『格ゲー』の定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 12:57:43 ID:tHXKsvG+0
>>54
3Dの軸移動と言っても、対戦相手前後依存システムに従って、
「軸移動した相手に合わせるための手動操作」がいらないよね?
KOFの避け・緊急回避に近いんじゃないかな。
常に向き合ってる状態に直される以上、アナログ的場所取りとは言えない気がする。
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 13:01:40 ID:8r+d6w930
それでもこの板の空気としては基本1対1に主眼を置いているように感じる
やはりシステム、技、スタンドなどの他キャラが対戦に入るようなのも融通の利く設置系飛び道具程度の認識にして
2P対戦(3人目のプレイヤーによる不確定な要素が発生しない)を目的として作られたゲームは格闘ゲームという認識でいいようにも思う
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 13:10:15 ID:EOJoTKA+0
>>56
『一対一を基礎として作られたシステム』ってのはどうだろう?

初代餓狼やストゼロのドラマチックバトルは、
一対一を基礎としたシステムの延長線上としての協力プレイなので格ゲー。

スマブラ・連ジ等は多人数、二対二を基礎としてるので非格ゲー。
イスカは格ゲーのキャラ・システムを持ってきているものの、
多対多を基礎として作られているため非格ゲー。

例外あったらお願い。
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 13:14:24 ID:EOJoTKA+0
相手に向き直るシステムは一対一を基礎としてなければありえないし、
逆に連ジシリーズのロックオンやイスカの振り向きは、多対多じゃなければ必要ない。

『一対一を基礎として作られてる』というのは結構良いと思うんだけど…。
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 13:29:11 ID:Jdh0fEm6O
一対一の話に関係するんだけど、
協力プレイと呼ばれる物は必ずプレイヤー×2vsCPU×1しかない(よね?)。
これはプレイヤーが二体のキャラクターを相手にすると、
振り向き、ガード・溜め方向等の問題が発生するから。
逆に言えばそれが格ゲーの限界=定義につながるのではないか。
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:07:23 ID:elSWdTiG0
イスカが格ゲーじゃないとか、アホもいいところだな
というか、意固地になってるようにしか見えないんだけど
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:14:08 ID:Jdh0fEm6O
根拠も示さず罵倒するだけで定義が決まるならどんなに楽か。
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:16:57 ID:elSWdTiG0
>>61
基本のシステムが格闘ゲーム(いいんだよね?)ギルティギアとまず変わらないのに
画面上の人数が増えただけで格ゲーじゃなくなるのか?
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:33:40 ID:Jdh0fEm6O
>>62
格ゲーから発祥したゲームではあるけど、多人数対戦に合わせてシステムを再構築してる。
その最たる物が「振り向きボタン」。
単純に人数が増えたら格ゲーじゃないとは言ってない。
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:35:37 ID:elSWdTiG0
では、なぜ振り向きボタンがあったら格ゲーじゃないの?
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:37:13 ID:elSWdTiG0
というか、目的が変わらないんだよ
ストUと
ジャンルってそういうもんじゃないの?」
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:41:26 ID:PpDWra1b0
>41の言ってることがFAじゃねぇ?
っていうかこのスレはスト2とかバーチャを基本としたものだけが格ゲーで
それ以外は対戦アクション、って結論付けたいだけでしょ。
特にスマブラが叩かれてるのは、
格ゲーを子供っぽいゲームと同一視されたくない、
ってだけにしか見えない。
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:42:42 ID:Jdh0fEm6O
人の意見に噛み付くだけじゃなくて自分の意見も言えよ。
帰結させる気なんてなくて、引っ掻き回してるだけじゃん。
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 15:44:19 ID:elSWdTiG0
>>67
よくみればわかるだろ 頭悪いな
「目的がストUと同じならば格ゲー」って

更にわかりやすく噛み砕いて や ろ う か?
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 16:03:13 ID:cmSRNWaE0
発売順 上から順に新しい

GGXX/  2D対戦格闘
http://www.sega.jp/ps2/ggxxs/

GGXXイスカ 2D対戦格闘アクション
http://www.sega.jp/ps2/ggisuka/

GGXX 青リロ 2D対戦格闘
http://www.sega.jp/ps2/ggxxre/

GGX 2D対戦格闘
http://www.sega.jp/dc/001206/

本家のジャンル訳がどのくらい正確化は置いとくにしても、
そもそもにして、発売元の本家ですら、イスカは格闘アクションという位置付け

勘違いしてるようだけど、今議論してるジャンルについて、格闘シーンがあれば格闘ゲームじゃないから
それならファイナルファイトも格闘ゲームになるが違うし

>>66
そんな感情論こそ、このスレ=格闘ゲームの定義を決めるスレでは全く意味が無い、というかどうでも良いなw
それとも何?
スマブラを格闘ゲームっていうジャンルにしてくれなきゃやだやだー、ってか?

参考までに任天堂サイトから
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ アクション
http://www.nintendo.co.jp/n01/index.html

>>68
>更にわかりやすく噛み砕いて や ろ う か?
俺も頭悪いんで、できるだけ詳しく分かりやすく 「具 体 的 に」 宜しく
敵を倒すのが格闘ゲームとか馬鹿なことぬかしてガッカリさせてくれるなよ?
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 16:06:17 ID:elSWdTiG0
>>69
自キャラキャラを直接操作し、直接攻撃(飛び道具じゃない じゃないよ)で相手を倒す
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 16:11:24 ID:elSWdTiG0
自キャラキャラだって
カワイイ
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 16:16:02 ID:elSWdTiG0
>>69
では、アルカナハートは「ハートフルなんちゃらアクション」ですが
あなたの認識でいくと格ゲーではないのですね?
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 16:19:52 ID:Rlx7T/8RO
イスカが格ゲーならガーディアンヒーローズも格ゲー?
煽りじゃないよ。線引きが難しいなぁ、と思って。
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 16:22:11 ID:PpDWra1b0
むしろ明確な線引きはできないんじゃないの、っていうのが
ジャンルってものだと思うんだけど。

システム的に格ゲーだ、格ゲーじゃない、っていうんじゃなくて、
格ゲーとしてのゲーム性はどんなものなのか、っていう議論がしたいお。
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 16:27:23 ID:elSWdTiG0
>>73
動画見てきた
ストUと比べるとゴミゴミしててわかりづらいけど
やってることはストUと大して変わらんよね
一対一ならさらに「らしく」見えるんじゃないの?
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 17:26:44 ID:mRR9ItT6O
だからスマブラとかバーチャロンみたいな人によってジャンル分けが異なる物を無理矢理どっちかに分けようとするのは無理があるんだよ
スマブラは対戦格闘かもしれないし対戦アクションかもしれない
でもセンコロは対戦格闘でも対戦アクションではない
これでいいじゃねぇか
これで何が不満なんだ?
ジャンル分けの定義なんてその程度のものなんだよ
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 17:41:56 ID:mRR9ItT6O
まあそれでも無理矢理分けるとすれば
センコロは対戦シューティングで
スマブラは対戦格闘アクションで
バーチャロンは対戦格闘アクションシューティングか?w

対戦格闘というジャンルはスト2から始まったジャンルではあるけど
時間を経ていろいろ改良が加えられいろいろな類似したジャンルが産まれた
そして対戦格闘というジャンルの幅も時と共に広がった

対戦ゲームという枠の中に対戦格闘、対戦アクション、対戦シューティングそれぞれが
近い位置で互いに重なり合うように存在している
それだけ近いジャンルの物を無理矢理分けようなんて不可能
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 18:26:30 ID:NyBtYMV2O
でもスマブラを格ゲーと呼ぶには無理がある
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 18:28:23 ID:WV79NlVH0
広義:格闘を行うものは格ゲー
狭義:操作によりリアルタイムで格闘動作を行い、かつそれが主体のゲーム
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 18:33:30 ID:KnfBs0HXO
個人でどうゆう言い方しても自由だと思うが、別のジャンルじゃないな。
もしゲーセンのジャンル分けでインカム調べしたらスト2、ガンダム、仮にスマブラとかみたいのでも同ジャンル扱いされると思うよ。
「対戦ゲーム」と言う枠で。
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 20:23:19 ID:UmOdJYfn0
>近いジャンルの物を無理矢理分けようなんて不可能
それをわざわざやるのがこのスレだろ?

ああじゃねえこうじゃねえと言い合って定義をぶつけ合うのが面白いんじゃないか!
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 20:49:36 ID:oEBQQRaZ0
答えが出る物ならとっくに出てる。
衰退スレと同じく、議論自体が楽しいのよ。
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 22:10:00 ID:KTKHogPI0
個人の価値観によって決まる
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 01:05:21 ID:9CV3iee60
>>78
否定のしようがないな
根拠が提示されてないから
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 19:44:23 ID:t1+32TBQO
板が立ってるのにここまで定義が曖昧なジャンルも珍しいな。
所詮ハッキリとした個性も無い、アクションゲームの延長でしかないからか。
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 18:08:07 ID:d6sPMhiY0
アレは格ゲーじゃあないとかはこっちで語れ
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/16(金) 11:02:49 ID:+lyiXrNSO
>>66
すると登場キャラを格闘ゲー的な“かっこいいキャラ”に置き換えるとスマブラも格闘ゲーの仲間入りってことですか
曖昧ですね定義って
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/16(金) 14:52:16 ID:yskWpZDg0
このスレの腐り具合を見ると大半の人は格ゲーの定義はどうでもいいと思っているんじゃない?
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/16(金) 15:59:09 ID:zS1d2Ucx0
>>88
と言うか衰退スレでグダグダにするのが好きみたい。
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/16(金) 22:14:25 ID:Mgnb8AHCO
バーチャは最初格ゲーじゃないと言われながら、2が流行ったせいか3D格ゲの代表になった
変化を認めないなら定義というより「格ゲー」というジャンルを無くした方が良い
このままだと奇抜な新システムが生まれようがないじゃん
91(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/03/17(土) 09:58:06 ID:bQH7oT/pO
ジャンルをなくしたら奇抜なアイデアが出るの?
よくわからない
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 14:27:25 ID:ypA6ui9/O
格ゲーはこうあるべきだっていう懲り固まった考えでいる限り革新的な格ゲーは出にくいって事だろ
93(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/03/17(土) 16:02:59 ID:bQH7oT/pO
格ゲー作ろうとして結果的にアクションゲームになっちゃったんなら
アクションゲームとして出せばいいだけじゃん
格ゲーって言い張る必要もないし
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 17:18:56 ID:naVscNPaO
家庭用は「格闘アクション」のコーナーで、ほとんど全部の格ゲーが並んでるけど正しいと思う。
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 17:40:32 ID:ypA6ui9/O
>>93
対戦格闘と対戦アクションの違いってなんだよ?
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 19:32:23 ID:eZCXsLYT0
馬鹿じゃなければ>>1から読んでいけば解るだろ。
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 22:46:42 ID:ypA6ui9/O
つまりお前らがギャーギャーわめくほどの違いはないんだろ?
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 22:52:53 ID:Y5NYxSGH0
衰退スレの本スレ立たない限りはどうでもいい
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/18(日) 11:08:22 ID:IhFa5+IV0
対戦アクションの中で”格闘”が主体となるように作られている。
アクションの定義してさらに格闘の定義すると楽かもね。
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/18(日) 13:26:55 ID:nTQxaTim0
だから所詮創作ジャンルの一つなんだって。
アクションやシューティングのようにハッキリしたジャンルじゃなくて、
「スト2という格ゲー」がブームになったから、
「格ゲーってスト2みたいな物なんだ」と思われた。
その程度のアイデンティティしかないジャンルなの。

まだジャンル分けも一般に浸透してない時にブームになっちゃって、
一ジャンルとして認識されたのはある意味不幸だね。
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/18(日) 13:46:26 ID:h3pl3z8c0
ジャンル分けに拘るのはマニアだけ
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/18(日) 14:40:12 ID:jaHm/sg00
>>100-101
>>81-82をよく読んだほうがいい。

そういう意見は別において、あーだこーだ言い合うのが面白いんじゃないか。
マジレスは無粋。
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/18(日) 15:14:57 ID:TXYVEtlTO
ここから格ゲーの定義、議論するだけ無駄スレになりました。
『マジレス厳禁』
104俺より強い名無しに会いにいく
・リアルタイム制
・使用可能キャラクタが2人以上
・2人以上のプレイヤーが闘いあえる
・勝利条件に「対戦相手を倒す」が含まれる。
・対戦プレイ中のチームは2つ