ギルティギア超ド初心者用講座及び成果等報告スレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
初心者スレすらレベルが高いと感じる超ド素人達がたわむれるスレです。

わからない事、今日の練習・対戦日記、なんでも書き込んでください。
運がよければうまい方達からアドバイスがもらえるかも。
質問するまえにテンプレかGGXXwikiの初心者FAQを見ておくと答えが載っていたりして嬉しい。

テンプレは>>2-10あたり
前スレ
ギルティギア超ド初心者用講座及び成果等報告スレ26
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1180536104/
初心者FAQ
ttp://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4FAQ
初心者FAQ(旧版。情報は古いがwikiに対応していない携帯からも見れる。現在更新停止中)
ttp://www.geocities.jp/ggxx_matome2/i-mode/kiso/FAQ.html
2俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 21:35:56 ID:e+sF4yJC0
「2S」や「236+HS」などのコマンド表記について:
このスレではスティックの入力方向を

\↑/   789
←N→ ⇒ 456
/↓\   123

という感じに、キーボードのテンキーに対応させて表しています。
例えば「↓\→(+)S」と表したい時は「236(+)S」という感じです。
また、空中絡みで何かする場合はJを付けます。
(空中でSを出す場合はJS、ジャンプキャンセルならJCといった案配です。
なお、Sはキャラによって近距離の時と遠距離の時で違うモーションになりますが、こういうのを区別する時は近S、遠Sとか書いたりもします)
しゃがみ状態で出す技を「屈○」「2○」、立ち状態を「立ち×」「5×」、
6方向へのレバー入れ技を「レバー前△」「6△」とか書いたりもします。
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 21:36:37 ID:e+sF4yJC0
Q1.ロマキャン、RCって何ですか?
A1.ロマンキャンセル。

通称:RC、ロマキャン
何かの打撃技(通常技・必殺技問わず)を相手に当てた時(ヒット・ガード問わず)に、すかさずD以外のボタンを三つ同時押し。
赤い何かが出たら成功。
これは技のモーションや硬直を無理矢理キャンセルするもので、即座に次の攻撃やガードが行えるようになる。
主に連続技のつなぎや技後の隙の軽減に使うが、ゲージを50%も消費する。
ゲージが足りない時はボタンを押してもRCできない(ゲージが赤か金色ならOK)。
一部、RCできない技もある。

Q2.フォルトレス、FDって何ですか?
A2.フォルトレスディフェンス。
通称:FD、フォルトレス
レバーをガード方向に倒しながらボタン2つ同時押しで、緑の何かが出たら成功。
これはゲージを消費しながら行う特殊なガードで、
1.相手の攻撃をこれで受けると、ノックバックが大きくなって間合いが離れやすくなる。
2.必殺技を受けても削りダメージが無く、空中ガードできない技でもこれなら空中でガード可能。
3.ただし普通のガードより硬直は長くなり、ゲージは攻撃を受けると大きく、受けなくてもじわじわと減っていく。
なお、ゲージが全く無い時はFDはできない。
これを使ったテクニックとしてFD仕込み、投げ仕込み、ダッシュFD急停止などがあります。要検索。

Q3.ジャンプキャンセル、JCって何ですか?
A3.通常技をジャンプでキャンセルすること。
通常技が当たった後にレバーを7,8,9方向に押し続けおくと、自動的にジャンプして
通常技の戻りモーションをキャンセル出来る。

Q4.直ガってなんですか?
A4.直前ガード。
相手の攻撃が当たる寸前にレバーをガード方向に倒す事で、ぴかぴか光りながらガードできたら成功。
これは通常のガードよりも硬直が短く、ノックバックも小さいガード。
これによって相手の技後の隙に反撃が確定したり、相手の連続技に割り込んだりできるようになる。
牽制の飛び道具をガードする時なんかに、ギリギリまで引き付ける事を心がけると割と出ます。
あんまり引き付けすぎるとそのまま食らうので注意。

Q5.青、青キャン、FRCって何?
A5.フォースロマンキャンセル。
通称:青、青キャン、FRC)
特定の技を特定のタイミングでRCする事で、普通のRCと異なる青い何かが出たら成功。
通常のRCとの違いは、

1,ゲージ消費が25%
2.特定の技の特定のタイミング(キャラ毎に異なる)でのみ可能
3.相手に当たらなくても出せる
4.青い
具体的な技やタイミングはまとめサイトの方で情報を探して下さい。
FRCは初心者の人がいきなり出すのはほとんど無理なので、
最初は上手な人のプレイを見て研究されると良いでしょう。

Q6.初心者にオススメのキャラは?
A6.黙って好きなキャラ使っとけ。
初心者向けなのはやはりソル、カイ。テスタ、スレイヤー、ポチョ。
勝てるようになるまで難しいのはロボカイ、アバ、エディ、イノ。
4俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 21:37:20 ID:e+sF4yJC0
Q7.ジャンプ仕込み、J仕込みって何?
A7.空中でRCした後に空中ダッシュやジャンプキャンセルを出来るようにする技術。

ジャンプ仕込みはジャンプキャンセル可能な技の後じゃないと使えない
1 ジャンプキャンセル可能な技の後にジャンプ方向(7・8・9)にレバーを入れる
2 そしてその後、ジャンプする前に次のガトリングルートの技を入力する
3 すると、ジャンプせずにその次のガトリングルートの技が出る(この時点でジャンプ仕込み状態になっている)

例:ヴォルカニックヴァイパーにジャンプ仕込みする場合
ソルの立Kはジャンプキャンセル可能技なので、

立K→一瞬レバーをジャンプ方向に入れる(ジャンプ仕込み)→ジャンプしてしまう前に2HS→ヴォルカニックヴァイパー→ロマンキャンセル→2段ジャンプや空中ダッシュが可能になっている!

Q8.ファジーガードって何ですか? そのやり方は?
A8.中段の発生が遅い事を利用して、しゃがみガード>立ちガードと切り替える事によって下段と中段をガードする事。

やり方は起き上がる瞬間などに1・4とレバーを入れるだけ。
中段をきっちり重ねられたり遅めの下段で攻撃されると崩される。よってファジーしてる事がバレると、上記の二つで100%崩されるので毎回使うのは危険。

Q9.スラバって何?
A9.スラッシュバックの略
ガード方向+S+HSで発動する特殊な防御。TGを微量に消費
一瞬黄色の光が発生し、その間に攻撃を受けると

ガード硬直が2F(空中で4F)に
ガードバランスの上昇とケズリダメージを無効化
ノックバックの軽減
テンションゲージの増加(テンションバランスも増加するかも?詳細不明)
成功後は即、攻撃して反撃に転じよう
デメリットは失敗すると30Fの間ガード動作をとれなくなる(FDは可能)

Q10.FBって?
A10.フォースブレイクの略
プチ覚醒技みたいなものでTGを25%消費で発動時に青色の光が発生する。
発動後覚醒と同じく4秒間テンションゲージが増えにくくなる。

Q11.DAAって?
A11.デットアングルアタックの略。
TG50%で使用可能で、ガード中に相手方向にレバー倒してボタン2つ同時押しすると発動。
発動するとガード中に相手に反撃出来、攻守を切換える事が出来る。
キャラごとに性能の違いがあるが、FDだけではしのぎ切れない攻めを切り返す時に使う。
切り返しの無いキャラにとっては重要。なお、たまに届かない事があるので注意。
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 21:38:06 ID:e+sF4yJC0
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 22:39:15 ID:ibcZJ6/20
>>1
乙カニックヴァイパー
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 22:56:02 ID:gxgZ/GuQ0
>>1
カウパー
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 23:30:40 ID:vS+tQjbm0
低空スタンエッジの練習してるんですが、なかなか安定しません。
低空チャージならスタンよりは、少しマシなのですが、技によって難易度って違うのでしょうか?
よろしければコツをお聞かせください。
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 00:37:21 ID:6mvNNHRqO
質問です。
メイの拍手〜青キャンして溜める場合、例えばHSの時は41236HS>PKS同時押して即座離して、HS押しっぱでいいんですか?
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 01:51:20 ID:SroH2KCzO
そもそもRCはPKSに限らずD以外3つ押しなんでKSHSとかで青してKS離せばOK
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 07:25:13 ID:GfDIXRv40
>>8
んな訳無い。
多分ちゃんとコマンド入力出来てないだけ。
斜め入力と同時くらいにSやHSを押すように心がける。
入力は2369だけど気分的には239くらいの勢いで9と同時くらいにボタンを押す。
チャージのが安定するってのも良く分からないけど、もし安定しない理由がVTに化けてるならコマンドの関係だと思う。
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 08:09:10 ID:Iw7IP8lxO
直前ガードをうまく決めるコツ的なものはありませんかね
Sとレバーを同時に入力ですよね
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 08:24:55 ID:Iw7IP8lxO
すいません。テンプレ読んで自己解決しました
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 08:27:36 ID:CVA8XXt60
>>11
レスありがとうございます。
何とか10回に一度は出るようになりました。失敗する時は大体HJSが出ます。
とにかく9と同時に押しまくって練習します。
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 16:20:24 ID:SQxMNIJf0
前スレのカプゲープレイヤーです。

バイケンで畳ヒット上いれっぱからJP→JS→JDが
全くと言っていいほど繋がらないです(中量級キャラにも)
入力は最速でやっているつもりなのですが・・・
基本的に畳青キャンしないと繋がりにくいという事ですか?
となるとダウン奪った方がいいんですかね?

あと対人戦で狙うべきところは何でしょう?
自分から空中ダッシュSで突っ込むと
的確な対応技から痛いコンボを食らうので辛い。(FD混ぜるべき?)

地上では中距離で2S、カバリを振って、(カバリは良く分かってないので格好だけ)
空中ではダッシュ攻撃で拾われないようFDを意識しつつ
垂直・バックJS・空中畳を置いておく感じ(空中畳は狙われてる感アリ)
対空はPのGC(妖刺陣)、
地上技・飛び道具はHSのGC(吹っ飛んでく技)で逃げてるんですが
運良く妖刺陣がCHしそれに対応できた時以外に奪えるダメージが無いので
スカシ、投げ等の崩しダメージやGCミスなんかで体力が減っていき
途中からタイムオーバーまで生き残る事が目的になってしまいます。

SのGCは青キャンしないと反撃できない??
というかコンボレシピに青と赤両方あるのは何故??
そもそも当たる機会が少ないので練習できず実戦投入できずにいます。
CPUも余裕のある最初の方は技出してくれないですし。

あと、有効な対空はありますか?
置き2HSからコンボを入れてるのは見たんですが
置いてみたら確認されてヤバかった(笑)
あと飛んだの見てから6P出してみたら普通に潰されてヤバかった(笑)
まあ対戦で素人に簡単に潰されるタイミングで攻め込む人もいないでしょうが。

あとゲージがある時は
中距離で屈伸しながらレバーのみ先行入力して
相手のダッシュに気合で反応してスパコン?決めるくらい。
ラウンド取れるのは大抵それが決まった時ですね。

ちなみに発生の早い無敵突進技が優秀で
気合反応、気合刺し返しが有効なキャラっています?

戦績はいまのところ2勝15敗くらい。
とりあえず中〜上級クラスから一勝をもぎとりたい。よろしくお願いします。
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 16:37:50 ID:PSJKr1mJ0
>基本的に畳青キャンしないと繋がりにくいという事ですか?
うん 青する方がが繋がりやすい

>空中ダッシュSで突っ込むと的確な対応技から痛いコンボを食らうので辛い
そもそも、低空ダッシュで突っ込む場合は相手の対空能力を知っておかないとキツイ。
ソルや鰤、エディのように対空能力が強いキャラに安易に飛び込むのは自殺行為。
(無論、飛び込むタイミングにもよるけどね。初心者に多い「バックジャンプから空中ダッシュ」は良い的だったり)

JHS(通称パイロンソード)は判定が強く、相手の対空を潰すのに使用。
ただし、下方向にだけ判定が強いので真下に突き刺すようにして使わないとダメだ。

>地上では中距離で2S、カバリを振って、(カバリは良く分かってないので格好だけ)
蚊鉤は牽制。アクセルの牽制並みにリーチが長いので、当たる距離では見せておいていい。
こっちに引っ張れるから、相手としてはあまりガードしたくない。

>空中ではダッシュ攻撃で拾われないようFDを意識しつつ
>垂直・バックJS・空中畳を置いておく感じ(空中畳は狙われてる感アリ)
無駄に空中FDすると、ゲージが増えにくい。相手の攻撃が当たらない距離でFDしても意味ない。
JSに頼りすぎてないかな? あと空中畳がバレるのは振り方が癖ある感じだからじゃないかな。
ジャンプ頂点でコマンド入力したり、着地際に狙ってたらそりゃ落とされる。畳は振り回しすぎると死ぬ。
キレ畳を覚えて中距離から一気に突っ込むのを覚えると、攻めやすくなるんじゃね?

>対空はPのGC(妖刺陣)
妖刺陣は最速で仕込まないと発生遅いからガードされることがおおい。
画面端で追撃出来る空中投げか、邑煉や回り込みで間合い取るのもアリ。
地上技・飛び道具はHSのGC(吹っ飛んでく技)で逃げてるんですが

>地上技・飛び道具はHSのGC(吹っ飛んでく技)で逃げてるんですが
それ無駄にGCしてないか? 直ガや6P回避、ジャンプで間合い調節も視野に入れよう。

>有効な対空はありますか?
6P。リーチ短いから引き付けて出さないとダメだけど。
出来ると絶対いいのは空中投げ。

>ゲージ
畳青かJD青を覚えよう。特にJDは「ダメ大きい」「受身不能時間長い」「青から追撃可能」という超性能。
連ね三途渡しはサイク防止でトドメには使うけど、通常の立ち回りだと勿体無い。

>発生の早い無敵突進技が優秀で気合反応、気合刺し返しが有効なキャラっています?
ソルか闇慈だな。

ぶっちゃけ、一回対戦動画見て「ダメージ源は何か」「牽制は何振ってるか」を見てみるとよい。
ニコニコかyoutube見れば動画はあると思うよ。
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 16:56:19 ID:PSJKr1mJ0
http://nicopon.jp/load/sm102399
これなんかレベル高くていいんじゃね?
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 17:44:56 ID:/uk/B4Ds0
アンジとスレイヤーの牽制はなんですか!?
最近この2人使い始めたんですがなにを振って立ち回ればよいか
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 18:10:26 ID:Tq3oshy50
>>18
とりあえず闇慈
立ちP、近S、6S、2S、HS風神
が一応のメイン
なにを振って〜になると相手によって変わるので一概には言えない
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 18:12:01 ID:/uk/B4Ds0
d
ちなみにスレは
21俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 18:15:29 ID:Tq3oshy50
催促は嫌われるからやめぃ
闇慈使ってるから闇慈のアドバイス出来ただけでスレイヤーは使ってないから知らん
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 18:17:19 ID:Iw7IP8lxO
自分はソルを使っているんですが対戦で自粛技とかありますかね?
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 18:21:24 ID:Tq3oshy50
>>22
誰しも持てるもの全て出し切って勝とうとするもんだ、自粛しなきゃならん"技"なんてのはない
ただ、挑発連発とか、ダッシュVVしかしないなど、やっちゃいけない(=相手を不快にする)"行動"とかはあるな
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 19:18:11 ID:/uk/B4Ds0
最初から不快にするようなもん作るなって感じ
バランスよくしろよアークも
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 20:09:43 ID:Wugx4E750
今日ちょっとイラついたこと・・
俺がエディ使ってて、いまいちホールド出来なくて対戦相手に二敗して
今日はもう帰るか・・と思い相手の近くを通ったら何か近寄ってきて
『ホールドって分かります?』って聞いてきたから『この人もエディやりたいのかな?』
と思い一応知ってること言おうとしたら・・
『エディって言うのはですね、ホールドしてる時に・・・』てな感じにウンチク語り始めた・・
正直かなりウザかった・・どう考えても敵わない相手に教えてもらえるならまだしも
ホールドほとんど出来て無い俺に負けそうなってる奴にいちいち言われたくないって感じ・・
愚痴長文失礼。
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 20:23:22 ID:GfDIXRv40
>>22
意味不明な行動だね。暴れはそればかりだとアウト。と俺は思う。

暴れVVは嫌われるけど完全にやらないのはどうかと思う。
基本俺はRC仕込み無しのVVとかコンボ最中以外のVVやらな
い人だからなんともいえないけど、ゲーセンで会う上手い人達には
いつも
「ダッシュVVもうちょい振っても良い。暴れが無いから怖く無い。
全くやらないから相手側も選択肢として捨ててるじゃん。」
って注意されるから適度には撃った方が良いと思う。

基本勝つ為ならどれでも振って良いと思うよ。
ただ、読み合い放棄は個人的にアウト後敢えて自粛技言うならドラゴンインストール。

>>19
サブでアンジ使ってるんだが髭の2HSってどうやって対処するの?距離あればダッシュ立P先端とかやるんだけど微妙に固められて距離開いた時にやってくると分かっても対処方法分からん。
2715:2007/06/29(金) 20:33:03 ID:SQxMNIJf0
>>16
丁寧なレスありがとうございます!
めっちゃ参考になりますわ〜
また実戦報告しますのでよろしくお願いします!

>>17
この人上手すぎ・・・
ただ畳から追撃しようとして空投げ食らってるのは何故?
俺はいつもやられてるんですけど。
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 20:39:52 ID:Tq3oshy50
>>26
闇慈の髭2HS対策は立ちPで正解
立ちPなら2HSに発生勝ちで勝てる
あとはHS風神でも勝てる、それなりにリスク背負うけど
一応P戒でも勝てるが、2HSへの一点読みになり、失敗した時のリスクが酷いからやめといたほうがいい
まぁ、vs髭は基本的にリスクリターンが噛み合わない読み合いになるからしんどいわなぁ
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 20:58:49 ID:m7mdhglV0
>>22
なにやっても勝てばいいのよ勝てば。
って言いたいけどゲームだし楽しくやりたいって場合はVVの乱用は控えましょう。
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 21:40:53 ID:Iw7IP8lxO
VVってのはヴォルカニックヴァイパーですよね
31俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 22:20:09 ID:wFrV1M7C0
>>25
お前がホールドできてないからこの人知らないかなと思って教えようとしただけだろ。
普通顔見知りでもないとそんなこと言ってくれないぞ。ウンチク言ってるが、お前は
そのウンチクすら出来てないんだろ?相手は親切心でアドバイスくれるんだから素
直に受け取っておけ
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 23:20:47 ID:kzjp6/Hy0
>>27
ヒット確認してから追撃狙ったんで、反応が遅くなった。
で、HSでN受身してたんで受身即投げ出来たんじゃないかな。
JS拾いよりもJP拾いの方が、安くはなるけど安定すると思う。

ま、俺梅喧使いじゃないんでそこまでは読めない。
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 23:24:46 ID:/q2gySVS0
>>31
良くわからんがお前キモい
34俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 23:33:02 ID:ANlEzActO
31は正しいだろ
ただ知り合いになりたいならこういった技術があって〜って話し掛け方は無難じゃないか
負けそうになって〜とは言うが格下相手ならある程度手加減することもあるだろ
俺も操作が覚束ない初級者にならただ一方的な試合にはせず、ある程度動かせたりするし
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 23:39:12 ID:CXLTwFeQ0
聖ソルなんですが地上の相手にJHSがカウンターでヒットした場合
Kで拾った後はどう繋げればいいでしょうか?
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 00:12:37 ID:5Q1W4NX9O
>>33

せっかく意見くれたのにその態度はねーよ
同意してほしいなら他いけw
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 00:25:20 ID:QtPxYaJH0
dizzyで魚のFRCの練習をしているのですが、
タイミングがうまくつかめません。
なにか良い方法はないでしょうか?
ていうか、これを100%成功できる人はすごい…。
38俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 00:29:16 ID:lBVek/iV0
闇を味わえ…

ガシッ

ドランカーシェ! ドランカーシェ! ドランカーシェ! ドランカーシェ! ドランカーシェイド! ヒェッヒー♪ 


回る カッカ 回る カッカ 回る カッカ ドリル!




シャーアク♪ 回る ぬかったな 回る ぬかったな 回る ぬかったな
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 00:37:30 ID:an08i+iy0
そか・・教えようとしてくれてたのか・・好意と受け取るべきだったかな・・
ごめんよ(´・ω・`)見知らぬ人
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 00:52:06 ID:lBVek/iV0
またいつもの荒らしか...
>>37
慣れだよ
フォーロマを難しく考えるな
紗夢の足払い青なんて今では100%出せるし
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 01:23:27 ID:QtPxYaJH0
>>40
慣れですか…。
とりあえずもっとやり込んでみます。
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 06:06:21 ID:lBVek/iV0
エディで HSドリ青>低ダ> このあとどう固めればよい?
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 06:32:42 ID:WopdwO+YO
ACだと低ダしてもHSドリルの位置でしゃがんでる相手に攻撃届かなくね?
ダッシュジャンプKからの浮遊か着地でいいと思う
449:2007/06/30(土) 10:40:07 ID:1gQBWCpbO
>>10
亀レスですが、ありがとうございます。頑張ってみます
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 14:05:50 ID:zm3+3/AQ0
1R、2Rとフルボッコにされて
3Rで端で固まってずっとガード>ラスト20秒で反撃
これは「初心者うぜぇwwww」と受け取っていいのでしょうか
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 14:18:01 ID:ud92QQpD0
メールでもしてたんじゃね?
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 14:20:52 ID:eV/b/FrQ0
タバコに火つけたり、メール確認してたり
色々可能性はあるけど
舐めプレイの可能性高いんじゃ
俺はもっとあからさまなものばっかやられるけど

話変わるけど、今夜か明日過疎ゲーセンでミリアの練習しようと思うんだが
最初に練習するコンボを教えてもらいたい。
このままじゃガト>足払いだけになっちまうだ・・・。
できれば中央と端の両方教えてくれないかな
起き攻めのパターンは知人にメールで教えてもらったけど
コンボまでは聞けなくって。
立ち回りはSFでの制空権等を聞けたのだが
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 16:27:08 ID:FaG17XTbO
>>45
俺やる事あるわ…
舐めてる訳じゃ無くプレー中に電話掛かって来たり研究室関連でメールあると返信するまでガンガード。
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 18:42:14 ID:8Sp358oPO
燕カスが上手く出来ないをだがコツとか教えてくれ
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 19:01:19 ID:htIaJJik0
>>47
2HS>JS>JHS>>JD>>JS>JHS>着地(ダッシュ)JK>JS>JHS>>JD>>JD>SSF>6HS

2hs>JKJD>JKJD>JD>>SSF>6hs

端っこも中央も今日のところはこれだけでいんじゃねの
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 19:24:49 ID:8Sp358oPO
>>49に書き忘れ

投げ<JK<JP<JK<JD<燕穿牙
で狙ってるんだがなかなかカス当たりがしないんだ
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 20:41:23 ID:pZ+jUubQO
>>49
誰にやってるかも書かないと、アドバイスのしようがない。
キャラによってレシピ違うから。
多分投げからのカスを聞いてると思うんだが、
端での投げカスか中央での投げカスかとかの状況も一応書いてくれると助かる。

中央でテスタへの投げカス?
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 22:46:22 ID:8Sp358oPO
>>52
テスタに壁際と中央でやってみてるんだが
まったく出来ないんだぜ
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 22:48:51 ID:lBVek/iV0
http://www.youtube.com/watch?v=Y0dhWzbUnqg
この実況最初なんて言ってんの?w

ヘンナウェーレッツロー!
にしか聞こえん
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 22:57:31 ID:JPF1L0La0
>>54
Heaven or Hell!?
Let's Rock!!
試合開始のセリフだよ
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 23:07:33 ID:eV/b/FrQ0
>>50
レシピサンクス
キャラによって入ったり入らなかったりでアレだったが
多分ディレイだったり微妙にレシピ変えたりって感じかな
暫くミリア練習しよう
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 23:08:57 ID:pZ+jUubQO
>>53
両方とも、JKPの後が当たらなかったり、燕の2段目が当たったりって感じだろうか?

端の場合はJKPPD>燕でやってみて。
最初のJKを遅らせて当てる&燕にしっかりディレイをかける。
端の場合はこれだけに注意。

中央の場合は最初のJKを当てるタイミングだけに注意。
2回目のJKがスカる場合は最初のJKを遅らせる。
燕の2段目が当たる場合は最初のJKが遅い。
この2つの中間のタイミングを意識。
最速のJKより、ちょっとだけズラす感じでやるとうまくいくと思う。
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 23:20:42 ID:lBVek/iV0
ギルティの巨大掲示板の 銀勇 てどこですか?
ググったんですがいろいろ会ってどれが本物か・・
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 23:28:02 ID:8Sp358oPO
>>57
詳しくサンクス

殆ど二段目が当たっちゃたりしてた
練習してみるぜ
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 23:29:18 ID:k9seRkYM0
ググって一番上

……あんまこういうのは聞かないほうがいい。いろいろめんどくさいから
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 01:25:35 ID:+KjpErZZO
>>37
氷柱の下から出る煙が消える瞬間だったとオモ
トレモで自分の分かりやすいタイミングを掴みましょう。
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 05:38:29 ID:2/cdptYDO
宣伝乙るから
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 06:39:28 ID:lNmTyHCQO
ヴェノム練習してます。適当にやってて
近S3>JK>JS>JHS>FBスト>空ダ〜
のコンボが出来たんですが、空ダからの追撃は何がいいですかね?
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 09:12:00 ID:wFGd+LZ8O
>>63
近S3>JK>JS>JHS>FBスト>空ダ〜

そもそもここまで繋がない方が良いと思う
サブキャラだからあまり言えないけど
近S3段>6P>6HS>生成>おきぜめ
で良いと思うよ
敢えて追撃入れるならK>S>D>着地>空投げ狙い
とか壁近いなら
D>着地>6P>6HS>カーカス>6HS>生成>おきぜめ
もいけそうな気がする
サブだからかなり適当言ってるが
65俺より強い名無しに会いに行く:2007/07/01(日) 10:21:45 ID:BGGcv/9D0
『そのまま帰ってこないで下さい』の青キャンするタイミングを教えてください。
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 10:26:50 ID:84p8AvUK0
特ケンのコマンド教えてください!
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 10:35:13 ID:3KwOg6ZsO
自分はソルを使ってるんですが、この前ガン待ちアクセルと対戦したんです。
飛び込みは潰されるしダッシュも牽制で潰されるし、でワンチャンスにかけて戦ってたんです。
それで体力差がついた(自分が大幅有利)のにまだ端でガン待ちしてるんで、自分もガン待ちしてたら台バンされたんですが…
これはやはりマナーに反することでしたか?わざわざ攻める必要がなかったのですが。
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 11:06:45 ID:y9xZhESzO
>>67
相手も待ってるんだし違反じゃないよ。その人が負けて悔しいだけ。
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 11:11:27 ID:9zAKh5vJ0
どんな理由があろうと、台バンは基地外
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 11:11:58 ID:2/cdptYDO
激しく狩られます
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 11:12:25 ID:wFGd+LZ8O
>>66
空中からなら66623K
地上からなら96623k
のはず

>>67
問題無い
待ちでいらつく気持ちは分からないでも無いが台バンとか論外でしょ
そもそもアクセル対ソルでソルガン待ちならアクセル側は遠くのアクセル有利距離から牽制振れる訳だし対策も何も知らない奴じゃね?

実際ソルは牽制はあんま強くないからゲージ無いと多少待ち気味になる場合もある

とソル使い側の意見で勝手に言ってみる
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 12:15:26 ID:Y1aYc8lMO
待ちは一般的にどういった見解なんでしょうか
身内で始めた初心者なんですが、自分ソル、相手メイでいつも距離を取ってきます
楽しくやろうと注意しても待ちの何が悪いと言われます
豊富な固めとフェイントでメイは待ちキャラとは思えないのですが
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 12:22:19 ID:whm4LbBd0
チップの地上ガトリング中の低空αが上手く連続HITしないのですが何かコツや注意点など有れば御指導お願いします
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 12:24:57 ID:ickkJCF1O
相手の攻めに対する保険にもなるし、キャラによっては拍手待ちは普通に優秀
メイの固めなんて穴だらけだし
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 12:37:56 ID:lNmTyHCQO
>>64
レスどうもです
自分もヴェノムはサブ(とすら呼べない)程度なので単に見栄えのする
コンボ考えてみてたんですけどこんな感じのコンボ無いですか…
要はエリアル>FBスト>空ダ追撃な流れのコンボが知りたいです
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 13:01:24 ID:Y1aYc8lMO
>>74拍手ではなくHS横イルカと6Pと6HS、空中で回り続ける技ばっかしてきます
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 13:12:11 ID:wFGd+LZ8O
>>75
> 要はエリアル>FBスト>空ダ追撃な流れのコンボが知りたいです

距離によるけど一番お手軽に着地6HS>デュービス>生成>おきぜめで良い気がする
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 13:12:22 ID:B9PdjmYm0
待ちじゃないじゃん
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 13:21:06 ID:BKixgz7TO
正直音ゲにも天井感じて、小学校以来やってない格闘ゲやってみようとここきたんですが、
さっぱりトークが分からないっっ

とりあえずテンプレの用語集見てけば会話に乗れますか?それともさらに初心者向けのスレがあったりします?
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 13:25:17 ID:lqaHZmx90
>>79
スレタイよめ
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 13:45:04 ID:84p8AvUK0
特ケンは地上から9N623Kではでないですか!?
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 14:15:19 ID:KxxEjEXw0
>>79
分からなくても大丈夫だよ。「絶対に答えてくれる」とか期待しないでくれるなら質問どうぞ

wikiに無い用語、wiki見て分からない所があったら教えてくれるといいかも
格闘ゲーム完全初心者なら、ゲーセン行ってもキツイんで家庭用を一回買ってみて触ってみるといいかもね
んで、ここやまとめを数ヶ月くらいな気持ちで見ておくといいかも
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 14:24:21 ID:lqaHZmx90
ゲーセンでやるなら半年やっても初心者って言われるくらいだしね
CPU相手なら話は変わるけど

長い目でやるといいよ
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 14:40:37 ID:QLA+6WBc0
>>73
最低空αを使うべし。
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 15:27:43 ID:Y1aYc8lMO
ガン逃げ?かな
とにかく自分から前にはこないで、平目、足払いで距離を取って〜
って感じです
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 15:56:55 ID:I0r38A0B0
メイの
ACの話
オーバーヘッド→S→HS→縦イルカ
なんだけど闘劇の動画見ると
イルカ当てた戻ってきてるんだけど
家庭用でやってもできない
コツある?
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 16:08:19 ID:8sWiLDb0O
できないコツ?わざと縦イルカをHSにするとかかな
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 16:54:49 ID:I0r38A0B0
Sイルカにするとできるってことか
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 17:13:37 ID:8sWiLDb0O
できない。コツある?
こう言いたかったのか!


イルカをS縦にすればOK
90俺より強い名無しに会いに行く:2007/07/01(日) 17:42:41 ID:BGGcv/9D0
ザッパのFRCできる各技のタイミングを分かりやすく教えてもらえませんか?
ちなみにSLASHザッパです
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 18:20:41 ID:I0r38A0B0
各技て・・・
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 18:21:42 ID:l2uFZ8wLO
梅でよくみる畳からのHJCがどうもうまくいかないのだがなんかいいコツってないかな?
普通にやればHJできるけど畳後だとできないんだ
今までレバーいれっぱだったからうまくいかなくて…
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 18:42:45 ID:VQJv36pG0
>>90
トレモでインプットをONにする
そうすれば青キャンのタイミングでインプット部分が光る
それ見て慣れれ
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 22:54:35 ID:YptaCTtLO
>>92
どう上手くいかない?
ジャンプしなかったり、NJになるんだったら入力が早い。
最初はHJ後の追撃とか考えずに畳>HJの流れを回数こなして覚えるといいかも。
スムーズに出来るようになったら追撃していくといい。
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:30:41 ID:l2uFZ8wLO
>>94
NJになってしまうから気持ち遅めにジャンプしてみるサンクスコ
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:37:28 ID:l2uFZ8wLO
>>94
あっさりできた!ありがとう
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:37:37 ID:ghBp1gk10
梅喧使ってるんですけどしゃがみ状態からガーキャン出すのが
安定しなくて困ってます。コツとかありますか?
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:46:18 ID:9J69u/+b0
家庭用でプレイする場合、
連射パッドを使用したら青キャンが簡単にできるでしょうか?
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:46:32 ID:PqNZ6aFy0
・相手の攻撃に合わせてレバー入力しておく
(直ガするの要領でレバー入力しておけば、最速GCにも近づく)

方法
・相手の攻撃が当たる前にレバー入力→攻撃に合わせてガード→ボタンでGC発動
wikiの先行入力を見ておくといいかもね。
あと、トレモでCPU相手に練習したり動きメモリーさせて練習もしておこう。
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:46:56 ID:vSiAM+ARO
1412+ボタンでいいんじゃないか?
最近織田を練習してるんですがゲージは3まで貯めてもタイランとBRPにしかつかわないのですがゲージな運用はどうすればいいですか?
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:47:58 ID:PqNZ6aFy0
>>98
NO

FRCは「一回入力ミスしたら技の間FRCは出せない」というシステム。
よって連打してもタイミング勝負なので無意味。
まあ、FRC自体練習が要求されるんでそこはバランス取るために必要なんよ
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:52:36 ID:PqNZ6aFy0
>>100
TG:ファフ&AC青
LV:
・BRPはLV2で十分。あとぽぽたん(LV2サーヴェイジファング)も超重要。
・LV3だったら、SVかBRPかタイラン。
LV3:SVはエリアル&割り込み。BRPはエリアルでのダウン狙いか追撃。
タイランは殺しきり用。ダメデカいし。
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:54:45 ID:9J69u/+b0
>>101
なるほど、練習あるのみなのですね。
連射パッド買おうかなと思っていました…。
ありがとうございました。
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 23:58:05 ID:8sWiLDb0O
>>100
3はSV、GB、BRP当たりがいいと思う。
上級者にもたまにヒットするのがLV3GB>2HSRC>ファフ>エリアル。75パー使うけど高確率でヒットするはず。
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 00:03:15 ID:vSiAM+ARO
>>102 >>104
素早い返答どうもです
3SVは反撃されない割り込み技くらいのイメージしかないんですが3まで貯めて使う価値ありますかね?
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 00:10:16 ID:/7Pxw//h0
>>105
んー。人や相手キャラによる。
LV3まで溜められる機会が多いなら使っても良い。
ただ、個人的にはLV3まで溜めるぐらいなら、LV2多用した方が戦いやすいと思う。

LV3は一発逆転要素は高いだけに当てたいわけで、結果的に必殺技を出し惜しみしてしまう。
じゃあ、ぶっ放してみたら全然的外れだったりすることもある。

だから自分のプレイスタイルとよく相談してみるといい。
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 00:56:40 ID:rKniaLEw0
レベル3タイランは下手なコンボよりダメ高いからな
HSが地上ヒットしたら出すくらいでおk
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 01:57:33 ID:4bOsWAX9O
LV2SVの方が3より使える気がする。
2HSCH>6HSRC>JHS>JD>LV2SV>エリアルとかマジ強いし。

LV3RIとか使う機会なんかほとんどないよね。
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 02:20:54 ID:c8vx0CEBO
俺はlv3になったらBRPとタイランにしか使わん。たまにBHBからダストとファフの2択
lv2はエリアル締のBRPと地上SV>エリアル。ゲージあったらポポタンとか、相手バースト無かったらロッキ>ファフ>ファフ
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 08:08:35 ID:1/AxlkNdO
なんかここ超ド初心者って程でも無くね
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 09:31:50 ID:zc9LD85jO
>>110
ギルティ歴3年ちょいの俺でもアドバイス出来るレベルだから割りとレベルは低い気がするが
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 09:50:21 ID:76GWTDOx0
青リロ紗夢の投げのフォーロマのタイミング教えてください
ACは低い姿勢の時ですが青リロは?
トレモのインプットでタイミングを見たんですがやはりあれじゃ覚えられません
単純に紗夢がなにをした瞬間かを教えてください
113俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 10:10:13 ID:+Dn21E2uO
トレモで何をした時に光るか見ればいいと思うよ、ゆとり君
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 10:32:27 ID:1/AxlkNdO
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 10:40:47 ID:3dlVcsBk0
モーション見るよりトレモでチェックする方が確実に分かり易いだろ、普通。
モーション見ながら青入力することって中々ない。
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 10:42:12 ID:zc9LD85jO
>>115
青キャンは体で覚える一定のタイミングだしな
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 10:51:22 ID:76GWTDOx0
青キャンは1Fもずれちゃいけない超目押しなの?
それとも1F〜10Fの間に押せって感じでチョィ余裕あるの?
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 11:46:12 ID:g10DSWXvO
>>117
目押しっていうか慣れ。
受け付け時間は技ごとに違うけど、だいたい2〜3Fが多い。
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 11:53:00 ID:dt97zBT4O
メイのイルカ青とかはかなり猶予あった気がする。最近の作品じゃどうかしらんけど
あと医者の絶命青とか
ちなみに青リロジャムの投げ青は逆立ちして手を地面に着く直前くらいかな
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 12:10:18 ID:tD0jt6gJ0
手を付いた直後だな>青リロジャム
ACのタイミングに慣れてたけど、青リロ試したら一発で成功してワロタ
やっぱり手は覚えてるもんだな
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 12:58:51 ID:mkUvgDu4O
ACの厨キャラは聖ソルとABAでFA?
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 13:10:51 ID:ksRlPl1nO
>>121
自分が勝てないからって勝手に厨キャラにするな。
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 13:12:09 ID:ksRlPl1nO
>>121
自分が勝てないからって勝手に厨キャラにするな。
何で負けたのかもう少し考えろ。それができなきゃいつまでも勝てないよ。
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 13:39:17 ID:Ckm+oAgDO
>>80>>82
ありがとう
頑張ってみます
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 15:32:08 ID:dO/YKTa5O
聖ソル、アバはまだかわいい方だよ
今回の厨キャラは髭、肉、テスタの三人
髭とかワンチャンスで荒らされまくって読み合いとかないからツマラン
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 16:21:45 ID:4bOsWAX9O
厨なんて使うやつは対策を怠ってる証拠。きちんと対策練ればいいだけの話。
ワンチャンスでやられて事故死も自分のミスが悪い。他キャラを安易に厨とか言うのはよしたほうがいい。
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 17:30:54 ID:ASKrJCWl0
厨キャラとかどうでもいいから、初心者はまず腕を磨くべきだぜ!
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 17:34:02 ID:ovTe0tWMO
テスタを使いはじめました。
昇りランズが入らないOrz
コツとか教えてください
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 17:51:18 ID:4bOsWAX9O
キャラは?
とりあえず2369Pだから難しくはないよ
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 18:15:47 ID:ovTe0tWMO
>>129
9236Pでやってました
根本的な勘違いだったwwww
ありがとうございました
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 22:19:43 ID:UElMpVnOO
JAKEって人のコンボムービーの曲なんていうの?
ここで聞いてもわからないか?
132俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 22:44:03 ID:76GWTDOx0
初心者と言われ続けてとりあえずキャラのすべてのコンボを完璧に青キャンもすべて完璧にキャラ対策もばっちり

これでもまだ初心者ですか?

実戦では1勝、2勝は取れるようになりました、しかし連勝とかはまだできません
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 22:47:11 ID:YHAmWPu30
それはマジで言ってるのか
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 22:52:57 ID:3dlVcsBk0
>>132
俺はあなたが誰かを知らないので、あなたに初心者と言ったかどうかは分からない。
言ってる通りなら初心者じゃないのかもしれない。

でもとりあえず、
>キャラのすべてのコンボを完璧に青キャンもすべて完璧にキャラ対策もばっちり

>実戦では1勝、2勝は取れるようになりました、しかし連勝とかはまだできません
はない。
書いてある通り完璧でばっちりなら連勝できないとかありえないよ。
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 22:56:25 ID:76GWTDOx0
多分 その状況においてつかうコンボ や 立ち回りができてないんだとあと集中力、反射神経が足りない
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 22:58:30 ID:l/5WfBEWO
ガトからの足払いだって立派なコンボですよね^^

まぁ釣りだろうし、放置安定。
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 23:03:42 ID:UyPL8P2l0
ID抽出したら吹いた
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 23:16:55 ID:4bOsWAX9O
燕カス、ケミコン、跳ねロリ、ミリアの空コン、犬ハメ、エディとフォモの固め、スラハメ、イルカコンボ、紗夢の6HSループ、ランズループ、髭の目押しガト&コンボその他諸々が全部できたら初心者というよりランダムマスターだな。
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 23:21:23 ID:dt97zBT4O
今日ゲーセン行ったら自分より初心者と思われる人がCPU戦してたんで
しばらく待ってイノに負けそうになったとこで乱入
友達とチェンジされてフルボッコにされました

せめて一本目くらいは自分で戦えよ
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 23:44:53 ID:Yg/44/kr0
>>139
べつにいいじゃん。自分から乱入したくせに何様だよお前。
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 00:02:27 ID:XXAARU0W0
まぁその主張はよく解かるが
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 00:52:13 ID:OPXRf5z+0
2択 N択とはなんですか?
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 01:08:38 ID:jCQU+BHa0
>>142
2択→「中段と下段」「打撃と投げ」のように、どちらか一方しか選べない状況のこと。
    ソルのガン青からの固めは「打撃と投げ」の二択。
N択→2択に「ディレイ投げ」「当て投げ」のような、バリエーションを追加した選択肢。
    ソルやエディの起き攻めはN択になりやすい。
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 08:20:50 ID:Dy4VjYoGO
>>139
お前みたいのが全員死ねば世界は平和になる
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 10:17:25 ID:c25VVjdmO
>>139
死ねとまでは言わないけど、相手が誰だろうが君の言い分は負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

闘劇とか出るわけじゃないレベルなら練習次第でたいていの相手には勝てる。

ゲームなんだから楽しくやろうぜ。
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 10:35:26 ID:Yh9zPb+8O
相手の起き上がりに金バースト喰らうんだけど
これは単に技の重ね方が甘いからなのか?
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 12:14:11 ID:Dy4VjYoGO
日本語で
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 12:35:51 ID:OPXRf5z+0
>>146
覚醒厨なんかと張り合うなよw
起き上がりにバースト必ずしてくるのわかってんならガードしてエリアルに繋げよ
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 13:04:23 ID:Yh9zPb+8O
>>147
相手がダウンしたら起き攻めするだろ?
その時に、こっちが技を完璧に重ねたつもりでも金バーストを喰らう
これは、技が完璧に重なっていないのか、重なっていても金バーストが出せるのか
それが知りたいんだ


>>148
必ずって・・・
そんな奴いねーよww


長くなってすまない
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 13:52:40 ID:OPXRf5z+0
そういや

お…バーストが光った!
……どうするかな…う〜ん…よしここはガードだ!

こんな奴いたな
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 14:02:55 ID:oKfHsALM0
>>149
そもそも何で起き上がりに金バ出てんの?
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 14:25:26 ID:4vTtcUUXO
>>150
そいつは脳内クロックアップでも出来るのかと

技の重ねが甘いんじゃない?
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 14:50:05 ID:9ERngtJ/0
なんていうか…
単に相手がリバサ金バしただけだと思うんだが…
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 14:51:57 ID:l1xq5bV00
>>153
151が真理じゃないか?
状況にもよるがリバサ金バ撃てる=起き攻め重なってないor遅すぎだと思うんだ。
初段スラバ>金とかならあれだが
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 14:59:43 ID:vVuPPT+90
>>149
>>151
起き攻めに攻撃を重ねる→攻撃をガードしてるはずだからバーストは青になる
でも青じゃなく金バーストが発動してる場合
・重ねが甘い。相手がガードモーションになってない唯の立ちモーション
・相手の起き上がり時間も色々あるし、持続が短いとピッタリ重ねるのは難しい技もある
・起き上がりピッタリに攻撃重ねたりする練習。結果は「金バを喰らう」→「青バを喰らう」になるはず
・ぶっちゃけアカラサマに重なってないと、リバサバクステとか安定行動になっちゃうよ

分かってるのにバーストをガードできない場合
・技の重ねが甘いというより、硬直の少ない技、持続を当てる技なんかで起き攻め
・金バを喰らってる場合、持続を重ねる所か持続の最初のFに当てれてないので参考に
・詐欺飛び詐欺重ねとか。まぁ重ねてる部分でバーストを対策できるだけなんでその後にバースト喰らわない様に
・ある程度は読み合い
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 15:05:35 ID:wIofG+4k0
重なってても金バ出るよ
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 15:09:51 ID:9ERngtJ/0
あぁ、そういう意味か、勘違いしてたスマソ
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 16:25:48 ID:/IW6RKkb0
>リバサ金バ
・起き上がりにガード入力しないでバーストやれば金バが出る
はず。
ガードモーション中にバーストやると青バになる。
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 19:38:12 ID:qB0qGucr0
ゼクスからやってる者なのですが、全然ダストがガードできません…
むしろピンポイントでしゃがみに切り替えてしまいます。 トレモでCPUの攻撃を受け続けて練習になるでしょうか?
ゲーセンにはほとんど行かない家庭用派です。
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 19:39:59 ID:9ERngtJ/0
>>159
これに関してはもう"慣れ"としか言いようがない
家庭用メインでも友達とかとやるなら、CPU攻撃受け続けてもあまり効果はないかと
人の出す連携とCPUの出す連携はまるで違うので
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 19:42:48 ID:qB0qGucr0
>>160
やはり慣れなんですかね〜。
最近ゲーセンでもやってみようと思いアケコン買ってやってるのですが
実際対人戦してみて鳴れたほうがいいのかな…。
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 21:31:48 ID:G42HqWJS0
>>79です。

wikiでRCとか学習しても使いどころが乗ってなくてやっぱり練習あるのみかと思い、
家庭用を買おうかと検討しています。

が、最近発売された新作は不具合があるようで、しばらく待機したほうがいいんでしょうか。
また、買う際には専コンがいいでしょうかね・・
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 22:29:44 ID:K91VdHeK0
>>159
家庭用派なら別に見切る必要もないと思うが…。
CPUはダストをいきなり出してくることはないので練習にならない。
ダストはモーションが独特なので見切りやすい。まずはモーションを覚えろ。
一番早いのはダストを自分で振ってみること。モーション覚えるから。

>>162
>RC
・基本、「スキ消し」「コンボダメージアップ」に使う。
・練習するなら家庭用は必須。ゲーセンでやるならなおさら必須。
 気楽に遊ぶ程度なら別にいらない。
・専コンもゲーセンでやるならあったほうが確実にいい。
 コントローラで練習してもスティックの操作性にはかなわない。
 (特にゲーセンだとスティックがデフォだからコントローラは無意味)
・ACは多少不具合あるけど、初心者が始める分にはそこまで影響ない。
 ただ、キャラによって不具合の程度があるので、wikiをよく読んで自分で判断。
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 22:31:40 ID:BwQO6nR+0
>>158
おなじくゼクスからやってるよしみでアドバイスしてみる
ダストを立てるように練習したかったら

・相手キャラを一人に絞る(人は違ってもいい)
・戦闘開始前に必ずダストその他中段技や崩しの技を意識する
・どこから出されるか覚える

とやって一定期間戦う。三日とかそんくらいでもいいから、とりあえずやってみて。

んでしばらくやってると、ダスト来た時に「あっ」と思えるようになる。(自然に場所覚える
そしたら今度はダスト見てから立つことを意識する。

・立つときに勢いあまってレバーを斜めに入れないように。J移行中に刺さってダスト立ちく食らいとかしちゃう
・レバーを持つ手を強く握り過ぎないように。あくまで軽く普段通りに
・見てから暴れとか当たったらバーストとか、あまり無理にやらない。まずは立つ事最優先で覚えよう


とやって、そのキャラがどこでダストしてくるかとかおおまかに把握できたら
直前のガトリングにFDをかけて届かなくしたり、
暴れ潰しや下段と対になっていない場所では、判定強い通常技を連打で仕込んだり上いれっぱで避けたりする。
慣れてくればダストに金サイクとかできるようになるから頑張って。
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 22:54:11 ID:D7A4WCeh0
鰤使いですがファウストにまるで歯が立ちません。近づけないし飛び込めないし・・
待ち基本で遠距離戦に持ち込むのがいいんでしょうか?
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 23:00:55 ID:K91VdHeK0
>>165
アクセントコア ブリジット ファウスト - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1%a5%d5%a5%a1%a5%a6%a5%b9%a5%c8?wiki_id=25961

・待っても意味ない。むしろ相手有利。
・こっちの牽制を有効にするため、中距離で攻める。
 そっから小技で固めたり、ダッシュ星青で潰す。
・2Sやラッシュを引っ掛けて、そっからエリアルがダメージ取りやすい。
 相手は小回りが効かない上に判定大きいので事故らない程度に機動力で振り回すのがベター。
・対空が強いファウスト相手に飛び込むのはかなり無謀。
・空中投げや小技固めからの投げが重要。ダメ取りやすい上に起き攻めもいける。
・空中からのゲットからの攻めを地上にいるファウストに意識させる。
 相手が嫌がって飛び回ってきたら、2SやJSや引き戻しを差し込みやすくなる。
・超レレレはGGにおける最強クラスの対地攻撃なので注意。VVすら潰せる。
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 23:50:34 ID:D7A4WCeh0
>>166
ありがとうございます。中距離ですか・・今日中距離意識してやったんですがうまく逃げられたり差し込まれたりして
全然だめだめでした;。とりあえずもっと基礎力上げようと思います。ありがとうございました。
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 03:03:33 ID:5Ks6kfxv0
スティックコントローラを買おうか検討しているのですが、やはり、複数の指を使って押せる分、スティックの方が青キャンしやすいですかね?
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 03:08:35 ID:XcVs76Uk0
もちろん
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 05:10:21 ID:3gCqvLlI0
>>168
べ、別にコントローラでもR2にRC設定すれば人差し指一つだ!
指一つで何でもできる世界になってしまった
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 06:01:09 ID:H9ESPI/WO
>>170
俺家庭用ロマキャンそれだわ(笑)

まあコントローラーは仕込みがアケよりむずい個人的にだが
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 10:41:35 ID:3gCqvLlI0
紗夢スレ盛り上がってます。
どうやら紗夢の10割コンボが発見されたようです
レシピは
とりあえず家庭用で実験
使えそうなのは・・・

特逆>2HS(1)6HS追加×2>2HS(1)>爆蹴〜チョウジン
中量級↑にいけるディレイキャンセル爆蹴遅めチョウジンでJHSが重なる
特逆やるならディレイいらない

軽量級
低空特逆>FB百歩>その場6HS追加>いっぱいダッシュ2HS(1)>
ディレイ6HSディレイ追加>その場2HS(1)>爆蹴〜チョウジン
上に同じ、何気に即死連携起き攻め成功で10割余裕で届く
(最後の2HSの後2Kで黄色ビートを確認)
恐らく全キャラ可能、後は起き上がり時間の問題だけかな
固定連携作ればもっとあると思う

最後に一言、超強いらしいです
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 11:49:23 ID:Dv4i20nKO
ぼくのかんがえた10わりこんぼ
まずぜんぶのボタンをおします
そしててきにちかづいて236236HSをします
あとはやってみてのおたのしみです
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 13:15:22 ID:H9ESPI/WO
>>172
特逆始動なんてヤバイってレベルじゃねーぞ(笑)
帰ったら調べて見る
でもレシピ見る限り場所限コンボな気はするが

>>173
織田とメイとデズでやっても何も起きなかった
詳しく頼む
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 14:08:12 ID:Dv4i20nKO
ぼくはソルとカイしかつかってないのでわかりませんでした
ごめんなさい
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 14:43:19 ID:hLuPH4Tc0
>>173-175
クソワロタwwww
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 14:59:48 ID:Bi268ZfG0
勉強になったわ
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 15:56:26 ID:3gCqvLlI0
紗夢使ってるんですがキャラによって牽制は変えると聞きました
一様何人か調べたんですが全員分かりません!
分かる方各キャラの有利な牽制教えてください

ソル 2S、2D
カイ
メイ 百歩
エディ 6P、2S、2K、2D
ミリア
アクセル
ポチョムキン 遠S
テスタメント
梅喧
紗夢 2S、6HS
闇慈
ファウスト
ジョニー
ヴェノム
チップ
ディズィー
スレイヤー
イノ
ザッパ
ブリジット
ロボカイ
アバ
聖騎士団ソル
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 16:36:13 ID:uwqE2w6T0
紗夢スレで書かれたものをすぐ持ってくるのやめろ。

ここはアンタのための便利なスレじゃねえし、
だいたい自分で動画漁るなり過去ログ見れば大概は分かるだろ。
(まとめがない? じゃあ自分で作ればいい。wikiがあるのはそのためだ)

俺が一番我慢ならんのは「自分で何も考えないで人に頼ろうとする態度」だ。
牽制についてもそうだが、「どの牽制がどの距離で有効」とか「なぜこの牽制が使えるのか」とか
そういうことは何も聞かず・考えずに、ただ単に人から話を聞こうとする。

書き込むなら、スレタイとスレの流れを読んで内容吟味してから書き込め。
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 16:46:15 ID:kXtHWhrVO
>>179
いいこと言った!
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 17:11:11 ID:3gCqvLlI0
ソル 2S、2D
カイ
メイ 百歩
エディ 6P、2S、2K、2D
ミリア
アクセル
ポチョムキン 遠S
テスタメント
梅喧
紗夢 2S、6HS
闇慈 立K
ファウスト
ジョニー
ヴェノム
チップ
ディズィー
スレイヤー 6HS
イノ
ザッパ
ブリジット
ロボカイ
アバ 百歩
聖騎士団ソル 2S


スレで聞いたりトレモで調べたりした結果
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 17:23:28 ID:uwqE2w6T0
流れ嫁ってんだろボケ
ここでやるな 紗夢スレでやれカス
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 18:08:48 ID:3gCqvLlI0
何が流れだよw
暇スレがw
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 18:09:25 ID:OyxSGqtG0
紗夢使いは馬鹿しかいないのか?
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 18:53:20 ID:NSx9bYxK0
同じ初心者紗夢使いの俺は泣けてきた

youtubeで紗夢動画探してるけどあまり見あたりませんね・・・
ゲーセンのサイトをちょくちょく確認して見つけるのが確実でしょうか
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 19:02:26 ID:JP/0B6yg0
>>185
ようつべとかニコニコ使うよりも、直接動画をうpしてる場所を探した方が良いよ
あれは一時期前の動画もやっぱり多いし、絶対量がやっぱ少ない

動画紹介してるサイトがあるから、(ツンとか、げーむにゃーすとか)ぐぐってみるといいかも
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 19:20:13 ID:3nVYDr4z0
くさった紗夢使いのせいで対戦相手が紗夢なだけで少しイラッとくるようになってしまた・・・

カイの起き攻めでチャージスタン重ねてガードされた時、うまく投げが入らないのは何が悪いんすかね?
間合い?入力?タイミング?
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 19:26:48 ID:kXtHWhrVO
ガード硬直中だからじゃない?
チャージ重ねからの投げはあんま効果的じゃないよ。下手したら投げられるし。
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 19:53:16 ID:enuV9Wem0
>>187
相手がチャージスタンをガードしてる間、ガードから数Fは投げ無敵なのよ
チャージが当たってる間はもちろん、チャージが無くなった後も相手は硬直してる時間があるんだし(チャージは攻撃Lv5なんで通常ガードで18F)
もし投げるなら結構間を空けてから投げるといい。

でも直接投げる場合、相手が硬直中に何もしてないってことになるから、あんまり有効じゃないよ
190俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 20:54:33 ID:3nVYDr4z0
ありがとうございます。
ではチャージスタン重ねたときにはどんな選択したほうがいいですかね?
そもそも6HSのがいいんかなぁ?
191俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 21:04:20 ID:kcwIPGpp0
チャージスタンからは
・2P当て投げ
・立ちK固めから適当固め→スタン青からダッシュ固めor投げ崩し
・意表をついてめくりグリード
なんてのがあるな。

まあ一番良いのはチャージ重ね以外の起き攻めをすることだが。
空中からレイズ重ねとかかなりのヤバさでお勧め。
192俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 21:29:53 ID:kXtHWhrVO
>>190
立ちKから固め。
思いきってダスト(まず当たらないw)

空中版も使えるから使ってみてはどうだろうか。
スタンレイズ重ねもかなり使えるから何種類か起き攻め覚えておいたほうがいいよ。
193\(^o^)/:2007/07/05(木) 00:40:04 ID:eXWRKoPAO
今日十回乱入されて全勝しましたが、全部ジョニーだた・・・。
( ´Д`)ツカレタ
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 01:03:30 ID:gtXJJZ060
>>186
ありがとうございます
手頃な動画が数本見つかったので、研究に努めるとします
195俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 02:39:16 ID:f0PTX+AX0
ドラゴンインストール殺界の最後がどうしても出ないんですが、最後のコマンドは
Sを入力してからどのぐらいのタイミングで入力すればいいんですか?
196俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 06:13:23 ID:ejiNjWeX0
S中に623146 

S動作終了後 HS
197俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 08:17:12 ID:Pdz5lNjJ0
>>191-192
ありがとうございます。とにかく練習してみます。
198俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 09:31:11 ID:vjoDUTI1O
>>196
ありがとう
199俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 10:44:27 ID:GElJRvteO
聖ソルのガンフレイムからのテヤコンがなかなかできません
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 11:35:24 ID:sJ4Xz1P4O
>>199
聖ソルにはガンフレイムはないわけだが。
家庭用のEXの事?
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 11:37:07 ID:ejiNjWeX0
変な空気の時に紗夢質問します!
すみません
嫌だったらスルーしてください
紗夢使うに当たって低空龍刃は覚えておいたほうがいいですか?
聞いた話だと使う機会あんまないとか
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 11:45:01 ID:sJ4Xz1P4O
>>201
出来て損はないと思う。
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 12:11:43 ID:k8tEbQ0LO
>>201
出来て損はないと思う
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 12:50:54 ID:ejiNjWeX0
>>202-203
dです
近S-遠S-低龍とかですか?
使う場面としたら

ずうづうしくてすみません
205俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 12:57:38 ID:U66l/FNB0
>>202-203
お前らw

>>204
まー基本は遠Sからだねー
めくりJHS>遠S>低空龍 とか
206俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 13:12:36 ID:ejiNjWeX0
ありがとうございました!
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 13:14:51 ID:k8tEbQ0LO
ソルでACのバンディットブリンガーのあとは何をいれるのがいいかね?
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 13:26:39 ID:ejiNjWeX0
拾って宰とか
209俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 14:23:31 ID:HaGD4fIj0
ロボカイで充電しにくい相手はどんな立ち回りが有効ですか?
電力無い時に突っ込んで来るヤツを遠S、6P以外の迎撃がよく分からないので
充電もままならないスラヘうぜぇ
210俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 14:28:17 ID:e/sHuuR7O
>>199

GB>ダッシュ慣性ジャンプ>JHS>JD>JC>JHS>JD>SV
レベル1ならSVレベル2ならBRPでダウン安定。
レベル3ならおとなしくJDでしめる。
下手にCKしようとするとミスるよ(´・ω・`)


キャラによっては
GB>ダッシュ慣性ジャンプ>JHS>JD>JC>JS>JHS>SVのが安定する。
慣れたら近Sで拾うより楽だからよ〜。


ただ、画面端付近でGB決めたら近SとかHSじゃないと拾えないから両方できるようにしましょう。
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 14:33:04 ID:GElJRvteO
>210 ありがとうございます。
さっそく練習してみます
212俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 14:42:16 ID:mPmmP+Tq0
>>207
位置による。
壁まで飛ぶなら近S>2HS>ダッシュ慣性つけてJD>幸>ダッシュ2HS>いけるようなら幸?無理そうならエリアル
とか。
壁まで飛びそうに無い時は
殺し切れるからGF青>遠S>エリアルやっても良いし
そうじゃなければ・・・。
スマン分からんわ・・・。そもそもBB自体滅多に撃たんから俺にはわからんわ。
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 14:44:08 ID:G0K1O3/p0
>>210のレシピって中央でも可能?
今までGB>S>HS>HJC>JS>JHS>JDでやってたんだけど
そっちできるならそっちのがいいのかな?
214俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 14:57:12 ID:8n56QEBTO
前から花鳥風月FRCの動画を探してるんですがどこかにないですか?
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 14:58:20 ID:IF97qPek0
>>213
それテヤコンじゃないじゃん
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 15:01:02 ID:G0K1O3/p0
>>215
いやそうだけど、テヤコン云々を聞いたつもりじゃないのだが
217俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 16:09:26 ID:x+oT5B7xO
>>213
GB→S→HS→HJS→K→S→JC→S→HS→SV
こっちの方がいいよ
SVの2発目当てるのと当てないのとでは全然違ってくる
218俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 16:21:05 ID:e/sHuuR7O
>>216さん

中央でも可能。というか端だとできない場合有り。


壁聖Λ
GB

これだと助走で慣性付きにくいから近S拾いの従来のコンボでオーケー。
壁を背にしてなかったら俺のレシピでできるはず。
ダメージは微妙に近S拾いのが上だったかも?
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 16:40:40 ID:ifG7j5rU0
ロボカイで屈K>屈S>HS青>ダッシュ〜
のダッシュが入りません。

HS青を入れた後に、スティックを倒す余裕がないです。
偶然入っても、その後のS>JCがムズイです。

ひたすら練習でしょうか?
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 16:57:22 ID:ejiNjWeX0
おぉぶっぱるよ! ぶっぱー!

これはどういう意味なのでしょう?
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 17:30:45 ID:KpS/Ojq/0
やらないかって意味
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 17:36:05 ID:LCCIPpS6O
ずっと家庭用やってたけど最近始めた奴にぬっころされた
スティック難しいよ
223俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 17:48:56 ID:LJqLSV6jO
二ヶ月くらいスティックでやると逆にコントローラーでできなくなるよ。
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 17:59:18 ID:ejiNjWeX0
俺なんか家でコントローラーでずっと練習してていざゲーセン行ったら動けなかった 画面にも慣れなかった
今じゃコンボと感覚だけ覚えてサバイバルとかやらないようにしてる
そしたらゲーセンで2時間くらいアケコン触ってればすぐアケに戻れる
コントローラー練習のお陰で感覚つくから無駄じゃないってアケでやってるとわかってくる
225俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 20:58:43 ID:Mrag4Jdg0
やっぱりACでも鰤はむずかしめのキャラ?
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 21:07:56 ID:LJqLSV6jO
難しくてあんま強くないキャラ。でも立ち回りはおもしろい。
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 21:12:46 ID:8g06BciC0
>>225
正直、自分で使ってる分には難しいキャラじゃないと思うけどね。
覚えること自体は簡単だし、YOYO関連もそこまで複雑な操作は必要ない。

覚えること
・相手が飛んだら6Pで落としてエリアル
・牽制は横に強い遠S、上に強い2S、リーチの長い下段の足払い、超性能な2PでOK
・地上でなんかあたったら、近Sまで繋いでKSMHでダウン
・起き攻めはラッシュ青からのダッシュ2Kかダッシュ6Kの2択
・ゲージがあれば俺キル重ねから低空ダッシュや6Kで崩す

キャラ愛があれば練習も苦にならないし、勝った時に最高の気分になれる。
「難しいから…」とかは考えず、まずは触って動かしてみるのがベスト。
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 21:19:53 ID:8g06BciC0
あ、>>227はホントに超基本だから。

まあともかくYOU恐れないで使っちゃいなよ!としか言えんなあ
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 21:52:40 ID:hcDtHHKA0
>>226
別に楽しけりゃいいから、強くないのは無問題
そりゃ、勝てるのに越したことはないけど

>>227
まぁ、たしかにやってみなきゃわからんか
とりあえず、書いてくれた超基本のことを参考にしてやってみるわ

答えてくれた人、サンクス
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 22:09:40 ID:ejiNjWeX0
闘劇店頭予選の時、後ろのギャラリーがうるせw

コンボやる度「はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はい!はーい!ハーィ!」

耳障り 迷惑 気が散る

聖ソルのLV3タイランの時なんて「 はーーーい! はーーーい!? はーーーい♪ 」

マジうるさい

やめて
231俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 22:39:35 ID:x3+hPuBq0
とても初歩的な質問なんですが
チップの手裏剣と三角飛びのコマンドを教えてもらえませんか?

家庭用のコマンドリストには載っていなかったんですが
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 22:43:21 ID:gtXJJZ060
>>230
昨年のメルブラシオン永久を思い出したぞ・・・
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 23:01:43 ID:MoLQtWj0O
>>231
シリーズによって違うんでまずは何を買ったのか言ってみ
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 23:09:27 ID:U66l/FNB0
シリーズも何も、三角飛びって書いてある時点でわかるだろ…
>>231
手裏剣:空中で214+P
三角飛び:壁についた時にN46
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 23:14:26 ID:MoLQtWj0O
いや、できないのにやろうとしてる可能性も…
236俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 00:23:57 ID:ZJDL9f/V0
メイのイルカってガードしたら反撃確定ですか?
私の使用キャラはテスタメントです
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 00:39:59 ID:8b+adLj+O
>>236
テスタ使いじゃないから分からんが確反なのは間違ない。
イルカとしか書いて無いから勝手にHS縦イルカと判断するが余程下の方でガードしない限りは直ガ>ディガーは確定するはず
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 01:18:26 ID:6Ii7WnBj0
今の超ドスレはイルカに直ガを求めるというのか・・・
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 02:06:29 ID:7gdlxKuI0
直ガしろとはどこにも書いてないようだが
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 02:19:03 ID:O0N3HdgX0
言われてみればそうだな。すまんかった・・・。
正直イルカガードして云々って状況があまり起きないから確反な状況だけ考えてた。
直ガ無しでイルカ反確なんだろうか・・・。分からんわ。ごめん・・・。

んじゃ別の対処法を一つ、一番イルカの対処で安定なのは空投げだと思う。
俺はメインソルだけどガトリング>GFでGF青しなければ縦イルカ確定の距離があるんだけど
その場合には縦イルカ一点読みで青して空投げやったりしてる。
ちょい日本語分かりにくくてスマソ。
取り合えず何が言いたいかと言うと縦イルカが来ると一点読みさえ可能ならば
イルカ空投げは十分可能。
テスタなら例えばイルカ>ガード後の着地位置にHITOMI配置とかするだけで
イルカを撃つか撃たないかの2択なら大分動きをコントロール出切る筈、
でもしイルカを相手が撃ってくる状況だと思ったら一点読み空投げで良いと思う。
実際技術要りそうだがやってみたら分かる。読みさえ成功したら驚く程簡単。
FBされたら南無としか言えないが・・・。
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 02:23:55 ID:O0N3HdgX0
と言うかこのスレの質問者レベルってどうなんだ?

俺はFRCを知識としては知ってるし安定はしないが3割くらいでは成功する。
直ガもソルのJHS等合わせ易い技に対して落ち着いてやれば出来る。
ダストが中段、6Pが上半身無敵、地上攻撃は空中ではFDじゃないとガード不可
キャラ対はほとんど知らない。
仕込みも知らない。

くらいの人たちだと、ここ4スレくらい見た感じじゃ思ってるんだが。
242俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 07:39:33 ID:4VV0foMN0
キャラ対策とは
そのキャラに有利な牽制をふりまくる
各キャラの必殺技 通常技に対する技をふる(レレレ、ライオットスタンプ、イルカに対して6Pなど)
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 08:59:47 ID:4VV0foMN0
ステージ選択画面で旧ステージ(/〜) (※AD2172、FRASCOを除く) にカーソルを合わせた状態で
例:L2 or R2 + L1,R1以外の任意のボタン
このようにしてステージ選択すると旧ステージ(XX〜)が使用出来る
244俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 11:13:10 ID:Cb7CILwiO
超ド初心者=イノまで行けない
初心者=イノ行けるがイノが倒せない
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 11:14:01 ID:TCyiBhFp0
>>241
>質問者レベルってどうなんだ?
そんなレベルの人もいるけど、今から始める人、始めたばかりの人も結構いたよ?
というか、割とどーでもいいと思う。質問流れるし、雑談スレでやろうぜ
246俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 11:26:43 ID:rLeHQTA90
質問者にはそれぞれ背景があるわけだし、
そもそも理解度を試す方法ってのも今んところないしな。

>キャラ対策
一応説明すると、
「相手の動きを制限しつつ、かつ自分が有利になる立ち回り」のこと。
(わし定義だがな)

キャラ対策には「牽制の振り方」ってのも含まれるけど、、
・間合いの取り方(有利距離の判別と調整)
・攻め手のいなし方(対空・対地・牽制・起き攻め)
・状況別の攻め方(対空・対地・牽制・起き攻め)

これに
・バーストポイント
・直ガで反撃可能ポイント
あたりを組み合わせるのがキャラ対策の立て方。

例えば、鰤vs肉だったら
・牽制の振り方
 →メインはFDBで潰されにくく、ヒット時のリターンが大きい低空ゲット。
  あとは遠Sや引き戻しなどで牽制。ラッシュしたいときは小技やJSなどからローリング連携に持ち込む。
・間合いの取り方
 →スラヘがヤバイので近距離は出来るだけ避ける。
  動きを見てから対応出来る遠距離、中距離がメイン。

とまあ、「相手の長所と自分の長所を上手く組み合わせていく」のが、キャラ対策における基本思考。

この考え方はどのキャラにも、どの相手にも必ず有効な思考方法なので覚えておくと良いです。
で、「これじゃあ勝てない」と分かったら「じゃあ、どの要素を見直すべきか」を考えてみる。
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 17:04:17 ID:jsWCMq7wO
今日、紗夢対チップで対戦したんですけどもボロ負けしてきました
一回固められたらそれこそフルボッコもあったりしました
具体的に牽制はどういうのを振っていけばいいのでしょうか?
あと爆蹴系統は中距離からは振るのはまずいですか?
こちら紗夢
248俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 20:15:19 ID:rvVB2yj50
みなさんは家庭用で一日どれくらい練習してますか?
私は時間の都合上で2時間が限界です
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 21:39:33 ID:ArqComATO
当方ミリア使いなんですが、スレイヤーに対して地上牽制は何をふっていけばいいんでしょう?

他のキャラに対しては立HS→屈Dがあたるなら起きせめ、無理なら立HS→HSデム青→低空SF→空ダ〜とかでやっているのですが、スレイヤーに地上牽制ふると死にますorz

やはり地上戦は待つ、もしくは空から攻めるしか無いのでしょうか?
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 23:47:47 ID:ZJDL9f/V0
お気攻めのバッドランズめくりのコツってありますか
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 23:58:30 ID:ZJDL9f/V0
>>237
まだ私の技量では反撃は無理みたいですね・・おとなしくガードします・・
>>240
トレモでやりましたができませんでした・・
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 00:55:28 ID:aA0M+iJkO
このスレレベル高いな
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 01:09:40 ID:Ajaatvyf0
>>252
質問でも答えるから気兼ねせずに質問してくれてOKよ?
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 03:56:57 ID:DkLYxXx00
>>247
ジャム使いじゃないけど俺の師匠ジャム使いだから言ってた事を。
ジャムチップは立ち回りではジャム不利らしい、理由は良くしらんが多分
ジャムの牽制をチップに当てにくいのが原因だとは思うが、
だから俺の師匠は転移の一点読みで2HSとか振って地上はFB百歩混ぜながら
百歩とか千里振ってた。

連コされてる試合後ろから見てて思ったのはチップ側がFBが怖いせいか牽制
はあまり振ってきてないせいぜいが空中α(時々青)とかドリキャン使っためくり二択
の崩しメインで戦ってた。
でその友達は、空中αはガードしてFBで接近ディレイ掛けた6HSやガトリングで
固め継続、ドリキャン使った崩しにはホチ立P連射やぶっぱ千里で対応してた。

スマソ。ジャム使いじゃないからこんな浅い事しかいえない。

>>248
週に1時間くらい青キャン確認とサブキャラのコンボ練習するくらいだ・・・。
平日は2ch2時間見てニコニコ1時間見たら練習時間1時間とか取れんし
土曜はゲーセンで忙しいからな・・・。
家庭用は感覚忘れない為だけのものになってる・・・。
255俺より強い名無しに会いに行く:2007/07/07(土) 10:06:32 ID:FB1XHoff0
溜め技ってのが良く分からないんだけど………詳しく教えてもらえないか?
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 10:20:21 ID:+R62JfIB0
>>255
2押しっぱ→8に持ってく
こんな感じ

カーカスラ! カーカスラ! カーカスライド!

イルカさーん イルカさーん

とかできる奴は異常
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 10:56:30 ID:aA0M+iJkO
>>253
聖ソルが倒せません
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 11:00:06 ID:0wz/I/6AO
>>253

もうちょっと具体的に状況書かないと相手にされないどころか罵られますよ。

使用キャラ、聖ソルはラスボスなのか人間なのか等書き直しすべし
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 11:01:33 ID:0wz/I/6AO
すまん安価間違えた。


>>257です。

携帯は2chやりにくい…
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 11:20:27 ID:i7v6O9VVO
スラッシュのベノムで

2K→5S(一段目)→Sデ→D再生→瞬間移動→2D→Sステ→6HS→HSダブルヘッド(RC)→…………レッドテイル

これを動画で見たのですが6HS→HSダブルとつなげません
早めにダブルを押すと
D再生したボールに当たる
前にダブルがでてしまい
6HSがDボールに当たる
のを待つと
適が離れ過ぎてしまい
ダブルが届きません

後、ダブル〜レッドテイルまでのレシピを教えて下さい

相手はブリジットです
動画でもブリでした。
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 11:21:54 ID:+R62JfIB0
>>253
公式の スペシャル てとこが見れません
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 11:43:28 ID:aA0M+iJkO
>>259
使用キャラはソルでラスボスの聖ソルが倒せません
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 11:44:29 ID:aA0M+iJkO
ソルのカラーはHSカラーです
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 11:46:59 ID:+R62JfIB0
○とR1はどの指使うか書いてもらわないと答えられない
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 12:17:23 ID:aA0M+iJkO
○は小指でR1は親指です
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 12:29:39 ID:+R62JfIB0
>>265
f527√cだな。
その場合,8,0092に標準を合わせて聖ソルにPを入れるんだ
君の,コサインは何%?
大体でいいから
267俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 12:38:09 ID:aA0M+iJkO
なるほど

大体60くらいですかね
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 12:47:05 ID:+R62JfIB0
>>267
とりあえず簡単に説明するとn 個の項 x1, x2, ..., xn と n 変数関数記号 f によって項 f(x1, x2, ..., xn) が、 そして、n 変数述語記号 p によって論理式
p(x1, x2, ..., xn) が作られる
さらに論理式A, B, ... から論理記号∀x, ∃x によって∀x A, ∃x Aなる論理式が作られるから1F見切るのは簡単

とりあえず今は,8,0092に標準を合わせよう

まぁ聖ソルの立ち回りはこんな感じ
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 12:49:27 ID:aA0M+iJkO
その発想はありませんでした。分かりやすい説明ありがとうございます。
ゲーセンでもその立ち回りでいいのでしょうか?
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 12:54:34 ID:+R62JfIB0
>>269
うん
実戦コンボは
(λn.(1, if n = 0; and n·((Y g)(n - 1)), if n > 0)) 5
1, if 5 = 0; and 5·(g(Y g)(5 - 1)), if 5>0
5·(g(Y g) 4)
5·(λn. (1, if n = 0; and n·((Y g)(n - 1)), if n > 0) 4)
5·(1, if 4 = 0; and 4·(g(Y g)(4 - 1)), if 4 > 0)
5·(4·(g(Y g) 3))
5·(4·(λ n. (1, if n = 0; and n·((Y g)(n-1)), if n > 0) 3))
5·(4·(1, if 3 = 0; and 3·(g(Y g)(3 - 1)), if 3 > 0))
5·(4·(3·(g(Y g) 2)))

こんなのが使える
271俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 13:00:26 ID:aA0M+iJkO
そのコンボは盲点でした。
いまからゲーセンで実戦してきますね!
分かりやすいご指導ありがとうございました。
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 13:23:47 ID:tplTfw/CO
おまえら自重汁
273俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 14:52:37 ID:AZM2Cmv80
まぁ俺のケータイとPC使った自演でした。

↓から真面目なレスどうぞ
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 15:06:55 ID:PiPVNRpJ0
生前エグゼ青はできるのですが
ガトリング>エグゼ だと何故か青キャンできません
どうしてでしょうか・・
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 15:47:19 ID:DkLYxXx00
>>274
別キャラだけど、俺も一時期その症状あったなー。
割とガトリングが先行入力な為その速さでいつも通り青キャンしようとしても
普段よりタイミングが早くなる為だと個人的には解釈してるが。
ガトリング終わってエグゼ打つ前に一瞬手を止めて画面見てから
エグゼ>青やれば割と出ると思うよ。
長時間手を止めてると、つながらないから気分的には
ガトリング>頭の中でよしって切り替える感じで(カウントしてないから知らんけど多分0.5秒くらい)>エグゼ青
で行けると思う。
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 17:53:40 ID:TEIm9cLOO
ソルのファフニールからタイランレイブが出たりでなかったり
なのはなんでですかね?
コマンドはちゃんと入れてるつもりだけど
コツとかないですか?
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 18:19:53 ID:aA0M+iJkO
俺は
←→じゃなくて
←→←→←→←→と入れまくってD押してる
278俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 18:46:42 ID:TEIm9cLOO
おっすげえほぼ100パーでるようになったwww
サンクス
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 20:28:16 ID:+R62JfIB0
ほぼじゃなく100%出せるようにしとけ
俺は←→←→←→←→←→←→←→←→←→←→←→←→←→←→←→←→とやる
台パン凄い揺れて相手も動じる
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 20:40:39 ID:PiPVNRpJ0
不覚にもワロタ

>>275
訓練してみます

あとサーキュラーとマスパぺのコマンドが出せなくて困ってます・・
練習あるのみでしょうか・・
wikiに2626でマスパぺが出ると書いてあってのでやりましたが
ジャンプしまいます・・
281俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 20:49:29 ID:jPnTIM710
対戦でスレイヤーに
どんな状況でもJHS出されるだけでカウンター→コンボで負けてしまう俺は
もうセンスないのかな・・・
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 20:59:58 ID:+R62JfIB0
無理に対空狙うな
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 21:19:23 ID:RUFCEBA10
>>281
使用キャラ書いてくんないとアドバイスのしようもないからまず使用キャラ書いてくれ

髭のJHSは判定がかなり強く相手の対空技を潰すこともあるけど、発生が遅いんで空投げしたりJPとかで発生勝ち
できたりする
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 22:49:39 ID:ddSiTQZkO
>>254
ためになります、ありがとうございます
ということはあまりFBふってなかったかタイミング外しすぎだったのかなぁ
今度はもう少しFB意識してみます
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 02:47:02 ID:7KjRyI7a0
>>281
状況によるんじゃね?
返せるタイミング>躊躇して対空降り始めるの遅いCH>ウヴォア
ならまだ救いはあると思うが
完全に読み負けなら相手のレベルにもよるがセンスが無い可能性もある。

スレのJHSはこないだ偉く動きがヤバイ人に1回喰らったなー。
こっちソルで中距離相手ゲージ無いからビッグバンも無いし普通にGF青から崩すかー
と思い中距離までダッシュFDとかで接近。中距離でGFやったら低空で飛び込まれて
JHSCH>フルコン>瀕死
ルートは喰らった。それまではビッグバン怖いからあんまと言うかほとんど
GF振って無かったのに多分状況的にそろそろ撃ってくるって一点読みで飛び込まれてたわ・・・。
正直、相手が30連勝もしてる人じゃなければ、
ちょwざけんな何を読んで低空で飛び込んで来たんやねん
と思ってた展開だった。
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 04:22:48 ID:aqw/EtcT0
>髭JHS
・上半身無敵の6P出してもCHするのは「下方向への判定が糞強い」から。
・弱点は「リーチが短い」「横方向ががら空き」「発生が13Fと遅い」なこと。
・対策は「JHS出す前に対空を当てる」「横方向からの牽制を当てる」「空中投げを狙う」あたり。

自キャラにもよるが、JHSが来ると分かってるならそれなりに対応は出来る。
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 06:20:09 ID:BOqPOWWF0
>>283
アクセル
多分無理して2S出して死ぬケースが多い
ガードしてもその後はFDの存在忘れたりKや2Kの存在忘れて2P振ったり
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 17:05:41 ID:Bgf25potO
俺はソルを使い手なんだが残念なことにぶっきらから追撃のグランドヴァイパで
さらにダメージを加速させたいんだが、クリティカルに直撃しない
どうやったらクラティカルになる?周りにはカイの熟達者しかいなくて聞けない
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 17:56:12 ID:a4VuqtZP0
日本語でおk
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 18:00:52 ID:F8rPcz1UO
ブロント様をしらないのか?
291俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 19:00:09 ID:NbLNrj2x0
瞳使ってめくりってできますか?
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 22:21:23 ID:OMj7TwMf0
鰤で足払い青キャン>Kから始まるコンボを見たんだが
あの青キャンのタイミングじゃどうやってもK繋がらなくね?繋がるのか?

あとヴェノムの足払い>スティンガー青っていうコンボ見つけたけど
スティンガー青ってのはスティンガーエイムの青キャンってことで解釈していいの?
でもそれだと足払いからは繋がってないしスティンガーエイムは確実に防御されるからコンボではないよな…
293292:2007/07/08(日) 22:25:03 ID:OMj7TwMf0
すまんヴェノムの方は解決したわ
普通に繋がるわ
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 22:25:07 ID:H2ctP7XmO
初心者スレか本スレに行ってくれよ…
どう考えても超ド初心者じゃねえだろ
295俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 22:27:21 ID:mXBHkIC7O
家庭用スラッシュで
友達と決闘するんだが
俺ヴェノム友達カイなんだけど
どうしても勝ちたい。
カイ相手にヴェノムで
どう闘ったらいい?
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 22:49:53 ID:yH9yciHn0
      ,,=-−" ̄`=- 、
     r'/二ヽ、 (、Y `ヽ
    .,i/fr" ヽ\`ー' ノ   .`i、
    i_i,'.l  ノ/,−"      t,
    ├、``=' ノ    ヽ_.r"`i ヽ   
    i `ー '"       i;;. )ン,j `、
    |:.  、-'....i     .l;:: ,,.ノi  ヽ、 投げ>(Sデュビ>屈S)×気が済むまで
    l: :  i:: :::l    :. l; f;;  !、   ` 、
     j..: : 'l . j     :;. |/;;  !;::::ヽ  `''-、
    j.j|: :  l .j    .:; .l;;;;::::  ヽ;::::ヽ   ヽ`ヽ、
   ノノi: :.  !      :; i;;;; ;; i \_  r "ム、`゛
   //j ,'i::       i、 i;;;; ;;;: i  ̄/.::/   ゛''ー
  .// j.j' i::       i l.!, !、;;;;;,,;'':" /.:::/
 ノイ ij-,i::    :: :::. |il,. 、 、   / ::::/
.,,=−'jノ j     :::: ;;;::: .ti. `、ヽ  / ::::r
f   ,,i ノィ'" ̄`''---"i ヽ `"┌
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 01:27:04 ID:FCVtOJUh0
>>292
鰤使いじゃないが技説明見る限り普通に繫がりそうだが・・・・。

>>295
スラッシュか・・・。
ACならシューティングしとけって言うところだが。
まあ相手のレベルによる。
相手がチャージ青出せないとかスタン固め出来ないとかなら普通にシューティング
で勝てるんじゃね?
298俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 01:56:14 ID:8uruT8n80
どうも対人戦で勝てません・・・
CPUでは立ち回りの練習にもならないのでしょうか
299俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 03:15:59 ID:L0vgy3FzO
>>298
立ち回り練習って言うのは多分技の差し合いなんだろうけど
それって結局の所読み合いじゃんCPU相手に真っ当な読み合いは
無理だろうから練習なんて無理だろ。

取り敢えず勝てない言う前に牽制とキャラ対くらいは知識としてあるんだよな?

もし、それもやらず試合の敗因も考えず負けますとか言ってる様なら
論外だぞ。

取り敢えず負け試合の内容と自キャラ、行なってるキャラ対、どの程度コンボ出来るかを書いてくれたらアドバイスするが…

以下チラシの裏

どうでも良いけどソル使ってGV連射とかテスタ使ってランズ連射しかしない割に負けたら
連コインし続けて動きが全く変わらん奴等とかはギルティ止めて欲しい。
そういうのに限ってコンボだけは出来てるから練習し始めの初心者
狩って遊んでるし自分が強いと勘違いしてる節がある…
俺の知り合い家庭用から最近アケデビューして狩られてトラウマに
なってたわ…
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 03:41:18 ID:Qj+o/dW20
やめてほしいって・・お前レス内容もそうだがどんだけ偉そうなんだよ。
おまえがギルティやめたほうがいいんじゃね?
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 06:25:02 ID:sY7yeVTn0
>>292
鰤も普通に繋がるぞ ヒット時青から立ちKとかぶっちゃけ拾いやすい
たぶん青から立ちK入力するのが遅いから繋がってないんじゃないか
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 07:28:49 ID:gMI6txSs0
・゚・(ノД`)・゚・。 マスパぺとサーキュラーのコマンドだせない・・
何回も練習しても・・
あとダウンしてる相手をエグゼ青で拾って低空ダッシュHS当てるコンボ練習しても
低空ダッシュHSが当たらない・・入力が遅いのでしょうか
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 07:56:32 ID:MVxFhQAS0
>コマンドだせない

・コマンドが全く出せない
→コマンドを間違えている

・コマンドが全然出ない
→パッドのゴムが疲労している、インターフェースに問題がある、等

・コマンドを時々失敗する
→練習汁
304俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 08:30:47 ID:sY7yeVTn0
>何回も練習しても・・
ガッツがたりない!
アクセルなんて「立ちP百万回振って来い」って名言があるぐらいに数をこなすことが大事。
最初のうちは何十回、何百回の練習の果てにようやく体がコツを習得する。
そういうものよ。まず試行錯誤しながらやってみる。これが一番大事。

さて、初心者が一番つまづくのは
・コマンドが斜め入力がされていない(最速を意識しすぎて雑な入力に)
・ボタンを押すタイミングが遅い
あたりか。

前者はコントローラだとどうしても斜め入力がしにくい(特に半回転系入力は鬼門)
なので、まずは昇竜を持つキャラを使って斜め入力を正確にすることからはじめよう。
なお、右向きで出来たら左向きでも出来るようにしておこう。必ず自分を助ける行為だ。
後者は「最後のレバー入力と同時にボタンを押す」というのを意識すればOK。
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 08:59:17 ID:DGfshzMMO
>>298
立ち回りの練習にはならないけど
コンボ精度を上げる練習とか新たな課題を見つけるのにいい
トレモでコンボ練習しても実践だとできないとか
牽制等の技からなにを繋げればいいのかわからないなんてことも見つかる
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 10:39:04 ID:WilNLkAmO
ギルティ青リロからしばらくやってなくて友人宅で久々にやったらまたハマってしまい、新しくソル使い始めたのはいいのですが家庭版のGVがレバガチャしてもCLしませんorz
というか生GVのヒット数が3〜4くらいにしかならない…。
CLヒット自体はブリジャムあたりにできる2D>GVで見る事はできるのですが生GVCL、ガト>GVCLができなくて困ってます。
レバガチャは時計回りにガッチャガッチャ回してるのですがこれではダメなのでしょうか?
それとも家庭版のバグセントコアパワーなのかorz
ご指導お願いします。長文失礼しました。
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 11:03:43 ID:L0vgy3FzO
>>300
レス内容は正直すまんかった
ただチラ裏に突っ込むのは勘弁で俺初心者狩って集団で野次る奴等
とかむちゃくちゃいらつくんだがそういうの全然OKって言うタイプ
も居るの分かってるからチラ裏と書いたんだ。それくらいは察して
くれ
308俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 11:20:06 ID:L0vgy3FzO
>>306
レバガチャは←→←→←→←→←→←→くらいで入力だと思う
少なくとも俺はそれで出てる
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 12:57:28 ID:ME70GtCB0
今の投げられたぞw 投げろよw とかよく言われるんですが投げられるとかどうやって確認してるんですか!?
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 14:28:35 ID:kfjaN8m10
>>306
レバガチャは左右しか認識しないから、横にもしくは斜めにガチャガチャやるといいよ
737373…とか、464646…とか。例えば、717171…ってやっても意味無い
だから、回転(14789632)ってやっても右要素と左要素が一回分だから、46や73と同じ。結構無駄な部分が多いのさ
家庭用でレバーじゃなくパッドの場合はレバガチャが難しいんだけど、無理ではないはず
それとボタンも連打するんだ

あんまりバグバグ言うのは良くないぜ
311俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 15:05:15 ID:WilNLkAmO
ぬぁ。レバガチャは左右の要素しか認識しないのか…。
って事はよろけ復帰のレバガチャも46か…。ずっとまわしてたorz
家に帰ったら頑張ってサイクリループやってみます。
ありがとうございました!
312俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 16:37:39 ID:VKgmewHcO
>>309
投げの判断はハッキリ言って経験だと思う
とりあえず、CPU戦でいいから敵と密着する状況(リバサ投げや
敵の着地際とかがチャンスが多い気がする)になったら6+HS連打するっていう練習
やってたらそのうち投げの感覚ってのがわかってくるはずだから頑張って
313俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 16:55:46 ID:jIeEbEVmO
乱入相手がいつも同キャラなのは仕様ですか?
314俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 17:07:21 ID:ME70GtCB0
>>313
キャラなに?それによる
かりにソルだとしたら「何だコイツ俺が本物のソルって奴を見せてやる」と比較する奴は多い
ソルで同キャラ乱入はあまりないけどあるとしたら カイ スレイヤー 紗夢 メイ
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 18:39:06 ID:d3HwxvAF0
ソルカイだとしたら高校生多いところだったりするとあり得る
高校生のソルカイの使用率異常に高いから
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 18:45:45 ID:LxeEoM48O
チプでシッショーにならない方法はないですかね
ソルで乱入されると瞬殺なんですが
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 19:36:41 ID:d3HwxvAF0
当たらなければどうということはない
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 19:40:13 ID:L0vgy3FzO
>>316
それは俺も聞きたい
俺はソルでチップに勝つ方法だが
ソル側からすればマジでチップは捕まえられん
火力はソルに軍配上がるが転移青とか上手く使われたら立ち回りがマジでキツい
2コンボで殺す気じゃないとやってられん
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 21:20:29 ID:azh723ci0
友達の家でやってので、スティック使えませんでしたが、友達といい感じで戦えるようになってきました
今度、スティックもっていって倒そうと思います。
このスレのおかげですありがとうございました
320302:2007/07/09(月) 21:50:56 ID:gMI6txSs0
練習しかないですよね・・
マスパぺのコマンド出そうとするとジャンプHSになったり
サーキュラーのコマンドだそうとするとゼイネストになったりする・・
321俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 22:06:42 ID:sY7yeVTn0
>>320
・ジャンプになるってことは明らかに力入れすぎ→6で止めてもう一度2に戻す
・網に化けるのは632の部分がどこか抜けている→

コントローラなら、十字キーを「押す」んじゃなくて、
「親指で押して傾け、そのまま滑らせる」という入力でやると非常に操作しやすい。
指先ですばやくなぞるようにやるのがコツだ。
322俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 22:13:24 ID:BW+0mRwE0
>>320
なんでできないかちゃんと考えてるか?
マスパペ>JHS
は一回目の236で勢い余って9まで入ってるか、
2回目で9まで入ってさらにボタン押すのが遅いから
ナイトメア>ゼイネスト
632146が214に化ける条件って何?
632がちゃんと入ってないか最後に6が入ってないんじゃないか?

失敗したらちゃんと反省してるか?
ちゃんと確認せずに漫然と練習繰り返しても意味がないぞ
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:04:34 ID:gMI6txSs0
アドバイスありがとうございます!
コントローラーならできるのですが
スティックになると・・
マスパぺは前HS下HSとかに化けたりもします
HSを押すのが速すぎたんですね
マスパぺは左方向にうつのはできるのですが右方向になると全然・・
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:43:39 ID:jtWnSiq0O
俺はソルが使い手なんだが
相t(ry
タイランレイブベータ出せないからファフニール→タイランレイブしか出せないんだぜ。
>>277のやり方神すぐる
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:45:56 ID:sY7yeVTn0
YouTube - コマンドテストその1
http://www.youtube.com/watch?v=9MpKAqkhuS4

撮ってみた。こっちの方が分かりやすいと思う。
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:48:35 ID:UowwAxl8O
なんかタメ系の攻撃って一瞬で出ない…なんかコツとかないのかな
ベノムの足払い>スティンガーも足払いの前に静止してスティック入力タメしてれば出るけど、とても瞬時には出ない
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:50:54 ID:sY7yeVTn0
>>326
先行入力を使う。
先行入力 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c0%e8%b9%d4%c6%fe%ce%cf
足払いの時点でステのタメを作っておく。
そうすれば足払いキャンセルカーカスになって繋がる

328俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:52:35 ID:ZuHJJz/bO
>>323
トレモのINPUT活用してるか?
コマンド入れる度に確認すれば何で出来ないか分かるよ。
とりあえず落ち着いて少しゆっくり入力してみるといいと思うよ。
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:54:58 ID:tqjMjg9bO
聖ソルのコンボ教えろ
330俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:58:33 ID:QlWD0cCR0
ダスト>PPPPPPPPPP
331俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:59:55 ID:BW+0mRwE0
>>327
先行入力関係なくね?
先行入力ってRC後の最速ダッシュとかに使うテクだろ。

>>326
2Dの時に1Dと入力>30Fだか45Fだか経った後6Sとか6HSで出せないかい?
とりあえず足払い出すときに正直に2Dで出すメリットも特にない。
特に4溜めコマンド持ちの場合はね。
日ごろから後ろ溜めるように心掛けてみてはどうかね?
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 00:44:22 ID:2GNooqXrO
カイのヴェイパースラスト→空中スタンエッジのコンボってロマキャンなしで出来ますか?
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 00:48:53 ID:JB8wdeB60
>>332
まずRCしないと無理
っていうかそのコンボの利用価値がわからない
334俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 01:01:37 ID:2GNooqXrO
>>333
ゲーセンでそんな感じのコンボで壁に叩き付けてまたヴェイパースラストしてを繰り返してるのを見たような気がしたので
ソルのサイドワインダーみたいな感じです
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 01:08:33 ID:c8RWut6kO
>>334
昇竜コマンドにハイスラ派生、FRC→追撃だと思う
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 01:33:50 ID:6HfC7iTX0
すいません唐突に質問です。
最近ACから始めました。
キャラはアバを使っているのですが、ずっとコンボの練習をしています。
コンボの中に 2HS→慣性ダッシュJCと書いてあり
669と入力して空中でコンボしているのですがあっているのでしょうか?
空中でJS→JHS→D→根絶と繋げるのですがDが入る時と入らない時があります。
慣性ダッシュJの入力が間違っているのかそれ以外なのかがわかりません。
教えていただけると助かります。

長文すいません。
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 01:42:02 ID:HGobD+bv0
空中ダッシュで96って入力した時、
6とボタンを同時に押しても技は出るんですか?
明らかにボタンは押してるのに空中ダッシュだけになってしまう事が多いのですが。

あと通常技・必殺技をハイジャンプキャンセルする時は
タイミング良く下上と入れるしかないのですか?
となると最速HJCは結構難しい?
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 02:12:16 ID:r06F1ZO/O
>>337
同時じゃなくてちょい遅れて押してみ

HJCは技による。アンジの遠Sとか結構余裕ある気がするが単純にHJC出来るかはJキャンセル受付時間内に入力出来るかだから技によっては最速に近いのもあるのかも
339323:2007/07/10(火) 06:13:55 ID:0YFylVUW0
おお・・・わざわざ動画まで・・!ありがとうございます

ナイトメアは生では出せるのですが
近Sからだと速く出さないと繋がらないと焦ってしまい失敗してるので
落ちついて見る努力をします
マスパぺも投げランズループのあと速くうたなきゃ! って焦っていつも前HSになったり
してるので落ちつかなきゃだめですね・・

アケコン欲しい・・
340俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 08:14:41 ID:qa2lur1IO
>>328
トレモ?なにそれおいしいの?
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 09:00:46 ID:QMeUxCZ7O
テスタでメイのイルカに対抗するにはどうすればいいですか?
あいつに勝ちたい!
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 11:39:57 ID:mn9MRSSxO
髭のダストコンボが出来ない

D>JD>JD〜ってやろうとしても、
一発しかJDが出ないです

なんででしょうか?
343俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 12:11:29 ID:FhyiiULkO
>>342
上入れっぱなしでやればいい。
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 13:16:23 ID:GGeZCZqL0
髭のJ2K>JD>J2K>JDてコンボのJD>J2Kてとこができません
JDやったあとすぐJ2Kで拾えません
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 13:24:44 ID:dsUBYzw3O
ダッシュ慣性とは?
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 13:28:16 ID:2QpcYO+xO
>>337
通常技からの低空ダッシュとハイジャンプはヒットストップが終わってから入力しないと無理
ヒットストップが切れるタイミングは身体で覚えるしかないけど頑張って
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 14:44:32 ID:r06F1ZO/O
>>345
ダッシュから攻撃したら微妙に前に滑りながら攻撃が出る。
その滑りがダッシュによる慣性だからダッシュ慣性と呼ばれる。
一番分かりやすい例だとスタンエッジをダッシュから打つと滑りながら
打つ為着弾が微妙に早くなる等の利点が生まれる。
主にジャンプ前にダッシュして慣性付けたりとかに使う。
携帯からだと、具体的な使い道キャラ毎に打つの面倒だから調べて
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 14:44:45 ID:GGeZCZqL0
レスが早く 人口が多い ギルティスレどこですか?
ここだと誰もいなくてイライラしてきます
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 14:51:19 ID:5Srnjgks0
>>348
自分で探せゆとり。
たかだか1時間ちょっとレス来ないからイライラとかアホか。
みんなはお前みたいに暇じゃねーよ。
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 14:57:25 ID:GGeZCZqL0
>>349
あなたもそれだけでキレるんですか?短気
暇じゃねーってなにやってんだよ
負けたからってギルティやりこみか?w
351俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 15:06:31 ID:r06F1ZO/O
>>349
夏が来たなー

>>348
見た所1日どころか半日も待てない程時間に終われた生活送ってるみたいだな。
取り敢えず毎回平日昼間に質問して60分以内で返答来る板なんて9割方無い。
だから、そういう板をお前が作れば良くね?
それだけ時間に終われて生活してるなら相当稼いでるだろうし知識
無くても快適なサーバー機10万くらいと業者にいくらか出せば板は
作れるよ。
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 15:40:50 ID:znGx3WqxO
>>348
超期待してるわ。ぜひ作ってくれ。



っつーか、何でも質問できて、答えてくれるひとがいるこのスレの存在自体がかなり奇跡だと思うんだがなぁ。
昔の2ちゃんねるって、もっとギスギスしてなかった??

そんなことを思った俺は間違いなくオッサン。
353俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 16:23:00 ID:SUsQDblxO
始めたばかりのカイ使いなんですが、グリードの使い所を教えていただけないでしょうか?
いつも適当にだして当たったら空中コンボってながれです。
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 16:25:56 ID:r06F1ZO/O
>>352
ギスギスしてたがあれが良い訳じゃないだろ。
昔は調べても、なかなか見つからない情報でも割りとすぐググレの流れだったしな

今は調べればすぐ分かる事を聞く奴が居るがまあそれは正直俺はありな気もする。
忙しいのかもしれないし、問題は聞く側の態度で論外なのが時々居る事じゃね?

敬語使えとは言わんがお前らが俺の質問に答えるの当たり前
聞いてやってんだから早く答えろと取られかねない態度の奴が問題な気がする。
355俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 16:28:19 ID:r06F1ZO/O
>>353
ディッパー青から出してめくり中段とか対ソル戦の足払い一点読みとか
後は投げ青からのコンボで使う人も居る
356俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 16:39:12 ID:SUsQDblxO
>>355さんレスありがとうございます。ディッパー青からグリードを練習してみます(ディッパー青すらたまにしかでないのでまずは青だせるように)
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 16:59:00 ID:r06F1ZO/O
>>356
カイ使うならディッパー青は覚えた方が良いよ。頑張れ
ディッパー青からは
ダッシュ投げ、立Kや6Pとかで固めとか暴れ潰しセバーによるめくり
とか選択肢は多いし、やられる側としては非常にウザい。
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 18:33:30 ID:GGeZCZqL0
考えたんですがFD使わないでギルティできますか?
359俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 19:16:22 ID:JB8wdeB60
うん、出来るよ
ボタンとレバーを動かす力があれば誰でもギルティは出来るよ
360俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 20:32:39 ID:96v8GWPmO
今日からギルティ始めて、wikiを参考にブリジットを使い始めたんだけど、とりあえずやってて疑問に思ったことがいくつか。
・6Pが対空に優れてる、ってのがよくわからない。2Sの方がリーチ長いしダメージも高そうだし、CPU相手ではあったけど6Pより2Sの方が使いやすかったんだけど、6Pを使う価値はあるの?
・2P2K2P2Kを固めに使える、ってあるけど何回やっても二回目の2Pがスカっちゃうんだけど、何が悪いのかな?
タイミングが遅いとか?
もうちょいあるかもしれないけど…。
あ、あと今までは3Dやってたせいか中段とか下段がほとんど見えないんだけど、これは慣れかな?

アドバイスお願いします。
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 20:38:59 ID:JB8wdeB60
>>360
ギルティにおいて、すべてのキャラの6Pには出始めから上半身無敵がついている
だからジャンプ攻撃に勝ち易く、対空技に向いてるのさ
向いてないキャラもあるけど

中下段については慣れだねー
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 20:44:29 ID:7NfH6b3G0
>>360
俺はブリジット使いじゃないから分かることだけ

まず6Pが対空に優れてるってのは上半身が無敵になるかた
相手の攻撃がヒットしなくなる且つ迎撃できる。
加えてブリジットの6Pは判定が激強だったはずだから、相手の技を潰すのに有効
もし間違ってたら誰か訂正頼む

固めについてはわからんすまん

中段下段が見える見えないは、下段はまず見えないというか
基本下段ガードで防ぐ。地上にいるときは基本的にしゃがみガードするってことね
逆に中段若しくはJ攻撃は発生が遅かったりでまだ反応できるから
即座に立ちガードにする。
ファジーガードってのもあるけど慣れてから覚えればいいと思う。

カイ相手とかにするとわかるけど、こかされてからチャージスタン重ねられて
下段からダスト出したり結構あると思うけど意識すれば反応できると思う。
モーションとか覚えていこう
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 20:46:02 ID:uL/P72XA0
チップの足払い→スシ→バンザイのあとはどうやってエリアルに
持っていくんですか?
あとアクセルの画面端の下爆ループのD→下爆がつながりません・・・。
(出てもすかったりでなかったり・・・、)
こつをおしえてください!
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 20:49:08 ID:GYhDd97QO
>>360
「二回目の2Pがスカる」
相手がFDしてると思われ。
そうじゃなかったら距離が離れすぎてるか、ボタン押すタイミングが遅いかだな。
鰤使いじゃないから知ったかだったらスマソ。
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 20:50:38 ID:uL/P72XA0
チップの足払い→スシ→バンザイのあと、どうエリアルに持っていくのですか?
あと空中αの青キャン後、なぜかチップが吹っ飛びます。。
あとアクセルの画面端の下爆ループでJD→下爆が出たり出なかったり。。。
出ても大体スカります。
コツを教えてください!!
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 21:04:06 ID:bCDiMLIeO
ディズィーの必殺技がだせない…
367360:2007/07/10(火) 21:04:27 ID:PLBrdHPZ0
PCからです。

>>361>>362
上半身無敵・・・意味はわかるけどやっぱり対人なりなんなりで体感しないといまいちメリットがわかんないかなorz
じゃあ、まずは基本しゃがみガードで、後は地道にモーションに慣れていってみる


>>364
ちゃんとダッシュして密着してから出したし、FDも使われてなかったはず(緑エフェクト出るガードだよね?>FD)
単純にタイミングが遅いだけかな

レスくれた人たちサンクスです

続けてゴメン
上で聞いた対空についてなんだけど、6Pが対空に向く理由もメリットもわかったけど、それでもやっぱりリーチが長い2Sの方が使いやすかったから対空は2S一択でいいんじゃない?と思ったんだけどどうなんでしょ?

368俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 21:24:09 ID:gm3jVHRB0
鰤のことはよくわからんが、対戦してみて感じたことは鰤の2Sは相手のジャンプの出始めを狩るような「牽制技」で
対空にも使えないこともないが、技後の硬直が長く(すかされたら痛い)コンボ始動技にもならないので対空としては微妙。
6Pは上半身無敵(要は超強判定)で隙も少なくここからコンボへ持っていけるのでこっちのほうが対空技としては機能している

だから6Pを進める
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 21:30:09 ID:u3SQN6WT0
よーいスタートで、6Pと2Sを撃つとして
最初から攻撃出るまで、ずっと上半身無敵な6P
最初から攻撃出るまで、無防備で、更に攻撃が出るのが遅い2S

相手が飛び込んできてるのを見てから撃つには、2Sじゃ遅すぎる感じ
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 21:50:01 ID:PLBrdHPZ0
>>368
>>369
あー、なるほど
同じ対空でも用途が違う、ってことなのか

レスサンクス
さっそく明日にでも人がいなければ練習してくるよ
371俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 21:54:07 ID:GGeZCZqL0
これからギルティはじめてデェズィを使おうと思うのですが
泡ってあるじゃないですか?
あれって何の意味があるんですか?
攻撃判定もないし
372俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:16:47 ID:JB8wdeB60
>>371
泡を攻撃してみなされ
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:17:58 ID:GGeZCZqL0
>>372
パーンだって



終わり!?w
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:18:20 ID:wqH7uFfB0
J仕込みって仕込んどけばジャンプしてくれるんですよね?
紙忍者で
S(J仕込み)→2HS→ジャ〜ンプ!
のはずがまるでとんでくれないんですが・・・なにが悪いんですかね?
375俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:39:39 ID:wgPm77ep0
>>374
そもそもJ仕込みってそういうもんじゃないと思う
チップは知らんがその入力で2HSのあとにハイジャンプやってみ
さらに二段JができればJ仕込み自体は成功してる
勝手にジャンプしてくれるもんではないと思うよ
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:42:13 ID:WHlq7fsB0
格ゲーはジョジョとメルブラしかやったことないんですが
なんかでかいの背負ってる点でアバに惹かれてギルティ始めてみようかと思ってます。

アバはどうも勝てるようになるまでが難しいみたいですが
一通り動かせるようになったら楽しめるキャラなんでしょうか?
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:42:19 ID:c+0KVc/k0
>>374
違う。
S(J仕込み)→何か(ハイジャンプキャンセル)→空中ジャンプとか空中ダッシュ
S(J仕込み)→何か(空中に飛ぶ必殺技)→RC→空中ジャンプとか空中ダッシュ

こんな感じがJ仕込み。J仕込みをしない場合、空中ジャンプができない部分を出来るようにする感じ
JC不可能な技をJC可能にするテクニックなんて存在しない
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:43:29 ID:FhyiiULkO
>>374
2HSはJC出来ない。
JC出来ない技からだと、J仕込みしてようがJ出来ない。
2HS後はHS転移とかを使う。

J仕込みっていうのは、HJ後や空中に行く地上必殺技(VV等)後に、
2段Jや空中ダッシュが出来るようにするためのもの。
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:44:23 ID:GGeZCZqL0
>>376
強いよ
7割回復するし
無敵時間 ガードポイント ループとさまざま

ただダウンしないようにね
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:45:56 ID:wgPm77ep0
と思ったけど、そもそも紙忍者の2HSってJCできないから無理じゃん
381俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:50:34 ID:2u7RY7CHO
TST
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:53:26 ID:JB8wdeB60
>>373
そのパーンに攻撃判定があるんだよ
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:58:42 ID:dsUBYzw3O
>>347
さんこす
ダッシュ慣性からジャンプすると斜めに飛んだりしますか?
それと、FDって素早く停止する時と削り防止くらいにしか使わないですか?
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 23:07:44 ID:dG5uCASG0
>>383
>FDって素早く停止する時と削り防止くらいにしか使わないですか?
寧ろそっちの使い方はコネタというかテクニックな感じな使い方

・FDすると相手との距離が大きく離れる→起き攻めや固め回避
・FDするとガードゲージが増えない→ガードするデメリットの減少
・FDすると空中ガード不能技(殆ど全ての地上技と、一部の必殺技)がガード可能→対空に対する空中ガード
これが基本な使い方

・ドリキャンとか跳ねロリとか
これはもっと応用な使い方

GGXXwiki「FDってなんですか?」
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%d5%a5%a9%a5%eb%a5%c8%a5%ec%a5%b9%a1%a2FD%a4%c3%a4%c6%b2%bf%a4%c7%a4%b9%a4%ab%a1%a9
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 23:07:53 ID:JB8wdeB60
>>383
ダッシュ慣性ついてれば、たとえ真上にジャンプしても若干横にも飛ぶようになる
斜めジャンプすればさらに真横に進むようになる

FDは他にもガードした時、相手から離れやすくなるので連携から逃げやすくなる
386俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 23:07:57 ID:btqFFoKF0
>>383
斜めに飛ぶよ。
と言うかダッシュ慣性を付けないと?がらないコンボとか結構あるし。
ぶっきら>幸コンボとかもダッシュ慣性無いと?がらないパターン多いしね。

空中では地上攻撃ガード不能だがFDを使うとガードできるため。
例えば
エリアル>受身>着地にあわせられた攻撃をFDでガードして降りてくる等もある。
後はこれはもう経験になるけどFDでガードしたら距離が多少離れます。
だから壁際で固められたり固めが強いキャラに対して距離を離して有利な距離で
戦ったりとか。
最後に一言FDの急停止は、なれといた方が良いよ。FB百歩とかビッグバンとか
を接近中に喰らったりしたらしゃれにならないし。
387俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 23:18:38 ID:WHlq7fsB0
>>379
回答ありがとうございます。明日時間あったらやってみたいと思います。
388俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 23:38:52 ID:309JdWdj0
>>367
>6P
ギルティにおける通常技での対空では最強クラスです。
・「発生が早く、攻撃判定が鰤の真上から発生する」=相手の飛び込みを落としやすい
→一部の技を除けば、鰤の6Pで落とせない技はほとんどない。
   タイミング次第で梅JHSや直下型ダンディーも落とせる。
・「ヒットして6Sに繋げばそのままエリアルにいける」
→基本コンボにして鰤の生命線。
・上半身無敵
→分かりやすい例で言えば、
・医者の「レレレの突き」に6Pを合わせると6Pが勝つ
絵的にはかなり面白いのでやってみるとよろし。

>2S
・主に牽制として使う
→2Sは確かにリーチと持続は長いけど、その分発生が(対空としては)遅い。
一番痛いのは、攻撃判定が下から出るので対空として機能することは少ない。=相手が飛び込む前に出しておかないと間に合わない。

2P2Kの固めはちょっと動画で撮ってみるから待つヨロシ
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 23:46:42 ID:7NfH6b3G0
こいつなんなのID:GGeZCZqL0
精神分裂症かなんかなのか、釣りスキル超ド初心者がくる場所じゃねーんだよ
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 00:51:26 ID:iltzJMKi0
>>388
なんとなしにスレを見に来たら・・・
動画期待+詳しいレスサンクス
391俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 02:13:22 ID:eOeMXdKE0
http://www.youtube.com/watch?v=SRbmhyhIxD4

ほい撮ってきた。
・画質がアレなのは携帯で撮ってるから。
・コントローラだと操作精度が低いのでお察しください。エリアルミスとかありえねえw
おまけは6P性能チェック。レレレや直下は面倒くさいので分かりやすいので代用。
392俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 03:40:34 ID:hAxNh5C30
>>391
乙。コントローラだとエリアルミスるよね。俺もだわ。ついでにずらし押しもうまくできなくて
跳ねロリが使えないから友人のうちとかでやる場合は苦労する・・
393俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 04:32:04 ID:LIvvCj/q0
すいません、前に336として書き込んだ物ですが、
前のコンボの JS→JHS→JD→根絶とアバでやるのですが。
正式には2HS→2Sと前文にありました。
2Sにディレイを入れないと入らないとありましたが
ディレイってなんですか?
394俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 07:46:56 ID:UrbkD8GXO
少し入力タイミングを遅らせること
395俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 09:38:21 ID:22CCocTIO
質問します
バイケンのヨウシを地上の相手に当てたときに浮く時と浮かない時があります
これはカウンターヒットで浮くんですか??
396俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 10:26:13 ID:/LsFSf5BO
なんで格ゲーのキャラは技を出すときに技名を叫ぶんですか?
まだギルティ歴薄いのでわからないです><
397俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 11:04:57 ID:n/rPSUUnO
>>391
見させてもらいますた
よくわからない部分もあったけど、とりあえず6Pが強い、ってことはよくわかった
わざわざ動画まであげてもらってサンクス
398俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 13:45:50 ID:LIvvCj/q0
>>394
レスサンクスです。
試してみたら成功しやすくなりました。
399俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 13:53:08 ID:NUQjBe8oO
>>395
そうですよー
400俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 14:06:35 ID:/CgjVt+H0
超ド初心者スレってレベルじゃねーぞ!
401俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 14:15:49 ID:jurTMOkPO
>>398
元鉄拳勢と見た
ギルティ>鉄拳>ギルティ
の流れで移った俺の予想、鉄拳にはあんまディレイの概念無かったしな。
もし元鉄拳勢なら牽制とか、下段の強さも慣れないだろが頑張ってくれ。
402俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 16:02:32 ID:oId1H8yRO
>>365
バンザイの後はPでよくね?そこからチプコン。
α青は低空でやるとジャンプ慣性的なものがついてしまうから飛ぶ。
普通にジャンプからαやればとばないが、まだジャンプできるときに
2369Pだと飛ぶかもしれん
403俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 19:10:25 ID:LIvvCj/q0
>401
ありがとうござます。
格ゲーは鉄拳をちょっと齧ったくらいです。
2Dなのでキャラごとの間合いがわかりにくいです・・・
404俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 19:32:35 ID:w/DE0ttvO
エンディングのパート3はどうやったら出ますか?イグゼクスなんすけど
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 20:36:05 ID:3+aqnk4gO
>>404
キャラごとに違うのでWikiあたり見た方がいいよ
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 21:08:32 ID:jurTMOkPO
基本的に鉄拳とギルティはやる事が違うからね。
鉄拳はどちらかと言えば相手の行動ガード>割り込める技で割り込み
とか差し合いだったり軸ずらして様子見たり安易に技振るゲームじゃないし。

でもギルティは割と攻めが強いゲームで牽制はその距離で相手の良
性能技とかち合って勝てる技置いたりとかだから。
共通点はコンボダメがでかいって所くらいな気がする
407俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 22:09:52 ID:7Kfha1nW0
408俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 23:52:57 ID:/LsFSf5BO
日本語でおk
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 00:22:27 ID:3nrTXAlO0
特剣ミスります…
剣どころか龍刃出ちゃう
皆さんどうやってますか!?コツとかあったら
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 09:04:16 ID:Hp2vSDm4O
いつもゲーセンでイノを使ってるのですが、CPUのカイが倒せません。
対処法って何かありますでしょうか?
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 09:19:27 ID:ie0XWRXp0
>>409
・まず劔楼閣をしっかり出せるようにする
まず思い通りに劔楼閣が出せなきゃ、特剣とかそういうことを言うレベルではない。
623はZをイメージすれば安定して出る。出せるまでまずは練習。
「5回連続で出せる」ってのが必殺技安定への第一歩。
・特剣は66N23で出る。でも劔楼閣安定させるのが優先事項。

何事も基礎が重要なんですよ。

>>410
・「自分がどうやって負けてるのか?」をまず考えてみよう。
・・いつの間にか体力がなくなっている→FDや空中ガードをしよう。イノの暴れは弱いです。
・・攻撃しても体力が減らない→コンボが安いです。イノはコンボで稼がないとダメ取れないキャラ。

初心者の場合、「とにかく前に出る」って人が多いけど、牽制振ったり対空からダメ取るのも重要な要素です。
「地上から、空中から、起き攻めから、割り込みからのどっからダメ取れるのか?」をまずは調べてみましょう。
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 09:24:01 ID:d1cxcrK+O
CS/でギルティ入門してまだ一か月くらいなのだが最近やっと戦い方とか理解できてきた
ソル使ったらハイスラ強すぎてLv530くらい行けてソルの最強すぎる力にビビった
413俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 09:38:01 ID:Q1xoBg2NO
>>412
ソルの立HSは強いが対人やれば分かると思うが一部キャラに
マジで振れん技だぞ。
ソル使いの俺的には足払いと立Kが厨過ぎて困る。
まあこの性能無いと勝てんだろうが。
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 13:07:48 ID:1VVW9aXDO
>>385-387
サンクス!
普段FD使わないので分からなかったです
それにしても直ガが全く出なひ…orz
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 13:29:33 ID:4eaymuFNO
低空ダッシュのコツみたいなのってありますか?
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 14:49:54 ID:qCWvEWL7O
こうカカッとバックステッポする時の感覚で
コマンドを44から74か96って感じで
コマンドの間はニュートラルに戻すのを忘れずに
417俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 18:38:49 ID:g/G7Wubm0
ブリジットについて二つほど質問。
・K(2K)→近S(一段)→近S(二段)→KSMH停止のコンボで近S二段目とKSMHの部分が入ったり入らなかったりするんだけどなんでかな?
最速を意識してコマンド入力してるつもりだから、単純にKが当たった距離が遠すぎて入らないとか?

・ブリジット限定じゃないかもしれないけど、6P対空の狙い所、というか使い方がわかんない。
まぁ、単純に相手が飛んだら使え、って感じなのかもしれないんだけど
近い距離で飛ばれる→反応出来ない
遠い距離で飛ばれる→届かない
ってみたいに、6Pが強いのはわかったのにそれを活かせないんだよね・・・。

アドバイスお願いします。
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 18:55:28 ID:ZVp81I7L0
>>414
スタンエッジやチャージスタンあたりを直ガする練習をするとよし。

>>417
>K
立ちKが先端気味だと当たらないことが多い。ダッシュ慣性をつけて出すと素直に繋がるよ!
それと、実戦でも停止状態からコンボすることはほとんどないので、ダッシュからコンボする癖をつけると後々助かる。

>6P対空
「とりあえず出す」って出し方になってるみたいだな。
近い距離で飛ばれる→6Pが当たるタイミングで出す(目の前に来たら出す)
遠い距離で飛ばれる→相手の動きを見てから出す・出さないを決める(目の前に来たら出す)
大概は空中ダッシュで飛び込んでくるわけだから、そこに6Pを合わせるのが基本。

まずは「相手の低空ダッシュに合わせる」ことから始めてみ。
あとは慣れ。数こなせば6P当たるタイミングも分かってくる。
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 19:08:46 ID:3nrTXAlO0
ディズィー使い始めたんですがどういうタイミングでどんな牽制を出せばいいかわかりません・・
話とかすぐ消されてしまって…
長距離戦は動けるんですが接近戦はなにをしていいか分からなくて…
あとディズィのエリアルまでどう持っていったらよいのでしょう
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 19:22:37 ID:g/G7Wubm0
>>418
レスサンクス

やっぱり慣れかぁ・・・。
まぁ、地道にがんばってみる。
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 19:24:26 ID:Q1xoBg2NO
>>419
サブがデズ子なんだがエリアルは
ガトリング>魚青>低空ダッシュ>エリアルとか
おきぜめで
泡>着地2K>上り系の技とかで崩し>エリアルとか
もある多すぎて一概に言えない。
デズは正直近距離やらされてる時点で立ち回りで負けてるよ。
話相手とか木の実ありきが前提だと思ってるから俺は
近距離牽制は分からない。
敢えて言うなら暴れ潰し2HS対空2Sかねー
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 21:03:50 ID:3nrTXAlO0
>>421
一回ペース持っていかれるとすぐ逝っちゃう
逃げて逃げて遠距離で牽制しつつ起き攻めで倒していくキャラなのかな?
423俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 21:08:16 ID:ZVp81I7L0
>>422
そんな感じ。
飛び道具を使い分けて牽制しつつ、投げや固めからの崩しで4割ゲット。
上手く起き攻め取れたら嵐のような固めから再度いただきまぁす。

間違っても聖ソルや紗夢のようなガンガン前に出て殴りあうキャラではない。
424俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:31:22 ID:77QwWCNV0
バイケンでヴェノム戦は何をやれば良いですか??
玉と同時に突っ込んできてGC防止っぽくチクチク攻められ
いつの間にか崩されてるんですが。
空ダッシュは勿論FD貼って飛んでも空投げで対空されるし
まともに戦える状況に持っていけません。
オーレンもガードされて反撃されるし・・・
425俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:33:52 ID:BxzLttuGO
中段ってなんですか
426俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:46:15 ID:R2hzqz1T0
つか何で中段って言うの?むっちゃ違和感。上段じゃないのか
427俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:47:21 ID:882m1PzA0
>>425
GGXXには 上段技 中断技 下段技 てのがあって上下段技はしゃがみガードですべて対処できる

しかしながら中断てのはその名の通り体の中心に当てる技だからしゃがみガードは不可。

ようは大抵の技はしゃがみガードで対応できるけど中断だけには気をつけてねってこと 

とくにテスタの6P

ちなみに全キャラ共通の中断技は そうDだ!発生遅いからたまに使う 2P>2P>D とか

中段技表(俺のわかる限り)

ソル セバー
カイ BB 
メイ
エディ トビダッス!
ミリア
アクセル
ポチョムキン 6K
テスタメント 6P
梅喧
紗夢 ホウエイキャク 低ダP 特逆
闇慈
ファウスト
ジョニー
ヴェノム
チップ
ディズィー
スレイヤー 6K
イノ
ザッパ
ブリジット
ロボカイ
アバ
聖騎士団ソル

428俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:49:40 ID:882m1PzA0
×

ソル セバー
カイ BB 



ソル BB 
カイ セバー
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:49:47 ID:TZM819kd0
ソルとカイが逆だったり、低ダPとか挙げだしたらキリがないし…
突っ込みどころ満載だな
430俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:50:03 ID:qRlc/V2j0
>>426
上段攻撃は別に存在するから

>>427
頑張ったのはいいけど色々変じゃね?
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:55:28 ID:BxzLttuGO
>>427
いろいろとありがとうございます。分かりやすかったです。

自分も>>426の考えでした。
上段技ってのはどんなのがあるのでしょうか?
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:55:58 ID:ana8NSIt0
最近やり始めて、見た目で最初に選んだ梅喧を使ってるんだが
ソルとかオーダーソルにボコされるんだ
梅喧て弱キャラなのか?誰も使ってないし…
てか対戦相手オーダーソルばっかなんだが…
こいつが一番強いのかな?
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:58:43 ID:882m1PzA0
説明意味分からなくてすまん

中断と上段は一緒でこいつらは立ちガードで対処するしかない

ほかすべては下段ガードで対応可能

下断技ガード可能技のほうが圧倒的に多いから大体下段ガードで良い 

あとは中断だけ見えればOK
全キャラの中断技とりあえず覚えて 大体の人はどんなとこで中断使ってくるのかさえ分かれば完璧

紗夢の最低空からのJP>JP>このときの2発目のJPは中断ですよ?師匠からそう習いました
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:01:12 ID:882m1PzA0
>>432
ヴァイケンは3強の1人ですよ?
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:01:44 ID:WpUCjwDb0
ようするに基本ずっと下段ガードで中段(中段技とか空中ダッシュからの技とか)がきたら立ちガードすればいいのよ。
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:02:18 ID:TAXLc3YrO
>>431
上段技=立ちでもしゃがみでもガード出来る
中段技=立ちガードじゃないとガード出来ない
下段技=しゃがみガードでないとガード出来ない
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:04:17 ID:TZM819kd0
>>432
ご安心なさい、梅喧は3強と呼ばれるメンバーの中の一人だ
まぁ、ソルや聖ソルもその下のランク辺りにいるわけだけど

>>433
お前はとりあえず落ち着け
中段と上段は一緒じゃない
中段:立ちガード可能、しゃがみガード不能
上段:立ちガード・しゃがみガード共に可能

JPの二発目が中段とかおかしいだろ?
ジャンプ攻撃は全て中段なんだから…
だから中段の選択肢にジャンプ攻撃を挙げだしたらキリがないってこと
F式なら話は別だが
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:06:50 ID:882m1PzA0
でも下段ガードしすぎるとしゃがみから立ち状態に戻るまで2Fあるからバクステすぐにできないでダムトやポチョバスに掴まれるって事もある
439俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:11:25 ID:882m1PzA0
中段技表(訂正、倍増)

ソル セバー
カイ BB 
メイ グルグルアタック青 6HS溜めVER
エディ トビダッス!
ミリア
アクセル 6HS?
ポチョムキン 6K
テスタメント 6P
梅喧
紗夢 ホウエイキャク
闇慈
ファウスト 6HS
ジョニー
ヴェノム
チップ 6K
ディズィー
スレイヤー 6K
イノ
ザッパ
ブリジット
ロボカイ
アバ
聖騎士団ソル
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:13:28 ID:TZM819kd0
>>438
なぁ、釣りじゃないとしたらそろそろ黙れ、な?
しゃがみ>立ちの切り替えに2Fかかるとか聞いたこともねーぞ
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:14:43 ID:ana8NSIt0
>>434
>>437

そっか…
もっと修行しなくては…
ちなみに後の二人は誰?
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:16:24 ID:qRlc/V2j0
>>441
エディ テスタ
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:19:03 ID:TAXLc3YrO
>>438
>下段ガードしすぎるとしゃがみから立ち状態に戻るまで2Fある
こんな仕様ないから。
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:20:36 ID:882m1PzA0
>>440
師匠がそう言ってました…
しゃがみばっかやってたら投げられるのは事実だし
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:27:05 ID:ana8NSIt0
>>442
サンクス

対戦見てると3強といわれるキャラは使用率
低いと思うんだが、みんな空気読んで使ってないのかなぁ
今日見てた感じだとソル、オーダーソルあたりが多かった
446俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:27:07 ID:TZM819kd0
>>444
お前の師匠はいろいろおかしい

>しゃがみばっかやってたら投げられるのは事実だし
立ってようがしゃがんでようが投げられるときは投げられる
447俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:38:36 ID:Wi9w3BK70
>>444
師匠もおかしいだけだ。
そんなシステムない。
しゃがみっぱなしでは投げられるのは事実だけど立ってるからとかしゃがんでるからとかは関係ない。
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 02:35:12 ID:dUDp2V/s0
シッショー
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 02:43:27 ID:tu9QhNOG0
>>444
もうちょっと周りを見ようぜ。ここは質問を答えるスレであって、議論とかまとめ作る場所ではない
答えられないなら他の人が答えるし、答えられないで放置されてても別に大した問題じゃない

間違えたのに人のせいにして、自分の過失を認めないのは非常に良くない
自分の意見に自信がなく他人よがりなら、自分にちゃんと調べるか誰にも教えないかするべき
それも嫌なら、自分が悪いって認めるべき

…ここはこんな説教するスレでもないな。スレ汚しスマン
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 02:57:39 ID:9Ls+biN00
しゃがみガードしてるのに攻撃を食らうのはなぜ? - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a4%b7%a4%e3%a4%ac%a4%df%a5%ac%a1%bc%a5%c9%a4%b7%a4%c6%a4%eb%a4%ce%a4%cb%b9%b6%b7%e2%a4%f2%bf%a9%a4%e9%a4%a6%a4%ce%a4%cf%a4%ca%a4%bc%a1%a9

ついでに一覧もすでにある。
451俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 07:39:17 ID:YCw8aET6O
質問です。
ギルティギア始めたばかりで、俺のタイプなミリアを使いはじめたんですが何でもいいのでアドバイス下さい!
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 08:05:48 ID:H3qZeYwfO
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 08:48:56 ID:GAaVezmTO
つか何フレームとかよく聞くけどよくわからん
時間なのはわかるけど、それで数字きいたところで長いんだか短いんだか
454俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 09:17:16 ID:9Ls+biN00
F - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/F

このゲームでの1Fは1/60秒。表にすると以下な感じ。
1F 0.0166…秒
2F 0.033…秒
3F 0.05秒
60F 1秒

初見の人は理解不能かもしれないが、ある程度慣れて来ると1Fの発生や硬直差の違いがとても重要になってくる。
ちなみに、人が何らかの刺激に反応して行動する最速時間は0.2〜0.3秒、12〜18F程度といわれている。
455俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 09:22:30 ID:9Ls+biN00
全体用語 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c1%b4%c2%ce%cd%d1%b8%ec

とりあえずわかんない用語あったらここ見とけー
456俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 10:15:15 ID:TNY97f/hO
勝てないからって相手キャラを何でも強キャラにするの止めないか…

ここを利用するのもいいけど、ムック買えばわかることたくさんあるし金ないならチラッと立ち読みでもしてきなよ。



だいたい中下段とかキャラ名と一緒にググったら一発。
まず調べる努力しようぜ…
457俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 10:29:28 ID:G+8Xy3V1O
>>456
まず調べる努力しようぜ…
上には激しく同意
と言うかムック買わなくてもwiki見れば分かる内容も
多い。
458俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 11:10:08 ID:9Ls+biN00
ムックは初心者だったらここで聞くより、数百倍勉強になると思う。

なんせ、
・技性能および解説、振り方、
・写真付きシステム解説(F解説や数字情報まで網羅)
・キャラ性能解説および簡易キャラ対策
が全キャラ分載ってるわけで。

1500円ぐらいするけど、コレ買ってガチ練習すれば基礎固めは十分出来る。
って、ACで初めてムック買ったアドバイザーは思いました。
459俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 11:25:55 ID:G+8Xy3V1O
高校生プレイヤーとかも居るんだからムック買って見てから
質問しろは行き過ぎだろ。常考
460俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 12:57:23 ID:qRlc/V2j0
何で高校生がムックを買えないのか激しく疑問
461俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 12:59:57 ID:BxzLttuGO
おかねがないです
462俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 13:04:54 ID:TNY97f/hO
ゲーセンで使う金や家庭用が4800円なのを考えたら1500円であの内容はやすいと思うが…

てか攻略本で1500円は安くね?
漫画単行本4冊と同じくらいなわけだが、高校生って漫画買う金もないのかね。

高校生だったらギルティ知らない友達に教えるときも役に立つと思うけどなぁ。
463俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 13:08:20 ID:G+8Xy3V1O
>>462
家庭によるだろ。
俺は高2の時月3000円の小遣いで娯楽費+外食込みだったから
ゲーセン行くのにムック1500円使う=その月ゲームしない
に等しかったぞ
464俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 13:25:45 ID:BxzLttuGO
俺リア工房
465俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 15:13:06 ID:V1TyB4vd0
>金ないならチラッと立ち読みでもしてきなよ。

これスルーしてやるなよ・・・。
まあムックじゃなくてもWikiみれば充分な質問もあるのは確か。
466俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 15:21:43 ID:aimhCdST0
リア工2の俺月5000円
ファイティングスティック2 4980円

残金20円 友人からのローン6000円

飯代抜いて、ムック買います
ムックの存在は知ってたけど、どこにも売ってない・・・
467俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 15:39:51 ID:V2IIPzaGO
ネット見れる環境なら通販とかできんだろ
468俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 16:07:49 ID:D5Fcl3C3O
ジャスティスってどーやって出すんですか?
469俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 16:10:03 ID:tu9QhNOG0
>>468
タイトルと、ハードの機種を教えてくださいな
470俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 16:12:16 ID:L6bXtEjZ0
>>468
ACでは出ない。

ソルのグランドヴァイパーがめっさ使いにくくなったやぁ・・・
RCしんと追撃できね。
471俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 16:18:43 ID:abw7+kjf0
ブックオフ、個人古本屋、どちらでもムックなんて売ってるトコ見たこと無いぜ
472俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 16:19:31 ID:tu9QhNOG0
>>470
GVは物凄い強化ですよ
クリーンヒットすれば追撃可能、そこから大ダメージ+ダウン狙えるようになりました
元々の下段とか、速いとか、一定の牽制を潜り抜けるとことか変わってないし
ぶっぱGVとか今作の強みです。コンボの繋ぎにもなります。強いです

RCすればガードされてもリスク抑えれるね
使い方自体は、「ツン」ってググって、ソルの対戦探して、ちょっと見てみると分かるかも
473俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 16:20:48 ID:D5Fcl3C3O
PS2のSlashってやつをやってます!
474俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 16:58:07 ID:NlTJpaW70
>>473
どうぞ。
家庭用スラッシュ隠し要素解禁条件
ttp://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%b9%a5%e9%a5%c3%a5%b7%a5%e5%a1%a1%b2%c8%c4%ed%cd%d1%a1%a1%b1%a3%a4%b7%cd%d7%c1%c7

隠し要素、ある程度テキトーに電源入れて放置するなり、練習するなりすればギャラリー以外は全部出るよ
475俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 17:04:33 ID:qC9rLhPP0
>>470
GVとかACの糞技ランク作ったらトップクラスに入る強さだぞ
とりあえず単発で売ってレバガチャで8ヒットさせてみ
476俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 18:00:07 ID:882m1PzA0
なんで高校生とか中学生は闘劇に出ないんですか?
年齢制限はないはず
477俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 18:09:37 ID:L8tBja7c0
>>476
まぁまず、師匠はなんて言うのか聞くといいよ
それと掲示板自体に慣れてないっぽいから、今から半年ぐらいROMるといいよ

んー、なんかごめん
478俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 19:52:27 ID:YH0RX5iSO
GVはFBでも良いぐらいの性能と個人的に思う
糞技ランク…GV、スラヘ、ランズあたりか
479俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:05:45 ID:pUNkdRTmO
志村〜前エグゼ前エグゼ〜
480俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:12:49 ID:GMBpjtjpO
>>476
予選で落ちるから本戦に出れない
481俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:33:31 ID:882m1PzA0
>>480
厨はまぁわかりますが・・
普通に糞強い高校生はいますよ?
高、中は絶対本戦に出れないと言い切ってますが何故ですか?
482俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:44:25 ID:tH0iDcDfO
RFとか高校生で海外の大会にも出てた

質問なんだけど昨日からデズ使い始めて明かりと屈HSと鯖の青は使えるようになったんだけど、立ち回りと起き攻めの基本的なパターンを教えてくれないか?

なるべくソルカイ相手にした時の状況で教えてくれると助かるm(_ _ )m
483俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:44:54 ID:uZWyEyMVO
ギルティの攻略とは関係ない話題はやめれ
どうしてもしたいなら本スレでやれ
484俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:46:57 ID:GMBpjtjpO
絶対出れないっては言ってないぜ

理由をあげると
ギルティは根本的な所はXXからほとんど変わってないので技術や読みや判断力が中高生〈大学や社会人になりやすい
格ゲー自体の年期とかも上に同じ

予選を複数受けるのが交通費、宿泊云々で難しい
都市部付近とかに住んでないと強い相手と戦える機会が少ない
都市部付近の予選はギルティ人口が多いので予選が厳しい

多分こんなかんじじゃないかな
485俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 22:03:20 ID:R95z7cOw0
>>481
とりあえず、お前とその師匠とやらがここで質問に答えれるようなレベルじゃないのは分かったから
少し黙れや
486俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 22:28:28 ID:DoV+8uH30
学生の8割は闘劇とか考えずにゲームを楽しんでると思うんだが
487俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 22:29:45 ID:Q3hqT3200
9割9分じゃね?
488俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 22:37:45 ID:x6DD8Fe3O
>>486
ゲームを楽しむ為に、強い人が集まる闘劇に出る位は考えられる。
でも優勝しても親にコールド負けする人が大半だろう。
というか中高で闘劇出た人位居るだろ……言った通り高校生で糞強い人いるし
489俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 22:39:12 ID:J2J1RX1s0
じゃぁ2年後俺が出るわ
490俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 22:52:00 ID:882m1PzA0
ファイナルて何日に分けるの?
491俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 00:05:09 ID:WInAq4GAO
この厨房うぜえ
492俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 00:37:10 ID:vPhMRoigO
痛い子が居ると聞いて飛んできましたがもう居ないようですね
493俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 00:44:18 ID:gtGZPaFd0
たまに対戦中どう対応していいか分からなくなってくる初心者です
494俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 01:06:31 ID:VE4AVJt10
>>488
身内でワイワイ、たまに近所のゲーセン・・・な友人がほとんどだ
親は常にテンションゲージMAXだから困る
遠征したい・・・
495俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 01:23:53 ID:gtGZPaFd0
暇つぶしにギルティ乱入してくる鉄拳プレイヤーの強さは異常
496俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 01:38:58 ID:xO0Lpbv+O
ジャムの6HSループがうまくできません。
タイミングやコツはありますか?
497俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 01:55:34 ID:gtGZPaFd0
>>496
低めに拾うんだよ 最初は地上で2HS>6HSを繰り返して感覚覚える 6HS>追加はすぐ入力しない多少ディレイをかける カッ・・カッ 見たいな感じで

そのあとは相手をカイにしてFB百歩>2HS>6HS>追加>66>2K>2HS>6HS>追加>66>立K>2HS>6HS>追加をやってみる

何回か繰り返してればすぐ慣れてくる 紗夢ループは比較的マスター早いと思うよ

ダッシュはカッカッて感じで


紗夢のループは他キャラと比べて比較的簡単だから難しく考える事ないよ
498俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 05:21:12 ID:mjs5Xqgz0
ムックがどこにも売ってねえ・・・
攻略本コーナーにあるんだよな??
499俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 07:26:32 ID:Z67D2F/nO
>>495
あるあ……あるあるあるwww
500俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 08:14:33 ID:3HGUtZbVO
>>498
雑誌コーナーにある場合も
店員に聞いて無かったら取り寄せしてもらうのが確実かと
在庫が問屋にあれば1週間くらいで届くかも
501俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 08:27:29 ID:56DY0Z8S0
>>486-487
今は無理でも高校卒業した後闘劇に出るために毎日ゲーセンに行って
いろんな人と対戦してる俺はそんなに少数派なんだなぁ(´・ω・)


>>498
俺が買ったときは設定画集とかが置いてあるコーナーにあったよ
502俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 08:35:03 ID:xO0Lpbv+O
>>497
とても詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
今学校なので帰ったら練習してみたいと思います。
503俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 14:20:37 ID:CdI7iX2t0
GVCLしねぇ・・・どういう当て方すればいいの?
SWも/にくらべてCLやりにくい・・・
504俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 14:35:33 ID:n7SiYLYx0
GVは空中ヒットさせること
SWはCLポイントが下にずれてる
505俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 14:43:58 ID:lt5dR9XMO
スレイヤーのエリアルで軽量級に対して下Kからの繋ぎがスカりやすいのですが、おすすめのコンボあったら教えて下さい
506俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 15:23:11 ID:J1f5SMuFO
ギルティ極めて良いですか?
507俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 18:04:01 ID:HVF4nDnUO
ギルテー飽きた
508俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 18:22:45 ID:fW2pJMZ/0
ラフテーみたく言うな
509俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 19:10:55 ID:DKNz0Y3i0
メイやジョニーと対戦するとき背景にいるキャラはハルヒ?
長門やみくるっぽいのもいたな…妹、鶴屋さん、朝倉とかもいるのかな?
510俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 19:31:41 ID:q6EF+8OwO
つーかメイ自体がのいぢ画っぽい
511俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 22:46:10 ID:K7zl8Ygb0
ソルのぶっきらからとGVクリヒットからのサイクリの基本レシピを教えて頂けないでしょうか
よければこの二つ以外にも持って生き方やコツなんかも教えてもらえる嬉しいです。
512俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 23:45:10 ID:q6EF+8OwO
聖ソルのドラゴンインストール殺界のDの後が繋がらないのですがなにかわかりませんかね?
自分的には同じ間隔で押しているつもりなのですが…
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 23:47:53 ID:gtGZPaFd0
テスタメントは難キャラですかね?
初心者にもできるキャラでしょうか?
514俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 23:59:07 ID:xpIqx3oRO
>>511
まず今回のサイクリPはスラッシュと比べると高い位置になってる
基本はぶっきら→ダッシュ2HS→(昇り)喰らいなぁ!→2HS→JS→喰らいなぁ!→2HS→(昇り)喰らいなぁ!→2HSBR
簡単なのは
ぶっきら→2HS→JSで高さ調整→喰らいなぁ!→JS→喰らいなぁ!→JS→喰らいなぁ!
キャラによってCLPやループできる回数が変わってくる。

GVは生で当てたら必死にレバガチャしてボタンとかも連打したりしてたらCLする。
2K→2HS等から繋ぐ時は6HITぐらいでレバガチャやめる感じにするとCLする。
GVCL→ダッシュJD→ディレイ喰らいなぁ!→また拾って→喰らいなぁ!→また拾って→喰らいなぁ!…等々

GVが繋がらない距離だが足払い→BRが繋がる時↓
足払い→BR一段目RC→喰らいなぁ!→拾って→喰らいなぁ!…

他には
D→JD→JD→JC→降り際に喰らいなぁ!→拾って→喰らいなぁ!
鰤やジャムには足払いからGVレバガチャ無しがCLする。
ダメージはハンパないので狙うべき。
以上精進したまえ!
515俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 23:59:26 ID:QvOt8L2y0
なんか今日初めてファウスト使ったんだけど使いやすいね
516俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:02:58 ID:xpIqx3oRO
>>513
カラス締めランズぐらい求めると腕がいるけど
基本強キャラだし難しくない。
昇りランズは最低限できるようにしよう。
あとはランズループできれば大体の雑魚には勝てるよ。
以上精進したまえ!
517俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:06:48 ID:aGrPKhUoO
>>512
これはスラッシュと比べると簡単になりすぎなので
流石に練習しろとしか言いようがありません。
DのあとはKってのは知ってるよな?
一発目が当たったらP、あとは攻撃が当たったら次のボタン押す感じかな。
518俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:10:52 ID:aGrPKhUoO
つか過疎りすぎw
俺も有名人じゃないから教えられないキャラもいるよ。
だから他の椰子らも知ってたら教えてやってくれ。
ギルティプレイヤーが増えるのは嬉しいことだ。
519俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:28:43 ID:7hNbYEw/0
>>518
つかキャラ対とかキャラ別コンボを全部覚えてるキャラなんてせいぜい
メインとサブの2キャラくらいだろ。
正直立ち回りとかキャラ対聞かれても正確な所は
メインのソルとサブのアンジしかわからんし他キャラに関して適当に言うのもあれだから
答えられない。
520俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:33:24 ID:aGrPKhUoO
>>519
なんか気を悪くさせてしまったようだな。
確かに一理ある。
まぁ今度ソルとアンジの初心者見かけたら頼んだぜ!
俺はもう消えます。
521俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:33:31 ID:xuA2dQVg0
>>518
意地悪で答えないんじゃないんだぜ。
教えれる範囲で教えたい時教えるのがこういうスレの基本だろ。
答えが返ってこないのは答えられる人がいないってだけなんだから過疎とかさして関係ねーよ。
522俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:57:09 ID:fH87d+Se0
hitomiてどのように使えばいいんですか?
523俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 01:51:56 ID:7hNbYEw/0
>>520
いや、別に言ってる事正論だし怒っても無いからその発言は止めれw
後味が悪いぞw

>>522
hitomiは相手の動きを抑制する為に使う。
俺はソル使ってるんだがやられてウザイのとかは
俺がやってて思うのは目の前にhitomi配置してエグゼやらで様子見されると
GF青でダッシュして固め様と思ってもhitomiがあるからそのまま突っ込んだら
FD停止でhitomiをガードさせられるかhitomiを喰らうので固めれなくなる。
勿論こういう場合は相手はFD飛び込みとか立HS先端牽制とかで対処してくる
訳だがGF青の選択肢が出てくる割合が減る。こういう風に配置する事で相手に
特定の行動をやらせにくいように使う。

ちなみにこれもキャラ毎に配置した方が良いキャラしない方が良いキャラ居るから気をつけて
524俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 02:33:45 ID:Fb9i8hUQ0
イノの低空限界練習してるいるんですが
どうしても出せません。
236763214+Sってやってるんですが
コマンド間違ってますかね?
基本的なことですみません。
525俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 02:35:31 ID:xuA2dQVg0
>>524
23632147Sだ
526俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 03:09:53 ID:r0ruSp+VO
>>517
自分が持ってるのはスラッシュなんですがACだと楽になっているんですね。
もう少し頑張ってみます
527俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 03:15:58 ID:Fb9i8hUQ0
コマンド間違えてたんっすね。
やってみます。
ありがとうございました!
528俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 15:34:50 ID:TaS2Pcc9O
ソルの質問なんですが、
2D>BR(RC)>ディレイSWCL>〜
のコンボを使う人を滅多に見ないんですが、やっぱりゲージが勿体ないからなんでしょうか?
529俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 17:41:04 ID:4vEXQxoo0
べノム戦がキツイです
画面端においこまれ近Sから足払いと低空で出す奴とダストの二択が
やっぱ読み合いですか?
あと通常技の差し合いでも良く負けます
使用キャラはソルですがべノムの遠Sと2Sに勝ちやすい通常技ってソルでありますか?
530俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 18:09:53 ID:fH87d+Se0
べノムの玉ってどうやって形成して操ればいいんですか?
状況によって形勢を変えるとかムズイです…
531俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 18:12:26 ID:bSLschU0O
>>529
通常技は無い。遠Sは先端振らせてGVで刺すのが基本かな。
立ち回りは不利だから割り切るしかない。
532俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 18:12:29 ID:eCpVWUuA0
アバの根絶ループの2ループ目以降が上手く繋がりません・・・
普通のジャンプになって2ループ止まりになったり、慣性付けようとするとJSが当たらず受身されたり
1ループ目の根絶を出す高さや根絶>着地からダッシュのタイミングはどんな感じなんでしょうか?
533俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 18:57:00 ID:fdou2V24O
>>528
たまにソル使うが狙える距離ならそれメインでやるよ俺
でも拾いが甘かったりして見返りが少なかった時は勿体なく感じるかも

個人的に他からSWやった時より爽快感がある
534俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 19:27:54 ID:6Gh39t+r0
・2K2HSGVでゲージ無しでいける+ダメあんま変わらない

・SWCLは三回目以後がCLしにくいが、空中BR青を使えば簡単
(どうせゲージ使うならそっち、もしくは起き攻めGF青)

って感じかな。
それでも足払い始動のが高いダメ出せるから、トドメとか
足払いを振っていく必要のある相手には使うよ


あと、地上でGVをCLさせるには
GV自体を7ヒットで止めればCLする
2K2HSGVだったら9ヒットで止まるようにね。
535俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 19:28:29 ID:QNcOjOzXO
>>528
俺が好きな持って行き方だな
俺は隙あらばいつも使ってるよ
こんな風に↓

2D>BR(RC)>JD>JHSorJS>SWCL>〜
536俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 19:43:01 ID:NSLvS1BgO
この前質問した者なんですけど、イグゼクスのエンディング3でブリジットとカイのルートを教えて頂けませんか?
537俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 21:06:07 ID:st/bdTOe0
offで練習したいなぁ。
ギル友いないからきつい。
538俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 22:08:56 ID:O8+YC3CU0
>>534だけど、ごめん間違えた。GVは8ヒットにするとCLだわ。

>>537
自分で企画しないと一生始まらないぜ
539俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 22:46:27 ID:st/bdTOe0
結構そう思ってる人居るかな?
自分教えられるレベルじゃないけど人がいればoffしたいです。
だれかいますか?
場所は東京になるんだけど・・・
540俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 22:49:01 ID:scv42fEE0
出会い厨は他所でやれ
541俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 23:30:30 ID:IpoRL2xXO
地方民乙
542528:2007/07/15(日) 23:53:02 ID:TaS2Pcc9O
ご解答ありがとうございます。
基本はGVからでゲージに余裕があれば狙っていけばいいみたいですね。
皆さんありがとうございました
543俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 01:59:32 ID:ajts4Gx/0
>>542
・・・G・・・・V・・・・?

ぶっきらも使うといいよ
544俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 05:47:02 ID:qZewXAz70
今度は低空ケミカルの練習始めました!
でもほんとたまにしか出せないんっすけどコツとかありますか?
545俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 06:25:42 ID:p93RePdy0
・数こなせないと体得できないんで、コツ聞く前にとにかく練習しろ
・コマンドは正確に
546俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 07:07:24 ID:qZewXAz70
わかりました
とりあえずいっぱいやってみます!
547俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 10:17:59 ID:36hq9QYG0
レバーで
足払い>エグゼ
ができません・・
何かコツみたいなのはありますか・・
548俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 10:57:26 ID:p93RePdy0
・ガトリングから必殺技はそれなりに余裕あるんで、2D入力>即エグゼ入力で安定して出る。
・まずは安定してエグゼを出せるようになってからが勝負。
通常時で安定しない出せない状態で出そうとしても、操作が汚くて認識されなくない。

コマンド入力は「スムーズであること」を常に意識。あとは数こなせ。
「出来るまでやる」のが基本にして王道。
549俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 12:21:12 ID:uUaOx0ip0
エグゼて何にどんな時つかったら良いかわかりません…
あまり多用しないんですが使ったほうがいいのですかね?
550俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 12:34:33 ID:p93RePdy0
エグゼは牽制として使用。

・後ろエグゼは相手に当たれば相手を手前に引き寄せる性能を持つ。
なので青してダッシュ6P・2K・投げなどで崩しを迫るのが基本戦法の一つ。
・前エグゼは発生保障があり、たとえ相打ちしてもテスタ側が追撃出来るケースが多い技。
またダウンしている相手に当てると、ダウン引き剥がし性能で追撃出来る場合もある。

前・後ろ両方とも床を這う飛び道具判定なので低空ダッシュされると回避されることが多い。
(青して低空ダッシュをランズや6Kで狩るのも対の選択)

多用していいかどうかはスタイルによるが、ある程度強気に振ってもリスクは低い。
とりあえずyoutubeあたりでAC動画見れば分かるので見てみろ。
551俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 18:05:40 ID:vYQi6TKtO
最近織田を使い始めたんですが、コンボや基本的な立ち回りを教えて下さい
552俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 19:46:51 ID:37CldS4j0
>>551
ダスト>JPJPJPJPJPJPJPJP
GB3>GB2>GB1
S>HS>タイランレイブ
S>ドライン殺界

立ち回りはファフぶっぱと足払いふってけばおk
足払いはCCしてKで拾ってエリアル
553俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 20:04:17 ID:fGMeHZ4TO
ボス聖ソルが使ってくるドラゴンインストールってプレイヤーじゃできないよな。
それはともかくやっぱる殺界はむずいな。D>Kがまだできん
554俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 20:05:34 ID:37CldS4j0
>>553
あれはボス限定技
ACのドラインは/と比べてかなり簡単になったから
慣れれば余裕で出るようになるよ。
555俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 20:31:55 ID:rCL/4Wu00
基本コンボ
足払い→最速CC→K→S→JC→JK→JS→JC→JK→JS→SV
                             │→JS→JHS→SV
ガンブレ→S(HS)→HJC→JS→JHS→JD→BRP
       │→HS→HJC→JS→JHS→JD→JC→(JHS)→JD→SV
            │                          │→BRP
            │→HJC→JS→JC→JS→JHS→SV
            │→HJC→JK→JS→JC→JS→JHS→SV
ファフ(CH)→ガンブレと同じ
BRP3→ガンブレと同じ
ガト→ロック2→K→S→低空ダッシュJP→JK→JS→JHS→SV
                                        │→JD
ガト→ロック3→HJC→JS→JHS→JD→SV
ガト→タイラン2→K→S→JK→JS→JC→JK→JS→SV
ガト→ドライン殺界
ダスト→JD→JD→JK→JS→JK→JS→JHS→SV

立ち回り
6Sと2Sを主軸に牽制してロックやBRPやBHB使って接近。たまにはACしてレベルをあげる
接近したら、CCを巧く使って固めまくる
起き攻めは投げ潰しに6K、2HS、裏回ってめくりガンブレ、普通にBHBとか色々

ここまで書いて気づいたことはぶっちゃけまとめサイト見たほうが詳しいし何より楽だ
556俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 20:52:27 ID:uUaOx0ip0
イノ使い始めたんですが初心者にはちょっと難しいですね…
コンボてどんなのがありますか?
557俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 21:29:56 ID:5YSVoneN0
>>556
まあ難しいわな。
コンボある程度できるようになるまでそれなりにかかるので多少覚悟必要だよ。
よく使うのは
ガト>6P>HS>横青ダッシュ>JS>特縦>近S(JC)>JS>JHS>S狂言>近S>JS>JHS>K狂言
こんなん。
特縦の後はキャラとか状況とか気分とかで多少変わるけどさした差はないから書くの1個で。
何もこれ全部いきなりやんなくていい(というかできるわけない)からとりあえず
1.縦横ケミ、HS大木、空中音階の青を安定させる
2.特縦を理解してできるようにする
3.J仕込みを理解してできるようにする
4.横青ダッシュをできるようにする
これだけ練習すれば上のコンボはできるようになるし、他の代表的なコンボは大体できる。
というか、できないとイノのコンボはおそらくほとんどできなくなる。
できないといけないことが基本のレベルで多いのがイノなので少しずつやっていきましょう。
558俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 21:46:08 ID:/9EIGbvcO
しつも〜ん
テスタのランズはなんて言ってる??なんか「ウニは負けんぞ」にしか聞こえないんだが……
559俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 21:57:00 ID:X6il0Wm70
カレーに踊れ
560俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 22:05:31 ID:fGMeHZ4TO
>>554
すまん前と同一人物で/なんだ。
どう簡単になったんだい?
561俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 23:28:32 ID:a3DyYTQd0
最近エディ始めたんですが基本的な立ち回りはどうしたらいいのでしょうか?
562俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 23:35:55 ID:cCLVv8GrO
誰かベノムのいろはを教えてくれ。
ベノムの青キャン難しすぎ
563俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 23:47:00 ID:mZyP81o50
青キャンはとにかく体で覚えるしかないだろ
564俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 23:47:14 ID:cCLVv8GrO
↑言い忘れたけど
スラッシュね。
565俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 00:00:50 ID:0Fz9Lu8x0
>>548
普通のエグゼは上手くいくのですが・・
ありがとうございました
566俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 00:11:12 ID:ITXR+O3H0
>>560
最初のドラゴンインストールと最後のタイランレイブのコマンドが簡単(632146)で、
各ボタンのタイミングがものすごくゆるくなった。
だからACは普通に誰でもだせるよ。
567俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 00:31:21 ID:JdGVjrCPO
髭使ってます

ポチョに勝てません
というか、CPUのポチョにも負けます…


何か良い立ち回りはあるでしょうか?
568俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 00:44:03 ID:2t2aT2ch0
投げ>前K>華麗に踊れ>昇って踊れ>昇って踊れ>昇って踊れ>昇って踊れ>昇って踊れ

これでいいですか?ランズループ
カイだと最初の華麗が1段目しか入らないんですが…
569俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 01:24:47 ID:H2UGE7P80
>>568
カイロボカイディズィーは投げからランズループできん
あと軽量級でもなけりゃそんな入らんわ
570俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 03:23:01 ID:K/kMx9SNO
>>562
青キャンは慣れ
いろはと言われても崩しや立ち回りメインキャラだから、具体的に何が知りたい
か言ってくれないと書く内容が多すぎてタルイ。玉の生成だって状況によるし…
571俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 04:33:03 ID:2t2aT2ch0
デュービスループてどんなの?
572俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 04:43:26 ID:dvlR8QFK0
(画面端デュービス>2S)×無限
573俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 05:05:35 ID:2t2aT2ch0
やったけどもろ黒ビート…
コツとかあるの?
574俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 08:12:35 ID:z7faNvpl0
デュビか2Sが当たらなくなるまで青ビートでいける
2S最速で出すようにすればやりやすいかな
575俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 08:20:26 ID:ka9X+G8DO
二択ってよく分からないんですが例えばブリジットでキックスターマイハートをして発射と停止でガードかしゃがみガードの二つの選択を相手にさせるってことで正解ですか?
576俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 08:43:17 ID:3sWFE54L0
>>575
ちゃう。それやと下段ガードだけで防がれてまう。

中段(立ちガードじゃないと駄目)か下段(しゃがみガードじゃないと駄目)を出す。
相手は2択なら確率1/2で喰らう、3択なら確率1/3でダメージってわけ。
577俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 08:45:37 ID:XhJM1p5cO
>>575
二択は中段と下段、打撃と投げみたいに相手のガードを揺さ振る事
単純なのは起き攻めに2KかDを使って、中下段の二択
578俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 09:09:53 ID:K/kMx9SNO
>>576
書き間違いだと思うが3択なら確率2/3でダメージな。
選択肢が暴れ潰しとかなら状況は変わるが
579俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 10:24:46 ID:ZHnhR1BzO
>>558
華麗に踊れ
目障りだ
怯む間も与えんぞ


この三つだな
580俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 17:40:22 ID:xXs/iJ1w0
アンジなんですがどのようなコンボから練習するといいでしょうか
今はまだガト>HS風神>FB臨>ダッシュ慣性HS風神>K>S>陰
くらいしかできないので、戒からの陰へのつなげ方やエリアルで
ダメとりにいくレシピなど教えてもらいたいです。
また前述の陰占めのコンボは全キャラ対応でしょうか?
というか壁近くになるとできなくなるんですが、これは中央限定ですか?
581俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 19:30:05 ID:H2UGE7P80
>>580
FB臨コンボはそれが単純にして結構なダメージ取れるからそれでいい
っていうかこれは本当は画面端用連続技
ダメージもとりつつ、端から逃がさずダウンを奪える連続技だし
だから端付近だからこそ使う
中央の場合は、ちょっと臨機応変に変えてく
エリアルからダウン奪うか、風神ループに持ってくか
とにかく端キープでダウンを奪うことを目標に
582俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 19:41:40 ID:WRTB9kvaO
ガトってなんすか
583俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 20:36:13 ID:2t2aT2ch0
>>582
ガトリングコンビネーション

ようはコンボ(連続技)

N択てなんですか?
584俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 20:50:21 ID:hWSIkElvO
>>583
投げ、下段、中段、回り込み等々の複数の選択肢
585俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 20:50:50 ID:K24fuTaN0
>>582 >>583
細かい事言うと、ガトリング≠コンボ
相手がガードしてても可能だし、ガトリングしてもコンボにならない位に間が空く技もある

GGXXwiki用語 ガトリング
ttp://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%ac%a5%c8%a5%ea%a5%f3%a5%b0

>>583
N択って言葉自体は日本語(造語)だぞ。格闘ゲームでよく見るけど
二択とか三択の数字の部分に、定数Nを入れてるだけみたいな

起き攻めで、「下段」と「中段」の二択以外にもっと選択肢がある場合に使われるのがN択。
投げとかめくりとか暴れ潰しとか、「下段→下段」とか「下段→中段」とか複数の選択肢がある場合に言われる
586俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 22:37:50 ID:xXs/iJ1w0
>>581
あ、画面端推奨なんですね。すみません

それと戒からのエリアルのレシピや戒以外のエリアルの始動はどのようなものがあるか
教えていただきたいです。戒が起き攻めで割と当たってくれたのですが続かなくて・・・
587俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:11:03 ID:2t2aT2ch0
初心者にアクセルはムズイですかね?
立ち回りとか基本コンボが分かりません
なかでもどうやってエリアルに持っていけばいいのか…
今日見たんですがHJ?JHS>JD>虎コウ撃>空ダ>ドッカーン>拾って>ドッカーン>拾って>ドッカーンをやってた人がいたんですがレシピ教えてください
588俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:12:46 ID:dvlR8QFK0
そんなんないぞ
589俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:16:58 ID:2t2aT2ch0
いえ確かにやってました
見間違いか…?
HJして虎コウ撃して空ダして拾ってアクセルボンバーして爆コン
590俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:18:22 ID:H2UGE7P80
>>586
基本エリアル
中量級以上:S>6S>HJSJPJS>慣性二段JPJSJD
軽量級:S>6S>HJKJS>慣性二段JPJSJD
これが一応の基本形。
ダウン奪いたい場合やキャラによってまた細かく変わるけど
場所によっては戒後に風神ループもってけたりいろいろ可能

>>587
×虎コウ撃
○虚空撃
あと、そのレシピから見るとどう考えてもFBアクセルボンバーだな
適当>HJHSJD>FB爆>空ダJD>下爆>2S>JD>下爆…
こんな感じだろ
591俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:21:49 ID:2t2aT2ch0
>>590
ご親切にどうも
立ち回りと基本コンボはどうしたら
592俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:22:37 ID:Vw+Tu6Rf0
まず、漢字の読み方OK?
× 虎コウ撃
○ 虚空撃
ていうか虚空したら青しないと繋がらないだろ。
でも虚空青から爆コンって、ゲージの無駄だと思う。FBアクセルボンバーで

>エリアル
・対空から拾ってJCしてエリアル
・鎌閃青から低空ダッシュ拾い


余計なことかも知れんけど、キャラは絞って鍛えた方がいいぞ。
あと、PCからならwikiもちゃんと見とけ。基本コンボや立ち回りも全部書いてある。
593俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:30:36 ID:xXs/iJ1w0
>>590
なるほど、どうもありがとうございます。
慣性二段というのはJ仕込みしておいてのJCということでしょうか?
594俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:39:01 ID:H2UGE7P80
>>593
慣性二段はスラッシュから重要視されたエリアルかな
まず、HJから二段ジャンプするのでジャンプ仕込みは必須
そして、HJSJPJS>JPJSJDの、二段ジャンプ後のJPをレバー上要素とほぼ同時に押す
そうすると、HJの慣性がついたまま二段ジャンプする
キャラ右向き時、例えレバー7入力で二段ジャンプしたとしても右方向にすっ飛んでく
595俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 00:29:20 ID:CM9qHZRY0
2P側でのキレ畳が安定しないんですがやり易い持ち方とかありますか?
今はwikiに書いてあるウメハラ持ちでやってるんですが安定しないんです。
596俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 01:02:36 ID:48JERHDqO
イノで6P>HS>ケミダ>S>特縦
で特縦ができるときとできないときがあるんですが
なぜでしょうか?
ダッシュSあてたあとの入力速度の問題ですか?
597俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 01:06:42 ID:werKCqz80
ロボの基本エリアルの〜近S>j>JK>JS>j>JK>JDがよく失敗するんですが近Sのダッシュ慣性が付いてればだれでも安定するんですか?
598俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 02:08:26 ID:0vzjhVn40
>>596
多分遅いんだと思うよ
599561:2007/07/18(水) 02:43:53 ID:cPwikvw90
だれかおせーて・・・
600俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 03:25:55 ID:q+04ATa90
なんかこのスレに書く事すら変な話なのですが

なんか自分より下手な人相手だったら反撃も許さないぐらいボコボコに出来て
自分より上手い人が相手だったら反撃できないぐらいボコボコにされてしまいます
上手い人相手だといつの間にか画面端に追い込まれて
結局いくらガードしても引き離せずに押し負けてしまったり
何より読みが上手い!見ててわかってても実践ができません
端に追い込まれない防御のコツとか無いのでしょうか?
601俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 03:33:15 ID:ie+IipMD0
>>600
アルアル!
俺も弱い
強い奴は本当隙がないし手が出せないもん!
コンボは俺と同じことやってんのにな〜

ギルティやってればいつか強い人になれるのかな
602俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 04:45:18 ID:82mi1+j10
>>600,601
気持ちは分かるw
俺もそうだった。
でも今日物凄い久々に某全国レベルプレイヤーとやったら予想外に善戦
出きた。1本も取れ無い、尚且つ相手に確実に読み負けてるんだけど
昔と違って何も分からないうちにやられてるんじゃなくて
相手がやろうとしてる事が分かってそれに対処>相手は対処を予想して行動
>こっちはそれに対処出来ずに死亡
ってパターンだったけど確実にレベルが上がってるのは自覚出来た。

まあ結果だけ見れば3タテ食らってどの試合も6〜8割くらいしか減らせてませんが・・・・。
603俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 05:04:00 ID:ie+IipMD0
強い人と戦ってるとミリアが何でこんな火力高いの?ポチョが何でこんな速いの?エディケージが何で無くならないの?と疑問を抱く
604俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 05:10:05 ID:82mi1+j10
>>603
後者2つは同意だがミリアの火力はちょっと練習するだけで普通に出るぞ。
コンボ難易度がイノとかに比べたら全然楽だと思うし。
崩しがヤバイなら分かるんだが。
605俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 05:19:17 ID:ie+IipMD0
>>604
調度ミリア練習し始めたところです!
立ち回りとか基本コンボあったら教えてください
しかしミリアは難キャラと聞きました
コンボとかちょっと練習でできますかね…?初心者にも
606俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 05:26:31 ID:wwjQVgW/0
ミリアのコンボはアドリブによって威力が大きく上がるから経験が大事だね
考える前にやりまくろうぜ
607俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 06:25:29 ID:ie+IipMD0
出鱈目に攻めていいの?ミリアって
608俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 07:24:32 ID:HFeZgbk20
>>595
数こなせ。コツとかよりもまずは練習が足りてない。

>>600
>上手い人相手だといつの間にか画面端に追い込まれて
>結局いくらガードしても引き離せずに押し負けてしまったり
FD使え。通常ガードだと間合いが離れないからペースを握られやすい。

>何より読みが上手い!見ててわかってても実践ができません
たぶん、攻めも守りもパターンが少ないだけだと思う。
ある程度動けるようになったら、「有名人の動画を見て、動きを真似る」ことをやった方がいい。
もちろん相手の動きも覚えていかないと守りは上手くならない。
ただ、いきなり焦って色々やろうとしてもどうしようもない。まずはゆっくりでもいいから経験積め。

>端に追い込まれない防御のコツとか無いのでしょうか?
・バクステや相手を飛び越える空中ダッシュで間合い調節する。
・FDで間合い離す。

>>607
防御紙だから出鱈目に攻めたら反撃で死ぬよ?
初心者はまず、「通常技の性能」を覚えないと話にならない。
飛び込みに青無しバッドムーンとか意味ないよ?
ちゃんとある程度のコンボレシピを把握してないと火力や固めも満足に出来ないで死ぬ。
防御力低い分、しっかりした立ち回りしないと簡単に死ぬキャラがミリア。
609俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 07:46:10 ID:hEYXTpiS0
エディの空中連続技で、K HS D 伸びるとやるとき
HSとDをホールドしますがこの場合HSとDはどの指で固定するのが普通でしょうか?
現在HSを薬指、Dを小指でやってるんですが、物凄くやりにくいです。
610俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 09:28:30 ID:R+1zLoGwO
ミリア使うには反応速度、読み、頭が柔らかく無いと使いこなせないと思う

CPU戦はあんま上手くならない。やはり対人で状況別、相手の判定、動きを覚えていくしかない

何も考えず攻めたいならスレイヤーやソルをオススメする
611俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 11:43:52 ID:f6CX4Qn00
ミリアはその移動速度のせいで、正面から向かっていくだけでも
技を「置く」ことをしないとミリアの行動を潰せない状況をつくりやすい。

んで、技を置く際に
・隙の無い技を置く:バクステでかわしたりJで避けても何も確定しない。そのかわり判定が弱い場合が多いので6HSや6Pやセイバーで潰す、もしくは下がって仕切り直し
・隙はあるが判定強い、リターンでかい技を置く:FDでギリギリ間合い外で停止→足払い差し込んでダウン取るとか、Jで避けてSサイレントから攻め込むとか見てから行動。

たいていこのどちらかの性能の技を振ってくるので、こっちもそれに応じて読み合いしかける。
なるべく自分はリスクを背負わないで相手を動かすことが大事。
(だから相手の技知らないとただの自爆野郎になる)

ただボケーっと待ってるなら距離とってシークレットガーデン出したり、空中ダッシュからSサイレントガードさせて攻めてやればいいし
地上戦嫌がって飛ぶなら即裏回って尻を立ちPや2HSでカチ上げてやればいい。

ミリアは前にも後ろにも移動するの速いから、自分のレバー操作さえきちっとしてればほとんどのキャラに追いつかれず逃げ回れる。
それを無理に捕まえようとしてくるなら小技ひっかけて止めてやる。

んで、あらゆる所からとにかくダウンとれるようにコンボ精度を高めると
その分立ち回りの何気ない行動にリターンがついてくる。
(空対空でJPやJKを当てたり、相打ち狙いプリメイで相打ち取った時とかでもフルコンボしつつダウン取れるようにする)

そうやってとにかくダウン取ることを主体に動き回って、一度転ばせたら二度と起き上がらせないつもりでN択仕掛けまくる。
起き攻めネタの多さ、相手の癖を読む力、勘とか閃き、そういうものが全部発揮された状態の起き攻めはマジで一生起き上がれないくらい凄いから、それ目指して頑張れ。
612俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 12:27:47 ID:J1t3oZTUO
>>610
ソル使いだが何も考えないならテスタお勧め。やれば分かるがソルはある程度
までは何も考えずいけるが立ち回り決して強くないから上級者相手には立ち回り
きっちり考えて要所要所差し込まないと何も出来ずに負けるぞ。

ただ友達とかとゲーセンで遊びたいってレベルならソルはお勧めだが。なんだ
かんだである程度まではすぐいけるからな
613俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 12:34:29 ID:gJKe0v0qO
カイのチャージや
ベノムのマッセを
青キャンしたあと
直ぐに空ダしてるのを
よくみるけど
どうすればできる?
614俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 13:04:41 ID:FJEsMp+c0
>>613
青して空中ダッシュ
615俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 17:41:47 ID:RDftUpP40
ヴォル厨ってどうやって対処すればいいんですか?
616俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 17:58:07 ID:Q4eCnaMG0
>>615
・起き攻め→詐欺飛びするか詐欺重ね、起き攻めしないであえてダッシュFDですかったところにフルコン。
 大概、小技入れると脊髄バーストで反応するのでガードして再度フルコン。
・割り込み狙いで狙ってくる相手もほぼ同じ。割りこまれそうなところで敢えてFDしてシバく。
・ダッシュSVVばっかり振ってくる相手はダッシュFDでガード→空振りさせる。
 あとは着地にフルコン。連発してくるようならその都度フルコン決めて分からせる。

ていうか自分のキャラぐらい書けよ 何ともいえねえだろ
617俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 19:59:14 ID:MXLKugGq0
超ドに詐欺飛びはリスクがデカいのでオススメしかねる
618俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 21:09:47 ID:R+1zLoGwO
最近サブでデズ使い始めたんだが、対空屈Sと前Pどっちがいいの?


前者はかなり対空引きつけないと駄目だから使いにくく感じる。後良ければその後のレシピ教えてくれると助かる
619俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 22:10:48 ID:Q4eCnaMG0
対空で使うの2Sしか見たことない

JCしてエリアルだろ
620俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 22:35:35 ID:EhddhViG0
>>615
ガード
いや自分の事なんすけどね
621俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 22:38:24 ID:ie+IipMD0
622俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 22:50:16 ID:+Vtj2Oj00
>>621
ん?何だこれ?
623俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 22:55:11 ID:ie+IipMD0
ギルギアのアクションRPGみたいなもんだろ
624俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 23:10:37 ID:werKCqz80
>>621
( ゚д゚ )…何これ?
625俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 23:30:51 ID:hEYXTpiS0
まさか、これからずっとこんなの出すのか…
626俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 23:41:18 ID:2yHKSS6E0
今日ポチョが起き上がりに壁?作る覚醒必殺技だしてから
スライドヘッドやってきたんだけど、どうしてもスラヘでコケてしまうんですが、
これって絶対食らってしまうものなのでしょうか?
連続でやられてほぼ3連続パーフェク負けをorz
627俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 23:51:13 ID:1ZTlCWPpO
>>626
キャラは何使ってる?
628俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:24:51 ID:tpd9YKvUO
>>626
100%回避不能

残念だったな
629俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:25:19 ID:axFwhu430
デズの遠Sは対空に使えないんだっけ?

あと梅喧相手にする場合の織田はどう動けばいいでしょうか?
ガードさせるとサクラやられてよろけてしまってそのまま負けてしまうのですが

また相手にTG50%ある時の起き攻めは聖ソルの場合どうすればいいでしょうか
めくりGBや2HSだとリバサ覚醒を喰らってしまいまして
630俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:30:06 ID:HHafdvQq0
>627
ソル使ってます。たしかヴォルガでもこっち食らってしまいますよね?
>628
やはりだめですかorz ほかの人見るとデットアングルアタックで返すぐらいになってしまいますか・・・
631俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:31:01 ID:Jgh/qR2LO
>>626
俺もそれやられた。
なぜかダウンから浮かされて捕まれてフルボッコされたぜ。
632俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:47:20 ID:qAtwi92kO
スラハメ、ガイガンハメでググれ
633俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:56:13 ID:kf6VetmQO
TGの溜りかたにも因るけど最低3ループ=5〜6割は覚悟したほうがいいな。>ガイガンハメ
634俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 01:22:07 ID:r1mNMJJm0
>>621
( ゚д゚ )
635俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 02:19:14 ID:CqCnVopDO
636俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 02:26:33 ID:CqCnVopDO
ごめん、>>635はミス。

>>626
ソルだと相手のミス待ちになるかな。
ガイガンに直ガ狙ってバクステ連打か、
スライド見てからDAAして転ばないようにするぐらいかな。
637俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 04:38:59 ID:aXrUhbAAO
>>626
ヴォルカなりライオット青なりしよう
完璧に重ねられたら回避不能の極悪ハメ
抜けれることを考えたらヴォルカでのダメ、ライオットのゲージ25%なんて安いもん
638俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 07:14:40 ID:Jgh/qR2LO
スライドヘッド?でダウンさせたあとに浮かせることってできるのか?
昨日それやられたんだが
639俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 08:08:53 ID:GhJcn0yE0
スラへ>立Kで浮かせ>2Sで引き寄せて>ヒートで掴まえる
640俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 08:14:22 ID:Jgh/qR2LO
そう。それやられたんだ
そんで落ちたらバリア重ねてスライドヘッド。
もうね、あほかと
641俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 08:23:45 ID:ITsl2f620
まあ、スラヘ食らう方が悪い
モーション見切って下段無敵で避けたり、J攻撃差したりしておこう。
スラハメは6HS直ガすればバクステやジャンプで抜けれる。
織田なんかFDでスラへ安定回避だし。

ガイガンも完全に決まってるならともかく、そうじゃなきゃサイクしたりDAAしたり、
直ガ>バクステすりゃ抜けられる場合もある。

初心者はまず「愚痴る前に考える」ことをしないと勝てない。
スラハメやガイガンハメだけが上手い相手なら処理しやすいし、ちゃんと考えるんだ。
642俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 10:46:19 ID:Jgh/qR2LO
これはいい超ド初心者スレですね
643俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 11:01:28 ID:MIPumdRJ0
そもそもガイガンハメも見た目以上にはテクい技術だから
そういう人に超ド初心者が勝とうってのがおこがましい話やね
644俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 11:19:01 ID:9OzUN7SCO
まだガイガンハメテクいなんて言ってる奴いたのか
645俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 11:26:19 ID:oPvoXzQw0
絶対釣られる奴居るとおもった。
646俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 12:07:47 ID:kf6VetmQO
ガイガンハメは10分練習で安定する糞連携
647俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 14:42:42 ID:2+t4Ck9L0
ボスディズィーってサバイバルじゃないと戦えないの?
648俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 19:05:40 ID:axFwhu430
リバサ覚醒よく喰らってしまうので詐欺飛びというのを
したいのですが、これは単に相手の起き上がりと同時にJをして
相手が完全に立った瞬間くらいに下降しつつJ攻撃という感じでしょうか?
キャラ聖ソルなのですが、JSを重ねるといいのでしょうか
J中はガード入れつつでよいのでしょうか?
649俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 19:11:41 ID:ITsl2f620
詐欺〜〜って何ですか? - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%ba%be%b5%bd%a1%c1%a1%c1%a4%c3%a4%c6%b2%bf%a4%c7%a4%b9%a4%ab%a1%a9

っていうか、聖ソル使うならGB起き攻めや当て投げ使った方がどう考えてもいい。
GB使えば相手も強気にリバサ振ることが出来ないキャラだし。

アクセントコア 聖騎士団ソル 起き攻め - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%c0%bb%b5%b3%bb%ce%c3%c4%a5%bd%a5%eb%a1%a1%b5%af%a4%ad%b9%b6%a4%e1
650俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 21:34:36 ID:zDHgqfFV0
詐欺JSからF式狙えないこともないからやってもいいと思うけどな
651俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 21:34:39 ID:CqCnVopDO
>>648
誰のどんな覚醒喰らってるんだ?

詐欺飛びは相手が起き上がる前にJする。
で、相手の起き上がりに降下中の低空J攻撃を重ねる。
J攻撃は着地硬直のない技を出す。
652俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 22:41:17 ID:u+LdGc7S0
質問です。スレイヤーのビックバンアッパーからのつなぎがどうしても出来ません
2HS挟まずにやると(地上時のみ)ちゃんと繋げるのですが、空中迎撃や2HS挟むとどうしてもタイミングが合いません
空中で合わせに行くのでなく、地上でなんとか繋げるコンボはないでしょうか
653俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 23:18:49 ID:6Rg3H74V0
ロボのHS青キャンが安定しないんですがやりやすい方法とかありますか?
654俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 23:25:13 ID:ecnqe+mr0
ガイガンハメウンこすぎ
655俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 00:13:50 ID:FrsWIm6NO
ディズィーでボスイノに勝てる気がしない
ストーリー制覇が/(^o^)\
656俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 00:31:33 ID:FuemUwCL0
飛び道具と本体の同時攻撃が対応できない・・・カイとか闇慈とか
何かコツないでしょうか?

飛び道具ってFDすると削られるだけですよね?
なら体力あるならFDせずに本体の攻撃が来たときにFDしたほうがいいんですか?
657俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 00:37:26 ID:NLvj2c0x0
>>656
ACから飛び道具でのGBゲージ増加はなくなったからFDでのGB増加防止は意味がない
けど、FDは他にも相手との距離を離しやすくするなどの効果もあるよ
削られるってのはテンションゲージのことだよね?

疾なんかはFD張るより、初段を直ガするほうが大事
チャージも最終段直ガとかね
使い分けるとなおいいけど
これ以上の対策が聞きたいのなら自キャラを晒そう
658俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 00:40:48 ID:FuemUwCL0
>>657
え?飛び道具ガードしてもノックバックが本体に行くわけじゃないから別に変わらないんじゃ
削られるのはTGですね TG削られるよりは体力削られるほうがいいかな、みたいな
659俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 00:58:33 ID:xYEsBoe0O
こんばぬわ、久々のへたれ闇慈使い登場です(′・∞・)シャキーン

…登場を期待されてないのはさておき。。

ちょっと長文and質問多いんで暇な方にm(_ _)m


最近少しレベルうpしました。……が、初心者として放置されてたあの頃とは違い、ちょっと強いお方たちに揉まれてますorz


まず、対ジョニーなんですが…
飛び込みは全て6P?で安定対空(必死のJDでタイミングずらしてもダメなんだ…)→次は弐式で判定勝ち狙う→その次は読まれてバクステ→\(^_^)/

あと、地上ガトでついK>S>HSといってしまったらオレの名でカウンターもらったw
もしかして他キャラでも固めでHSを使ってはダメなんですか?(笑


あと、対アクセルなんですが…
アクセルの地上攻撃でリーチ長いのは2HS以外に何があるんですか?どれも同じに見えちまう(´・ω・`)3Pってどんなの??


あとジャムに疾をホチフされたらどうすれば?K戒とダッシュFDしてるけど…正解?もしくは潰すのに最適な方法ありますか??


ゆとりな質問、稚拙な文体、長文、全て失礼。

次は勝ってやry
660俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 01:05:15 ID:tRRR+cSY0
>>658
キャラ誰だよ
661俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 01:10:20 ID:NLvj2c0x0
>>658
勘違いしてた、飛び道具に関しては距離関係ないね
まぁ、キャラがわからないからこれ以上アドバイスのしようがないんで

>>659
JS先端、JDずらしや弐式などで対地が強そうには見えるが
対空が強いキャラには飛ぶな、これ闇慈に限らず鉄則
S>HSは連ガになってないから割られるよ
立ちHSを使った時点で攻めが途切れるから固めに立ちHSはほとんど使わない
3SCしたところでたかがしれてるし

アクセルでリーチ長いのは
立ちP、2P、6K、2S、2HS、JS、J6P
3Pは足もとに向かって鎖を伸ばすみたいな技

バーストゲージある紗夢への疾攻めは控えめに
バーキャンで逆二択
ない場合は初段ホチられてもその後は読み合いになる
ドミー氏は2HSとか重ねてたけど
662俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 01:13:18 ID:FuemUwCL0
>>660-661
アクセル
663俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 01:33:45 ID:JmU3xh3m0
質問なんですが 低ダで攻める これが紗夢ですか?
664俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 01:49:08 ID:w6nhni+N0
>>663
ジャムは低ダより地上から攻める方が重要な気がする
ペースを掴んでる時、起き攻めでは低ダ使う事もあるけど間合いが開いてるときに使うと結構死ねる
665へたれ闇慈使い:2007/07/20(金) 02:02:12 ID:xYEsBoe0O
>>661

飛ばないってことは、2S・6Sを基本に疾・ぶっぱ風神を混ぜるくらいしかできないんだが…仕方ないのか…

S>HSが連ガじゃないことをはじめて知った…(笑

アクセル…どんだけ戦いにくいんだorzがんばって経験積みます。。


>バーキャンで逆2択

バーキャンの説明ググッて調べたんだが…いまいちわからんorz
バーストをFDでキャンセルできるんだよな??そっからどうなるかできれば説明ヨロm(_ _)m
666俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 02:38:58 ID:w6nhni+N0
バーキャンすると数F無敵がついて即行動できるようになる
これされると手の出しようがないのでジャムのターン
667俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 03:23:37 ID:ngPYR1w8O
イノの音階って初段直ガされると連ガにならず反確なんですかね?
今日ソルのVVで割り込まれたんですが
668俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 03:26:28 ID:tRRR+cSY0
何でそんな距離で音階撃ってんだよwwwwww
669俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 08:37:36 ID:E+aUrJn4O
>>665
バーキャンすると28F間対打撃無敵がつくから、一気に切り替えせるわけで。

アクセルは闇慈の天敵だけど、頑張ってね
670俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 09:02:23 ID:JmU3xh3m0
直ガのコツとか教えてください!
671へたれ闇慈:2007/07/20(金) 10:53:13 ID:xYEsBoe0O
>>666>>669

28F!?
よし、動画とか探してきますわ…見てみないとどんなのかわかんないから(´・ω・`)

アクセルとのダイヤグラムが7:3とかなんとか……よし、がんばります。(苦笑
672へたれ闇慈:2007/07/20(金) 11:41:39 ID:xYEsBoe0O
だめだ見つかんねえ…誰かのうp期待しても…

いいともぉー
わー

連投すまそm(_ _)m
673俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 13:16:58 ID:z1Tenoe2O
しね
674俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 13:35:12 ID:NLvj2c0x0
>>672
見なくても容易に想像はできるぞ
祓斧後、約0.5秒の間紗夢が打撃無敵になってるわけだ
だから、疾後に闇慈が2Sとか重ねてても、紗夢には全く当たらない
675俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 14:03:02 ID:UJDq5KlgO
ノリがうざいな
676俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 15:21:14 ID:E+aUrJn4O
>>672
ムックに写真つきで説明があったはず
677俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 18:44:54 ID:AQaanAFX0
青リロのボス(イノ)に勝てないんですが、
何ですかあの弾の嵐?クソ腹立つし防御するしかないんですか?
678俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 20:03:04 ID:ScVw1uj70
>へたれアンジ

飛び込む時のリターン
・JSとかガードさせて接近
・JSとかが直で刺さってガト>足>疾
・針2当たってダウン>ダッシュ疾

対空とられるリスク
・空中投げ
・6Pからエリアルで3割+相手にTG
・対空JP・JKからエリアルで4~5割(ゲージ次第)
・俺の名で3割+ダウン
・ミスト上カウンターから5割以上+場合によっちゃ霧で即死コース
・(裏回り)HSカウンターから上同
・バクステからJDの着地硬直に6HS>ジャック絡めて上同


この条件で、さらに実際落とされててもまだ飛び込む気があるなら俺は止めない。

せめてJDでズラすんじゃなくてFDでガード汁 


>飛ばないってことは云々
まずはジョニー側の技の硬直を覚えれ
そして判定を考えれ、アンジならまだまだやることいくらでもある

それと、風神がイコールすべてぶっぱとか思ってんじゃねぇだろうな?
対ジョニー程度の牽制相性での風神がぶっぱ扱いされるんなら
ほとんどのキャラに対して風神がぶっぱだよ


>近S>HS割られた
近Sはガード時のみガード硬直が短い(2Sとかと一緒)

ソルなら直ガ足払い、ポチョなら直ガバスターとかで色々割られる。

>疾へのホチ対策
バーキャンは実際やられると待つか下がるかしか無くなるが、あんま考えないでいい。
難しさと状況限定加減であまりやられない。

ホチの性能は
・ノックバック、ガード硬直ゼロ(ヒットストップはある)で他の行動に即移行可能
・投げ無敵
・下段技に対しては行えない、ただしホチから即屈ガは可能


要するに、足払いや陰からの疾ですら有利時間はごく短いのでまともに択一はかけられない。
端へ陰、端へ凪刃、端へ投げからバクステの後などの距離が近い時は

疾>普通に攻め < ホチ即足払い
疾>下段GP  > ホチ即足払い
疾>下段GP < ホチ即遠S
疾>HS風神 > ホチ即遠S
疾>様子見とその場2Kと前J以外の行動 < ホチ即金バ

とかってある程度アンジ有利な読みあいにはなるが(上から疾も振ってくるからね)
中央の場合は後ろへ下がる選択肢もあるので択一というよりほんとただの五分の読みあい
怖いからって疾からバクステしたらヒャッポシンショーってやられることもあるから、お互いのゲージとか次第じゃ不利かもわからん。
679俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 21:40:25 ID:nw2khvIM0
ゲーセンのボタン配置を教えて頂きたいのですが
680俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 21:48:13 ID:QeCmWuwWO
よく暴れるって言葉をよく見るんですけど、何をすることですか?
681俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 22:29:46 ID:z1Tenoe2O
K S HS
             挑発
P   D
682俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 22:44:35 ID:nw2khvIM0
>>681
ありがとうございました。
683俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 23:14:50 ID:+lXhFn1OO
アンジの風神ループのコマンドを教えてくれませんか?
とりあえず中量級だけでもお願いします。
攻略サイトにも風神ループは全然のってないんです…
684俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 23:15:34 ID:CjvAKvLB0
>>677
まとめみろ

>>680
・VVのような無敵時間がある技で割り込み
・固めの合間合間を狙って発生が早く、硬直も少ない小技で割り込む
685俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 23:19:20 ID:CjvAKvLB0
>>652
HS拾い 空中はJKあたりで拾えば安定する

>>653
HS押したらずらし押しすぐらいの感覚で入力
発生早いからとにかく急いでやる

>>683
アクセントコア 闇慈 コンボレシピ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%b0%c7%bb%fc%a1%a1%a5%b3%a5%f3%a5%dc%a5%ec%a5%b7%a5%d4

よく見ろ
686俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 01:17:06 ID:WBCS8l/40
ポチョ使ってるのですが、割とアバ使いの人に勝てません
輸血してから攻め込まれると、ひたすらガードしか出来ません
リバサでジャッジガントレット、もしくはガード中にハンマで割り込む程度しか出来ず、しかも後者は2HIT以上されてカウンター扱いになって余計にダメージが…

そこで質問なのですが、ポチョムキンの切り替えし技で何かいいのはありますか?
あと、リバサのジャッジガントレットは可能でしょうか。たまーにミスるのですが、これは入力が遅い?
もひとつ、リバサでバクステ⇒バスターは可能でしょうか。たいていバクステでミスってやられてしまうのですが。
687俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 02:04:18 ID:/FPG4Gky0
まともに対戦できるまでに大体何ヶ月、何円ぐらいかければいいの?
3ヶ月ぐらいやったけど未だにわからん殺しされることが多くて
いい加減センスを疑ってしまう
688俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 02:06:46 ID:EAz9CLCr0
わからん殺しって具体的には?
689俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 02:07:55 ID:/FPG4Gky0
あと明らかに相手弱かったら普通手を抜く?
2本残り体力9割ぐらいで取ってあとケツしかしないなんて露骨なポチョもいたけど
見えない程度に手を抜くのが普通かなあなんて思ったり
俺も始めたばかりっぽい人にはそうしたくなるし
690俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 02:09:26 ID:/FPG4Gky0
>>688
画面端から再起不能だとか
FDしても相手が離れない!だとか
タイミングわからずに無理に暴れようとして死亡だとか
ザッパで幽霊だけで殺されるだとか

そういうの全般
691へたれ闇慈:2007/07/21(土) 02:29:31 ID:FtR26tKOO
>>673 >>675
すまん、マジで自重します

>>674
バーキャンは主に祓斧後しか使わないってことでおk?
わかりやすい説明d

>>676
次の収入でムック買おうと思ってたんだ(´・ω・`)d

>>678

そうか…やっぱり対空に対するリスクを考えると、飛び込みは危険すぎますね…
いつも空から攻めるしかしてなかったわオレ…(笑

理解できない箇所があるんだが、ジョニーの技の硬直を覚えて判定を考えるってのがイマイチ…

何がわからないかと言うと…技の硬直とかはある程度わかるんだけど、その相手が硬直してる隙を逃さずに攻めろってこと??
でも相手にとって隙はできるだけ見せたくないもんじゃね?頭悪くてすまん…

>風神ぶっぱ
正直狙って出すってのを成功させたのが少ないから…バクステ>HS風神とか、何も考えずだしてた…
じゃあ…牽制にHS風神ってこと?

>近S>HS
気をつけます。

>ジャム
なるほど…祓斧からは読みあいってことはよくわかりました。
祓斧>即足払いはよくされた記憶があるから下段GP狙ってみる。
あと、最近中央投げから疾>微ダッシュ6Sで祓斧即足払いかわしてカウンターとれたから、バースト以外はなんとか対処できてきたんだが…多分相手がへぼいだけかorz


ほんっっとにレスくれた色んな人に感謝です!!練習に励みます!

長文すまそm(_ _)m
692俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 03:33:13 ID:lkpjgaboO
>>686
もう少し考えて書き込みしましょう
君のレスみる限りだいだいの答えはでてる

>>691
バーキャンはホチフ後しか出来ないのね
693俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 05:48:17 ID:EPjfOFao0
>アンジ 硬直云々
んー、まんま説明しちゃうと面白みも何も無いし
下手したら自分で考えられない子になっちゃうかもしれんよ

ワンプレイでいいからCPU戦できる?
できるなら一回ジョニー触って、技振る>FD とやって
実際その隙を体感してみ

それでまだよくわかんなかったらここでまた。

>隙は見せたくないもんじゃね?
つったって技振らなきゃ始まらないのさ
見せてくれるのを待つんじゃなくて見せさせるんだ

難しく考えないでいい
たとえば君が対戦しててジャムがダッシュで接近してきたら技振って止めるだろ?
それと同じで、アンジが何してきたらジョニーはどうする、ってのがあるわけよ
だけど技ってのはどうしたって性能が良いものばかりじゃない
これだけ振ってりゃいいってのは少ない
早めに出さないといけない技、(大振りの技、アンジのHSとか
ひきつけて出さないといけない技、(色々なキャラの6Pとか
判定は強いけどガードされたら死ぬ技(グリードとかパイルとか
とか一長一短あって
それぞれに対して有効な行動ってのが変わってくる。
ただ適当に動くだけじゃなくてそこを考えて
どうやったら自分の勝ちパターンに持ち込めるか、ぐらいは意識してみること。

HS風神はアンジの持つ技の中で独特な性能を持つパーツだ。
いったいどんな技に相性が良いか考えてみるといい。



ってかそもそも『判定』の意味を知っているかな?
説明が必要ならするよ
694俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 08:31:04 ID:ne4kgGSRO
すみません、ジャムを使ってみようと思うのですが前HSの派生ってどう出すんでしょうか?
695俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 08:39:43 ID:ixA6rAdSO
バーキャンはホチフ以外でも一応できる
実用性はないけど
696俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 08:50:12 ID:6kgmVeHt0
>>694
6HS>HS
697へたれ闇慈:2007/07/21(土) 09:01:29 ID:FtR26tKOO
>>692

そーいうことだったのか…確かに祓斧後に無敵時間が28Fもあったら、6S重ねたりしてもフルボッコってわけか…ようやく把握した、dm(_ _)m


>>693

オレ家庭版もってないから他のキャラにあんま手出したことなかったわ…テスタの中段が見えなくて使ったことはあったが…おk、今日はジョニーやりこんでくる。
つまりオレの行動を読んで潰そうする技を、こっちが読んでリターン取るってことか…

>HS風神
HS風神は…無敵時間があるんだよな?敵の技や飛び道具をすかしてカウンター取れたりする…でも持続長い下段には弱いし、投げ無敵ないし、ガードされると闇慈不利の読みあいって感じかな??
>判定
オレ…格ゲーはイスカを兄弟でしたことくらいしかなくて、だいたいの感覚でしかやってなかったから、もっとそーいう基礎をしっかりしたらいいのかもな…ちなみに判定ってのは、技の攻撃範囲とかで不利有利がうまれるってこと??


ほんとに色んなこと教えてくれてありがと、感謝してますm(_ _)m

長文すまそ。
698俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 10:04:06 ID:SyjF8zYH0
>ジョニー
うん、まぁそこまで考えなくても、やればわかることがいっこあるから
今はそれを解ればいいかと


>HS風神
うんまぁだいたい合ってる。下段は別に関係ないが。
一つ補足すると、垂直ジャンプとかで真上に避けられると大惨事。
それに、持続長い技に弱いというけど
実際風神の無敵時間を全部カバーできる持続を持つ技は多くないから
潰すならその技は普段よりワンテンポ遅めに出すことになる。
後は全体動作が短い技を振って、風神とかちあってもガードできるようにするとか。

>判定
んーと、技がどこらへんの位置まで攻撃判定があるか、くらい判定があるかとかを言う。

「判定が強い」ってのは
攻撃判定が大きく出ててくらい判定が小さいこと

相手と自分が同じタイミングで技を出したとき、一方的に勝つ(ことが多い)性能のこと。

判定が弱いのはその逆。

実際の勝負では発生の早さも関係するし、
技の組み合わせ次第じゃ
判定が強くて早い技に対し
発生が遅くて判定弱い技が勝つことも一応ある。
(硬直に刺さる感じで)

「判定が強い」の代表格は
各キャラの6PやスレイヤーのJHS、
諸刃アバのHSなど。
これは挙げたらキリがない

弱いのはソルの遠S(開幕で出すと色々なキャラの2Pに負ける)や
ジョニーの足払い(何も無い空中に食らい判定のみがある。アンジの立ちPで潰せるほど)など

そしてこの判定が強い弱いってのは、ぱっと見のモーションじゃわからない。
めんどうなことだが実際に技をぶつけあって覚えていくしかない。


699俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 10:18:02 ID:x4liexQI0
>>687
3ヶ月やってまともに勝てる人の方が少ない。
つーか、センスなんてこのゲームいらんよ
「知識がどれくらいあるか、実戦に活かせるか」が重要

>>689
>分からん殺し
ある程度23キャラ分の起き攻め覚えなきゃ、常時分からん殺しされてるようなもんだって。
対戦して分かんなかったら、大体はググるなりまとめ見るなりすれば分かる。
問題は「そこで調べてすぐ対策取るかどうか」るかどうか。
何年やっても弱い人は自分から調べないし、自分で行動しない。

>手を抜く
態度が悪いと全力だが、マジで何も分からん相手にはそれなりに手を抜く。
初心者と遊んでもつまんねえし

>>691
うぜえから名無しにしろ
700俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 11:05:26 ID:lC+KuQpQ0
>>697
コテは2chじゃ好かれてないからつけないほうがいいよ。荒れる要因にもなるし。
叩かれたいマゾなら止めはしないが。
とりあえず考えながら対人して反省してまた対人ってしてればそのうちうまくなってくるから頑張れ。
701俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:32:20 ID:2eckc7m4O
ギルティギアイグゼクスをやってるんですが、よければ何かブリジットのコンボを教えてくださいm(_ _)m

・K→S→S→2D
・(ヨーヨー設置)ダッシュK→S→6P→S→ヨーヨー戻し→ダッシュK→S→6P→S→KSMH→停止
↑この2つくらいしかわかりません
702俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:34:57 ID:SNOOfoYTO
ジャンプ仕込みのやり方はわかるのですが、ダッシュ仕込みのやり方がわからないので、教えて下さい。
703俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:36:44 ID:x4liexQI0
>>701

>>702
ダッシュ仕込みってなんだ?
先行入力ダッシュなら分かるが。
704俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:37:48 ID:xpcOMjAZ0
>>702
そんなテクないよー。
ちょっと確認してからもう一度書き込んでくれ。
705俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:38:42 ID:x4liexQI0
>>701
アクセントコア ブリジット コンボレシピ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1%a5%b3%a5%f3%a5%dc%a5%ec%a5%b7%a5%d4

無印だと出来ないのもある
地上:
立ちK>近S(1段目)>近S(2段目)>KSMH停止
お手軽だがそこそこのダメージ。
ダッシュ2K>近S>6P>近S>KSMH停止
上の発展版。2K始動なので安いが、崩しになるので覚えておこう。
立ちK>近S>6P>近S>引き戻し>ダッシュ2K>近S(初段)>KSMH>停止(引き戻しコンボで最大ダメージ)
引き戻しを絡めて再度ガトリングを行うわけで、ダメージ4割+ダウン。
2K>2P>2K>2P>足払い(2Kで攻撃を回避しつつダウン)
ガードされても2Kや2Pから固めに行けます。超重要。
遠S>引き戻し>遠S>KSMH(連携。遠Sの後に切り返そうした所に当たる)
〜低空ダッシュJK>JP>JK>JS>着地足払い(飛び込みや引き戻し後の拾い。難易度高め)


対空:
6P>6S>JC>JS>J2S>JC>JS>J2S(基本。最後に星船を入れてもOK)
6P>6S>JC>JP>J2S>JC>JS>J2S(上のコンボがつながらないキャラや状況用)
6P(CH)>JP>J2S>JC>JS>J2S(119)
6P(CH)>6S(J仕込みHJ)>JS>J2S(JC)>JK>JS>J2S(180)
6P(CH)>6S(J仕込みHJ)>JS>JK>JS(跳ね)>J2S(JC)>JS>J2S(跳ね)>JS (201)

遠S→引き戻しからのコンボ

ヒット優先
〜低空ダッシュ>JP>JP>JK>JS>近S>KSMH>停止
サイク対策用
〜低空ダッシュ>JP×3>J2S>(立ちP)>足払い
最大ダメージ狙い
〜低空ダッシュ>JP>JP>JK>JS>ディレイJ2S>近S(or6S)>KSMH>停止
706俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:42:03 ID:2eckc7m4O
>>705
ありがとうございますm(_ _)m練習してみます
出来ないのとかあったらまたアドバイス貰いに来ていいですか?
707俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:45:18 ID:x4liexQI0
>>706
別にそういうの聞かなくても質問者が居りゃ答えるよ

でも「出来ないからコツ教えろ」なんてのはやめれ
鰤のコンボは簡単な部類だから試行錯誤すりゃほとんどできる
できるまでやれ
708俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:54:46 ID:2eckc7m4O
>>707
頑張ります(><;)
709俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 16:02:56 ID:SNOOfoYTO
>703>704
ごめんなさい、先行入力ダッシュのことです。やり方教えてください!
710俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 16:06:29 ID:xpcOMjAZ0
>>709
RCとかFRCの時だよね?
なら
6>ボタン3つ>6
で先行入力ダッシュ。
711俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 16:06:34 ID:FtR26tKOO
>>699>>700

(´・ω・`)
すまん、初心者すぎて恥ずかしいわorz
次からは気をつけますm(_ _)m

>>698

とりあえずジョニーに限らず色んなキャラ使ってみる。

>HS風神
垂直飛びの考えは無かった…いつもは臨でイチバチのGB狙いかな…

>判定

おk、経験と練習で判定の強さ弱さを覚えてくよ(`・ω・´)
ほんと色々ありがとう!練習重ねてうまくなるまでROMっときます!
ノシ
712俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 16:24:14 ID:nuLzYIcU0
>>711
色んなキャラ使うのもいいと思うけど面倒だろ?
有名人の動画見るのが楽でいいよ、切り替えし、牽制、立ち回りなど。

ツンさんのサイトお気に入りとき
713俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 16:24:19 ID:2JJqXEPXO
>>711
臥薪嘗胆の心意気や良し!応援してるぜ。頑張りな。
714俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 16:28:36 ID:SNOOfoYTO
>710
あざっーす!
715俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 17:30:49 ID:3dg4Y+UeO
スラッシュって
カーカスループできない?
なんかいい固めない?
716俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 17:45:32 ID:8fBjJetXO
ACで真面目にやり始めたんだけど、カイで友達の梅喧とエディに勝てない。。
チャージが二人には簡単に返されるから、固める方法が見つからない。
中〜遠距離でってのもこっちに分が悪そうだし。
上手く立ち回る方法ってないすか?
717俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 18:36:23 ID:6kgmVeHt0
>>716
言いたくないが正直ソル、カイは飽きるぞ…
とりあえず新しくメインキャラ決めてみたら?
カイはサブに置いとけばいいんだし

気にったキャラがいればwikiいってどんなキャラなのかとかみて コンボとか覚えて


あんま難しくないキャラでお勧めは 医者 テスタ 紗夢
718俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 18:49:09 ID:xpcOMjAZ0
>>717
飽きるかどうかは本人次第であってキャラ変えとかは薦めるようなもんじゃないだろ。
オススメキャラ聞いてきたならともかく。
>>716
カイはあんまり使ってないから細かいのはきちんと言えないんだけど、遠距離でチャージ出して固めて〜ってのは
そもそも間違ってるよ。
固めは本来ガードさせることが前提でやるものなので、エディがドランカーで返せるようなところから固めなんかできるわけがない。
これはエディ以外のキャラ相手にしても同じ。
それと梅喧に対しては固めそのものが機能しないと考えていい。
1発で崩すって気でやらないと駄目。
ガードされてたら一度仕切りなおしする、ぐらいで行動するとGC食らって死ぬことも減ると思う。
719俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 20:26:32 ID:8fBjJetXO
>>717

とりあえずはカイで慣れて〜って感じで始めたんで。

キャラ変えるのはその後かなと。


>>718

カイは崩し能力が乏しいと思うんですが…
中段は遅いから見切られやすいし、ACは投げ抜けあるしで。
この考えはやり込んでないからですかね?

では遠S、HS、2Sで安全に戦うのがベターってことですか?
720俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 21:28:23 ID:QZl0gfYK0
ミリアで起き攻めで崩してから2HSに繋いでからのエリアルは
どうすればいいでしょうか?ダッシュを組み込むのはわかるのですが
レシピが全くわからずじまいでして・・・
どなたかレシピなど教えていただけると幸いです。
721俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 21:45:08 ID:kEzcwwlcO
>>720
2HS>JK>JD>>JK>JD>>JDかな。
キャラによってレシピも違うしタイミングも違うけどだいたいこれ。
更に繋げるなら最後にSF>6HS>前転>ダンデムって感じ。
722俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 22:52:54 ID:xpcOMjAZ0
>>719
色々あるやん。
ディッパー青もあれば投げも青あるからかなり重要な崩しだし。
つかGC狙いの梅は必然的にガード固くなるから投げに行かないと損。
投げ抜けは狙って起こすもんじゃない。
偶然起きるもんだ。
723俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 08:32:45 ID:GY/nqq9g0
立ち回り てなんですか?
724俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 09:01:57 ID:NmMC0m4V0
>>723
対戦する際の動き全般のこと。

ギルティで言えば、「相手に対してどう動くべきか」のことを指す。
ちなみに「立ち回りが強い」ったら、「相手に対して自分が動きやすい」ことを指す。
「立ち回りが弱い・辛いけど火力有利」ったら、「すごく動きにくいけど攻撃力で勝ってる」って意味。
ポチョ対鰤なんてのはいい例。鰤は立ち回り有利だけど、ポチョに火力で負けている。
逆にポチョは立ち回り不利だけど、事故から一気に持っていける。こういうこと。
725俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 10:46:59 ID:GY/nqq9g0
>>724
ありがとうございます
もう一つなんですがダッシュ中に風神てどうやるんですか?
726俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 11:03:18 ID:NmMC0m4V0
66N236
Nいらんかも
とりあえずそのまま入力しても繋がる
727俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 11:07:23 ID:Tam7n9s+O
>>725
ダッシュしてる途中なら6を離してすぐに236SorHS
HS風神が陰に化けるなら、しっかり6まで入力。

ダッシュ慣性風神なら2366SorHS
728俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 11:12:17 ID:2Fe6tNeIO
ディズィーを使ってまして、スレイヤーや聖ソルとかのガン攻めがきついのですが立ち回り教えてもらえないでしょうか?

青キャンは一応全部使えます
729俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 11:47:18 ID:oDgE0TFGO
泡つくって逃げて逃げて話し相手をできるだけ生成する。そしたらこっちのターン
ガン逃げ心がける。泡はバックダッシュしながらJSで割ったり
ぶっぱ魚から起き攻め狙いもあり。失敗したら死亡覚悟
空ダ2回を生かしてまとを絞らせない
730俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 15:10:34 ID:P4pagBYbO
WIKI見たんですけどディジィーって中段攻撃ないんですか?だとしたら、下段ガードしてるのを、どうやって崩せばいいのですか?
731俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 15:30:28 ID:Pha3EOJQ0
>>730
全キャラ共通の項目は?
ダストと空中攻撃があるよ。それと投げも有効

飛び道具で固めてる間に不意打ちでダストとか
着地ギリギリで空中ダッシュ攻撃するか、着地で下段するのかの2択とか
話し相手とかと絡めて見切るのがほぼ不可能な投げと下段の2択とか

ダストは発生遅いけど追撃火力が強力、空中攻撃もダッシュ二回で色々可能、投げも凄く優秀
732俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 15:39:15 ID:P4pagBYbO
>>731
うぉっ!すごい勉強になりました(^O^)ありがとうございます
733俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 19:17:49 ID:oBZBfzzQ0
>>719
カイは操作が簡単だから一見お手軽キャラのように見えるが、
火力が低めなのと簡単な崩しが無いので、適当な立ち回りで事故勝ちできるキャラじゃない。
勝つためには立ち回りをしっかり考えなきゃいけないから、メインで使っていけると思う。

本題の崩しだが、レイズ起き攻めからの連携が強力なのでそれを覚えるといい。
今回チャージ青からの三択はチャージの弱体化で使いづらい。
カイの崩しは中段が見切られやすいから、JSやセバーなどのめくりを利用して表裏の2択で崩していくといい。
734俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 23:21:11 ID:xEt/HokN0
何回やってもボタン配置がつかめず
レシピはわかるがコンボができない俺はどこへいけばいい?
735俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 23:31:38 ID:IeuhoRso0
ゲーセンに行けばいいんじゃね?
736俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 23:39:54 ID:xEt/HokN0
何回行ってもダメなんだ
家庭用になれすぎて
ちょっと慣れたら家でまたやって癖がもどっちまう
737俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 23:42:20 ID:sQFti1y80
ならばスティックを買おう
それが無理なら□=P、×=Kになってるのを逆にすれば少しマシになると思う
738719:2007/07/23(月) 00:36:33 ID:CWGUUHjBO
遅くなってすいません。。

>>722

まだ青キャンが安定しないレベルです。。
投げの後も八割くらいで赤になっちゃうんで。


>>733

中段下段の二択のことしか頭になく、すっかり表裏の二択忘れてました。
一応レイズヒット後の立S>2HS〜のコンボはできますが、めくりJSの後はどうすべきですかね?
739俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 01:19:07 ID:d/Z9NuYR0
ロボのハイスラ青キャンって押した瞬間FRCすればいいんだよね?
3時間練習してるんだが中々安定しないんだ。何かやりやすいやり方とかありますか?
740俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 02:08:00 ID:ND9qsycr0
青キャンのタイミングなんですが、
wikiを見てもイマイチわかりません・・・
アバを使っているのですが、アバ使いが近くのゲセンに居なくて確認もできません。

因みに今練習してるのは抹消三段青キャンです。
741俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 02:42:28 ID:c1+Geo4XO
抹消三段って断獄のこと?断獄は鍵を叩きつけた瞬間
抹消(一段目)と覆滅(二段目)は極諸刃じゃないとFRC出来ないよ
742俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 03:04:47 ID:omYlIvkZO
テスタ使い始めたんですが、ランズループが上手くいきません。
相手が後方に飛びすぎて全く拾えません。
動画をみるとランズ→HS→ランズ→HSを繰り返しているのですがどうしたらできるのでしょうか?
一つご指導お願いします。
743俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 03:56:47 ID:ND9qsycr0
>741
レスありがとうございますmm
断獄の事です!たたき付けた瞬間ですか・・・
試してみます!ありがとうございました;;
744俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 06:50:10 ID:C7+rVNXJO
ミリアってノーゲージで遠S当たったらなにすればいいの。
745俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 06:50:47 ID:C7+rVNXJO
ミリアってノーゲージで遠S先端当たったらなにすればいいの。
書き直した。
746俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 07:54:58 ID:PgHlxEWKO
>>742
ってかそれキャラ限…
飛び過ぎってランズ地上で出してましたってオチ無いよね?
どんな練習してるか詳しく
747俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 10:10:21 ID:/Pmy6nXn0
パイロンポーズ てなんですか?
748俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 10:45:53 ID:kRmYoh620
>>747
梅使いの白龍氏が勝った後するポーズ
ようつべ等で「伝説の男」(だったかな?)で検索すると動画がいろいろと


これであってるっけ?たぶんこれです
749俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 11:03:10 ID:kRmYoh620
>>739
スティックで良いのなら・・・
HSを薬指で押した後親指・人差し指・中指でPKSを速攻で押す
俺がロボのHS青を出すためだけに今までの方法と変えたやり方です
コントローラーだったら・・・わからんので・・・スマン(・ω・`)
750俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 11:24:41 ID:kRmYoh620
>>745
さっき調べたけど
Sタンデム当てたりアイアンセイバーで誤魔化したりでいいんじゃない?

_使いじゃないから違ったり良くない方法だったらごめんね
751俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:11:10 ID:W4xpyx2c0
昨日ゲーセンであったこと 愚痴みたいになるかもしれんが

・SLASH工房数人で埋まってたから青リロで暇つぶし>工房の一人がこっちにきて乱入>適当にのす>三戦目SLASHした瞬間に台がこっちに滑ってきた
 正直かなり焦った

・大したことないと判断してSLASH髭で乱入して勝つ>メイ、カイ、ソル、ジャムのループで10連コ>10戦目捨てゲー同然で負ける
 対空セバーとかライオット6P重ね学習しないとかいろいろワロタ
 二回ほど勝ち挑発してきたのでむかついて開幕DOTしたらCH

・メルブラでもするかと思って台回ったら何故か得意気にこっち見てきた
 捨てゲーされたこと気付いてねえ・・・


ちなみに俺いつも負け越してる方
ソルが苦手なんだよなあ しかもソル人口ありえね 6HSブンブン丸に勝てないなんて俺が弱いだけだけど/(^o^)\
BB対策がわからんorz 素直に6P重ねでいいのかな?
752俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:18:15 ID:mYZYQGVi0
>>751
6HS>BBとか厨房連携してくるだけならBBを直ガでフルコン乙
反応できるなら空投げとかもいい。
髭は使ってないから俺はワカンネ後は誰か任せた
753俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:32:43 ID:W4xpyx2c0
>>752
直ガしても何で切り返すかとっさにできないんだよね・・・
近S>遠S>DOTあたりかな
754俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:33:02 ID:KoFrKLZy0
>>751
まぁ基本は空投げや直ガからフルボッコだわなぁ
髭とかわからんけどパイルとかどうだろう

あと、細かい話だが"重ねる"って言葉は相手の起き上がりに技をかぶせる的な意味で使うよ
今のような場合じゃ"合わせる"って言ったほうが正しいかな
755俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:36:39 ID:W4xpyx2c0
>>754
6HS>BBの隙間にパイル入れようとするとCH喰らって乙る
BBの後じゃ間に合わないぽい

>合わせる
その発想はなかったわ/(^o^)\
756俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:41:51 ID:o4wUiiCi0
髭ならBBを前ステかバクステで避けてフルコンorKステで避けてパイル撃つ→CHからフルコンでわからせればいいと思う
それかBBを空投げするか、タイミングは難しいけど6HS直ガしてBBに直下ダブルあわせるとかすればいい
757俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:44:34 ID:Q56DfVmM0
>>751
大斬りブリンガーが完全に読めたら喰らうの覚悟で
6HS直ガ>マッフェでBB避け>敬意
で挑発するのはどうでしょうか^^


>・メルブラでもするかと思って台回ったら何故か得意気にこっち見てきた
なんかこういうの見ると同じ工房勢として情けなくなってくるわ・・・
まぁ所詮工房だからかってに調子に乗らせておけば良いかと
758俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:51:28 ID:W4xpyx2c0
>>756
Kステ忘れてた/(^o^)\

>>757
それはねえよwww
ちなみに俺も工房だぜww
759俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:58:19 ID:KoFrKLZy0
今思い出したんだが、前JPでよくね?
760俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 14:00:36 ID:5EQDjLfaO
>>759
KoF勢乙
761俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 14:08:27 ID:KoFrKLZy0
KoF勢とか意味わからんのだが
BBに対して投げ仕込みの前JPとか普通に有効な手段だろ
6HS>BBとワンパな相手なら出してくるタイミングも予測しやすいし

と釣られてみる
762俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 14:08:50 ID:W4xpyx2c0
>>759
JP・・・そこからエリアルウマー把握
こんなヘタレにアドバイスd
763俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 14:10:30 ID:mYZYQGVi0
>>761
しむらーIDID
764俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 14:15:01 ID:KoFrKLZy0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今気づいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KoF勢でした、サーセンw
765俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 15:43:14 ID:YzakRSEXO
この流れワロスw
本スレ過疎ってるからこっちのが楽しいな。


あとBBに前JPは有効だと思うけど、6HS>VVされたら怖いな。
766俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 16:51:24 ID:W4xpyx2c0
>>765
6HS>VVするような人いません><
767俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 19:01:55 ID:eSlSThfEO
BBは2Sで落とせないんだっけ?
768俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 19:15:01 ID:x49PS7mgO
>>765
その流れに乗ってお前のIDもふしだらだな
769俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:19:01 ID:CGlcOfGP0
投げ仕込みできねぇぇぇ
770俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:26:03 ID:vcQPALXd0
直ガってガードしてるときに急にやろうと思ったらどう入力すればいいのかな?
ガトリングガードしててブリンガーとかきたら直ガとやらをしようと思ってもバクステ出て狩られるorz
771俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:29:58 ID:103hAkKw0
一回N入れればOK
772俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:38:39 ID:zo2NqYVq0
コンボレシピに ○○>HC>×× というものを見つけたんですが、
HCってなんですか?キャラはザッパです
773俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:40:21 ID:KoFrKLZy0
ホーミングキャンセルじゃね?
○○や××の部分も教えてくれないと断言はできんが
774俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:49:25 ID:zo2NqYVq0
剣憑依時
立D始動連続技

立D>HC>JD>HC>JD>HC>(JK>JS)*1-2>JC>JS>JD

立D>HC>一瞬FDorJC>JD>着地>拾い>空中連続技

立D>HC>JD>HC>JC>JD>着地>拾い>空中連続技

とかです
775俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:52:13 ID:KoFrKLZy0
あぁ、だったらホーミングキャンセルで間違いないな
ダスト後にレバー上入れっぱにすればホーミングジャンプになるっしょ
それのこと
776俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:55:14 ID:zo2NqYVq0
>>775
ありがとうございました
777俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 22:34:59 ID:YYOdO55YO
聖騎士ソルのドラインからP→K……
とあるんですがKを押すタイミング教えて下さい
778俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 22:37:05 ID:103hAkKw0
「Pが当たったらK、Kが当たったらS…」という感じで一つ一つ押していく
先行入力は意味なし Dのみジャンプしているので若干ディレイかける
779俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 22:46:29 ID:YYOdO55YO
>>778
Pが当たる→後頭クラクラになる、この→の間に入れていけばいいんですかね
今までは当たってる瞬間に押してたんですが
780俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 22:49:05 ID:103hAkKw0
大体そんな感じ あとは数こなせば覚える
ACからだと猶予増えたから正確にコマンド入れればどうにかなる

781俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 22:50:46 ID:1Fjg4/I10
2つ質問を

1.サイドワインダーがクリーンヒットする基準は?またそのコツは?
2.ブリジットがヨーヨーを設置した後の行動の基本的な指針はある?
782俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 22:52:22 ID:YYOdO55YO
>>780
ありがとうです!
783俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 23:19:24 ID:103hAkKw0
>>781
wiki読め 両方とも書いてあるぞ
784俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 23:26:14 ID:qrkOUEfgO
ディズィのSPカラーを見てしまった
785俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 23:27:35 ID:CGlcOfGP0
>>784
明日、死にます
786俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 01:30:35 ID:lTvrE6WqO
その後、>>784を見た者は誰もいない
787俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 08:07:04 ID:wfGIVEn90
>>784?そんな奴地球上に存在しないよ
788俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 09:14:08 ID:OOIDmmpg0
地上ケミ青ダッシュがどうしてもできない・・・
トレモで確認したらコマンドは合ってる。J仕込みもできてる。
ただ間に合わない・・コントローラーの限界かなぁ
コントローラーで出来る人いますか?
789俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 09:28:16 ID:URkx66eK0
>>788
コントローラーでギルティやらないけど、たぶんケミ青ダッシュ単体の難易度は、
レバーでもコントローラーでもあんまり変わらないんじゃないかな。
出来る人は出来るみたいだし。
そういうのは大抵練習量が足りないか、知識のどこかが間違ってるかのどっちかだよ。
790俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 09:56:28 ID:OOIDmmpg0
>>789
ありがとう
ケミ青関連は結構ググったりして調べてるから、知識自体は正しいと思う
確か地上青だと空中ダッシュの高度制限ギリギリなんだよね?
6>FRC>6って一応出来てるんだけど、どうやっても間に合わねーorz
やっぱり練習量なのか・・・(´・ω・`)
791俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 10:01:43 ID:JLNvctYGO
>>788
最初の6と2回目の6の間が空き過ぎて空中ダッシュが出ないのかも。
最初の6とFRCを同時くらいに入力したらどうだろう?
792俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 11:27:17 ID:OOIDmmpg0
>>791
>最初の6とFRCを同時くらいに入力
なるほど。ありがとう!ひたすらやってみる。
793俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 12:51:22 ID:o2jvLXlf0
ギルティ初めて一ヶ月、やっとロボカイの基本コンボできたよー(^o^)ノ
ありさかの対戦動画に感化されて練習したら、できなかったのがいきなりできたよー(^o^)ノ
スレ住人ありがとー、夏休み中にゲーセンデビューするよー
794俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 13:27:57 ID:gaWWGtPt0
スラッシュのテスタメントで

・ダメージ重視
・青キャンはなるべく使わない

でなんかいいのないですか?
795俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 13:32:24 ID:q7URsQ6r0
SLASHだったら基本コンボのディガーループがある
ディガーループ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%A5%C7%A5%A3%A5%AC%A1%BC%A5%EB%A1%BC%A5%D7

始動技にもよるが、HSや2P拾いからディガー→壁バウンド→再度拾い…と繋いでいくのが基本。
796俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 19:36:56 ID:wfGIVEn90
開幕にバースト溜まってる時とない時があるけど
797俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 20:05:21 ID:VwGdNE3I0
テンションゲージと違って
バーストゲージは引き継ぐよ
798俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 20:07:11 ID:wfGIVEn90
>>797
知りませんでした
d

低ダ正面JHSがガードされたあと絶対投げられるんですがどうすれば…
ホウエイキャクを使えといわれたんですがどうもJHSの硬直が長くてホウエイキャクが出ません
正面で当ててるからいけないのか低ダが低すぎるのか…

おなじく相手起き上がりにおき攻めしようとすると投げられます
紗夢投げ無敵なさすぎ
799俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 20:39:35 ID:7lKhTRYKO
>>798
いや逆に、高い位置でJHS当ててるから着地時に投げられるんじゃない?JP連打で高さ調整して、着地直前ぐらいにJHS当てればなげらることはないかと。
あと、ホウエイがでないのは着地ギリギリで出してるからか?着地ギリギリ過ぎるとホウエイのモーションは出てるけど、攻撃判定は出ないことがある。

ジャムには投げ無敵ある6HSがあるじゃん。愚痴言う前にちゃんと調べようね。
800俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 20:54:41 ID:f1cW7F1T0
2K>2HS>GV>ダッシュJD>SW>バックジャンプS>SW
のバックジャンプするといつもソルが相手キャラの裏にいってしまいます。
アドバイスくださいorz
801俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 21:30:11 ID:/ICoAsUIO
カイで
ダストから
D>S>S>S>P>S>HS>HSVT>RJ
でやってるのですが もっとこうしたほうが良いとかありますか??
802俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 21:43:03 ID:f1cW7F1T0
D>JHS>S>JD>JD当たってからJS>JS>JHS>HSVT>RJ
でカイに131だった。
距離の関係でJD当たらないときもあるから適当にやってみるといいかも。
あとカイのコンボとかいまいち見たこと無いからこれが強いのかわからないけど
803俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:14:09 ID:IRbk/s6fO
>>801
とりあえず、カイの基本ダストコンボは
D>JS>JS>JS>JP>JS>JP>JS(JC)>JS>JHS>VT>RJ

とりあえずこれが使えればいいかと
804俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 00:32:26 ID:jB+XDEpxO
>>801
>>802
ありがとう 練習します!
805俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 01:07:56 ID:9paOhFYn0
聖ソルのJHSのCHとファフ通常ヒット、RILv2からの
J仕込みなしのお勧めコンボ教えてもらえないでしょうか?
(K)>S>HSで終わってしまいまして
806俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 01:16:04 ID:tak3yYt30
>>761の、空投げ仕込みJPって基本ですか?
そうだったら、今までの空投げ失敗JHSが恥ずかしい…
空投げ失敗→着地投げ  ばっかされてたw
コマンドはJ6PHS同時押しであってますよね
807俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 01:18:06 ID:uFiE8UEi0
カイでチャージスタンうってダッシュ追撃ってどうゆう風にやればいいんですか?
808俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 01:36:31 ID:o5PcpX0m0
>>806
空投げ失敗→着地投げ
ってどういう状況なら起こりうるんだ?
809俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 01:41:33 ID:mEjlGcxH0
>>805
ファフ>屈S>立ちHS>低ダJPJK>SV

>>806
まぁJHSは振りが大きい技が多いからその他のジャンプ攻撃で仕込んどいたほうがリスクは低い

>>807
チャージスタン撃ってダッシュして追撃

>>808
一部キャラにはJHSにも着地硬直あるからな
810俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 03:25:49 ID:GUrsFyCqO
ギルティ初心者でエディってキャラ使いたいと思ってるんですが、初心者の自分に扱えるキャラですかね?

まだ少ししか触って無いので自分じゃ分からなくて…本格的にやる前に聞きたいです。
811俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 03:30:14 ID:SWpbdcQ90
>>810
特殊な操作や知識が必要なトップクラスに上級者向けのキャラだから
よっぽど根気があるか適応力があるような人じゃないとツライとは思う

俺も最初エディ触って、結局使いこなせなかったし。
812俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 03:47:02 ID:1Tt90dWmO
>>792
逆、FRCと二回目の6をほぼ同時にするといいよ
813俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 06:12:40 ID:CT3enaCp0
ロボカイのダストで効果的なのって何かあります?
いつもD>JD>JD>空ミサばっかなんでダメージ高いやつを覚えたいんですが
814俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 09:51:47 ID:rhmJdhGk0
カイ散使えば伸びるよ
815俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 10:52:49 ID:s1xlmav40
>>810
エディはコンボ難しいってわけじゃない 
潜ループ、回ループていう簡単で強力なのがある

エリアルもJK>JHS>JD これ覚えるだけ

ドリルスペシャル>ダッシュ>立P>JK>JHS>JD

見たいな感じで

簡単ですよ!


ちなみにエディが難しいとされるのは分身の召還とコンボ後の状況判断
816俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 11:03:15 ID:s1xlmav40
抹消!覆滅!断獄ぅ!

この3段なんて言うんですか?
817俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 12:57:54 ID:ERLH3h8DO
抹消三段
818俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:49:00 ID:s1xlmav40
ホワッチャー ファァォ フォオオ

これは?
819俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:50:21 ID:ERLH3h8DO
堀江三段
820俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 16:03:18 ID:s1xlmav40
ホッチャー ほぉぉあ ホッチャー
821俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 16:38:06 ID:lwvqawz30
基本三段=ジャム
抹消三段=アバ

とりあえず、遊びてえなら本スレでやってくれ
822俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 17:38:30 ID:CT3enaCp0
>>814
廃熱にしか使ったこと無いんですが、空ミサの後に追撃できるとか?
空中ガトルートもよく分からなくて
P>K>S>P・・・ってやってもよく受身とられるし半端だとダメージ少ないし
823俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:09:05 ID:h/PZBPjAO
>>822
JHS>カイ散>JSってのを覚えればコンボがひろがるよ
824俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:30:42 ID:nJB07cCnO
梅喧でJDしたあとロマキャンなしでもう一回ダッシュキャンセルでエリアルってできないんですけど…動画見るとできてるんですが
825俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:32:28 ID:9paOhFYn0
硬直が切れたときに空ダの入力する
JD出してすぐじゃなくて少し待ってからやるってことね
タイミングは要練習
826俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:34:55 ID:mEjlGcxH0
まぁよく言われる手段だけど、JD出したらすぐにFDを入力する
FDが出たとき=JDの硬直が切れたとき
これを目安にタイミングを掴め
827俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:40:38 ID:nJB07cCnO
>>825>>826
素早い回答ありがとうございます。今やってみたら無事できました。
あともう一つ質問なんですが、低空妖斬扇って62369Sって感じでいいんですよね?上手く出ないんですがコツとかありますか?
828俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:47:39 ID:9paOhFYn0
>>827
そればっかりはコマンド合ってるし慣れて自分でコツ掴めとしかいえんわ
それにコツなんて自分でやって掴むものであって、他人のなんて全くアテに
ならない場合もザラじゃないぞ

623696Sって感じでステッコを右下方面にやると出たって人もいるし
9いれっぱで出るって人もいたし
なんつーか、トレモ地獄するよろし
829俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 22:24:25 ID:nJB07cCnO
>>828
色々練習してみて8割くらいできるようになりました!僕が思うにレバーを9でキチン止める事がコツかなと思います。6まで入れちゃうと二段ジャンプになっちゃいますね
でもこのコマンドで出すやつが低空技の中では一番むずいですね
830俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 22:26:59 ID:nJB07cCnO
>>829
6までじゃなくて8でした
831俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 22:48:45 ID:1Tt90dWmO
>>830
62393がおすすめ、最後を3にするとコマンド受付時間が延びるから成功しやすい
832俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:07:18 ID:tak3yYt30
AC家庭用のサバイバルモードで勝ち続ける方法ってありますか?
黒キャラが普通になってくるとDAAと覚醒連発で死にます。
黒イノがホントつらいです。
833俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:08:28 ID:zqFLXg960
EXソルでチャージガンフレだけでおk
834俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:15:35 ID:vGtrDFWj0
>>810
あとホールドも不可欠
835俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:44:42 ID:cKXt3I54O
ガンフレ青キャンの使い道を教えて下さい
836俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:48:11 ID:lwvqawz30
・起き攻めでのN択迫り
・牽制
・強引に攻めるときのきっかけ
・足払いからガン青してエリアル
・気分
837俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:52:41 ID:cKXt3I54O
速いレスありがとうございます
指が回らないので自分的には
・気分
・足払いの後
に使おうと思います。
N択とはどのようにすれば良いのでしょうか?
838俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:11:10 ID:3kNj9ghC0
ダストor足払い
839俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:13:48 ID:P80NVV340
言っておくが、「気分」はネタだ。
無駄にTG25%使うことになるからそこらへん承知して使え
ちなみに対戦でよく使われるのは
・強引に攻める
・足払いからガン青追撃
だ。

>ガン青からN択
ガン青ガードさせて、
・VV→暴れる相手に(相手はガードしたくなる)
・ぶっきら→固まってる相手に(相手が暴れたくなる)
・2Pガードさせてからぶっきら→当て投げ。固まる相手に
・ダスト→しゃがみガードしてる相手に。

だ。指が回らない? 練習して覚えろ。数あるFRCの中でもガン青は簡単な部類。
コレが出来ないとソル使いとしては成長しないし、何よりダメ取れる機会が積極的に作れない。
840俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:22:43 ID:zA+yP3ygO
>>837
沖攻めに重ねて3択とか
841俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:22:59 ID:nTT13GynO
ID変わる寸前だったのでもう来ないと思ったけど
丁寧に説明ありがとうございます
トレーニングで敵をガード状態にして練習してみます。
一応聖ソルには勝てるのですがゲーセンで戦うとフルボッコにされてしまうんですよね。
842俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:26:46 ID:zA+yP3ygO
sage忘れた…orz
843俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:34:54 ID:iJZHE1Uz0
慣性残しJCってどうやるの?
844俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:36:41 ID:0hpxEOIB0
2P>GF青>ぶっきら
ってやってたよね。強いとオモタ
845俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:37:31 ID:KC/71wtu0
エディってどうやって連携攻撃するの?
なんか4hitぐらいが限界なんだけど
846俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:45:27 ID:G+IttMvCO
練習するんだよ
847俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:46:57 ID:nTT13GynO
まわれーまわれー
848俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:49:44 ID:KC/71wtu0
ボタン離す時に分身が攻撃?
努力の問題より才能の問題じゃねこのキャラ
849俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:52:57 ID:9VQfKdAvO
>>823
ロボ使いの9割が口を揃えていらないというものを教えてどうする気だ?
850俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:53:04 ID:umor1VWi0
>>845
まずは、2HITでもいいからダウン優先
2P→2DとかK→S→2Dとか超重要。ヒット数よりも起き攻めが重要

んで、相手が転んでる隙にエディ召喚。2DキャンセルHS召喚
そこからは起き攻めだけど、HS召喚から回る、HS召喚から跳ねる辺りを試してみて
全くコンボになってないけど、最初は回る→PKS→回る→PKS→回るとか練習してみると慣れるかも
ある程度慣れて来たら、ttp://wiki.livedoor.jp/eddie_matome/d/FrontPageを参考に

エディの連携、というかコンボ自体は簡単な部類ですよ。それ以外は難しいけど
851俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:56:51 ID:P80NVV340
>>848
才能なんかいらねえよ。覚えるべきことをしっかり覚えればいいだけの話だ
アクセントコア エディ 初心者 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%a8%a5%c7%a5%a3%a1%a1%bd%e9%bf%b4%bc%d4
アクセントコア エディ 初心者1 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%a8%a5%c7%a5%a3%a1%a1%bd%e9%bf%b4%bc%d41
アクセントコア エディ 必殺技 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%a8%a5%c7%a5%a3%a1%a1%c9%ac%bb%a6%b5%bb
ボタン放し入力 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%dc%a5%bf%a5%f3%ca%fc%a4%b7%c6%fe%ce%cf
852俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 01:16:14 ID:KC/71wtu0
>>850-851
d!
練習してきつそうだったらヴェノムがんばってみる
853俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 01:27:44 ID:jucbN32x0
>>852
人によってはヴェノムのほうがムズイかもしれんがな
854俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 02:10:09 ID:tcEzTktGO
>>843
ヒットストップ終わってからJCだったハズ。
855俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 06:33:05 ID:QJL/IWf2O
>>853
明らかにヴェノムのが楽じゃね?
俺がヴェノムサブだから思うのかもしれんが
856俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 07:16:41 ID:vTGLiLaR0
絵ディは慣れたら簡単
ヴェノムは慣れてもそれなりに難しい
とかじゃね?
857俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 07:36:52 ID:SDWeaji90
>>853 >>855
どっちでもいい

>>856
そういうモノじゃない
858俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 07:54:59 ID:X4MH/Ioo0
ジョニー使いたい初心者なんですが難しいですかね…?
強い人の見て覚えたいと思ったのは

投げ>エリアル>なにかをFR>エリアル>エンセンダッ!



FDしながら走るやつ

あとは立ち回りとどんなキャラなのかを教えていただきたいです
859俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 08:04:35 ID:WHLrj5USO
マルチ野郎め、死ねよ。
860俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 08:17:44 ID:X4MH/Ioo0
>>859
ひどい対応されたので2chで聞こうと思いました
861俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 09:05:47 ID:LpaDK/Uo0
まず技名くらい覚えろ、話はそれからだ
862俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 09:10:40 ID:AJoNkIRq0
>>858
その基本コンボならテンプレにあるwikiにのってる。

>>859
熱くなるな。夏厨だ仕方ないだろ。

つうか、テンプレとかに乗ってる事見ずにコンボレシピとか質問する奴なんなんだ?
次スレからテンプレに

このスレは最低限wikiを見て分からなかった事等を質問してくださいとか書いた方がいい気がするんだが・・・。
863俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 09:11:14 ID:ErJAmwgU0
>>858
マルチすんな死ね



 




>なにかをFR
たぶんキラージョーカーかと 
あとFRじゃなくてFRC 略しただけかもしれないけど

>FDしながら走るやつ
FDをするボタン押しながら6646464・・・


・立ち回り
基本動きが重いので無理に動こうとせずにじっくり確実にいこう
技の判定も強いのがそろってるし範囲も広いので
あいての牽制をつぶしてこっちのターンとかできる 対空や飛び込みが強いのも◎
ゲージが溜まればキラ青とかで強引に攻められる
結構弱体化の影響を受けているキャラだけどガンバレ

・どんなキャラ?
使い手の自虐が酷いキャラ
飛び込みが弱いとかもうね・・・ 

ごめん冗談 自虐してないジョニ使いの人ごめんね



とりあえずwikiみようぜ!大体のことは乗ってるから


864俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 09:54:19 ID:99TRGhad0
>>862
>次スレからテンプレに
>このスレは最低限wikiを見て分からなかった事等を質問してくださいとか書いた方がいい

いや、書かない方が良い。仮に書いたとして
「テンプレ嫁」とか、「過去ログ読め」とか、「まとめ見ろ」ぐらいの単発返答ばかりにするつもりなら寧ろ止めて欲しい
答えたくないなら質問を無視すればいいだけ
そもそも、テンプレ読んでる子ならまとめも読むだろうしwikiも最初から読んでる
865俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 10:18:21 ID:QJL/IWf2O
>>864
かなー?
無視しろと言われたら、それまでだが個人的には
何か時々GFとかキャンセルしてるの見るけど、どうやるんですか?
や、青キャンタイミング分かりません
とかは良いが、
青キャンって何ですか?みたいに明らかに書いてあるのに調べず質問が許容出来ない…
866俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 10:33:11 ID:6aS+Qzkd0
黙ってスルーしなさい
867俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 10:39:07 ID:umor1VWi0
>>865
>>855より、「青キャンって何ですか」の方がよっぽどこのスレには合ってると思うよ
868俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 10:40:57 ID:oWBIU63P0
>>858
お前がやったことは「マルチ」と言って、2chで最も嫌われることの一つだ

>>865
そういうのを許容すんのがこのスレだ

んでまあ、答えるついでにwikiを薦めると、
「あーなんだ。こっち見りゃ乗ってるじゃん」ってことでwiki見るようになる。
順番に沿って説明しないと、相手の理解を妨げるアドバイスになってしまう。
869俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 16:32:27 ID:X4MH/Ioo0
wikiとかみろっていうけど 1分で知るなんたら とかほとんどできてないじゃん
キャラのことも書いてないし
アンジのGP撃つタイミング分からないよ
870俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 16:47:08 ID:RTsSV8toO
夏ですね
871俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 16:49:30 ID:X4MH/Ioo0
872俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 17:13:20 ID:nTT13GynO
873俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 17:17:55 ID:oWBIU63P0
wikiはあくまで「作りたい人が作る」システムだからな

GP? 性能んとこ読んで考えてみれば分かるっしょ?
GPが1Fからある6Kと3Kを使い、使いどころは相手が固めてる時とか飛び込んでくる時。

wikiに載ってない所は聞けばいいだけの話。
誰も「Wiki見れば全て解決」なんで言ってないわけで。
874俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 19:30:17 ID:uKKl+qmY0
あえて流れをぶった切るけど
イノのJD(FC)の使いどころがわからないんだ。
というか出来ない。無理して使う必要もないし問題もないかな?
あと、コイチキックってやつは特縦じゃなくて落ち縦からしか機能しない?
875俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 21:40:23 ID:fzlcpSM40
あの、私は今日からギルティやってるんですけどブリジットが好きで
ブリジットを使っていてとりあえず4時間かけて一撃必殺技まで出せ
るようになったんですけど、普通の技のロジャーを出す技を実践では
あまりいっぱいいっぱいで使えません。
やっぱり使いにくいキャラではなく使いやすいキャラを使ったほうが
いいのでしょうか?そこのところ意見聞かせてください。
876俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 21:49:03 ID:ZbY1karv0
>>875
まぁ、確かにブリジットはテクニカルで初心者向けではない
だけど、ゲームはやっぱ楽しんでやるもんだろ?
無理して好きでもないキャラ使うよりは、自分の好きなキャラで楽しんだほうがいいと思うよ?
877俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 21:59:04 ID:oWBIU63P0
>>875
キャラへの思い入れがあるなら鰤でそのまま続けなさいな。
メイン鰤なわしの個人的な意見で言えば、鰤は(最初のうちは)テクニカル要素少なめで使いやすい。
(ローリング連携や戻し〜を絡めるとテクいけど、やること自体は非常に単純かつ覚えやすい)

>とりあえず4時間かけて一撃必殺技まで出せるようになったんですけど
残念だけど、鰤の一撃は実戦でほとんど使う機会がない罠

今後やること
・必殺技を安定して出せるようにする(「HSで設置→設置したらロジャー技使える」を覚えるだけでも違う)
・通常技で足払いまでしっかり繋げる
・6P対空からのエリアルを覚える

アクセントコア ブリジット TOP - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP

トレモでしっかり練習しなさいな
878俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 22:01:16 ID:X4MH/Ioo0
ある程度のコンボ 青キャン 立ち回り キャラ対策

1年かけてここまでマスターして中級者くらいの人とやっといい勝負ができるようになったけど秋葉とかの強い人には余裕でコンボ練習される…
あとは何が足りないんだ

ちなみに拳使ってます
879俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 22:05:43 ID:oWBIU63P0
>>878
>>858
>>869
釣りなら他でやんなさい 足りないのは頭と経験
880俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 22:09:09 ID:3kNj9ghC0
>>875
私も数日前から友人に譲ってもらったので始めました。
キャラは声優も見た目のダークな感じも気に入ったエディにしたんですけど
どうやらかなり難しいようでwお互い頑張りましょー
私は違うゲームでしたけどキャラに愛着あるほうが、きっと頑張れますよ!

今はまだ通常攻撃の性能と必殺技の性能すら把握できてないし
連続技もどれから練習すればいいんだってレベルですが(´・ω・)
がんばりましょ
881俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 22:18:41 ID:AJoNkIRq0
どうでも良いけど
このスレ見てたら初めてギルティやった時の事思い出してきたな・・・。
青キャンすら知らずに狩られてたわ・・・・。

>>875,870
正直キャラに愛着無いと続かんよ。
エディはまだ良いけど鰤とか多分勝てるまでに相当時間掛かるから愛着無いと
マジで萎える。

ただそこら辺人によりそう。
俺は
アルカナ、メルブラ、鉄拳:キャラ萌え
ギルティ、3rd最初に使って主人公キャラ
でキャラ選んだが結局ある程度以上のレベルまでいけたのは鉄拳、ギルティ、3rd
だけだったわ。安易に中途なキャラ萌えで選ぶとすぐ投げる要素になりかねない
人も要るから気をつけてw
882俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 22:47:38 ID:wPIILcJB0
>>874
コイチキックは今回は特縦の青からしかできないんじゃなかったか?攻撃Lv下がったせいで
スラだったらわからん、普通に特縦でも自分のJKが最速ならちゃんとできるはずだ
後はケミの高さが高いぐらいしか原因が思いつかない

・HS(カウンター)JC>JDFC>空中ダッシュ〜で追撃 
(ザッパとか医者にも当たるから、できないよりはできたほうが。

・ホバー>着地近S>JDFC>着地投げ(微妙に距離すすむし再ホバより速い

あとは普通に中段として。頑張ればホバーJS>JC>JDFC>JS>着地2K〜とかって繋がる
ホバーJK>JD>二段JしてJDFC>JK>JD>狂言〜って5連続中段とかもできるし
ホバーJSを遅めにJC>めくりJK〜とかと合わせて、アクセントにはなる

ネタとしてはダストとかからとびっぱでタイムアップ
残り7秒くらいんときにFB狂言から逃げ切ることはできた
883俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 23:25:39 ID:GY1by0Rw0
アルファベットの意味がわからない。

JDFCとか2Kとか(ry
884俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 23:32:26 ID:ZbY1karv0
>>883
2KはしゃがみKのことだね
テンプレにもあるとおり、レバー方向をテンキーで表す
JDFC=ジャンプDフォルトレスディフェンスキャンセル
ジャンプDの出始めをFDでキャンセルするテクニック
でいいんだよな、イノ使わんから自信ないんだが
885俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 23:41:22 ID:GY1by0Rw0
>>884
そうなんだ。レバー方向かぁ・・・

まだゲーセンではやった事ないんだけどさ
友人からPSPの#リロードっての借りてきてやってるんだ
とりあえずチップっての使ってるんだが・・・
どう戦えばいいのか分からずアーケード後半で死ぬwwww
886俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 00:08:14 ID:3PGrl1h6O
テンプレ読もうか
887俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 00:45:34 ID:VV3Hnag70
>>869
P連しろよ夏厨
888俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 00:51:53 ID:vMvaoGFt0
流石にな・・・。
wikiはともかくテンプレは・・・・
889俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 00:56:17 ID:vMvaoGFt0
>>885
CPUに勝ちたいなら足払いして一撃で良いよ。

チップの基本コンボの
げんろうざん始動とか
6P>近S>6P>近S>寿司>すき焼>RC〜
とかのコンボは覚えといても損は無いと思うけど。
如何せん最終目標を言ってくれないとアドバイスのしようが無い。

ゲーセンやった事無いって発言見て最終目的がゲーセンで勝つ事なら
チップは#R練習はほぼ意味が無い。ダメージ取れる技が違うし、
相手の性能変わってるから牽制で振る技も違う。
890俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 00:59:17 ID:nsDD2FAq0
>>886
>>887
>>888
初心者に教えたくないなら書き込まなくていいですよ
891俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:14:06 ID:UkkOsxdi0
>>889
今一番新しいのはACってやつだっけ
今度それ探してくるわ。

とにかくアドバイスサンクス
892俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:19:58 ID:8pmHuldqO
ディズィーの泡コンというのはどうゆうレシピなんでしょうか?
あと画面端で崩した場合6Pから木の実に繋げたいのですが、木の実がすかるのは
入力が遅いのでしょうか?初段が当たらずで…。
またその木の実初段ヒット後のコンボを教えていただきたいです。
893俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:23:29 ID:OevaGYo4O
毎回思うが、ギルティ初心者と2CH初心者は違うだろ。
過去ログやテンプレ見れない奴はギルティ初心者じゃなくて2CH初心者。


俺だってギルティ初心者には頑張ってもらいたいから教えられることは教えるが、少し過去ログやテンプレを見れば分かるようなことを何回も何回も書くのも馬鹿らしい。
教える気がないなら来るな、とは言うがこのまま初心者のマナーが悪いままだと、本当に教える人間がいなくなるぞ。
894俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:31:25 ID:DbPVmhRvO
みんな初心者でも色んなキャラ使うのか
俺はストリートファイターはリュウしか使わなくてギルティはソルしか使わないんだよな。
あと使ったとしてもカイ。これは厨二病ですかね。
最近他のキャラも使おうと頑張ろうと思ってるんだけどね。
895俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:41:58 ID:8pmHuldqO
>>893
すみません、ディズィーの起き攻めや地上の魚締めは見つかったんですけど
>>892のは見つからなくて…本当に申し訳ないです。暫く自粛します。
896俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:44:10 ID:t0h7Xh1/O
>>890
マナーの問題だろ
最低限のルールは守るべきだ。
お前の言ってる内容は極論すればブッ○オフとかで通路ふさいで座り読みしてる奴に
注意したら、気に食わないなら来るなとか、本を読める環境にしてる店に文句言え
って言い返してるのに等しい。


>>891
AC家庭用バグだらけだから気をつけてね。
チップは平気だった気もするが
897俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 02:02:13 ID:xcRLKaXrO
>>895
木の実一段目>JK>K泡>木の実二段目ヒット>JK(泡ヒット)>着地木の実
みたいなレシピだったはず
898俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 02:09:55 ID:UkkOsxdi0
>>896
了解

ごめんね、俺がテンプレ読んでなくてごめんね
次から熟読する
899俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 02:43:37 ID:HtTFLXIi0
>>894
むしろ厨二病ってのはQとかINOとか人口の少なさそうなキワモノしか使わない
俺みたいな奴を言うんだと思う
900俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 03:26:22 ID:LNrybewj0
使用キャラにいちいち文句を付けちゃうのが本当の厨二病ですよ
本当に使いたいキャラならなんでも恥ずかしがらず使えばOK
901俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 03:37:17 ID:f3BPFdxe0
>>882
詳しすぎるレスありがとうw
やってるのはAC家庭用。なるほど攻撃レベルが下がってシビアになったのかorz
5連続とか6連続の中段やってみたいわ・・・ムービーとかでたまに見るもんね
最後のネタ、無印イノが似たようなことして変な動きで上昇していって逃げ切る動画みたことあるわw
地道に練習してみるよ

902俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 08:38:26 ID:vObDR+AyO
テスタ使ってんだけど低空ランズがハイジャンプPに化けるんだがなんかコツある?
903俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 11:55:52 ID:6YkTQivU0
焦って239Pになってるんじゃない?

2369…Pと焦らず入力 ちゃんと9まで8でも駄目 6もちゃんと入れよう
コツは9まで行って若干Pを遅く入れる
904俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 12:04:42 ID:DbPVmhRvO
ミリアのなにかの技が金入れた時の音と似てて心臓に悪い
905俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 13:08:35 ID:6YkTQivU0
ミリア戦は常に50円用意してる
シークレットやったとき50円入れれば相手はオプションしたと勘違いしる
ミリア戦だけで300円使うけどね

ディズィーの話も同様
906俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 14:08:01 ID:t0h7Xh1/O
>>905
吹いた(笑)
907俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 15:49:24 ID:6YkTQivU0
対戦は台本なんですが
皆さんはアドリブですか?
自分の場合 次このコンボやろ と計画を立ててしまいます やめたほうがいいですかね
908俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 15:53:13 ID:HtTFLXIi0
>>907
 >>878
 >>858
 >>869
909俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 15:54:04 ID:NlYB9YP20
言いたいことがよく解からんが
「次このコンボやろ」でちゃんとできてるならお前より強い奴は居ない筈だ
910俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 15:59:31 ID:f3BPFdxe0
>>907
次のコンボの計画立てるのはまぁいいと思うけど
一つのことをやろうと拘りすぎるとダメになる。
想定外のことにとっさに対応できないし。それに相手も読みやすい。
選択肢だけイメージしといて、あとは結局アドリブじゃないの。
911俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 16:02:11 ID:xgctq8Pu0
>>907
何を言いたいのか分からん。分かるように言え

コンボは状況に応じて最善のものを選ぶ。
・多少安くてもダウンに繋いで起き攻めを狙うか有利状況を作る
・フルコンで最大ダメ狙い
この2つに絞られる
912俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 17:07:12 ID:DbPVmhRvO
いまソルの幸のCL練習してるんだけどなんか注意点とかアドバイスとかありますかね?
あと始点はまだぶっきらからしかできないのですが他の始点はどういう所がいいでしょうか?
913俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 17:18:48 ID:xcRLKaXrO
>>912
ガト>
914俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 17:25:33 ID:xcRLKaXrO
>>912
ガト>GV〜とか対空K〜とかガト>リボルバー>RC〜とかかな

なれてくれば大体CLする位置がわかってくるよ
915俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 18:03:23 ID:unwMw6xD0
>>907
あー、俺も経験あるから理解した

えっとね、「あのコンボいれたいな」って思うのは、わかる
んでそのコンボを狙うための動きに勝手になるんだけど
たいていの場合それはひとりよがりで実現しない。
たまたま偶然相手が、こっちの行動に負ける行動をとらないと実現しない。

その「コンボしたいなぁ」から始まる行動は、相手の動きとか場の状況ってのまったく考慮しないから
まともな戦いなら実現することは99%無い。

だからダメ。
ダメどころか、まともな相手には嫌われる原因にすらなる。最悪。


まず先に「相手の行動にどう勝つか」ってのがあって
それが成功した時、いくつかのうちコンボをひとつ選んでやる。
それが基本。



相手のキャラの特徴やプレイヤーの癖など様々なことが理解できるレベルになったなら

どのコンボしたい→どの技当てたい→相手にどう動いてほしい→自分がどう動けばいい

っていうふうに逆に辿って考えて、それを実行すればそのコンボはいれられる。

でもそれはずっとずっと先の話。

しかも自分がある程度強く、かつ相手との力量差がかなり大きい場合にしかありえない。あくまで余裕がある人のプレイ。

916俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 19:10:43 ID:Rouu92irO
907とはまた違う感覚だが牽制散らしながら特定行動誘って一点読みの攻撃をするって立ち回りはある
一部の組合せでしか有効にならないと思うけど
917俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 20:03:23 ID:gg4HPi6a0
エンセンダッ!wwwwww
918俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 20:10:21 ID:DbPVmhRvO
>>913-914
説明ありがとうございます


あとACと/ってクリーンヒットの位置違うって聞いたのですがすごく違いますか?
919俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 22:24:32 ID:VV3Hnag70
>>918
違うよ
/はキャラの中央にあってACは頭の近く
ポチョと医者とアクと髭はACでも中央寄りだけど
あとACからGVの最終段とファフにもCHついてるよ
さらに無駄に書くけど
ガトから繋げる場合はガト>2HS>GV(最終段Hit)から
VR赤>ディレイSWで大体のキャラにサイクリ
ガンフレ青(Hit確認)>ダッシュ2HS>JD>サイクリ
うまいソルとかバクステ逃げ狩りからとかJS空中カウンタ確認からサイクリするから怖ええ
920俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 22:29:56 ID:VV3Hnag70
うぉ IDヴォルカだw
ソル使いじゃないのにw
921俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 22:34:39 ID:6YkTQivU0
何使い?
922俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 22:37:54 ID:VV3Hnag70
今をときめくフォモ使い
聞きたかったら何でもきけー
923俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:04:22 ID:tzEOEUC/0
肉使おうと思ってるのに
間違ってフォモ選んだ場合はどうしたらいいですか?
924俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:11:56 ID:VV3Hnag70
>>923
前いたw 足払いばっかでかわいそうだったw
P生成>Pと6HSと対空6P>6HSでしのげw
925俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:13:49 ID:DbPVmhRvO
>>919
そうなのですか。自分はここに結構現れる/ソルです。

なんでも聞けらしいので
トレーニングの相手はいつも誰にしていますか?
926俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:13:52 ID:7jrIJUpM0
デュービスカーブの台詞が「どーですかー!」にしか聞こえません!
どうしたらいいですか?
927俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:16:35 ID:NlYB9YP20
フォモサブにしたいんですけどやっぱりホモじゃないとダメですか?
928俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:18:08 ID:VV3Hnag70
>>925
デュビのディレイ幅が他キャラと違うのでソル
あと肉とかキャラ限あるキャラ
>>926
こーなーだがこぶらだ!に聞こえます
テスのむえきながぬめじに聞こえます
929俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:20:41 ID:VV3Hnag70
>>927
ようこそ男の世界へ
マジレスすると覚える事大杉だから気合いのある人じゃないと途中で萎えるキャラです
930俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:26:36 ID:HtTFLXIi0
FBストやらFBカーカスを使った玉固定の実践的なレシピを教えてください
931俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:33:41 ID:VV3Hnag70
>>930
酷い事言うけど停滞玉は実践投与できるほどの物でもない
25%使うならステ青デュビ青FBストにまわした方がいい
しいて言うなら
最後の生成をD>FBスト
最後の生成をHS>FBマッセ
で停滞をいっぱい作れます
又は相手ダウンさせてS生成>FBマッセ(相手が起きあがる前に)でカイのJDみたいな起き攻め
あと家庭用調べで
SKP陣形にFBステでかなりうるさいよ
932俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:56:57 ID:7jrIJUpM0
EXフォモはタクティック>FBストでかなりウザい停滞できるよなーw
75%使うけど
933俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 01:01:37 ID:b1wOQUCrO
チップで壁密着846+PorKorSorHSorDで出る技に実用性はありますか?
934俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 01:11:46 ID:b1wOQUCrO
>>933
失礼しました
コマンドは壁密着846みたいです
935俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 09:00:10 ID:fJQWoMgq0
ジャムはじめて2ヶ月なんですが今作あまり6Kを使わないのは自分だけでしょうか?
特逆>近S>JS>JS>JHS>龍刃というコンボをやっと覚えました
936俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 09:56:54 ID:1eTbUXDQO
じゃあ次は2D>爆足>朝龍のコンボを覚えようか。
937俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 10:31:10 ID:A2J/RH030
>>919
VRって何かと思ったらバンデッドリボルバーか。
略はBRね。
>>918
GGXXBBSより転載
【CL詳細】
 前作よりクリーンヒットする技が増えた!
 SW CLポイント一覧
 胸(ムネ)のあたり
 SOL  DIZZY  INO  A.B.A  ORDER-SOL
 顔(カオ)のあたり
 VENOM  TESTAMENT  POTEMKIN  MILLYIA
 頭(アタマ)のあたり
 BRIDGET  EDDIE  CHIPP  ANJI  MAY   KY  BAIKEN
 腹(ハラ)のあたり
 SLAYER  FAUST
 その他
 JOHNNY ベルト
 ZAPPA 背中?
 AXL 股
 JAM キャラよりちょっと上
 ROBO-KY キャラよりちょっと上
 GV CLポイント方法
 生GVの場合、全力のレバガチャでCLします。
 連続技の場合、通常技のBEAT数+4BEAT(GVのHIT数)までレバガチャでCLHITしやすい。

 【例】2K>2HS>GVの場合
 GV入力後レバガチャ開始して
 通常ガト2HIT+GV4HIT=6BEATの表示が出たくらいにレバガチャを止めるとCLしやすい。
 キャラやレバガチャSPEEDによって差が出ますので目安程度にしておいてください。
938俺より強い名無しに会いにいく
昨日の/ソルですが、クリーンの詳細ありがとうございます。
やっていたら大分入るようになってきました。練習は大事ですね。

AC買いたいけど今は買いじゃない気がするんですよね。