ドラゴンボールZSparking!METEOR 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 19:47:21 ID:NkBkKNCC0
こうして個性至上主義者はこのおれに完全に論破されました
もう個性の話題終了な
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 19:47:33 ID:Chzc1wCI0
あらかじめ決められたコンボを入力するより無数の選択肢から
そのキャラらしい戦い方を自分で再現する方が楽しいのにな
これは現代版ファイプロだよ
407俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 19:48:32 ID:3mHDnIgS0
>>402
待て待て俺は個性がないよねと言ってるだけであって
個性が欲しいとは思わんよく読んでくれ
あとDBの戦闘はあの迫力とスピーディーさが俺は好きなのであってだな(ry
408俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 19:48:32 ID:XU1r6GsjO
タオパイパイ飛べないだろ?
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 19:48:41 ID:JGPuv8gXO
個性個性言う奴うざいなー
超ドラでもやってろ
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 19:50:12 ID:NkBkKNCC0
>>406>>407
うるさい
個性厨はもう消えろ
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 19:52:36 ID:Chzc1wCI0
今までの全キャラ共通操作支持して固有コンボ導入反対したのにキチガイに消えろ言われた
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 19:53:34 ID:NkBkKNCC0
>>411
ごめんなさい
413俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:00:04 ID:GACC4INkO
>>397>>399>>402-405

まぁ分かるけど〜。

これは ID:NkBkKNCC0 の痛々しい自己主張と言えないだろうか。

嗚呼…自己矛盾、自己矛盾。

合掌 (-人-) チーン
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:00:34 ID:NkBkKNCC0
>>413
詭弁乙
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:10:53 ID:/uooILz50
>>414
何をそんなに興奮してるのかしらんが、落ち着け。
一体何回似たようなこと書き込んでるんだ。
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:14:33 ID:NkBkKNCC0
>>415
やめろ
おれは興奮してないんだよ
おれが興奮してるという証拠出してみろ
似たようなことばかり描くのはお前らが似たようなボケをかますからよ
417俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:15:54 ID:HbUbeukO0
まあ全キャラ共通操作に反対なわけでもないんだが・・

固有コンボの方がやりこみ度高くなるから面白い

と思っただけだ

それに現にNEOや無印スパキンに、全部のキャラ
操作同じですぐ飽きるという意見が多数でてるのは
前作、前々作からこのスレを見てれば、何とかしなきゃいけない
と思ってもいいだろ。

>>402「個性」という概念がないと面白さを見出せないゆとりは消えろ

操作がキャラによって違うのがめんどくさいって思うほうが
ゆとりだと感じてしまう
そもそもお前は「にじみ出てくる面白さ」って何だ?
抽象的すぎる
面白さってのは人それぞれなんだから、お前は全共通コマンド
で面白いと感じても、不満な奴だっているわけだ

それはドラゴンボールを愛するがゆえ、キャラによってもっと
自由度を上げていこう、キャラの奥行きを出そう、愛着を
持たせよう・・って精神で、根底にあるドラゴンボール好きな
気持ちはお前と何も変わらん。
コマンドなら派生で戦闘に幅を持たせる事だってできる
今より原作に近い戦いだってできるかもしれないんだぞ

もっと他人の意見にも耳を傾けてやれ
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:21:55 ID:CkMlcF230
こりゃまた随分とアレな人多くなってきたな・・・・
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:22:46 ID:NkBkKNCC0
>>417
うるさいやめろ
中身の無い長文乙
もうこいつはスルーね

はい以後なにもなかったかのように再開↓
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:23:51 ID:/uooILz50
>>416

興奮・・・>>406への早とちりとか
>>400は原作のDBの戦闘の個性がそんなにないと言ってるだけなのに
>>402でDBの戦闘に個性が欲しいと勝手に意訳解釈してるとことか。

個性が必要かどうかはともかく一方的な考えで噛み付きすぎだから。
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:25:17 ID:I3HenrFJ0
417の言ってること全て納得した
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:25:56 ID:HbUbeukO0
>>418
自分でもちょっとあつくなりすぎた

>>419
はなから議論する気もないヤツこそくるんじゃねえよ
まだ論破してくれた方がよかった
423俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:26:38 ID:2/qX65/l0
414「また詭弁。」
左之助「何を言ってもむだだぜ414。所詮二人は戦いの中からしか
     答えを見出せない。ぐだぐだ言ってねえで戦ってみたらどうだ?
      本当に詭弁かどうかよ。」
424俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:27:06 ID:NkBkKNCC0
>>420
うるさい
それは興奮じゃなくてただの勘違いです

>>421
納得するな

>>422
議論する気はあります
ばかと議論する気になれないだけです
やめてよ
425俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:27:29 ID:8UbKjgsH0
ドラゴンボールのキャラゲーは、
普段ゲームをあんまりプレイしない人達もやったりするからねぇ。

キャラ毎に違うコマンドとかあったら色々と混乱しそうだ。
426俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:27:58 ID:3mHDnIgS0
まだやってたのか・・・・・・・
427俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:28:24 ID:NkBkKNCC0
誰か助けて
428俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:29:13 ID:/uooILz50
じゃあ別の話題でも振るか。

背面攻撃はもう少しどうにかして欲しいな、対処方が限られてneoだとちょっと強すぎる。
ガチ対戦だと「いかに後ろに回りこむか」かに焦点が集まりすぎっていうかね。

背面攻撃でもブロッキングとれるか、背後からの激烈ラッシュは出来なく
するかした方がいいんじゃないかと思う。
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:30:07 ID:XTO0LtmL0
>>424
馬鹿だな・・・・。
素直に謝れば済む話じゃないのか?
俺も>>417に納得した。
430俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:30:27 ID:HbUbeukO0
>>424
じゃあオレの意見はバカな意見か
それとも長すぎたか
お前ネオの時からいたろ。もっとアタマいいと思ったけどな

じゃあ簡潔に。
お前の言う面白さとは何ですか?
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:30:42 ID:3mHDnIgS0
>>428
Z3であった名前が思いだせんが後ろにピシュンするやつを入れればいいんじゃない?
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:32:56 ID:CkMlcF230
>>428
後ろからは強力な蹴り等で吹っ飛ばして仕切り直し
もしくは羽交い絞めあたりにするとか
原作だと「馬鹿め、後ろだ!」って言うと大体吹っ飛ばすってイメージ強い
あまりラッシュ叩き込むって感じはしないな
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:40:25 ID:St9X7/qj0
>>431
ワイルドセンスだっけ?あれならそれに近い事は出来る
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:41:02 ID:FX6Zi0tz0
青年悟飯の高校通ってた頃の服、コスで追加してほしいな。
金色の戦士の悟飯は格好よかった
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:41:06 ID:HbUbeukO0
>>427
情けない
一人じゃ自分の意見もまともに言えんのか

(オレはネオで一回お前を助けた事がある。技名うんぬんの時。覚えてるか?)
オレは別にお前を攻撃してるんじゃないんだよ
お前のいう面白さってのがわかればスパキンをよりよくできると
思ってるんだよ
議論てのは相手を攻撃することじゃなくて
自分の考えを広げる為にあるんだよ

これからは無意味に相手の意見をアタマごなしに否定するのは
やめような
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:44:37 ID:IhQnQViC0
18号ってなんでビンタ攻撃なんだろ
原作でこんなのないだろ
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:45:39 ID:NkBkKNCC0
やめてくれよ
誰か助けてよホント
ID:HbUbeukO0を誰か論破してよやだよこんなの
何でおれがこんな目にあわなきゃいけんの
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:46:07 ID:/uooILz50
>>434
確かにあれはかっこいい。悟飯は髪型にしろ服装にしろ候補が多いからな。
でもNeoで普段着のコスがあるキャラって誰かいたっけ?
ネタとしてなら免許取りに行ったときのピッコロコスとかあったら最高だけどw
439俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:47:00 ID:NkBkKNCC0
もう泣きたい
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:47:41 ID:XTO0LtmL0
>>437
情けないぞ。
自分の過ちを認めないと
誰も助けてくれないと思う。
人に助けを求めるんじゃなく
自分で解決する方法を考えろ。
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:50:28 ID:5itSH1Ra0
昨日といい今日といいリア小が多くなってきたなあ・・・
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:53:08 ID:B/2JaqlW0
少年漫画に相応しいくらい青臭い奴が多いな
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:53:36 ID:HbUbeukO0
>>439
もう終わりにしようぜ他にも迷惑だ
別にお前がキライで攻撃してるんじゃないっつの
ドラゴンボール好きなのはお互い一緒なんだから
お前がちゃんと納得できる意見言えるようになったら
また昔みたいに援護してやっから。

議論は勝ち負けのゲームじゃないんだって。
どうしても議論の勝ち負けにこだわるなら
オレの負けでいいから。なっ
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:54:53 ID:XTO0LtmL0
>>443
お前心広いな。尊敬する。
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:57:22 ID:3mHDnIgS0
>>443
お前がナンバー1だ
446俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:59:15 ID:GACC4INkO
(^▽^)σ ID:NkBkKNCC0
447俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 20:59:58 ID:RL2zgMAu0
あんま流れ読んでないけど少しだけ

俺はドラゴンボールゲーは基本の部分はneoくらい全キャラ共通でいいと思う
あんまりややこしくてもキャラ多いし、題材がドラゴンボールなだけにドラゴンボールが好きなヌルゲーマーは使えないキャラが増えてつまんなく感じる層が結構な割合でいると思う

ブラスト各種は今のままコマンド共通でいいと思うんだ。そのほうがプレイしやすいし。
プレイによる個性云々は説明書に載ってないようなマニア御用達の技でいいと思う。
まあneoの時点で挙動とかは割りと個性たっぷりだとは思うけど
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 21:02:23 ID:3mHDnIgS0
>>447
俺もわりと単純くらいでいいな
それよりも迫力やスピード感をもっと増やしてくれと日々思ってる
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 21:06:06 ID:STXPKhJQ0
固有コンボで遊びの幅が広がるとかそれは間違いだ
格ゲーはコンボ重視のお手玉ゲーばかりになって衰退した
今やバーチャや鉄拳より売れるスパキンシリーズまで同じ道を歩んでほしくない
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 21:07:03 ID:paxhH/zZ0
青年悟飯の個性のなさは異常。
ピッコロに格闘系のB2入れて欲しいなぁ。
451俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 21:09:33 ID:St9X7/qj0
ブラストを一個ずつ(2だけでもいい)だけ増やして、ソリステがフルになったらもう満足
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 21:10:05 ID:B/2JaqlW0
青年悟飯はほとんど闘ってる描写がないからなぁ
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 21:10:56 ID:JGPuv8gXO
ID:HbUbeukO0
何この説教臭いおっさんマジウケル

なんか勝ち誇っちゃってるよ
454俺より強い名無しに会いにいく
超2青年悟飯の
「これくらいの抵抗はしてやるーっ」かめはめ波は必須。
ってかあそこしか見せ場ないだろう。