ぎりぎり乙
3 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 21:31:43 ID:wJAI3sUj0
ゼブラ。
戦闘スタイルの話じゃ無いよ。
ゼブラのコンボコマンドや技コマンドの話よ。
ゼブラのコマンドに似てる家庭版のキャラを割り出してくれ。
それで鍛えて、ゲーセン行くから。
4 :
岩手のフェニックス使い?:2007/07/13(金) 21:33:21 ID:pZCclLve0
ゼブラね〜、稼動してからちまっとつかったけど性能はそんなに悪くなかったけどな〜。
>>990は要するに常勝の優越感に浸りたいだけだろ。スルーしても問題ないっしょ。
どうせちゃんと全コマンドちゃんと見ないでにやってるんだろうし。
>>3 >wJAI3sUj0
氏ね。
PCあるなら自分で調べろ、と言いたいところだか、
調べてもお前には無理だから。
無駄なことはしなくていいよ。
どうせゲーセンも来ないんだろ?
お前みたいなのがいるから家庭用もでるかどうか怪しくなるんだよ。
つべこべ言わずゲーセンで練習しろ、と言いたいところだか、
お前来たら空気悪くなるから来なくていいよ。
むしろ来るな。頼むよ。な?
マジレスするといない
ゼブラなんてなかった
ゼブラは特殊なスタイルだから
同じコマンドの奴なんかいない
現段階では家庭用で練習は無理
9 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 22:17:32 ID:CKexfvyGO
とりあえずあいつスルーww
つーか黙ってNGにでもぶち込め
それが真・友情パワーってもんだろう
ヤツ何度も涌いてた
強いキャラ教えてください
○○の強力なコンボ教えてください
の厨だろ?
NGぶっこんで無視しとけ
対応が決まったところで、流れを戻して
人居ないって言われつつも俺のホームではリーマンの人たちがよくプレイしているよ
その上に立ち見もついているしね、何か上手い事回れば鉄拳にまでは及ばなくても
肉好きが楽しくプレイできる位人が増えてくれそうだと思う
あとは時間解禁の神に最も近い超人が前作将軍のごときバランスブレイカーで集まった人を散らさないかが心配
>>1 ちくしょう、もう夜中だってのに串カツが食いたくなってきた乙
>>1 サンシャイン・ヘッド乙です。
>>14 キャベツも一緒に食うと胸焼けしにくくなるんだぜ…。
2からデビューして前スレ
>>1から読んだけどやっと追い付いたぜ
うちのホームはブロ、麺、ゼブラ使いがそれぞれ居て俺はアタル使ってるけどみんな上手くて楽しいぜ
近頃ゼブラが無断欠勤多くて困る
まぁお互い顔を知ってるくらいで話したことはないんだがなー
家庭用が出る際には是非ゼブラの生き別れの兄にも参戦願いたい!
じゃあタッグ追加とストロングマン、ジョージ、フェニックスマンの追加で行こう。
EDは全部で5種類?
・正義
・悪魔
・六騎士(将軍)
・運命の王子
・新世代
ネプ解禁になったら完璧超人EDが追加されるかも。
ジャンヌスティムボードとビューティーローデスが隠しであるらしいじゃんwwwww
24 :
岩手のフェニックス使い?:2007/07/14(土) 06:45:28 ID:/yzDE0Pu0
>>23いやありえないし。そんなマニアックなキャラが
出るならカニベースとか出したほうが食いつきがよさそうだし。
原作知らないけどズダダン!がたまらなくやる気うp
誰を使うと流れやすいすか?
阿修羅好きだけどあんま流れない気がする
因縁キャラの多いスグルとかフェニ使えばいい
>>26 前作からスグルは使いにくいキャラだったから
フェニやってみる。強キャラってのが辛いな・・・・
ありがとう
28 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 09:35:19 ID:i43WMjAEO
1はたいしてやらなかったけど、2のキャラにメロメロ。
ジャンクとかプラネット使ってるとキン消し集めてたあの頃を思い出すな〜。
ゼブラと言えばさ、いい仕事についていい暮らしをするために
シマウマを犠牲にしたのに、神が乗り移ったときに
なぜまだ畑を耕していたんだろうね?
人生の岐路において下した決断が必ずしも正解になるとは限らない
という人生の厳しさをゆで先生は訴えたかったのです
>>20 ゼブラの生き別れの兄がゼブラと全然似てない件について。
顔がキン肉マンに似てる件について。
>>29-30 読み直して言いたいことがよく分かった。
結論:シマウマがかわいそう
皆のために切株抜いてたら強力の神にそそのかされて
勘違いした揚句、鉄柱に脳天打ちつけた人はかわいそうじゃないの?
ゼブラは末路がかわいそう、何も報われない
ビックボディはたぶん生き残ったから、まだ可哀想じゃない
公式のキャラのページで現在見れるムービーの
冒頭のキャラセレよく見ると最下段両端の初期空欄の
所にネプと武道が出現してる。
アニメのゼブラさんはビッグボディやマリポーサと共に最終回のフェイスフラッシュで蘇生してる。
その後パワフルマンとして幸せそうに牛丼パーティに参加している。
そもそもアニメではゼブラもマリポーサも死んでいなかったはずだが、それはどうでもいい。
2世版のネプチューは頭禿げてない件について。
ホーガンに似せてない件について。
いつになったらミート参戦するの?
すまん、俺のゼブラ畑耕し発言の性で、攻略スレが雑談スレになってしまった。
それよりも技巧の神が乗り移るはるか前にシマウマをキン肉族3台奥義の一つで
葬ってるほうが問題だろ。思いっきり「マッスルインフェルノー!」って言っちゃってるし
>>39 おKおK。
他の格ゲースレと違って、肉ファンの比率高めだし。
ココはそういうスレ。
43 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 15:13:38 ID:uMnaj+AA0
最強キャラはフェニ?
スグルにインフェルノ専用返し技欲しいよなあ
各キャラ1個しかないのが寂しい
46 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 16:43:14 ID:ySckoRtHO
マッスルインフェルノが異様に美しい
初めて見たらビックリした
■■■■■
r■■■■■‐r‐- ..._
l、:',●:': l l l''┐
ノ ` 、 ',―l‐-l ._l
〈llllllll `厂 ̄`l } .l___l__.l
〉 ̄| ||`ー-‐'^''{ ̄l'ーl ._l
. { l__.l l..._!_ l/`ヽ、
. l、、_____,. .イ l/..:..:..:..:.i、__
.. -‐''´'、 `'´-`''´ / l /..:..:..:..:..:..:|..:..o``ー-
. -‐''´..:..:..:..:..:...l  ̄ .!/..:..:..:..:..:..:...:..|ー--、.__
∠...__ ..:..:..:..:..:..:..:..:.L. ..........._/ l..:..:..:..:..:..:..:..:..:l..:..:..:..:..:.
/ ..:..:..:..:..:..:..:..:..:`i:::::: /..:..:..:..:-=ニ二:..:..:..:.
く ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./! _..-‐‐/..:..:..:..:..:..:..:..:..:./.:..:
>>47 こういうことか?
でもこういう雰囲気でやってかないと停滞するんじゃこのスレ・・
各キャラの超必殺技の動画ってどこかにないかね
ニコ動見れるなら「マッスルグランプリ」で動画検索すればMAXまでの全キャラの技動画見れるぞ
チェックのルークツイスターの演出が好きだけど、腕がヘタレなので高確率でルークゲートに化けるorz
まぁ北斗と同じでキャラゲーだから雑談もアリかと・・・
54 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 19:06:24 ID:/UiuZH1jO
ネプのクロスボンバーでセイウチン召還したらやだなギガギガ
悪魔霊術血縛りみたいに黒いシルエットの武道じゃない
vs武道で決めあうと異様な光景になりそうだ
ジャンクマンで将軍をボコボコにしてやったら、
相手がなぜかキレて、俺の背後で舌打ちしてるわけよ。
ダブルフェイスジャンククラッシュしてやったよ。
ネプと武道のクロスボンバーのコマンド、地味に違うよね。
家庭用で出そうなのはとりあえず
王位争奪キャラ
飛翔―ホークマン、ミスターVTR、ミキサー大帝、キング・ザ・100t
技巧―ザ・マンリキ、モーターマン、バイクマン、パルテノン
強力―ペンチマン、レオパルドン、ゴーレムマン、キャノンボーラー
知性―サタンクロス、プリズマン、マンモスマン、オメガマン
あと完璧超人でケンダマン、スクリューキッド
その他枠でカメハメ(初代キン肉マングレート)、ジェシー・メイビア?
2世超人だとセイウチン、ハンゾウ
悪行はボーン・コールド、ヒカルドあたりが最有力か?
火事場のクソ力挑戦での1戦目の相手の名前がどうしても思い出せないが、あいつも出るかもな。
妄想するだけなら、楽しいんだよね……
>>46 同意。漫画じゃ冴えない技だったのにな。
マリポーサのアステカラッシュも偽リベンジャーよりカッコいい。
既存の超技も微妙に演出変わってんのあるな。レッグラリアートとか二刀流ベル赤(ベル赤のエフェクトが派手になったのに伴ってるだけだけど)とか。
改良阿修羅バスターも変わってた筈
落下中にスローになって怒り顔のカットインが入る演出って前はなかったよね?
>>51 動画撮ってる人、対戦相手を原作に似せてるのね。
63 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 21:12:18 ID:2QrvrzNrO
★浜崎あゆみってこんなに馬鹿だったの?
今月のCDデータの記事にて。
「今がずっと丸だったら永遠に丸になるわけじゃない?
明日を丸にしよう、明後日を二重丸にしようって、
先のことばっかり考えてたら、ずっと今がグレーのまま過ぎて行って、
結局振り返った時、後ろが全部グレーになっちゃう。
そうじゃなくて今っていうものをクリアにしていけば、
全部がずっとつながっていくんじゃないかなって思うんですよ。」
↑
意味わからないんですがwwwwww
とても20代後半の成人の意見とは思えないwwwwwww
浜崎は中卒なの?wwwwwww
>>45 5(7)ゲージ投げと超必は返せないお約束だからなぁ
よくよく考えると原作では超必のほうが返されてる場合が多いという矛盾
関係ないが地味にケビンにドライバー返しが追加されてたり、対アシュラでハッソーマッソー流れたり芸が細かいくて素敵すぎ
さっきスーファミのキン肉マン久しぶりにやってみた。
・・・マッスルグランプリって良いゲームだなぁ〜。
66 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 21:39:13 ID:/UiuZH1jO
王子ばっかのゲームだっけ? よく知らんが
69 :
ぬり絵:2007/07/14(土) 22:01:29 ID:UHA24DvcO
>>65 俺もさっきキン肉マンマッスルタッグマッチやったけど、30秒で飽きてやめた。
>>64 超必も返せればいいのに。どうせその分返すの難しくなるんだから。
もしくは返すのにゲージいくつか必要とかにして。
とりあえず偽リベンジャー返し、インフェルノ返し、掟破りのロビンスペシャルは欲しいな。
・・・あ、掟破りのロビンスペシャルは1stのほうでありそうか。
ケビンのミレニアム返しとか、ブロのミイラパッケージ返しも欲しいな、
個人的に。
ミイラパッケージの身代わりはキン骨マンでw
超必返しに拘る奴まだいるんだw
ソルジャーのリベンジャー返しとかまだまだあるね。前作も話題に出たけど、
ゲージMAX時か火事場発動中に弾いたら返せるとかだったらいいと思う。
(ダメージはゲージ減らしの超必ぐらいで)これで逆転したらすげー燃えると思う。
>>72 そりゃあ、拘るでしょ。
キャラゲーだもん
ケビンなんでドライバー返しがあるのにバスター返しがないのか気にするような奴らだもん
特定のキャラの組み合わせでしか出ないものを必至に作られても
人的ソースの無駄遣い
キャラゲーってそういうもんだけどね
リソースが限られてる以上返し技なんか作ってる暇があったら
キャラや技を増やすべき
キャラは現状でも多すぎだが
すくねえよ。通常技なんてコンパチでいいからキャラと固有モーションだすべき。
戦闘前の掛け合いすらねえしキャラゲーとわかってて作ってんだからもっと気合入れろ
返し技は増やしてほしいが「通常技なんてコンパチでいいから」は嫌だわ。
キャラゲーはキャラゲーだがゲーセンに置く分にはそこは手抜かれたら困る。
キャラゲーでありながら格ゲーじゃないといけないから難しいな。
>>74 超必返しとかバランスが崩れそうだから萎える。
82 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:44:30 ID:XskIJNGVO
崩れねって。実際超必弾くの極めてる奴なんかいないだろ。
別に今だって超必弾けるんだし、ダメージはちょっとだけにして演出重視にすりゃいいんじゃね?
テンポ悪くなるだけじゃん
別に今の必殺技返しもテンポ悪くないからいいんじゃね?
86 :
岩手のフェニックス使い?:2007/07/15(日) 01:32:40 ID:cT69Q/c50
極めてはいないが超必の弾きはなんぼかできる。とはいえ今回よろけの判定があまいね。
大よろけの状態で超必かけても決まる確立微妙だし。つか返し技以前に大体のとこはキャラが
定着してるからほとんど起きる確立皆無だと思うが。
つか誰か一回でも本気で返し技だしたことあるの?
今日っつーか昨日ケビンでドライバー返してきたけど
狙ってはいたが余裕があって相手も迂闊だったからだけどな
あとその無駄なコテはなんだ?
88 :
岩手のフェニックス使い?:2007/07/15(日) 01:52:20 ID:cT69Q/c50
>>87コテについては俺の勝手。お前には関係ない。
余裕があったから?相手が迂闊以前に返し技なんて言ってみればサービス要素じゃん。
偶発で出ておもしろいのに余裕あるからってやってたら相手に失礼だ。
失礼って何で?
どう倒そうが俺の勝手じゃん
90 :
岩手のフェニックス使い?:2007/07/15(日) 01:55:12 ID:cT69Q/c50
そうだね〜。んじゃお好きに〜。(棒読み)
とりあえずコテはうざいからしたらば行け。
92 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 02:17:57 ID:cT69Q/c50
まぁどっちでもいいけどね〜。
鬱陶しいと思ったら即NG
したらばでも即NG
でいいじゃん。いちいち揉めるな
まさかIEで見てる奴いるとかそんなオチじゃないよな?
IEだけに いえそんな事はありません
95 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 02:29:51 ID:cT69Q/c50
揉めたつもりはないけど、とりあえず失礼しました。
多分ないとは思うけど・・・
キャラの掛け合いや相手限定勝ち台詞はほしいよな・・・。大体どんなキャラゲーでもあるものなのに。作る手間だってかかるまい。
ケビンがロビンに挑んで「俺はおまえ以上に勝利がほしい」はねーよ。
別にいいじゃん
便器に言うと萎えだが
そういやベンキマンってあんな下品でヘタレじゃないよね?
下品な外見に似合わず中身は意外に上品?なキャラだと思ってたけど、あんなモン?
あと2Pカラーをアニメデザインにするならしっかりやってほしい。それっぽいけど微妙に違って嫌だ。
スグルの声優教えてください
神谷明
軸補正落ちたペンタつかってBHと対戦すると
お互い軸ずれまくる技の癖に補正弱くて明後日の方向に進んでいってしょっぱいな
102 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 11:24:11 ID:TJCRxQCWO
それが四次元殺法
>>99 スグルの声優も知らないとは・・・・・・・・・・・・
EDで名前も出るだろwwwww
あれが本当のキン肉マンの声だからな!
ピッコロじゃないぞ!
ニュージェネレーション世代よ!!
「今回はピッコロじゃないよね?」っていう確認じゃないか?ってかそう信じたい。
105 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 13:23:21 ID:bzMx7viiO
新世代超人が要らない。
オヤジうぜぇ
モンゴルと悪魔牛って別キャラ扱いにして欲しかった
モンゴルマンがキャメルクラッチ使うのはおかしいし
モンゴルボンバー、ヘアーネット、闘龍極意猫じゃらし(投げ技系の当身に)地獄のシャワーとけっこう技あるし
悪魔バッファローも移動技に0パワー光速移動、悪魔超人流死刑執行、傷うつし、デビルシャークは超泌に
あと超人パワー吸収とか
だって肉ジェネで別キャラ扱いしたら文句が出まくったんだからしょーがないじゃん
109 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 14:25:55 ID:DTqbv+6PO
気持ちはわかるが、キャラや技のコトを答弁してもキリがないからね〜。
巨大なる砂の壁と同じくグラ選択で技エフェクトを変えてほしかったって事だろね
モンゴルマンはキャメル拒否するくらい隠していたんだからスタンディングも演出替えてくれていたら少しは原作好きな人の不満も減ったかもね
個人的にはまともに技すら出さなかった五王子の人とかしっかり作ってくれていて十分うれしいけどね
肉ジェネの使い回しっぷりがひどすぎたってのもあるけどね。
きっと4MAXくらいになったら別キャラになるよ。なったらだけど。
もうすぐ2世で2000万パワーズの試合があるから
新技がわんさかでるだろう
113 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 16:20:58 ID:LdIodbE3O
最近ACで2やって途中でやめた前作MAXをセーブ消して1からやり直したんだが残り将軍とアタルのみで将軍の最後のトーナメント何回もやって1回将軍とたたかったがそく負け
しかも将軍まで行くトーナメントが無理
将軍ほかにだしかたない?おもなさすぎ
>>82 弾きができるだけで十分
時間が長くなる演出イラネ
115 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 16:42:07 ID:LdIodbE3O
トーナメントまじ強すぎ
しかも難易度変えれないのこれ?絶対無理じゃん
アタルが使いたいのに
2もこんなキャラ出しを楽しむ感じなら最悪だ
何、絶対無理って?みんな出してるじゃん。てか将軍出せる位の腕ならもう少しじゃね?砂ハメでも使えばいけそうじゃないか?
117 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 17:29:57 ID:LdIodbE3O
ひとつも落としたらダメなんだよな??
118 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 17:31:37 ID:cT69Q/c50
>>116 バグがあるソフトもあるかにそうともいえないと思う。俺も条件満たしたけど出なかったから
知り合いにデータもらったし。
>>115 >LdIodbE3O
なんかお前の文体からは
>>3 の臭いがするな。
120 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 17:43:12 ID:LdIodbE3O
>>119 っで??
これトーナメント以外に将軍の出し方ないのか??
サンシャイン超必入れにくいし
あーポイントなんてなければ余裕なのにむかつくよ
無い。頑張れ。俺も頑張った。あとあまりその話題引っ張るとスレ違いって言われるよ。
122 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 18:12:01 ID:LdIodbE3O
>>121ありがと
今サンシャインでSとったのにシークレットでない
1回出せばいいの??
その時は負けたんだけど
123 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 18:15:56 ID:LdIodbE3O
>>122 追加
ストーリートルゥークリアー
アーケード悪魔六騎士クリア済み
サバイバル数字消えてるのてクリア済み
将軍どこ??
みんなすれ違いわかってるケドごめん
___ ,.-‐- 、
> ` ` 、 なんか汚ねえ・・・・!
∠ ` 、 ずるいぞこいつ・・・・・・!
/ ヽ
. ./ /`ヽ ヽ 謝ろうが・・・すまなそうにしようが・・・
/, ' /|/|/ |. iヽ ヽ とどのつまり・・・・・書き込むんじゃねえか・・・・!
~./ /`- ._ u . | |_,| !ヽ i
. //| /== 。_! !~,。 = 'ヽ. l^i i なんだよそれ・・・・?
||` _ _ / =,_ _ . ' | Fi | そんなにすまないって思うなら 書き込むなよ・・・・・・・・!
|| / u u u |.Pi | どっちかはっきりしろ・・・・!
i||/ _ 丶 u .||~ |
. | ヽ` ____....--、 / | | やることやるけどごめんなさいって・・・・・・・
. | ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / | | なんか・・・・・
| ヽ #' / | __|_____
//__....../| ヽ_ ./ u | |┬ii.-- ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
___....-- i.|~ / | / u | | | || 調子良すぎる・・・・・!
-- ~ ~ i.| / | / >...___....-^ | | | ||
∧ ∧/ レ
/⌒〜Y⌒"""ヘ ヘ∨ ∨
/⌒/ へ \|\
/ / / /( ∧ ) ヘ ヘ
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ お て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ヘ|ヘ ) _ヘ し め
/| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え |
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や に
_ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん は
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね
/ー ( / """/ ー"""" > |
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< |||||
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ""'
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
\ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(/
/ ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
イヘ /彡 ∪/し /
ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
/
126 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 18:32:45 ID:LdIodbE3O
頼む教えてください
>頼む教えてください
例のヤツのキメ台詞来たなぁ
はいNGIDっと
なんだ結局アレかよ・・・
>>126 俺、アタルバグで出せないまま半年以上止まってたけど、最近1からやり直したらスムーズすぎて笑った。トーナメントなんて一回もつまずかなかったし、アタルも出せた。
つまり、お前には執念が足りない。もっかいやり直せ。
131 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 19:39:36 ID:LdIodbE3O
ばぐなのか??
ただSとるだけじゃダメでシークレット出すための必要ポイントってある??
ある。ていうかホント家庭用スレ行けって。てか読めって。君に必要な情報全部書いてあるから。
いわば「お前予言書」だ!
普通に話を聞ける普通な奴なら普通は毎回叩かれたり最後はシカトされたりしないだろうなぁ
予言書だと燃やされてしまう可能性が
むしろ燃えちまえ!
ジェロニモの預言書って燃え尽きるのやたら速かったよね
137 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 20:28:25 ID:M27J1i/u0
これってもうゲーセンに置いてないじゃん!
>>136 あらゆる事象の書かれた預言書だよ?預言書!
当然ちゃんと計算されているんだよ。
角度とかキャラの格とか
139 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 20:43:44 ID:LdIodbE3O
将軍でました
ポイントはやはり関係ありました
残すはいよいよアタル
スレ違すいませんでした
140 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 20:58:32 ID:G8aUbafA0
>>138 うむ、角度なら仕方がないな
フェニックスが一応スグルと戦えるように計算してた可能性もあるな
142 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 21:07:19 ID:LdIodbE3O
はぁ??
謝ってんじゃん
やっぱソルジャーかっけええ
隅に追いやるといきなり羽ばたく・・・
まるでGそのものだな。
なんか永久コンボでもめてる人いるが、あれはどうなの?
8 :名無しさん:2007/07/15(日) 10:39:46 ID:/eEA5A2MC
相手ロープ背負いでトラースキック→打→投げ→トラースキック→打→投げ→トラースキックがエンドレス。
投げの後は先に動けるからトラースキックは弾けない。
トラースキックはガードすればロープはねかえりになるから、打→投げ→トラースキックでまたエンドレス。
トラースキック当たっても打→投げで死ぬまで繋がる。
覚醒で1度だけ弾けるけどね。
ちなみにコンドルキック→打→投げ→トラースキックでも相手ロープ背負いならエンドレス。
これ?
>>145 それです、これって倒れた時、横移動知れば防げるような気がするんですが、テリー・ザ・キッドを
使用してないので解りませんが
>>146 使ったことないなら知らなくても仕方がないが、このコンボの肝はね
どこにもダウンする場所がない事なんだよ。投げがよろけ誘発投げなんだ
打撃が繋がってるなら倒れるし繋がってないならかわしが出来るだろ
ていうか打→投って抜けられるんじゃないの?
しかも
>ロープ跳ね返りになるから打→投
ってあるけど、跳ね返りに打→投したら別の投げ出んじゃないの
あとで家庭用ではどうだったか試すか
なんか技表見たんだが、
中よろけ投げのナックルパートが成功後キッド有利な投げだな(親父も持ってるけど)。
ただ、ナックルパート後って打撃確定するほど有利じゃないし、
打撃来んの分かってれば当然打撃かわしも可能なんだが…
A級だなんだと言ってるのは、かわしも出来ない弱小超人の方ですか?
技表見てきたけど2と1じゃ必ボタンで出る技違うのか
トラースキックってレバー+打で出るもんかと思ってた
家庭用じゃ試せないかな
ガードさせられるなら、先行入力で打撃かわしできるハズ。
COMはトラースの大よろけを回復しないからか、面白いように決まるね。
ライフゲージのダメージが繋がったまま殺れる。
COMにしか試してないけど、
ロープ振りに打・組、トラースの大ヨロケ中に打・組で
中ヨロケ投げのナックルパート。
この投げでキッドのゲージが1本溜まる。
で、この投げの有利中にトラースなんだけど、確定かがまず怪しい。
トラースが当たったらまた打・組を狙う。
距離が近いとココの回復は厳しそう。
端でなければトラース後の打は回復出来そう。
回復できれば、打を喰らってもただの打投げなんで弾ける。
>>152 トラース>打>投げ(ナックルパート)はまぁ繋がってもおかしくないが、
ナックルパート>トラースは無いだろうな。
でも1ん時バッキャローマンが打打>スレッジハンマーから悪魔殺法キズ移し→スペハリで7割とかあったしな…
154 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 23:16:04 ID:t5uzdv0Q0
「力だけでは勝てないということを教えてやる!」
「パワー全開といこうか!」
つまり何がいいたい
つまりは
黙らんか!スグル〜!!
>>154 力だけでも想いだけでも って21世紀最強のテロリストが言ってた
>>153 バッファの打打はつながってないから無問題。むしろ弾かれポイントだからそっから逆に7割持ってかれたり・・・
159 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 05:08:42 ID:aUxLKQwzO
アタル含め、五大王子の声優がぜんぜん似合ってないなぁ
でも王位争奪編のアニメやってたんだね。
その時の声優に忠実なら仕方ないのか…
しかしだせえ声ばかりだな。
ゼブラは悪くないと思うけどな
161 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 07:15:23 ID:fhmsxMP00
>>159 合ってないとかじゃなくて
当時はその人たちしか選択枝がなかったってのがある
俺もゼブラとビッグボディは悪くないとおもう
そんなに皆違和感感じないけどな。アニメ見てたし。
アタルの声はむしろ好き。神谷声キャラの兄としてなかなかの説得力があると思う。
ウォーズマンさあ、りょうてになるだけでパワーが倍になるならいつも両手でいいのに
二倍の高さと、三倍の回転は体に負担掛かりそうだし気合いもいるので、いつでもというわけにはいかんけど
公式サイトのザ・ニンジャ動画かっこえぇ!
しかし、ニュースのとこの「シークレット公開しました」ってどういう事?
>164
キャラクターのところにネプと武道が公開されたことじゃね?>シークレット
それにしてもジャンクの動画しょっぺえwww
>>165 ゲッ!さっき見たときいなかったのにもう1回開いたら完璧超人出てきた!
ネプと武道の声って、アニメと同じかな?
だといいなぁ。
>>162 君はおかしいよ。
俺はその当時厨房だったんだがアタル(千葉)の声を聴いて
あまりの不一致ぶりに見るのを辞めたよ。原作のイメージが壊れる。
なぜあいつをキャスティングしたのかが分らない。
キン肉=ピッコロより酷いな。
千葉の声は桑原やマントー見たいな馬鹿キャラに最適なわけで
アタルみたいなシリアスなキャラには相応しくない!!日テレは何を考えているのか
アタル以外にもロビンやアシュラなどもあって居ない。
やはり前作から声を変えると言うのは致命的なのだ!
兄貴はスグルが神谷の『三枚目声』だからアレでいいと思うけどな
阿修羅とロビンはなんだアレ?
おおーネプもブドもクロスボンバー装備か
これからのタッグ技に期待ができる
やった、ダブルレッグスープレックスが9ゲージ技扱いだ。
あれ好きなんだよ。喧嘩スペシャルが3ゲージなのはOLAPが3ゲージなことも踏まえ我慢すべきか
ネプと武道のクロスボンバー、条件もコマンドも違うのな。
ネプは条件ないけど、武道はロープ背負い相手限定だし
ネプは打+必だけど武道は投+必だ
今ゲーセンでアトランティスと対戦したら、向こうが新火事場の火事場中になんとかクローを連発してハメみたいに決まったんだけど、ああいう場合どうすればいいの?
通常ガードか弾きでけっこう大きい隙出来るよ。
つか改行ぐらいしてくれ。
携帯は免罪符じゃない
どうしてもダメなら本体を攻撃するしか
>>173 必殺技連発でコンボになってる場合はそういうものだと思って食らうしかない
一応回避方法としてはこちらも真火事場を発動して無敵時間で切り抜けるという
方法があるっちゃあある。相手が真火事場を発動したときに吹っ飛ばされたら
相手のゲージがなくなるまで寝っぱなしってのが寒いけど一番安全。
むしろ相打ち上等で吹っ飛ばされる前提の技
大抵のが持っているドロップキック系や上打のプレス系
後は寝てれば投げ一発分くらいの痛さで凌げるさ
でもって無抵抗と見せかけて急に起き上がり投げで相殺と
ネプと武道の技は以前から公開されてるんだから
騒ぎ立てるな
>>178 一度もゲーセン行ってない連中なんだよ。好きなくせに一回もプレイしないで家庭用待ちってのが相当数いるからキャラゲーは過疎る。
180 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 18:00:17 ID:uc3YSmPN0
公式の動画すごいな・・・
見てるしかなかったけど、ちょっとおもしろそうだからやってみようかな。
新大久保アルファステーションの通路側、エアコンの風直撃でマジ寒い!風邪ひくわ!
筋肉マンって素顔はイケメン?
>>179 全くその通りなのだが
オレらももう三十路だしよ 仕事が忙しい奴もいっぱいいるわけでしょ
あるものは馬車馬のようにこき使われ
あるものは当てもない就職活動をくりかえす
時間と資産に恵まれた奴ばかりじゃないんだから
家庭用待ちになるのも仕方なかろうて
ギャラリー多いけどな
不死鳥倒して譲ろうしても誰もやらないw
仕方なくもう一回やってると寄ってくるけど
わかるわぁ。興味あるならやりゃあいいのに。そんなにとっつきの悪いゲームかねぇ?
なんか嬉しそうに肉話してるのは聞こえるのに台空いてもやりゃあしねぇ。
別に批判はしないけど、本当プレイヤー人口増えてほしいんよ!
肉が好きでも格闘ゲームが苦手なのもいるのさ。
昔からちょこちょこ挑戦してはみるんだけど、
どうにも向いてない。こればかりは向き不向きが
あるから仕方ないのよ。
更に上手い人の後だと尚更引け目を感じるっつーのもある。
2になる前も何度かチャレンジしてみたけど、
面白いくらいにボロ負け+金欠で結局家庭用待ち組。
>>183 言ってる事は正しいようだが
一度もやったことのないゲームのスレに書き込みをするような奴らが
時間に追われているとはとても思えないw
前から言われてるが、ギャラリー多いのはやっぱCPUの強さも一因だよなぁ…
技試してたり遊んだりすると慣れてる人間でも
一面から事故死できるアクセル全開っぷりは一見さんには厳しいと思う。
格ゲーに遠浅い人には特に。
確かにCPU難度は下げたほうがよかったな
機会があって2をやった後に1をやったら1の方がCPU強かった風に感じた。
開発陣は直さなかったのかな?それともやっぱり2の方が強い?
ここで究極タッグの話題が出ていたから読んでみたが
ロビンの鎧って代々受け継がれた一品ものでそれにより止血効果があるって……
確かジャンクに鉄くずにされてスペアに代わったんじゃなかったっけ?
これがゆでマジックだろうか?
行動範囲内にこのゲームがないという俺みたいな例もある。
これだから九州の田舎は。まあ前作は入ってたんだがなw
ローカルスレかと思うくらい地名が出ると九州と福岡だな
地上で連続技が成立する条件を教えて下さい。
・中大よろけを誘発する攻撃は2回当てると強制ダウン。
・↑火事場の真火事場発動中は例外??
・小よろけからでも発生の早い打撃は繋がる(肉の2打→必のように)
で合ってますか?
後、ロープ振りからの投げなのですが、追撃投げ(相手のゲージを1減らす)以外の投げが
必ずしも確定しないのは仕様ですか?
196 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 22:28:37 ID:aUxLKQwzO
家庭用のキャラの中で、ゼブラのコンボコマンドや
技コマンドの練習なるヤツって誰?
ゼブラのコマンドに似てる家庭版のキャラを割り出してくれん?
戦闘スタイルとか無視で、
コマンド重視で。
197 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 22:32:24 ID:KQkGqaiF0
フェニックスの声アニメと同じで嬉しいけどよく聞いたらすげージジイ声っぽいな
>>197 ま、敵役だし悪そうな声になるのも仕方ないかなと
結構癖のある奴多いし慣れると寧ろこの声じゃないとってなるかもね
まぁ、ウチのホームではMG2の音小さいんだけどね・・・
199 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 22:42:02 ID:RWBniAdI0
>>196 またかよ結構ひつこいな
ゲーセンでやれ
うちのホームはありえないほどボリューム大きい。
入り口からかなり遠い場所に設置されてるけど、自動ドア開けた瞬間に
「リ〜ング〜に〜 い〜なずっまは〜しり〜 ほ〜の〜お〜の〜 せんしをてらっす〜」
店員も肉好きなんだろうなあ。殆どインカムなかったはずなのにMG2入るまでMG1置かれてたし。
プレイヤーとしては助かるわ。
>>187 俺もだ。
1プレイ100円で2ラウンドの店でやってたけどCPU1人目で4回やられて以来もうやってない。
今でも遊んでるのはビッグボディ使いの人だけだ。
その人のプレイを何人もが見てるけど、クリアし終わってエンディング見たら全員いなくなる。
>>196 公式でゼブラの技表拾ってきて、自分で家庭用の全キャラと見比べればいいじゃん
>>197 アタルは声が老けてるとかよく言われるけど、アタルってソルジャーになった時点で
年齢が40超えてるんだよね。歳相応でいいんじゃないかと思うんだけど。
204 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 23:31:08 ID:QIESPpL4O
ゆでは時間を裏切らない♪
アタルの声はずっとウォーズマンの声といっしょだと思ってた
てかイメージがあの声でぴったりな感じだったぷぴ
アタルの声を老けていると思ったことはないけど俺も最初違和感覚えた。
老けて渋い声ならいいんだが、千葉さんの声はらんまの佐助みたいに
軽い上に、わめき叫ぶキャラのイメージがある。
よし、皆王位アニメ見よう!声が違うだけで毛嫌いされてるけどぶっちゃけ
冷静に見ると旧アニメより良いぞ!…あ、いや、どっこいどっこいかな…
とりあえず千葉さんは中野さんのほうでわめき叫んでるからアタル兄さんは
おとなしく熱くやってくれてる。
次鋒レオパルドン、行きまーす!
ロビン消滅の回はマジ神作画だぜ
お前ロビンマスクの仮面の中身どんだけかきこんどんねんと突っ込みたくなる
210 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 00:58:51 ID:UcClFFvX0
ロビンは王位編の声の方がかっこいいと思う
マリポーサ=マンモスマン=マンリキ=大王
ゼブラ=ウォーズマン=ブロッケンJr
ビッグボディ=バイクマン=実況
ソルジャー=解説(中野さん)
フェニックス=ロビン
声が同じ 相当予算キツかったと勝手に思ってる
>>183>>187 そんな言い訳しないでやってみてほしい。CPUなんて打1、2発から投げだけでもある程度通用するし。
家庭用持ってるならシステムには慣れてるはずなのに一人も勝てないとか考えられない。初心者ならウルフマンおすすめ。
実は俺も1の時はゲームシステムに入りにくくて数ヶ月はギャラリー専だったけど。
ただ過疎ってるとこで初心者が一人用始めて、弱いと判断したら乱入してフルボッコにする光景をたまに見るけどあれは頂けないな。
2打が早い奴は便利
CPUの投げがスウェーできていい感じ
ニンジャ弱くなって使い放題、順逆魅せプレイできていい感じ
>>211 いや、だからやっても勝てないのは元来の腕前が
なってないからなんだって。こればかりはどんなに
プレイ重ねようとも無理。金もない。
家庭用は持ってるけど正直勝ちやすいわけじゃなく
何度かガチャガチャプレイして勝ってる程度。
それに家庭用とアーケードじゃ勝手も違うだろ。
とりあえず自分基準押し付けるのはやめてくれ。
ゲーセン常連でもガンシューティングや音ゲー専門なんだ。
>>212 弱体っても超必が他のゲージ3投げより減らないってのはやりすぎじゃないか?
今日チェックメイト使ってたら乱入された
過疎ゲーだから嬉しかったけど連勝してたら台パンされた…なんか切ねぇ('A`)
弾きなんてポップンの初めての曲をx4ランダムでやるより楽だぞ
予備動作と割り込みポイント覚えればいいんだし
必投げブッパは黄色と赤のエフェクトに反射するだけでいい
>>216 一緒にするなよ…
そもそもゲームに得手不得手はあるし
ゲーセンじゃ初心者狩りが当たり前だから、家庭用待ちの気持ちは良く分かる
219 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 02:59:55 ID:PQ8xhKIYO
今回の家庭用はオンライン付きでパソコンのオセロみたいに対戦繋いでる人を探して対戦できるとかついてたらさらに燃えるよね
まぁありえないが
個人的にはキャラゲーとはいえ格闘ゲームを家で1人プレイするってのはどうも理解できん。
というかこの話題やめにしね?色んな考え持った人いるしどうせ食い違いになるんだし
>>214 火羽輪だっけ。減らなさすぎだよなあれ
俺は対戦する人だが初心者が練習する場が少なすぎるとは常々思ってるわ。
格ゲーは対戦台が普通だから、誰かやってたら初心者はコイン入れても
1試合しか出来ないだろうし、下手したらその中でも何も出来ないだろうし。
1人用の練習台置けばいいのに。
・・・あ、この話はやめることになったんだよね?でもごめん、どうしても
言いたかった。
肉直撃世代ってもろに20台後半〜30台前半だからなー、流行らせようってのが
そもそもかなりハードル高いだろこのゲーム。
その世代は確かにストU世代だから読み合いの要素が強いこのゲームには向いてる
かもだけど未だにゲーセンに行ってまでゲームやるような年代じゃないんだよね。
家庭用待ちっていうけど、あまりにゲーセンで流行らなかったら移植されない可能性もあるよ。
>>220 でも、ここ一応ゲームのスレだからなあ。全くやりもしないのにあれこれ発言するのはどうかと思ってしまう、正直。
>>222 まあ年齢的に行けないってのもあるよなあ。
224 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 09:56:43 ID:DBpNqM+HO
関西ではひつこいが一般的。どーでもいい事だが
ゆでは時間を裏切らない
時間は、ゆでを裏切らな・・・ゲッー!!時間超人!!
すまん、wikiにある
したらばのBBS貼ってくれん?
携帯からwiki覗いても
ぐちゃぐちゃなってて表示されないんだ。
>>1 にあるリンクで跳んで、
4つ目の mobile て書いてるリンクを踏めばよい。
ゲーッ!!出来の悪い『キン肉マンマッスルグランプリ2 wiki』
見たら悪魔超人の技表出来てない!!
このクオリティで拉麺男の格ゲー出してほしいんだが。
格ゲー向きのキャラ多いしね。
「ロープを背に」って条件、なかなか慣れない。
条件を満たさないと発動しないからか、
わけわからん投げ技が発生するんだよね。
ロープと相手の、距離感が難しいんだよなぁ。
>>232 俺はハンマースロー(ロープに振る)で対応してる
234 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 15:30:08 ID:5UJjQIOoO
231は間違いなく砲岩使い 百戦百勝脚のエジキにしてやるぜ
>>222,223
気持ち判るよ。
俺も30過ぎで、肉のため会社帰りにたまにゲーセン行ったりする。
最初はさすがに抵抗あった。慣れたけど。
むしろ家族サービスとかで、家ではなかなかゲームはできない。
>>195 大体あってると思うけど、
ロープ振り、大ヨロケに、
・中ヨロケ以上の技を当てるとダウン。
・浮かし技を当てると、浮く技とダウンする技がある。
・小ヨロケの技(普通の打とか)を当てると中ヨロケになる。
・一応回復でヨロケ時間を短縮できる。
中ヨロケは、
・打撃を当てるとダウン。
※浮かし技は浮く
※一部、例外のダウンしない技有
・回復できない。
大体こんな感じかな。
俺もゲーセンでしかやらないから違ってたらサーセンwww
ロープ振りへ投げは、ロープから跳ねた後、
ある程度は確定するけど、距離が遠いと回復される。
ついでに質問。連投スマソ
>>236 みたいな、
ヨロケについてまとめてるサイトとかないでしょうか?
家庭用の攻略本とかに載ってますか?
家庭用の攻略本には、どの技がどのヨロケになる、
とかの説明はありますか?
近くの本屋に攻略本なくて…。
各技のヨロケの効果が判れば机上で多少コンボや連携組めるから。
もし載ってるなら通販で攻略本買う買う。
ネプが出る正確な日ってわからんの?
キン肉マン読んだこと無いけどやってみた。技が格好良すぎる!
でもこれ上級者同士対戦だと投げなんか決まるの?
上手い人の見てたら弾きまくりだったもんで。
むしろ投げメインになる気がする
だから投げ抜けが多くなるだけだと
>>239 弾きが打撃か投げの二択だから投げがよく弾かれるなら、
打撃で押したり、打撃を弾いた後に投げとか。
相手の掴みをステップで外して投げとか色々方法はある。
その駆け引きがかなり面白いんだけどね。
242 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 17:34:36 ID:uTelK8Qq0
>>238 確証はないけどたぶん21日かと。前回見てる限りVジャンプの発売日に
あわせて、Vジャンで発表することがおおかったし。
いかに投げを決めるためによろけさせるか、っていう駆け引きもあるよね。
投げじゃなくて空中コンボってのもあるが。
個人的に空中コンボって肉っぽくなくてあまり好きじゃない。特に空中投げ無いキャラとか。
>>236 Vジャンしか攻略本出てなかったと思うけど
Vジャンの本には載ってない
245 :
239:2007/07/17(火) 18:08:56 ID:jmV54HLiO
>>240-241 なるほど。対人戦の駆け引きは面白そうだ。暫くゲーセンで揉まれてみよう。
上手いげな人が空中コンボの途中にゲージ貯めたりして凄ぇとオモタ。
>>245 それはゲージを溜めるのがメインの目的ではなく、
通常技の効果をゲージ溜めによってキャンセルして次の技をつなげやすくするテク
247 :
244:2007/07/17(火) 19:46:29 ID:RGVK8/S40
>>244 そうですか〜。
thx.です。
こういうのは自分で調べてニヤニヤしながら
連携考えるのも楽しいので、
楽しむ期間が増えたと考えときますww
249 :
245:2007/07/17(火) 20:54:08 ID:jmV54HLiO
>>249 俺はチャージキャンセルなんて洒落たことできないけど楽しんでるぜ
俺もCCなんて出来ないけど
チェックで楽しんでるぜww
実際使えなくても空中コンボや投げだと
打打C打打C打打打投が打・打打打投になる程度で
補正なしの打撃1〜2発分しか差が出ないからな
むしろ確実に拾う方が重要だし
MG2では空コンに無理してCC使ってもリターン大きくないような気がする
CCで打を繋げすぎると、一部の空中投げ途端に決めにくくなるし
それに全体的にダメージ減ってるよね
スカーさんだけ調べてきたけどPS2版にいなかったキャラの方がどう考えても需要あるな
そしてメイン以外のキャラに変えると群がってくる初心者狩りがウザくて調べられやしない
対戦が盛んだと肯定的に受け止めるべきなのか
>>254 俺のホームにも一匹いるんだけどメインだと入ってこないのに
あからさまな練習と見るとORETUEEEEEEEしに入ってくる奴いるよなぁ
技慣れなくても基本となるコンボ3通りくらいとブッパ打撃と必だけ押さえりゃ
立ち回り自体はまあ大して変わらんから結局練習台にしているが。
>>255 そういう人は再度乱入して負かしてやればいいんですよぉ〜
>>256 いや、ブロックとかの一番重要な部分は変わらんのだから
基本になる変化やディレイ持たせられるコンボの二個程度と
単発の浮かし・ヨロケと打撃必とロープスロー時の3ゲージ投げ一個
これだけ押さえておけばメインで負けない相手にはまず負けんよ
だな。誰使ってもそれなりに戦えるのはこのゲームの良いところだと思う。
だよね!本当そういうのも踏まえて、コンボコンボ言ってる人は考え直した
ほうが良い!
将軍とかフェニの性能「だけ」で戦ってる人には初めて使うキャラでも勝てる!
ネプチューン解禁目前にしてここでまさかの阿修羅か・・・
勘違いであってほしいね・・・
>>234 何故俺の持ちキャラ分かったw
炎弾流星脚で返り討ちにしてやるわ〜っ!
>>260 まあそういう奴に限って何をされたかとか
何をやって対抗しようとしたかとか書いていない負け犬の遠吠えだからな
そこら書いてない以上は妄想と変わらんし
何されたか分からんならそもそも何かを語るレベルじゃないし
俺の阿修羅にそんな欠陥があった日にはゲームやめる
阿修羅メインなのに・・・
キャラによってはCC超重要だけどねぇ。
ペンタはCC使いこなさないとコンボ組みづらいんだぜorz
>>264 1からペンタ使いだった全俺が泣いた。
めげずに頑張って続けてくれ…。
俺も阿修羅メインだよ。
阿修羅使いなら阿修羅スレに書いた内容で多分判るよ。
ヒントは
>>236 に書いたダウンしない技。
要するに永パは存在すると?
まぁ1回だけ火事場で抜けれるんだろうが
うわ〜きっつ。
アシュラメインの人かわいそう
大して強キャラでもない中で頑張ってプレイしてたらつまらんバグ発覚のせいで厨キャラに格上げ(多分そうなる)なんて
バグだろうがなんだろうが面白ければなんでもいいけど永久は無いわ
システム上対応できなくは無いけど、持ちプレイヤーが嘆いて厨が喜ぶなんて・・・ハァなんだかなぁ
全て嘘かなんかであってほしい
他ゲーだが
初期アルカナの舞織のループの様に、それが基本コンボになるんじゃね?
そもそもが弱すぎるし
マンタに続いて阿修羅もか。まあ永パ探しがこのゲームの楽しみの一つでもあるけどね。
所で以前に強力3段が運で当り外れになるなんて言っちまったがアレ訂正。
コマンド正確に入れれば必ず当りが出るようになってる。
271 :
266:2007/07/18(水) 00:36:44 ID:fpG3IPxWO
阿修羅スレの内容から少し煮詰めないと
なかなか続かないんだけどね。
場所が絡むから。
元々阿修羅はアノ技が微妙に連続に成りにくいことで
バランスが取れてたんだけど、
今回明らかに繋がり易くなってるでしょ。
いらん調整したもんだよ。
連続にならなくても連携として十分使えてた、闘えてたのに。
>>269 それらループというなのハメのせいでアルカナは対戦自体が発生しなくなったね
馬鹿らしくて
>>266 何となく分かった希ガス。
つーかコレ、ロープスルーから入るな…
すみません
阿修羅スレってどこですか?
探したんですが見つかりませんでした
おいおい携帯厨が探したといっても信じないぜ
漢字で探したんだろうな
でもこの話題の直後にこんなレスがあるなんて・・・
なんか、泣けてくるな
このゲームいいわ
使用キャラばらけてるし
エフェクトも熱い
278 :
274:2007/07/18(水) 01:39:58 ID:+/hIQItzO
漢字もカタカナもググりましたし、ゲームカテゴリも検索しましたが見つかりません。
パソコンはずっと書き込み規制されてるんで携帯から書きました。
偶然じゃなく故意以外でループし得ないから
使う糞にゃ灰皿ぶち当ててリアルファイトでじゅうぶんだろこんなの
>>278 なんだしたらばに行ってないだけか
>>1を読め
アシュラスレの人に迷惑かけるなよ
>>279 永久始動ばっか狙ってくる厨は大丈夫だと思うけど
上手い人に撹乱された上でそれされたらマジで終わる自身がある
中よろけ発生のだげコンからもロープスルーからも出せるのは脅威の一言
そうなったら、もう席を立つしかないわ
281 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 03:56:09 ID:HGuYsCa+O
今日やってたら、ゼブラ相手にフェニでやってて、リベンジャー出したらなぜかインフェルノ出したんですが・・・ホントに。
隠し技でインフェルノがあるだけ
ゼブラ相手じゃなくて誰にでも出せる
>>273 ゴメン西田
ロープ打と大ヨロ打は有利時間が違うみたいよ。
>>281 CPUのフェニもインフェルノたまに出してくるぞw
285 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 16:46:27 ID:b57BHP/cO
2Pカラー紫フェニックス??
いや、その1個前の知性&残虐憑依のちょっと肌が暗い色になったアニメ版フェニックス。
ああ、したらばのことでしたか
てっきり2ちゃんだと。
ていうか永久が見つかったからって使う奴がクソなだけで使わなければ問題ないでしょ
阿修羅メインの俺です。
永久やる奴みかけたら後ろからそいつのレバガチャしてやろうぜ。
テキサスクローバーホールドが連続で決まらない・・・
タイミングの目安教えてくれ
悪い誤爆した
291 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 19:59:19 ID:3tww8umbO
阿修羅バスター最高やで!
ジェイド使いに聞きたいんだがアイン(2+打)→ベル赤って
スグルのアリキック→キン肉地雷みたいに使っていける?
今日やってみたんだけどhit数が繋がる事もあれば繋がらない事もあり
(そもそもhit数表示自体当てにならない)
で使えるのか使えないのかよく分からなかった
バリアの声の人って萌え剣の追跡モードの声の人だろ?
セイセイ♪ってなんか聴いたことある声だなーと思ったからさww
間違ってたらスマソww
>>292 当たりの深さで繋がる時もあるが、だいたいはギリでブロック挟める
295 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:35:35 ID:cGo6WLPi0
9の超必が見たくて狙いまくってるんだけどCPUバシバシ弾きまくり
しかも1人目から!
>>295 ロープスローから確定
ロープ背負いとコマンド一緒でこまるならロープから4キャラ開いた時に当てれ
恐らくMG2のCPUは対応型、読みで戦う人は事故死頻出するかも
基本こっちもCPUの数少ない手を出してくる時に対応する事や
意味のわからない防御の甘さでダメージを奪う事ができるけど新規の人にはちょっときびしいと思うな
298 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 01:10:19 ID:cGo6WLPi0
>>296 なるほど!
でもすんませんが「ロープから4キャラ開いた時」てのはどういう状況すか?
>>292 ヒット確認できない事を考えると8打からのほうがいいかもしれん。
>>295 このゲームは単発ばしばし弾かれるから、3ゲージ投げもコンボやロープ振りから狙うのが安全。
超投げなら無敵あるから相手の攻撃に合わせて出しても決まる。
今回のCPUは対人戦向けに調整されているような気がして
印象は悪くないと思う俺がいる
>>298 このゲームの画面端は3キャラ分のロープ際判定とコーナー判定があるから
その範囲に相手がいるときにロープ際判定で変化する9ゲージ当てるとロープ際必殺になる
そこから出たときに当てれば通常の9ゲージになるってわけ
ちなみに対人だとガチャれば3キャラ分で止まれるからこれはやめとけ
あと阿修羅の走打や兄貴のソバットみたいな大ヨロケHIT後動作が楽に出せる奴は
そのまま後ディレイ消化後入力で確定
>>299 見てから確認は難しいけど相手の上段や投げを潜った時みたいに
確定するタイミングがあるからそこでベル赤出してる
まあ繋がったり繋がらなかったりなんだけど
俺的にCPU強!と思う条件。
・一本も落とさず弾き捌きをガシガシ決めて極力相手の攻撃を食らわずに進めていった時。
・対戦で勝利した後のCPU戦。
・ラスボスをボコボコにして圧勝した後の次のクレジット。
・こっち勝ち無しで一本落とした状態で体力が半分以下になった時のわからん殺し。
特に下二つは初心者が被害を被ってるんじゃないかな。うまい人が終わって自分がやったら
一人目CPU9ゲージぶっぱでぬっ殺されるとかこのパターン。
>>296の言い方がおかしくて混乱招いてる
普通に3キャラ以内って書けば良かったのに
4キャラ開いた時ってどんな限定条件
>>303 ・対戦で勝利した後のCPU戦
なぜかあるあるwww
対戦待ちで手を抜いてるわけじゃないのに
気づくと1ラウンド取られてる。
>>304 『以内』だったらロープ背負いになる
普通にやりゃロープ背負いになるんだから注意点として違うだろ
307 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 09:56:54 ID:YopNQB3oO
ベンキマン以外の弱キャラは誰だ?
バリフリ、スカー、ケビン、俺
スカーフェイスがフゴフゴ夢路をリスペクトしてる件について。
バリアは馳先生の腰フリをリスペクトしてる件について。
ケビンとキッドは武藤と冬樹を真似してる件について。
こう見ると2世キャラは今の日本のプロレスを研究してるのが分る
WWE FANでは無いようだ。
俺は?
てゆーかケビンは武藤しらない世代には神無月としか思われてなさそう
>>309 おまwwwwwwwwwwキッドのコスとかロイヤルストレッチとかボーンコールドとか色々あるだろ
ゆでは全般的にプロレス好きなんだよ、あとウルトラマンとか
イリューヒンは笑ってしまったけどな
究極タッグ読んだ
チェックのテリーマン効果全開な咬ませっぷりに泣いた
>>313 馬鹿者、テリーは中後半から充分見せ場があったじゃないか、あれはポストウルフマンと言うんだ。
そういや仲間になってからチェックは一度も試合してないよね。
ウルフは強力の神を倒したんぜ
馬鹿にするでねー
>>313 ペリリのことか?
もう何年前のことだろう。。
(´・ω・`)
なぁ
ペンタゴンがハンバーガー200個はいけるとか言ってたけど
あいつ口どこにあんの?
ペンタはマッスルドッキングを食らったとき頭部下側から血を吐いていたと記憶する。
おそらくそのあたりが口だろう。
322 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 22:46:57 ID:o7W7WIDk0
ソルジャーの声が似合わんて意見多いが、
マリポーサの方が全然合ってないと思う
あの声はゴツイキャラでこそ、の声だ
マリポ使いとしてはもう慣れた
今更爽やかにチェンジ食らっても不自然に感じてしまう
ま、あの声と飛翔のかっこいいイメージは合わんかなとは思ったりもする
日テレはキン肉を糞にしたよ!
声優もダブってるキャラ多いし、キン肉の声を変えなかっただけ良しと
思うしかない。
テレ朝時代の声優をそのまま移して欲しかった。
一輝の声の人がアタルやれば完璧だったな。
スタイルがルチャ系だから普通に太い声かあっち特有の甲高い声だと思う
つうかアニメの声優のキャスティングについてはよそでやってくれ!
ゲームから声変わったとかの話題ならともかく。
終わったことをいつまでもグダグダ言ってるのは、股間にキンタマ無い人種のやることだ。
329 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 00:17:50 ID:urtfP68c0
インフェルノの演出かっこよすぎだろ と思ったんだが
この技どう見ても頭にしかダメージ受けてないよな
3大奥儀の中で一番ショボく思えてきた
てか威力的にキン肉バスターにも劣るのでは
>>329 高いところから落ちて、頭から地面に直撃だと思えば
恐ろしいだろ?死ねるぜ
スパークが一番難しいらしいけど絶対インフェルノの方が難しいよな
真リベンジャーの、最後の相手を足下にするところが地味にいい。
♪み〜ぎ〜手〜に乳首を ひ〜だり手〜に乳首を
>>329 衝突の際の衝撃があちこちに分散してしまうのがキン肉バスター
敵の首一点に集中するのがインフェルノやロビンスペシャル
>>331 壁画に全容がかかれているインフェルノに対して
リベンジャーは引っ掛けありの上に技への導入部分だけ
スパークに至っては壁画と完成版が全く異なる
技の再現に関して言えばインフェルノが一番楽だったんじゃないかな
俺は格ゲースキルに限界を感じてきた。
下手の横好きみたいな感じでやりまくってたから、
多少勝てたりもしたが、明らかにセンスある上手い人には
そうあがいても勝てない。
若かりし頃は、なにくそという感じで腕を磨こうと思ったが、
今はいい年のせいか、そんなガッツもない。
ラストバトルをブラックホールで飾れてよかった。
インフェルノは叩きつける場所がないと威力発揮できないしな。ゼブラの時は中がスカスカの壁にぶつけたために威力は100%出てないと思われ。
>>288 もちろん「ごめん西田」って言ってからね。
>>336 い…いやじゃーっ
おまえはこれからもずーーっとわたしたちと一緒じゃーーっ!!
システム的にエフェクトや予備動作に反射できなくて
反応しているうちはそこが限界に見えるからしばらくきついかもね
そこを一歩出て反射できるようになると
アホの子のように弾き合ったり騙し合ったりで一気に裾野が広がるんだけどね
ある程度やってるとある日突然覚醒するけどね。まあ自分は対戦者の頂点に立つというより
好きなキャラでCPU戦を100円分最後まで楽しむために、乱入者を迎撃できることが目標だけど。
ニンジャ順逆で見てる人に笑ってもらえればそれでいいかなと思うようになった
したらば見てアシュラ使いの人の気持ちを痛感したよ・・・
>>337 ていうかキン肉族3大奥義ってニンジャとプラネットマンには通用しないんだから
この二人には誰がやっても偽奥義扱いで天罰落ちまくりだよな、悪魔騎士マジ強豪
そんなプラネットさんも声がなんか変なんだが…
アポロンダイナマイトの声、なんかかっこわるいよ…orz
>>345 正義超人テリーマンの声、それと一緒なのを誰も知るまい…。
田中秀幸…、それがこの俺、プラネットマンの声優なのだ!
・・・アバン先生!!
349 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 09:09:11 ID:00K7WUkVO
ネプ楽しみだな
前作から生粋の阿修羅使いなんだが、
前作ペンタはキャラ性能からして異常だったけど、今回の阿修羅に関してなら
ジョジョで言うアンク封印したアヴと同じで、普通に使う分には問題ないでしょう?
これから阿修羅使って白い目で見られるのマジ勘弁だわorz
何回やってもラストのフェニックスに勝てません(´;ω;)
何かアドバイスを…。使用キャラはアタル兄さんです。
>>350 実際試せば判るけど、
対戦時に繋がる場所まで持っていくのは、かなり大変だよ。
単純にロープぎわでやっても2ループくらいしか続かないから、
基本コンボのロープ六道バスターの方が減るしお手軽。
逆に言うと、繋がる場所までもって行けるほど上手い人なら、
ロープ六道バスターを2セット入れて終了させた方が早いんだから使う必要なし。
そう考えたらある意味魅せコンボに近い。
>>351 ぎりぎりアタル距離で214打のソバットを振り回す。
>>351 首尾よくダウンを奪ったら2打が当たろうと回避されようと6打214打を出しきる
起き上がりに投げようとするフェニによくアタル
354 :
351:2007/07/20(金) 11:41:07 ID:FOR1YwN+O
ここはソルジャーが多いインターネットですね
ワシの超人強度は108万まであるぞ!!
357 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 12:05:13 ID:00K7WUkVO
男は誰も〜ロンリーソルジャーボーイ
>>356 調べたらアタル兄さん本当にまんま108万パワーで吹いた
>>344 天罰は「偽奥義を本物として使って正当な理由なく破られたとき」に落ちる
とかな気がする。つーか無理矢理辻褄合わせようとするとそんな感じになる。
未完成スパークは痛みでかけ損じた、完成版もパワー不足で抜けられた、
リベンジャーは順逆で返され、インフェルノはロデオスキップで、だし。
そういやキン肉マンのWikiだかで「実はインフェルノにも他の奥義のように
その後のフィニッシュ部分があるのが近年の研究でわかった」
みたいなのを見たんだけどソースがわからん。
他との兼ね合い考えるとそれくらいでも良さそうなもんではあるんだけど。
ゆでの談話とかなのかあるいはマッスルファイトの影響なのか……?
最近誰かがやってると必ずベンキマンで挑むようにしてるお。
第一ラウンド
○ベンキマン(便器流し)ラーメンマン×
第二ラウンド
○ベンキマン(恐怖の………カンチョーwww)ラーメンマン×
第三ラウンド
○ベンキマン(便器流し)ラーメンマン×
最高に気分よかったお( ´∀`)
>>359 それはよく知らないけど有ってもよさそうだね
三大奥義はどれも決まれば脱出不可能な技のはずなのにインフェルノは完全に決まった後にロデオスキップで抜けられてるから
先があって完全には決まってなかったということなら一応説明がつく
>>359 恐らくマッスルファイトの影響
wikipediaは時々ネットのファンはとか一部でカルトな人気を誇っているとか
主観が混じった情報が入り込んでいるから絶対視すると勘違いするよ
個人的にはソースも付けてくれれば信用できるんだけど
現時点じゃMF関連しか想像かつかない
完璧マッスルスパークだってフェニックスに潰されたしそもそも悪魔将軍には決まらない。
この世に完全なものなんてないんだ
ま、マリポの件は
ご先祖様の英霊が「ワシの作ったリベンジャーを騙ってあっさり破られやがってしかもそんな技じゃないし、ユルサン!!ライデイン!!」
って事だったんだろうな
肉界の神や先祖は悟り開いてたりしない人間くさい神々が多いからねそういうこともあるかもねと
>>362 やっぱそうか。関連書籍とかでゆでが何か言った可能性もあったから気になってたんだ。
っつかwikiだと思ったからさっき検索して見てみたら書いてなかった。
見たの半年くらい前だし修正されたのかな。そもそもこちらの勘違いの可能性もあるが。
>>363 この世で完璧なもの、それは正義超人の友情だ!
対戦前後の会話とかもっと欲しいなぁ。
でも大半はまともに繋がりない同士だから仕方ないか。
ゆでにつじつま求めても永久に解決しないぜーーッ!
>>365 おれもwikipediaで見た覚えがある
MFは公式じゃないし、勝手にヘンなことかいてらって思った人が消したんだろうね
まぁ、MFの情熱を否定するわけじゃないけどね
ビックボディとゼブラのオリ技は実際カッコイイし、愛溢れるあまりの勇み足と解釈している
最初の三大奥義のイラストのインフェルノポーズが今と違うからそんな噂流れたんだろうな。
マッスルスパークにいたっては壁画ページをめくったらもう違う絵になってるし
369 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 16:17:15 ID:00K7WUkVO
まあゆでだしw
MFで使われてるアニメの王位編の曲?がカッコいい。あれがこのゲームでも流れたらテンションゲージ上がるんだけどなあ。
371 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 18:13:16 ID:9TkVOT4pO
ズダダンなら流れてるぞ
フェニックスに抜けられたのは壁画にある導入部だから、まだ完璧に技が決まったわけではないから破られた
ってことにすれば…
最後のリベンジャーは火事場のクソ力が飛んで来たからで自力で抜けた訳じゃないし
ってか、さすがにスレ違いか
373 :
351:2007/07/20(金) 18:20:27 ID:FOR1YwN+O
というか、もし本物の奥義だとしてそれが脱出されたなら、それはその奥義を作った
悟先祖様の落ち度なわけで、それで天罰なんて受けたらたまったもんじゃねぇよ。
375 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 19:40:32 ID:dYzdsRFSO
インフェルは、サーフボードみたく乗って相手の顔面を打ち当てた後に、
そのまま空中で付かんで間接技をかけたまま地面にたたき付ける!
とかならよかったのに。
>>375 上でも話題に上がってるけどマッスルファイトっていう肉ファンがツクールソフトで作った
格闘ゲームのオリジナル技の真インフェルノがまさにそんな感じの技だった
>>371
歌じゃない。奇跡のMDみたいにアニメのBGMを使ってほしいという事だよ。
youtubeのMF動画の王位編なんかでよくかかってる曲。
リベンジャで打ち上げて、
スパークで決めて、
インフェルノで叩きつければよかったんだよ。
スパークの後にまた敵さわるのはかっこ悪すぎ
>>378 その発想は無かったわ。
おまい天才だな。
鉄拳仲間に「何糞ゲーやってるんすか?」と言われた。
強引にやらせてみたら
見事にこのゲームにハマリおったわ カーッカッカッカッカ!!
さすが魔界のプリンス
383 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 23:44:30 ID:6/8lj/620
鉄拳の方がクソゲーだろ… エリアルゲー
必殺技がいちいちかっこいい格ゲーなんてこれ以外そうはない
俺もキン肉マンたいして知らん友にやらせたらハマった
他ゲーを叩くのはやめようぜ
キン肉マンは知らないけどラーメンマンは知ってる友達を目下洗脳中だ
サードやってたから、かわしのコツを教えてはめてやるぜバゴアバゴア
確かに、他ゲーを叩くのは良くないね。しかも肉ゲーより実績あるゲームを…
よその子が見たら大笑いするぞ!
でも、このゲームは本当良いゲームだと思うんだけどな〜。読み合い熱くて好きだ。
最近は読み合いが弱くてもコンボ知ってれば力押しで勝てるゲーム多いからねぇ。
このゲームはどんなに減る空コン使えても読み合い弱い奴には負ける気がしねぇもんな。
あ、読み合い弱いって表現ちょっと変だね、立ち回りが下手、とか?
なんかすぐ突進系攻撃するワンパな奴とか守備がダメな人とか。
どうもギャラ専の人は弾きがダメらしいな。確かにとっつきづらいが弾きなかったらこのゲームの面白さ半減するぞ。
ところで、今日ネプ解禁でいいんだよね?
1はアレだったが2は普通に対戦してて面白いな。
まぁ一部アレなキャラはいるが。
390 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 04:16:58 ID:4O3OHFAQO
今回のは選曲が最悪だな。
opは前作の歌のがよかったし、
今回熱いカードの試合にはズダダンなんか流されるし。
アホとしかいいようが無いな、スタッフは。
このまま家庭版なったら、買わねー。
っつか、名曲のネバーギブアップの歌をopかEDに使えよ、馬鹿スタッフ。
391 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 04:19:11 ID:HiekYHM4O
対戦の途中で投げ弾き合戦してくれる人はノリよくて戦ってて楽しい。
インストに載ってる技全てを絶妙なタイミングで絡めてくる人は強いなーって思う。
ワンパターンな人はつまらんからさっさと始末します。(初心者除く)
でも戦法変えてきてくれるかなとか深読みしすぎて殺されたりします。
392 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 04:22:31 ID:4O3OHFAQO
大体、本来は今回使ったOPが元祖キン肉マンの歌であり、
それを前回使わなかったのは、2を見越した出し惜しみじゃ無くて
ただ今回の歌より前回の歌のがかっこいいからだろ。
なのに、2を出すことになって、新しくしなきゃなってことで
前作で敬遠した歌を使うのが馬鹿だっつんだよ。
別に変えなくてよかったのによ。
ほんと、頭悪い。
うわっ、なんか怖ぇ。
キン肉マンGO!FIGHT!嫌いじゃないし頭悪いとも思わない、てかまぁこう来るだろうな
ってくらいの選曲だからいいんだが、EDの曲は引くわ。
せめて時期にあったTVのOP曲にしてほしかったな。
格闘ゲームなんだからキン肉マンセンセーションの方がよかったんじゃないかなと思うけど
正直選曲にそこまでの熱意もてないなあ
使われてた時期のせいでイメージ悪いけど
ゼブラvsロビンでズダダン流れたときは一瞬はてな?と思ってしまった。
こだわってるんだねぇ〜。
ズダダンの良さがわからんとはなにごとか!
炎のキン肉マンやセンセーションもたしかに名曲だが、それはべつに
単にテンポが速くてシャカシャカいっててシャウトが入ってるから熱いとか
そういう安直な理由で選んでるわけじゃあない。
歳相応に味わいとかわかってくるとズダダンも実に湧き上がってくるものがある曲、
プロレス会場でBGMとして流すのにはむしろ一番向いてるテンポだと思う。
>>390>>392 きもっ。
こいつズダダンはともかくOPが2期から1期のに変わっただけでこんなにキレてるんだろ?
異常じゃね?挙句の果てにネバギバ使えって…どんだけ自分の思い通りじゃないと嫌なんだよ。
こんな奴に罵倒されるスタッフが可哀想でならない。
王位編のBGMはズダダンしか使えなかったんじゃないかな?詳しくは知らないけど。
なんかちゃんとしたサントラが出てないのも関係してる気がする。組曲的なのはあるけど。
あとズダダンは俺も好き。でも本編の戦闘シーンで使われてないから出来れば
劇中のBGMが良かった。デンジャーロードとか。
携帯のちっこい画面にらみつけながら恨み辛み文章をピコピコ書いてる姿を想像するとエラくキモいな。
あ、「もしかしたら使えなかったんじゃね?」ってことね。
なんか誤解招きそうな書き方しちゃった。
いや、ズダダンはダサいと思う。
あれで熱くなれてるならスタッフのオナニーだよ。
思い入れだけで流すなんて間違い。
みんなが知ってるわけじゃ無いんだから。
とにかく「試合中」に流すノリじゃ無い。
久しぶりにキン肉マンの一期、二期のビデオ見たけど
試合中に流れる曲ってまだまだいっぱいある。
ズダダン使ってる場合じゃ無いんだけどなあ。
キン肉マンのアニメのbgmはすごくいいのが揃ってるのに
なんで使わないんだろ、、、
いつのまにか公式でミッショネルズの
情報が解禁されてる。
みんなが知ってるわけでないのだから、って
401が知らんだけなのではないのかねえ
俺はズダダンもアリだと思うのだが
まあ難癖つける奴はどこにでもいる
家庭用が出るときは、家庭用なんで個人向けにカスタムできるようにしておいてほしいね
特定組み合わせのBGM変化あり/なしとか。ズダダンだけあり/なしとか。
奇跡のマッスルドッキング以外にも名曲があるってのは同意ですな
405 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 11:08:56 ID:4O3OHFAQO
海外の格ゲーなんて
BGMの中から流す曲、流さない曲を
ユーザーが任意で選択出来る仕様になってるよね
あーゆーのにすればいいよ
406 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 11:10:37 ID:4O3OHFAQO
ちなみに俺はズダダン知らなかったよ
東京だけでしょ、王位争奪偏のアニメやったの
>>406 東京だけのわけ無い。普通に全国(一部地域のぞく)でやってたろ。
少なくとも北陸ではやってた。
408 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 11:47:21 ID:4O3OHFAQO
じゃ、やったの関東より上じゃない?
うちは四国だけど、やってないよ。
キン肉マン自体、当時は数週遅れの早朝だって目立って無くて
数年後再放送で夕方。それでみんなアニメの話題なったし。
正直王位争奪偏がアニメであったとか今回まで知らなかった。
何年も知らなかったよ。
409 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 11:51:56 ID:+j3kSmUf0
最近やってて思うんだけど
たいていの奴が後ろに必要以上に下がりすぎ
後、下がって超必とかって・・
やってて飽きてくる
もっと面白く対戦させろ
410 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 12:07:22 ID:4O3OHFAQO
正直ズダダンより、
ディスクのキン肉マン王位争奪偏の大将バトルの曲のが千倍良い
>>409 そういうぶっぱ超必が多い人相手には
ゲージMAXを確認して下段やボディプレス多くしてスカらせるようにしてるよ
まぁ、肉ファンとして超必でフィニッシュとか超必を見たいとか気持ちはわからなくも無いからね
ゲーセン行ってきたけどネプ解禁してなかった
>>408 京都ではやってたよ というか
>うちは四国だけど、やってないよ。
×だけど
○だから
ネプの技表ダウンロードしてみたけど正直1キャラの技表が20MBもするのは
おかしいと思うんだ
PDFをJPGにでも変換したら?
四国は全国でもトップレベルのアニメ過疎地だったような。
明らかに放映数が少ない。
♪月火水木キン肉マン
じゃなかっただけマシ
>>405 そういうのを採用してほしいねえ
頼むよ佐々木夕介くん
クックロビン音頭は最高♪
>>411 気持ちはわかるのに正面から潰すなんて
恐ろしい子!><;
み〜ぎ〜てぇ〜にぃ〜バイブを♪
ひ〜だりてぇ〜でぇ〜潮吹き♪
昨日、対人でアタル兄さんと戦って
なんか打撃食らって空に放り投げられてから
また打撃されて最後に空中投げされました
あと起き上がった瞬間に超必殺
これの連続で連敗しました
どうしたら勝てますでしょうか?
僕は万太郎とかゼブラを使いました
打撃で浮かされるなら、浮かせ技を喰らわないよう遠間はGしてればいい
起き上がりに超必殺出されるなら、相手がゲージ9以上の時は起き上がり時近くにいなければいい
でもガード固めてたら投げられるし、その辺は読みあい
浮かせ技ガードしたら打打までは入るからゼブラならそこから投げと必で2択
必が当ってよろけたら66打で浮かせて打打66必打打打とか入るかも
>>421 俺アタル使うけどそれは常套手段だな
よろけたらレバガチャ+ボタン連打すればただのドラゴンスクリューになる
後は火事場で脱出くらいか
ソバットは出るのが遅いから届かない間合いから一気に詰めて攻めるのがいいかも
ゼブラと万太郎なら打撃で勝てる
弾かれてもソバットは間に合わない
起き上がりを投げられるのは的を絞れるから抜けやすいよ
>>419 気持ちはわかるが俺もそれがやりたいんだ
簡単には相手にさせてやんねー
ぶっぱのリスクを思い知れ バゴアバゴア
で、イチバンマスクはいつ使えるのよ
順逆もしや超拾えない?
発動音だけでぼこられて負けた
話変わって牛
必投げ痛すぎねぇ?
必投げ2発とハンマーでダウン取ってハリケーン追撃で終わるんだけど
>>426 超まで潰せる万能当身なら逆にニンジャ強すぎになるからそんなモンだろうな
牛は打撃が早くない分必投げのダメージが多いだけ
むしろ二発も食らっても死なないのは弱いといえる
>>427 知ったかするなよwwwwwwこのゲームやった事ないだろ?wwww
確かに超技は当身できないし、重量級は全体的にダメ高いが、文体に吹いたwww
429 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 17:28:21 ID:KFtiKYBVO
そんなことより牛のキャラソンは秀逸だな
>>428 あれ?違ったかな?
ニンジャは攻撃もコンボも減ったしかわいそうな事になっているけど
打撃早いし、いざと言う時は順逆あるし結構立ち回りを出きる人が使えば強いとおもうよ
牛は早い打撃がないし必投げが入るところはロープよろけか中よろけ誘発した時くらいだし
そのために必要な強いけん制技持ってないし、普通に必投げ出したぐらいじゃ弾かれてゲージの無駄乙になるしね
しかも、打撃の初撃があんまり早くないから打撃の出早いキャラに固められたたら一方的になるし強いとはいえないよね
>>428 俺はお前の文体の酷さの方に吹いた
>>429 アニメだとまたいいシーンで流れるんだよなぁあの歌
牛のキャラソンて「デビル、デビル、バッファロー♪」の事か?
戦争のキャラソンの方じゃないのか?
ちなみに使用キャラ忍者じゃなく兄貴なんだがw
俺関西。王位編は日曜の朝にやってたぞ。
佐賀の従兄弟も見てた
牛のキャラソンは黄金のマスク編の悪魔将軍戦で牛が悪魔将軍の体に成り代わるシーンで流れるよ
ニンジャはかなり終わってるよ…。
火力が低過ぎる。
まず投げが弱すぎて、打撃と投げの2択が成り立たない。
投げが2,3回決まっても相手の1コンボで追い付かれる。
相手が初弾ガードしてる時、派生からの浮かし技やヨロケ技が、牽制の打で潰される。
浮かせたりヨロケ取れて2,3回コンボ入れても相手の1コ(ry
もう書けません許して下さい…。
>>436 おれも433のアニキって言葉聴いて絶望した
順逆はニンジャの特権じゃないのかよ・・・・・
超必吸える当身はストップザタイムだけ、確認してないけどカーメンの怪光線も吸えるかも
ところで順逆狙わないなぁ、さっさと弾いてこっちのターンに持って行ったほうが早そうだし
牛はロングホーンガードから狙わない?打なんて当たるのを祈って623必を仕込んでおくくらいにしか使ってない
>437
9ゲージ使うけどブロッケンも持ってるから
攻撃力弱いし、コンボないし、揺さぶれないし、押し込める技が多くないし、ワンミスでいきなり死ぬけど
それでも順逆があれば、順逆さえあれば・・・しっかりとディフェンスを極めれば、心を摘む戦いに勝っていけると思ってました
>>428の言った通りアタルやブロッケンの順逆もろくに知らない知ったかだったみたいです・・・ごめんなさい
順逆は有効性じゃないんだよ
コンボガードして誘ったキャンセル投げに
エフェクト出ないで音だけ出るギリのタイミングで出して
相手やギャラビビらすロマン技なんだよ
そいや空中肋も兄貴のがコマンド楽でさらにコンボも多く繋がるのに威力とかも上だな
兄貴の代表技にまでなってるから忍者リスペクト技って事すら知らない人多そう
まあ…忍者使い乙
せめて王位編の忍者コスがあれば救われたのに…
あーそうそう、知性で完璧マッスルスパーク返せるってネタあったけどどうやんの?
知性パイルのときにスパークきめたら返されずにそのままくらってたし
俺が言った話
知性じゃなくて飛翔
言い放った以上再確認したいんだけど
キン肉マンと戦う機会がなくて困っている
もうだんだんアレは夢だったんじゃないかなと思うようになってきた
後あのときの状況と飛翔のテクニックの特性をあわせて考えた感じでは
飛翔のテクニックは打撃扱いの為超必の無敵期間中に出しても無駄、投げられる
超必の無敵が切れている出の最後に飛翔のテクニックをあてると言う奇跡のようなタイミングで発生と考えている
と言うわけでリーチギリからぶっぱスパークを出してくれるキン肉マン使い募集中です
もしくはツレをMGにはまらせるまで待っててね
飛翔の空中殺法なのか技巧のテクニックなのかどっちだ
空中殺法なんだろうけど
>>445 ああ、ごめん
原作ではフェニックスが使ってたけどMGではマリポーサで確認
飛翔のテクニックはマリポーサの技
飛翔の空中殺法をスパークにあてればいいの?
理解力のない奴等だな。当時の書き込みも今の流れもフェニックスには全く関係のない話だ。
原作見てたらスパーク返しといわれたらフェニックスくらいしか思いつかないじゃねえか(´・ω・`)
>>438 順逆と同じ効果のクロノスチェンジもよろしく。
まぁ、ストップザタイムをミスった時しか出番無いがorz
452 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 01:19:18 ID:dcJkEkC80
このゲームのデキでトライアングルドリーマー見てえ
>>452 人間型じゃない奴は難しいんだぜ
アシュラみたいな重要キャラか
バリはんみたいな作者のゴリ押しがあるキャラじゃないと実現は難しい
チェックの体を利用すればいけるんじゃないか?
バイクマンとかオメガマンあたりはキツそうだが
>>406 どんな狭い決め付けだよwww
かなり強引な奴だな。
当方愛知。消防の時見てた。
今は東京だが、東京限定のTVなんてあるのか?
>>454 バリはんの例を出したから分かりにくくなってしまった
すまん
人間型じゃないキャラを増やすとそいつのためだけに全ての投げ系の技に対する
専用の食らいポーズを設定しないといけない
バリやチェックみたいに攻撃時のみ非人間型に切り替わるキャラと
アシュラのような普段から非人間型のキャラでは作るめんどくささが大違い
まぁ何度も言われてるけどサタンクロスには偽リベンジャー以外のキン肉奥義かけれられないしな
ここは一つサタンクロスの身体構造に乗っ取って、
使い回しモーションのサムソンティーチャー部
+
別に造った寄生虫サタンクロス部
の結合構造にしてしまうべぇ。
その別に作ったサタンクロス部って奴を作るのがどんだけ大変なんだってことでしょ
サムソン・ティーチャーで出して、
技を出した時だけサタンクロスに成ればいいんだヨ
手抜きもいいところじゃんw
2Dじゃないから問題なくね?砂とか山とかはみだしまくりじゃん。
ただサタンは背中向ける技ははみだしまくるんだよな、ロイヤルストレッチとか絞殺刑とか見栄え悪そう。ていうか仰向けダウンするだけでもめっちゃはみ出す。
サタンクロス部に入部する
ハイボルテージボムって組みで弾ける?
モーションが独特だからさ返せるのかとおもって。
シャネルマンコスまだー?
>>456 アシュラマンの食らいポーズはしっかり作られてたね
マッスルグラビティの「う、腕が〜」も再現されてたし
バリはんは必殺技かなんかでジージョマンとニルスがチェンジできる様になってたらよかったな
バリはんはニルスからジージョにフォームチェンジ出来るキャラだったら
使う人もっと多かっただろうに…。てかそれが出来なくてなにがバリはんだ!
リングに四次元超人協賛と広告入れればめり込みもはみ出るのもそれでOK
って通りすがりの異次元人の北倉先生が言ってた
>>468 しかし漫画のほうもニルスがゲームでのような扱いになっていった非情な現実www
ウィングマンを知ってるのは間違いなく20代後半
今日初めてやったけど面白いな
投げや派手な必殺技が簡単に出せるし
CPUが強いから手応えあって面白い
格ゲーをあまりやらないから偏った見方かもしれないけど
防御に神経使うねこれ。
そこが面白いんだけど
悪!烈!ウイングマン!
今日はちびっ子たちがなぜか肉2に溜まってて1回しかプレイできなかった
蹴散らすのも可哀想だったし
474 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 22:03:49 ID:p8RF3NYDO
しかし後日、恐るべく事態に
そこには知性の神が乗り移ったといわんばかりのフェニックス使いのちびっこたちが…
後の運命の五王子である
>>473 初心者同士の対戦も観てて面白いんだよなぁ。
ダウン後なんか当てればKOなのに、ウロウロしてる間に起き上がり投げで逆転されたり。無条件でぶっぱ超必喰らってるかと思えばたまに弾いたりとか。
結構ハラハラさせてくれる。
478 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 23:34:56 ID:9Yus9Tlt0
今日初めて対戦して5連勝した
フェニックス使ってたけど スマン
だってかっこいいんだもん!
まあ相手はコンボとかしない素人ではあったが
俺もかなり弱いし
てかこれKOFみたいに投げの必殺技をコンボに組み込めるて初めて知った 鬼や
コンボ中にやったらスカるて思い込んでた
強力同士でやると
ドラゴンスリーパーで四割ずつ削る罠。
みんなアタルの声で賛否両論あるが
実はビッグ様も声優が千葉なのに触れてない件について。
これはマッチしてるから何も言わないの
このゲームってバーチャみたいにどの技がどれくらい削るって公表されてないよね?
同じゲージ3の投げならどっちがいいのかなと疑問に思って
>>481 そんなの分ったらつまらないだろww
自分で使って見て判断するのがいい。
しかし将軍の断頭台減り杉wwww
対戦で将軍ばかり使われると萎えるwww
もう少し弱くせいや将軍!!
メリーゴーランドもガード可能にしとけや
変な視点の変わり方することがあるから3ゲージ投げでも
とりあえずどっちか出るスグルはこういうとこでも強いよなくらいにか思ってない
484 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 00:56:29 ID:ZjaeifQ80
>>480 釣りだとはわかるが釣られてやろう
ビッグボディは平野正人だ
ちゃんとスタッフロールよくみるんだよ?
ぶっちゃけ旧アニメが王位編まで続いたら五王子全員おなじみ声優陣の使い回しに
なってただろうね。間違いなく一人は郷里さんがやってたと思う。ソルジャーかビッグボディ辺り。
変な視点の変わり方することがあるから追い討ちしやすい
始点変更控えめな投げを中心に使ってるな
スカーのツームストンパイルドライバーとか
487 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 01:24:23 ID:6iWDv1Wm0
ゲージ溜めは↓↓+必とかにしてほしかったな
必殺投げの直後とか自分がどっち側かわからなくて即座に溜めれん
間違ったら必殺技暴発だし
>>482 どこだったか忘れたが、少しだけ載ってるのを見たような。
スグルのスパークが495、将軍の九所封じが510だかで、
マウンテンドロップが600オーバーで最強とかどうとか。
1の攻略本は知らんけど、ジェネレーションズの攻略本には確か威力書いてあったし
攻略本とか出たら載るかもね。
今回ダメージ変わってるから意味ない。ナパームストレッチ低すぎて泣けた
>>478 駆け引きが
打打投
打打6打投
打打必とかだからな
低空ジャンプKみたいなテクニカルなタクりじゃないかららく
ニンジャ動きも攻撃も速くていいよ
それだけだけど
ニンジャはMAXダメがアレなのがなぁ・・・
常にコマンド投げでないと他のキャラのノーマル投げに負けるからな忍者
ロープスロー後もゲージ減らし捨てても打→コマンド投げのが有効だし
495 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 12:51:36 ID:z67wUub7O
スタッフはアニメ見てんのかよ?
マウンテンとかもっとデカくしろよな
今の1,5倍にしろ
公式サイトのムービーを見ようとしたんだけど音が出ないのは仕様?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄`ヽ、 ノヽ
/ _`ー‐'_ l
〔| <・> < ・> |
| "" 〉"" |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /__/ / < 早くネプチューマンをうpしろや
/ヽ /\ \____________
>>496 仕様、自分も最初はトラブルかと思った。
ネタキャラを抜いてビッグボディ最弱過ぎてワロタww
下手したら便器マンにも負けるww
紙装甲だけど攻撃力は凄いぜ
確かにスピアやドラゴンの威力は認めるが
如何せん打撃性能が話にならないから技まで持っていけない
あれはブリーカーの紛らわしさと吸い込み性能の異常さで何とか戦えるキャラだw
ビッグボディ様は微妙な距離から236打と必投の2択かけていくキャラだと思ってる
確かに接近戦は弱いよね
幸い2打の性能がそこそこだから、さっさとダウン奪って自分の距離に逃げる
9ゲージあればマッスルインパクトの割り込みが強力で相手にプレッシャーかけられるし
まあ、強キャラとは言わないけど結構頑張れるよ
割り込みするくらいなら
打撃はじき打4打ロープスルー打4打チャージ打4打…
打4打は中よろけに当ててもダウンしない良技
その打4打の打と4打の間に打撃弾きで割り込まれる
強力で便器に負けるとか言ってる奴は不死鳥とか山使っても負けるだろうな。
おっしゃあ。公式動画更新キタぜ
山は怖い
打撃2打目と投げが見分けつかない
接近されたら読み合い放棄ガン逃げしかできない
打撃に当たってよろけたら死ぬし投げられたら死ぬしマジ怖い
ヘタレな俺に誰か見極めるコツ教えて
誰か奈良県である所知らん?
遊びたいぜぇ・・
D・S・Rってレバガチャの方が出る確率高いのなww
普通にcommand入れて出なかったから何気にレバガチャしたら・・・・
>>508 ガン逃げで良いんだよ
そう言うゲーム。
でないとダメージ入らない。
ガン逃げできるなら上手いと思う。俺には逃げ回る事さえできん、山とは戦った事ないけど。
1、中途半端な攻めをする山の攻撃(この頃はゲージ溜まってない)を大方かわし弾く
2、山攻めてこなくなる遠巻きにチャージ溜めたゲージを有効になんか必パンチと打撃と使って暴れ&ヒット確認投げ
を何とか遠巻きに刺したりパンチをかわしてカウンターしたり試合を有利に進める
3、体力なくなった山が暴れ開始ダッシュ打、ダッシュ投げから殺しに来るのを何とか回避
4、ゲージあるのが怖すぎるのでロープ投げやゲージ減らし投げを駆使して減らそうと接近
あ見切れない→山岳事故発生
後もう少しで厨山使いをホームから排除できるんだ、もうちょい轢き殺されてくるか
この前初めて例の追い撃ちを実戦で使用する山使いと遭遇した。いや本当、こりゃヒドイ。
そうやって粉々に撃ち砕くのは二枚目のテリーマンだけにしてくれ!
そんな糞なゲージの使い方するならせめて超必で殺してくれ!魔雲天ドロップ、一発で!
>>515 専ブラで小さくしか見えなかったけどエレベーターの画像
多分びっくり系gif 注意
そもそも公式じゃないの一目で分かるだろ
そもそも専ブラのサイズ小で見てたら確認簡単だろ
多分とか注意だとかどんだけ弱小超人なんだ
>>515の技なんだっけ?
ミートがミキサー大帝を破った技?
1)バックドロップ
2)コブラツイスト
3)4の字固め
正解は?
いい角度、いいブリッジ
すばらしいものを見たよ
なにこれ偽マッスルリベンジャー?
ゲェー!
手が浮いてるw
>513
ゲージあってもそれを有効に使うにはダウンさせるなりなんなりしないといけないわけだから
組を全部見てから弾けさえすれば、山のゲージも無用の長物
超必はくるなと思ったら2打とか混ぜればいい
だけど2の時点で腕の差が開いてれば始末できると思う
できなければそれこそ山にとっての1
ネプが解禁されたら、ボスとして登場するのかな?
ネプ、将軍、フェニックスの3通り、ボスがランダムで登場したらおもろいのに
それにしてもタッグ編ボスのネプを先に解禁して、その後に部下の武道を解禁するって変わってなるな。
順番逆だろと
ネタバレ(・A・)イクナイ
冗談だろ、あの骸骨ボスの器じゃねえ
完璧超人は武器を使わないことを公言しているのに、
堂々と竹刀持ち歩いているのは尊敬に値するが
>>530 ネジケンコンビ(一応体の一部)やネプのトゲ付きベストなんてのもあるし、
別に問題ねーんじゃねーの?
終盤でテリーを鉄柱でメッタ撃ちにしてたし…
>>526 試合開始直後のゲージ無い山様を溜められる前に攻め取りアドバンテージまでは奪える(ゲージ無い山にこかされても怖くない)
けれどゲージが溜まって状況がいっぺんチキンなおれは怖くて近寄れなくなる
遠巻きに刺すなど安いコンボソースで攻撃、常に相手の投げ間合いとパンチのリーチに入らない
個人的には全てを確実に見切りたいんだけど上記の通りジリジリとロープ際に追いこめられて
この読み合いに→打撃2打目と投げが見分けつかない
で、見極められないから敗北っていう感じ
今だ1の時点を完璧に攻略できない事にはいつ事故死してもおかしくない状況だけど
やはり山戦は慣れと落ち着きと動体視力か、修行しなおします
>>532 山とかと対戦できていいな。
対戦したことあるけど、ソルジャーとか多いし。
個人的にはマリポーサが戦いにくい気がする。タイミングがまったく合わない
しかしどう考えてもネプは強キャラだよな。
将軍並だったらどうしたもんか…
>>499 弱かろうがなんだろうが、
もしも、仮に、簡単永久コンボが発覚してしまい
卑怯呼ばわりされて大会で使用禁止になろうが、
ビッグボディで遊んでるときが一番楽しいって
思ってる俺はずっと使い続けてやるぜ!
っていうか勝てません(ゲームセンター五十嵐か俺は)
>>509 キャノンとvivaにあるのは確認した。
>>527 結構数あるし、バリュエーションも豊かやね。
イリューヒンが使われているの初めて見たわw
そういやミートって今は天涯孤独って設定らしいけど姉居なかったっけ?
対マウンテン厨の処理方は是非とも編み出してもらいたいなぁ。
ようし
>>532に激励の陣だ!!
>>527 結構レベル高いけど、何とか俺でもついてけそう・・・。対戦してえwwww
火事場コンボはまだ開発されてないのね。俺も発動後どう有効利用していいかわかんねえ。
しかし戦争の弱体化きつそうだな。ベアクロー自体のダメは上がってるみたいだけど。
>>539 >激励の陣だ!!
やめて死亡フラグやめて
>>539 見よ、これがニンジャ使いの死にざまだ
俺はギブアップはしない!!
>>527のフェニックス見たが
フェニックスストレ〜〜〜ト
フェニックスストレ〜〜〜ト
フェニックスストレ〜〜〜ト
たかがパンチでうるせえな
しかもそれ、ゲームオリジナル技だろ?自重しろ
技表見たら「後方飛翔垂直落下式バックドロップ」が入ってて愛を感じた
>>527 1やってて2はやってないものだけど、こうして動画見てみるとかなり面白そうだな。
ウォーズ使いだったんだがけっこう調整入ってるなぁ
対戦動画09がツボった、Sフェニックスのスフェー>フェニストレートを
ロープワークタワーとか痺れた。
ニコニコ嫌いなのかもしれんけど、MG2の良さを広めるためにもニコニコにも
上げてほしいとか思ったりして。
>>544 ウォーズロビンブロッケン忍者はコンボがままならないくらい弱体化
>532
どうせダメージ与えてれば勝手に相手のゲージたまるんだし、気にしても仕方がない
要するに自分がダウンしなければいいわけで、組>大よろけ打撃みたいな警戒の順位を決めておくといいと思う
後遠距離戦は戦法の1つだから別にいいけど、接近戦も征して逆に相手を追い詰める位置取りをしないと
やっぱり取り逃がす
正義超人の道は穏やかな道といばらの道があれば、いばらの道を選択する
>543
ロビンだって必殺組じゃないけどバックドロップあるんだから
威力が知性>肉>ロビンだったら忠実すぎて泣ける
548 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 01:57:42 ID:R1TZ4DbB0
スマン キャプチュードってどのへんが関節技なのか全然わからん
殺人技の方がしっくりくる
上の動画みてて思ったんだけど、
投げって確認してから弾けるものなんですか?
自分はいつも予測で弾いてるもんで
>549
ガード押しっぱならレバーを4に入れるだけでいいから間に合うよ
とりあえずCPU相手にガード押しっぱして、組モーション見えた瞬間4入れて弾けるようになれば
世界が変わる
予測ももちろん大切だからそっちも鍛えるのはいいけど、みえみえの組は弾けたほうがいい
ところで動画見ると勝ってる人は火事場が攻撃なのかな?
今回はほかの火事場が使いやすくなってるけど、煮詰まるとやっぱり火事場は攻撃のほうがいいんだろうか
自分は面倒だから攻撃オンリー
>>547 このゲーム打撃は相手の方がゲージ多くたまるけど
組は自分の方がゲージ多くたまるので
組み中心に戦っていくとかいうのはあると思う
(スグル・万太郎・スカーみたいな高性能のゲージ減らし技持ってるキャラは特に)
>>527 ソルジャーのN打7HITで吹いた
地味すぎる!
>>549 エフェクト出ない位投げられる寸前まで弾き・当身判定あるから見て避けられるよ
逆に避けたと思った投げの判定の尻尾に掴まる事もあるがw
>>550 真じゃなく普通の火事場発動時の一連の確定コンボでの逆転能力が
愉快なことになるのが攻撃選ぶ理由かな?
早く強制立ち上がりさせられるなら真防御最強だけど
一部対地追撃が狂い性能な奴以外は寝てればいいって弱点あるし
話変わって自分は攻撃発動していて相手は火事場発動の終盤戦
この状況でさえ順逆投げ返しで他のキャラの1打分程度の微ダメしか与えられず
アタルだとKO確定だからリプレイかと思ってよそ見していたら負けた……
忍者マジダメだこれは
>>550 攻撃:ピンチ時の補正がすさまじく大逆転も可能。ただ、発動は補正がきつすぎ、下手すると防御以下の火力。
防御:ピンチ時の補正は緩めだが、発動中は最も安定している。迷ったらこれ。
火事場:ピンチ時のゲージ溜め性能が異常。敵をKO後も恩恵が受けられる唯一の火事場。
またアトランティスみたいな発動するとえらいことになるキャラはこれ一択。
必殺メインや発動コンボが強いキャラは火事場、それ以外は好みで2択じゃないかなあ。
火事場コンボできない俺にしてみたら
攻撃・・・通常火事場の攻撃UPが地味に大きい
防御・・・あとちょっとで勝てそうな時に強気に攻めれる。ゲージ少ない時に回避目的で発動したあとも攻めやすい。
火事場・・・通常火事場発動後に勝った時に満タン近くまで溜めれる。真火事場はキャラによっては必連打してよろけ確認から超技(補正かかるけど)、追い討ちに必などを連続で打ち込んでも2割以上減らせたりする。
のでキャラによって使い分けるが、攻撃は逆転勝ちできる事が多いな。防御はわかってないと結構無駄にしちゃうので初心者は攻撃がいいと思う。
これ捌きを突き詰めていくと手数に意味がないから
一部のノーゲージぶっぱや浮かせ技からの空投げの性能が壊れなキャラ以外は
今回ダメが異様に低くなったスピードタイプのキャラ使う利点無いな
打撃が捌き合いになるから主力になる投げ速度は変わらんのに
パワータイプのモーションの紛らわしさ・単発ダメ・ディレイ受付時間の広さ・ダウン追撃力が異常ってのもあるし
大抵連勝するのは根性なしの強力以外のパワー型ばっかだ
558 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 12:11:50 ID:T9LAyFpm0
>>527 のフェニックスはあんまり・・・
コンボが安定してないし、ストレート後のひざ
すかりすぎじゃねぇ?w
浮かしは俺も同じのやるけどもう少し安定させるのと
ロープ際は少し考えた方がいいと思うよ
最後を 打打>46投げより 46打>46投げの方が
減ってるきがする。
後、打打>残虐>タメをもっと入れたほうが
いいと思う
後、チェックは確定を逃しすぎ!
当たり判定見えてるの?
チェックは
下段カウンターと
コマンド忘れたけど上下で割れる奴のカウンター狙い>浮かし>・・・
だけで最強に近いと思うよ。
肉、ロビン、麺は
やっぱりって感じだった。
サンシャインは強い弱い関係無しで
俺も触ってみたくなったthx
他でも見せてもらったけどスニゲコンボはオツ!
確定だったら熱いね!試してみます!
素逃げ鬼性能だからなぁ
素逃げ蹴りの出も隙も異様に少なく優秀なノーゲージぶっぱ打持ってるし
浮かせの癖に→→打の連打でダメ乙だが落ちるまでにひたすら蹴れるしw
投げ確定の打も多いから突き詰めるとかなり恐ろしいことになりそう
動画1の兄さん下手なテクや貯めキャンに行かず
浮かせから打一泊打打打肋って確実にやってりゃ3回は勝ってるなw
あれじゃ安定性もダメもダメダメだろ
日本語でおk
>>557 スピードタイプは単発打が早い事が一番の利点
打を弾かれてもまったく問題ない
素逃げ=スニゲーターだということに気付くのに時間がかかった
野試合だから色々試したり遊んでるって考える俺は異端なのか?
>>257の動画見ておもた。
商店街に流れてるような曲だな「ズダダン」って。
批判されるのもわかるわー。
あと、フェニックスストレートって言ってるパンチが
ぜんぜんストレートじゃ無いんだけど、なにあれは
>>564 ヤマダ電気やドン・キホーテの電波ソング的なノリ
聞き続けて洗脳されると気持ちよくなるよ
万太郎使ってます
質問なんですがアトランティスの火事場で
必を連打されたらどうしたらいいですか?
あとビッグボディのカナディアンなんとか
ダメありすぎです・・・
568 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 17:19:02 ID:ygdM+fNHO
>>567 もしかして吉祥寺のゲーセンでやってた人?
>>565 歯を食いしばれ!と叫んで腹を殴るようなもの
知性あふれるフェニックスらしい
カナディアンって空中投げと3ゲージ投げどっちのだろ?
3ゲージ投げはドラゴンスイーパーのが強いと思ってたけど
空中投げもパイルのが強い感じするし
手加減してくれてたんじゃなくて?
571 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 19:21:02 ID:OoDhzMSEO
フェニックスが強いとか言ってるアホが
ここには多いんやね
カナディアンデストロイヤーは至って普通の性能と思ったが……
>>571 フェニが強くないって根拠を聞かせてもらおうか?フェニックス厨に遭遇したときの参考にさせてもらう。
強いキャラが強いんじゃなくてうまい人が強い。うまい人が使う強いキャラはもっと強い。
当たり前かもしれないけど、性能やコンボに任せたゴリ押しが効かない分余計そう感じる。
山、フェニ、将軍は性能やコンボに任せたゴリ押しが効く
んなこた聞いてねぇよ
はやくフェニの強くない理由kwsk
俺の便器に勝ち越してるのこいつと以下多数だ
将軍が強め調整されてるのと同様にフェニも強め調整
当たり前と言えば当たり前だな
真・火事場ってアホみたいな名前だな
どうせなら名前を業火のクソ力にすれば良かったのに
ラーメンマンだかが最初に命名したときは火事場のバカ力だったはずなのに
何時の間にあれは火事場のクソ力になったんだ?
580 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 21:46:05 ID:OoDhzMSEO
>>568 違います。
ところでそちらは今日、吉祥寺で
対戦してた方ですか?
>>570>>572今、自分で使ってみたけど単体では大したことなかったです
打撃と絡めて食らわないように気を付けます
最近はじめたばかりなのでご迷惑をおかけしました
>>571 口だけなら何とでも言えるからねぇ
根拠も無しにいわれても反応に困る
583 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 22:14:34 ID:ygdM+fNHO
>>581 ええ。吉祥寺でビッグボディ使ってます。一つのミスが死に繋がる感覚がやめられねえ
>>580 で、フェニの強くないって根拠まだー?
純粋に何でそう思ったのか聞きたいんだけど?
超ヘボ不死鳥使い登場の悪寒
強力ブリーカーはぎりの距離でぽんと置かれるとモーション紛らわしくていやらしいな
打撃と思ってギリ間合いで見切ってさあ反撃……って吸い込まれてるやん!!w
性能面
フェニ:高い攻撃力を誇るコンボ、投げ、スウェーなどの充実した性能
将軍:一通り揃った技、今だガー不のメリーゴーラウンド、掟破りの投げから空コン、超技断頭台
魔雲天:グランドインパクト、卓越した待ち性能、転ばせたら恐ろしいことになるのにダメージを無視できない空コンあり、打撃も早い
プレイヤースキルとの比例具合
フェニ:上級者が使いこなすと本当に強いつーかヤバい、下手な人が使っても揃った技を有効に使えずそこまで爆発しない
将軍:前作で使ってた人は強い、大よろけ誘発あり、投げからのダメージソースあり、立ち回りの基本を知った人が使ったら強い、上級者が使った場合はどうなるか知らん
魔雲天:コケタラシニマス、一方的にボコられてもゲージ溜まるこのゲームではやばい、打撃と投げがわかり辛い、使い方を少しかじったら初級者でも、中級者くらいまでは殺せます
フェニ強くない論ははじめて聞いた
それぞれ別方面に展開した強さではあると思う
今日初プレイ
仕様キャラはビッグボディ
インストカードに載ってた空中投げってのが一回も出せなかった
66打で浮くから、そこから46投げ(コマンドうろ憶え)じゃ駄目なの?
そういや強い人の山フェニ将軍ってあんま見ないな…。
>>588 「浮かし状態」と言うのじゃないと掴めないなタイプの空投げなんだろうね
相手を打ち上げる→落ちて来た所を捕まえようとする→捕まえられない
相手を打ち上げる→落ちてくるところに打撃をキャンセルできるところまで当てて浮かせる→空中投げでキャンセル→空中投げ成功
最初は打一発だけ当てて、空中投げコマンドで確実に行こう
慣れてくれば空投げまでに何発殴れるか挑戦しよう
不死鳥は初心者が使っても雑魚いのは確か。将軍と山は初心者が使って初心者狩れるからな。
不死鳥は強化版ケビンみたいな万能キャラだろ。DBSの威力と出の早い浮かせ技、通常投げも威力高いし、必が使いやすい大よろけ誘発技。
スウェ―に排骨に乱心と特殊能力も多いし、空中投げもあるし(ケビンみたいにローで拾って投げられる)、性能的には穴がないな。
592 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:04:07 ID:OoDhzMSEO
>>584 ↑
テメーが負けたのを
キャラ性能のせいにするバカ
めでてぇなw
まぁフェニと将軍は原作でもスグルを苦しめたし補正かかってもいいんじゃねと思ってしまう。
勝てなければ腕を、特に動体視力を磨くだけさ。走ってる電車の車輪数えたりして。
ただ魔雲天はなぁ
・・・キャラ的には好きなデザインなんだけど。調整ミスだよなこれ。
>>588 初プレイには酷かもしれないけれど、66打で浮かせて落ちてきたところに打・4打をうまく当てて、
4打当たったのを確認したら6組とやると簡単につながるよ。
CPU相手を想定して一連を書いてみると
(236打でよろけ発生→)66打→打4打→46組
かな。
ごめん、236打当ててよろけ発生後は623打で蹴っ飛ばす方だ。66打はタックルだったね。
打ち上げたあと打撃挟む分には46組が安定するけど、直接なら66組の方が使いやすいんじゃないかな。
落ちてくるところに66組をタイミングよく入力するだけだし。
>>592 フェニが強い弱いって話はキャラ性能のことじゃねぇのか?
ってかキャラ性能じゃなかったらお前は何に対して「フェニ弱い」って言ってるの?
>>592 反論出来ないからって論点変えるなよww
どこの脳内から勝った負けたって話が出たんだよwww
でフェニの強くない根拠マダー?wwww
顔真っ赤だよ?
wwwww
あ、もしかしてラスボスのこと?なら納得なんだが。
CPU戦の戦い方を知ったらとたんに全員弱くなるからなぁ
読みで戦うタイプに人は結構大変だと思うけどね
601 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:23:12 ID:OoDhzMSEO
602 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:25:50 ID:OoDhzMSEO
>>596 だからー、コイツは負けた言い訳に
嘘をでっちあげてるだけ。
フェニックスの性能はいうほど高くないし。
それを高いとほざいて、負けた自分を慰めてんだよ。
別に責めてるわけじゃないからなんでそう思ったか早く答えろよ。
604 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:26:30 ID:+7hYXSGm0
ID:OoDhzMSEOは自身が四面楚歌であることに気づくべきでは…
>>601 んじゃお前にとって強キャラってなに?
将軍と山を除いて
無理だろうけどフェニがそんなに強くない理由を知りたい
ID:OoDhzMSEOはもう諦めた方がいいと思うんだ・・・
そういや、スニゲ怖いね・・・7ゲージで恐ろしく体力持ってかれる
噛み付きとかロープ振られただけでゾッとする
ビッグボディが喰らってるのみてかわいそうになってきた
608 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:41:46 ID:OoDhzMSEO
そーとーレベル低いな、ここ。
フェニックスとマウンテンは強キャラだとか
まるで中学生が言ってるみたい。
609 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:44:42 ID:+7hYXSGm0
以下、
ID:OoDhzMSEOは放置でもいいかもしれんと思うが…どうかな?
>>607 ネックハンギングツリーの破壊力に度肝を抜かれるね
ボディの強靭さ再現されてるし中々に怖いキャラだと思うけど
攻め手の少なさがネックて所かゲージ奪う戦法でネックハンギングツリーを出させないように立ち回ろうかな
フェニックスは打撃バリエーションは多いし必技も威力高いからな。
まぁ将軍よりは恐くないな。
フェニックスのインフェルノゼブラのより威力ないよな。
今回は組み弾きは重要だが打撃ブロッキングも前作よりかなり重要だよな。
>>602 >>テメーが負けたのを
キャラ性能のせいにするバカ
ちょっと意味がわからんなぁ。フェニが強くない根拠を聞いてるだけなんだがなぁ。
このスレの猛者共をアホよばわりするからにはもちろんちゃんとした根拠があるんだろ?思ってる事を文章にさえできない池沼なら帰って良いよ。
サ、モリアガッテマイリマシタ(・∀・)
万太郎しか使ったことないんだけど動きに飽きてきた
んで、ブラックホールとスプリングマンの挙動が面白かったから
触ってみたい、どっちかオススメとかある?
200円使う、それだけ
両方触ってみればいいじゃない
キャラゲーなんだし。
617 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:52:04 ID:+7hYXSGm0
>>614 ブラックホールで頑張ってもらいたい。
ぶっちゃけスプリングマンの方が圧倒的に強いからなぁ。
619 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:54:13 ID:OoDhzMSEO
>>617 どうもありがとう
ブラックホールメインで練習するわ。
621 :
617:2007/07/24(火) 23:56:28 ID:+7hYXSGm0
>>620 とりあえず、ソクテン、ソクテン、ソクテンで頑張ってくれ!
622 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:59:26 ID:R1TZ4DbB0
みーぎーてーに乳房を
ひーだりてーにーお尻を
まー○ーこーに優しく
棒を出し入れーーーーーー
>>621 把握した
>>616 それも思うんだが
使い分け出来るほど器用じゃないというか・・・
優先する方を決めておこうかなと
いや、実際に触ったほうが良いぞ。両方使いこなせとは言わないけど。
人によって向き不向きとかあるし、何より自分のキャラは自分で選んだほうがいい。
両方触った上でどっち使うか決めるべき。
>>623 だから優先するのも
実際触って見るのが聞くまでも無く早いんだって。
薦められてしっくり来なくて文句言い出す厨もいるしさ・・・
まぁアレだ。
BHの214打214打236組は流麗
>>619 何だ池沼か。せっかく珍しい意見が聞けると思ったのに、お前つまらん上に頭悪そうだから帰って良いよ。
しかしこんな小学生が湧くあたりもう夏なんだなぁ。
うぇwwwwうぇwwwwww
個人的には、キャラゲーなのだから
同じ必殺投げを連発するとダメージが激減するとかして欲しい。
アタル兄さんだと、オリジナル技のドラゴンスープレックスを一度も使わずに
超人稲綱落としを連発するというのは正直サムイ。もちろんそれを前提に新たにバランス取りしてね。
ええ、わかってますとも。世間一般的にはこのような、プレイに制限がかかるシステムは嫌われると
>>627 俺はかなり好きだぜ、そういうの
キャラゲー魅せゲーならでは、な感じがww
俺はなるべく色んな技を使うように心がけてるぜぇ!まぁ、人それぞれだわな…
ダルマ落としコンビネーションを当てる機会が無い
631 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 00:10:35 ID:cGh1a22m0
吸引ブラックホール!はカッチョエエわなー!
>>627 俺もそのシステムには賛成だなあ。
周り見てるとどう見てもダメージ重視の技ばかり使ってるプレイヤー多いし。
別に悪いことではないけど、観客(外野)からとしては同じ技ばかりでは面白みに欠けるね。
BHといえば66打で浮かせたあと、打打→623必→打打打66打が美しい。
公式で見れたコンボだけど安定しないのがネック。
つうか5ゲージ・7ゲージ技が弱すぎるのが問題だろ
おまえらの友情に胸が熱くなった
>>633 だな。1を最初にやったとき、肉の代名詞とも言えるバスター、ドライバーが
3ゲージでかなりびびった
うちの近く全く入荷してくれないんだが
やっぱフェニックスのデスボディシュートってあいつの死体
蹴ってぶつけるの?
>>633 スニゲーターだけは5ゲージ技のダメージが異常なほど高いんじゃなかったっけ。
4000万パワーの意地か。スニーカーキックのボイスが嫌いなんであまり使ったことないけど。
本気で他キャラの5ゲージ技の存在意義が分からないな。7ゲージ技はもっと悲惨だ。
実際問題、5ゲージ投を最後まで決めるより3ゲージ投のがダメージ高かったりするからね
普通にダメージ量逆でいいだろうに
638 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 00:26:58 ID:cGh1a22m0
ウォーズの5ゲージは威力こそ低いが、当てやすさは最高クラス!
と思うんだけどネェ。
5ゲージ技はどれもかっこ良すぎるから確定状況+KOできそうな時に使ってる。
しかもそれで逆転勝利できたら脳汁が溢れ出すよ。
何かプロレスっぽくて良いんだよなぁ。
640 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 00:43:36 ID:Mpfc6+B90
1でケビンで 伝説フック→巴投げ→ロビンスペシャル てのを最近覚えたのよ
で、ゲーセンの2で練習の成果!と思ったら巴投げの変わりに相手と位置交代しやがった
マジしまったと思ったね おかげでやることなくなった
あとビッグベンエッジのダメージヘボすぎ!!
池沼を華麗にスルーできるおまえらの超人強度の高さに嫉妬
5ゲージ投に明確な利点があればいいんだけどねぇ
イリューとかだと3ゲージ投も5ゲージ投もダメ一緒だが、3ゲージ投が結構演出に時間かかるのに比べて
5ゲージ投は直ぐ終わるからゲージ余ってる時、時間がわずかな時とかに使える・・・・かも
将軍のメリーゴーラウンドってガード不可なんですか?
発生早すぎてガード間に合わないということでしょうか?
必→巴投げ→ロビスペはコマンド変わったけど前作の2倍、いや10倍はやりやすくなったよ。
必→巴投げがすげぇ吸う。てか必からの投げが決まりやすい。
ネックハンギングツリー:超技より威力があって超技より安全に当てられる、5ゲージ投げで威力が高い、スニゲーターの攻め手が少ないのでバランスの為か
超人稲綱落とし:ゲージ3投げなのに威力高い、アタルの性能とあわせて強力なため強技と言われる
スウェー:打撃を回避してのカウンター用の技なら問題は無かった、でも投げもすかせる、あるだけでディフェンスに定評が出てくる
持ちキャラがゼブラ、フェニックスなどのオフェンスにも定評があるキャラの為総じて強さに拍車がかかる技となっている
グランドインパクト:MAX時転ばせたら7〜8割なぜか途中で起き上がれない、ダメージ補正も無い、ピンチでも投げでこかせば逆転可能、
ゲージを減らす戦い方で一応対策は可能、でもゲージ無しで普通に戦っても悪くないキャラ
ガゼルマン欲しいな
巴投げは214組にコマンド変わってるよ。うちも一瞬目を疑ってコマンドリスト確認したわ。
ただ1ほどそこからのコンボが難しくなってる気がする。
パワーボム→マウントが修正されてからめっきり減ったね、ケビン使い。
キャラクターと声優さん共に格好いいと思うのに。
登場&勝利のポージングは新生代超人軒並み格好悪すぎるけど。
スカーさんはかっこいいもん…
弱いけど…
>646
623打がまともだったらまだ頑張れたけど、もう相手の空振りに当ててもスカるとかやってられなさすぎ
それでも相手する側になると44必がうっとおしくてうらやましいなと思ったり
ケビンは使って楽しいけど勝てないキャラ
特に、ベガを思い起こさせるスライディングが俺みたいにかわいい。
なんで、ただでさえ強くはないのに死に体の、使えない超必殺残したんだろう。
だからあれほどOLAPを超必殺に格上げしろと。パロを極めたウォーズにも使えない凄い技だぜ?
確かに623打が前作ほど組を避けられなくなったね。余裕で途中で吸い込まれるし潰される。
調子に乗るな!ってお前が調子に乗るなって話。
それでも格好いいから使うけど。たまに。
>>627 5、7ゲージ投げは喰らった側のゲージが増えない仕様なら良かったのにな。
ついでに屈辱系の超必殺は喰らったらそのラウンド中ずっとゲージ溜まり率が半減
(火事場終了後と同じ状態)だったらなお良かったんだが
9ゲージ使った技が命中すれば10ゲージ減らす事が出来ますという仕様がアホ過ぎる
リスクとリターンに見あわな過ぎ
ゲージ減らし系の技だけじゃなくて対戦ではとても使えなかったり
使えないことは無いけど他の技の下位互換でしかない技が多いせいで
ガチ対戦やると単調な試合になる
最近始めました 面白いわ〜マッスルグランプリ持ちキャラはチェック 好きなキャラなのに漫画じゃ最近トーナメントにも出れずネプに狩られて放置プレイ・・・
昨日はマウンテンにぼこぼこにされました・・・グラウンドインパクトで理不尽なまでに圧倒的に・・・スレ読むとやっぱ性能的に強いみたいですね
でも頑張って勝てるようになりたいんでチェック使いの人いたらアドバイスお願いします
>>646 ケビンの登場がカッコ悪いのは納得いかんな
なんてったって武藤敬司なんだぜ?
655 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 02:45:09 ID:YGi019EYO
二世のキャラはもう要らないって
俺には必要だ
キッド、ジェイド、バリアとか通常投げ少なすぎだろ
脇役には愛が無いゲーム
バリアは通常技すらすくねえ
他がノーゲージで持っている技が必殺なんだぜ?
バリアは便器みたいな扱いだからな。二世キャラはハンゾウ、ボーン、ヒカルド、コンステ、ボルトがほしい。
マッスルグランプリ3では2世達が主役になると思いますよ。
2までで旧作の将軍、ネプチュー、フェニックスとボスは出揃いましたので
3のラスボスには2世のキャラが使われるかと。
来年のマッスルグランプリ3が楽しみですね☆
BUKIボー・・・
でもU世のラスボスも将軍じゃね?w
再生阿修羅マンとかも出んのかな
いや、だからレオパルドン出せと
665 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 10:53:30 ID:7VMWPo9AO
目を閉じるとキン骨マンがいる気がする
>>591 もうケビンは弱体化されて
ロー当てても拾えない件
>>653 したらばには有効な情報が載っているから
>>1にあるしたらばのチェックスレの情報を有効に使って戦ってね
始めたばっかりでは魔雲天はかなり厳しい、自信がつくまで乱入するのはやめておいたほうがいい
見切りと立ち回りと攻めの揺さぶりをおさえておかないと厳しい試合にしかならないからね
テリーに3ゲージでカーフブランディングがなぜ今回もないんだぜ
ボーナスステージで「新幹線を止めろ!」が無いから。
ネプの解禁日が31日だとかその頃にはもう撤去されてんじゃねーのか?
テリーの義足が無かったことにされたからさ
七人の悪魔超人のケツ頭やアメリカ国旗が
翌週には無かったことにされたりとか
あの時期のゆでマジック壮絶だったなぁと懐古
公式動画のケビンのローキック早すぎだろw
>>667 ありがとうございます
とりあえずCPU戦で鍛えて練習します
文庫版で将軍の辺りを読み直してたんたら
ジョロニモが将軍に断頭台を今まさに喰らってるシーンで
何故か解説側にジョロがいるんだが…残留思念w?
将軍?
ごめ、06だった
ジョロは初期サンシャインとの戦いしか活躍したのないなww
将軍にはやられ(ロビン達とビックリしてたなww)
タッグ編のジョロはムカツクキャラだったからやられてザマいいぜww
あとはオメガマンにいやられww
どうしようもないズララァ〜wwwwwwwwwwwww
>>675 「オラ、人間だから…
ゆでたまご作品に整合性を求めちゃいけません。
>>675 それはあまりに有名だからたまにジェロに9ゲージ当てたら
『ゲーッ!!』にジェロを入れろというネタが出るw
それ以前にさぁ
ゆでを追う前に言っておくッ!
おれは今ゆでのキン肉マンをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ロビンは己の甘さから再起不能で戦争の師になり残虐ファイトを叩き込んだ
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ と言っていたら次章では悪魔超人に苦戦する友のために駆けつける正義超人として完全復活していた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ マグネットパワーだとか邪悪の神だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
とか他に突っ込むべきところが満載過ぎるだろゆで・ざ・わーるどはw
>マグネットパワーだとか邪悪の神
ワラタ
>>677 d
確かに人間にかけるには危険過ぎる超人技だよね・・・
弱体プレーヤーには大会参加をご遠慮ねがおうか!!
ねえスペシャルマンさんにカナディアンマンさん!
687 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:07:50 ID:HLZE5f4aO
前作と違って、opとedの歌がダサ過ぎる。
なんとかしてくれ。
家庭版に移植の際は
前回と同じ「炎のキン肉マン」をOPに。
EDの歌は神谷が歌う「奇跡の逆転ファイター(キン肉マンのテーマ)」で、頼む。
頼むよ、スタッフ。
EDはクックロビン音頭がいいな♪
二世キャラでクリアした時の歌がパワーオブマッスルとかいう歌?ゲーセンの雑音でよく聞こえなかったけど何か聞いた事ないかんじ。
炎のと旋風は対戦中に流してほしいぜ・・・。ズダダンもごーはっってとこは好き、サビがあまり盛り上がらないんだよね。
ゼブラは攻撃火事場が打連打でいいから楽。公式動画みたいに超技でしめたかったのに全然キャンセルできないんだけど、キャンセル不可なのかね。
またかよ、しつこいな。
EDはともかくOPがダサいとか何様だよ!
炎の〜が好きって思ってる人はお前以外にもいるだろうけどそれじゃないからって
叩くほどのもんじゃねぇだろ!GO FIGHTが許容外とかどんだけわがままなんだ!
なんでもかんでもお前の希望通りになるわけねぇだろうが!
>>690 同じ特徴で定期的に同じことほざいているから
こいつは同意者現れるまで何度も現れて繰り返すさ
まともに相手してもわからない人種だろうから
「おいおいそんな人様の前で激しくマスかくなよ」だけで無視してりゃいいと思うよ
OP、ED厨にはスレ参加をご遠慮ねがおうか!!
ねえスペシャルマンさんに
カナディアンマンさん!
>>693 その二人に同意を求めるなんて酷だぜ。決定権なんて与えられてないだろw
695 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:51:29 ID:B2IgbQQ30
これ対戦では、コンボ決めた時より9投げ超必弾いた時の方が絶対快感
スペシャルマンもカナディアンマンもMG2に出てるよ
9ゲージでKO取った時に。
キン肉真弓と委員長よりも脇だが(笑)
肉ジェネだとカナダ人はともかくスペシャルマンはそれっぽく仕上がってたよね、技とか。
マンモス達よりも彼らとネジケンのほうが早く参戦しそうな気もする。
ビッグボンバーズの捲土重来は
ま…また今度ということで…
正直このシステムにキャラ詰め込んでも全然個性でないから
MGでこれ以上キャラ増やされても嬉しくない
どうせ他のキャラのパッチワークになるだけだし
すんません、もう一度強拳コンボコマンド教えてください。
確かに、安易にキャラクター数ばっか増やしても
増やしたことを喜ばれずに、まだ足りないあれ増やせこれ増やせ言われるだけだからね
現状でも十分すぎるくらいキャラクターが居るし、そいつ等に個性的な技やモーションを付与してやった方がファンは喜ぶかも
とりあえずあの未完成くさい新世代超人の面々を手入れして欲しいわ。
あと、それでも今までの肉ゲーん中では個性出せてると思うぞ。
なんでジェロニモ、みんな通り名のところがただの意気込みなんだwww
二世キャラではチェックだけ適当www
むしろジェイドの方が
このスレで語られていたので気になったのですが
将軍のメリーゴーラウンドはガード不可技なのでしょうか?
以前家庭用で、打撃弾きで防いだことがあったので気になりました。
打撃はじきは昔からガード不能を捌ける
ビッグボンバーズは別に個性出てなくてもいい
必殺技以外はただのパンチとかキック、普通のプロレス技があれば充分
ただいるだけで価値がある
カナダマンなんてビックボディの4Pカラーにでもすればいい
超技や投げで、打撃っぽい発動の奴は打撃さばきじゃないとかわせないのかな?
イリューの超必や戦争やキッドなどの5ゲージ投げとか。セイントマッスルやスカーバスターもどっちかわかんね。
ko-hatsuに大会動画きてるな
準決勝で圧勝した奴が、逆に決勝では圧勝されて優勝者の強さにびびった。
俺も対戦したいです。もうCPUの相手は嫌だあ
711 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 11:30:11 ID:wyINlTYsO
CPUは容赦ないからな〜。ラストの不死鳥は理不尽すぎる。五体排骨手のタイミングが異常。
>>711 CPUは技発動してから対応というより
レバー入力の時点で対応して動き出している節があるね
だから、超必をガシガシはじけるんじゃないかな
だから、こちらの動きに合わせて強判定の打撃振り回してくる将軍は妙に強い、攻撃力高いアタルも強い
フェニはイマイチイメージに残ってないな持ちキャラの相性か
フェニはジャンピングスワロー→ヒットしようがガードされようがあつかましく投げ→ダウン追い討ち
だけを繰り返してストレート勝ちだった
誰も見て無かったからこそできる恥ずかしい戦い
なんかCPU戦やってるとソルジャーよく出てくるんだけど。
あんだけキャラいるんだからばらけそうなもんだが。
私は人々の為に戦う!!
>>716 なるほど、ガード可なのはあくまでも打撃扱いなのか。d!
そう考えるとスカーやゼブラはロープ際でどっちが来るかかく乱できるかもしれないな。
そこにアトランティスも混ぜてくれよ・・・
ちなみにウォーズの超必二刀スクリューは2段技で両方打撃だが2段目はガード不能な
家庭用で少し慣らしたあと、アーケードでもスニゲーター使ってきた。
例の7ゲージ使った大ダメージコンボむっずかしいね。
ネックハンギングツリーからのエリマキカッターも難しいし、そこからジャンピングカッターも難しい。
さらに追い討ちの地獄の宇宙遊泳も難しい。
まぁ簡単に大ダメージ与えられるコンボなんてできたらつまんないけど。
それと通常打撃技が軒並み性能悪すぎて噴いた。気軽に出せるのって4打だけじゃないのこれ。
受付長い派生投げは何度も入力して一つでも入れば次いけるよん
後の追加は慣れるしかないな
後臑毛の打撃は63214打421打遊泳とか
臑毛キックの出の早さから打打遊泳とかのお手軽ぶっぱ性能と
コンポの弾きポイントでのディレイ受付の広さからの弾き外しで押してける
キッドの、コーナー追い込んでからの
トラース→打→組→よろけ→トラース…
って対人でもつながる? CPUではフェニにも決まり続けるんだけど、どうなんでしょ
>>721-722 ありがとう。そういや風林火山をはじめこの手の技はレバガチャでも出るんだったっけね。
とりあえず236組*2と214組*2ずつ入力して安定はしてきた。でもそのあと拾うのが難しいなこりゃ。
投げ抜けから623打や66打が確定してるっぽいんだけどコイツ所々打撃の性能よさげね。
なにより236必の噛み付きの性能がかなり高い気がする。
攻撃力はめっちゃ高いねスニゲーター
725 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 22:10:36 ID:YgQTS/bIO
何しろキン肉マンを「殺した」からな
>>724 ごめん、ぶっちゃけて言うと
それ全然難しくない・・・というよりも簡単だと思うんだ
727 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 22:50:02 ID:HLZE5f4aO
家庭版のmaxを買おうと思ったら、
中古屋は売り切ればっか。
前までいっぱいあったのに、やっぱリターンズなユーザーが増えてる?
>>726 コツを教えてもらえないだろうか。
ネックハンギングツリーの演出中に視点が変わって方向の判断できないんだ。
打を一発挟むとかそんな余裕があれば簡単なんだけど挟めなかたっと思うし。
66組の先行入力も効かないよね。
>>723 とりあえず肉なら2打連打してれば抜けれるだろ
CPUはよろけ短縮しないから
今気がついたがコマンド逆だった
携帯のボタン見ながら考えたが
テンキーとプッシュ配列は逆さまじゃなく
上下だけ入れ替わるんだったな
>>729 サンキュ。対人の機会がないもんで、検証できないんだよね…
>>728 派生投げは当たりゃ入力固定されるやん?
後追加むずいならまずは一番簡単なネックエリマキ遊泳
の段階踏んでから完成させてみ?
早すぎても大概拾えるから何度か最速目指して頑張ってりゃ
硬直が切れ入力可能になるタイミングを覚えられる
今さらやけど
ブロッケンと忍者の3Pカラーが同じなのは吹いた。
え?俺忍者使わないからわかんないんだけど、ニンジャの3Pカラー選ぶと
半裸ブロッケンになるのw?
当方万太郎で始めたばかりの初心者なんだが、イロハ地獄巡りの派生入力タイミングが
さっぱり解らなくて困ってるんだ・・・。
入力連打しても全然ダメで、どこからどこまでコマンド受け付けしてるかわからないorz
追加入力時コマンド+組じゃなくてコマンド+必でやってる可能性
>>735 今回の7ゲージ技は風林火山・イロハともに全然減らないから、
必殺投げにゲージ使うなら全部ターンオーバーキン肉バスターに使った方がいいと言ってみる。
バスター・ドライバーと違って返し技も無いし、ダメージや技後の有利フレームも優秀だしな。
有利不利で使用技を制限するなんて寒すぎる。
>>738 魅せるプレイも結構なんだが、
金出して対戦してる以上は勝つことを前提に戦うべきだろ?
まぁCPU戦なら野暮なことは言わんけど。
イロハでもブレーンクローでも好きに決めてくれとしか。
740 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 03:01:33 ID:cXfY/VbI0
>>728 カメラアングルが微妙な位置になってどっちに入力すればいいか分からないときは
214組と236組って感じで両方交互に入れれば大抵出るよ。
それにしても素逃げの投げ抜けから5割の性能は高すぎる。
間違いなく強キャラ。
>>739 キャラゲーという要素がある以上
魅せプレイも重要なんだぜ?
まぁ価値観で変わるけどさ・・・
敗者の魅せプレイほど見苦しいものもないがな
勝つのなら何をしてもいい
743 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 03:35:48 ID:CnDrVC93O
てか技を全部あえて使いたいとかどんだけ対戦相手を舐めてるんだ?勝負をショーにされた気分になる。
やられたら嫌だろうに
ほかのゲームみたいに性能を生かして全て使うならわからんでもないが、若干の吸い込み距離とダメしか違わないゲームの肉ではCPU以外でのやりすぎは自重してほしい。
そんなオレもマスかき野郎さ。強力ドラゴンスリーパーとマッスル・インパクトのためなら死んでも良い
>>743 誰も対戦で技を全部使いたいとか書いてなくね?
745 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 03:57:24 ID:ThECP1IJO
コンボゲーとは快感の質が違うんだよ
俺はゲージ全てマッスルインフェルノに振り分けてるぜ
勝ち負けはオマケ
悪魔将軍とかフェニックスで乱入してくる奴はloveがねえよ
地味で有効な技連発で勝ってもおもしろくも何ともねえゲームだろ
もち乱入されて歯が立たなかったら即捨てるけどね
746 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 04:02:37 ID:CnDrVC93O
ごめん、ホームでやってるやつと被ってしまった。許してくれ。
魅せプレイは重要な要素なのは理解できるんだが、どうせ魅せるならテクニックで魅せようぜって言いたかったんだZE☆
>>746 色々な技で翻弄する・・・
それもテクニックなんだぜ?
極論、強い技、強いコンボだけだと技術面は・・・
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ〜♪
俺は対戦してておんなじパターンで同じ技しか使わん奴より、いろんな技駆使してくる方が楽しいけどなあ。
例えば将軍で打打打→よろけたらロメロ→大雪山、中距離ならダイアモンドαしかやらん奴。
せっかく将軍好きで使ってんなら握手とかストマッククラッシュとかドライバー封じとかで圧倒してこいよって思う。
肉史上最強の敵がワンパとか悲しすぎるぜ…。
750 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 04:29:24 ID:fetifu/M0
>>747よ
勝負に負けて、テクでも負けたら相手を格上だと認めるしかないもんな
用意されてる技を出した程度で魅せプレイになるのかどうか疑問だな
驚いてくれるのは委員長と大王とビッグボンバーズくらいだろ
肉とか肉jrとかケビンとか投げ多いキャラ使う時は、意識して色々変えてる。相手というよりも、仕掛けるこっち側がいろんな技をみてみたいから
まぁ、いくらカッコイイからって風林火山連発されたらさすがにイラッとするけどな。
でもジェロニモ使うときはなぜかオラ、わけもなくアパッチのおたけびで倒したくなるんだ!
1000ゲージ減らすぞぉ〜!ウララァ〜!
肉は結構使い分けやすいよな
肉バスターはリーチ激短いが威力高い
肉ドライバーは猶予与えてしまうけどタイミングずらし
関節は判定とリーチ強い
お前ら好き勝手すぎるなwww
コイルドロップしかないバネ使いの俺はどうしたらいいですか?
モンゴルに高圧的電光盤に叩きつけられてください
コイルドロップ見た目地味なくせに威力高いからなwwwwマシンガンやられると舐められてる気分になるしwwww
不死鳥の死体蹴りは威力高いからこればっかだと腹立つけど、そういうのを投げ弾きすると気分いいし。
結局は何使おうが自由だしな・・・カチンときたら弾いて通用しない事をアピールするしか。
759 :
735:2007/07/27(金) 10:23:39 ID:97ZMo1A5O
>>736 ちゃんと組押してるw
>>737 それはわかるけど、自分の好きなキャラの技くらい全部出せるようになりたいんだ…orz
ターンオーバーが優秀なのはわかるから、実戦になればそっちにゲージつぎ込むけどね。
原作を知らない俺はビッグボディの『強力』を『きょうりょく』だと思ってました。
ごめんなさい。
気にしないで。原作からして”塩の雨”が降る設定だから
>塩の雨
正体バラしたくないのにわざわざ会場で肉襦袢とマスク脱いでから帰ったイカす中国人の事か!?
その癖後からマスク外すと植物人間になる事が判明した髭ダンディーの事か!?
ラーメンは塩化ナトリウムが蒸発するほどの高温を発していたんだよ
その熱だけで敵を焼き殺せる気もするが
あんだけ早く酸化すんだから当然高密度の酸素と熱も放出しているだろうさ
765 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 12:08:20 ID:mrVM2i9KO
物体は重いもののほうが早く落下するのは常識
当たり前じゃん
爬虫類で最も凶暴なのがエリマキトカゲなのも
前方後円墳が地球の鍵穴なのも常識さ!
>>765 それは空気とか気体があるという条件付で。
予想以上にみんながキン肉マンを読んでいて感動しました(つД`)
>>768 で、読んでない奴が
勝てばいい、それが全てだ!
って人なんだろうね。
9ゲージ技を食らう、もしくは9ゲージ技を弾かれるとつい「ゲゲェー!」と言ってしまいます
これは病気でしょうか
ケケケーと言い出したら重症です
>>771 マキマキー!な俺は全然大丈夫だな。よかったよかった
9ゲージの演出中に「無駄だッ!」とかコッソリ言いつつ
結局KOされる将軍ワロスwww
774 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 13:15:09 ID:CnDrVC93O
そんなのどうやって区別するんだ?俺も原作は多少かじってるが、相手に使う技数が少ないと判断したら勝ち第一主義って断定されたら嫌だな。
でも魅せたい魅せたいって言うプレイヤー程魅せられてるのは自分だけな傾向があるよな。
将軍で乱入してきたら勝ち第一主義でいいよ
将軍とフェニックスあたりは本気で行くよ!
1ラウンド目で力量見切ったら2ラウンド目は9ゲージKO狙うけど
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i'ヽ、∩ <
>>777は貰うズラ!!
‖  ̄ | ; ´゙"` 、 \_______
‖ __| ===
|,r'´|::| , - 'ノノリ'ハリ``r
|::| ,r- ' | ー‐ | `ゝ
|::| フ i ^ j ヾ‐、
|::|⌒, - '" ` T ´ ゙`‐、⌒i
|::| ヽ ノ )
(⌒o | | r ヽ
;"|::|:;´,人 _ ,、 _ 人 ,,,l,、,
;;: ^ ゙;) | (_ ,i、_) | ヽ;"" ;
;;, ,,゙; | ( i ) | ; ;
`'''" | ̄ ̄ ̄ ̄| ゙; _,-,゙、
r‐−、 , - 'i ゙゙(rjjjj
i' r' l
l l i i
i _, l 、_,k´
`!,,,、,,,i:""゙゙゙;
;´ `;
プレイスタイルなんて人それぞれでいいじゃない。
じゃあゲームの話に戻すけど
このゲームのカウンターって敵の打撃を潰した時だけ?
それとも組潰してもカウンターになる?
カウンター時のみ連続技になるっぽい連携見つけたんだけど
組を潰した時には繋がらないのよね
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i'ヽ、∩ < そしてパチンコしてくるズラ!絶対勝つズラ!
‖  ̄ | ; ´゙"` 、 \_______
‖ __| ===
|,r'´|::| , - 'ノノリ'ハリ``r
|::| ,r- ' | ー‐ | `ゝ
|::| フ i ^ j ヾ‐、
|::|⌒, - '" ` T ´ ゙`‐、⌒i
|::| ヽ ノ )
(⌒o | | r ヽ
;"|::|:;´,人 _ ,、 _ 人 ,,,l,、,
;;: ^ ゙;) | (_ ,i、_) | ヽ;"" ;
;;, ,,゙; | ( i ) | ; ;
`'''" | ̄ ̄ ̄ ̄| ゙; _,-,゙、
r‐−、 , - 'i ゙゙(rjjjj
i' r' l
l l i i
i _, l 、_,k´
`!,,,、,,,i:""゙゙゙;
;´ `;
俺の知ってる人の話(仮にK君としておく)だが。
K君は某大会の優勝候補と言われていたけど、魅せることを否定してガチファイトに拘りすぎたのでギャラリー受けが悪かった。
もう一人の優勝候補のR君は、多彩な技を使いこなして勝ち進んでいたので、とにかく人気があった。
実力で劣るR君に人気面で大差を付けられていたK君は思い悩み、大会途中で失踪。
噂によると川に身投げしたらしい。
ゲーッ、神になってよみがえりやがったーっ!
783 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 15:04:58 ID:lEhkS+GYO
フェニックスで乱入したら
愛が無いとか卑怯だとか
アホか
784 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 15:05:35 ID:CnDrVC93O
そのくせ2800万パワーじゃなぁ・・
785 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 15:19:11 ID:4xJTp2hQ0
公式の大会優勝者と対戦してみたいな。
勝てば俺が一番!!byネプチューマン
786 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 15:38:43 ID:CnDrVC93O
いかに完璧超人とはいえ、時と場合によっては強キャラを使うこともあるわ!!
う・・・裏切られた・・・・
ネプもある程度は強キャラかなあ、やっぱ
その前に未だに解禁されてないんだが誰だ21日とかいった奴
だまらんかー!
>>788 公式を見もせずに何を言うのかー!
その公式見れない俺が来ましたよ。
どうやってバージョンUPすれば見れるの?
やり方がわからなくて困ってる
>>789 クロスボンバーKOでマスクが飛ばないあたりAKIのやる気のなさがひしひしと伝わってきた
792 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 16:45:14 ID:0Vl334r/O
ネプ動画しぶいわ
793 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 16:50:26 ID:lEhkS+GYO
マスクが飛んだら神ゲすぎるだろ、アホか
コッソリ
武道でやったらマスク飛ぶようになってますよ
795 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 17:16:02 ID:mrVM2i9KO
ロビンの素顔は謎のままがいいな
796 :
強キャラ使いペンタゴン ◆NC1AxUg.ec :2007/07/27(金) 17:57:56 ID:kSpfbVRu0
やっぱクロス本バーって武道も出て訓の名
ちゃんと掟破りのロビンスペシャル返しと空中投げ用のロビスペあったんだな
やっぱネプも強キャラっぽいなあ
まあ、その方がいいけど
799 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 18:30:11 ID:CnDrVC93O
最初に今の形のロビンスペシャルを出したのはロビンでなく、ネプチューンマンなんだよな。
と、誰かに言われる前に言ってみる
真ロビソスペサルがあると信じ、2世見てますよw
メインキャラだと乱入してこないのに明らかに技確認レベルだと入ってくる
そんな糞野郎が一匹常に居て使用キャラが全く増えん
>>797 何で技表にはないんだろなwww
動画見る限り、攻撃力も高いけど防御力低くね?磁力+がやばそうな匂いがするwww
クロスボンバーは決まった時に止まってほしかったなあ。食らった相手は前のめりにダウンしてほしい。
マグネットパワーはダイヤモンドダストみたいな扱いかな?
>>802 >クロスボンバーは決まった時に止まってほしかったなあ。
それいいな。俺の好みとしては腕に挟撃される頭のアップをスローでやって欲しい。
現状ちと速すぎかな
レッグラリアートみたいな怯み顔に突っ込んでいって決まったら止まってカメラワーク一周が最強
806 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 20:47:33 ID:vdS08BRsO
>>804 たぶんそれやると魔雲天とかいろいろめりこんじゃうキャラがいるからじゃね
>>806 それだな。フラッシュエフェクトで顔近辺を隠した上で
高速スピードにしてごまかしたわけか
808 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 20:53:04 ID:y8tJc9TJ0
これよりPCフリーゲームの2Dキン肉マンのほうがおもしろいと思う俺は異端だろうか
>>808 MFスレにいけば、同じ考えの人がたくさんいるから、そっちに行って仲良くすれば良いよ。
ロビンスペシャルが美しすぎてたまらない
空中の制御かっこいい
811 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 21:50:06 ID:CnDrVC93O
原作ファンにはどうでも良いことかもしれんが地味にネプチューンマンアンドキングの声が気になる。
五王子はまったく同じだったからよかったんだがネプチューンはタッグと王位とどっちなんだろうか。
ネプチューンはタッグ編の荒々しい声はよかった。王位の時の声はロビンや自分が消えるときすらも何も感じてないような棒読みっぷりに萎えた。
812 :
肉:2007/07/27(金) 21:56:49 ID:7DXyleVxO
813 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 21:58:20 ID:mrVM2i9KO
真弓&委員長ミッショネルズ
814 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 22:21:05 ID:paNjaNjh0
今日やってたらやる気がなくなるくらい
簡単な永久見つけた
ワンパン>キャンセルがかかれば誰でも可
ミスターカーメン面白いねw
打撃の初撃だけでとめてひたすらジャブジャブジャブなら
2打で抜けれるはず
そうじゃないヤバイ永久の場合はマジでお願いだから胸のうちに秘めててね
まさかとは思うがこのゲームのヒット数カウンターは偽物だぞ?
>>732 アドバイスありがとう。
けどどうしてもネックエリマキからの遊泳が安定しないんだよなあ。
家庭用でも慣らしてがんばってみるよ。
ネプの声気になるなー、やっぱりゲームのほうなんかなぁ
>>817 ネックエリマキコマンド成立したら
打を連打しておいてどこで硬直が消えるか見てみるんだ
段階毎に打を連打してタイミング見てみれ
っていうかエリマキから落下までって受付時間ひたすら余裕あるぞw
このシリーズ、本腰入れて声優選びに気ぃ使いはじめたのってMAXからだと思う。
頑張ってアニメに合わせはじめたっつうか。だからネプらにはちょっと期待してんだけどね。
あとどうせ本人いるんだから牛とか将軍とか録り直してくれ!今更だが!
>>819 ごめん、素で間違えたネックエリマキからの遊泳はできるようになったんだ。
その後ジャンピングカッター挟んでからの遊泳が安定しないんだ。
時にはジャンピングカッターすらままならないこともあるし。
メイン超人ではないとはいえちょっと悔しい。
>>821 だから盲押しで難しいとか言ってないで打を連打して次は66投げして
「どこから次を受け付けるか」をしっかり覚えろって意味理解できている?
後ディレイは一緒だからそこで打でも66投でもなく66必にすりゃ最速で繋がる
次は着地に打連打して最後の遊泳の入力受付タイミング理解する
823 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 00:58:28 ID:MhEvGV1n0
ビッグボディの声、そーとーダサいな。
アニメに忠実なんだろうが、ダサ過ぎる。
あと、フェニックスも似合って無い。
ゼブラのやられ声が「ふあああああああああ!」って感じでキモい。
少し殴られただけで、毎回それ叫ぶから五月蝿い。
フェニックスも、すぐ「うぎゃあああああああ」って叫ぶしw
なんなんだよ、これ。
マリポとフェニ以外はそこまでおかしくないと思うが…
ゼブラもアリでしょうよ
825 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 01:06:58 ID:egBGkQ7ZO
ゼブラの9ゲージ最高にかっこいいな
つーかMG2の椅子で休憩してたガキ2人組がMFと比較して
ケチョンケチョンに罵ってた。
あー、本当にいるんだなぁこういうの。
ジャイアントグラム2000のシステムで
肉ゲーやりたい・・・ってスレ違い
828 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 01:24:34 ID:M3ndzSkb0
ネプの声って王位はドドリアさんの声だろ?
俺はそれにしてほしぃー
「思い出してはいかーーーーーーーーーーん!!!!」
ジェロの心マとカーメンのピラミッドはどの場面でどう使うもんなんだろう?
>>826 じゃあ俺片方にロメロスペシャルかけて下で待っててあげるから。グォッフォッフォ。
>>826 その2人って
もしやビッグボンバーうわっやめくぁえdrftgyふじこlp;@:
ビッグボディ様の声がダサいとか言う輩は俺が偽マッスルインフェルノでボコるわ
835 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 01:57:55 ID:FrsjqH5CO
いや、王子五人の声優チョイスはめちゃくちゃだよ
オリジナルで選んだ方がよかったよな。
>>823(=コニタ)
またそんなこと言いにきたのか。15年も前のキャスティングにグチグチと…
837 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 02:05:42 ID:QmrpzPwaO
今日初めてやってきたけどなんかCPUが前作より強くない?
最初から負けそうになった
838 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 02:36:34 ID:FrsjqH5CO
何年の前だとか
関係無いだろ、アホかw
>>838 確かに関係ないがアニメでの元の声がダサいとか似合ってないとか言われても・・・
>>837 強いよ
一人目から殺しに来るよ
その代わりに勝ち進んでいってもあんまり強くならない気がする
ラスボスのフェニもあんまりエグくないし
839が正論
前から何度も出てるがゲーム独自のキャスティングについてならともかく
アニメでのキャスティングについては荒れる元だしここで話す議論じゃないだろ。
(最近聞かなくなったが)ロビン、アシュラの声も含めて。
あと自分の想像と違うからってグダグダ言うな!
筐体からでる音声に負けないぐらいの大音量で自分でアテレコすれば良し
844 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 03:48:15 ID:FrsjqH5CO
ロビンと阿修羅は元祖の声のまんまだから
問題無いやん、なに言ってんの?
リキシマンもテリーもそうだし。
ブロッケンJr.だけ、なんで元祖と違うんだか。
アニメと一緒でもロビンやアシュラの声がイメージと違う、って騒ぐやつのことだろ。
確かに最近見なくなったがよくいたな。
文脈も読み取れないのか無意味age厨はw
ブロとかバッファとかは、II世のキャストだから
まあ俺のようなアニメ版アンチの原作信者もいる
849 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 06:26:55 ID:YwnM9iI9O
てす
早くネプチューンマン使いて〜。けどこれまた反則的に強そうだな〜…
なんか動画見る限りタッグ時代の強すぎるほどに強かった頃のネプを彷彿させるな。
でもマグネットパワー使った永久とかありそうで怖い…
851 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 09:11:32 ID:FrsjqH5CO
>>847 なんでそいつらだけ2世のキャストなんだ?
バカか、スタッフは。
ロビスペ返し、公式で見たんだが、上手いこと再現されてて感動した
>>812 楽にポイント稼ごうったってそうはいかんぞ
アドレスちょいと変えればお前特定できるし
☆マヨネーズ乙
>>851 安くつくから
2世の牛さんはスカーと同じだしブロはバリはんと一緒
あと出来るだけ制作委員会制で制作したコンテンツの方が権利的に楽で
しかも権利使用料が安い
そのための委員会制だから当たり前だけどね
そいやいま原作読んでるんだけど原作の中はモンゴルも含むと空中戦よくやってたのに
浮かせても殆ど地べたでどつき回すだけだな
フライングヘッドシザースとかの空中投げないし
>>830 地獄のコンビネーションを見て
あれ?阿修羅ってもしかしてナパームストレッチ使える?とか思ってしまった
ナパームストレッチは胸に何故かAの文字が刻まれるくらいの
大技そうやすやすと使えるもんじゃない
って思ったけど阿修羅マンならやりかねんな
個人的にはアサルトドライバーを見てみたいな
そういや2になってからテリー使い見なくなったなぁ。キッドは見るけど。俺の周りだけかな?
全国のテリー使いさん達頑張れ!
テリーは地味なんだ
アニメでもゲームでも
原作でも
>>860 父さんはね
自分が活躍するより友達のキン肉マンが活躍するのを見てる方が嬉しいんだ
わかるね?キッド
息子からも地味さを指摘されるテリーマン
敵の超人のインパクトが強いからな〜
便器つかったんだけど
打撃振ってたら突然バテること多数・・・
ナンデダ?!
スグルのタックルがうざすぐるんだがなんとかなりませんか
こっちの下段は潰され
ガードしてもノックバックされ
中間距離でのかわしに集中してたらぶっぱスパークが飛んでくる
>>865 タックルは初心者殺しだよなあ。宙に浮く突進技は投げで反撃できないからさらに一段タチが悪い。
上級者じゃなけりゃパターンになってるから読んで、弾く、超技で吸う、↓↓とかで避けるなど。
キャラによってはコンドル、スワロウを出す。当身するなどもある。
>>829 家庭用のサバイバルモードで、相手倒した後に回復技使って勝ち進んでたな。
ダッシュ投げも加わって弾きも確実じゃないからなあ
引き寄せてステが一番だけどロープ際じゃあれだし
ダウン系の一部は跳ぶから無理だけどそれ以外ならローキック長いキャラならそれかな?
肉のカーテンで案外つぶれたりするけど、ぎりぎり掴めるところでダッシュ組に吸われまくった
とっとと軸ずらしか8打か
ビッグダディはあの雑魚っぽい声がよくあってる
北斗に出てきそうだな
テリー「義足外してブロッケンの帰還パクれないかな」
ブロッケンって宇宙野武士編だとジェイドみたいに掌の脇から刃物出してるんだな。
今更ながら気付いた。
ベンキで全クリしたのにEDが・・・
ネプチューンマン出てるゲーセンある?
時限式じゃないとすればコマンドしかないよな。
今月のアルカは2Pでネプの技表だけだった
ネプの声優って王位編だとドドリアさんだよな
>>873 EDなんておまけだ気にしない
むしろ、乱入にもめげずにベンキクリアした自分をほめろ
ジェイドとかソルジャーでヒットアンドアウェイを延々と繰り返すやつってなんなの?
喧嘩売ってんの?いつか刺されるよ。マジデ
>>878 それも戦術
ジェイドとか近距離が強いわけじゃないからね
距離をとる=追いつめられる危険があるということを知れば自分にとってもチャンスと気づく
相手が距離とりっぱなしならチャージでもしてな
むしろジェイドってヒットアウェイが輝くキャラじゃないっけ
ヒットアンドアウェイorz
一撃離脱よりも切り抜けるって感じでイメージ的にはテガタナー
ベルリンで確かダウン取れないよね
アウェイせざるを得ないんじゃ
>878
ジェイド一回やって見な、近距離の攻めの少なさに泣くから、近距離で押せるのが殆ど無い
必然的にヒットアンドアウェイになるから、打撃の強いキャラに細かい打撃を打撃かわししても返せないほど
非力な近距離打撃なんだから。
ジェイドって確かベルリンの蒼い矢って異名持ってたよね
スカーに奪われたとはいえ緑の闘い人てあまりにも貧弱すぎる
887 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 00:08:22 ID:4RyTW97J0
2世下品すぎて好かんが 今のタッグ見てみたら、モアイのクチでテリーやキン肉マンが質問に答えるとこで感動した
そりゃ下品なのはプレボだからのう
>>887 コミック派なんだが飛ばし読みが嫌で、ずっとプレイボーイを敬遠してた。
遂に誘惑に負けて読んでしまったのが今回で、唐突に感動シーンを見せられたため今一感動できず。
やはり飛ばし読みは禁物だ。
890 :
527:2007/07/29(日) 00:23:51 ID:D7GIGUhf0
僅差で勝ってるので距離とってタイムアップねらい→心臓マッサージ→ゲーッ!
892 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:00 ID:xjfmL3tn0
ネプチューンマンタイムじゃなくパスワードらしくて、前回は一日前だか当日に
ファックスでパスワードが来たらしいから早いところで30日だと思われる。
とはいえ平日だから行きたくても行けない--;
敵討ちに来たけど経験不足で雄叫び超人もどき抜かすとレジェ最弱馬力っていう
初期設定の強度で突き進んだドイツ人は哀れ
仮に戦争と戦ったら残虐も技も全く及ばなく
運が良ければ勝つことがあるかもと
コミックに書かれた新人時代ならともかく
激戦戦い抜いてベテランになったんだから地味超人程度には改正してやれよゆでw
オメガマンの声は是非王位編の人でお願いしたい・・・・
フォフォフォってかっこよすぎる
895 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:05:33 ID:4RyTW97J0
プリズマンはソルジャー戦がオメガマンの声でラーメンマン戦がカーメンの声だったな
どっちもかっこいい
>>892 そうやって隠し解禁してるのか
てこた店員がだるがってパスワード入れなかったり、FAXこなかったりしたら
その店はジ・エンドてことやね
てかテリーキン肉バスターできるんだから(ドッキング)単発技として使いたかった
>>895 2世の後付け設定で、テリー家の一族はパワー技が苦手ってことにされちゃったからなぁ…。
テリーはテリーで、キン肉バスターを練習しようとするキッドを「誰がそんな技を練習しろといった!」とか言って叱るし。
地味は元が格闘家じゃなくリボルバーで銃殺しかしない金しかみない基地外だしなぁ
ヒットアンドアウェイでケチつけられる時代か
こえーこえー
山に密着しろって言われたら嫌すぎ
家庭用になってもしサタンクロス追加されたら魔法陣デスマッチを原作まんまのルールで
再現してくんねぇかな。
アーマーは守備力アップと外見変わるくらいでいいから。
あんときの必死でレバガチャするラーメンマン達がなんか可愛かったな。
バネで肉の空コンデビューしたものだけど、空中投げで相手のゲージがモリモリたまるのは仕様?
参った
>>900 個人的に、家庭用が出るなら新世代超人で超必を決めた時のカットインを変えてくれると嬉しいかな。
とりあえず大王&王妃&委員長に代えて、イケメン&ジャクリーン&凛子。スペ&カナのポジションはガゼルマンやゴージャスマン、バーバリアンあたりか。
あとセイウチンと農村マンは是非プレイヤーキャラにして欲しい。
家庭用妄想すまん。選挙行ってくるノシ
魔雲天は柔道着着てるのに、柔道技一個も持ってないのな。
走ってくる相手に組で一本背負いがある
超必フィニッシュのカットイン見る限り、ミート君もカナスペもやっぱ使用キャラに
出来ないんかな…。まぁ使用キャラになってもそれはそれで困るんだが。
まぁ、家庭用の妄想はともかくプレイヤー人口増えてくんねぇかな…。
地味ながらゲームとしての質も向上してると思うんだけどなぁ。
ウルフマンの発気揚揚張り手ってなんて読むんだ?はっけよい?
はっきようよう
はっけよいの語源ともされる言葉
>>900 同意wwwこうか・・・?とか言ってロビンとラーメンがいかにもFC知らなそうだしwwwww
ミートのポーズは炎のコマ―のパロディだよなwwwwwww
このゲーム、360度動けるから狙ったとこにたたきつけたら楽しそう。
とりあえず家庭用が出たら
対戦前のスカーの異名は「新・○○(前回倒した相手の異名)」にしてくれ
バチコーン バチコーン バチコーン
マッスルスパーク
だけど、最終ラウンドでとどめとして使ったときは
バチコーン バチコーン バチコーン
長かった戦いよ、さらば
にして欲しい。結局小ネタを言い出したらキリがないので何も入れない方がいいけど
>>901 MAXのデータだと自分のゲージが360増加 相手のゲージが180増加になってる
変更されてるのかもしれないけど
数字で言われても困る
1本100でよろしいか?
よろしい
裏技でキングザ100t使えないかな…
915 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:48 ID:vqFWdPPk0
二世キャラの「裸のじじい」が要らなさ過ぎる
なんであんなの入れてんの?
あんなの入れるくらいならカニベースやカレクックのほうがマシ
スタッフは頭が悪すぎだよね
916 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:14 ID:xjfmL3tn0
>>915バリはんは作者のお気に入りのキャラだからね〜。
スタッフも出さざる終えないんでしょ。
>>916 つーかちょっとした疑問なんだが、
明らかに作者のお気に入りであろうバリはんが、
究極タッグ編でネプにペリリされなければならなかったんだ?
旧タッグ編のブロッケンJrみたく、負けても放置とかでよかったんじゃね?
相方のイリューはウルフばりに気付いたら死んでたってことで。
俺も思ってた
二世読んでないからだけど
あのじじいの腹なに?腹に超人住んでるの?
ダサいデザインでほんと敵にするのも嫌なんだけどね
スタッフもそんなことで頭悪すぎとか言われて大変だな…。
ま、使わないけど。
>>917 みなが馬鹿にする中バリがいち早くへたれの才能に気が付いて
全てを託して神風特攻で散るってオナニーがやりたかったんでしょ
あれが戦う気になったきっかけらしいから後で回想引っ張るだろうし
>>918 逆。
腹にすんでる超人のほうが本体でじじいはそいつに寄生している
けどゆでがじじいの方に思い入れしすぎていつのまにか腹の超人はまったく出てこなくなり
ゲームのようにじじいが本体であるかのような扱いになっている
922 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:55:54 ID:xjfmL3tn0
>>917そういうことは二世ちゃんと呼んでから言えよ。呼んでないのにごちゃごちゃ言うなっての。
まぁお気に入りとにしても二世のデーモンシード編でもやられてたし、
お気に入りにしてもそういう役柄になるのはどこの漫画でも同じでしょ。
バリはんは原作での持ち技が多いし
合体超人としてのギミックも面白いから普通に格ゲー向きだろ。
ゲームで全然再現できてないのが問題だが。
ニルスモードは無理にしても、通常投げをもっと増やすべきだった。
寝技のスペシャリストという設定が活かせてない。
ゆでは好きなキャラは出しはするけどあんまりおいしい目にあわせない所があるね
ジェロとかブロッケンJRとかニンジャとか、まぁあれも実力相応というかんじ?
実力差を考えればデーモンシード編でのバリはんは十分おいしい目にあってると思うけどな
タッグ編でも後に繋がる敗戦であったことを考えればチェックやトリニに比べて100倍恵まれてる
926 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:19:03 ID:xjfmL3tn0
大丈夫。キン肉マンだったら最後はみんな生き返るっておちだから。
バリはん入れるのはいいんだが、だったらアイドル超人軍枠としてハンゾウも入れとけと
ハンゾウがいないでバリはんがいるのは中途半端なんだよな
正義になってから1試合もしてないチェックこそ入れる必要ないのに
家庭用が出たら、2世大量追加の方向で。
もう二世はいいよ…
毎週読んでるが、なんで二世の超人は魅力ないんだろうか。最初の頃はまだ初代の名残も感じ魅力あったが、種子あたりクソになったなぁ。
そのせいで全般的に魅力減
美来斗利偉・拉麺男の追加を頼む。1Pは闘の肩あて、2Pは昇竜胴着で。
カメハメ、マンモスは黙ってても追加されるだろうし
超人の魅力なんて旧作タッグ編からもう地に落ちてるじゃん
旧作は見た目もシンプルで名前も覚えやすかったから記憶に残りやすかった
二世でも最初はガゼルとかセイウチンとか
シンプルだったと思うけどね。
チェックもいいと思うけどなぁ・・・
ボーンコールドを追加して欲しいと思う反面
シューティングアローで大よろけゲット
ナスティギムレットで奇襲の糞キャラにしかならなそうだから
やっぱりいらない
935 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 20:30:49 ID:vqFWdPPk0
二 世 超 人 は 要 ら な い か ら
クロスボンバーみたいに武道が乱入してくるのなら
ゼブラにキャンバスプレッサーも入れてほしかったわ
リング真っ二つは厳しいか
埋まることすら難しいのに
ロープアクションがあるだけ御の字
>>909 新・全日本牛丼愛好会会長
新・戦慄のエロ核弾頭
新・全てを水に流す男
ネプチューンマンの声優は誰?
同じ老超人なのにカメハメとバリアフリーの強さや人格は大違いだな
システム面で確認したいんだけど、
打撃かわしされたら、その打撃はCCできない、
であってる?
同じような感じで、
打撃かわしされた打撃から、
キャンセルで組や必は出せる?
>941
弾かれたらその後一切のキャンセルは不可能
ニルスが大好きなので、バリはん馬鹿にするヤツはニルス版楢山バックブリーカーでつぶす
気のせいかもしれないけどジージョマン版楢山バックブリーカーって相手のゲージ減らし効果ない?
945 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:30:37 ID:9xnuVadwO
レジェンド
カメハメ マンモス オメガ サタンクロス プリズマン
2世は
ボーンホールド ヒカルドハンゾウ 農村マン
チヂミマン ガゼルマン
は追加してほしいけど追加したからってMAXにいたキャラを2で減らす事だけはしないでほしい
946 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:35:14 ID:9xnuVadwO
後忘れてたけど
スクリューキッドとケンダマン
ニュージェネでいたようなネタキャラミートとか筋骨マンなどはせっかくかっこよくて完璧に仕上がってるゲームなんだから絶対いれないでほしい
947 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:37:01 ID:9xnuVadwO
ガゼル、農村、チヂミだってネタキャラじゃんw
下げるの忘れてたすまん…
>>948 でもそいつらならちゃんとかっこよく戦えるでしょ?
てか公式の全技表ダウンロードって金とかかかるの?
無料。
農村なんて見た目色物だが中身は普通だから出ても大して面白くないだろうな
>>952 見た目が地味で中身も地味なテリーマンに謝れ。
2世のネプチュー極意よな、
クロスボンバーでマスク無い奴は顔の皮剥がすんだもんなww
どうやってよみがえらすの?
フェイスフラッシュ待ち?
ドクターボンベ待ち?
バリはん、チェック、半蔵にやられたニンジャ可哀相wwwwwwwww
テリーの打撃技がかなり変更されてるけど3ゲージ投げ追加されてないのな・・・
スタッフ連中テリーマンのこと嫌いなんじゃないかと邪推してしまう
逆にラーメンマン好き多そう
>>954 これから被害者はもっと増えるよな
とりあえず事態収拾に金銀マスクの永遠の力的な締めがあるから大丈夫
なくてもだってゆでだから大丈夫
あの球根を使って
なんかうまい料理つくって
みんなで食べるんだよ
チェックの扱いが酷すぎる原作ワロタ
しかしこのスレはゲームと漫画の話題を同時進行できていいスレだな
2世知らないけど
初代が1Pカラーでその息子または弟子が2Pカラーで良いと思った
961 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 00:57:26 ID:2QToiF+k0
キッドて「俺はパパとは違う」って
パパより全然目立ってない希ガス
>>921 そういや最初はずーっとニルスの腕がジジイの状態だったな
完全は忘れとった
こんな下品キャラ消して他を入れろ!
で、阿修羅は将軍様は将軍様が蜘蛛から作ったといっていたのに
タッグでは魔界のプリンスとして生まれた天然ものになっているどっちが正解なんだ?
あと、金仮面に復活してもらったときにジェロ大はしゃぎだったのに
2話後には人間だから心臓が動いただけってことになっていたのは何でなんだぜ?
そうなるとラーメンマンの2Pカラーがシューマイになるがよろしいか
>>962 もともと蜘蛛だったものの化身がアシュラ一族と解釈
ジェロの件は魂が無くて植物状態だけど友情パワーで体だけで友の活躍祝福している涙ナシでは見られないシーン
(どっちも適当)
むしろあんなに強いカメハメを破った上にその強さを探る為にセコンドまでさせる
ジェシーメイビアの強さの方が謎過ぎる
>>964 返し技の達人だったからとかじゃね
ゆでだし深く考えるのはやめた方がいい
>>963 シューマイが何か知りませんが
キャラセレクト画面がスッキリするのでOK
茹でた孫
チェックはサンシャイン師匠の引き立て役だったからな
>>967 闘将!!拉?男
ゆうれい小僧がやってきた!
SCRAP三太夫
蹴撃手マモル
ぐらいは読んでおくように
闘将!!拉麺男ね
文字化けした
>>969 サンシャインヘッドならば仕方が無いな
>>970 キン肉マンが好きなだけの人もいるからゆで関連だからって
色々押し付けるのは良くないね
まぁ、こういうのもあるよ、ということで
サイボーグ爺ちゃんGとか
ジャンケン小僧がやってきた
なら知ってます
ゆで先生の漫画は、肉と麺以外イナカじゃ手に入らん
チェック好きだから使ってるけど2打始動からの途中で投げとルークゲートくらいしかやることが無い・・・
ルークゲートが強いからそこそこ勝てるけどなんか寒い動きになるよ。
>>975 ルークゲートいつ出してる?
あれの効果がよく分からないんだけど…
神殺しのジェシーメイビアが弱い訳ないじゃん
>>977 参考までにジェシー・メイビアの戦績。
○カメハメ
×キン肉マン
×ジェロニモ
○残虐の神
きっと好調と不調の波が激しいんだよね。
>>955 あれはないから個性出てていいんじゃないか。逆に3ゲージあったら萎える。
ラーメンもなくてもよかった気もするが立ちキャメルは追加してほしかったしな。
スグルのキャプチュードも空中投げにしてほしかったが、強くなりすぎるからあんまり空中投げ持ちのキャラって増えないのかな。
>>978 返し技の達人だから相手の力が大きければ大きいほど実力を発揮するんだよ
>>975 623打使えよ、ダウン取れて自分空中判定だからダメも低い
投げすかし上段すかし横避けできないし相手のタックルとか食らっても問題ないぞ
そうなるとミート君の2Pカラーがナチグロンになるがよろしいか
よろしい
ただのネタキャラかと思ったらステカセが一番こだわってないか?
2Pがテクスチャとかユニフォームとか言うレベルじゃなく別モデルじゃん
ジェロニモ技の判定とにかく厚いけどそれだけ
アトランティス発生が大きいものだけがとにかく主力
ビッグボディキン肉やわすぎ
それでも便器の10倍強い
ちゃんとヘッドホンが内ももになってたら良かったんだけどな。
やっと明日ネプ解禁か
スカーって強キャラ?
>>989 今の忍者とか相手にしてるだけでもきつい性能だけど
胸に破壊力あるからそれあたりさえすれば行けるキャラ
ナチグロン、懐かしいな〜
ベイダーは一見強いようで
浮いてからすぐ投げ無敵が発生するわけじゃなかったり
(これは他の空中技にもいえることだけど)
後半は攻撃判定が無くなったり結構つらい技
>>987 クロエもな
とはいうものの
ステカセの足の曲がり方が1P2Pで違うのはポイント高いがな
996 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 21:22:07 ID:SO2hb9qE0
1001 :
1001:
__
__/ /| ___
/ /| / | / / ̄\
| ̄ ̄| |/ / / / /ヽ. ヽ
| | / | | / | | |
(゚Д゚,,).| \ | | | | | |
(/ ヽ) |\ \ (゚Д゚,,)l | ./ | |
| | | \l (/ ヽ) |" ./ !
| | | ̄ ̄ __ ヽ ヽ. ヽ/ / __
|__|/ ∠_/| \_\___/ ∠_/|
U"U |_|/ U~U |_|/
このスレッドは1000を超えました。
CONTINUE? 10.....9.....8....7...........