ハイパースト2初心者スレ その37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
テンプレwiki(よくある質問やキャラ攻略、設置店など)
http://sf2.gamedb.info/wiki/
「ハイパーストリートファイターII」 覚え書きページ (シリーズの特徴、技表、各種検証など)
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/
ゲームのみの部屋 (詳しいキャラ紹介や各種フレーム、対戦攻略など)
http://games.t-akiba.net/
○格闘ゲーム初心者へ
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%C0%EF%B9%B6%CE%AC%2F%C1%B4%C8%CC
ハイパースト2初心者スレ その36
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1189081145/l50
2俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 21:52:20 ID:4T4Asqcz0
>>1
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 21:54:26 ID:eh0asicwO
サントリーウィスキー
4俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 23:56:14 ID:/FpFqxhd0
お肉4c食べた
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/11(木) 00:03:09 ID:RDdjJgx00
レッツ5−時津風本田
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/11(木) 14:29:18 ID:ARMRc3OlO
CPUザンギにめくり大K→中足→真空入れたら、
真空2〜3発目に割り込まれた。

理不尽すぐるorz
7俺より強い名無しに会いにいく :2007/10/11(木) 15:14:59 ID:2Y47RAna0
Xバルログの同キャラ対戦で、バルセロナに対してはどう対処したらいいんでしょう

ヒョーバルでこちらがダウン中に重ねられているときは、運任せだけどガードしてるんですが、
チクチク爪からキャンセルして飛んだときなど、どう対処すべきかなと思いまして

バックジャンプ大Pや垂直ジャンプ大P、立ち小Pとかいろいろ試してみたんですが
これといって安定した返した方はないと思いました
あとは、スライディングで逃げるとかもしてみました

間合いなど、ケースバイケースで対処するんでしょうけど、
オススメの返し方ってありますか?

同キャラなので、私もバルセロナで仕掛けてみましたが、
相手もこれといって固定的な返し方はなく、バルセロナ出したものがイニシアチブをにぎるような対戦でした

同キャラで負けるのは非常に悔しいので、なんとかしたいです
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/11(木) 15:43:57 ID:KyLOIhuB0
起き上がりはショートバックスラッシュしかないかもね
バルセロナは返しづらいけど
垂直ジャンプ爪が横に強い(爪が無敵)ので
上に被られる前に垂直飛びして小爪出しっぱなしにしておくとか
こっちも逆壁へ飛んでしまうとか
スカイハイで突っ込むとか

バルセロナは出が速く判定も強いので、大抵早出しで爪展開する
だからこっちも移動して狙いを付けづらくさせたい
起き上がりじゃない空対地バルセロナなら爪の先を掠らせに来るだろうから
垂直ジャンプで上が取れるだろう

バルxバルは攻めが強く守りが貧弱な同キャラでお互い決定打がないから
やりにくいよね
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/11(木) 15:45:46 ID:zCuQWo6D0
テラーやバック転は試した?
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/11(木) 18:37:50 ID:ilsx+eX8O
Xベガですが、対CPU戦で本田・フェイロン・ザンギエフに勝てません。
アドバイス下さい。
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/11(木) 18:39:29 ID:vTODoFS+0
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/11(木) 19:03:42 ID:ilsx+eX8O
>>11
即答サンクス。早速やってみます。
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/11(木) 20:25:03 ID:aJgrupKV0
相手との位置にもよるけどバックジャンプ中Pが比較的返しやすい気がする
あとは早めの爪が読めたらしゃがんでやりすごしてスライディング
テラー読んで、外してくると思ったら小ゴロで突っ込む
ネタとしてバックジャンプから三角とびで相手のさらに上をとる、とか

14俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 00:33:51 ID:tE4T7WNG0
夏塩蹴ってどう読むんですか?かえん?
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 02:07:41 ID:YBr+GGms0
>>14
ヒント・直訳
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 02:49:09 ID:Jl4GSk1b0
かえんしゅう
17:2007/10/12(金) 02:53:11 ID:/SBooChqO
夏 さまー
塩 そると
蹴 きっく
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 06:47:54 ID:WBcn2yuzO
バーチャのジャッキーサラやドアの霞や綾音もサマー
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 10:36:51 ID:7fHFemrsO
今朝NHKの「えいごであそぼ」って幼児番組で、子供達が前転してるのを「サマーソルト」って呼んでたぞ。
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 12:33:20 ID:NU9kpx/g0
SOMER-SAULT/
SUMMER-SAULT
宙返り、とんぼ返り、の意

夏塩は言葉遊びよ
21俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 13:12:23 ID:RPOerujW0
塩はsaltな。
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 14:14:04 ID:W+L8qz2t0
ムーンサルトとかはソルトじゃなくてサルトで定着してるね
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 14:16:34 ID:RPOerujW0
ムーンサルトの「サルト」はドイツ語のSalto。
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 14:22:14 ID:W+L8qz2t0
なるほど
マスターとマイスターみたいなものか
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 15:40:14 ID:EZhachSq0
>>19
お前、なんでそんな番組見てるの?
もしかして・・・。
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 18:17:28 ID:8yAZtyKq0
初代タイガーな佐山のムーンサルトは
相手をコーナに寄りかからせといて
その体を駆け上がってとんぼ返り打つ技だったな
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 18:33:02 ID:ZyjWRvFr0
あのさ俺の場合3試合ぐらいやらないと調子が出ないんだけど
みんなは1試合目から動きが良いの?たとえば本田の張り手スピードとか動きが落ち着かない
あと、適度な緊張感があるといつも以上の力が出るような気がするwww(勘違い?)
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 19:58:11 ID:3rKUweV80
ガード離しタイフーンで相手がJ小P下小Pをガードしたときは成功率高いんだけど、
相手がJ小P下小Pを食らった後のタイフーンをよくミスる…
具体的にはベガや春にジャンプで逃げられたりするんだけど、タイミングは一緒なのでしょうか?
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 20:20:06 ID:mx+u5M4B0
DザンギでCPUと激戦してたらDベガが乱入。
基本固いガードしてましたので大惨事コンボは食らわずですが負けました。
ダブルニー後に吸い込めると勝機はありそうな感がありましたが、
吸い込めるもんなのでしょうか?&サイコ投げも投げ返す事が出来るのでしょうか
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 20:51:29 ID:FoYYqAOrO
Dベガのダブルニーガード後は無理。
サイコをガード後は投げ合い五分。

31俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 20:54:01 ID:W+L8qz2t0
ザンギはダブラリあるからベガ戦楽な方だろ
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 21:03:44 ID:W8NkfTxa0
がん待ちでニーの先当て削りからのバックジャンプ繰り返されると何もできないんだけど
サイコなんか打ってくれないし
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/12(金) 21:27:58 ID:9gfjtvF7O
>>29
とにかくダブラリで割り込む。こかしたら重ねガードスクリュー。
体力リードした後に起き攻め無理なら端に固まる。接近してきたらベガのタメが完了する前に飛び込んでまたガードスクリュー
34俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 02:57:43 ID:zlvfR29/0
>>26
タオの弧炎ですな
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 06:40:59 ID:PMeyV7eE0
XベガでDリュウとXリュウへの基本的な立ち回りを教えてください。
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 10:33:24 ID:g5Suzcrr0
>>33
ガードスクリュー要らない。
Dベガにはまともな無敵技無いから。

更に言うならボタン放しは逆効果。
暴発通常技が出てくれた方がリバサを潰せて良い。
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 11:02:34 ID:ytLaCqMq0
Dザンギの暴発大Pが当たった時の、音と精神的ダメージはかなりデカイ。
38俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 11:54:39 ID:xice9p5r0
>>35
Dリュウに対しては波動拳にヘッドプレスを狙うのを基本として
隙を見てデビルリバースを空振りしてスパコンゲージを溜めるのが有効
ゲージが溜まれば波動拳をガードしつつ接近する

Xリュウにはどうすんだろうね
必殺技空振りゲージ溜めの効率は相手が上だし
J中Pがダメージが高い上にダウンするのでヘッドプレスやデビルリバースのリスクが高い
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 12:37:14 ID:S5RJyW5w0
>>37
ビシャーン!
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 12:41:22 ID:lZw6JBVr0
なんかみんな詳しいね
すごいな
自分でそこまで分析するのか
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 13:02:24 ID:YMrBHwCI0
スト2の長い歴史とネットの影響が大きいよな。
もうこのゲームについてはわからないこと、出てないネタは
ないだろうな。
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 13:45:24 ID:4nU9F4rGO
ホークの立ちダブルの出し方、教えて下さい。
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 14:48:07 ID:rQQhLPDw0
>>30>>31>>33
dです。即ピヨリの恐怖がチラついてダブラリの存在忘れてました
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 16:09:33 ID:xHqI0Wm30
Xリュウの赤い波動拳が強いと良く耳にするんだけど、普通の波動拳と
どう違うんでしょうか?
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 16:13:08 ID:1xT/8+jY0
近距離で当たると転倒する
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 16:41:47 ID:xHqI0Wm30
>>45
なるほど、特に出掛かりが早いとかじゃないんですね。
ありがとうございました。
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 16:50:07 ID:1xT/8+jY0
弾出終ったモーションのフレーム数が普通の波動より長かった気がする
あと直前に出した技の属性に影響されてそのモーションのフレーム数が変化するかも
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 21:28:13 ID:WURnwCEE0
Nザンギを使いはじめたのですが、立ちスクリュー、下小Kスクリュー、下中Kスクリューは
かなりの確立で成功するのですが、下小Pスクリューと立ち小Kスクリューが
全く出来ません。

コツとか何かありましたらお教えください。
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 21:36:15 ID:hRGJgDJz0
>>48
下小Pスクリューと立ち小Kスクリューの後に最速でスクリュー出してるからかな?
相手の硬直が解けるまでは投げられないから少し待つといいかも
Xザンギで同じ入力してスカリポーズが出るようなら少し早いって事
507:2007/10/13(土) 22:39:30 ID:+uoYt6y00
>>8,9,13
返事が遅れました
いろいろアドバイスありがとうございます

Kバック転もタイミング次第では、相手着地後、爪or投げを食らったりすることもあり
使いどころが難しいですね
テラーも正面から向かってくるときは比較的安定ですけど、背面に飛ばれたときはアウトなので難しいです

間合い、タイミング、読みなどですべて変わってくる気がするので、
経験を積んで、対応出来るようにならないとダメですね

ヒョーバルはあまり好きではないんですが、
飛ばれる前に飛べ、って感じがしました・・・
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 23:33:41 ID:imWDyMdZ0
>>32
地獄突き
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 23:37:08 ID:YMrBHwCI0
>>48
地獄もローキックも戻り0硬直が短いから俺は
早いんじゃなくて回すのが遅いと予想。
俺も覚えたての頃はそうだったよ。
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 23:38:46 ID:pSnUcKRLO
XダルでブランカのJ小K中Kってなにで落とすのが最適かな?けっこうな確率で滞空潰されたんだが…
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/13(土) 23:40:37 ID:JRD3aMv30
後ろJ大Pだろうね
ブランカのJは早いから反応するの難しいけど
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 00:03:07 ID:pSnUcKRLO
>>54
サンクス
逃げJ大Pがいいのかもしくわ素直にガードでもいいのかな?でもそうすると噛み付きくらいまくったしな(笑)
ブランカまじ嫌だ
春麗のJ中Kも無料っすorz
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 00:08:00 ID:DseoRbTE0
ジャイアンがブランカと対戦してる動画あったけど、それはかなり参考になるから見てみては?
本田とかチュンリーにも完璧な対空攻撃してた
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 00:24:51 ID:G+4AjWayO
>>56
ようつべかな?早速探して見てみるね。あと無理に滞空で落とさないで着地に中大Pびよ〜んのほうが確実 なのかな…
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 01:24:25 ID:oOG4manz0
ブランカってリュウケン系に強くない?
妙な間合いでとばれると落せないしリーチも向こうの方が上だし・・・
飛び道具もほぼまともに打てないし起き上がりも攻めれない
ていうか試合内容的に飽きるんだけど・・・どうにかならんかな
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 01:45:58 ID:svX4fAee0
>>58
ケンはともかく、リュウは有利でしょう。
対空は昇龍、正拳、昇り蹴りとか。歩いて投げとか。
波動を飛ばれるのは打ち方が悪い。
リーチは長いが当たらなければどうということはない。
食らい判定デカいから屈中Pとか波動をバラまいとけば潰せる。
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 01:55:12 ID:QPkHyecY0
バージョンやゲームスピードにもよるけど
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 02:17:15 ID:3h6aifOh0
いつからブランカはリュウケン相手に有利がつくようになったんだ・・・
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 02:23:23 ID:svX4fAee0
>>59はXブランカ対D以降リュウの話ね。
それ以外は知らん。
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 03:00:19 ID:Ib+dpAhC0
>>49,52
レスありがとー

Xザンギ使って、試してみます。
タイミングが早ければスカリポーズ、
遅ければP攻撃がでますもんね。

全く気がつきませんでした。
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 03:41:29 ID:/e73M2qR0
Nブラ対Nリュウなら
 
波動>見てから跳び蹴り余裕でした。
地上戦>無敵の中足で一方的に抑え込めます。
 
でブランカ有利。
D以降はどれも>>59の条件が当て嵌まるのでリュウ有利。
でも3速で暴れるTブラはウザイかもしれない。
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 04:59:09 ID:d+yAejJzO
ホークのタイフーン嵌めを春のリバサ弱百列で割り込めますか?
友人相手にはそれでたいてい返せるんですが
タイミングバッチリだときつそうなので
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 05:04:18 ID:Gq515ZE+O
バッチリどころかレバーぐるぐるにすら吸われるぜ。投げに対しては打撃では返せない
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 05:40:46 ID:d+yAejJzO
>>66
トン
そうなるとやっぱりリバサ天昇脚くらいしかないか
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 10:52:30 ID:QPkHyecY0
>>64
Dブランカ対Dリュウは結構やれた
と言っても1速での話だから、ハイパーの現状ではやはり辛いか
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 10:58:44 ID:eGsJqVdy0
XベガでXリュウの飛び強蹴りには何で対空すればいいですかね?
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 11:00:36 ID:f9491lXV0
前キャンサイコ
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 11:02:45 ID:eGsJqVdy0
>>70
潰されましたがタイミングが悪いんですか?
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 11:11:22 ID:QPkHyecY0
>>69
J中P*3で大ダメージ+ダウン効果
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 13:56:08 ID:iXx4cy6J0
昨日教えてもらったジャイアン(Xダル)の対ちゅんりー、ブランカ戦の動画がみつからないorz
誰かリンク張ってくれたりひじょーにありがたいんだが・・・
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 14:34:56 ID:dy23kBob0
>>73

ちょ、自分も探してみるお
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 15:37:36 ID:mOvaT1alO
ミカド とかジャイアンとかXMANIAで検索すれば出てくるんじゃないか
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 15:41:16 ID:dy23kBob0
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 15:46:22 ID:dy23kBob0
チュンリとダルは
http://jp.youtube.com/watch?v=0Dz-5D3ThPQ
これしかなかった
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 15:51:34 ID:oD3gebXG0
>>72
それも潰されました
比較的近距離で跳ばれてたと思います
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 17:05:17 ID:9dnbTjjoO
Xリュウで起きあがりにJめくり攻撃されたらガードするしかない?
昇竜当たる?
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 17:34:58 ID:Pmq8W5Zb0
竜巻
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 19:43:21 ID:QPkHyecY0
>>78
上から重ねるように飛ばれるとダメだね
波動拳を垂直ジャンプで避けた後とか
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 20:16:00 ID:Jhd5IxBh0
>>69=72かな
Xベガは地上技対空の貧弱さが特徴だから
リュウの飛び蹴りみたいな強い技には登り蹴りくらいしか対処手段ないっぽ

近距離で反応して飛ぶ隙がない程だったら
おとなしく指咥えてガードするしかないんじゃないかな

83俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/14(日) 20:17:37 ID:Jhd5IxBh0
間違い
>>69=78だった

超反応ができれば垂直大蹴りで
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 01:25:37 ID:2Ues4Mch0
立ちスクリューをえんえんと練習するスレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192374736/
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 11:09:45 ID:hmMSG1PHO
DとTのバソが好きなんだが
Dベガの中K→中足→ニップレス
の固めがなんともできんのです(´Д`)
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 11:40:16 ID:dVtM49Gl0
>>85
中K(小K) → ニーの間にしゃがみアッパーを猛連打。
小K→ニーだとよくて相打ち、中K→ニーだと一方的に勝てる「事もある」。
どちらにせよニーがブッ刺さる事ももちろんあるので悪しからず。
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 14:17:52 ID:5A8XoDfX0
ささったら終わりだし当ててもリターン低すぎるし
まったく割に合わんなw
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 15:11:35 ID:vyQXAKjj0
>>71
 前キャンつー単語だけで他ゲーですからw(カプエス)
潰されるのはタイミング以前の問題です。
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 18:30:24 ID:NlKPB7hj0
Xリュウケンでは本田とブランカのスパコンに対して
どう対応するのがベストでしょうか?
ガードだけのヘタレな私
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 18:34:03 ID:LVcqu7Zg0
>>85
Dバソは終わり
Tバソはターンパンチで何とかならんかな?
ダブルニーではなくその前の中Kに合わせるとか

ちなみにDバソはSXべガ相手でも小Kダブルニーで終わる
というかSXべガの小Kの方がDべガの中Kより有利フレームが多いから余計やばい

>>86
Dべガの小Kダブルニーなら立ちジャブでいける
まあDバソ相手に小Kを使う奴はいないだろうけど
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 18:34:35 ID:np6Mwlc40
本田は1発目ガードして2発目に昇竜
ブランカはガードして波動でおつりでいいんでない?
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 22:07:00 ID:eXwjMwls0
Xケンならグランドシェイブガード後は一文字蹴りのほうが減るよ
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/15(月) 23:16:37 ID:E1yPJlyR0
アッパー真空ってどう入力するんですか?
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 00:35:58 ID:ageuXYV30
教えね。
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 00:48:57 ID:9YeuI+na0
こっちがダルシムで相手がリュウで、竜巻やられたらどうやって反撃したらいい?
特にヨガフレイムがタイミング的に無理な場合って竜巻の着地と同時に、昇竜とか投げならることが多いんだが
うまい対処法を教えてくれ
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 00:55:03 ID:TvpB8EjNO
何か質問いつもXダルシムばかりだな。見るたび大体そうなんだけど
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 01:15:55 ID:0Gg2uMxAO
過去ログ読んでくれ、と言いたいが。

>>93
入力受け付け時間の差を利用する。フレーム数はテンプレ参照。

…俺には無理。アレは芸術レベルだ。
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 01:27:18 ID:bOLwFY150
こないだ大ゴスのあと何しようか迷ってテンパってめちゃくちゃ入力したら
大ゴス立ち小パンチ真空が決まってびっくりした
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 10:28:23 ID:GoxHVzLUO
>>95
相手がXリュウなら、しゃがんで空かして着地際に近けりゃ屈短大パン、遠けりゃ立ち長大パン。
ガードして投げるのもあり。
X以外だったらよう分からん。
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 10:42:47 ID:c4l364wX0
KOFと同じコマンドでもスト2のほうが技が出にくいのは気のせいでしょうか
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 11:37:54 ID:ZrfQ6nGB0
俺はキンターズだと技が出ないぜ
毎年毎作コマンド受け付け仕様が変わってたりして困る
死ぬまでに一度くらい竜虎2のサプライズローズを出してみたいぜ

レバーとボタンの入力受付タイミングが違うみたいね
カプコンゲーはレバー→ボタン(一瞬遅らせる)
SNKゲーはレバー+ボタン(ほとんど同時)
こんな気がする
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 11:43:06 ID:zr9s15CG0
>>101
> カプコンゲーはレバー→ボタン(一瞬遅らせる)
> SNKゲーはレバー+ボタン(ほとんど同時)
逆でしょう。
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 12:13:14 ID:c4l364wX0
会社によって仕様が違うんですね
難しいなあ
カプコンで昇竜コマンドが決まらずただのパンチになってしまうorz
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 14:33:09 ID:KFHjxwvkO
本田が苦手なキャラって誰?
いつもケン使って乱入してきた本田にやられる
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 14:36:35 ID:n6rlEy6gO
リュウケンガイルDJ春など
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 14:41:57 ID:nQA6B9Fu0
ケンで勝てないなら完全に力負けだべ。
キャラを代えるよりはホンダの攻めパターンをまず研究しる。
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 16:01:02 ID:KFHjxwvkO
わかった
苦手意識がついててなかなか勝てないけど弱点見つけて頑張ってみる
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 16:45:09 ID:eXjUbGPw0
本田使いだが玉無しキャラには絶対負けない!ってプライドを持ってますww
玉ありは無理ww張り手で攻めて攻めて攻めまくってどうなるか・・・

個人的にはDJが1番きつい
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 17:20:28 ID:KoelaO70O
ウ〜バハァ!
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 21:51:40 ID:nKK6O443O
>>108
本田はそういうキャラだからな。
でも弾有りに諦めてるようでは、本田使いとしては失格。不屈の心が必要。
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 21:56:10 ID:9YeuI+na0
本田の頭突きしてきた瞬間に思わずジャンプして
避けようとするんだけどいつも空中でヒットする
頭突きした後の張り手とか嫌なんだよな・・
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 22:54:21 ID:eXjUbGPw0
>>110
諦めてないっすよ!!でも、上級者のリュウ、DJには10回で1回勝てればいいほう。。。
中級者までだったら勝てるのにな・・・

はあああああああああああああ
勝ちたいよorz
113俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 23:08:51 ID:Y6Lm/tof0
うぜ
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 23:49:39 ID:Tt0t4j2H0
ケンってリュウに比べてあまり見ないんですが、やっぱ弱いんでしょうか?
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 23:55:34 ID:wVjwzYZd0
くっそー、疾風厨雷脚さえあれば・・・
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/16(火) 23:57:50 ID:eXjUbGPw0
波動拳、ソニックなければ・・・
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 00:28:37 ID:jIWUFabg0
>>108
これでも見て研究しる

vsDJ
http://jp.youtube.com/watch?v=hCU1r_77wEw

おまけでvsガイル
http://jp.youtube.com/watch?v=nuK14YjsrYw
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 01:04:55 ID:2eJjCKhm0
>>117
サンクス

掴んでからの展開が重要なんだな!!張り手をうまく使っていかに削るかか・・・
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 01:25:00 ID:i3jo2iWj0
>>101
サプライズローズはレバー入力終えても
レバーは入れっぱでどうぞ
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 08:42:03 ID:MBWnUpZv0
>>118
ホンダはプレッシャーを与えられる距離まで
いかに歩くかが重要だと思う。
弾撃ったら危険な距離までは前Jしないで近づく。
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 12:05:24 ID:ihAMSsqq0
ターボザンギのKラリって連続で出すと足元無敵→無敵でつながるの?
春麗でやってたら連続Kラリ→スクリューだけでサックリやられた訳だが。
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 13:15:50 ID:+E2BcMVK0
>>118
 本田は、全一のくすもんどでもシューティングDや兄ケン等に
勝ち越すのは難しいキャラ。
 空手剣道5倍段と言う言葉の通り、本田道はいばらの道…
応援するので、がんばってくれ!!
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 13:56:19 ID:kuo1ouhL0
>>121
最速でやっても1フレ空くよ。きっちり下段重ねとけば
ガードはさせられるよ。でもガードスクリューがあるから
上半身叩いたほうがいい。Pラリと間違えたら死亡だけど。
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 14:08:43 ID:E1KGPe650
そうだっけ?終わりスキなしで、1フレ発生技だから
完璧に出せば無敵→無敵じゃないの?
 真空波動重なってる時でも、ガードできるし
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 14:19:47 ID:JWglId/m0
必殺技終了直後の1フレームは必殺技出せないはず。
ガードは可能。
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 15:14:13 ID:sVeFXLXB0
>>124だが勘違いしていたよ
 レスをよく読んでなかった。>>123の発言であってまふ
サーセンw
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 15:23:35 ID:I50DxVmT0
すかし大銀杏いいな
ありゃ見えねーや
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 16:10:51 ID:2eJjCKhm0
>>127
予約?
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 19:38:15 ID:I50DxVmT0
>>128
ガイル相手に2本目とったところかな
すっ転ばしてから鮮やか
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:22:10 ID:/u8m15h70
>>114
ダッシュ以降はそんな感じ
でもターボはそうでもないかな?
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:40:49 ID:1D17gSSK0
>91
リバサで出さないと割り込めなさそうですね
下手なので逆に地獄行きになるかもw

>91
おつりに一文字蹴りは簡単で良いですね!
ありがとうございます
132俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:44:19 ID:MBWnUpZv0
D・Tはリュウの竜巻が便利すぎてなー。
Tケンは面白いのだけど苦手キャラに勝ちにくいよね。
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:45:15 ID:TwXLyU5h0
本田のとき波動連発されて動けなくて涙目なんですが
こんなときどうする?
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:48:16 ID:/u8m15h70
>>133
垂直ジャンプで避ける
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:50:04 ID:JWglId/m0
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:52:53 ID:24ZCEC6D0
XケンでDリュウに勝てる気がまったくしない。その他D3強も同じく。
無理矢理距離詰めようにも早い波動やら強い足払いやらで追い返されて。
兄ケンがなぜこれらのキャラに勝てるのか、すごすぎる・・・
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:56:55 ID:2eJjCKhm0
>>136
おまwwそんな事言ったら本田はどうなるんだ!!
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 20:59:51 ID:IcCoDvVW0
  三 ̄ ̄ ̄ ̄\    
      /  ____|      
      /  >⌒  ⌒ |   
     /  / (・)  (・) |
     |  /---○--○-|   
     |─(6    つ | びゃあ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ
     |    ___ |  やっぱり新しいは一味違いますね
      \  \_/ /  
       \___/ 
      /⌒   ⌒ヽ
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 21:26:01 ID:1BvVYeRz0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189706599/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188908585/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 22:11:58 ID:zjIuL5rd0
フェイロンの屈小K→烈火拳ってキャンセルでつながるんですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=htBbDi7F5k0
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 22:18:26 ID:I50DxVmT0
ひとつもつながってないじゃん
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 22:22:05 ID:zjIuL5rd0
つながっているように見えるだけ?
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 22:30:49 ID:kuo1ouhL0
ZSフェイロンなら繋がるよ。それが頭にあったから
Xでも繋がってるようにみえたのでは?
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:09:14 ID:mTz3NDi3O
オアッ! ペチッ ペチッ フーーン!!で
ハメころされまくった(´Д`)
やっぱDバソではムリか
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:10:05 ID:ZrDwrvZF0
ゲーセンの格ゲーは、もう死んでいる。
スト2は、基地外ゲーマーが基地害みたいにやり続けてるだけで、一般のライトユーザーとか皆無だろ。
CVS2も、前転キャンセルとかオリジナルコンボばっかりで、詰まらん。自称有名人とか、どうでもいい。
少年ジャンプ漫画のアーケードゲームは人気がなく、DSとかPSPとか家庭用とかの同種のゲームのほうが売れてる。
それから、ほかの格ゲーも気もいマニアみたいな奴らが集まってるだけ。GGXXとかMBとかな・・・
格ゲーのブームのころにそのブームに乗っかって格ゲーやってた奴らは今ごろは、WCCFとかやってんじゃないの?


146俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:16:31 ID:MBWnUpZv0
>>144
Dバソ×ホークの事?
基本無理気味だけどホークもDバソの大Pに確実に勝てる技が
トマホしかないっぽいから意外に安定しないよ。
いやまあどう見ても割りに合わないけど・・・
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:31:07 ID:mTz3NDi3O
↑そのとおりなのです
一回オアッ!で転んだら終わりなのです
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:47:21 ID:6HWWWzXeO
今日xリュウに三連敗したら知り合いの奴にお前は弱いんだから乱入するなって言われた!!そういうお前も三連敗してたけど…
xザンギ(奴)とx本田(俺)ではダイアログ?的にどっちが有利なの?
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:51:28 ID:NS1pqBmq0
ザンギ対本田ってザンギ詰んでる組み合わせじゃん
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:53:03 ID:NS1pqBmq0
もしかして対リュウのこと?
それだったら本田は詰んでてザンギは逆に有利
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:54:05 ID:2eJjCKhm0
>>148
X本田:Xリュウ=2:8
Xザンギ:Xリュウ=6:4
X本田:Xザンギ=2:8
リュウと対戦ならザンギが圧倒的有利だがザンギと対戦してお前が負けるようだと
向こうの方が強いってことだ

修正があったら他の人よろしくです
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/17(水) 23:55:12 ID:2eJjCKhm0
>>151
早速間違えたorz
× X本田:Xザンギ=2:8
○ X本田:Xザンギ=8:2
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 00:01:11 ID:HNEKB7970
あとタキバのダイアグラム見るとXバイソン:Xザンギが4:6になってるんだけど
ザンギ有利なんてないよな?もしかしてあるの?
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 00:01:24 ID:s8weM6mw0
うむー難しいなあ
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 00:04:35 ID:YKoeKEmM0
釣りなのかしらんがザンギは昔からバソに有利だぞ
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 00:08:52 ID:HNEKB7970
>>155
MAZI?知らなかったorz
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 00:23:01 ID:9mfm1LLE0
ザンギは立ち小Pがバソに対してとてつもなく有効だからな。
CPUバソ相手ならレバーから手を離して小P連打してるだけでもいいくらいだし。
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 00:29:49 ID:n+b6zsWG0
クレイジーはガードしたらスクリュー確定だし
安飛びしやすいし飛びが通ればスクリューorコンボ確定だから
場所にもよるが1回捕まえたら勝ちってのもでかい
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 00:52:02 ID:B/DRTAOzO
意外と知られてないが、サガットは立ち小Kだけでコンピューターザンギに勝てる
絶対ガードしないから小Kだけでぴよらせることも可能
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 01:05:05 ID:NgvJyNN+0
バソはXの優良追加技でやっとザンギと戦えるようになったのよ。
突進してナンボなキャラだけどハメに弱いから基本的にザンギと相性が悪い。
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 01:30:55 ID:D+snbGsN0
>>147
投げハメはDバソの天敵だよなあ
X本田もきつい
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 01:44:02 ID:AA8lIYTmO
XSサガとSサガってどっちが強いの?
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 01:54:47 ID:NgvJyNN+0
>>162
XSの方がキャンセルのかかる技が多い。
ローキックの2段目のキャンセルが強い。
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 01:58:46 ID:AA8lIYTmO
>>163
どうもです!
ローキックって言うと立小Kですよね。二段目がキャンセルかかるのか…

早速練習してきます
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 15:31:31 ID:U94CCwy20
密着からサプライズフォワードで裏周りされた場合、リュウ側の対処はどうすればいいのでしょうか?
これを対処できずにボコられます・・。
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 15:49:09 ID:9lScGkRs0
>>165
投げでいいじゃん。
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 15:53:56 ID:iSPQVUgt0
ジャンプで逃げる
竜巻
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 16:30:17 ID:81BQUI0P0
密着中Pからフォワードやられたら、昇龍か投げが正解じゃないの?
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 17:02:19 ID:iSPQVUgt0
>168
投げ⇒かまれるor逆に通常技が出てドキドキ
昇竜⇒逆方向に昇竜が出るorコマンドが逆になって暴発

http://www.youtube.com/watch?v=yY3Yx9mT6Ks
これの1:20位。
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 17:04:20 ID:9lScGkRs0
>>169
ちゃんと終わりぎわを投げれば投げ負けることはないはず。
逆向きは知らない。
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 17:32:24 ID:NgvJyNN+0
発生の一番早いしゃがみ小Pを連打するのもアリだよ。
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 17:36:47 ID:9lScGkRs0
>>171
連キャン中は振り向けなかったりしないっけ。
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 19:09:17 ID:g+IxEo780
>>169
一部だけなかなか実戦的だな
練習する価値あるな
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 19:47:26 ID:D+snbGsN0
>>169
スピニングバードって投げれるんだな
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 20:23:11 ID:0SjrWSqh0
天昇脚も投げれる。
千烈脚を正面からブレーンバスターで投げたこともアル。
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 20:33:23 ID:FhgYnwEWO
まったりDリュウやってたらひたすらNブランカで乱入
してくるデブがいた。
ローリングを一回ショウリュウ拳で撃墜したら
決まりなんだが
なんかNブラならではのメリットあるの?
ただのドM?
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 20:40:21 ID:9lScGkRs0
サプライズフォワードの最後は22F目〜29F目の8F間、
大中小スピバの出際は18F目〜21F目、
千烈脚は1発目終了以降最後までずっと、
それぞれ地上で食らい判定あり。
以上、ヨガ本で確認。
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 21:13:16 ID:U94CCwy20
出の早い通常技で割り込もうとしても、中Pキャンセルでフォワード出されると通常技出す前に噛まれました。

結局サプライズフォワードの後は、投げか昇龍でFAですかね。
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/18(木) 23:44:00 ID:xNMeN2q6O
起き上がりに空中竜巻でひたすらめくられフルボッコorz
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 01:04:16 ID:tfVEpWFz0
>>176
ただのバカなんじゃないのwwww
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 02:07:48 ID:Vtpnn3mdO
弱ドリルキックが誕生して以来、ドリル頭突きを全く使用してないんだけど
この二つを使い分けるべき瞬間ってあるのですか?
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 02:14:26 ID:T0iWDtU10
>>181
ラッシュで逝くときは結構使うよwww
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 02:56:05 ID:tfVEpWFz0
>>182
何かゲイっぽい
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 10:11:43 ID:BhLj+ZD7O
>>182
薬物SEX断固反対!!
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 10:52:04 ID:LmF6ieE50
>181
Hit後の距離が弱ドリより近いので、小スラ固めがやりやすい。
波動拳を見てからのドリカウンターの際、弱ドリでは大足を喰らう間合いでは頭で突っ込む、とか。

お春さん相手の飛び道具カウンターにはこっち使う事多いんだけどね。
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 13:35:44 ID:IIvoUabDO
Dベガの苦手な相手って誰?
竜使ってるけどなかなか勝てない
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 13:51:14 ID:cO99OhzW0
昔からの伝統でDガイルがギリギリ五分くらい。
あと比較的まともに戦えるのがザンギかな。
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 13:56:28 ID:IIvoUabDO
どっちも使えないから竜で頑張るわw
乱入されて負けたらそれで終わりにすればいいよね
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 13:58:45 ID:Am7sbdZ30
ほーく先生なら一回こかせば終了ですよ。
190俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:05:21 ID:yNnOYK1c0
フーーーーンが決まらないと無理じゃね
回転系コマンドよくはずすorz
191俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 17:09:03 ID:C8o6OJ9JO
>187
俺、ザンギはかなりやってるんだけどベガは苦手なんだよね。
特にカニに徹されるとキツい。
立中大Kに地獄突き連打…
一方的に勝つ事もあるけど、相打ちの体力負けが多く
2発喰らうとピヨリから即死まで見える。

中間距離辺りでPラリやKラリを織り交ぜても効果が薄く
飛び込みは垂直Kや逃げ大Kで対応、読まれていればお手玉3回。

ダメージを与えられるのは
相手のカニKを読み切れた時、飛び込みスクリュー1回(or近距離粘着ターン)は確保
あと、ベガの前後の動きを小Pなんかで制限して、走りや大足
弱い相手なら誘いKラリとかからとか…

他に、攻めを遊んでくれる相手なら近距離でワザとこかされれてやれば
ケツ蹴りからコンボを狙ってくれるので近距離戦には持ち込める事もある。


とりあえず
カニのDとそこそこ戦える方法を教えて>187

192俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 17:09:44 ID:yNnOYK1c0
上にある動画ってレベル的にはどれくらいなん?
193俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 17:10:36 ID:yNnOYK1c0
>>169のことっす
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 18:56:18 ID:AUiptzEa0
>>186
X本田かな
でもリュウ使いならXリュウでいいんじゃない?

>>187
Dガイルは事故が無いからにわかだとかえって勝ちにくい
本当に上手い奴が使うとやばい相手だけどね

ザンギに至っては普通に不利では?

>>191
DとXを混同してないか?
Dならお手玉なんて無いし地獄突きは一定の間合いでないと負けない
Xなら大K2発でピヨりから即死は無い
195俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 19:36:12 ID:5hn8BuzD0
>>191
Dベガの蹴りはザンギがしゃがんでる状態で当たる間合いだと地獄突きでは相打ちになる
ちなみにザンギは立ってるよりしゃがんでる方がベガの蹴りが届きにくくなる
ただしXベガの立ち中Kは逆にしゃがんだ方が届きやすくなってしまう
196191:2007/10/19(金) 20:40:53 ID:C8o6OJ9JO
>>194
混同…に確かに見えますね。
失礼しました。
やはりDと戦う方がキツイのですが、Xでもカニが苦手でとにかくベガがダメなんです。

>>194-5
地獄突きは遠距離〜中距離で連射、近くなったらストッブして相打ちを減らしてみます。

あと
できればそれ以外のベガへの攻め方もどなたかお願いします
ちなみに
こちらのザンギはSが多いです。
197俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 22:22:30 ID:lJiBEblX0
>>192
一部曲芸的なものもあるけど、どれも実践で使うには相当練習が必要かと。
つかレベル高杉
198俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:55:13 ID:m1k2IhFC0
>>176
リュウ相手ならNブラは中足でN春の立ち中Kと似たようなことが可能ではある。
それ以外の部分で足りないものが多過ぎるのだが。
199俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 09:01:12 ID:Lv6Ma0I80
ザンギ使って、対Dベガ戦なら…。

ベガ側は、たいてい立ち強〜中K、ダブルニーメインで立ち回ってくるので、ザンギ側は下Pをメインで頑張る。
中〜遠距離戦では、下PをWニーにちょっと早めに合わせるような感じで、迎撃。
下P連打だと、よく打ち負けするので、なるべく単発打ちで。
Wニーを何度か迎撃してると、立ちKメインになってくるので、たまにKラリで立ちKを封じつつ、接近戦に移行。
接近戦は、各々のスキルで、適当に料理。
画面端に追い込んでいるのだが、ちょっと遠い場合ヘッドプレスで逃げだす奴もいるので、たまに頭突きを出すのもイイw
垂直JKなので、飛びまくって牽制してくる奴には、自ら突進していって着地に喰らいスクリュー。
サイコを多用してくる奴には、以下略(楽勝)w
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 15:59:30 ID:glwnw0WpO
Xケンのみを攻略しているサイトはありませんか?
Xケンを極めたいので・・・

それと
Xケン:Sホーク
ってどれくらいですか?
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 16:02:57 ID:BzVAWwaO0
極めたいのならダイヤなんて気にしないでやりこんだらぁ?
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 16:22:04 ID:c9Ap/Lyq0
Tバル一筋10年の者です
全1Tバルを自称しておりますがどうにも苦手なキャラがいます。
Dベガです。
ダブルニーハメにもっていかれたら終わりですし
サイコテイル連発されてもかなりきついですよね。
TバルでDベガ戦を深く研究されてる方いましたら戦略等お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 17:41:39 ID:eS4tjw810
>TバルでDベガ戦を深く研究されてる方

いないだろwまずDバルで勝てるか研究するだろ。
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 20:12:44 ID:glwnw0WpO
>>201
参考にしたいだけです・・・
205俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 20:25:09 ID:glwnw0WpO
>>202
私も以前までDバルを使っていたんですが・・・
辛いですよね・・・Dベガは・・・
サイコ投げ、ダブニーハメが・・・

ところで、Tバルってどんなコンボはいるんですか?良ければ教えて下さい。
Dバルならゴロで星星ですがw
206俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 20:50:18 ID:/nHadaIC0
基本的にDバルと一緒だけど、ゴロゴロの溜めが長くなったりして狙いにくい
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 21:03:54 ID:glwnw0WpO
>>206
そうなんですか。

X本田戦って微妙じゃないですか?w
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 22:03:21 ID:6yZbA90I0
>>202
バックジャンプからガン待ちしかないけど、まあ無理だろ
Xバルか全く別のキャラを使った方がいいと思う
209俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 22:05:14 ID:OZykQv040
210俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 23:18:43 ID:eg2kqgrf0
なんか定期的にTバル厨が湧くな
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 23:28:10 ID:acKtBBjj0
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#content_1_14
各キャラのしゃがみ判定

これ前から知りたかったんだけどさすがに
記号であらわすには厳しそうだけど
ザンギはしゃがむとリュウケンのしゃがみの幅の2倍くらいになる?
212俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 23:39:51 ID:OZykQv040
>>211
その辺もヨガ本でフォローしてくれればよかったのにね。
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 00:04:59 ID:cZ1/Q8Ck0
そうだよな。どのサイトにもないようだけど
しゃがみの判定をバージョン毎に全部書くのは
骨が折れるのかな。

>>195みたいに食らう技によっても違うようだし。
奥が深い…
214俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 00:36:01 ID:jKDLRSwM0
バルログかバイソンを極めてみようかな
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 02:23:54 ID:dkbtSMMT0
どちらを極めても賞賛されることはないでしょう
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 02:55:00 ID:UlxguMOf0
今日からXリュウではじめます。
バルログにボコボコにされました
217俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 04:05:04 ID:On+Lgo/K0
DバソでXダルやDガイル狩ったら賞賛されるよ。
218俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 09:24:48 ID:jHzIZh01O
賞賛されたければTバルを極めるんだ!
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 10:41:31 ID:jKDLRSwM0
中級以下と対戦するならバイソンが一番効果的かな?
うまくなるまでどれくらいかかるだろうか
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 10:54:35 ID:p5uFGukL0
>>217
DバソでXダル狩ったら続けてXゴウキで入られて灼熱ハメで負けた
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 11:15:51 ID:3F688m1c0
豪鬼だからって無条件に負けみたいにいいわけすんな
慣れない豪鬼なんか余裕で狩れるだろ。しかも大抵中身が自称中級者レベル
それともスーパーな豪鬼使いが存在するのか?
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 11:21:25 ID:jKDLRSwM0
大会ってゴウキ使えないの?
大会じゃなくてゲーセンでもゴウキ使ってる人あんまみないけどなんでなの
223俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 11:33:51 ID:eiB+irs30
たいてい使えない。
恥ずかしいから。
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 12:41:35 ID:AkQBXmaW0
>>222
放置される事が多いから使う人少ない
ゲーセンで対戦できないからゴウキ使いも育たない
225俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 13:00:21 ID:NxfDYAKCO
連勝したら冷たい視線。
負けたらプギャーな視線。

両方に耐えられる人は少ないと思われる。
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 15:52:02 ID:UlxguMOf0
中足真空はどうはできるようになったんですが、大P真空はどうが昇竜やはどうに
化けてしまってうまくいきません。
何かコツとかありますか?
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 16:12:07 ID:3CIdRNQ6O
>>226
多分大Pを離した時に暴発してんじゃね?
アッパーの際に大Pを押しっぱにして真空を中Pで撃つべし
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 16:12:18 ID:3F688m1c0
そんな曲芸いらないよ
コンボムービーでも作ってんの?
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 18:42:42 ID:UlxguMOf0
>>227
それでやってみます

>>228
もしかして使い道が無いんですか?
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:00:27 ID:FsQP5DIpO
ベガの立ち弱K2発から下中Kからキャンセルニーって出る?
あと下中じゃなくて下弱Kだと当たる距離って短くなる?
231俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:14:20 ID:o+MiBnAy0
さすがにこのレベルだと自分で試せやと言いたくなるね
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:21:51 ID:vs5hzSI10
ベガがめくりから弱キックでずっと攻撃してきて4〜5回くらい?ずっとガードしてると投げ
投げ返そうとすると足ばらい食らうのがかえせないんだけどどうしたらいいの?
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:30:11 ID:t+sLF+FD0
無敵技で両成敗
めくられないようにする
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:38:55 ID:vs5hzSI10
>>233
タメなんで1回しかチャンス無いから困ってる。
めくられないようにしたっていつかめくられるんだからその事言われても困る・・・
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:39:04 ID:BDnxd0eV0
>>232
めくりから小K2回くらいからの中足は食らうとWニーが入るけど、
4,5回ならタメ解除しなきゃならんから硬直解除に合わせて
ガード方向で投げ入力していればいいでしょう。
236俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:49:55 ID:vs5hzSI10
>>235
3回から足払いは無視して投げ返し狙いって事ですか
ありがとうやってみます
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:07:39 ID:p5uFGukL0
>>221
相手はそこそこ使える奴だった
決してスーパープレイヤーではないがXゴウキにありがちな雑魚でもない

まあ本当に上手い奴なら灼熱ハメがあってもハメさせずに勝つのかもしれんが
俺レベルでは厳しいなあ
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:10:15 ID:jKDLRSwM0
XケンとDケンってDケンのメリットって攻撃力高いだけ?
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:16:23 ID:BDnxd0eV0
>>238
基本的に攻撃力とピヨり値だけど、
昇竜が完全無敵で発生が早いから強いよ。
通常技も地味に強い気もするが良く分からん。
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:17:14 ID:jKDLRSwM0
そうか・・
今度からD使ってみようかな
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:22:50 ID:vs5hzSI10
ターボのほうがいろいろできて面白くない?
Dは確かに破壊力あるけど
242俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:28:40 ID:jKDLRSwM0
面白くても勝てないと意味ないし
いつ乱入されるかわからんし
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:32:04 ID:vs5hzSI10
Dなら勝てるのかwww
244俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 00:08:14 ID:nt9KyPH+0
>>237
ゴウキっぽい事をしたがる奴、ピョンピョン飛んで斬空〜みたいなのなら雑魚だけど、
ゴウキの強い部分を生かしてじっくりと灼熱ハメに持っていくような奴は、ほとんどのキャラでやりずらい。
しょうがないよ。
ある程度勝ったり負けたりできる組み合わせでやる奴らで仲良くなったりするが、
平気でゴウキ使うような奴は誰も話しかけないっしょ?
空気読めない奴だからほっとくのがいい。
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 01:18:39 ID:uXcxwRSrO
俺は断然X。てかケンはXしか使わん。
DとかTとかXSとかインチキ臭い性能で理不尽に感じちゃうんだよね。

まぁ面白くても勝てなきゃとか勝てても面白くなきゃは価値観だからな…
246俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 01:30:29 ID:RQouBGso0
Sケンは別にインチキ臭くないだろ。
一発ならともかく勝っていくには自力がいるキャラだと思うぞ。
Xケンが一番面白いのは同意だが。
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 01:35:07 ID:e5zYy+t90
>>245
>まぁ面白くても勝てなきゃとか勝てても面白くなきゃは価値観だからな…

そもそも何が面白いかってのが価値観によるだろ
Xケン使いは面白いから使ってDTSケン使いは勝つために使ってるみたいな勘違いは痛い
248俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 01:57:16 ID:3qwiD248O
俺がXケンを好きな理由は足癖の悪さ
立ち大キックが特にたまらんね
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 01:59:31 ID:PNxrHSWUO
その通り!
あのDキャラのシンプルさが俺は好きだ
手数は少ないが堅実に‥って所がDの魅力
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 02:48:39 ID:UBBotVZh0
Tケンは空中竜巻絡みのアヤシイ動きが楽しいんよ
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 03:01:58 ID:RQouBGso0
対空に大外回し蹴りをわざわざ使って
相手を吹っ飛ばすのが楽しい
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 03:14:07 ID:PNxrHSWUO
あれは癖になるよな
J大P→バックJ大P→キャンセル空中竜巻で当て逃げとか、小足×n→キャンセルJ→昇り大K空中竜巻とか
Tケン使うけど、対ザンギ・サガ等のデカキャラと戦ったら空中竜巻絡みのコンボを狙うのが楽しみ
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 05:15:32 ID:0Ntz5OHE0
Dキャラは堅実というか、あれだ。
Xが枚数の多い手札を適材適所に使うのに対して
少ない手札を如何に使いこなすかといった感じ。
 
まあ、ベガとかサガットはその少ない手札が超強力なのでアレだったりするが。
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 07:01:01 ID:4ofapkfs0
NリュウとDリュウって使い分けある?
255俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 07:56:29 ID:40Fy58HF0
検証ページへ行け。
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 10:16:56 ID:x5+GVIQ30
Xブランカをサブキャラとして使おうと思ってるんだが慣れるまでに時間かかるかな?
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 10:30:32 ID:IQ9XB+QZ0
人によるんじゃね。
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 11:33:41 ID:/9yxpUC0O
当て、置き、刺しについて学びたいのですが詳しく攻略してあるサイトどなたかご存じでしょうか?
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 12:06:52 ID:FjICEGk40
>>1を見て言ってるのだろうか?
とはいえ今は各キャラ毎の攻略の方が主流だから、
うまい動画見て自分で研究するのもいいんじゃない?
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 12:32:57 ID:uNRMRgDzO
ブランカのスーパーコンボを出してからその場でクルクル止まるのはどうやるの?
携帯だから調べられないんだ
誰か教えてくれ
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 12:43:32 ID:HxR3uaNoO
ボタン押しっぱなし
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 12:49:34 ID:x5+GVIQ30
はぁ〜やってらんね(*゚д゚) 、ペッ
X本田2:Xリュウ8
Xガイル2:Xダルシム8

同じダイアだけど見た目以上に厳しいのはどっち?
個人的には本田:リュウの方が難しいと思うのだが・・・
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 12:54:20 ID:uNRMRgDzO
回答サンクる!
あとで使ってみるわ
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 14:06:58 ID:rrbMkE4UO
>>253
お前結局あれしか言ってないじゃん
何があれだ、だよw
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 14:54:06 ID:imsmvCHZO
ずっとブランカやバイソンの様な弾無しの溜めキャラばかり使ってて最近Xリュウを始めたのですが立ち回りがよくわからなくて困ってます。
入力も苦手で前進してからの大足波動が昇竜になってしまったり……
初歩的な練習法や立ち回り等を教えて下さい。
今一番悩んでるのは大中小の波動の使い分け方とファイヤーと通常波動の使い分け方です。
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 14:56:03 ID:x5+GVIQ30
>>265
画面端で屈小k連打
飛び込んできたら屈大P
267俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 15:38:57 ID:OyHBcESJ0
>>265
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%C0%EF%B9%B6%CE%AC%2F%A5%EA%A5%E5%A5%A6#content_1_1
立ち回り全般って項目があったぜ。

大足波動は昇竜の受付殺すのに余分に回すといいよ。
波動は全部ファイヤーで。
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 16:12:48 ID:+2s4fSJMO
>>262
リュウ本田の組み合わせの方が厳しんじゃね?

鳥かごやられると厳しい
ガイルはなんとか勝負になってる印象
なにか補足があったらよろ
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 17:14:45 ID:/9yxpUC0O
>>259
回答サンクス。
今まで自分は人の攻略ばかりあてにしてました。
自分での攻略か〜
がんばってやってみます。ノシ
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 20:40:35 ID:uNRMRgDzO
ウメハラが鉄拳5やったらそこそこうまいかな?
271俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 21:39:09 ID:3IfjBEJCO
悲しい・・・(泣)
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 22:44:18 ID:LFR3lwRY0
>>270
初めてなら普通の初心者なみじゃね?
273俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 22:50:12 ID:RQouBGso0
ゲームシステム知らなかったら弱いだろうね。
でも3D格ゲーの全国レベルの人がスト2のコマンド系キャラを
使い始めたの見てた事あるけど、反応とコマンド入力精度は凄かったし、
何より学習能力が高かったよ。攻略アドバイス無しでもすぐに自分で解決法
見つけてた。
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 23:03:02 ID:GhcaKNi00
あの〜、リュウ使ってたら下手こいておっぱっぴだったんですけど
そんなの関係ないですかね?
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 23:09:47 ID:H/KM9x4x0
>>274
そんなの関係ねぇ
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 23:42:40 ID:27KNnXRu0
ダルシムの画面端フレイム連打とキャラ別脱出法について
詳しく書いたサイトがあったと思うんですがどこか分かりませんか?
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 02:04:56 ID:wKZcmuqVO
XケンでのXDJへの対処法を教えてください

いつもジリ貧になっちまう Orz
278俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 02:46:42 ID:Qx2gyJ6V0
Sケンにかえる
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 02:54:08 ID:HXJXWPIf0
Xベガの立ち小K×3→立ち大Kの目押しは小Kを連打するタイミングそのままに
大Kを押すような感じでいいんですか?
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 06:32:42 ID:e4xi6UMi0
>>279
前に歩くのも忘れるな
281俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 07:23:40 ID:ebLV4yX/O
XリュウでいつもCPUのホークとバルログでコンティニューしてるんだけどハメあったら教えて
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 08:23:27 ID:ctuXL87b0
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 11:23:54 ID:gcWKIrzEO
>>277
結構辛いですよね。
俺は、波動を強引にうってます。
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 16:59:34 ID:8aQO7RgQO
くすモンド乱舞がうまく出来ないんだけどコツとかってあるの?
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 17:00:05 ID:eimnCOYN0
通常投げの威力って全キャラ一緒なんですかい(バージョンが同じなら
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 18:14:02 ID:W7Dt2c21O
>>285
俺も気になってた。X限定で言えば、なんかチュンリーの投げはやたら減る気がするんだよなあ。
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 18:49:09 ID:xXfUlneq0
春の投げは「受身入力してても死ぬ」残り体力値が多い気がする。
非常に気のせいかもしれんけど。
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 19:23:11 ID:rUJbyfGM0
T.Akibaのサイトに投げの威力一覧があったはず。
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 19:54:22 ID:Go/mlzW/O
投げの威力はチュンとヨガが25で他のは22だったと思う
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:06:38 ID:ppnsYoaa0
ゲージ1本144でNDキャラが38、TSXキャラが32
SX春麗は例外的に38なのでSXキャラにしては減る
291俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:11:01 ID:mXBB+8jE0
>>284
最後の張り手を必死に連打すると、くすモンドが何処かで書いてた。
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:15:21 ID:8aQO7RgQO
>>291
タキバ?
小Kから張り手に移るとき間が空いちゃうんだよね…張り手しても銀杏の間合いからかなりずれちゃう
293俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:45:36 ID:ctuXL87b0
>>288
これか。
http://games.t-akiba.net/sf2/data.html#throwdamage

ヨガ本だと春麗の地上投げのダメージは
中と大変わらないような書き方なんだけどな。
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:58:06 ID:hCeRy1uV0
>>284


投稿者名: くすモンド 
投稿日時: 2006年5月19日(金) 00時05分26秒 

 ▼ もっさーぱんださん
こんにちは。
本田使いの質問には熱く答えます(笑)

> 上記のHPの連続技にのってる
> 1.飛び込み>近小P>近小P>小足>張り手(くすモンド乱舞)
> に現在挑戦中なんすけど、二発めの小Pの目押し
> のタイミングがイマイチつかめないです。
> ちょっと遅らせるくらいですか?

むしろ結構早めだと思います。
近小P>小足のつなぎも結構シビアです。
この5段は多分キャラ限定だと思いますので、
最初は近小Pを1発省いたほうがやりやすいのでは。
1発省いてもその後大銀杏が決まればまずピヨります。

> こいつがつながって、小足から
> 張り手に持っていくのにPの連射がとぎれます。
> これは小足中に気合で連射しかないんでしょうか?

小足張り手の出し方は、僕は春麗の発けい百烈を出す時の様な感覚で出してます。(同時押しからP連打)
ただし、春麗と違って、パンチとキックを同時で押すとパンチが優先されてしまう為、実際は同時押しではなく
最初の小足の時は気持ち小足を先に押す感覚です。

でも周りの器用な方々はみんな小足押してから即Pボタンをピアノ連打しています。
僕には出来ませんが、この方が精度は高い(しかも疲れない)のでこちらで練習することをおすすめします。

>くすモンド乱舞
懐かしくもあり、恥ずかしくもある名前ですが、
実はこの連続技のネーミングは、大阪で10年以上前に行ってたXの大会で、
運営と司会をされていた奥三郎という方が大会中につけてくれました。(僕のエントリーネームの名付け親でもあります。)
当時は「龍虎の拳」というゲームがあり、そこで超必殺技として「龍虎乱舞」という技があったことから、
「本田が蹴って殴ってまた蹴って張り手して(張り手の後は連携技ですが大銀杏投げで)地面に叩き付けてお尻で乗っかる。相手はピヨピヨ。これは本田乱舞、いやくすモンド乱舞だー」という実況から付けていただきました。

奥三郎さんの実況は関西の一部の人しか知らないと思いますが、ほんと最高に面白かったですよ!いつの日か復活を希望します。(結局それが言いたかっただけだったりして…)
話がそれてしまいすいませんでした。


> さば折りから歩きめくり後に
> 何をしても投げくらいます。


さばからの歩きめくりはリュウケン戦に多用しますが(さばから腹のサギ跳びが出来ない為)めくりの位置まで歩くと必ず投げ(あるいはリバーサル)をくらう上、重ねもシビアなので、
歩いてめくらずに手前で止まり土俵払い(投げやリバーサルは喰らうが少しでもミスれば相手は転び、その直後の大百貫がかなりいやらしい位置に落ちる)と
さらに手前で止まり早めに土俵払い(投げやリバーサルはすかせるのでそのまま大銀杏)がおすすめです。
これを見せて相手が固まるようになったら、歩きめくりの出番です。裏当て土俵払いでこかしたり、小P大銀杏、小P小足張り手(→大銀杏まで決まればピヨり)などで翻弄できます。
手堅くいく場合は少しだけ歩いて遠小Pのサギ当て(昇竜はスカる)から再度つかみや張り手等で何択かに振ります。

リュウケンに対して本田はかなり不利な状況が多いので、1チャンスが来たらをそれを生かせるように頑張ってください! 
 
295俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:02:05 ID:ctuXL87b0
わざわざコピペしなくともURL貼ればそれでいいのに。
http://bbs.t-akiba.net/sf2/bbs.cgi?tree=c9358
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:11:46 ID:wKZcmuqVO
>>283
ありがとう

起き責めも意味が薄いし、消極的だけど波動中心〜飛ばして昇り蹴り、大足、昇竜しかないかな…
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 23:20:51 ID:kbQsfEeQ0
>>281
ホークは開幕くらいの間合いで立ち中K出すと大Por大足払いがくるので昇竜で刈る。
以下起き上がりに中K→昇竜の繰り返し。昇竜は見てからじゃなく中K後決め打ちでOK。
298俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 00:50:17 ID:IQZZMN/qO
昇竜烈破の着地って隙はないんでしょうか?
連続技や投げに行くと、逆に昇竜拳喰らったり投げられたりしちゃうので、
しょうがないからロケッティアかましてます
299俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 00:52:51 ID:vERy4OWQ0
>>298
理論上は投げも入るらしいが、下降中を攻撃するのが無難だと思う
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 00:55:51 ID:1I2ynKwz0
>>298
ヨガ本によると2フレ隙あり。

http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/hangeki.htm#xken
も参考に。
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 01:03:56 ID:IQZZMN/qO
>>299-300
2フレは俺にとっては無茶ですw今後もロケッティアで行きたいと思います
ありがとうございました
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 01:07:46 ID:1I2ynKwz0
ガードすると左右入れ替わったりするしやっかいだよな。
できれば必殺技で転ばせたいところ。
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 01:21:30 ID:jPGF13aT0
2フレしかなかったのかー
どうりで・・・
304俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 01:32:41 ID:thh/Mu5JO
3ラウンド目でお互い体力がほとんどない状態になると削られたりして毎回テンパって負けるんだけどみんなもテンパる?
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 01:38:43 ID:hKpzu8aL0
それは完全な負けフラグ
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 01:42:14 ID:Bvl3iYpE0
たとえば波動やソニックをガードならあと何回できる、と冷静になることだな。
焦って一発目から無理に対処するのがダメ。
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 02:29:31 ID:Einid2WUO
リバサ昇竜が安定しない…
タイミングがシビアすぎる
308俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 03:58:31 ID:uo0gH0kh0
>>281
バルは開幕に弱波動撃って登り蹴りで大体ファーストアタックが取れる。
後は伸ばしてくる爪に昇龍。
ホークは>>297の通り、立ち中等で通常技を誘って昇龍。
コンドルダイブをジャンプで避けて連続技とか。
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 04:53:06 ID:3c77oGyoO
リュウのめくり強キックからのしゃがみ中パン中足波動コンボが一回も成功しなくて飛び降りたくなってくるんだけど、コツありますか?
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 05:19:08 ID:Uuaa36H40
どの部分が繋がっていないのかも書くべし
311俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 05:46:22 ID:3c77oGyoO
>>310
中パン>中足です。
何度やってもタイミングがわかりませんです。
312俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 06:19:46 ID:UGj29YtTO
それよりはジャンプ中P三発がいいよ
もしくは昇龍

というか、パンチからの連続技は難しくても
重ねぎみの中足からの連続技ならかんたん

ロケッティア一発ではもったいないよ
313俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 09:23:12 ID:zphAusgu0
>>311
はじめはキャンセルファイヤー抜いて当てることだけに
集中してみたら?1回1秒くらいで終わるから
60回練習しても1分だよ。
314俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 09:26:00 ID:ayzS6mKJ0
正面からJ強攻撃→アッパー竜巻
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 11:20:17 ID:PlkMTr6aO
>>296
ありがとうと言ってくれて、ありがとう。

全く役に立っていないのにね
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 13:23:34 ID:Uuaa36H40
>>311
そこだけなら練習した方が早いとは思うけど、
自分の経験からだと、中パンの戻りが思っているよりも速いのだと思う。
中パンの戻りは少ないのでそのタイミングを覚えるべし。
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 13:49:46 ID:thh/Mu5JO
こっちがダルシムで本田が相手で百裂張り手がでる直後のカウンターって
下の弱か中PでOK?
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 13:59:35 ID:iHP8+NX80
>>317
日本語でおk?
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 16:42:53 ID:XpNlEB7HO
>>311
屈中Pから何回か投げにいっておくと
中足が繋がらなかった時に強引2択になるというソルーション
320俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 17:11:50 ID:gG8S7VwD0
>>311
中パンx2だとどうよ
リーチがないからキャラ限定になっちゃうかな
321俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 21:51:50 ID:GBCV0WrR0
もしかしてバイソンでキャミィを掴んだあと裏回りできない?
322俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 21:52:49 ID:9mPej9sI0
ディッディッディッ!
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 00:31:40 ID:z3tRRFA80
ムテガイルさんの動画みたのですが なんであんなに連続でソニックブームうてるんですか?
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 00:35:20 ID:KbdmQKkA0
ムテガイルは60分の1秒単位で溜め時間を感知する感覚を持ってるから
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 00:50:37 ID:z3tRRFA80
原理的にはうつ瞬間にまた溜めてるってことですか?
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 00:54:06 ID:ZNdiBweJ0
原理的には、おそらく
レバー溜め→レバー入れる→すぐに再度レバー溜め→受付時間ギリギリでボタン入力
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 00:54:23 ID:KbdmQKkA0
そう、さらにボタン受付時間を利用して次弾発射のタイミングをコントロールしてるから
撃ち負けそうになった時に1回だけ短い間隔で発射できる
328311:2007/10/25(木) 01:25:49 ID:/FlqaeoQO
アドバイスくれた方々ありがとうございます。
まずはタイミングを覚えるだけの練習を反復で行うことにします。
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 04:13:57 ID:8N4ewaUt0
バイソン対バルログってバイソン有利って聞いたんだけどホント?
ヒョーバルの処理がうまくできずにやられてしまう。
起き攻めでこうなったときバイソンはどうしたらいいの?
http://monmon999.seesaa.net/image/barlog.jpg
330俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 04:22:39 ID:y+JWaFBn0
どうしてもきつかったら相手を見ないで正ガードにでも入れとけ。
所詮ヒョー1発では死にはせん。
331俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 05:47:25 ID:l4HydNwbO
Dリュウ房うぜー
Xリュウでやっておいて、こっちがXブランカやXガイルで倒すとすぐにD
Nダルでぼこりたいけどカッコ悪いし、仕方ないからXダル練習するか
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 06:26:36 ID:FtxiuG460
>>311
サマーの溜め感覚も極めたら
さらにレべルUP
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 09:55:52 ID:41PzKVzjO
起き上がりにDベガのサイコをめくりっぽくやられたときってどっちにガードすればいいの?
普通にガードすると食らうんだけど
334俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 10:29:42 ID:vZrTJTTF0
>>333
そりゃもちろん逆方向でしょ。

でも次は表ねらわれたりするんだよな。
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 10:47:08 ID:41PzKVzjO
それって見極めるの難しそう
これもはめの一種なのか
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 11:31:25 ID:AGFJVpbqO
めくりサイコは、ガード出来るからハメではない
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 11:33:50 ID:sLFlrMPE0
>>329
美しい・・・ハッ!
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 11:37:21 ID:eSj92x2LO
>>335
疑惑めくりと同じ。
確率50%ガード=ハメとは酷いな。
339俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 11:38:58 ID:vZrTJTTF0
一回ガードすれば途切れるしな。
340俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 11:49:55 ID:xDm31PzG0
ちょっと待てよ。これはネタなのかマジなのか。。。
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 11:52:41 ID:IoOZp8ao0
サイコテールってヒョーバルよりガードしにくいって思ってるのは俺だけ?
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 12:41:55 ID:BOa0h6z60
Dベガのサイコテイル・サイコ往復引きづり回しは、やられて結構辛いが…。
Dベガに勝つと何か気分がイイ。

勝ったときに、Dベガのぼこぼこの顔をまじまじと見ると、たまに飲み物吹き出しそうにすらなるw
343俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 14:57:39 ID:mb9fl6a+0
なにがおかしい
ベガだって生きてるんだぞ!
必死に戦っているんだぞ!
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 15:08:48 ID:O/zEcMIk0
Xバルってそれほど強くないよ
ヒョーバルモードになった時うざいだけでそれ以外は案外対処しやすい
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 15:10:53 ID:IoOZp8ao0
>>344
今頃?
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 15:58:55 ID:8N4ewaUt0
ダルシム的には、ヒョーバルモードにさえならなければバルは案外脆いと思う。
つか一旦捕まえたら逆に掴み殺しやすいし。
それより、相打ちOKでガンガン突っ込んでくる本田とバソのほうが怖いわ。
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 17:25:12 ID:R4YQtj620
バルログってヒョーしないと中堅くらいですか?
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 17:38:31 ID:IoOZp8ao0
ハイパーでのキャラランクなんだが
1ダル
2バイソン
3チュンリー(歩き)
4バル
5DJ
6リュウ
でおK?

ハイパー全体のランク詳しい人いたらベスト15ぐらい教えてください
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 18:16:24 ID:QFvcNEOC0
ハイパーでか・・・うーん、まあ1位はダルだろうね
NDTSXXS全てでちょっと弱くね?と思ったのはTくらいだし
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 19:01:56 ID:k1ZvjSkc0
それはシリーズ全体の話なのか?ならバルログが2位だな
351俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 19:05:02 ID:IoOZp8ao0
すまん!なんか言い方おかしかったのかな?
全シリーズ通してではなくてそれぞれってこと・・・
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 19:06:50 ID:IoOZp8ao0
すまん修正する!ハイパーでのXキャラランクなんだが
1Xダル
2Xバイソン
3X2チュンリー(歩き)
4X2バル
5XDJ
6Xリュウ
でおK?

ハイパー全体のランク詳しい人いたらベスト15ぐらい教えてください
353俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 19:14:54 ID:iGdzOgJ7O
1Dガイル
2Xダルシム
3Xバイソン
4Nガイル
5X2チュンリー
6Dベガ
7X2バルログ
8Dリュウ
9Dケン
10Xリュウ
こんな感じ?ここから先よろしく
あと修正あったらよろしくです
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 19:24:48 ID:i2jq5Gej0
また荒れそうなネタを
355俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 19:42:50 ID:ECWGqCC8O
Dガイル Xダルシム Dサガットの順では?バイソンはDキャラに弱い
356俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 19:52:27 ID:iGdzOgJ7O
>>355
あっDサガが抜けてた…
どうもです
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:01:57 ID:O/zEcMIk0
1Xダル
2Xバイソン
3X2チュンリー(歩き)
4X2バル
5Xベガ
6XDJ
7Xリュウ
8X本田
9Xブランカ
10Xフェイロン
11Xガイル
12Xケン
13Xホーク
14Xキャミイ
15Xザンギ
16Xサガット
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:22:17 ID:Z2FtoTEA0
XDJ始まったな
359俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:27:52 ID:uLtxPxM00
XDJは1Xダル2Xバイソン3X2チュンリー(歩き)4X2バル5Xベガに有利付くから1位じゃね?
360俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:30:52 ID:T3bMKLLe0
>>355
Dサガもスパコン持ちにはかつての強さは無いからなあ

1 Xゴウキ
2 Xダルシム
3 Dガイル
4 X春麗
5 Dべガ
6 Xバルログ
7 Dサガット
8 Xバイソン
9 Xリュウ
10 Xディージェイ
次点 X本田

重複無しだとこんなものでは
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:43:19 ID:l8yvPssE0
ダルシムと春麗以外はだれが使っても強い厨キャラばかりじゃないか…
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:49:12 ID:41PzKVzjO
今までゴウキに乱入して負けたことないんだが
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:55:38 ID:l8yvPssE0
強い豪鬼なんて都市伝説
本当に空気読めないくらい強い豪鬼ならぜひ戦ってみたいもんだ
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 21:03:29 ID:41PzKVzjO
ゴウキよりチュンリーのほうが強い
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 21:05:47 ID:AGFJVpbqO
豪鬼を使ってる奴が都市伝説
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 21:49:21 ID:Z2FtoTEA0
>>359
そんな(;´Д`)
367俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 22:06:25 ID:T3bMKLLe0
>>363
確かに無闇に斬空波動や竜巻出して自滅してる奴が多いかな
性能的には最強のはずなんだが
368俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 22:22:50 ID:oY4ZEz6b0
無印スーパーのゲーメストムックが手元にあるのだが
ホークの攻略レベルが今と遜色なくて驚いてた
ボタン離しタイフーンとか稼動当時から実用されてたのか
すげーよ先人は
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 22:37:51 ID:5A20ee2/0
ボタン離しスクリューコマンドは初代で一応実用化されてた
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 23:23:38 ID:vZrTJTTF0
>>368
当時でもうやること出尽くしたキャラなんだな。
371俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 23:28:55 ID:LX6XpfvaO
ボタン離しタイフーンって具体的にどういう風に入力すればいいですか?
というよりどういうワードでぐぐれば解説が出てくるのかわかりません…
372俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 23:49:19 ID:oPpvgY9/0
>>371
スト2独特のボタン入力を理解しましょう。
スト2では、ボタンを押した時・ボタンを離した時に、ボタン入力が行われたと処理します。
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 00:06:11 ID:lYluyM650
372が勘違いなのか説明不足なのか分からんが、ボタン離しで出るのは必殺技に限る
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 00:08:26 ID:KjKRReZ10
>>371
ぐぐらなくとも>>1読めば解決。
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%B5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#d1c9d762

>>372
必殺技とスパコンだけね。
ただしザンギ、バルのPPP、KKKは除く。
375ブランカ:2007/10/26(金) 00:37:31 ID:8Mu/VnFS0
ウォッウォウォッ(サプライズすんぞコノヤロー)
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 00:46:19 ID:o1xwB0zH0
ボタンの都合や押し方が悪かったせいで
開幕からずっと溜め続けていたはずのターンパンチが溜まってなかったら泣ける。
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:11:21 ID:utKDe3fEO
XキャミィでXベガに勝てません。 CPUキャミィばりの反応でキャノンスパイクが出るわけもなく、 サイコ、Wニーを出されてもガード(下手こくと喰らう)が精一杯で 何もできません。 どなたかアドバイスを。
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:29:23 ID:/Ijidl4mO
あるある。Xバソだったらアッパー2種類、中足とか重要すぎる技が封印されるからキツイよね
だから2〜3くらいでやめてる
タンパ開放前にスパコンゲージ溜まってたら、タンパ溜め続けてクレイジー出してから、適当に開放→掴みorヘッドやったりしてまた暴れて溜まって2回目クレイジーとかやってるのがイイ

話変わるけど、ターンパンチって削り、ゲージ貯めくらいしか使わないけど他にイイ使い道ある?
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:30:11 ID:bD8/gHVq0
垂直J小Kや垂直J中Pなんかを繰り返してちょっとずつ間合いを詰めるのが基本か。
投げと二択でぶっぱなすならキャノンスパイクを大で出したほうが反対側に回れる分ましかも。
歩いて近づくときにベガのダブルニーを封じるために屈中Pなんかも混ぜつつ近寄る。
キャミイの頼みの綱であるめくりだが、残念ながらベガ相手にはガード方向を振れないので、
中Pと小Kを混ぜて硬直をずらしなりしてごまかしつつ投げたり、チクチクやっていく
基本的には相当きつい駆け引きを要求されるので一度捕まえたら最後までハメ殺すくらいの勢いで
フーリガンも駆使して投げまくれ。
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:30:40 ID:bD8/gHVq0
>>379>>377のベガキャミイね
381俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:33:06 ID:8oTqXLnX0
vsリュウケンで、バックジャンプ竜巻を見たら
反射的にターン→DGS or ターン→前ジャンプで追うようにしてる
まあ移動距離の補助だ
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:47:39 ID:utKDe3fEO
>>379 どうもです。 やっぱりキツイカードなんですね。 台パン覚悟でハメ倒します。 あと、キャミィ使ってる人のプレイを見ると、投げはジャーマンじゃなくてフランケンシュタイナー を使ってるみたいなんですが気のせいでしょうか? 減りが多いとかあるんですか?
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:56:59 ID:/Ijidl4mO
あーあ、これまたわかる
溜め維持しながら前に進めるのはかなり使えもんな
Xバソの強い理由がここにもあるな

DTの頃はタンパなんて遊びにしか使わなかったけど、Xだとゲージ貯めの要素があるだけでかなりタンパ使うしね

ターンパンチおそるべし
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:58:20 ID:RY13l2wd0
キャラ差もハメの一種だから気にすんな
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 02:50:29 ID:8Mu/VnFS0
>>382
スープレックスとフランケン
ダメージは一緒のようだけど
投げた後の間合いとか起き攻めのしやすさとかに違いがあるんじゃない?
空中投げはPのネックハントの方がダメージ格段に多いね

トドメならフランケンシュタイナーで
スローかかったキャミィの股間を注視するんですよね
386俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 03:03:03 ID:bD8/gHVq0
>>382
基本的にK投げのほうが、P投げより間合いが詰まるので起き攻めがしやすい。
当て投げにいくときはだいたいこっちのほうがいいかも。
ただし、小Kを刻んだあとに投げにいくときや、ちょっと遠めから歩いて投げにいくときに、
相手が暴れたり、バックジャンプをする場合などには、P投げにいってたほうが、
投げが大P裏拳に化けて落とせる状況があるのでそのへんは臨機応変に使い分けるのがいいと思う。
387俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 03:20:08 ID:G7NenEc20
質問と言うにはアレですがニコ動とかで大会動画を見ていて
NガイルではなくてDガイルであることが殆どみたいです。
これはNだと強すぎるから空気嫁みたいな感じで自粛されてるんでしょうか?
388俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 03:33:47 ID:4+GClPmTO
今日初めてゲセでハパ2やってきました

俺このゲーム真剣に始めたいんですが、家庭用って出てますか?

もし出てるなら値段はどれくらいでしょうか?

教えて頂けるとありがたいです
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 03:47:35 ID:vB2OM3Tf0
初級者の俺が答えようぞ!

>>387
Nガイルは溜めながら前にピョンと出ることができるナントカって技がないんだよ
だから戦い方も単調になりがちだし劣勢になったとき間合いを詰めるのに時間がかかるのでDガイルより
逆転しづらい。
それとNガイルにはリバサ(Nキャラ全て)サマーソルトキックがないから
当て投げされると厳しいんだ。
この2点の優位によってDガイルはNガイルよりみんなに使われてるんじゃないかな。

>>388
家庭用出てます。1980円くらいで買えたと思う。
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 03:57:54 ID:HQ5Ibkrr0
そういやNガイルの封印って完全に空振りしないと解けない?
それとも空キャンでおk?
391俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 03:58:18 ID:8Mu/VnFS0
>>388
>>1のリンクを辿るよろし
家庭用はPS2でハイパーが出ているしカプコレ(廉価版)もある
一部バグ修正がなされているカプコレ版を買うべし
…と言いたい所だが

・ゲーセンにあるハイパーはバグ修正前のバージョン
なのでゲーセンの操作練習するなら通常版(の中古)がいいかもね
他にも問題はあり
・PS2版は操作性に難あり
・ゲームスピードがアーケード版とPS2版で同一でない
・CPU戦の敵の行動がPSとアーケードで違うので一部練習にならない

あくまでゲーセンでの対戦経験を積むのが主で
家庭用は補完練習用と割り切った方がいいだろう
392俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 09:10:18 ID:5cdOVtS7O
>>382
補足。抜けられた後のフレーム差も。
K投げは少し有利、P投げはかなり不利。
393俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 11:40:00 ID:4+GClPmTO
>>389
>>391
本当にありがとうございました
394俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 14:17:13 ID:utKDe3fEO
>>384.385.386.392 ありがとうございます。 がんばって極めます。
395俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 15:36:09 ID:oECMKND6O
>>394
頑張れ!!
俺も頑張るから!!
396俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 17:08:05 ID:4+GClPmTO
>>388>>393を書いたものですが、いろいろ考慮した結果、家庭用は買わないことにしました

頑張ってゲセで練習します
改めて、>>389>>391の人には感謝します
ありがとうございました
397俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 17:23:17 ID:8HENOAD90
リュウの立大Pキャンセル真空野出し方わかりますか?
しゃがみアッパーからは出来るようになったんですが・・
たまにまぐれで、出ますがコマンドがわかりません。
398俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 17:25:38 ID:G7NenEc20
>>389
なるほど。
ソニックとサマーの性能が最強だから最強ってのは素人考えでしたw
確かに動画でもしょっちゅうニーバズーカ移動とリハサ使ってますし納得です
399俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 17:27:46 ID:4pZjnBOl0
>>337
ユダ乙、と
400俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 17:53:28 ID:kM8yeB8X0
>>396
 コントローラーがあるなら、買っても損は無いと思うよ。
俺は練習モードのために買ったよ。連続技の練習や技性能の比較なんかは、
ゲセンでは限界があるからね。
 スクリュウの間合い確認なんかはゲセンではムリだしね。
401俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 00:33:21 ID:s7SKXEbq0
>>389
Nガイルは更に封印という致命的な爆弾抱えてるしな。
402俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 05:46:49 ID:L57MUrei0
ゲーセンの初回版は2HIT以降の打撃音が鳴らないしな。
PS2版もガイルの件といい開幕のボタン配置デフォルトといい
スピード毎の必殺技の受付時間といい
何で気付かなかったのかと…
403俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 16:06:40 ID:S7q2nKTb0
1回転+パンチのコマンドなどが入力されている必殺技ボタンがあると
やはり最強はザンギなのかな?近づいたらとりあえずそれ連打で。
404俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 17:28:03 ID:9wslqZPM0
オートマのイージースパコンって
ひどいよね。
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 19:29:47 ID:SdAC2zTu0
Xが稼動した年っていつ?
ちょうど13年前?
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:47:11 ID:qX0+2z880
ヒント:ハイパー15周年
407俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:51:35 ID:F/XQVGoE0
>>405
94年2月

>>406
ハイパーはストリートファイターから15年
なのにストリートファイターが含まれていないという
408俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:53:51 ID:SdAC2zTu0
>>407
thx
じゃ〜ちょうど13年前だな
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:56:26 ID:Ep6Kyqfo0
13年前から今までずっとやってる奴っているの?
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:56:46 ID:EvQ+ozTq0
ハイパースト2であってハイパースト1じゃないからいいのでは・・・
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 22:53:14 ID:Kj02y+OMO
昔からやってて覚えてないんだけど
13年前からダッシュ使えたりターボ使えたりしたっけ?
それとも最近改良したのかな
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 00:28:59 ID:K+sSsD5q0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCII
ストリートファイターII -The World Warrior-(1991年)
ストリートファイターII'(ダッシュ) -CHAMPION EDITION-(1992年)
ストリートファイターII' TURBO(ダッシュターボ) -HYPER FIGHTING-(1992年)
スーパーストリートファイターII -The New Challengers-(1993年)
スーパーストリートファイターII X -Grand Master Challenge-(1994年)
ハイパーストリートファイターII -The Anniversary Edition-(2004年)
413俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 01:25:13 ID:wBd3HkI80
N,Dザンギを使っているのですが、
Xブラに全く対抗できません。

完全待ちブラでバックステップ連打、溜まったらスパコン。
こっちの前進を見てたまにローリング・・って流れで全く近寄れません。

ダブラリもスパコン潰せずって感じで打つ手無し状態です。

先輩ザンギ使いの方、良い戦法があればご教示願います。
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 01:31:23 ID:p+w76CMa0
>>411
N〜Tまでのキャラ同士の対戦なら
世紀末にPSとSSで実現してたよ
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 01:57:53 ID:hFvlQULY0
>>413
こまめに弱パンチ連打しながら近づき、完全にとはいわなくともローリングを落とせるようにする
うまく落としたらブラの着地にローリングを潰せる通常技を重ねてスクリューとか
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 02:41:22 ID:mMvUEVD80
>>413
スパコンは気合でスクリュー。
ムリなら素直にガード。

S,Xならフラパワあるから簡単なんだけどね。
417俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 05:20:42 ID:LOvHMkZl0
スクリューハメする時はサプライズで逃げられた場合のフォローのために
小Pでスクリューかけるように。
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 08:43:21 ID:iZ+vyeTt0
最近本田にハマって練習しているのですが
今のところコンボを正面飛び込みはJ大P>小足>頭突きをしているのですが
めくりボディープレスからのコンボをどうすればいいのか悩んでます
・めくりボディープレス>小足>頭突き
 は溜めが間に合わないですし
・めくりボディープレス>小足or近小P>小足(目押し)>強頭突き
 は目押しがシビアでつなげにくい
めくりボディープレスからの安定しやすいコンボはないものでしょうか?

そしてもう一つ大銀杏のコマンド維持についてですが
例えばホークの起き攻めの屈小P*nに大銀杏で割り込もうとするとき
起き上がり時にコマンド完成させておいて
屈小Pを屈ガードしているときにP連打しておくと割り込めるときは大銀杏が出るのでしょうか?
それとも一度Pを押してしまったらコマンドを入力しなおす必要があるんでしょうか?
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 09:08:47 ID:GMJgkYe10
>>418
なんで原でめくるのか教えてくれ
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 11:22:27 ID:kycrj+hf0
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 11:47:05 ID:K+sSsD5q0
>>418
http://pohwa.adam.ne.jp/you/honda/renzoku.html

コマンド再入力は必要ない。
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 12:20:57 ID:wBd3HkI80
>>415,416,417
レスありがとうございます。

下小Pを多めに混ぜて前進していきます。
スパコンをスクリューは自分の反応速度ではまずムリなので
しっかりガード出来るようにします。

個人的には本田、ガイルよりもキツく感じてますが
精進します。
423俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 16:47:21 ID:k2IY/mYhO
424俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 16:56:02 ID:k2IY/mYhO
ログ見てなかった
これは恥ずかしい><
425俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 18:50:25 ID:MhbmeiWT0
大会の時ってスピードは決まってますか?
426俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 18:52:38 ID:2WIMsvvv0
Nガイルって強さ評価どの位?
最強 豪鬼
次点 D3 X4
D3X4についでの強さ Nガイル D,Xリュウ XDJ XSバイソン

この当たりの気がするけどうだろ
一時はDガイルより強いと思ってたけどリバサ無し、封印、タメながら
移動出来る技がないのはデカイマイナス
実際使ってみるとパンチ連打しながらソニックと中足組み合わせて
ジリジリ追い詰めるしかないんだよなあ
427418:2007/10/28(日) 19:28:08 ID:iZ+vyeTt0
腹でめくりになれてからJ大Kで練習しようかと思ってましたので

>>421
>>423
d。精進してくる
428俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 20:56:15 ID:LYjXk/NL0
>>409
17歳のころからやってる。
ガチでやりこんでるとまでは行かないけど。惰性に近い。
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 21:18:17 ID:J8y5Y27Y0
ブランカの頭突きってマジいらなくね?
溜めながら近中P出したい。
430俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 21:46:02 ID:E1XX7itkO
なんかウチの近所で最近はじめたっぽい人がいるんだがDガイルから入っちゃって彼が乱入してもキャラがキャラだけに皆容赦しなくて可哀想になってくる

溜キャラで使いやすいとか最強ランクって言われてるから、まずはと思って使い始めたんだろうけど、このまま上達しないで居なくなりそうで残念なんだよな

もしこれから始めようとしてる人がみてたならD3X4等からはいらず色々使ってみた方が楽しめる可能性もあるし色々身につくと思うよ

前記のキャラの一部やXDJなんかは、ある程度の相手にはすぐに勝てるようになるかもしれない。でも勝だけが全てじゃないと個人的には思うから
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 22:06:32 ID:edQmPr9wO
>>430
教えてもいいけど大きなお世話って思われそうだね
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 22:07:27 ID:K+sSsD5q0
>>425
大会による。
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 23:48:11 ID:DNIZpHAn0
>>430
何より大切なのは
「同じ位の腕前の対戦相手」だと思うな

家庭用で延々対戦付き合ってくれるような相手がいて
膨大な対戦経験を積めればいいんだが
ゲーセンで一戦100円もかかると、まずやる気が起きなくなる
1ゲーム20円の長瀬UFOなどは羨ましい環境だな
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 00:38:19 ID:GRGGCzZc0
>>430
要約:Dガイルを使ったら相手が露骨に勝ちに来るから他キャラ使え

んで他キャラ使っても露骨に勝ちにこられたらどうすんの?
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 00:45:44 ID:OBdlR0HxO
Dバイソンの【マスターパンチ】とは何の技を指してるんでしょうか?
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 00:58:47 ID:7QvBNGKM0
>>435
聞いたことないな。
どういう文脈で?
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 03:01:35 ID:aK9vR0Xn0
>>434
あるある、それ。
この前もXブラで遊んでたらXDJ>Xバソ>Dガイル>Dサガ>Dベガ>豪鬼という
凄まじい勢いでキャラ勝ち乱入してくるヤツがやってきて笑うしかなかった。
肝心の腕が初心者レベルだったから全部返り討ちしたけどなーw
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 05:16:17 ID:isPt3HuO0
>>437
強くなけりゃ俺は全てを許せるけどなあ。
439俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 07:46:40 ID:1o3UxiC/O
俺普段使うのはN春、Dブラが多いけどレベルが高くないのかあまり負けない。
強キャラの部類ならキャラ変更しなきゃだけど、そんなことないよね?
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 08:37:27 ID:g3vvo5ZcO
>>437
そいつは、キャラの知識だけはあったんだなw
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 12:48:45 ID:6AHXjB7i0
みんな練習とかって家庭用でやってる?
ほとんどの人が家庭用持ってるのかな・・・・・・・
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 13:37:40 ID:TcqNdVVsO
ドリキャスしかもってない
せめてスパ2Xくらい欲しいが
みつかんない
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 15:08:35 ID:Yobu5p270
そこでエミュレータですよ。
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 17:05:23 ID:kO5x+QfY0
此処最近地元でXサガを見かける。しかも強い。
Xサガを使うメリットってあるの?
スパコンは使えるけど性能はかなり悪いし、頼れない。
普通はDサガかSダガだよね。
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 17:24:46 ID:Ip4XZrNX0
>>444
弱い…ながらも結構2ちゃんじゃ意外に攻略とか
されてるからザンギみたいな愛されキャラだな。
戦えないレベルではないし。

おそらくカプコレで修正されて多くのゲーセンXサガ使いが涙を流しただろう。
446俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 17:28:38 ID:W0jrndceO
修正してDサガを使えるようにしたんじゃないの
447俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 17:52:12 ID:LdQb4Hc50
>>434
ゲーセン行く以上仕方ないのであきらめる
相手が悪いみたいな言い方してはいけない
むしろ貴重なガチバトルと思ってやればいい
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 20:07:50 ID:GRGGCzZc0
>>447
別に真剣勝負をしているプレイヤーを非難してるんじゃなくて
430の理屈はおかしいという事
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 01:23:45 ID:5/gHlluM0
初心者狩り厨必死ですね。
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 02:14:17 ID:HtLBRFDb0
狩りを楽しむなら自称中級者がカモだろ
初心者狩ってなにが楽しいんだ
451俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 04:25:27 ID:3qCUb07C0
自分より弱い者は全て初心者って事だろ
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 08:56:00 ID:KYRUewQM0
起き上がりのチュンリの背中蹴りのガードがいまいちわからんのですが、これって勘でガードしかないのですか?
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 08:56:26 ID:zoFjiR/pO
どすこい使い何だが、玉使いの気持ちを知ろうと、
最近、点滴のリュウDeeJayガイルを始めました。

教えてエロい人

鳶道具を総裁刷るときのこちら側の強さは
大中小どれが良いの?

離れてる時は距離を稼ぐため大を使ってる。
454俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 09:06:37 ID:ILP74Li00
>>452
使用キャラによる。普通に屈ガードするだけで良いキャラも多い。
ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/mekuri.htm
455俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 09:33:50 ID:8mBtxvU+O
最近本田の攻略法がわかってきた

波動拳と足払いと頭突きをJで避けてカウンターだけで勝てよ
近づけなければそんな強い相手ではないね
456俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 09:40:52 ID:EuieXy9N0
>>453
日本語でおk
457俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 10:04:39 ID:3KxmxbUMO
リュウケンの大足は厨性能すぎるな
458俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 12:20:46 ID:HNcFoCE+O
足払いに頭突きを合わせるんだ
459俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 15:21:16 ID:8mBtxvU+O
Xバイソンの苦手なキャラって誰?
460俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 16:03:37 ID:tNgXB6Wh0
N本田
461俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 16:51:58 ID:3KxmxbUMO
バソは投げキャラが全体的にキツイと思う
462俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 16:58:38 ID:jrb1wLSsO
Xバイソンを本格的にやり込み始めました。色々質問させてください

・対空技としてのヘッドの小中大の使いわけ。発生の早さや無敵時間について知らないのでお願いします

・GU→n択等の戦法ついては知っていますが、自動2択の仕組みがイマイチ分かりません
どのような状況で使うのか教えてください
463俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:02:27 ID:drHDzEuP0
ガイル使いですが回答

ヘッドの使い分けですが弾除けは小&大、相手に当てにいく時は中を使う方が多いです。
無敵時間が小>大>中なので基本的には小で抜け、相手が弾を追ってくるときは
時々大を使って直接当てにいくとガイル側としてはきついですね。
中ヘッドは隙が一番少ないので相手にガードされてもバイソンが掴む場面をよく見かけます。
464俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:14:00 ID:ZTDqAuwtO
初心者バイソンは、ガード捨てていいから攻めるべし
465俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:45:17 ID:8mBtxvU+O
今日もバイソンに乱入されて負けた
攻撃が早すぎて対応できないよ
たまにお見合いになって牽制したらほわぁってやられるし今までほとんど勝ったことないよ
466俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:58:43 ID:GB5C46tj0
>>465
それフェイロンじゃね
467俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 20:03:24 ID:obz+O3V60
スト2 WikiにあるDTバイソンでダッシュアッパー×2のやり方で、
4(or1)タメ→下弱P2発以上4発未満→6弱P→4強K→6弱K
とありますがどうしても一回目のダッシュアッパーがダッシュストレートに化けてしまいます。
何かコツがあるのでしょうか?
468俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 20:06:01 ID:8mBtxvU+O
フェイロンはそんな苦手じゃないんだ
469俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 20:06:56 ID:b68+jnj30
>>467
パンチボタン押しっぱなし
470俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 20:38:58 ID:GB5C46tj0
バイソンならオァーだと思って書いてみた
471俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 21:42:49 ID:ATqB7ST30
>>467
4(or1)タメ→下弱K2発以上4発未満→6弱K(肘)→4強K→6弱K
472俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 21:52:17 ID:C/3NqmQGO
みんなこれからもスト2頑張ろう!
衰退するなスト2よ!w
473俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 22:06:49 ID:fbOuZKa00
はどうけんがきたから飛び込んだら商流で落とされた
こっちが同じ事しようとしても
はどうけんの隙でかくて無理なんだが
ってかガードすら間に合わん
どうなってるんだこれ
474俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 22:13:22 ID:2RW3z8mE0
小パン入れてから、波動やったら硬直は短くなるよ
475俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 22:32:59 ID:GB5C46tj0
>>473
先読みして飛び込むのと見てから飛び込むのじゃ大違いだぜ
476俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 23:33:52 ID:TxXMD/h+O
ダルシムでブランカに勝てないよぉ〜
滞空が難しいよ…小P中kだとダメだし逃JPも動きが速いから追いつかれるし
近づかれたら終了。

金ちゃん連発でめくられ終わり!!
477俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 00:06:24 ID:ZTDqAuwtO
Nガイルて強キャラですか?
478俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 00:08:51 ID:9gD5lCFg0
>>476
めくりには引中Pで。

>>477
はい。
479俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 00:13:26 ID:n2qvoMId0
金ちゃんめくりは小スラで避けて投げもおk
480俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 01:07:04 ID:VBr8e8/q0
>>478
真上に出すアッパーみたいな奴?

>>479
小スラか!!これっていざって時忘れちゃうんだよねwww
テンパって我を忘れる傾向が俺にはアル。。。。
481俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 02:17:46 ID:LTkma79IO
あんまり詳しく知らないがガイルの中で一番強いのがNガイルじゃないかな
482俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 02:23:54 ID:TElU8IG+0
>滞空が難しいよ…

ヨガポーズでフワフワホバリングしながら
戦うダルシムを想像してしまったぜ
483俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 03:48:56 ID:TTeaMPV2O
ハイパースト2で一番キャラ性能悪いのはなんですか?
484俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 04:48:30 ID:LHmCQo6/0
ハイパーのxリュウケンの昇竜、特にケンはなんとなく
スパ2Xのに比べて気持ち性能アップしてますか?
判定とか隙とか。

X時代に比べてなんか違和感を覚えたもんで。。。
485俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 07:27:29 ID:fkscxX0F0
どんだけ言っても>>1すら見ない奴ばっかじゃねーか。
もうこんなスレ来るのやめるわ。
486俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 08:11:12 ID:9gD5lCFg0
>>462
ヨガ本によると、ヘッドは
小 11,11,21 無敵22
中 13,9,13 無敵17
大 15,11,20 無敵20
487俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 09:49:34 ID:q1puZU5m0
なんでそんな微細な調整されてんだよ……

幾分ブランカに分けてくれ、
バーチカルとかバクステロリとかもう少しどうにか
488俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 10:25:00 ID:V56D4eNT0
>>462
例えば屈中PキャンセルDGUという連携で屈中Pを屈ガードされてDGUがスカった場合、掴みを狙える状況になる。
この時に相手は掴まれるのを防ぐためにリバサ無敵技を使うかもしれない。
この場合、無敵技の無敵時間のせいで掴みは発動せず、通常技が暴発してそれを無敵技に潰されることになる。
しかし、空キャンヘッドバッドを仕込んでおけば、暴発した通常技を空キャンしてヘッドバッドを出して、
逆に相手の無敵技を潰すことができる。これが自動二択。
489俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 12:34:24 ID:KkVLsGV20
初心者スレって事を踏まえつつも次スレから>>1のサイト見れば
大抵の疑問が解決する旨を書いたほうがいいかもね。
490俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 12:48:16 ID:LTkma79IO
なんでみんなそんなマニアックなこと知りたいの?
スト2博士にでもなりたいのか
491俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 12:56:08 ID:VBq8L4nhO
ディージェイの立ち中Pや小Pからスパコンの繋ぎ方を教えて下さいm(__)m
492俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 13:28:20 ID:8kFyKFY0O
>>486
情報サンクスb
493俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 13:48:03 ID:TTeaMPV2O
無修正とハイパー どっちが強いってのあるの?
494俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 13:55:11 ID:9gD5lCFg0
意味わからん。
495俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 13:58:11 ID:TTeaMPV2O
スタートと同時に押したときのXキャラ(無修正)と普通に選んだときのXキャラのこと
496俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 14:03:29 ID:KRv6jSlg0
ザンギの対空はダブラリ使ってましたが、
ケン(たぶんT)と対戦したときにジャンプ大Pを食らいまくって
その後の地上技も貰う、と言う事が結構あります

これはダブラリの出し方が悪いだけ?それともケンには
別の技で対空しなければならないのでしょうか
497俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 14:05:35 ID:9gD5lCFg0
498俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 14:13:14 ID:iuqcO1vCO
TバイソンvsDハゲのダイヤグラムご存じですか?
499俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 14:32:38 ID:9gD5lCFg0
>>498
どのハゲよ。

つーか、ダイアグラムに正解はないから
知ってるとか知らないとかそういう話じゃない。
500俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 15:31:31 ID:lRtLAYbC0
>>496
ケンのJ大Pがダブラリをつぶすのは高めで出した場合。
この飛び込み方はザンギの下中Pで落とせる。
そうなると今度は低めでJ大Pを出してくるようになるが、
これはもぐりこんで引き付けダブラリで相打ちにはなるはず。
501俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 15:33:33 ID:gm21+GEeO
ハゲ候補
◎サガット
〇ダルシム
△ザンギエフ
×ベガ
502俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 18:52:33 ID:ZOkiKkPC0
なんか〜リュウケンでザンギX(com lv4)に勝てんのだが・・
503俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 18:54:15 ID:rdvkCYoz0
ザンギはモヒカンじゃないのか
それにベガって当時のSFCのダッシュだかの攻略本で帽子とってるイラストがあったような記憶が
504俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 18:59:26 ID:9gD5lCFg0
505俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 19:15:09 ID:ZOkiKkPC0
>>504
うーん・・波動拳はダブルラリアットやハッで華麗にスルーされる日々
つかしゃがみ大キックに反応できない(´・ω・`)
506俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 19:34:53 ID:IxpDDZG7O
リュウなら強竜巻出してるだけでザンギ倒せるよ
507俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 20:54:30 ID:ZOkiKkPC0
>>506
おお
結構効果的だねthx
まだ倒せてないけどw
508俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 21:10:03 ID:hUpLB6l00
波動拳に超反応バニシングとかめったにやってこないだろ。
開幕バックジャンプで間合いを取って小波動ならザンギは普通に飛んでくるだけだから
遠立ち大Pの先端で落とすのを繰り返すのがリュウケン共通パターン。

Xケンなら一文字連発でもおk。
509俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 21:24:54 ID:lBHhQ8ga0
>>491
スーパーコンボのキャンセル受付時間は6フレーム(ヨガ本より)なので、
キャンセルしたい技を当ててからコマンドを入力してもまず間に合わない。
それなんでレバーを先行入力する必要がある。

狙いやすいコンボで例を挙げると、めくりから 下小P×2前後中P前K みたいな入力になる。
510俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 21:45:55 ID:VBr8e8/q0
ダルシムでリュウの竜巻はどうやって落としてる?
いつも屈中Pで待ってるんだけどスカされたり手前で落ちて商流
通りすぎて投げでやられるんだが。。。。

ガードして頭突きOR投げがいいのかな?屈大Pでも落とせる?
511俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:02:45 ID:sF3WAqAN0
その質問何度目?
512俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:02:55 ID:PFB7oZOkO
>>510
まずどのリュウが相手なのか分からんが、Xリュウならそれでおk
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:05:41 ID:VBr8e8/q0
>>511
えっ初めて聞いたよ?

>>512
Xリュウです。屈大Pでいいの?
514俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:08:57 ID:VBr8e8/q0
大スラで逃げることにしました。。。。
515俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:11:37 ID:9gD5lCFg0
>>511
頻出ならwikiにまとめといてよ。
516俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:16:31 ID:euhHHkh9O
偉そうに
お客様のつもりかよ
517俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:18:03 ID:VBq8L4nhO
>>509

ありがとうございます。

あとマシンガンが全段繋がらないんですがコツとかあるんですかね?
518俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:22:56 ID:0Z+ejtFQ0
Xザンギ使いのみなさんにお伺いしたいんですが、
対Xリュウの足払い合戦はどう戦っているんでしょうか?
足払い合戦拒否のバックジャンプ竜巻リュウなどは
大して怖くないのですが、ガンガン前に出てくる強気の
上手いリュウに全く勝てませんでした(10連敗位?)
精神的に押されているのか、ビビッて届かない距離からの
屈大足やダブラリに反応されて転ばされ・・・。
と言った風な按配です。
そういう相手は得てしてリバサなども上手いです。
これは地力の差と割り切って精進するしかないのでしょうか。
精神修行が必要かもと枕を濡らす毎日です。
519俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:36:13 ID:euhHHkh9O
大足をスクリューで巻きとられがちな俺は
逆に教えを乞いたいくらいだ

パニシングも適度に出すといいんでないか
520俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:43:12 ID:PFB7oZOkO
俺の脳内では足払いを頭突きでかわしてスクリューでおkなんだが、ダメなのかしら?
521俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 23:05:29 ID:0Z+ejtFQ0
なるほど・・・・。
攻撃バリエーションを複数用意して相手に的を絞らせない様に
立ち回らないと駄目ですね。
どうも負けが込むとワンパターンになりがちで・・・。
常に冷静に、時には娼婦の様に大胆に。
ザンギに限らずメリハリが大事なんだね〜。
ありがとさん!(^・^)チュ!
522俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 23:14:51 ID:lBHhQ8ga0
>>517
パンチを全部こすって2発位当たった辺りで止める。
こすり続けても全段つながるけど、
途中で止めたほうが3〜4発目の出が早くて繋がりやすい。
523俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 23:22:10 ID:RkdcAT9s0
リュウ使いの俺からすれば、ザンギの大足も強いし、立ち中Kも嫌らしいし
大足をスカされたら転ばされて死が見えるし

リュウのメインダメージ源は確かに足払いなんだけど、ザンギだって差し合いは強いし
なにより転がしたあとのリターンが違いすぎるので、ザンギ戦は不条理に思えてくる
524俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 23:33:22 ID:UqKgf0XI0
打撃ザンギ使いの俺からすると踏み込んでのスクリューは
ジャンプチョップしてしまうか大足で転ばされるかでまず成功しないし、
相手の大足がからぶりしてもチャンス到来のせいで混乱とともに
思考が停止し自分の動きが止まるので何もできない。
またダブラリを失敗しまくるので波動で押されるだけでもかなりきつい。
油断すると踏み込みスクリューがくるぞ!という偽プレッシャーがバレると
中足・大足までもガンガン出してくるのでリュウには全く勝てる気しない。
ちなみに2P側だとスクリューでないけどこれは多分まだバレたことない。
525俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 23:37:09 ID:VBq8L4nhO
ありがとうございますm(__)m


これからディージェイで頑張ってみます。
526俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 00:00:24 ID:0Z+ejtFQ0
>>523
確かに対リュウの勝ちパターンとしては一度転ばせてから押し切る
場合が多いですね。
差し合い有利は分かっているんですが間合いが甘い・ワンパターンな
為か潰されることが多いです。これは技量の差ですね。
>>524
最近はスクリューだけでは無理だと実感しています。
中でもマイブームはダブラリですね。
上手い人は途切れなくKラリ・Pラリを繋げラリ終了直後のスムースな屈大足、
リバサダブラリと使い方が上手いなぁと感心させられます。
サガットの起き上がり小タイガー>大タイガー重ねなどはリバサで切り返せれば
どんなに楽でしょう。
通常ダブラリも成功率7割いくか行かないかです(><)
527俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 00:10:34 ID:70Fg6Vm4O
ザンギ側の足払い合戦は間合いを上手く調節すること・無駄にしゃがまないこと。
リュウケンの大足・屈中Pが見えたらすぐにしゃがんで大足。それまでは立中Kを出しつつ立ったままふらふら歩き。
528俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 00:19:30 ID:mAThMEuo0
>>527
ダブラリは波動見てからのがいい?
よく波動先読みでウリャウリャしまくるんだけど
529俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 00:30:57 ID:70Fg6Vm4O
>>527
近距離では波動のでかかりを立中Kで潰すのが一番無難で、リュウなら見てからラリは無理
530俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 00:58:30 ID:nzYH2lMa0
このガイルうまいけど誰なんだろ?


http://www.nicovideo.jp/watch/sm357958
531俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 01:35:44 ID:IRyS1KkL0
>>526
大足が上手いリュウ相手には大足より中Kを多めにする事、
大足だけ振るだけではリュウの大足には勝てない。
中Kを振る事でリュウに大足以外の技を出させる事ができ、近づき易くなる。
後は積極的に飛ぶのも大事。地上だけに意識を集中させないこと。
3回位連続で飛んでみたりするよ俺は。
532俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 01:52:39 ID:bntWaf0gO
1P側にいるときリュウとケンだと昇竜拳が簡単に出せるんだけど
Dサガだと出にくい感じがするんだがリュウケンのほうが出しやすいとかある?
いつもミスって下強パンチになる
533俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 02:10:17 ID:QhsZjDvH0
>>527
>>531
お二方共にザンギ側、立中キックをメインに据えてのお話ですね。
この話からするとあくまで主導権はザンギ側にあるみたいです。
目から鱗です、識者の意見は常に同じですね。
立ち回りザンギ有利も頷けます。
それに対応するリュウの屈中Pをいかに処理するか・・・ですね。
歩きスクリュー、屈大K、ジャンプ奇襲。
ザンギの可能性は母なるロシアより広大です。
534俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 02:11:14 ID:IRyS1KkL0
>>532
Dサガは極端にボタンの受付時間が短かったハズ。
535俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 02:18:38 ID:bntWaf0gO
>>534
そうなんですか
普段やってる昇竜拳の倍ぐらいの速さの入力でちょうどいいのかな
こんどゲーセンでやるとき試してみます!
どうもでした
536俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 02:35:36 ID:JpzBeYEr0
レバー操作で最後の方向入れたとほぼ同時にボタン押さないと駄目だよ
537俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 02:39:15 ID:qDnIel4m0
>>500
遅くなりましたがdです。ダブラリで一方的に勝つのは難しそうですね
538俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 03:10:25 ID:IRyS1KkL0
>>533
リュウの屈中Pは俺は気にしなくてもいいと思う。
当たっても大して痛くないし。勿論いいように潰されるのは問題だけど。
ザンギは中K・大足・ダブラリ・ジャンプの4つがメインだと思う。
スクリューは中足・大足・F波動(と対空)に集中してるリュウには
まず決まらないから最初は忘れた方がいい。
吸いに行くのは揺さぶってから。
539俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 06:40:48 ID:mN54VwVm0
まとめ:読み合いです。以上。
540俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 07:09:19 ID:l2D4Zh3d0
541俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 18:02:34 ID:q1kUMiQY0
攻略本についても質問です
どっちが内容濃いかわかりますか?

STREET FIGHTER 15周年最強読本―全キャラ全コマンド対応 (別冊宝島 (859)) (単行本)
出版社: 宝島社 (2003/08)
http://books.alinko.net/go.php?s=1&p=4796635459
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4796635459/ref=dp_image_0/249-3096539-4561144?ie=UTF8&n=465392&s=books

スーパーストリートファイターIIX必勝攻略法 (単行本(ソフトカバー))
ファイティングスタジオ (著)出版社: 双葉社 (1995/01)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575283932/ref=nosim/accessuporg-22
542俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 18:20:27 ID:q1kUMiQY0
立ち回りとか通常技の解説とかはさすがに載ってないのかな?
543俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 18:26:06 ID:UszC6Z0G0
スーパーストリートファイター2攻略本完全攻略ガイドはSFC版だったけど内容濃かったな。
544俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 18:28:37 ID:q1kUMiQY0
素直にTHE STARTING OVER HYPER STREET FIGHTER II買ったほうがいいのかなorz
545俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 18:58:26 ID:P1o3BjqD0
試しにXフェイロンの「使える通常技」を理由と共に書き出してみな。
回答次第で各社の攻略本とおまいとの適正を評価してやる。
546俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 19:02:06 ID:q1kUMiQY0
>>545
フェイロン使わない
547俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 19:05:21 ID:P1o3BjqD0
使わないってのは何?
持ちキャラ以外には「興味がない」ってことか?
548俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 19:19:38 ID:1ckYvH6cO
だれか頼む。
未来の覇者のために教えてくれ!

ベガのヘッドプレスは地上技で落とせる?
落とせるなら、落とせる技全般を教えて!
頼む!
549俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 19:24:59 ID:q1kUMiQY0
>>547
使わないから分からないだけなんだが・・・
550俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 19:37:06 ID:rbMAbrB0O
おまえらは前進バニシングの怖さがわかってない。
ウマいザンギはバニシングの使い方が神がかってるよな。
リュウ側からしても一番イヤな手なんだが。
551俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 19:42:24 ID:P1o3BjqD0
>>549
どうやら質問の意図が伝わってないようだな。
そもそも格ゲーの攻略本ってのはおまいが言うように単純に内容が濃いとか薄いとか
そういう絶対的な尺度でもって測れるものじゃない。
ヨガ本は特異な例としても、各社まとめ方にそれぞれ特徴や工夫があるし、
当然対称としているプレイヤーのレベルも違う。趣旨そのものが違う場合もある。

つまり買い手の知識や技術や経験は勿論、
知りたい事や求める事によって、選ぶべき攻略本も変わってくるって訳。

自分の大体のレベルや持ちキャラ、知りたい事くらい教えてくれれば
こっちからもアドバイスはできる。むしろそうしないとアドバイスのしようがないが。
嫌ならいちいち対話式の掲示板なんか来ないで、自力で調べたほうがいいよ。
552俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:01:25 ID:nsLrmotk0
>>551
 ちょっと語気は強い気もするが、とてもみんなのためになる話だと思うので、
便乗で変わりに解答してみる。>>549の人にも参考になれば幸い。

で、一応「自分なら」の解答。

「しゃがみ強パンチ」
理由。
 このゲームの傾向として、「純粋に技としての「手足」の部分の判定が強い」
というものが有る。
例えば「ガイルの登りJ強Pの「手のひらの部分」」
「春麗、DJの足技の靴の部分」
など(例外ももちろん有る)
で、強攻撃なのにある程度の連打が効くぐらい隙が小さくなおかつピヨリ値が高い。
このゲームで重要な「下段の駆け引き」を無効にするぐらいの判定の強さまでもっている。

なんつうか、書いててかなりマニアックというかなんというかな解答になったけど、
多分>>549の人はこういう話を聞きたいのではないだろうな、とも思う。
でも「聞きたいレベルがどのくらい?」なのかの参考にはなれるんじゃないかな?
とも思います。

ちなみに判定表は見たことが無いので、一応答えは、やりこみと口コミで得たものです。
フェイロンはまったく使いません。

余計なことしちゃったかな?
553俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:08:46 ID:7uQQoLqoO
>>550
俺が思う上手いザンギってのはリュウに対して、博打要素の強いバニシングなんか地上戦でそんな使わないな。
使うにしても遠目ですかった昇竜を空中ではたき落とすくらい。
554俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:13:58 ID:PNkBb6uTO
なんでフェイロンなのか理解できない
地方では、まず対戦で使用すらされないキャラだよ
それを初心者スレで初心者に問う前に何故フェイロンなのか説明すべきでしょ
555俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:17:40 ID:rbMAbrB0O
確かに博打技だが
2、3ラウンドに一回
ここぞと言う所でのバニシングがウマいザンギは怖いぞ。
もう一回あるぞと思わせるだけでもプレッシャーは凄い。

って、ウマいプレーヤーなら誰でも分かってるかw
556俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:18:08 ID:ghlnyNfW0
P1o3BjqD0の使用キャラがフェイロンだったんだろう
557俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:21:50 ID:P1o3BjqD0
>>552
そんなことは無いよ。このスレ的にはかなりの善人。

情報持たざる者が持つ者に対してやたら生意気で、
平気で必要な知識だけを掠め取ろうとする。
そんなマナー知らずの態度の奴がなんかこのスレ、やたらと多いからなぁ…
質問は勿論的確なアドバイスを送るためでもあったけど、
攻略本の話題は良い機会と思ってふっかけたってのが実は半々だったりして。俺も人が悪いね。
558俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:46:49 ID:ZF8pLnELO
流れにちょっとワラタ
まぁ初心者にそういうふうに聞いても
しょうがなかったんじゃねぇの?
559552:2007/11/01(木) 20:51:28 ID:nsLrmotk0
>>557
 まあ、マナーうんぬんの話は、自分も実際「やりこみと口コミ」と書いてしまう
ような年齢(!)で「あの頃ネットがあればなあ」と言いたくなるので割愛しますが
実際、こういう場所だと確かにレベルというか現在持っている知識で答えが変わるのは
確かにあると思うよ。
めんどくさいから、自分のメインキャラのダルシムの話をするけど、
「リュウの飛込みをどうやっておとせばいいですか?」
って聞かれたときに、「簡単さ」だけ追い求めるなら「強スラ」でいいわけですよ。
ところが、ここからが問題で
「リュウがゲージを持っている」
状況だと間合いも詰まるし、起き上がりに技を重ねるのはほぼ自殺行為なので実は
「落とせるが、そのあとはあまりおいしくない」
状況になるわけですよ。
でも、普通そこまで説明しないじゃない?
純粋に初心者なら落とした時点で満足しちゃうだろうからなんつうか遠まわしに
「カモへの道」
を教えちゃう結果になるわけだよね。
教えてあげる側はそれを知ってる。
そうすると、いろいろ複雑なことを教えなきゃいけない。
でも相手が解るかは判らない。
これむずかしいよね。
>>549の方の質問が悪いんじゃなくて、結構答えるほうも難しいんです。ってことです。

560俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 21:28:29 ID:UiYY2UpCO
DJのめくり→屈小P×2→立ち中P→キャンセルスパコン
このコンボの最後のスパコンが一発目から繋がらないことがあるんだけど、
屈小P×2は連打キャンセルを用いないと繋がらないんでしょうか?
561俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 21:33:37 ID:CsjJpRKD0
>>541
宝島社のは攻略本じゃない。一応コマンド表くらいは
載ってるけど。スタッフのインタビューとかイラストとかの、
いわゆるファンブック。
562俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 21:45:05 ID:q1kUMiQY0
>>561
そうなんですか!教えてくれてどうもです
563俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 21:51:15 ID:bntWaf0gO
スト2作ったスタッフって今なにしてるの?
564俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 21:57:12 ID:JpzBeYEr0
>>560
そうだよ。
スパコンの出の早さが弱ソバット並に遅いから、間合いが離れないように注意したほうがいいよ。

最初はザンギ相手に練習するといいよ
565俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 22:32:31 ID:UiYY2UpCO
>>564
連打キャンセル用いると中Pのテンポが変わるんで苦手なんですよね。
ひたすら練習してみます。ありがとうございました。
566俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 00:35:00 ID:/aza1D2t0
Xリュウ使ってるんだがXダルとは接線になるがあと一歩で勝てない
ダル側の視点でもいいのでこれやられるときついってのはありますか?
Xリュウからの意見だともっとうれしいです。

基本的に空中裏竜巻あてたり鎖骨をまぜたりしてまう
567俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 00:42:46 ID:xAr6N8sa0
>>566
普通に竜巻やられて、背後に落ちて投げとか昇竜やられるのが一番嫌だかな
あとは波動拳打ったらドリルで返してくるから、あんまり距離が近すぎないほうがいい
俺は竜巻の処理の仕方がわからないから、竜巻だけやられてもたぶん負けるwww
うまいダルシムはそうはいかないと思うけど
568俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 00:45:46 ID:dt1tvHCI0
569俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 01:11:19 ID:ukqlrFP70
中級以上のダルシムはXリュウの竜巻を背後に落とさせないでガードする。
んで目の前で落ち際を頭突きか南無アッパーで落とす。
Dリュウの場合は、リュウの投げ間合いの外に落ちるようにガード回数を調整して着地を投げ。
リュウは基本的に竜巻を直接ファイアに当てる以外は負けだよ。
ダルシム側から見て嫌なダルシムはあまり暴れないで真空溜めつつガードが固いリュウ。
ここぞってとき以外はあまり暴れないでこちらの牽制の戻り際に大波動か大ゴスで近づいてプレッシャーかけてくる人。
やってて楽なリュウは見てからドリル余裕な場面で波動を撃ってくれるのとか、竜巻連発とか、とにかく暴れてくれる人。
570俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 01:14:44 ID:ukqlrFP70
ダルシム側から見て嫌なダルシムってなんだよ、リュウの間違いだよ。おバカな文章でごめんな。
リュウでダルシムはきついだろうが頑張ってくれ。こっちも有利ではあるがそれなりに必死なんだよ。
571俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 01:46:55 ID:I+YOob0hO
リュウって強キャラだよね
572俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 01:50:13 ID:NnG42QR50
だったら何よ
573俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 07:49:42 ID:0+oFIsOC0
>563
ARIKAの社長とか。
574俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 08:23:58 ID:yPfQEChD0
>>563
スクウェアで作曲とか。
575俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 09:00:16 ID:I+YOob0hO
Xでリュウは四番手に強いむしろバルログより強いって言ってもおかしくない

その癖にリュウはきついよ〜とか言ってる奴は死ね
鎖骨、裏周り竜巻、真空は詐欺
576俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 09:16:30 ID:TU3PKGCN0
実のところ全然スタンダードじゃないキャラなんだよな、リュウ

惨いキャラ勝ちも結構な数あるし。
ブランカとか本田とかDJとかもうね、
577俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 09:21:04 ID:mc3GyfWt0
リーチが短いんで頂点にはたてない。
578俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 09:28:11 ID:HrEiaFme0
リュウは序列の割りに弱キャラ勢にそんなに楽できないんだよなあ。ザンギホークサガットとか。
極端に楽なカードもないし(本田は弾無し虐めてるからアイコな)。
個人的には中ゴスとファイヤーの発生を遅くすればいい感じだと思うのだが。
579俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 15:04:06 ID:W/8wBvVLO
玉無しいじめてるからあいこの意味がわからない
580俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 15:37:49 ID:I+YOob0hO
あいこね意味わかんねーよ
分かるように説明しろ言語障害
581俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 15:49:28 ID:i/RgbPbTO
>>580
そこまで言うのはひどいと思う・・・
582俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 15:54:27 ID:dxwkppRwO
飛び道具がない相手だと本田が有利って言いたいんじゃないの
583俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 16:01:38 ID:HeUXpTAw0
XリュウとXベガは評価の見直しが必要
とりわけポテンシャル高いから
584俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 16:11:34 ID:I+YOob0hO
>>581
サーセン
と言うわけでランキングは1春麗(ダルバソに有利)
2ダル
3バイソン
4リュウ
5バルログ
6ベガ
585俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 17:12:24 ID:2/6vK1XU0
2007/11/02(金) 01:46:55 ID:I+YOob0hO
2007/11/02(金) 09:00:16 ID:I+YOob0hO
2007/11/02(金) 15:37:49 ID:I+YOob0hO
2007/11/02(金) 16:11:34 ID:I+YOob0hO

レスの内容も含めて、これは痛い…
586俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 17:14:41 ID:tByPUqOn0

リュウ4番は無ぇな、バカかお前。
587俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 17:19:53 ID:N8dVcGfFO
初心者スレだしゆとり復活か?言ってることが初心者というか むしろ間違ってるし 痛い
588俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 17:29:35 ID:/aza1D2t0
みんな釣られすぎ。。。。
589俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 18:00:48 ID:k93NCrQhO
キャラ差より操作するプレイヤーの方が重要だからな
590俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 18:05:14 ID:tByPUqOn0
ガイルの評価が低い所は、総じて対戦レベルが低い。
591俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 18:05:44 ID:jvWXrpA7O
CPU強すぎ3人目に普通にかてないんだが
みんな勝ってるもんなんか?
592俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 18:13:37 ID:3xTAw1lX0
ガイルはパイロット性能高い奴多いのもそうだけど、
やり込み人数が多いからキャラの掘り下げが凄いんじゃないかな?
593俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 18:23:34 ID:jZsE9Oba0
594俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 18:40:35 ID:MDtNXhkOO
>>590
同意。あと、レベル低い所はやたらディージェイとXベガを持ち上げる傾向もあるな。
595俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 19:07:02 ID:/aza1D2t0
>>567
今日試しに竜巻を小大と使い分けて裏に回って投げとか手前で落ちて商流やってみた
これって結構有効なんだね。意外とくらってくれて最初はかったけど後半は対策されてしまって竜巻ガードされて
落ちたとこに頭突きでピヨでインフェで脂肪したorzやりすぎはダメなんだね!!

しかしその後知らないダルと対戦したらまったく効果がなくて瞬札された・・・
竜巻やったらスラで逃げられたり中kで落とされたりそのまま中kで落とされたりしたよ

>>568
これは覚えるのに時間掛かりそうだからじっかく覚えて活用してみる

>>569
まさにその戦法でやられましたorz
竜巻が読まれてフレイムくらったり最悪だった・・・
596俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 19:32:57 ID:l67SRXQw0
ゆとり坊主が復活したと聞いて飛んできますた
597俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 19:49:47 ID:dxwkppRwO
ダルシム使ってるけど一番やりやすいのがリュウとガイルかな
どっちも勝つ戦法わかってるから強い相手でも負ける気しない
598俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 19:53:13 ID:LFzyb9A60
そりゃ大抵勝ちパターンはあるだろ
599俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 20:53:36 ID:evvMXRyW0
凄く素人なこと聞いちゃうんだけど
アッパー昇竜ってパンチボタンは1回しか押さないのが普通?
600俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 21:05:23 ID:/aza1D2t0
>>597
勝ちパターンkwsk
601俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 21:14:57 ID:hHJToGCoO
>>599
いや、二回じゃね?小昇竜のが安定するし
602俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 22:00:50 ID:evvMXRyW0
安定重視の小もありかー
ガキのころからタメキャラばっかで昇竜の勝手が分かってなかったみたい。ありがとう
603俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 22:08:49 ID:LFzyb9A60
昇竜は大で出すことはほとんどない
604俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 22:23:55 ID:evvMXRyW0
Tケンだからついつい大使いたくなっちゃうぜ・・・

ってわけで、これからは小ばっか使います。
605俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/02(金) 22:51:47 ID:hHJToGCoO
肝心なことを言い忘れましたが、仮に大で出すにしても二回押しときゃ間違いないぜ
連続技中の離し昇竜の必要性は皆無だし
606俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 00:19:37 ID:exu0FB5MO
小足真空の連携をインフェルノで返されたー
真空後だしなのに一方的に負けた
なんてこった
607俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 00:20:07 ID:y6atWLAd0
>>600
ガイル戦
下長Pをソニックブーンやった直後に出す(目押しで十分間に合うので)
たまに、立ちKでJさせない&けん制する

端と端になって、ソニックブーン連発されると向こうのペースになるから
たまにヨガファイアーを打ったりドリルやスラしてこっちの距離にする

ガイルは着地と同時にサマーサルとで
ヨガファイアーをカウンターできるので、なにもしないで様子みることも重要
こかされると、メクリで投げハ目や連続技いれらるので負けないためには絶対こかされないこと
608俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 00:26:39 ID:exu0FB5MO
昇竜は小
でないとその後の各種起き攻めに以降しにくい
まぁ締めには別にかまわんけど
609俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 00:28:13 ID:y6atWLAd0
リュウ戦

波動拳を打ってきたら、その瞬間にJしてドリル攻撃(目押し可能)
最初は距離で弱、中、強をうまいこと使い分けるのが難しいが
基本は中距離で長Pや立ちKでゴツゴツ当てる
長P、Kやってると昇竜拳を入れてくるので、なにもしないで昇竜拳やってくるとこをカウンターいれる

ヨガファイアーに竜巻カウンター入れてきそうなときは、ヨガフレイムをいれる
リュウの真空ゲージが溜まったらヨガファイアーは打たないこと
610俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 02:03:24 ID:6ExPUbzc0
ベガ側(D,X)からみてダッシュストレート多様するXバソはやりにくいですかね?
グランドストレートよりダブルニー止めやすそうなんで使いまくってます
611俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 02:09:20 ID:AAyqlKh0O
Sサガット使ってXディージェイと対戦して完敗してしまった。
エアスラ固め、緩急つけての飛び込み、ガード方向分かり辛い起き攻め、うざったいジャックナイフ・・・
遠強Pの対空も潰されまくりで心が折れてしまいましたorz
アドバイスお願いしますm(__)m
612俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 02:11:38 ID:0M1lC8JK0
てんて〜っ!!

ターボのケンとダッシュのケンってどっちが強いんですか?
ダメージ力とピヨリさせやすさなら、断然ダッシュのケンですか?

でも、ターボのケンの方使ってる人のがもの凄く多いような・・

613俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 03:07:29 ID:tV7Kq57S0
>>610
ヘッドの溜めなくなっちゃうし
ダブルニー止めたいならグランドアッパーでよくね?
その後択れるし

>611
遠強Pは相打ちしてもOKな状況(体力差とか)なら良いけど
DJ相手ならアパカ・大足・上下タイガー踏ませるが良いかと

>612
DTケンはダメージ差はそれほど気にならない(昇龍のダメージとピヨらせ易さ)のに対し
空中竜巻の汎用性でTケンの方が強いと個人的には思う
後、やってて面白いのは断然Tケン 多分こっちが重要
614俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 03:11:05 ID:ljCd9YNt0
>>610
使いすぎるとしゃがんでスカされて悲惨なことになりそうだが。
615俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 04:52:21 ID:wVkX0HlK0
>>610
てか、DGSもDSもしゃがんでれば、中足で蹴れるんだから多用はいかがなものかと。
616俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 08:23:04 ID:exu0FB5MO
起き攻めのめくりに対してリバサで振り向き昇竜などはできますか?
617俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 09:33:25 ID:U5P1rSy70
>>616
できると思うよ。
昇竜の出る方向はお互いの存在位置によって変わるから
めくりだからと言って裏向きに出せるとは限らないけど。
飛び越す様に当てるめくりには出せるハズ。
上から被さる様な(ブランカみたいに)のには無理っぽい。
618俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 10:43:53 ID:opwhFe+2O
641231で両対応出来なかったっけ?
詳しい人教えてpls
619俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 11:22:24 ID:uDuM6FktO
関係ないかもしれなくてすみません!ハイパーストリートファイター2 アニバーサリー ってPSコントローラーのアナログで技出せますか?方向キーはマメが出来ちゃうんで
620俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 11:31:28 ID:r2UAS06EO
>>619
昇竜やサマーの様に突然別の方向に入れなきゃいけない技はきついと思う
逆にフレイム、スクリューの様にぐるって回して出す技はちょっとはマシかも
621俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 11:34:14 ID:hEbIhPS90
血染めの〜胴着身〜に纏い 高く!
舞っいっ上が〜れ俺〜の昇〜龍拳
622俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 11:49:05 ID:uDuM6FktO
>>620情報ありがとうございます!
えっと質問なんですが、自分はアナログ派なんですがハイパーストリートファイター2アニバーサリーはPS2コントローラーのアナログは使用可能ですか?
何度もすみません。方向キーが苦手なもんで
623俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 12:36:20 ID:uyIXCpnY0
めくられる直前に623入力→めくられた直後に小P→左向き起き上がりリバサ昇竜

メストではセルフディレクションて言われてたね。
624俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 12:46:14 ID:fslpL98D0
>>618
レバー超速かつ正確に入力出来れば可能。
でも確実にコマンドが成立するのが裏目に出て、相手と逆側へ暴発してしまうこともある。

右から左へめくられた時なら、
(内部的に振り向く前に)6、>2>1>6

ボタン離しと組み合わせれば、相手側に出るor立ちガードになるのでお勧め
625俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 15:34:04 ID:opwhFe+2O
>>623-624
ありがとん。
実験してたら正ガード裏落ちに暴発しまくりんぐ。
6236+離しの方が実用的ですな。
626俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 19:07:24 ID:/KFwZRFf0
>>611
ローキックでぺしぺし
ストレート対空が駄目ならハイキック対空
遠距離飛び込みから足を出さないで着地アパカ
有利な体勢で下タイガーを撃てたらアパカを用意して小下タイガー連射

…すまん、これくらいしか手持ちの武器が無いぜ
627俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 20:55:41 ID:U+aniFZi0
>>605-608
小メインにしたらCPU相手にはだいぶ安定してきました

右向きの時だけね!
628俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 20:57:32 ID:AAyqlKh0O
>>613>>626
お礼遅くなってすいません。
ローキックで下中K、下強Kを止めれるんですか?
スライディングを嫌って下ガードばかりしていて、ローキックのことを忘れてました・・・
629俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/03(土) 23:47:05 ID:R9Mh2a210
ローキックってXのXSサガのとき結構うざったかったけど
判定も強いの?XSでキャンセルできるのも大きいよな。
630俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 00:20:59 ID:s/ETlJ8I0
Sで同キャラ対戦やるとどっちがどっちかわからなくない?
631俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 00:45:30 ID:l0VjYvdY0
サガ夫のローキックはかなり強いよ
と言っても判定強いのは一段目で
二段目は圧倒的なリーチに物言わす技
しかし一段目が当たれば2ヒットして、音は軽いけど大並みの威力
2〜3連打も可能
しかしこれだけでは間合い離れて終了なので
キャンセルクラッシュ、歩き、垂直ジャンプなどへ連係します
二段目にキャンセルがかかるXS(S2だっけ?)サガットはこの点大変便利
632俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 01:42:52 ID:S8myiH9F0
なるほど。1段目は強いのか。そいやダルの中すら止められた
覚えもあるなー。せめてキャンセルはXにもつけてくれれば
攻めのバリエーションあがるのに。
633俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 03:50:01 ID:HWKWzuge0
>>628
ガード多めで。スラ外す奴にはきっちり大足で転ばせる
向こうの方が判定強いので無理に同じ土俵で勝負することはない
634俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 06:11:27 ID:mHmSD7bG0
Xハゲも2段目をキャンセルできるようにするべき
635俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 20:31:23 ID:4IopHPYX0
XガイルでXバルログに勝つにはどうすればいい?
スライディングがものすごくつらい
636俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 20:38:30 ID:rNaJ6+IA0
>>635
台Pキャンセル灰皿ソニック裏拳でピヨるから3段決めて終了だよ
637俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 21:29:33 ID:hTSyUmeeO
XSケンの2Pカラー
かっこ良くね?
638俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 21:37:01 ID:rSYPqt+mO
>>635
ガン待ち基本
639俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 22:13:51 ID:XJ/YE4ky0
Sバルログを使ってみて気に入ったんですが、DTにあった対空立ち中ツメが無くてガカーリ
頭上に対する良い対空技無いですかね。
640俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 22:19:50 ID:CWBDZFW20
Xに替えてテラー。
あえてS使うメリットないでしょ。
641俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 22:24:20 ID:XJ/YE4ky0
サマー付きキャラは使わないポリシーなので。
バルもチュンもサマー搭載してキャラの味が損なわれたようにしか思えないし。
642俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 22:27:37 ID:oJogowoY0
>>639
頭上の敵はくぐってしまえば良い。
斜め45度くらいの角度だったら屈大爪や遠大Kで。
あんま信用できんけどな。
643俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 22:28:54 ID:0b+tYUtt0
S以降のバルなら立ち小P、大K、しゃがみ大Pあたりを
状況に応じて使い分けってところじゃないかな
644俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 22:32:02 ID:CWBDZFW20
ヨガ本のXバル攻略だと垂直J大Pも挙げられてた。
645俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 22:52:36 ID:XJ/YE4ky0
>>642
>>643
しゃが大Pはツメが上向いてるのに信用できないっすねw

>>644
ターボまでの垂直大Kみたいなもんですね
空対空強いなら導入してみます
646俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 23:44:19 ID:+3oX2Q560
>>621
お前初心者じゃないな、俺にはわかる。
647俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/04(日) 23:59:36 ID:g5PXn03z0
ゲーセンで興味を持って始めたのですが、
当て投げが回避できずに困っています。

XリュウとDサガットを使用しているのですが、調べたところ
昇竜拳の無敵時間を使用して的な事が書いてありました。
昇竜拳を打つタイミングとしては、起き上がり直後に
打てばよいのでしょうか?
648俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 00:11:56 ID:l7lrGxbh0
起き上がりの直後に技を重ねてくる当て投げに対しては、
起き上がりのリバサ昇竜と当て技の後投げにくる瞬間にリバサで割り込むの2つがあるよ。
当て投げを読んだら、リバサ昇竜もありだけど、投げにくる瞬間にこちらも投げ返しという手もある。
対戦相手の癖やキャラによってこれらを組み合わせていこう。
当て投げ対策は初心者の誰もが通る道だと思うけど、頑張れ。って俺も試行錯誤中だけどな。
649俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 00:12:35 ID:WaFYFt/c0
>>647
起き上がりに「当て」を重ねてくるようなら
起き上がりと同時に昇龍を打って
その「当て」をつぶす手はある。
ただ、安全飛び込みや攻撃するフリして攻撃しないとかで
起き上がり昇龍が空振る場合もある。

昇龍等で無敵になっている間は投げられ判定がなくなるので
相手が投げるタイミングで昇龍を打てば
投げ暴発の通常技をつぶせる。
もちろんそこで投げに来てなければ昇龍は空振る。
650俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 00:25:29 ID:KgyvDgEpO
俺ぐらいのレベルになると「昇竜拳」ってキャラは叫んでるのに投げられるけどな。。。
651俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 00:27:13 ID:ELusILXk0
>>648
今日までは、一度壁際で投げられたら大体終了でしたが
これで、勝利にちょっと近づけたと思います。
今度は、起き上がりに昇竜を打つか打つまいかで悩みそうですが頑張ってみます。

アドバイスありがとうございました。



652俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 00:32:18 ID:ELusILXk0
>>649
今日プレイしてきたのですが、確かに弱攻撃をからぶらせてくる方もいました。
ジャンプしか頭になかったので
読み合い以前の問題でしたけど…。

参考になりました。ありがとうございます。
653俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 04:01:37 ID:pPvHTwLS0
投げ返しも忘れずにね
Dサガットだとリバーサルで出した技はガードされないバグがあるよ
Xリュウは竜巻旋風脚でも投げ回避は出来る

他のゲームで有効な場合が多い「ジャンプで投げ回避」は
このゲームでは効かないので注意だぜ
654俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 06:29:56 ID:SDDrNdDW0
>>635
ソバット

>>653
Tサガット
655俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 06:51:01 ID:eOi+RWCcO
豪鬼は直前に弱波動を撃つことで強灼熱の隙を軽減できるんですよね?
これってリュウでも可能ですか?
つまり直前に弱波動を打てば強ファイアーの隙を弱並にできるかってことなんですが
656俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 07:17:26 ID:zbEV6b+c0
>>655
http://games.t-akiba.net/
基本的なことなので自分で調べましょう
657俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 10:32:30 ID:8WFpShhx0
安とびはどうやって覚えればいいかな?
658俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 10:39:19 ID:gBs5INT00
初代ガイルで相手がピヨッた時に弱パンチ7連打してる動画見たから自分もやってみたいけど
精々4回、運が良くても5回が限界だ・・・
659俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 10:55:27 ID:WaFYFt/c0
その動画って手連射なの?
660俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 11:17:11 ID:gBs5INT00
多分そう
661俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 11:45:05 ID:mZAs+jkg0
ピヨったザンギに最高で8発入れた事あるよ。
手動の場合でも連射力はいらないよ。多分ヒットストップ時は連打できない。
音ゲーみたいにテンポよく一定のリズムで押すとうまく行く。
662俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 11:57:41 ID:eOi+RWCcO
俺は高速連打する時だけ人差し指と中指の二本でパタパタ交互に押してるな
663俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 12:06:53 ID:8WFpShhx0
>>662
なかーま
664俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 12:36:16 ID:j/qTjpCr0
何気にこのゲーム空中に浮く必殺技なら全て投げ回避できるのな。。。
今気づいたよ
665俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 12:37:56 ID:eBaDrvGmO
>>661
日本で8発もヒットできる化け物は数人じゃないか?
666俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 12:38:26 ID:WaFYFt/c0
途中から空中に浮く技では離陸までは地上投げを食らう。
空中に浮いた後は空中投げを食らう。
667俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 13:02:15 ID:mZAs+jkg0
>>665
8発は目押し自体は問題じゃなくて
普通は6発くらいで星〜星になっちゃうから運の問題よ。
普通のキャラだと5発くらいで終わっちゃうけど。
668俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 17:39:54 ID:7m5//aGv0
空中に浮く技なら必殺技に限らず投げは回避できる。ニーバズーカ、ヘビースタブ等。
どれも浮くまでが遅いので実用性は無いのだが、唯一の例外がフェイロンのレバー入れ大K。
浮くまでが結構早いため精度の低いスクリューハメにはこれで割り込める。
もちろんリバサの織炎脚や裂空脚の方が確実なのだけどレバー入れ大Kだと当たれば立ち大Pまで入って
ピヨリ確定というリターンの大きさがある。相手に与える精神的ダメージも大きい。
669俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 20:50:01 ID:e0TW2xNe0
連打キャンセルね。
670俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 21:12:44 ID:7N8SU1EV0
いくらなんでもザンギ側の精度が低すぎだと思う
671俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 22:41:14 ID:pszC0+wJO
3フレ目から空中判定だぞ。
精度低すぎは言い過ぎ。
672俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 23:03:02 ID:uPnpR1xz0
2フレも空けてはならんだろう
673俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 23:05:14 ID:8WFpShhx0
フレームってなんなの?スピード?隙?
674俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 23:12:42 ID:EoKiVPA00
時間
675俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 23:17:36 ID:8WFpShhx0
>>674
どうもです。
676俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 23:24:50 ID:iDzxUTNAO
Xザンギで2フレ空けちゃダメならXケンは余裕かな?
ケンなら当ての段階で昇龍出すべきだけど、相手にリバサ表示出て吸えた時は「俺TUEEEE!」
て思ってしまう。まだまだヒヨッコだったか。でもベガ相手にジャンプで抜けられることは無い
677俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 00:27:03 ID:Mu6Q8sjl0
>>668
裂空脚はスクリューに来るタイミングで出したとしても吸われてしまうよ。
投げを回避する技としては実用的ではない。
678俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 01:25:29 ID:72x82uDe0
>>677
ヨガ本だと出がかり無敵になってるけど、だめなん?
679俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 11:13:53 ID:QHYGnfw6O
バルログの斜め下に溜めて斜め上にKする技って二回目当てるとき強でも弱でも中でもいいの?
680俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 11:14:32 ID:oM3S3exgO
出かかり吸われる。X春のSBKも吸われる。
681俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 11:48:37 ID:QmgByINx0
レバ入れ大Kいいんじゃない。
ザンギ使いとしてはバンバンだしてもらいたいわw
682俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 12:04:28 ID:2MZrZRTN0
>>664
 リュウ昇竜は平気で吸われたりするけどな。
スピニングも見た目空中でも、無敵切れた瞬間は地上判定なので
平気で吸われる…
683俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 12:49:56 ID:LaOCnf/A0
>>678
打撃無敵と投げられ判定なくなるのは違うのかな?
684俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 13:30:33 ID:kspGt53o0
>683
違うよ。全然違うよ。 でも、ねずみ講なんでしょ? 全然違うよ。全く関係ないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=yY3Yx9mT6Ks
685俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 15:50:47 ID:uBwpTT420
>>684
無敵時間が終わってから投げてるだけ
686俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 19:17:58 ID:2ReTYOnr0
地上から離れるまで無敵とか?
687俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 23:21:25 ID:ZNSdZyFn0
ヨガ本によるとXザンギのスクリューは投げ判定の持続が11Fある。
烈空脚の無敵時間は弱中で12F、強で13Fだからドンピシャのタイミングで出せれば理論上はスクリューを回避できる。
スクリューの投げ判定の持続中に烈空脚の無敵が切れればその時点で吸われてしまう。
688俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 00:15:12 ID:fA+gd8vp0
スクリューはめをリバサ織炎で抜けてるのはいくらでも見るけど
リバサ烈空で抜けてるとこなんて1度もないよ。
689俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 00:25:48 ID:oxq/0uJsO
X本田で限界が見えてきた今日この頃…これを気にヨガ本買って勉強しようと思うのだが今までフレームとか気にしてなかった(意味不明)のだが覚えたほうがやっぱいいのかな?
ヨガ本にはフレームとか詳しく載ってると聞きました。実際どうですか?
690俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 00:31:38 ID:ESjcyXkY0
>>689
別に覚えるようなものではない。
気になった技を調べたり
技の性能を比較したりには役立つこともある。

本田ならヨガ本読むよりこの辺をじっくり読む方がいいよ。
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%C0%EF%B9%B6%CE%AC%2F%CB%DC%C5%C4#o0520b61
691俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 01:42:51 ID:QQGgaOYI0
えっヨガ本って買う価値はあまりないのかな?
キャラによるかもしれないけどダルシムはどうだろ?

DVDの紹介ページ見たけど有名プレイヤーの対戦攻略記事ってのあるから
692俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 01:52:39 ID:QQGgaOYI0
う〜んタキバのサイトでヨガ本検索したらあまり評判よくないんですねorz
693俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 02:02:13 ID:ESjcyXkY0
価値はまぁ人それぞれだからねぇ。

攻略記事はわりとあっさり気味。(キャラにもよるけど)
「読んですぐ強くなる本」を期待してるなら肩透かしになる。
でもフレーム表とか判定図とかのデータはこの本にしか載ってない。
その辺が気になるなら買っていい。
データをながめてると今までの疑問が氷解することもある。
(X昇龍の上昇中に投げられるのはなぜか、とか。)
694俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 03:22:12 ID:iOgYw3300
Dベガのサイコは具体的にどう非道なのかとか
豪鬼の技はどう外道なのかとか
そういった点はヨガ本で調べると解るよ
695俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 03:29:16 ID:JdGDYAYQO
XべがでDべがに対していい固めありますか、立ち回りなどもお願いします
696俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 06:19:36 ID:1QztNqHn0
>>695
マルチはマナー違反だよ。
697俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 06:26:37 ID:DpvtK64u0
ガイル使っててスラストで対空しようとして、移動ソバットやニーバズーカが出て死亡。
こういうのって俺だけじゃないよな。
698俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 08:43:18 ID:WECncOLF0
いや、お前だけなんじゃない?
699俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 11:25:36 ID:5ZJxCRB4O
ヨガ本ってどこで売ってるの?
700俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 11:39:02 ID:ESjcyXkY0
701俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 11:48:31 ID:GuuBRKRPO
ヨガ本よりムックの方が役に立つな。 
702俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 11:58:27 ID:QQGgaOYI0
>>701
ムックkwsk
703俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 12:11:56 ID:kpQ7okw2O
茶色の奴だろ
704俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 12:13:45 ID:abrPZz34O
マジレスすると、ヨガ本は各技の判定及び発生&硬直を調べるだけにしか使えない。連携等は基本中の基本しか載ってない。
まあ硬直なんかはタキバでわかるし、判定を見たところで、既に研究されてるからな。
結局本なんかに頼るより、実際の対戦や対戦相手との情報交換の方が遥かに役にたつ。
705俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 12:40:21 ID:UF0y7jH40
Xバルのイズナドロップって出しても一切スパコンゲージたまらないんだな
バックスラッシュですら溜まるというのに
706俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 13:14:55 ID:ESjcyXkY0
>>703
茶色のって?
707俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 14:09:56 ID:GuuBRKRPO
だれかヨガ本とDVD買うかい?
708俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 14:11:02 ID:QQGgaOYI0
>>707
いくら?
709俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 20:44:18 ID:zucD7yHc0
ヨガ本より・・・お前らのほうが役に立つ!
710俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 21:22:58 ID:pkiIlogL0
PS2の家庭用ハパ2をRAP2でやってるんだが、どうにもゲーセンと勝手が違ってね。
レバーとボタンの間隔が狭い&ボタン配置が違うのは別にいいとしても、
レバー設置高さがゲーセンと合ってないようで上手く昇竜拳すら出ませぬ。
諸兄は高さ調整とRAP2の固定(主にザンギ使用しているのでFAB時動きまくり)はどうしていますか?
711俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 21:44:54 ID:Nm+2CRsOO
>>710
ウメハラの握り方を真似してみたら?
アメリカの長い棒状スティックでも対応出来るよ
712俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 21:55:17 ID:LHkk+LYpO
>>710
レバーの高さはそれぞれスティックメーカーで違うかと。
俺は買う前に自分に合ってるかしっかり試しましたよ。
713俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 22:38:06 ID:GuuBRKRPO
>>710
もともとPS2のハパ2は操作性が悪いからな。へっ!!きたえね花火だ。
714俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 22:52:58 ID:he1Jb/YJ0
気に入らないなら換装しかあるまい
自分はレバーもボタンも変えて使ってる
715俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 23:32:14 ID:T0RRGLlF0
理想を追い求めていたはずなのにいつの間にか作ることが目的になってしまうという
716俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 00:11:50 ID:4dGbOskB0
百列脚って前進しない張り手という認識でいいの?
張り手にはないこれだけのメリットってある?
717俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 00:17:56 ID:JOpPTehc0
1P側からめくりボディ>立ち中P>歩きFABは3速でも出来るんですが、
2P側からだと2速でめくり>近立ち中K>歩きFABが出来るか出来ないかぐらいに
レバーの回転速度が落ちてしまいます。
どなたか反時計2回転のコツを教えていただきたいです。
ちなみに、上スタート1.75回転方法です。
718俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 00:19:52 ID:/lC8nGN70
>>716
百烈脚は足の部分に食らい判定がない。
N以外の百烈張り手は手の部分に食らい判定がある。
719俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 00:48:14 ID:uRh+p6b00
そもそもその質問になんの意味があるんだろう?
張り手と百烈を比較することに意味あるのか?
720俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 04:37:04 ID:KBEbI4se0
ガイル練習中なのですが…。
ダブルサマー絡みの連続技がサマーに化けやすい理由ってなんでですかね?
ダブルサマーの受付時間が短いのか、あるいはコマンド入力部分の動きに問題があるんですかね…。
なんかわかりにくくてすいません。
721俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 06:53:07 ID:kgYOiqdL0
溜め時間?
722俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 08:36:34 ID:xvxd08zu0
>>688
俺結構やるよ。
S,Xザンギ相手ならアッパー烈火拳まで確定なのでリターン激高い。
相手への萎縮効果も凄まじい。狙い目。

>>687
そんなにシビアだとは知らなかった。
ザンギの弱Kサギ当てを嫌って起きあがりリバサ烈空出すと
弱Kスカしたところで吸われる事がまま有ったが、そういう理由か。

今度からはガードリバサ以外は狙わない事にしよう。
723俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 08:38:26 ID:vLCaUzZoO
Wikipediaのブランカの
その他の
『スト2』時代のレバー入れ大パンチは・・・
ってところ
修正してくれないかな・・・
誰かよろしく。
724俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 09:26:21 ID:n9d8sujb0
>『ストII』時代の近距離レバー入れ大パンチは、『あしたのジョー』のハリマオの技と酷似している。

これはもう修正してあんの?嫌味じゃないけど神経質だなw
725俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 09:45:43 ID:EEpBwqNd0
ハリマオの技ってどんなん?
2回転パンチ?
726俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 09:46:47 ID:f4svMPgC0
レバー入れがいらないってことか。
727俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/08(木) 19:43:26 ID:uGQj6kVc0
ハリマオってロープの反動でアッパーカットじゃなかったっけ?
728俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 01:46:24 ID:XyM7L8vQ0
それはvsカーロス
729俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 05:44:28 ID:2GUHNLXF0
セルフディレクションローリングってなに??
730俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 06:09:52 ID:xress+GL0
投げと掴みってどういう風に使い分ければいいのかわからん…
そもそもX以外での掴みのメリットって何?
731俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 06:12:39 ID:yzVSgPyv0
相手がダウンしないのでそうしたい時に
732俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 08:09:08 ID:c9NqkaxO0
733俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 08:48:52 ID:xCDvhsC4O
>>730
どのキャラの事を言ってるのかわからんが
たいていの掴み技は当て投げループできたりとか厳しい攻めが続けられる
734俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 14:21:15 ID:Ph4veu8c0
つかみ技はつかんだ側が圧倒的有利
ダメージはよくわからん
鬼連打したら超ダメージが出る?
735俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 14:47:39 ID:09iCTdymO
↑百烈連打すればなんとかなる
736俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 15:05:13 ID:8tOnOKw1O
レベルMAXのCPUのさば折りの威力は異常
737俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 15:40:06 ID:6NWYURDUO
レベルMAXのザンギエフの強さは異常
738俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 17:06:30 ID:SB3jUZq60
8人目のザンギ、なんというプレッシャー、なんという玉避けの精度、
なんという吸い込み、なんという噛み付きの威力!
人は敬意を込めてこう呼ぶ、ファイナルザンギ!ハラショーと
俺の50円返せ
739俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 17:09:10 ID:E07wiQiS0
cps1の弾もちキャラだと楽勝だけどね
740俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 18:31:01 ID:bEom4dX00
cpu8人目のザンギはガイルだと詰みだな
中足振ったらほぼ大足で相打ちか負け
ソニック打つと飛び込まれてスクリュー
どうにもならん
741俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 18:35:22 ID:iDPSMUi30
しゃがみ中パンチをわざとらしく振ると
CPUザンギはたいてい前か後ろにジャンプする。

そしたらサマーだけで乙。
742俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 18:48:08 ID:E07wiQiS0
ソニック撃って飛び込みを大足で返す、起き上がりに小ソニック撃っておくと飛びかけに当たる
大足出すと二回転目に反応して前後ジャンプするので、前ジャンプしてきた場合に備えて
小ソニックを撃っておくと、前ジャンプだった場合は空中で食らってくれるし後ジャンプだった場合には
ソニック→大足パターンにもっていける
起き上がりにソニックと大足重ねるパターンも吸われる可能性はあるが通用しなくはない
ソニックなり大足なりで先手で押して対空・バニシングの対応をちゃんとやってればおk
743俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 18:57:21 ID:3UMGyED80
前ソバットくらいつづけるよ あいつ 
744俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 21:30:14 ID:UgJn446S0
>>740
開幕で下がるからソニック大足のパターンに持ちこめばパーフェクト
まともにやると辛すぎるけど
745俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 21:37:25 ID:PuD6QfOm0
8人目ザンギにかみつかれた時、レバガチャしないでほっとくと
死ぬまで血を吸われるよなw
746俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 21:45:18 ID:Ph4veu8c0
レバガチャ気味のスーパー初心者でも待ちガイルでクリアできるからな
本当にCPU戦はよろしくない
747俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 22:09:06 ID:lrNNRkH10
まあ、DTバソよりはマシな気がするけど>ガイルvs8人目のザンギ

スパ2からのcpuザンギは垂直JKを喰らってくれないどころか
着地を吸いこんでくるから困る。
748俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 22:57:52 ID:2Zfvg6e+0
ダルシムの対空は何が何でも落とすぞ!って気持ちはダメなんだねorz
ガードすることも覚えないとダメだね・・・ピシピシピッシー!ピヨピヨ・・・

色々勉強になりますた
749俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 22:58:37 ID:ZrGwXlDT0
は? DTバソのCPUザンギ戦なんてフェイとバルの次ぐらいに楽だぞ
750俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/09(金) 23:55:59 ID:Y7RSjaXx0
http://jp.youtube.com/watch?v=3xcFL3iI224
Xバイソン同士だと掴んだあと安飛びでまた掴めるんですか?
751俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 00:05:00 ID:g4uglPdsO
>>748
リュウケンのJ大Pをくらったと思われる…
なんでかって?俺もよくやられるからさ(泣)
752俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 00:15:43 ID:g4uglPdsO
バイスンの投げ間合いって特殊だよね
753俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 01:33:06 ID:twQp/utZ0 BE:31055982-2BP(222)
バイソンはガード姿勢でかなり後ろにのけぞっているので上半身のスキマが異様に広く見えるが、
投げ間合いは足下が起点なので、当て投げしようとしてものすごく遠くから掴み返されるような錯覚。
754俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 02:57:44 ID:ghYvKI/4O
ダルシムのげんこつ減りすぎじゃない?
755俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 07:22:08 ID:ECsvO+K2O
>>751
リュウケン相手ならスラでええんちゃう?
756俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 11:07:34 ID:LvEDfP160
>>755
スラでも負けますがなにか?
757俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 11:25:29 ID:5GAQ7WLi0
>>756
 いや、それ使い方間違ってるだろ?ちゃんとやれば負けないよ。
758俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 11:30:06 ID:LvEDfP160
>>757
J大Pだよ?
759俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 11:40:57 ID:Uo6Mh6Lo0
J大Pだろうがスラには当たんねーんだって
760757:2007/11/10(土) 11:47:16 ID:5GAQ7WLi0
>>758
 もちろんそうだよ。つうか初代から変わってないよ。
J大Pに負けるのは
「スラの出かかりを殴られてるから」
ダルシムが横になった状態ならスラで負けない。
間合いあわせてる?
761俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 11:57:46 ID:LvEDfP160
>>760
そっか〜!出かかりを殴られてるのか?サンクス。
間合いは合わせてるつもりなんだけどねorz
762俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 16:28:21 ID:dGs6Sa/kO
ガード硬直時間とヒット硬直時間って一部の特殊な技以外一緒ですよね?
脳内辞書からデータが消えてしまったので教えて下さい。
お願いします。
763俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 23:28:18 ID:gUq+zdXW0
自分Xリュウ、相手Xホンダ
小昇竜が当たらないくらいのとこで百貫が着地するときはどうすればよい?
大足置くとつぶされる。バックジャンプはしたくない
そういうときには間違いなくコレっていう対処法ある?
764俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 23:38:59 ID:WmLMBpsn0
>>763
上ジャンプ強Kとか当たりそうなんだけど。
765俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 23:50:05 ID:LvEDfP160
ファイアー打ちすぎだよ俺orz
心の中では分かってるんだけどな・・・・・・
766俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/10(土) 23:53:50 ID:hXCU/qhw0
ステージ端にある風林火山やドラム缶を壊すと
たまに1万点入ったり全く点が入らなかったりすることがある気がするんだが気のせいだろうか?
767俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 00:13:51 ID:2SDNxxDu0
>>763
屈中P出せば良いんじゃね。
768俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 00:18:52 ID:/DNyslUd0
>>763
本田が降ってくるところにあらかじめ大足を置いておくと負ける
本田が着地した瞬間あたりを狙って大足を出せば勝てる
769俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 00:24:03 ID:yeDpJacT0
Xダルシムのスラは出が遅くリーチが短い
770俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 00:34:28 ID:JaEMolBdO
ダルシム使いに質問です
うまい人にファイアー撃ちすぎだから少なめにしなって言われたがキャラによって変えるんだよね?
春、リュウ、バルはもちろんだけど他にあまり撃たない方がいいってキャラいますか?
その人に詳しく教えてもらおうと思ったがそれっきり会ってないです…
771俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 01:45:16 ID:4vZvamBW0
>>763
遠強Pか遠中Kが楽

>>770
基本的に、飛ばれたらまずい間合いで不用意に打っちゃ駄目
とりあえずサガットガイルホークには開始時位の距離で打つ必要はない
屈遠Pで間合いをあける
サガットはT以降ならアッパーカット、ガイルホークは足払いを合わせられると負けるけど
ちょっとタイミングをずらせば余裕でこっちが勝つので強気でいける

同キャラも打てない

飛ばれて顔を蹴られない間合いなら打ちまくってOK

春麗気にするならゲージのあるDJ・本田・バイソンも注意
本田はこっちもゲージがあるなら打たせてOK
喰らっても2回目の頭突きの前にインフェルノで豪快に燃やせる
772俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 09:09:32 ID:1rfAnkeCO
二回目の頭突きの一瞬でインフェルノ出せるものなの?
773俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 09:29:20 ID:ertjnNRMO
>>772
ちゃんと途切れてれば問題なく出せる
そのためにファイヤーで誘うようなもんだ
774俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 12:01:20 ID:vbO9/+OaO
みんなファイアー出す時どんな入力でやってる?
俺の場合レバーは握り持ちだから1Pの時だけ下タメ前+P
じゃないと出せない。
できればもっとスムーズに出せるようになりたいんだが
レバー下タメがあまいとフレイムが暴発する。
775俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 12:04:13 ID:2hUUC2yq0
>>774
貯める意味を教えてくれ
普通にはどうけんでいんじゃね?
776774:2007/11/11(日) 12:13:26 ID:vbO9/+OaO
たった今ダルシムからメインを変える決心がつきました
ので問題解決しました。
みなさんありがとうございました。
777俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 12:26:27 ID:2hUUC2yq0
     ヽ(・ω・)/   ズコー    
    .\(.\ ノ
778俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 14:44:23 ID:1rfAnkeCO
>>773
あの短いタイミングでレバーをグルグル回すのは難しそう
ミスって食らいそうじゃね
779俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 14:51:53 ID:6cDCn7As0
Xだとリバサが無いから出しにくいはず
780俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 17:10:25 ID:eqa5/qYg0
ゲーセンの対戦で見た感じ、ゲームスピードは2が主流なのですか?
781俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 17:28:20 ID:1rfAnkeCO
こっちがスピード2にしてて乱入してきたやつが勝って再乱入するとみんな3にしてくるw
早すぎて勝てないよ
782俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 17:31:37 ID:+kclJQVY0
まさにそれが狙いじゃね?
783俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 17:33:51 ID:JaEMolBdO
3速が主流じゃね?
千葉は全部の店舗3速だよ?
784俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 18:28:42 ID:tlOXGAib0
3速が主流でしょ。
3速固定の台は結構あるけど、2速固定の台は見たことない。
785俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 18:29:17 ID:ertjnNRMO
>>778
ボタンを押すべきタイミングは短いけどさ、レバーはスパコンフリーズが解けた瞬間から回せるじゃないの
だから鬼無双出されてから対応するんじゃなくて、ファイヤーを出した瞬間から鬼無双への対応をしなきゃ
786俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 18:53:48 ID:JaEMolBdO
ダルシムよりバイスンの方が糞キャラに思えてきた…
対戦しててすげ〜ツマンネ
787俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 19:04:09 ID:JaEMolBdO
まぁタルシムのファイアーモードもうざいけどね…
オアーオアーあの声聞くとイライラするよ(´Д`)ヘイはバイスン多いからもう嫌だ(笑)でも10円にはいないね
攻略してまた行くかな
788俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 19:06:54 ID:+kclJQVY0
対戦しててツマンネというのは勝てない言い訳でしかないというのをわかっているか?
嫌ならゲーセン行かなけりゃいい、対戦したいなら身内だけでプレイしてりゃいい
789俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 19:15:45 ID:JaEMolBdO
>>788
トータルでは勝ち越しましたがなにか?
790俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 19:16:15 ID:l6uG19ZJ0
まぁ、勝ってもツマンネってのは確かにある。
そういう相手には負けてもやっぱりツマンネ。
791780:2007/11/11(日) 19:19:05 ID:eqa5/qYg0
>>781-784さん
そうしますと、

N=D=S=H1=P1 (倍速なし。グラフィックが飛ばない)
X1 (1.25倍。ハイパーでは選択できない)
X2=H2 (1.5倍。PS2版ハイパーでは選択できない)
T=X3=H3=P2 (2.0倍)
X4=H4=P3 (2.5倍。ゲーセンで見る機会は少ない)

PS2の場合スピード2でやればACのスピード3と同じになるので問題なさそうですね。

ご返答ありがとうございました。
792俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 20:01:34 ID:1rfAnkeCO
バイソン戦は間合いとあの独特のタイミングのつかみ方がわからないと一方的にやられて終わりだかし
当て投げよりひどい頭突きがあるしスパコン溜まったらうかつに手出だしできないからつまんねってなる
バイソンにやられたらまた乱入しようって気にならないもん
793俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 20:07:23 ID:pqdX5Mn90
Nザンギにひたすら連コされて10連勝した時が一番つまらなかったな
最後は捨てゲー
794俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 22:03:30 ID:v53xNfQ60
Xバルもよく捨てゲーされる
795俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 22:42:18 ID:fFAYWGidO
ヒョーバルは確かに萎える
うるさいし
796俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:06:00 ID:+kclJQVY0
頭でっかちな自称中級者にありがちだな
知識だけで技術が伴わない>満足に勝てない>つまらん

勝てる相手をウゼーとはおもわんだろ
大抵は、「なんで俺様がこんな格下相手に苦戦…」とか思ってる
自分を格上と思い込んでいるところがポイント
797俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:11:16 ID:pqdX5Mn90
>>796
Nザンギ連コはウザいぞ
3連勝くらいならいいけど10連勝もしたら苦痛以外の何物でもない
798俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:12:30 ID:ertjnNRMO
>>796
自分より遥かに弱い相手だとつまんなかったりするよ
特に自分がガチキャラだったりすると特にね
君も自分より遥かに弱い相手が存在するぐらい上達すれば分かると思うよ
799俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:13:55 ID:QKUakulKO
ホーク使いからいわせりゃ、ほとんどのキャラはクソキャラだ。
800俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:21:50 ID:+kclJQVY0
>>797
それはあなたが中級者だから

>>798
言った先からそんなに自称中級者をアピールしなくてもw
801俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:23:46 ID:JaEMolBdO
>>799
じゃ〜使うなよ
どうせたいしたレベルじゃないんだろ!全キャラ有利になる春麗でも使ってなさい
802俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:23:52 ID:SeXVfOiL0
強いキャラ使ってると、不利な方のキャラを使ってる奴が
馬鹿に見えてくるから、ツマランとか思えるんだろうな。

不利な方が必死こいて駆け引きをやっているつもりなんだろうけど、
強いキャラで勝ててる俺にしてみたら、作業で勝てて楽勝だからなって感じで。
803俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:31:45 ID:pqdX5Mn90
なんか中級者認定されてしまった
:+kclJQVY0はさぞかし上手いんだろうね
804俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:32:44 ID:fFAYWGidO
キャラ差と腕の差を合わせた上で同等な対戦が1番楽しい
どちらかが圧倒的に不利なキャラであったとしても勝負になってれば満足できる
805俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:34:25 ID:JaEMolBdO
ニコ動でポニーが七人抜き?してるの見たけどあれはマジ鳥肌たった!
ダルシムが2体いたしね(笑)あれぐらいまで逝くと楽しくて気持ち良いんだろうな…
806俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:41:59 ID:27O5k+jr0
秋葉のレベルはどうなんでしょうか。
バイソンとキャミイはどっちが使いやすいんですかね。
リバーサルキャノンスパイクが出るには何フレーム余裕があるのかな。
なるべくリュウケンに勝てるキャラを使いたいんですけど。
807俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:45:43 ID:8fqKm+lE0
コモダブランカ上手すぎwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1035904
808俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/11(日) 23:56:26 ID:2hUUC2yq0
ダルでDがイル戦はどうやって戦ってますか?
今日の相手はファイアー撃っても全然飛んでこないんです!スラもローキックで当てられ牽制とかもダメでした
そうするとこっち側としてはなにもすることがなくて近づかれてファイア読まれて三段ピょピヨ・・・で三段終了。

まったくいい所がなく3連敗しましたorzあと、ソニックをかわして逃げJ中Kをやってら意外とくらってる場面もあったがみんなやってます?
やりすぎると対策されてしまうのでたま〜にやる分にはいいと思いますが・・・長くなりましたがなにか教えてください
809俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 00:06:15 ID:Hc4TRDWx0
ファイアー読んで飛んでるじゃん
810俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 00:08:12 ID:YMxOwQz50
>>806
なぜバイソンとキャミイを比べるのかわからんが、
今後のスト2人生を明るくしたいならバイソンのほうを選んどけ。
811俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 00:10:28 ID:bf4wD+rWO
>>802のID…
812俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 00:17:30 ID:6D5gflKA0
>>806
キャミィに限らず
リバサ受付は1フレームだけだよ。
813俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 00:28:39 ID:il8+05Cb0
>>808
完全に読まれなければガイルの飛びは全て近小P(近ければヒザ)で落ちるから
ガイル側はソニックでこまめに消して行かなければならない訳で、
こちらとしてはそうなった所で初めて遠Pで殴りにかかればよし

というわけでファイアの打ち方を練習しろと言うほかない
814俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 01:28:59 ID:908GDcyo0
>>808
 初心者スレなので簡単に
「Xガイル>最重要は飛び道具。読まれないように(飛び込まれないように)ファイアーを打とう」
「N、Dガイル>最重要は通常技。ソニックと相打ちになると、ダメージ負けしたりピヨったりする
        使いわけが大事」
N、Dガイルをちゃんと使える人ならば、ダル戦は無理に飛び込む必要がないのよね。
もちろん全く飛ばないわけじゃないけどさ。
相手のペースで闘わないようにね。
815タルシム ◆0xnbELryJ. :2007/11/12(月) 01:33:30 ID:pa6HZ90u0
ガイルにはズームパンチだけじゃなくて
立ちKとかソニックをドリルとかスラでよけたりして、タイミング食わせないとなかなか勝てないよ
立ちKは飛び込み阻止の効果もあるけど、戻りソバットに当てられるから効果的

それでズームPが当たるぐらいの距離をずっと保って、いろんな攻撃してれば勝てる
816俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 02:08:21 ID:Q8yvUwEC0
>>815
Dガイルにソバットあったっけ?
817タルシム ◆0xnbELryJ. :2007/11/12(月) 02:27:22 ID:pa6HZ90u0
なかったw
でもその分、あんまりちょこまか移動できないからこっちも有利なんじゃないか
818俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 02:52:33 ID:7i+39cWj0
>>808
スラを読んでロー連打するガイルはソニックをバックジャンプ(弱は結構むずい)や
ガード、裏拳を喰らわない状況なら相殺するのも必要
特にバックジャンプでソニックをかわされるのはガイル側からは結構嫌な筈
単に浮くだけじゃなくて、登り蹴りを落としたりドリルで軌道変更とかね
屈遠Pがぎりぎり当たるかどうかの間合いだと、ソニックとほぼ同時(微妙に遅れてもOK)で
屈遠Pで一方的にソニックを潰せる
Xガイルはソニック時に踏み出すのでもっと遠くからでも潰せる
ローには負けるけどローには立遠強Kで顔を蹴れる
Xと違ってガイルは間合い調整が難しいのでその間合いをキープすると楽
それで固まるようならヨガファイア連発モード
ガイルの垂直Jは屈遠Pで全部落ちるので飛んだらこっちのもの

何気にちょっと遠目の飛び込みには近弱Kで落とせる
近中Kは相打ちになりやすい
819俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 03:14:59 ID:JIoeCqlPO
質問ですが
自分Dケン相手Dガイルの時の開幕行動はどういった行動がお勧めなんでしょうか?
いつも、後手に回ってペース掴まれてしまうorz
820俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 07:27:32 ID:4zK9MD460
>>819
特に。もともと100%安定行動なんて存在しないからな。
ガイルは相手のとった行動に対応するように動くのが基本だから、
後手に回ってると感じても気にするな。
821俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 13:13:12 ID:wuXZNcVL0
アーケードモードの最後のベガか豪鬼戦をタイムオーバー勝利で終わらせたら
ケンとかガイルの場合、敵キャラが立って画面に映ったままイベント突入するわけ?
822俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 17:23:48 ID:4zK9MD460
>>821
そういうのは是非自分の目で確かめることを勧める
823俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 18:14:22 ID:/cJS/gXR0
>>812
レスありがとうございます。
キャミイは弾を超える手段が多いんでしょうか。
824俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 19:19:06 ID:DXJR7mWOO
玉を舐める手段は多そうだな
825俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 20:35:37 ID:gMYStMFm0
くすモンドの弾の避け方の上手さに嫉妬
同じ耐え凌ぐことでも削りが数発違うだけで後々響いてくる・・・
あと少しで殺せなくてペース戻されてやられるとかorz
826俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 21:02:30 ID:pOvb9XV/0
>>825
あんだけうまいとたぶんみんな嫉妬してるよ。
俺本田じゃねーけど嫉妬してるしw

でも踏んでる時は踏んでるし基本はギリギリまで強弱見切って
ダメだったら無難にガードって感じじゃね。ガードもよく見るし。
おそらくそれより近い間合いだと博打も混じってると思う。

それより本田のJモーション中に食らうのが極端に少ないきがする。
ガードが垂直の判断が異常に早いのか。
827俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 22:17:51 ID:zjPRGeb1O
>>823
少ない。
大波動にぶっぱフーリガン合わせるのは手段とは言わない。
ASK確定間合いも有るけど、ドット単位で合わせなきゃ駄目。
近距離での立ち回り中に、間合いを見て「足払いを避けつつ波動モーションを潰す技」の選択が重要。

って事で、バソの方が楽。
「それでもキャミィで上を狙いたい」なら応援するぜ。
828俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 23:22:13 ID:66zRFPRnO
ダルシムで本田に百巻連発されたらどうしてる?
弱スラは間に合わないよね?読んでブラストが1番良いと思うんだけど当たらない…つか百科の落ちぎわにスラストは相打ちになる?
829俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 23:28:19 ID:mPp6Z2waO
ラスベガスとか帝とかの大会で
DJで優勝した人っていないのかな
830俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 00:18:04 ID:SaLy/7EJ0
>>829
ミカドの動画だったか、DJ で闘劇プレイヤーのダルシムを
ぼこってた動画があったな。
DJ側はあまり有名なプレイヤーじゃなかった気がする。
831俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 00:31:45 ID:SaLy/7EJ0
>>807
スト2はキャラ差じゃないと思わされるなぁ・・・。
832俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 00:49:25 ID:FNguXSZg0
それは完全に錯覚、素人の思考
ブランカが強いわけではない
それに一般人にマネできるものでもない
833俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 00:56:58 ID:VRIVH2Ex0
>>832
だれもブランカが強いって言ってないのにな。。。
834俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 01:03:48 ID:w5XWX8tzO
キャミィのスパイラルアローって先端でも確反ですか?
835俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 01:11:09 ID:FNguXSZg0
>>833
そうだよ
具体的いうとコモダを見てブランカに希望を抱く、くすもんどを見て本田を評価する
これらはすべて錯覚、典型的な素人思考
キャラの壁は厚く大きい
836俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 01:26:11 ID:u07FhrLi0
>>834
ギリギリ先端なら反撃は受けないと思うが、スパイラルを削り技だと思ったら痛い目に合う
キャミィはスパコン以外は削り技がないと思った方がいい
スパコンもフィニッシュ専用ね
837俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 02:06:22 ID:YEqhxgOnO
>>834
ギリ先端でも有るキャラと、少し甘くても無いキャラがいる。
しゃがみにギリ先端狙って、立ちでスカされ大ダメージとかが有るから頼っちゃ駄目。
838俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 06:47:24 ID:RTeKnfm90
Xフェイロンで、強裂空脚が、意のように出ないんですが、
なんかコツみたいなものありますか?
単にコマンド入力が遅いだけだと思うんですが・・・

弱や中の裂空脚は出せるんですが、強を出そうとすると、レバー入れKに化けがちです
あと、キャンセル裂空脚は比較的出せるんですが、差し合いをしているときなど、
素の状態からの強裂空脚がうまく出ません

コツなどありましたら、ご教示いただければ幸いです
よろしくお願いします
839俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 07:28:47 ID:VvNEGNzD0
>>838
レックウの威力の強弱と出しやすさは関係無いから、
(参考 http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/ )
強Kだと出ないとか素の状態からだと出ないとか状況によって出ないのは
手がコマンドを完全に覚えてないからだよ。
レックウはもともとフレーム猶予が厳しいから入力が遅いと出ないことも。
840俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 07:38:50 ID:J60AcamdO
昨日X本田使ってたら豪鬼で入ってきた。
負けてしばらくしてやってたらまた同じやつが豪鬼で入ってきたので捨てゲーして帰った…
841俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 07:53:43 ID:OBNq451Q0
それは仕方がない。生粋の豪鬼使いは平然と入ってくるから、まともな対戦がしたいなら関わらんほうがいい。
時間的・精神的・金銭的に余裕がないかぎりは遊んでやってはいかん。
842俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 08:52:18 ID:95vP5fnO0
>>830
BuzanさんのDJじゃね
KKYダルシムには勝ってた・・・が、博士ダルシムに負けてたけど
最近DJで優勝してたのってa-choスター杯関西予選のセキさんくらいか。優勝ってのもちょっと違うかもしれんが
843俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 09:47:40 ID:cTL+gIZW0
844俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 09:51:39 ID:cTL+gIZW0
>>839
> レックウはもともとフレーム猶予が厳しいから
表だと猶予2になってるけど、これって烈空脚の入力猶予じゃなく
ジャンプ入力してから空中に浮くまでの時間なんじゃないかなぁ。
スクリューとかと同様に空キャンだと猶予伸びたりしないのかな。
検証はしていない。
845俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 10:27:07 ID:TxQIkcO70
>>844
>>839の表だとスクリュー系の技以外はジャンプするまでの時間で統一されてるみたい。
実際にはもう少し猶予があるんだろな。
846俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 13:41:32 ID:OzEDyAysO
フェイロンに空中投げがあることを初めて知った
見たことねえよw
847俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 20:43:52 ID:m8eEBGl4O
Xリュウはある程度リスク承知でガシガシ波動撃った方がいいんかな
今日同キャラで対戦したんだが大体波動でダメとられた
こっちも先読で飛ぶんだけど
それでも構わずガシガシ撃ってこられた
読みが当たればこっちも大ダメとれるし
一本二本なら勝てなくもなかったんだけど結果は大幅負けこした
848俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 21:26:03 ID:99+BPXfCO
カプコレ版ハイパースト2買おうと思うんですがCPUの動きはアーケードと同じでしょうか?
PS版スパ2XのCPUは必ず足払いくらうという糞仕様でしたが
849俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 21:29:07 ID:4ROASmh+0
とりあえずS・Xキャラ同士でなら波動拳に正面から飛んで
ピヨ確定なシチュは少ないから強気に打つ人は多いんじゃないかな。
やっぱ弾撃たないとどうしても押しが弱いしね。
850俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 21:33:02 ID:PrUzyKLD0
確かにフェイロンでレバ入れ大K連発モードになることあるな。
呪いだったのかよあれw
851俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 22:08:51 ID:zPa5UOoJ0
今手に入るもので、最もハパUを学ぶのに適している本やDVDって何でしょうか?
N-MANIAやヨガ本ですか?
852俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 22:11:06 ID:1pt0TWt4O
>>851
なんだかんだネットが1番だよ
853俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 22:14:07 ID:zPa5UOoJ0
T.Akiba氏とかですか。
アナログ人間&収集癖があるもんで、何か手元に無いと不安で不安でw
854俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 22:31:59 ID:+13LjLi/0
>>853
このスレ
855俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 22:39:35 ID:PB8Cxo/40
>>853
サイトプリントアウトでもしたら
856俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 22:45:59 ID:1pt0TWt4O
プリントしてファインダーに閉じる!最高じゃん

つか俺これやろうかな
857俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 23:42:40 ID:he+6w0GH0
で、どうやったらカメラで綴じれるんだ?
858俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 23:43:21 ID:RTeKnfm90
>>839,843,844,845
ありがとうございます
帰宅し練習してみましたが、強Kを押すタイミングをちょっと遅めにすると出るような感じです
ただ、遅すぎて、登りJ大Kになることもしばしばですが・・・

もうちょっと試行錯誤して、煮詰めたいと思います
ありがとうございました
859俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 00:46:36 ID:PIH24prn0
MAMEで、hsf2,hsf2j,hsf2d持ってるんだけど、起動しない。
hsf2dがないって出てるんですが、足りないのかな!?
手に入れたhsf2dフォルダ内は2項目だけなんだけど・・・
860俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 00:53:23 ID:alccBvi20
MAMEの話はゲサロあたりでやってくれ。
861俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 07:10:36 ID:AefFOaJa0
最後のー行の意味がわからん。
862俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 08:27:05 ID:cLIejkf40
俺のは、
hsf2.zipは"hs2.01 hs2.02 hs2.05 hs2.06 hs2.08 hs2.09 hs2.10 hs2.11 hs2.13 hs2.15 hs2.17 hs2.19 
hs2a.03 hs2a.04 hs2a.07"
hsf2f.zipは"hs2j.03 hs2j.04 hs2j.07"
hsf2d.zipは"hs2a.03d hs2a.04d"
これでアジア版、日本版、Phoenix Edition全部動く(mame32plus(Ash-Build)-0.118u3-bin (20070827)で。
起動しないのはファイルネームが違うかファイルが足りてないかエミュのリスト自体が古いか何か。
他のバージョン試すとか他のMAME32系で試すとかして駄目ならわかんね。
これ以上はスレ違いなのでもっとエロイ奴に聞いて
863俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 09:11:29 ID:ZpmERvsw0
hsf2dフォルダとか言ってるから
一生動かないよ。
864俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 12:45:40 ID:MASqQzGxO
ダルシム使ってみたが難しいな攻撃がワンパターンになって読まれて負けた…
多彩な連携とか教えてください。
865俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 13:06:44 ID:SnOn7aP30
>>862
横レスだが色々な事が解決した。サンクスコ
866俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 13:14:21 ID:5m6B/84PO
マメはターボ3にできないから異様に遅く感じる。
感覚くるうからゲーセンだけでやったほうがいいのかなぁ。。
867俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 13:56:26 ID:6ZiKwjo/O
>>864
連続ヒットする技はほとんどないから地道にコツコツ当ててく
相手キャラによって攻撃パターンが違うからジァイアンとかの動画見たり実際ダルシム使ってる人のプレー見て覚えるのがいいと思う
868俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 15:01:47 ID:SnOn7aP30
>>866

つF2
869俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 16:15:13 ID:uyb5h5qM0
>>847
パチンカスの日記みたいだな
870俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 18:09:07 ID:1QrtkZmU0
スター杯の予選動画でくすモンドがガイルに歩いて銀杏やってたんだがこれはどういうこと?
871俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 18:37:41 ID:FBQ3JK7y0
>>862
このスレでエミュの話題すると逮捕者が出そうだな。初心者スレだけに。
872俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 21:39:10 ID:YWHX2URYO
S・XザンギでDサガット・ダルシム全般・Dガイルに勝てません。
Dサガット戦
タイガーやパンチ足払いにスクリュー狙いが中心でたまに読みで飛び込みます。
ただ一度何かを当てても間合いが広くて続きません。
で、威力の差で簡単に負けます。

ダルシム戦
博打ダブラリや大足払いが決まらないと勝てません。一応手足は狙って誘いますが、博打要素が高く安定しません。
また勝ててもひたすら壁側にスクリューではめるしかないです。
Dガイル戦
ソニック連射がキツイです。
余程のタイミングでないと飛び込みは決まらないし。
たまに空スクリュー等は入るけどネタ勝ちでは安定しません。

ホームが100円なので上記のキャラの出現率がとても高いのです。
ザンギ以外は使えないのでザンギで安定して勝てる方法を教えて下さい
お願いします
873俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 22:34:36 ID:mV82KNt00
安定して勝てる方法なんてありません
上級者同士がそのカードをやると、ザンギにほとんど勝機はありません
874俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 22:36:19 ID:HcNtvLJ3O
ザンギでDサガDガイルXダルに安定して勝てる方法があるなら俺も教えてほしいわw
それが初心者スレで語られるべきものなのかはともかく。
875俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 22:36:24 ID:1QrtkZmU0
>>872
ザンギで常勝を考えてる奴なんていたんだな
876俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 22:42:12 ID:VKDglxTw0
XDJを使ってるんですが
めくりJ中K>屈小P>小足>マシンガンアッパー
のコンボの屈小P>小足の繋ぎがなかなか安定しません
失敗する理由の殆どは小足がでない、つまり小足入力が速すぎるってことだと思います
今まではリズムというかアバウトな感覚で押していて成功率は50%程度で
ちょっと限界を感じて今回質問させてもらったんですが

なにかコンボをしっかり決めるために心がけてることや
DJ使ってる人でこうしてみるといいかもよーみたいなアドバイスをお願いします
877俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 22:57:27 ID:WiP8G21zO
Dサガが最もキツイ。タイガーにバニフラ・飛び込み先端当て、を狙うけど全然勝てん。
Dガイルは飛び込んで相打ちばっかり。
ダルはNがキツイ。下中Pが普通に負けたりするし、ファイヤーにひっかかりやすい。
878俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 23:04:40 ID:ciwDJziX0
>876
下小P×2マジお勧め。
連打キャンセルにならないぎりぎりまで遅らせられる。
それでギリギリのタイミングをつかむと良いのではないか。
879俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 23:40:11 ID:VKDglxTw0
>>878
ありがとうございます
めくりJ中K>屈小P*2>マシンガンならかなり安定しているんですが
屈小P>小足になると途端に安定せず・・・といった感じです
確かに結構ディレイかけても屈小Pが繋がるのは実感としてあるので
今から気持ち遅めに小足を出してみて練習してみます

どなたか他にもあればお願いします
880俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 23:41:41 ID:IEJ0x7Pm0
>>876
目押しなら比較的繋ぎやすいコンボで練習するといいよ。
めくり>下小P>立中P(下大P)>小ソバット
めくり>下小P×2>小足>エアスラ
みたいな感じで

マシンガンへ繋ぐだけなら
下小Pキャンセル無しで繋ぐとかかな。
881俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 23:45:10 ID:ciwDJziX0
いや、DJって嫌われているから
そんなにヌルい相手じゃないだろ。X4D3orザンギリュウあたり?


有無を言わさず毎回決め撃ちで下小P>下大Pキャンセルでおk。
投げに行くより覚悟完了で清々しいかも。あれこれやるよりも
決まったら死亡確認、失敗もしくはガードされたら
座して死を待つのみ、って感じで宜しいのでは?
タイミングはJ中Kからだと「タン、タタタン」ってかんじ。
882俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 00:56:02 ID:RKTIHruA0
>>876
まぁ初心者スレだから、小Pからの連携でもいいけどそれだけだとリュウ戦とか
(に限らないけど)ジリ貧になって勝ちきれないよ。
当然分かってるだろうけど、小足はさむのは相手の投げ返しに対する下ガード崩しため。
練習する価値はかなりあるよ。
小P→しゃがみ小Kのつなぎが早すぎる、と書いてるけど
推測では、逆に小K押すのが遅いんじゃないかと思うよ
まぁいろいろ試す、COM線で練習あるのみですな
883俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 01:34:03 ID:XMcqJYLNO
キャミイをやり始めたのですがフーリガンが投げになりません
ボタン連打じゃ駄目なんでしょうか?

たとえば飛び道具を読んで出して投げれると思いレバー入れボタン連打してますが
投げにならずにスライディングみたいなのになって反撃されます。
884俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 01:44:07 ID:/KMBhvDw0
そこまで気づいてるなら
連打じゃなく一発押しを試してみればいいじゃない。
885俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 01:46:28 ID:qGpfpBNA0
886俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 02:03:08 ID:VQhD6jCd0
スライディングになるってことはPとK間違えてるんだろ
887俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 07:12:58 ID:/z882DDP0
キックでも投げになるでしょ
888俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 08:09:55 ID:MSYAmXR70
>>885
結構見ないカードがあるね。最初のバルログ戦はフイタけどw

しかしDバソってきついなぁ。その動画でもピヨる時には
簡単に死ぬ場面だし余計にか辛さばかりが目立つな
889俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 09:55:16 ID:/KMBhvDw0
>>886
あぁ、P連打してたのね。
890俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 10:32:57 ID:GjHmMQe/0
>872
まずどのキャラを相手にするときも、『体力ゲージを半分使って画面端に追い詰める事が
出来たら恩の字』という考えで対戦。要は差合いにこだわらず、前進⇒ガードを繰り返して
如何に相手が下がらせるかを念頭に。

対ダル戦について
・スタート間合いでのダル遠屈中Pはザンギの立ち中Kで一方勝ち出来る。
・ザンギの大足に対するカウンターリスクを上げさせる。小足(中足)⇒大足でダルを幻惑させる。小小大とか、小屈中Pとかバリエーションは色々。
・蹴り牽制には屈中P。距離が離れていたら立ち大K。ばれてダルが遠屈Pを出してくるようなら、逆に大足チャンスが広がったと思い込む。
・ファイアを避ける際、ダルの大Pがぎりぎり届かない場所でキックラリ⇒(遠大P空振り)⇒大足という連携も。
・ファイアを遠距離で避ける時、垂直頭突きというのも一応…無くはないかな。
891883:2007/11/15(木) 12:43:15 ID:XMcqJYLNO
やっぱり目押しですか・・・
対戦中だと焦ってついボタン連打しちゃうんです。

これからは気を付けてみます。
ありがとうございました

892俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 13:29:23 ID:aocjTJT30
Xのリュウ、ゴウキはJ中KとJ大Kどっちがめくりやすいですか?
893俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 13:54:47 ID:NPC4kX5TO
小スラインフェルノは中足真空より難易度高いですよね?
894俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 16:35:09 ID:ZEdHP3Y00
まあやる前から難易度高いと決め付けるのもどうかと思うが・・・
895890:2007/11/15(木) 18:12:25 ID:GjHmMQe/0
>872
ってなんか差合いの手段ばっか書いちゃったけど、この試合で重要なのは
相手が何を考えているのか?というのを読んで、相手の行動を誘導していく
って感じ。

なに言ってるの?って思うかもしれないので例を出すと、ダルは大別して2つ。
まずはどっちかを見極める。

完全反応型⇒手を出さない。飛んだらチョップ・ラリは大P・大足は大Porファイア
牽制型⇒行動の先を潰すように動く。蹴り牽制でジャンプor前進つぶし・遠屈Pで足元狙い。基本的に触ってくる。

完全反応型=
一歩行動が遅れるので基本はガード⇒前進。
わざと隙の大きい技を見せておいて、小足→大足や屈中P→大足等を混ぜると相手の反応が
遅れがちになる。

牽制型=
差合い上等。キックにはラリ・パンチに大足を狙う。

で、気をつける点としてはとにかく飛ばない燃えない大スラ喰らわないの3つ。この
3つは一気に距離が離されるので、ダルペースが続いてしまう。スラなんて打たないけど。

あー大足ばっか撃ってたらファイアうってきたなーとか、屈中Pばっか使ってたら
遠屈中Pやるよなーとか冷静に思えるようになってくれば後はがんばって端に追い詰めるだけ…
ってそれが辛いんだけど。あと、立ち小Pが屈状態にガードさせる事が出来るキャラをきちんと
覚えると、画面端のハメがうまくなるよ。
896俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 18:23:48 ID:Mgq7Wpgz0
そんなオナニーでダルの対策になるのなら誰も苦労しないわな
897俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 19:07:37 ID:/Y69YanS0
>そんなオナニーでダルの対策になるのなら誰も苦労しないわな

じゃあ、何が悪いのか具体的に指摘してみたらどうかな?
ケチを付けるだけしか出来ないなら、それでもいいけどさ。
898俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 20:39:01 ID:poMg9S3B0
>>885
D、Tバソを使っている身としては貴重な動画だ
プレイ動画がなかなかなくて寂しいです
899ちきん軍曹 ◆qQczyjaEKI :2007/11/16(金) 01:49:56 ID:RaS3qVDB0
臭い老害プレイヤーから我輩の聖地を取り戻すにはどうしたらいいでアリマスか?
900俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 02:29:03 ID:CbVLN7CxO
>>899
消臭プラグまじお勧め!
901俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 02:42:15 ID:5KG/3zfl0
キャミィを使いたいんですが、弱キャラらしいですね
どのキャミィが楽しいと思われますか?
902俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 03:05:39 ID:vE/AjreG0
桃色キャミィも捨てがたいが
俺は黒キャミィかな
903俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 03:15:41 ID:5KG/3zfl0
>>902
いえ、そういうことではなくてですね、
どのバージョンのキャミィが楽しいですか?
色も重要なことはわかってるんですが。
904俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 03:20:51 ID:b5nPqK6G0
フーリガンがないと話にならない部分があるのでやるならXじゃないか?
ハイパーなら受身を取られない投げがあるからSにも見所が…、えっと春麗とか使っとけば?w

身近にキャミイメインで頑張ってるやつがいるけど、どう見てもサブキャラのバソやガイルのほうが強い。
905俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 03:27:14 ID:5KG/3zfl0
ありがとうございます。
ではXでやってみます。
906俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 08:44:15 ID:ebbCjMaJO
本田でリュウケンDJ戦でさば折り後はなにを狙えばいいですかね?
ワンチャンスを物にしないと勝てないのでここから有効的な責めを教えてください!
リュウケンは歩いて裏に回れるがこれはシビアなのでよく失敗します
907俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 09:17:00 ID:5FttlMMf0
失敗しないようにする。

ケツでめくってコマンド投げ。
908俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 11:58:39 ID:RN88vVh80
>>906
リュウケン戦ならタキバにくすモンドが手前で止まって土俵払い!って書いてあったかな・・・
こけたら大百巻がいやらしい場所に落ちるとか・・・・

俺は1回も成功してないがorz
909俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 12:25:07 ID:e/HKbOK/0
>>903
Dキャミィ
マジおすすめ
910俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 12:48:02 ID:PfXO5wJc0
>>842
そうそう、その動画。
マシンガンを使いこなさなくても、読み合い、戦い方次第で
あんなにいけるとは思わなくて驚いた動画でした。
コモダさんみたいに人間性能がすごい人のかもしれないですが、
あまり聞いたことがないプレイヤーだったので記憶に残っていました。
911俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 13:10:26 ID:wB+SXqLm0
>906
J大K(腹)→中P→大K(2hit)でピヨ狙いというのが期待値大。
うまくやれば昇竜が逆に出てつぶせるし。

相手キャラによってサバ折か膝を使い分ける必要が有るけど。
912俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 13:18:11 ID:RN88vVh80
>>911
J中Kの間違いかな?リュウケンはレバー入れっぱなしでも安飛び。めくりにはならないよね
相手がリバサ商流してこなかったら決まるのか・・・

便乗して聞いてしまいますがさば、膝ってどうやって分けてます?俺は基本的に全キャラさばしか狙ってませんが
膝でもいんですが距離が離れてしまうためハメにくいって勝手に思ってます。
913俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 14:17:10 ID:CbVLN7CxO
DJの小足マシンガンがジャックナイフに化けることが多くて参るぜ
マシンガン発動までK押しっぱのがいいのかしら?
914俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 15:02:18 ID:DxDwu6Mi0
みんな押しっぱにしてるわけじゃないよ。
理論的に2通りしかないんだから、自分に合うほうを選びな。
915俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 15:05:07 ID:/YB1nEGK0
レバーを上げる前にボタンを離してれば問題無いんだけど、
化ける事が多いなら押しっぱなしの方がいいかと
916俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 15:09:41 ID:GhCQrk+kO
>>906
対リュウだとヒザ蹴りから入れっぱなし安全飛び込みが出来たはず
917俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 15:14:59 ID:RN88vVh80
>>916
MAZIDE?早速試してきます
918俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 18:35:14 ID:ebbCjMaJO
↓インキン
919サガット:2007/11/16(金) 19:05:57 ID:iRBctW6TO
呼んだ?
920俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 19:28:04 ID:ebbCjMaJO
春麗×ダルシムは6:4ぐらいあると思うんだがどうかな?
921俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 19:38:29 ID:GkRjP8FV0
>>913
弱Pマシンガンアッパーで解決
922俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 20:08:46 ID:B+yHeouL0
クラハシ、ムテキの有名な動画で
ヘビースタブキックの空キャンサマーで
かなり前進して頭を蹴ってるんですが練習してもまるでできません。

前ソバット空キャンはそこそこできるようになったんですが
動画のは見てもわかるくらい空キャンで進んでるんですが
なにかやり方が違うのでしょうか?
923俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 20:16:09 ID:iRBctW6TO
質問かぶせで申し訳ないがXダルとDサガットって比率どのくらい?
いまDサガットで負けたんだが
924俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 20:18:01 ID:BcB2E4Jx0
>>923
XダルはけっこういるけどDサガはそんなには見ないな。
感覚として5:1くらいかな?
925俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 20:42:15 ID:CbVLN7CxO
>>914-915
さんくす。とりあえず押しっぱで頑張ってみるよ。

>>921
当て投げとの二択になるように下段を入れたいなと。
926俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 22:39:28 ID:fQDdmYBS0
3速のバソと波動顔射リュウが反応できん。
2速ならまだいけるのに。
927俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 22:47:42 ID:NAgqzrFK0
>>924
マジレスしてるところ悪いが>>923が聞きたいのはその比率じゃないと思うよ
928俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 23:56:24 ID:bTAYBaANO
>>926
俺は1速でないと無理だ〜
3速じゃXリュウの弱竜巻投げにも反応できね
929俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 01:34:59 ID:62lojcM7O
DリュウVSX本田
XフェイロンVSX本田
ダイア的には同じぐらいだと思うが見た目以上に厳しいのはどっち?
930俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 01:50:40 ID:wvreU49l0
>>923
7:3に近い8:2くらい
931俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 02:30:49 ID:eD0ap82h0
>>929
断然Dリュウでしょ!鳥かごしてれば勝てる
フェイロンも厳しいがなんとか戦える印象wフェイロン使ったことないけど。。。
932俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 02:49:31 ID:vQ5RzdOcO
DリュウとXリュウってどっちが強いんだろ
933俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 02:54:28 ID:eD0ap82h0
>>932
う〜ん!キャラによるんじゃない?
ダルシムとしてはDリュウは簡単ww真空あるのとないのとでは全然違う
934俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 03:06:03 ID:ut+6a+Mx0
そうか
935俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 06:28:38 ID:nJuGpNeOO
リバーサルのボタンタイミングについてお聞きします
ピアノ押しのタイミングがイマイチ分かりません、感覚的に同時押しに近くダブラリを出す感じで若干気持ちずらすのか、ボタンの音が3回ハッキリ聞こえるくらいの早さで押すのか分かりません

注文が多くすいませんが、参考動画等あれば教えてください

何しろゲーセンで対戦をあまり見たことなく、CPU戦が専門でして
936俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 07:50:57 ID:BCMVLLYn0
>>935
長年このスレ見てるけど手元うつしてる動画自体ほとんど
見たことないなぁ。

ピアノ押しに悩んでるようだけどこのゲームのリバサって
かなりシビアだからピアノばっか意識するのもよくないんじゃ?
敢えていうなら完全に同時押しの間隔でいいくらいじゃ?
ボタン完全に同時押ししても1回だから離しも含めてチャンスが4/6になるだけだよ。
937俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 08:29:48 ID:hQWrd+Gj0
ピアノ押しとは違うが

ボタンを横にこすれ。
慣れればかなり出る。
938俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 09:35:38 ID:6yTtOwdwO
感覚的にはバリッとやる
939俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 09:55:59 ID:8peDYHwlO
ケンのジャンプ強Pで相手の対空攻撃潰せるのってダル以外誰がいる?
940俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 10:22:39 ID:uuIWWFgCO
最近ホークにはまってるんだけど、DJに全然勝てなくて悩んでる。
下中パンをシャカりながらのエアスラ、ダイブは立中パンで完全対空、ハメもマシンガンのせいでうまくいかず、ダウンしたらめくりで終了まで見える…と、全く勝てる気がしない。
個人的にダルよりキツい。ホーク使いの人はどう戦ってますか?
941俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 11:23:53 ID:L64xiS+70
>>935
ダブラリのときは指3本を水平にそろえて下ろすわけだけど、
リバサのときは指3本をほんのちょっと斜めにして下ろす感じでやってる。
ボタン離しでも必殺技が出るので
反動で指がボタンから離れるよう軽く叩きつける感じで。
音は「ダララン」と微妙にずれる。
942俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 11:29:49 ID:rJ8l83/R0
>>922
ありゃ難しいね。
コツを知っている人は少ないんじゃないかな?
あれをあの大舞台で出せるのがすげぇと思う。
ダブキャンサマーとかもね。
943俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 11:59:31 ID:L64xiS+70
>>935
> 感覚的に同時押しに近くダブラリを出す感じで若干気持ちずらすのか、
それでいいよ。
ほーんの気持ちだけずらす。
944俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 12:11:13 ID:8peDYHwlO
こっちがXケンで相手がXチュンリのときの攻略法を教えてくれ
上手いチュンリだとじわじわ近づいてきたいつの間にか投げやられたりしてやられます
945俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 12:19:39 ID:L64xiS+70
946俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 13:41:19 ID:8peDYHwlO
>>945
よくわかった ありがと
947俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 13:44:53 ID:H/Jsyv6f0
>>939
スライディングに完敗ですが。
948俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 13:51:33 ID:eD0ap82h0
>>947
おれ何回も潰されてるんだけど・・・
949俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 14:02:02 ID:UOXwodcz0
キャミイの中Pがダルのスラをつぶしてくれるぜ
ところでキャミイのJ中Kの使いどころを教えてくれ
950俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 14:09:22 ID:BCMVLLYn0
次スレたてるけど前話題になってたけど
テンプレと1のサイト嫁みたいな事くわえといた方がいいの?
951俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 14:22:56 ID:1x7M8nuIO
>>948
どう考えてもタイミングが悪いでしょ
ちゃんと滑ってればスラが一方的に勝つよ
952俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 14:27:01 ID:eD0ap82h0
>>951
そうなんだ〜距離が近すぎたのかな
あれ以降リスクが高いと思ってるから弱スラor逃げJ台Pで凌いでる・・・
でも、うまい人はJ大P使ってこないんだよな!!中級者は必要以上に使ってくる
953俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 14:32:49 ID:x7juotdR0
ダルシムがスライディングの姿勢に入ると勝ち負け以前にJ大Pは当たらないんだよ
滑る前は当然食らうが
954俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 15:59:43 ID:RDDxyVqr0
リュウでサガットに対する対空教えてください
昇竜が間に合わないんです…
955俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 16:37:54 ID:+59fzb2G0
春麗のコンボについて質問です
正面は、J大P>掌底(近立ち大P)>大気功をメインに使ってるんですが
めくりをそもそもどの攻撃でめくるのか
そしてめくりが当たったときはどうコンボをつなげていくべきか
当たらなかった場合どうカバーしていけばいいかという点について教えて下さい
956俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 17:13:32 ID:3PqrihPi0
>>954
遠距離小or中Kのハイキックでどうぞ
通称「サガット落とし」と言うそうです
957俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 17:45:59 ID:nJuGpNeOO
>>935のリバサを質問した者です

色々と参考になったので、練習して出せるようになります。皆さん、貴重な意見ありがとうございました(*^ー^*)
958俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 19:00:41 ID:km6aes4S0
>>949
あと少しで死ぬ相手がジャンプしたら昇り中Kで殺し、スローになったらすらりと伸びた足とケツを凝視する
959俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 19:00:45 ID:R7YPdMDhO
今日、久々にスト2やったら
オアーオアオアーはどオアーピシピシオアーワンオアオアーオアオアーはオアーオうーあーうーあーうーあー
って感じで、リュウでやってたらバイソンで入られて屈中Kと波動拳してたのにボコられた
なんで?分からん殺しとかされたっぽいけど。波動拳当たらないし。
オレの見立てでは8:2?バイソンつえーよ。
960俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 19:05:18 ID:8peDYHwlO
バイソンとバルログは攻撃が速すぎるからある程度読んで攻撃しないと当たらないんじゃないの
961俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 19:27:50 ID:RDDxyVqr0
>>956
ありがとう^^
962俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 19:30:16 ID:eD0ap82h0
本田でタメが出来てないときは対空なにで落とせばイイデスカ?
963俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 19:48:56 ID:62lojcM7O
ダルシムで春麗に勝てる方法ってあるの?
まったく勝てる気がしない…フルボッコにされた
是非教えてください
964俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 20:24:12 ID:J/mlt52YO
台じゃなかった。
読んで大パンチおすすめ。
965俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 20:32:16 ID:Xkyii6Nz0
>>962
近距離:近強P
中〜遠距離:遠弱P(手全体に喰らい判定ない)
遠距離:レバー入れ強K(リュウケンの大足対空みたいに相手の攻撃が届かない位置限定)

でも相手にもよる
966俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 21:39:37 ID:BCMVLLYn0
ハイパースト2初心者スレ その38
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1195303105/l50
967俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 22:17:05 ID:eD0ap82h0
>>965
どうもです。やっぱキャラによるんですね!怪しかったら素直にガードします
968俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 22:34:31 ID:62lojcM7O
>>963
969俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 23:13:34 ID:7T+loYO+0
Tケンの同時押しを練習しだしたけど、なかなか最後の昇竜が決まってくれない・・・
やっぱ練習しかないよね?
970俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 23:43:45 ID:nUS1fsMI0
有名プレイヤーの動画を見るとバイソンの掴みとか1〜2回で抜けてたりするけど
どんだけレバガチャ早いんだよ
971俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 23:55:17 ID:UMALMI3G0
CPUの掴み技って一回で半分以上減らされるんだけど
頑張ってレバガチャすればその位で抜けられる?
972俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 00:13:13 ID:JK3xfj/P0
レバーをニュートラル経由して左右にレバガチャしながら
ボタンを全部擦るといいよ。
973俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 00:17:30 ID:0Dnq1GJk0
左右なの?
ナナメと聴いた事があるが
974俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 00:25:25 ID:fj4P88V/0
>>955どなたかお願いします
975俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 00:28:38 ID:3SJa03DO0
>>955
ヨガ本によると、X春麗のめくりはJ中Kで、だって。

そういえば各キャラのめくり技まとめたページってないな。
976俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 00:34:53 ID:fi5pqf5rO
レバガチャはとにかくN経由が必要らしい
977俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 00:38:31 ID:3SJa03DO0
978俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 00:39:01 ID:as65WONW0
こんなE本田とその仲間たちは嫌だ 前頭2枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1171027116/
979955:2007/11/18(日) 00:46:30 ID:fj4P88V/0
>>975
>>977
ありがとうございます
めくったあとはどうするのがいいんだろうか・・・
wikiには(めくり→)立小P×n→下小P→弱百列ってのがあるけど
安定しないからもう少し安定しやすいコンボはないのかな
980俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 00:52:44 ID:Wf0eV9Qd0
>>977
めくり性能というかめくれる相手も書いた方がいいのかな
統一基準を作るのが難しそうだけど
981俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 01:00:12 ID:gIy/MI7M0
レバガチャの話もっと聞きたいっす。
自分はバイソンなんで掴まれてもKボタン×3押しっぱなしでレバーも1に
溜めてる状態でPボタンだけでレバガチャしてるんですがかなり喰らいますねw
溜めキャラの人は溜めはあきらめてレバガチャしてるの?
982俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 01:17:18 ID:eM0qSOrFO
それはレバガチャとは言わんだろ
983俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 01:19:30 ID:4LytXOz90
>>949
>キャミィJ中K
バルセロナ用対空
相手の目の前でスカして投げ?
とどめの屈辱技
984俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 01:47:17 ID:3SJa03DO0
>>981
掴み後に横溜め技出す必要あるのかな。
どうせ掴み後に出す必要あるのはヘッドくらいしかないから
1⇔2⇔3のレバガチャで、とかでどうよ。
あとは、前半は普通にレバガチャして後半は溜めるとか。
985俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 01:48:29 ID:3SJa03DO0
>>979
ヨガ本に載ってるのは
めくり中K→屈小K→大天昇
986俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 02:10:45 ID:fi5pqf5rO
ボタン連打の効果はたいしたものじゃないから
レバーを必死にふるべし
987俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 11:11:22 ID:26TCwaEl0
>>984
123のレバガチャはニュートラルを通らないので効果が薄い。
988俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 12:15:08 ID:fj4P88V/0
>>985
かなり安定するのでヒット確認できたときは使っていきたいと思います

あちこちで調べてみたんですが春麗の正面飛び込みのコンボで

1.J大P>掌底>気功拳
2.J大P>掌底>小百裂
3.J大P>中足>オーラパンチ
4.J大P>立中P>大足

ってどう使い分けていけばいいでしょうか?
ざっと試したところダメージ的には2、安定しやすさでは1、ダウンを奪えるのが4って感じですが
キャラクターによってコンボを変えたりする必要があるんでしょうか?
あとコンボに使用したときのJ大PとJ大Kの違いも教えていただきたいです
989俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 13:40:40 ID:r3GWjuMr0
>>988
確定状況なら大大気功拳だけで十分でしょ。
そうでなければガードされた時のことを考えて3や4で投げと下段の二択を迫ると良いんじゃない。
990俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 14:05:25 ID:DonGC7GTO
確定ならJ大P掌底百烈が簡単だしお勧めかな
ところで>>985のめくり中Kって、天昇溜めながらだと踏みつけになっちゃわないのかな?
991俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 15:12:57 ID:3SJa03DO0
>>990
Xでは踏みつけは真下のみ。
992俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 16:37:43 ID:DonGC7GTO
>>991
それは知らずにすまんかった
今調べてみたらめくり中K屈中K大天昇でも繋がるから、そっちのがいいっぽい
ただリュウにしか試してないから、他のキャラには分からんです
あとめくり中Kを高めに当てれば屈中K掌底が繋がる
だが、そこからキャンセル百烈は届かず、
気功は俺の腕が悪いのかタメ時間が足りないのか一度も出なかった
993俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 21:02:26 ID:hOxmBCIZ0
ハイパースト2初心者スレ その38
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1195303105/l50
994俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 00:59:37 ID:YaD8RuN0O
>>969
@コマンド先入れしないで小足→弱昇竜と出してみる
ちゃんと昇竜がでたら
Aこれの昇竜コマンドの6(レバー前)に同時押しを組み込む
同時押ししてると左右にレバー入れても投げ出ないからがっつり前に倒す
B出なかったら@からやらりなおし
995俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 03:24:38 ID:X3EUsAsg0
>>994
ありがとう。@の練習からがんばってみます
996985:2007/11/19(月) 10:15:48 ID:n0+qdh620
>>989-992
サンクス。しばらく春麗で頑張ってくる
997俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 14:23:11 ID:zDXTkSKDO
手が冷たくて思うように技が出せないこの季節
998俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 15:09:38 ID:YaD8RuN0O
>>995
おおげさに@とか書いちゃったけど
小足のあと高速で昇竜コマンド入力する練習じゃないからなw
ただノーキャンセルで小足から弱昇竜だすだけでおk
@とAは1〜2回単位で細かく行ったり来たりするといいよ。がんばってくれ
999俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 15:10:57 ID:M0Cdaynz0
998まで有効に使うなぁ

999とってあげておこう
1000俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 15:14:54 ID:jwg+RQbx0
1000ならハイパースト2’発売
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........