ドラゴンボールZSparkingNEO強さ議論その伍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
前スレ
ドラゴンボールZSparkingNEO強さ議論その四
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1171689745/
2俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:12:31 ID:1iwShIXP0
暫定ランク

ウルトラZ・・SS4ゴジータ

SS・・・ベジータ(後期)

S+・・SS4悟空、トランクス(格闘)、クウラ、ブロリー

S・・・SS4ベジータ、セル、ブウ(純粋)、ベビー

S−・・スーパーゴジータ、アルティメット悟飯、18号、ジャネンバ

A+・・悟飯(少年期)、ピッコロ、ベジータ(前期)、魔人ベジータ、ベジット 、ブウ(悪)、13号

A・・・悟飯(青年期)、バーダック、フリーザ、16号、17号

A−・・ブウ(善)、ボージャック、ウーブ 、スーパー17号、一星龍

B+・・悟空、メタルクウラ、ベジータ(スカウター)、ジース、リクーム

B・・・ゴテンクス、ギニュー、ターレス、トランクス(幼年期)

B−・・パイクーハン 、ダーブラ、ヒルデガーン

C+・・悟飯(幼年期)、クリリン 、悟天、界王神、タピオン、ビーデル、メカフリーザ、19号

C・・・トランクス(剣)、ラディッツ、ナッパ、ブウ(純粋悪)、

C−・・パン、ガーリックジュニア、ドクターゲロ

D+・・ヤムチャ、キュイ、バータ

D・・・天津飯、ドドリア、ザーボン

D−・・サウザー、ザンギャ、スラッグ

E+・・餃子、セルジュニア、グルド

E・・・ヤジロベー、栽培マン

E−・・悟空(少年期)、桃白白 、孫悟飯じいちゃん、亀仙人

F・・・ミスターサタン
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:13:11 ID:1iwShIXP0
4俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:13:54 ID:1iwShIXP0
アーマー貫通

・格闘1段目から破壊

SS3悟空、SS2少年悟飯、アルティメット悟飯、SS2ベジータ後期、SSトランクス(格闘)
超トランクス、ゴテンクス、SS1ゴテンクス、SS3ゴテンクス、ベジット、スーパーベジット
スーパーゴジータ、魔人ベジータ、フリーザ(フルパワー)、人造人間16号、セル完全体

パーフェクトセル、全魔人ブウ、スーパーガーリックJr.、巨大化スラッグ、クウラ最終形態、
人造人間13号(合体)、SSブロリー、伝説SSブロリー、フルパワーボージャック、ジャネンバ
ジャネンバ(最終形態)、ヒルデガーン、パイクーハン、孫悟空4、ベジータ4、ゴジータ4
スーパーベビー1、スーパーベビー2、スーパー17号、一星龍、超一星龍、全大猿

・格闘3段目〜4段目から破壊

SS2孫悟空、SS1青年悟飯、SS2青年悟飯、SS1ベジータ後期、トランクス(格闘)
フリーザ(第二形態)、フリーザ(第三形態)、フリーザ(最終形態)、メカフリーザ
クウラ、メタルクウラ、スーパーウーブ、ベジータベビー、亀仙人(MAXパワー
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:14:36 ID:1iwShIXP0
ブラスト回復速度ランク

1:ヤジロベー 2:孫悟飯じいちゃん 3:ミスターサタン
4:アルティメット悟飯 グレートサイヤマン2号
5:青年悟飯SS2 魔人ブウ悟飯吸収

6:悟空 ピッコロ 青年悟飯SS1 サイヤマン1号 亀仙人 Sゴジータ Sベジット
  パイクーハン 超一星龍 バーダック 魔人ブウゴテンクス吸収 キビト神 ビーデル 

7:ベジータ前期と後期全種 フリーザ(フルパワー以外) 18号 パーフェクトセル 
  純粋ブウ Sウーブ 少年悟空 亀仙人MAX ベジット ゴテンクス全種 ザンギャ 
  パン 青年悟飯 幼年トランクスSS1

8:幼年悟飯 桃白白 ジャネンバ最終 超トランクス 魔人ベジータ 
  界王神  グルト セル完全体 悟天SS1 幼年トランクス

9:少年悟飯全種 チャオズ トランクス格闘SS1 悟天 ベジータスカウター 
  ギニュー フリーザフルパワー セル第二 セルJr 魔人ブウ悪 ガーリックJr 
  ゴジータSS4 ベジータSS4 ボージャックフルパワー

10:悟空SS1 クリリン 天津飯 トランクス剣SS1 トランクス格闘 
   バーダック大猿 ザーボン変身 サイバイマン リクーム メカフリーザ 17号 
   セル ダーブラ Sガーリック ターレス大猿 サウザー  クウラ全種 ブロリーSS1
   ブロリー伝説 悟空SS4 ウーブ Sベビー2 ベビー大猿 一星龍

11:悟空SS2 ラディッツ ドドリア ザーボン 19号 16号 
   ブウ純粋悪 スラッグ巨大 メタルクウラ ジャネンバ

12:悟空SS3 バータ ベジータ大猿 ヤムチャ トランクス剣 
   ラディッツ大猿 ナッパ キュイ ゲロ ブウ善 ターレス 13号合体 
   ボージャック ベジータベビー Sベビー1 S17号

13:ナッパ大猿 ジース スラッグ 13号 ブロリー タピオン

14:下級大猿 ヒルデガーン
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:15:18 ID:1iwShIXP0
永久式以外の気力自動回復について

3ゲージ回復  

幼年悟飯、少年悟飯(全形態)、餃子、悟天(通常形態)、幼年トランクス(通常形態)
ミスターサタン、グルド、ザンギャ、ヤジロベー、少年悟空

1ゲージ回復

ベジット(全形態)、天津飯、超ベジータ、超トランクス、バーダック
ナッパ、ドドリア、ザーボン(変身後)、フリーザ(第一形態以外)
メカフリーザ、ドクターゲロ、19号、セル(第二形態・パーフェクト)
善ブウ、悪ブウ(初期形態)、ブウ(純粋)、スーパーガーリックJr.

スラッグ(全形態、)クウラ(最終形態)、ブロリー(伝説)、パイクーハン
ボージャック(フルパワー)、ジャネンバ(全形態)、ヒルデガーン
ベビー(大猿)、一星龍(全形態)、亀仙人(MAXパワー)、大猿(サイヤ人全種)

他は全て2ゲージまで回復

人造人間系気力回復スピード
18>>17≧超17>>13=16>>メタルクウラ
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:16:00 ID:1iwShIXP0
気力チャージ・スパーキング速度

ごくうチャージ4.6秒/Sモード突入2.65秒  S1ごくう5.37/2.54 S2ごくう5.53/2.41
S3ごくう6.8/2.5 幼児ごはん4.09/2.4 少年ごはん3.85/2.63
S少年ごはん4.26/2.87 S2少年ごはん5.22/2.91 青年ごはん4.15/2.84
S1ごはん4.25/2.84 S2ごはん4.9/2.94 サイヤマン4.82/2.5
アルティメット4.34/3.16 ピッコロ4.25/2.81 クリリン4.72/2.69
ヤムチャ5.12/2.84 天津班4.75/2.81 チャオズ5.09/2.87

べジータ前期4.69/2.34 S1前期4.75/2.37 超べジータ前期5.25/2.88
ベジ後期5.25/2.0 S1後期4.69/2.09 S2後期4.72/2.12
剣トランクス5.03/2.66S剣トラ6.09/2.94 格闘トラ4.97/2.59 S格闘4.63/2.63
超トラ7.87/3.69 ごてん4.97/2.62 Sごてん4.75/2.68 チビトラ4.88/2.53
Sチビトラ4.66/2.62 魔人ベジ4.38/3.1 サタン3.85/2.66 かいおう神5.65/2.84

キビト神5.28/2.85 バーダック4.63/2.62 大猿パーダック4.67/3.16
ラディッツ5.22/2.88 大猿ラデ5.09/3.35 栽培マン5.35/2.62 ナッパ5.38/3.13
大猿ナッパ5.1/3.32 スカベジ4.97/2.53 大猿ベジ5.09/3.03ドドリア7.0/3.22
ザーボン5.4/2.81 変身ザーボン5.22/2.66 グルド7.56/3.38 リクーム5.15/3.31
バータ6.38/2.84 ジース5.44/2.9 ギニュー5.07/2.8 第一フリーザ5.00/2.66 
第二フリーザ6.65/2.75 第三7.09/2.53 最終4.28/2.87 フルパワーフリーザ7.59/2.96
メカフリ4.47/2.82 ゲロ2.78 19号2.97 18号17.0/2.65/ 17号18.5/2.85 16号21.0/3.18

第一セル7.41/2.81 第二セル5.15/3.03 完全セル4.47/2.72 Pセル4.94/2.87
セルジュニア6.16/2.85 ダーブラ4.97/2.84 善ブウ4.69/2.28 ガリブウ4.57/2.78
悪ブウ4.75/2.87 ゴテンクスブウ4.47/2.59 ごはんブウ4.25/2.88 純粋ブウ4.22/2.59
べジット5.54/2.84 超べジット6.13/2.91 スーパーゴジータ5.97/2.69 ゴテンクス4.31/2.57
Sゴテ4.6/2.72 S3ゴテ5.38/2.81

ガーリック5.15/2.75 スーパーガーリック5.41/3.22 ターレス5.62/2.69 大猿ターレス6.31/3.04
スラッグ6.22/3.31 巨大スラッグ6.25/3.56 サウザー5.28/2.81 クウラ5.19/2.71
最終クウラ5.03/3.03 メタルクウラ29.5/2.8813号22.0/2.59 合体13号19.0/2.06
ブロリー5.81/3.03 SSブロリー5.0/2.8 伝説ブロリー7.54/3.79 ザンギャ4.56/2.5
ボージャック5.28/2.84 変身ボー5.56/3 ジャネンバ5.97/3.25 変身ジャネ4.29/2.75
ヒルデ6.32/4.10 タピオン5.81/2.85 パイクーハン5.03/2.84

S4ごくう6.68/2.81 S4ベジ6.78/2.09 S4ゴジータ7.43/3.1 パン4.72/2.56
ウーブ5.2/2.53 スーパーウーブ4.9/2.78 ベジベビー5.46/2.84 Sベビー5.31/2.85
S2ベビー4.91/2.78 大猿ベビー4.91/3.06 スーパー17号20.0/2.85 一星5.28/3.06
超一星5.06/3.41 少年ごくう4.85/2.8 亀仙人4.93/2.57 MAX5.6/3.03
ヤジロベー5.81/3.22 パイパイ4.38/2.88 じいちゃん4.88/2.62
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:16:42 ID:1iwShIXP0
被ダメージ補正

-12%…大猿ベビー

-10%…大猿ナッパ、リクーム、ブロリー(伝説の超サイヤ人)

-8%…ナッパ、人造人間16号

-7%…ジャネンバ(変身前)

-6%…超トランクス

-5%…ドドリア、フリーザ(フルパワー)、大猿ターレス

-4%…大猿バーダック、魔人ブウ(善)、スーパーガーリックJr.、超一星龍

-3%…超ベジータ、大猿ラディッツ、セル(第二形態)、
スラッグ(巨大化)、ボージャック(フルパワー)

-2%…ザーボン(変身後)、フリーザ(第三形態)、人造人間19号、
人造人間13号(合体)、一星龍、亀仙人(MAXパワー)

+10%…孫悟飯(幼年期、少年期全形態)、クリリン、栽培マン、
グルド、バータ、孫悟空(少年期)、孫悟飯じいちゃん

+11%…ヤジロベー

+12%…ザンギャ、パン

+15%…餃子

+17%…ミスターサタン
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:17:26 ID:1iwShIXP0
格闘能力ランク

<この世で一番強いヤツ> (10点over)
SS4ゴジータ

<反則級に強い>(9.5点)
スーパーゴジータ、SS4ベジータ、伝説ブロリー

<激強い> (9点)
アルテマ悟飯、SS4悟空、ベジット(ノーマル・SS1)、魔人ベジータ、クウラ最終形態

<超強い> (8.5点)
格闘トランクス(SS1)、パーフェクトセル、悪ブウ(ノーマル)、ジャネンバ(最終形態)

<かなり強い>(8点)
格闘トランクス(ノーマル)、完全体セル、大猿ベビー

<普通に強い>(7.5点)
ピッコロ、超ベジータ、フリーザ(フルパワー)、スーパーベビー2、超一星龍

<なかなか強い>(7点)
後期ベジータSS2、ゴテンクス(SS1・SS3)、バーダック、リクーム、ギニュー、16号
悪ブウ(ゴテンクス・悟飯吸収)、ブウ(純粋)、スーパーベビー1、合体13号
フルパワーボージャック

<結構強い>(6.5点)
悟空(ノーマル・SS2・SS3)、ゴテンクス(ノーマル)、フリーザ(第三形態)
ブウ(善)、ブロリー(SS1)、ジャネンバ(変身前)、超17号、一星龍

<それなりに強い>(6点)
悟空(SS1)、青年悟飯(SS1・SS2・グレートサイヤマン)、剣トランクス(SS1)
前期ベジータ(SS1)、後期ベジータ(SS1)、幼年トランクス(SS1)、悟天(SS1)
フリーザ(最終形態)、メカフリーザ、17号、セル(第二形態)、ターレス
メタルクウラ、ダーブラ、ヒルデガーン、大猿(ベビー・下級戦士以外)、スーパーウーブ
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:18:07 ID:1iwShIXP0
格闘能力とは・・・

B1,B2,UBを封印して戦った場合の総合的な強さのこと。

1.基礎能力
2.速さ
3.派生技・固有技
4.ラッシュ気弾
5.チャージ気弾
6.気力
7.アーマー
8.サーチ能力
9.2HIT
10.その他


*1.主に体力・攻撃力・防御力
*2.ラッシュの速さ(特に初段)、スマッシュチャージの速さ
*3.特にハンマーや崩し技の有無、対戦での実用性が重要
*4.連射数、連射間隔、威力、速さ、当たりやすさ、気力の消費量
*5.ガード不可の斬撃系、マヒ気弾、遅行性追尾弾、気円斬などが優遇される
*6.チャージ・スパキン速度、自動回復量、ラッシュ時の回復量。B2の点数にも影響。
*7.アーマー持ち,アーマー破壊持ち,巨大化キャラなど
*8.人造人間はサーチ性能は低いが、逆にサーチもされにくいのでポイント高し
*9.初段以外の2HIT持ちはラッシュ派生の出所が分かりにくいのでむしろ有利
*10.ラッシュや投げの間合いが広い、吸収タイプ、初期気力MAXなど
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 16:19:31 ID:1iwShIXP0
まだレビューがないキャラ。なにか抜けてたら指摘よろしく。

A+・・ブウ(悪)/ゴテンクス吸収ブウはレビュー有り

A・・・16号

A−・・ボージャック、ウーブ

B+・・

B・・・ギニュー、トランクス(幼年期)

B−・・パイクーハン 、ダーブラ

C+・・悟飯(幼年期)、悟天、界王神、メカフリーザ

C・・・トランクス(剣)、ラディッツ、ナッパ、ブウ(純粋悪)、

C−・・ガーリックジュニア、ドクターゲロ

D+・・キュイ

D・・・天津飯、ドドリア

D−・・サウザー、スラッグ

E+・・餃子、セルジュニア、グルド

E・・・ヤジロベー

E−・・悟空(少年期)、桃白白 、孫悟飯じいちゃん、亀仙人

以上テンプレ終了
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 17:52:24 ID:+mB0bCKu0
>>1乙〜
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 22:02:13 ID:pEgyyjyvO
>>1
                 な ん と い う 冷 静 で 的 確 な ス レ 立 て な ん だ ! !
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、::::::ノ
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 22:11:32 ID:q3bXaJO20
>4の格闘1段目から破壊欄に超ベジータが抜けてる。
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/27(金) 22:20:11 ID:Ibq3lmr7O
>>1
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 00:45:27 ID:brfeYdEA0
書きがいがあるからかやっぱり上位キャラが人気だけど、レビューも結構埋まってきたな。
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 01:56:54 ID:u069juZA0
ウーブ

格闘(5.5点)

攻撃力は低めだがラッシュスピードははなかなか。
派生は舞空脚→気合砲→舞空脚→ヘビー。
スマッシュチャージ速度微妙。
ラッシュ気弾も直線型ではなく使いづらい。
空中コンボもラストの叩きつけが繋がらない。
上位キャラ相手では格闘で主導権握るのはちょい厳しめかも。

B1(7点)

「ワイルドセンス」消費2
消費2なので余裕があったら仕込んでおく。

「ギリギリ限界パワー」消費3
後述するがウーブはUBが強力なので積極的に狙っていくといい。

B2(6.5点)

「超カメハメ波」 消費3 威力 3240〜11220
タメ系。やっぱり使えない。けん制程度に。

「猛攻乱撃掌」 消費2 威力 9510
ロングタイプのラッシュブラスト。叩き付け型。
燃費がいいので吹き飛ばしや投げの後バンバン使っていける。

UB(8点)

「超爆発波」 消費4 威力 13260
おなじみ最強候補ブラスト。
猛攻乱撃掌でギリギリ発動→背後とって激烈ラッシュ→ズドドドド━(゚Д゚)━ ン !!!
で2万オーバー。

総評 B+

バランスの取れたキャラ。
格闘やB2などの性能を見るとまさに悟空の直弟子といったところ。
2hitでないぶん優秀かも。
スパキンしたらとにくかく背後を盗ることに専念。
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 01:58:12 ID:u069juZA0
スーパーウーブ

格闘(6.5点)

攻撃力が若干上がっている。相変わらずラッシュスピードはそこそこ速い。
唯一ロリハンが無いのが痛いがステップインが舞空脚→ヘビーになっていたり、
気合砲スマッシュや超高速移動、アーマー破壊も3段目から装備。
派生も舞空脚→気合砲→ヘビー→ヘビーと崩しが豊富なっている。
空中コンボもラスト叩きつけが繋がるようになっている。
気弾は5連から7連へ。

B1(6.0点)

「怪光線」 消費2 威力1960
ミスティックブレスのほうが燃費がいい。
威力が若干高めで痺れ時間も若干長め。

「ミスティックブレス」 消費1 威力980
消費1なので隙あらばあてていきたい。

B2(8.0点)

「超連続エネルギー波」 消費2 威力10000(フルヒット)
スーパーウーブの主力。
消費2で10000はかなりの威力。
追撃、迎撃、起き上がり、おもむろになど使い道は様々。
まさに万能。

「チョコレートビーム」 消費3 威力8990
ブウさんからもらった力。
長距離ラッシュブラスト。
消費が増えた割りになぜか猛攻乱撃掌より威力は劣っている。
いったいブウさんからどんな力をもらったのか謎。

UB(5.0点)

「ライトニングアロー」 消費5 威力10080(8hit)
「トドメだあぁぁぁ!」
使えない。
相手が棒立ちか顔が触れ合うほど突っ込んできてくれないとせいぜい3〜4hitどまり。
まったくトドメは期待できない。

総評 A−

格闘が強化され、B2の性能も上がっている。
ノーマル形態に比べ爆発力は無いものの丁寧に手数を重ねていけば上位キャラとも渡り合える。
ブウさんにもらった力を遺憾なく発揮したい。
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 02:22:16 ID:brfeYdEA0
ウーブは変身前と変身後で結構違うけど、どっちも強いし
色々な攻撃パターンあるから使い込みがいがありそうだな。
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 03:17:15 ID:EpnzGboo0
>>17
ノーマルウーブの空中コンボの叩きつけは繋がりますよ。
あとスーパーウーブは怪光線がらみのコンボあるから爆発力有る。

俺もウーブよく使うけどやりがいある。
強さもどっちの形態も甲乙付けがたい。
それにノーマルで始めると体力4万スタートだけど変身で気力全回復、
スーパーで始めると体力5万スタートでどっちがいいのか悩む。
個人的にはノーマルスタートの方がいろいろ戦術考えられて楽しいけど。
ギリ限→コンボ→超爆で締めつつ変身で気力全回復&ミスティック重ね、とか
空中コンボ等でサーチ切って変身(気力全快)→自力スパーキング→激烈ラッシュ
→ドラホ&バニシング×2→ドラゴンヘビー→怪光線→空中コンボ→B2とか



21俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 04:11:13 ID:u069juZA0
>>20
ノーマルウーブの空中コンボやってみたら繋がったw、すまん。
あと補足だけどライトニングアローのダメージ量正確には1260×N。
けど俺は8hit以上見たこと無いのでそう書いた。
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 09:59:10 ID:8ijlsYw6O
ウーブの怪光とピッコロの怪光って性能違うの?
同じならもっと評価上がっても良いと思うんだが。
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 11:14:14 ID:8fmEAh5N0
たぶん怪光線は同じ性能だけど、格闘能力が違うんでピッコロの方が
見込めるダメージがでかい。同じ金縛り系2つよりも即スパB1持ってる分
戦略の幅も拡がるし。ただミスティックブレスも結構便利な技だよな。

スーパーウーブのB1は7点くらいはあってもいいかなと思う。
あと、UBは地上からの投げから追撃するとたまに10hitする。
まあ全然安定しないから使えないUBには変わりないが。
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 12:22:40 ID:gwVylIiP0
ウーブの舞空脚は発生、スピード、スキ(のなさ)を見ても全キャラ中トップクラスの性能。
格闘も普通にやれるけどダメージがやや物足りないんだよな
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 12:32:16 ID:8fmEAh5N0
ウーブは超化しても初段アーマー貫通じゃないのがなあ。
ブロリーとかが相手だと相当きつい、これが地球人の限界か・・・。
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 13:03:38 ID:gziL+6AZO
これってPS2版のレビューなんですか?
wiiだと溜めブラストの威力が上がってますよ
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 14:09:02 ID:Le9scl/l0
ユーザーの数が多いから基本的にはPS2版の話だろうね。
微妙に調整されてるから混乱するんで、wii版とは完全に一緒には語れないのが残念。
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 18:24:07 ID:8ijlsYw6O
>>26そうなんだよな。中途半端に改善してくれたから一緒には語れない。残念。
でも気になる、溜めは威力どれくらい上がってんの?
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 18:31:47 ID:ijtA+BOy0
チャージブラストの問題点は威力じゃない
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 18:55:42 ID:rT+fsT4o0
全部ではないが、問題点の一つではあると思う。
まあ現状じゃ、チャージブラストはハズレB2だよな。
さすがに二つともチャージブラストの奴らは格闘強いキャラばかりだが。
31俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 19:08:56 ID:QipIKp01O
そういやアルティメット悟飯のB2って両方チャージ系か。
魔閃光をカットイン性にするか、どちらか一方を打撃乱舞系にでもすればよかったのに。
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 19:54:44 ID:rT+fsT4o0
そりゃU悟飯が激烈魔弾や超魔烈撃を使えたら激強だろうが
それはどのキャラにもいえることだし、このスレの意味がなくなってしまうw
ベジットやゴジータも、B2の使いづらさも含めて今のランクにいるのさ。
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 22:35:44 ID:gziL+6AZO
>>28
ノーマル悟空を例にすると
溜めないかめはめ波が8080
溜めると9600
超1悟空
溜めないバカヤローが9800
溜めるバカヤロー12740
超2
溜めない亀10020
溜める亀12000
超3
溜めない超亀11040
溜める超亀13200

34俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 22:44:34 ID:jdXhjHYL0
へー随分強くなってるな、特にためないときの威力が段違いだ。
COMがB1よく使ってきたり、後期ベジータの連続エネルギー波の追尾性がなくなってたり
色々とユーザーの声汲んでバランス調整らしきことはしてるのね。やるな、wii。

テスト版に使われたみたいでちょっと腹立つけどw
まあそれも次回作での改善が期待できそうなんで、よしとしよう。
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 22:55:27 ID:kOPmQT3v0
そこで改悪するのがバンダイクオリティー
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 23:35:48 ID:NfvkgTwU0
今までのバンダイだったらここまでの良ゲーは作れなかったよ
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/29(日) 00:12:29 ID:jLHhZVvh0
バンダイ自体にはちっとも期待してないが、
俺的かなりの良ゲーだったSparkingを更にNEOに進化させた
スパイクの開発陣には結構期待している。
38俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/29(日) 09:14:24 ID:ChxTVfBC0
NEOなんて気取ってないで、2、3、4…と今まで通りでいいんだよ。そして改善を繰り返す。
今の半端なバランスのままじゃ、10年は持たんだろう。くにおくんシリーズは15年以上は遊んでられるけどな。
大運動会なんて攻略サイト多いぞ。スパキンは、くにお運動会以下か?
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/29(日) 10:38:27 ID:3CBwm0iR0
また変なのが沸いたか
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/29(日) 11:23:51 ID:z2KSyeCA0
本スレ http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1177754173/

即死しそうなんで宣伝
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/29(日) 18:22:43 ID:yQgljyUT0
パイクーハン

格闘(5.5点)

体力が40000なのは残念だが、攻撃力はかなり高め。
きっちりアーマー貫通もするのだが、2HIT持ちなのがつらい。
空中コンボの叩き付けがつながらないキャラの一人でもある。

B1(6点)

「ワイルドセンス」
消費が2な上に最大ストック数が4なので気軽に使える。
ストックに余裕があったらとりあえず仕込んでおく。

「ハイテンション」
効果は大したことはないが、消費が1で発動も早い。
使ってみる価値はある。

B2(6点)

「ハイパートルネード」消費3 威力10000
竜巻オーラを身にまとって回転しながら突っ込み、そのまま敵をはねるという無茶な技。
射程距離はステージの半分程で、後期ベジータの超連続エネルギー波と同じくらい。
普通に戦っていればまず届かないということにはならないが、スピードがそれほど
速いわけでもなく、方向調整もできないので結構避けられやすい。

とまる位置もどこで当たるか当たらないかに関わらず、技を出した位置に
対応しているので、あまり使い勝手のいい技とはいえない。
ただ連続系ブラストや突進ブラスト、タイミング次第ではカットイン系ブラストも
後出しで潜り抜けてHITするので遠距離戦主体の敵には相性がいいかも。

「バーニングシュート」消費3 威力10010
ショートタイプの突進ブラスト。
光ってる中でどんな攻撃をしているのかは知らないが
威力はハイパートルネードよりもほんの少しだけ高い。
ステージ中央叩き付け型なのでHIT後の距離は取れない。

UB(6点)

「サンダーフラッシュ」消費5 威力15000
ブレス系の技。射程は前方向に広いがあまり遠くまでは届かないので
スマッシュからの追撃には不適。直撃でサーチ強制解除効果。
ちなみにチャージ系B2とは相打ちになる。

総評(B−)

色々とクセの強いキャラである。2HITに加えて気力自動回復が1なのも微妙に痛い。
ただ通常ラッシュのタイミングが独特なので、切れ目がわかりにくくトリッキーな
戦いが出来る。(ずっと使い続けて相手に慣れられてしまうとあまり意味はないが)

変な動きのラッシュ・妙な軌道でゆっくり進むチャージ気弾・不意打ちのワイルドセンス
使いどころの難しいハイパートルネード・モーションばればれの当身、
これらを駆使してクネクネと戦いたい。
42俺より強い名無しに会いにいく :2007/04/30(月) 00:31:58 ID:5pq3MuT/0
>>41
ハイパートルネードは
ある程度操作できるよ。
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 01:28:04 ID:lNtnFRZ60
>>42
俺も操作できないと思ってた。それってPS2版で?
ハイパートルネードは真上や真下から出すと面白い。
たぶん空を拝める唯一の方法。

ピシュンしても周りをグルグル回ってるから多重残像拳でもかわしきれないし
(たぶんピシュンは4回必要。角度によってはそのまま突き進んでくけど)
なんなんだあの技はw
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 17:42:46 ID:xNJGXeMl0
でも天下一武道会場で出すと自滅する可能性大の危険技
だけどあの技はいいよな、出すのがロマンだよな
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 18:48:30 ID:Gh4MzFps0
パイクーハンの性能は、なんつーか全体的にロマンに溢れてる
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 20:25:22 ID:ov4Y1GyvO
一番強い(使える)UBってなんだろうね?
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 21:04:48 ID:6+d7Nvgq0
俺は至近距離でもステップなしの反則ラッシュブラスト・イリュージョンスマッシュか
とどめ専用だけど、ガード不能で威力21000のファイナルエクスプロージョンだと思う。
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 21:11:20 ID:R20uxSpGO
>>46
それは幼年悟飯の超魔烈撃だ!

@UB自体の性能とAキャラ性能の相乗効果!

@追尾性能によってフルパワースマッシュや投げから繋がる!

A気力チャージが速く、1度そのフルパワースマッシュで吹っ飛ばせば
相手が戻ってくるまでに再びSparking!状態に!

つまり連発が容易!!
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 21:50:00 ID:4Z8WfeW40
>>46
やっぱファイナルエクスプロ−ジョンじゃね?
次点でデブジャネンバのイリュージョンスマッシュ
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 23:05:03 ID:R20uxSpGO
>>48
×:超魔烈撃
○:爆裂乱魔
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 23:15:30 ID:vEM4k+G10
>>3machpunchtwo
ブウ悪の人類絶滅〜の当て方を実行したら大猿ベビーに10ヒットして20000近くでた
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 23:53:27 ID:OWfsMNdl0
新気功砲って連続ヒットすると凄いダメージ奪えるよね

あと龍拳もかなり強いと思う
巨大キャラにもヒットするラッシュブラストは高く評価していいはず
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 00:02:39 ID:PpTmQ4900
レビューだと

龍拳(SS3悟空)・・・8.5点 龍拳(SS4悟空)・・・9点 
親子かめはめ波(少年悟飯SS2)・・・8.5点
ブレイブソードアタック(タピオン)・・・7点

ってなってるな、他のラッシュブラストよりは確かに優遇されてるふうだ。
あと俺はジャネンバのUBは9.5点、魔人ベジは9点と自分用のレビューでは修正してる。
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 00:44:59 ID:Y8E7/6Yq0
巨大キャラ対応は…
悟空SS3 ギニュー 悟飯少年SS2 トランクス格闘SS1 悟飯青年SS1 悟天SS1 タピオン 悟空SS4 ヤジロベー

特殊なのは…
グルド

B2は…
ゴテンクス・ブウのギャラクティカドーナツ

どれくらい周知なのだろう???
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 00:50:58 ID:8A6/oQjg0
>>53
魔人ベジは10点でいいと思うが
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 01:05:16 ID:PpTmQ4900
>>55
ファイナルエクスプロージョンは仕留め切れないとお終いだからなあ。
ピシュン精度の高い奴が相手だと、結構完全回避とかもしてくるし
そうでなくても最初の一波はかわせるから、残り体力20000くらいで使うのは怖い。

ピシュンできないタイミングで使えばいい話なんだけど、リスクがあって状況を選ぶ分
10点よりはちょっと評価を下げた。普通の超爆発波よりはちょい上だと思うけどね。
まあこれはあくまで俺の個人用なんでそんなに気にはしないでくれ。
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 07:51:40 ID:e4VoUVjhO
何よりバリア持ち相手だとリスクが大き過ぎる。
ハイリスクローリターン。
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 12:33:28 ID:xbQ26d3i0
あと魔人ベジは即スパB1持ってないってのも。
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 14:03:14 ID:trLREX4CO
ファイナルシャインアタックだな
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 18:05:58 ID:CllErjSi0
超ベジもっと評価していいんじゃねえ?
スパキンにならなくても巨大キャラ以外には爆発力があるという、ピッコロやSS4ごくうとは違った爆発力がある
ピッコロの爆発力だってピシュンされる可能性あるわけだし
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 18:08:49 ID:8Tl/ns050
前期ベジータは体力が40000なのが痛い
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 18:19:16 ID:8A6/oQjg0
>>56
>>57
避けられる状況や バリア持ち相手に対しては使わなければいいだけだと思うんだ
状況を選ぶのは確かだけど、「リスク」は実質全く無いぞ
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 18:21:54 ID:trLREX4CO
ファイナルシャインアタックは?
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 18:51:48 ID:8Tl/ns050
>>62
背後からヘビーやグランドスラッシュ入れた直後に出しても
ピシュンはできるし、それは相手の攻撃中でも大抵はそうだから
リスクが全くないって状況は、ほとんどないんじゃないだろうか。

それほど高いリスクでは無いとも思うけどね。
俺は相手の体力が17000以下ならピシュン一回されても平気なんで使う。
ただし、ちょっと不安にはなるw

>>63
笑いのセンスが天津飯以下です。
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 19:04:56 ID:trLREX4CO
100倍ビックバンかめはめ波は?
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 20:08:15 ID:oHArWQIiO
>>65 氏ねカス
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 21:58:11 ID:UAeFlO6g0
てか前スレのテンプレ見れなくなったな
今スレにキャラテンプレ貼るか、まとめサイトでもあるとありがたいが
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 22:32:18 ID:tlDWUMhB0
>>64
ピシュンは暗転前にボタンをニュートラルにしないとできないから
気弾巻いてから発動すればバリア持ち以外には確定するよ、
ファイナルエクスプロージョン。
俺も最強のUBだと思う。
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 22:34:48 ID:UAeFlO6g0
巨大ジャネンバのUBは8.5点くらいでよくない?ラッシュBってこれぐらいが限界だと思う
巨大キャラにも入るものが9点の壁を越える価値があると思う
たしかにバックステップなし発動は強いけど
巨大ジャネンバのUBは巨大キャラに入らないと意味がいないと思う
巨大キャラ同士では格闘微妙だと思うし
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 22:38:16 ID:Ds4Zm49I0
あとから判明した修正点や、得点(前半の基準がまだ曖昧だったキャラや
本人から訂正があったキャラ)は勝手に直してるけど、俺は全部保存してるよ。

ここに貼ろうと思えば貼れるけど、それだけで100レス以上使っちゃうからな。
パソコンもうちょっと習っとけば良かったかな・・・。
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 22:45:24 ID:UAeFlO6g0
wikiがあればいいのかな?
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 22:49:44 ID:Ds4Zm49I0
>>68
つまり通常の超爆発波と違って、ガードしてるところを狙うべきってことか。

試合後半で魔人ベジータにスパーキングされたら、効果がきれるまで逃げるか
わざと発動させてピシュンにかけるか、ひたすらこっちが攻撃するかしかないわけね。
まさにファイナルエクスプロージョン。
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 23:25:09 ID:Ds4Zm49I0
>>71
wikiの仕組みはよく分からんけど、出来るならそれが一番だと思う。
人任せ発言で申し訳ないが・・・。
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 01:40:56 ID:44FVhs9f0
>>69UB単体の性能として考えるか、キャラの事情と合わせて
考えるかによって評価が多少変わってくるな。
でもスカっても特にリスクのないラッシュブラストをノーステップで出せるのは超利点。

「巨大キャラに入る<バックステップなし」だと俺は思うんで龍拳よりも性能上だと俺は
思うんだけど(ラッシュブラスト最強クラスのSS3,4悟空やSS2少年悟飯はUBを使わなくても
巨大キャラに勝てるからあまり重要でもない気もするし)

俺は・・・ジャネンバのイリュージョン=魔人ベジのエクスプロージョン=9.5点かな。
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 07:43:14 ID:Di10FZxyO
ファイナルエクスプロージョンは使用タイミングを選び過ぎって点であんまり優れない気が。
ラッシュ系と違って気力どころか体力も1に、バリア持ちには全くといっていい程入らない。
ラッシュ系は気にせず放てるのが強みじゃね?
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 10:57:23 ID:MUfMAGia0
バリアはまあそういうもんだからしょうがない。
消費2の奴含めても使えるのは数キャラだし。
バリア使われる状況じゃ、最初から選択肢に入らないと思う。
俺は残りの体力が1万ちょっとになったら気にせず出すな。
完全ピシュンされたら相手が頑張ったってことで。

まあでも魔人ベジータは即スパないし、○ボタン押させとかないと
リスクゼロではないだけジャネンバのUBの方が性能いいか。
ジャネンバはドラゴンダッシュって対処法もあるけどな。

威力:魔人ベジータ>>>ジャネンバ>>平均的なUB
かわしにくさ:魔人ベジータ>ジャネンバ>>>>平均的なUB
射程距離:平均的なUB>>>魔人ベジータ=ジャネンバ
回避されたときのリスク:ジャネンバ>>平均的なUB>>>>>魔人ベジータ

総合 ジャネンバ=魔人ベジータ 

やっぱり互角と思えてきた。どっちもアルティメットブラストにふさわしい性能だわ。
単体性能なら両方とも9.5くらいか。
即スパB1があって何度でも使えるジャネンバUBの方が実践では役に立つだろうけど
それはどっちかというとジャネンバの総合能力で評価するポイントだと思う。
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 19:16:02 ID:p/SJJ0Ig0
ところで今
超3ゴテンクスと伝説ブロリーで原作に無い会話するのを初めて知った。
げ・・・原作になかったよな?今更だが、俺は感動した。
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 22:33:03 ID:8YriQN0z0
映画の時点でチビたちがフュージョン覚えてたらブロリーもらくらく倒せたろうにな

・・・いや、もしかするか?
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 23:08:14 ID:6TfogJeS0
どっちみち展開的には
ブロリーがひたすら「ウッハッハー!エイイッ!イヤァァーッ!」って大暴れして
最後の一撃で「グオオオー!」だと思う

フュージョンしようがしまいが同じ
劇場版はブロリーのプロモーションビデオです
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 23:40:37 ID:jvvzCE9s0
ゴテンクスのレビューは総合評価のランクがないんだよな。
どの形態が一番強いんだろ。やっぱバランス良さそうなSS1か?
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 01:56:16 ID:jyzRfKhlO
ゲームでは18号の技に気円斬がよくあるが、実際に原作でそれらしいの使ったのは
武道会の一度のみで、しかも明確に技名出てるわけじゃないよな?
「カッタースマッシュ」みたいな横文字系のオリジナル名でもいいだろうに、何故
当然のごとく気円斬と命名されてるんだろうか。
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 02:00:43 ID:jO5v/CZoO
クリリン直伝だからだろ
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 02:05:28 ID:fmQJCDqk0
テンプレからだけどストックって回復が停止するの知ってた?大発見に驚いた!
ラッシュブラストや光線ブラスト使用中は、使ってるキャラの回復が停止して、逆のキャラだけ回復が続いてる!!!
ベジ後期の弱点ハケーン!
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 02:09:18 ID:DE0Loq4f0
>>81
1.クリリンの嫁だから一応つながりがある。教わったのかもしれん。
2.変に原作にない名前付けるより覚えやすい
3.別に深くは考えてなかった

理由はきっとこの3つ全部だな。まあ17・18号の技は特にカッコつけた横文字技が多いから
違和感感じるのもわからなくもないが、そんなに気にするポイントでもないだろ。
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 02:28:13 ID:DE0Loq4f0
>>83
何を言いたいかはわかるが、何を言ってるかはわかりにくいな。
確かにB1ゲージが相手よりも早くたまるなら多少は有利になるだろうけど
そんな興奮するほどの逆転要素でもないだろ。
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 03:39:59 ID:gvC4UNMS0
むしろベジータ自身のdisadvantageを説きたかったんじゃないの。
変身と解除を繰り返すためにブラストゲージが必要だからな。
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 09:53:03 ID:CzZOmTos0
>>81は原作読んでない
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 10:41:20 ID:ZhlSzvBP0
悟空もブウを気円斬でアッーしてたな
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 10:54:20 ID:jyzRfKhlO
>>87
何でそうなるんだよ。
しかしそもそも連続エネルギー弾系(インフィニティバレット)以外にもパワーブリッツだとか
使用させる技の選択肢はあるだろうに、18号には気円斬がお約束になってるな。
確かに追跡機能&ガード不能はおいしいが。
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 12:03:12 ID:a7Qv8o5b0
>>88
ベジータもアーッしてた
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 12:56:16 ID:KZkjpt9b0
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

92俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 13:27:13 ID:QeeNGlin0
SFC時代のドラゴンボールのゲームみたいにもっと戦闘前台詞や勝利台詞のパターンを増やして欲しい。
例えば悟空が青年悟飯(否アルティメット)に勝利すると「おめぇホントに修行をサボってやがったんだな〜」とか
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 13:37:50 ID:pwEtyHTQ0
>>86
連続エネ一回につき回復停止時間が3秒程度だから、気がつくほどの差は感じないかな。
5回出してブラストゲージ一本分の差くらいか。

>>92
その辺の話は進化案スレで。
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 13:55:52 ID:QeeNGlin0
>>93
ごめん、完全にスレを勘違いしてた……
↓以下何事も無かったかのように強さ議論をドゾー↓
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 13:56:41 ID:FUBxTXBX0
魔人ベジのUBが最強クラスなら、悪ブウの自爆も威力同じぐらいだから最強クラスだな
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 16:13:59 ID:jyzRfKhlO
アルティメット悟飯がラディッツやターレスに勝ったら思いっきり見下したセリフ吐くべきだな。
「ザマぁねーな」とか。
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 16:36:21 ID:xjazyicp0
対戦にこのスレよく参考にさせてもらってます
後期ベジの連エネを封印したら
どのランクに入るでしょうか?
荒れるネタだったらスルーして下さい
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 17:57:12 ID:lnsD5s+Y0
>>97そんなに深く考えたわけじゃないけど・・・

ノーマル(C)

B1・B2はまだ使えるレベルだが、格闘がたいしたことない。
サイヤ人魂で下位キャラには有利。

SS1(C)

UBが優秀で格闘もほんのり強くなっているが、B2が死んでる。
同じくサイヤ魂が強い

SS2(B−)

格闘はわりと強い部類。ワイルドセンスとラッシュ気弾で頑張る。
しょぼい魔人ベジータのつもりで戦えばそれなりにいける気もする。
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 19:35:56 ID:a7Qv8o5b0
「しょぼい・魔人ベジータ」と「しょぼい魔人・ベジータ」だとなんか違うな
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 22:23:23 ID:xjazyicp0
>>98
レスありがとうございます
封印プレイする位なら
素直にMベジ使えってことですね
試験的に回数制限付けてやってみます
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 00:54:27 ID:tJ2u+3cQ0
対戦前のセリフ面白いな。勝利コメントもよろしく
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 01:36:51 ID:2un5IgSd0
なんかだんだん強さ議論と関係ない話が多くなってるのはなぜ?
本スレが消えでもしたわけじゃあるまいし。
103 ◆UNKOOOOOtE :2007/05/04(金) 01:38:26 ID:uFFscBh0O
シラネ
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 02:34:53 ID:V6BSFMRT0
まあGWだからねえ。今のうちにレビューを書き溜めておくんだ!
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 12:31:58 ID:sq9zxXrG0
>>102
ネタがないんだろ。完全なスレチだが。

ところで爆発波&バリアー系のスキの大きさって同一?
なんか微妙に違う気がしないでもないんだが。

硬直に打撃重ねるの難しい・・・
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 16:34:16 ID:VL+mZwtH0
>>105
リベンジデスボールとかの巨大光球やらを無効化したときは
ガードした側もすぐ動けるんだけどどうなんでしょ
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 17:26:50 ID:8x8uSqbt0
スパキンモードで一番使える固有技は?
俺的には
超光速移動>激烈ラッシュ>消えるダッシュ攻撃
なんだが。激烈のが上かな?
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 17:46:23 ID:umI+iJUQ0
そんなもん状況次第で違いますがな
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 20:47:02 ID:A4VHar620
SSJ1悟空のメテオスマッシュは何て言ってるの?
前作から引き続き全く聞き取れない
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 21:16:18 ID:vfkyCtv10
それにしてもいくら修行してもスカウターベジータとしか渡り合えないなんて・・・
ごくうはゲームでは所詮落ちこぼれなのか?
逆にベジータはどのキャラも強いなんて・・・開発側はベジータ好きなのか?
111俺より強い名無しに会いにいく :2007/05/04(金) 22:28:16 ID:ruNu88us0
クウラのランクがS+って微妙じゃないか?
基本性能は確かにかなり高いけど同ランクの他のメンツと比べると
若干劣るような気がしてならないんだけど…

上位キャラ同士での対戦だとそんなに勝率高くないんだよな
Sが妥当、、下手すりゃS−じゃないかと思う
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 23:01:56 ID:vfkyCtv10
クウラ最大の弱点は投げ技じゃなくてデスビームと消費2のサイコバリアだな
それでも格闘トラと互角の性能だからS+でいいんじゃない?
113俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/05(土) 01:08:43 ID:iy/iw9fI0
クウラめっちゃ強いよ。格闘トラとは互角以上の戦いは出来るし。
最終形態から始めた場合の話だが。
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/05(土) 02:32:59 ID:ndO/uMiu0
俺もクウラは強いと思うな。
ラッシュブラストがコスト2なのと、サイコキネシスの存在が大きいと思う。
燃費の良さで勝負みたいな。

S+のランクには俺も同意。
ランク内評価は、伝説ブロリー≧SS4ゴクウ=クウラ≧格トラって評価。
ほとんど変わらないけどね。
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/06(日) 15:34:59 ID:HqYDtG6kO
悟空はレベル3元気玉の威力は反則だがあたらない。ダウン投げの方向を自分で決めれたらなー
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/06(日) 22:04:50 ID:C+QrxqFU0
実力が拮抗してる相手にはまず勝てないから
あまり対戦では使わないけど、この辺で飛べないキャラについても考えてみる。

ヤジロベー

格闘(1.5点)

体力20000で防御力も低い。通常気弾もないも同然の性能。
チャージ気弾が斬撃タイプなのでこれだけはなんとか使える。
派生技もヘビーしかなく、素の格闘能力は最低レベル。

それと飛べないキャラ全体にいえることだが、
空中で気力がためられないのでステージによっては滅茶苦茶不利になる。
ちなみにサタンと同じく接近モード時に挑発成功で相手の気力を一つ減らせる。
特に意味はないが・・・。

B1(8点)

「気を消す」
確かに姿を隠せれば有利だが、仙豆がすぐには使えないし気力ももったいない。
第一これ自体がスキだらけで、B1ゲージを消費してまで使う戦術上の意味はない。
こだわりの戦い方をしたい人向け。

「仙豆」
体力が全快するという、体力20000のヤジロベーでもちょっとギリギリの技。
発動は結構早く、ごっつぁんハンマーや投げが入ればほぼ確定で使える。
ヤジロベーはB1ゲージのたまる速度が圧倒的に早く、消費は3だが実質2に近い。

B2(6点)

「ごっつぁん居合斬り」気力消費2 威力5800
ぱっと見斬撃タイプだが普通にガード出来る。
威力は低いが、低燃費で気力自動回復が3なので連発できる。

「ごっつぁんハンマー」気力消費2 威力6010
ロングタイプメテオ・叩き付け型。
同じく威力は低いが低燃費で使いやすい。

UB(5点)

ロングタイプメテオ・近距離ダウン型。
巨大キャラにも入るのは利点だが、いかんせん威力が低い。
ヤジロベーは気力自動回復のアドバンテージがあるにもかかわらず気力チャージが遅く、
スパーキング速度も遅いのでスパキン状態になるのは結構大変だったりする。

ヒット後は相手が近くに倒れるので距離もとれないし、
そこまでして使うくらいなら、B1ストックは少しでも節約して仙豆に回した方がいい。

総評(E)

仙豆ぬきには語れない男。
極端に打たれ弱いので、空中コンボなどを1,2回喰らうとあっという間にやられてしまう。
二つのB2を上手く使って距離を保ちつつ、隙を見つけては(あるいは作っては)
仙豆を食いまくりたい。
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/06(日) 23:56:44 ID:Fcfu+H/H0
なぜオンラインにしてくれなかったんだろうな?
アップデータもできるし、新Zアイテムの取得とかできたはず。
名試合の動画配信(あるいはキャラの動作を記録して配信するとか)
もっと対人戦したいよ

118俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 00:00:16 ID:NHyTHbJT0
バージョンアップ&ネット対応を次回作にする予定なのさぁ
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 00:09:40 ID:qfpTgtAxO
まぁまだオンライン化するにはシステムを煮詰めなきゃね。
後ろに対してのブロッキングとかR2キャンとか。
簡単に半ハメ状態になりすぎな気がする。
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 09:29:38 ID:46zMtCpA0
キャラ差酷すぎるし、まともに対戦するようなゲームじゃねぇw
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 13:12:42 ID:HaQbLlDo0
オンライン化したら、上位キャラしか使わない奴が厨房扱い喰らうことは確定的に明らか
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 13:25:24 ID:surpUJF20
まあ基本的にはキャラゲーだからな、性能差が激しいのはしょうがない。
wii版だったらまだ多少はマシかもしれないが、それでもSS4ゴジータは強すぎだし。

オンラインでなるべく均等にキャラ選択されるようにするには
ローカルルールでアイテム調整するしかないだろうな。
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 14:37:40 ID:wHN6bXoc0
オンライン対戦時に限って、バランサーが働けば問題ないでしょ?
一般の格ゲーみたいに体力は全員ほぼ同じで、防御力だけ個人差がある。
どうもZアイテムなしじゃ、馬鹿みたいに死にやすい。ベジ後期も4万だけに、
アイテムないとあっさりやられる。ヒルデガーンとどっこいどっこい
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 15:02:46 ID:CK9qLt3M0
一体いつまでスレ違いの話を続けるつもりだよ
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 17:58:27 ID:glpsGYoJ0
ミスター・サタンでLv160大猿ベビーって倒せるの?
英語版、日本語版、youtubeで探したけど動画無いな
不可能なのか?
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 18:14:13 ID:0IW0lR5j0
クウラと合体13号はB1バリアの消費が1だったら確実に最強クラスだったな
バリア消費1なのは17号、18号、タピオン、ノーマルボージャックだけか
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 18:19:49 ID:d73PSCLL0
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 18:35:50 ID:surpUJF20
>>125
このゲームは相性差が激しいキャラの組み合わせが何人かある
サタン×巨大キャラはその典型。ピシュンとブロッキングを完璧にこなせれば
あとはスパーキングコンボ連発で倒せるだろうけど、それは理論上可能ってだけで
現実的にはほとんど無理だろうな。

苦手な相手を作らない対応力があるキャラは評価高い。
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 19:26:34 ID:glpsGYoJ0
>>128
事実上不可能って事かorz
倒してyoutubeにうpする猛者は神認定だな
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 21:14:23 ID:EZibuieK0
>>128
魔人ブウ編LV3で、ミスターサタンvs18号がどうしても勝てない俺には無理な話だなw
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 00:29:12 ID:CgOhCHY00
>>126
クウラ(最終)は現状でも最強クラスだろ。
S+の中でもブロリーと共に頭ひとつ抜けてると思う。

消費2とはいえバリアーは持ってるだけで強い。

132俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 09:25:40 ID:BM9EB2tK0
最終クウラのスペックはマジで高い。速さは普通だけど、それ以外は超優秀だ。
穴がないといえば格トラだけど、クウラは加えて長所がたくさんあるからな。
爆発力は他の上位キャラに比べるとそれほどでもないけど、使いこなせれば
最強候補にさえ挙がると思う。ランクは今のままでいいと思うけどね。
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 16:15:12 ID:wTO09u4i0
格闘トラは気団の性能がよかったらもっとよかったのに
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 16:42:05 ID:DU2JD/JQ0
格トラは気弾・B1性能と上位キャラにしては攻撃力が低いのが惜しいところだな。
それ以外は文句ないし使いやすさは最高だけど。

なにげに高いところ(地上と天頂の中間あたり)からなら
ハイスピードラッシュ→変身→ハイスピードラッシュもつながるし。
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 16:50:45 ID:DU2JD/JQ0
訂正

ハイスピードラッシュ→変身→ハイパワーラッシュだね。

          または

ハイパワーラッシュ→変身解除→ハイスピードラッシュでも可。
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 19:44:46 ID:xpiOGr070
ついでに言うと気力に余裕があれば
二度目はハイパワーラッシュじゃなくてバーニングアタックでも可能だな。
叩き付け型のラッシュブラストはできる限り高い位置から入れた方が
選択肢が広がるし、コンボをつなげやすい。
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 23:17:52 ID:X/slGSTA0
ハイスピ→変身→ハイパワ B1スト1個
ハイパワ→変身解除→ハイスピ B1スト0個
ハイパワ→変身解除→変身→ハイパワ B1スト1個

直接ロリハン→背後にラッシュ→チェイスアタック→ラッシュA→ラッシュイン→ラッシュB→リフト空中コンボ→ハイスピ→…

馬鹿げたコンボ。いや、16号も自爆装置より、チェイスアタックコンボの方がダメージ強い。
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 23:25:50 ID:WrXlY56O0
ぷっすま見よっと
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/09(水) 00:13:06 ID:VtX072Jg0
まあ毎回ロリハンが入るわけでも、高い位置からハイパワーラッシュが入るわけでもないしな。
有効なコンボには違いないけど、反則ってほどのやりすぎコンボではないと思う。

格トラが即スパB1でも持ってればまた違ったんだろうけど
そう簡単にB2連発できる気力がためられるわけでもないし。
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/09(水) 02:06:14 ID:rHUqPkum0
ぷっすま見たっと
自分は別人だけど。

思い切りドラゴンボールだったな。
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/09(水) 16:55:19 ID:ginN8g760
>>125
COMがトテモヨワイならスパーキングコンボとか使ってどうにか倒せる。
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/09(水) 23:41:36 ID:9Svu12mL0
COMって、相手ぶっ飛ばした後
追撃ビシュンしてこないよな?
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/09(水) 23:42:41 ID:C450aEG8O
wiiだとするけんね
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 00:44:47 ID:S4l/6iU40
セルジュニア

格闘(3点)

派生技に舞空脚が多いのでやや攻め手に欠けるが動きはなかなか速く
このクラスのキャラにしては攻撃力がかなり高い。体力は30000だが
被ダメージ補正がないので餃子やグルドに比べれば余裕がある。
でも初段2hit。

B1(3点)

「太陽拳」

当てるのがごっつ難しいネタ技。この性能で消費2はきつい。
もっとも消費1になったところで、使えるようになるとは思えないけど。

「爆発波」

おなじみの技。B1ゲージはあまりがちになるので出す機会は多いかも。

B2(4点)

「魔貫光殺砲」

ここにも顔を出してきたネタ技。
コストパフォーマンスの悪さは最上級。

「ハイスピードラッシュ」

ロングタイプ・たたき付け型。セルジュニアは何気に気力チャージが
遅いので消費が3というのは結構痛い。でも主力ブラスト。

UB(4点)

「かめはめ波」
普通のカットイン系気功波。威力は弱め。

総評(E+)

他の弱キャラのように「遅くて困る」とういうことはないし、攻撃力・防御力も
平均レベルにはあるので、ひ弱さはそんなに感じない。これで初段2hitでさえ
なかったらそれなりの強さはあったんだろうけど、現実は甘くなかった。

ガードが割り込まれるのはしょうがないので、気にせず攻撃し続ける。
そして気力がたまったらハイスピードラッシュ→気力チャージが基本戦術。

UBはたいしたことないけど、超高速移動と激烈ラッシュを両方持っているので
気力を節約して継続的なスパーキングを狙っていくのもいい。
まあ意外性はないが、弱いなりにそこそこ普通の戦い方ができるキャラではある。
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 02:14:13 ID:XcS3Upww0
でも対人戦で自力スパーキングなんてほとんどできないよな
ブラストはもちろん接近戦でも高速移動は重要だから
人造人間以外は気力をどうやって確保するかでいつも苦心する
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 07:54:09 ID:jUWyFK2aO
人造人間なんか適当にラッシュしてりゃ自動回復+ラッシュ回復でガンガン上がっていくからな。

17・18号辺りがアーマー貫通もってたらヤバイな。
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 16:31:49 ID:ULZ7qgAw0
即スパB1・もしくはフルパワーチャージを持ってるか気力が永久式か
じゃないと対人戦じゃ滅多にスパーキングはできないよな。
やっぱりいざというときに即スパB1の存在は大きい。
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 21:03:30 ID:2Oks4RO20
そういう時こそ、Zサーチ解除して物陰に隠れたい。廃墟だと隠れるところ多いし。
「島」ステージの1P側に、向かってすぐ右側に木が生えてるけど、あそこの後ろに立つだけで視認されない。
壊れないオブジェクトが多ければな。氷河地帯の水中にも氷壁を立てるとか。
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 21:10:37 ID:MuAQ/ODG0
その即スパB1持ってる幼年トランクス。
悟天や幼年悟飯よりも色んなとこで優遇されてる。
悟空親子<ベジータ親子の一つの証明かもしれんね。

トランクス(幼年期)

格闘(5点)

体力は30000と少ないが、ラッシュの出が速い。
攻撃力も同形態の格トラとは100差と、なかなか侮れない子供である。
リーチがないのでラッシュの初段が届かないことがあり、相手との距離には注意。

B1(2.5点)

「残像拳」消費:2
消費2で相手の攻撃をさけられ上手く反応できれば背後に回りこめる。
コストは高いが仕込んでおくにこしたことはない。

「気を消す」消費:1
数秒間無防備になりB1を1ゲージとB2を全ゲージ消費してサーチを強制解除させる技。
ただし相手の視界に入っているときに使うと効果はない。
こんなブラストいらNEEEEEEEEEE!!!
どうしても使用したければ氷河ステージがおすすめです。

B2(7.5点)

「フルパワーエネルギー波」消費気力:2 威力:9000
オーソドックスなカットイン系気功波。消費が2なので
追撃にはこっちを使う方が燃費はいい(ヒット後の時間は稼げないが)

「ハイスピードラッシュ」消費気力:3 威力:8940
ロングタイプメテオ・叩き付け型。
消費は3とやや多いが、通常形態は気力自動回復量も3なので
普通に使える。出来るだけ高い位置から当てましょう。

UB(4点)

「フィニッシュバスター」消費気力:4 威力:12800
チャージタイプじゃないフィニッシュバスター。
というか、セルの元気玉の小さいやつ。
速度は遅いしガードも可能。たいした性能ではない。

総評(C−)

体力が少ない以外は格闘もまあまあで、B2性能は優秀な方だが決め手に欠ける。
B1がいまいち使えないのも痛い。ハイスピードラッシュは高い位置から当てれば
追撃が可能で、B1が1ゲージと気力がフルにあるとき限定だが

ハイスピードラッシュ→変身→フルパワー連続エネルギー波

のコンボが狙える。気力は3まで自動でたまっていくので遠距離からのB2で攻めたい。
近づかれたら残像拳でかわす方向で。
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 21:13:03 ID:MuAQ/ODG0
超サイヤ人トランクス(幼年期)

格闘(6点)

攻撃力・サーチ能力がアップしてステップインヘビーもスウェイヘビーになっている。
特に気弾性能は大幅にアップしており、格トラSS1よりも高い。
格闘能力は体力30000以下の中ではおそらく最強のキャラ。

B1(7.5点)

「爆発波」消費:1
背後に回られたときに使用するが、フルストックためたときの
爆発力を考えると、なるべくなら使用は控えておきたい。

「超負けん気」消費:2
消費2で能力アップとスパーキング効果。幼年トラを強キャラたらしめている大きな要因。
単体の性能もさることながら、フュージョンの関係でB1ストックが5もあって
連続使用が可能なことが何より素晴らしい。ありがとうフュージョン!

B2(8点)

「フルパワー連続エネルギー波」消費気力:2 威力:8800
けん制や追撃に便利な連続系ブラスト。
消費2なのでガンガン使える。

「ハイスピードラッシュ」消費気力:3 威力:9140
通常形態とほぼ同じ。威力は少し上がったが、気力自動回復量が2に
減っているのでやや使いづらくなった。それでも十分な性能ではあるが。

UB(4.5点)

「ビクトリーキャノン」消費気力:4 威力:13500
通常形態のフルパワーエネルギー波が威力上がったやつ。
それでもたいした威力じゃないのでB2をどっちか出した方がいいと思う。
とどめ専用、またはサーチを強制解除させたいときにでも使ってみようか。
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 21:14:50 ID:MuAQ/ODG0
総評(B)

気力自動回復量が減った以外は、すべての面で変身前より強くなっている。
B2に連続エネルギー波がついたので遠距離戦がさらに得意に。
それに加えてB1性能も大幅にアップしている。超負けん気はかなりの良ブラストで

超負けん気→激烈ラッシュ→ハイパースマッシュ→バニシング&ドラホ×2
→ハイスピードラッシュ→変身解除→フルパワーエネルギー波

で、40000前後のダメージが叩き出せる(背後からの激烈ラッシュを限界まで
入れられれば約50000ダメ)さらにそのときブラストストックが4.5以上
あると、フルパワーエネルギー波ヒット直後にストックが2以上たまるため

変身→超負けん気→(けん制の)ラッシュ気弾→ハイスピードラッシュ
→変身解除→(ダウン中に)フルパワーエネルギー波

で、更に15000ダメージ与えることが可能。ピシュンさえされなければ
操作やタイミング自体は簡単なお手軽コンボでありながらこの威力は熱い。

リロード時間のカットを利用したB2連発と即スパB1を同時使用できる形態は
他にグレートサイヤマンもいるが、トランクスのコンボの方が威力・使いやすさ
ともにかなり高い。体力が少ないのがネックだが、長期戦になったときこそ
真価を発揮するキャラといえる。序盤は距離をとっての連続エネで近づかせないようにしたい。
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 23:19:44 ID:3VjeurEw0
ドラゴンボール全世界で11億部売れたらしいぞ
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/11(金) 09:49:38 ID:iJBhcILk0
幼年トラはスライディングも強いな。予備動作が少ないから見切られにくい。
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/11(金) 17:23:46 ID:MbygQGoM0
ブロッキング狙ってるやつには早めに派生しちゃうのが吉
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/11(金) 17:43:09 ID:oSAQkg4d0
歴代PS2ドラゴンボールZ強さ&名作議論スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1178872704/l50
ネオ以外の話もしようぜ
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/11(金) 21:16:58 ID:y4VIilXvO
テレビ2つ
プレ2も2つ
ネオ2つ


これで1画面ずつ対戦できる?
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/11(金) 21:39:25 ID:X3mKrZfb0
舞空脚を狙い打ちブロッキングして遊ぶオレ
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/11(金) 21:39:57 ID:ObOpPdwW0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/11(金) 22:30:57 ID:PqmjxXpF0
>>157
ヒット数が多いほどにブロはとりやすいからな。
まあ実践では舞空脚は割り込みガードできるからブロるまでもないんだけど楽しいのは確かw
そういう意味でもSS4ゴジータはともかくバータはキツイ。
どこかでブロキングされる危険が盛りだくさん。
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/11(金) 23:13:36 ID:X3mKrZfb0
キャンセル当て身残像拳

を持つキャラは、ブロッキングされそうな瞬間に仕込む事と、相手が入力したコマンドは
「ただの、↑と□」
になり、当て身残像拳が成功する。ブロッキング封じ。

ところで>>158のAAはオレの書き込みの32秒後に放り込まれたが、もちろん>>156へのプレゼント?
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 02:00:28 ID:cPG0T3ykO
>>160
>>158>>157へのAAだ。
素直に認めちまえよ
(´∀`)ニヤ…





…と156のオレが言ってみる。
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 07:42:04 ID:skj7G7tGO
>>161>>158>>157へのAAだ。
素直に認め…』



……………『ずあッ!!』……………









/// / / / / / / /
θ  ̄ _  ̄´∀` ボ ウ ッ !_
\\\ \ \ \ \ \ \ \
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 08:35:33 ID:Ao4KLBJC0
幼年トラはB1ストックためるまで耐えられるかがカギだな。
格闘も結構強いから接近戦で不利ってことはないけど体力3000って
攻撃力高いキャラ相手だと一瞬でもってかれるから。

最近変化つけるために時間制・アイテムありにしてるけど速攻で接近戦になって
半分以上が30秒以内でカタ付く上にアイテムとってる暇もないんであまり意味ない・・・。
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 09:37:49 ID:dDYHFCZc0
体力3000は瞬殺だぞw
ま、30000でもかなり厳しいのは事実だよな。
上位キャラとかに空中コンボとかもらうとワンコンボで
半分くらいもってかれるし
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 16:10:15 ID:S1lcwzrDO
つか幼年トランクスや悟天の体力がゲージ2本なのにバーダックの体力がゲージ4本なのは
何か間違ってる感がある。普通逆だべ?
人造人間姉弟より体力で勝ってるとは……
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 16:11:42 ID:KTwzYPNw0
誰か俺に日本語訳を
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 16:28:49 ID:4xnvPA7j0
訳)俺の言ってることは独り言なんで気にしないでください。
本当は体力ゲージはそれぞれ3本と5本だけど、それも気にしないで(ry
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 18:23:53 ID:8Rk5Rnyp0
訳:
幼年トランクスや悟天の体力がゲージ2本なのに戦闘力1万のバーダックの体力が
ゲージ4本なのは何か間違ってる気がする。原作の強さ的に考えて普通逆じゃないか?
しかも永久エネルギー式の人造人間にまで体力で勝っているとは…
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 18:43:09 ID:Ao4KLBJC0
原作での力関係の矛盾を指摘してたらきりがないさ。
極端な話サタンとSS4ゴジータ以外みんなおかしい。

どうしても改善して欲しけりゃ進化案スレに何度も書き込むか
バンダイにハガキを出しまくればスタッフが見てくれるかもな。
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 20:07:31 ID:nt6kjFsz0
ここで戦闘力22000にして体力6万あるドドリアさんについて一言
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 20:49:38 ID:skj7G7tGO
>>171
上司にそっくり。
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 20:59:38 ID:wCezNQyg0
>原作での力関係の矛盾を指摘してたらきりがないさ。
コミック派のオレはベジットの強さが思っていたほどでなくて悲しい
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 21:08:25 ID:PX4VYQCg0
というか現状の超ベジットと超ゴジータの力関係はどう考えてもおかしい。
多分復活のフュージョン編が魔人ブウ編より後に出るからゴジータの方を強くしたんだろうけど、
あれじゃ原作やアニメでポタラの効果はフュージョン以上と力説していた大界王神のじっちゃんも報われんぜ…
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 22:20:40 ID:IZatbzQ70
かっこよさとインパクトでゴジータのが勝ってるからだろ!?
クールイケメンのゴジのがスタッフには強く見えたんだろ
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/12(土) 22:50:52 ID:S1lcwzrDO
まあ高飛車で挑発的なベジットと寡黙なゴジータのどっちが好みか、てことなのかな。
しかし確かにベジットはゴジータより(ほんの少しでいいから)使い勝手よくしてほしかった。
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 00:55:08 ID:DA9HwFhl0
ベジットはアルティメット悟飯にすら勝っている気がしないからな。

ところで、「アルティメット悟飯」っていうネーミングセンスが
激しく微妙なのが気になってしょうがないんだが、
これの出所ってどこなんだろう?
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 01:23:51 ID:pQGtMtCzO
ゴジータは本気で戦ってる感じ
ベジットはナメプレイ
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 01:42:27 ID:Hiz+cN/u0
舐めて戦っても最強って感じだがなあ、ベジット
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 03:12:01 ID:VaB2/lG50
フリー対戦の面白さが分かった。5対5の。交代キャラの変更もできるし、
即スパB1やリロードのキャンセルもできる。変身不可能のキャラでも、こういった恩恵があるv
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 09:27:02 ID:xMv/bdsE0
ベジットもゴジータも、能力的な違いはそんなにないはずなんだけどな。
瞬間移動持ってて距離とってくる相手でも平気なのがゴジータは大きい。
あと気力の自動回復が1と2の差もあるか。

多重残像拳あるから、接近戦は超ベジットも相当強いはずなんだけどね。
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 11:14:50 ID:gMTYIatU0
でも超ベジットはコンボ派生技がヘビーフィニッシュに偏りまくってるから
接近戦を挑んでも相手に見切られやすいんだよね
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 12:13:53 ID:cj8QyTqp0
>>165
つまりナッパはグルドより柔らかいべきだということか。
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 12:18:12 ID:DA9HwFhl0
本人によると、グルドの面の皮はサイヤ人のようにやわらかくはないそうだが。
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 15:23:20 ID:sTMH08CYO
塚おまいらスレ違い
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 16:19:55 ID:IysWTNF2O
バーダックのかっこよさは異常
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 17:40:29 ID:QNIrMKgi0
おまえらが異常
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/13(日) 21:45:15 ID:xMv/bdsE0
ショートタイプのラッシュブラストの利点の一つは
接近モードで出されてもステップでは100%は回避できない
ことだと思ってたんだが、ちょっと違ったみたいだ。

密着状態〜接近モードの半分くらいの距離までなら
どのキャラのラッシュブラストでもカットイン時に
×入力する最速ステップで多分100%回避できる。

それよりも遠くなると接近モードでもステップの回避率が50%くらいになるんだが、
の「かわせるときとかわせないとき」があるのがよくわからない。

ステップをしてもかわせないときにはダッシュ時の効果音が入るから
ある程度の距離から出されたB2を最速ステップでかわそうとすると
接近モードでもランダムでダッシュに変わるんじゃないかと思うんだけど・・・
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/14(月) 12:06:20 ID:JCejx3kS0
そろそろランキングも固まってきたようだし各キャラクターの強さが
ある程度一定になるようにZアイテムで調整したいな

SS4ゴジータのノーマルが基準でそれと対等に戦えるように
ランクが下がるごとに良いアイテムをつけれるようにしてさ
まぁ下位キャラはフル装備してもSS4ゴジには勝てないかもしれないけど…
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/14(月) 12:40:08 ID:B5s1D6g5O
>>188 つまらんから却下


残りのキャラの格付け再開しようぜ おまいら
190俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/14(月) 13:02:42 ID:EJVUAKDxO
>>188
俺は興味ある、でも下位キャラはやっぱりフル装備でもゴジータにはおよばないだろうなー
191俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/14(月) 13:14:09 ID:/m5bPMcF0
つまらん、だけじゃなくてなんかネタ振りしてくれ

ローリングハンマーはCPUにはつながるけど対人だと前向かれるキャラっているよな
ドドリア・フリーザ第二・合体13号はそんな感じだけど他にもいるかな?
変身ザーボン・変身ボージャックあたり微妙な気がするが
192俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/14(月) 13:16:12 ID:x+z6djNUO
>>189
お前がすれば?
193俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/14(月) 13:46:12 ID:BTAzWoWk0
ロリハンは一人じゃ調べられないからな・・・
CPU相手でもつながらないのは超一星龍両方とナッパ,スラッグ,ブウの片方向だけど
こいつらは逆方向でも対人じゃたぶんつながらないっぽい
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/14(月) 14:51:41 ID:lMIZhNe20
>>193
ヒット数途切れるやつは全部振り向けるし
2F以上途切れる奴はステップ、ガードなどいろいろ動ける
195俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/14(月) 23:17:06 ID:b5la396g0
ラッシュ・派生技の動作中に気弾を撃てないから、ステップインが脅威なんだよな。
196俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 00:09:34 ID:7PQMv3Vu0
>>194
タイミング的にぎりぎりなキャラは実践ではそんなに困らないかもしれんが
そうするとセルの右ハンマーやリクームもつながらないことになるな。
一番微妙なのはターレスか、ハンマーからヒット数が途切れるときと
そうでないときがある。

>>195
ラッシュ高速移動後の選択肢は気弾が一番安定するね。
あれってラッシュ気弾をこっちも撃ち返す以外に対処法あるんだろうか?
197俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 02:21:38 ID:NJrp1hIn0
>>196
相手が高速移動→ラッシュ気弾を多用してくるならガンガード推奨。
削りダメージなんて微々たるもんだしそのうち気力面でこっちが優位に立てる。
198俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 07:42:40 ID:7HJsS6HnO
ていうかラッシュ高速からの気弾って結構気力消費するよね。
199俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 07:56:24 ID:5xa28hIiO
>>198
×:ていうか
○:確かに
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 08:46:34 ID:SPY0FV4Q0
でも>>198は有効な攻撃手段なんだよな、だからますます気力がたまりにくい。
気軽に使える低燃費即スパB1持ってる奴はこの辺りかなり有利。
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 11:13:46 ID:J4E980cw0
気力チャージがラッシュ気弾で妨害されるからおかしい。気弾なんて跳ね飛ばせよ。
せめてスマッシュ気弾くらいでひるむならいい。サタンの石ころでもチャージ妨害できるぞ
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 12:08:21 ID:7HJsS6HnO
つアーマー持ち
そんなに簡単に気溜め出来たら簡単にスパキンも出来ちゃうだろ?

ゲームバランスとしては良いと思うけど。
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 12:38:09 ID:O4hp+lAzO
>>201 >>202 スレ違い
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 13:08:55 ID:vIAAx9eo0
>>203
あんまり過敏に反応するのもどうかと思う。嫌なら無視して別の話題ふればいいんでね?

人造人間16号

格闘(7点)

攻撃面では派生技がヘビーしかなく動きも遅いので見切られやすい
ローリングハンマーや空中コンボの叩き付けもつながらないが一発一発の威力が高く
特に投げのダメージは際立っている。人造人間としてはサーチ能力が高いのもいい
気弾も威力自体は高いが反面当たりにくく高性能とはいえない
ちょっと使いづらいけど体力・防御力ともにトップクラスで
アーマーも苦にしないパワフルな男

B1(2.5点)

『爆発波』
どうせB1ゲージは余るので使えるときには遠慮なく使った方がいい

『パンプアップ』
攻撃力・防御力・ブラスト攻撃力上昇、速度低下
持続時間は約10秒で消費は2ゲージ、どうしようもない技

B2(7点)

『ヘルズインパクト』威力:10000

必殺のロケットパンチ
フルパワースマッシュで飛ばしたときの追撃にはこちらを使う
ちなみに貫通力はかなり高く、カットイン気功波相手なら後出しでも大抵は撃ち勝てる
どうやって腕を回収してるのかは秘密だ

『ヘルズフラッシュ』威力:12030

ショートタイプのラッシュブラスト
消費は4と多いが威力がかなり高く、投げからの追撃コンボはシンプルにして極悪
ヒット後に反撃を受ける恐れがあるのでガードボタンは押しっぱなしにしとくべし

UB(7.5点)

『自爆装置』威力:18000

ロングタイプのラッシュブラスト。高威力の反面使うと残り体力1になるので
とどめ専用だが同じ自爆系でも超爆発波と違ってピシュンでダメージを
減らされることはないので相手の体力が18000以下なら安心して使える

総評(A)

3発くらって1発返す典型的なパワータイプ
17・18号に比べると気力がたまるのが遅く消費も多いのでB2の連発はできないが
その分一発の破壊力が尋常ではない。ブラストは確実に当てられるよう追撃限定で十分
当身投げからのヘルズフラッシュだけでも17000以上のダメージを出せる
タフさを武器に力押しで攻めたい
205俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 13:18:25 ID:jnpOD9zc0
13号と超ベジは限りなくSに近いA+
おそらくAランクではこの2体が最強
206俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 16:18:21 ID:in6KPMJm0
理由を書きなはれ
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/15(火) 23:37:33 ID:J4E980cw0
変身キャラを強制的に解除できたら良かったな。
SSは2万ダメージほどで前の形態へ、巨大化は残量体力1万以下で戻るとか
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 00:06:16 ID:kLoHGC0Y0
そういうのはZ3でうざかったからいらん>強制解除

それよりもドラゴンダッシュ時や撃ち合い時に超化できるようにしたい
209俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 00:07:17 ID:kLoHGC0Y0
って良く見たらスレが違うじゃねーか

スマン
210俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 00:09:13 ID:jhEU5tBX0
多段変身の恩恵をもろに受けてるのが体力回復するフリーザとセル
特にフリーザは単体よりも全体としての評価の方がかなり高い

ベビーは最後のとどめには使えるからまあまあ
ブロリーは超サイヤ人で始めると伝説変身後に気力回復するから迷うところ
クウラは最初から変身してる方が強いし、悪ブウは変身しない方が強い
一星龍は戦闘中に変身するメリットがない

ボージャックやザーボンはあんまり使ってないんでわかんね
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 00:23:09 ID:2r6osZFd0
Z3は気力一本以下にならない限り、変身解けなかったから
別にうざいとは思わなかったなあ。
212俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 07:56:32 ID:jhEU5tBX0
ブロリーは超サイヤ人と伝説とどっちから始めた方が強いんだろうな
アーマー貫通持ってない相手には伝説一択でいいだろうけど
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 08:40:37 ID:mVAzKmwM0
>>210
ボージャックはフルパワーで始めた方が強いよ。
ザーボンはどっちも弱いからunko
214俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 09:51:26 ID:67fRLh6BO
ガークラしたときの気力ダメージってキャラ差あるよな?
18号のガークラで気力ゲージ1個半位だけど
ゴジータ4だと気力ゲージ2個半くらいもっていかれた気がした。

もぅ検証済み?
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 13:32:25 ID:9HRtITar0
SS4ゴジータって格闘とB1がぶっちぎりで凄いだけで、あとはせいぜい結構いい程度じゃない?
タフさは普通だし。実際接近戦以外は普通より上程度だし

それにSS4ゴジが2段なのはハンデだって言うけど、もちろんそうは思うが、2段って結構−面多くないか?
まあようはSS4ゴジが接近戦以外は普通だからそれを考えたらランク考えるべきじゃないかと
まあウルトラZでいいとは思うけど
これで2段なかったら間違いなくウルトラZでいいだろうけど、今の状態だと後期ベジよりぶっちぎりで凄いとは思えない
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 14:47:36 ID:fQehPSeNO
>>214ガークラは与える側じゃなくて受ける側の能力だった気がする。
受けた時にどんだけ減るかで誰にやられても同じ。

>>215格闘とB1ぶっちぎりだしそのB1も対遠距離の瞬間移動だし。
B2もアルティメットインパクト激強だしUBも激威力で弱い訳じゃない。

後期ベジにぶっちぎりって程じゃないがかなり余裕はあると思う。
217俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 15:10:22 ID:9HRtITar0
SS4ゴジは瞬間移動持ってないけど
あったらぶっちぎりの凄い奴だっただろうな
218俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 17:21:34 ID:fQehPSeNO
やべ、SSJ4悟空とごっちゃになっちまった。スマンorz

B1はワイルドセンスと即スパだったな。
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 18:25:40 ID:Ait3QTFu0
>>214
大猿やヒルデガーンだと4ゲージ減らせるからほぼ確実にガークラだな
伝説ブロリーは3.5だったとおも
これはテンプレ入れても良さそうだな
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 21:48:38 ID:Gb5WrYsz0
>>215
接近戦以外は普通だが接近戦が鬼だからやっぱり最強だと思う
このゲーム片方が接近戦狙ってくると距離とるの大変だし

あと後期ベジ最強説は以前散々荒れたから、ぶっちゃけそれを避けたいというのも俺はある
まあ超連続エネルギー波を高確率でピシュンできる腕がない限り(俺は無理)
後期ベジの方が強いと思うけど、ランクは今のままでいいんじゃない?
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 21:53:37 ID:aK6mHZK10
連続系はかわされると隙だらけなんだよね。
後期ベジの超連続を悟空の瞬間移動でかわして反撃する快感といったら・・・。
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 21:58:03 ID:NYBGUids0
ベジータがやられる黄金パターンだなwww原作や映画でwwwww
223俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 23:01:35 ID:8rdJi8ib0
それを差し引いてもやっぱ後期ベジは強いんだよな
消費1は、13号、フリーザ、後期だけだからな
その中でも一番使えるのが連続エネだし。
後期ベジ連エネはすぐ消えるから、前期とかより硬直短いし。
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 23:12:37 ID:Ait3QTFu0
後期ベジの連続E弾は射程短い=画面端まで飛んでいかないから避けられても硬直ない
一方的にケズるだけで強いってのは凄いよな
225俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/16(水) 23:30:34 ID:8rdJi8ib0
最初は射程が短いのは痛いと思ってたけど、むしろその方がよかったとは
大体、画面両端にまで離れることなんてないしな
硬直が短い分連エネは射程短いほうがいいのかも
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/17(木) 12:49:59 ID:xW4hHKrC0
ラディッツ

格闘(5点)

攻撃力はそれほど高くないがメチャクチャ低いというわけでもない
空中コンボの叩き付けがつながらないことと気弾性能が低いことが気になる点か
イメージ的にはちょっと強いヤムチャ

B1(8点)

「サイヤ人魂」消費2
純粋なサイヤ人なら誰もが持ってる能力アップとアーマー効果
これでアーマー破壊を持ってない相手にはかなり優位に立てる

「フルパワー」消費2
即スパB1。消費2なのはかなりありがたい

B2(7.5点)

「フルパワー連続エネルギー弾」消費3 威力:9040
汎用性の高い連続エネルギー系ブラスト
ただこの技はほとんどのキャラが消費2で使えるはずなんだが・・・

「ハイパワーラッシュ」消費3 威力:8110
ロングタイプメテオ・叩き付け型
威力・燃費ともイマイチだが、イマイチなりに使える

UB(3.5点)

「フルパワーエネルギー波」消費4 威力:10000
UBにしては威力が低い、これより威力のないUBはグルド・ヤジロベー・サタンだけ
というかスパキン状態の連続E弾やハイパワーラッシュの方が威力があるので
使う価値はほとんどない可哀想なブラスト

総評(C)

格闘がたいしたことなく、なにより原作のイメージからか雑魚いように
思われがちだが、B1の性能は意外なほどに優秀
B2も性能はいいはずなんだが消費がどちらも3なのが結構使いにくく感じさせる

だがこれらのブラストを相手や状況によって使い分けられれば、なかなか万能なキャラである
UBはしょぼいが、激烈ラッシュ持ちなのでスパーキングしたら殴りに行こう
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/17(木) 12:52:08 ID:xW4hHKrC0
大猿ラディッツ

格闘(6点)

基本的には他の大猿と変わりないが使える技がやたら少ないのがネック
気爆波どころか当身さえないのはある意味さすがだ

B1(7点)

「雄叫び」消費2
アーマー持ちの即スパは便利

「スリープ」消費3
成功すれば能力アップに加え気力が全てと体力が20000近く回復する何気にすごい技
しかしスキが大きく間合いを取る手段もない、結局使えない

B2(6点)

「超魔口砲」消費4 威力10000
カットイン気功波。消費が多いので使いにくい。

「ギガントロックスロー」消費3 威力9800
消費3で威力もほとんどかわらないのでなるべくならこっちを使いたい
ただし発生が少し遅いことに注意

UB(5.5点)

「超魔口閃」消費5 威力:13600
射程が短い分横の範囲が広い
ただターレスの超魔口閃に比べると威力が低目になっている

総評(Dくらい)

動きは遅く技は少ない、B2も使いにくいのでこれといった有効な攻撃手段はない
せっかくのスリープも出すスキを作れないので宝の持ち腐れでしかない
やれることといったら雄叫びスパーキングからの気弾連発くらいか
最初からこの形態を選ぶのはかなりのチャレンジ精神が必要な気がする
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/17(木) 19:26:33 ID:9W8qpVdxO
何故だ?強敵として現れ強敵として死んでいった(しかもあの悟空をワクワクどころか
ガクブルさせた)はずのラディッツが、何故こうも微妙な性能なんだ?
ディンプスといいスパイクといい、ゲームスタッフはバーダックは贔屓したがるくせに
ラディッツは割と適当に扱ってないか?
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/17(木) 19:48:55 ID:nC7uk/dd0
Z1〜Z2は悟空系モーションだったから割りと強かった
Z3からモーション一新して微妙、今作に至っても微妙
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/17(木) 21:50:54 ID:sgG0Iiy70
俺はラディッツがあんまり強くても戸惑うから別に微妙なままでいいんだが
それにしてもブラスト構成見る限りじゃもう少し上のランクでもおかしくない気がする

でも実際使ってみるとなんかいまいちなんだよな、キャラを使い込んでないって
いうのもあるだろうけど、全体的に無駄のあるモーションが多いような・・・
231俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/17(木) 22:35:21 ID:vOsMy88T0
ラディッツの投げ技のあのさながら踊ってるような独特なモーションて
アニメであったのか?原作じゃ見当たらないが。
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/17(木) 22:48:10 ID:1DZZRxIW0
ラディッツのイマイチ感は絶妙
現状でいいとおも
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/17(木) 23:34:52 ID:k9YeSIm30
ラディッツは攻撃モーションが個性的だからけっこう好きだ。
両手の肘打ちとか後向いての両足キックとか。
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/18(金) 06:27:04 ID:4GYkxiWs0
ラディッツはスマッシュのガード方向が分かりにくい点が使える。
キャンセルしても、当て身を持ってないから即行で別の行動に移れるし。

5方向スマッシュにリフト・グランドを混ぜて相手の目の前で溜めれば、ガードクラッシュ連発できる
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/18(金) 13:19:27 ID:TpJIzK1L0
キャンセル後の当身がないキャラはかなり戦略の幅が広がるよな。
236俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/18(金) 15:29:58 ID:96Cy8aEV0
キャンセル後の当身があるキャラも
当身使わずにキャンセルができた気がするんだが・・・
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/18(金) 22:20:50 ID:QwiHXM7k0
ドドリア

格闘(5点)

体力はあるが、通常ラッシュの回転が遅いので簡単に打ち負ける。
(ちなみに移動も遅く一度に動ける距離も短い)
結果として見てから対応が容易でプレッシャーが少ないため、派生技も見切られやすい。
またローリングハンマー持ちだが当然のようにつながらない。

スマッシュチャージだけは早いので、この際開き直って最初からガードブレイクを
狙っていくぐらいの気持ちでもいい。気爆波はなかなか使える。

B1(4点)

・やせがまん

気力チャージが遅いドドリアにとっては結構重要なブラスト。
実はラッシュブラストと相性が良く、チャージ気功波でさえも
五分の一程度のダメージを受けるだけで突き抜けることが出来る。

・パンプアップ

劣化版フィニッシュサイン。使えません。

B2(5.5点)

・超魔口砲

カットイン系気功波。威力・消費とも平均的だがドドリアは気力チャージが
遅いのでかなり使いにくい印象になっている。使うなら確実に当てられるときに。

・ガトリングヘッドブレイカー

ロングタイプのラッシュブラスト、ヒット後の追撃は出来ない。
やせがまん後からなら攻撃をくらっても潰されないので
近距離から相手のラッシュに被せて出すと有効。

UB(4.5点)

・フルパワーエネルギー波

カットイン系気功波、大した威力じゃない。
超魔口砲のやや上位互換といったところ。

総評(D)

色々な面でひたすら遅い。体力だけはあるからわりと粘れるが
こっちが攻撃しているわけじゃないので結局負ける。
唯一早いスマッシュ攻撃に光明を見出したいところだ。

頼みの綱はやせがまん。「皆殺しだ!」と叫びながらデスボールや
100倍ビッグバンかめはめを突き抜けてヘッドバットをかます様はなかなか豪快である。
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/20(日) 02:44:16 ID:DWAHofME0
遅い奴はどうしても戦いにくい
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/20(日) 18:39:35 ID:D9u+InEK0
メテオに期待しようぜ
あと半年後ぐらいにはメテオ強さ議論スレが立ってるな
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/21(月) 17:04:35 ID:M639GQIv0
メテオって書き込み見るとどうしてもラッシュブラストと言えと言いたくなるのは俺だけ?
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/21(月) 18:24:29 ID:gRZHWMqX0
古参ほどメテオと言いたがる
242俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/21(月) 18:55:41 ID:eR13mnM+0
個人的にはラッシュブラストをメテオと呼ぶのに抵抗がある

Z3からDBゲーやってるがなんでメテオと呼ばれるのかわからん
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/21(月) 18:56:59 ID:yQO01qTJ0
>>239って新作の話じゃないのか? 秋に発売予定らしいが。
244俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/21(月) 22:56:59 ID:T2JgDJiUO
俺も新作の話だと思ったがまさか知らない人要るのか?
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 02:18:56 ID:1QPyMqJh0
純粋な改善されてるといいけどな、メテオ。
WiiとPS2版で開発スタッフが違うというあたり怪しいが。

スレ違いスマソ
246俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 03:45:37 ID:4W9DshkZ0
俺は武闘伝1からやってるけど、ラッシュブラストをメテオと言うのはちょっと抵抗あるな。
でも文字数が少ないんでレビューのときには便利そうだ(ロングタイプメテオ・叩き付け型とか)
別に他の人が使う分には気にならないかな、正式名称なさそうだし意味が通じればいい。
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 09:21:55 ID:htdOd4Co0
129フォームが150に増えるだけなら、追加キャラに騒ぐほどじゃない。
チョッと10人前後増えただけで、また一からアドベンチャーするのはゴメンだぞ。

格闘ゲーム好きの友達だって、流石にキャラ出しまでは面倒くさがって対戦したがらない。
続編じゃなく、格闘ゲーム専用として出してくれ。

追加キャラも、Drウィロー、ゲテスタークウラ、バイオブロリーに、シッポ孫悟飯くらいが確定的として、
下手に無印を入れても対戦じゃ盛り上がらないし、GTキャラを入れても「また〜?」が関の山。

恐らく、孫悟空・ピッコロとかに前期・後期を足しての150フォームだろうな。
248俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 09:44:55 ID:vptsGZn90
あくまで「150フォーム以上」だから150きっかりとは限らないだろ

最終的に165くらいはいると思う
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 14:35:40 ID:hM3sDlyR0
個人的に人造人間編での精神と時の部屋に入る前の悟飯が欲しい

ハチマキとおかっぱは小さすぎじゃね?
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 18:58:35 ID:VsFjNrsr0
悟飯はころころ髪型も服装も変わるからな。
全部入れたら10形態くらいになるんじゃないか。
ふと思ったんだが四星龍いれたらなんかGT敵キャラ(味方でもあるか)で最強になりそう。
Sランクには確実に入ってきそう。

増えそうなキャラ

悟空後期 シッポ孫悟飯 ピッコロ後期 コルド大王 バビディ プイプイ ヤコン 
Drウィロー ゲテスタークウラ バイオブロリー クウラ機攻戦隊の残り二人
牛魔王 チチ 鶴仙人
ウーブ少年期 パン幼年期 リルド将軍 三星龍 四星龍 四星龍変身後

とりあえずこれで150はいく。
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 20:05:54 ID:GXvbfCjZ0
キャラ増やすよりもローディングの時間短くしてくれ
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 21:15:47 ID:o0mv1nRU0
新作発表で関連スレが全部次回作の要望スレになってるなw
一応誘導しとくか

ドラゴンボールZSparking!METEOR 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1179825375/l50
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/22(火) 21:47:38 ID:yzbgTXKT0
とりあえず強キャラのノーマル悪ブウのテンプレヨロ
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/24(木) 20:20:03 ID:4pW6YG2jO
すいません、今更なんですが、レベルを200とかにするにはどうしたらいいのですか?
255俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/24(木) 23:01:50 ID:woMQjynO0
最高レベルで160だから無理。
200越えはCPU限定。
っていうかスレ違い
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 16:48:38 ID:TjiR99XSO
SS4ベジータの強さがわからない
SS4悟空より遥かに劣ってる気がする
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/26(土) 17:56:28 ID:/uooILz50
SS4ベジータは格闘が強いのよ。ラッシュの速さがトップクラス。
ラッシュダメは低いけど、空中コンボの威力がかなり高いからあまり気にならない。
気弾の強さは最強クラスだし、悟空にはないローリングハンマーもある。

一発で大ダメージ狙えるスピリットブレイクキャノンの存在もでかい。
B1性能の差でSS4悟空には負けるけど、それもほんの少しの差だろう。
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/27(日) 08:46:27 ID:Vx8k5I46O
落とさない
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/27(日) 12:25:55 ID:nJYocwOuO
>>250
四星龍はブウくらいの強さじゃないかね?
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/27(日) 20:58:17 ID:bB4xn43X0
ウーブのほうが強そう
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/27(日) 21:26:28 ID:Vlw0H9fY0
SS4ベジはラッシュ格闘の威力と舞空脚を失った代わりに
2段のデメリットから開放されたSS4ゴジータと考えればよい
ガードクラッシュ能力もブロリー、スーパーゴジータと同じレベル
しかもスーパーゴジータ並みに気合法スマッシュが面白いように入る
格闘だけでも十分強いが、さらにミスティックコンビネーション、ファイナルギャリックキャノンに次ぐ
凶悪B2スピリットブレイクキャノンを持ってる
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/28(月) 13:41:57 ID:5IjTyztA0
UBがね・・
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/28(月) 13:56:43 ID:ya3KaUAz0
スピリットブレイクキャノンが強いからUBを使う必要性が薄い
その後の追撃も期待できるから尚更
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/28(月) 15:52:52 ID:c3BgzMu40
そもそも即スパないからスパーキングできないしUBなんて必要ない。
ブレイクキャノン強すぎ。
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/28(月) 16:54:05 ID:MqGxTYCB0
ブレイクキャノンの最後の投げはかっこいいわ繋がるわで最高だな
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/28(月) 17:14:34 ID:NS4FLNd60
でもSS4より超ベジのがブレイクキャノン連発できるんだよな
267俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/29(火) 00:03:39 ID:Ww9nMNJa0
気力チャージの遅さはSS4ベジの弱点のひとつ
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/30(水) 18:24:15 ID:+mtQmDXg0
SS4ベジータ

格闘(9.5点)
舞空脚がない、ラッシュ攻撃力が1600程度だと言われてあんま強くないイメージを持っている人がいるかもしれない。
しかし、使ってみればわかる。はっきり言って、格闘能力はSS4ゴジに次ぐんじゃないかなと思ってる。
スマッシュゲージの溜まり方はかなり早い。SS4ゴジや超一星龍、ブロリークラスだと思われる。
とくにスマッシュゲージの部分が赤いときはすさまじい速さで溜まる。
しかもすばやいし技の出も早いのでブロリーみたいに隙がほとんどできない。ガークラ能力は最高クラス。
ラッシュ3段目の気合砲もすぐ溜まるため、気合砲スマッシュも決まりやすい。
ハンマー持ち。大抵のコンボはつながりやすい。
スウェイヘビーも便利。気力チャージは遅いがスパキン速度が合体13号並みに速い。
格闘能力は「あの世もこの世も含めて3本の指に入る」と老界王神様も言うに違いない。


B1(4点)
爆発波:なんでベジータはこの技ばっかり持っているんだろう?場合によっては使える
フィニッシュサイン:攻撃力あげても元から低いからあんま意味ないかも。消費は1.

B2(8点)
ビッグバンアタック:今まで微妙B2だったが、消費が3なので結構いいかも。でも、気力チャージの遅いSS4。
          やっぱり微B2のままかもしれない・・・。当たり判定は大きい。

スピリットブレイクキャノン:ミスティックコンビネーションに次ぐ凶悪ブラスト。
              背後を追いかけて、殴る→ラッシュイン→殴るだけで15000のダメージは行く
              また、ピシュンされるかもしれないが空中コンボに持っていくとすさまじい。
              2万後半のダメージを食らわせることも可能

UB(5点)
ファイナルシャインアタック
GTでベジータ様が作り出した新必殺技。当たり判定の大きさとダメージのでかさが売り。
しかし、カットインブラストで演出時間も割りと長いので避けられやすい。
ブレイクキャノンを使ったほうが大ダメージを狙える

総評(S)
格闘能力がヤバイ。格闘だけで押していったほうがいい。んで、たまにラッシュB2を使うと。
これで舞空脚とラッシュ攻撃力が2000超えてたらどんだけ強かったことか・・・。
気力チャージがせめて超ベジータぐらいだったらどれだけ強かったことか・・・。
まあ、ちょっと欠陥があるように見えても十分強いので心配はない。
しかし、やはり惜しい・・・。
どうでもいいけど、本当に今作はベジータ優遇されすぎ。悟空も強くしてやれよと言いたい。

ちなみにノーマルごくうをサンドバックにしてみた結果のSブレイクキャノン発動後のコンボのダメージ
ラッシュ→ラッシュイン→ラッシュで15000〜16000のダメージ
(この場合、ほぼ100%成功するため消費3でこれだけのダメージを与えたことになる)

ラッシュ→ラッシュイン→ラッシュ3〜4発→空中コンボで2万後半のダメージ
(こちらはリフトストライクや空中へ追いかけるときに回避できるので、確実性はない)

ラッシュインのあと、そのままラッシュするか、空中コンボに持っていくかは・・・自由だ!!!
でも、Sブレイクキャノンのあとに気を溜めるっていう選択肢もあるで


ちょっとSS4ベジのテンプレをいじってみた。指摘ヨロ
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/30(水) 19:10:36 ID:HBpaMtRzO
後期ベジータは何故ランク高いの?省エネ連続エネルギー弾?でも相手が削り0付けてて尚かつ連続エネルギー弾を突き破ってくる飛び道具持ってたら厳しくない?
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/30(水) 19:15:21 ID:+mtQmDXg0
気団をはじいてるときに連エネつかわれるとウザイ
連エネは比較的使えるB2。それが消費1で出せる。普通のキャラは消費2でも連発しにくいが、
後期ベジは普通に出せる。貫通力あってもフリーザのデスビームは使えない
13号のエネルギー波はいいB2だが、連エネより当てにくい
271俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/30(水) 19:19:10 ID:HBpaMtRzO
>>270 サンクス、連れがそれに合わせてキャラ選んでくるから後期ベジータは勝率悪い…距離によると思うけどガード貫通つけて連打してピヨリ回復…は間に合わんのかな?試してみるか…
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/30(水) 19:33:15 ID:4opuvUba0
>>269
このスレはカスタムなしの議論です
273俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/30(水) 23:01:16 ID:VyWLN6MG0
連エネは貫通力のなさと発射方向に障害物がないときの硬直以外は良い部類のB2
ぎゃくに貫通力あってもカットイン気候波は微妙。デスビームは終わってる。溜め技ぐらいの評価でいいと思う
ただ、気団感覚でつかえる13号のカットイン気候波だけは使える。あとは微妙・

超爆発波系>巨大ジャネンバのラッシュB2>巨大キャラにも入るラッシュB2
>ミスティックコンビネーション≧ファイナルギャリックキャノン≧Sブレイクキャノン
>連エネ系(氏ね死ねミサイル除く)=普通のラッシュB2>気円斬
ーーーーーーー消費が多くても使える技ーーーー
>カットイン気候波>>>デスビーム=溜めB2・・・こいつらは消費が多かったらいらない

こんな感じじゃない?
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 00:05:15 ID:rhk1Fhr60
同じラッシュB2でも結構差はあるね。

低燃費・高威力・追撃しやすい、のどれかを満たしてる技はかなり使える。
ミスティックCやベジータのスピリット&ギャリックキャノンは言うに及ばず
悟天の突撃や少年悟飯の超魔烈撃も超優秀、伝説ブロリーや16号・サイヤマンズ
あたりも総合的に考えるとなかなか活躍する。

逆にヤバイB2の代表が狼牙風風拳だな。超短い射程・低い威力・飛ばせない相手
今回選ばれたブラストの中で一番最初に原作で出された技なのに・・・
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 00:29:48 ID:iIdh09+I0
射程と低威力はまだしも
派手に吹っ飛ぶくらいは許されてもいいと思う
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 10:23:02 ID:60LIoezV0
クウラのラッシュB2もかなり高性能だよね
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 12:20:31 ID:KQxr3TCJO
中距離〜遠距離のロングタイプラッシュB2が左右どちらかに目一杯曲げて来られると非常に避けにくいんだが、なんか手はないかな?
ほぼ真横から来るからパワーガード無意味なのが悔しい上にガード出来るまでが遅すぎるよ・・・

ワンパン、気光波系も避けられる上に成功しなきゃ消費しない(ロング)ラッシュは中級者同士には気弾固め連エネ並にちょっと強すぎる気がする
格トラとかマジキツイ

278俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 16:24:44 ID:P8O6In+WO
大回りで来るから正面から来られるより逃げ易い思う。グリグリ回すのは自信あるからラッシュブラストにはラッシュブラストで対抗してる。連れとの対戦では追撃とかならともかく単発のラッシュブラストは禁止にしてる。
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 17:07:35 ID:ZI+Qq+LQ0
連れとの対戦なら長距離ラッシュブラストに対してはドラゴンダッシュ1択にしてるぞ
それで先出ししたほうが勝ったら同技での追撃は禁止(UBならOK)
腕前も打ち合いもほぼ同レベルだから一応成り立ってる
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 17:52:40 ID:KQxr3TCJO
そうか〜
ちなみに相手は弟なんだが、腕前は俺のが上、グリグリは100%負けるから悔しいんだよな!!
281俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 22:18:55 ID:h3aHQy2a0
デスビームがゴミB2だと思ってるのは俺だけか?
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 23:16:01 ID:F8cGbG7VO
うん
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 23:23:14 ID:QiOYmT2vO
>>281
理由は?
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/31(木) 23:26:24 ID:h3aHQy2a0
当たり判定が小さすぎて簡単に避けられる、当たってもダウン時間短い
唯一いいとこは貫通力ぐらい。あとはゴミ
クウラにデスチェイサーがあってよかったww
フリーザの消費1のデスビームは、13号のエネ波や後期の連エネみたいにすばらしい性能じゃない
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 00:21:58 ID:/Na5OtXjO
バーダック強いな〜最高
かっちょいい
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 00:49:13 ID:3rAphRVN0
ダウン値は低いけど、当り判定の狭さはそんな気にならない
(どうせぶっぱじゃかわされるのは同じだし、追撃や迎撃には普通に使えるし)
消費が2以下なら別にゴミってほどじゃないと思うけどな、デスビーム。

まあけん制に使える分だけ13号のエネルギー波のが性能上だとは思うけどね。
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 01:46:38 ID:C6axVq2t0
巨大キャラにも入るラッシュB2nanntearuno?
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 10:03:39 ID:Vc4Scgr/0
龍拳
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 10:28:21 ID:nAiFQfF70
親子かめはめ波とヒートドームも。
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 10:38:20 ID:66XgGrbj0
そいつらは「B2」じゃないぞ
291俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 18:32:42 ID:9aSty4Ff0
フリーザ第一のデスビームは消費1だけどセルの気円残とかより性能が劣っているように感じる
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 18:44:46 ID:SlJ4W+Pq0
そうか?さすがに消費4の気円烈斬と消費1のデスビームなら後者の方がいいと思うが
気力が勝手に回復する18号や変身直後なら気力MAXのフリーザと違って、完全体セルは滅多に撃てないし
293俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 19:32:21 ID:9aSty4Ff0
そうれもそうだな。
同じ消費だったら、連エネ、フルパワーエネルギー波、デスビームならどれが使えるんだ?
「人造人間だから自動回復〜」とか関係なしで
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 21:02:10 ID:SlJ4W+Pq0
それぞれポピュラーな技で比べると

連続エネルギー弾>>>>フルパワーエネルギー波>デスビーム>>かめはめ波

これぐらいじゃね?
チャージ系はキャラにもよるが、たいていは撃たないで気力を他にまわした方がまし。
まあ性能を消費気力や威力抜きに比べてもあまり意味はない気がするが・・・
295俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 22:35:49 ID:8lhHjade0
じゃあやっぱり後期ベジータは強すぎってことだな
連エネはピシュンされやすいのが弱点と言われるが、違うと思う
ほかの技だって大抵1回ピシュンで避けられるし
距離があればピシュン1回じゃ避けれないのが連エネのいいとこだな
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 23:17:14 ID:50Sv3vtb0
ピシュンされやすいことだけじゃなくて
ピシュンされた後隙だらけなことが欠点じゃないのか?
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/01(金) 23:40:42 ID:SsOnPkZ3O
超爆発波系なんて6回ぐらいリズミカルに押さないと消えられないってのも厄介ダナー。ラッシュで飛行距離が短くてちょっ早なやつもまれに2回消えないとダメなのとか、べジータ4のFSAもしかり…それと気弾を織り交ぜながらのブラストなんか、かわせればミラクルっしょ?
で、変身13号のUBってヤパーリ逃げ回るしかないの?
298俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 07:30:42 ID:0mUKn8nxO
あんな遅いの余裕でピシュンなんですけど。
避けやすいよね。Dボンバー
299俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 08:57:41 ID:2XDKDKXa0
あ〜ビシュンしまくりの動画見てえなあ
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 10:54:42 ID:G6AZTDER0
そういや超爆発波が強いから合体13号のUBは対戦で受けたことも出したこともないな
ピシュンでもいいし、遅いし射程も短いから多少距離あいてればドラゴンダッシュでもよさそうだ

>>299
結構ピシュンしてる動画なら前にあったぞ、サイヤマン2号対超ベジータのやつ
そこからさらに微妙な駆け引きとかも含まれる動画は見たことないけど
それよりもブロッキングをしてる動画がないのが不思議だ
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 14:26:31 ID:9X6XOtkXO
変身13号のUBがさぁピシュンしてもまだついて来るんだよぉ;ガードしたつもりでも多段ヒット系だから、たまにキャラの軸がずれてきていつの間にか食らってたり、、、
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 15:10:52 ID:XlryM//I0
超爆発波も合わせてやっかいだなw
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 16:45:08 ID:0mUKn8nxO
Dボンバーはドラゴンダッシュで余裕にかわせると思ったんだが。
304俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 18:28:35 ID:GZdbh5cU0
むしろ逃げようとすると喰らう俺。
似たような技だとターレスのキルドライバーもそんな感じだな。
自分で使うと簡単に避けられるっていう。
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 18:45:47 ID:fr1HLBOL0
Dボンバーは接近時なら最速ピシュン、距離が離れてればドラゴンダッシュでいいけど
その中間、接近モードからちょと離れた辺りで出されるとやばいな

ドラゴンダッシュは一瞬のための間に喰らうし普通のダッシュじゃ追いつかれるし・・・
ピシュンくらいしか思いつかん。結構やっかいな技かもしれん
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 19:20:07 ID:95IoUoSeO
大人しく防御
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 19:43:37 ID:fr1HLBOL0
>>306
それが軸がずれるのかガード不可なのか知らないが
防御がなかなかできないのだよ
ついでに俺もレビュー書いてみた。指摘あったらヨロシク

魔人ブウ(悪)

格闘(8.5点)

悪ブウ唯一の否2HIT形態。気弾の性能はいまいちだが
攻撃力の高さとハンマーの存在でトップクラスに強い
スマッシュ気弾はなかなか使える

B1(6.5点)

「爆発波」
おなじみの技。後ろをとられたら使おう

「バイスシャウト」
精神と時の部屋で出したあれ
怪光線には負けるが十分有効なので
当てたら痛いコンボをお見舞いしてやりたい

B2(5点)

「人類絶滅ホーミング弾」
原作の命中精度に反して哀しいくらいに当たらない技
巨大キャラだけには多段HITの可能性があるが、格闘だけでも
悪ブウならデカキャラには楽勝できるのでやっぱりありがたみは薄い

「チョコレートビーム」
主力ブラスト。消費が4なので連発はできないがラッシュブラストは
リスクが少ないのであるだけでも嬉しい。ただしHIT後の追撃は出来ない

UB(9点)

「リベンジデスボンバー」
Mベジと並ぶ最強の自爆技。ガード不可なので相手に与える
プレッシャーは相当なはず。当然とどめ専用です

総評(A+)

格闘性能が高いのでバイスシャウトと組み合わせればそれだけでも十分強い
なので燃費の悪いB2に頼る必要はそれほどないと思われる。B1ストックが4つあるのも○
終盤にスパーキングできれば勝ったも同然なのでチャンスがあったら
積極的に狙っていこう。わりとバランスのとれた強キャラである
308俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/02(土) 20:34:13 ID:0mUKn8nxO
遅いからピシュンしやすい気がしたんだがなー。Dボンバー
なんせ相方が13号使いなんで慣れ過ぎたかw
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 01:26:07 ID:fHpERpbz0
スパイクってなぜメニュー操作を快適に作れないんだろ?バカなのか?
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 11:13:40 ID:lC1w7VgjO
ってかそろそろZアイテムフュージョンでキャラ出すのマンドクセくね?

もうストーリークリアしたらフツーに追加しといて欲しいね
311俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 13:50:10 ID:lC1w7VgjO
>>307
人類絶滅ホーミングもなんとかして欲しいね、あんだけ数放つんだから…1発の威力がそこそこあるから誘導精度が低いのかも知れないけど、それだったら1発の威力を下げて誘導精度を上げて欲しい、見ててあんなにも当たらないとフラストレーションが溜まる罠(T∀T)


似たような技と言えばクリリンの拡散Eとウーブのライトニングなんたら、ウーブのはバランス的には感じ良いんだが…クリリンのは1つ当たってダメージ2000〜4000ぐらいってのも…うーん…
312俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 14:54:47 ID:ybRKMxha0
クリリンの拡散エネルギー弾は十分強くね?

たいてい二発以上は当たるからそれだけで7800ダメ
チャージが早いから連発できるし
誘導性も高いしサーチ外れてるとガードもできない
それでたまに4hit,5hitとかすると、とんでもない数字が出る

これ以上威力あげたらまずいことになると思うが・・・
313俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 15:05:41 ID:4DSQ7g+k0
>>312
同意。
拡散エネは極悪技のひとつだと思う。あれのおかげで上位キャラも喰えるし。
クリリンの半分以上は拡散エネでできているといっても過言ではない。
314俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 15:15:29 ID:lC1w7VgjO
そんなに当たるぅ?;


使いどころとか詳しく、、、
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 15:30:50 ID:ybRKMxha0
空中コンボでサーチ外して気円斬まいてから拡散エネルギー弾
以下、近づかれるまで繰り返し。高低差をつけて撃つと多段ヒットしやすい

空中戦、斜め上こそがクリリンのフィールド
CPUはサーチ外してもバンバンかわしてくるが、対人だとかなり強いぞ
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 21:26:00 ID:jEVaKYil0
原作での命中率で言ったらブウのが性能的にも上なんだけどなぁ。
バランス調整の上で止むを得ないのか
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/03(日) 23:19:04 ID:IeCVrk7OO
でも天津飯やチャオズが避けれるレベルだからな。
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/04(月) 02:25:39 ID:FpRs9ru80
考えてみりゃアレで死んでんのは全員パンピーなわけで、
チョコになってなきゃ18号、クリリン、ヤムチャあたりは無難にかわしてると思う。
亀仙人、ヤジロベー、カリン様もまぁ避けれるだろう。
ビーデルはなんかあたりそう。
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/04(月) 02:41:31 ID:TjkjBmjB0
原作見たら天と餃子二人だけでも結構な数の気弾が集中してたっぽいわ。
割と数打ちゃ当たる仕様なのかもしれん。
320俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/04(月) 08:07:00 ID:+AE9Rba9O
という事で悪ブウの人類絶滅は弾数上げて命中率下げる仕様になりました。
321俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/04(月) 17:40:20 ID:Hf/eETcr0
>>318
カリン様>>ビーデル なのかw
322俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/04(月) 22:28:50 ID:eS4bB8+o0
そりゃそうだろう、21回天下一武道会で準優勝した悟空でも
体に触ることさえ出来ないくらいの動きの持ち主だぜ?
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/04(月) 23:13:54 ID:tCMqZriy0
つーかビーデルってヤジロベーより弱いのか?
飛べねぇんだよ 俺は
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/05(火) 00:10:58 ID:vigaXZFz0
ヤジロベーはシンバルよりも神様よりも強いんだぞ。
まあ原作の強さ議論スレに行けばその辺のことは答えてもらえるんじゃないの?
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/05(火) 13:36:24 ID:S2UPhHzy0
>>323
少なくとも後期開始直後の悟天は、
飛べないがヤジロベーよりも確実に強いだろう。
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/05(火) 16:07:01 ID:DioDK0Ug0
後期ドラゴンボールは結構戦闘力の矛盾があるからな・・・
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/05(火) 16:41:40 ID:hHWSxLPj0
魔人ブウ(悪)悟飯吸収

格闘(7点)

基本的にはゴテンクス吸収形態と同じ。ラッシュ気弾は速度が上がって性能UP
ローリングハンマーをなくしていることと
初段2HITの存在で通常形態と比べると格闘能力はダウンしている
ただし攻撃力はかなり高く、ガードクラッシュも狙いやすいので強い部類には変わりない

B1(3.5点)

「残像拳」
相手の攻撃をかわし、上手くいけば後ろをとることが出来るが
単発の残像拳はどうにも燃費が悪い。ストックが5まであるので余裕があるときにでも

「ハイテンション」
基本的に格闘主体で戦うことになるので、チャンスを見ては使っていく
一応同時に気力回復効果もあることだし

B2(4.5点)

「超かめはめ波」
チャージ系ブラスト。限界までためられればかなりの威力だが
たぶんその前に逃げられる。消費気力を考えるとやはり使いにくい技

「チョコレートビーム」
通常形態と消費・威力とも同じ
ただ気力チャージ速度が上がっているので
使える気力があるときは積極的に狙っていける

UB(3点)

「スーパーゴーストブウアタック」
追尾性があるが発生が遅いので、ぶっぱだと距離を問わずドラゴンダッシュで簡単によけられるし
あと出しのブラストでも余裕で間に合ってしまう。かといって同じ理由で追撃にも全く使えない
かわされると硬直しているあいだにボコられるし
ついでにいうとチャージ系やカットイン系の気功波相手だと一方的に撃ち負ける・・・
一応威力の高いガード不能技ではあるが、屈指のダメUBだろう

総評(B+)

明らかに変身前の初期形態の方が強いし、やれることも多い
変身時に「最強の魔人の誕生だ・・・」などと言っているが完全にブラフである
B2に頼れないのでハイテンションを重ねがけしつつ接近戦を頑張るしかない
スパーキング時は激烈ラッシュ狙いで
328俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/05(火) 20:45:31 ID:AC1mRnKc0
スカベジ=ごはん吸収ブウかよww
変態趣味ベジータごときとやっとごかくなブウってwww
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/05(火) 23:30:29 ID:15hk8VwV0
SS3悟空がB+なことを考えると正直Bにしようかとも思ったくらい
まあ気力チャージ速いしチョコビームもあるからギリギリB+でいいかなと

あと俺はベジータ(スカウター)はBの方がいいんじゃないかと思ってる
ギャリックキャノンの打ち上げは便利だけど射程が短いから
ミスティックコンビネーションみたいにハメることはできないし

格闘も体力40000なのはいいとしても攻撃力がかなり低いから
肝心の接近戦で一気にダメージを与えられない

動きが速くて使いやすいのは確かだけど
{悟空、メタルクウラ、ジース、リクーム} よりは
{ゴテンクス、ギニュー、ターレス、トランクス(幼年期)} に近いかなと思う
330俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 06:29:03 ID:utAd7ktU0
なんだスカベジってスカウターベジータのことだったのか
スカトロベジータのことかと思ってた
331俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 08:01:02 ID:taAPx0yjO
>>330
あら、つまらない。
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 09:36:08 ID:JVBWxLjaO
>>330
自演乙
お前だけだよ変態野郎
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 15:39:13 ID:OTK8dkQZ0
スカベジは攻撃力低いのが、とにかく難点だな。
ギャリック砲も消費2なのはいいけど威力低いし。
距離をとられると攻撃手段に困る。
334俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 16:06:49 ID:wV17C5bX0
スカベジはFギャリックキャノンの性能がよすぎるからな
劣化版純粋ブウと思っていいんじゃない?
サイヤ魂とか結構いいB1も持ってるし
Fキャノン→気溜める→ラッシュ気団→Fキャノン
けっこう純粋ブウに通じるものがあると思う
2段じゃないから攻撃もガードされないし
ただ格闘はダメージよりも起爆波や気合法がないのが痛い
ダメージの低さはFキャノンが帳消しにしてくれると思う
ガード崩し能力がもうちょっとあったらAランク行けたな
超17号もガード崩し持ってればもっと強かったのに
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 16:45:02 ID:Ay3J/KiL0
Fキャノンは射程が短いんだよなあ・・・
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 17:04:59 ID:wV17C5bX0
>>335むしろそれも長所じゃないか?
短距離B2は避けにくいっていうメリットがある
長距離は避けやすいけど距離は長い
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/06(水) 18:04:21 ID:Ay3J/KiL0
>>187にあるように接近モードでもそこまでのアドバンテージはない。
それに投げからの追撃のときなんかはタイミングが一定だからピシュンしやすいし、
方向が変えられないから相手が急上昇や急下降してスカるときもたまにある。

中間距離ならショートタイプの方がかわしにくいと思うけど、ロングタイプも
この距離が一番かわしにくいから、そこまでの差は出ないんじゃないか。
で、それより長い距離はロングタイプしか使えないし
威力や消費を考えないとしたらやっぱりロングタイプの方が性能はいいと思うな。
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/07(木) 08:30:15 ID:o9TET+qc0
餃子ってどう?
動きが面白いしカワイイからよく使ってるんだけど、他に餃子が持ちキャラな人いる?

格闘能力は悲惨だけど、消費1で残像拳使えるし、B2も弱いけど連射できる。
動きも割と早いし、案外なんとかなる。
でもヘビーフィニッシュやグランドスラッシュの後に技が続かないのは参ったw
UBも自爆技だから使いたくないし、なんとなく攻撃がワンパターンになっちゃうんだよなぁ。
339俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/07(木) 10:34:25 ID:houQmMlu0
サイヤ魂重ねがけしていくごとにどのくらい強くなってくの?
340俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/07(木) 10:59:49 ID:9lEIaO+qO
ヤジロベーは舞空術ないキャラの中では強いほうでは?
ラッシュブラスト当てた後は仙豆確定だし
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/07(木) 13:25:36 ID:TgHWaEhB0
>>338
餃子は動きが独特だから使ってると面白いな
どどん波とサイキックスローがどっちもカットイン系でかぶってるのが
もったいないけど、なんか必死な戦いが出来て楽しいw

>>340
ヤジロベーは飛べないキャラの中では最強ランク(体力は低いけど)
今は栽培マンと並んでるけど、飛べるキャラと飛べないキャラの比較は難しいからな
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/07(木) 17:15:37 ID:qBwhwEa+O
チャオズの通常スマッシュって妙に射程長いよね。

あと金縛りもポイントかな。
343俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/07(木) 23:38:32 ID:gOpJVPSl0
ヤジロベー強いから遠慮なく本気で来いって友人に言われたから、
超ベジのSブレイクコンボで瞬殺してやったぜ!

みんなはマネすんなよ!
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/08(金) 00:54:09 ID:qJKAutTYO
ひでぇんだぎゃ〜
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/08(金) 02:41:21 ID:Gc/k+Cxo0
飛べないキャラNo.2候補の一

桃白白

格闘(2.5点)

体力・攻撃力が低いのはこのクラスなら仕様
被ダメージの補正がないだけマシといえる
舞空脚と気合砲があるので派生技は悪くない

ジャンプとダッシュためで出る手榴弾は当たらないと爆発するまでに時間差が出来る
ただ全く当たらないので特に意味はない。普通のため気弾はわりと使えます

B1(5.5点)

「やせがまん」消費2
B2では距離がとれないのでガッツリ気力をチャージするにはこれしかない
またラッシュブラストの使用前に使えば気功波にも怯まずに突撃できる

「ワイルドセンス」消費2
決まればリズムを変えられる
ストックに余裕が出来たら仕込んでおきたい

B2(6点)

「元祖どどん波」消費2 威力8000
カットイン系気功波
デスビームと同じく攻撃判定が狭いが、ため系じゃないだけ使える

「鶴仙流暗殺拳」消費2 威力8950
ショートタイプのラッシュブラスト
ヒット後の間合いが取れないのが残念

UB(5.5点)

「真・最後の秘策」消費4 威力11000
パイパイさんの名場面集
威力はそれほどでもないが、ロングのラッシュブラストなので使いやすい
やはりヒット後の間合いは取れない

総評(E−)

飛べないという大欠点はあるものの、格闘性能は弱いなりに悪くなく気力チャージも速い
B1,B2ともわりとバランスよく整っていて、意外と使いやすいキャラだったりする
状況に応じた戦い方ができれば近いランクのキャラにはそうそう負けないはず
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/08(金) 07:34:32 ID:ImXOr3M+0
桃白白

気力チャージ・スパキン発動・ストック回復が速い。
スマッシュ気弾は1割溜めでダウン効果(低い放物線軌道・高速)
ステップイン当身残像拳
スウェイリフトストライク有り
気力チャージは水中でも落ちにくい(だったけ?)。水中戦なら舞空術のハンデがない。

ステージとの相性や、パワーガードを駆使すれば、Cランクにもギリギリで勝てる。
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/08(金) 15:27:46 ID:6v0+Kui90
>>346
>気力チャージは水中でも落ちにくい
そんなこたーない。普通に50〜60%くらいまでチャージ速度は落ちるよ

ただ気力の自動回復速度は水中でも変わらないんで、ジャネンバ以外だと人造人間も有利だな
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/08(金) 20:22:47 ID:zS+0dQth0
ジャネン場ってなんで水中でも気力チャージ落ちないんだろ?
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 02:45:35 ID:jePuBYDv0
開発陣が水中で気力チャージが遅くなる仕様を
ジャネンバだけ設定し忘れたんじゃないかと密かに俺は思っている
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 02:56:49 ID:oaGjvQCLO
ジャネンバのかわゆさはガチ
351俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 16:06:37 ID:oaGjvQCLO
クリーム悟空の方が山吹悟空より強いね
気分的に
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 18:41:13 ID:5Bdw2VB20
栽培も水中ではチャージ速度が変わらない。
353俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/09(土) 21:52:16 ID:cYKbQd7d0
サイヤ人大猿の中では大猿バーダックが一番強く感じるのは気のせいか?
ブラスト2に爆発波があるしアルティメットブラストも連続の魔口閃を持ってて使い勝手が良い
それにラッシュスピードも他のサイヤ人大猿よりも速い気がする
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 00:30:52 ID:Y4ywW76R0
>>353 巨人キャラのラッシュが途切れるポイント

2発目から/大猿ナッパ ヒルデガーン 大猿下級戦士
3発目から/大猿ラディッツ 大猿ベジータ 大猿バーダック 大猿ターレス スラッグ巨大化

フルヒット/ジャネンバ 大猿ベビー

/www.geocities.jp/machpunchtwo/
役立つわ〜さっすがテンプレ
355俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 01:04:46 ID:32Fxew570
>>353
釣れますか?
356俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 11:36:49 ID:7jqxae4n0
>サイヤ人大猿の中では
ってあるから別にいいんじゃないの?
まぁそもそも大猿ってほとんどの場合ならない方が戦いやすいけど。

つうか巨大キャラの評価って、
大猿ベビー>>>>>超えられない壁>>>>>その他
でおk?
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 19:00:57 ID:g/pz4S710
伝説ブロリーて、一応スーパーアーマー付いてるよな。投げられる事を除けば、
巨大キャラと同じじゃね。
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 19:36:30 ID:A4+SRl1A0
その投げる、投げられないが結構重要じゃない?
359俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 21:13:40 ID:Y4ywW76R0
ところでみんな「スーパーアーマー」と言うけど、公式ブックでは「ハイパーアーマー」なのだが。どっちが正しいのだ?
360俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 23:29:20 ID:mpbLUhQm0
格ゲーではスーパーアーマーって呼び方で
スパキンではハイパーアーマーと呼んでる。

たぶん。
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 23:44:27 ID:aAvD5g68O
みなさんのおすすめのZアイテムを教えてください。
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/10(日) 23:47:50 ID:Xj3/se0H0
微妙にスレ違いかな?
ここはカスタム抜きで語る場です

とりあえず輪っかとキスつけとけ
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/11(月) 00:45:51 ID:z4wvab/SO
スレ違いすいません。>>362ありがとうございます。
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/11(月) 04:58:50 ID:Mk7EHAuo0
>>356
レビューでも大猿ベビー(S−)
ベジータ・ラディッツ・ターレス・バーダック(C〜D)だったからそんな感じだろう
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/11(月) 20:10:17 ID:ENUbse4M0
飛べないキャラNo.2候補の二

孫悟飯じいちゃん

格闘(2点)

体力・攻撃力の低さに加えて被ダメージ補正も有り
派生技の種類は豊富だがスウェイ派生が気合砲なのが若干痛い
様々な状況で当身残像拳が出せるので狙ってみるのも面白い
空中コンボの叩きつけはつながらない

B1(8点)

「多重残像拳」
じいちゃんのB1回復速度はヤジロベーに次ぐ2位なので
戦闘中に何度も仕込むことが可能。かなり頼りになる

「スリープ」
成功すれば能力アップと気力全部,体力1ゲージ回復効果
スキが大きくなかなか使えないが、ステージによっては風林火山ヒット後に
チャンスが出来る。消費が2と少ないのも特徴

B2(6点)

「かめはめ波」
チャージタイプの気功波
威力が低いので出す機会は少ない

「亀仙流風林火山」
ショートタイプのラッシュブラスト
消費が2なのと相手を遠くに飛ばせることが利点
攻撃面での頼みの綱

UB(6点)

「亀仙流明鏡止水」
威力はそれほどでもないが、ロングのラッシュブラストなので使いやすい
B2と同じくヒット後に間合いが大きく開く
長めのスパキン時間のあいだに激烈ラッシュからこれに
もっていけばかなりのダメージが見込める

総評(E−)

格闘は心もとないが、ブラスト性能はかなりのもの
風林火山で距離をとっては、多重残像拳で保険をかけつつ
気力を回復させてまた風林火山を狙っていく
典型的なヒット&アウェイキャラ
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/11(月) 21:28:11 ID:i2zH2uot0
>>357
投げもそうだがラッシュブラストが入らないのもメリットのひとつ。
ただステップインできないのが全てを台無しにするほどデメリット。
367俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/12(火) 20:36:22 ID:jItPhHluO
巨体キャラ好きには申し訳だけど、巨キャラも通常サイズキャラで投げられるようにしてほしいよね、カットインで巨キャラの頬にドロップキク━!!で投げ状態とか、指を掴んで一本背負いとか?


巨キャラに対するラッシュブラストとなると…対キャラがゴクーに限られてくるかも?
368俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 04:17:59 ID:Qj+irBxV0
なんか最近話のレベルが落ちてるな。
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 04:18:19 ID:cxZ72Gle0
>>367格トラも有効
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 06:56:19 ID:5c+12C4r0
>>368
そう思うなら何か話題をふればいいのに

ところで前ブロッキングの話題出たときに受付時間1Fで
一度入力に失敗すると一定時間は再入力不可みたいなレスが
あったけど、たぶんそんなことはないと思う。
試しにラッシュを受けながら□↑連打してみたけどたまにとれた。

今ブロッキングでわかってるのは

1.背面攻撃はとれない

2.通常ラッシュ以外でもヘビーや投げでもとれる

3.ガードモーション中でも可能

4.↑or□のどちらかを押しっぱなしでやろうとしても出来ない

他に何かあるかな?まあ強さ議論とは直接関係はないけど、
ここが一番格ゲー寄り思考のユーザーが多そうなんで
371俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 07:56:16 ID:nWZYTCWpO
2と3は初めて知ったわ。
ヘビーなんかはピシュンしかしないし。
372俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 08:07:22 ID:5c+12C4r0
2は狙ってやることはまずないだろうな、ピシュンやステップの方が格段に安定する
俺も操作ミスってたまたま出たってだけだし

3はわりと使えるテクだけど、ラッシュの途中で舞空脚やスライディング
なんかのガード方向が変わる派生技がくるとまずいんで
いつまでブロを狙うか切り替えるタイミングの見極めが重要だと思う

ブロ操作しつつも頭の中ではいつでもステップやピシュン出来るように備えるみたいな
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 17:16:13 ID:n7kAV+2b0
>>371
2は相手が空中コンボに移行しようとグランドスラッシュやら
リフトストライクを出してきたときにブロ成功ってことがたまにある。

>>372
>ブロ操作しつつも頭の中ではいつでもステップやピシュン出来るように備えるみたいな

これができれば確かに理想だけど、相当難しいと思う。
ブロ・ステップ・ピシュンとそれぞれボタンも方向キーも違うから
ラッシュスピードの速いキャラだと特に厳しい。

だから実際はある程度の割り切りと人読みが重要だと思う。
特に長時間対戦してると明らかに手癖みたいのがでてくるから人読みは大事。
そこに気づける能力を養えば他の操作レベルに大して差が無くてもかなり勝てる。

そこすら気づかせてくれない人がほんとに上手い人。
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/13(水) 17:36:41 ID:Mg57hwD/0
確かに同じ相手と対戦繰り返してるとリフトストライクや
ハンマーがくるタイミングがなんとなくわかってくるからな。

だから5段目でリフトストライクがきそうなら3〜4段くらいまでブロ狙って
あとはピシュン狙いに切り替えってのが現実的な対応だと思う。
(投げやチャージの遅いスマッシュはこの心構えでも見てからステップ対応可能)

それで何回かかわしてると相手も2段目で出してきたり、わざとラッシュを切って
タイミングをずらそうとしてきてその駆け引きと読み合いが楽しいわけだが。
375俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 01:32:09 ID:4+cW1GL20
以前短めのレビューもあったけどもう一度

人造人間17号 

格闘(6.5点)

攻撃力・スマッシュゲージ速度アップ
ステップ派生がヘビーなど、基本的には18号の強化版。
ただしジャンプ&ダッシュチャージでの気円斬は持っていない。
崩し技はないが動きが速いので使いやすいキャラ。
ガードクラッシュで気力が0になってもピヨらないのも利点といえる。

B1(7点)

『アンドロイドバリヤー』消費1
何でも防ぐ便利障壁。
至近距離で余裕をもって対応されるとちょっとまずいが
たいていの状況はこれで何とかなる。

『フィニッシュサイン』消費2
使えなくはないが、B2を連発する永久式とはあまり相性が良くない。
これ一つでバリヤー二回分と考えると自重したほうが無難だろう。

B2(8点)

『フルパワーエネルギーボール』消費3 威力9000
名前は普通だが、やたらと格好いいカットイン系気功弾。
二連発で弾光も大きいので中間距離から撃つとよけられにくい。
18号ほどではないが、17号も気力回復速度が速く気軽に撃てる。

『デルタコンビネーション』消費2 威力9020
ロングタイプ・吹き飛ばし型。当たった相手は水平に飛ぶ。

通常のダッシュからのラッシュやソニックインパクトは途中でガードされて
しまうのでヒット後は、追っかけドラゴンダッシュ→フルパワースマッシュが基本。
気力に余裕があればそこから再びデルタにもっていくことができる。
かなり使い勝手のいいラッシュブラスト。

UB(5点)

『フルパワーエネルギー波』消費4 威力12500
めっちゃ普通の光弾ブラスト。ラディッツと同じ技というのが何だか屈辱的だ。
アクセルダンスはどうした!

総評(A)

動きが速くB2も使いやすい、気力は勝手にたまっていくし
おまけにバリヤーも持っている。初心者におすすめのキャラの一人

相手の気力をためさせないよう、近距離〜中間距離で戦う。
接近戦を戦いつつ、気力がたまったら少し距離を取っての
ラッシュ気弾→デルタコンビネーションはかなりずるい。

UBが微妙なのでスパーキングしたら適当にバニシング&ドラホから
デルタ2連発を狙った方が効率はいいかもしれない。
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 08:12:16 ID:h2zeohizO
17号のUBは多分Z3でいうところのパワーブリッツなんだろうなあ…
人造人間のパワーアップ・即スパ系B1は「モードチェンジ」とか「パワー(エネルギー)シフト」みたいな
名前にしてほしかった。
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 08:32:49 ID:4+cW1GL20
訂正

17号のフィニッシュサインの消費は1だったね、スイマセン・・・
これなら手軽に使えそうだ。ただ一回使ったくらいじゃたいして攻撃力は変わらないから
やっぱり微妙なんだよなあ。今作は能力UP系B1の性能が全体的にしょぼい。
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 17:23:55 ID:gxWTLfo50
どこかにレビューをまとめてもらえないかな?
前の方のスレのものも見たいんだが。
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 19:56:50 ID:eEGisckeO
>>375B1は消費1バリアだし8点位でも良いかと。

17号のフルパワーエネルギーボールは格好良いな。UBはダサダサだが。
アクセルショット17とかパワーブリッツ17とかカッコいいのにしてくれよ。
モーションもダサいし。
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 20:53:24 ID:0WDLhSa90
確かタピオンが笛と残像拳で7点だったんで同じくらいでいいんじゃないかな
バリヤーは便利だけど、フィニッシュサインがいまいち使えん・・・
381俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 22:38:00 ID:eEGisckeO
確かにフィニッシュサインはね、別に使えない訳じゃないし燃費も良いがいかんせん相性が悪い。
ていうか今回はパワーアップB1は空気だからね。

でもタピオンのB1は低すぎじゃないか?
超爆をも防ぎ気力まで回復するバリア。一応残像拳もあるし。
8点はあるだろう。

それにしても即スパ+消費1バリアなんてスタッフはずいぶん18号好きだな。
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 23:52:15 ID:kyixYXfe0
しかも即スパは消費2でペナルティ無し 強すぎ
B1B2が4種類とも超高性能ってのはありえないよな
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/14(木) 23:53:20 ID:g/ikadO70
>>381
B1,B2とも二つあるから基本一つのブラストの持ち点が0〜5点だとすると
バリヤーが5点、フィニッシュサイン2点と考えると納得できなくはない。
まあそれでも最高に使えるブラストが一つあればやっぱり評価点は高くなるだろうし
ケースバイケースなのかな。俺はタピオン、17号は二人とも7.5点くらいじゃなかろうかと。

ところで今までのレビューをまとめてみた。
http://www35.atwiki.jp/sparking-neo/pages/1.html

ちょこちょこと修正して元の型とは微妙に違っているところも
あるんで、その辺は大目にみてください。

リクームとメタルクウラもレビューあったはずなんだけど
保存のし忘れか見つからなかったので、誰か持ってる人いたらよろしく^^
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 00:16:20 ID:LFiAxpb40
>>383
超乙!!
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 02:14:26 ID:EcG+U4C80
>>383
笑顔ウルトラ乙!
最初にゴジータ4のレビュー書いてくれた人ですかね?
386俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 02:43:45 ID:2zCn7FTV0
>>370
連打でたまにとれるのは偶々一定時間同時押しできてないだけだと思われ
ブロ→即ブロられ→即ブロは時間的に大抵不可能のはず
387俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 03:16:12 ID:PwsL6k620
俺もその可能性を考えたんで一応"たぶん"ってことにしておいた。
ただ一秒間に何度も同時押ししてるのに、そううまいこと同時押し失敗の間隔が
続くだろうか、とも思う(まあその必要時間もわからないし、続くかもしれないけどw)

ただ相手のラッシュをブロ→のけぞった隙に出したこっちのラッシュを相手がブロ
→こっちがのけぞった隙に出した相手のラッシュをこっちがブロ
ってやり取りは対戦してるとたまにある。

でもブロとってるのは初段じゃなくて2〜3段目なんで
初段ブロ→初段ブロ返し→さらにそこからに反撃ラッシュの初段をブロ
・・・みたいなことはやったことないんで、その辺微妙なんだよね。

思うに何段目であれ攻守が入れ替わるくらい間があけば受付時間の凍結は
(実際にそれがあるかは別にして)解除されてるんじゃないかと。
問題は連打が有効かどうかなんだけど、これはちょっと完全には調べられそうにないな。
ただ連打するよりもタイミングを見計らって狙う方が今のところ精度は高いと思うんで、
長々と書いたわりにはどっちだろうと関係ないっちゃないんだがw
388俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 06:18:42 ID:/8BdKo380
ブロッキングって、もしかして対人とCPU戦で微妙に感覚が違うかも知れん。

仮説。
ラッシュを食らうと同時…ではなく、相手プレイヤーと同時に自分も□を押す…とか。
そう考えると、CPUは連打が人間業の速度じゃないのでプレイヤーにとってはブロりやすい。
逆に対人戦だと、どんなに速射しても限界があるから、タイミングがCPU戦より遅くなるとか。どうだろう…
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 10:02:24 ID:BRAWVavP0
>>383
とびっきり乙!
注意ワロタw
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 13:00:07 ID:v0WJF1Yl0
>>388
伝ブロで□押し込み→6F以内(だったかな)に□開放→ラッシュ開始
→5F後命中=相手↑□入力=ブロッキングとかできるんでそれはないかと
391俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/15(金) 19:02:07 ID:vdej/zqP0
>>388
それだと2段ラッシュのキャラとそうでないキャラの違いがないってことに
なるけど実際2段持ちのキャラの方がブロ取りやすい感覚あるからそれはない
(と思う。)
392俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 13:11:19 ID:7z/5UPiL0
栽培マンって水の中の方が気力チャージ速かったのか、知らなかったw
体力少なくてすぐやられるから気づかなかったわ
393俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 17:50:34 ID:cPiyRc+Y0
一応植物だからかね
394俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 22:06:45 ID:ZiG5RESJ0
孫悟天

格闘(4.5点)
攻撃力は平均レベルだが体力が30000と低い。気力自動回復量は多いが気弾性能はしょぼい。
ラッシュの出は相当速いが、スウェイ気合砲とガード猶予の長い舞空脚がやや使いにくい。
・・・もう一歩の能力。

B1(4.5点)

「残像拳」消費2
回避用。消費2で一度というのがどうも燃費が悪いが
悟天も幼年トラと同じくB1ストックが5まであるので
あまりそうになったら使っていく。

「スリープ」消費3
戦闘中に寝るというけしからん技。
スキだらけになるが「突撃」があるのでステージによっては使えなくはない。
成功した場合の見返りは非常に大きい。

B2(9点)

「フルパワー連続エネルギー弾」消費2 威力9040
連続系気功弾。消費が少ないので連発できる。
相手との距離をとったらこれ。

「突撃」消費2 威力8800
ショートタイプのラッシュブラスト・吹き飛ばし型。
これまた低燃費のラッシュブラスト。
当たれば間合いが大きくとれるので非常に便利。

UB(4.5点)

「超かめはめ波」消費5 威力12840
カットイン系気功波。
威力はそれほどでもないので使う機会は少ないが
直撃するとサーチが外れるのでスリープ狙いで撃ってみても面白い。

総評(C+)
格闘能力は平凡だし、B1もいまいちだがB2が凄い。
消費がどちらも2で、連続エネと吹き飛ばし型の突進ブラストというのは
一般的なブラストの組み合わせとしては上限に近い。しかも自動回復3ゲージ。

離れていれば連続E弾の的になるし、距離がつまっていると突進が非常にうっとうしい。
しかも「突進→変身→突進」という非常に簡単にして効果的なコンボも持っている。
初心者同士の対戦では下手すれば使用禁止になりそうな極悪性能のキャラ。

しかしゲームに慣れるにしたがって接近戦の比重が大きくなり
そうなると格闘能力の低さが目に付いてくる。
残像拳だけでは防ぎきれないので、いかに相手を近づかせないかが重要。

UBはしょぼいのでスパーキングしたら激烈ラッシュからの突撃二連発を狙いたい。
そのあとにスリープが成功すれば完璧。
395俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 22:15:17 ID:ZiG5RESJ0
孫悟天(スーパーサイヤ人)

格闘(4.5点)

相変わらず速いし攻撃力や気弾性能、ついでにサーチ能力まで上がってるし
スウェイ派生はヘビーになってるしで大分強くなった・・・と思いきや
ここにきて初段2HIT持ちに。おかげで攻撃がつながりにくくなってしまった。

B1(5.5点)

「ワイルドセンス」消費2
カウンターブラスト。
仕込んでるのがばれてると、結構反応してかわされることもあるが
これでとりあえず接近戦も安心して戦えるようになる。

「やせがまん」消費2
おもに気力チャージ・突進の前フリ・スパキンチャージに活用。
役に立つ機会は意外に多い。

B2(7点)

「かめはめ波」消費3 威力3000〜9000
チャージ系気功波。ため系としては標準的な性能。

「突撃」消費2 威力9800
威力は上がったものの、気力自動回復量が2に減ってしまったのが残念。
しかしもともと低燃費なので十分強い。変身を利用した連発コンボも健在。

UB(8点)

「兄弟かめはめ波」消費5 威力15820
いきなりしゃしゃり出てきた兄貴と放つ、ロングタイプのラッシュブラスト。
巨大化キャラにも入り、相手を遠くに飛ばすなにげに優秀な技だが
突撃二連発の方がやはり強い。そのあたりは状況をみて判断すべし。

総評(C−)

格闘は能力が上がったものの二段持ちになったせいでプラマイゼロ。
B1がやや使いやすくなったが、B2性能が気力回復量も含めて
かなり下がったので全体としての評価ダウンは避けられない。

連続エネルギー弾がないので微妙だが、スマッシュチャージが
速くなっているのとUBが入るのとで、デカキャラ相手ならこちらの形態のがいいかも。
396俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 23:42:47 ID:unrawscT0
天津飯

格闘(4点)
気力自動回復量は1で体力40000。
ステップイン気合砲は使い勝手が悪く、スウェイはない。
アーマー破壊がなく、超高速移動もない、少々低い性能。

B1(6点)

「太陽拳」消費2
今回屈指の不要ブラスト。消費量も高い。
使わない方がよく、使っても大体攻撃を喰らうことになる。

「ワイルドセンス」消費2
消費2で使える良ブラスト。
使いやすいのでこちらを使うべき。

B2(6点)

「どどん波」消費2
相手がひるみ、消費量が低いが、命中しにくい。
エネルギー波系を打ち消したりもできるので状況によって使いこなそう。

「気功砲」消費3
命中しやすいが撃った後、隙ができるので注意が必要。
消費量は普通でどどん波と使い分けて応用しよう。

UB(8.5点)

「新気功砲」消費4
普段は体力を使うが、パーフェクトガード、スキのない構えなどを付けると
ノーダメージで10連発できる凶ブラストになる技。
付けなくても威力は変わりなく、強力なブラストなのでシメに使おう。

総評(D)

自動気力回復量1がきついが、ワイルドセンスなどがあり、B2も燃費は悪くない。
UBは特殊な装備を付けると最高クラスの技となりうる。
声優の故・鈴置氏の最後のドラゴンボール作品とも言える。
ついでにジャンプ攻撃ではヤムチャの足を潰した技が再現されている。
397俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 00:24:29 ID:RjSFxrEO0
ナッパ様のレビューがまだないのは意外だな。
使いづらいからか。
398俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 00:25:11 ID:wfE/qoak0
>>396
>ヤムチャの足潰し
ホントだww 今確認して感動
399俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 01:19:14 ID:01Uiyg4y0
>>396
新気功砲ってそんなに強いかな?
どうも使いにくい印象があるんだが・・・

・一発につき体力が6000減る
・相手がダウンするので二発目以降は4500ダメ
なので撃てる数・与えるダメージ・ほぼ同威力のカットイン気功波UBの得点が・・・

残り体力 〜 6000・・・一発 相手のダメ 9000=Fエネルギー波(3.5点)
残り体力 〜12000・・・二発 相手のダメ 13500=ビックバンアタック(5点)
残り体力 〜18000・・・三発 相手のダメ 18000=リベンジデスボールファイナル(6点)
残り体力 〜24000・・・四発 相手のダメ 22500=100倍ビッグバンかめはめ波(7点)

天津飯の場合は自分もダメージを受けるということを考慮すると
同じ威力のカットインUBよりも点は下がるはず
それに実戦では撃てて二,三発だし、相手との体力差があるときの
逆転の手段としてはあんまり有効じゃないかなと

・ガード可能(一発につき1500ダメ)
・投げからの追撃はできない(フルパワースマッシュからは出来る)
・距離が少し開いた状態で水平な位置から撃つと二発目以降が当たらない
・ただし広範囲なのでダッシュでは逃げにくい

ってことも考えると俺は天津飯のUBは5〜6点くらいじゃないかなと思う
400俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 11:28:12 ID:Da1TQh9Y0
>>396
そのUBの点数は装備有りでの点数か? だとしたら、ここはそういったものなしのはずだぞ?
装備なしを考えると>>399の評価が妥当だと思うんだが。

新気功砲はせめて1発に使う体力が4500程度なら良かったのに。6000は使い過ぎだろう。
401396:2007/06/17(日) 13:35:53 ID:Lh9HMbH50
ここはノーマルだったな、そういえば。
超高速移動ないし、体力のこと考えてもそれぐらいが妥当だな。
402俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 14:08:16 ID:Lh9HMbH50
ナッパ

格闘(5.5点)

初期体力60000、被ダメージ補正8%で通常サイズのキャラとしてはトップクラス。
ローリングハンマーもあり、サイヤ人魂があるのでアーマー破壊なしのキャラには
圧倒できる。ジャンプ気弾も普通より少し範囲が長い。
問題点はアーマー破壊がない事と自動気力回復量1で気力回復が遅い点。

B1(6点)

「サイヤ人魂」消費2

重ねがけも5回まで可能。
これを使ってアーマー破壊機能のないキャラを圧倒しよう。

「バンプアップ」消費2
サイヤ人魂との重ねがけも可能。
しかし、時間制限がある上、スピードが落ちるのでサイヤ人魂を使った方が無難。

B2(6.5点)

「魔口砲」消費3

威力の高いナッパが最高の技と自負するブラスト2。
中、遠距離で使うと良い。

「ブレイジングストーム」消費3

遠距離過ぎると当たらないが、命中率の高い良ブラスト。
壁際に追い詰めるとほぼ当たり、ピシュンしても直撃する。

UB(3点)

「クンッ」消費5

高威力だが、当たらなければ意味がないと言えるほど命中しにくいUB。
相手が起き上がる時などに使うべし。

総評(C)

スピードが遅いが全体的に見ると良ブラスト、なかなかの格闘能力と結構強い。
打たれ強さもトップクラスとこのランクではかなり優秀。

403俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 14:35:03 ID:Lh9HMbH50
大猿ナッパ

格闘(6.5点)

初期体力70000、被ダメージ補正10%とベビーの次に良い最高クラス。
スマッシュチャージ速度も速く、当身投げは高威力である。
気力回復が遅く、ヘビーのみだが、これらの利点から6点でなく6.5点とした。

B1(6.5点)

「爆発波」消費1

緊急回避用の技。
後ろを取られたときに活用しよう。

「雄叫び」消費2

アーマーを持っていて気弾にひるまないので隙はあるが便利な技。
気力回復が遅いナッパなので活用しよう。

B2(7.5点)

「ギガントロックスロー」消費3

大猿系では燃費の良いブラスト。超爆発波と使いわけよう。

「超爆発波」消費4

バックステップなしの回避困難の最強ブラスト候補。
自動気力回復1で回復も遅い大猿ナッパだが、即スパ持ちなので狙っていこう。

UB(5.5点)

「超魔口砲」消費5

高威力の技。雄叫びで命中させる事が出来そうな場面で使うべし。

総評(B)

どう考えてもヒルデガーンとかより強いので暫定ランクより上げた。
巨大系キャラでは大猿ベビーの次に強いと言っても過言ではない。
B2二つとも使いやすいし、打たれ強さなどから考慮した。
また、ナッパは変身すると気力全回復するので変身→超爆発波とつなげられる。
変身前も含めるとB+にしても良い強さだと感じた。
404396:2007/06/17(日) 15:20:16 ID:Lh9HMbH50
ついでに新気功砲消費5だった。
いろいろ悪い。
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 16:30:53 ID:J5NQq3hmO
てか新気巧砲はまず撃てない。瞬時にスパーキングモードになる術も無いし、投げも叩きつけ、スウェー無し、ステップイン気合い砲も使いにくいので距離が取れない。相手が待ってくれるなら強いかも知らんが実戦では…
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 16:41:22 ID:cmEgQelMO
パンはサイヤ人魂でアーマーつくのはいいが、体力も耐久力(防御力)も弱いせいで
相手の気弾や通常攻撃に合わせて突っ込んでいっても食らってしまうダメージ分が
もったいなく感じてしまう

まあパン側も攻撃力上がるけどさ…
407俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 17:23:25 ID:GLbaJ8dM0
>>405
空中コンボやスマッシュで距離を取るのを二回ほど繰り返せばなんとか・・・
天津飯の格闘能力が低いせいでそれもなかなかままならないけど
使うと楽しい技なんで、狙ってみたくなるんだよねw
408俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 18:37:45 ID:fOezClZL0
>>402
ナッパはおっそいからなあ・・・
5.5点くらいはあると思うけど
ハンマーや空中コンボの叩き付けもつながらないし
格闘での弱点も書いといたほうがいいと思う。

大猿版もジャネンバと比べてラッシュが遅いのと二段目で途切れることを
考えるとこの二人の格闘能力は同じくらいかなと思う。
これも得点に不満があるわけじゃないけどね。
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 18:38:55 ID:fOezClZL0
大猿の総評としてはむしろの比較対象のヒルデガーンが今まで高すぎたんではないかと。

攻撃を食らったときの仰け反りが大きすぎてアーマー破壊もった相手には
後ろから永久に殴られ続ける。即スパB1もなければ気力チャージも遅い。
巨大化キャラなのに被ダメージ補正もない。
威力の高い気弾と超爆発波だけの存在じゃ、よくてCかC−くらいだと思う。

俺のナッパ総合評価はB−
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 19:35:38 ID:QyhWeTQt0
>>409
とりあえず、ヒルデガーンは下げた方が良いな。
体力70000で超爆発波持ちだが、補正もないし、B1は爆発波消費2と
かわしても攻撃喰らうダークアイズ。
空中コンボも当身もできないところからスラッグよりも下だと思う。
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 20:19:31 ID:VSZzr95W0
>>696
Wii版が発売された当時に色々なスレに「変更点や改善点は?」
みたいな質問があってその答えを総合、というか俺が覚えてる範囲で書くと

・CPUがB1、とくに金縛り系を多用してくるようになった
・ドラゴンダッシュの打ち合いでCPUの回転数が減った
・その他CPUの攻撃パターンが多少増えた
・強すぎだった後期ベジータの連続エネが追尾性がなくなり弱体化

こんなとこかな。まだ不十分だとは思うけどバランス調整しようとした
意志は見られるので、ある程度は期待してもいいんじゃないかと。
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 20:20:36 ID:VSZzr95W0
スマン誤爆った・・・。無視してください
413俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 21:33:48 ID:H94cOM5j0
大猿ナッパがサイヤ人猿最強なのは間違いないだろうけど
B以上の相手にはアーマー貫通なくてもブラストでやられそうだし
変身・超爆発波を考えてもB−くらいでいいと思うな
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 23:17:57 ID:tvx1lqx90
ノーマル格闘トランクスが格闘8点なら、スーパーベジータも8点にならないか?
もしくはトランクスを7.5にするとか。ノーマル格トラは確かにいい格闘能力だが、
ステップイン起爆波と気団性能の低さが痛い。
その点スーパーベジはステップインヘビーだし、気団性能抜群だからな
ノーマル格トラの格闘を過大評価してないか?
あと、大猿ベビー高すぎじゃない?格闘能力は7点は軽く超えてると思うけど
ダメージが高いだけでやっぱり巨大キャラだし。ラッシュだけで4000ダメージは凄いけど、
次に繋がらないからラッシュ終わったら微妙じゃない?
ノーマル格トラと大猿ベビーは下げたほうがよくない?
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 23:48:58 ID:6+1YL7Un0
格トラは、変身使ったハイパワーラッシュの2段と、巨人にも入ってホームランする
ヒートドームが強いのさ

この前、大猿ベビーが変身してすぐに撃って来たスーパーギャリック砲を、ゲロで吸収できて嬉しかったよvv
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 23:53:10 ID:H94cOM5j0
スーパーベジータは体力が40000だから
大猿ベビーはラッシュよりもスマッシュと気弾と投げが強い

ってことだと思う
417俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 23:54:23 ID:tvx1lqx90
いや、俺が言いたいのはノーマル、つまりキモロン毛くんトランクスの格闘能力だ
(変身能力考えずに、ノーマル格闘トランクスだけの格闘能力だけで)
SS1トラの格闘の強さは知っているさ
てかヒートドームは巨人には入らないことない?
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/17(日) 23:58:39 ID:tvx1lqx90
キモロン毛くん格闘トラ(ノーマル)
ステップイン起爆波、気団性能は最低、部空脚はある、ハンマー持ち、体力5万

超ベジ
ステップインヘビー、気団性能はかなりいい部類、ハンマー持ち、部空脚なし
体力40000

同じぐらいでよくないか?同じ同じじゃないは別にして、ノーマル格トラってそんなに強くないだろ
強い部類ではあるが、同じ格闘ランクにいる完全体セルとかに明らかに劣ってない?
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 00:06:13 ID:H94cOM5j0
確かにそれはいえるかもね。
格トラはわりと初期のレビューで評価の仕方も固まってなかったころだし。
7.5でもいいかもな。

それと大猿ベビーの強さにはアーマー貫通持ってないキャラへの絶対的な相性もあると思う。
ジャネンバや格トラSS1でピッコロやバーダックに不覚をとることはあっても
大猿ベビーならまず負けない。
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 00:27:19 ID:wODN7X930
格闘能力の話題が出たんで便乗すると9.5点のメンツもどうかと思う

スーパーゴジータ・・・速さは普通。上位クラスとしてはむしろやや遅い
SS4ベジータ・・・通常ラッシュの攻撃力が低い。気力チャージが遅い

強いのはわかるけど、アルテマ悟飯くんや魔人ベジータの強さと
そんなにむちゃくちゃ違うとは母さん思えないわ

というか、伝説ブロリーが他の二人に比べて明らかに強い
攻撃力と防御力の高さもそうだけど、>>419のベビー同様に
否アーマー貫通に対する絶対的な強さとフルスマッシュの当てやすさが相当強力
気力チャージが遅いけど、アーマー付きなんである程度ジャマされずに溜められるし

SS4ベジとスーパーゴジータは格闘能力で3と4の実力はあるかもしれないけど
2位よりは5位に近い3・4だと思う。この二人は9点でいいんではないかと
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 13:58:59 ID:NcoVDUwS0
>>420
伝説ブロリーは自動気力回復1で気弾の性能と超高速移動や激烈ラッシュが
ないのが問題。アーマーがあって、スパーキング継続時間が長く、
スマッシュチャ−ジ速度がメチャクチャ速く、攻撃力が高い。
スーパーゴジータはジャンプ気弾が中途半端に溜めても全部溜めても
威力変わらず、強力な威力がある。気弾の性能を特に評価されてる。
後、ベジットより自動気力回復量が早いことが理由だった。
SS4ベジータはスピードがトップクラスに速く、スマッシュチャージ速度も
トップクラス。スパーキング速度がベジータ後期、合体13号の次に速い。
魔人ベジータに関してはスウェイがないからじゃなかったけ。
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 18:15:18 ID:8eiQhkkc0
まあスマッシュチャージの早さなんて、アルテマごはん以上になれば全員変わらないに等しいけどな
アルテマごはんは上位格闘キャラから比べれば若干遅いけど、それでも気にならない
ただ、SS4ベジとSS4ゴジ、伝説ブロリーだけは群を抜いて早すぎると思う
でも結局ゲージが赤くなれば全員ほとんど同じだし、起爆波持ってれば3割溜めればいいだけだから
てかスーパーベジットが微妙じゃない?空中コンボのやりにくさがネック
ノーマルベジットはラッシュが強くなってスマッシュチャージが多少遅くなったSS4ベジータって感じだけど

まあいろいろ考えて、俺流な格闘ランク

<この世で一番強いヤツ> (10点over)
SS4ゴジータ

<反則級に強い>(9.5点)
スーパーゴジータ、SS4ベジータ、伝説ブロリー 、アルテマ悟飯

<激強い> (9点)
SS4悟空、ベジット(ノーマル)、魔人ベジータ、クウラ最終形態

<超強い> (8.5点)
スーパーベジット、格闘トランクス(SS1)、パーフェクトセル、悪ブウ(ノーマル)

<かなり強い>(8点)
完全体セル、大猿ベビー 、ジャネンバ(最終形態)

<普通に強い>(7.5点)
ピッコロ、超ベジータ、フリーザ(フルパワー)、
スーパーベビー2、超一星龍 、格闘トランクス(ノーマル)

<なかなか強い>(7点)
後期ベジータSS2、ゴテンクス(SS1・SS3)、バーダック、リクーム、ギニュー、16号
悪ブウ(ゴテンクス・悟飯吸収)、ブウ(純粋)、スーパーベビー1、合体13号
フルパワーボージャック

<結構強い>(6.5点)
ゴテンクス(ノーマル)、フリーザ(第三形態)
ブウ(善)、ブロリー(SS1)、ジャネンバ(変身前)、超17号、一星龍

<それなりに強い>(6点)
悟空(ノーマル・SS2・SS3)、青年悟飯(SS1・SS2・グレートサイヤマン)、
前期ベジータ(SS1)、後期ベジータ(SS1)、幼年トランクス(SS1)、悟天(SS1)
フリーザ(最終形態)、メカフリーザ、17号、セル(第二形態)、ターレス
ダーブラ、スーパーウーブ



423俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 18:22:38 ID:8eiQhkkc0
アルテマご飯→7段ヒットで動きがラッシュがやたら早い。つまり、見切りにくい
       スマッシュチャージは上位キャラでは多少遅いが、速さと派生、固有技が完璧すぎる

スーパーベジット→空中コンボは結構使えると思うので、それがやりにくいのはちょっと痛い
         スマッシュ速度はトップクラスなので、舞空脚がないのはそんなに気にならない

ジャネンバ→見切りにくく早いんだけど、固有技が微妙。かなり強いんだけど、動きの早さで点を稼いでるように思える

ノーマル格闘トラ→ぶっちゃけ7点でもいいと思ったけど、速さはいいし、ステップイン起爆波もSS1ごくうとかよりは使えると思う

ごくう→やっぱりなにか微妙じゃないか?早いわけじゃないから純粋ブウみたいに2段あっても翻弄するってことがし難い

大猿→ぶっちゃけ微妙じゃないか?

メタルクウラ→なんのとりえもない格闘能力だと思う
424俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 18:28:04 ID:MvicLlnZ0
アルテマ(笑)
425俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 20:00:47 ID:fZTd102c0
ブロリーはアーマー貫通持ってないキャラに対するアドバンテージをどう評価するかだな
普通にSS4ベジータやスーパーゴジータと戦うなら互角くらいな気がするけど
下位キャラを一方的にボコれることを考えると、やっぱり抜けた二位な気がする

ダイヤ 5:5 6:4 7:3 7:3 7:3 8:2    
よりは 5:5 6:4 8:2 8:2 8:2 9:1 の方が上ってイメージ(比率は適当)
426俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 22:23:08 ID:gNr63Ucq0
>>425
下の方のダイヤが上って、当たり前だろ・・・
427俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 22:47:06 ID:fZTd102c0
要するに強キャラ同士の相性で同等だったら
弱キャラ相手にさらに強い分、総合的な評価は下の方が高くなるだろうってこと
もうちょっと詳しく書くとこんな感じ(数字は適当)

SS4ベジータ 5:5(対U悟飯)6:4(対ジャネンバ) 6:4(対ピッコロ) 7:3(対ノーマル悟空)
伝説ブロリー5:5(対U悟飯)6:4(対ジャネンバ) 7:3(対ピッコロ) 8:2(対ノーマル悟空)
428俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/18(月) 23:01:30 ID:VfvZDQne0
実際には7:3どころじゃないだろうしな。
ブロリーとピッコロの格闘ダイヤ。
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 10:26:33 ID:D74K/59M0
>>427
そんなのは当たり前だし分かりきってる。
問題は上位キャラ同士では(ブロリーより)若干有利なキャラ相性もあるけど、
中堅・下位キャラに対してそこまで差が開かないキャラとの比較。
例えば、

SS4ベジータ 6:4(対U悟飯)6:4(対ジャネンバ) 6:4(対ピッコロ) 7:3(対ノーマル悟空)
伝説ブロリー5:5(対U悟飯)5:5(対ジャネンバ) 8:2(対ピッコロ) 9:1(対ノーマル悟空)


430俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 12:23:53 ID:YKzmgPCM0
もはや何書かれてんのかわからない俺は帰ったほうがいいですか?
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 13:19:34 ID:k5JT5ZQ/O
>>430
お・・・俺たちとはレベルが違いすぎるぜ・・・!
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 13:33:23 ID:xoWa/rzpO
じ…次元が違いすぎる…
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 14:34:09 ID:i0qXcD0R0
みんな何を話しているんだ!?
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 15:41:26 ID:oMlnpPte0
>>429
>>427
どちらの数字がより正しいかってことを考えればいい
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 17:01:29 ID:71gPfWqB0
俺は>>429よりは>>427よりだな

相性やダイヤ云々が話に出てきたのは今回が初めてだと思うし
ブロリーってもともと素の格闘能力で、SS4ベジータと互角だと
思われてるから9.5にいるんでないの?

てかむしろブロリーの方が若干強いくらいだと思うんだが
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 17:20:47 ID:dDmkTfQv0
よりってなんだ?
そもそもあのダイヤの数字は実例を示すためにお互いテキトーに書いたやつだと思う。
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 17:24:42 ID:QKEv8ELD0
格闘性能と言えば、即スパ+激烈ラッシュ持ってるやつって結構凶悪じゃない?
特にジースとか消費1だから隙にさえ気をつければほとんど使いたい放題だし。
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 17:33:13 ID:71gPfWqB0
俺も書いてから思った。"より"が二つ続いてるとわかりにくいな。

数字は適当でも427がSS4ベジ=U悟飯、ブロリー=U悟飯、ブロリー>ジャネンバって考えで、
429がSS4ベジ>U悟飯、ブロリー=U悟飯、ブロリー=ジャネンバって主張なのは間違いない。

んで俺は429よりは427の考え方に近い。
439俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 17:55:39 ID:vFpbTksQ0
>>437
>>10格闘能力とは・・・ B1,B2,UBを封印して戦った場合の総合的な強さのこと。
ただ普通にスパーキングしたときの能力評価はどこでするのかって疑問はあるね。

{激烈ラッシュ・超高速移動・アーマー効果・気弾弾き・ドラホとバニシングの回数・持続時間}
今までのレビュー見てるとUBのところで触れられてることが多いけど、評点への影響は少しって感じか。
それと即スパブラストを持ってるキャラは、スパキン時のメリットがB1のところで語られてる。
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 18:07:32 ID:vFpbTksQ0
ブロリーに関しては単独の二番手でいいと思う。
アーマー破壊持ってる相手でも気弾でひるまないのは大きなメリットだし
ガード不能のチャージ気弾でもちょいためだとダウンしないし。

まあ他にも長所・短所は>>420>>421に書いてあるけど
9.0や8.5のキャラと格闘で戦ってSS4ベジータやスーパーゴジータに
ブロリーが遅れをとるってことはないでしょ。
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 20:01:41 ID:i/TqXGJa0
>>431>>432
次元の違いにひき気味の天さん、ヤムチャさまたちに解説すると
格ゲーキャラの比較にはダイヤグラムってのがよく使われるのよ
詳しくはググるか、このページでも見てくれ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7692/incon/dai/index.html

確かにダイヤも考えるとブロリー>他って考えは納得できる。
それでもSS4ゴジータの方が上には違いないけど。
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 21:45:34 ID:+zVG5wkh0
>>438
>>429書いた者だが俺はブロリーがU悟飯やジャネンバと5分とは思ってません。
あれはあくまで例ってことで。
つーかブロリーはこと格闘に関してはSS4ゴジータ以外の全キャラに有利つくのは
間違いないと思う。
通常気弾に加えてチャージ気弾もある程度溜めないとひるまないし、たいていのキャラは
そこまで溜めるとダウン効果がついて単発で終わってしまう=大ダメージに結びつかない。
ブロリーがひるむくらいまでチャージした気弾かつ(ブロリーが)ダウンせず、
さらにラッシュによる追撃が見込めるキャラ(つまり初段アーマー破壊装備でありながら
発射後に選択肢の幅がある気弾をもつキャラ)はSS4悟空と最終形態クウラくらい。
こいつらでようやくブロリーに対して4:6くらいかと俺は思ってる。
あくまで格闘に関してだけどね。
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 22:22:47 ID:oMlnpPte0
(10点over)
SS4ゴジータ

(10点)
伝説ブロリー

(9.5点)
スーパーゴジータ、SS4ベジータ、 アルティメット悟飯、魔人ベジータ

(9点)
ベジット(ノーマル)、クウラ最終形態

<超強い> (8.5点)
スーパーベジット、格闘トランクス(SS1)、パーフェクトセル、悪ブウ(ノーマル)、SS4悟空、ジャネンバ(変身後)


自分用に改変してるけど伝説ブロリーはやっぱりこの位置で良さそうな気がするんだ
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/19(火) 23:03:04 ID:lPIM7oMg0
魔人ベジ微妙だろ
強いけど同じランクの面子と比べるとなんか微妙
9点の壁は確実に越えてるが

ジャネンバはガード不能斬撃が評価のポイントだな
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/20(水) 00:04:45 ID:zgeMPEw80
魔人は確かに微妙だなあ、初期気力MAXなのはでかいけど
派生と攻撃力が若干物足りない。超ハイレベルなとこでの要求だけどね。
アルテマ悟飯はこと格闘に関する限り欠点が全くないからな。
俺は>>443に魔人ベジが一つ下がれば、格闘上位に異論はない。
446俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/20(水) 00:43:04 ID:U2VY3XP/0
SS4ベジってどうなんだろ?
派生とスピードは良くても9.5点にするには攻撃力低すぎじゃない?
447俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/20(水) 01:46:46 ID:I6PI966Z0
SS4ベジータは一段目のラッシュのダメージが低いだけで
決して全ての格闘攻撃力が低いわけではなかったりする
例として派生技のダメージを挙げると

A:ヘビー B:フルスマッシュ C:空中コンボ D:ラッシュイン後の二段目のラッシュ

クウラ・・・・A:1790 B:1700 C:6630 D:2560

魔人ベジ・・・A:1910 B:1820 C:7090 D:2640

U悟飯・・・・A:1970 B:1880 C:7330 D:2730

SS4ベジ・・・A:1940 B:1940 C:7720 D:2590

SS4悟空・・・A:2120 B:2020 C:7880 D:2930

ブロリー・・・A:2000 B:1900 C:7410 D:3000

ゴジータ・・・A:2100 B:2000 C:7800 D:2900 

SS4ゴジ・・・A:2350 B:2000 C:8440 D:5050 
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/20(水) 01:54:52 ID:I6PI966Z0
なので三番手グループはSS4ベジータ・スーパーゴジータ・アルテマ悟飯でいいんじゃなかろうか
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/20(水) 03:53:12 ID:MI3ZLCLn0
確かに単純な格闘能力で比較すると魔人はSS4ベジには若干劣ると思う、
様々な面で。ただ総合的な格闘能力はバカ高いと思うけどね。
このレベルの格闘能力を持ちながらサイヤ人魂を併せ持つキャラは魔人だけ。
もともと格闘偏重なキャラだから一回使えばそれが切れることもないし、
初期気力がMAXなのとラッシュスピード(初段)が相まって比較的序盤でサイヤ人魂を
使う状況にもっていくこともそこまで難しくはない。
成功すれば速いブロリーみたいな感じで、接近戦の駆け引きが上手い人が使うと
クソ強いよ。
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/20(水) 16:39:00 ID:rvaoOmaq0
9点以上はぶっちゃけ「使用者の好み」レベルじゃないか?
9点以上は強すぎだし
ただSS4ゴジは除くけど
SS4ベジは9.5点でいいと思うが、派生舞空脚がないな
それでもガードクラッシュ狙いの格闘だから、問題ないかもしれんが
これで舞空脚持ってたらブロリー超えてたかも
451俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/20(水) 18:25:40 ID:d6/M1LIq0
どうでもいいが、ヒルデガーンは使えば使う程弱いな……
映画でワープ回避連発してたんだから、
消費1の瞬間移動ぐらい持っててもバチは当たらんと思うが
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/20(水) 22:04:34 ID:p9t/NECo0
NEOからメテオで超強化されそうな予感がする>ヒルデガーン
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 00:24:14 ID:R+wq5/wX0
原作ではアルテマ悟飯の状態で下半身と戦うのに、
ゲームでは全身(しかも完全体)とサイヤマンで
戦わなければならないのには泣けた。
454俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 01:47:00 ID:8Y5lGNRF0
ってかアイテムって何を付けるんが一番いいんですかね?
455俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 01:49:53 ID:/Q136HFq0
あのステージLv3をアイテム無し変身無し縛りでやると結構苦戦するね
けどアルテマ悟飯なんかが出てきたら楽勝だろうからなw
後ろに回った時点で勝負あり

キュイ

格闘(5.5点)

攻撃力はそれほどではないものの
(それでもスカウターベジータよりは高いが)
ラッシュの速度が速く、派生技も有能
ステップイン当身残像拳などという小粋なこともできる
信じられないことに結構強い

B1(6点)

「やせがまん」消費1
消費1なのがでかい。がまんしまくろう
ストックがたまったらすぐ使うくらいの感覚でいい

「スリープ」消費2
これも消費が少なめなのはいいんだが、間合いを拡げる手段が皆無
ほぼ死にブラストです

B2(6点)

「フルパワーエネルギー波」消費3 威力/7200
カットイン気功波
消費のわりには威力が低いので、連続エネ系ブラストの迎撃くらいにしか出番はない

「フルパワー連続エネルギー波」消費2 威力/7000
こっちも同じく威力は低いが、消費も少ないし使い勝手がいい
主力ブラスト

UB(5.5点)

「あっ!フリーザ様!」消費5 威力/9810

ネタ技ではあるが、ロングタイプのラッシュブラストなのでそれなりに使える
もっとも威力がUBにしては相当低いので、やっぱりショボいことに変わりはないが
しかしこれ、フリーザ自身もひっかかるってどうなんだ・・・

総評(D+)

格闘が速くステップイン派生がヘビー、そして低燃費の連続エネルギー波持ち
という、使いやすさだけならCランク以降ではおそらく最上位クラスのキャラ

ただ全体的に攻撃力が低く、一度にごっそり相手の体力をもっていく手段に欠けるので
いいとこまで追い詰めておきながら、逆転負けというのも往々にしてある
まあこの詰めの甘さも、らしいといえばらしいか

やせがまんを連発できるので気力のチャージにはそれほど困らない
激烈ラッシュ持ちなのでそのままスパーキングまで持っていくのも有効
接近戦をやせがまんと速いラッシュで切り抜けて距離をとり
ブラストゲージの回復を待ちつつ、遠くから連続エネルギー波でチマチマ削っていきたい
456俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 10:41:13 ID:yMZVIghLO
フリーザ自身もひっかかる>ワラタ
457俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 12:27:12 ID:m3Yb/YEN0
ヒルデガーン強化計画

B1 瞬間移動 ストック1個
B1 多重残像拳 ストック2個
B2 ギガンティックフレイム 気力3本!
B2 超爆発波 気力3本!
UB ラッシュブラスト!!!
458俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 14:35:31 ID:O4Y7Ygqt0
>>457
小型化でいいんじゃね?
459俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 16:14:37 ID:VTIIVyjIO
むしろ巨大化
460俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 16:57:42 ID:CFB5mM4Y0
>>457
ワロタwwwww
映像でもジャネンバ以上にワープしまくりだったからな
いっそのこと変身前のガイコツ形態も出せば変身後が超強化されるんじゃね?

設定上は合体13号ですら3メートルだし
ファイナルバウトのベビーくらいデカくてもいいのかも
461俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 18:53:37 ID:QQeLB6/r0
フリーザ自身もひっかかる>

キュイ「こいつこそ貴様が最も恐れていたドッペルゲンガーだ!」
462俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 19:04:14 ID:ZFnptajF0
「あっ、フリーザ様!後ろ後ろ!」ってことじゃないの?
463俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 20:39:20 ID:7Icykhfq0
「フリーザを一撃で倒せる」界王神はどうしてビビるんでしょうか。
464俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 20:55:54 ID:OOxg2h5y0
まぁ奴は、初期形態か第ニ形態のフリーザしか知らなかったという意見もあるし
465俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 21:16:31 ID:iEN+As8U0
一星龍さえひっかかるんだから、界王神ごときがビビらないはずがない

>>423
アルテマ悟飯→同意

スーパーベジット→同意

ジャネンバ→同意。特にローリングハンマーの有無はかなり重要だと思う。

SS4悟空→ジャネンバと同様ハンマーないのが痛い。8.5点のままでいいんじゃない?

ノーマル格闘トラ→同意

悟空→通常:気円斬が撃てる。派生技・攻撃力・体力とも平均以上
SS2:攻撃力上位・サーチやスウェイ派生など細かい部分も充実している
SS3:気力チャージは遅いけど攻撃力更に上昇とアーマー初段破壊
同じく2段持ちの悪ブウ(吸収形態)は7点だし

微妙だけど、微妙なりにまだそれなりに強いと思う。

大猿→6点以下のキャラはアーマー破壊ほとんど持ってないんで
気弾と投げとスマッシュだけで押し切れる。体力も考えると6点くらいかと

メタルクウラ→同意
466俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 21:45:36 ID:394UX6jM0
>>451
ヒルデガーンは、気力3本もっていくガードブレイクが鬼
近づいて気弾連射するだけでガンガン体力減っていくし
防御補正ないとはいえ体力は70000ある
さらに初期気力がかなり高い

アーマー貫通する奴相手にするとカスキャラだけど
それ以外なら大猿以上に強いぞ
まあそれは格闘だけの話でB1がどうしようもないから結局は弱いんだけどね
467俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 21:51:35 ID:394UX6jM0
あと>>447見て調べたんだけど、超17号の攻撃力も
一段目のラッシュ以外は普通に格闘8点クラスの高さだな

他にこういう奴がいるかはわからないけど、後半に出てくるキャラで
妙に攻撃力が低いキャラはこういう傾向があるのかもしれん
468俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 23:02:06 ID:VAXNTHMg0
まとめるとこんな感じ?

<この世で一番強いヤツ>(10点over)
SS4ゴジータ

<悪魔的な強さ>(10点)
伝説ブロリー

<反則級に強い>(9.5点)
SS4ベジータ、スーパーゴジータ、アルティメット悟飯

<激強い> (9点)
魔人ベジータ、ベジット(ノーマル)、クウラ最終形態

<超強い> (8.5点)
SS4悟空、スーパーベジット、格闘トランクス(SS1)、パーフェクトセル、悪ブウ(ノーマル)

<かなり強い>(8点)
ジャネンバ(最終形態)、完全体セル、大猿ベビー

<普通に強い>(7.5点)
ピッコロ、超ベジータ、格闘トランクス(ノーマル)
フリーザ(フルパワー)、スーパーベビー2、超一星龍

<なかなか強い>(7点)
後期ベジータSS2、ゴテンクス(SS1・SS3)、バーダック、リクーム、ギニュー
16号、悪ブウ(ゴテンクス・悟飯吸収)、ブウ(純粋)、合体13号
フルパワーボージャック、スーパーベビー1、超17号

<結構強い>(6.5点)
悟空(ノーマル・SS2・SS3)、ゴテンクス(ノーマル)、フリーザ(第三形態)、17号
ブウ(善)、ブロリー(SS1)、ジャネンバ(変身前)、一星龍 、大猿(ナッパ)

<それなりに強い>(6点)
悟空(SS1)、青年悟飯(SS1・SS2・グレートサイヤマン)、剣トランクス(SS1)
前期ベジータ(SS1)、後期ベジータ(SS1)、幼年トランクス(SS1)
フリーザ(最終形態)、メカフリーザ、セル(第二形態)、ターレス
ダーブラ、スーパーウーブ、ヒルデガーン、大猿(バーダック・ターレス)
469俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 23:33:20 ID:ngI/MkwO0
ノーマルベジットがスーパーベジットよりもランク高い理由は?
470俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 23:34:12 ID:h1bScOL70
あ、ジャネンバは斬撃があるのを忘れてた
斬撃はもっとも使える溜め気団だと思うから、8.5でもいいかも
SS4ごくうは9点でいいと思う
空中コンボへの移りが18号クラスの速さだし、6段ヒットで見切りにくい
471俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 23:38:20 ID:h1bScOL70
超17はスマッシュチャージ速度が微妙なのと、
崩し技がないことがネックだな。派生がヘビーと脚だけ。スウェイヘビーはいいんだけど

スーパーベジットは空中コンボがやりにくい。これが痛い
でも、基本能力ではノーマルベジットを超える
しかしやはりトータルでみるとノーマルベジットのがいい
上級者ならスーパーベジットの微妙な空中コンボも気にならないかもしれんが
472俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/21(木) 23:56:04 ID:VAXNTHMg0
ベジット・スーパーベジットに関しては>>423>>465参照

>>470
ジャネンバは俺も8.5点でもいいかなと思う

SS4悟空の空中コンボへの移りの速さというのは?
ラッシュからリフトストライクの間が速いってこと?
473俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 00:31:23 ID:Kp9Wy6S/0
魔人ベジータのサイヤ人魂は評価に入れないの?
B1・B2・UBを封印〜〜  と書いてあるんだけどサイヤ人魂はありかなと思う
474俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 01:55:05 ID:9AnRba2G0
そりゃ入れないでしょ
サイヤ人魂持ってるのはベジータだけじゃないし

入れたら入れたで、じゃあ多重残像拳やワイルドセンス
やせがまんやフィニッシュサインなんかはどうなるんだって
なってキリがなくなる
475俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 02:06:29 ID:98B+ZYy20
たまには弱さ議論キボンヌ
476俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 02:18:45 ID:fQ1hNRoN0
>>470
確かにジャネンバとかタピオンのチャージ気弾はガード不可で弾速も速いから
使い勝手はいいけど、追尾機能はないしやっぱり上手い人だと対応してくるから
そこまで強さは感じないな。

俺が強いと思うのはSS4悟空タイプのチャージ気弾だな。
これを相手がダウンしない程度に調節して放つのが強い。
ある程度状況は限定されるが上手くやれば気弾と自キャラで相手を挟み込んで
かなりガードしにくい(ガード不能?)連携を構築できる。


>>472
リフトストライクから空中コンボに移行するときに×ボタンでホーミングするよね。
このホーミング速度がキャラによって違うっぽい。俺も詳しくは調べてないけど。
477俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 02:29:08 ID:fQ1hNRoN0
あと格闘強いキャラの指標としてローリングの有無は大きいと思う。
チェイスアタックと組み合わせることである程度ブロ対策しつつダメとれるし。
478俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 02:55:52 ID:9AnRba2G0
1.受身 2.当身 3.投げ・回り込み対策として、わざとそのまま落ちる

たとえリフトストライクからのホーミングが速くても
どうせ受ける側の対応操作はこの3つで変わらないんだから関係ない気がするけどな

>>476
確かにゆっくり飛んでいって、且つ当たってもダウンしないチャージ気弾は
挟撃したりガード中に投げを狙ったりと、色んなコンボに組み込めて凄い便利だね。
SS4悟空以外でもピッコロ・ヤムチャ・フリーザ(第三・最終形態)・クウラ・超17号
あと、他にもたぶんまだいるな

あくまで素の格闘とチャージが速いことが前提だけど
背後からの攻撃が超有効な今回、ローリングの重要性にも同意
これ持ってないSS4悟空はやっぱり9点には届かないと思う
479俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 03:55:42 ID:fQ1hNRoN0
>>478
3はラッシュ初段がある程度速いキャラは最速受身からの□連打で潰せることが
多いから、結局多くのケースは1と2の基本的な対応でなんとかなる。
ラッシュが速くないキャラは少々厳しいけど。

ホーミングの速さについては未検証な部分が多いけど、感覚的にホーミングの
速いキャラに打ちあげられたとき、自分で受身とか当身の入力をしてるつもりでも
たまにモロに喰らっちゃうことがあるんだよね。
だからホーミングの速さってのももしかしたらそれなりに優位性があるのかも
しれないと俺は思ってるけどね。
480俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 03:58:36 ID:fQ1hNRoN0
つまり受身とか当身とかの入力受付時間が短いとかってことです。
あくまで仮説ですが。
481俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 05:06:55 ID:lDuAwb3j0
対人戦でのリフトストライクからは、投げはともかく回り込みは厄介だな

上げたらホーミングせずに普通のダッシュで迂回しながら背後に回られると、
あらかじめ予想して受身→即振り向きの準備をしとかないと対応できない。
(それか>>478にあるようにわざと落ちるかか)この戦法でこられると
空中コンボじゃなくて普通に背後からのラッシュをくらう形になるのがやばい。

俺は受身や当身の入力受付時間が相手キャラによって違うって感覚は
ないと思うけど、まあこれは追加検証を待ってってとこですか。
482俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 16:15:25 ID:pEvFpT5+0
リフト後の空中コンボのとき、腹パンに移るのが以上に早いのが
18号とSS4ごくう、てか空中コンボに持って行きやすいといえばいいか?
逆に遅いのが一星とか13号とかスーパーベジット
483俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 16:33:21 ID:Kp9Wy6S/0
バータも高性能だよ
ホーミングジャンプも早ければヘビーの発生も早い
一星龍はヘビー発生までに変な間があるから普通に入力すると空ぶることもしばしば
484俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 22:15:28 ID:b44d9O2E0
>>476
≪リフトからの△≫が空振りするキャラに、孫悟飯(少年)やターレスとかがいるけど、
リフトのチャージを3割以上にすればきちんと入る。リフトは、チャージレベルによって
浮かす高さが違うらしい。1割しか溜めないと、相手の放物線が低くなり、こちらの
△が当たる前に頂点を越えて落下してしまう。つまり、【溜め】が必要なキャラは
ステップイン・下ガード・高速回避の的ですな。一方、溜めが必要なキャラは、リフト
を自粛するか、チャージするだけしてキャンセル当身で誘うか。
485俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/22(金) 23:22:54 ID:Ew5zIymT0
>>484
3割以上溜めスマッシュもため量に応じて飛びが変わるよ
9割ぐらいならロングラッシュB2でも拾えたりする
486俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/23(土) 02:46:17 ID:iqddjRlK0
実戦でリフトストライクを出すときは、ラッシュがある程度入ってからが
ほとんどだから、意識しなくても多少はチャージされてるんで
たいていはヘビーでも入る(と思う)

それでも>>482>>484のキャラにとっては多少のマイナスにはなるだろうけどね
まあそれほど気にするような欠点ではないとも思うけど
487俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/23(土) 02:50:32 ID:iqddjRlK0
トランクス(剣)

格闘(5点)

攻撃力が低く、体力も40000、サーチも遅い。
スウェイ派生も気合砲なのでやや使いにくいし、別に遅いキャラって
わけでもないのに空中コンボの叩き付けがつながらないのも痛い。

気弾性能だけは格トラに比べるとかなり高いのがまだ救いか。
タピオン直伝の斬撃ため気弾を有効に使いたい。

B1(6.5点)

「残像拳」消費2
回避ブラストだが、ストックは変身や限界パワーに
回したいのでなるべく使用は控えたい。

「ギリギリ限界パワー」消費3
即スパB1。激烈ラッシュ持ちなのもあって有効なブラスト。

B2(7点)

「バーニングストーム」消費2 威力9000
通常の連続エネルギー弾と比べると、弾数が少ないかわりに一発が大きく威力が高い。
基本的には同じなので主力ブラストとして使える。

「フィニッシュバスター」消費気力3 威力3540〜10140
チャージブラストだが、かめはめ波などと比べると攻撃範囲が広いのでよけにくい。
ガードは可能。相手がダウンから立ち上がるところを見計らって出すとわりと有効。

UB(5.5点)

「バーニングアタック」消費気力4 威力13800
普通のカットインブラスト。スパーキングのシメに。

総評(C)

戦闘前のやり取りを聞くかぎり、悟飯の遺志を継いでいたり
タピオンとの再会を喜んだり、ベジータベビーに驚いたりと謎の半生を送っている男。

格闘は大したことないので距離をとってB2に頼る。
メインはバーニングストームだが、
ある程度距離がつまっていればフィニッシュバスターも効果的。
それでも足りないと思ったら早い段階での限界パワーもあり。
変身すれば気力チャージ速度の鈍化はリセットできる。
488俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/23(土) 02:54:43 ID:iqddjRlK0
トランクス(剣)スーパーサイヤ人

格闘(6点)

あいかわらず体力は40000だが、攻撃力はかなり高くなった。
派生技は変わらないがサーチ能力はアップ。
空中コンボの叩き付けが2撃目・4撃目のラッシュ後にしかつながらないので注意する。
ラッシュ気弾(8hit2400ダメ)の威力はなかなかのものだが
せっかくの斬撃が普通のチャージ気弾になってしまったのは残念。

B1(6.5点)

「爆発波」消費1
残像拳に比べると使いどころがはっきりしている分いいのかもしれない。

「バーニングハート」消費3
即スパブラスト。
なぜか限界パワーから名前が変わっているが、効果はほとんど同じ。
(厳密には能力アップ効果が1%弱下がってるんだけど)
変わらず有効なので、ありがたく使わせてもらおう。

B2(5.5点)

「フィニッシュバスター」気力消費3 威力3840〜11040
基本は同じ、威力が少し上がっている。
使えるブラストだが変身前とは順番が入れ替わっているのがややこしい。
なんでいちいち変えたんだろ?

「バーニングアタック」消費3 威力9500
変身前はUBだったカットインブラスト。
それなりに使う場面もあるが連射系でなくなったこと、消費が上がったことが痛い。
この形態は気力チャージが若干遅めなのも気になる。

UB(7点)

「シャイニングソードアタック」気力消費5 威力14750
短距離タイプのラッシュブラスト。
威力は平均的だがヒット後に間合いが大きく開くのはありがたい。

総評(C)

格闘はわりとマシになったが、その分B2が弱体化したのでプラマイゼロ。
遠距離からのバーニングストーム連発戦法が使えなくなり
ある程度近距離で戦う必要があるのでフィニッシュバスターの重要性が増している。
ついでにプレイヤー自身の格闘スキルの重要性も増している。

いざとなったら早めの即スパB1から一気に勝負をかけるのは変身前と同じ。
こっちの形態ならB1ストックがなくても変身解除でリセットできる。
489俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/24(日) 03:15:23 ID:rapbQb7a0
ランクを人数で半分に割るとBランクが境界線だから、剣トラのポジションは中の下くらいか。
格トラが超強いからトランクス自体の扱いが悪いとは思わないけど、また随分と差が開いたなw
490俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/24(日) 10:24:23 ID:go7jvdN50
AとA+の間にかなりの壁があるように見えるんだが
青年悟版はもうひとつ上だったほうがいい気がする
491俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/24(日) 11:34:43 ID:jeBUSzP10
そうか?青年悟飯ってフルパワーチャージ以外は普通だぜ?
体力面で多少劣るけど、SS2の初段アーマー破壊とSS1の簡単な
B2連発コンボのある少年悟飯の方が強いと思うけどな

青年悟飯は体力が低いし、他のA+のキャラと比べても勝ってるようには思わないが
492俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/24(日) 13:54:52 ID:+DwovCbEO
>>490俺はA+とSの間に壁があると思うな。
Sからはかなりの強キャラになると思う。

AとA+は微妙だな。
16・17号が13号にそこまで差があるとは思わないし。
493俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/24(日) 15:11:30 ID:KviiQlli0
>>491
孫悟飯青年期

ストック1個でサイヤマン変身→超爆発波が可能。

超爆発波→変身解除→フルパワーチャージ→変身→超爆発波

というプレッシャーを与えれる。これは孫悟空SS3、合体13号よりも回転が速い。
494俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/24(日) 15:55:59 ID:henJOjb20
>>493
問題は悟飯がブラストストック3しかないことだ。
格闘がそれほど強いというわけでもないし、Aのなかでは際立っているが
A+ほどではないと思う。
495俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/24(日) 16:24:24 ID:go7jvdN50
>>494
> Aのなかでは際立っている
そう言いたかったんですよ
A最強と見るかA+下位と見るかはかなり微妙だけど
A+のメンバーと並んだほうが違和感が無いと思った

>>491
ジャスティスラッシュ→連続エネルギー波 じゃダメなの?
496俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/24(日) 22:57:00 ID:oQcFN7Kv0
スーパーベジータでブレイクキャノンのあとに追っかけて殴ってラッシュインして殴って投げると強いな
497俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 00:51:49 ID:4qs2S/r70
>>495
青年悟飯の方は完全にフルゲージたまっていないとできないのが痛いし
変身解除するとSS1より強さの劣る通常形態になってしまうのも痛い。

気力の自動回復量やチャージ速度も考えると、ダメじゃないけど少年期の
超魔烈撃→激烈魔弾に比べると使い勝手は数段落ちると思う。
有効なコンボだとは思うけどね。
498俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 01:12:59 ID:4qs2S/r70
それと超爆発波のあとに即、変身解除→フルパワーチャージは時間的に厳しいと思う。
距離にもよるけど、たいていはチャージは成功しても相手のラッシュを喰らってしまう。
499俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 14:38:05 ID:WpEkRUle0
少年悟飯と悟天のB2連発コンボは燃費と操作のシンプルさから、抜けて使いやすいからな
500俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 17:09:09 ID:NMRSbv620
悟天、天使の輪とブラスト2+19付けたら最強じゃね?
501俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 17:14:16 ID:8W0q/3r20
>>500
だからカスタムの話はここでするなと何度言えばわかる。
そんなお前はそれに亀マークの石つけて、
後期ベジの超連続なり17号のデルタコンビネーションなりを連発でもしてろ。
502俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 19:46:44 ID:S9FXxaKmO
人造人間に最終奥義つけたらかなりやっかいなんだな、気付かんかった
503俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 22:05:04 ID:qfXjhQht0
釣られたら負け
504俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 22:15:20 ID:NMRSbv620
>>501
いや、悟天の話になってたからなんとなく言っただけなんだけどね^^;
強さ云々の話をする時はカスタム抜きってだけで、実際に強さ判定する訳じゃない時は話してもいいだろう常識的に…
505俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 22:19:47 ID:CceTgQ45O
最後の一行…
506俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/25(月) 23:32:42 ID:IKLZct7pO
強いコンボ教えてください。友人がなんか後期超2ベジならやりやすいだの撃ちやすいだの
18号の気円斬よけれなくなるだの自慢され、結局教えてくれなくて。
507俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 00:53:04 ID:iyeR/cKs0
空中コンボ
508俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 01:46:33 ID:kzWbDE7G0
全くもってすれ違い
509俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 04:17:06 ID:Ug2J0GGLO
気円斬はよけれるだろ、無理ならバリア使えるキャラを鍛えるなり工夫せいや!ウンコマンが!
510俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 05:28:15 ID:nzvfE2fq0
4時だというのにテンション高いな
511俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 11:25:07 ID:UU6tyZty0
『超爆発波』
について。

気力が4本ある時点で、対戦相手は迂闊に近づけないよね? 攻防一体の技だから。
孫悟空(通常形態)でも、気力4本・ストック3個で、「SS3変身から超爆発波」
がいつでも狙える訳で。
通常形態が最もチャージ速度が優れてるし、ストック回復も速いから、普通に戦ってれば
孫悟青年よりも『1射目に限っては』早いと思う。

それと、B2超爆発波持ちは、気力4本の時点でいては近付きたがらないから、そのまま
スパキン発動できない? CPUはアホだから寄って来るけど。ヒルデガーンも
4本まで溜まってれば相手は近付けないでしょ。近づけない相手を無視してじっくり
発動し、完了したら密着から高威力ラッシュ気弾撃ちまくり。スパキンが終わったら
離れて、超爆発波を振り翳しながら再びスパキンチャージ。相手が近付いて来たらブッパ。

ただ、1度でも使ったら2度目はないから、超爆発波相殺や、バリヤー持ちには厳しい。
512俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 11:50:05 ID:ZPfzL+V+O
いちいち近づかなくても気弾やブラストで防げるだろ<<スパキン
まぁアーマー持ちは確かに有利そうだけど。
ヒルデガーンみたいなのだと敵がアーマー貫通の時点でほぼ詰み。
それにスパキン狙ってる間に一応敵もスパキン狙える訳だし。

ていうかバリア持ってる相手に変身→超爆は絶対使えないと思う。
変身に必要なストック溜めてる間に敵も同じだけ溜まってるし。
基本バリア持ちには超爆は効かない。
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 13:13:16 ID:niJRHcrB0
>>511
離れてスパーキングしようとしても、相手が気力チャージしながら
こまめにラッシュ気弾を出してくると、たぶん厳しい。

超爆発波持ちのキャラはみんな気力チャージ遅いから、回転速度は不利だし。
対抗してこっちも気弾連射したら気力が減って超爆発波が出せなくなり本末転倒。

それに連続エネ持ちのキャラにしてみたら、距離をとられるのはむしろ好都合だし
>スパキンが終わったら離れて、超爆発波を振り翳しながら再びスパキンチャージ。
これも一度接近戦になったら、気力を4ゲージ以上温存して距離をとるのはなかなか難しい。

悟空SS3の場合は相手を吹っ飛ばしたならそのままUBに行った方が効率いいと思うし
あまり実践向きの戦法ではないんでないかな。
514俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 13:24:08 ID:niJRHcrB0
それとは関係ないけど、悟空の元気玉はちゃんと元気を集めないと威力半減だな。
「オラに元・・・」くらいで攻撃喰らって中断すると三回ためても一回分にもならないし、
中断一回でそのまま撃つと、ひどいときはダメージが10000切る。
UBで10000弱ってラディッツ以下だぞ・・・
515俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 20:42:40 ID:OVMaXThT0
>>511
確かにブラストゲージはほっとけば時間と共に溜まっていくから
問題ないけど、ガチ対戦で気力を4本持った状態にするのがかなり
難しいと思う。このゲームはレベルが上がるほどにブラスト攻撃が
安定しなくなるから接近戦メインになる。そこでは牽制気弾やら
高速移動やらを駆使しないとやってけないしときには相手に気力を
削られたりもするだろう。要は即スパやフルパワーチャージなんかを
持たないキャラが気力ゲージ4本以上保つのは相当困難だと思う。

>>512
バリアー持ちにはブラストゲージが0なのを確認してからじゃないと
使えないな>超爆発波
ブラストゲージを無駄遣いしてくれる相手だといいんだがそうじゃないなら
超爆発波分のゲージを接近戦にまわした方がいいな。人造人間なんかは
特に中〜遠距離戦強いから。

>>514
通常悟空はブラストがクソすぎるよな・・・
基礎能力は通常形態にしては高いけどそれでも中堅レベルの域はでないし・・・
まじ不遇
516俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 22:41:46 ID:uZ/dtc4F0
魔王ダーブラ

格闘(6.5点)

意外に攻撃力は高くないが、派生技は及第点。
ラッシュ速度は速い方で、スライディングがスキが小さく使える。
ラッシュ気弾は連射間隔が短くチャージ気弾は斬撃、どちらもかなり優秀。
ローリングハンマーは←だと完全につながるので
読まれない程度にこちらを使いたい。

しかし物語後半登場キャラのわりにはアーマー破壊を持っていないのが悲しい。
体力は40000だし、サーチ能力も低いし、
キャラセレクト画面の"魔王ダーブラ"の文字がえらく色あせて見える。
たぶん末尾にオニが口癖の番人が携帯プレイヤーにノリノリで
怠慢仕事するようなぬるい魔界なんだろう。

B1(7点)

「ミスティックブレス」消費1

消費1で相手の動きを止められるのがいい。
一応相手のブラストをかき消すのにも使える。

「多重残像拳」消費3

消費はでかいが効果も大きい。
これを仕込んでおけば接近戦が有利になる。
ただし仕込んでいるのが相手にバレると対処されやすいので注意すべし。

B2(4.5点)

「エビルインパルス」消費4 威力1500〜11400

まったくためないと大した威力ではないが、チャージ系気功波の中では
ため時間が短く、その短時間のあいだに威力が跳ね上がる。
攻撃判定も広くよさげな技なのだが、いかんせん燃費が悪い。
やっぱり使えないブラスト。

「エビルフレイム」消費3 威力9000

口からなんか出すのが大好きなダーブラ第二のブレス。
どうせならツバも吐いとけば最強だったのに。
消費・威力は普通だが、ブレス系なので範囲は広くても射程が短い。
発生も遅いので追撃に使えないというのは痛い欠点。
更に速度も遅いので距離が開くと普通のダッシュでも避けられる。
おまけに気功波系ブラストには全て撃ち負ける・・・まあ、ドンマイ。
517俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/26(火) 22:42:56 ID:uZ/dtc4F0
UB(7点)

「ダークネスソードアタック」消費5 威力13820

ショートタイプのラッシュブラスト。
というかモーションから何からぶっちゃけトランクスの
シャイニングソードアタックの使いまわし。
ヒット後に相手を大きく飛ばすところまで一緒だが
おかげで結構使えるブラストになっている。


総評(B−)

動きが速く、気弾性能も優秀。おまけにローリングハンマーまで
持っているんだから弱いわけではないんだが、体力・攻撃力が
平凡なうえB2性能もいまいちで総合的には中堅の域を出ない。

使えるUBに加えて超高速移動と激烈ラッシュも持っているので
スパキンのメリットはでかいが、即スパB1も距離をとるB2も
ないダーブラは、そもそもスパーキングするのに苦労する。

結局全体的に火力不足の感は否めず、どうにも爆発力に欠ける印象。
原作の扱いもしょっぱかったが、ゲームでの扱いも微妙な可哀想な奴である。
それでも決して弱キャラではないので、サイヤ魂でも使われない限り
それなりの戦いはできる。B1二種を活用しながら速い動きで敵を撹乱したい。
518俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/27(水) 19:32:47 ID:R7mcMI8B0
ダーブラは、セルと互角の原作設定が悟空の勘違いかと思うほどにしょぼい
武闘伝の頃から出てる、わりと古参のキャラなのにw
519俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/27(水) 21:44:27 ID:LX24fs+Z0
ダーブラはメテオでツバ攻撃が出るのを期待するしかないな。
このゲームだとミスティックブレスがその代わりなんだろうけど。

というか、なんでこいつが多重残像拳なんだ?
520俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/27(水) 22:30:49 ID:AjlKv0K60
でもZシリーズのダーブラはセルほどではないものの、かなりの強キャラだったぞ。
ただスパキンのダーブラの性能があれなだけで。
521俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/27(水) 23:07:25 ID:IKbNAE9G0
ダーブラは、多重残像拳とスマッシュ気弾斬撃タイプが同居してる唯一のキャラらしい。テンプレサイト乙
ロリハンのリーチも最長だから切っ先を引っ掛けるとか
522俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/27(水) 23:26:07 ID:4AO92U7t0
UB せきかつば 消費5
普通のツバと同じ弾道・弾速
ほぼ当たらないがヒットすればガード不能で即死
523俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/27(水) 23:39:13 ID:R7mcMI8B0
>>521
ロリハンのリーチはあまり関係ない気がする
どうせラッシュを入れながら使うし、
そうでないと余裕でステップインorピシュンされるし

まあもうちょっとリーチが長けりゃ際立ったかもしれないけど
普通のラッシュが届く範囲とほとんど変わらないしな
524俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 00:58:40 ID:oMT0VCaB0
ダーブラ

キャンセル当身を持ってないから、ロリハンをチャージしてキャンセル
すればフェイントには使える。CPUには通じず、対人で使える戦法。
ステップイン当て身残像拳も美味しい

ロリハン→ラッシュB→チェイス→ラッシュA→イン→ラッシュB→リフト→ヘビー→ブレス→ラッシュ…
525俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 01:22:48 ID:Eyyp1bQX0
チェイスしたあとのラッシュAでダウンしないってことはつながってないって
ことだから絶対ではないけど、ロリハン持ちに共通する強力なコンボだよな。

でもステップイン当て身残像拳って使えるか?
通常ラッシュ以外はとれないから意味ないと思うんだが。
526俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 12:02:53 ID:SR4FQH3O0
Zシリーズ、とくにZ2のダーブラはやばかったらしい
ごくうかダーブラが最強キャラと言われたぐらい(ザワールド除く)
どっちもスパキンだと微妙になっちまったが
527俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 16:09:11 ID:oMT0VCaB0
ステップイン当て身

相手の背後を取ったのに、わざわざロリハンで再び前に向かせてから仕込むと、
ついつい手を出してしまった相手に対応してくれる。特に、ラッシュA初段の
発生が早いキャラが相手だと。20号とかでよくやる。

背後からヘビーを受けてスタン中、めちゃくちゃ○連打して復帰し、×連打で振り向きイン
して当身すると、「欲張って、深追いしたラッシュ」を取れる。
528俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 17:17:12 ID:16/3hvXL0
なるほど、効率重視というよりは魅せ技・遊び技に近い感じだな
相手がステップしたらこっちは後出しステップ派生で
対応するから機会がなかったけど、今度それ試してみようかな
でも20号はロリハン持ってなくね?
529俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 22:29:46 ID:oMT0VCaB0
20号ロリハン持ってるよ。ゲロと違ってやせがまんの連投が使えない分、助かる。

あとステップイン当身って、
『バックステップ・サイドステップ・ラッシュイン』
からでも出せるから面白い。特にサイド跳びからの当身はカメラが「横パン」する関係上、
視覚的にモーションが判りにくく、人間が相手ならついつい手を出してくる。

「無敵で便利だけど発生は遅いステップ攻撃」より、「素早いラッシュ格闘をとにかく当てたくなる状況」
でのみステップ当身が活きるのね。
>>527で書いた通り、「ロリハンをミスったように見せかけて仕込む」とか。
530俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 23:35:19 ID:iMaPTGkaO
20号がゲロな
ロリハン持ちは19号
531俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/28(木) 23:38:54 ID:HS12luyc0
>>529のいた未来とは微妙に歴史が変わってしまっている!?
532俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 00:14:10 ID:hpvqSl5x0
>>3テンプレ下段、勝利コメント追加乙

19号の当身モーションは地味で見切りにくい。逆に天津飯は武道家にあるまじきw
533俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 00:35:31 ID:Qd2SXBSw0
当身モーション最強は一星龍。
ニュートラル状態と同じだからな。
534俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 01:00:24 ID:hpvqSl5x0
でも一星龍の当身って、認識してから発動までに「間」がない?
実際、当身投げを投げ外しできる格ゲーだから意味ないね。

ま一星龍の当身投げは、通常がキャンセル当身、超がラッシュ当身だから、
そんなに食らわないけど。
535俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 01:16:54 ID:pI6TitZr0
>>533
一星龍も完全に一緒ってわけではないぞ。

当身モーションになると脚が少し伸び、足の角度が若干上がる。
地上では変化ないけど、顔が気持ち右向きになる。
まあこんなこといちいち気にして戦う奴もいないだろうけど。

最強の当身モーションはパンだろ。
子供に泣きマネなんかされたら周囲の視線に耐えられん。
536俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 07:04:17 ID:zWeBIXfb0
最近対戦してて思うんだが、自動気力回復が1のキャラは結構きつい。
このゲームは基本的に気力がないとどの場面でもかなり行動が制限されるから
最終クウラみたいにトップクラスのスペックを持つキャラでも気力を確保できないと
厳しい。ガチ対戦ではなかなか気力チャージなんてさせてもらえないし
お互いガードが上手いと殴って気力溜めってのも見込みどおりにはいかず
やっぱ自動回復量は重要なんだと思った。
537俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 11:08:59 ID:TMl6aJeJO
などと意味不明な事を言っており動機はまだ不明である
538俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 11:39:35 ID:hpvqSl5x0
>>537不明に感じるキミが盲目
539俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 12:32:08 ID:G63vmbK7O
てかゲロがやせがまん使って無理矢理投げに来るのが怖い。投げ外しぱかり意識してたら、そこに付けこまれるし…
540俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 12:37:16 ID:6M6VRBbT0
消費1でやせがまん使えるキュイって結構強くない?
割と頻繁に使えるから無理やり気力溜めたり攻撃したりできる
Bランク入ってもいいんじゃないか?格闘やブラストは攻撃力低いだけで使えないわけじゃないし
541俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 13:27:24 ID:VXUq2NBb0
>>539
消費2で連発はできないから効果切れるまで逃げ回るのが一番いいだろうね。
ただ対人では簡単には逃げられないんで、近づかれたらガードと投げぬけに
集中してやり過ごすのがベターか。

>>540
まさかのキュイ株上昇w
やせがまんの評価が見直されてるのが大きいな。
俺もB−あってもいいかもと思えてきた。
542俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 20:33:22 ID:N8atLCaO0
消費が2だったら微妙キャラなんだが、消費1なのがでかい
消費1のキャラは他にもいるが、飛べないキャラだからな・・・
飛べるキャラでやせがまん消費1なのはキュイだけ

・消費1やせがまんはわりと頻繁に使える
・格闘も弱くない、派生もちゃんと全部揃ってる、ステップインヘビー、激烈ラッシュ持ち
・B2UBもダメージ低いだけで結構使える(特に連続エネ)

ダメージ以外は割りとまともな性能、やせがまんを頻繁に使い無理やりスパキンモードになることも可能
B-からBぐらいはあっていいと思う
543俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 22:32:38 ID:EjdTAbDJ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm525136

兄弟対決だったらしい
544俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 23:24:11 ID:hpvqSl5x0
キュイCVの故・戸谷氏は、代役に大塚芳忠氏〜!(ズバリ言うわよ!ナレーターね)
545俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/29(金) 23:33:55 ID:WW7CU0Tl0
ヤザンかガウルンの印象
546俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 06:21:01 ID:EfD76YdFO
チボデーか仙道 彰の印象
547俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 13:31:58 ID:cXxsGZrJ0
あの遅い気弾を3発撃てるヤムチャもランク表よりもうちょい強い印象。
ブラストも燃費悪いが使えないことないし何より溜め気弾が使ってて面白い。
548俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 13:43:01 ID:MhwRTLoB0
狼牙風風拳がなー。威力は低いわ射程は短いわ当たっても
相手を飛ばせないわの最弱ラッシュブラストだからなー・・・。

気力自動回復量<消費のブラストはどうしてもチャージの時間が必要だし
間合いが開かないんでヤムチャは恒常的に気力に困るんだよね。

限界パワーもたいていは一回が限度のとっておきだし、Cランクには
届かないんじゃないかな。ただチャージ気弾はマジ優秀だし、面白いw
549俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 22:38:04 ID:glB4SUZG0
SSブロリーはどれぐらいのランクだと思われる?
何気に相当強いと思う。格闘ダメージもまあまあだし、アーマー破壊あり
チャージ気団3連発がポイント高い
さらに、カカロットからの爆発がちょっと反則
B1もカカロットとサイヤ人魂というなかなかいい組み合わせ
欠点はB2が微妙なとこだな
550俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 22:45:16 ID:AhMrOH8b0
>>549
ノーマル状態でデルタコンビネーションの直後変身してトラップシューターってのはよくやる
551俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 23:02:59 ID:xBqRJ9eC0
名鑑レビューでの評価はBか、まあそんなもんかなと思う。
でもSS1ブロリーってレビューには空中コンボつながるってあるけど、つながらなくね?

そうするとデルタもなくなったことだし、
カカロットを使うスキがなかなかつくりづらいかなと。
552俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 23:42:32 ID:xBqRJ9eC0
SS1のスパキンはアーマー効果と伝説ブロリーにはない激烈ラッシュが
あるからかなり強い。でもB1だけならノーマルはもっと上なんだよね。
レビューを参考にしたB1上位三傑。

1位 人造人間18号 10点

消費1のバリヤーと消費2の即スパという特Aクラスの
ブラストを二つ装備し、しかもゲージ回復速度も上位という反則仕様。
どこをどうしてこんな組み合わせになったのやら・・・
開発陣の18号愛に脱帽するぶっちぎりの1位。

2位 ブロリー(通常形態) 9.5点

消費1でスパーキングできるという、SPポーズと並んで
恐らく今作最高のB1「カカロット」が光る。

しかもこのカカロットが他の即スパB1と違うところは
付加効果がフィニッシュサインではなくパンプアップであること。
時間制限がありスピードは落ちるが、時間中にブラストを使っても
効果は継続するし、その間は気力チャージ速度が落ちるどころかむしろ上昇する。

使用後に気力チャージ速度が低下しない分、SPポーズよりも更に優秀なブラストといえる。
もう一つも消費2のワイルドセンスと使えるブラストで、文句なしの2位。
ただ通常形態の強さがいまいちなのと、変身後が強すぎなせいで
この優秀なB1性能が日の目を見ることはあまりない。ガリブロリー哀れなり・・・。

3位 孫悟空(SS4) 9点

瞬間移動と即スパB1。
二つとも優秀なブラストだが、これはSS2,SS3形態でも同じ装備。
なぜ変身による気力チャージ速度のリセットができない
SS4形態が最高評価というと、ストックが5つあるから。

これはストック数が5必要なフュージョンのためなのだが
そのために限界パワー直後に瞬間移動で回り込みや、限界パワー連続使用といった
ぜいたくな使い方ができる。攻撃力・UBの威力も最高クラスなので
かなりの劣勢からでも一発逆転が狙える。超攻撃的なB1ラインナップで貫禄の3位。
553俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/30(土) 23:59:37 ID:GmCVCx0H0
>各部門ごとのTOP3
ここのテンプレにはいらないけど、向こうのサイトにあるといいかもな
554俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 00:05:05 ID:NHwV3Fil0
俺は18号好きだからこのぐらい強くてもかまわないんだぜ
555俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 00:17:44 ID:kEefwg4fO
まとめサイト的なものがあると、こういうときに楽だなと思うんだぜ
556俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 00:28:28 ID:HeaHam6o0
>>551
ブロリー書いた者ですが
リフトストライク→ △□□□□→叩き落し  だとダメで
リフトストライク→ △□□□→叩き落し   ならつながります
557俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 00:29:20 ID:BQ7O9g8L0
ついでにB2上位。・・・残ってるキャラでこれ以上の奴はいない、はず。

1位 ベジータ後期(通常形態)9.5点

正真正銘絶対確実反則ブラスト「超連続エネルギー波」を使う張本人。
概ねいい感じに調整されたNeoの対戦バランスを、たった一つの技で
粉砕した男として名を残した。

とにかく消費1の連続エネルギー波が狂っている。
しかも3形態全てで装備しているので、変身を利用したリロード時間のカットで
最大5連発できるという悪魔仕様。距離をとられたら、9割くらいのプレイヤーは
これとラッシュ気弾を交互に撃たれるだけで昇天できる。

一応ギャリック砲が消費2で撃てる通常形態を代表として挙げたが
ぶっちゃけこんなのどの形態でも変わりゃしないと思う。
あまりの反則っぷりにWiiでは追尾性がなくなり弱体化したらしいが
PS2版のベジータ様はそんなことは一切気にせずに、今日も元気に撃ちまくるのだった。

2位 ブウ(純粋)9点

同じくブラスト一種、ほぼミスティックコンビネーションの存在だけでランクイン。
こっちはドラゴンダッシュという明確な対応手段があるだけまだマシなのだが、
スティック回転が強いプレイヤーが使うと途端に最凶のB2に変化する。
そうなるとむしろ超連続E波よりピシュンのタイミングが難しい分、タチが悪い。

ヒット後に間合いが大きく開くのが最悪で、気力はミスティックを出される前より
回復されるわ、スリープはかまされるわ、気弾を撒いたあとにまた突っ込んでくるわで
非常にブルーな気持ちになる。課長曰く「これ、パターン入ったんちゃう?」

2位 孫悟天(通常形態)9点

遠距離戦で主力となる連続エネルギー弾を消費2で、
相手を遠くに飛ばすラッシュブラストを同じく消費2で揃え、
さらに気力自動回復量が3と多い。

上のインチキ野郎二人とは違い、足し算の結果で上位に入った正統派。
ただし「突撃」は初心者でも簡単に二連のコンボが出せる凶ブラスト。

2位 人造人間18号 9点

消費2の連続エネルギー弾と消費3の多段ガード不能技を所持。
気力完全自動回復型でしかも回復速度が速い。B1に続きこちらでもランクイン。
さすがに唯一格闘が平凡でありながらSランクにいるだけのことはある。
まさに愛情ここに極まれり!
558俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 00:49:21 ID:UcJ1+lmP0
>>557
まるで雷神シドだなw
559俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 01:33:20 ID:olv1yluEO
内容もだが何よりレビューの仕方が良いなw
ちょっと皮肉る所もまた好きだわ。

本当ブラスト面に関しては18号がトップだと思う。
弱点の近距離戦や防御面もバリアでカバー出来てるしね。

あいつ…本当に強いよ。と言ってやりたい。
560俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 02:18:13 ID:UcJ1+lmP0
18号はどのシリーズでも優遇されてるw
対人だと気円烈斬が凶悪
561俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 03:25:02 ID:m0XFp9sK0
いい加減超じゃない17号にも個性持たせてくれんかな。
562俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 06:17:05 ID:TtTHdnPBO
気円烈斬ってそんなに凶悪なの?18号使うヤツはそればかりだから至極読み易い。
563俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 10:49:08 ID:olv1yluEO
>>561今でも弱くは無いけどね。自称最強の人造人間なだけある。
消費1バリアに威力・燃費良なラッシュブラスト。
ただピッコロ戦やら未来トラ・悟飯戦の様なタフ差がなぁ。
18号と同じ体力ってのはちょっと。UBも微妙。

まぁ原作でバリア使ったのコイツだけだしブラストゲージ面だけでも強化願いたい。
あと舞空脚は対ゲロ戦のを頼むよ。
564俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 12:09:07 ID:16df6lZs0
>>556の他にも色々試してみたけど、どうも上手くつながらない。
最速で入力してるはずなんだけど。何か条件があるとか?

>>562
君の周りで18号使うヤツがそればかりなのはあまり関係ないよ。
「近距離では複数回のピシュンじゃなきゃかわせないガード不能技」
は優秀なブラストだと思う。確かにピシュン回避はしやすいけどね。
565俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 12:38:43 ID:lUvu58Ag0
>>548
ヤムチャの戦い方

狼牙風風拳は、ヒットさせた高度に遵って、ヒット後の距離が決定する。
地上ヒットだと目の前にダウン、空中ヒットだと相手は地上まで落下。

とにかく空中にへばりついてスマッシュ気弾3連射。ストックが溜まるまで耐え、
残像拳を仕込んだら気力チャージで3本以上を維持。

狼牙風風拳は速度が遅く、スマッシュからは繋がらないが、ステージ天井でリフトストライク
をかませば、相手は放物線を描かく事なく、天井をコーナリングするように吹き飛ぶ為、
ショートタイプでも拾える。ヒット後は相手が落下するので、気力チャージで元を取る。

この繰り返し。相手のストックも溜まるので、B1技に注意したい。ギリギリ限界パワーを使う場合、
UBは使わずに激烈ラッシュとハイパースマッシュでZサーチ解除。すぐにスパキン再発動を狙う。

なお、相手に当たらないように狼牙風風拳を出すと、移動手段として使える。当たらなければ気力も消費しない。
当たりにくいのをいい事に、グランドスラッシュやヘビークラッシュで障害物に追い込んだ瞬間に出して
相手を精神的に驚かせ、起き攻めを狙いたい。これで勝率アップ! 弱点を逆手に取ろう。
566俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 13:05:47 ID:QLkiNEQ70
18号の気円烈斬もセルみたく4つでりゃもっと厨性能だったろうにw
567俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 14:37:52 ID:kEefwg4fO
>>565
ハイパースマッシュって最速ピシュン(カットインしたら○押しっぱ)
でかわせるのが問題なんだよな。
背面激烈ラッシュからのハイパースマッシュは、まずかわされる。

激烈ラッシュからの再スパキンを狙うときは
吹っ飛ばしの手段にいつも悩むんだよね。
B2は使えないから、ピシュンされる危険はあるけど
たいていはフルスマッシュか、リフトストライクからの空中コンボ
たまに意表をついて投げって感じ。
568俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 15:32:54 ID:WPdTTr6s0
正面からの激烈ラッシュでもあまり変わらないけどね
ブロッキングを狙う作業が増えるだけで、○がニュートラルになってるのは同じだから
それでも相手が操作ミスってたまに当たるときもあるけど、後ろに回られるリスクの方が
高いから、最近じゃほとんど誰も使わなくなったな

ただハイパースマッシュは対戦じゃ死に技に近いけど、COMには有効なんだよな
バニシングや追っかけスマッシュはピシュンピシュンかわすのに、これはくらってくれる
サタンで大猿に挑むときなんかはこれとスパーキングコンボは必須
569俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 15:43:16 ID:FKyQQoUV0
B2は超4ベジータのスピリットブレイクキャノンとかも上位に入れると思うがな。
B2の後、空中コンボできるからダメージはかなり高い。
570俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 15:47:20 ID:WPdTTr6s0
上位ではあるけど>>557の4人ほどではないってことでしょ
571俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 18:19:43 ID:TtTHdnPBO
ブロッキングって皆狙ってやってるの?↑+□ を連打して、駄目で元々ブロッキング出来たら儲け…って感じでしか出せない…
572俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 18:20:02 ID:8hLRAhNc0
B2ランクは後期ベジ全形態でよくない?
あきらかにベジータが至高の存在だし
通常形態が一番ではあるが、ほかのキャラと比べてもまだ十分すぎる強さのSS2SS2ベジータ
573俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 18:24:16 ID:8hLRAhNc0
あと、18号はDBZ2が一番凄かった
なんせ時を止めるからなww
知ってる奴いるかな?
574俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 18:40:49 ID:H77QWD9R0
>>571
俺は一度の対戦でブロッキングが成功するのは、対戦相手と合わせて5〜10回くらいかな。
何も考えずに連打よりは、ある程度自分でタイミングを考えて押した方が成功率は高い。
体感ではあるけど、これは間違いないと思う。
だから上手い人はもっと成功させてるかもね。
575俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 19:56:26 ID:yLPoFKG90
>>573
あと17号とセルもな。
ついでに、NEOだと微妙なダーブラが最強クラスとして君臨していたゲームでもあった。
576俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 20:07:11 ID:mDld39Kr0
ブロッキングは"見て"やるってわけじゃないけど
なんとなく体感でわかるリズムみたいなものはあると思う

相手のラッシュをブロって反撃したらそれを相手がブロって、その反撃をこっちが・・・
みたいにブロッキングの応酬が3〜4回続くこともたまにあるけど、それは
体がまだタイミングを覚えていて、リズムを合わせやすいからだろうし
577俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 21:50:47 ID:6ej+8rH40
孫悟飯(幼年期)

格闘(3.5点)

速さはそこそこだが、攻撃力はかなり低い。
例えるなら気円斬がなくて体力の低いクリリン、もしくはステップ派生が舞空脚のパン。
要するに弱い。特に空中コンボのダメージは上記の二人に比べても更に3割減。
それで被ダメージ補正有りの体力30000はやはりキツい・・・。
ちなみにチャージ気弾はフルチャージしないとダウン効果なし。

余談だがジャンプしたあとのモーションがカッコイイ。
実戦ではまるで意味がないが一見の価値有り。

B1(7点)

「超負けん気」消費2

低燃費の即スパB1。
幼年悟飯はスパーキングすると激烈ラッシュに加えて気弾弾きとアーマー効果も
付与されるので超強くなる。さすがはキレると怖い子供。
これでもう一つも使えるブラストだったら・・・。

便利だが、使用すると最大の武器である気力チャージの
速さが失われてしまうので、なるべくなら自力再スパーキングしてリセットしておきたい。
スパキンチャージも速いので相手を飛ばせさえすれば、すぐにスパーキングできる。

「気を消す」消費1

基本的には使えない。たいていのキャラは↑L2○で即スパなので、
ここぞというときに「超負けん気」と間違えて気を消してしまうと泣ける・・・。

しかし激烈魔弾があるので利用価値もそれなりにある。
岩場や氷河ステージなどで使ってみても面白い。
相手の視界に入っているとサーチを外せないので注意。

B2(7.5点)

「魔閃光」消費2 威力/3000〜9000
チャージ系気功波。消費が少ないのがいい。
近距離での選択肢の一つとして使える。
かめはめ波などとは違って多段ヒットはしないので
人造人間相手でも吸収されにくいのもちょっとした利点。

「激烈魔弾」消費2 威力/8000
低燃費の連続系ブラスト。
気力自動回復3メンツの中でも自動回復速度が頭一つ抜けて
速い(逆に遅いのはグルド・ザンギャ・ヤジロベー)ので
自力チャージも同時に行えば瞬時にチャージしてひたすら連発できる。
578俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/01(日) 21:52:12 ID:6ej+8rH40
UB(6.5点)

「爆裂乱魔」消費4/威力11180
ロングタイプのラッシュブラスト。
ダメージの低さがちょっと惜しいが
当てると相手を大きく飛ばすので非常に使いやすい。

総評(C)

元々接近戦は苦手なことに加えて極端に打たれ弱い。
近づかれたら終わりなので終始逃げ回ることになる。
距離をとってはこまめに気力をためて激烈魔弾を撃ちまくる。
さらに気を消してサーチを外せるようならベスト。

超負けん気をB1ストックが3ゲージあるときに使えば
シメの爆裂乱魔ヒット直後に再び使うことも、かなりギリギリだが可能。
素の攻撃力の低さをこれである程度補える。

しかしいくら激烈魔弾があるとはいえ、対人戦で距離をとり続けるのは困難であり
火力も、超負けん気とそこからのスパーキングを考慮してもなお低い。

一度接近戦になるとそれまでのアドバンテージを一瞬で取り返される
ことにもなりかねず、回避用のB1もないのでやられるときは一瞬でやられる。
これらの脆さから評価はCとした。
それでもこの体力(実質27000)にしては頑張っていると思う。
579俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/02(月) 14:45:57 ID:9XGLNU2O0
幼年悟飯はほんとモロい。流れが悪いと20秒くらいで負けることもあるw

どうせ最短に設定してもその前に決着着くからほとんどやってないけど
時間制限ありで対戦したら逃げキャラが多少有利になるのかな
580俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 14:23:20 ID:yh+yfuYn0
13号もB2ランク入ってよくない?
気団感覚で使えるエネルギー波、遠くへ飛ばすラッシュB
2つとも低燃費で自動回復だから簡単に使える
9点あってよくない?
581俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 18:25:25 ID:Bvcsrm5SO
低威力過ぎるかと。
エネルギー波は撃ち放題というより、いつでも撃てるって感じだし。ぶっぱじゃ当たらないからね。
連エネとの差がここ。
サイレント13も同じ燃費で威力1500位強いデルタ持ちの17号等がいるし。
そこまで強いとは思えない。

確かに両方持ってて永久式ってのは強いけど8点程度かと。

ていうか前から思ってたんだが、13号が永久式なのが不自然だと思うのは俺だけ?
映画じゃそんなシーンないしむしろ原作の流れだと永久式には思えん。
14・15号も出るとしたら永久式なんだろうか。
メタルクウラといい永久式量産嫌だなぁ。特別っぽさが良いのに。
只でさえ個性ないゲームなのにね。
582俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 18:52:30 ID:RYmHDhJ70
あれは永久式というより「何もしないでも増えていく」だけかと。アイテムの永久式エネルギー装置が付けられない所を見ると、
エネルギーの補給方法が分からない⇒原作で判明しているのは吸収式と永久式のみ⇒吸収式は外見で判断できるので、13号、メタルクウラは違う=
永久式の方が自然⇒でも永久式かどうかは分からないから、永久式もどきにした⇒13号、メタルクウラ
の流れじゃね。
583俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 18:56:55 ID:Bvcsrm5SO
なるほどね。納得。
是非メテオではアイテムじゃなくて能力として永久式にして欲しいね。
ブウやメタルクウラもね。

基本の対戦だとカスタムしないからそういうの楽しめてないなー俺。
584俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 19:30:22 ID:BYPSL44l0
13号のB2評価に関しては、現レビューだと8.5点。
似たようなB2構成のキャラと比べると17号が8点、幼年トランクスが7.5点だな。

気孔波の方が 
17号:威力9000 消費3 
幼トラ:威力9000 消費2 
13号:威力7500 消費1

ラッシュブラストが
17号:威力9020 消費2 ヒット後水平吹っ飛ばし 
幼トラ:威力8940 消費3 ヒット後叩きつけ
13号:威力7800 消費2 ヒット後水平吹っ飛ばし 

単発のエネルギー波でも近距離から撃てばダッシュじゃかわせないから
ぶっぱでもそれなりに使えるし。威力が低いことを差し引いても、
17号との差はかなりあると思うな。俺も9点説を推したい。

でも悟天と比べると若干劣る気もするので、8.5点でもいいかなとも思う。
585俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 21:01:23 ID:Ddf9E/pz0
むしろ適当に殴ってれば撃てるようになる合体13号の爆発波のがいいかもな
586俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/03(火) 23:56:08 ID:9cEvHKwH0
永久式の超爆発波は凶悪過ぎるよなぁ
合体13号のB1の点数が少し気になったんだが
消費2バリア+パンプアップ 最大ストック5  評価5点
同じ構成で最大ストック3の超17号も評価5点
バリヤーのゲージに困らないのはかなり大きな差だと思うので、合体13号側を6点ぐらいにしてもいいかと思う
587俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 00:07:51 ID:LYRWcGVQ0
そうだな、0.5〜1点くらいはあげてもいいかも
588俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 00:29:00 ID:WW2rPmDZ0
対人で対戦しててべジータの次に嫌だな合体13号は
589俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 04:33:19 ID:Tyr+tEIb0
超爆発波って、6ヒットじゃなく1ヒットだったら、まだピシュンで点数を下げれたな。
6段て…。

せめて気円裂斬みたいに、キャラによってヒット数を変えればよかったのに。なぜ統一する?
590俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 05:18:46 ID:LYRWcGVQ0
まあ接近戦で使うことがほとんどな以上、最初のピシュンのタイミングが
簡単だから、6段くらいないとかわされやすいってのがあるからじゃない?
2波目をかわせばあとは同じタイミングで5連打すればいいんだし

対人戦だと、完全回避は5回に1回くらいなんで個人的には今の性能くらいで
ちょうどいいかな。燃費は悪いから(13号も同様)そんなに連発できるものでもないし
591俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 08:20:45 ID:MYpgBW3Z0
ワンピシュンだけでも位置が悪いと
後でブラストなりラッシュとかで反撃確定するよな
592俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 13:48:19 ID:QkZgAafn0
そう。
初段がヒットしないとダウン効果が付かないからその後5段喰らっても
ほぼ半角。しかもカットイン入るから慣れれば結構ピシュンしやすいし、
爆発波持ちなら至近距離で纏わり付けば超爆発動されて喰らっても
後出し爆発波で潰せる。
消費もでかいし超爆発波はけっして激強技じゃないと思う。
593俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 21:57:07 ID:ingaw6ar0
映画で使った記憶がないのになんで爆発波使えるんだ合体13号
594俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/04(水) 23:18:09 ID:kcNABsw30
グレートサイヤマンが使うくらいだから
太陽拳みたいに簡単でお手軽な誰にでも使える技なんだよ、きっと。
うん、そうに違いない。
595俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 00:28:11 ID:cKBTywHv0
色々試してみた『やせがまん』 まとめ

○持続時間は全キャラ共通(約8秒)

○時間中にB2を使用しても効果は持続する

○防御力が4%ほど上昇する(重ねがけしても効果は同じ)

○通常のラッシュや気弾はもちろんヘビーやスマッシュ、
 果てはガード不能のUBにさえひるまない。

○投げやラッシュブラスト、スターダストブレイカーなどは普通に入る。

○ラッシュブラスト使用時でも効果は持続するので
 ブラストで迎撃されても突き抜けて相手にヒットする。

○金縛り系のB1が当たっても何事もなかったかのように動ける。痺れ気弾も同様。

○太陽拳はさすがにがまんできない

○スパーキングコンボをくらっている間でも殴り返したり、あっ!フリーザ様!したりできる

○やせがまん使用後にスリープに成功し、なおかつその間に体力が0になると
 体力が10000以上ある状態で敗北する。

○ファイナルエクスプロージョン中の魔人ベジータに歩いて近づき、
 そのままワンパンで倒すことが可能。
596俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 05:48:11 ID:eV9BWJqk0
ここに最強のB1が誕生した
597俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 21:04:42 ID:CHJAq9L30
それを消費1で使える唯一のキャラ、キュイ
Bランク決定か?
598俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 21:10:09 ID:RiR6ned40
でも持続時間が8秒では、結局その間防御に
徹されてしまえばそれまででしょ。
599俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/05(木) 21:26:19 ID:4A3y2MWC0
そういうことだな。
完璧に防御できなくても痛いコンボくらわなければokだろうし。
攻撃くらってもひるまないってだけで、受けるダメージ自体はほとんど変わらないしね。
まあだから"やせがまん"なんだろうけどw
600俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 00:44:30 ID:R9AVSbhj0
でもとりあえずやせがまん→ラッシュブラストの連携は強力だよな
601俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 17:26:20 ID:J/m2R6ho0
やせがまんした段階で警戒されてしまっては、
ピシュンされる確率が急上昇してしまうのではないか?
602俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 17:54:21 ID:9Vznu2NR0
ピシュン精度はそんなに変わらないんじゃね?

どうせラッシュブラストはカットイン入るから心の準備はできるだろうし。
ピシュンできる奴はどっちにしろ同じくらいの確率で避けてくると思う。

相手がブラストで迎撃できる状況でもかまわずラッシュブラストを使えるのと、
たとえピシュンでかわされたとしても、普通ならくらう反撃のラッシュを
一発くらうだけで切れるのもやせがまんの強みかなと。

まあやせがまんラッシュブラストもドラゴンダッシュで対応するなら変わらないし、
時間が短すぎるから最強のB1ってわけじゃないと思うけど、肉弾戦が圧倒的に有利になるのは大きい。
やせがまん使ったら最低でも空中コンボ一回分くらいのダメージは与えてやりたいところだ。
603俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 17:55:19 ID:U12EioUEO
つ Pガード
604俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 17:59:24 ID:USi3rfId0
           / ̄ ̄\    ほう!TOEIC42000点!
          /   _ノ  \   Fランの割にはやりますね。
          |    ( ●)(●)  どれ、すこし英語で面接してみましょう。
          |     (__人__)  ちなみに、私のTOEICのスコアは53万です。
             |     ` ⌒´ノ   ですが、もちろんフルパワーであなたと面接する気はありませんからご心配なく・・・
              |         }  
              ヽ        }    わっちゅあ ねーむ?はぁぁん?
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
       ____
    /      \       (くっ・・・TOEIC53マンだと・・・
   /  ─    ─\       捏造拳を10倍までひきあげるしかねぇ・・・
 /    (>) (●) \       俺の良心よ、もってくれ!捏造拳10倍だぁぁぁぁ)
 |  U   (__人__)    |     
 \     ` ⌒´   /      ま、まいねーむいずやるお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.        はうあーゆー ちゅでい?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |

            / ̄ ̄\    初めてですよ、私をここまでコケにしたお馬鹿さんは・・・
          /   _ノ  \   い、今の質問は痛かったぞ・・・痛かったぞぉぉぉ!!!
          | #  ( ●)(●)   赦さんぞ虫けらァァ!じわじわと圧迫し殺してやる!
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_

605俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 22:03:53 ID:tT8HIy2e0
Pガードは発動が遅すぎるからなぁ。
やっぱ万能なのはDダッシュか。
スティック回転に勝ち目が無ければステップかピシュンで凌ぐしか。
まぁ8秒くらいなんとかなるっしょw
606俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/06(金) 22:18:51 ID:Gobucn+60
サイヤ人魂、勇者の笛、サイコバリア、アンドロイドバリア、カカロット
ファイティングポーズ、瞬間移動 この辺が強B1だな
607俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 00:53:44 ID:ZsHSoz/z0
話違うけど
ギリ限とフルパワーって能力上昇値はギリ限のが上だけど
フルパワーの方が発動時に余波がでるから強くね?
608俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 01:40:23 ID:eRUL38fk0
>>607
ラッシュや気弾で潰される危険が減る分、フルパワーの方がいいと俺も思うけど
余波がでない分、至近で使っても相手との距離が開かないから
連続技に組み込めるのが利点という考え方もあるようだ。
609俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 18:32:56 ID:KVLkeM0L0
>>2-4のような評価
Sparking1のもありましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか?
610俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 20:04:40 ID:L6JcHwye0
俺はNEOから始めたんで詳しくは知らないけど
強さ議論や対人戦での立ち回りの分析を重視したサイトって
Sparking無印ではないんじゃないのかな
611俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 21:19:25 ID:KVLkeM0L0
>>610
そうですか・・・ありがとうございます
612俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/07(土) 22:13:55 ID:jBS3dEOn0
だって無印はアーマー持ってれば勝てるもん
613俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 12:22:57 ID:GXhSnNYE0
無印は今やるとクソゲーにしか思えない出来

アーマーキャラ多すぎ&強すぎ
キャラに個性なさすぎ
ブロッキング多すぎ


・etc

といいつつも当時は半年以上はやりこんでた俺。
614俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 19:58:44 ID:xezcgLMyO
多分メテオ出たら今ネオやったら〜ってなるんだろうな。

いや、なって欲しいものだ。
615俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 20:55:32 ID:2HheY98m0
SS4やブウが殴ってもひるまないブロリーとか超トランクスとかかなり萎えるよな
616俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 22:53:36 ID:MWCs91rD0
だがNEOじゃ弱キャラの超トランクスが最強クラスという作品でもある。
でも2でまさかブロリー以外全員アーマーが消えるとは思わなかった。
617俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 22:54:09 ID:MWCs91rD0
2じゃなくてNEOな。
こうしてみるとブロリーはかなり優遇されまくりだなぁ。
618俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 00:40:24 ID:0026J95A0
ドクター・ゲロ

格闘(4.5点)

攻撃力はまあまあだが、スマッシュチャージを含め全体的に遅い。
派生技が舞空脚ばかりなのもマイナス。ついでに空中コンボもつながらない。
なにより思うように気力がためられないので、立ち回りで非常に苦労する。
近距離で不用意に気弾を吸収するとボコられることにも注意。

[投げ]
威力・体力回復量は19号に及ばないものの
最高で3ゲージまで奪える気力回復量は勝っている。
ただし、相手の気力が3ゲージ以下の場合は相応の気力しか奪えないので注意。
ちなみにスパーキング状態の敵を捕まえると、強制的にスパキン解除できる。

B1(4.5点)

『やせがまん』消費2
今をときめく面白B1。効果は>>595のとおり。
人造人間は使用中でも自力で気力をためることは出来ないので
ラッシュと投げの嵐で気力をチャージしたい。
一方的に殴られながらも投げようと一心不乱に手を伸ばしてくる
ゲロは結構怖い。ストックが5まであるので連続使用も可能。

『フィニッシュサイン』消費1
消費1で使えるのはいいが、一回につきのパワーアップ効果が
前作より大幅にダウンしているのでこれ自体の価値が下がってしまった。
5回重ねがけしても、B2が1割・格闘で2割強ほどしか攻撃力がアップせず
UBに至ってはほとんど威力が変わらない。微妙。

B2(4.5点)

『フルパワーエネルギー波』消費2 威力9000
一般的な気功波だが、燃費はいい。
しかし気力自体がかなり貴重なので気軽には撃てない。
けん制には使わない方がいいと思う。

『バイオニックパニッシャー』消費3 威力9000
縦方向の攻撃範囲が極小なのでバックステップするほどの
近距離から放っても普通の上下移動であっさりかわされる。
また射程距離も長くない。速度も速くなく、近づいてくるリズムも
一定なので投げからの追撃に使ってもピシュンされやすい。

相手がダッシュで近づいてきたときや、ダウンからの起き上がりなど
基本的には原作同様、不意打ち専用。
せめてガード不能技ならもう少し使えたんだけど・・・。
619俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 00:47:42 ID:0026J95A0
UB(8点)

『ドレインライフ20』消費:4/威力:12040(回復9400)
ロングタイプのラッシュブラスト・水平吹き飛ばし型。
ヒットすれば相手との体力差が22000近く開く。
やせがまんを事前に使用すればより有効。
さらにドクター・ゲロはスパキン時に気弾ガード効果もつく。

単体の性能としては素晴らしいが、19号とドクター・ゲロは
スパーキングするのがおそらく全キャラ中もっとも難しいので
滅多に出すチャンスがないのがつらい。
また当然同じ人造人間タイプや巨人系キャラには通じない。

総評(C−)

NEOにおいて全体的に強いといわれる人造人間の
製作者兼最新型(正確にはゲロを改造したのは19号だが)
そのわりには実力は一番下っ端。
19号と同様に人造人間や巨大系キャラには相性が悪い。

最大の欠点は自分では気力が溜められないにも関わらず
自動回復量が1しかないこと。ラッシュhit時の気力回復量がかなり多く、
ラッシュ10hitで1ゲージ分溜まるのが救いだが
相手に気功波のたぐいを一切封印して戦われると非常に苦しい。

気力の多寡は投げの成功率にかかってくるので
入れるのが難しかろうが、殴ってスカしてフェイクして
全知全能をもって相手を捕まえたい。

特にやせがまんを使用した際には必ず捕まえる。
投げのあとに気力がフルチャージできていればスパーキングのチャンス。
そうでないならフルパワーエネルギー波で追撃が無難な選択だろうか。
追撃のブラストは比較的避けられやすいので、過度な期待は禁物です。
620俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 14:04:11 ID:MI3+9ynp0
ゲロと19号は使っててツマラン
621俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 15:31:20 ID:rqUXKxzB0
19号面白いジャンw
622俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 18:39:12 ID:YESupmFA0
やせがまん→投げ→ハイパワーラッシュ→挑発 の流れは声がウザくて面白いw
623俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 20:15:09 ID:ognwYLA10
ウホホーイ
624俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 21:07:19 ID:Ik0rNOIB0
ヒョー
625618:2007/07/09(月) 22:43:53 ID:sbfCVbup0
自分で書いといてなんだけど、ストック5でフィニッシュサインの
消費も1となると、ゲロのB1は5.5〜6点くらいあるかも。
前にレビューされたヤセがまん保持キャラはもうちょっと評点あげてもいいかもね。
626俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:54:47 ID:i8JlGB4q0
>やせがまん保持キャラのB1評点
こんなところだろうか

キュイ:7点 ,ドドリア:4.5点 ,Dr.ゲロ:6点 ,人造人間19号:4.5点 
ゴテンクス:4.5点 ,ゴテンクス(SS1):4.5点 ,桃白白:5.5点
627俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 10:18:55 ID:28uopIRS0
リクームを忘れちゃいけないぜ。



と書こうと思ったらまとめサイトに自分の書いたリクームのレビューがなくてショックorz
628俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 18:22:37 ID:h2bxqD3t0
>>627
>>383参照。保存してあるならば補完してみては。
629俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 19:16:18 ID:B/vN5e8R0
逆に考えるんだ。
今なら評点・内容ともにより正確なレビューが出来ると、そう考えるんだ。
630俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 00:14:01 ID:HVDPX0oX0
太陽拳のまとめ

・相手をサーチしていないと使えない

・効果があるのは接近モード時で、かつ相手の視界に自分が入っているときのみ

・当てると相手の視界が数秒間真っ白になり、サーチを強制解除

・お互いが同時に使うと画面が両方とも真っ白になりサーチも解除

・ワイルドセンスを仕込んでいても、視界不良時の反撃は見当違いの方向に

・バリヤと勇者の笛を強制解除させる唯一の方法

・やせがまん中の相手にも関係なく効く

・ベストのタイミングで出せばラッシュブラストも潰せる

・目を開けて寝ているせいか、相手がスリープ中でも普通に効く

・でもたいして使えない
631俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 01:07:08 ID:q/JzH5q50
>>630
太陽拳の補足
・亀仙人やグレートサイヤマンのようなサングラス類を
装備している相手には効果なし。
632俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 01:09:40 ID:s5mkLNTyO
マジかよw凄いこだわりだなwww
633俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 01:23:26 ID:HVDPX0oX0
>>631
サンキュー、ドラゴンボールw
634俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 03:56:00 ID:8iWZQEpP0
太陽拳は、空中戦なんかで「着弾キャンセル舞空術」してから最速出しすると当てやすい。

着弾キャンセルで上昇・降下すると、相手は一瞬だけ硬化するし、相手も迂闊に
追い掛けて来れないからね。ダッシュ・ステップインのどちらが出るか分からないような
位置関係になるので、手が出せない。×を押して追い掛けて、ダッシュが出たらラッシュで
止められるかも…。×を押して追い掛けて、ステップインが出たら動作が長いので対応されるかも…。
635俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 07:35:49 ID:y9Cfor2lO
ラッシュブラスト潰せるって結構凄いな。

だけど隙だらけだからやっても最速ラッシュで普通にやられるんだよね。
636俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 11:18:56 ID:1dYLp3Zr0
太陽拳の使いにくさは異常
637俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 14:52:55 ID:D2fH482m0
発生が早けりゃまだ使えたんだけどな。
相手の行動先読みして出さないと潰される「たいーよ〜けーん!」
638俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 16:12:33 ID:gFL6j8mV0
>>630
最後2行吹いたw
639俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 18:48:54 ID:TVj8mq9nO
そうすると天津飯のB1,B2の評価はもう少し低い方がいい気がするな
ワイルドセンスは慣れるとかわされやすくなるし
気孔砲は撃ったあとの硬直が長すぎる
640俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 19:32:12 ID:8iWZQEpP0
太陽拳って、意表を突く奇襲技だよね? 1フレーム投げ並みに早くして欲しい・・・
641俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 21:12:23 ID:baBPA0J20
前作の太陽拳は便利だったのになぁ
今作の変身ぐらい早くなかったっけか?
642俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 21:12:40 ID:W1Zrv9Jy0
METEORで強化されるのを期待しようぜ>太陽券。
喰らうとプレイヤーの目がつぶれるとか。
643俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 22:11:45 ID:MF3DCR+y0
今度の太陽拳はポケモンフラッシュでプレイヤーの目を潰すぞ!
644俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 22:36:01 ID:y9Cfor2lO
それなんてポリゴン?
645俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 23:07:50 ID:8iWZQEpP0
わかさ生活(CV野沢雅子)

…関東地方在住者は多く観るネタ
646俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 01:28:53 ID:PsIrb0JNO
ワイルドセンスは、ワンパンピシュンでわざと発動させて
裏取ることもできるからね。これは多重残像拳でも同じだけど。

それか、タイミングがとりやすいからピシュンもやりやすい。
647俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 01:47:27 ID:t+Wdw+PqO
>>645
関西でもよくやってる。昨年の高校野球のCMはそれとブルーベリーのヤツばっかだったw

ランクで変更あったのはキュイぐらい?
648俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 02:01:48 ID:PsIrb0JNO
キュイ・ナッパ・幼年悟飯・ヒルデガーン。かな?
649俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 15:44:49 ID:mncHYZyy0
やせがまんが唯一有効に使えるキャラ、キュイ
650俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 16:46:10 ID:yZtjqXGm0
クリリンの太陽拳は極稀に「バルス」と叫ぶとか
651俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 23:12:28 ID:7v1wrZha0
「宮殿が!」
「宮殿が〜…」
「宮殿…」




652俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:13:53 ID:foxgRthC0
ボージャック

格闘(6点)

体力・攻撃力・スマッシュチャージ全てが平均よりやや上くらい。
文字通りそれなりの強さ。特筆すべき点はあまりないが、
空中コンボの叩きつけがつながらないのが唯一の不満点か。
ラッシュ派生技の気爆波が崩しにもってこいなので、一段目にあるのは大きい。

B1(9点)

「サイコバリヤー」消費1
消費1のバリアを持っている数少ない一人。
B1チャージ速度は17号よりわずかに遅い程度で、十分有効に機能する。

「フルパワー」消費3
おなじみの即スパB1。スパキン時は気弾弾きと
激烈ラッシュもあるので切り札として。

B2(5点)

「フルパワーエネルギーボール」消費3 威力8000
単発の気孔弾。そのわりには消費が多い。
その分威力が高いのかといえばそうでもなく、
活躍の場はほとんどないと思われる。

「トラップシューター」消費2 威力9000
弾数は6と多いが、追尾性が低いので距離が離れていると
普通のダッシュでもよけられる。追撃以外では近距離専用の技。
ボージャックは気力チャージがあまり速いほうではないが、
この技は燃費がいいので気楽に使える。

UB(4.5点)

「グランドスマッシャー」消費4 威力12500
普通の気孔波。光線じゃなく光弾なので余計に当たりにくい。

総評(B+)

かなり上位のキャラなのに今まで誰からもレビューしてもらえなかった可哀想な人。
無個性で面白みのないスキル構成のために、語られる機会が少ないのが原因だと思われる。
(それとキャラ人気自体がいまいちなのも・・・)

実際攻撃面では特に工夫の余地がなく、普通に戦うしかない。
普通であって決して普通以下ではないので、
超優秀といってもいいB1を有効に使えば十分以上にやれる。
653俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:16:36 ID:foxgRthC0
ボージャック(フルパワー)

格闘(8点)

アーマー初段貫通。
空中コンボの叩きつけが2撃目からのみ繋がるようになった。
さらに体力・攻撃力・スマッシュチャージ速度が
クウラ最終形態と、ほとんど同じ数値にまで上昇。

ラッシュの速さと防御力も若干上がっている。
つながりはしないがロリハン持ちで、スライディングのホバーキックも使える。
さらにスマッシュ気弾はしびれ効果。かなり強くなった。

B1(5点)

「サイコバリヤー」消費2  
消費が上がって気楽には使えなくなった。
しかし奥の手の防御手段としてはまだまだ優秀。

「パンプアップ」消費2
未だに利点の見つからないゴミブラスト。
使う価値なし。

B2(6点)

「グランドスマッシャー」消費4 威力5000〜12000
威力がかなり高いが、消費も多い。
気力自動回復量が1に減った上に、チャージ速度がまた少し遅くなっているので
滅多に使えないが、光弾がフィニッシュバスター並にでかいのでたまに出してみると面白いかも。

「ギャラクティックタイラント」消費3 威力9800
ショートタイプのラッシュブラスト。
消費と威力のバランスはなかなかで、主力のブラストとなる。
ヒット後の間合いはとれない。

UB(5点)

「ギャラクティックバスター」消費5 威力14490
これまた普通の気孔波。威力は上がっているが使い勝手はほぼ同じ。
ただフルパワーがなくなったのでスパーキングすること自体が困難になったが・・・。

総評(A−)

B1性能は大分下がったが、格闘能力が大幅に上昇している。
ボージャックは戦闘中に変身すると、気力が回復するが
体力のことを考えると始めから変身していた方が強いと思われる。

スパーキング時にはアーマー効果がつくので、相手との距離をつめやすい。
スパキン時間も17秒と長めなのだが、激烈ラッシュがなくなったのは痛い。
スパキン時間の長さはスパーキングコンボで活用しよう。

スペック的にはAでもおかしくない気はするが、ボージャックを使いこんでいない
自分には、どうもいまいち爆発力が足りない気がしてこの辺りの評価が精一杯。
誰か再評価できたら、補足お願いします。
654俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 23:11:59 ID:EBevqAz50
ボージャックってホモなの?
655俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 00:39:41 ID:QY++fYrA0
フルパワーボージャックのスペックはかなり高いと思うんだけど
全体的にスピードがないのが欠点だな。あとはやっぱり気力
自動回復量が1なのが痛い。このおかげで慢性的な気力不足に陥る。

まぁ体力60000だし中堅キャラ以下は普通に殴りあえば力でゴリ押し
できるけどね。
656俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 01:28:49 ID:VEW/aSCA0
ボージャック
巨漢のわりにラッシュが速い。
しかしラッシュ気弾の性能が悪い。特に普通に撃って4連射。
スマッシュ気弾はストレートタイプ無し。

フルパワー
これもラッシュは速い。スマッシュゲージも速く、ワンパン気爆波が強い。
ストック回復速度がガクンと落ちたので、バリヤーの回転が悪い。
スマッシュ気弾は痺れ。
ダッシュスマッシュ気弾は、『高速・2発拡散・1割チャージでダウン』等、使い勝手が良い。跳ね返されにくい。
657俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 05:29:27 ID:P+KMcmIH0
・基礎能力互角
・舞空脚がない(対人じゃあまり使えないけど)
・投げからB2につながる
・ロリハン、空中コンボがつながりにくい
・サイコキネシス→パンプアップ
・デスビーム(消費2)→チャージ気孔波(消費4)
・ロングラッシュB(消費2)→ショートラッシュB(消費3)

劣化版クウラ最終形態だな
658俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 14:28:20 ID:w44r51x90
背後からの気弾コンボのコツ
右手親指で△を連打して左手親指で×を連打する
△をタイミング良く必死で連打すれば魔人ベジでも簡単にできるな
659俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 21:05:30 ID:x8mUrrJ40
ドラゴンダッシュの発動の早さで結構違ってくる気がする
660俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 01:02:59 ID:ImKWCono0
ギニュー

格闘(7点)

体力・攻撃力・ラッシュ速度・派生技・スマッシュチャージ
・気弾性能・サーチ能力と満遍なく平均、またはそれ以上で穴がない。
あえて言うなら投げ技が、投げっぱなしジャーマンで、追撃できないことか。
アーマー以外が相手なら上位キャラと比べてもそん色なく
総合的にはかなりの強さといえる。

B1(6.5点)

「SPファイティングポーズ5」消費2

おなじみの即スパB1。
消費は2とSPポーズにしては多いが、それでも優秀。
だが相変わらずスキだらけなので、チャンスがなかなか作れない。
相手のダウン時間が長くなる後半は自害が使いやすくなっているため
あまり活用する機会はないかもしれない。

「自害」消費1

同じく即スパB1。こちらは消費が少なく硬直も短いかわりに
一度使用するごとにそのときの体力が20%減る。
序盤に使うのはもったいないが、終盤体力が減っている状態なら
こっちの方が使い勝手がいい。

B2(6.5点)

「フルパワーエネルギー波」消費3 威力10000
単発気孔波。威力が高いので追撃にはこっちでもいい。

「ギャラクシーダイナマイト」消費2 威力8000
使いやすい連続系エネルギー弾。
ただ弾数が少ないので若干フルヒットさせにくい。
661俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 01:03:59 ID:ImKWCono0
ギニュー
UB(6点)

「ボディチェンジ」消費5 威力1500

巨人系にも対応しているロングタイプのラッシュブラスト。

孫悟空、孫悟飯(幼年期)、クリリン、ピッコロ、べジータ(スカウター)、キュイ
の誰かにランダムで変身する。全員ナメック星編のコスになっているのが芸が細かい。
全回復する体力量はチェンジした相手に対応。加えて攻撃力・防御補正も忠実に再現される。

ただしモーションはチェンジ前のままで、
派生技や固有技がチャンジしたキャラのものとなる。
なのでラッシュや空中コンボへの移行時の速さは変わらない。
また投げ技だけは、投げっぱなしジャーマンで固定されていてダメージも同じ。

ピッコロの伸びる手での投げや、本来なら悟空とクリリンが使えるはずの
気円斬が使えないなど細かいところでの違いも見られる模様。

総評(B)

格闘性能の高さとB2のギャラクシーダイナマイトの
使いやすさだけでも十分強キャラに入れる強さはある。

B1が二つとも即スパで被っているのと、特殊なUBが独特。
ボディーチェンジは体力が回復するのはいいんだが、
ブラストが一切使えなくなるという大欠点がある。

しかも変わる相手はランダムで、ピッコロや悟空に変われば
当たりといえるが、それでも格闘能力だけで比べても性能は下がる。
幼年悟飯に至ってはおそらく体力1万のギニューの方がまだマシで
あまり頼りになるUBとはいえない。

ギニューはスパキン時でもアーマーや気弾無敵効果はつかないが
激烈ラッシュがあるのでそれなりのダメージが見込める。
自分の残り体力が少ないほどに使用のデメリットもなくなるので
中盤以降に自害を連発した方が、ヘタにボディーチェンジするよりも
効果的だと思う。チェンジは追い詰められたときの最終手段で。
662俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 21:45:48 ID:/FGORqnB0
663俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 23:43:04 ID:rKghaesBO
今更だがセルってかなり強いな
若本ボイスもあることだし、バーダックと並んでお気に入りキャラです。
664俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 01:15:32 ID:QgGgG9XNO
ここは議論するところだから、そういうのはチラシの裏か本スレでどうぞー
665俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 02:05:58 ID:saJ/Cfm50
まあでもセルやバーダックが強いというのはわかる。
動きにクセがないし、シンプルで使いやすいからな。

・格闘能力が高い
・モーションにクセがなくて速い
・低燃費で性能の高いB2を持っている(気力の自動回復量が
消費量を上回るラッシュブラストか連続エネルギー波が望ましい)

これが使いやすいキャラの条件だと思う。
初心者でもわりと快適に動かせるんで
初めてプレイする友人にはこういうキャラをすすめてる。

格トラ・17号辺りはその代表かな。
上のギニューもチェンジ以外はわりとそんな感じ。
666俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 02:00:32 ID:lKdbnSAn0
後期ベジータSS2の格闘ランクが体力と攻撃力のわりには高すぎるんじゃないかと思って
まとめサイトの攻撃力検証風に調べてみたらえらく長くなってしまったw

A:一段目のラッシュ B:二段目のラッシュ C:ヘビー D:フルスマッシュ E:空中コンボ

●は、↑△×□□□□△の空中コンボがつながらないキャラ

孫悟空  A:1610 B:2040 C:1470 D:1400 E:6620 
SS1  A:1980 B:2490 C:1790 D:1700 E:7940
SS2  A:2080 B:2620 C:1890 D:1800 E:8370
SS3  A:2160 B:2730 C:1970 D:1880 E:8720

幼年悟飯 A:1190 B:1530 C:1100 D:1040 E:4280
少年悟飯 A:1470 B:1890 C:1360 D:1280 E:5180
SS1  A:1710 B:2210 C:1620 D:1520 E:6060
SS2  A:1890 B:2430 C:1760 D:1650 E:6540    

青年悟飯 A:1200 B:2190 C:1100 D:1380 E:5550
SS1  A:1570 B:2410 C:1450 D:1820 E:7160
SS2  A:1630 B:2700 C:1560 D:1950 E:7640
サイヤマン A:1080 B:1680 C:1260 D:1260 E:6160

U悟飯  A:2170 B:2730 C:1970 D:1880 E:8720
ピッコロ A:1930 B:2430 C:1760 D:1680 E:7860
クリリン A:1040 B:1690 C:1010 D:1260 E:5100
ヤムチャ A:1140 B:1480 C:1090 D:1020 E:4230
天津飯  A:1320 B:1670 C:1220 D:1160 E:5580
餃子  A:700 B:1180 C:700 D:870 E:3710

前期ベジ A:1380 B:1950 C:1100 D:1380 E:5550
SS1  A:1300 B:2060 C:1550 D:1550 E:7560
超ベジ  A:1900 B:2390 C:1640 D:1720 E:7680
後期ベジ A:1080 B:1680 C:1260 D:1260 E:6160 
SS1  A:1410 B:2390 C:1780 D:1780 E:8020
SS2  A:1410 B:2390 C:1780 D:1780 E:8530

剣トラ  A:1200 B:2030 C:1120 D:1400 E:5540 ●
SS1  A:1860 B:2360 C:1700 D:1620 E:7610
格トラ  A:1630 B:2060 C:1490 D:1420 E:5610
SS1  A:1980 B:2490 C:1790 D:1700 E:6640
超トラ  A:2060 B:2600 C:1870 D:1780 E:8280

結論

空中コンボのダメがやたら高いんで7点でもいい気がしてきた。
以降のキャラもそのうち調べてみるわ。
667俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 10:04:30 ID:RXf+mtc90
>>666
乙。後期ベジ接近戦でも恵まれてるとかほんと優遇されすぎだな。
あと餃子に泣けた。
668俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 13:27:22 ID:recol2dL0
後期ベジは派生も一通り揃ってて、誰とでもまともに戦えるのが売り
逆に攻撃力高くても2段の悟空はカス
669俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 13:44:28 ID:tVgB+4jC0
ベジータ親子はマジ強い
スタッフ好きなんだろうか
670俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 13:59:12 ID:QFclK84I0
みんな使い手だれ?
671俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 14:24:34 ID:Xdvm4qKlO
使い手は自分
672俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 19:03:38 ID:9hlaufvD0
剣トラの性能は何がしたかったのかイマイチわからん性能だと思う
格トラの性能は何がしたかったのか痛いほどわかる性能だけどやりすぎだと思う
673俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 20:46:09 ID:8XktPVIe0
でも超トラの性能は……
まあ、あれは失敗作だからだけど。
674俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 21:56:04 ID:F7E4xjqM0
攻撃力検証、ブウまで。
格トラSS1の空中コンボダメがミスってたので修正。
他にも何かあればご指摘くださいな。
あと、接近戦ではラッシュ気弾も結構重要だなと思い返したんで追加してみた。

A:一段目のラッシュ B:二段目のラッシュ C:ヘビー 
D:フルスマッシュ  E:空中コンボ F:ラッシュ気弾

●は↑△×□□□□△の空中コンボがつながらないキャラ

孫悟空 A:1610 B:2040 C:1470 D:1400 E:6620 F:1250(5hit)
SS1 A:1980 B:2490 C:1790 D:1700 E:7940 F:2100(6hit)
SS2 A:2080 B:2620 C:1890 D:1800 E:8370 F:2800(6hit)
SS3 A:2160 B:2730 C:1970 D:1880 E:8720 F:3500(7hit)

幼年悟飯  A:1190 B:1530 C:1100 D:1040 E:4280 F:800(5hit)
少年悟飯  A:1470 B:1890 C:1360 D:1280 E:5180 F:1200(6hit)
SS1  A:1710 B:2210 C:1620 D:1520 E:6060 F:1820(7hit)
SS2  A:1890 B:2430 C:1760 D:1650 E:6540 F:2240(7hit)   
青年悟飯  A:1200 B:2190 C:1100 D:1380 E:5550 F:1680(6hit)
SS1  A:1570 B:2410 C:1450 D:1820 E:7160 F:2240(7hit)
SS2  A:1630 B:2700 C:1560 D:1950 E:7640 F:2660(7hit)
サイヤマン A:1080 B:1680 C:1260 D:1260 E:6160 F:1400(10hit)

U悟飯 A:2170 B:2730 C:1970 D:1880 E:8720 F:3600(10hit)
ピッコロ A:1930 B:2430 C:1760 D:1680 E:7860 F:1560(6hit)
クリリン A:1040 B:1690 C:1010 D:1260 E:5100 F:800(5hit)
ヤムチャ A:1140 B:1480 C:1090 D:1020 E:4230 F:2100(6hit)
天津飯  A:1320 B:1670 C:1220 D:1160 E:5580 F:1400(5hit)
餃子 A:700 B:1180 C:700 D:870 E:3710 F:720(6hit)

前期ベジ A:1380 B:1950 C:1100 D:1380 E:5550 F:2000(10hit)
SS1 A:1300 B:2060 C:1550 D:1550 E:7560 F:2500(10hit)
超ベジータ A:1900 B:2390 C:1640 D:1720 E:7680 F:3000(10hit)
後期ベジ A:1080 B:1680 C:1260 D:1260 E:6160 F:2800(10hit)  
SS1 A:1410 B:2390 C:1780 D:1780 E:8020 F:3000(10hit)
SS2 A:1410 B:2390 C:1780 D:1780 E:8530 F:3000(10hit)

剣トラ A:1200 B:2030 C:1120 D:1400 E:5540 F:1750(7hit)  ●
SS1 A:1860 B:2360 C:1700 D:1620 E:7610 F:1750(7hit)
格トラ A:1630 B:2060 C:1490 D:1420 E:6710 F:1000(4hit)
SS1 A:1980 B:2490 C:1790 D:1700 E:7950 F:1140(6hit)
超トラ A:2060 B:2600 C:1870 D:1780 E:8280 F:1800(9hit)

孫悟天  A:1470 B:1890 C:1360 D:1280 E:5180 F: 600(3hit)
  SS1  A:1700 B:2200 C:1600 D:1500 E:5990 F: 1400(5hit)
幼年トラ A:1530 B:1970 C:1420 D:1340 E:5380 F:800(4hit)  
  SS1 A:1810 B:2330 C:1680 D:1580 E:6280 F:1680(6hit) 
魔人ベジ A:2090 B:2640 C:1910 D:1820 E:8450 F:4000(10hit)

サタン  A:30(1hit)B:80(2hit)C:820 D:770 E:3480 F: 100(2hit) ●
ビーデル  A: 920 B:1440 C:1080 D:1080 E:5360 F: 300 (3hit) ●
サイヤマン2号 A:1060 B:1760 C:1040 D:1310 E:5380 F:360 (3hit)
界王神  A:1100 B:1750 C:1360 D:1280 E:5180 F:540 (3hit) ●
キビト神  A:1100 B:1880 C:1470 D:1380 E:5550 F:800 (4hit) ●
バーダック A:1630 B:2070 C:1490 D:1420 E:6720 F:1960(6hit)
大猿   A:1230 B:----  C:2840 D:2700 E:5990 F:4400(4hit)
675俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 22:02:53 ID:F7E4xjqM0
ラディッツ A:1320 B:1670 C:1220 D:1160 E:5580 F:1500(6hit)
   大猿 A:1700 B:2200 C:2810 D:2680 E:---- F:3300(3hit)
 栽培マン A:900 B:1160 C:830 D:780 E:3350 F:450(3hit) ●
  ナッパ A:1380 B:1740 C:1260 D:1200 E:5930 F:1800(6hit) ●
   大猿 A:820  B:---- C:2880 D:2740 E:---- F:3600(3hit)
 スカベジ A:1040 B1610  C1210  D:1040 E:5920 F::2000(10hit)●
   大猿 A:1260 B:---- C:2940 D:2800 E:---- F:6500(5hit)

 キュイ A:1240 B:1770 C:1360 D:1280 E:5180 F:2240(8hit)
ドドリア A:1470 B:1850 C:1340 D:1280 E:6280 F:1500(5hit)
ザーボン A:1380 B:1740 C:1260 D:1200 E:5750 F:1960(7hit)
 変身後 A:1470 B:1850 C:1340 D:1280 E:6090 F:2400(8hit) ●

 グルド A:900  B:1160 C:830  D:780  E:3350 F:360( 3hit)
リクーム A:1540 B:1950 C:1410 D:1340 E:6350 F:2800(7hit)
 バータ A:600  B:920  C:980  D:1000 E:4320 F:500 (5hit)
 ジース A:1140 B:1890 C:1120 D:1400 E:5610 F:1400(5hit)
ギニュー A:1610 B:2030 C:1470 D:1400 E:6620 F:2080(8hit)

  フリーザ A:1200 B:2000 C:1200 D:1500 E:5990 F:1200(4hit)
  第二形態 A:1280 B:2110 C:1260 D:1580 E:6280 F:1600(5hit)
  第三形態 A:1310 B:2070 C:1550 D:1550 E:7460 F:3150(9hit)
  最終形態 A:1440 B:2400 C:1440 D:1800 E:7090 F:2450(7hit)  
 フルパワー A:1930 B:2430 C:1740 D:1660 E:7780 F:2400(6hit)●
メカフリーザ A:1900 B:2410 C:1720 D:1640 E:7690 F:2400(6hit)

Dr.ゲロ A:1700 B:2200 C:1600 D:1500 E:5990 F:900 (3hit) ●
  19号 A:1700 B:2200 C:1600 D:1500 E:5990 F:1200(3hit) ●
  18号 A:1220 B:2040 C:1220 D:1530 E:6100 F:1800(6hit)
  17号 A:1700 B:2200 C:1600 D:1500 E:5990 F:1500(5hit)
  16号 A:2060 B:2600 C:1870 D:1780 E:8280 F:3200(8hit) ●

セル A:1500 B:2200 C:1600 D:1500 E:5990 F:1400(5hit)
第二形態 A:1920 B:2480 C:1790 D:1680 E:6650 F:1920(6hit)
完全体 A:2060 B:2600 C:1870 D:1780 E:8280 F:2660(7hit)
パーフェクト A:2080 B:2620 C:1890 D:1800 E:8380 F:3360(8hit)
セルジュニア A:1560 B:2010 C:1600 D:1500 E:5990 F:1120(4hit)

ダーブラ A:1570 B:2410 C:1450 D:1820 E:7160 F:2240(7hit)
ブウ(善) A:2130 B:2680 C:1930 D:1840 E:8540 F:1800(5hit)
ブウ(純粋悪) A:1530 B:2450 C:1840 D:1840 E:8760 F:1200(4hit)  ●
ブウ(悪) A:2220 B:2790 C:2020 D:1920 E:8900 F:2160(6hit)
ゴテンクス吸収 A:2250 B:2830 C:2060 D:1960 E:9000 F:1080(6hit)
悟飯吸収 A:2270 B:2850 C:2040 D:1940 E:9070 F:2400(6hit)
ブウ(純粋) A:1710 B:2590 C:1940 D:1940 E:9240 F:2160(6hit)
676俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 22:06:35 ID:F7E4xjqM0
見づらい・・・。まとめサイトに転載するときに修正しよう。
677俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 22:57:23 ID:tOFoVHDC0
やっぱり空中コンボの差が激しいな
純ブウ使ってて、ラッシュ攻撃力のわりにはなんか随分と体力削れるなあと
思ってたけど、実際に空中コンボの威力は悪ブウ以上だったわけね
678俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 23:12:58 ID:+KfaNY4tO
>>676笑顔ウルトラ乙です
679俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 16:06:24 ID:liSxZXVK0
>>677
俺がもう一人いて吹いたww
680俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 05:10:09 ID:kq54AXdE0
攻撃力検証・残り

ゴテンクス。。A:2070 B:2610 C:1890 D:1800 E:8370 F:2520(7hit)
SS1。。。。。A:2130 B:2680 C:1930 D:1840 E:8540 F:3200(8hit)
SS2。。。。。A:2250 B:3050 C:2000 D:1900 E:8810 F:4500(9hit)
ベジット。。。..A:2230 B:2840 C:2040 D:1940 E:8990 F:3300(6hit)
SS1。。。。。A:2320 B:2930 C:2120 D:2020 E:9330 F:5220(9hit)●
ゴジータ。。。.A:2300 B:2900 C:2100 D:2000 E:9250 F:5040(9hit)

ガーリック。。A:1470 B:1900 C:1360 D:1280 E:5190 F:360 (3hit)
スーパー。。..A:1600 B:2020 C:1450 D:1380 E:6520 F:1800(5hit)●
ターレス。。。A:1200 B:2000 C:1200 D:1500 E:5990 F:1400(7hit)
大猿。。。。。A:1200 B:---- C:2810 D:2680 E:---- F:1800(3hit)
スラッグ。。。A:1950 B:1710 C:1360 D:1280 E:5370 F:1080(3hit)●
巨大化。。。..A:1250 B:---- C:1880 D:1760 E:---- F:2000(4hit)

サウザー。。A:1200 B:2100 C:1600 D:1500 E:5990 F:1600(5hit)
クウラ。。。。A:1800 B:2400 C:1440 D:1800 E:7090 F:1440(4hit)
最終形態。。A:2040 B:2560 C:1790 D:1700 E:7940 F:2000(5hit)
メタル。。。。.A:1800 B:2980 C:1920 D:1800 E:7210 F:2160(6hit)
13号。。。。。A:1700 B:2200 C:1600 D:1500 E:5990 F:1000(4hit)●
合体。。。。。A:2120 B:2660 C:1870 D:1780 E:8280 F:2240(7hit)

ブロリー。。。。.A:1000 B:1600 C:960 D:1200 E:4890 F:840 (3hit)●
SS1。。。。。。A:2070 B:2780 C:1870 D:1780 E:8280 F:2450(7hit)●
伝説。。。。。。.A:2350 B:3000 C:2000 D:1900 E:8810 F:2640(8hit)  
ザンギャ。。。。A:1300 B:1930 C:1360 D:1280 E:5180 F:1500(6hit)
ボージャック。。A:1500 B:2510 C:1430 D:1790 E:7030 F:1400(4hit)●
フルパワー。。..A:1980 B:2490 C:1790 D:1700 E:8040 F:1200(6hit)●
681俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 05:10:52 ID:kq54AXdE0
ジャネンバ。。。.A:3280 B:----  C:2980 D:2840 E:---- F:2560(8hit)
最終形態。。。。A:2240 B:2880  C:2000 D:1900 E:8830 F:2750(5hit)●
ヒルデガーン。。A:1000 B:----  C:3150 D:3000 E:---- F:6000(3hit)
タピオン。。。。。A:1120 B:1840  C:1100 D:1380 E:5550 F:400 (4hit)
パイクーハン。。A:2040 B:2540  C:1910 D:1820 E:8460 F:2100(6hit)●

SS4悟空。。。A:2120 B:2020 C:9340 D:2930 E:8280 F:4800(8hit)
SS4ベジ。。。.A:1940 B:1940 C:9250 D:2590 E:8280 F:5000(10hit)
パン。。。。。..A:1090 B:1940 C:1040 D:1310 E:5280 F:1000(5hit)
ウーブ。。。。.A:1300 B:1980 C:1600 D:1500 E:5990 F:1250(5hit)
スーパー。。...A:1550 B:2540 C:1440 D:1800 E:7090 F:2450(7hit)

ベビー。。。。..A:1600 B:3330 C:1670  D:1670 E:8020 F:1200(4hit)
SS1。。。。。.A:1880 B:3400 C:1780  D:1780 E:8520 F:2100(6hit)
SS2。。。。。.A:2240 B:3030 C:2040  D:1940 E:8990 F:1000(5hit)
大猿。。。。。..A:2650 B:---- C:3260  D:3100 E:---- F:5250(7hit)
超17号。。。。A:1590 B:2540 C:1910  D:1910 E:9090 F:2400(6hit)
一星龍。。。。A:2200 B:2820 C:2000  D:2040 E:8940 F:4550(7hit)●
超一星龍。。..A:2600 B:3400 C:2210  D:2100 E:9190 F:5600(8hit)●
SS4ゴジ。。。.A:2350 B:2000 C:10080. D:5050 E:8280 F:6300(9hit)

少年悟空。。..A:1050 B:1710 C:1030 D:1290 E:5230 F:1440(8hit)
大猿。。。。。..A:400 B:---- C:2770 D:2640 E:---- F:2000(2hit)
亀仙人。。。。A:1060 B:1690 C:1010 D:1260 E:5110 F:450(3hit)●
MAXパワー。.A:1440 B:1810 C:1300 D:1240 E:5920 F:400(2hit)●
じいちゃん。。A:990 B:1610 C:970 .D:1220 E:4960 F:450(3hit)
ヤジロベー。..A:1000 B:1450 C:1280 D:1200 E:5020 F:80(2hit)
桃白白。。。。A:970 B:1490 C:1120 D:1120 E:5510 F:450(3hit)●
682俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 05:12:42 ID:kq54AXdE0
*ザーボン(4hit)・スラッグ(Bが4hitまで)・大猿(2〜3hit)などのラッシュ途中で
連携が途切れるキャラはつながるところまでのダメージで表記

*●がついていてもボージャック(フルパワー)や一星龍・超一星龍など
↑△×□□△のように2段目,3段目ならつながるキャラもいる

固有技の種類やラッシュのスピードも重要なんで、これが格闘能力の全てじゃないけど
これで>>101の基礎能力のうち、攻撃力要素は大体カバーしてるはず

あとは投げがあって、強力なキャラ(16号・19号や巨大系辺り)
もいるんだけど、対戦じゃあまり使わないし
存在に気づいたのが途中で、調べなおすのが面倒だったんで省いたw
投げが強ければ利点になるのも間違いないとも思うけどね
683俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 09:36:34 ID:4NjApXhg0
>>680-682
超乙。

それにしてもSS4ゴジの空中コンボダメが意外なほどに低いなぁ。
684俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 11:23:29 ID:6XPtELIP0
訂正

ゴテンクスSS1の下
SS2→SS3

ベビーSS1(これも正確にはSB2か)のラッシュ気弾
F:1000(5hit)→2800(7hit)
大猿ベビー F:5250(7hit)→F:6000(8hit)

SS4ゴジ→A:3730 B: 5050 C: 2350 D: 2000 E: 10080 F:6300(9hit)

指摘txk.一応見直しはしたんだけど、結構ミスあるなあ・・・。
他にも何かおかしいなと思うことがあったら指摘の方ヨロシク。
685俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 18:05:07 ID:wAUocy9g0
>>684
SSJ4の悟空とベジータもおかしいな
686俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 19:11:17 ID:MlCkOPO30
格闘能力高いキャラはまとめサイトに元からあったのも利用しただろうから
おそらくSS4の三人はそれの修正をし忘れたと見た

ところで伝説ブロリーと完全に五分ってる
ゴテンクスの攻撃力の高さに驚きを禁じえないんだが
普段あまり使わないし、このスレでもなんか影が薄いけど
えらい強かったんだなw
687俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 22:00:53 ID:wAUocy9g0
メタルクウラも超意外
これでハンマー持ってれば強キャラ入りできたのかも
SSベジットや一星龍の格闘点数が不当に低く思えてきた
688俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 09:20:52 ID:EvVAPvc8O
まぁ威力だけ見るとな。
689俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 12:57:17 ID:ZDgzwSSw0
>>687
超ベジットは気力回復1なのと空中コンボのデメリットがあるけど
攻撃力はかなり高いからね。微妙なところだな。
一星龍はいちいち隙がでか過ぎなんで、現状でいいんではなかろうか。

格闘検証はまとめサイトにコピペしときました。
SS4の二人も勝手に修正したけど、たぶん合ってるはず。

しかしヤムチャ、よわ。
通しでみると、軽くクリリンよりも攻撃力が下回る・・・。
690俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 15:00:07 ID:jQ/Epxib0
ただヤムチャはチャージ気弾だけは強いよね。あれウザイ。
691俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 18:03:03 ID:QHN5fa6Z0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm258727
サーチを外した状態で物陰から気弾だけ飛ばすと面白いw
692俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 19:24:03 ID:45ws/C+q0
なんだ、またニコニコかよと思って見に行ったら不覚にも笑ってしまったw

長いコンボが使えないか、イメージに合わないから封印してるのかは
わからないけど、それを差し引いても結構上手いねこの人。
ブロッキングしてる動画は初めて見た。

ヤムチャの火力不足を補うのは、チャージ気弾と狼牙風風拳と限界パワーにかかってるな。
693俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 07:25:22 ID:0g+bWOWl0
狼牙風風拳もラッシュブラストとしては最低クラスの性能だからなぁ。
まぁチャージ系の気功波なんかよりはいいが。
694俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 09:53:08 ID:hNd/erex0
ヤムチャのもう一つのB2は、そのチャージ系気功波だけどなw
それも威力が最低クラスのやつ

>>691はwii版みたいだけど、確かに後期ベジの連続エネルギー波が
追尾性なくなってるな。これならせいぜいSランクくらいであったろうに・・・
695俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 14:33:46 ID:MthSWHNS0
>>694
でも消費1の仕様は変わってないからS+はありそうだけどな>後期ベジ
やっぱり普段の立ち回りから常にプレッシャーを与えられるのは大きい。
696俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 07:12:59 ID:Csr+z5dLO
最強は格闘トランクスだな
ラッシュ→蹴りで反対向かせて→投げ(回避不能)→ブラスト2→気力溜め → ラッシュ でゴジータ余裕で倒せる
697俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 07:36:33 ID:E+sJSxDd0
釣られんよ
698俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 08:42:38 ID:JZi1F+14O
回避不能w
699俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 10:38:04 ID:EyjXCVZV0
確かに格トラ(スーパー)のスマッシュチャージ速度は超速いからな!
ローリングハンマーに反応するのが難しい
それより速い奴も何人かいるけど
700俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 18:46:44 ID:oyUumLSq0
>>696
夏の訪れを感じる風流なレスだな
701俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 20:38:43 ID:ceqLxF7S0
バランス調整スレ消えた?w
702俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 20:44:51 ID:fvSnBJ100
最強はトランクスだな
海上ステージ→超スライディング→超スライディング→超スライディング で誰でも余裕で倒せる
703俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 20:53:39 ID:i6DsuQ4J0
>>702
つ エネルギーショット
704俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 20:58:11 ID:yTqkQDMT0
>格ゲーとかで女性キャラにボコボコにされるのが好き 4 [ゲームサロン]
誰だよ見てるのwww
705俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:10:02 ID:toOUyalZ0
おおお俺じゃねーぞ!
706俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:46:19 ID:vaLj3wYC0
最強は亀仙人だな
海・川ステージ→あえて水中には入らない→元祖かめはめ派(回避不能)→元祖かめはめ派(回避不能)→元祖かめはめ派(回避不能)→元祖はめはめ派(回避不能)でゴジータ余裕で倒せる
707俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 22:13:19 ID:u1aVxIzl0
あえてマジに語るが、最強はSS4ゴジータだな。
伝説ブロリーなんかも、フルスマッシュのチャージスピードが相当速いけど
SS4の3人はそれよりも更に速い。
厳密にはゴジータ>ベジータ>悟空だけど、ほとんど同じ。
708俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 22:15:01 ID:Mwb2XR/D0
SS4連中とブロリーあんま変らなくないか?というか、アルテマ悟飯クラスの速さになれば
もうあんま変らないぞ。あれだけ速ければ十分。まあSS4ベジータはやたら速いと感じるが
709俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 22:38:48 ID:u1aVxIzl0
TOP10くらいに速ければ、性能的にはもうほとんど大差ないってのは大いに同意する

あえて順番をつけるために、向かい合って同じタイミングでフルパワースマッシュを
打ち合うと打ち勝つ順番が>>707ということで。
俺もSS4ベジータがやたら速く感じるんで調べてみたら、
悟空とほとんど同じだったのがちょっと意外だった。
710俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:17:27 ID:0/xud8Q/0
そういやSS4悟空は2段HITじゃないのか。
別物として扱ったんだろうか
711俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 02:11:24 ID:hbpQr/Uz0
ZとGTで分けたんだろ。
712俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 03:25:09 ID:Ood/p66h0
あまり深く考えないで設定したような気がする
まさかこんなにデメリットがあったとは思わなかっただろうな
713俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 05:10:24 ID:XYwpkJW00
だろうな。メテオではちゃんと改善して欲しいな。

ところでチャージ速度の話でてるけど
チャージ速すぎると気合砲の調節がムズいんだよな。
ガークラ狙いたいときでも一瞬でマックスになっちまう。
714俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 05:30:28 ID:urXsx59q0
まあ無限コンボも平気で残ってるしな
降下キャンセルは百歩ゆずるとしても
幼トラの目押しとか直球なハメも取れてないし
715俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 08:49:08 ID:GZmaWcJ/0
それでもNEOの対戦はすげー楽しいけどね。
ただこの完成度で相手の顔が見えないオンライン対戦とかをやるとなると厳しいだろうな。
たぶんクソゲー化する。
仲のいい友人同士とかならお互いある程度はA級とか強すぎる行動
(気弾からのラッシュブラスト等)は自粛するけど・・・
716俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 08:50:15 ID:SJ/YapemO
一応爆発波持ちなら格闘によるハメは破れるけどな。
正面からならブロッキングもあるし。
717俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 12:19:49 ID:LxCoDtYgO
>>715
気弾からのブラスト…

このシステムは改善されて、、、
ないんだろうな_| ̄|○

荒れる予感…
718俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 12:42:48 ID:mBUjawll0
B2の連発が通常はできないように、ラッシュ気弾を撃ったら一定時間は
ブラストが使えないって仕様になれば解決しそうなもんだけどな

これありにすると、低燃費のロングタイプラッシュブラスト持ってる奴が
ますます有利になってしまう。格トラ大喜び
719俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 21:05:00 ID:89J5No2f0
一星龍や大猿ベビーってSS4より早くないかスマッシュゲージ
ただ、こいつらは速くてもそれ以外に問題があるがww
720俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 21:42:00 ID:epoBUL430
微妙な違いだけど、最速がSS4ゴジータなのは間違いない
スマッシュゲージがたまるのもそうだけど、そこからのモーションが
短いんで結果として当たるのが速くなる
721俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 00:39:51 ID:cg2lAnl40
メカフリーザ

格闘(6点)

体力は40000だが攻撃力はかなり高く、フルパワーと比較しても全く遜色はない。
それでいて気力チャージの速度もなかなか速く、高速回転のラッシュ気弾や
しびれ気弾の性能は最終形態と同等という、結構ないいとこ取り性能。
ただしサーチ能力は落ちた。まあ見る目なかったしね。
スマッシュチャージは平均レベル、アーマーは途中から貫通する。

B1(5.5点)

「サイコキネシス」消費:3 威力:980
金縛り系B1としては消費が多すぎる。
最大ストック数が3なのでスパーキング時に同時使用するのは難しく
使ってもあまり大きなダメージが見込めない。かなり微妙。

「おまちかね100%」消費:3
即スパB1はどのキャラにとっても有用な良ブラスト。
背面激烈ラッシュからUBにもっていければ一発逆転も狙える。
変身でのリセットはできないので、文字通りの奥の手。

B2(5.5点)

「デスビーム」消費:2 威力:7800
貫通力に優れたカットインブラスト。
気力自動回復力が1なので、感覚的にはそこまで自在には撃てないが。
かわりに気力チャージ速度が速いのでこまめにチャージしたい。

「大地裂斬」消費:3 威力:8000
追尾性はなく、弾数も少ないがガード不能技。
近距離や相手が近づいてきたときに使用すると当たりやすい。

UB(7点)

「リベンジオブエンペラー」消費:5 威力:15010
ロングタイプのラッシュブラスト。
100%デスボールと同様にヒット後の間合いはあまり開かない。

総評(C+)

接近戦では格闘がなかなか強く、そこから少し距離をおいたところでは
大地裂斬が活用しやすい。遠距離からの連続エネルギー波に対しても
デスビームがけん制の役割を果たす。

B2の威力が低く投げからの追撃もできなかったりと、強力な連携は
あまりないが、奥の手としての即スパB1である程度の爆発が期待できる。

際立った能力がないので若干中途半端な印象もあるが
わりと相手を選ばずに戦える万能キャラ。
722俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:23:20 ID:zF9fZc/+O
メカフリーザ選ぶくらいならやっぱ普通のフリーザ選んじゃうよね
723俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 02:01:36 ID:cHCxcxMv0
そうかな 俺は普通にメカフリーザの方が多いが
724俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 04:21:28 ID:+n/mOGtP0
俺もメカフよく使うけどやっぱノーマルフリーザのが強いのは否めないな
725俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 08:47:58 ID:8WkVD8z40
大地裂斬が残念だな。

ダークネスアイビームを、横方向から縦方向に調整した技…にすればよかったのに。
ただの飛び道具ナンて…

この星を切りやがった! とか、悟空の真っ青になる表情が台無しだよ。

726俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 10:21:50 ID:zF9fZc/+O
それにフリーザ最大の特徴の変身が失われるのは痛い
HP3ゲージ気力1ゲージ回復できるし
727俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:16:41 ID:GeKsWlda0
次回作予想

ウルトラZ SS4ゴジ

SS スーパーゴジータ ベジット

S+ SS42人、一星龍 ブロリー クウラ セル 純粋ブウ

  

一星龍とフュージョン連中は強くしてやってくれ
ベジータ王がB+になりそう
728俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:24:34 ID:L5Tx+q8jO
ゴテンクスはもっと強くても良いかな。
強さはA程度で構わんが使ってて楽しいキャラになって欲しい。

今のは強さも自慢の特殊技も微妙すぎる。
729俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:36:07 ID:iMqEtgjI0
原作じゃ悪ブウといい勝負してたのにな。まあそれを言ったらキリないけど。
でもブラストの使えなさは「しょせん子供が考えた技」ってのが出てて結構いいと思う。

NEOでもやせがまんは色々できて楽しいけどね。ボコボコに殴られながらも
全くひるまずにビクトリーキャノンをため続けてると妙に無敵感が出てて笑える。
まあ投げられたら終わりだが・・・。
730俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 00:36:04 ID:qIuVPtkLO
ドーナツは硬直系B1、ブラストは口からお返しだ!・とどめのかめはめ波・死ね死ねミサイル
バレーボールはピッコロとのタッグ辺りで。

死ね死ねミサイルは段数増加で地球破壊演出、カミカゼアタックは10人まとめてフィニッシュ
超ゴテンクスの最大溜気弾は単発オバケ。
カミカゼアタックは性能上げる変わりに気弾で破壊可能とかでも良いからもっとパワーアップしてくれ。

こんな感じで頼む。
SSJ3の意地をみせてくり。
731俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 01:31:34 ID:tZR49JPZ0
要望スレ池
732俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 21:44:18 ID:wLwrIkUd0
界王神

格闘(3.5点)

体力が30000と少なく攻撃力もかなり低い。
スマッシュチャージ速度も含め、全体的に遅いので派生技もかわされやすい。
空中コンボはつながらないし、気力チャージもまた遅い。
かなりのダメダメ性能だが、ゆっくり飛んで行くマヒ気弾だけはなかなか使える。
当身技が豊富にあり、モーションもわかりにくいので活用したい。

B1(7.5点)

「多重残像拳」消費:3
消費は大きいが、接近戦の苦手な界王神にとっては近づかれたときの重要な保険技。
あまり露骨に仕込んでいると、対応されて無駄遣いすることになるので注意。

「サイコキネシス」消費:1
消費が1なのがでかい。バンバン使える。

B2(8点)

「エネルギースラスト」消費:2 威力:8000 
カットインブラスト。
気力消費が少ないので使いやすい。

「クレイジーラッシュ」消費:2 威力:7800
ロングタイプのラッシュブラスト。威力は若干低め。
ヒット後は間合いが大きく開くので気力チャージのチャンス。
ドラゴンダッシュから追撃して再度クレイジーラッシュに持っていくのも有効だが、
ダッシュ後のスマッシュはタイミングが一定でピシュンされやすいので注意。

UB(4.5点)

「激烈神王砲」消費:4 威力:12000
大仰な名前のわりには普通のカットインブラスト。
威力もたいしたことないのでサーチを強制解除するくらいしかメリットはない
ちなみに界王神・キビト神はスパキン時に気弾反射と超高速移動が付与されるが、
気力チャージの遅さもあってスパーキングすること自体がかなり難しい。

総評(D)

典型的なテクニカルキャラ。格闘がかなり弱いので接近戦で主導権は取れない。
B1を上手く使ってクレイジーラッシュを当て、その都度距離をとることを繰り返すのが基本戦術。
ただ体力も少ないので一瞬の隙ですぐ負ける。この形態のままで戦うのはかなり苦しい。
733俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 21:49:00 ID:wLwrIkUd0
キビト神

格闘(4.5点)

融合前に問題だった体力・攻撃力の低さやスマッシュチャージ・
気力チャージの遅さが多少改善された。空中コンボは相変わらずつながらない。
同じくマヒ気弾やら当身やらを活用してせこく戦いたい。

B1(9点)

「瞬間移動」消費:1
脅威の消費1。相手の後ろをとりまくれる。
ただこれもあまりバレバレだと対応されるのである程度タイミングを計る必要はある。

「サイコキネシス」消費:1
かわらず消費1なのがありがたい。
マヒ気弾は後ろから、こっちは正面から動きを止めるのに使用する。

B2(7.5点)

「フルパワーエネルギー波」消費:3 威力:9000
カットインブラスト。
威力が上がったが、消費気力も増えたので若干使いにくくなった。

「クレイジーラッシュ」消費:2 威力:9020
こちらは純粋に威力のみ上昇。
デルタコンビネーションのコンパチは実に使える。

UB(5点)

「真激烈神王砲」消費:5 威力:13620
真の激烈神王砲。威力が上がったのはそういうことらしい。
特に使えるというほどの技ではない。

総評(C)

格闘能力の向上(それでもまだ弱いけど)に加えてB1性能はトップクラスでB2も優秀。
相変わらずのトリッキーキャラだが、融合前と比べるとだいぶ強くなっている。
まあ融合というよりは見た目普通の変身だけど。

そして変身により体力と気力が同時に回復する唯一のキャラで、
この辺りベジットでは説得力のなかったポタラの効用を幾分フォローしている感あり。

ノーマル形態から始めても、ダメージを受ける前に変身すれば気力ゲージが回復する分だけ得。
クレイジーラッシュを当ててから変身すれば最高で4連発までつなげることが可能で
これだけで35000ダメージを稼げる。
格闘能力が低いのでリスクはあるが、界王神から始めた場合ならC+に届くかと。
734俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 22:04:04 ID:qIuVPtkLO
キビト神は使ってて面白いキャラの一人だな。
マヒ気弾→瞬間移動で挟み撃ちとか、サイコキネシスも消費低いからバンバン使えるし。

まさにせこ(ry
いやテクニカルキャラ。
735俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 00:23:32 ID:F1XxZ1IH0
キビト神のB1はマジで凄いよな
下手すりゃ9.5点でもよさそう
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:53 ID:AnRriM6G0
やばい、>>733の文がちょっと抜けてた・・・

>変身により体力と気力が同時に回復する唯一のキャラ
→消費ゲージ1の変身により体力と気力が同時に回復する唯一のキャラ

2ゲージ消費変身の同時回復なら13号とガーリックJr.もいるので。
737俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 21:05:56 ID:JFPBG7SG0
仮にもあらゆる神の頂点に君臨するお方が、
「クレイジー」ってのもなんだかな。
738俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 21:12:24 ID:Kkubgg+t0
女をぼこるの楽しいな
パンやビーデルを殴ると楽しい
739俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:31:09 ID:o69T7+wM0
>>737
「フリーザ程度なら一撃で・・・」
こんなこと言っておきながら何の役にも立たなかった辺りがクレイジーなんだろう。
ゲームじゃフリーザ(最終形態)やメカフリーザと同等なだけ、扱いいのかもしれん。
740俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 00:55:59 ID:UlGm9g7r0
技名は最高クラスの性能だった武道伝3からの流用だったような
741俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 01:05:01 ID:kVS1LbE50
かめはめ波が多すぎたな
あのゲーム
742俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 01:24:28 ID:v96XVZgL0
界王神は武闘伝3仕様の金縛り使っときゃ最強だったのに
743俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 01:31:05 ID:0RYGoMGM0
>>742
ウルトラZ・・界王神、SS4ゴジータ

SS・・・ベジータ(後期)

S+・・SS4悟空、トランクス(格闘)、クウラ、ブロリー

S・・・SS4ベジータ、セル、ブウ(純粋)、ベビー

S−・・スーパーゴジータ、アルティメット悟飯、18号、ジャネンバ

こんな感じのランクになったら非難轟々だと思うぞ
でも使って楽しいってことでは今回のキビト神はキュイと双璧だな
744俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 02:05:18 ID:ulW+u6Je0
界王神って原作のへたれ具合が嘘のように、ゲームじゃけっこう性能いいよな。
745俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 04:07:16 ID:0O31dNdoO
アルティメット悟飯のレビューどんなん?
746俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 05:59:29 ID:7IAq8XvK0
見りゃいいじゃん
747俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 15:40:21 ID:jCuGN0boO
パススレって無くなったの?
誰かSS4ベジータとゴテンクスのパス教えてください(´;ω;`)
748俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 17:06:33 ID:t9M1k59uO
>>747
自分で好きなようにアイテムつけてパス見ればいいじゃん
749俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 19:37:20 ID:UlGm9g7r0
原作のヘタレ具合に応じてゲーム性能に反映されると言ってみる
750俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 21:33:49 ID:Twc6GE3z0
ひょっとしてナッパまでレビューが載ってる攻略・分析サイトって消えた?
今年に入ってからは全く更新されてなかったけど、ここのレビューの
きっかけになったサイトだったからなあ。とりあえずお疲れ様でした。
751俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 22:14:04 ID:Jri42pzI0
>>747
そんなキミは、ここにでも行ってしまうがいい!
ttp://www19.atwiki.jp/dbzpass/
752俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 09:30:17 ID:bE04qZJp0
パススレは試合結果が気に入らない厨房が「編集すんな」とファビョりまくって粘着し続けた結果
そのまま終わっちまったんだよな…
753俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 22:21:31 ID:hctk6bq+0
あーあのスレ最後の方ひどかったよな
754俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 23:02:43 ID:ok58PoCFO
あーあ、のスレ最後の方ひどかったよな
755俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:55:38 ID:k62+7Zj50
餃子

格闘(2.5点)

体力・攻撃力がかなり低く、防御力に至ってはサタンに次ぐワースト2。
それに加えて固有技で装備されていないものがいくつかある。

ドラゴントルネードがないのは弱キャラでは珍しいことではないし
実戦では使えない技だからまあいいとしても、
バニシングアタックまで使えないのはちょっと痛い。

ただ利点がないわけではなく、まずラッシュの切れ目がわかりにくい。
さらにスマッシュがチャージは相当遅いがやたら射程が広く、接近モードならほとんど届く。
そしてマヒ効果付きのスマッシュ気弾は、非常にゆっくり飛んでいくうえ
5発まで同時に出すことが可能なので常にバラ撒いておけば有利になる。
これらの長所を活かしてトリッキーに立ち回りたい。

B1(6点)

「超能力」消費:2
おなじみ相手の動きを止める技。
餃子は格闘でダメージが稼げないので当てたら即B2を撃ってもいい。

「残像拳」消費:1
消費が1と少ない。常に仕込んでおくと立ち回りで有利になる。

B2(5.5点)

「どどん波」消費:2/威力:6800
ダウン値の低い飛び道具。
直撃しても相手は倒れてくれないが、貫通力は高いので
連続エネルギー波などの迎撃には使える。
気力自動回復が3で、ラッシュ高速移動を使いながらでも頻繁に出せるのは良い。

「サイキックロックスロー」消費:2/威力:7800
発生の遅い飛び道具。
ブラストの迎撃には不向きだが、当たり判定が
どどん波より広く威力も高いので、使う機会は多い。

UB(5点)

「さよなら天さん」消費:5/威力:12800
ロングタイプのラッシュブラスト。
自爆技だが、中途半端にかわされるということはないので
相手の体力さえ減っていれば安心して使える。
まあ大した威力でもないけど。

総評(E+)

格闘からしてかなり変則的なトリッキーキャラ。
B1はまあまあだが、B2が二つとも単発のカットイン系で被っているのが惜しい。

動きが見切られにくいので接近戦もこなせなくはないが、
攻撃力と防御力が極端に低く、やはり攻撃はB2に頼ることになる。
残像拳を有効利用して距離をとりながら、サイキックスローでチクチク削っていきたい。
756俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 03:55:24 ID:we/dJdcC0
>>755
手足の短さも相まって、投げ技が当たりやすく、投げ外しされにくい。
密着戦が終わって接近戦モードギリギリの距離になったら、おもむろに狙う。

タイプは、「不可視のリーチ型」。ヒット後はブラストが入りやすい。

または、接近戦で高速回避が成功した直後、「投げ」と「ラッシュ気弾」の2択により
ステップインに対処できる。気弾ヒット後からも投げにいけるし、速い気弾のお陰で
着弾キャンセルもしやすい(クリリンは見習えw!)

体の小ささを活かすには、壊れない障害物の下に潜むのが一番。Zサーチの外れた状態なら、
他のキャラだとムリな位置でも、視認される事はない。さらに、障害物の陰に隠れてれば、
迂回・放物線きどうのスマッシュ気弾を浴びる事もないので、気力チャージしやすい。

餃子の難点は、少ない体力・防御力に加え、アーマーキャラには圧倒的不利な所。
757俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 13:42:20 ID:aa2JsbxW0
チャオズの投げもリーチ自体は普通だと思う。
ピッコロやブウみたいに接近モードギリギリから届くってわけではないし。
758俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 19:48:47 ID:P/pDsTgTO
>>752あと俺が無駄に埋めまくったw
759俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:35:25 ID:uHa+i9p+0
グルド

格闘(2点)

投げモーションは普通だがスマッシュだけでなく、ヘビーも謎の間合いの広さを誇る。
特にスウェイ空気ヘビーはなかなか使える技。
ラッシュ気弾性能は低くマヒ気弾も一発しか出せないが、サーチ能力は最高。

ただ体力・攻撃力・防御力・スマッシュチャージ速度が全部低いので
弱いことには変わりない。ラッシュモーションが普通なのと
気力チャージ速度が最低レベルなのとで、接近戦は餃子よりもさらに若干不利。

B1(8.5点)

「金縛り」消費:2/威力:980
ベストはここから空中コンボに持っていってSPポーズを使う時間を作ることか。
またはB2を即撃ってもいいし、リフトストライク後に相手が受身or当身を
していそうなら追っかけ後におもむろに狙ってみてもいい。
まあSPポーズが便利なのでストックが3ないときには無理に使うこともないと思う。

「SPファイティングポーズ3」消費:1
おなじみ超低燃費の即スパB1。SPポーズの効果は隊員によって微妙に異なるが
グルドの場合は他にブラスト攻撃力と防御力がアップする。
相手を吹っ飛ばすB2もないし、格闘でも圧倒できないんで使う機会を作るのがちょっと難しい。

B2(6.5点)

「サイキックロックスロー」消費:3/威力:6000
餃子と同じ技だが、威力がさらに低いうえに消費が多い。
グルドは連続エネルギー弾を持っているのでほとんど使う機会はない。

「フルパワー連続エネルギー弾」消費:2/威力:6000
主力のブラスト。
威力は低いが消費気力2で気力自動回復が3という燃費がいい。
ただし気力チャージが遅いので、遠距離からの連発蜂の巣戦法は不可能。

UB(5点)

「グルドスペシャル」消費:4/威力:9800
射程は短く威力は低く、おまけに当たっても間合いはとれないがガード不可。
ピシュンは可能だが、接近モード時に使っても最速ピシュンでは
よけられず、当然ドラゴンダッシュも意味がない。
地味に対応策の少ない技なので近距離から出すとかなり効果的。

総評(E+)

接近戦は相当弱いがブラストは優秀。連続エネルギー弾の存在でかなり助かっている。
SPポーズも便利なんだけど、グルドは気力チャージが極端に遅いため一度使うと
チャージ速度が話にならないくらいに低下してしまう。

元からあまり速くない自動回復もさらに遅くなり、B2に依存するグルドにこれはきつい。
スパーキングしても追加効果が何もないのもまたきつい。
なので、距離がとれず気力も空になるUBは後半まで封印せざるを得ない。
理想はスパーキングコンボで時間いっぱいに吹っ飛ばして再びSPポーズ、
この展開に持っていければ・・・。
760俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 12:09:43 ID:zpCfb1NH0
このグルド、力はバータ、スピードはリクームにも劣るが、何か問題でも?
761俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 18:41:56 ID:msqSmOwnO
まぁ時が止められるだけがとりえだったからね
次回作では時間をUBでとめられたら面白そう
762俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 22:35:13 ID:1A58UwZRO
>>761
オンラインだとよさげだなw
時間止め終わったらいつの間にかKOされてる、みたいな
763俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 23:00:08 ID:Z4yDgpB90
実際出すにも調整が面倒くさそう。
気弾その他諸々も止まったら面白そうだけど
764俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 10:20:58 ID:lSe4jiVh0
ジョジョ(カプコンゲー)のDIOのザ・ワールドみたいにして
ブラストストック数の分だけ時を止められるとかだったら面白そうだな。
765俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 16:59:47 ID:b9aOTnn70
まぁ原作では単体でゴクウが最強だがな。
766俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 17:41:57 ID:n2S87LnV0
アルティメット悟飯はもっと強くてもいいと思う
魔人ブウを圧倒していたのにベジータよりも弱いのはおかしい
767俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 18:10:29 ID:TikoLEH70
アルティメット悟飯は十分強いだろ。
後期ベジがおかしいだけ
768俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 19:02:39 ID:38K/qgj9O
そういう原作基準の強さの矛盾言い出したら攻撃力・防御力共に餃子<グレータサイヤマン2号なのとか、ありえないのあるから。悟飯とベジータの差なんて可愛いもんさ
769俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 19:33:20 ID:z+hPE2WQ0
複数の枠があるキャラの強さ

悟空・・・哀しみの中堅クラス。SS4が強いのだけが救い

悟飯・・・4つともかなりバランスよく調整されてる。順番も絶妙

ベジータ・・・全体的にかなり優遇されてる。特に後期強すぎ

トランクス・・・格トラが異様に強い。幼年期も悟天や幼年悟飯と比較すると相当強い

ブウ・・・なかなかの良調整。(悪)が吸収形態の方が弱いのだけは違和感

人造人間・・・ゲームのシステム的に永久式はみんな強い。でも18号が最強なのはなぜなんだぜ?
770俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 19:45:33 ID:u4FPr5NR0
原作基準はともかくグレートサイヤマン2号はもう少し評価されても
いいと思うんだが。
・出だしが似てて紛らわしい2種類の低燃費ラッシュB2。
・派生技も一通り揃っておりステップインはスウェイヘビー。
・チャオズどころかヤムチャにも匹敵する攻撃力。
・ストック2での多重残像拳+最高クラスのブラスト1回復速度。

まとめのレビューでは変身を繰り返すのが有効だと書いてあるが
ビーデル→サイヤマン2号がストック2も必要なのを考えると
終始サイヤマン2号で戦い続けた方が断然強いと思う。
771俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 20:02:53 ID:caaIuZz/0
18号は開発者の中に、18号は俺の嫁とか言ってるクリリンがいるんだろうな
772俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 23:26:43 ID:CepiOPee0
むしろ18号って弱かった作品がなかなか思いつかんのだが
773俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 23:40:57 ID:pw2cVNIB0
アルティメットバトル22とかだと微妙だったキガス
久しぶりにアレやったらクソゲーにしか思えなくてワロタ


いかんスレ違い

774俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 00:08:12 ID:+99QdhYM0
>>770
◇出だしが紛らわしいとはいっても、ドラゴンダッシュでどっちも対応可能
◇気弾の射程がないも同然だから遠距離だと自分の気力チャージは
 ジャマされるのに相手の気力チャージは阻止できない
◇連続系ブラストを持っているキャラと巨大系にはかなり不利
◇それを覆せるほどには格闘も強くはない(攻撃力が低くて体力も30000だから)

C+なら俺は十分だと思うな。変身の繰り返しはケース・バイ・ケースじゃね?
多重残像拳やジャスティスポーズを使いたいと判断したときは自重するし
ダメージを一気に与えたいときはやった方がいい
775俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 01:16:20 ID:tvQPugKL0
>>774
そのあたりの欠点がわかってても俺にとっては使われると後期ベジータに
匹敵するほど厄介な相手なんだが、ただ単に俺が特別苦手に思うだけなのかもしれん
スティック回し勝てないというのもあるけど

巨大系に関しては普段使わないから頭から抜けてた、スマン。
確かに巨大系に対して通じるB2を持ってない以上C+が限界か…
776俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 01:25:41 ID:KpuxHtWBO
>>765
原作での単体なら悟飯だろ。

しかし悟空もだがラディッツも微妙な性能だな……
親父は戦闘力たった一万ぽっちにも関わらず格闘強かったりスパーキングでアーマー効果ついたりと
何故かかなり優遇されてるのに(フリーザ軍兵士達相手に孤軍奮闘してたイメージが強いからか?)
777俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 02:43:02 ID:13mENabN0
ラディッツはある意味微妙で絶妙。
抜きん出た強さはないがそこそこ立ち回れる。これを個性と取るかどうかは人次第だが。
強いこっちゃ強いが17号も個性があるかどうかと言われると悩む。
778俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 13:07:27 ID:JossYWJHO
17号は車で探したり目標以外逃がしたりでキャラとしては18号より好きだな。
アニメSPでは格好良い技使いまくりだぜ。
技というかモーションだが。
原作だとピッコロと闘った位だからな。
でもゲームでも一応パワー<スピードなキャラだよね。

せめてUBだけでも変更して欲しいぜ。
779俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 21:52:03 ID:cD/We5lv0
確かに17号はパワーはあまりないな。
ラッシュ攻撃力は悪くないなと思ってたら空中コンボの威力がちょっと低いし。
わりと速いし、ブラスト構成はかなりいいから相当使いやすいキャラだけどね。
780俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 21:55:12 ID:SwQLh2X40
17号のデルタコンビネーションのカッコよさは異常。
他のやつらと比べても圧倒的だと思う。「遅いんだよ!」ってセリフつきだからかな?
あの技、永久式タイプと相性いいし。

ほんと、UBさえまともならなー。かといってそれにふさわしい技がないのも事実だけど。
781俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 23:00:43 ID:uTDBOAAM0
デルタコンビネーション系が不評なのは、文字通りデルタにする為、ムダに望遠アングル
にしたからだろうね。至近距離のアングルだって出来るんだから、使い回すにしろ工夫が欲しかった
782俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 23:20:38 ID:+NYvjfZZ0
デルタコンビネーションはもうちょい短い(早く)終わってくれればな。
ちょっと長ったらしい気もする。
何回か見ると飽きる。
783俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 02:11:32 ID:ymR6qezS0
後期ベジータやバーダックが強いのは隠しストーリーのラスボスだからかもしれない



ドドリア?なんですかそれ
784俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 02:13:29 ID:BIhppiJ0O
確かに17号のデルタは格好良いな。多分一番似合ってる。
ただテンポ悪いよね。長いし同じリズムだし迫力に欠ける。
消えちまいな!といい遅いんだよ!といい台詞は格好良いよなw

消費1バリアとか消費2吹き飛ばしラッシュブラスト、速い格闘で充分強いな。
対アーマーに弱いのが痛いね。
まぁスピードあるからどうにもならなくはないがラッシュブラストも使えないし不利になる。

ちょくちょく出るけどUBはアニメスペシャルのとどめだ!が良いな。
まぁ結局18号に譲ったけど今のよりずっと良い。
ていうか必殺技らしい必殺技無いし格好良いオリジナル技あげなよスパイク。
785俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 03:36:05 ID:N6nEVagz0
17号は即スパB1は持ってないけど永久式だから
スパーキングも出来なくはないからな。
UBが強力になれば戦力アップには違いない。

まあ18号のUBがいいかというと、性能・かっこよさ両面で微妙だけど。
永久式タイプのUBで一番使えるのは16号の自爆装置かな。
とどめ専用だけど、破壊力は抜群だ。

限界パワー使えば何のリスクもなく撃てる龍拳よりは威力低いけどな・・・。
786俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 12:11:26 ID:BIhppiJ0O
気力溜まるのも18号がぶっちぎりなんだよなw
一応2番目は17号、超17号と続くけど差はかなり開いてる。
正直17号も18号並に速くてもバチは当たらないかと。
自称最強涙目w

自爆はバランス的に難しい所なんだろうな。
3万とかだと脆いキャラ一撃だからな。
ていうか当たった後不利で始まるブラストは改善してもらいたい。
ヘルズフラッシュも自爆も不利で始まるからな。
それを考慮して今の威力じゃ可哀想だな。

ていうか龍拳強すぎだな
巨大キャラに入ってあの威力のラッシュだからな。
787俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 13:58:02 ID:gqDq1y1p0
グルドスペシャルも巨人対応です〜
788俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 15:27:59 ID:qFjjZuQ60
巨大系にも入るラッシュブラストは総じて威力・性能共に高いからなぁ・・・
そこでもまた持ってるキャラと持ってないキャラの差が開いてしまう
789俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 21:03:23 ID:3Fj46tKI0
サウザー

格闘(5点)

総じて普通の能力。ジースと似ているが、攻撃力が若干高い。
ただラッシュスピードでは劣っているのでこっちの方が使いづらい気がする。
一応特徴として拡散のスマッシュ気弾があり、フルヒットすると3800
ジャンプスマッシュ気弾なら7000とB2並のダメージが出る。
だが追尾性が全くなく、よっぽどの至近からでないとフルヒットせず
実践的な技とはいえない。

B1(4点)
「爆発波」消費:1/威力:490
おなじみの技。コンボを切りたいときに使用する。
当然相手の気力がたまっているときに使うのは厳禁。

「フィニッシュサイン」消費:1
消費1。ただ今作のパワーUP系B1は全部微妙。
ストックは爆発波に回した方がいいと思う。

B2(5点)
「フルパワーエネルギー波」消費:2/威力:9000
一般的なカットイン気孔波。消費・威力とも優秀。

「拡散フィンガービーム」消費:3/威力:15000
高威力だが、ベジットと違い投げからの追撃でもフルヒットしない。
相手が大きければ大きいほど当てやすくなるので、巨人系キャラには結構使える。

UB(6.5点)
「サウザーブレードラッシュ」消費:5/威力:13640
ショートタイプのラッシュブラスト。ヒットすると間合いが開く。
激烈ラッシュからこれに持っていけばわりと強力。

総評(D−)

やけに拡散にこだわってるキャラ。映画でもそうだっけ?
致命的な欠点はないが、長所がまるでないので強い弱い以前に使う気があまり起きない。

微妙な強さの格闘をそこそこに頑張りつつ、後ろに回られたら爆発波。
スマッシュや投げで相手を飛ばしたらフルパワーエネルギー波、と普通に戦う。
拡散系は全部封印したほうが基本的には効率がいいと思うけど
それだと全然面白くないんで無理にでも狙っていくぐらいでもいいと思う。
790俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 23:12:19 ID:DAEOwCvW0
映画では特にそんな印象はないな>拡散
というか見せ場自体があんまりないw
カレーはお口にあったのかな?
791俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 23:27:01 ID:BIhppiJ0O
クリリンに怯まし攻撃として使った位だな。
それよりあのへんてこモーションどうにかならないかね。
792俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 00:18:17 ID:vYpFN9jzO
モーションさえ普通というか速かったらまだ使いやすかったんだけどな。
とにかく決め手に欠けまくる。
793俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 03:55:20 ID:uArboKlxO
友達の家でやったらヤムチャがなんかすごい使いやすかったんだ
ヤムチャより強いブロリーとか化け物レベルなのか?
794俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 09:22:51 ID:WpAEa/A2O
>>793
使いやすかったと感じたのはラッシュブラストがあるからか
即スパB1があるからか、ステップ派生がヘビーだからなのか。
俺はとりあえず格闘モーションに関しては
ヤムチャはそんなに使いやすいとは思わないけど。

http://www35.atwiki.jp/sparking-neo/pages/1.html
まあここを全項目見れば大体の力関係はわかるんじゃないの。
795俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 17:16:26 ID:uUADXN7UO
18号に使った事ないバリアやあまり似合わない超負けん気入れる辺り開発スタッフは相当クリリンだとみたね。
796俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 17:35:13 ID:2Mtm2aEO0
18号って映画で使わなかったっけ?>バリア
797俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 18:03:00 ID:cuSDiPAOO
超武道伝でもバリア貼ってたよ
798俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 19:55:52 ID:2XyoTlO30
省られ続けPS2で漸くまともに登場した弟はホント不憫
799俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 21:00:03 ID:uUADXN7UO
また17号ネタかw
今回は強いけどな。
姉が強すぎるだけで。

そういえば超武道伝でも16・18号は出たのに17号だけ出なかったよな。
800俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 21:02:32 ID:KhcY1GSP0
攻略本の裏にはでてるのにあれはないだろ・・・
801俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/09(木) 18:09:28 ID:pxEpuE1LO
17号はUBをどうにかしてくれればなぁ。
姉弟には連続エネルギー波は必須だろ。
そういえば必殺技らしい必殺技無いよな・・・
だけどそれは18号にも言える訳で。

もう俺が考えるよ。
ここじゃスレチなんでちょっとオラ要望スレ行ってくる。
802俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/09(木) 19:07:33 ID:A7CPR+23O
どう考えても

社>>>>>>>>>>ラッキー(ラッキーをあっさり持ち上げてから地面に叩き付けてKOし、招待状を奪った)

山崎>>>>>>>>ホンフゥ(春麗戦にて、蛇使い一撃でホンフゥを退場させた)

結論 最強キャラは山崎竜二
803俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/09(木) 23:36:39 ID:9cP8O4j+O
ベガをあっさり葬った豪鬼をあっさり倒したおめーがルガールじゃね?
804俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/10(金) 03:24:02 ID:ij4uPXNO0
一つ聞きたい事あんだけどさ
バーダックの格闘2ヒットって何段目だっけ?
805俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/10(金) 18:11:34 ID:gf2vKPoGO
タメセ
806俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/10(金) 18:32:45 ID:yc+4+W540
うんこ
807俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/11(土) 19:52:10 ID:+aysFL8tO
まとめサイト見たけどベビーの二段目のラッシュって変身してスーパーベビー2になると下がるんだな。しかも大幅に
808俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/11(土) 23:18:42 ID:zzyTw7bmO
あの仕様は確かに謎だ。
他の攻撃力はみんな上がってるから
全体的にはパワーアップしてるんだろうけど。
809俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/12(日) 00:26:04 ID:+L5IFRsZO
俺はいつも殴る→ラッシュイン→殴る→ヘビー→ぐほぉってなってる間殴る→下△→うわあぁってなってる間殴る→上△かスマッシュって感じだから二段目が高い方が使い易いかな
810俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/12(日) 05:36:18 ID:LxsvUt28O
前書いた人もいたみたいだけど、もう一度…。

メタルクウラ

格闘(6点)

体力は並だが攻撃力は意外なほど高い。
アーマーは途中から貫通。
ただ動きは速くなく、派生技はヘビーしかないので
どうしても攻撃が単調になりがち。ガードブレイクと
しびれ気弾を有効に使って回避されないようにしたい。

また投げは叩きつけで追撃不可。
気力回復速度も完全自動回復型の中ではダントツで遅い。
(フル回復まで約30秒、最速の18号は約18秒)
まあそれでも大抵のキャラよりは自動回復速度で
勝っているので有利には違いないが。

B1(7点)

「瞬間移動」消費:2
映画でなんの脈絡もなく使ってきた便利技。
ラッシュ気弾やマヒ気弾を撒いてから使うとかなり有効。
遠距離からの使用で後ろをとってボコるのはもはや定番だが
相手によまれると使用直後にダッシュで逃げられるので注意。

「ワイルドセンス」消費:2
相手の攻撃をカウンターで返せる便利技その二。
ただメタルクウラのB1ストックは3、もう一つの技の瞬間移動が
非常に有効なので使いどころはよく考える必要がある。

関係ないけどワイルドセンスをピシュンでかわし、後ろをとって攻撃すると
メテオのZカウンターを先取りしているみたいでちょっと楽しい。

B2(7点)

「ロックオンバスター」消費:4/威力:10000
消費は多いが、ガード不可なのはありがたい。
しかもバックステップから出しても最速ピシュンが出来ない厄介な技。
瞬間移動直後に撃つと避けられにくく、相手の対応を迷わせる
効果もあるのでかなり有効。

「連続フィンガーブリッツ」消費:3/威力:9000
弾数の非常に多い連射型ブラスト。
完全回避には距離を問わず高速移動回避が6回必要になる。
(方向キーを同じ向きに押してピシュンし続ければ5回でも可能)
消費が3なので連発はできないが、削りには最適。

811俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/12(日) 05:38:13 ID:LxsvUt28O
UB(5.5点)

「スーパーノヴァ」消費:5/威力:15800
兄弟おなじみの技だが威力は最も高い。
超高速移動で裏をとり、激烈ラッシュ後に当てることが出来れば大ダメージ。

総評(B+)

完全自動回復型なので接近戦で戦い続けながら機会をみて
B2という戦法も有効だが、攻撃のバリエーションに乏しくやや苦労する。
バリア・爆発波がなく、体力も並なので防御面ではそれほど強くない。

ステルス仕様でサーチ能力も高いので、反対に逃げながら戦うのもアリ。
開始直後に死角に逃れて場所を移動しつつ、フィンガーブリッツで
蜂の巣にしたり瞬間移動で裏からボコったりとせこく戦う。

ただ哀しいかなB2の燃費が悪く気力回復速度も遅いので連発は出来ない。
また逃げまわっている最中は相手も気力チャージし放題なので、
見つかると逆にこっちがピンチになることもしばしばある。
いかに相手のペースにさせないかが重要になってくる。

理想はストック3のときにスパーキングして気弾をバラ撒きつつ
瞬間移動で背後をとって激烈ラッシュ。
うまくいけばごっそり体力を削れる。
そこからUBに持っていくか、再びスパキンを狙うかはご自由に。

パっと見使いにくそうな性能だが、色々と工夫のしがいがあるので
ゲームに慣れた人向きのキャラかも。

812俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/12(日) 22:00:09 ID:ggYdME3P0
パーフェクトセルの格闘9点でよくない?
明らかに悪ブウより使いやすいし

・打撃速度が速くて見切りにくい。6段編成
・派生も完璧で、気合砲スマッシュも持ってるからガークラ後追撃可能
・悪ブウにはないジャイアントスロー持ってる。ロリハンは当然持ってる
・気弾も直線型で当たりやすいし、8連射可能

スマッシュチャージがやや遅いけど、9点あってよくないか?
ちょい劣化版アルティメット悟飯ぐらいの力あると思う
813俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/13(月) 06:52:54 ID:AChKONS80
>>812
ついでに言うと攻撃力は多少悪ブウのが上で
Pセルはスライディングがかわしにくくて
自動気力回復量はどっちも1と少ないな。
俺も9点でいいと思う。
814俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/14(火) 20:10:06 ID:NM69NiM00
格闘ランク(弱)

<並>(5.5点)

少年悟飯(SS2)、前期ベジ(SS1)、後期ベジ(通常)、大猿ラディッツ、ナッパ、大猿ベジータ
19号、18号、魔人ブウ(純粋悪)、スラッグ(巨大化)、クウラ(通常)、パイクーハン、ウーブ

<ちょっと弱い>(5点)

少年悟飯(SS1)、青年悟飯(通常)、前期ベジ(通常)、剣トラ(通常)、スカベジ、キュイ
ドドリア、ジース、フリーザ(第一)、セル(第一)、幼年トラ(通常)、サウザー、13号、タピオン

<結構弱い>(4.5点)

少年悟飯(通常)、クリリン、ヤムチャ、、悟天(通常、SS1)、キビト神
ラディッツ、フリーザ(第二)、Dr.ゲロ

<普通に弱い>(4点)

天津飯、サイヤマン2号、セルジュニア、ガーリックJr、ブロリー(通常)

<かなり弱い>(3.5点)

界王神、パン、ザーボン(通常、変身後)、スーパーガーリックJr、スラッグ

<超弱い>(3点)  

幼年悟飯、バータ、ザンギャ

<激弱い>(2.5点) 

餃子、少年悟空

<驚くほど弱い>(2点)

グルド、桃白白、孫悟飯じいちゃん、亀仙人(MAXパワー)

<ハンデ欲しいくらい弱い>(1.5点)

ビーデル、栽培マン、亀仙人

<どうしようもない弱さ>(1点)

ヤジロベー

<格闘技世界チャンピオン>(0点)

ミスター・サタン
815俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/15(水) 10:40:44 ID:lLig2HCL0
猿が並とか・・・
スラッグももっと低い
816俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/15(水) 11:02:11 ID:XJFtkS45O
>>815
猿はどっちの方向に不満なんだ?
817俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/15(水) 11:52:58 ID:22a6XWQR0
「も」って言ってる
818俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/15(水) 12:14:50 ID:98KUxexIO
>>814
1番下に吹いたwww
819俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/15(水) 12:15:57 ID:X/1Wb0YZ0
前から言われてることだけど、巨大系はあまり使わないから位置が難しいよな
まあ>>814はまだレビューないキャラは別として基本的にはまとめサイトの数字みたいだから
それに反論あるなら根拠や比較対象を挙げてみては?
820俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/15(水) 12:54:56 ID:A1mUs8kpO
>815ヒント:アーマー
821俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/15(水) 13:31:56 ID:1ppgYhT/0
デカキャラの強みはタフさもそうだけど、アーマー破壊持ってなくて
スマッシュチャージが遅いキャラに対する優位性だろうな。
上の方のレスにあったブロリー優位論のちょっと対象が少なくなった版。
822俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 14:25:46 ID:Pk591EZq0
ステップインもってない時点でブロリーとは根本的に違うだろ
823俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 15:04:30 ID:+3Fip5YJ0
「アーマー貫通不所持のキャラに対する優位性が、格闘能力の評価を押し上げている」
って点では同じなんでね?
824俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 18:03:14 ID:NXqbjY0R0
気弾の威力がやたらと高い点も評価の一因だろうな
825俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 19:31:14 ID:ZV0o5lSO0
一番使えると思う気弾タイプは?
826俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 20:12:21 ID:EeRAnRtgO
マヒ気弾
827俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 20:23:06 ID:NXqbjY0R0
通常気弾  ランダム角度付きで威力・間隔・連射数に優れる (ベジータ全種・ゴジータ4)
チャージ気弾 超小型拡散追尾マヒ(通常悪ブウ・メタルクウラ) 高速斬撃(剣所持キャラ) 気円斬(クリリン) 低速追尾で複数射出可能(ヤムチャ・チャオズ) 撃ち分け可能(ゴジータ4)
ダッシュチャージ気弾 気円斬(悟空・フリーザ・18号等)  
ジャンプチャージ気弾 超高威力(超ゴジータ)

おおよそこんな所じゃない?
チャージ気弾は好みとスタイルによるから一概には言いにくい
828俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 20:25:21 ID:l7K/pYrZ0
チャージ気弾の個人的順位は

1.気円斬

2.マヒ気弾・・・遅いもの。複数同時出しできればなおいい

3.スロー気弾・・・フルチャージ以外ならダウンしないもの

4.斬撃系

クリリンの気円斬は拡散エネルギー弾との相性が超いい。
2と3はコンボにつなげられるんで格闘強いキャラは特に性能良く感じる。
829俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 20:57:14 ID:VVh7fj3d0
あとはラッシュダッシュでハメれる連中だろう

ベジータ大猿以外全種 4ゴジ ゴクウ3と4 スラッグ巨大  ヒルデ
クウラ最終 ベビー大猿以外全種 フリーザ第3 バータ

大体これぐらいだったと思う
830俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/16(木) 22:36:52 ID:9ssZnV8Y0
ハメは置いとくとしてものけぞり時間の長いラッシュ気弾を持つキャラは強い。
牽制気弾から簡単にラッシュ攻撃が繋がるし。
831俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/17(金) 00:08:24 ID:jYbJF8iR0
へー知らなかった、のけぞり時間にまで差があるのか。
ほんとに細かいなこのゲームw
例えば誰が長い?

聞いてるだけだとあれなんで、俺も友人が発見したネタを一つ。
「連続エネルギー波はガード中でもピシュンできる」

幼年悟飯他、回転の速い連続系B2を持っているキャラの、距離をとって
ラッシュ気弾とB2連発の張り付け戦法を、この方法で比較的簡単に破れる。
後期ベジータだけは隙が少ないんでちょっと大変だけど、結構有効な対抗手段。
832俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/17(金) 03:18:16 ID:1VQPcNjyO
ガードピシュンか、、そういやまれに打撃初弾直後でもなってたな…
833俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/17(金) 05:26:01 ID:LGCOxmbz0
>>831
強キャラ中心に挙げるとクウラ(全形態)・伝説ブロリー・SS4悟空とかかな
834俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/17(金) 21:01:22 ID:V1FJt3fx0
>>833
ノーマルクウラは12Fで普通だったと思う
最終形態は15Fあるけど
835俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/21(火) 01:50:59 ID:jIYz9ETl0
ラッシュ気弾は間隔が短いと便利なんで
フリーザやセルみたいな指ビームタイプのキャラも使いやすい
弾数多くないとあまり意味ないけど
836俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/21(火) 04:17:58 ID:mV/DejvAO
フリーザ第3の気弾は撃ってて楽しい
ヒョヒョヒョヒョ!!
837俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/21(火) 17:57:13 ID:JC8EPdusO
地面にピッタリ着地してる状態からR1で飛んでスグ△押したら勝手に気弾連射するのを最近知った
その後普通に△連射して、更に連エネで締める
ベジータやらフリーザ第3がオススメ
838俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/21(火) 21:48:25 ID:N6fZwOMZ0
実はわりと知られてない細かい仕様ってこのゲーム結構あるよな
特に実戦でも役に立ちそうな知識や戦術の情報はありがたい
そういうのを集めて小ネタのところにまとめるのも面白いかも
839俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/21(火) 23:06:00 ID:mV/DejvAO
ゴジータは小技が強すぎる
840俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/21(火) 23:11:44 ID:YRDD4mig0
理由を書かないとどう強いのかわからんぜ
841俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 00:59:36 ID:pt5rIKDX0
ブラスト対抗手段・多重残像拳編

多重残像拳は一度の仕込みで残像拳が3回分発動する効果があり
全て相手の後ろを取って攻撃することが出来れば大ダメージになる。
だから強制的に発動させて相手に無駄遣いしてもらう。

1.相手が仕込むのを見逃さずにチェックする

2.攻撃の機会を見つけてワンパンラッシュ高速移動

3.相手が残像拳で消えてまた現れるが、
 その瞬間には自分は消えているので攻撃されない

4.これを3回繰り返す

最初に心の準備さえ出来ていればわりと対応できると思う。
4回目に裏をとったときが本命の攻撃。
ただ残像拳を使った方も3回消えたあとに自分もワンパンラッシュ高速移動をすればさらに後ろをとることも可能。裏の裏のそのまた裏だ。

やろうと思えば気力が続く限りこの攻防は続くんで、
お互いに達人の極意とか装備すると・・・。
842俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 03:44:49 ID:Nfgy4H0r0
裏の裏のそのまた裏だ
843俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 08:20:15 ID:w1/Y8bb4O
残像拳とかピシュンって相手の背後にいけるの?
上押しで目の前、左右で左右、下で後方にしか移動してくれないんだけど…
844俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 11:20:53 ID:u6L8fAbG0
一瞬左右を押しっぱで背後まわれる。慣れて感覚つかむしかない。
845俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 12:20:35 ID:N7xRaxPL0
多重残像拳やワイルドセンスは慣れると結構対応できるんで
上手いプレイヤー相手だと使い勝手がちょっと落ちるな。
そういう点でもやっぱりゴジータと差がついてるベジット・・・。
846俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 18:58:55 ID:v//M7PjUO
ワイルドセンスって慣れられると相手を有利にしてしまうブラストだよな
隙が大きすぎる
847俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 20:29:34 ID:lAmlSal90
俺の周りだと、ワイルドセンスをピシュンされる割合は3〜4割くらいかな
まあよけられて反撃されるのもドラゴンボールっぽいから面白いけど
なるべくバレないように仕込んでる
848俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/22(水) 21:47:13 ID:LWwGEgVN0
たしかにワイルドセンスはばれてると怖いな。
背後からコンボ喰らうハメになるし。
ただキャラによって発生の速さ違うしそれが速いキャラは比較的使いやすい。
849俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/23(木) 12:44:27 ID:4ZcgVgsYO
ザンギャってD‐なのか。個人的には案外使いやすいんだか。
HP少ないけど
850俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/23(木) 15:34:34 ID:10k3Vqea0
ザンギャは使いやすさはそこそこなんだけど、打たれ弱さがなあ
ブラストもパンほどの性能はないし
851俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/23(木) 17:18:16 ID:y9WTobhG0
ガタイ良いキャラは防御力高いな
852俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/23(木) 18:25:39 ID:oxxUlFEz0
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
853俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/23(木) 18:53:13 ID:6/EgfkmR0
第三形態フリーザやバータがスーパーゴジータ以上に速かったり
ナッパやリクームがやたらタフだったり、その辺はイメージだろうな
スラッグが遅いのは・・・よくわからん
854俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/23(木) 20:25:52 ID:VvYYxHOJO
>>853
そうゆうイメージって大切だと思うんだよね〜
855俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/23(木) 21:56:32 ID:CxvOHTit0
スラッグは敵に回しても全然楽しくないキャラ
856俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/23(木) 23:29:27 ID:/MHWca4LO
スラッグはビロンビロン伸びるダメな子
857俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/24(金) 00:15:15 ID:q6M7PS6R0
スラッグ

格闘(3.5点)

投げだけでなくニュートラルスマッシュ・グランドスラッシュ
リフトストライクでも伸びる腕は間合いを制するのに役に立ち、
スマッシュ気弾はマヒ効果でこれまた有効。
体力も50000と、このクラスではかなり高いので余裕をもって戦える・・・。

以上のことがまるでありがたく思えないほどに遅い。

まず通常のラッシュからして遅いので簡単に打ち負けるし
空中コンボのシメは叩き付けのヘビーどころか□のラッシュさえつながらない。
さらにラッシュイン後の攻撃が最後までつながらないという仕様に至っては
もはや意味不明。連携が途切れるのでチェイスアタックを使用すれば
COM相手なら延々とハメ続けることも可能だが、人間相手にはもちろん通用しない。

気力チャージ速度も遅く、自動回復量も1。ついでにB1ゲージ回復速度もかなり遅い。
攻撃力やスマッシュチャージも並で、ひたすら使いにくいキャラ。
当身投げからの追撃に光明を見出したい。

B1(4点)

「爆発波」消費:1/威力:490
おなじみの技。これに使用者のスピードは関係ないので
使いどころさえ間違えなければ貴重な回避手段として役に立つ。

「ハイテンション」消費:2
スラッグは気力チャージ速度が遅いので
逆に他のハイテンション持ちキャラに比べて有効性は上がっている。

B2(4.5点)

「フィンガービーム」消費:2/威力:8800
直撃でダウンするので、どどん波というよりはデスビームに近い。
消費と威力を考えればそこそこ使える。

「ダークネスアイビーム」消費:3/威力:9800
横への範囲は広いが縦方向は皆無に等しい。
追撃には指ビームで十分なので、ほとんど使う機会はない。
相手がダッシュで近づいてきたときにでも。
858俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/24(金) 00:18:23 ID:q6M7PS6R0
UB(6.5点)

「パワーオブダークネス」消費:5/威力:13820
ショートタイプのラッシュブラスト。
喰らった相手は遠くに飛ばされるという、珍しく使えそうな技。
ただスラッグはスパキン速度まで遅いので滅多に出せない。

ちなみにスパキン時はアーマー効果が付く。
ただニュートラルハイパースマッシュは接近していると何故かスカる。
対戦では死に技だから実害はないけど、何か哀しい。

総評(E+)

とことんまで遅さを極めたキャラ。
ここまで徹底されると清々しくさえある。

手数では完敗なので、少し距離をとり伸びる手やマヒ気弾を使って戦いたい。
しかしなんとか空中コンボまで持っていけても最後までつながらないのが辛い。

結局接近戦は話にならないが、B1,B2とも微妙な性能なうえに気力チャージが
遅いので距離をとっても大して有利にはならない。
映画では「フッ、あと何秒持つかな・・・」などと調子こいていたが
その心配をしなければならないのは明らかに自分の方である。

同じ映画版ボスなのにクウラやブロリーとは理不尽なまでに差がついている。
この差を埋めるには相当なプレイヤースキルが必要だろう。
859俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/24(金) 16:29:24 ID:n2hBPPAN0
遅いっていうのが致命的だな、昔の偉い人は言いました
「それは闘いにとってもっとも重要なこと・・・スピードだ!」
860俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/24(金) 17:38:44 ID:xoSFjMMPO
>>859負けフラグじゃんw
861俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/24(金) 19:40:16 ID:KKSeZhKC0
スラッグってキャラ魅力がないだけじゃなく実際の性能も最低だったのねw
やっぱりまるちゃんのオヤジじゃダメなのか
862俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/24(金) 20:33:30 ID:Kofox/Hu0
ボージャックも微妙なポジションではあるが
ボスとしての強さには調整してあるのにな
863俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 02:46:45 ID:mznrW0Rh0
ボージャックはザンギャと合わせて使うのが通
マニアは戦闘させて楽しむ
864俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 17:24:45 ID:toAaXgqe0
スラッグ(巨大化)

格闘(5点)

体力は60000と高いが他のデカキャラに比べて攻撃力が低い。
特にラッシュ気弾の威力が大したことないのが痛い点。
スピードはさらに遅くなっており、ヘビーやスマッシュを
出したあとのスキが超でかい。ローリングハンマーを当てても
余裕で振り返られるどころか逆に殴り返されてしまう。

なので通常のアーマー貫通キャラはもちろん、同じ巨大系同士の
殴り合いでも押されがちになる。格闘上位キャラ相手には非常に不利だが
腐ってもアーマー持ち、下位キャラ相手ならどうとでもなる。
伸びるスマッシュ攻撃と当身投げを有効に使いたい。
←・ニュートラル・→のスマッシュはモーションが同じなので
ガードクラッシュをガンガン狙っていきたい。

B1(1点)

「爆発波」消費:2/威力:490
ヒルデガーンと同じく謎の消費2。
どうしようもない性能だが、強キャラ相手に頑張るならあるに越したことはない。
リフトストライクで上げられたあとの空中コンボを途中で切るのにも使える。

「パンプアップ」消費:2
時間制限有りで、攻撃力・防御力・ブラスト攻撃力を上げて
速度を下げる。効果は大体+3〜4%程度。重ねがけは不可。
使っても効果が薄く、ほとんど無意味に近い技。

B2(6.5点)

「ダークネスアイビーム」消費:3/威力:10000
角度によってはガードしづらい。
フィンガービームが無くなったので使う機会は増えた。

「超爆発波」消費:4/威力:10020
おなじみステップ無し全方位6段攻撃。
威力は低めだが、使える技には変わりない。

UB(5点)

「ダークネスブラスター」消費:5/威力:14400
普通のカットイン系ブラスト。威力はそこそこ。
これを使うくらいならスパーキングコンボを狙った方がいいと思う。
ちなみに近距離でニュートラルのハイパースマッシュが
スカる仕様は変わっていない。
865俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/25(土) 17:27:23 ID:toAaXgqe0
総評(D)

相変わらず遅い。アーマー貫通キャラにはまず勝てないし、
他のデカキャラ相手でもかなり厳しい。

超爆発波を持ってはいるものの、即スパB1もなく
ヒルデガーンと並んで巨大系で気力チャージが最も遅いので
なかなか出す機会が作れない。

最弱デカキャラの有力候補だが、それでも下位キャラ相手なら
スマッシュ→気力チャージ→B2でそれなりにやれると思うので一応Dとした。

-------------------------------------------------------

スラッグ総合評価(D)

とにかく遅く、使いにくくて一見弱そうだが本当に弱い。
巨大化後も大した強さではないけど、変身前がそれに輪をかけて弱いので
下位キャラ相手なら変身後で戦った方がよい。

3ゲージ使用で巨大化でき、気力が全て回復する。
UBで吹っ飛ばした直後に変身してB2で追い討ち出来れば大ダメージだが
現実的ではないし、体力は回復しない。
やはり最初からデカくなっていた方がいいだろう。

しかし、ヤムチャやサウザー相手に最初から巨大キャラで戦って誰が楽しいというのか。
そもそもデカキャラは大味すぎて使っていてもあまり面白くなく
滅多に出番がない。結果としてほとんど変身前の姿で戦うことになるので
対戦でのスラッグはポテンシャル以上に低く見られているような気がする。

ただアーマー貫通キャラ相手にはまず勝ち目がないので、
こいつらには変身前で戦った方がいい。
苦しいことには変わりないが、一縷の望みにかけるならこっちで。
866俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 09:19:09 ID:JXV80XaS0
フリーザ様と電話でお話しました。
「フリーザ様はどんな人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「そうだね、パパみたいな視野の広い人が好きだね」って言ってました。
僕も視野の広い男になってフリーザ様に好かれていっぱいチュチュしたいです。
フリーザ様に「視野広くするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?フリーザ様、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたんたら、お・ば・か・さぁん」って電話切りました。
フリーザ様は照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですフリーザ様は。
あああああああフリーザ様ちゅきフリーザ様ちゅきフリーザ様ちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいフリーザ様(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
867俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 15:55:44 ID:VaJ+KWfp0
伸びる手は確かに避けにくい。まあ連発はできないから脅威ってほどじゃないけど
868俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 16:21:32 ID:kxZBC6ry0
フリーザ様最終形態とメカフリーザ様の格闘ランク一緒なのか
攻撃力がけっこう違うと思うんだが
869俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/26(日) 21:28:47 ID:PWR9diF40
最終形態・・・A:1440 B:2400 C:1440 D:1800 E:7090 F:2450(7hit)
メカ・・・A:1900 B:2410 C:1720 D:1640 E:7690 F:2400(6hit)

最終形態>メカの部分・・・気力チャージ速度,ラッシュ派生に気合砲がある

攻撃力はメカのが上だけど、総合的にはランク分けるほどの差はないんじゃない?
どっちかといったらメカのが格闘強いと思うけどね
870俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 00:17:03 ID:vbf1gEDX0
せやね
871俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/27(月) 11:56:29 ID:t1wDJoJUO
巨大スラッグはスーパーガーリックジュニアでさえ楽に圧倒できるからな…
872俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 03:11:50 ID:mQQtsM++0
最近わりと上手いプレイヤーの動画がアップされてて楽しい
まとめサイトも更新中だし、発売から1年が経とうしてるのに
未だ現役で熱くなってる奴らが多いのはいいことだw
あとは対戦動画だな・・・
873俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 04:23:06 ID:hvReJhYF0
そんなに上手い動画あるか?
874俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 12:14:34 ID:SWsUzdVK0
たしかにベジータ対剣トラの動画は上手いと思った
駆け引き云々は対COMだから置いといて、ピシュンの精度がかなり高い
875俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 17:49:28 ID:PDBlhL7H0
CPUには通じても対人では通じない技とか、逆にものすごく有効な戦法に対する
回避術とか、その辺は一人で練習してもどうにもならないからしょうがないな
ピシュンやコンボの綺麗さはそれとは違った上手さの証明
876俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 20:14:35 ID:1Qv0Wguz0
だいぶ練習しているけどピシュンはなかなかできないなあ
877俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 22:58:04 ID:EitdwAxy0
ニコニコ動画?
878俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 23:40:04 ID:6fURyiBi0
たぶんこの人の動画を指してるんだと思われる。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/634642/1695503
ガードピシュン動画がアップされてるみたいなんで俺も小ネタをいくつか

「ガードブレイクで削れる気力の量は攻撃した側によって異なる」
まあこれは前から言われてたことだけどね。
基本は1ゲージ、ノーマル悟空とかピッコロとかヤムチャとか。
パワー系のキャラほど削れる量が多くなる傾向がある。
SS3悟空で1.5、少年悟飯SS2(1.2)、超トランクス(2.2)、ビーデル(0.5)
サタン(0.7)、伝説ブロリー(2.2)、大猿ベビー(2.8)、ヒルデガーン(3)

「ガードブレイク時のピヨリ時間は気力の自動回復量に比例する」
自動回復量が1のキャラはこの部分だけは有利。
回復量が3のキャラは持ち直すのにこの3倍時間がかかってしまう。

「ピヨリ中でもサイコキネシスでの金縛りとは違って爆発波などの使用は可能」
無抵抗でコンボを喰らいそうになってもとりあえずの時間稼ぎにはなる。
でも使用中はスタンゲージが全く回復しないのでボコられるのが先に延びるだけ。
空中で出せば地上で使うよりほんの少し時間が稼げるから全くの無意味ではないけど・・・。

「ラッシュ気弾を弾くたびにB1ゲージ小回復」
6〜7回も弾けば1ゲージたまる。
スパキン時の自動ガードや人造人間の吸収では不可。
879俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/28(火) 23:56:17 ID:q0HGrSjR0
>>878
すごい、よくそんな細かいのみつけるなぁ
880俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/29(水) 18:55:57 ID:5Pgm6ds00
意外とこういう細かい部分でバランス取ってるよね
881俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/30(木) 09:43:45 ID:eIKHkae20
一人用だけどかなりやりこんでるとみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm938864
882俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/31(金) 09:02:10 ID:421meydH0
別に普通じゃね?
ある程度やり込めばCPU戦なんて誰でもこんな動きになるだろ。
883俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/31(金) 10:49:24 ID:wHk8+QHs0
そうか?けっこう上手いんでね?チャージ気弾の使い方とか。
ただCOM戦が上手いからって対人戦で強いかはわからないけど。
884俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/31(金) 11:17:25 ID:q0AJdnlx0
半ためのチャージ気弾を撒いてからダッシュキャンセルで
後ろに回り込んでボコ殴りとか、怪光線の絶妙な使い方とか、
対人戦でも有効な戦い方でcomに対してるのは感心する
ピシュンやブロがないのはあれだが
885俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/31(金) 23:16:00 ID:b9iGvJvy0
べジータ後期使う時みんなどんな戦法取ってます?
最近使い始めたんで皆さんの意見聞かせてください!
886俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 01:04:17 ID:QejrfUps0
スマッシュでぶっ飛ばして距離取ったらひたすら連続エネ
ガードピシュンされて近づかれても格闘も強いんで空中コンボなりスマッシュなりで
そのうちまた距離が取れる。そしたらまたひたすら連続エネ。
B1ゲージは変身用・または爆発波用。

でもあまり楽しくないから、ほとんど使わない。
887俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 10:09:45 ID:gmDN/dlq0
 『 2段ラッシュがなかった場合 』

ウルトラZZZ・・SS4ゴジータ

SS・・・ベジータ(後期)

S+・・SS4悟空、トランクス(格闘)、クウラ、ブロリー   NEW!ブウ(純粋)

S・・・SS4ベジータ、セル、ベビー  NEW!悟飯(少年期)

S−・・スーパーゴジータ、アルティメット悟飯、18号、ジャネンバ  NEW!ブウ(悪)

A+・・ピッコロ、ベジータ(前期)、魔人ベジータ、ベジット 、13号  NEW!悟空

A・・・悟飯(青年期)、バーダック、フリーザ、16号、17号

A−・・ブウ(善)、ボージャック、ウーブ 、スーパー17号、一星龍

B+・・メタルクウラ、ベジータ(スカウター)、ジース、リクーム

B・・・ゴテンクス、ギニュー、ターレス、トランクス(幼年期)  NEW!パイクーハン

B−・・ダーブラ、ヒルデガーン  NEW!悟天

C+・・悟飯(幼年期)、クリリン 、界王神、タピオン、ビーデル、メカフリーザ、19号

C・・・トランクス(剣)、ラディッツ、ナッパ、ブウ(純粋悪)、  NEW!バータ NEW!ザーボン

C−・・パン、ガーリックジュニア、ドクターゲロ

D+・・ヤムチャ、キュイ、

D・・・天津飯、ドドリア、

D−・・サウザー、ザンギャ、スラッグ

E+・・餃子、セルジュニア、グルド

E・・・ヤジロベー、栽培マン

E−・・悟空(少年期)、桃白白 、孫悟飯じいちゃん、亀仙人

F・・・ミスターサタン

総評
ザーボン・バータが並みになる。純粋ブウのS+にミスティックが入るので対等へ。悟飯(少年期)は体力が少ないのでS+には厳しい。
ブウ(悪)は初期形態のUBで自爆するくらいなら変身したい。悟空は闘い方次第でA+とも有利。 パイクーハンは連エネ持ちのB+に厳しい。
悟天は少し変身コンボが強化するだけ。  

こんな所かな? 『空中コンボが全キャラで繋がる』を加えれば、また変わるね。製作サイドのミス…で満場一致?
メテオ発売まで5週間。
888俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 15:14:46 ID:9t7Hi/2d0
パイクーハンは2段持ちに加えて体力40000だからな
攻撃力は結構高いし、トリッキーな動きとB2が面白いから
使ってて楽しいキャラの一人ではあるんだけど
889俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 15:33:14 ID:MeWyDo5D0
前このスレにスパーキング時にアーマーとか自動気弾弾き能力が付くキャラの
まとめがあったと思うんだけど誰か持ってる方貼ってくれるとありがたいんだが。
890俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 18:38:16 ID:etMWeogY0
2段ラッシュって何??・・・Orz
891俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 18:47:54 ID:PYy7gUMF0
>>890
ラッシュの初段が2連続HITするやつ
(初段じゃない場合もある)
初段だと総じてHITしてるにもかかわらず
2段目からガードが間に合う
反撃確定の場所でもガードされてしまうからかなりきつい
そのせいで悟空を使う気になれない・・・
892俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 20:01:07 ID:eVJTMVSBO
18号の気円斬とバリヤーがうざい
弟の18号に勝てねー
893俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 20:11:55 ID:FY/ypjvD0
>>890
2段持ちと言われているキャラ(超サイヤ人悟空など)を使って、
最高レベルのCOMにラッシュ格闘をしまくれば実感できると思うよ。
894俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/01(土) 23:24:25 ID:6a/O88uZ0
そう、普通なら全段入るラッシュがガードされるよ
最初は意味不明で腹が立ったもんだ
895俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 06:06:34 ID:mcYA702L0
>>881
結構やりこんでるんだろうけどそういうのやっぱ見てて面白くないなw
ガムシャラにやりあってる様な動画の方が上手さと面白さを両方感じられる
896俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 06:59:57 ID:8mP6UXl70
ttp://www.geocities.jp/machpunchtwo/billiebelieve.HP.dragonballzsparkingneoskilllist.html

2段ラッシュのリスト。スウェイ系の一覧もいいね。戦術もまあまあ。
897俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 07:05:01 ID:8mP6UXl70
sage損ね。行ったり来たりしてて…

ここ、スウェイ系がリストされてて分かりやすいね。派生技と当身技も。

気弾のこまかい性質、スマッシュの予備動作も詳しい。
ttp://www.geocities.jp/machpunchtwo/billiebelieve.HP.dragonballzsparkingneodata1.html
ttp://www.geocities.jp/machpunchtwo/billiebelieve.HP.dragonballzsparkingneodata2.html
898俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 15:58:56 ID:M2Bd1Tlf0
>>893
まだこのゲームやった事ないんだけど、最高レベルのCOM以外だったら
ガードされないの?
899俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 16:37:27 ID:CmbM9hYs0
>>897
この手の話題が出るたびに何度もリンク貼らなくても、そこの宣伝はもう十分だと思うよ
900俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 16:57:20 ID:ayP4pTfe0
>>898
対人戦でもガードできる
901俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 21:38:02 ID:k/ipSJKa0
悪ブウだけCOMだたほとんどガードされない
SS4ゴジータは気合方でガークラしようとしてもなぜかバックステップで避けられる

SS4って俺たちが思ってるほど、無敵といえる存在なんだろうか・・・
ラッシュガードされるからガークラしようとすると大抵避けられるし
スウェイ技ばっかってのはいいんだけど
902俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 21:43:46 ID:yAmMZXMn0
ニコニコに対戦動画あがってるな
903俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/02(日) 23:12:33 ID:hIHtTZhm0
>>901
攻撃力があまりにもぶっちぎりだから2段含めて今のランクでいいと思う
そもそもハンマー持ってればある程度正面から崩せるし
904俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 01:59:22 ID:3yeQr9Bx0
>>902
悟空対ピッコロはかなり熱かったw
905俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 05:52:03 ID:1HPqhQ92O
ようつべはない?
906俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 07:57:11 ID:KrPeNBHE0
このゲームやっぱ一方的になりがちだよな。
攻められてる側はどっかで切り返さないと、そのまま死ぬなんてこともよくある。
攻めより防御テクを要求されるゲームな気がする。
907俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 15:15:07 ID:bAKezNAH0
>>906
そんな時のピシュンですよ。
908俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 15:56:11 ID:Cc/gd5WH0
>>905
探したけどないみたいだな。
一応ニコニコの貼っとく
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1188724915

ほかにもいくつかあるけどなかなかレベル高い
909905:2007/09/03(月) 16:44:25 ID:1HPqhQ92O
>>908
ありがとう!でもニコニコ見れないからようつべに上がるまで待つよ
910俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 18:13:23 ID:j7kB1/Cj0
>>908
ブロッキング凄いな
上手い人はあんくらい当然のレベルなのか?

キュイvsベジータの最後に吹いたwやせがまんしすぎw
911俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 18:26:54 ID:P9zwqOvO0
ノーマル悟空強いな、ランクC−なのにw
ブラストほとんど使ってないけど、実際ガチ対戦だと気力ためてるヒマないからね
912俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 19:00:39 ID:3NFuRL10O
やせ我慢ってどのタイミングで使えばいいんだ?
動画見たいが見れなくて気になる
913俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 19:09:49 ID:Cc/gd5WH0
ニコニコ見れないってやつは登録すればいいだけじゃないの?
914俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 19:47:34 ID:bAKezNAH0
メルアド出したくないとか理由があるんだろ
915俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 19:50:51 ID:9DwTC+/g0
パソ環境がネカフェしか無いとかな
ニコモバはカクカクしすぎて糞だし


>>908
ブロッキングうまいなぁ、狙ってこれだけ出せるんだから大したものだ
916俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 20:52:37 ID:nlzCHsNiO
>>913
41Smgks
917俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/03(月) 22:13:23 ID:KDvrZPHJ0
>>908のマイリストも全部見たが初めて素直に上手いと思える対戦動画だ
918俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/04(火) 08:48:23 ID:0rM9p+Tn0
慣れたもの同士での対戦になるほど防御テクが必要になってくるのは>>906
の言う通りだと思うけど、そうすると逆説的に、かわされにくい攻撃をいかに
仕掛けるかという技術が必要になってくると思う。

特に接近の格闘戦では

1.攻撃チェーン中に出してもガードが間に合うor最速ピシュンで必ず抜けられる
cf・・・ソニックインパクト、遅いキャラの空中コンボのシメ、ハイパースマッシュなど

2.ピシュンなら回避できる
cf・・・前後問わずチェーン中のヘビー、ロリハン、スマッシュ、リフトストライクなど

3.ブロッキングはとれる
cf・・・正面からの通常ラッシュ、正面からの空中コンボなど

4.爆発波・バリア・勇者の笛以外では回避不可
cf・・・背面からの通常ラッシュ、背面からの空中コンボ、マヒ中の攻撃など

スタン中は完全無防備とかステップでかわせる攻撃とか、細かい分け方もあるだろうけど
おおまかに回避のされにくさ別に順に分けるとこんな感じだと思う。
いかにリスクを少なくしてずっと俺のターンに出来るかが重要で
強引に背後を取れるローリングハンマーを持ってるキャラが強い理由もここにある。

なるべく4や3の攻撃機会を増やしつつ、2をかわされにくいように
タイミングを色々と変えて出すことが大事。(だから常に攻撃のタイミングが
一定のバニシングアタックやドラゴントルネードは使いにくい)

っていうことを踏まえるとコメント少ないし、面白みも全然ないけど
>>908のSB2対ピッコロの第一戦の戦いなんて理想的だと思う。
ヘビーが入るとマヒ気弾→リフトストライク→空中コンボで確定の大ダメージ。
ダッシュキャンセルを利用した背後の回り込みもきっちりやってくる。
ベビー(SB1,SB2)の格闘ランクはもっと高いかもな
919俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/04(火) 22:50:33 ID:wahKAjJ10
ヘビー・ロリハン・リフトに対してもブロッキングできるけどね。
920俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 00:12:41 ID:aAGpfgFj0
>>912
>>908では空中コンボでサーチ切った後とか投げの後に使ってるな、やせがまん。
つーかやせがまんがこんな凄いブラストだとは知らなくてびびった
921俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 01:21:28 ID:3VboO2dxO
>>920
そんな君はまとめサイトにある「やせがまんまとめ」を見るといい
922俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 03:12:49 ID:Ts8eqCrvO
動画見れないから聞くが、ダッシュキャンセルって何?
923俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 05:58:12 ID:NEWoS8HPO
>>920
ありがとう。
そんなにスゴいのか。やせがまん極めたくなってきた。
924俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 08:17:57 ID:+YbvmNCe0
>>922
ダッシュ中にR1orR2を押すとダッシュが解除されるけど
すぐピタっと止まるわけでなくある程度の慣性が発生する。
そこでダッシュ中にタイミングよくR2と同時に方向キーを
左右どちらかに入力すると素早く相手の背後に回りこむことができる

・・・というテクニック、だと思う
925俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 14:33:41 ID:+nSKm1D30
>>908の悟空はそれをさらに応用してるな
926俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 15:09:31 ID:Ts8eqCrvO
擬似バーストダッシュってところか
927俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 16:12:03 ID:f0KGvuJd0
タッグ戦2・・・タピオン(00:59),キュイ(1:48)
ガチ対戦3・・・ベビー(00:25)
ついでに>>881のピッコロ(2:45,4:05,4:38)

悟空以外にはこの辺りがダッシュキャンセル回り込みがきれいに決まってる例だな
対戦では必須に近いテクだと思う

あと、ガチ対戦2(00:15)前後の攻防が地味に熱い
悟飯がダッシュキャンセルで回り込むのを予想して
同時に悟空もダッシュ&方向キーで弧を描くように移動してる
本来このタイミングなら完全に裏取れてたはずだけど
お互いの位置が入れ替わっただけで、そのまま攻防が続く結果に
928俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 19:55:57 ID:oPAzyTJX0
どうも。ニコニコに例のガチ動画あげたものです。
私信になりますが、ニコニコが見れないとの声がありましたので
同じものを(全てではないですが)YouTubeのほうにもUPしておきました。

ガチ対戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I21QGDEOZHI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=R3kbaqw1XSY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HQwwBp5I4S8

4人でのタッグ対戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=K6kdXWGCsfw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JwTPHHoQQdE

やせがまん動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rPEcFdj-I2k


友人たちとの対戦会で撮り溜めしたものがまだ結構ありますので
要望があればまた徐々にアップしていこうと思います。

私信失礼しました。
929俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/05(水) 20:20:03 ID:335cxR6e0
こういうのいいな

メテオになれば身内対戦に加えて通信対戦の動画もうpされはじめるんだろうな
いい時代に生まれたもんだ
930俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 07:57:13 ID:O9P+xoKuO
キュイはやせがまん使った後なにをすればいいんだ?
いまいち使用方法がわからない。
931俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 09:09:04 ID:mHPWx9dP0
至近距離でも気力チャージ
構わず投げて距離を取る
構わずラッシュ
遠方からドラゴンダッシュ

 …とりあえず相手のラッシュブラストにだけ気をつければ、それを上回るコンボを入れれる。

932俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 09:55:34 ID:fKweIKgX0
動画じゃ魔人ベジが必死で殴ってるのにかまわず気力チャージして
それからおもむろに投げて追撃の連続エネルギー弾を撃ってるな
ベジータも連エネをピシュンしてるから直撃はしてないけど
933俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 10:25:43 ID:mHPWx9dP0
いかんせんピッコロのコンボがワンパターンで…

やっぱラッシュ高速移動が消費気力1本はヤバいわ。ラッシュ回復で元が取れるし。
元が取れないよう、消費を2本にするか、背後を取る時は量が違うとかでよかった。

それと、気力の残量が1本を切っていても使用できるのは、ゲーム性の基本を無視してる。
この状態で使用した場合、ガークラとは別でスタンすべきだった。

ところでこのV、ヘビーを食らった時の復帰連打をしてないように見えるけど、どうなの?
なんかスタンが長いぞ? U悟飯のワイルドセンスを仕込まなかったのも、対策なのか? 勿体ない。
934俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 11:19:54 ID:fKweIKgX0
ガードクラッシュからのスタンとは違ってヘビー中のスタンは
ピシュンやブロが出来るから、ヘビーのあとに必ずくる派生技なり
ラッシュなり投げなりの対応に備えといたほうがいいと思う

ヘビー喰らい時に毎回連打してたら回復するまでは毎回相手がリスクなしで
タイミングとられやすい攻撃でもやり放題だし、ワンパン高速移動で後ろに回られて
リフトストライクからの確定背面空中コンボとかやられたらかなり痛い

だから俺もヘビーを喰らってもほとんど連打回復はしない
だいたいはブロッキング入力しつつ、いつでもピシュンできるように心の準備しておく感じ

ワイルドセンスにしても別動画でキュイがセルのをピシュンしてたから
リスクと逆転の可能性を考慮して限界パワーに回したのかもよ、仕込むとき一瞬隙ができるし

あと、ラッシュ高速移動の気力消費は今くらいでいいと思うな
ラッシュ回復でも10発殴って1ゲージ回復するのは19・20号とか数人に限られるし、
気力1ゲージ未満でも使用できるといっても0.5ゲージ以下だと使用できなくて
連発できるわけじゃないから俺はそこまで気になる仕様ではないかなと
935俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 11:27:43 ID:qnVGxyaE0
たぶん連打しないでその後のリフトストライクとかピシュンできるポイントでの
ピシュンを狙ってるんだと思う。連打してたらできないし一度ヘビー喰らったら
相手に背後に回られるのは避けられないから。(連打しても3秒くらいはうずくまってる)
ワンパンピシュンのワンパンをブロれれば別なんだろうが難易度相当高いしね。

ワイルドセンスは上級者には回避される危険が高い。
かわされたら背後からコンボもらうことになるしU悟飯のワイルドセンスは
消費3でコストも高くもったいない。どうせ同消費量なら限界パワーに
まわした方が良いとの判断と思われる。
事実タッグ戦の方の動画でワイルドセンスかわされてるし。
936俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 11:40:26 ID:fKweIKgX0
内容かぶってるw
ちなみに全開までためたヘビーを喰らうとスタン時間は
そのままで約3.6〜3.7秒、あとのことは考えずに最初から最後まで
全力で連打すると2秒ちょっとぐらいかな
937俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 18:38:55 ID:LS8muhlqO
ようつべおもしろかったです。また動画来るの期待してます
938俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 23:03:18 ID:nZWLCd8U0
>>935
ピシュンボタン(ガードボタン)とリカバリーボタン(○ボタン)はキーコンで切り離せるべ
939俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 23:11:13 ID:sQFf9B7EO
メテオのキャラ査定も面白そうだ
940俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 23:43:01 ID:X1KHqDsa0
>>938
連打しながらピシュンはどのみち現実的じゃないんじゃね?
941俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/06(木) 23:51:41 ID:c7+2y6uCO
無理ではないだろうけど、確率はかなり下がるだろうな
そこまでしてピヨリ時間を1秒強縮める意義はなさそうだ
942俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 00:55:22 ID:fVsK8KhS0
対戦動画UPで盛り上がってたんで久々のレビューな気がしますが・・・w

リクーム

格闘(7点)

P:60000 S:40000
A:1540 B:1950 C:1410 D:1340 E:6350 F:2800(7hit)

攻撃力はそれほどでもないが、6ゲージある体力と+10%という
トップクラスの防御力が合わさって異常に打たれ強い。

スピードも並だが決して遅くは無く、むしろスマッシュチャージは
速い部類。ローリングハンマーもそれなりに使える。
投げはパイルドライバー、B2での追撃はできないが
威力自体は結構高い。当身投げなども活用したい。

B1(8点)

「やせがまん」消費:2
投げ→B2の黄金パターンが使えないしラッシュブラストもない。
SPポーズがあるので気力チャージ手段としても微妙で
他のやせがまん持ちキャラに比べて、ありがたみはちょっと薄い。
前半に気力チャージ速度の低下を避けたい場合、または
対上位キャラ用のブラストといえる。

「SPファイティングポーズ1」消費:2
消費は多めだがそれは"SPポーズにしては"というだけで
消費2の即スパB1は十分強力なブラスト。
リクームはスパキン時にアーマー効果がつくので
アーマー破壊を持っていない相手にはこっちだけでも十分。

B2(7.5点)

「リクームイレイザーガン」消費:3/威力:9000
威力はまあまあだが消費が3。
同消費のグレネードボンバーが超強力なので使う機会は
連エネ系の迎撃などに限られる。

「リクームグレネードボンバー」消費:3/威力:12000
連続系ブラスト中最高の威力であり、弾数も多い。
さらに至近でも6連続でピシュンしないと完全回避不可という
フィンガーブリッツ並のよけにくさ。
(Fブリッツは弾光が小さいので方向キーを横に入れ続けながら
ピシュンすれば5回以下でかわせることもある)
消費が少し多いものの十分元がとれている、というかお釣りが出る程に強力な技。
943俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 00:56:36 ID:fVsK8KhS0
UB(8.5点)
「リクームファイティングボンバー」消費:5/威力:13800
超爆発波と同様の全方位6段攻撃。SPポーズがあるので使う機会も多い。

総評(A−)

タフさとグレネードボンバーとSPポーズが売り。
近距離も遠距離もどちらもこなせて弱点が無い。
それに加えて即スパも出来るのでかなり強い。
個人的にはランクを(体力は同じで攻撃力は上だけど速度が遅く
ブラストも微妙な)善ブウと入れ替えた方がいいんじゃないかなと思う
944俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 01:26:55 ID:CKb+4lSWO
あの五人の中なら間違いなく最強だと思うわリクーム
945俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 03:52:15 ID:Ofyn7zLh0
ヘビー喰らって毎回回復しないでいると
ヘビー→タメ系B2
の連携が怖くならない?
タメ系はタイミングずらせるからピシュンも難しいし
946俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 04:48:46 ID:b5x7ydkM0
>>936
スタン時間は被害者キャラによって違ったはず
最終クウラとか伝ブロが早めで
4ゴジとか普通サイズな連中はそれより遅めな傾向だったと
947俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 08:46:20 ID:fjk2LNLL0
初代スレ主だが、久々にこのゲームやりてーわ
ああああああああ」
948俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 12:55:19 ID:Bk9A+rpbO
恥ずかしながら教えてもらいたい質問が
ラッシュA ラッシュB ってなんだ?
949俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 15:27:46 ID:SgGyDSVq0
>>945
「ヘビー→タメ系B2のダメージが
ヘビー→後ろに回ってのリフトストライクから空中コンボよりもはるかにでかい」
+「対人戦でヘビー→タメ系B2の連携が常に出せるくらい気力に余裕がある」

ということならまた別だけど、実際にはそうじゃないからそこまで怖くは無いかな

>>948
ラッシュのモーションは2種類あってダメージも異なる
例えば□×5→ラッシュイン→□×5と入力すると
前半と後半でラッシュのモーションが違うことがわかるはず

そこで便宜上最初の5発までのラッシュを"ラッシュA"後半の方を"ラッシュB"と呼んでいると
950俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 15:34:53 ID:hsZZjqLS0
ラッシュ打ち切った後に×で踏み込んで(ステップインして)もう一回ラッシュできるよね。
その最初のラッシュがA、後のがB。
そしてスレチ。
951俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 16:31:28 ID:lAIRdAPvO
存 在 感!!
952俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 18:38:42 ID:uWHttvWY0
リクームは格闘・B1・B2・UBの全項目で高得点っていう珍しい奴だからな
他だとSS4悟空だけど、気力チャージが遅いからB2にはあまり頼れないし
953俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 18:54:00 ID:Bk9A+rpbO
>>949-950
サンクス
954俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 19:35:07 ID:BR+5ca1G0
まぁ、リクームは出身の星でエリートとして育ってるから、自称宇宙最速とか使えない超能力者とか蛙よりは
強くても当然なんだけどな。
955俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/07(金) 23:11:05 ID:LxIP30rO0
>>953
ラッシュA・Bは公式ね。

それと、ラッシュインの瞬間にステップイン当身が入力できる。
ラッシュインからのラッシュBはミエミエだから、ブロッキングの的になりやすい。
そこで当身を入れれば、相手のブロッキングコマンドが『ただのラッシュA』になり、当身が決まる。

□□□□□ > × > ○
956俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 00:46:07 ID:frDK5Zi+0
逆に最終クウラなんかは上位にしては格闘・B1・B2・UBの評価が普通だよね
優秀すぎる部分はないけど総合的にバランスが良かったのかな?
957俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 03:41:07 ID:bZuC/Se+0
>>956
HPも高い
バランスっていうか悪いところがないんじゃないかな
958俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 04:18:34 ID:EKZfqEp10
格闘さえ高ければそれだけでも強キャラだし、次に重要なB2も高性能だからな
959俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 04:48:47 ID:vesO6ll6O
>>955
当身ピシュンだったら背後とれるね。
今度友達に使ってみよっと。サンクス
960俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 08:43:52 ID:FjBEoPBl0
それでも僕はジースを使い続けるお
961俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 17:01:46 ID:HEwWx0LM0
ジースも普通に強いよね
962俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 17:39:05 ID:CskALOyMO
当たり前だがどんなキャラでもその人の実力次第で強さが変わるよな
963俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 18:23:22 ID:ms8Ymt5F0
>>962
それを言ったらサタンでも…いや無いか。
964俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/08(土) 19:48:37 ID:fh/L/jlB0
アーマーが絡むと話が変わる
アーマー要素に違いが無ければほぼ腕次第だな
965俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 00:43:25 ID:1EJzacT90
大猿ベビーvsビーデルなら目をつぶったって勝てるぜ!
966俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 20:29:21 ID:Gv6vhqNN0
>>965
ちょっと見てみたいな。上級者がビーデル、
超修行を一通りこなしただけのド素人が
大猿ベビーを使うとどういう戦いになるのか。
967俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 20:43:35 ID:8xSYnLHM0
968俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 20:59:13 ID:rcvONeQb0
>>966
一通りの操作を覚えられたら967のSS4悟空対U悟飯戦並にブロをとっても勝てないと思われる
969俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 21:01:59 ID:NtAXUQNn0
相手初心者ならビーデルでもスパキンフルに使えば勝てそう
970俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/09(日) 21:21:49 ID:rcvONeQb0
初心者はハイパースマッシュのよけ方を知らないだろうから
相手の攻撃に注意しながらHスマッシュで飛ばしてスパキンコンボを
繰り返すしかないだろうなあ

まだサイヤマン2号ならバニシングアタックや消費が2になる多重残像拳が
使えるけど、ずっとスパーキングし続けるためには消費3のB1は使えないからな

アーマー破壊持って無いキャラにとって、大猿連中は
お叫びでスパーキングしてから気弾を連発してこられるのが一番怖い
971俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/10(月) 22:05:25 ID:JkAzpH/80
972俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/10(月) 22:47:33 ID:YSRSFj9H0
こうしてみると瞬間移動や怪光線は格闘性能の高いキャラが使うと
本当に強力なブラストだな。即スパB1も対人戦だと重要性がさらに増す感じ。
973俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/10(月) 23:00:36 ID:aEKUdR3M0
ヤムチャの溜め気弾うめぇw
移動で掻き回されると結構、厄介だな
974俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 05:07:37 ID:iM3OmHFt0
ヤムチャの強いところはそれだけだけどなw
975俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 07:02:20 ID:d9on51MS0
おいおまいら
このスレタイはどこから取ったと思う?
ハンター×ハンターの強さ議論スレッドから
パクッたのよ
一年前の今頃かなつかしすぎる
976俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 09:10:44 ID:6G3Lyi/10
だから?
977俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 11:59:33 ID:zSiqHv+K0
>>971
パワーガードを使わないのか…

パワーガードって存在意義が薄れてるけど、相手のラッシュを普通ガードできた時にさりげなく仕込むと、
大抵のガークラ狙いも防げるから、反撃し安いんだけどね。
パワーガードを仕込んだの事がバレても、特にそれを崩す方法はないし。
(背後に回られると厄介だけど、回られる直前に解除して対応すれば間に合う)

そこんとこいかが? >>971方々はパワーガードをどう思いますの?
978俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 13:32:06 ID:W4DPwCspO
ジースとゲロの上手い使い方教えてケレ
979俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 14:55:49 ID:3vYnxwFw0
次スレ立てました
ドラゴンボールZSparking!NEO強さ議論その六
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1189489623/
980俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 19:27:25 ID:/wlKG42r0
>>977
>>971をUPした人じゃないけど、パワーガードってやっぱりそんなに使えなくない?
ガードクラッシュも普通にくらうし、通常のガードと違って正面方向しか向けられないから
むしろ上下左右のフルパワースマッシュで気力削られまくり。

ゲージMAXまでためられたらリフトストライクやスライディングもくらってしまう。
それに普通のガードと違って連続で攻撃受けてる間もボタンを押しっぱじゃないと
解除されるから、ピシュンやステップやブロといった操作にスームーズに移りにくい。
投げや後ろに回られる危険もある。

これらの攻撃にも素早く解除して対応すれば確かに間に合うかもしれないけど、
それは通常のガードでも同じことがいえる。
わざわざ対応の難易度を高くしてまで接近戦でパワーガードする意味はないと思う
981俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 20:27:13 ID:b2tt9cnn0
ノーマルガードと比較した場合のパワーガードのメリット(接近戦時)

メリット

・気弾の削りダメージを5分の1に抑えることができる

デメリット

・攻撃が一瞬でも途切れないと仕込むことができない
・通常ガードからパワーガードに移行する際に一瞬無防備になる
・気弾ボタンを押し続けないと解除されるので他の操作がしにくい
・ガード方向が分けられていないので、上下左右のフルチャージ攻撃に対して無力

こんなとこか
982俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 20:50:07 ID:ZXPIZFq/0
てか舞空脚には完全に無力じゃね?
983俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/11(火) 22:08:09 ID:p8GgIBcFO
くらいながらでも途中からならガードに移行できるから
完全に無力ってわけじゃないけど、それは只のガードでも一緒だから
特にパワーガードする必要はないよな。
>>980にあるように悪いとこのが多そうだ
984俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/12(水) 03:05:19 ID:SQiSkIzA0
>>978
まとめサイトのそれぞれのレビューを見ればそれなりに書いてあるぞ
とりあえずスペシャルファイティングポーズとやせがまんを有効に使うようにすることかな
985俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/12(水) 05:35:58 ID:eGLbNie20
自分も>>978と同じ気持ち。
まとめサイトて一口に言っても、どれが良いのかな。
986俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/12(水) 16:44:00 ID:2NOGKrNX0
http://www35.atwiki.jp/sparking-neo/
まとめサイトならこれのことじゃね?
987俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/12(水) 17:28:40 ID:lgP4j3Zc0
ゲロはピシュンを上手く使って
相手を背後から投げるようにすれば意外と強いよ
988俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/12(水) 22:22:49 ID:gE2BsrAv0
背後投げはステップでかわされるからあんまし有効じゃなさそうだけど
989俺より強い名無しに会いにいく
まぁそこまでやりこんでない相手なら結構有効だろうけどね。
ただゲロは気力が自力では溜められないからかなり難しいキャラ。