2丁拳銃持ってるキャラの基本コンボ教えて戴きたいです。
なぜかしたらばが見れないのでorz
オススメのアルカナ等も教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 18:53:59 ID:QHuvrKpd0
>>508
アルカナに限らず、最近の2D格ゲーはは人口が少ない。
平日の昼とか超過疎地の奇跡の導入でも無い限り、どこ行っても大して変わらないよ。
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 19:05:29 ID:SPQzSRte0
>>508
台の両側に数人へばりついてるのを見ると
あーもういいかなって気にさせられる。

一戦終わるごとに、周りを確認して譲ってくれる人たちもいるんだけどね。
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 19:13:47 ID:PwygkSjr0
平気で連コするからなぁ、そういう連中って。
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 19:37:27 ID:4+HxrMw/0
固めてるとガードキャンセルで4Dや6Dをされるのですが、
あれってやられたらターンが交代してガードしなきゃいけないんですか?
それとも何か見てからや状況次第での対策があるんでしょうか。
基本的な攻防で損をするのは嫌だなと思ったので、
知っている方がいたらお願いします。
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 20:59:44 ID:ruW3KbGt0
>>511
自分の場合
「空気嫁よ」
「あーあ、はやくどっかいかねーかな」
みたいな空気が嫌で…
せっかく稼働日で自分のほかにも何人か初心者っぽい人たちが台の周りうろうろしてたんですけど、
結局やらずに他のゲームやりにいったり帰ったり

最近のゲーセン事情は初心者に優しくなさ過ぎる気がします
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 21:10:38 ID:oNZu9UDB0
初心者の人がアルカナ2やりたいように
1からの人もやりたい
まあそういうことでしょ
稼動初日なんだし
初心者が良い気分でできないことは普通だと思う
俺なんか6勝20敗くらいしたし

身内回し 連コはよくないけどね
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 21:20:08 ID:RCveIxNU0
稼動初日の内はまあ身内回しが多いわなどのゲームも大体
アカツキのときも大体身内で回してて、
日が立つにつれ慣れてきた中級〜上級、たまに初心者って感じだと思うどこも
気長に待つべ

大手のゲーセンとかならぎらついた人だらけなので
良い気分とか悪い気分とかじゃない、よくわからない汗がでる
でも悪い気分ではないかなー負けても
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/21(金) 21:23:58 ID:QHuvrKpd0
うちのアカツキはスタッフが一緒になって台にへばりついてたから、もう過疎です。
アルカナはフルしか入ってないし、もう駄目かもわからん。
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 00:01:08 ID:Mt+oYJX50
>>513
ヘタレな俺の認識範囲だと
4D>相手はこっちの攻撃をすかして反撃しようとしてるので、ディレイをかけてもどってくるところを潰すとか、あいての反撃をこっちも4Dですかすとかする。

6D>相手は攻撃を相殺しながら強引に近づこうとしてる。相殺後の状況は五分なので状況によって反撃やハイジャンプガードなどを使い分ける。

後、あまりにも4Dや6Dばっかりやってくるなら直接投げちゃえ
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 00:02:59 ID:0Yt+QdQc0
6Dには、2A連打でいいんじゃないかな
Hit確認からフルコンで
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 00:33:23 ID:syCksmhg0
それだけだと死ぬ、2Aの発生遅いキャラだと詰む
無敵技、発生の早い技、HJ仕込みガードあたりを覚えれば何とかなるんじゃね?
4Dはちょっと怖いなぁーって思う
まぁ状況に次第で
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 07:27:31 ID:Qz49xDa10
>>518-520
皆様、新作の情報を待っている中、
初心者の質問に答えてくれてありがとうございました。
大変参考になりました。
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 11:27:02 ID:thz2LT9K0
4DはこちらがB・C系の隙の大きい技を入れ込んでると確反喰らうけど、
読めれば4Dの戻りの部分にリーチの長い技や判定の強い技を重ねて相手の反撃を潰せるよ
ある程度の慣れと読みが必要になるけど、A→Bや飛び込みガードさせた時頻繁に4D使ってくるようなら
チェーンを入れ込まず様子を見るのも大事
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 11:34:39 ID:w1v4m1uWO
キャサリンの基本コンボがわからなす…
誰かヘルプ
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 16:10:35 ID:jUhPuyzO0
>>523
ラリアット>超ラリアット
525俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 02:15:20 ID:eq9ER+8f0
>>523
移動投げ>超ラリアット
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 04:47:05 ID:NDtekkmc0
2も稼動したのでテンプレも修正しないとな
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 17:21:21 ID:tpYxMP4LO
>>523
超ラリアット>HC>Cラリアット
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 17:23:01 ID:eNLhHXSU0
>>523
ラリアット>超ラリアット>HC>ラリアット>超ラリアット>HC>ラリアット>超ラリアット>HC>ラリアット>超ラリアット
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 17:29:53 ID:AbCAOW9ZO
昨日、初めて2をやってフルボッコに
あったヘタレから質問

杭使いバヴィロフ?の基本コンボは
A→B→杭打ち
でよろしいでしょうか?
後、比較的安全に相手に張り付く方法を教えてください
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 17:33:55 ID:eNLhHXSU0
>>529
ゼニア・バロスな
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 19:18:33 ID:qmRchLI10
>>529
真上からホーミングで突っ込むのがいいんじゃない?
コンボはとりあえず
2A>2B>2C(2hit)>HC>5A>5C >236A>派生A
ここまで出来るようになろう。

こいつは相当テクいキャラだから頑張れ。
え?それ拾えるんだ?っていう、長ったらしいコンボが君を待っている。
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 20:18:19 ID:AbCAOW9ZO
亀で>>529だが
了解 >>531のコンボをシッカリ身に付けます
今から掘削してきます!!
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 20:55:30 ID:D50txvAa0
>>532
アルカナ初心者なら、とりあえずは
2C(2hit)>6HD>5A>JA>JB>ジャンプ>JB>JC>236C
くらいでいいんじゃないかと思う
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 22:42:18 ID:Iwec8zYBO
クラリーチェ使いたいんですが
コンボとか立ち回りで必要な事は何でしょうか?
前作は…ほとんどやってません
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:17:43 ID:M462RTnu0
2で青いガイル風のキャラを3回ほど使ってみました。ちと質問があります。
・投げが極端に弱いような気がします。弱+中くらい?
 このゲームは投げが弱いのですか?それともキャラ性能ですか?
・ストリートファイター系に見られる、打撃/防御/投げの三すくみは機能してますか?
 実践で投げは使われていますか?
・背後に投げようと→+A+D同時押しをしたつもりが、
 軽くバックステップして止まることがよくあります。原因は何ですか?
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:19:51 ID:dqAF19xf0
青いガイルが誰なのかをまず考えないとならん。
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:23:39 ID:P2hBmtt+O
何を言いたいかがさっぱりわからん
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:24:49 ID:j170DJZnO
サキだろJK
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:29:47 ID:bTrgNXR/0
>>535
・威力はN投げからのhc追撃でまずまず取れるはず。
・実践で投げは普通に使われている、三竦みに関してはよくわかんね。
・それはたぶんNホーミングが発動してるだけと思われる。
 また、俺は2やったこと無いので知らないけど1では投げる方向は選べなかったような。
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:31:31 ID:j3LizOc90
青いガイルがサキの事ならば、
投げが極端に弱い>ニュートラル投げなら、ホーミング使わないと全然減らないと思う。打撃の3発目にあわせてホーミングキャンセルから追撃すれば減る。

3すくみ>基本的にはスト2と同じでOK。細かいところで色々システムがあるのでもう少し複雑になるかも。

投げようとしてバックステップ>たぶんA+Dが同時に押せていない。バックステップするなら、Dの方が若干早く押されてるはず。
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:34:57 ID:7YLs/msV0
加えるとN投げは追撃出来る代わりに投げ外し猶予が長い
一方レバー入れ投げは単発だけど猶予は短いと言った感じ
状況に応じて使い分けると
542535:2008/03/23(日) 23:36:03 ID:M462RTnu0
>539-540
ありがとうございます。色々と参考になりました。
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:37:08 ID:a6YuaI3XO
微妙な質問なんだけど

どうにも火カナの波動を避けられないんだ・・・

弾幕ゲーにされたときに気をつけることって何だろうか・・・

無職とかリードされると焦ってしまって・・
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:37:45 ID:D6Piaz1P0
>>539
既に回答があったようですが自分も。
2はほとんどやっていないですが、冴姫使いなので答えてみます。
・投げ単体の威力は各キャラであまり変わらず弱めかと思います。
ちなみにレバー入れとレバーニュートラルで性能が異なり、
レバーニュートラルの方はホーミングキャンセルにより
冴姫の場合は地上攻撃で追撃可能なので
全部入ればそこそこ威力があります。
・投げは投げ抜けし易い、威力が低く、
また発生が早い打撃には負けると思うので狙い過ぎは危険。
ただ攻めを継続する能力がある冴姫みたいなキャラならば
使いどころは多い方だと思います。
・多分同時押しに失敗して→Dだけ出ているのではないかと。
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:37:53 ID:ygaJ8PXtO
しかし青いガイルってひでぇなw
確かに足技メインでサマソもどきもあるけどさw
546544:2008/03/23(日) 23:40:56 ID:D6Piaz1P0
レス番号間違えました。
>>535宛でした。
あと自分が思うには冴姫のクラウ・ソラスは、
スト2シリーズのガイルのサマーソルトキックというよりも
ストZEROシリーズのナッシュのサマーソルトシェルに似ている気がします。
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 23:42:14 ID:P2hBmtt+O
>>543
避けにくいんなら愛カナでシールド張ったり、雷カナで相殺ステで消したり、土カナの6Dで突っ込んだりするといいかも

ただ注意するのは土カナの6Dは上段のみガードだからまおりの下段紐とかには気をつけてね
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 02:12:09 ID:K9YUELfk0
>>534
距離詰められたら死ぬ覚悟と
通常技にGC6Dされたら死ぬ覚悟と
コンボパーツに反確が多いのでAFされたら死ぬ覚悟と
紙装甲なんで1発貰ったら死ぬ覚悟

これがあれば稼動初期は乗り切れる
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 02:45:34 ID:91hPyubL0
>>534
後は、相殺戦のセンスを磨くと良い。
相手はどうしたって近づきたいから、キャラによっては強引に突っ込んでくる可能性がある。

で、俺も聞いて良い?
その相殺戦の事なんだけど、
入れ込みで次の技を変える事って出来ますかね?
具体的に俺が使ってるのがフィオナなんで、
強引に近づいた時の5Bから、相殺見越しての2Aづらし押し2Cの入れ込みとか。
もし相殺が起こらなかった場合にアルカナコンボで2C
相殺が起こった場合は2Aがでてくれるという風に。
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 12:45:51 ID:YJtz6kqFO
>549
そういう入れ込みできなくはないがおすすめしない
相殺後は状況に応じて色々できるほうがいいから
コンボのほうをぎりぎり繋がるぐらいディレイかけて
ヒット確認する癖つけるようにするといいよ
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 12:47:16 ID:a77OyGak0
>>549
フィオナで相殺戦するぐらいなら、Jcで逃げた方がいい気がする
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 12:58:51 ID:9QlHN8s10
ガーキャン6Dから無敵超必殺技などをされるのですが、
この場合、6D見てからガードすべきでしょうか?
すでに固めるために入力2A>2B>2Cなどを入力してしまった場合、
見てからガードしても食らってしまうのですが、
この場合はこちらが4Dを見てからするべきなんでしょうか?
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 13:13:38 ID:R387yTLS0
GC6Dされた時に入れ込んじゃってたらガードは無理なはず
その代わり、相殺発生時に各種行動が取れるので無敵技、暗転返し、ハイジャンプ、4Dなどはできる
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 17:27:28 ID:qrif77Cw0
愛クラリチェに中、遠距離から爪とビームでシューティングされます
爪は空かすと反確とれると聞いたんですが、余裕で無理でした
こういう場合はどうやって近づけばいいでしょう?
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 17:31:54 ID:a77OyGak0
>>554
HJからホーミングが基本
各キャラの空中技で、
1、下に強い技
2、横に強い技
3、判定の強い技
4、出の早い技
5、相殺力のある技
を覚えておくとベター
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 17:39:35 ID:R387yTLS0
反確もキャラや距離によるからその辺も言ってくれるとアドバイスしやすいが
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 17:57:43 ID:qrif77Cw0
使用キャラは火ペトラです
爪に引っかかってエリアルもらった後、こっちが壁を背負った状態で
沖攻め放棄して爪の上、中、下?と逃げながら爪の空中版とビームかな?
崩しはあまりもらわないけど寄れない。積もってダメ3割もらってる感じです
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/25(火) 01:47:17 ID:PYctGYyO0
>>550?551
サンクス、成る程了解。
出来るだけ状況確認をする(出来るようになる)が理想な訳だ。

jcはまぁ、基本と云うか、フィオナはその方が良いんだろうけど。
ただなぁ、2にはウィネブという投げが実装された訳で、
それも加味した行動を取りたいな、と。

読み合い否定で逃げちまえば、仕切り直しにはなるという事は、解るんだけど、
ノーリスクノーリターンでしょ?
ある程度、相手にリスクを負わせたい所があるんだよね。
コンボを決められれば、次は投げが決まる、と云う情況が理想だな。
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/25(火) 03:30:55 ID:/wS8vdvW0
キャラはぺトラでアルカナは罪を使ってるんですけどトラップが上手く使えなくて、
なかなか当てることが出来ないんですけど、なにか良い使い方がありませんか?
あと、対戦で必ずと言っていいほど相手にずっと密着されててほとんど何も出来ずに
終わってしまうんですが、どうすればいいんでしょうか?
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/25(火) 15:39:39 ID:1c9n1ucaO
相殺発生時などに使われるHJ仕込みガードには、どう対処するべきでしょうか?
打撃技はガードされ、投げもくらわないなら、一部の空ガ不可の技を出すか、2Eの打ち上げぐらい?

561俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/25(火) 19:12:22 ID:9be+Vr3t0
>>557
正直ペトラだとキツイ
ジャンプ低くて、上から押さえ込まれやすいしね
とりあえず自分の場合、爪をガードした時はGC6D、中・上爪をしゃがみですかした時なんかも前ホーミングで近づいてる
距離が近ければ2Aや超必が間に合う
あとは愛みたいに飛び道具の強いアルカナの方がいいかな。相手が愛つけてるなら尚更


>>559
623+ABの超必をつねに頭にいれておくと吉
GC6Dから狙ったり、相手の低ダに合わせたり。無敵時間つきで相殺もされないのでかなり頼れる
あとは昇りJA・JCなんかを適度に撒くくらいかなぁ
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/25(火) 19:37:21 ID:lqAlnZSMO
2からデビューして、十字架的な武器をもったキャラ(エルザ?)を使ってみてるのですが、オススメのアルカナはありますか?
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/25(火) 23:28:07 ID:PYctGYyO0
>>562
現状では言い切る事は出来ないけれど、エルザは本体の性能が高く、扱いやすいから、
自分のスタイルで選んだ方が良いかもしれない。

これだけじゃ何も判らないだろうけど、遊んでみてまた疑問が出て来たら聞いてみれば良いんじゃないかな?
自分ももうちょっと研究して、豆にここ覗いてみるから。
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 00:20:01 ID:e/Ud90Xb0
>>562
キャラ自体がスタンダードで技も一通り揃ってるから、どれを選んでもそれなりに戦える

でも2から始めたなら、最初はとりあえず愛でいいと思う
バランスも良くて今回は特に扱い易い。次点で罰・火あたり
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 00:34:44 ID:Lgs92BXdO
>>563-564
ありがとうございます!
キャラ自体が万能なんですね。
愛、火あたりを使ってみたいと思います。
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 00:37:17 ID:+dehvPxY0
あのコンボでよく出る、 JA→JB→JC のJはジャンプの事ですよね?
レバー8入力でジャンプ中にA→B→Cと押すんですか?

ホント素人なんですみません;
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 00:37:50 ID:fojFzZyx0
>>566
8じゃなく、9
568俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 00:38:53 ID:+dehvPxY0
>>567 レバー9に入れたまま A→B→Cでいいんですね? 
ありがとうございます!
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 00:52:43 ID:X1JWr5Yt0
>>568
ちがう
ジャンプしてる間にABC
別に9は入れ続ける必要はない
だから8を9にかえれば>>566の解釈であってる
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 00:56:35 ID:ANY/crL80
ギルティやメルブラでもそうだけどやたら長ったらしい空中コンボを表記するのに
全部アタマにJくっつけて書くのってどうなんだろうな。

要所要所にジャンプキャンセルやホーミングキャンセル、あと着地後拾い直しとかが
わかる記号が入ってれば普通にA>B>Cでいいと思うんだが・・・
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 01:46:38 ID:POa1LkHn0
わかればどっちでもいいが、もうJ付けることで浸透してるしいいじゃん
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 01:47:27 ID:RKNzrbwH0
>>570
ここは初心者スレなんだぜ
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 03:03:09 ID:e/Ud90Xb0
>着地後拾い直しとかがわかる記号
とりあえずこれをお前さんが作っておくれ

Jついてれば、ぱっと見でどこからどこまでがエリアルの部分なのか分かり易くていいと思うけど
ギルティのダストコンボなんかは昔はJつけずに書かれてたけどね
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 06:37:31 ID:ksZmTa7aO
某3D格ゲーからチラッとやってみたらかなりハマってきました…
このゲームは牽制の隙とか気にしないでバンバン攻めた方がいいんですかね?
いやー新鮮…
でも未だに誰使うか迷う…
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 07:19:39 ID:hoLNZL0w0
>某3D格ゲー
仁義ストームですね! わかります
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 07:49:29 ID:XOdGOEvJ0
最近ゲーセンはじめたんだけど練習するまもなくボコられる><
フィオナのお手軽おすすめコンボおしえていただけますか?
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 08:28:07 ID:3x6HH2EXO
2A>2B>2C>5C(ダウン追い討ち)
最初の2Aは省いた方がダメージうp(多分)
6B>ゲイボルグ
中段から超必。ヒット確認できるならよし
できないなら入れ込みで隙はアルカナ超必やHCでフォロー

あとは各種冥道とか。フィオぽん使いじゃないので適当でスマン
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 08:38:11 ID:GtkCiZx/O
高性能な昇竜持ちキャラっている?
昇竜コマンド有りのキャラ多くてどれに手を出したら良いやら。
カプゲーばかりやってたのである程度信頼できる対空技が欲しいんだよね。
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 08:54:07 ID:NRDgTF530
>>578
俺もカプゲーからきて同じこと考えてたけど、その考えは捨てた方がいい。
横に押して、跳ばせて落とすっていう俺たちの常識がまったく通用しない。
セオリーがすごく独特。

使いやすいという意味では、サキかメイファンあたりがいいんじゃないかな。
対空も強いし、コンボもスタンダード。
はぁとは、技はわかりやすくて癖がないんだけど、微妙にリーチが短くて
慣れるまでいらつくことが多い。
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 09:02:07 ID:Y9X0MOZ5O
エルザの昇竜対空はなかなか
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 09:39:32 ID:oKc6DV/v0
メルブラ勢が一番使いやすいのってどのキャラか教えてくれないか?

メルブラではほとんどのキャラが使えたんだがこのゲームどのキャラも難しくて

新作出たがゲーセンが過疎だからエルザとリリカでやったんだが基礎コンすら安定しない・・・
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 09:49:37 ID:GtkCiZx/O
>>579-580
なるほど。アルカナならではの駆け引きをしっかり学ばないとダメみたいだね。
とりあえず挙げてもらったキャラを使ってみたいと思います。ありがとうございました。
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 09:53:47 ID:Jf1cwv0u0
>>581
メルブラがひととおりできて、アルカナでは安定しないってのも変な話だが
ホーミングキャンセルのコツが掴めないってことか?
はぁと、メイファン、このはあたりが分かりやすくていいんでないかと
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 10:24:47 ID:pQTJm8OH0
>>576
カレト→6hc→5B→エリアル
カレト→エクスカリバー

2はなんかぜんぜんつながらなくてテンパったのは、俺だけじゃないはず。
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 10:27:17 ID:r5YLmhOPO
>>582
飛ばせて落とす、が出来ないのは決して対空が軒並み弱いわけじゃなく
空中制動が強すぎるだけってことも覚えておくといいかも。

落ちるときはきっちり落ちるし、空ガ不能技や昇りJ弱、無敵対空も強いし
カプゲーよりも高リターン。
586俺より強い名無しに会いに行く:2008/03/26(水) 10:33:45 ID:oKc6DV/v0
>>583
その通りでホーミングキャンセルのコツが掴めないんだ
まあその2キャラでやってみるとするよ

587俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 10:57:26 ID:ksZmTa7aO
システムとか技名と技コマンドとかがバラバラな感じで捜すのに手間取ってるんですが、
アルカデアとかで代用できますかね?
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 12:12:33 ID:RKNzrbwH0
>>583
キャンセルでホーミングを出す場合、地上だと、
6D:前進。即離すとその場ですぐ動ける。
4D:一瞬バックスッテップする。押しっぱなしでそのまま前進。
5D:軽く浮く。押しっぱなしで空中判定のまま相手に向かってかっ飛んでいく。
取り敢えずこれだけ覚えておけばいいんじゃない?
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 12:38:41 ID:/i0dVrVx0
>>587
アルカディアな
先月末発売のに技表とFULLからの変更点、システム解説なんか載ってたよ
はやくしないと今月号が売りに出るから必要なら買えばいいかと
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 12:44:51 ID:RKNzrbwH0
>>587
ちょっと待てば4月の二日にアルカディアからムックが出る。
値段は未だ決まって無い。
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 12:45:42 ID:RKNzrbwH0
ハイジャンプ低空ダッシュってできますか?
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 13:11:41 ID:Mrz3fzJo0
CHってなんですか?
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 14:00:38 ID:3x6HH2EXO
俺はキャノンのサイトを携帯にブックマークして技表代わりにしてるな

>>585
始めたばかりの頃はNホーミングとレバー入れホーミングの違いが分かりにくいかもしれない
地上で2Cからのコンボに繋ぐ場合はすべからくレバー入れだから気をつけて
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 15:01:57 ID:R4YWEdpxO
FULLやってなくて2からまた始めたんだがなんかコマンドがうまく出せないんだ。
がなんか変わった?
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 15:30:12 ID:wB7CQije0
>>591
可能

>>592
全キャラもってる3ゲージ技のクリティカルハートの略
ただカウンターヒットの略としても使われるから前後の文で判断するといいかも
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 15:45:13 ID:RKNzrbwH0
御免、もうちょっと丁寧に書くべきだった…
>>595
出来たら、ハイジャンプ低空ダッシュのコマンドの方もご教授頂きたい。
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 15:51:26 ID:wB7CQije0
前ダッシュなら2966後なら2744などでいけるはず
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 16:01:13 ID:gMOip32MO
ゼニアのフックコンてだっきんぐのあとA連打で問題ない?
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 16:14:12 ID:Ayp2Imy70
インストにクリティカルハートの説明……あった?
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 16:20:10 ID:hoLNZL0w0
ない
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 16:36:44 ID:asYb2tbYO
コンティニュー画面でコマンドや使用条件が表示されるよ
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 16:49:56 ID:dHd7ROcP0
ロケテのインストにはあったからあるものだと思って予習せずに初日行ったら涙目だった
603559:2008/03/26(水) 18:59:38 ID:imzDSB3b0
>>561
ありがとうございます。完全に勝つ事はできなかったけど、やっといつも乱入してく
る神依(雪)に1R勝利と体力を半分以上は減らせるようになりました。
あと、地上で6Cを撒くのもいけました。
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 21:36:32 ID:J8yMVWerO
ペトラで鏡のアルカナ使ってみた。
最強のコンビにはならなかったな………OTL
姿が映るとこから出てきて攻撃とかあったら面白かったのに…
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 21:42:17 ID:fojFzZyx0
>>604
鏡の中など無い!
マン・イン・ザ・ミラー!

どっちやねん
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 21:50:40 ID:8KW3qP7TO
>>598
殆どの相手には5Aでも繋がる
ドロシーとフィオナ(だった気がする)は5Aが当たらないから2Aに置き換えるといいよ
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 21:58:02 ID:vjdEszJIO
ペトラ使いを目指すイチ若輩者ですが・・・
猛者の方々ご教授の程よろしくお願い致しますm(__)m
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 22:04:26 ID:vjdEszJIO
ちなみに私は
カプ房の零派です
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 22:22:33 ID:/YR+IjHtO
聖の回復が投げ系の技のみ回復しないのって既出?
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 22:46:30 ID:zTj7sDxE0
神依対策って何すればいいでしょうか?
横がキツいから真上が空いてそうなので上から行ったら当身取られたしどうすれば…
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 23:03:59 ID:TmwiFhXr0
愛カナを使って愛玉アルカナホーミングで接近してみたらどうかな?
目の前で何もせずに当身をスカったところにコンボ入れてあげればそうそう使えなくなるはず
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 23:17:00 ID:zTj7sDxE0
なるほど。当身出すリスクを意識させる立ち回りすれば良いのかー
無印の頃から神依は苦手だけど、頑張ってみます
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 23:28:35 ID:RKNzrbwH0
>>597
たびたび申し訳ないです、有り難う御座いました。

そうか、やっぱり9と6が逆になるのか…
6639とか、6629とかやってもでない訳だ。
そうなると、かなりの速さと精度がいるんだな。
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 00:16:22 ID:k6h0jO5lO
誰をメインで使おうか迷ってます
使用率が高すぎず、超必が超爽快なキャラって居ますかね?
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 00:17:21 ID:o9boaKTW0
>>614
フィオナしか
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 00:19:54 ID:fR7k/IFf0
フィオナは超爽快だが使用率は結構高めじゃね
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 00:23:33 ID:o9boaKTW0
高すぎではないかと

今回、むちゃくちゃうるさいけどね
アレでロケテより静かってw
618初心者スレテンプレ案1:2008/03/27(木) 00:44:25 ID:XtdlT3UW0
アルカナハート未経験者や初心者用のスレッドです
本スレでは聞けない事もカキコしよう
ArcanaHeart2も稼動中!

公式サイト
ttp://www.yuki-web.co.jp/index.php
■アルカナハート公式
http://www.examu.co.jp/arcanaparty/modules/top/

本スレ
アルカナハート〜ArcanaHeart〜総合 part76
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1194196756/

前スレ
【ArcanaHeart】アルカナハート初心者攻略スレ7
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1192258401/

詳しいコンボの解説は↓へ
■アルカナハート関連リンク集
ttp://www.geocities.jp/guilty_katare/arcana_heart/top.html
■ARCANA HEART(アルカナハート)まとめ@Wiki
ttp://www23.atwiki.jp/arcanaheart/

数字とレバーの対応
7 8 9
4 5 6   5がニュートラルとしてそれぞれ数字に8方向
1 2 3
他に分からないことは上記のサイト参照

用語説明
・アルカナコンボ
A→B→Cとつなげるコンボの事 

・ホーミングアクション
このゲームの骨子的システム
(地上、空中に関わらず)ニュートラル+D
  Dボタンを押しつづけている限り相手を追いかける。
  Dボタンを放すか相手にぶつかるか攻撃を受けると止まる
(空中で)任意の方向+D
  レバー方向に一定距離を移動。
  その後、Dボタンを押しっぱなしにしているとホーミング(ニュートラル)に移行します
■ダッシュ
(地上で)前入れ+D 
Dボタンを押しつづけている限り走り続ける。
(地上で)後ろ入れ+D 
一度後ろに下がりその後Dボタンを押し続けると、前入れ+Dと同じ状態になる

・ホーミングキャンセル(HC)
各種攻撃動作がヒット時にホーミングアクションを入力するとその攻撃がキャンセルされ次の動作に移りやすい
基本はニュートラル押しっぱなし地上からのコンボからは前入れHCその状況に応じて使い分けよう

・ガードキャンセル(GC・ガーキャン)
 ガード硬直中に前+D
   相手の攻撃を防げる状態で先進。
   空中でも可能。その場合は相手に向かって前進
 ガード硬直中に後+D
   ガード硬直をキャンセルして、ダッシュ(後ろ+D)と同様の行動をとります。
   空中でも可能。その場合は一度下がってDボタンを押し続けると相手に向かってホーミング
619初心者スレテンプレ案2:2008/03/27(木) 00:45:08 ID:XtdlT3UW0
■アルカナ関係

◎アルカナフォース(AF)
 ABC同時押しでアルカナフォースが展開できます。展開中は背景が変化します。
 アルカナフォースには下記の効果があります。
  ・使用は1ラウンドに1回のみ
  ・展開した瞬間からパワーゲージが減少し、パワーゲージの残量がなくなるとアルカナフォースは終了します
  ・展開した瞬間は完全無敵状態になります
  ・ダメージ中でも使用可能です
  ・アルカナ独自の特殊な効果が付加されます
  ・ホーミングゲージ回復の効果

◎アルカナブレイズ
 アルカナフォース展開中自キャラ右向き時に【236+ABC】で使用できます。
 各アルカナ独自の強力な攻撃を行います。
 使用した瞬間にアルカナフォースの効力を失い、同時にパワーゲージも全て失います。

■アルカナ2からの新要素

◎アルカナブラスト
聖女のエーテルを瞬間的に放出して、一定時間能力を上昇させる技。
CボタンとEボタン同時押しで発動し、パワーゲージを1つ消費する。
各ラウンドに1回使えるアルカナフォースと使いわけて、窮地を脱出したい。
<特徴>
・発生の瞬間は完全無敵で、ダメージ0の攻撃判定発生。
・使用後は各アルカナごとに特殊効果が付随する。
・特殊効果持続中に、再度アルカナブラストは使用できない。
・ガード硬直中にも使用できる。

◎アルカナボタン(E)の追加
 前作はDでアルカナ技を発動させていたが今作から追加(HCの暴発が防げるのはありがたい)
 貯めぶっ飛ばし・打ち上げ攻撃がCからアルカナボタンに変更された

◎クリティカルハート(CH)
 ゲージ3本使用の高ダメージの超必殺技、一発逆転を狙える
 キャラによってコマンドが違うのでwiki等を参考

■各アルカナの特性(常時)
鋼 敵を攻撃してもアルカナゲージが溜まらない。下方向+Dにてゲージをチャージ(ガードや被ダメージで溜まるのは通常通り)
水 ヒット、ガード時に相手の硬直が長くなる
火 打ち上げ・ふっ飛ばしの溜め攻撃ガード不可効果付加
風 3段ジャンプもしくは空中2段ダッシュ可 GC6Dの性能変化 空中2Dの性能変化
魔 ありません。(pωq)。
愛 2段ジャンプ降下中にレバー上入力で下降速度低下 レバー入れっぱなしで状態持続
雷 打ち上げ・ふっ飛ばし攻撃の溜め行動中に相殺能力付加 フロントステップに相殺能力付加
土 打ち上げ攻撃の溜め中にしゃがみガード/ふっ飛ばし攻撃の溜め中に立ちガード付加 ダッシュ発動鈍化/ダッシュ中に立ちガード付加
時 ダッシュ・バックステップに当たり判定がある残像付加 打ち上げ・ふっ飛ばし攻撃の溜め成立後ボタン押しっぱなしで残像が残る
闇 自キャラの影のエフェクトが変化し各種攻撃ができるが事実上ありません。(pωq)。
樹 ありません。(pωq)。
聖 被ダメージを僅かに回復する
氷 フロントステップをスライドに変更する
磁 ハイジャンプ時の落下速度を上昇
鏡 ありません。(pωq)
罪 アルカナ技使用時に(自分が)若干ダメージを受ける
罰 ありません。(pωq)
620初心者スレテンプレ案3:2008/03/27(木) 00:45:40 ID:XtdlT3UW0
◎アルカナフォース中の効果
鋼 攻撃力、防御力が30%アップ
水 削りダメージを無効化
火 ホーミング移動中に攻撃能力付加
風 4段ジャンプ、3段空中ダッシュ可能(但し3段ダッシュ後4段ジャンプまた4段ジャンプ後3段ダッシュ不可)
魔 全ての通常ヒットに毒属性付加
愛 トリス スフェラ、ウラニオ トクソをゲージ消費無しで使用可能 ロズ スフェラ、トリス スフェラの使用制限解除    
雷 ホーミング移動中に相殺能力付加
土 行動鈍化 スーパーアーマー化(常時ガード付加状態/通常ガード無し)
時 タイムカウント停止
闇 アルカナ必殺技3種の性能向上
樹 体力回復
聖 常時能力の被ダメージ回復量が上昇
氷 ナァル、クルゥアの性能上昇
磁 敵移動速度低下
鏡 キャラがブレるようになり見えにくくなる
罪 全ての攻撃に削りダメージ付与
罰 攻撃力上昇、防御力低下

◎アルカナブラスト時効果
鋼 効果中は一時的に剣と盾が金に
水 攻撃ヒット時に相手の硬直増加
火 ダッシュやジャンプに炎によるダメージ効果を追加
風 空ダキャンセルが可能に
魔 敵パワーゲージにもダメージ
愛 キャラ必殺キャンセルからスフェラ、トクソ、キクロスを発動可能
雷 地上ガードに相殺能力付加
土 スーパーアーマー化(常時ガード付加状態/通常ガード無し)
時 タイムカウント加速
闇 影が敵を追尾
樹 攻撃ヒット時に体力回復
聖 ジャベリン三本投擲、ブレス付与
氷 攻撃ヒット時に相手が凍結
磁 敵を引き寄せる
鏡 ファスマ、ファンタシアが自分コピーに
罪 残り体力が少ないほど攻撃力増加
罰 攻撃力上昇、防御力低下

◎溜めアルカナボタン効果
鋼 エピシドスレベルで変化、Lv.1:標準、LV.2:攻撃力微上昇、ガークラ時間1.4倍、Lv.3:攻撃力上昇、ガークラ時間二倍
水 硬直が長くなる代わりにガークラが消える
火 ガード不能効果付与
風 ジャンプキャンセル可能(溜めなくても可能)
魔 毒付与
愛 タメ動作中にも飛び道具反射能力を得る
雷 タメ動作中に相殺能力を得る
土 打ち上げタメ時はしゃがみガード状態、ふっ飛ばしタメ時は立ちガード状態に
時 分身設置
闇 ヒット時相手が影化する
樹 ヒット時相手の体力を吸収
聖 タメ成立までの時間が通常より短い
氷 ヒット時相手が凍結する
磁 タメ行動中に相手引き寄せ
鏡 相手の打ち上げ、ふっ飛ばしをコピー
罪 リーチの長い槍が飛び出るようになるが自分もダメージを喰らう
罰 ガー不に加え特殊吹っ飛び属性に
621初心者スレテンプレ案4:2008/03/27(木) 00:46:26 ID:XtdlT3UW0
簡易キャラ説明
はぁと オーソドックスで必殺技は使い易いが通常技は難あり(初心者〜)
冴姫  溜めキャラ、崩しがつおい(中級者〜)
神依  高性能、リーチが長い(初心者〜)
このは 通常技からの崩し強いがリーチは短い速さで勝負(中級者〜)
舞織  中距離を保って人材派遣(中級者〜)
美凰  扱い易いがコンボはムズイ(中級者〜)
リリカ フットワークはいいがカカト系コンボはテクイ(中級者〜)
頼子  コンボは簡単だけど真価は空中戦なので立ち回りが難しめ(中級者〜)
きら  屈指投げキャラ、スキを逃さず2回転を狙え(上級者)
リーゼ 本体と人形の2つを扱って固め・コンボを狙うテクキャラ(上級者)
フィオナ 大振りの攻撃と大きめのリーチのパワーファイター。(初級者〜)
ペドラ
ゼニア
エルザ
クラリーチェ
キャサリン
ドロシー

家庭用から始めた奴でどれ使おうか迷ってるなら
ちゅっちゅしたいキャラ選べばそれが正解だ



簡単にQ&A

Q、誰がオススメ?
A、俺ははぁとが好みだ。オマイは?
Q、波動コマンドがでません><!
A、ゆっくりやりなさい。
Q、精子って誰?
A、ヨリコ
Q、低ダでない
A、9N6、669ででます。初心者なら前者がオヌヌメ
Q、クリィーオフでない
A、相殺時にしかでません。バチっとしたらやってみれ。雷落ちても泣かない
Q、家庭用から入った者なんですが良くスレとかにある
AとかBなどといった英文字は何ですか?
A、殆どがアーケードから入った人間ばかりで違和感なく
そのまま使ってしまったがA=弱 B=中 C=強 D=アルカナ と考えればいい。
人によってボタン設定も違うだろうからこれで覚えればおk。

以上テンプレ
次スレは>>950がたててお
だめぽなら誰かに頼むんだお、絶対なんだお!!!

-------------------------------------------------------------------------
↑まで初心者スレテンプレ案
修正・補完があったらよろです。
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 02:16:19 ID:wpoGEnIcO
これ…ラスボス強すぎない?上級者でもフルボッコされてる…。
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 02:17:56 ID:9wO27oK10
昨日FULL切符もちが二回ぼこられてるのを見たわ
強いんじゃない?俺はたどり着いたことないけど
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 02:19:51 ID:TQEqT+Mp0
多分だが、さすがに上級者はフルボッコされないだろう
中級者くらいなら使ってるキャラとかによっては、されるかもしれんが
ある程度、向こうの攻撃を理解すれば結構戦えるぞ
まずはババアを消すところから始めるんだ
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 05:04:18 ID:3P/V2Bci0
出たばっかの格ゲーのラスボスなんてわからん殺しされるんでそんなもんだ
上級者とかあんま関係ない
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 05:34:52 ID:20kNtXAq0
でも、1よりは不条理を感じないんだ。
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 10:10:25 ID:806bp9aZO
1ってそんなに酷かったの?
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 10:13:55 ID:AxSBKOnA0
このゲームのラスボスは、強いが強すぎることはないってレベルだな。
自キャラとボスの性能を把握した上で、慣れたら戦術作って倒せる。
>>624のアドバイスが適切だ。
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 12:30:47 ID:hxALRgfC0
>>628
本スレで、フィオナはエクスカリバーブン回してるだけで勝てる、って話しもあったけどな。
1と全く変わってねぇ〜
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 13:14:08 ID:BEHCpvd5O
可愛くて倒せない(*´д`)ハァハァ
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 17:49:24 ID:o9boaKTW0
とりあえず、ウチのラスボス対策
@ビーストキャノンを待て!
ビーストキャノン2発目が上方向の場合、無防備に落ちてくることが多い
その間は、ババァも動かないので乙
Aとにかく、待て
ババァ飛ばしキックの後、ババァが固まっているので、隙の少ない技で消す
さあ、攻め時だ
Bとにかく、小技から
普通に他の相手と同じように戦えば良し
ババァが復活した後、コンボが止まったらまた待つ
C技のタイミングを覚えると吉
特に、10連レーザーや、CHは喰らったら死ねるから、
必死でガードor回避
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 19:19:05 ID:k6h0jO5lO
・クラリーチェを使っています
・2から始めました
・やってた格ゲーは鉄拳とバーチャです

@コンボの2A→B→C→4C→236B→236A→D→エリアル
の、D→エリアルの部分が相手を追い越しちゃうか、届かないことが多くて困ってます
A基本的にこのゲームは、どんな攻め方がいいんでしょうか?
今は低空ダッシュからJCやJEやってるんですが、地上だと相手の小技にひっかかる→コンボばっかです
Bガーキャンホーミング?みたいなのがあるってことは、チェーン→必殺技は出し切らない方がいいですかね?


質問多くて申し訳ありません よろしくお願いします
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 19:44:18 ID:kJ4x6sZQ0
クラリーチェ使ってないからBにしか答えられないが
バーチャやってたらわかると思うが、下Pとか肘ガードされてんのにコンボ始動技で攻めにはいかないだろ?
ガードしたりバックダッシュしたり避けぬけしたりするはず。
同じようにこのゲームでもヒット確認して当たってたらコンボに行け。ガードされてたら連携途中でこっちもガードしたり防御的行動にうつれ
あと、1ラウンドに1回アルカナフォースで反撃される可能性も考えてヒット時も気を抜かないように
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 20:12:41 ID:qEZa1TDFO
家庭用で頼子の儀式の練習をして、2でも通用しますか?
また、超儀式は通常のやつと何が違うのでしょうか?
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 21:29:17 ID:3P/V2Bci0
>>632
クラリーチェ使って毎日枕濡らしてる俺が簡単に答えちゃう

1、Dはボタンの押す長さなんだけどこれは慣れるしかない
NDはかなり慣性がつくので、236B>236A>NDでクラリーチェが空中に浮いて
3〜4キャラ分くらい移動したらすぐ離すぐらいの気持ちでおk

2、クラリーチェだけの話をすると
クラは接近戦で安心して振れる技がないから纏わりつかれるときちぃ
距離取って距離取って236の爪とJE、アルカナ技で逃げながらのシューティングゲーム、躊躇えば負け
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 21:29:27 ID:k6h0jO5lO
>>633
なるほど、ありがとうございます
このゲームで防御行動っていうと、防御、バックダッシュ、4Dとかあたりですかねあってますかね?
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 21:49:44 ID:k6h0jO5lO
連投すいません
>>635
丁寧にありがとうございます!コンボは練習しますね
格ゲー内シューティングはやってたゲーム的に慣れてるのでむしろ助かります
ありがとうございました
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 22:10:42 ID:5oxsRI6V0
>>636
あえて攻撃して、相殺をとるなんてことも出来る
煮詰まってくると結構重要になる
639俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 22:13:01 ID:kJ4x6sZQ0
ゲージあるなら攻めさせてガード後アルカナブラストとかも択を拒否れて距離もとれるのでおすすめ
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 01:46:28 ID:BKDvw32b0
>>637
このゲームにグレイズは無いんだゼ。
代わりに、GC6Dが有るから、念頭に置いておくのも手。

俺の想定している物を確定として話すけど、
このゲームだと、当たってからキャンセルすると、しばらく相殺判定が出て近寄れる。
でも、そのまま入れっぱにしたり、すぐ止めたりしても隙は出来る。
後、連続入力も出来ない。
感覚は体感で覚えるしかないから、とにかく始める事だ。
641492:2008/03/28(金) 03:05:35 ID:bf2TSYw10
昨日やってきた
まぁ、対人戦は散々だったが



エルザに合うアルカナって何?
取り敢えずは今のところカシマール使ってる
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 03:30:48 ID:a0ijHb6Y0
>>640
後半なに言ってるかわからん

>>641
最初はカシマールでオッケーだと思うよ
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 08:59:23 ID:BKDvw32b0
>>642
おう悪い、書いてから気が付いた。
ホーミング移動とガードキャンセルは別物って云う事を言いたかった。
そのまま出したホーミング移動に、無敵なり相殺判定はない。
攻撃をガードしてから出すガードキャンセル移動は、無敵と相殺判定が付く。
相殺判定はしばらく続くけど、ガードは出来ないんで、隙になる。
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 13:50:48 ID:ogqEDPemO
>>593
すべからくの使い方違うよ
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 13:56:41 ID:Q0LLnWhb0
すぺらんからく
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 14:48:11 ID:KRCuv+km0
>>644
すべからくみよ
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 15:09:55 ID:KZSsTofa0
間違いも積み重ねれば正しくなるものさ…

648俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 17:12:29 ID:e+kpb57PO
格上の対戦が盛んすぎて乱入即フルボッコ、ステージ1即乱入フルボッコでなんもわかんないまま終わりますw

とりあえず人居ないとこ探して、コンボだけでも練習しよかと思うんですが、
他には低空ダッシュ、アルカナ技、アルカナフォース、アルカナブラスト
、攻め込みに使うホーミング、防御・切り返しに使うホーミング当たりを覚えればいいですかね?
この中でこのゲームのキモになるのはやっぱりホーミング絡みでしょうか?
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 17:33:44 ID:BKDvw32b0
>>648
胆っちゃ肝だけど、状況判断の方が先かな。
上に挙げている他の選択肢も考慮しなくちゃならないし。
まぁ、多めに使う事は確かだけど、それ故に使いすぎに注意とかね。
650俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 18:07:12 ID:JYgZAf580
1.ガードを覚える。


未だにコレが出来ん。
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 19:32:38 ID:qAljBexHO
ただ、このゲームの場合ガードにウェイトを置くと足が止まりがちになるのが辛いかも
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 20:26:07 ID:uzJYooby0
無印からやってるのに、いまだにセオリーがわかんないわ。
653俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 20:48:47 ID:zOwtujCy0
このはスレやキャサスレで見る小Jってどういうジャンプのことですか?
また、特殊なコマンド入力などが必要なんでしょうか?
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 22:26:35 ID:a0ijHb6Y0
2段ジャンプを即効出すんだ
655俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 23:16:55 ID:ZEOhWuUu0
近場に2があったらプレイしたいと思って
どう動いたらいいのか参考にしようとして
ようつべ漁ってたんだが、

ttp://jp.youtube.com/watch?v=IPWBQj9WPpc&feature=related

……投げキャラのきらがワープ→ポテバスってひどくないか?
ポチョムキンが涙目な光景だw
656俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 00:03:35 ID:WZAi3LiRO
GC6Dって、相手のA→B→C→必殺のB→Cのとこで出すのがいいんですかね?

今日は飛び込みや前ステップを牽制で刈られる→コンボ、
じゃあ俺もだ!めくり攻撃→コンボとかされていっぱいいっぱいでした
このゲームは攻めと守りをバランスよくやった方がいいんでしょうか?
使用キャラは神依、相手はエルザペトラクラリーチェとかでした
657俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 02:05:06 ID:KJvm9lTS0
>>655
時アルカナの瞬間移動は移動距離が一定。ボサっとつっ立ってる方が悪い

>>656
基本は発生の遅い技に対して割り込んでいくかたちだから、その考え方でいい
神依の場合は持ってる技の性質からいってGC4Dを使っていくのもいいかもね
しかしながらGCは単調にやっちゃダメ。毎度B→Cに割り込むようなワンパターンはすぐに返されちゃうぞ
658俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 02:06:16 ID:GYcJ+c750
>>655
代わりに立ち回りで使いやすい飛び道具がないしホーミング回復速度も遅い
時6D自体も一長一短だからそこまで使いやすいモノでもないよ
まあきらと時6Dの相性がいいのは確かだけどね
659656:2008/03/29(土) 02:34:59 ID:WZAi3LiRO
>>657
なるほどーそこらへんの読み合いが楽しそうですね!
自分2Dはあんまりやったことないんですが、攻撃スカしたり避けたりしてスカ確、有利フレ取ってN択とかみたいな行動は、
2Dだと調べた感じジャンプから中段と着地下段と、ジャンプ攻撃によるめくりとかあるみたいなんですが、
神依は性能的に牽制で迎撃のがいいんですかね?
リーチあるし…
質問ばっかですいません
660俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 15:41:40 ID:/jA62bRH0
さきのホーミング1ゲージの基本コンボ教えてください。
661俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 15:43:34 ID:lBXM4Ss00
>>660
2A2B2C>6HC>5A(5B)5C>JBJC>エリアル
662俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 19:08:26 ID:KJvm9lTS0
>>659
5B、JBのリーチの長さを活かして固めていき、中下2択や3B等空ガ不可技で崩していく
あまり接近せずとも攻められるのが神依の強み
相手はGC6Dなどでなんとか潜ってこようとするので、これに対処していくことになる
ペトラ・クラリ相手だと追っかける必要が出てくるけどね

本作はHCやGCを使えば、ガード後の有利不利を簡単にうやむやにできるので
なるべくガードさせずに崩すorなるべくさっさと切り返す手腕が問われる
小技牽制を引っかからせる(そこから拾ってコンボ)、起き攻め・復帰後のN択が重要なんで
その辺意識して練習汁
663俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 22:20:52 ID:gxDbu8930
>>653
ジャンプ後即2段ジャンプをすると、通常のジャンプよりも低い起動のジャンプがでる
このはだと、ちょうど相手の頭の真上を飛び越しながらめくり攻撃が出せるので崩し手段として必須

入力のコツは人によるけど、76や89が基本
664俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 22:55:15 ID:IljFqa01O
クラリーチェ使ってみたんですが切り返し方法がわからなくてフルボッコでした
画面端に追い詰められたときの基本的な切り返し方を教えてください
665俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 23:00:00 ID:qBCZ2Ty30
>>664
ブラスト
それか、魔方陣展開してガマンの子
666俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 23:38:19 ID:70yO8rc3O
>>664
GC4Dから空中236B
667俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 01:45:51 ID:CH+dUdmTO
>>664
固めの隙間に4C
発生が異常に早い近接の主力攻撃だが、外すとフルコン入れられるから最悪ガードさせるように
668655:2008/03/30(日) 01:47:08 ID:tLm8z+O70
>>657
なるほど、時アルカナの時は常にワープを警戒しろということか。
しかし移動距離が分かっていてもワープしてくるきらは本気で怖そうだ…。

>>658
ワープを手に入れたけど、立ち回りでの飛び道具を失っているというわけか。
クラリーチェとかは爪による中距離攻撃があるけど、きらにはそれがないしなぁ。
そこらへんは腕次第って事か。


そして、近場を探したけどアルカナ2が無かった…。
669俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 14:02:41 ID:oL6mIMYqO
>>665-667
参考になります
今度ゲーセンで試してみます
670俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 14:23:48 ID:VJZ45WiL0
>>669
画面端だろ?
GC4D爪はない、相手の打点が高い技振られてたら死ぬ
4Cも相当リスキー、発生は1Fだけど持続も1F、スカしたときの隙も半端ない
それに当たったの見てからAFでフルコン(AFが残ってればだが)、ガードさせた後もあまり状況はよくない

なんで俺としてはブラストかガード固めて、固めの隙にHJ仕込みガードを上げとく
あくまで俺の考えなんで参考程度に
671俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 17:01:06 ID:DTtxU2PZ0
4Cはありだと思うけどな。
ハイリスクハイリターンな技として割り切って使う必要はあるけど。
672俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 18:14:58 ID:LDp1swcvO
冴姫とかはあととかの、低ダJB>JC>着地>ステップ>エリアルとかなんですが、
低ダJB当てる>ちょっと遅らせてJC>着地即ステップ即ジャンプ即昇りJ攻撃
とかで大丈夫なんでしょうか
未だに成功したことなく…
673俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 19:01:21 ID:eDQWDfeP0
はぁとは俺も苦手なんでよくわからないけど、サキはそれで平気。

JCをもうちょっと遅らせてみたら?
ここが早いと、エリアルのとこで受け身とられる。
別に、ステップやジャンプのとこではそんなにシビアな入力は要求されないはず。
674俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 19:25:36 ID:CH+dUdmTO
>>672
冴姫の場合、低ダ後のJBを遅らせた方がいいと思う
あと距離によってはステップ省いても問題無く繋がる
はぁとは
低ダJA>JC>ステップ5A>エリアルの方が安定するかも…

老婆心ながら冴姫妥協コンボを
2C(6HC)>5A>5C>低ダJB>5A>エリアル

無印時代に使ってたのからループ減らしたもの、2でも使えるはず
675俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 20:27:59 ID:DTtxU2PZ0
>>674
はぁとも
2C>A鉄拳(6HC)>5A>5C>低ダJB>5A>エリアル
で妥協してもいいかも。
既に、できるなら余計な心配すいませんorz

今回は無理に伸ばすより、安定したコンボ決めて状況良くした方がいいと思う。
676俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 20:43:48 ID:W7/awe2J0
このゲーム、防御行動が多いのでギルティのように固めず
はやめに崩していったほうがいいんでしょうか
頼子だとどういう崩しがありますか?
677俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 21:38:16 ID:LDp1swcvO
>>673-675
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ェ
、ハ、ネ、ォ、ヌ、ュ、?、隍ヲ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。ェ
・ィ・?・「・?ウレ、キ、、。チ。ェ
678俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 22:18:31 ID:tiTWj5yB0
>>676
J攻撃キャンセルB突進が一番分かりやすい崩しかと
あと強化中の超必投げが暗転後回避不可でモリモリ減るのでわりと本命

頼子は自分から崩すより立ち回りでの小銭稼ぎのが強いから無理に攻めない方がいいよ
679677:2008/03/30(日) 22:32:42 ID:LDp1swcvO
あれ、すいませんなんか文字化けしてました
>>673-675
おかげさまでできるようになりました!
ありがとうございましたー!
680俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 22:44:29 ID:NzKR7NOj0
文字化けって……貴様何人だ!
681俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 23:58:00 ID:LVWlrQxW0
>680
一人じゃないかなあ?
682俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 00:07:59 ID:RjgJBIN30
やはりそうか……
683俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 07:56:29 ID:py1PhlnxO
マイホにて・・・

ペトラ大杉w
かっこよく勝てそうなこのはにします。
684俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 13:55:20 ID:NcsbY7nxO
ゼニアの基礎コン教えてください。
685俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 14:18:21 ID:F5yJPQgC0
>>678
ありがとうございます
686俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 17:06:30 ID:lnypV7ll0
ゼニアの基礎コンが全くできないんですが、
〜2C>6D>5Aってなんかコツありますか?
いくら早く入力してもAがスカるんです。
687俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 17:28:35 ID:zIS3PQbT0
ゼニアの基本って、2Cキャンセル5Aだったのか。てっきりフックかと思ってた。
688俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 18:44:39 ID:8eO23ODc0
2Cが2ヒットした後に拾いに行ってる?
1段目でキャンセルかけてない?

タイミング的には、はぁととかのコンボの拾いよりも速いよ。
親指でD、人差し指でAで、タタッとずらし押しでやるといいと思う。
689俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 23:26:22 ID:6FOY39DL0
ガードキャンセルの攻防が分からず困っています。
相手にラッシュをかけられたので6Dでガードキャンセル、そのご相殺無効の超必殺技を出したのですが、
暗転後にバックダッシュ(?)されて避けられてフルコンを貰ってしまいます。

それではと、6D後に2Aを連打しても、相手の通常技に潰されて再びフルコンへ…
これは一体何が悪いのでしょう?

ちなみに自キャラはペトラです。
690俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/31(月) 23:30:05 ID:9Y3ZT9My0
>>689
俗に言う、暗転後4D余裕でしたってヤツ
ゲージがあるなら、ブラストが無難かと
691俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 01:00:43 ID:ZJUx0QJo0
弱キャラが使いたい

もしくは基本性能低くても爆発力あるキャラとか
基本弱いけどハマると強いキャラとか使いたい
誰がオススメだろうか

前作ではフィオナorきら
メルブラではキシマ
ギルティではザッパor闇慈
北斗はシン
スト3ではトゥエルヴorQ

アルカナはモリモト一択なんだがキャラが決まらん
キャサリンは一見してこいつデカくて弱そうだな、と思ったが使ってみるとそうでもなさそう
誰か救いの手をプリーズ
692俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 01:03:31 ID:xf5S5zAZ0
>>691
ドロ子
693俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 01:09:35 ID:Cn88baCr0
リーゼ:CH使用の永久あるけど、強いという評価はほぼ聞かない

ドロシー:評価自体良くわかんない。強い人もいるけど、良い評価はあまり聞かない
      ギャンブル性が高く、ハマれば強いんじゃないだろうかとは思う

クラリーチェ:稼動初期は強キャラ扱いだったが、時間の経過と共にグングン評価は下落
         クセがあるけど、使いこなせれば

ペトラ:可もなく不可もなく、という位置。火力はあるけど、相手を崩しづらい
694俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 02:34:03 ID:7FCk+wYW0
今の所弱キャラはドロシー、きら、リーゼ、舞織あたりかと
まぁドロシーは煮詰まってないし、きらは投げの爆発力があり
残りの2人も立ち回りが固まってないだけで今後の評価は変わるだろうけど
695俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 04:04:41 ID:pH8K76S60
ドロシーは間違いなく伸びる。少なくとも使う奴の強さは発揮されるキャラ。
ペトラは自らが崩れないことを徹底すれば必ず勝てる、ようなキャラつーか性能。少なくとも中堅。
きらはスペシャリストでないと辛いかも。リーゼは・・・リーゼは・・・・・俺が強キャラにしてやんよ!
696俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 04:14:40 ID:eFKjKyn70
最近の無職動画を観るとこのキャラはまだまだいけると思えてくる
697俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 15:14:07 ID:eGd8QsmRO
個人的に強いキャサリンを見たことがない…。評価はどう?強いの?
698俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 15:22:55 ID:Cn88baCr0
突進とラリアットによって、稼動初期クラリー以上の初心者キラーです
699俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 15:31:09 ID:wdutBy9Q0
稼働初期でラリアットと移動投げだけで狩られて以来、対戦やってないなそういや。
700俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 19:25:37 ID:j41jWTnB0
ぜにやんとか旧キャラばっかりだよね。
ドロシーとかキャシーとか、見たことも無いわ。
701俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 20:20:07 ID:qSWf829j0
格闘ゲーム自体初心者で、今家庭版トレーニングモードで頼子を練習しているのですが、
2A>2B>3B>6HC>5B>hj>3JB>空ダ>JB>9JC>着地>JA>JB>236C>8hc>JB>214C>JB>JC
とういコンボが全然出来るようになりません。
このコンボは初心者向け高火力コンボらしいのですが相当練習しても、
一向に手ごたえなしです。
このコンボのhjってハイジャンプキャンセルですよね?
通常のジャンプでは繋がらないのでしょうか?
2A>2B>3B>6HC>5B>までで結構いっぱいいっぱいで、ハイジャンプ入力してすぐ
3JCとか難しいです。
たまたま出来た時も3JCが当たらず復帰されてしまいます。
このコンボが出来るかたアドバイスお願いします。
もしくは、そのコンボ使ってる動画知ってるぜって人、よろしければその場所教えてください。
702俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 20:47:43 ID:p9okyOyv0
>>701
技によってはハイジャンプでのみジャンプキャンセル可
というのがあったりするんで、多分そのへんが理由でしょう。

頼子知らないんで、レシピ見た限りでの発言になるけど

・2A>2Bのあと、3に入れっぱなしにして、3B>3HC。
・ニュートラルに戻して5B。
・5Bが当たってる間に下→上or斜め上を入力してジャンプ。レバー下に入れて3B。

ってかんじで、一個ずつばらして順繰りに憶えていけばいいんじゃないかな。
レシピ見る限りじゃ初心者向けってかんじはしないけど、ホントに簡単なのかな?
結構、手が忙しくて、タイミングも要求されるように見えるんだけど。
703俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 20:56:41 ID:s7cC2IVgO
このはの4Aの使い道がよく分からないのですが
相殺判定が優秀とか
飛び道具が跳ね返せるといったような
なにか特殊な性能はついているのでしょうか?
704>>691:2008/04/01(火) 23:02:30 ID:NADsScS10
>>692-695
遅くなったがサンクス。

きらに加えて、クラリーチェ、ドロシーのどちらかかな・・・
ドロシーは研究次第で爆発力期待できそうだし
クラリーチェは技がマニアックで使い難そうでしかも明らかに弱そうで燃える
ビジュアル的に人気ありそうなのがネックか

リーゼ、無職はスタイルが合ってなさそうなのでパスで
ペトラは使用人口多そうだからやめとく
マニアックで爆発力あるキャラが一番だわ

明日から頑張って練習して溢れかえってるゼニスサキを狩れるようになってくるよ
ありがとう。
705俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 23:28:19 ID:Uir/gdvR0
>>701
ttp://jp.youtube.com/watch?v=71Gj_JqPtUA
この中で何度も決めてるな。一番難しいのはやはりHC>5B>hj>3JC>空ダJBの流れ

・ハイジャンプ成功時は、飛ぶ時足元に砂埃のエフェクトがかかる。できてるか要チェック
・「6D5B283C」「66B9C」と、パーツをセットで確実に入力できるように練習
最初のうちはホント忙しく思えるけど、目と手が慣れるにつれて5B後のhjなんかは
結構余裕もって入力できるようになるはず。ミケを信じるんだ
706俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 23:30:07 ID:Q5HSLC+f0
>>701
既に回答があったみたいですが、
Fullの末期からサブで頼子を練習始めて、
そのコンボ成功率が1%切るくらいのレベルの自分も書いてみます。
コンボ自体が長いので、下記のように分解したパーツと意識して練習しています。

@2A>2B>3B>(6HC)>5B>(hj)>
A3JC>空ダ>JB>
B9JC>着地>JA>
CJB>236C>(8HC)>
DJB>214C>
EJB>JC>(632146+攻撃)

各番号の中は最速で、番号の間は少し間がある感じです。
@は3B〜(hj)までをとにかく最速で、しっかりハイジャンプを入れます。
 (6HC)>5Bは慣れるまで難しいのでとにかく練習
Aの3JCは最速でなく、ほんの少し間を置いて当てます。ここが難しいです。
Bの9JCも少し間を置くと後が繋ぎ易いです。9を入れっぱなしでJAを当てます。
C入力方向を正確に。(8HC)が(9HC)とかになり易いです。
Dホーミングで相手と同じ高さになるくらいまで追いついてからJBを当てます。
Eエリアルの基本の締めです。
D〜Eは単独で練習できるので、まず@〜Cまで練習し、
安定するようになったら全部通してやるようにすればできるようになると思います。
707俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 03:44:21 ID:JQNo6/js0
超が付くほどの初心者です。
前作、アルカナハート→Full は、CPU戦ストーリーモードを全キャラクリアしたのですが、
アルカナ2は、ラスボスにまったく歯が立ちません。(他は、意外とカンタンでした)
確実に勝てる方法がありましたらお教え願えますでしょうか?
現時点の使用キャラクターは、キャサリン&フィオナ、アルカナは愛を愛用しております。

なお、技術的には、ジャンプを絡めたコンボはまったく使えません。
単発でコツコツ当ててキャラ戦は勝ち進めましたが、ラスボスの前には何も出来ません
(バランスもヘッタクレもないですね、このゲーム)
前作までは、下段攻撃を起き上がり直後の技の出がかりに当てていくだけで勝てたのですけど・・・
708俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 03:52:58 ID:KUWyuQi+0
超初心者と言いながらバランス云々というのは間違ってないか?

つーか、あんたが超初心者だとしたら
単発ですらきちんと技が出せない人たち(俺含む)はどーすんだ。
709俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 05:56:25 ID:032ZjDNgO
>>707
・初代全キャラクリアした
・技の出掛かりを潰してた(と分析できている)
なんつーか本当の初心者に謝れ

キャサリンは遠距離から鉄球飛ばしてりゃ勝てる
710俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 06:26:01 ID:L7e8QycC0
キャサリンでブンブン連発してれば勝てる。

他のキャラはしゃがみB>しゃがみC、起き上がりに再度しゃがみB>しゃがみC
これだけで勝てたよ。
ホーミングは勿論、ガードもいっさい使わない縛りでやったけど、クリアできた。
711俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 07:19:21 ID:0GJ6hyBU0
禍忌とかよりは遥かにバランスが取れていると思うのは俺だけだろうか?
とりあえず、守護霊ミルドを消してから殴りにいけ。
712俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 07:53:54 ID:3sX7wqa90
ボス倒したいだけで上手くはなりたくない人なのかね
このゲームはコンボゲーなんだから
コンボくらい覚えてからバランス云々いおうぜ

キャサリンはしらないけど
フィオナは空中エクスカリバーぶっぱと「トツゲーキトツゲーキ」みてからの
エクスカリバーで余裕
713俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 08:26:53 ID:Yz027rlg0
コンボかー。無印からやってるけど覚えてないや。適当にガチャやってるだけで楽しい。
714俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 08:36:06 ID:UgqUePDZO
>>707
玄人っぽいこと言ってみたいのはわかるが、バランスってのは一般的に対人戦でしか使わないんだぜ
715俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 08:46:43 ID:ctyLW9QW0
ボスだけ強い、という格闘ゲームは
面クリア型のアクションゲームとしてみるとバランス悪いということになるかもしれんな
まあ、アンジェ倒せない程度の腕でゲームバランス語るのは片腹痛いが

>>709
鋼アルカナでゲージ溜め→超必の繰り返し。レバー一周コマンドができないなら
愛アルカナで各種飛び道具連発も効果的。
そんだけやってりゃ勝てるんだから、まあ確かに一人用はクソゲーだねw
716俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 11:16:11 ID:9XX9ZrBOO
2から始めたけど、神依と一生を共にするよ!
717俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 12:07:19 ID:QNQ4VFc20
>アンジェ倒せない程度の腕で
初心者スレでこういう発言もさすがにどうかと思うけど
もう少し大人になれ
718俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 12:18:36 ID:LpWAekec0
そうかね
超初心者と自覚してるのにBOSSに勝てないから
「バランスが〜」なんて、ちゃんちゃらおかしいかと
前作同様に大足出すだけで勝てる事を望むのはいいが、
そうでない事を「バランス」どうこう言ってたら、
ここでもどこでも軋轢生むだけだと
719俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 12:23:49 ID:YM6Phl9r0
まあまあ
勝てないのはやっぱりくやしいから、そういう愚痴もついつい書いちまったんだろうということで
矛先収めようぜ
720俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 12:27:33 ID:ms9gBLPQ0
その悔しさが努力の方向に向けば良いんだけどね。
>>707はそういうタイプじゃないみたいだし、動画サイトでED漁ってくるのが一番良いと思う。
721俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 12:28:51 ID:Yz027rlg0
アンジェ様とたまにしかお会いできない僕なんかはどうすれば。
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 12:42:07 ID:RPnK2jeLO
アーケードモードやりゃあいいよ
イベント挟まないし、ババアいないし8面まであるしで練習しやすい
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 13:21:05 ID:Yz027rlg0
せ、せめて俺の嫁(りりちー)のEDくらいは……
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 14:18:31 ID:YM6Phl9r0
とにかくクリア、ってんならアルカナ様に頼るのが一番
パルちゃんボールとパルちゃんビームを撃ちまくれ。ゲージ溜まったら超必版もバンバンいくべし
飛び道具ありでブレイズ当てやすい氷ペンギン様、自家発電できて超必剣が神な鋼ドラゴン様もいいかも
725俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 14:21:38 ID:DSFd7RslO
ゼニアのかっこよさに惹かれたのはいいものの、コンボすらたてれずにイディナロークと強Cでそれらしくボコボコにしてる俺なんてどうすりゃいいんだ

DもEもほぼ使う事を忘れてボッコボコ……立ち回りだの必殺技のタイミングすら分からんぜ
726俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 14:49:02 ID:Y9VtFAe90
>>725
僕も時々コンボを忘れて、ゼニアさんで突撃やってるから問題は無い。
コンボを使うコツは何度もプレイして、
その度に試しにこういう手順でやってみようかなという間隔でやればいいと思う。

アドバイスになるかどうか判らないけど、
必殺技のタレアドール(突進フルボッコ)は相手を壁に追い詰めて、
適当に攻撃→相手が倒れそうになった時にコマンド入力すれば当たる確率が大きい。
ただし、壁に追い詰めてないと、相手がふっ飛んだことで攻撃範囲から離れる可能性もある。

とにかく頑張れ、頼子からゼニアさんに切り替えた浮気者だけど。
同じゼニア使いとして応援してるよ。
727俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 14:50:34 ID:Yz027rlg0
>724
ずっとパルちゃん頼りです><
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 18:14:28 ID:DjtG0T7a0
クリアだけ目指すなら磁もお勧め。
遠距離で飛道具撃つと勝手に突っ込んできて当る。
そこに、AHして連続技叩き込めばOK。
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 19:44:18 ID:HIeDHvWmO
アルカナ2舞織のまとめサイトってありませんか?
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 21:28:36 ID:fyyEhD0K0
wikiとしたらば
731俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 21:30:45 ID:kYq5u3b60
クラリーチェの使い方を教えてください。
必殺技とかは見た目で判断できるので、通常技のコンボはどれが基本かを教えてください。

使ってるアルカナはサルヴァーチです。そちらも教えてください。
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 22:18:11 ID:t+39tASp0
家庭用は持ってるのですがゲーセンでは勝った事ない初心者です。
前作からきらを使ってるのですが、2になってコンボわからないまま
対人戦をやって負けてしまいました。
きら使いの方いましたら立ち回りとコンボ教えてもらえますか?
それとアルマゲドンバスターやラストアルマゲドンドロップなどの投げ技は
どの様な時に狙えば良いのでしょうか?
733俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 22:36:08 ID:izsmMnIq0
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 22:43:56 ID:JQNo6/js0
707です
「バランス」って対人のみで使う言葉とは知りませんでした。
不勉強をお詫びいたします。

対使用可能キャラ戦が余りにカンタンだったのに対し
ラスボスだけ手も足も出せずに狩られるって所に「バランス」と言いたかったのです。
普通なら後半に進むにつれて少しずつ難しくなっていくのが
普通のゲームバランスだと思い込んでいましたもので・・・
個人的な感覚だと 強さが 【1面】1-1-1-1-10-30(中ボス)-100【ラスボス】 って感じました
せめて、ラスボスも ひょっとしたら勝てるかもって思える難易度だったらよかったのにね

ビーム撃とうとしても、発射前に光って潰される
良くて相打ち、たいていベキ子がガードしてミルドは消えてくれない
突進ガードミスったら何もできずにお手玉されるし
難易度高いお店の設定なのかな?
アルカナ2入ってる店が2件あって、
片方はいつも常連が3人ほどで対戦ぐるぐる回しててプレイできないんで
もう1件のすごく空いてる店でプレイしたんだけど・・・

CPUは人間と違って学習はしないから、
「こうすれば、こう動く、だからコレが当てられる」ってパターンが必ずあって
前作のミルドなら、起き上がって0.5秒前後に技を出そうとするから、
長めの下段攻撃OR判定の強い技を合わせれば勝てたんですけどね
(ちなみにきら様は、大の移動投げを重ね続けるだけで勝てました)

735俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 23:00:02 ID:2jzxumAb0
>>734
たぶん2の方もストーリーモードの事ですよね?
ストーリーモードは難易度そのものが低く設定されています
(たぶん絵や話などが目的の人でも最後まで行ける様にでしょう)
アーケードモードをプレイすればお望み通りだんだん強くなっていきますよ

あと大抵の格闘ゲームというのはラスボスだけ別格の強さというのが普通です
倒すためのパターンなどを考えるのもゲームです
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 23:04:30 ID:0GJ6hyBU0
ラスボスが強いのは、普通のゲームバランス
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 23:15:23 ID:ms9gBLPQ0
>>734
なんていうかね、ラスボスが強いんじゃなくて君が弱いんだと思うよ。
相手が理不尽だ、どうにかしてくれと泣きついてる時点で技量以前に精神力が死んでる。
強い相手に対抗する為にもっと強くなりたいと思える精神力をつける所から始めた方が良いよ。
はっきり言って君はお手軽に結果だけ欲しがってる甘えん坊の赤子みたいなもん。
世の中そんなに甘くない、けど努力すれば結果はついてくるという事をまず学習しなさい。
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 23:19:20 ID:7T2hzmhzO
頼子のCHのコマンド教えてください
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 00:35:57 ID:BcvfYX910
>734

>「バランス」って対人のみで使う言葉
さすがにそれは無いと思うよ。
まあ、対人戦メインのゲームなんだし、そっちをやらずに……という気持ちは分かるけど。
どっちかっていうと、最初の発言が第三者から見て煽りにしか見えなかったことだと思う。

>ラスボスだけ強い
そこまで急に変わったようには思えないんだけど……僕だけ?
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 00:54:46 ID:xzDRVjt20
>735
ランクによってはCPU戦もひどい事になるぞ
こないだ新宿地下スポでやったら1面から投げまくり、ワープから投げ、
果てはクラリの空中突撃技を空中投げのこのはとか、4Dスザク完備のメイファンとか
3面まで行くとフィオナがセイクリ決めてきたり儀式常備の頼子とか…
初心者なら1面から死にかねない
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 00:57:51 ID:xzDRVjt20
間違えた地下フロだ
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 03:18:33 ID:CEQKPIIx0
>>734
おまいさんの言う「こうすればこう動く」が単純すぎて1のボス戦は不評だった
2のボス戦も、突進後などは隙だらけだし、ミルドの攻撃も全体的にモーションでかいんで、注意してりゃ防御も回避もできる
姉妹同時に相手するのはしんどいが、ミルドをこまめに追っ払いつつ戦ってれば十分勝てる
初見じゃ難しく感じるかもしれないが、よく動きを見てみれば「ひょっとしたら勝てるかもって思える難易度」なんだよ

まあ言ってる事はわからんでもないんだが、格闘ゲーマーの価値観とはずれすぎてて
そのくせ「ゲームバランス」なんて大層な言葉を使って批評したがるから叩かれる
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 03:44:44 ID:cG2QqOGZ0
やべ、そのCPU戦超やりてえw
難易度MAXなんかな?
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 09:00:56 ID:egdOHg3aO
初心者の自分がやってるのは>>734と同じ難易度だと思うけど、勝てないってことはないなぁ
何というか格ゲーに向いてないのでは?
745俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 09:36:08 ID:HIah1oIv0
たまにしかアンジェ戦まで行かねーよ……うわぁぁぁぁぁん
746俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 09:58:58 ID:1nvEvapd0
まあ向いてる向いてないってのは人それぞれだからなぁ。
向いてない人も、練習すればクリアぐらいはできるようになるし。
多少の愚痴はともかくとして、初心者スレでゲームの出来を云々するのはスレ違いだから注意しとこう、ということで。
このゲームが好きな人が集まっているスレなんだし。
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 10:15:09 ID:thKfrDx90
格ゲーを対戦メインでプレイしてる人と、1人プレイメインでプレイしてる人の考え方の違いだな
どっちの主張も理解できるからあまり過剰に叩いたりするのはよそうぜ
748俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 10:38:11 ID:Yk6Ht5ls0
質問
罰アルカナのブレイズは4D無敵で抜けられる?
起き上がりにいきなり重ねられて慌てちまった
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 10:59:12 ID:6HJyk0Ny0
>>702
>>705
>>706
アドバイスありがとうございます。
練習してみます。
750俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 11:26:20 ID:jHn5cVaJO
>>731
亀だが、クラリスの基本コンボ
4C>B居合い>A居合い>5D>JA>JC>jc>JB>JC>JE

最後のJEの後にC居合いをいれたりもする

居合いで牽制しながらJCでめくり、コンボでダメをとる感じか
ただ、あまり居合いを過信するとカウンターで大ダメージ受ける
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 12:36:38 ID:GVJUiOvgO
>>748
抜けられるよん
あせらず、あわてず、あきらめず、タイミングを計って4Dだ
752俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 14:18:59 ID:Yk6Ht5ls0
>>751
サンクス!フィオナのエクスカリバー避けるときの要領でいけるわけだな
次はもう喰らわないぜ
753俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 18:25:23 ID:/tJ786N+0
アンジェリの最終態にかてねー。
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 19:41:07 ID:e3TCl1J2O
3人くらいしかやってなくてそいつらがアホみたいに格上だからどうにもならないw
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 22:19:36 ID:2ZvsEIkJ0
>>754
そういうのは話しかけてみるといいよ。
このゲームは知識ないと一方的になりやすいゲームだから
いろいろ聞いてみるといい。
756俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 00:20:16 ID:81Lo1BstO
>>753
あんぱんなら銃安定
突撃見てからレクイエム余裕でした
757俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 00:35:50 ID:PRPIADWo0
あんぱんが未だに誰なのか分からない。
758俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 00:37:00 ID:MSLjPtXF0
>>757
聖水少女 ソースはプロフィール
759俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 00:49:24 ID:PRPIADWo0
聖水……聖水……えーっと、ナンタラコンティ?
760俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 01:19:54 ID:leWhUiUl0
2から始めたんですが、相殺は発生中どんな行動でも出来るんでしょうか?
761俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 02:22:36 ID:YIB12KZb0
>>760
イエス
762俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 03:33:15 ID:gccAYHkJ0
>>754
とりあえず勝てるキャラで経験つむのもアリ。
相手のキャラ次第では勝ったり負けたりくらいは出来るだろうから
そこからゲームの特性を体得する。
763俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 12:59:30 ID:97hEuRrG0
頼子で
2A>2B>3B>6HC>5B>hj>3JB>空ダ>JB>9JC>着地>JA>JB>236C>8hc>JB>214C>JB>JC
は難しいので
着地>JA>JB>236C>8hc>JB>214C>JB>JC を
着地>JA>JB>236C>5hc>JB>jc>JB>JC
で練習してて、一回だけ成功しました。
そのときのダメージがトレーニングモードで相手体力なしで
4672でした。
同じ条件で
着地>JA>JB>236C>8hc>JB>214C>JB>JC
の場合ダメージどの位ち違うんですかね?

あとEボタンって何指で押すのがいいのでしょうか?
764俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 14:37:36 ID:6ZA84xfL0
>>763
詳しい数値はわからん。すまん
でも所詮はコンボ補正が効いてる中でのドリル一発ぶんなんで、そんなには変わらない
その微妙な差で泣く事も多いんだけどね
コンボ最初の2Aを省略したり、6Aから入ったほうがダメージは大きくなるはず
765俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 15:03:53 ID:VhsmSh3U0
>>763
薬指が一番スムーズだと思う。
766俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 18:52:17 ID:Z+3v8MFNO
小指で押すのになれたほうがよくないか
767俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 18:54:53 ID:stsBR1nyO
親指おすすめ
768俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 19:29:25 ID:hq6SqlXn0
>>763
六本目の指を使って、窓の外に手を届かせると良い
769俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 19:33:03 ID:LUJMRvjp0
>>760
ガードだけはできなかったはず
例外として、雷アルカナの相殺ステップのみ相殺時にもガードができる
770俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 20:04:59 ID:gEkT0Le8O
話割って失礼
数日前、ジャンプキャンセル出来るのはA・Bだけ
Cはキャンセル出来ないことを今日初めて知った。

他にもジャンプキャンセル出来るものって
他に何がありますか?
771俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 20:19:13 ID:JT5AKEE1O
マジレスすっとはぁととかサキとかC系統ジャンプキャンセル出来るよ
772俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 20:22:31 ID:GRMPT+iT0
カムイの3Bとか、あの辺の特殊入力技もできるのとできないのがあるな。
773俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 21:28:48 ID:LUJMRvjp0
>>770
技による
A・Bは飛べる、Cは飛べないという訳じゃない
774俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 23:25:14 ID:gEkT0Le8O
>>771-773
そうか…なら探しみるのもいいかもですね
サンクス
775俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/04(金) 23:52:39 ID:LUJMRvjp0
そういえばジャンプキャンセルはできないけど、ハイジャンプならできるって技もあった
しゃがみBなんかに多い
776俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 06:57:45 ID:e2uiCBiwO
クラリスのラ・グランフィアC>B派生>NHC>の後の>JAが当たんないんですがどうすれば?
777俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 09:03:17 ID:g4gbp9YiO
練習かな


相殺後はガードができないわけじゃなく、相殺した時にそこからキャンセルができるってだけ。

つまりはぁとの5B出初めでした場合、なにかでキャンセルすれば次の行動が起きるけどガードしようとした時、5Bのモーションがまだ残ってるとガードはできずに喰らうと。
778俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 12:32:09 ID:PgYFDbvz0
>>776
JA当てる前に復帰されるってんなら、それは攻撃出すのが遅いのかも
ホーミングで追いついてから殴るんじゃなくて、追いつく直前からJAしといて、モーション中のキャラを相手にぶつける感じで
779俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 12:50:10 ID:e2uiCBiwO
復帰はされてないんです…ホーミングで相手に近づいてJAを押しても当たらないでクラリスが落下してっちゃう感じです

JAの当たり判定はどこら辺にありますか?
780俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 16:07:59 ID:+/7ldDiKO
動画見たり自分で試して調べろよ
781俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 16:45:45 ID:e2uiCBiwO
ここ初心者スレだよね

別に質問してもよくない?
782俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 18:21:59 ID:1VkOac560
Dを押したまま、レバー制御をしてみるといいよ

多分、高さが足りてない
783俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 19:28:24 ID:NqJ17p3hP
D押したままレバー上に入れるとより高めに飛べるから
それで高さを稼げば当たると思う、俺クラリス使いじゃないが
784俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 20:16:41 ID:mp5MJ4u/O
メイファでアンジェちゃんが倒せません><
785俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 20:32:39 ID:XFawSF4v0
エルザとメイファンを使っています。
コンピュータ戦でならそこそこ簡単なコンボもできるようになってきたのですが、
対人戦になると、コンボの始動技(2Aなど)を決めれないというか、
その間合いに入る前に攻撃されたり、攻撃自体をつぶされることが多いです。
間合いに踏み込むためというか、近距離での読み合い?の時は何を気をつけたらいいでしょうか。
786俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 20:36:29 ID:xYKtAisWO
アルカナ2から始めた初心者ですけど
舞織戦で何をやったらいいのか分かりません。
というかわけが分からないうちに負けてしまいます。
技のモーションとか性質は追々覚えようと思ってるんですが
近づき方とか、基本的にコレを狙うと良いとか、舞織の弱点(嫌な事)とかあれば
教授して頂けるとありがたいです。
787俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 20:38:50 ID:tgOxVtqs0
メイファンなら空中でEボタン押してればいいです。
エルザは地上でEボタン押してればいいです。
788俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 20:51:39 ID:Kn7QIKRUO
尻の穴に指を入れると嫌がります
789俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 20:53:32 ID:bsvYo92e0
>>785
まず相手の行動のスキに始動技を差し込むことを意識しよう。4Dでスカして差し込むとか。
近づくためには真正面から行くより上空からホーミング使っていった方が良い。エルザならJCが強力だね
対人戦はコンボ入れることより立ち回りでいかに相手に触れさせないでこっちが封じ込むかを意識して
俺程度はこのくらいしか教えられないけどがんばれ
790俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 21:06:23 ID:XFawSF4v0
ありがとうございます
ホーミングからエルザのJC、レンカンタイは多用してるので
差し込みを意識してみます
791俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 21:52:28 ID:GCoaThbr0
はーとふる稼動を境に引退した俺だけど、システム的に変わったのはAHCとEボタンくらい?
792俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 22:08:52 ID:Ru2D5lZn0
>>786
2では無職とはまだほとんど戦ったことないからたいした事いえないけど
近付き方としては9Dなどを使って相手の頭上から覆いかぶさるように攻めるようにしてる
もちろん妹で潰されないように軌道はぐりぐりと動かしたり
あとまとわりつくようにすると相手は結構嫌がるかも、たいした事言えなくてごめん

>>791
EボタンとAHCとブラストかな、無敵技持ってないキャラにとって
無敵の切り返し手段が出来たのはかなりうれしい
あとはホーミングキャンセルによる受身不能時間リセットの削除
793俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 22:25:06 ID:J/LI0hzb0
無職は地味に初心者キラー
794俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 23:03:14 ID:Is2oVAU9O
何気にホーミングキャンセルした後のノックバックのリセットも無くなってるのな
どう考えても常識だろうけど今さら気づいた
795俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/05(土) 23:59:19 ID:1VkOac560
>>794
リセットじゃなく、復帰不可時間がちょっと伸びる感じ
796俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 00:03:32 ID:ALfWoDzW0
CEの使い方がいまいち解らん。
797俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 00:08:45 ID:19Wkm6Dj0
ホーミングゲージが尽きてガーキャンできないときや
固められてる状況で相手を放して五分の状況に戻したい時
ガード不能連携を使われてるときや拓攻めされてガードわからなくなった時など
798俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 00:17:50 ID:ALfWoDzW0
>>797
そうだったのか。ありがとう
799俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 00:31:21 ID:dSCAH51Z0
>>791
ついでに792のに付け加えると空中4D(後ろホーミング全般)に無敵が付いたので初心者でもやりやすくなったよ
あと地上たたき付け受身の際レバー入れとニュートラルの2種類も追加、違いは移動距離とリバサの可、不可
800俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 01:41:53 ID:e0GWphbIO
CEってギルティでいうとバーストでしょ

当たったらパワーゲージとか溜まればいいのに
801俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 02:01:41 ID:dUYWZ9qy0
性能はそうだが実質バーストなのはフォースの方。
HG回復で大ダメージのチャンス。
802俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 03:25:11 ID:4+WAJZZG0
CEは追加効果もつくぞ
今回はゲージ一本すぐ溜まるから、バーストより気軽に使える
803俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 03:27:13 ID:Xa1Y1fWDO
ブラストはスカされるとマジ死ねる
804俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 11:03:17 ID:JGoAfBA80
>>800
地上のみで空中じゃ出せない
805俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 11:42:03 ID:8C4DMhMjO
キャサリン使ってるんだが、投げとラリアットを警戒されて勝てなくなってきた…。稼働当初はバンバン決まってたのに…やはり機動力不足はキビシイぜ。
806俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 11:45:10 ID:jEaoDI6r0
>>805
まぁ、ただの初見潰しって言われてるしな。
807俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 11:54:37 ID:jm6aGyR50
>>786
遠距離はとにかく辛抱強く我慢しながら、徐々に近づく
各種姉・妹はガードや相殺した時は、次を出すまでに2カウントほどかかるのでそれも上手く利用したい
妹や姉を出すタイミングは相手の癖も出るので、とにかく焦らず
上から攻める場合は、ハイジャンプから9方向にホーミングして、舞織の真上から攻める感じで

舞織単体には無敵技もないし、一度近づいたら一気に倒すくらいのつもりで
ただ安易な起き攻めや固めだと、縦姉・横姉・超姉で再度仕切りなおしにされてしまうので注意

今回の舞織は、負けるときはとことん完封されるけど、勝てる時はあっさり勝てる、そんなキャラ
808俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 14:33:52 ID:c8Ek4CR8O
プレステ版のギャラリーでムック絵とスペシャルを見るにはどうしたらいいですか?
809俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 14:38:37 ID:KYtqhYaJ0
とりあえず各キャラ使いまくれ。
810俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 15:44:52 ID:472tK1/W0
>>808
ムック絵→そのキャラを10回プレイ
スペシャル→全キャラでストーリークリア

修行の一環と思ってやり込むべし。べしべし。
811俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 15:56:58 ID:c8Ek4CR8O
>>809
>>810
ありがとです。
812俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 17:11:42 ID:Sx/waIopO
メイファでアンジェちゃんが倒せません><
813俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 17:26:54 ID:/vxnZkGx0
カムイのパターンだと、
愛レーザーでババア消去→アンジェが寄ってくるのを待って殴る→ダウンを奪って距離を取る
→愛レーザーでババア消去以下ループ

で勝てたが、メイファンだとどうなのかな
814俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 17:55:40 ID:EFjc1pUN0
とんでけーで小足スかされるのがウザい
815俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/06(日) 18:19:15 ID:mOI/2VM+0
アンジェは、射程の長い技があれば、バックステップで逃げて
ダッシュ(6D)やホーミング(5D)に、その技を置いておく

ミルド様を飛ばしてきたら、ガードして小足〜ラッシュをかける
816俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 07:24:14 ID:2r9j/T0D0
2Eの打ち上げって、ガードされてても吹っ飛ばされるのは
わかるんですが、レバガチャ頑張ればコンボされる前に
復帰できるのでしょうか。
817俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 08:14:10 ID:bh2YHx3z0
ゼニアしんどい…対策お願いします。使用キャラはエルザ
空はJC、地上はダッキング絡みの連携で全体的に不利な立ち回りになっちゃう
ラススタぶっぱも驚異。ガードしてもガークラ連発→ラスト一発を喰らってしまう
これを凌ぐにはどうすれば?あと一息で勝てるんだけどなあ
818俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 08:36:44 ID:5IW65opIO
>>816
できるよ。5Eで壁が近いと間に合わないけど

>>817
らす☆すたガード時はレバガチャ復帰できてればグラディウスで切り返せる…はず。少なくともAF抜けは可能
立ち回りはキツいやね。ゼニやんロック技ないから土ブラストで強引にいくのもありかも
819俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 08:46:10 ID:2r9j/T0D0
>>818
レスありがとうございます。頑張ってみます。
820俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 09:17:14 ID:ZvQrqJv90
>>817
ダッキングは4Dで相手にもリスクを負わせられる。
ぶっぱなしてくるか否かのじゃんけんになるけどね。

とりあえず跳んでおくのは安全と言えば安全だけど、ゼニア的にもやりやすくなるだろうね。
821俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 11:14:36 ID:/WnX2cpv0
らす☆すたはレバガチャ必要ない。
初段、2段目ガードした後3段目に合わせて4Dするだけで確反フルコンボいけるよ
822817:2008/04/07(月) 12:52:25 ID:cO/8VNzZ0
>>818>>821
復帰後グラか3段目を4Dスカしね。よしサンクス。試してみるッス

>>820
そうなんよ。ヒヨって跳んでもジリ貧になるだけで。結局地上戦を付き合っていくしかないかなと思う

前作も風カナで接近戦全否定&BCムオンでちくちくしてくる量産カムイに散々苦戦させられたし、どうにも腕が上がらん
今回も苦労しそうだぜ
823俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 13:19:42 ID:TjH+MZyr0
人口が増えたのは嬉しいけど、ガン逃げ多すぎだよな;
攻めしか知らないでも勝てるってのはちょっと問題だ。
824俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 14:00:42 ID:OBRjFcMu0
実力が全てではないゲームデザインってことじゃないの?
825俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 14:12:52 ID:D9J5KLrZ0
ガン逃げ多すぎといってもそれはちゃんと安定して立ち回ってる証拠であって。
むしろアルカナらしい立ち回りだと思うがね。

サキ使ってガードもロクにしないで6GCや起き上がりにサマソ、固めには常に2A暴れしかしてこない
半分運ゲーでたまにかって俺tueee^^と勘違いしてるくそ厨房よりはぜんぜんマシだと思うけどね
826俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 14:25:06 ID:+R4pBQ0MO
>>825
そんなのに負ける奴はさすがに弱すぎ
827俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 15:33:09 ID:OBRjFcMu0
しょぼん。
828俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 17:20:29 ID:/WnX2cpv0
逃げる相手を捕まえづらいのはゲームの特徴というか、システム的にそうなってるもんだし仕方ないかと
デフォでのタイム設定も短いし、時カナブラストみたいなものもあるし
戦法の1つだと思って割り切った方がいいよ
829俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 17:29:31 ID:MbdtAsCDO
>>826
今回の厨房サキにはFULL時の切符持ちでも初見負けることがあるから困る。

空中ブリュに着地硬直くらいつけろよと・・・

何がいいたいかと言うと、初心者のみんなは押し付け行動ばっかに頼らないようにね!と
830俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 17:55:29 ID:cO/8VNzZ0
>>829
やってる本人達は、そういうことすら理解してないと思うんだよね>押し付け行動ばっか
なんとなく勝てる動きを機械的にやってて、駆け引きとか読み合いをしてくれない
だからあんまり面白くないんだけど、こっちも対応しきれずに負けちゃうのが悔しい
…愚痴ってるようじゃいかんな。練習あるのみ
831俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 20:08:37 ID:MRhTX5U00
どうせ上級者と中級者すら読み合う場所が違うから
格ゲーなんてそんなもんでしょう
機械的動作に飽きてやめるか考えるか、それが1ランク上がる分岐点
832俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 21:11:00 ID:33UwpU9t0
サキの起き攻めだけで殺された俺が着ました

あの落下してくる蹴りでめくられると全く見えないんだが
833俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 23:49:59 ID:Vd5lEWxl0
近所のゲーセンに入ってたのでプレイしてきた。キャラはクラリーチェ。
アルカナ自体プレイするのほとんど初めてだったから操作に戸惑った。
ギルティ練習してるけどあれと全然違うね。ホーミングが上手く使えなかった。

クラリーチェはAが弱い感じするけど、Aはあんまり使わなくてもおk?
B、C、4C、JB、JC、JEが強い感じしたんだけど、他にこれをこんな感じに振れって技ありますか?
834俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/07(月) 23:53:36 ID:tObWEcT80
安易に技を振るな
835俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 01:25:52 ID:uKRP3jTF0
クラリーチェ自体若干操作にクセがあるな
各種ダッシュは初速だけが妙に速くてホーミングも最速レベルだし

とりあえず居合い(含長押し版)を振れ
JC以外にJ1Cもあるからそれも触れ
4Cは場所と状況をよく考えてから振れ
こんな感じ
836俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 02:20:08 ID:5onP6u+j0
4Cはガードされると反確だから気をつける
837俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 02:36:23 ID:nkz9Yo/cO
アンジェの技の落ちてくる時計台みたいなのはかわせないの?
838俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 03:12:24 ID:qvCZjrWW0
>>833
とにかくこの(強い)技を振れ! ってのはギルティプレイヤーの悪い癖だ(藁
でもまぁ、アルカナもあんまり言えたもんじゃないんだが、
事クラリーチェだと話が違ってな。
A果たしかに弱いんだが、立ちAは唯一ジャンプキャンセル出来る技でもある。
B、Cは多段技なんで、相殺とかに強い所が、無いこともないんだが、
ノックバックで相手が間合いの外に出て空ぶったりしてな。
件の4Cは反撃確定と言われるけど、相手だって、毎回AF出来る訳でもない。
AF残っていたら出さない様にすればいいし。
ジャンプ攻撃な。
これ、もう経験積むしかないと思うよ。
JCとJ1Cの使いどころの違いは、正直俺には判んね。
でも、上手い人は確実に使い分けてるね。
判定かね?
JEも、すこぶる使いやすいけど、後に跳ねるから牽制様だし。
最後に居合い事ラ・グランフィア。
これもう、センスだよね。
ただ一つ言えるのは、浮かせられない時は振らない方が良い、と言うこと。

今なぁ、弱いって云われる様になっちゃったけど、俺は充分戦えると思うんだよね。
相性が悪いって言うキャラも(その性質上)居ないと思うし。
839俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 04:18:00 ID:2I8dPXrOO
>>837
ぱわーぜんかぁーい!
が一番楽
要は無敵でよける
なれれば結構何やってもよけれる
840俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 11:07:10 ID:vIe6zVwU0
>>837
時計台が地面に接触する直前にアルカナブラストを出せば抜けれる
4Dでも抜けられるらしい
841俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 16:04:53 ID:MeKBLYLJO
アルカナ始めたばかりでfullでサキを使ってるんですが、固めている最中にGCみたいの(6D)されたらどうすれば良いのでしょうか。
よく分からず適当にしゃがみAをペチペチやってるんですが。ちなみにCPU戦しかやったことないです。
842俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 16:32:05 ID:4INJvNBI0
ガードキャンセル6Dは相殺判定つきダッシュ
相殺した瞬間はお互いガード以外のあらゆる行動が取れるので
リア・ファイルとかの強力なリバサ技を出せれば相手の攻撃を潰せる。
ただし出した技に相殺判定があるとさらに読み合いが必要だったり
4Dでスかされるとフォローする機会なく隙だらけにされるので過信は禁物
843俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:19:49 ID:DrHZMjqV0
一人でストーリーやってたら乱入されたんだ。
そしたらリーゼロッテ使ってきて
クリティカルハートくらったんだけど・・・

これ無理ゲーじゃね?なんで身動き取れないの?
844俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:25:35 ID:uHtw7yaf0
>>843
それは噂のリーゼ永久(擬似)じゃまいか!
貴重な経験をしたな。むしろラッキーだ。
845俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:29:14 ID:xr/LKzlY0
その永久ってAFで切り返せないの?
846俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:31:08 ID:uHtw7yaf0
普通にAFで返せる。
あと闇アルカナ限定でワープで抜けれる。

今のところは実践ではそうそう決まらないロマン技
847俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:32:24 ID:QNDivA1p0
闇じゃなくて魔だな。
848俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:32:32 ID:wA4YeiNQ0
>>846
AFできないよ
849俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:34:46 ID:DrHZMjqV0
>>844
実は(゚д゚)ウマーだったのか・・・

>>845-846
その前にAF使ってしまった。
闇は抜けられるのか・・・
850俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:35:59 ID:QNDivA1p0
>>848
CH後の追撃にAFすれば、とかじゃないかな?
851俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 18:39:49 ID:wA4YeiNQ0
>>850
あれって、CH自体がAF抜け不可で、その後は本来追撃できない状況のはずが、
出の早いホーリーボイスやマルテルン重ねで、AF抜け不可状態のまま、再度追撃できる状況にする

ってカンジだから、追撃も避けられないハズ
852俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 19:39:09 ID:UFWzhKTE0
>>849
闇じゃなくて魔ね
853俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 20:07:23 ID:gF/CWUiK0
AFで抜けれたら永久じゃないだろ、常識的に考えて・・・
854俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 20:20:09 ID:sek83jel0
A級くらいで。
855俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 21:08:50 ID:nkz9Yo/cO
その永久について詳しく!
856俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 21:53:54 ID:5onP6u+j0
CH>ゴスペル>バレー
857俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 22:00:00 ID:pkgnRbiU0
魔で抜けられるのでAQとは言わない
その上今回のリーゼでゲージ4本貯めるとか至難の業
知ってさえいれば何の脅威でもない
858俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/08(火) 23:24:57 ID:m9qcFGy80
鋼フィオナで雷サキとかカムイを相手にするのがきついんですが何か有効な手はアルカナ?
859俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 00:21:04 ID:yYfERd200
>>854
A級って、10割コンじゃなかったっけ?
860俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 02:33:25 ID:o/vJePBsO
神依のアルカナは何がいいですか?
861俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 02:34:29 ID:XyduUgoLO
>>857
魔以外永久じゃねーか
862俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 02:35:56 ID:DqEVCqdSO
>>858
アルカナ変えれば?

>>860
時でナギッするだけで割と勝てるよ
863俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 02:36:21 ID:yYfERd200
そもそも、CH>ソングの時点で乙
864俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 03:25:13 ID:0JYHfTTY0
全キャラ共通で抜ける方法がある訳だから、永久と呼べるのかは個々の判断によるのかもしれないが
今の所ネタにしかならないのは確か
865俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 03:29:55 ID:FaZDNj9M0
>>859
俺は、永久=プレイヤーが死ぬまで続けられる。
    即死=限定条件での即死コンボ
って分けてる。
あくまで俺はな。
866俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 03:42:26 ID:AwRhxi5a0
使い手から言わせてもらえばね、4ゲージ貯められるような相手ならはじめから勝ってるw
格下相手でも負け越せる位の状況だし、収納限定だからその間2Bもまともに振れない(jc不可)。
リスクを考えたら永久狙うより他にゲージ回した方が現実的。
>>865
俺もそう思う。月華2の永久は別に即死じゃないし。
867俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 04:18:16 ID:SZBRV/Et0
そのコンボ知らずに喰らって殺されたことのある俺参上
ちなみに同じ相手に勝ち越したりしたよ
死ぬまで延々と打ち上げられるのは気持ちいいもんじゃないね
868俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 05:12:59 ID:M49wRc0kO
まぁネタ永久ってことで許してやってくれ
あのCH自体当たれば勝ちでいいよって代物なんだ
…永久終わるまで待ってる時間の虚しさは時神依永久で嫌というほど知ってるが…
869俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 05:55:34 ID:0nflmqP6O
情報がないと戦う事ができないのは
格ゲーに限らず対戦ゲームデフォだと思う
条件だってあるし
そもそも知ってれば永久じゃなくなるんだから
許容されてしかるべきだろうと思う
870俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 07:45:13 ID:XKQ8PBJZ0
まぁ、リアルミルドキックを喰らう覚悟くらいはしといてもらうべきだと思うがね
871俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 07:58:25 ID:KCykseIV0
取り合えずお前の内臓が破裂するくらいのボディーブローはいつでも出せるがな(笑
ちょっとリアルモンク入ってるし、いろんな奴がいる事を忘れるなよ。
872俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 08:27:23 ID:VfGNrfK90
まぁ人殺しになりたいならボディーブローでもなんでもすれば?
873854:2008/04/09(水) 08:56:33 ID:RRVVBGO40
>859
ごめん、A級という言い方があることを初めて知った
874俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 10:16:54 ID:e8SkbU9N0
流れを無視して悪いですが質問です。
動画などでサキやフィオナが 2A>5B>2Cとやって崩しているのをよく見ます。
フィオナは2Bはさむと3Cにつなぐタイミングがくるうので5Bいれているのでは
と予測がつくのですがサキは何ゆえ2A>2Bといかず5Bをはさむのでしょうか?
またサブでフィオナを使おうとおもっているのですが
上記の崩しはマスターしたほうがいいのでしょうか
それとも2A>2Cで代用可ですかね
875俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 11:07:56 ID:qVgRt18E0
根本的に2A>5B>2Cじゃ崩しになってないんだけど。例えばどの動画でやってる?
876俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 11:17:38 ID:elzdxpdY0
ジャンプキャンセル用とか、距離が近ければ5B→2Bとやるつもりとか、単なる手癖とかか?
877俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 11:34:20 ID:e8SkbU9N0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0vS5eyRVwPo
たとえばこの動画とかですかね
連勝してるサキ使いのかたも相手のサキも
なにかと5Bはさんでいるような
878俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 12:14:01 ID:qVgRt18E0
>>877
5Bがjc可能なので、2A5Bまで出してガードされてたらjc低ダから攻め継続ができる
もちろんヒットしてたら2Cからコンボにいける
打点が高いので相手の低ダにすかされないって利点もある
牽制・固め用のパーツとして優秀なんで、2Bよりこっちを使ってるようだね
879俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 12:58:37 ID:e8SkbU9N0
>>878
そんな利点があるんですね
自分もマスターしたいけど
先行入力しすぎて難しいですわ
880俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 15:13:28 ID:FaZDNj9M0
>>879
フィオナに関しては2Bでもjc掛かるからまた意味合いが違ってくるけど。
取り敢えずフィオナの2Bは5Bに比べて短い。
でも、2Bは姿勢の関係で喰らい判定は低くはなるし、剣の先端が上を向いてるから対空気味になったりする、事もある。
あまり過信出来る物でもないんだけどね。
単発確認できる様なら、2A>2C〜の連続技の方が安定はするよ。
881俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 21:05:01 ID:RvGKTc/s0
エリアルやりやすいキャラ教えてください
882俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 21:08:58 ID:KCykseIV0
やりやすいの意味がわからないけど、単純につなげやすいって意味なら
空中で横のリーチが長いキャラ選んでおけばいい。
883俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 21:09:56 ID:lnFLEfeP0
神依さまや美凰とかよさげ
884俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/09(水) 21:48:43 ID:nGmP6FwUO
クラリスwikiの発展コンボって端限定ですか?

885俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 11:37:44 ID:MBtCRK1iO
クラリスのどのコンボのこと言ってるかわからないんだが
4Cループなら端限定
886俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 12:00:56 ID:vWj3F5blO
>>885
〜4C>B爪>C爪>HC>JB>JC>5A>JA>JB>JC>JB爪>JA爪>6HC>JB>JC>JE>JC爪

ってやつなんですが、最初のC爪がもう入らないです
ディレイかけてるつもりなんですが…
887俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 19:43:24 ID:G8049SGV0
入らないならディレイかけるなよ
888俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 21:53:01 ID:0SNwn3ak0
ここから鋼一強の時代↓
889俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 22:10:06 ID:MBtCRK1iO
>>886
ディレイかけないでやれば入るだろ?

別にそれは画面端限定じゃないコンボだし
890俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 22:40:00 ID:LDn8/sXD0
何か最近、食べ物を買いにコンビニやショップ99に行くと
必ずあんぱんを買うようになってしまった・・・
891俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 22:50:27 ID:1/smozxs0
フレンチクルーラーも食え
892俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 22:54:37 ID:SicLWUaZ0
ビン入りの牛乳もな
腰に手を当ててイッキだ
893俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/10(木) 23:06:09 ID:vWj3F5blO
>>887
だってwikiにディレイって書いてあんだもん
894俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 00:45:57 ID:8tEtkCkC0
>>893
お前みたいに考えるのやめたやつはどうしようもないな
ディレイ幅変えたりいろいろ試したのかよ
895俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 00:47:08 ID:l04DKfiY0
ここは初心者スレだから、そういうの知らない人がくることを考えれない?
896俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 00:52:48 ID:5HrroBSEO
考えるのやめてないしww

入らなかったからちょっとアドバイスもらえないかなぁと思って聞いてみただけだし

どうせお前クラリス使いじゃねえんだろ
897俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 00:55:03 ID:3RF3gz8x0
何だかんだで幅変えろってアドバイスしてくれてるのに煽り返すとかどんだけカスなんだよ
898俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 00:56:38 ID:I+68iRGZ0
最近近所のゲセンに2が入ってやり始めたいんですけど、家庭用FULLでも練習用ツールとして使えますか?
899俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 00:57:07 ID:oZuPWE720
おまいらおちけつ
クラリーチェさんにメッされるぞ、236Bで
900俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 01:04:06 ID:5HrroBSEO
幅かえろとかそんなんわかってるわ

何のためにディレイって書いてあんだよww

初心者に聞きに来たわけじゃなかったのになぁ
901俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 01:08:19 ID:ed4iGH3w0
初心者スレなのになんでわからないんだよ的な答え方するやつもどうかと思うが
逆ギレして相手を初心者呼ばわりする初心者って・・・
おちつけよ
902俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 01:11:47 ID:5HrroBSEO
クラリス使う時は初心者なの

初めからあんな言われ方したら誰だってムッとするでしょ
903俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 01:18:23 ID:8tEtkCkC0
>>900
おう、じゃあアドバイスしてやんよ
B爪の後のC爪が相手が着地してしまって入らない状況と想定して話すぞカス
wikiにはディレイって書いてあるけど、それはC爪の後のNHCJCを当てるために必要なのであって
C爪だけを当てるだけなら必要ない。 そっから発展コンボに行きたいならC爪に「気持ち」ディレイをかける

正直C爪当たらないとかディレイじゃなくてタルダでも出してんじゃねぇの?それかディレイの意味わかってないのか。
ディレイして当たらないんならディレイ幅をどんどん短くしていって当たるように調整しろよカス

わかったら黙ってゲーセンで10クレ入れて来い、それで無理ならセンス皆無だから辞めろ


>>898
わかってると思うが新キャラは居ないよ
ホーミングキャンセルの感覚とかキャラの大体の性能を把握するんだったら十分だと思う
FULLでちゃんとコンボできれば2もすぐ慣れると思う、あとボタン配置は2遵守で
904俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 01:26:21 ID:4Vd71jhMO
>>902
どうしたらいい→ディレイかけるな→wikiにはそう書いてある

これじゃあ一生平行線じゃないの?
アドバイスする方も言い方がアレだがすぐ煽るアンタも人の事言えないと思うぜ?
905俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 01:27:39 ID:5HrroBSEO
>>903
うん、一応お礼は言っとくね
ありがと♪

ちょっとイラっとするけどスルーしとくよ

お前なんかリリカの踵で顔面つぶしてやんよ♪
906俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 01:28:47 ID:djVez8a+0
>>903のあまりの親切っぷりに、人の優しさを見た。
907俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 03:02:03 ID:Z1KnMS13O
ところでディレイの意味が分からないんだが
908俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 03:10:34 ID:MG69VNpU0
入力を「遅らせる」こと
909俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 03:47:00 ID:lquCyeBF0
初心者様 という単語が頭に浮かんだ
910俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 06:10:12 ID:dezH4euzO
このゲームって今から始めても大丈夫でしょうか?
あと過疎ってるて噂は本当ですか?
911俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 06:33:06 ID:fjYkyEAV0
とりあえずやってみたらいいんじゃないでしょうか。
912大土神:2008/04/11(金) 06:43:43 ID:VjTv8YwiO
男は度胸!何でも試してみるものさ
913俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 06:52:45 ID:qdqE2IrT0
GC6Dされた時、相殺されなければ(読んでいれば)
投げで対処するということはできるんでしょうか?

また相殺されなかった場合、相殺発生の終わり際に
向こう側に無防備な状態はありますかね?
914俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 06:57:47 ID:I+68iRGZ0
んなこと言ったら昨日集団でGGやってたやつらは
負けたら奇声を上げつつ頭を振りながらレバーとボタンをガチャガチャやってて
普通に池沼にしか見えんかったぞ
915俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 06:59:29 ID:I+68iRGZ0
誤爆
916俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 09:31:56 ID:k20luOE20
>>913
GCは相殺しなければ投げはいるよ、GCした瞬間は投げ無敵もあるけど
GCは相殺されなければGCの相殺判定が切れて
通常技出せるまでの間に無防備な状況になる
けど必殺技や超必は相殺判定が切れる前にキャンセルして出せるはず
917俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 10:52:37 ID:mp4Fufp50
ちょっとイラっとする子に釣られすぎだろ

ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
918俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/11(金) 17:00:30 ID:qdqE2IrT0
>>916
なるほど、じゃあ投げは結構ありなんですね。
狙ってみます。
919俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 09:04:47 ID:cbBTR4KaO
神依でウルマがHCできないんですがコツとかないですか?
920俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 09:33:57 ID:4wnG83Oh0
閏間がヒットした瞬間にDボタン。
で、ずらし押しで攻撃ボタン。
親指でDボタン、他の指で攻撃ボタンで、タタッと入力するかんじ。
921俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 10:06:59 ID:oLrQSl/Z0
練習のために、家庭用の「1」を買ったんだが、
こっちにハマってしまって、ゲーセンいかずに、
ずっと家庭用。。。
いかんな〜orz
922俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 12:35:33 ID:3ABHNzJ00
PS2のアルカナハートをやっているんですけど
初期の難易度でもアーケードモードならクリアできるんですけど
ストーリーモードのボスのミルドレッドが倒せないんですけど
どうやったら倒せますか?

技を出そうとするとダッシュしてしまうんですけど
何か出しやすいやり方とかはありますか?練習するしかないですか?
923俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 12:43:07 ID:TQr0Hcei0
下段を狙い続ける。相手の起き上がりに技を重ねたり、密着していたりすると大抵反撃を食らうので注意。
相手の技の傾向を掴んで、対処法を覚える。
このスレのテンプレのリンク集にあるまとめwikiにも攻略法があるので、参考にすると良い。
924俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 13:41:22 ID:cbBTR4KaO
>>920
ありがとうございます
925俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 14:14:34 ID:Hy8nsdC30
>>922
>技を出そうとするとダッシュしてしまう
キャラの必殺技を出そうとしてダッシュが出るなら、それは要練習。慌てすぎだ
アルカナ必殺技を出そうとしてホーミングが出てしまうなら、ちょっとコツがいる
コマンドの最後をレバー入れっぱにしておく(236Dなら6方向)と安定しやすい
これは昔から暴発しやすいと言われ続けてるので、気をつけて丁寧にやるしかないな
926俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 14:20:35 ID:cEO5mTDC0
空中ダッシュが出来るようになるまで1ヶ月近くかかったな……
927俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 14:26:34 ID:GcDqZzv20
このスレって、ホントに初心者用?
内容がかなり高度なんですけど・・・

どのレベルまでが初心者なのでしょうか?

自分的には、
・ホーミングボタンをほとんど使った事がない
・コンボといえば、小→中→大→必殺くらいまでが限度、ジャンプキャンセル?なにそれ?
・打ち上げ技がはいっても追加の攻撃が入れられない

自分がこのレベルです
928俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 14:45:27 ID:N/1UWE7I0
使用率が高いキャラと低いキャラを教えてもらえないでしょうか
929俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 14:49:17 ID:cEO5mTDC0
ガードと投げが出来れば初心者卒業。


現在留年中です。
930俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 15:06:50 ID:PSz2AyZ20
>>927
初心者と言っても
アルカナ初心者と格ゲー初心者で天と地ほど差があるからな

格ゲー経験者なら基本コンボ程度はレシピ知ってればすぐ出来るし
931俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 17:21:54 ID:nnjw7EH70
>>919
亀レスだけどHC早すぎると出ないよ
画面端以外なら、ウルマ後相手の裏に回ってからHCしないといけない
たまに処理落ちかかって、いつものリズムでHCしたつもりが不発ってのもよくあるので注意
932俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 17:30:50 ID:Hy8nsdC30
>>927
このスレの内容を高度に感じてるうちは初心者。今のところ、そんな高度な内容は語られていないよ
対戦ができて、勝ち負けの理由が分かってきたら中級者かな

>>928
多い:ゼニア、冴姫、クラリ、神依
少ない:ドロシー、リーゼ、頼子
地域によってばらつきはあるが、
まだ戦法が定着してないドロ子やリーゼはほんと少ない
933俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 17:38:01 ID:3ABHNzJ00
>>923
ありがとうございました
簡単に倒せました
934俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 18:21:57 ID:0//lhRBp0
心に愛を感じたら中級者
935俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 18:52:07 ID:GcDqZzv20
CPU戦、何とかクリアできました
コンボもホーミングも使わない攻略を見つけましたので報告します。

使用キャラ:頼子
距離を離し、421+攻(押しっぱなし)の「噴き上がる奈落の苦悶」を少し深め(後ろ気味)に当てる
ミルドとアンジェの両方に攻撃が当たるので、ほぼ常時ミルドが消えたままになる
Hitしたらすかさずもう1回、頼子が少し後退するけど、前回が深めに当てているので連続してHitする
大体34セットは入ります。
接近されたら、2A辺りをペチペチし当たったら2C、コレも当たったらC押しっぱなしの追加攻撃
もしくはアンジェがジャンプしたところを 236+Aの「襲い来る地獄の制裁」でくぐって間合いを広げてもいい


使用キャラ:舞織
間合いギリギリで 623+Cの「桜花の舞」を当てていく
何か通常技があたったときもコレを狙う
相手を放り上げたら、421+ABの「破魔の獅子吼」、ゲージがなければ22+攻の「雷呻落とし」
手の空いたときは、とりあえず撃っておけ的に214+Aの「飛計路翔け」しておくと、ミルド消しに有効
接近されたら、421+攻の「街風駆け」で追い払う
「破魔の獅子吼」をいきなりぶっ放してもいい
舞織の姉妹がらみの技は、出てしまえばダメージ食らっても消えたりしないのでとりあえず出しとけでナントカなる

両者共通
自信がないときは、ひたすらガード
距離が開いたときは、ごっつい愛ビームを撃つと、突進してきたアンジェにHitしてくれる事も多い
936俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 18:53:23 ID:GcDqZzv20
訂正

>大体34セットは入ります。

→ 大体3〜4セットは入ります。
937俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 19:02:15 ID:NViD6/GM0
乙。

> 大体34セットは入ります。
34セット入る光景を想像してクソ笑ったw
938俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 19:04:04 ID:j/6CLv5B0
1ちょっとやってあまりにもコンボが長いから止めたんだけど
2の動画みたらコンボが続かなくなってる気がする
これってまだ開発されてないから?
そうじゃなかったら自分もやり始めようかなと思ってるんだが
939俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 19:13:31 ID:cbBTR4KaO
>>931
ありがとです
4HCするってことですか?
940俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 19:18:44 ID:iW09/Pb50
コンボもホーミングも使わない攻略って需要あるのか?
よくわからんけど

>>938
受身不能時間が少なくってるから
コンボが短くなるのは必然
いまのところ研究進んでも長くならなそうだけど
断言はできない すくなくとも前のカカトループとか人形ループ、桜花ループ
みたいな見栄えの悪いのはない
941俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 19:21:13 ID:kqtxx6SF0
ホモだからアルカナのキャラで抜けない
942俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 19:25:52 ID:CjVDa2Xs0
>>938
>>940に加えて、旧作はコンボを延長をするシステムがあったから余計酷かったんだよね
ホーミングゲージ割けばコンボの長さを最大で4倍くらいまで伸ばせた(AF使えば7倍…?)
943俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 20:30:13 ID:az2RwtC1O
みんないつもいくらくらいやるの?

944俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 20:30:20 ID:lySfuCdl0
最近ギルティから移ってきたんですが投げ等の後のコンボってギルティみたいにダメージ補正あるんでしょうか?
体感的にはあまり感じられないんですが・・・
945俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 21:42:42 ID:bDfA1LmoO
確か70%くらい。
でも追撃が限られるので三割ぐらいが限界。
946俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/12(土) 22:08:00 ID:1kcpuOEV0
>>944-945
ダメ50%受身80%だよ。
947俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 00:48:30 ID:vQj5BPQ5O
このはのCHがほとんどかわせないんだけどどうしたらいいですか?
948俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 00:54:15 ID:EQWikTOJ0
>>947
気愛

アレは、追い詰められたら、ほぼ確定
受身狩りなら、受身しないか、
アルカナによっては、スプレンギァなんかで返せるかもね
949俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 01:32:38 ID:6HOQf7ah0
このゲーム難しい・・・
皆さんはどういう手順で練習してますか?(コンボ・立ち回り・対人戦など)
950俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 02:21:41 ID:bzGIDEjp0
まずキャラを晒すんだ。
951俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 02:26:34 ID:T2Yx8ps10
俺はコンボゲーならまずコンボは基本コンボだけ覚えてそのあと立ち回り
それから立ち回りに応じて必要なコンボや連携を練習って感じかな
952俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 06:31:39 ID:51t8lCo60
>>945
>>946
ありがとうございます。
中華練習してるんですがN投げが強いっぽいので確認しておきたかったもので。
953俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 06:58:00 ID:bSBsVqYeO
エルザはどのアルカナが相性いいですか?

あと2C→鞭からの追撃は何が一番安定ですか?
954俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 07:43:03 ID:L8zwYg/fO
>>953
2C>鞭(6HC)>5A(jc)>JA>JB>J4B(jc)>JA>JB>J4B>JC

ディレイして地上で拾い直すコンボもあるけど、とりあえず忘れていいと思う
955俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 08:52:31 ID:HZJt9qmf0
>>953
基本的には、立ちEが優秀なんで、ふっとばしを強化するのがセオリーなのかな。
罰や風がわりと多くて、あとは水とか闇とか。
罰が一番多いかな。飛び道具あって、コンボ伸ばせて。

でも、アルカナに依存しなくても立ち回れるキャラなんで、まあわりとどれでもいいと思う。


956俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 10:27:45 ID:Ag6sCYz60
>>939
そうだね、入力方向としては4HCになる
ただ画面端の時は殆ど裏に回らないので、6HCでOK
957俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 11:34:40 ID:W1oCIGW1O
切り返しのGCゴウテンって4と6どちらが良いのでしょうか?
958俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 13:02:44 ID:NXFCCoDiO
>>957
6かな
4だと距離離れてスカるかも
ただ、場合によってはGCブラストの方がいいかも
ステップに攻撃判定付くのは熱い

次スレ、家帰っても立ってなかったら立てるよ
6時くらいになるけど
959俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 14:39:11 ID:X8hl1eUtO
>>956
わかりました〜
960958:2008/04/13(日) 18:59:14 ID:EQWikTOJ0
今、製作中
少し改変しているのでお待ちを
961俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 20:18:53 ID:EQWikTOJ0
次スレ完成!

【ArcanaHeart】 アルカナハート 初心者攻略スレ 9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1208085288/
962俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 22:06:28 ID:W1oCIGW1O
>>958
レスThanksです、2でブラストも選択肢になるんですね
そしてスレ立ておつです
963俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 22:39:33 ID:n8hmRW560
ドロシーって近距離でもいける?
964俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 22:43:11 ID:q1UsYpYk0
かなりの初心者なんだが
ジャンプの際、ハイジャンプしたりホーミング・ダッシュすると
空中制動とめくり時の向き直しができるようになるけど
めくりする動きとしては
一般的にどんな動きがいいとされてるんだ?

個人的に一番知りたいのは、空中攻撃を当てたときに敵が自分側によろける動き
965俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 23:29:28 ID:HZJt9qmf0
酔っぱらってるせいかな。
何を言ってるのかさっぱりわからない。
966俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/13(日) 23:39:53 ID:x3mtOed80
>>964
振り向いちゃダメ。
相手が技振ってないと背面くらいにならない。
967俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 00:12:41 ID:LRYNiNZR0
なるほど、技出してる相手にヒットしてるから
めくり攻撃で、敵が自分に近づく側へよろけるわけね
後は敵飛び越えてバックダッシュから攻撃繋いだときくらいか・・
968俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 09:14:54 ID:bwAP0IcJO
>>963
行ける。シャッフルと上り中段が強いよ
2Bは単発だと反確らしいので注意
969俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 10:24:22 ID:2k2Ua0qy0
>>964
つーか、めくりってのは向き直って攻撃するものじゃないぞ
HJやホーミングでの振り向きを使った前後揺さぶりはむしろ特殊
アルカナだと画面端での起き攻めにめくり狙うのが簡単かつ効果的。着地下段による中下二択も混ぜるとなおよし
970俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 12:40:16 ID:PxePG7c/O
あんまり、低空ダッシュ固めにこだわると、無敵技合わせられるから、
低空ダッシュの振りしてジャンプガードも忘れずに
971俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 21:35:38 ID:XCD0CDrj0
主に家庭用で練習をしているのですが、今だ空中ダッシュに慣れず
wikiの基本コンボも十分に出来ません
冴姫の基本コンボである
2A→2B→2C→6D→A→C→低空ダッシュ→JB→(着地)→B→C→低空ダッシュ→JB→JC→(着地)→エリアル
を最後まで出来ません。空中ダッシュを2度も連続して出来ないためです
そのため途中を省略してエリアル(JA→jc→JA→JB→JC→623+C)へ持っていきたいのですがどの部分を省略すればエリアルへ持っていけるでしょうか?

また6D→A→C→低空ダッシュ→JBの流れですが
Cから低空ダッシュへのレバー操作はどのような感じでしょうか?
良く単なる前ジャンプになってしまいます
Cの前蹴りを見てからすぐに9N6入れればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
972俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 23:20:35 ID:SRGa04dd0
2A→2B→2C→6D→A→C→低空ダッシュ→JB→JC→(着地)→エリアルで

コンボ中の低ダは669がいいかもね。
Cが出ている間に66を入れて9でジャンプすると、最速の低ダが出るんで。
973俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 23:36:06 ID:XCD0CDrj0
>>972
ありがとうございます。
そのぐらいの繋ぎならなんとか出来そうなので練習してみます

確かにC中に66>9とやるとスムーズに低空ダッシュが出ました
レバー操作が忙しいので繰り返して慣れたいと思います

右向き時の623の成功率が未だに低い初心者ですががんばってみたいと思います
974俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:04:43 ID:w9B+yjyC0
初心者にありがちなこと
やっと低ダコンが出来るようになるが片側からしか安定しない
・・・うん、俺なんだ
975俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 00:19:22 ID:HNnZ/5zB0
>>974
お前は俺か。
976俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 01:00:36 ID:pBlIZNeN0
俺にありがちなこと。

2P側でプレイしてるのに、1P側のゲージを見てた。
977俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 02:37:14 ID:67fLomkz0
俺は66>9でやるの苦手なんで、普通に9>66と気合入力してるな
このゲーム、最低空じゃなくてもつながるんでコンボだけならこれでも十分
978俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/15(火) 20:21:45 ID:SbAQkO6DO
>>977
よう俺
979俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 00:08:52 ID:lPnBZ+0f0
俺も昔空中ダッシュできなくてずいぶん練習したな

1クレ入れたらCPU戦でずーーーーーーっと低空ダッシュ攻撃ばっかりしてた
9N6 7N4に始まり
9N6214とか7N4623とか特殊入力もできるまでずっとやってたら1ヶ月くらいで安定するようになってきた

安定しない人は数が足りてないだけなのでCPU戦でガンガン練習しよう
980俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 01:02:01 ID:QUtzwU0QO
ギルティ勢から言わせてもらうと

低空ダッシュってこんな入力遅くていいのかよww

って感じだった
981俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 02:22:58 ID:WahvPTAV0
>>971
自分の場合、冴姫の低ダコンができるようになるまで2週間はかかりました・・・。
低ダが苦手ならば、下のようなAブリューナクを使ったコンボとかも試してみてはどうでしょう。
2A→2B→2C→4ため6A→6D→JBorJ4B→A→エリアル

また、樹のアルカナを使うと
2A→2B→2C→6D→A→C→低空ダッシュ→JB→(着地)→B→C→236D→(4Dで引き戻し)→A→エリアル
みたいに2回目のダッシュを使わなくてもエリアルにいけるので、多少簡単になります。
普通の低ダコンでここぞというときにミスすることが多かったので、自分はよく使っていました。
982俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 07:18:25 ID:fAjGU3FJ0
今回はブリュコン入るのか。
983俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 12:26:18 ID:HwdPE34WO
〜2C>6HC(>5A)>5B>5C>Cオルナ>空ダッシュ>JA>JC>Cフラガ

低ダ使わない構成だけどオルナがあるから逆に難しいという説も
984俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 13:23:27 ID:QUtzwU0QO
よく無職の超姉にひっかかるんだけど、あれの攻撃判定って上段?
985俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 14:13:56 ID:HwdPE34WO
>>984
中段だったはず
舞織の暗転技は立ちガード安定
986俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 14:48:02 ID:QUtzwU0QO
>>985
thx
わけもわからず食らってた
987俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 20:49:48 ID:3Q7fzBd50
ちなみに近めで超姉1段目をガード後、即前ジャンプで2段目避けてフルコンいける
988俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 21:14:50 ID:SdQK/g4O0
2で出来なくなったんじゃないの?
ロケテのときだけだったっけ?
989あーりぃ:2008/04/16(水) 22:08:29 ID:Tmn0h7da0
初めましてこんばんわ! 
初心者スレと聞いて飛んできました。
アルカナ始めようと思うのですが、初心者にも扱いやすい
キャラ教えてください! 格ゲー経験はGG、メルブラなどです。
990俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 22:15:54 ID:J6HApYFZ0
>>989
エルザ+愛
991俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 23:03:43 ID:X+y+VaEy0
前やってたキャラにもよるんじゃね?
992俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/16(水) 23:32:11 ID:SikxbF350
とりあえず一通り使ってみて決めれば?
格ゲー自体初心者ならフィオナ+火をお勧めするがな
993俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 03:37:10 ID:Dst01KX70
フィオナに異論はないけど、火は結構センスいるんじゃね?
フィオナに愛付ければやりやすいと思うよ。
その組み合わせはあんまり相性良い方でもないけど
あくまで火と比べてだけどな。
994俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 07:28:18 ID:RXYuJtfbO
自分も流れに乗って、アルカナ2やり始めようとおもうんだけどキャラ多くて悩んでます

メルブラでネロ、キシマやってた感じなんですがアルカナでオススメなキャラっていますかね?
995俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 07:50:08 ID:eXB1z+E9O
ドロシーだろ
996俺より強い名無しに会いにいく
>>994
舞織んと言わざるを得ない