勝利至上主義者のせいで格ゲーは衰退した!!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
大人気スレ再び

二言めには「嫌ならやめろ」「ゲーセンくるな」

そして誰もこなくなりました
当然の結果だろ?

お前らが責任取るべき
2俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 11:55:44 ID:S6zpt4C40
>嫌ならやめろ

コレって何にでも当てはまる事じゃないか?
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 11:55:52 ID:5aMk5nJCO
華麗に2ゲトー
4俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 12:23:27 ID:ExP2hY3D0
弱い奴はゲーセン来んな
5(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/08/22(水) 12:25:48 ID:i0PeFe0FO
勝てばいい!
それが全てだ!

初心者狩りとかは趣味じゃないんでしないけど
誰が相手だろうとプレイスタイル気にせずに勝てばいいと思う今日この頃
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 12:31:37 ID:445gTHjcO
対戦して楽しいのは自分と同レベルだよな。
明らかに格上の人に乱入されて瞬殺されるとマジで萎えるわ。


以前から言われているけど昔のガキ大将的存在がいなくなったのが主な原因と推測。
同じ町内で遊ぶ子供達をとりまとめ、時には守ってやり時には鍛えてやる。
そんな兄貴分がいたから昔の子供は
他者とのコミュニケーションも自然と学び取れたもんだ。
今はそんなもん余程の田舎じゃないと存在せず、
生い立ちも人間性もてんでバラバラな人間が集まる
都市部では殺伐とした状況が展開されるのみ。
ゲーセンはその代表的存在だろうな。
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 00:38:32 ID:0WqRPUec0
ただ飽きられただけだと思うよ
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 00:45:58 ID:0JaNoIxP0
次ここでいいの?

シンプルにしろって言ってる人の反論って訳じゃないが
だいぶ前の話だがあるアドベンチャーゲームで
「ゲームから画面を消し去った全く新しいゲーム」みたいな事主張して
失笑されたのを思い出す

原点回帰通り越して俺がついてけないから
システム全部取っ払えって事にしか見えん
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 01:50:04 ID:ZEcTlHb2O
>>8
格ゲ衰退スレから誘導されてきたが
ここは違うだろう。
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 02:32:26 ID:0WqRPUec0
ここでいいじゃん
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 03:05:44 ID:20DVHw1cO
何?「カスタムゲーは、リュウ・ケンしかいなくなる」のですか?

じゃあ、何故『ストU』でザンギが使われるんだ?ダルシムは?春麗は?
みんな「特色あるプレイヤーキャラを使いたい」からだろうに。

駆け引きを極めると、必殺技がなくなる?
今でも「小足連発」野郎とかいるな。なんだ、別に改悪ではないんだ。
むしろ、勝つためには「チマチマ刺すのが有効」と認めてる様にみえるな。
格ゲープレイヤーとして否定しとけよ。

シンプル=改悪なら、自由度をUPすれば、セコいプレイヤーは居なくなるのかな?
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 03:08:58 ID:20DVHw1cO
>>8
別に「単純至上主義」ではないよ。
発想の元が「『格ゲーツクール』の進化版を!」だから、簡単な方が調整もしやすいと言ってるだけだよ。
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 08:43:40 ID:Y/RFnggo0
てゆーか、ここって厨&DQNの隔離スレなんだけどな。
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 09:00:41 ID:mAKrJR380
シンプルとツクール厨を隔離するにはいいんじゃね
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 09:28:10 ID:0WqRPUec0
>>11
日本語でおk
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 11:41:22 ID:mAKrJR380
調整を先に考えてる時点で頭終わってるような気がする
だから、完璧な調整なんて要らないんだよ
面白いかつまらないかだ。
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 11:56:34 ID:5jra33J90
バランスが良いと面白いと言うが、KOF2002はつまらなかった。
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 12:24:12 ID:hBoZ1mFO0
別に02はバランスよくないからお前のレスは前後が繋がってないな
単にお前が02嫌いなだけだろ
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 13:14:18 ID:20DVHw1cO
>>15
>992 俺より強い名無しに会いにいく sage 2007/08/25(土) 00:24:08 ID:0WqRPUec0
>>990
>それに加えてさらに、バランスと刺し合いを重視して
>必殺技がない仕様になってたりしてな

>これでコマンド入力ができない初心者も戦える!とか言って

別にシステムを複雑化させたら、「チマチマ通常技でダメージを重ねる」戦法が無くなる訳でもないだろう。
「キャラメイク格ゲー」に何の関係があるのかと。極論過ぎ。


>>16
「自作キャラを持ち寄って、ゲーセンで対戦できたら楽しいかも」
元の考えはこれだよ。作るのが簡単な方が、敷居が低く呼び込みやすい。
別に完璧な調整なんて考えちゃいない。ゲージを多用した複雑なシステムにする「必要性」もないだろ?
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 13:17:47 ID:UYFeCJx9O
ゲージを使うだけで複雑って、
ボケ老人かゆとり?
21(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/08/25(土) 13:23:52 ID:8jLDGmXSO
「多用」の意味がわからないならそう言えばいいのに
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 16:25:44 ID:rrb/M3pf0
ゲージってそんな多いかねぇ
ライフ・超必殺技関係・ガードとか気絶とかのゲージと
一部のコンボゲーのブーストゲージくらいじゃん。

全部実装されてるゲージなんて稀だってのに。
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 17:34:56 ID:20DVHw1cO
>>22
「ダメージを受けたらゲージが溜り超必が使える」
この程度の単純なら何も問題ないんだよ。

必殺技の「リスク・リターン」を隙・硬直や威力の大きさで調整しては?と言ったら、リスク・リターンはもっと広くとか噛みつくんだよ。
必殺技の「ゲージ消費と威力の大きさ」とか細かく調整すべきってね。

超必の発動条件ぐらいなら、調整とか関係ないよ。
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 20:00:42 ID:cfwzkaYC0
ある瞬間のリスクリターンを考慮するには、対処する相手側のリスクリターンまで同時に考慮しなきゃならない。
威力の大きさは相手の体力や防御力によって価値が変わるし、硬直の長さはその間に相手がどれだけの反撃行動がとれるかで想定できる被害の大きさが違う。
この技は威力大きすぎだから下げようって言ったって
もともとその技がヒットする可能性ってのは相手キャラの性能によって違うものだから、その調整の影響力は相手キャラによって上下することになる。
この技もっと硬直長くてもいいんじゃないって言っても
それによって相手が可能になる反撃が、牽制一発分なのかあるいは五割ダメージのフルコンなのか、これもキャラによって違うわけだ。
このへん考慮せずに特定の技だけを焦点においてどれだけデータ弄ったって永遠にバランスなんかとれるわけない。
普通に作ったってバランスとれないのに、エディットゲーなんて絶対にバランスとれるわけないよね。

格ゲーは、燃えとか萌えとかの、プレイヤーのキャラに対する拘りを枷にすることで
多少バランスが悪くともキャラ使用率が分散して対戦内容が多彩になるように誘導してきた一面もある。
これに技エディットを導入したらどういうことになるかというと、最終的にキャラは多彩だけど性能はほぼみんな一緒って事態になると思うよやっぱり。
キャラに対する拘りはともかく、一つ一つの技に対する拘りって最近はあまり聞かないし
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 22:27:30 ID:pdzWRvaU0
つーか、マイキャラ作成機能なんて、今から何年も前にカプコンが、
燃えろジャスティス学園で失敗してる機能だろうに。
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 22:43:13 ID:0Pgu4Uv60
上級者と初心者の差が大きいのは他のジャンルにも言えることだし、それ以前に文字どうりのことである。
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 00:08:30 ID:lRUHwaaQO
>>24
ん〜。よくわからん。
つまり、スパUで例えるなら、チュンリとザンギで波動拳ダメージが違うのは当たり前だよな?防御力の差で。
それが単に防御力だけでなく、それ以外を考慮して調整されてるってことか?
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 00:39:07 ID:OoN0eUTu0
>>27
ダメージだけの問題じゃなくて。
その例だと、ザンギはジャンプが低くて横に伸びないから波動拳を食らいやすい。
チュンリーは逆に飛び越えやすい。
そういうわけで、ザンギは相手に近づきにくいから、近づいたご褒美に「スクリューパイルドライバー」を使うことができる。
こういうのを全部ひっくるめて調整の一種だって言う事でしょ。

エディットが導入されて、誰でもスクリューパイルドライバーが使えるなら、
大抵の人はザンギタイプじゃなくてチュンリータイプの素体に搭載するわな。
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 04:55:07 ID:lRUHwaaQO
>>28
「ジャンプ・スピードキャラ」に大ダメージの投げ技を付けるってことか。
仕様的に有り得ないだろ。それはエディットシステムの問題な。

機動力がありながら、投げ技を使うキャラもいることはいるな。同じストUのバルログとか。
しかし、大ダメージの必殺技は隙が大きいのと同じく、素早いキャラはパワーが犠牲になるのは「お約束」みたいなモンだろ。

それを超えたらボスキャラ仕様や「厨キャラ」であって、そんな枠は最初から用意しないだろうに。
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 09:41:12 ID:QkjQCjBE0
そういう「ありえない組み合わせ」を許してくれないエディットシステムなんかに価値はねえよw
31俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 11:30:34 ID:lJ4Av7RsO
ありえないのがダメだとしたら
最終的にはエディット自体が無くなりそうだな

スピード型に必殺投げは不要
パワー型に強力な対空は付けれたら不味い
みたいに縛って行ったら残ったのは、スト2テンプレな古臭いキャラしか作れない無意味なエディット。

ただのスーパーコンボが増えたスト2でしたとさ。
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 12:44:11 ID:lRUHwaaQO
「格ゲー衰退の問題〜」スレからの話だったはずだが、今の「勝利至上主義〜」スレに合ってきたな。
厨性能キャラが作れないシステムは認めない(魅力なし、プレイしない)ってか。

パワー型に対空技を付けられない意味がわからん。
パワー型は攻撃力・防御力で優れてるが、機動力はスピードがハンデとなる。技を当てるのにも影響するが、そこは立ち回り(先読み、連携など)でカバーするとこだろ。

何かと言えば「『ストU』みたい」だな。
古臭いと言いたいのだろうが、別に格ゲーとして成立してない訳じゃない。
新しい格ゲーは「理想的」なのか?厨キャラがいるから好きなのか?
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 13:02:00 ID:OoN0eUTu0
縛りのあるカスタマイズなんて今までの格闘ゲームの焼き直しにしかならないってことでしょ。
なんでもありのカスタマイズ格闘なんて作ったら、
それこそ情報ソースが友人どまりの一般ゲーマーなんて置いてけぼりで、
2chで解析情報見たり基盤購入したりするヘビーゲーマーが最強テンプレキャラ作って、初心者は狩り殺されて終了になるに決まってる。
今のオンラインRPGは殆どそんな状況。
廃人が「○○装備持ってないやつはゴミww」って言って狩場独占するのと一緒で、
たとえカスタマイズ格闘が最初流行ったとしても、すぐに
「○○対空と××飛び道具を持った△△素体以外はゴミww」って風潮になるに決まってる。
対戦で相手を排除できるアーケード対戦ならなおさら。
34俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 13:12:31 ID:lJ4Av7RsO
大体>>33が言ったみたいな感じかな。

んで、そうなるのを避けたカスタム出来る作品を作っても、
既存の作品を小さくまとめた劣化品しか出来ない。

それならまだ裏キャラみたいなのが充実してる普通の格闘ゲームな方がいいよ。
つーかエディット君は本当に耳が痛い意見は無視して
浅い意見にしか反論しないねw
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 16:41:07 ID:m/dHErgrO
PSに格ゲー野郎と言うゲームがあってだな
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 17:44:16 ID:0qomZx1c0
ハパ2にエディット機能が有ったら「斬空波動拳、昇竜拳、スクリュー」を付けたXガイルやXディージェイばかり
使われそうなヨカーン。
CPU戦で遊ぶくらいでならエディット機能も有りかなとは思うけど、対人戦ではねえ・・・。
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 18:43:56 ID:muRO3fLy0
おまいら、これだけ問題点を予期できるのにそれを解決しようとは全く思わないんだな…。
38俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 18:53:08 ID:55zTaL7V0
そんな能力、格ゲーマーにあるかよW
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 19:25:43 ID:OoN0eUTu0
>>35
ああ、あの8種類くらいの技から4種類チョイスするとかいうわけわからんツクールもどきなw
オレ、あのB級臭漂うデザインは好きだったりするんだぜw
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 20:51:13 ID:76+RArQm0
エディット厨乙

エディットゲーでそこまで神バランスを作れるような開発者がいたとしたら
制限無しで普通の格闘ゲーム作った方が絶対面白く出来ます。
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 21:09:36 ID:twf7tzAq0
ていうかエディット導入するんだったら
ゲームバランスなんかハナから気にしちゃいかんでしょ。
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 23:56:36 ID:lRUHwaaQO
豊富なキャラ数+裏キャラまで揃えた格ゲーでも、他人の対戦見て、自分で少し触った程度で他に目移りしてる現状。
もう「格ゲーの限界」ってことで衰退もやむなしだね。

まぁ、所詮元は妄想ですよ。
オンラインRPGでは、肌の色から装備まで自由にキャラを作れる。さらに必殺技まで自作できる仕様の「ツクール進化版」は盛り上がらねーかな?ってね。
結局、そんなゲームがあっても「ゲーマー同士で潰し合う」なら、もう仕方ないよね。
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 00:01:14 ID:76+RArQm0
穴だらけの妄想に突っ込まれたらプレイヤーの質のせいにして逃げるってみっともないなw
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 00:50:23 ID:4ZiyhAxbO
突っ込みも仕方ないかな?
バランスなんて「キャラタイプ、必殺技ともに“長所・短所”で調整」程度しか考えてないから。
後は独自の各キャラの読み合い・立ち回りで楽しむと。
「自作キャラを楽しむ」目的で考えたし。

「個性としての厨性能」を求めるとか「最強テンプレキャラで初心者狩り」なんて、考えてなかったからね。
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 00:56:46 ID:zwK5UhOx0
まるでそういう思想を持ち込むのがおかしいと言わんばかりだな。
つーか、なんで「アーケード」の「対戦格闘」でそんな事すんのかが理解出来ん…
家庭用の別ジャンルのアクションゲームならまだわからないでもないけど。

ちなみに、ジャス学のエディットモードは即飽きられた。
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 10:38:10 ID:3pRpCbezO
同じ「飛び道具」でも「我道拳」を選ぶ奴はまずいないからな
規定のポイント消費で全てを決めるくらいしか無いな
当然何をやってもポイントは全員変わらず同じ
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 12:18:29 ID:4ZiyhAxbO
射程距離の短い飛び道具でも「硬直短い」「威力高め」の調整されてたら、話が違うだろう。
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 15:00:03 ID:XgKgU1ViO
ダメダメ、技に優劣を付けたら
またバランス信望者が怒るよw
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 18:07:52 ID:KArdwv+x0
ポイント制にしたら、少数精鋭が猛威を振るうんじゃね?
器用貧乏より高性能な技を2〜3個だけ取ってそれだけで戦う方が明らかに強そう。
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 13:15:48 ID:fqdsuoeTO
エディットは面白いけど格ゲーってジャンルとの相性は…



俺ならコテコテの投げキャラ作る
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/29(水) 06:19:05 ID:D3fmiSwCO
俺ならベースがザンギなスピードタイプか、ベースが猫アルクなパワータイプ
ギャップがタノシス
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/29(水) 08:01:07 ID:mwezc48M0
てゆーか衰退すれが衰退している件についてW
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/29(水) 10:04:21 ID:ZeZGajvC0
エディットなんて身内お遊びでしか使えんよ…
強すぎても弱すぎてもアレだし。
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/29(水) 13:08:06 ID:ycNa7QkeO
>>51
それはナイだろう。
既存格ゲーの「お約束」すら無視した仕組みなら、バランス破綻の糞ゲー化するだろう。
ザンギ体格の当たり判定で、スピードタイプの打たれ弱さならアリになるが。
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/29(水) 13:22:24 ID:ycNa7QkeO
やっぱ体格でタイプが決まらんとヘンだな。
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/29(水) 14:06:38 ID:N4sIwiGV0
鉄拳の木人でジャックやクマーを引くと微妙にコンボが変わったりしたけど、
3Dの場合はそれほど影響はなかったな。

やっぱ2Dはスピードや当たり判定にデフォルメ効いてるから、
なかなかエディットをうまく収めることはできないだろうね。
アルカナハートでも、特定のアルカナ技が使用キャラの背の高さ次第で
しゃがんだ相手に当たったり当たらなかったりするし。
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/29(水) 15:55:09 ID:DY/ixl1RO
ぶっちゃけ、体格でスタイル決まるなら
あんまエディットの意味無いよね

軽量で飛び道具持ちの投げキャラって書くと壊れに見えるが
餓狼2の十兵衛が既にそうだしw
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 02:11:23 ID:hzi/6yIeO
素体によってつける技のポイント消費や±修正かければいいじゃない。
例えばつんりにスクリューつけたらそれだけでポイント全消費、攻撃防御にマイナス修正、他の何かがなくなるとかな。
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 10:44:25 ID:aa/Qu8lF0
どーせエディットつけても、大半の奴等がネットでのおすすめしかしない
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 16:39:58 ID:VvadzHlu0
でもよ誰もが思ったことはあるだろ
あのキャラとこのキャラが合体してればいいなって
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 20:56:42 ID:ub2CQM8g0
思わない。
長所短所合わせてキャラの魅力ととれないようじゃ一生満足できないよ
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/10(月) 13:45:47 ID:hk3604Gj0
>>6
これってKOFのけいていけいやCAPのあいこうみたいな勘違いのでしゃばりな老害が仕切るってこと?
それってゲーセンじゃ最悪の部類の環境ジャン。それはありえないってw
>昔のガキ大将的存在がいなくなったのが主な原因と推測。
>同じ町内で遊ぶ子供達をとりまとめ、時には守ってやり時には鍛えてやる。
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 17:08:01 ID:dGVWJpqE0
鍛えてやるって言葉がでてくる時点で激しく勘違い
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 21:12:53 ID:52sbb0Rt0
エディットなんて1日で飽きられる上に、
エディット前提でバランス調整したら駄作決定な要素わざわざ入れる必要が…
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/13(木) 08:01:57 ID:hd7jApR00
30代老害の一味から言わせてもらうとだな
負けて悔しい奴は、攻略本買って頑張って努力すればいい
別にゲームなんてどうでも、と思うなら、狩られるまでマターリやるだけだろ。
対戦台でやる以上、コイン入れて数分で他人の手によって小銭が無駄になるリスクは分かっているのだから、そのくらいで同様しちゃダメだろう。

要は、「弱いけど対戦台でやってて負けると台パンします」って奴が一番悪い。
特にそいつがいいトシだったりしたら笑えねえ。

・・・ちなみに朝書き込んでるからってニートじゃないよwwww
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/13(木) 10:01:21 ID:8l6IYxuf0
努力教信者様乙です。
衰退スレでやれw
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/13(木) 20:09:06 ID:sPylRngy0
最近、努力する奴見ないよ。
短気はすぐ台蹴ってくるし
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/13(木) 20:49:31 ID:g3hFhA3pO
ゲーセンでやりたいけど強い奴ばっかで速攻100円消えるし
練習もできん
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/13(木) 21:23:59 ID:hd7jApR00
>>68
練習台ある店探すしかないよ
麻雀初心者がいきなり4人未満で雀荘行っちゃいけないだろ?
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/13(木) 23:04:08 ID:xDi8l2Fn0
いけなかぁないけど、文句を言うのは筋違いって感じかな
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/13(木) 23:26:17 ID:fC6xQl0J0
麻雀も格ゲーも練習しようと思えばいくらでも似たような代わりはあるのに。
もちろん完全に同じなのはそうないけど基本+αは家庭用で充分できる
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/13(木) 23:28:39 ID:z35qtuOM0
競技人口が違う
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/14(金) 00:13:30 ID:nCI8vHms0
そりゃ麻雀はローカルルールこそあれど麻雀というひとつのゲームだから、
牌と点棒と賽があればできるけど、ゲームで練習できるのはそのソフト一本だからな。
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/14(金) 01:31:50 ID:u6KusLNS0
格ゲーに興味ない俺がきましたよ、と

ぶっちゃけ連続技とかめんどいです(><)
だからアクションゲーやってますすいませんごめんなさい
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/14(金) 03:12:11 ID:aHpITDxi0
>>73
言わんとするところがわからん
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/14(金) 19:38:08 ID:iQgC/T3P0
>>75
麻雀と違って、実践以外の練習ツールが少ない、と言いたいんだろ
ヘタクソな文章だがそのくらいは読み取れるぞ?
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/15(土) 00:35:33 ID:FppWahva0
>>76
その考えがまずおかしい。
鉄拳5DRなんて、5も含めて色んな家庭用ででてる。
キンニクマンだって1が家庭用ででてる。
>>71の通りまったく同じでなくても初心者が基本の練習する分には家庭用で充分できる

麻雀が、道具さえあれば練習できるとか思ってるのもおかしい。
一人で牌触って基本を学べるとでも思ってるのか?w
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/15(土) 00:41:32 ID:EQ6b6mzB0
そこで家庭用の麻雀ゲー(ry
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/15(土) 10:39:56 ID:3vT3wXmB0
>>77
 友 達 3 人 と や れ ば い い だ ろ

しかし格ゲーの場合、そうした閉鎖性が認められない
ゲーセンの台を仲間内で囲んだって、知らない奴に「ちょっと対戦入りたいんでどいてもらえます?」と言われれば、常識があればどかざるを得ないだろ。
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/15(土) 15:29:01 ID:EQ6b6mzB0
格ゲーだって家庭用で友達よやればいいだろ・・・
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/15(土) 17:46:07 ID:3vT3wXmB0
俺としては、「何万もする家庭用ゲーム機をわざわざ買って、ソフトも買って、帰宅後の寛いでる時間をわざわざゲームに割いてまた疲れる」って状況が、マジありえねんだ。
だから、帰り道のゲーセンで、対戦入られたら負けても仕方ね、って割り切ってチョコッとやるくらいがちょうどいいんだ。

ま、麻雀と違って金賭けないから、練習する必要もないわけだ。

それをな。いちいち負けてキレる奴の存在ってのが、気持ち悪くてしょうがねえ。
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/15(土) 19:18:35 ID:Uc26X/3O0
>>81
ひとそれぞれ。
ゲームに限らず、勝負事に熱くなりがちなやつはいるだろ。
キレて物にあたる奴は、ゲーセンじゃなくても気持ち悪いわ
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/15(土) 19:23:34 ID:3vT3wXmB0
いやだから、麻雀とか競馬とか株とか、金かかってるなら仕方ないなって思うんだよ。大目に見るんだよ。
しかし、ただの娯楽、しかも一生の趣味にするほどもないようなモンで何なの?って感じなんですわ。
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/15(土) 19:43:37 ID:Uc26X/3O0
>>83
ゲームに大して思い入れがないとそういう意見になる。
あなたの好きなこと、はまってることで想像すればいいんじゃない?
ただの草野球でも負けても楽しむ奴もいれば勝たないとブ−たれる奴もいる
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 08:41:05 ID:IHrTl+2S0
>>84
そうだが
確かに野球で負けた時、釣りで大物を逃した時に、「チクショー!!」ってのはなる
けど、ゲーセンで台パンしてる奴の怒り方って、それとは明らかに異質なんだよな
なんかもっとこう、怨み節っていうか、鬼気迫るっていうか・・・
俺の目には、パチンコや競馬、つまり金を失った時の切迫した怒りに似て映るんだ。

なんでそこまで、と。
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 11:08:48 ID:Shm72hEp0
ただの衝動だろ。
大した意味なんか無いに決まってるだろ
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 12:46:03 ID:hsQIoA7O0
>>85
過去に台バン経験がある(もちろん反省してる)人から一言。
そいつは多分「対戦に美学を持ちたがるタイプの人種」だな。
相手の対戦で対戦相手の適当こいた事故らせ系のプレイが一番許せない奴。
何度負けてもしつこく乱入してきて、成長のないプレイでたまに殺されたりすると
「何だよこいつ、俺のことオモチャにすることしか考えてねーじゃん」って
ムショーに腹が立って台バンしてしまうわけだ。
対戦を真剣にやる者からしたら、
適当にやって勝ちたいだけの人種は理解できないってこと。
なんで他にもっと楽しいことがあるのにわざわざ格ゲーを選んで
他人を嬲るような真似すんのかコイツ性根が腐ってねーかとかみたいな
相手に対する悪意が極限にまで達したとき、台バンする。

まあ君とは相容れない存在だと思うからスルーしる。
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 13:32:04 ID:n08ZHfV/0
「体を動かすことがストレス発散につながる」のと関係あるのかもね
ゲームやってるときって手しか動いてないから、プレイ中にうけるストレスは成功しないと軽減できない。
プレイによる快感が勝ってればいいんだけど、やりこんでると新鮮さも薄れるしストレスはたまりやすくなる

んで負けた瞬間たまったストレスが爆発して台バンしちゃうと
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 13:50:01 ID:cv93zLcx0
何にせよ自分の所有物と他人の所有物の区別も付かない、
ついでに感情の制御もできないキチガイって事には変わりない。
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 17:41:51 ID:Shm72hEp0
突発的なものだから、1発ぐらいじゃ別に気にしないね
「お〜、イライラしとるね〜」ぐらいで
他人の所有物を叩くのは悪い行為だってのは誰でもわかってるだろうし。
慢性的なものでなければ微笑ましいもんさ
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 18:07:19 ID:IHrTl+2S0
成人が“悪いのは分かってるけど衝動的にやっちゃった”場合、往々にして警察のお世話になるわけだが
商品を故意に傷つけて、店から抗議一つされないゲーセンて空間が、世間からズレてねえか?
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 19:06:12 ID:avvLZd8HO
器物損壊未遂を正当化…
これがゆとりか
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 19:49:11 ID:hsQIoA7O0
>>91
何を今更w
ゲーセンはキチガイと精神障害者の巣窟ですよ
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 20:23:56 ID:Koqucfwg0
台バンでコンパネがへこむとか、目に見える変化がないと罪になりにくいだろ。
それと衝動的な行動を故意にとはいわん
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 20:25:47 ID:PlE9/bX90
ばれないレベルの損傷なら問題ないってわかってる当り
明らかに故意犯だな
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 21:37:28 ID:Koqucfwg0
罪になりにくいのを知ってるのと衝動的なのと話が別だろw
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 21:40:32 ID:IHrTl+2S0
>衝動的な行動を故意にとはいわん
日本語でおk
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 21:42:35 ID:Shm72hEp0
だれも正当化はしていないのだけど、頭が悪いのか?
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 22:17:21 ID:PlE9/bX90
この流れで正当化してないって良く言うわw
台パンや台蹴りは仕方が無い事ねぇ…
親の愛をろくに受けなかったか
大阪民国生まれの池沼か?w
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 23:01:38 ID:W/JCExtd0
カッとなってやった。
何をしたかはよく覚えてない。

犯罪者の言い訳じゃないですか。
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/16(日) 23:56:16 ID:Hv+8UZua0
犯罪と自覚してない辺りが怖すぎる
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 03:22:51 ID:1GyTwj1L0
筐体だってそんなにヤワじゃないし、一撃でコンパネ破壊するほど台バンしてないんじゃないの?
それでも店員が現行犯として注意したら罪にはなるだろうけど。

Shm72hEp0とお前等で違いがでるのは、
想像してる台バンの威力が違うからだと思う
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 04:31:18 ID:OYpD7Rt50
>>99
なぁ、だから誰が仕方ないことだって言ったんだ?本当に頭悪いのか?
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 07:46:49 ID:5vLqNrgE0
>>103
>他人の所有物を叩くのは悪い行為だってのは誰でもわかってるだろうし。
慢性的なものでなければ微笑ましいもんさ

まぁ、正当化ではなく容認だな。
ヤンキーが深夜に川原で花火やって騒いでても、お前は同じ事を言いそうだな、と。
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 09:31:10 ID:0qZ+g0950
てめえの所有物じゃないから痛みを感じないんだろうな
きっと自分の物だったら火病るくせに…

関西人くせぇwwwwww
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 18:18:00 ID:aoI5y+uHO
ヤンキーの花火って良い例えだな
同じくらい関わりたくないような社会のクズが格闘ゲーム廃人って意味にぴったりだw
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 18:31:22 ID:VsREFi/50
まあこれからは皆台バンの現場に出くわしたら
ここに来るんじゃなくてその場で注意しよう!
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 19:35:30 ID:cayFPOa30
花火ヤンキーに注意したくないですwwww
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 20:01:31 ID:VsREFi/50
>>108
たしかにw
てことは結局台バンも「容認」というか「黙認」なわけか
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 20:05:37 ID:OYpD7Rt50
誰も容認してないけどな
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 20:12:33 ID:cayFPOa30
キチガイに触りたくないってとこかなぁ
何かあっても賠償なんて出来そうも無さそうなのばっかだし
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 20:47:59 ID:VsREFi/50
>>110
「というか」も読めないのかw
113俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/17(月) 20:55:10 ID:OYpD7Rt50
お前にじゃねぇよ
勘違いするのはよしとして「w」つけて喜んでんじゃねぇよ
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/20(木) 18:53:58 ID:d15evulp0
まぁその人の気持ちなんか知るかって話になるけど

相手の舐めプレイやら作業プレイで台パンする人もいれば自分のミスで負けたのが悔しくて台パンする人もいるわな。
後本当にレバーやらボタンが効いてない時とか。

サムスピで怒り爆発を台パンとか言ってる時は相手や見てる側も盲目的にならない方が良いんじゃないかと思ったわ。
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/20(木) 20:55:14 ID:CB9Fpjmq0
気合入れすぎた怒り爆発やサイクが台バンに派生するのは良くあること
まれに昇竜拳を台バンに派生させる人もいるしな
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/20(木) 22:18:49 ID:xIxNcQDE0
俺の友人と対戦すると、コマンド入力に必死で台が揺れるw
いくら注意してもきかねえ
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/22(土) 09:51:02 ID:hg0AuMSP0
いや、台バンを客が注意するってのも、おかしな話。それこそ、ガキくさい自治厨。
そんなのは商品傷つけられてる店の仕事。

つうか、ゲーセンの店員ほど人件費の無駄な職業はないよな。
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/22(土) 11:36:49 ID:R+hWhNvO0
台バンなんて昔からよくある事だろ。
それを今更になって何をそんなに批判してるの?
「台バン」という言葉が定着するほどの、ある意味で格ゲーの文化なんだから別に問題ないだろ。
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/22(土) 11:48:59 ID:c9BuuTfW0
>>117>>118
認識が間違ってる
本来昔から批判されるべきことだった。
そして店員はもちろん客同士で注意することも大事。
身勝手に責任を押しつける行為こそ、ガキくさい
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 10:21:05 ID:4VlVQ0rU0
>>119
>そして店員はもちろん客同士で注意することも大事。
>身勝手に責任を押しつける行為こそ、ガキくさい

ゆとり乙。

こっちはカネ払ってんだよ。
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 10:24:54 ID:mRxDwQyM0
金払ってるから何してもいいって考え方は正直アレだが
中二っぽいのは>>119
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 10:44:16 ID:4VlVQ0rU0
いや何してもいいとは言ってない。
別に飲食店とかで威張ったりしてねえし。接客ダメな店員には文句言うけど。
ゲーセンの店員て、仕事らしい仕事してねえじゃん。
タイトーとか大手のアミューズメント施設みたいな店はマシだが。
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 11:15:21 ID:mRxDwQyM0
>接客ダメな店員には文句言うけど。
>ゲーセンの店員て、仕事らしい仕事してねえじゃん。
>タイトーとか大手のアミューズメント施設みたいな店はマシだが。
この時点で大分ズレてるな
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 11:26:23 ID:4VlVQ0rU0
>>123
なんで
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 11:50:59 ID:RCNesDEa0
ゲームの台ってのは所有権が誰とかじゃなくて、ゲームするみんなが使うモノじゃんか
そういうモノに対し必要以上にバンバンしてるのは、無視してまったく問題ないもんでもないだろうに

自分の知ってる店員が駄目だからって全部否定すんなよw
人件費が無駄なやつもいるだけだろ
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 12:45:08 ID:Q8+x6ZmXO
接客がダメな店員くらいしか威張れない下層って惨めだよな
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 16:24:19 ID:4VlVQ0rU0
>>125
そうだよ?
だから、客が平等に金を払って使用する商品を保全するのは、店の義務じゃないんですか?
インカムで商売してるのは誰ですか?
店員に関しても、俺が見た限りで度を越した台バンを注意してる奴など1人も見なかったが。
それでも、「お前が知ってる奴が駄目なだけ」ですか?
ゲーセンて業種自体が、人的資源に乏しいだけじゃないの?
給料も低いし、キャリアにもならないし・・・
>>126

なにその、「文句を言う=威張る」みたいな小学生的発想。
単に、料金分の正当なサービスをしない店員に権利を主張してるだけだろ?
お前は店員にナメられても、頭悪くて言いたいことまとめられないから、全て泣き寝入りですか?
まあ店員と客のケジメも付けられないようなとこで、せいぜいお友達ゴッコして馴れ合ってろ。
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 16:28:32 ID:ke8y7eLm0
>お前は店員にナメられても

みんなわかっただろ。ただのアホだ
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 16:42:16 ID:4VlVQ0rU0
一人で多数派気取り乙。
スポーツ新聞みたいな奴だな。
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 16:46:41 ID:ke8y7eLm0
安心しろよ。誰も面倒くさそうなお前とからもうとはせんよ。
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 16:50:17 ID:4VlVQ0rU0
ke8y7eLm0だけだよ、俺の友達はwwww

しかし例え感情的な人格攻撃しかできないにしても、正面から発言するだけ偉いぞ。
132119:2007/09/23(日) 18:53:57 ID:kkFCRLCs0
>>127
店側からの注意は義務。客同士の注意は自主的。
「義務だからしなきゃいけない」じゃなくて「自主的にみんなで守っていこう」という精神が大事と言ってるわけ。

「金払ってるお客様は神様」思考はもうやめたほうがいいよ。
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 23:05:49 ID:4VlVQ0rU0
だからそんなことは言ってねえだろ・・・
お前こそ、白か黒かの二元的イメージで世の中捉えるのやめた方がいいぞ?
そして、「店と客が協力して気持ちの良い環境を・・・」なんて偽善を振りかざすことで、三流業者にいいように利用されるハメになることにも気づけ。

育ち良すぎなんじゃないの?
疲れる・・・
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/23(日) 23:11:57 ID:FFpDyBe30
かわいそ
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 00:05:25 ID:PTQBCvWD0
ファミレス・コンビニ世代って奴らしいけど
そういう店しか行かない(行けない)下層は
ペコペコしてる店員ばかり見ることで
「お客様は神様」を拡大解釈して
クレーマーになりやすいんだってさ。

コワイコワイ
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 00:13:44 ID:f7R1gc500
店員必死だな
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 00:41:25 ID:CHgDDL1n0
いや、それは本当だよ
お客様は神様ですってのは、店側の姿勢だからね。
客が「俺が店員より上位だ」の姿勢で望む奴はただのアホ
第三者からすれば立場は対等が減速
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 02:36:04 ID:Oc2H+XlyO
心に余裕が無いから、
クレーム付けて憂さ晴らしすんだろうな…

普通は、店員を見下したりしない
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 13:20:44 ID:CHgDDL1n0
ただ、だからと言って
>「店と客が協力して気持ちの良い環境を・・・」なんて偽善を振りかざす
ってのは、まさにその通りだ。俺もクソったれな考えだと思う。
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 13:52:25 ID:N00yjTEl0
>>137
それも違うよ。
「お客様は神様です」ってのは、商人ではなく芸人の言葉。

「こちらは金を貰ってる立場なんだから…」というへりくだり精神ではなく、
「神に等しい目線でこちらの芸を見ている。だからこそ、半端な芸は見せられない。」
といった舞台人としての姿勢を表した言葉。
つまり、お客様とは『客』ではなく『観客』。
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 15:33:40 ID:Oc2H+XlyO
どちらにしろ拡大解釈して
八つ当たりの口実に使う奴はカスだろ
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 18:38:38 ID:GRTsZuuH0
>>139
店側が言う分には糞だな。
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 22:54:15 ID:f7R1gc500
お、ちょとはレス付いてるな。

あのな、何度言っても同じ誤解ばかりしてるから理解できんのだろうが、誰も「お客様は神様です」的な言い方はしてねえだろ。
これも繰り返しになるが、「クレーム=威張ってるor憂さ晴らしor見下している」って見解も、いかにも世間知らず

そもそもお前ら、消費者のが弱い立場、って認識ないだろ?
特に自営の連中は、必要悪として客の足元見るチャンスを常にうかがってるから、クレームってのは客側の当たり前の自衛手段なんだよ。

まあお前らが扶養はずれて、自力で中古車買ったり、引越し時の敷金返還の交渉やったりすれば、分かる時も来んじゃね?

お前らがめでたく資本主義社会の一部になれたら、その時また話せるといいな。
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 23:14:05 ID:V4DWS5De0
自衛(苦笑)

正当なクレームならいいけど、
最近のバカ親の学校へ出したクレームっての見てみな?
ちょっと社会に出て偉ぶりたい三十路さんよw
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 23:28:40 ID:f7R1gc500
いや、実際に金騙し取られた経験もそれを回避した経験もあるから言ってるんだがな・・・
いい加減、偉ぶりたいとか威張りたいとか見下したいとか、身の安全が保証されてること大前提のゆとり発言はやめないか?

まあいいよ、スレチだしこの辺でやめない?
俺も言いたいことは言い尽くして後は繰り返しになるだけだし、そもそも頑張って認識を改めさせたところで何らメリットはねーし・・・

しかし、お前らにとっては三十路とか十分反発の対象になり得るんだな(苦笑)
40代50代といえば、口ではなんと言おうと損得抜きでフォローしてくれる親や先生しか知らないんだもんな・・・・

疲れた
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/24(月) 23:35:04 ID:R0P3ALDv0
君は頑張って中古車乗ってればいいじゃない
別に来なくていいのよ
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 00:27:12 ID:1uQOkmgh0
自分でスレチな展開にしなきゃいいのに。
勝手に社会人ぶって社会のこと語りだして、つっこまれたら捨て台詞だけ吐いて逃げるのね
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 00:37:58 ID:z1tefnFK0
中古車しか買えない下層に偉そうに人生論語られてもな…
こういう浅いおっさんにイビられるバイトくん可哀想に
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 00:46:57 ID:NnmtA5Ca0
>>142
客が言おうと、それが普遍的だと思ってる時点でクソだよ

>>143
お前が言ってたのはそんな話じゃなかっただろ
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 00:54:57 ID:8ZTGWpOh0
30レス前まで台バンの話だったのに…すげーなこのスレ
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 01:07:54 ID:1uQOkmgh0
>>149
客としての義務ばっか目にいって、やった方がいいことを都合良く無視
店員に全部の責任押し付ける方が糞だっての
普遍的なんて誰も言ってないし
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 01:10:23 ID:NnmtA5Ca0
客になんの責任があるんだよ、あるわけねーだろ。
それを当然のごとく
誰もが思わなければいけないことのごとく言うから普遍っつったんだよ
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 12:45:23 ID:h/T3BXHC0
子供の頃、CDショップ前に置いてあるNEOGEO筐体で順番待ちしてたら
プレイ中の子達が台バン台蹴りしまくってた事があったんだが、
ふいに店の中からドレッドヘアー色メガネのレゲー風?な店員が出てきて
「お前ら筐体叩きまくってんじゃねーよ、叩いたらどうなるかわかんねーのか?
わかんねーならお前らも叩いてやろうか?叩かれたくなかったら筐体叩くんじゃねーよ」
みたいなこと言われてて、横から聞いててすげー怖かったな…w
その子達はその後、静かにしょぼしょぼプレイしだして去っていった
俺もプレイしたけど静かにやった、大バンは絶対やめとこうと誓った日だった
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 13:20:40 ID:h/T3BXHC0
昔ゲーセンでバイトしてたけど、ウチは結構しっかりしてた方だと思うのでいくつか答えてみると

>ゲーセンの店員て、仕事らしい仕事してねえ
してないとこはしてないね、業務員室にこもりっきりでカウンターに呼び鈴もなかったり
ただもう対戦台置いとけば客がどんどこ金突っ込んでくれる時代じゃないから、
そういうとこは淘汰されて潰れてってると思う、そんな経営方針でも残ってるのは大手の店じゃないかな

自分とこも基本は掃除や灰皿清掃だったけど、コイン詰まり、レバーやボタンの壊れ、
キャッチャーの景品詰まり等々あるんで、誰かしらいないとまずいから最悪でも1人は店内にいる
あと、おかしなのがいないか、おかしなことをしないようにという警備員的なことも兼ねて巡回してる
18時で小中学生追い出し、22時で高校生追い出し、未成年の喫煙飲酒も積極的にしてた

>客同士で注意することも大事
ありがたいことだけど、客が客に注意はトラブルの元なんでおかしなのがいたら
店員にまず声をかけて欲しい、がウチの場合は理想としてた、報告だけでも助かる
もちろん巡回中に店員が台バン台蹴り、未成年の喫煙飲酒とかも見かけた場合は注意する
クレームもレバーやボタンの調子がおかしい、クレーンの調子がおかしいとかは
むしろどんどん言ってきてくれた方が店員が見つけるよりも早く対処できて嬉しい

客が店側に協力してあげるというのなら、メンテ不良、台バン台蹴り等々の迷惑行為を
店員に報告程度でいいんじゃないかな
もっとも店員の姿が見えなかったり店員が動いてくれないとこはどうしようもないけど
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 13:22:48 ID:h/T3BXHC0
>未成年の喫煙飲酒も積極的にしてた
未成年の喫煙飲酒も積極的に注意してた、ね
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 14:53:50 ID:g4jiGS2H0
下層が住むような街のゲーセンは
下層に相応しい程度のメンテしかされてないってことでいいですかね
偉そうな中古車オッサンよw
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/25(火) 20:18:17 ID:N9s83nhY0
>>152
そらあんたの受け取り方が悪いわw
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/26(水) 07:06:33 ID:Owcp3bEx0
>>157
個別の問題だというなら、一人で勝手にやって、
一人だけで完結してればいいじゃないですか
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/26(水) 12:58:45 ID:pGaXiUzJ0
>>158
度量狭すぎw
一生クレームだけしてろ
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/26(水) 16:50:04 ID:Owcp3bEx0
>>159
頭悪すぎw
誰と勘違いしてるんだよ
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/26(水) 17:05:07 ID:sKCifmd+0
バカに限って「ガツンと言う方が店のためだ」みたいな事言ってネチネチ文句付けるよね
いくら会社で上司に自分がイビられてるからってやめてくださいよ恥ずかしいw
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/26(水) 17:11:14 ID:Owcp3bEx0
いるいるw
なんで店員、従業員に急に偉そうにできるんだろうね。
俺にはあの感じが理解できん
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/26(水) 20:00:01 ID:gshCVmlV0
そ、そろそろ勝利至上主義者の話を…
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/27(木) 15:19:43 ID:H+8ZExpqO
ゲーセンかバイトいびりしか趣味がない
リアルでは負けっぱなしのダメ人間が、勝利至上主義者になりやすい

って事で
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/28(金) 13:33:55 ID:vvuuvYaa0
>>164
意義なしw
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 11:53:50 ID:E05F3Z9d0
しゃかいじん(笑)さんが来なくなったな
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 13:33:04 ID:HHb8+6oP0
>>164
同意
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 13:49:53 ID:EFyECwJE0
極端な例をとって大局であるかのように語り、愉悦に浸るとは
随分余裕がないんだな
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 01:38:47 ID:cAftTUDJ0
>>168
おかえりなさいしゃかいじんさんw
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 01:41:04 ID:dT6Kdj940
落ち着け。
>>168は社会人(苦笑)についてのコメントに見えるぞw
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 14:14:41 ID:WOERj8N/0
本当に余裕が無いみたいだ
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 18:44:04 ID:U4O1d3WR0
余裕がある人は、値段相応の所じゃないとむやみに怒らないよ。

ちゃんとしたレストランや店で無礼な態度を取られたら
そりゃ怒るべきだろうが、ファミレスだのコンビニだので怒っても…

社会人さんからしたら高級店に等しいのかもしれないけどw
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 22:45:13 ID:WOERj8N/0
>>172
余裕のある人は、本筋とは関係のない1例で勝ち名乗りあげるんですね
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 00:24:14 ID:qJF5BA6z0
いちいち反応してる誰かの余裕が無いことは確かだなw
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 06:52:12 ID:Qh/qQtE80
自己紹介乙
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 09:40:46 ID:ymogkMo1O
星驫間
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 12:46:27 ID:xNmoAi1w0
対戦で負けたらゲームオーバーになるのだから
何が何でも勝たなければならないというのは当たり前

対戦で負けたほうにプレイ料金が半額返金とかでもないと
勝利至上主義はなくならない
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 12:58:40 ID:jWWGmWpkO
格ゲーで勝利を求めるのは本道だろ。
ただ、明らかに格下なプレイヤーを狩って悦に入ってるようなアホがいるだけで。
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 13:15:15 ID:L9cwUQ5gO
>>178
スレが完結しちゃうじゃねーかw
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 13:19:27 ID:A/JarEEG0
そして>>164に戻るとw
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 15:06:53 ID:PmPSXY9c0
そもそも「勝利至上主義者」って何?ってとこから始めようぜ。

定義を決めろよ定義をさ。
具体的にどういう奴の事なんだよ。
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 16:07:44 ID:OsYBiLR60
漁業にしろ農業にしろ、新芽を狩るのは良いが、
また新芽を育てる努力をしないと収穫が無くなる。

弱者狩りをするのを肯定したとしても、
それなりに新しいプレイヤーを発掘する努力もしないなんてバカじゃねーの?

新規が居なくなって誰にも相手にされなくなる弱者狩り野郎って惨めだなw
目先の利益しか考えない低能だからなんかねぇ
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 18:20:09 ID:/iUIAIkA0
>>181
勝利至上主義者と言われてピンとこないやつは結構ヤバイ、本人な可能性大。
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 18:36:16 ID:PmPSXY9c0
ピンと来る来ないの問題じゃねーぞ。
具体的にどっからどこまでが『勝利至上主義者』なのかも決まらずに話し合いができると思ってんのか?
イメージで言や勝つために永久即死バグ利用初心者狩りも厭わない奴みたいな意味なんだろうが
じゃあ初心者って何よバグってどこまで可よ永久はどうなのよって話になんだろ。

イメージだけでこいつは勝利至上主義、こいつは違うとか言ってんならただの愚痴スレだな。
主観によって変わるものをどうこう言っても時間の無駄。
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 19:04:02 ID:N/PHmZs20
理屈コネて自分の行為を正当化させたがるタイプに多いよ
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/12(月) 23:55:53 ID:dF5GEsUY0
>>185の考えでいくとやっぱり>>184は…w
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 00:22:23 ID:rcb7FNFi0
過去ログのクレーマー社会人も俺正義臭い言動だったしなぁ…
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 00:28:00 ID:8+GHUscw0
理屈の一つもなく他人を批判する人間よりはマシだな。
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 00:36:51 ID:rcb7FNFi0
図星でしたか?

長文で綴られた理屈より、
必死過ぎてキモいって言い捨てるだけの方が
納得出来ちゃう場面も世の中にはあるんですよ。
190俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 00:41:38 ID:PUHC77fT0
勝利至上主義っつーよりは敗北時の不利益を被りたくないって考えじゃないか?
1戦で終わりたくないだろうし勝たなきゃやってられないよ。
現在の格ゲー稼動の仕組みでは勝利至上主義は解決できない。
191俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 01:09:57 ID:8+GHUscw0
>>189
必死すぎとか勝者を批判する奴らのほうがよっぽど必死で勝利に拘ってるわけだが。
必死でないなら負けの一つくらい受け入れる余裕を持てよ。
192俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 01:24:17 ID:rcb7FNFi0
はいはい、アンタの勝ちでいいですよ。

凄いやり方だよね、
人に勝負に拘るななんて言う事で
自分が下等なんて…じゃなかった勝とうなんてw
193俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 01:28:41 ID:8+GHUscw0
やれやれ…理屈の一つも言えない輩じゃその程度か。呆れるね。
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 01:32:22 ID:rcb7FNFi0
ゲームやネット議論等、自己満足レベルの物の勝敗に拘る理由。
それは現実で満たされてないからである。
せめてこれくらいは勝たないと、押しつぶされてしまうからである。
長文を書けば理屈になったと勘違いし、
乞食の如く無駄な勝利に執着し、
抗議は俺から勝ちを奪おうとする卑怯者と見なして騒ぐ。

競争を忘れて楽しむ娯楽の場で、勝つ事に必死になる悲しい人種。
実力主義の現代の犠牲者こそ、勝利至上主義者なのかもしれない。
195俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 01:45:14 ID:8+GHUscw0
あ〜あ…最終的にお決まりの「俺はリア充だから別に負けてもいい」か。
たかがゲームですら敗北の現実を受け入れられず言い訳。実に見苦しいねぇ。
まぁ、そうやって思い込めば精神の安定は保てるのかもしれんけど。
上からもの見てるつもりなんだろうけど残念ながら卑しさ丸出しだよ。
196俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 02:23:14 ID:lpyK3GDFO
キモスレage
197(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/13(火) 03:29:35 ID:jSsDudZJO
>>194
教科書に書いてある頭悪い模範解答みたいだな…
ちゃんと現実を見た方がいいんじゃないか?
198俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 04:17:04 ID:UGWVTTsi0
屁理屈仲間が沸いてきたw
199俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 05:05:07 ID:IE1igIbK0
競争忘れたいなら映画でもみろよ。
ゲームは競争を楽しむもんだろ。
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 05:24:13 ID:iOcXpwM80
まぁ、俺もゲームは勝ち負けを楽しむ部分があるってのは認めるが、
初心者とか弱者を倒して悦に入ってる馬鹿はイッテヨシ。

駆け引き自体を楽しみたいし、より好敵手が育って欲しいんだが、
こう言う自称上級者のせいで、格ゲーから新規が居なくなったっつー>>1の指摘は正論だな。
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 05:24:57 ID:BK7t/KGb0
違うな。ゲームそのものを楽しむって感じかな
競争は正直、楽しめるものではないし、争いを生むネガティブなものだよ。
勝った側は楽しめるが、負けた側は楽しめない。これが争いにつながる
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 05:30:08 ID:thRdDbCD0
ゆとりは大変だな。
ケンカもできないんだからね。
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 05:38:21 ID:iOcXpwM80
>>201
俺は>>200で理解しとるよ。
本当に争いが嫌いなら、
人がいなくなったとか、衰退とか格ゲーに対して危惧するような事は言わないだろうし、
そもそも格ゲーに対して『痛そうだから興味無い』みたいにそもそも見向きもしないだろうし。
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 05:54:56 ID:BK7t/KGb0
きめつけはよくないな。嫌いでもやってる人間は居るし。いままでも居たんだよ
それが居なくなっただけのことさ。
最後までやり続けないと、格闘ゲームは勝てないからな
205俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 06:18:56 ID:UGWVTTsi0
>>204
今は新しく始めるやつと、いつまでもやり続ける奴との差が絶望的に広がったからな。
争いにもならない状況が増えた。そりゃいなくなるさ

カードシステム利用して、希望者は一定ポイント以下の間は乱入されないようにしたほうがいい
乱入されないからやる奴もいるし、今すぐ乱入対戦したいやつはすぐ解除すればいい
もう、対戦台しかないのに対戦台に座る=乱入OKの時代じゃないと思う
206(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/13(火) 09:03:24 ID:jSsDudZJO
なんか極端に競争を嫌う人がいるとつい
「ゆとり教育の弊害」と言いたくなってしまう
「たかが遊びで競争するなんて馬鹿馬鹿しい」って考え方も確かにあるが
「遊びだからこそ心おきなく競争できる」って面もあると思うんだ
世の中の競争なんて負ければいろんなリスクがつきまとうわけだし
スポーツなんかだと時間と場所と一緒にやる人探すのが案外大変だし
一昔前まで格ゲーは「お手軽に全力勝負できるツール」だったと思う
今は初心者狩りやら過疎やらで見る影もないけど
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 09:26:26 ID:8+GHUscw0
互いに必死になって勝とうとするからこそ
勝った時に嬉しいし負けた時に悔しくて勝負をより楽しめるってもんだろうが。
負け試合を楽しめない奴は格ゲーとか勝負事に向いてないね。

接近しても全くスクリューを出してこないザンギ相手に勝って嬉しいか?楽しいか?
近寄られたら吸われるから近付けまいと戦って作戦通りに勝てたら嬉しいし
吸われて負けたら次はどうやって相手の接近を封じるか考える楽しみがあんだろ。
飛び込み許してもガード大安定のザンギになんぞ勝っても嬉しくねーどころかナメてんのかと思うがね。

まぁ初心者狩りはこの限りではないが。勝つとわかってる対戦で勝負など楽しめるわけがない。
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 09:38:23 ID:Hx8WUZ/NO
っつーか、勝ちを目指すこと自体は問題無いだろ、勝ち負けのはっきり別れる遊びなんだから。
将棋やサッカーでも何でもいいけど、勝ち負けのあるもので遊ぶときは勝ちを目指さないか?少なくとも俺は目指す。
乱入とかの格ゲー特有の問題はただ単に「弱いものいじめカッコワルイ」でいいんじゃねーの?
個人的には、某レースゲーみたいに、乱入される側が対戦を受けるかどうか選べるといいんじゃねーのかな、と思う。
209俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 10:17:59 ID:rcb7FNFi0
多数派について安全なところから攻撃して勝った気になってる気まぐれが
典型的な勝利至上主義に見える件
210(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/13(火) 10:56:23 ID:jSsDudZJO
>>209
いや俺は最初から勝利至上主義だし
初心者狩りはしないってだけで
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 11:36:25 ID:oCRKzuoP0
>>210
中途半端な立ち位置ででてくるな。
このスレで問題にしてるのは、全力で狩る勝利至上主義なんだから
212(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/13(火) 12:17:09 ID:jSsDudZJO
>>211
中途半端だと何かまずいの?
このスレが俺みたいな「中途半端な勝利至上主義(?)」じゃなくて
「完全な勝利至上主義(?)」について語る場だと仮定しても…
俺がこのスレにいたところで問題あるまい?
ちなみにそちらはどういう立場なの?
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 12:51:47 ID:Hx8WUZ/NO
立場がどうこうってどーだってよくね?
でもあれだ、気まぐれはこのスレで勝利至上主義者を名乗らないほうが良いんじゃないか?いらねー混乱を招きそうだし。

待ちハメ上等かつ初心者だって平気で喰っちまうようなヤツがこのスレで言う勝利至上主義者…なんかな?
待ちハメ上等は関係ないか?
214(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/13(火) 13:45:05 ID:jSsDudZJO
>>213
うーん、むしろ俺は相手選ぶかどうかは関係なしに
やるからにはどんな戦法を使ってでも勝つ(あくまでゲーム内でね)のが
格ゲーでいう勝利至上主義だと思ってるからなぁ…
やっぱり言葉の意味が曖昧というか
人によって解釈が違うから話が噛み合ってない部分がある気がする
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 14:02:25 ID:YA6NlXZ/0
>>206
ゆとり教育云々は全然無いから安心シル。
そう言うスローガンって。キレる17歳とか、言葉が流行した後に、
キレる中年とか言ってみたり。
結局キレる奴はキレるだけだろって、マスコミには言いたくなるんだが。

そう言う事は問題じゃなく、俺らみたいに対戦したい人間にとって、格ゲー人口が減ってしまったのが問題。
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 16:25:36 ID:K6czR+7U0
当て投げスレに常駐してるくらいだからこのスレにも
気まぐれ常駐してるだろうなと思ったら案の定
しかもやっぱり嫌われてる
217(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/13(火) 17:22:55 ID:jSsDudZJO
自演してまでクソコテに構ってくださってありがとうごぜぇます
218俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 18:18:54 ID:6svl9zh+0
気まぐれは、当て投げスレもそうだけど
議論系スレに出入りしない方がいいと思うよ。

勝ち馬に乗って不利な方を攻撃するだけで、
そこまで新鮮な意見を言うわけでもないし、
煽り荒らしを呼ぶだけだし迷惑なんだが。
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 18:23:59 ID:8+GHUscw0
つまりただの一般的な考えの持ち主ってことじゃないの。コテだから目に付くだけで。
勝ち馬っつーかこの手のスレは少数派が無茶言い出して叩き潰されるのがパターンだし。
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 18:29:24 ID:6svl9zh+0
確かにそれだな。

正直コテ名乗るんだったら、駄コテっぽいアクのある言動なり、
凄い視野からの意見なりが欲しいとこだ。
悪い意味で空気の癖に目立つんだよね。
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 19:35:54 ID:K6czR+7U0
大した意見言わない割に誰かがなんか発言内容を指摘すると
待ってましたとばかりに特定の人間とやり合いだすし
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 20:23:03 ID:iPkZYCuD0
当て投げとか衰退スレ全般はこんな感じだ
煽るのだけ夢中で格ゲー自体にはたいして興味ないやつが常駐してる
223俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 20:36:01 ID:SB+ahIM70
どこいってもこの扱いw
自業自得だが、惨めよのう
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/13(火) 22:12:00 ID:lpyK3GDFO
コテなのに多数派の真似しかしないし…

好き嫌い以前につまんないし荒れるから実にいらん子
225(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/14(水) 01:04:13 ID:SBOjt9iwO
実に香ばしい流れでよろしいことで
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 01:07:09 ID:UfeNS+9N0
勝利至上主義者の負け惜しみって醜いね
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 01:08:33 ID:rgABgWZ60
元になる指摘がないと、こういう風な反論しか出来ないのね…
ずーっと板書き込んでるのに何も思いつかないからとりあえず噛み付きましたって臭いが。
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 02:18:02 ID:ZpmERvsw0
気まぐれ頑張れ!
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 02:25:11 ID:S8OacVbzO
コテハンの 正体見たり 風見鶏
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 02:42:57 ID:A0DZvFL10
コテハンについてはいいから
勝利至上主義についてはどうなったの?
231俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 04:57:53 ID:JEicLivi0
コテハンが自分で勝利至上主義って言ってるんだからこのままでいいだろ
どーせ多数派になるまで潜んでいるんだろうがなw
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 10:08:07 ID:A0DZvFL10
気まぐれスレで戦ってこいよw
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 10:27:25 ID:EC2B8gMN0
それこそ「勝ち馬に乗る」しかできない奴らが
気まぐれに正面から戦い挑むわけないじゃんw
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 10:28:51 ID:EAafxKZD0
>>233
確かに強キャラ選択ばかりだからなw
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 11:15:04 ID:S8OacVbzO
汚い自演だなぁ
236俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 11:29:34 ID:MV5NKyF20
言動がおかしいしつまんないって言ったら
多数派所属でいじめてる扱いですかw
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 12:12:10 ID:EC2B8gMN0
気まぐれに矛先が向いた途端に単発がわんさと湧いたわけだが。
叩かれてるから丁度いい、俺も加わろうってなもんだろどうせ。
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 12:22:34 ID:IEs3cNMx0
>>237
それに対するアンチは自演なんだろどうせw
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 12:24:23 ID:MV5NKyF20
だって遠まわしに別スレで話が面倒になるから出てけって言っても
スルーして当て投げ否定派で遊ぶしw
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 17:14:27 ID:wzTWvNDe0
まず単発IDに注意してるのがおかしい
反論の質じゃなく量に反応とか、自分で多数派かどうかを気にしてるとしかw
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/14(水) 18:31:09 ID:YjekPGND0
お前ら全部自演なんだろw
気まぐれのことは気まぐれスレで語れよ
242(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/14(水) 22:39:38 ID:SBOjt9iwO
早くPCをネットに繋げて自演で否定派をからかいたいです><

真面目な話、そんなに嫌いなら構うのやめればいいのになぁw
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 07:59:08 ID:2ys2E/pT0
><とwを使うくらい泣きそうなら書くのやめればいいのに。空気レスしかできないんだし
反論のひとつもできないとは…
244(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/15(木) 09:04:17 ID:c6lhcT57O
>>243
ん?どのレスに対する反論?
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 09:05:11 ID:hmOySMmh0
もうここに無理して書き込まなきゃいいのに。
反論ってよりそんな負け惜しみや言い訳レベルのレス残さない方がいいよw
246(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/15(木) 10:47:33 ID:c6lhcT57O
結局そうやって話をはぐらかして俺を排除したいだけなんだろ?
全然こっちの質問に答えてないし
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 11:39:15 ID:sXehKzf50
>>246
上におまえに対する意見がたくさんあるだろ、文盲か?
多数派の時は反論まがいなこと自分からやるくせに、少数派になった途端負け惜しみしか言えねーのなw
はぐらかしてんのはどっちだよ
248(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/11/15(木) 12:18:36 ID:c6lhcT57O
意見つーか感想にしか見えないんで反論しようがない
「つまんない」って言われたことに対して
「いや俺面白いし」とか「お前の方がつまんない」とでも言えばいいの?
「気まぐれのせいで荒れてるから書くな」に対しては
「むしろ一部の否定派の方が荒らしてるから書くな」とでも返せばいい?
そういうのって不毛だし、そもそも反論でもなんでもないから敢えてやめたんだけど
どういう答えを期待しているのかわからないのよ
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 12:48:35 ID:sXehKzf50
普通の流れ
→唐突な気まぐれの空気発言
→気まぐれに対する文句
→気まぐれ「返しても不毛だから反論しない」

ならお前が最初からこなけりゃいい。もしくはコテなくすか空気なレスつけるのをやめろ
お前の発言が議論系で何も生かされないのをいい加減理解しろ
しょーもないアンチにだけ反応するから余計うざい
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 13:00:12 ID:c6lhcT57O
>>249
じゃあ議論スレではコテなしでもいいよ
ただし、ID見て俺の発言だと気付いても一切そのことに触れないことが条件
俺が荒れる元だと言い出したのはそっちなんだから当たり前と言えば当たり前だが
破ったらまたコテ付きで書き込む
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 14:10:46 ID:4KDkEDLoO
破ったら(笑)
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 14:39:27 ID:XQ//EVvKO
負けるのが嫌なら練習すればいい、練習が嫌ならやめればいいじゃんw
アーケードの格ゲーが衰退したところで、今あるゲームを身内で楽しむから何の問題もないよ?^^
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 14:53:16 ID:c40EXRJJ0
俺みたいにポセイドンウェーブやラモンの214弱Pを
相手の攻撃を読んで当てたらしてやったりって感じで満足してしまう奴は少ないだろうな。
まあそんな無駄にリスクが高い攻撃を4,5発当てようが
ノーリスクな小足からの連続技を一発喰らっただけで逆転されちゃうんだけどねw
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 19:56:59 ID:0Z0tvpIs0
>>250
言われたから変えるんじゃなくて、
言われてよりよい改善案に気づいたから変えてほしいんだが。
条件勝手につけて自分のこれからの行為の正当化とかガキくさいなw
まあ進歩として受け取っておくよ

じゃあこっからスタート
255俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/15(木) 22:18:26 ID:CQwDSnxL0
あらゆる格差に弾かれた負け犬のネットでの戯言なんて聞く価値ないな
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 03:06:47 ID:0u9JFDX90
昔は格ゲーがブームだったから、勝利至上主義がいても全然問題なかったけど
今はブーム去って飽きられきってるから、勝利至上主義ですら問題視されるようになってしまった

この変化にお前等の意識?もついてかないとw
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 09:50:25 ID:9511F2Ua0
コテ叩きしたいだけで議論する気なんかないんだろ?w
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/16(金) 18:48:24 ID:M5+YE/Zp0
そもそも、もう終わりかけてた議論を蒸し返して騒いでただけだろ
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/17(土) 01:43:14 ID:XKEvjwOtO
以降煽り禁止
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/18(日) 15:17:17 ID:AoQnswRD0
意見推奨w
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 19:07:30 ID:p6zq3gXw0
そもそも、どこからが勝利至上主義者になるの?
俺的には勝利主義だなぁと思う順はこんな感じなんだけど

SSS 負けたらリアルファイトを申し込む、俺リアルモンクだぜ?
SS  負けたら椅子クラッシャー、灰皿ランチャー、とにかくなにか投げつける
S   負けたら台バン、台蹴りで脅しに入る
A   こよなく永久を愛す、ずっと俺のターン大好き!(餓狼3テリークラッククラック!、KOF97テリーパワチャパワチャ!等)
B   強キャラかつテンプレ行動作業しかしない(3rdのシコシコハァァ-!幻影陣!、カプエスのデヨデヨ!等)
B+  とにかく、そのゲーム内で強キャラor強システムしか使わない(3rdなら幻影ユン一択、カプエスならずっとAアレとか)
C   著しくゲームバランスを崩すバグを使う(カプエスのRC、ジョジョのDIO時止めタンデム挑発等)
D   ずっと待つ、ここは待合室ですか?(ガイルとかガイルとか)
E   バグを使う(3rdの移動投げ、KOF庵の百合折バクステ等)

A↑は対戦したくないなぁ
B↓B+↑はダメ元でやるくらいで何度も対戦しようとは思わないな、
もちろん勝てそうにないってのもあるけど、なにより疲れるから
B+↓D↑ならまあやるけども、他によさそうな人がいればそっちに移るなぁ
Eはまあ、別にいいかなって感じ
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 19:10:05 ID:p6zq3gXw0
>>261
> B+↓D↑ならまあやるけども、他によさそうな人がいればそっちに移るなぁ

C↓D↑ならまあやるけども、
すまん、こうだな
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 19:39:39 ID:7dNpLN+M0
移動投げがバグ(笑)
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 20:44:25 ID:bOhpjIhE0
バクステ百合折がバグ(笑)
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 20:59:11 ID:lTnYF4AR0
勝利至上主義というか敗北嫌悪主義じゃないの?
勝つために努力するより、負けた原因を相手に押しつけるみたいな。
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 21:52:29 ID:4PbeLOii0
スレタイ読み直すと
格ゲーが衰退したのは俺たち敗北嫌悪主義をないがしろにしたからだ
だからな。
おっと。気付いちゃだめ
267俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 21:55:05 ID:7dNpLN+M0
はいはい、ここで愚痴るしか出来ない過疎ゲープレイヤーさんw
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/19(月) 21:58:47 ID:47VvrI6F0
なんか、格ゲー盛り返したら問答無用で自分らのおかげとか言い出しそうだな
敗北嫌悪主義者w
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 00:53:39 ID:feuywtca0
新しい言葉を捏造して叩くその根性には恐れ入る
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 01:04:57 ID:KrBSNn/v0
ほほぉ
スレの否定かね?
271俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 01:09:48 ID:yrY3fbNl0
敗北嫌悪こそ真の勝利至上主義者であろう。
負けるのが嫌で何が何でも勝とうとする。
更に負けた現実を受け入れられず相手にレッテル貼りをして叩こうとする。
愚かなり。
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 02:21:43 ID:JXf99zO7O
威圧的な口調も普段は自分が仕事場で上司に言われてる反動なんだろうな…
最後の寄りどころの格闘ゲームと2chの議論くらい勝てないと何も勝てないからな…
敗北が嫌というより、最後の勝ち星を失う事を恐れてるんだろうな…
可哀想に…
273俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 04:15:52 ID:qgCxbyu20
2chの議論ですら勝てないからって
相手を大人と想像してネチネチ回りくどい攻撃しかできないとは…
終わってるな…
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 08:07:31 ID:yrY3fbNl0
やっぱり最後は負け惜しみで
「俺はリアルで充実してるから負けてもいいもーん」か。
ほんとワンパターンだなw
負けた現実を受け入れられず相手にレッテル貼りして叩く。
我ながら>>271に書いた通りすぎてワロタw
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 09:47:17 ID:+O9j9GJM0
ホント、根性が腐った負け犬のせいでいい迷惑だわ…
早くゲーセンから出てけよw

出て行ったところでゲームですら勝てない劣等種が
社会でなんか出来るわけ無いがな
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 13:11:21 ID:JXf99zO7O
現実での勝ちっぷりを具体的に話さずに
勝利宣言を繰り返す豚は惨めだなw

ハロワ閉まるから早くゲーセンから出なさいw
あ、家からかなwww
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 13:23:28 ID:puL1LDtb0
こーゆーインターネット上の議論って
一見難しい言葉を使って理論的な話し合いをしてるように見えるけど、(本人たちもそれで満足してる)
中身は小学生の悪口の言い合いレベルが多い気がする。
結局最終的には皆自分の意見を聞いて欲しい、理解して欲しいってことで必死なんだろうけど。
逆にそうやってつまらん長文書いて揚げ足とって「論破」とか言って満足してるの見るとひいちゃうな。
そーゆー話の進め方は辞めてね良い年なんだから。
278俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/20(火) 13:54:53 ID:Hx5KfLGt0
>>277
お前もな。少しはスレタイに沿った意見を混ぜたらどうなんだw

金払ってる以上、勝つのはもちろんだがそれ以上に楽しめたかどうかが大事だと思う
勝つことに必死になりすぎて楽しまずに機械的な殺しやってもね。
なんの後ろめたさもなしのプレイで勝つのが一番であって、どちらかが欠けててもダメなんだよな

まともなやつはこうなんだけど、根暗なオタさんは歪んでるから「なんでもいいから相手を殺せばOK」なんだよな
だから話にならないし、衰退に関わるくらいオタ同士でいがみ合ってる。ホント救えねえ
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/22(木) 01:11:59 ID:Is2kpsHr0
格闘ゲームで勝利できない人がおおくなって、あー格闘ゲームめんどくせ
と思ってほとんどの人は止めてしまった。
勝つ事が大事だというのは確かにそうで、だからこそ今まで盛り上がったのもたしか。
ただそれは初心者がひくいレベルで争うときの話。
今のような攻略本を2冊かってネットを調べてやっとできる、なんてゲームとして
まずおかしいね。
それなら最初から筐体に攻略本をつけとけばいいんだ。
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/22(木) 11:29:57 ID:fYepr9Gl0
×格闘ゲームで勝利できない人がおおくなって、あー格闘ゲームめんどくせ
と思ってほとんどの人は止めてしまった

○いつまでも同じ遊びをやり続ける人は基本的に少数である
281俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/22(木) 11:30:43 ID:1YI3yPRe0
ネットが普及したせいで、ネットで勉強した奴とそうじゃない奴との差が歴然
特に最近の格ゲーは情報量で強さが決まる傾向が更に強くなってるから、
ネットで攻略ページみない大半の人は一方的なレイプしかされなくなった
ネットで強くなってもひたすらレシピを実践するコピープレイだから、見ててもつまらん
たとえネットの存在を知っても「そこまでゲームに必死になれんよ(笑)」で終了
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 04:38:03 ID:ByHK4uBe0
それこそ今と昔とで「同じ遊び」では全然なくなってるし
技術面でも情報収集面でも。

同じ遊びだと思ってるならタダのバカですな。
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 14:00:33 ID:mQuko/Ym0
情報収集は程度にもよるが、勝つための行動でしかないわけで
(余裕のあるという意味の)遊びというか必死の範疇だな
今の「必死な競争」が嫌いな人が多かったんだろ
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 16:41:59 ID:KOb8szbA0
趣味すら真剣にできない奴って他に何かできんの?
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 17:36:34 ID:Rre2zUUsO
趣味のためにフリーターやニートを選べる方が羨ましいです…
責任を背負ったら趣味に打ち込めないですからねw

しかも何かを作るのではなく
他人の作ったゲームで求道者気取りなんて真似は普通の頭してればまず出来ない!
常人離れしてますねーw
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 17:57:48 ID:jYg8CL/c0
勝利至上主義者はただ単にいままでのゲームしかやりたくないんだろ。
ランブルフィッシュ、サムスピなどどれも良いゲームだったが流行らなかった。
新しいゲームだと昔取った杵柄が使えないからな。本当に対戦を流行らせたいなら3rdなんて
今すぐやめて初心者に席を譲るべきだが、彼らはそうしない。
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 18:04:12 ID:KOb8szbA0
>>285
この手のスレだとその寝言が定期的に出てくるなぁ。
「ぼくちゃんはリアルで充実してるからゲームごとき負けてもいいもーん」か。
戦う前から負けてるくせに負けを認めない負け犬だな。ゴミ以下だね。
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 18:26:20 ID:Rre2zUUsO
いやいや、尊敬してるんですよw
リアルも充実してらして格闘ゲームも大会上位クラスなんて
聞いたこと無いから
そんなスゴい方がこんな場末のスレでわざわざ否定するなんて
なかなか有る事じゃないしw

で、大会受賞歴と年収をよろしく!
愚昧で無知な俺に趣味もリアルも充実したお方の片鱗を見せてくださいよ!
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 19:38:01 ID:MNJ55NlY0
「リアルネタは卑怯だ」って言うだけで逃げるのも
鏡写しなだけでおんなじ行動だよな
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 20:59:18 ID:KOb8szbA0
逃げるも何もないわ。リアルの事持ち出すのは頭が悪すぎ。
ネット上での書き込みなんぞいくらでも偽れるのにそんなもん言ってどうすんだ。
僕は年収5000万で仕事あるから大会は出られないけど200連勝したことあります><
とか露骨に嘘くせー事書いても確認しようがねーだろ。アホらし。
291俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:20:39 ID:MNJ55NlY0
ログ見ると図星なこと書かれて必死に噛み付いてる人が毎回出てるけど貴方ですか?w
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:22:13 ID:KOb8szbA0
煽るしか能がないんなら無理して書き込まなくてもいいぞ。
293俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:23:11 ID:MNJ55NlY0
こんな風にいっつも即レスして
無理やり反論してる人が出てるし。

質問に答えろよw
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:26:16 ID:yvplAcHI0
>>284
趣味「すら」真剣にしないんじゃない。真剣にしなきゃいけない優先すべきことが他にあるでしょとw
趣味だからって過剰な真剣さなんていらん。
趣味を必死レベルまでやるのが当然かのように求められるようになったらそら人は減るわ
295俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:26:29 ID:KOb8szbA0
で、その寝言以下の質問はスレの本題と何か関係あるのかね。
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:32:38 ID:KOb8szbA0
>>294
別に趣味に人生懸けてやれってんじゃなくて
その「すべきこと」を尊重した上でできる範囲で真剣にやるだろって事よ。
仕事がどうのニートがどうのとほざく奴がよくいるが
仕事もって働いてる上で空いた時間使って真剣に攻略して強くなろうとする奴だっていくらでもいるのによ。

んで真剣に取り組んでもいないくせに
負けたら>>285みたいな負け惜しみを吐く奴は人間としてゴミクズ以下だと言ってる。
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:35:23 ID:MNJ55NlY0
ゴミクズ以下と他人を罵れるって事は
ご立派な人間なんだろうな。

すべきことをろくにこなさない無職ばかりが
格ゲープレイヤーの頂点を決める大会上位にランクインしてることについては?
298俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:36:20 ID:KOb8szbA0
こんな風にいっつも言葉に噛み付いて
無理やり反論してる人が出てるし。

質問に答えろよw
299俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:37:44 ID:MNJ55NlY0
IDチェックしたら朝から晩まで2chかよ…
休みの日にやることないのかw
やっぱりそういうこと以前に図星突かれて火病起こしてたって事か…

ちなみに関係あるよ。
顔真っ赤にしてコピペしか出来ないド下層さんが
>>296みたいなカッコいいことおっしゃっても説得力ゼロですからwww
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:42:10 ID:Rre2zUUsO
醜いage
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:44:55 ID:KOb8szbA0
たとえお前が世界大統領様でもその寝言に説得力が出るわけじゃないんだぜ。
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 21:59:35 ID:MNJ55NlY0
そちらも思い込みだろ?
「俺はゲームでこんな頑張れたから現実で本気出してたら
凄かったはずだ」なんてさ…

そちらさんの理屈では上手いプレイヤーは、
ゲームも現実もダメ人間なヘタレと違って
リアルでも格闘ゲームでも同時に結果を出せてるって事になるよな。
でもそんな人の方が少ないしむしろ某東大生3rdプレイヤーくらいしか聞いた事ないんだけどな。
逆に三十路手前ニートの方が多いくらいだw

誤爆したがこっちにも書いとくw
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:10:59 ID:KOb8szbA0
>>302
>「俺はゲームでこんな頑張れたから現実で本気出してたら凄かったはずだ」
誰がいつンな話したんだよ。それこそお前の思い込みだろ。

あと俺は最初っから腕前の事にゃ触れちゃいねーわけだが。
取り組む姿勢の話をしてんだよ。
そりゃ全国級になるには人生捨てる勢いがいるのかもしれんがね。
304俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:26:35 ID:MNJ55NlY0
なかなかお返事考えるのに時間かかったみたいですね(苦笑)
遊びを遊びと考える事は害悪なんですよね。
なんでも全力なんですよね?
たとえばこういう2chの煽りあいにもw
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:36:47 ID:KOb8szbA0
もうレス間隔くらいしか言う事ないのか。哀れだな。
さっきも書いたが煽るしか能がないなら無理すんな。
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:41:51 ID:Sjk10yGnO
実生活を犠牲にしなくても別に楽しめる
操作も言うほど高度なんかじゃないし
あらゆる競技と比べても敷居なんてド低い
そうは見えないかもしれないが、あれでみんな結構適当だし
大会クラスを目指したらそら大変なのだが
そんなの一握りの人らだけがやること




あ低学歴やニートは確かに多い
でもそれはどっちかというとゲーセン自体の気風だろうな
いわゆる不良つーのは大分減ったけど、吹き溜まりなのは相変わらず
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:44:51 ID:MNJ55NlY0
煽りじゃなくて、質問答えてよ。
不利なとこ答えないんだな。
そちらの理屈でいけば
ゲームに熱心に取り組んでる人は
勉学や仕事にも熱心に取り組んでるor取り組んでるはずなのに
なんで実際は趣味だけに打ち込んでる人ばかりなの?
308俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:47:46 ID:KOb8szbA0
>>307
俺ぁンな事言ってねーよ。寝言もいい加減にしろよ。
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:49:48 ID:yvplAcHI0
>>296
君(もしくは格ゲーマー)のいうその真剣ってのが一般人からすると必死レベルなんだよ
普通の真剣:ゲーセンにきてそこにあるゲームを真剣にプレイする(インスト読んで一応理解して覚える)
君の真剣:ネットで勉強ばっちり!コンボレシピ暗記!フレームチェック完璧!(中には家庭用で練習もあるだろうw)

この板、2chでの「真剣に取り組む姿勢」てのがすでにずれてんだよ世間と
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:53:12 ID:MNJ55NlY0
>>308
>284 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 16:41:59 ID:KOb8szbA0
>趣味すら真剣にできない奴って他に何かできんの?

こう書いてるよな?
つまり逆に言えば趣味に打ち込めるゲーマーは
他の事しても立派って読み取れるんだが。
また逃げるんだろうけどさ。
311俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:56:27 ID:Rre2zUUsO
でもそんなの言ってねぇ!
そんなの言ってねぇ!

はい、ヲタニート!
312俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:58:45 ID:KOb8szbA0
>>309
別に同じだけ真剣になれとは言ってねーさ。
だが同じくらい真剣にやってもいねーのに「必死だなwww」とか馬鹿にすんのは屑だろ常考。
例えばルービックキューブの上級者は平均11秒台で1個解いたりするらしいが
真面目に攻略しようともしてない奴がそいつらを馬鹿にするなんて許されるわけがない。

>>310
犬は哺乳類だからって哺乳類全てが犬なわけじゃねーんだよ。
そんな事もわからんのか。
313俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 22:59:06 ID:W4L1eg500
今時、勝利至上主義者なんて居るんか?
とあるゲームにおいては、比較的上位である私ではありますが
ホンモノが雑魚を蹴散らすのは、寧ろそのゲームにとって好影響であります。

ニセモノのサマも同様。
要は狩っちゃいけない人を狩らなきゃいいだわさw
314ヲタクヒーロー:2007/11/23(金) 23:01:23 ID:FIEcMv/X0
勝利至上主義者死ね。
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 23:34:58 ID:yvplAcHI0
>>312
必死になる対象じゃないものに必死ならバカにもされるよ
ルービックだって世界一、日本一だから少しは評価されるわけであって、日本上位クラスだったら「お上手ね」で終わる。
格ゲーでいうと、大会優勝クラスになってはじめてバカにされなくなる。大会自体の価値はともかくなw
遊びでやる程度のやつが必死だったらバカにされるのは当然
ちなみに俺のいう必死てのは>>309レベル
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 23:40:08 ID:90gxYf/EO
>>313みたいな平和ボケな奴がいるのも問題だよな
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 23:49:46 ID:AoOBl53I0
世界レベルや日本一レベルの物を持ち出してもねぇ…

そりゃ真剣に取り組んで尚且つそういうレベルだから凄いのであって
たいしたレベルでもないのに真剣になって他が何もない空虚な人種なんてまさにゴミ
良く頑張りましたで済むのは小学生だけだぞw
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/23(金) 23:54:56 ID:Sjk10yGnO
横からなんだけど…2ちゃんでゲーマー煽り倒して悦に浸るとかも相当アレじゃない?
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 00:02:50 ID:Rre2zUUsO
煽ってなんか居ないだろ…

逆に真剣になれない奴がダメだの、
リアル充実なんて逃げだの煽ったのはゲーマー様だぞw
320俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 00:15:34 ID:NaT/sS0h0
平和ボケ?
戦闘パラノイアと医師に・・(ry

ま、とりあえず機をうかがってタマ取っちゃれや、と。
321俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 00:45:30 ID:uc9r8aL90
大晦日はゲームの格闘技で年を越します
322俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 02:25:59 ID:NZ3JtWin0
>>321
それはやだなあw
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 03:23:29 ID:g5/CZTdY0
KOFとか3rdとかとにかく闘劇のDVDでもみてみればいい。
勝利至上主義がのさばってるおかげで、使用キャラがとても偏る。
それのせいでバランスとかどうでもいい、超上級者以外かんけーねーよ
という所ばかりにメーカーは気を使う。
肝心の格闘ゲーム人口を広げる方向には話が行かない。
ほんとうにばかげてる。とっとと業界のガンである勝利至上主義をきりすてるべき。
こいつらはいつまでも3rdやってればいいよ。
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 03:38:24 ID:NZ3JtWin0
>>323
たしかに勝利至上主義はくだらんが、勝つための使用キャラが偏るようなバランスもどうかと思う
対戦格闘ゲームなんだから戦って勝つのが目的なわけで、
どのキャラでも最強を目指せるように作るべきなんじゃね?
勝利へのプロセスがキャラごとに違うから使用キャラがわかれるのはいいけど、勝利への困難さが明らかに偏ってるキャラ群だったら偏るのは当然だろ
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 07:27:57 ID:NtiLSPPN0
勝利至上主義のせいで衰退したとか負け組みの言い分けだ
金を落とさない連中の為にゲームは出らんよ
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 09:44:51 ID:HqPnGUX30
じゃあ金が全然入らない格ゲー全撤去して
メダルとカードと麻雀とファミリー向けのゲームに取り替えても
負け組の言い分だから聞かなくてもいいよね?w
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 10:44:45 ID:o1DriJMmO
すぐ関係ない所で叩くって言うが
先に趣味すら熱中出来ない劣等みたいな発言したから
趣味に没頭しすぎてリアルがおろそかな人種って言い返されたんじゃない
328俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 10:53:35 ID:KGYa+N5V0
>>323
だって超上級者のほうが積極的に金入れるし意見もメーカーに対して発信するじゃん。
明らかに業界に貢献してる。儲け出ないとゲーム作れないんだよ?

なにもしないでエサ待ってるやつにエサ落としてくれる親切な親鳥なんているわけないだろ。アホか。
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 11:41:05 ID:k2tdkufYO
>>328
言ってることは正しい
正しいけど、その上級者ですら
攻略はネットの情報を口を開けて待つようになってしまった
結果的にメーカーはネットで急速に攻略されることを前提に
複雑なシステムで作らざるを得なくなる
そうなるとますますネットに頼るわけで
攻略情報が出やすいキャラにどんどん偏っていく悪循環

今更ネット見るななんて言わないけど
自分で工夫も研究もしない上級者様が考えを改めてくれないと
もちろん中級者以下もそうだけど
330俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 12:40:34 ID:om0IR6ti0
>明らかに業界に貢献してる。

業界衰退してますが
331俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 13:39:11 ID:2mCPsTUU0
現状維持をするだけでは衰退するだけだからな
上級者もいつまでも真剣にゲームやっとるわけにもいかんし
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 15:26:28 ID:nP0QRl9s0
>>329
ネットでいきついた結果全キャラで勝ち目与えればいいだけ
運次第、手数勝負、ワンチャンス、読み次第、長期戦型、特殊型
勝利への方向性が色々あるから面白いのに、総合的な力の差があったら方向性関係なく偏るでしょ
10人以上いようが、2強とか言われたらそのゲームは2人しか選べないゲームとほぼ同じなんだよ
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 22:21:54 ID:od5ZAJ9J0
2D格ゲ勝利至上主義者で野試合メインの俺の為に
そろそろ2D格ゲーでカード対応のやつだしてくれ

334俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/24(土) 23:29:22 ID:g5/CZTdY0
>>324
それは偏った考え方だろう。というかもはや今は格闘ゲーム全体が
勝利至上主義に毒されているために当たり前のモラルが通用しなくなってる。
97テリーのパワチャはめ禁止や暴走庵禁止は当たり前だった。ようはそれと
同じ事をすればいいだけのこと。だいたいバランスうんぬんいう奴の
言う事を聞いたとして、それは収益の向上になるのか?
格闘ゲームプレーヤーの上級者の割合ってそんなに多くないと思が。

>>328
勝利脳になると自分達の声しか聞けなくなるようだなww
どうして勝利脳の人の意見を聞かないと、メーカーは儲からないの?
もっと普通に、プレーヤーの裾野を広げちゃいけないのかな。
任天堂がDSやWiiで成功したように。
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/25(日) 00:11:54 ID:I4ihGGxnO
>>334
アーケードでの対戦重視の格ゲーと
ほぼ家庭用オンリーの任天堂を同列に考えるのは無理があるんじゃないか?
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/25(日) 01:13:37 ID:zIYWLlIG0
>>334
プレイヤー的な話してるのにすぐ収益の話にするのはなんで?
プレイヤーが楽しめるゲームに→プレイヤーが多くなる→収益wになるんじゃない?
実質的な選択キャラが多いほうが組み合わせが多くなるから対戦も楽しくなるっしょ
それにキャラの偏りは大半の中級者前後から影響あるよ
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/26(月) 19:05:07 ID:r5wTR5mp0
勝利至上主義は反省しる!!
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/26(月) 20:02:15 ID:dyJFsi2iO
負け組乙
339俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/26(月) 21:18:57 ID:DYKcw3ukO
>>333
その昔、アトミスウェイブというものがあってじゃな……
340俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/27(火) 19:51:12 ID:7G8tUconO
なぜかメーカー視点
とりあえず任天堂を持ち上げる

まるでゲハを見てるようだ
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/27(火) 19:55:40 ID:4hTtgcSs0
ゲハゲハうるせぇよ住人
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/27(火) 22:26:46 ID:l4Sw/wu50
任天堂を持ち上げるのは仕方がないだろ
2位以下に対してぶっちぎりだぜ?信者比率がそれに比例してもおかしかない
343俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/27(火) 22:43:16 ID:DwrKKqiRO
俺も任天堂信者だが
格ゲーと関係ないのにいちいち任天堂の名前を出すやつは
うざいというか迷惑
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/29(木) 21:34:13 ID:+ktGw0qA0
勝利至上主義者というが、実は勝者でも何でもなくて
ただの敗残兵で、真実の勝者は任天堂だからね
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/29(木) 23:26:07 ID:SaE2Jq650
勝利至上主義は昔取った杵柄で初心者を排除するオナニー至上主義。
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 00:59:37 ID:yvhbLInv0
>>345
お前は全国レベルのリア工にでも倒されてろ

あ、昔杵柄もとれなかったオナニーしない至上僕高尚主義者の方でしたか><
オナニーすらできねーくせに、相手が必要な議論なんかできるわけねぇだろwwww

そしてこの極端な例えにもまじめに噛み付いてくるんだろどうせwwwwwwwwwwww
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 01:01:18 ID:o17okxYC0
そうやって予防線引いて罵倒して勝ち誇る根性の時点で…なんだかねえ
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 01:28:52 ID:yvhbLInv0
>>347
テンプレ通りの反応ありがとうw
仲悪く末永く付き合おうぜ、俺みたいのはお前みたいのが居るから発言できる。
適当に、感謝してるぜ、これでもwww



ところで勝利至上主義者ってさー、実際みた奴いんの?
なんか「これだ!」ってわかりやすい奴に遭遇して、面白いことになった奴居たら教えて欲しいぜ。

議論のためにゃあ害でしかないけど、
こんな失敗の責任の押し付け合いみたいな大人な話よっかなんぼか俺好みだし。


むしろ愚痴ってスッキリさせろよ、衰退を勝利至上主義の奴にしたい人w
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 07:25:01 ID:TwiYw+Uk0
任天堂信者で勝利至上主義者だったら面白いな。
考え方が根本的なところから矛盾してるよ。
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 10:56:40 ID:YtJzthgv0
勝利至上主義者で真の勝者の任天堂を信奉してない奴も矛盾してるよな

>>348
店員がデスノライターで闘劇聖地・荻窪EXCの常連にして強盗殺人まで犯しちゃった人
強ければ何をしてもいいんだって考えのなれの果て
351俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 11:39:11 ID:ajxoErH90
荒らしの一番嫌がることは放置することって見本を見てる気分だ
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 16:40:30 ID:9xDofWvl0
真の勝者ってのもめんどくせー話だなー、そこを矛盾にすると俺の人生矛盾多すぎてポンコツだわw
誰か俺を吸い込んで頬張って吸収して星として捨ててくれよwww


勝利至上主義者の勝利ってのは二人きりの関係で相手に勝つことだが
現実はその周りに常に存在してますよってかーw
漁夫の利得てるゲーム会社は強キャラだね><



〉〉350
なにそのすげぇ話、マスコミに嗅ぎつけられたら格ゲー全般フルボッコじゃねwww

その萩窪の店も商店街とか町会とかからハブられたりしてんのかね



デスノライターってのはよくわかんねーが闘劇魂かなんかの記事ライターとか?
それと事情に詳しいようだけどそっちにゃ被害はなかった?
気が乗ったら追加説明くれっと俺は勝手にうれしいぜ


353俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 17:51:00 ID:Us+HZwXB0
闘劇魂に出てる勝利至上主義者だっつっても、実際は
本当に頑張って勝利を掴まなきゃならない仕事や勉学を頑張れずに
単に楽しいゲームに逃げ込んでるだけの人生の負け組だからね

本当は負け組なのに「強いんだぞ」「偉いんだぞ」っつっても
「はいはい」って感じだもんな

そんな負け組な奴等が「ゲーマーの代表」じゃ皆が足を遠ざけるのも無理ない
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 18:05:46 ID:Mq7mJBm30
>二人きりの関係で相手に勝つ

プ
初心者相手に10連勝とかして「オレツエー」とか言うタイプだな
全国大会で勝ち上がって勝利宣言してくれよ
355俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 19:20:33 ID:wN77zAHq0
勝利至上主義者は死ぬべきだ。
賛成の者は書き込みせよ。
356俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 19:26:20 ID:wN77zAHq0
ゲーム業界革命の法則は
エロゲー=糞ゲー
ギャルゲー=神ゲー
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 20:57:00 ID:/LikXB9f0
格ゲーに関するアンケートつくりました。
もしよかったらご協力よろしくお願いします。
http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20071122-14/
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 21:52:15 ID:x7p85aLD0
>>353
細かいけど、「闘劇魂」は本っしょ?俺の記憶が違ってたらすまんけど、多分大会の「闘劇」とは別物、一応

あと
>本当に頑張るべき仕事や勉学を
ってのは、まーそりゃ普通の視点からみりゃそうなんだけど

おそらく格ゲーに一番ハマってる時期ってのはまだ「将来の仕事」とか「未来の自分」とかあんま見えてない、ぬるい学生の時期でさ
勉強とかに全然価値が見出せない中で、テンション上がる面白いもんみつけて、おそらくその熱意の延長で今もやっちゃってんじゃねーか、
だから正直ダメ人間扱いするほどでもねー、なんて俺は感傷的になったりするわけよ。

金になんない趣味でもなんでも、全国レベルいける熱意とか能力自体はよ、すげーじゃん。理屈じゃなくてさ。
別に輝かしい未来が待ってるわけでもない並のおっさんの俺からすりゃ、あぁ楽しそうだなとか感じちゃうのよ。
いやそりゃ、現実的なとこに目を向けたらちょい溜息でるけどさ、そんなとこ見なくていいし見たくも無いさ


(※もちろん学生でもすげぇしっかりしてる奴はいるよ、そこは否定しないから誤解すんなよ?)

>>354
いやだからそれを見たことある奴いねーかってwww
俺を煽ってどうするwww草はやすだけだぞwwwwwwwwww



>>355
お前が先頭切って腹を切って死んだらいんじゃねwww
貴様ら全員このようにしてしぬべきであrゴフッとかいってwwwwwwwww

359俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 21:58:20 ID:Gn8HSMei0
ぶっちゃけリアルとゲームは別だろ。
そりゃ勉強も仕事もしてなきゃ社会的には負け組みだが
格ゲー強いんならゲーマー的には勝ってるだろ。

格ゲーという同じ舞台に立ったのに負けた言い訳に他の事持ち出すとか惨めに思わねーのかねぇ。
360俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:00:19 ID:UrLvxmTY0
は?普通逆の方がイイんじゃあないの?
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:05:34 ID:Gn8HSMei0
いやそりゃ普通に考えればそうだけどね。
ただこの板にいる時点で格ゲーが趣味って点では共通で平等じゃん。
無職だろうと学生だろうと会社員だろうと大統領だろうと職や地位関係なしに。
なのに格ゲー強い奴を別方向から叩くのは根性捻じ曲がってんなって話。
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:11:06 ID:ajxoErH90
趣味じゃなくて人生の人が暴れるから困るんだよ
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:18:19 ID:Gn8HSMei0
なら、人生賭けてる奴相手なら負けても仕方ないかくらいに思えばいいのにさ。
職とか学力とか他の所で叩こうとするのは格ゲーで負けたのを認めたくないからじゃないの。
趣味だからとか言いつつ強い奴を叩く奴こそが一番勝利に拘ってると思うんだけど。
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:38:15 ID:rky71c/50
つまり勝利に拘ってる奴が相手を叩くわけだろ
駄目じゃん
勝利至上主義
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 22:50:28 ID:xJ6sOcIa0
>強い奴を叩く奴こそが一番勝利に拘ってると思う

おまいは勝利に拘るのが(・∀・)イイ!!と思っているのか
それとも勝利に拘るのは悪いと思っているのか
どっちなんだ?

勝利に拘り、強い奴を叩き追い落とすのも
立派な戦法なんじゃないか?

それとも「それは汚い」とその戦法が強い奴を叩くかい?
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:06:26 ID:x7p85aLD0
それは戦法じゃなくて土俵がちげぇだろ

それこそ「俺本当はすげぇんだぞ」ってんじゃねぇか
格ゲーで負けたけど俺は職場では発言力あるんだからお前よりすげぇやい!ってか?

だったら相手に格ゲーじゃなくて「人生比べ」でも挑んだらどうだ
誰も相手になんかしねぇけどな
367俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:10:21 ID:ajxoErH90
ある意味生きる事が人生比べじゃんw
368俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:10:32 ID:Gn8HSMei0
>>365
俺は格ゲー内で勝利を追い求めるのは当然だと思うしいいと思うよ。
あくまで格ゲー内の話な。他の所で叩こうとするのはお門違いだろ。

イチローとパワプロで対戦して勝って
「イチロー野球下手wwwww」とか言ってもただのアホじゃん?w
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:15:58 ID:x7p85aLD0
>>367
だから誰も相手しねーし審判もいねーじゃんってのw

…真面目な話比べようと思ったら、お互いが死ぬ瞬間に居合わせなきゃダメだな
しかもお互いをよく知る第三者がそこに立ち会わないと勝負がつかない。
そのくせ勝負がついたらそれを知るべき奴がいねぇw

そいつらそこまでいがみあってりゃ大往生の友情物語だろwww仲良すぎwwww
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:21:56 ID:xJ6sOcIa0
へー
大した勝利至上主義者だこと

自分の認めたものこそが勝利であって
自分が認めた戦法じゃないと
「それは汚い」「それは土俵が違う」
おやおや

勝利至上主義というならとんな手段だろうが
勝利をもぎ取ることこそ至上命題であるべきだろう?
371俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:24:06 ID:r1AG+VFQO
>>369
生きるという言葉に、
それだけしか、意味を見い出せなかったんだね。

可哀想に・・・
372俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:25:54 ID:Gn8HSMei0
>>370
「俺仕事持ってるし無職のお前らとは違うもんねwwwwww」

こんな寝言で勝利と思うのは言った本人だけだがね。
格ゲーの対戦は確実に勝敗がつくけど。
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:26:05 ID:xJ6sOcIa0
>イチローとパワプロで対戦して勝って
>「イチロー野球下手wwwww」とか言ってもただのアホじゃん?w

なに言ってんの?
ゲームが強い方が偉いんだよ
ね?
勝利至上主義者さん
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:28:22 ID:xJ6sOcIa0
>>372
寝言ですか

はたして現実はどちらで
虚構はどちらなんですかねぇ
375俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:28:57 ID:Gn8HSMei0
>>373を見て思った。
ただの気違いにレス返してたかと思うと情けないぜ!
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:31:53 ID:xJ6sOcIa0
キチガイだろうと何だろうと強い者が偉いんですよ
そんなことをいって強いものを排除しようと叩く
そんな人間こそ根性捻じ曲がってんなって話ですよ
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:32:39 ID:ajxoErH90
いつもケンカ売るのは「趣味にすら頑張れない奴はリアルでもクズだ」なんて言う
格闘ゲーマー側からなのにね…
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:38:04 ID:xJ6sOcIa0
なんだ
結局、おまいらだって議論に負けて
「キチガイだ」なんだじゃないか

もっと勝者を称えろよ

スレっていうのは意見を戦わせる戦場なんだぞ
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:44:05 ID:x7p85aLD0
>>377
そういやそうだな
あれ、でも「ゲームで勝って嬉しいッスかwwwwサーセンwwwwww」ってな感じのレスもあるな


ところで>>373は一回オナニーでもして冷静になったほうがいいんじゃないか

「ふふふ、俺は本当はバンパイヤだからな、本当はお前なんかいちろこだぜ…殺さないでやるけどな」
とか言ってた従兄弟を重なって見えてきたんだがwww

ちなみにいちろこは噛んだのか素なのか未だに不明。
むしろバンパイヤが何なのかすらわかってたのか怪しいw
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:47:04 ID:Gn8HSMei0
>>378
俺のレスが欲しいようだからID変わる前に最後に書いておくけど
曲解するような奴と会話なんて時間の無駄だから止めたのさ。
別にお前の勝ちでもいいよ。頭の構造が凄すぎてかないません><;
381俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:49:51 ID:xJ6sOcIa0
おいおい
バンパイヤすげーじゃん
なんでおまいはその凄さを理解しないの?

「ふふふ、俺は将来プロゲーマーになるぜ、本当はサラリーマンのお前なんかいちろこだぜ…」
って言ってた自称・有名人ゲーマーの
地元ゲーセン常連のおっちゃんと
同じぐらいの凄さだぜ
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:51:36 ID:xJ6sOcIa0
>>380
負け犬ってすぐこういうこと言って
逃げるよな

「あいつは汚い」「あいつとは戦うだけ無駄」
はいはい
負け犬の遠吠えごくろうさん
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:54:34 ID:x7p85aLD0
おまwwwそろそろ我に返らないと後で死ぬぞwwwwwwwwwwww
いいからオナニーしとくでござるwwwwwシュッシュッwwwwwwww





あ、いかん、これじゃ俺も死n
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/30(金) 23:58:53 ID:xJ6sOcIa0
上等だよwwwww
殺せるもんなら殺して見ろよwwww

口だけ君wwwwwwww
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:03:30 ID:xJ6sOcIa0
おまいら、ホント俺様の勝利の大行進を
やっかむだけだな

もっと称えてもいいんじゃないか?

「きちがい」だの「オナニーしとけ」だの
そんなに勝者を叩いて楽しいか?
386俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:05:17 ID:x7p85aLD0
口だけ君だとぅ!?
んなろーナメンナ俺だってオナニーくらいでkっっっっっ!!!!!!!?????

ぐああああああああああああああああああああああああああああああああああ

石鹸つけてオナってたらちんこいてええええええええええええええええええええええええええええええええええ
あっ、赤っ!?赤いよっ、赤いよ俺のおr俺の大事なまだ使われてないこいつぅうううううううううううううううう




(※実話 In 消防


(よいこの皆は、オナニーする時に石鹸をつけてはいけないよ!

387俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:07:35 ID:qLwO8AnH0
あんまり醜悪なもん書くなよな

この俺様の勝利したスレの品位が
下がるだろ
388俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:11:23 ID:LPnmOgUk0
レス遅ぇーーーーーよ!恥ずかしくて死んじゃうだろwwwwwwwwwwww

>>387
お前なんでID変わるタイミング微妙に遅いのwwwwwwww何者ww化け物wwっうぇwww
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:15:22 ID:LPnmOgUk0
ダメだもうこれ以上は恥ずかしさに耐えられんwwwww魔法が尻から出るwwwwwwww帰るwwww
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:19:26 ID:Z5YUcfaMO
いいかげんに、もう寝なさい!
何時だと思ってるの!
391俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:20:10 ID:qLwO8AnH0
おまいらの勝利至上主義って
結局「俺様の勝利を称えろや」であって
「人の勝利を祝福する」じゃないんだなwww

だから人の勝利には「土俵が違う」だの
言い訳して「汚い」だの「キチガイ」だの
と叩く

人の勝利をやっかみ、叩き、足を引っ張る

それこそが勝利至上主義の正体
392俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:20:41 ID:qLwO8AnH0
>>389
帰れ、帰れ
負け犬君
393俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:21:13 ID:qLwO8AnH0
>>390
ゆとりのおこちゃまははやく寝なさい
394俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:36:51 ID:sTfVl6jt0
だから至上主義なんだろ?
他人の喜びを共に喜べるなら勝利至上主義なんかにならないでも楽しめる。
395俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 00:57:03 ID:sSmf/wsm0
すごい自演くさいな。まあだからなにと言われればそれまでだが
396俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 01:46:02 ID:ZaGacQPHO
勝てばいいんだよ!な奴に限って同じようにやられて負けたら台パンとかするんだよねw
5回くらい連勝したら負けてあげます。
397俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 03:46:49 ID:usn43Be5O
勝ちにこだわるのはいいけどさ、格上には挑んでいかないんだよね。初心者狩りばっかこういうタイプ
398俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 04:19:53 ID:QlrF1RPC0
自分より強いやつと戦わずに逃げ回ることを「負けない自分スゲー」
と酔うアホだからな。至上主義者は
399俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 07:58:31 ID:eKSkT13J0
みんな暴力主義者だ。
400反暴力主義者:2007/12/01(土) 08:11:40 ID:eKSkT13J0
勝利至上主義者=暴力主義者
401俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 11:13:12 ID:fw5NRS8i0
勝利至上主義者の遊び方を一般的な人と比べて批判する事より、
相手に勝つ事が目的のゲームに他の要因を持ち込む方がナンセンスだよ。
乱入台に座った時点で、相手に勝つことを目的としてるんでしょう?
それとも個人的な美的感覚で「いい試合」をする事が目的ならば、
台の向こうに座ってる対戦相手の美的感覚は無視するんですか?
相手と技を繰り出し合ってテクニックの競い合いを美しいと思う人がいれば、
相手に全く何もさせずに一方的な展開で魅せる事を美しいと思う者もいるよ。
・・・まあ、あんまり殺伐としてるのは精神衛生上良くはないと思うけど。
402俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 11:35:16 ID:qLwO8AnH0
だよね
台パンして「俺は怒らせると怖いぜ」みたいな
粗暴な性格を誇示し、相手をビビらせるのが
カッコいい思う人もいるし
華麗に灰皿を投げて相手にぶち当て
「俺は切れるとやばいぜ」とアピールのが
カッコいいと思う人もいるし

とりあえずなにをやっても勝つことが大事だよね
403俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 11:46:01 ID:QlrF1RPC0
おもむろに相手の後ろに立ち、無防備な背後から鈍器で一発
戦わずして勝つ、これぞ究極の極意
404反暴力主義者:2007/12/01(土) 11:48:52 ID:eKSkT13J0
勝利至上主義者は暴力主義者だ。
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 13:45:55 ID:KRaCnx/n0
リアルとゲームは別、とてもわかりやすい話だな。
構図としては逆にしても変わらない。
地位や名誉の話をしているときに
「でも、お前ら地位や名誉があるだけで生活は充実してないんだろ、ゲームは俺のがうまい」
って言ってるようなもんだからなぁ。そう考えると心底アホくさい
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:30:13 ID:qLwO8AnH0
リアルとゲームは別ならゲームの中でだけ
威張ってればいい
リアルでも「ゲームで勝てる俺は偉い」と
言い出すから始末に悪い
407俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:31:47 ID:KRaCnx/n0
そんなやつおらへんやろ
408俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:39:15 ID:qLwO8AnH0
お?
じゃあ、ここの勝利至上主義は何を
言いたくてここに来てるんだ?

ゲームの勝者は偉いんだよ
凄いんだよ、認めろ、称えろ
尊敬しろ

ってのがその主張だろ
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:41:22 ID:KRaCnx/n0
お?
じゃあむしろ、勝利至上主義者とかいうやつをどーのこーの言ってるやつは
なにがいいたいんだ?
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:45:19 ID:qLwO8AnH0
ん?
馬鹿なのか?

だからリアルにまで威張るなよってことだよ
おまいらはリアルでは勝ち組どころか
最底辺の負け組みなんだよってことだよ
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:47:07 ID:KRaCnx/n0
だから、そんなやついるのかよ
あと、俺がその勝利至上主義者とかいうやつなのか?
たったこれだけの会話でわかる存在なのか?その勝利至上主義者とやらは
あと、>最底辺の負け組みなんだよってことだよ
リアル関連で威張ってるのはお前じゃね?
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:50:44 ID:qLwO8AnH0
いるから勝利至上主義が〜とか言われるんだろ?
ほんと馬鹿なんだな
いないなら反論する必要もないよな?

あと「おまいら」って言われて自分のことだと
思いあたっちゃったわけだ
ほほう
413俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:52:05 ID:KRaCnx/n0
反論っつーかツッコんでるだけなんだけどね

じゃあ、この会話の場合の「お前」らってだれよ?
俺とお前しかいないのに
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:54:46 ID:qLwO8AnH0
wwwww
なにこれ、チャットだったの?

もちろん、ここ見てる勝利至上主義に
対しての発言だろう

おまいが違うなら違うでいいよ
でもムキになってるってことはそういうことだろ
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 14:56:17 ID:KRaCnx/n0
ついでに
@リアルで威張ってるやつ、またはどのように威張ってるのか、このスレでいうとどのレス?
A勝利至上主義者ってなにやったら該当するのか例を挙げるなどなるべく具体的に
を答えてくれるとわかりやすいなぁ

>もちろん、ここ見てる勝利至上主義に 対しての発言だろう

なんだかなぁ。間違えたなら間違えたで済むのに。
見えない敵を作り上げて戦っちゃうことに酔うタイプなのかな
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:03:50 ID:qLwO8AnH0
つまりアレか?
勝利至上主義なんていない
いないから定義できないだろって?

だったらいないものを罵倒しても
特に問題はないわな

で、元に戻るがここで論戦をしてる
(仮の)勝利至上主義君はなにを主張したいの?
417俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:05:13 ID:KRaCnx/n0
だから、それを聞いてるの。
誰と戦ってるの?って
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:07:37 ID:qLwO8AnH0
ん?
いないんだろ?
だから居ない勝利至上主義をどれだけ
罵倒しても特に問題はないはずだが?

何が問題だって?
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:09:21 ID:qLwO8AnH0
ああ、誰と戦ってるかって?
そりゃ敵に決ってるだろ

おまいは戦うことも出来ないゆとりか?
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:15:57 ID:KRaCnx/n0
いや、いないんだろ?と言われましても。
Q・あなたの戦ってる人(勝利至上主義者)ってだれ?
の質問に対してのあなたの回答は
A・いない
でよろしいのでしょうか?
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:18:02 ID:qLwO8AnH0
おまいはどうなの?
居ると思ってんの?
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:19:52 ID:KRaCnx/n0
僕はあなたのことをなにもわからないからねー。
あなたが戦ってる人がいるかどうかなんて、2chには本人以外いないんじゃないの?
423俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:21:00 ID:KRaCnx/n0
本人以外わからない な。
424俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:21:44 ID:qLwO8AnH0
戦うことも出来ないゆとりじゃ
ゲームでもリアルでも負け組確定だな

あれか
戦わないことこそ勝利とか言っちゃう人?
425俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:22:30 ID:KRaCnx/n0
だから、誰と戦ってるの?
426俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:25:02 ID:qLwO8AnH0
戦わないの?

あらら
逃げちゃうのか
ま、負け犬にはお似合いだけど
427俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:25:57 ID:KRaCnx/n0
Q・あなたの戦ってる人(勝利至上主義者)ってだれ?
の質問に対してのあなたの回答は
A・いない
でよろしいのでしょうか?
428俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:29:32 ID:qLwO8AnH0
おまいはどうなの?
居ると思ってんの?

戦うつもりなら答えてよ
逃げるんなら逃げても良いけど
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:30:00 ID:KRaCnx/n0
えっと、戦ってる相手って俺なの?
430俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:31:07 ID:qLwO8AnH0
え?
戦わないの?
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:32:03 ID:KRaCnx/n0
ごめん、なにを戦うのかわからん。
俺は勝利至上主義者って例えばどんなのよと聞いてるだけだから。
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:33:31 ID:qLwO8AnH0
スレってのは意見を戦わせる戦場なんだぜ

戦わない人間が何しにきてるの?
もちろん戦場なんだから、最後に残ってた
勝利者こそが偉いんだよね?
ね?
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:34:16 ID:KRaCnx/n0
いや、勝利至上主義者ってなによと聞きに来ただけだよ。
勘違いさせたならごめんね
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:36:23 ID:qLwO8AnH0
>勝利至上主義者って例えばどんなのよと聞いてるだけ

むろん戦いなんだから敵の思惑どおりに
動く馬鹿は居ない
つもり教えてもらおうって思ってるおまいは
馬鹿だってこと
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:36:57 ID:KRaCnx/n0
はい、わかりました。じゃあさようなら
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:39:41 ID:llU6vfm8O
当て投げスレの基地外に似てるなこいつ
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:40:32 ID:qLwO8AnH0
おまいは相手に昇竜拳やめてくださいって
言えばやめると思ってる馬鹿の人なんですか?
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:50:40 ID:UMQwdxMS0
なんだよ、もう降参か?
また俺の勝ちか?

じゃあ、さっそく勝者を誉め、称え、敬って
貰おうか
439俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:51:08 ID:bFz6xsWr0
>>436
この手のスレは最終的には
問題提起側が必ずファビョるからなw
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:53:33 ID:UMQwdxMS0
ファビョろうが、キチガイだろうが、駄目人間だろうが
勝ったもんが偉いんだぜ?
知らないのか?
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 15:57:05 ID:FD7lDlYm0
カオスwwwwwwwwwww
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:03:06 ID:UMQwdxMS0
いるんだよなぁ、勝てないからって
「あいつはファビョるから」
「あいつはキチガイだから」
「相手にしないようにしようぜ」

負け犬って、どうしてこう勝者を称えることが
できないんだろwwwwww
ねwwww
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:05:34 ID:bFz6xsWr0
議論の場でファビョるのはかけらも勝ちにはつながらないどころか敗北宣言も同然なのです。

以上。
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:11:35 ID:UMQwdxMS0
プ
はいはい春麗の挑発攻撃がヒットしたから
俺の勝ちだって喚いて捨てゲーしてダッシュ
で逃げてくわけね
はいはい
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:12:52 ID:bFz6xsWr0
ご自分の姿がよくわかってらっしゃるようで安心しました。
446俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:19:40 ID:UMQwdxMS0
おまいは分かってないみたいだけどな
>>444に書いてあるような人間は
どっち側だと思ってるんだ?

勝負を楽しんでるなら捨てゲーして
捨てセリフなんてありえないよな

勝ちに固執してるからこそ醜悪な
捨てセリフを残して勝負を放棄するわけだ
なあ
どっちが格ゲーにとって、ゲームにとって
必要だと思う?
447俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:22:59 ID:KRaCnx/n0
捨てたら負けちゃうじゃん
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:25:50 ID:UMQwdxMS0
捨てなくても負けるから
だったら捨てセリフ残して逃げちゃう

なんてったって負けは許されないから
勝ちこそ至上だから
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:34:54 ID:UMQwdxMS0
ほら、また逃げた
あーあ
勝利至上主義と言う割には
とんだヘタレばっかりだよ
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:37:45 ID:vfBH4XUVO
それって敗北なんちゃら主義者じゃね?
451俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:43:54 ID:UMQwdxMS0

敗北なんちゃら主義 に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:48:19 ID:vfBH4XUVO
ワロス
そのまま検索してなんだってんだよ
ホントにファビョってんな。それともよっぽどの馬鹿か
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:55:33 ID:UMQwdxMS0
はあ?おまいが敗北なんちゃら主義って
書いたんだろうが
自分の書いたレスもわからないの?
馬鹿なの?
454俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 16:57:25 ID:eHme6mQZO
横から見てると二人とも
負けを恐れて揚げ足取りあいしてる敗北恐怖症って感じに見える
455俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:01:02 ID:UMQwdxMS0
@リアルで負けを恐れて揚げ足取りあいしてる、このスレでいうとどのレス?
A敗北恐怖症ってなにやったら該当するのか例を挙げるなどなるべく具体的に

答えろ
456俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:04:49 ID:bFz6xsWr0
人に聞かれても答えないのに
人には平気で質問する厚顔無恥さに驚きです。
やはり貴方の人生がまた心配になってきました。
457俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:08:04 ID:eHme6mQZO
そういう必死で自分の非を認めたがらない
余裕のない行為全般かな
458俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:08:05 ID:usn43Be5O
すげーバトルだな
459俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:08:36 ID:UMQwdxMS0

つまり敗北恐怖症なんていないってことか?
いないから定義できないと
460俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:10:15 ID:UMQwdxMS0
>>457
その非があるとするレスを示してくれないか
非がないなら認めることも出来ないだろう?
461俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:15:13 ID:eHme6mQZO
思いつきの軽口にそんなびびらないでも。
そんなに負けたくないオーラ出してるとホントに敗北恐怖症って奴に見えるよ
462俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:16:23 ID:UMQwdxMS0
>>458
別にすごくない
勝つ為には何をしても良い
勝者は偉い、を実践するだけだ

勝利至上主義のもっとも
得意とする分野だろ?
463俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:19:43 ID:UMQwdxMS0
>>461
その敗北恐怖症と勝利至上主義は
具体的にどうちがうんだい?
464俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:24:20 ID:k/xC1Tep0
>>ID:UMQwdxMS0
あたま悪いねおまえ
465俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:29:25 ID:UMQwdxMS0
おいおい
俺は勝者なんだぜ
馬鹿にしたらいけないんだぜ

いいから具体的に教えくれよ
466俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:37:23 ID:UMQwdxMS0
なんだよ
また逃げるのか
一体どっちが敗北恐怖症だよ
やれやれ

おーい
はやく勝利至上主義者こーい
逃げるなよー
467俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:39:10 ID:eHme6mQZO
格闘ゲームもリアルも勝てない人の最後の防波堤が2chの議論か…

怖い怖い
468俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:44:15 ID:eHme6mQZO
別に、勝ちとか負けとか主張するつもり無いんだが…
ただ強硬に反論を受け入れず質問だけ連呼して勝利宣言を続ける様子が
敗北を怖がってるように見えたからそう言っただけでさ。

実際、勝負や敵味方に過剰反応してるよね。
469俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:46:46 ID:UMQwdxMS0

大方、勝利至上主義は貪欲に勝利を目指し
逃げているのは敗北恐怖症の奴だなんだ
って言うつもりだったんだろうが

どっちも逃げてるんだから、どっちも変わらんな
470俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:48:45 ID:UMQwdxMS0
>>468
じゃあ、おまいは俺の反論を
受け入れるというのだな

@リアルで負けを恐れて揚げ足取りあいしてる、このスレでいうとどのレス?
A敗北恐怖症ってなにやったら該当するのか例を挙げるなどなるべく具体的に
B敗北恐怖症と勝利至上主義は具体的にどうちがうのか

答えろ
471俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:58:54 ID:UMQwdxMS0
>>467
おや?
そうやって勝者を叩いて
いいのかい?
本当に?
いいのかい?

【学校でも社会でも勝てない人の最後の防波堤がゲームで勝負か…
怖い怖い】
472俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 17:59:55 ID:eHme6mQZO
議論に参加するつもりのない横レスに顔真っ赤にしないでも…
強いて言うならあんたのその必死に負けを拒む姿勢かな。
勝ちたいってより負けたら恥って空気の方を強く感じる
473俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:07:34 ID:UMQwdxMS0
>強く感じる

それ、ただの主観だろ
具体的な定義による区分を頼むよ

俺はこいつは敗北恐怖症だと思う
いいや、俺は勝利至上主義だと思う
それでいいのか?

まぁ、貪欲に勝ちを目指すはずの
勝利至上主義者も逃げ回ってるんだから
どっちも違いはないのかもな

はやく勝利至上主義者に俺を倒して貰いたいぜ
474俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:10:41 ID:UMQwdxMS0
あ、あと
>議論に参加するつもりのない横レス

スレってのは意見を戦わせる戦場なんだぜ
自らその戦場に飛び込んできた以上
戦いを挑まれて当然なんだぜ

おまいは対戦台で負けて
対戦するつもりのなかったと言い訳する
初心者とおなじなの?
475俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:35:31 ID:eHme6mQZO
2chの議論で勝ったつもりになるのは簡単だ。
思考停止して気が狂ったように相手に質問し続けて
呆れて相手が去ったら自分の勝利を宣言すればいいんだしな。
しかしそんな不毛な議論は勝利主義者は選ばない。
負かした事になってないのを薄々感じてるからな。
だから、そんな姿勢で勝ちより言い負かされるのを恐れてるあんたは勝利至上主義者にすらなれてない。
負けに怯えてるクズだ
476俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:41:05 ID:X+EEiK+E0
逆だろアンタw
いきなり殴りかかって、ここは空手道場だと主張するキチガイがいいとこだ。

負ける事を怖がってるカッコつけのチキンって考察は当たってるかもなw
477俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:42:09 ID:UMQwdxMS0
>>475
ほうほう
いいのか?
そうやって勝者を叩いていいのか?
ほんとに?
いいのか?

【ゲームで勝ったつもりになるのは(以下略

社会という現実に勝つ方がいいよね?
ね?
478俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:45:01 ID:UMQwdxMS0
>>476
空手道場でここは空手道場だと
主張するのに、なにか問題が?

ゲームは戦うもの
スレも戦うもの

戦うことも出来ないゆとりは
他所に行け
「いやなら見るな」
「このスレ来るな」
479俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:48:42 ID:UMQwdxMS0
ふう
おまいら、もっと俺様を、勝利者を
称えろよ
賞賛しろよ

そんなことじゃいつまでたっても
勝利至上主義なんて根付かないぞ

おまいら勝者を叩くだけじゃないか
480俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:49:52 ID:X+EEiK+E0
道路を空手道場と勘違いしてるキチガイさんでしたか。
これはこれは失礼。

狂人には誰も触らなくなって
可哀想な目で見てるだけなのに
勝者を畏怖の目で見てるなんて思い込みだすんだな…
481俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:53:54 ID:UMQwdxMS0
>>480
ここは空手道場だよ
道路で遊んではいけません

親は言われなかったか?

おまいは対戦台でも
ここは皆で使う道路なんだよ
空手やりたい奴はあっちいけ
と、勝者をおいだすのか?

よくいるんだよなぁ
自分から戦いの場に出てきて
ゲームは遊びなんだよ
なに遊びにむきになってんの?
みんなでたのしく遊ぼうぜ
とか言う奴
482俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:55:31 ID:UMQwdxMS0
自分が勝てるものには「勝負」
自分が勝てないものには「遊び」

大した勝利至上主義だな
483俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 18:59:09 ID:UMQwdxMS0
>狂人には誰も触らなくなって
>可哀想な目で見てるだけなのに
>勝者を畏怖の目で見てるなんて思い込みだすんだな…

なんで突然、闘劇のことを言うんだいwwwwwwww
484俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 19:08:30 ID:X+EEiK+E0
勝者が尊敬されるんじゃないよ

尊敬される人格を持った勝者が尊敬されるんだよ
そして自分だけで勝ったつもりになってる基地外は尊敬されるわけないよw
485俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 19:11:11 ID:UMQwdxMS0
そうなのか?
スレをよく読んだか?

クズ人間だろうと、駄目人間だろうと
キチガイだろうと
勝つ人間が偉いんだぞ?

そして勝者を叩く人間は悪者なんだ
もう一度スレを読んでみろ?
486俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 19:20:18 ID:UMQwdxMS0
俺も薄々そうじゃないかなぁ、と
思ってたんだよなぁ

クズ人間や駄目人間が勝利者になっても
駄目だ、と
結論でたっぽいかな
487俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 19:23:27 ID:X+EEiK+E0
勝利宣言するって事は
リアルでも格闘ゲームでも相当な成績を修めてるんだよね?

それも言わないで無条件で尊敬しろなんて誰が聞くよw
488俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 19:26:55 ID:UMQwdxMS0
なにが?
このスレの勝利者なんだから
このスレの結果が全てなんだろ?

リアルは関係ないってのはどっちが
言ってることだと思ってるんだ?
489俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 19:34:23 ID:UMQwdxMS0
このスレの住人が
このスレの勝利者を称えないんだから
いや、称えないばかりか
むしろ叩くばかりなんだから

そりゃ勝利至上主義も駄目駄目だよな
490俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 19:53:19 ID:bFz6xsWr0
・中身のない駄レスを連打してわめく
・呆れてレスが途絶えた途端に勝利宣言
・勝った勝ったと大喜び

どう見ても朝鮮人です本当にありがとうございました。
491俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 20:07:04 ID:UMQwdxMS0
・中身のない駄レスを連打してわめく
→中身があろうがあるまいが勝てばいいんだぜ
・呆れてレスが途絶えた途端に勝利宣言
→負け犬ってどうして逃げるのにも
 捨てセリフを忘れないんだろうなwwww
・勝った勝ったと大喜び
→勝利とは喜ぶべき大業なんだぜ
  その大業を成し遂げた勝利者は偉大なんだぜ
492俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 20:08:58 ID:UMQwdxMS0
・初心者ばかりを狙い撃ちしてわめく
・呆れて乱入が途絶えた途端に勝利宣言
・勝った勝ったと大喜び

どう見ても(以下略
493俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 21:09:08 ID:rwr7ifanO
高度なシャドーボクシングだな
494俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 21:36:25 ID:EmVb2y9wO
誰と戦ってるのかわからない人達ばかり
495俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 21:41:46 ID:KRaCnx/n0
お前ら予想通りすぎる盛り上がりかただな
ゲーセン行って正解だった
496俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 22:21:03 ID:llU6vfm8O
おまい(笑)
497俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/01(土) 23:37:26 ID:8/SHNXX60
>>UMQwdxMS0
さらっと読んだだけだが、お前の方が正しいw
お前の「俺は勝者」に茶々いれようと口だして
反論されたら「何マジになってんの?w」で逃げる奴の方がおかしいわ
498俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 00:12:26 ID:hvXQ7Hzh0
もうどっちがどっちだか解らん。
てか相手をたたくのに精一杯で自分の立場もわすれてそうだな
こういうのをコミュニケーション障害っていうのか
499俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 00:31:27 ID:KWv/KgaW0
ID:UMQwdxMS0を叩いてる勝利主義者たちが
存在矛盾起こして自己崩壊してるのがワロタ
500俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 00:34:34 ID:lEU3JCMQ0
ID:UMQwdxMS0を叩くと勝利主義者になるのか。なんだその定義
501俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 00:36:36 ID:kFQZKAk5O
で、誰と誰が何の勝負してどっちが勝ったの?
誰かわかりやすく説明してくれないか?
502俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 00:53:14 ID:KWv/KgaW0
あれ、違った?
じゃ誰も勝利至上主義を擁護してないの?
誰からも必要とされてない勝利至上主義者カワイソ(´・ω・) ス
503俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 00:55:54 ID:lEU3JCMQ0
>>502
お前ID:UMQwdxMS0だろwww
無理やり勝利至上主義者に絡めようと会話が不自然すぎw

違ったらごめん。フツーにごめん。確証はないしね。
504俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 00:57:59 ID:KWv/KgaW0
ヒド(´・ω・) ス
505俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 01:06:21 ID:OBEFgnjX0
まさに相手をたたくのに精一杯で誰彼構わず噛み付いてるコミュニケーション障害の典型だな
>ID:lEU3JCMQ0
506俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 01:09:20 ID:lEU3JCMQ0
いや、どちらかというとそれを>>502に感じたからでして。
507俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 01:12:22 ID:lpiE7geQ0
おかしくないか?
勝利主義者じゃないよと言ってるのに
自分が叩かれたと感じたのか?
508俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 01:15:35 ID:lEU3JCMQ0
わかりづらいから、もうちょっとわかりやすく書いてくれ
509俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 02:53:00 ID:kFQZKAk5O
格ゲーで勝利至上主義だからって
他のことでも勝利至上主義な前提なのはおかしい
というかそういう人の方が少ない
510俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 02:56:47 ID:+NZZ5i0zO
ID:UMQwdxMS0は無職・ニートか或いは友人が居ない等の
孤独で哀れで惨めな人間の可能性が高いため

そんな負け犬をいちいち罵倒するのは
必死な勝利主義者くらいである。

こういう事か。
511俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 10:42:23 ID:fdw1hNvy0
>>509
は?

世の中が勝利至上主義だからって
ゲームという娯楽にでも勝利至上主義な前提なのはおかしい
というか頭いかれてる

言葉はよーく選んでしゃべれよ?
じゃないと呪詛返しをくらうぜ?
勝利至上主義さんよ?
512俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 10:50:36 ID:fdw1hNvy0
自分達の勝利至上主義は正しい
でも他のことを真剣にやってる勝利至上主義者はおかしい
ムキになるなんて頭おかしい

実に大した勝利至上主義者ですな
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 10:52:13 ID:fdw1hNvy0
>>510
勝利至上主義でなければ
反論する必要もあるまい?

いないはずの勝利至上主義なら
どんな罵倒をしても問題ないはずだが?
514俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 11:35:16 ID:kFQZKAk5O
>>511
ん?勘違いしてない?
格ゲー「で」勝利至上主義…って書いたんだが
格ゲー自体が勝利至上主義だなんて思ってないし
どっから世の中がどーのこーのの話が出てきたのかわからないし
515俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 12:27:15 ID:fdw1hNvy0
は?
なにもおかしくないのにおかしいとか言ってる
おまいの頭がおかしいって話なんだが?
世間と比べられるのがそんなに嫌なのか
勝利至上主義者君は

ま、世間じゃ負け犬だから仕方ないか
516俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:13:51 ID:fdw1hNvy0
【2chの議論すら頑張れない者が
ゲームでなんか頑張れるはずもない】

こう言えば分かりやすいか?
517俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:23:06 ID:kFQZKAk5O
>>516
うん、わかりやすい
君が思い込みが激しいということが

たいていの人は絶対に負けたくないものもあるし
逆にどうでもいいものもあるだろ
そんな簡単なこともわからないということだね
518俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:33:06 ID:fdw1hNvy0
wwwwwwww
え?なんだって?
たいていの人?
ほうほう

たいていの人にとって
 な に が 負けたくないもの
 な  に  が 逆にどうでもいいもの
なのwwwwwwwww
ねえねえ

それをむきになってやってる人間
真剣になってる人間がなんだって?
ねえねえ

519俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:38:26 ID:kFQZKAk5O
>>518
なんか言葉尻ばっかりつかまえてどうでもいいことしか言わなくなったな
で、結局自分はどうなの?
勝ちたいの?勝ち負けなんてどうでもいいの?
520俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:47:40 ID:fdw1hNvy0
>>519
おいおい
どっちがだよ

じゃ、おまいはどっちなんだよ
勝ちたいの?勝ち負けなんてどうでもいいの?
521俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:50:46 ID:fdw1hNvy0
そうなのか
奇遇だなwwwww
俺も一緒だよ
うぇうぇwwww

どうだいwwwwwwwww
【たいていの人】がどうでもいいと思ってることで
勝ちに固執する俺様の姿は美しいだろ?www

尊敬していいよwwwww
もっと崇めたまえwwwwwwwwww
うぇうぇwwww
522俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:51:40 ID:fdw1hNvy0
ありゃ

おまい、レスおせーよ
もっとまじめにやれwwww

遊びじゃねーんだぞwwww
523俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:55:36 ID:BugmGbaV0
通常釣りでここまで粘着はできないよなぁ。
やっぱ真性なんだろうか。
524俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:58:01 ID:fdw1hNvy0
粘着?
ノンノン
やり込み、と言ってくれたまえ

ま、負け犬は逃げるくらいしか
出来ないだろうがね
525俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 13:59:55 ID:BugmGbaV0
ひとつ聞きたいが真面目に議論する気はあるんかね
526俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:00:12 ID:kFQZKAk5O
結構まじめにやってるつもりなんだがなぁ…
草生やして大声でわめき散らすのが真面目だというなら
俺には真似できない
お前の勝ちだな

ちなみに俺は格ゲーでは勝ちたいが
議論に勝ち負けなんてものはないと思ってるよ
527俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:01:24 ID:fdw1hNvy0
ねぇねぇ
質問の答えマダー?

たいていの人にとって
 な に が 負けたくないもの
 な  に  が 逆にどうでもいいもの
なの?
それをむきになってやってる人間
真剣になってる人間をどう思ってるの?

ねぇ、はやくはやく
528俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:01:59 ID:kFQZKAk5O
>>526>>522に対してのレスね
529俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:03:43 ID:fdw1hNvy0
>>526
また俺の勝ちか

俺様、勝利の大行進

>議論に勝ち負けなんてものはないと思ってるよ
負け犬ってすぐこういう負け惜しみ言うよね
ゲームになんてムキになっちゃって
たかが娯楽に勝ち負けなんてものはないと思ってるよ
530俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:05:15 ID:fdw1hNvy0
都合のいい時は「勝負」
都合が悪くなれば「遊び」「どうでもいい」

さすが勝利至上主義様
531俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:07:14 ID:fdw1hNvy0
>>525
おいおい
こんなにもマメにレス返してるのに

あ、あれか
挑発ボタン押しただけで
まじめにやれって対戦台の向こうから
灰皿投げてくるタイプか?
532俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:08:38 ID:kFQZKAk5O
>>516と矛盾してるぞ
533俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:09:51 ID:BugmGbaV0
>>531
マメはマメだけど草いし煽り多すぎて何を主張してるのかわからんのよ。
レスが来ないのは関わりたくないと思われてっからじゃないの。

格ゲーで言うならCPU戦で奇声あげてプレイしてる奴だな。
見てる分には笑えるが乱入はしたくねぇ、みたいな。
534俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:11:58 ID:fdw1hNvy0
>>532
なにが?
だから一生懸命頑張ってるじゃん?
勝ちに固執する俺様カッコいい
俺様強い
俺様凄い
535俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:15:13 ID:fdw1hNvy0
>>533
はいはい
負け犬の遠吠え
負けるのが怖いだけの癖に
「あいつの戦い方は汚いから」
「あいつは卑怯だから」
「あいつはキチガイだから」
乱入しないんだよね?ね?
536俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:19:57 ID:kFQZKAk5O
支離滅裂すぎ
暗に2chの議論の方がゲームより大事だって言ってるのと同じ
その考え自体は否定しないが、今までの自分の主張と矛盾してるのがわからない?
537俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:21:05 ID:BugmGbaV0
>>535
負けるも何も議論のルールに則ってないんだから
そもそも勝負にすらならないって言っているんだけども。
君がやってるのは議論ではないからね。

議論以外の何かがしたいんなら君の勝ちだけどさ。
538俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:21:51 ID:fdw1hNvy0
だから
  な  に  が  矛盾なの?
  な  に  に  対して?

ねぇねぇwwwwwwww
教えてよ
勝ちに固執することが悪いことなの? 
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
539俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:23:46 ID:fdw1hNvy0
>>537
はいはい
「あいつの戦い方は卑怯だ」
「こんなのはストUじゃない」
はいはい
負け犬の遠吠えワオーン

なんで敵が君の思惑どうりに
動いてくれると思っちゃってるわけ?
540俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:26:00 ID:fdw1hNvy0
>君の勝ち

また勝った
また俺様、正義の大勝利
541俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:26:31 ID:fdw1hNvy0
ねぇねぇ
質問の答えマダー?

たいていの人にとって
 な に が 負けたくないもの
 な  に  が 逆にどうでもいいもの
なの?
それをむきになってやってる人間
真剣になってる人間をどう思ってるの?

ねぇ、はやくはやく
542俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:26:48 ID:kFQZKAk5O
>>538
なんか勝ち負けの概念が大きく違いすぎるようだな
これじゃ議論にならない
543俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:27:27 ID:BugmGbaV0
>>539
そもそも君は議論のルール知ってるの?
君の発言の大半は議論ではルール違反なわけだけども。

丁度出たからスト2で例えるけど
君は「スト2で対戦だ!」と言っときながらパワースマッシュ3の台に座ってるようなもんだってば。
スト2で対戦というルールを守ってない。敵とか思惑とか以前の問題なのよね。
544俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:28:16 ID:lW4sCOi+0
>>510についてコメントしないあたり図星か…
545俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:34:03 ID:qhp5t3Ai0
>>543
プ
なに言ってんの?

【出来ること全てがルール】
だよ

これはハメだから駄目
これは汚い技だから駄目
おまいがルール違反だと思うなら
運営に行って削除依頼して来い
甘ったれんな

おまいの言い分じゃ
おまいの気に入らないレスは全部
オマイルール違反になっちまうだろうが
546俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:34:58 ID:qhp5t3Ai0
>>542
はいはい
また負け犬が逃げるのにも
捨てセリフか
547俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:35:37 ID:qhp5t3Ai0
>>544
無職・ニートで友人が居ないのはおまいだろ
図星か
548俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:37:24 ID:BugmGbaV0
>>545
ふむ。つまり議論をする気は全くないということだね。
議論以外の何かわからんけどそれについては完全に君の勝ちだな。
君の言ってる事は正しいのがわかった。
549俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:37:54 ID:yGu4NUMK0
>>fdw1hNvy0
またこの流れか。お前の連勝ぶりはすごいなw
絡む奴が、自分が多数派と思いこんで軽くこづくのをやめない限りお前の勝利は揺るがないw
550俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:38:57 ID:lW4sCOi+0
いや、昨日と今日の自分のID確認してみな?
晴れた週末にずーっと2ch漬けなんて悲惨すぎると解るはずだぞ。
仕事の合間としても
こんな必死な巡回じゃ仕事にならないのと
怠け者の節句働きって言葉があるしなぁw

理論的な反論をお願いしますよ
551俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:40:47 ID:qhp5t3Ai0
ふう
こんなにも連勝している俺様を
称えるレスがない

昨日に続き、こんなにもやり込み
勝利の山を築き上げているにも
関わらずにもだ

おまいらの勝利至上主義ってのは
口だけか

それとも他人の勝利の足を引っ張ることが
勝利至上主義だというつもりか
どうなんだ
答えろ
552俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:43:51 ID:qhp5t3Ai0
>>548
また勝ったよ
勝利ってのはむなしいな

ちなみに
おまいがなんと思うと勝ちは勝ち
おまいが言ってるのは「たかがゲームで・・・」
と言ってる連中となんら変わらん
553俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:45:20 ID:qhp5t3Ai0
>>550
鏡を見ろ

あ、あまりにもキモメンで
耐えられないから家中の鏡を
外しちゃったかwwwwwww
554俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:47:44 ID:lW4sCOi+0
貴方こそ鏡を見たらどうですか?
他者にケチつけて自分を勝ちと称するだけのつまらない人間さん。

不利な発言は全部鏡見ろですかw
ってか鏡すら置けないド下層さんは無くても平気なんでしょうけどね^^;;;
555俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:49:04 ID:BugmGbaV0
>>552
うん、だから君の勝ちだって言っているではないか。

でもそれは議論じゃないんでできれば他所でやって頂きたいのだけど。
556俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:49:37 ID:qhp5t3Ai0
>>554
鏡見たらすげーイケメンが映ってたwwww
やっぱり勝者は美しいwwwww

それに比べて負け犬のおまいは
557俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:51:16 ID:qhp5t3Ai0
>>555
また勝ったか

>他所でやって頂きたい
お断りします
おまいの方が出て行くべき
おまいは対戦台で負けたら
勝者の方に出て行けと言うわけか
558俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:54:51 ID:BugmGbaV0
>>557
いや俺は議論をする気なんであって
議論以外の何かをしてる君に負けた覚えはないのだが。
そもそも同じ対戦台に座ってないから。
ここは格ゲーの話だからパワスマやるなら他所へ行って、ってこと。
559俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:55:29 ID:qhp5t3Ai0
このスレで出来ることは
このスレのルールに則している
ストUで出来ることもストUのルール

「君の戦い方は汚い」
「君のその戦い方はもはやストUじゃない」
「ここから出て行ってくれないか」

とこういう言っちゃうわけか?
いいのか?
560俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:57:39 ID:qhp5t3Ai0
残念ながらおまいが
格ゲー思おうとパワスマと思おうと
勝ちは勝ちなんだなぁ

そして勝つ人間こそ偉い
ね?
そうだよね?
561俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:59:52 ID:/95BxlNR0
勝った上で驕らないから偉いのであって君は偉くもなんともない。
しかも、スレで偉そうに振舞うだけで実績と証拠が無い口だけの勝者である。
本当に認められたいなら、
タイトルと連勝記録と年収とその証明をよろしく。

ただ噛み付いてかまってもらいたいだけの引きこもりには無理だろうがな。
562俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 14:59:57 ID:BugmGbaV0
ん?>>531を見るに君は自分の一連の発言を「議論」と認識してるんじゃないのかね。
だが君が議論だと思っているそれは議論ではないのだよ。
パワスマをスト2と思い込んでそれで対戦してもスト2で勝てるわけじゃないんだよ。
563俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:02:23 ID:kFQZKAk5O
勝ち負けってルールで定義されてることだよな?
なんか自分の体力0にされてるのに
「俺の方が波動拳たくさん撃ったから勝ちだ!」ってわめいてるのが一人いるけど
そういう変なルールにこちらは乗らないと言ってるだけで
まあそのルール内では勝ちは勝ちだわな
564俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:03:33 ID:qhp5t3Ai0
>>561
おう
また結論に達するのか

俺も薄々感づいてたんだが
どんな駄目人間だろうとクズ人間だろうと
勝てば偉いんだよ?
みんながそういうんだよ
リアルでのことは関係ないらしいよ?
ね?
そうだよね?
565俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:04:38 ID:qhp5t3Ai0
>>562
だから、おまいが認めないって言ってもねぇ

勝ちは勝ちだから
566俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:06:55 ID:qhp5t3Ai0
>>563
だよな
「俺の方が波動拳たくさん撃ったから勝ちだ!」って
わめいて捨てゲーしてダッシュで
店に外に逃げてっても
こちらの勝ちは覆せない
567俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:08:00 ID:qhp5t3Ai0
さて捨てゲー(現実から逃避)してダッシュで
店に外(ゲームの世界)に逃げてってた人は
どっちだ
568俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:08:05 ID:/95BxlNR0
いや、そういう考えは一般的じゃありませんから。

ゲームセンターにおいてはゲームの上手さが正義みたいな側面はある。
だがそんな物は2chみたいな肩書きの無い話し合いの場と
現実においては絶対通用しません。

そういう傲慢な態度が取りたいかまってちゃんなら
実力を発揮できるゲームセンターで負けた相手に対してそう振舞えばいいじゃないですか。
今なら鉄拳6なんて対戦相手がよりどりみどりで、
あなたのすごーい実力を見せ付けることが出来ますよ?
569俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:09:31 ID:BugmGbaV0
>>565
俺個人の認める認めないではなく、議論には純然としたルールがあるからね。
サッカーでボール脇に抱えて相手ゴールまで走ってもそれはサッカーでも何でもないのと同じで
君の発言は議論のルールに則っていないからそれは議論ではない。
サッカーと違って審判はいないから罰則はないが勝敗を競う以前に同じ土俵にすら立ってないのが君。
だから君は依然として議論においては全く勝ってはいない。
再三言ってるように君が勝ってるのは「議論以外の何か」
570俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:10:30 ID:qhp5t3Ai0
一般的wwwwwwwww
そろそろ質問に答えて

たいていの人にとって
 な に が 負けたくないもの
 な  に  が 逆にどうでもいいもの
なの?
それをむきになってやってる人間
真剣になってる人間をどう思ってるの?

ねぇ、はやくはやく
571俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:11:34 ID:qhp5t3Ai0
>>569
おまいは審判なの?

運営に言えよ
じゃなきゃただの負け犬の遠吠えでしかない
572俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:12:53 ID:/95BxlNR0
本質には何も答えてないですね。

そんなに勝利を誇りたいなら
価値観がある程度一致してるゲームセンターで連勝して
負けた相手に対して威張ればいいじゃないですか。

そのままだとただのかまってちゃんが必死に噛み付いて
一人になるのをこわがってるみたいにしか見えませんよw
573俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:13:57 ID:qhp5t3Ai0
ちなみその【議論以外の何か】を
ゲームに置き換えてた場合は?

学業でもない職業でもない、しかも娯楽でもない【何か】

これに勝った人を認めないわけ?
574俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:15:12 ID:BugmGbaV0
>>571
運営が管理しているのは「2chの利用方法」であって
スレの利用方法に関わっているわけではない。
サッカーの判定を頼むのに警察官に聞いてどうしようというのかな。

あと君が望むなら俺が審判になってもいいよ。
本来議論、というか討論には審判が必要なわけだし。
575俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:18:10 ID:qhp5t3Ai0
価値観が一致wwwww

単におまいが不利な場合は「遊び」で
勝てるときに「勝負」って言ってるだけだろwww

ゲーセンだって遊びで来てるやつもいるし
勝負しに来てるやつがいるんじゃないか?

その遊びに来てるやつが勝負に負けて
遊べないからって、「それはもうストUじゃない」
「どっか他所にいってくれないか」と勝負しに
来てるやつを追い出そうとwwwwwww
576俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:22:49 ID:kFQZKAk5O
なあ釣りなんだろ
いや、「遊び」?
577俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:23:25 ID:qhp5t3Ai0
>>574
なに言ってんの?
警察は警察の取締りがある
2chといえど警察には取り締まる権利がある

はやく警察やら運営やらにいってこい
「うえーん、あいつを取り締まってくださーい」って
泣きついて来い

それで俺が取り締まられたらおまいの勝ちだ
そうじゃないなら【出来ること全てがルール】の内だ
578俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:24:17 ID:qhp5t3Ai0
>>576
ばか?
【真剣勝負】に決ってんだろ
579俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:25:43 ID:BugmGbaV0
運営は全くのお門違いっていう意味の例えだったんだけど。
理解できなかったのかわざとかは知らんけどもう少し真面目に読んでくれないかな。
580俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:29:12 ID:W22fsjDA0
じゃあ、審判さんは
第3者のロムに徹してね

審判さんが対戦相手に組みするなんて
八百長試合もいいとこだから
581俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:30:16 ID:/95BxlNR0
自分が勝ったor勝てる(と思い込める)フィールドから出ない引きこもりなんだから
ただの負けを見せ付けられるのが怖いだけじゃね?
何一つ勝っては居ないんだよ。

実際キツい事言われるとスルーして
それを指摘されると知能障害起こして暴言吐くだけ。
でキツい事については逃げたまま。
582俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:30:27 ID:kFQZKAk5O
>>578
勝ち負けを決めるルールすら知らないで真剣勝負?
それでどうやって勝つの?
なんかもう勝ったつもりでいるようだけど…
583俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:31:48 ID:W22fsjDA0
>自分が勝ったor勝てる(と思い込める)フィールドから出ない引きこもり

誰のことかなぁ?
呪詛返しで自分で自分の首
絞めてるのかなぁ?
興味深いなぁ
584俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:34:34 ID:W22fsjDA0
>>582
時間無制限デスマッチ

真剣勝負って本来なんだと思ってんだ?
小ざかしいルールに守られた勝負なんて
赤ん坊のオママゴトなんだぜ

倒すか、倒されるか
相手がまいったというか、立ちあがれなくなるまで
勝負は続くんだよ
585俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:35:28 ID:BugmGbaV0
>>580
俺は最初っからどっちについた覚えもないんだけど。

じゃあ俺が審判でいいのね。審判だからこそ反則には口出しするけどね。
現状で議論のルールに基いてジャッジするなら君が負けるよ。頑張って。
586俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:36:50 ID:/95BxlNR0
このように、本当に困るとどうでもいい部分だけにケチつけて
鏡見ろだの呪詛返しだの言って決して省みたり他の部分に言及したり出来ません。
勝ったつもりでどんなものとも戦わず逃げ続けて、
その結果が土日の昼から夜まで2ch漬けという寂しい人生なのですね…

しょうりしじょうしゅぎしゃってなんてさみしいいきものなんでしょう。
587俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:38:09 ID:W22fsjDA0
いや、審判無用のデスマッチだから
ただおまいはロムに徹してればいいよ
それ以外は口出し無用
もし口出したら審判による八百長とみなし
俺様の反則勝ち

588俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:40:06 ID:W22fsjDA0
>>586
えっと…
ごめん

おまいには本気で謝っとく
気を悪くしたならごめんなさい









他のやつらはかかってこんかいwwwww
おらーwwwwwww
589俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:42:26 ID:kFQZKAk5O
>>584
じゃあ君から見ると世の中は赤ん坊のオママゴトな訳だ
そしてその中からなんとか真剣勝負ができる場所と人を探して
相手が立ち上がれなくなるまで叩きのめすということを日々実行しているわけだ
大変だなあ…
590俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:43:56 ID:/95BxlNR0
てか、本気で君って寂しい人間だと思うんだよ。
暴言吐き続けてID変えて誤魔化してるけど週末ずーっと2chで煽りっぱなしだろ?

本当に友人や家族が居ないのかい?
会社なり学校なりでいじめられてるのかい?
具体的なゲームのタイトルや戦術について何一つ話さないところを見ると
ゲーセンに行く金も無いくらいワープアなのかい?

カウンセリングか精神科で話を聞いてもらうといいよ。
酷い被害妄想に見える。
その肥大した妄想がこういう方向で人を罵倒し続ける人間にさせてるんだろうし。
591俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:44:42 ID:W22fsjDA0
は?
違うのか?
おまいはじゃ新作を1回やって負けたら
負けたまま終りなのか?

大変だなぁ

新作も1回しかやらないんじゃ
ずーっと負け犬のままじゃないか

あ、それともあれか?
戦わないことが勝利とか?
そっちの人?
592俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:45:29 ID:/95BxlNR0
そして謝ったね?つまり俺に対して負けを認めたね。
君はもう勝者じゃない。もう無理して煽らないでいいんだ。
さっさとこのくだらない遊びをやめて外に出るんだ。
冬の街もいい物だよ。
593俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:47:26 ID:W22fsjDA0
>>590
IDはね
なんか連投規制が出るのよ

あと、さびしかろうがワープアだろうが
いじめられっこだろうが
勝てば偉いんだよ?
知らないの?

594俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:47:47 ID:7kHanOba0
すまんこのスレワロタw
595俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:48:55 ID:kFQZKAk5O
>>586
勝ってもいないのに勝った勝ったとわめくやつは勝利至上主義ではない
ただの虚勢か嘘つきだ
596俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:50:29 ID:W22fsjDA0
>>592
いや、残念ながら
あれはおまいをこーやってこっちのペースに
引き込む罠だったのだー

見事に引っ掛かったおまいの方こそ負けなのだー
がーははははは
597俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:52:05 ID:W22fsjDA0
(現実に)勝ってもいないのに(ゲームで)勝った勝ったとわめくやつは(以下略
598俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:54:01 ID:kFQZKAk5O
>>591
新作とか何言ってるの?
文字通り真剣勝負の話なんだけど?
599俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:55:26 ID:W22fsjDA0
だから真剣勝負の話だよ?
600俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 15:58:08 ID:yGu4NUMK0
ここであいつに絡んでるやつは、この場で勝負しろよ。できないなら黙ってればいい。
ここ以外の違う話持ち出して上から目線で哀れんでも惨めだなw
601俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:00:12 ID:BugmGbaV0
>>587
ふむ、つまり議論の場に一度立っておきながらルールを守る気はないという事だね。
そうなると君は主張の如何に関わらず議論放棄で敗北となるね。
勝者はいないが君は紛れもない敗者だ。お疲れ様。

まぁ、ID:/95BxlNR0のようにリアル云々を持ち出すのも褒められたものではないが。
本題と何ら関係ない。
602俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:03:52 ID:W22fsjDA0
>>601
だから、そのルールってオマイルールだろうが
「おれがルールブックだ」
「おれが審判だ」
「だから君は出て行け」www
馬鹿なのか?

はやく運営に言って来いよ
「審判である俺様の言うことを聞かない人が居ます」
「アク禁にして下さい」ってなwwwwwwwwww
603俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:05:22 ID:N6OORi5g0
そもそも、お前の格ゲーでの実力が解らないわけだが。
データのない勝利宣言をされてもねぇ。
有名店で20連勝以上してその記録が残ってるなら別だが話にならんわ。

そして、一度でもごめんと言った時点でお前は敗者だ去れ去れw
604俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:09:06 ID:BugmGbaV0
>>602
ん?君が審判を認めたのではないか。ルールブックの存在を。
そして議論のルールに則って判定してるだけさね。

だから君は敗者だ。別に出ていく必要はないが。
605俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:11:52 ID:W22fsjDA0
>>604
審判とルールブックが同じだってwwww
ルールはルール
審判は審判だよ

そしてこのスレのルールは
【このスレで出来ることが全て】

勝手に個人が「これは駄目」「あれは駄目」
「おれがルールだ」「おれが審判だ」
「おのいは出て行け」なんて言っちゃうのか?
馬鹿なの?
606俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:15:45 ID:W22fsjDA0
>>603
そうなのか
やっぱリアルって大事だよね
リアルでなんにも成してないやつが勝者だって
威張っても虚しいよね?
ね?

そしておまいが俺を敗者扱いするということは
すでにこちらのペースに嵌っているということ
いいのか?
俺の方こそ勝者だ、おまいは敗者だ、と
そういうおごりを
そういう決め付けを
それでいいのか?
ふっふっふっふふふふ
607俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:20:43 ID:W22fsjDA0
ID:N6OORi5g0の言うルールでは
一度でも負け認めた時点で敗者は
去らなきゃいけないらしいぜ

どうする?

>別に出ていく必要はないが
だっておまいは一度負けを認めてるもんな
608俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:21:56 ID:kFQZKAk5O
毎日2chがリアルだと思って必死に書き込んでるやつもいるけどな
きっと本人は真剣勝負のつもりなんだろう
609俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:22:39 ID:BugmGbaV0
>>605
>>574で俺が「議論には審判が必要」と言って君は>>580で俺を審判と認めたわけだ。
審判とは議論における審判でありその存在を認めた時点でルールには議論のルールが適用される。
君の主張の【このスレで出来ることが全て】というルールは議論には存在しない。
そして堂々とルール無視する旨を告げているのは議論の放棄である。
格ゲーで言えば捨てゲーだな。試合内容に関わらず君の負け。
610俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:23:39 ID:W22fsjDA0
秘技・呪詛返し
キピーン

ゲームの勝敗がリアルだと(略
きっと本人は真剣勝負のつもりなんだろう
611俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:26:49 ID:W22fsjDA0
>>609
俺様の発言が審判の存在の正当性を
主張するなら俺様は【今後発言するな】と
言ってるはず

にも関わらず発言している以上
おまいは審判ではない

俺は終始、審判は運営だと言っている
文句があるなら運営に言え、と

おまいが勝手に審判を名乗ってるだけ
612俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:35:36 ID:BugmGbaV0
>>611
何もしない審判など古今東西どこにも存在しないよ。そんなもの無意味だからね。
自分の都合よく相手に黙れと言いたかっただけかね>>580は。
君が>>605でその事について批判しているように思えるのだがダブルスタンダードと認識していいんだね。

別に俺が審判でなくてもいいが議論の勝ち負けで言うなら君の負けは明白。
それだけは君が何を言おうと変わることのない事実。
613俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:45:09 ID:W22fsjDA0
>>612
だから黙らないなら審判じゃないよ
俺様の発言で審判だというのなら
今後、一切、金輪際、発言しないでね
ばいばーい
614俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 16:51:11 ID:W22fsjDA0
ちょっと付け足し
蛇足だけど

本当の、真の審判って
もちろん運営とか
ここの書き込みしてるやつじゃなくて
ここをずっと後になって読む人たち
ログになって読んで
どう【しようりしじようしゅぎしゃ】を
感じたか

それこそ、その感じ方でこそ
勝敗が決ると
俺はそう思ってるから

なんかロムってる人でちゃんと
分かってる人もいるみたいだけど
>>586みたいに真性の人もいるみたいだから
615俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 17:19:21 ID:W22fsjDA0
おいおい
どうした、どうした
はやくかかって来いよ

また逃げたのか?
捨てゲーなのはどっちだよ
また俺様の勝利か

俺様、連勝街道爆走中wwwww
616俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 18:34:40 ID:+NZZ5i0zO
勝者は多数が認めるから勝者
大半に抗議された場合は自称勝者止まりのピエロだよ

で、審判視点からすると
呆れて放置されたことにも気づかないで
必死に時間置いて3連で自分だけがカキコという典型的負け犬行為を取った為
審議に置いて負けと認定しました。
617俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 18:46:24 ID:W22fsjDA0
>>616
多数が認めるwwww

駄目です
発言したから審判資格は
剥奪させます

審判による不正行為でこちらの反則勝ちです
618俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 18:48:35 ID:W22fsjDA0
審議wwww

どこでwww
誰とwwww
619俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 18:55:52 ID:W22fsjDA0
アレだ
ミカドとかで誰も乱入してくれないで
一人でCPU戦してる人は負け犬なんだ?

誰も相手してくれなくて
呆れて放置されてるんだ

へー
ほー
負け犬って理屈捏ねて戦わないのが
得意だね
620俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 18:56:37 ID:N6OORi5g0
即反応ぶりにワラタ

友達が欲しいなら外に出ろよ
621俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 18:59:26 ID:W22fsjDA0
いやいや
つい嬉しくてね

まさかID変わるまで
書き込みなしか、と不安なったよ

あ、あとアレだぜ
獅子は兎を倒すのにも全力を出す
ものなんだぜ?
622俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 19:03:08 ID:W22fsjDA0
あ、いいこと思いついた
おまいらが勝手に審判名乗るなら
俺様はコミッショナーを名乗る

大勝利者にして、このスレを統治する
グレートコミッショナー

コミッショナー権限において
おまいら審判団の主観に満ちた審判は全て無効
審判は全員クビ
623俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 19:15:01 ID:W22fsjDA0
ちょwwwww

また逃げたのか
また捨てゲーか

まーたーも俺様、大勝利?

まったく…
おまいらアレか
勝負で相手を楽しませろっていう口か?
相手して貰いたいならこっちを楽しませろと?

手加減して欲しいなら手加減して下さいって言えよな
頭を下げてるなら
こちらもそれなりの用意があるというのに
624俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 22:29:46 ID:j6U3GlpK0
面白いなこのスレ。
ここには勝者しかいないって共存共栄の理想だもんな。
625俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 23:54:06 ID:N6OORi5g0
明日は流石に来ないだろw
626俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/02(日) 23:56:22 ID:W22fsjDA0
どうかなwww

ふひひひひwwww
627俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 00:22:16 ID:6O7TnUfk0
2分で即レスとか、どんだけ粘着なんだよ
628俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 00:29:56 ID:ccf6klaD0
粘着ってw
失礼だなwww

一生懸命やり込んでると言いたまえ
一生懸命やり込んでる、と

だって分かり安過ぎるんだもん
絶対、ID変わる前に
負け犬の負け惜しみが来ると思ったもんねww
そしたら案の定www
629俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 00:37:23 ID:VVTfx8EJ0
何時間2chに張り付いてるんだよ粘着w
630俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 00:40:32 ID:ixxdgHxQ0
>>625だせーw
631俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 12:21:29 ID:VVTfx8EJ0
今日は来ないよなw
632俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 13:56:14 ID:KFdSNF/g0
633俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 17:49:15 ID:d4Umi7mZ0
オナニーしてちんこ擦り切れた俺がきてみたらまだ奴が居てワロスw
頑張りすぎだろwww
634俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 18:34:39 ID:EoYkOi+B0
カッコ悪ぅ
強者が居る時は逃げ回ってて
強者が居なくなったとたん現れる
居ないのを見はからって強者を叩く
ダサダサ
635俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 20:46:45 ID:4Yc6PvaT0
それは、自称勝者としてファビョってたキチガイの事だよね?
そうだよね?
まさかニート呼ばわりされてカッコ悪くて平日は出てこれないだけなんていえないよね?w
636俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 20:58:16 ID:n133XdpM0
このスレは一昔前の2chにいる気持ちにさせてくれるな
637俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 21:23:22 ID:fOZXPuCB0
オマエモナーってヤツだな
638俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 06:51:28 ID:9fwhVE3h0
>>1
それは昔も今も同じこと
639俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/04(火) 09:20:54 ID:iwB7QJ6m0
>>633
よう兄弟
お前さんの奮闘っぷりは見せてもらってたぜw
去り際にグルグルネタはきたねぇwww

ちなみに俺はリンスのかわりに石鹸でアナルつっこんで死んだ口だwwwwww
640俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 00:01:42 ID:zh0K3TwW0
さわたり 「数回前のこのコラムでeスポーツの話
を書きましたが、そういう話をまた耳にするよう
になりましたな」
ぶっちゃけ先生 「ぶっちゃけ、オリンピックだの
プロゲーマーだのって、アレじゃろ?」
さわたり 「それです。事実関係のほどは分かりま
せんが、急速にそういう話題が広まったようですね」
ぶっちゃけ先生 「ぶっちゃけ、まず対戦格闘ゲー
ムがオリンピックの種目になるって話。そしてJOC(日
本オリンピック委員会)が選手選抜で動いていると
いう話。コカ・コーラやマクドナルドなどがスポンサー
である話。プロゲーマー制度が実現する話。統合し
て国から金が出るだのって話…などじゃな」
さわたり 「断片的にですが、そうしたキーワード
がちりばめられていて、こりゃ乗っかっとかなきゃ損
じゃね? みたいな気にさせられるような、壮大
な話が随所から聞こえてきているわけです」
ぶっちゃけ先生 「ぶっちゃけ、PCゲーム系のe
スポーツムーブメントとして盛り上げようと思って
いたような話が、アーケード界隈で風潮されている、
ということじゃな」
さわたり 「ぶっちゃけ」
ぶっちゃけ先生 「……」

             ●

 というように、何やら方々からこのような話が
入ってくる。「さわたりさん、eスポーツって知っ
てます? オレらプロゲーマーになれるんスよ」と
か、「ウチ、オリンピック選手を輩出する店舗に
選ばれるなんて話があって」とか、大会やるとスポ
ンサーが付き、ゲーマーもプロとしてだれかがお
金を支払ってくれるらしい。
 これは別に都市伝説ではない。ある特定の人物
や団体が触れ回っていることだ。ここで真偽をはっ
きりさせておこう。まず現時点において、上記の
ようなオリンピックやプロゲーマーなどの構想は
何一つない。いや、個々の頭の中の妄想としては
存在するだろうが、現在そのようなことを実現す
るために一番近い団体として目されている「JESPA
(日本eスポーツ協会)」において、研究テーマとは
されていても、何一つ現実化に向けてオーソライ
ズされていることはない。JESPAは、先般の10月
に開催されたアジア室内競技大会の、eスポーツ
種目に向けて日本人選手を送り込むために作られ
た。しかし、それが実現することはなく、現在は
12月1日に行なわれるゲーム大会を仕込んでいる。
そのアジア室内競技大会は、アジアオリンピック
評議会が主催であり、オリンピック系の国際大会
にeスポーツが種目になった事実はあれども、次
回のベトナム開催で種目になる事実はないし、ま
しては北京オリンピックでもそういう話は聞かな
い。プロゲーマーの話も同様に、古くから構想を
ぶち上げる輩はいるが、それに対するビジネス構
築が甘く、何も実現していない。そして現在も構
想はあれど、その是非を含めて何も話し合われて
いない状況だ。立場をも偽って流されているこう
した先走った流言に、騙されることがないように注
意してほしい。
641俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 00:39:33 ID:KhvzMBwY0
勝利至上主義者のせいで格ゲーは衰退したってのはさ
勝利至上主義者が勝つから勝てない奴が辞めて衰退したって事だよね?
勝てないから辞めるってのは勝利至上主義だよな?
勝利至上主義者が勝利至上主義者に文句言ってるのか?

無限ループってこわくね?
642俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 03:23:03 ID:VeMpU3g90
>>641
言葉に躍らされてるなあ
643俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 10:24:15 ID:4/H/45sp0
>>641
だから勝利至上主義じゃ駄目だって話じゃね?
勝利至上主義を推し進めても結局は自己崩壊するだけだと
644俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 11:12:54 ID:Q22ZtuHRO
>>643

議論が自己崩壊したら平和になんね?アルカディアじゃね?無限ループがよぶ奇跡じゃね?>>641イイ奴じゃね?
645俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 11:17:21 ID:cIv3oHDE0
要するに勝てない奴らが「勝利至上主義者」とかいう偶像を作り上げ
勝てない理由を全部そのせいにしたいだけなのさ。
646俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 14:38:49 ID:wY9pvPwC0
要するに勝利至上主義者が>>645とかいう結論を作り上げ
何してもとにかく勝ちたいプレイを肯定したいだけなのさ
647俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/05(水) 16:03:43 ID:nj/NwaBI0
うーん
ごめん

「勝ちたい」プレイっては当たり前で
そういっちゃうと差し障りあるから
「勝てばいい」プレイにして?
お願い

>>645
つまり勝利至上主義なんて居ない
勝利至上主義を目指すなんて
ばかかキチガイだ、と
こういうことですね
648俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/07(金) 23:46:54 ID:xqDdR0X30
勝つ事自体は悪くないと思うしむしろ正義だと思う。
こういう思想を勝利至上主義って言うんだろうけど。
勝利至上主義に文句言ってる人は勝てないから文句言ってるんだろうから結局彼らも勝利至上主義なわけだ。
>>643,646,647は>>641のループに嵌ってる。
ループから抜け出せるのは文句言わないで己の腕を磨く人か負けても良いさと思ってる人だけだ。

書いてて思ったが勝利至上主義はあくまでも勝者を称えるのだから
勝者を貶すことになるであろうスレタイ肯定者は勝利至上主義ではないな。
ということは>>641みたいなループは存在しないのか・・・難しい。
でも俺は勝者を貶す人は下衆だと思う。
649俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 14:09:46 ID:N3i+nRzf0
>下衆だと思う

なんだ
結局、お前も貶してるじゃん

結局、貶しあいのループじゃん

俺は勝者だろうと敗者だろうと
他人を貶すヤツこそ下衆だと思う

はい、ループ
650俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 14:23:16 ID:qYy3Ozqq0
結局のところ勝利至上主義なんて突き詰めても
矛盾に突き当たって自己崩壊するだけなんだよな

勝者が要れば敗者も必ず要るわけなんだから
つまるところ負けも良し、と敗者の存在を容認するは
必然

そんな崩壊させるだけの勝利至上主義を信望し
勝ちこそ全てなどと敗者を貶し、他者を排除する
勝利至上主義者こそもっとも要らない存在
651俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 14:25:53 ID:6VpGhTP70
勝利至上主義とか何とか勝手に名付けて
それを叩こうとする負け犬共のほうがよっぽど不要だけどな。
652俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 14:29:55 ID:iMmDNRNV0
いない存在を叩くのだから、そこは問題じゃない

それとも君はループにハマってる人?

他者の勝利の足を引っ張り、自分の勝利は他人に称えよ
と?
それこそが勝利至上主義の正体と
653俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 15:47:26 ID:th97jwZMO
勝利至上主義者を定義できない時点で
自分の気にくわない相手を叩く口実にしてるだけだということだからな
654俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 16:57:54 ID:5L+hafVR0
他人の勝利を称える人間とは、すなわち
自分自身の負けを受け入れられる人間なので
「勝ちさえすればいい」という勝利至上主義の
人間ではない

自分自身の負けを受け入れらず
「勝ちさえすればいい」と他人の勝利の足を
引っ張るようなことをする、それこそが
勝利至上主義

やっぱ駄目だな
勝利至上主義
655俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 17:12:11 ID:5L+hafVR0
「お前は勝利至上主義者だ」と言われ
悪口だ、叩かれた、と感じる人間は
「勝利至上主義」が悪いこと、であると
実感している人間である
(「勝利至上主義」=悪い:証明)
それをわかってながら、それを
目指す人間もいない
(「勝利至上主義者」の存在否定)

「勝利至上主義が悪い」と言われ
いないはずのものに対する悪口を
自分のことが言われたかのように
感じるのは、それを開き直っている
「勝てばいい」という人間だけである
(証明終り)
656俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 21:50:32 ID:th97jwZMO
ほらな
要は自分の気分次第で相手を叩くツールとして使用してるだけ。
657俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/08(土) 22:14:06 ID:ZxS55kIq0
では、勝利至上主義は良い事
という事にしよう

敵を倒し、叩き、勝ちを目指す事は
素晴らしい賞賛すべき事
658俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/09(日) 00:35:06 ID:LPRnIYwa0
結局駄目じゃん
勝利至上主義
659俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/09(日) 01:31:55 ID:Dy/jHBQP0
そりゃ負け犬の現実逃避の産物だから駄目に決まっている。
660俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/09(日) 02:59:02 ID:+JWdjjns0
(実社会の)負け犬が(ゲームへ)現実逃避(する為)の産物だから駄目に決まっている
661俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/09(日) 22:49:15 ID:uum0l2gk0
勝つことが悪とか考えてるならお前ら俺に負けてくれw
662俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/10(月) 21:03:31 ID:KURRlgIG0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
663俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/14(金) 21:49:23 ID:9A73dPgO0
664俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/15(土) 19:46:14 ID:3f9LDuCk0
>>663
これは引くけどそういう店なんだなって認識で受け入れられなければ行くのを辞めれば良いだけの話ではないでしょうか。
665俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/18(火) 11:34:26 ID:gzaC5kUk0
勝利至上主義者だけど、何か質問ある?
666俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/18(火) 18:45:29 ID:9q6PbCG40
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□必ず、不幸になる書き込みです。覚えておいて下さい絶対に。 □
■(東映アニメvsカプコンは真の神ゲー)と書き込まないと死ぬ。■
□他の板に張り付けてください。これを見ないと、死にます。  □
■格ゲー板意外ですよ。さもないと、5日後呪われて、死にます。■
□それが嫌なら、批判しないで下さい。必ず死にます。     □
■この、カキコを信じる信じないは貴方次第です。       ■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
667俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/18(火) 18:49:23 ID:hJaRf/kt0
勝たなきゃなんのために格闘ゲームやるのさ。
668俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/18(火) 18:58:03 ID:5qR9kRW+0
ドMなんだろう
669俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/18(火) 18:59:44 ID:ZR0Izy+XO
勝利至上主義者だけど全然勝てない俺に質問ある?
670俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/18(火) 21:06:40 ID:Tcyp/7ex0
格ゲーで勝って何が悪いんすか?w
671俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 13:48:57 ID:20pEDEfw0
勝利至上主義者=在日朝鮮人
672俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 13:52:08 ID:iA2x4fzAO
>>671
自分のことじゃないですかw
673俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 13:54:41 ID:20pEDEfw0
俺が在日朝鮮人とか、日本語不自由は、デタラメだ。
674俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 13:56:28 ID:XIJafIXOO
格ゲーは勝ってナンボだろ
勝ってナンボじゃないなら一体何だ?
675俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 14:05:44 ID:m4s3FktuO
考え方はひとそれぞれだとは思うけど、個人的には
例え勝てないにしても勝つことを目標にしてプレイした方が面白いと思う
あと、対戦する相手を選ぶのって勝利至上主義なの?
前々から疑問に思ってるんだが
676俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 14:25:07 ID:8+2kV46v0
俺は試合中が楽しければ勝とうが負けようがどっちでもいい
677俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 14:59:40 ID:WAf7PtEw0
だが何故楽しいかというと勝つために真剣に競い合うからであろう。
678俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 15:19:46 ID:VDrSYqoA0
格ゲーの勝ち負けにいちいち善悪を持ち込む廃人がキモい。
679俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 15:25:03 ID:4ZSovnRA0
家でやる分にはいくら負けてもかまわんが
金使ってやるからには勝ちたいわな
680俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 15:39:51 ID:20pEDEfw0
在日朝鮮人と日本語不自由なんて、非常識。
681俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 15:46:58 ID:131WDMVd0
在日朝鮮人扱いや、日本語が不自由なんて言い方するとは失礼だ
ってのが正しい日本語って奴ですよw

ついでにメアド欄のスペル違うぞ。
gomenfusianasan
って入れないとこないだの荒らしで訴えられるぞ
682俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 15:48:24 ID:Lg/foUkIO
ネギを背負ったカモが猟銃を前にいくら能書きたれても無理。
683俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 15:48:39 ID:Ss8klLA50
負けるよりは勝ったほうがいいから必死でやるけど
いい勝負ができれば結果はそれほど問題じゃないよ
684俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 16:08:37 ID:+ZhMDRIJ0
格げー勝ってナンボって言うなら負けた時点で自殺しろ
お前の存在意義そこで終わりなんだろ
685俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 16:35:04 ID:m4s3FktuO
ゲームと現実の区別がつかない方ですか?
686俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 18:02:29 ID:+ZhMDRIJ0
いや、勝ってナンボっていうなら敗者に用はないだろ
そのくらいの覚悟で格ゲーやってるんだったよな?だから遊びでやってるんじゃない
とも言えるし
687俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 22:38:26 ID:f2Al/SrS0
勝ちたいのか負けたくないのかだよな。
昔はみんな勝ちにいってたけど、
今はみんな負けを避けてる気がする。
688俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/22(土) 23:58:30 ID:m4s3FktuO
>>686
勝利至上主義者が負けることによって
存在意義がなくなる可能性があるのは
「その勝利至上主義者自身にとっての格ゲーの価値」のみだ
格ゲーで勝利至上主義者かどうかと
格ゲーに存在意義とか人生賭けてるかどうかは別問題
689俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 08:58:33 ID:EQESQ3o10
>>681
入れてるよ。
俺は、みんなの悪口が大嫌いだ。死ね。
690俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 09:00:18 ID:EQESQ3o10
俺は、みんなの悪口が大嫌いだ。 死ね。
691俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 09:03:48 ID:EQESQ3o10
このレスを見たあなたは確実に死にます。
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1191153819/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1191153819/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1191153819/

俺は、みんなの悪口が大嫌いだ。 死ね。

と書き込んで下さい。書き込まなければ確実に明日死神に呪われますよ。
692俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 16:59:58 ID:aQi54MjK0
結局勝利至上主義者どもの覚悟ってその程度なんだよな。
小物だよねえ
693俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/23(日) 22:28:22 ID:2Ri9ZV4w0
自分で勝手に作った枠内で一人で遊んで楽しいんですか
っと言ってみる
694俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/24(月) 11:53:13 ID:l50/t5bC0
もうドメニコは駄目だな
これからはeスポーツの時代だな

eスポーツともなれば賞金は何千万だろうし
ドメニコに出るくらいならeスポーツに出た方が良い

世界陸上だって95年にケニアの選手が
世界新記録目前で「ここで世界新をだしても
賞金がでない」ってことで、ゴール目前で
ペースを落としたりして、やっと賞金額が
まともになったりしたんだから

俺達も見習って、ドメニコボイコットして
eスポーツに出ようぜ
ドメニコに出る奴は裏切り者
全ゲーマーの敵
695俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/24(月) 15:58:37 ID:1y4w8WTk0
 皆様、こんにちは。私は阪神大震災を経験した兵庫県民です。(但し、神戸市民でも伊丹市民でもありません。)この近畿圏空港政策を地震学の見地から述べさせていただきたいと思います。
 まず、最初に断っておかなければならない事があります。それは日本の中枢が絶対に馬鹿では無いと皆様に認識して欲しいという事です。国の中枢は秀才ぞろいです。
 ただ、国の中枢とは別に、その側近にいる人々には様々な立場の方々がおり、国自体も決して一枚岩で動いてない事を、ご理解下さい。時々、国の行動が、おかしくなるのも、彼らへの配慮からくるものなのでしょう。
 近畿三空港乱立に至る経緯(あらためて、おさらい)
 その時、西日本は未だ地震の活動期に入ってはいませんでした。埋立島が大地震の前に非常に脆い物である事を国の中枢も知ってはいましたが、騒音公害訴訟の住民運動の圧力に屈し、彼らは陸上空港建設を断念して埋立島空港建設のGOサインを出したのでした。
 最初は神戸沖建設予定。しかし何故か計画白紙。(ひょっとしたら国は既に知ってたのかな?神戸沖に、後に「大阪湾断層」と呼ばれる事になる海底活断層が走っているのを。国が背後から働きかけて、神戸市に手を引かせたのか・・・。)やがて大阪泉州沖に建設決まる。
 そして関空開港。しかし、その4ヵ月後、阪神大震災が発生。これを境にして後、西日本は本格的な地震の活動期に入ったのでした。 直下型、海溝型どちらも。
 付け加えるならば、関空は壮大な土木実験でした。実験ですから失敗もあります。それを恐れていては科学の進歩はありません。でも、あの悲しいまでの地盤の弱さときては・・・。
 一期滑走路、最初の10年間で約12メートル地盤が自然沈下。やがて使用不能になるかもしれない事を国の中枢は相当、早い段階から察知していたのでしょう。
 伊丹空港存続へ方針転換し、その上で活断層上に神戸空港を造る。国の中枢としては思い切って関空を閉鎖して後、伊丹と神戸の二つでやっていこうというハラだったのでしょう。
 (仕方ありません。造ってみて関空の出来具合があまりに悪すぎたんですから。)
 だが大阪府は独自に動きました。関空を閉鎖されては困る事情が生まれていたのです。
 関空存続のため、手を打ちました。大阪府に同情的な国のあらゆる勢力へ働き掛けて。
 今ある滑走路の代替用になる滑走路を新たに造る・・・それぞれ一方が長期補修工事に入っている間、他方を稼動させることを繰り返し、何とか関空を存続させる苦肉の策をとる為・・・それが関空二期工事。
 (これも仕方ないかな?大阪府の気持ちもわからんでもないですから。)
 もちろん、これとは別に工事、業務運営、周辺土地開発に伴う利権の問題は後で当然、派生してるでしょうが、それは二次的な、むしろ些細な問題であって、この話の本質では無いと思います。
 かくて近畿に三空港乱立。止められないんですよね、これは。
 さらにここには近い将来、必ず起きると言われている南海地震の事が影を落としています。南海地震が起きれば、軟弱地盤に造られた関空一期、二期どちらの滑走路も壊滅するでしょう。
 神戸も被害を受けますが、ここは位置的に見て完全にはつぶれないだろうとの希望的観測をしたのでしょうか?
 関空無き後、この機能の低下した神戸と伊丹の二つでやっていくのだと決めたってところですか。
 但し神戸の真下には大阪湾断層が走っています。大阪湾断層が動けば神戸も壊滅します。
 (まぁ、活断層の事ですから、すぐ動くかどうか、わかりませんけどね。これから1000年以上、動かないかもしれないですし。でも動けば最大マグニチュード7・5クラス)
 関空、神戸の二つがつぶれれば、伊丹と中部、名古屋の3個でやっていくという方針。いや、東南海地震が起きれば中部もどうなるかわかりません。
 最悪の場合、残るのは陸上の伊丹、名古屋だけ。だから、伊丹は絶対に閉鎖出来ません。
 これは国の中枢が下した高度な政治判断だったのでしょうね。
 結論です。本音を言うと関空閉鎖。後、伊丹と神戸の二つでやっていくのがベストだと思います。
 
696俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/25(火) 01:11:11 ID:ZNvsjeSj0
遊びも仕事も本気でやる方が楽しいぜって言ってるのに
「何で遊びに本気出してるの」とか冷めた事言うのか解らん。
その上本気出してる人のせいで格ゲー衰退したとか訳のわからんことを言う
現行プレイヤーが居なくなったらそれこそ終わりだろ。
本気で遊んでる人だけ残って冷めてる人が辞めたっていいじゃん。
これは格ゲーだけじゃないすべての娯楽に当てはまる真理だと思うのだが。
そもそも冷めてるのに衰退を憂うって矛盾してないか。
697俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/25(火) 01:33:25 ID:HZCD30zk0
そりゃ負け犬が負けたのは悔しいけど負けを認めたくなくて
チンケなプライドを守るために冷めたフリして言い訳してるだけだからな。

負け犬のくせに負けを認めないとか惨めにも程がある。
698俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/25(火) 10:48:59 ID:3JSK69ZL0
本気を出すものの次元の低さだろ。

いい年してゲームで真剣(笑)なんて
高校生にもなって小学校低学年に混ざってメンコしてるようなもんなんだよ。
プライベートの趣味は自由なんてのはあくまで常識的な範囲での話だ。

真剣な人が勝ったから衰退したんじゃない。
真剣な奴がキモかったからみんな避けるようになっただけだ。
699俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 09:12:15 ID:O1nUMK/j0
キモゲー=糞ゲー
エロゲー=糞ゲー
700俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 09:32:27 ID:ioD7UNZGO
>>698
趣味にまで常識うんぬんを持ち出す意味がわからん
701俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 10:49:31 ID:S9o9yct50
ですよねー
いい年した大人が目血走らせてゲームしててもいいですよねー

プライベートに問題がなきゃ。
702俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 20:28:05 ID:O1nUMK/j0
悪口なんて、良くない。
703俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 21:50:44 ID:vzmrIS4S0
>>698
ゲームの事を次元が低いとか見下すならもうお前はゲームするな。
704俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/29(土) 22:44:15 ID:JEW+JtOy0
ゲーム自体は悪いものじゃないし娯楽の一つだけど
ゲームで人生捨ててる人はどうかとw

顔真っ赤ですね
705俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 00:48:15 ID:TUMMYyAf0
ゲームが次元が低いとは言ってないじゃん。

ゲームしか出来ないヲタの次元が低いとは言ってるけどw
706俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 00:51:00 ID:MsNa4VOL0
ロリコンだけど常識持ってないとこの趣味続けられません
707俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 09:51:39 ID:hxcvCzfe0
ゲーマー=ゲームしかできない と思い込むのも相当次元が低いな。
708俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 12:02:37 ID:4H4d6XVK0
1日24時間しか無いんだぜ
709俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 14:05:01 ID:zaJWaR900
>>708

一週間は7日。
計算すると、24×7=168
よって、一週間は168時間です。
710俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 22:51:15 ID:zaJWaR900
お酒だー。
お酒を、持って来い。
711俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 22:57:39 ID:tK8PiGS60
在日にやる酒なんか無いよ
712俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:37:47 ID:zaJWaR900
>>711

お酒が無いと、生きて行けられない。
沢山だ。
713俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:38:22 ID:zaJWaR900
俺に、お酒を飲ませろ。
714俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:39:53 ID:zaJWaR900
非常に強い酒でも、くれよ。
715俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:40:40 ID:zaJWaR900
在日でも酔っ払いだぞ。
716俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:41:07 ID:zaJWaR900
在日でも酔っ払いだぞ。
717俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:42:09 ID:zaJWaR900
酒以外は大事じゃない。
718俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:42:40 ID:zaJWaR900
遊びと、酒と、お金だ。
719俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:43:31 ID:zaJWaR900
欲しい物は、全部おれの物。
720俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/30(日) 23:44:01 ID:zaJWaR900
在日でも酔っ払いだぞ。
遊びと、酒と、お金だ。
721俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/31(月) 06:28:59 ID:xPYnmXJh0
コア格ゲーマーならスレタイの理由で通るかもしれんけどライトユーザーが離れたのは
「家庭用でゲーセンと全く同じレベルのゲームができるようになった」が一番じゃない?

PS2コントローラーで格ゲーやってる人達。ゲーセンでは自分からは絶対乱入しない人達。
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/01(火) 19:33:39 ID:+hjeiOS70
コアなユーザーがスレタイ通りの事を言っているのなら自虐にしかならない。
ライトユーザーが衰退云々を語るのはおかしい。

この事項から導き出される答えはこのスレはネタ。
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/02(水) 01:52:01 ID:6TuDR4J30
研究しすぎたから
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/09(水) 09:07:31 ID:LdgmYNm00
ゲームやる奴ってのはコアとライトの二つの層しかいないの?w
725俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 13:25:10 ID:8ywp9rUT0

         | ̄ ̄|
       _|__|_
         | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ∀ )< 全員死刑だ。
        /∪  | つ \________
        (    | .||
         ) ) \||
        (___)\_ つ,,

726俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 16:18:15 ID:TobzgVZS0
生きるっっ
727俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/14(月) 18:20:12 ID:OCSOy1LA0
勝利至上主義に勝てる気がしません!!><
敗北至上主義に勝てる気がしません!!><
勝ちたくもありません!!><
何か毒にも薬にもならないけど臭いから帰りますね、サヨウナラ!!><
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 23:48:32 ID:dBm2eg0u0
対戦っていう形とはいえ一緒にゲームを遊んでいるわけだ
一方的に自分のオナニー見せ付けるために乱入するっていうのはなんか間違ってる
ましてやシステムすらまだ覚えてないっていうのを見てて分かってて
あからさまに狩りに入るってのは病気としか思えない
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:32:28 ID:KQG2cXQ10
5分やそこら待てんのかとね
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 00:57:51 ID:pS12XY1c0
>>728
狩られてムカついたらゲームで嫌がらせしてやればいいんだよ。
キャラ選択の時間を目いっぱい使って、まともに攻めずガン待ち。同じキャラでひたすら繰り返す。
あとKOFならチョイとか使って攻めずに全力で逃げまくったりとか相手がウザがってやめるまで乱入し続けて、同キャラ同行動を繰り返す。

楽しみ方は人それぞれであって、仕様の範囲なら何してもいいってのが廃人の言い分なんでしょ?
731俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 04:06:02 ID:FS7/yisZ0
>>728
対戦なんてオナニーのぶつけ合いをして、お互いが勝手に楽しみ合うようなもんだ

>>730
うん。別にそれでいいと思う。
じゃあ終了だね。
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 15:34:43 ID:Wbr6I7ba0 BE:1090670494-2BP(0)

         | ̄ ̄|
       _|__|_
         | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ∀ )< I`m going to kill you.
        /∪  | つ \________
        (    | .||
         ) ) \||
        (___)\_ つ,,


733俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 10:09:46 ID:h5sTMeuV0
保守
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 12:30:52 ID:G3iFIMI10
勝利至上主義と言えば、

極端な話。
VF5LAとかで試しに、PとPPとPPPと2Pだけやってみる。 ひたすら、それだけ。
それで、かなりの奴をふつーにボコボコ狩れる。読み合いが発生しないから、ある程度技術がある奴でも狩れる。

格下相手に勝てばいい。ってんで、そーゆープレイで目先の勝ちにこだわる奴って馬鹿じゃないの?
ぶっちゃけ、寒いしせっかくやる気になってくれた相手を舐めた行為だよな。
ガン待ちも同じ事やってるわけだ。 まじくだらね。

まぁ、俺も試した以上片足突っ込んだわけだがw
二度とやる気ねぇ。
735俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 20:08:27 ID:6c5gAW550
>>734
俺は3Dを触った事無いから詳しく解らないが
ワンパターン戦法で勝ててしまうゲーム自体が糞なのでは・・・。
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 20:13:16 ID:h8FEXsaI0
>>734
それレイフェイで独立式するだけでエクセレントなんだが。

という話はともかくそんなんで狩れる奴はただの初心者。
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 20:18:20 ID:G3iFIMI10
>>735
対策立ててないと、予想外の行動とかされると特に経験少ない奴はキツイ。
んで、バーチャとか鉄拳とか、多くの奴が勝つ為にアホみたいに相手の傷を突くようなプレイばっかする。

そーゆーゲーム。というか、そういうプレイヤーの質になってしまった。
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/09(土) 21:39:21 ID:NGy5mvWM0
それでも鉄拳だけがゲーセンにおいて大人気という皮肉
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 22:31:57 ID:0/ZZ+KLc0
それでも
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 00:06:53 ID:XUCVWWarO
あーあ接待鉄拳いい加減疲れたなぁ。
連勝するとすぐ不機嫌になるんだもんなぁ、近いゲーセンそこしかないし
常連には気を使うよまったく
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 00:44:19 ID:0tVpAiBU0
世の中にはわざと負けてあげると怒る人種もいるのです
読み負けとかコンボミス装っても、弱いくせに手を抜かれたところにはすぐ気付く
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 15:30:01 ID:lQktibqJ0
ゲームって基本一人で楽しむためにあるものですよ
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/29(土) 20:53:08 ID:7qclg7hH0
将棋とか囲碁など対戦ゲームを知らんのか
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/02(水) 21:38:50 ID:Q+wXkatxO
日本には、詰め将棋や詰め碁と言うパズルゲームがあってだな、
745俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/14(月) 11:21:03 ID:AHgMYztZ0
やっぱり勝つことよりも自分の実力を表現しながらかたないとね
746俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 14:48:19 ID:5DDgDAyY0
勝利
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 15:05:28 ID:EXYUqanlO
対戦者同士コミュニケーションとれるような何かがあれば対戦は盛り上がる
748俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 15:30:57 ID:ceXSHCPuO
カプコンが撤退してからやめたな
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/22(火) 19:58:37 ID:FUnmjU5x0
>>747
ボイスチャットで話しながらまったりやれば解決じゃね?
750俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/02(金) 18:04:43 ID:DVJTr5C00
>>749
なにそのXbox版カプエス2
よく苦情に口喧嘩になるっていうのが多かったというのに・・・
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 23:07:04 ID:1sWiUhw90
あげ
752俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/28(月) 13:16:34 ID:fPl1h6A30
aho
753俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/18(月) 23:39:21 ID:40xG79bj0
このスレは衰退した
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/19(火) 16:10:01 ID:Q6POP8uR0
o
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/29(金) 16:01:31 ID:rxX9pJDT0
dgq
756俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/29(金) 16:55:41 ID:O862nmeM0
勝負にあんまり善悪を持ち込むのはナンセンス
どんな勝負であろうと勝ちは勝ち、負けは負けだ
負けたのならその敗北を認めて、悔やんで、敗北から教訓(経験)を学ぶ
そして次の勝負にその学んだ知識を活かす

これが出来れば結構楽しめると思うんだけどなあ
757俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/31(日) 00:22:31 ID:MOeQtvrr0
そこまで冷静にやれたらいいんだけどな
758俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 00:39:12 ID:mXQwtlIJO
>>756
それが出来るのは中級以上である程度強かった経験のある格ゲー中毒者だけだよな。
どのゲームの通信対戦見てても、強者から逃げ回る俺ツエーしたいだけの奴ばっかりw
まーでも普通の人のゲームの立ち位置って、自己満足や達成感を手軽に味わえるツールだから仕方ないよな。
759俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 00:42:31 ID:DkBjxley0
なんつーかね
格ゲーが流行った理由って
「対戦の熱さ」じゃない?
今はその対戦する熱さが「対戦格闘」じゃなくて
「対戦アクション」でもっと気軽に楽しめる訳だ
例としてスマブラとか

簡単でワイワイやれるアクションとマニア向けの格ゲーって住み分けなんじゃないかな、もう
760俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/08(月) 10:58:17 ID:BX7GTHlA0
負けた理由

自分より強いやつと戦ったからw

教訓

強キャラだけ覚えてかぶせで戦うこと
自分より強いと思ったらやらないこと

結構楽しいか?俺は楽しいと思わないな
761俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 18:58:42 ID:0r1jRZ2Q0
廃人には勝てねえ
762俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 00:05:39 ID:JaYsQqpI0
ni
763俺より強い名無しに会いにいく
勝ちたいというのは素直な感情