※まじめこて禁止※ 当て投げをするやつはクソ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
※まじめこては発言禁止※
ただそれだけ、当て投げの話しならなんでもいいよ
最近よく稼動している格ゲーで回避不能な当て投げはない
2俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 16:47:15 ID:yyWp5cZ10
>>1
当乙投げ

格ゲーにおける「卑怯」とは何か
当て投げとはどういうものなのか
当て投げが「卑怯」の要素を含むか
この辺について話していって、徐々に歩み寄っていけば何かが見えてくるかも。

個人的には別に何も見えてこなくてもよし。どうせ当て投げは使うし、
ここでは今まで通り、グダグダとみんなで語るのでもおk
3サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg :2007/01/31(水) 16:48:29 ID:M71TRYhCO
スト2での当て投げは卑怯だな
4GA房 ◆du7jxG/J4o :2007/01/31(水) 17:07:30 ID:/GxkILd9O
>>3が見えない
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:08:45 ID:axsKsYks0
>>3>>4が見えないんだが
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:11:40 ID:ZkJL0VIt0
知らない人のために補足
(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s について(大東亜コテハン共栄圏より)

(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s

文字通り、真面目な方。

書き込む内容はスレに沿った話題。
脱線は決してしない。
質問にはきちんと答える。

お手本のような人。

だったらよかったのだが、
実際はそんな良コテではないどころか、人格破綻者である。

とある議論スレにて
何の予備知識も無い住人に全く謎の理論を垂れ流し、
スレ違いを指摘されるにもかかわらず、
長文でダラダラと公開オナニーを続ける。
さらには都合の悪い質問には答えないだけでなく
相手を貶す発言や人格批判をするなど
その異常さをいかんなく発揮した。

スレ住人が精神的苦痛を訴え始めたところ、
「低学歴」「雑魚」などの暴言を浴びせるなど、
冷静さのかけらもなく、知性もまるで感じられない。
また、プライドのかたまりで態度は高慢、他人を見下す。
「次スレには参加しない」と自分で言っておきながら
平然と顔を出し長文を書くあたり恥を知らないようである。
自称高学歴、識者、ノーベル賞。
通称みじめこて。

名は体を表さないという良い見本。

ちなみに、上記の記事の中で
「お手本のような人」までは自分で書いていたようだ。
それが今ではこの有様。
件の議論スレではこのWikiの事を
「勝手に登録されてるだけ。修正したければ修正しろ」
と強がっていたが、実際に編集されると
都合の悪い部分を消すためにWikiに張り付き始めた。
涙なくして語れぬエピソードである。

ところで「クソ忙しい」などとのたまっていた彼が
いつまでこの不毛ないたちごっこを続けるのか、
また自分が限りなく無駄な時間を過ごしていることに
いつ気づくのかという点に
住人達の間では関心が高まっている。
いくら一人で編集を邪魔しようと無駄である。

このように、彼はまさに精神異常者と呼ぶにふさわしい。
見かけた場合でも放置が鉄則であるが、
空気が読めずスレに居座り続けるので注意。
史上最悪の糞コテである。
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:13:29 ID:ZkJL0VIt0
無視してここにも来る可能性は高いので見かけた場合も
餌をやらずにスルーでお願いします。
もしくは別のスレを立ててそこで議論してください。
ご協力お願いいたします。
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:23:18 ID:e93Ae7/W0
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:23:32 ID:bnGntxZU0
記念に。ぶ〜ん、ききー! ヅガン! ヤベ! 逃っげろ〜(笑)ブロロロローン…「当て逃げ」
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:30:44 ID:yDpLnlobO
ビートルズ日本公演の、前座のドリフターズネタかと思ったよ。
11(;^,⊇,^;)ニコッ ◆LiLiCAyda2 :2007/01/31(水) 17:38:20 ID:iaZ4vqtqO
ごめん。しゃがパン投げやるわ(;^,⊇,^;)ニコッ
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:54:32 ID:ZkJL0VIt0
>>8
ああ、失礼。
全部載せたんでその必要は無いかなと思ったんで。
じゃあさらにプラスして
格ゲ-がこの 先生 きのこるにはPART9
http://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/
log/2ch/gamefight/game10.2ch.net/gamefight/kako/1147/11475/1147530918.dat
をご覧下さい。
過去のまじめこての所業が載っております。
(Part10もありますが現在見れないので)
まじめこての得意技はゲーム理論ではなくスレつぶしなので
皆さん注意しましょう。
遅くなりましたが
>>1 乙です
13(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/01/31(水) 23:28:32 ID:cH0dqV/aO
遅ればせながら>>1乙です
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:46:29 ID:h5J6Et950
この際(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.sが書き込みして欲しくない住人

挙手してくれノ

あの馬鹿必死に『誰が来て欲しくないって言った』とか必死だったからな。
俺は言い切る上記のクソコテはこのスレに来て欲しくない。

来たら俺の主観で馬鹿認定。書き込みするたびに馬鹿認定と書き込むぜ
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:49:13 ID:pvXs2qBt0
ノシ
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:52:26 ID:Pjl5Qvcm0
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:52:51 ID:6oJM5USdO
>>14
(´・ω・`)ノ 挙手
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:52:50 ID:pvXs2qBt0
糞コテはコテと酉変えてまた来ると予想
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:55:26 ID:h5J6Et950
ああ、それは大丈夫w

どうせ主観主観と知能0のスピッツ野郎w+オナニー長文垂れ流し、人を見下した物言い

とコテ外しても頭の悪さと性格の悪さが滲み出てる馬鹿丸出しのレスですぐ分かるから無問題
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:59:16 ID:pvXs2qBt0
932 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s [sage] 投稿日:2007/01/31(水) 23:49:45 ID:+YXSl3Hl0
>>931
文盲かよw

前に書いただろ?
知能0スピッツ野郎が釣れると面白いって。

これからもどんどん俺を楽しませてくれ^^/

944 名前:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s [sage] 投稿日:2007/01/31(水) 23:58:07 ID:+YXSl3Hl0
>>934
>んな事このスレにいる人は全員承知してますよ。

承知してんならグダグダ終わった話してんなよ。
同じ話題を行ったり来たり、頭が悪いの?

>スレ違いだって自覚はないのですか?

当て投げ肯定はスレ違いだって、自覚はないのですか?
ここは偉大なる否定派の身内サークルです。
スレ違い肯定派はスレを荒らさないでください。

ああ、主観って恐ろしいねw
てめーの都合だけだから。

>>935
嘘ついちゃイカン。
ちゃんと読んでるじゃないか^^/
21俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:08:02 ID:O8G4rYNb0
このスレにまじめが現れるか否か

いや、賭けにならんな^^ω
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:13:40 ID:yTJWRtZu0
まじめこて最高!!
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:21:50 ID:m65DXifT0

に頭悪い
ということでおk?
ていうかどんなに知識があろうと他人を平気で罵倒し、
自分を全く省みず、空気を読めない人がまじめを名乗っちゃ
いけないと思う。
その知識についてもあるかどうか怪しいけど
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:23:56 ID:qwU9h4pw0
あいつの正当性とかおめでたい頭の中の知識とかはどうでもいいよ。
まじめ君が来てもNG指定などでスルーするがよろし
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:24:19 ID:pO9vkVNFO
もし、このスレにあらわれたらスレタイも読めない文盲決定。
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:25:10 ID:O8G4rYNb0
俺気づいちまったよ
みんなして当て投げじゃなくてまじめの話してるんだぜ
当て投げの話をしろよ
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:41:53 ID:feVBMtoO0
すまないがテンプレにこれ追加してくれ

(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s

の発言を禁止します。それでも馬鹿が書き込みをした場合スルー・NG登録しましょう

これ追加しないと「俺はまじめこてじゃなくて、(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s だから」
とか言って居座りかねないからな
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:42:45 ID:jrM7Hw9Z0
ちと具体的な話しても良いかな?
スパUXでザンギ使って、相手は春麗。
ボディプレスでめくってから着地後にチェンーコンボを出す感覚で
屈弱P→屈中P とやるとガード硬直中にしゃがみ投げ(ストマッククロー?)が
発動するんだが、あれって硬直中に投げてない?
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:15:21 ID:m65DXifT0
普通に春麗側も投げで対抗できるはず。
てか試しにcpuに試したら投げ返された。
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:32:43 ID:jrM7Hw9Z0
俺ももう一回試したら投げ返されたorz
スパUXの硬直短いな。

あと、思ったんだが否定派ってこういうのはどうなの?
通常技 >(キャンセル) >移動技(攻撃判定なしorあたらない) >投げ
例1:KOF95 クラーク
CD >41236+C >投げ
例2:RB餓狼 崇雷
近C >236+B >投げ
例3:RB2 ギース
屈A >屈C >2+BC >4+B >真空投げor羅生門

SNK以外の会社のゲームでは例が思いつきませんでしたorz

31俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:34:01 ID:2wIUWiUK0
コテがコテ煽るのも自粛してもらいたい。
今んとこフィッシング率100%だ。
確実に釣れておもしろいのはわかるが。

>>28
Xで硬直中に投げが決まることはないな。
その状況なら春麗なら投げ返しで対応可能。
32サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg :2007/02/01(木) 02:43:04 ID:Y84j1fs2O
テクいことはとどめにやれ。
テクしたのに負けたらかっこわるいからな
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 03:03:52 ID:9Q1YqhPp0
>>30
ストゼロのケンの
通常技→前転→投げもあるな。
これを否定されたら、何の為の前転なんだか…

少し違うかもしれないが他にも、
ベガワープや阿修羅閃空→投げもCPUがよく使ってくるな。
34俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 04:12:46 ID:pI+2fGk2O
当て投げって何(爆)

移動技の後投げって言うなら
ギルティ、ポチョのハンマーブレーキ→バスターとかもダメってこと?
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 05:42:46 ID:cELIpUxeO
XのCPUは参考にならないよ。
鎖骨から大足ってコンボなんだが、鎖骨の2ヒット目に速攻投げ返されるし
鎖骨の後に上入れっぱでも投げられた。

食らい硬直、ガード硬直がCPUはちょっとおかしいかも知れんね。
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 06:42:54 ID:d5vNXJfUO
そりゃ、通常はありえない立ち状態でのヒットだったんじゃないか?
対人戦ではありえないシチュエーションだからな。リバサ失敗を前提にして投げ返し狙うくらいなら素直にガードしてるか、そのまま投げ返すはずだし。
CPUには認識してからのラグなんかないから素早く感じるんだろう。
CPUガイルは中間距離(ガイル中足が届かないくらい)でガン待ちしていると突然前後にうろうろしてムエタイキックを出しながら歩いて投げてくるんだがわかっていて投げ返そうとしてもびっくりするくらい吸われる
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 07:14:38 ID:pO9vkVNFO
阿修羅閃空やベガワープからの投げは どっちかっていうと「すかし投げ」に近いわな。 否定派はすかし投げも駄目なんだっけ?
3837:2007/02/01(木) 07:16:22 ID:pO9vkVNFO
ごめん、改行してなかった。
39(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/02/01(木) 08:13:13 ID:+rpWelceO
ハメかハメじゃないかの流れになってるみたいね…
結局「なんで当て投げ対策があるゲームでも当て投げがダメなのか?」
「なんで当て投げよりも強力な選択肢はたくさんあるのに当て投げはダメなのか」
この2つに答えが出せないと議論がループするだけだな
まあ今のgdgdな流れも好きだがw
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 08:45:34 ID:NRJdNqxo0
N択の攻めの結果なんだろうけど、当て投げの連発は見た目がなんか卑怯くさい。
否定してるわけじゃないんだが
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 08:46:51 ID:D3S90VXO0
コマンド投げも、投げ外しが可能になったら、文句はないのかな?
クラークのマウントタックルは、その体現だと思うが。打撃技だげどさ

自分は、カッコよければ負けても悔しくないプレイヤー。

キングのリー超ファントムストライクをガードしてしまってから、K´のリー超チェーンドライブを入力したら、カウンターできちゃった。
リョウの屈み強パンチの発生が速い事を知ってるので、相手の庵をこの技だけでのしちゃった。
闇払い・パワーウェイブを、ビリーの高飛び蹴り(→弱キック)で抜けつつ蹴り飛ばす。
クリスのスクランブルダッシュを、大門の超必投げで取り押さえ。遠距離でありながら、空コマンドを入れて待ってました。おあつらえ向き。
覇王翔孔拳を、見てから大蛇薙の上半身無敵ですり抜けて反撃。

その対戦中に、一回でも面白い攻防が偶発すれば、例え負けても悔しくないよ。上記のように、昔の事を憶えていられたもの。
攻め攻めだけが取り得の錯乱各ゲー(GGXX)より、思わず笑っちゃうくらいが「GAME」だと思うが…
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 09:20:53 ID:jZFfqV9UO
狙ってならまだしも
偶発なら嬉しくなんかないがな(´・ω・`)
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 09:28:31 ID:WbVgkT510
当て投げやられてなんでむかつくのか。
連続した駆け引きのなかに、人間の限界反応につけこむところじゃないか?
例えば至近距離弱P→硬直→(相手投げを選択)→数Fの反撃余地しかない、当て投げと判断するのがきつい。
また当て投げと判断しても硬直時間解除に合わせれなくて、手が出ず投げられる。
むかつく要素に、「いやいやちゃんとボタン押したし!わけわかんね」みたいな心の中で葛藤が起きることもあるだろう。
もちろん暴れを狙ってディレイという選択肢もあるし、単純に連携を決めるという選択肢もあるからこそ
当て投げが生きるわけだが。
結果的に手痛いN択の中で、当て投げという人間の反応につけこむやり口だからクソだとか言われるんじゃないか?
まぁお手軽に相手のガードを崩せちゃって簡単だというのもあるだろう。

まとめると
N択のなかで人間の反応につけこみ、相手が読みあいにイッパイイッパイになり神経を削り、なおかつ
労せず簡単に(HIT確認などなしに)相手の体力ゲージを削れてしまうところだろう。
それがムカツクとされるところだろうと。

個人差はあるが、これを連発されるとどんどん相手の沸点が低くなると。俺はこう解釈してるが。

44俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 11:58:03 ID:9LDNRlHJ0
当て投げで怒るような素人が相手の場合
波動で飛ばせてアッパーで落とすを繰り返しても怒るよなw

昇竜はまだ許せるらしいがアッパーは怒るw
45(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/02/01(木) 12:12:29 ID:+rpWelceO
>>44
波動で飛ぶタイミングが遅れた時点で
自分のターンが終了したのがわからないからだろうね
「俺は波動をよけたのになんでそんな安易な技で俺のターンが終わるんだ」
とかそんな感じじゃないかな?
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 12:40:55 ID:9LDNRlHJ0
>>45
そういうことだろうね。つーか

小技をガードして有利フレーム取られてるのに
相手のターンが継続してるのがわからないからだろうね
「俺は小足ガードしたのになんでそんな安易な投げ技で俺の防御が崩れるんだ」

同じ事か。
安易でない(コマンドの手間がある)スクリューや昇竜は許せるあたりも同じ。
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 12:42:37 ID:/Ahd9Oes0
>>43
N択なのに反応で何とかできたら択一攻撃にならないんじゃ…
人によって考えは違うと思うけど格ゲーは反応を競うゲームでは
なく読みあいを楽しむものだと思うし。

あと思ったんだけど当て投げってそんな簡単なものなのかなぁ?
連打して投げ返しを狙ってくる相手をこっちが高確率で一方的に
投げるにはかなりの修練が必要だと思うんだけど。
コマンド自体は簡単だけど連続技でいう目押しのようなもの
だと考えれば当て投げも重要なテクニックだしこれが上手い人は
厨房的とはとても思えないなあ
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 13:05:13 ID:Kp2Jzgh90
なんかいい流れになってきたな。ウレシス
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 14:43:29 ID:KaSnRbrP0
>>47
選ばれた選択肢に対する反応じゃなくて
自分が置かれている状況に対する反応って考えるといいんじゃないかな?

小足→投げで考えると
投げそのものに反応して暴れる、じゃなくて
その前段階の小足をガードしたので投げを含んだN択を受けるかも、という反応。

読み合いが発生していることに対する反応、とも言えるかな。
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 16:37:50 ID:D3S90VXO0
ターン(どっちが有利なのか)を知るのは大事よね。

例えばジャンプ攻撃。「前方ジャンプ」は奥が深く、当て投げを2段階から4段階に増やした感じ。

第1段階 相手がジャンプしようとした、離陸の瞬間。牽制技で落とす。「ジャンプしたい」という欲求を、封じ込める心理戦が大事。
第2段階 相手がジャンプ軌道の頂点にいるケース。自分も偶然に同時ジャンプし、空中遭遇戦になる瞬間が多い。先に技を出したが勝ち。つまり五分五分。
第3段階 相手のジャンプ攻撃が迫った来た寸前。かなり不利に近い。無敵対空技で落とすべきだが、コマンドが間に合わないと食らう。ここまで侵入を許すのは、まだまだ甘い証拠。
第4段階 相手のジャンプ攻撃をヒット・ガードさせられてしまった場合。もはや手遅れに近いが、投げ技か、暴れで打開できる。相手が的確だったらお手上げ。神頼み。

自分の場合、第1〜2までで抑えるよう努力してる。牽制技80%、連続技20%の比率で戦う人。
第3段階でも、相手のジャンプ技によるから何とか落とせる。第4段階は溜め息を吐き、「相手のターンが終わるまで」待つ。
これが「ターン論」。深い!
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:02:17 ID:CadJ/smW0
>>50
そこらへんをお互いキャラ性能も含めて熟知して、なおかつそれが両者の判断力の範疇な攻防の時、
すっげー楽しいんだよなー
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:12:46 ID:Bi0zedfSO
当て投げ否定派は大抵雑魚。
俺様ルールを押しつけて、俺様オナニーしてるだけ。
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:13:37 ID:i1WR7Njl0
第2段階の時に「相手のジャンプ頂上付近でこちらも飛んで迎撃する」
というのもあるよね
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:22:14 ID:D3S90VXO0
サンキュ。

ところが、2段ジャンプ、空中ダッシュ、空中ガードがあるゲームでは、
その愉しさが欠落してるのが現状。リスク・デメリットが少ないんだ。
KOFは、前ジャンプに多大なシッペ返しが潜んでるから臨場感がある。

上記の「ジャンプ4段階理論」は、KOF98のムックから引用した物。
おかげでずいぶん上達した。

キャラ自体の性能相性、プレイヤー自身の反応速度、コマンド入力の精密さ、引き際の見極め、裏の裏の裏。あーたのしー!
ゲーセンて、囲碁・将棋屋だよね。乱入は手合わせだもの。世間も認めて欲しいな。
格闘ゲームを野蛮といわず、コミュニケーションといって欲しい。心と心の。
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:29:13 ID:9Q1YqhPp0
飛び込み?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪

てな感じで技を出して警戒させるのが牽制ってわけだな。
なるほど。
いや、格ゲーはスト2時代からやってたけど、
今まで牽制とは何かってのが解ってなかったんで…

まぁ、実践したくても
「どんな技が牽制に使えるか」が解らないと意味無いが…

スレ違いすまない
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:42:57 ID:2i27tPEz0
スト2やったことねえや('A`)
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:46:36 ID:CadJ/smW0
ダルシムの中キックとか遠距離でのジャンプ防止技として使ってた。
連発してると昇竜で狩られる
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:04:02 ID:D3S90VXO0
スレ違いじゃないよ?「牽制技」と「当て投げ」は、実は長い長い伏線で一本につながってるです。将棋と同じ。

当て投げは、要するに「投げ技」の認識間合いに侵入されてから、発生する駆け引きでしょ?
当て投げを食らわないようにするには、相手の接近を妨げばいい。
おや?それじゃ自分も攻撃できないジャン?どうやって勝つの?それが「ペース論」。
「相手のペースで接近させず、自分のペースで接近する!」が勝利の鍵!

中間距離。牽制合戦で打ち勝つと、相手は「牽制技を出したくない」となるので、
一気呵成に攻め込む。相手の牽制が消極的でおろそかになれば、こちらのジャンプ
がスムーズに決まり、第4段階まで軽々と達するのです。ここから、当て投げに至るんですね、ハイ。
まぁ当て投げを実行するかしないかは、個人の美学・美意識・ギャラリーの数に応じて…。

自分から近づく作戦がやっと成功したのに、「逆に当て投げをされた!」という現象は、引き際を
見極めれなかったからです。相手だって「第4段階」に陥ったのだから、ガムシャラですよ。

格闘ゲームにおける牽制技とは、そのまま野球の牽制球と同じ。投げとけば、ランナーは消極的になりベース寄りになる。
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:07:32 ID:pDJ/aXWnO
>>1は回避不能な当て投げがある北斗を
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:44:11 ID:EojKRmyk0
名前を消してやってくる
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:02:21 ID:57piLUwm0
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:07:53 ID:9Q1YqhPp0
>>61
見事な当て投げで
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:22:11 ID:oztKuvkZ0
当て投げと言えばストUと言うくらい例に出てくるが、ストUって投げ自体がすでに凶悪じゃないか?
勿論卑怯といっているわけではなく、殆どのキャラの投げが減りすぎで、スクリューなんて
間合い以外に優れている部分ないし。(まぁ、その間合いが重要なんだが・・・。)
例えば、ストUシリーズの投げがKOF2001ばりに減らない技なら否定派も減ったんじゃあないかなぁ。
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:32:39 ID:Vj3Kt2leO
当て投げの問題点は、打撃の隙間にある2フレ位に投げ間合いにいると投げられる、
という認識でいいのでしょうか?ストUの初期版はキャンセルや入力受け付けが無かった
ので問題になったということ?
>>59
それは、はぁと様の投げ・アーマー投げのことかな?
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 21:20:50 ID:RYmFvmTJ0
>>63
KOFのようにバッタが使えないから仕方ナス
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 21:55:37 ID:rwXwQoz30
>>64
>>61にある当て投げをハートにやると、
・ハートは上押しのジャンプで投げ無敵がつくまで時間がかかる、バックステップも時間がかかる。
・ハートが投げを連打しても相手の方が早くハートの技はすべて投げ無敵なし。超必も同様4F。
他に全キャラハートに空中受け身取らせて通常ジャンプ攻撃でガツガツずり落として着地するとハートが長時間無防備。当てから自由自在。
シンだと空中ガードさせて投げが確定するのが他にも実はいる。
っていうのは知っている。
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 21:58:40 ID:hCQA/7BS0
>>63
投げが強いのは
・ガードを崩す地上中段が無かった。
・投げのみならず全体的にダメージがでかい。というか(コンボでない)打撃は痛くない代わりにピヨれる。
っていう面があるからじゃないかね。
強くせざるを得ない、というか。
キャラで言えばダルザンギなんて投げハメしないとどうしようもないし。
その辺のシステム面でのバランスの究極系が3rdなんだと思うけど。
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 04:58:04 ID:6tohDKviO
まだ当て投げスレあんのかい!
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 08:33:04 ID:1TmUuvGNO
スト2はな、DJやザンギにめくられたら、コンボくらうぐらいならじたばたせずに一回投げられとくって選択があるくらいしゃがみガードを崩す手段が無いんだよ
だからザンギ側もすぐにスクリューせずに一旦パイルドライバーを食らわせるっていう駆け引きが発生する。
こないだKOF2002を戯れに乱入してみた。投げが全然減らないのはまあ 別に構わないが、それよりもまず投げ自体が成立しない。
ジャンプ攻撃から歩いて投げをしかけても簡単に回避できるし、来るとわかっているならなんでもいれられるくらい間があったよ。
小ジャンプからバキバキコンボいれられたりしてたし。あれなら投げは要らない。ああいうゲームで当て投げ卑怯とか言ってるならびっくりするよ。
それこそああいうゲームでの当て投げってかなり意表つかないと入らないでしょ?それはやっぱ作戦にハマったってだけだよね
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 10:18:47 ID:+yHUhxY7O
そういえばどっかのサイトでKOF2002を先輩とやったら当て投げが強過ぎるからKOFはつまんないとか言ってた奴いたなw
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 12:07:08 ID:TrsQhsY/0
2002なんて簡単に投げ抜けれるんだから
どうせとったーやとりましたやられてうぜぇ言ってるんでしょ
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 23:38:30 ID:EHAgKCnX0
居なきゃ居ないでスレが進まんな。
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 23:55:14 ID:vcVyy3/U0
答え出てるからなぁ。
5スレまでかかってること自体が不思議。
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:00:19 ID:uUPwMyDO0
5スレかけてキチガイと遊んでるだけだしね。
1スレめの時点で既にマトモな否定派なんて存在しなかったし。
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:17:07 ID:Bf/jtck70
だからここはマッタリgdgdが基本でイインダヨー
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:18:27 ID:E+eSsgLY0
いっそもう落としてしまえ
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:31:48 ID:Bf/jtck70
まあ、需要無いならそれもまたありだろ
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 02:00:46 ID:++1OnsVJ0
結局、否定派なんていなかったと。
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 03:11:43 ID:Gh9hee2B0
皆ガン逃げは肯定?否定?
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 03:20:15 ID:ixEvaH2O0
俺は否定。
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 06:04:51 ID:t6ZBpVtRO
ずっと座りっぱとか寒い。
見てて眠くなる。
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 06:25:04 ID:HPlU8GCX0
否定も肯定もしない、つまらない
ああ、これも肯定か
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 06:26:41 ID:1O6a8fR6O
有名人の動画とかみるとさ、組み合わせや状況によって動けない場面ってあるじゃん?
そういうのを見ると、動かないのが最善ってあると思うんだけど、あからさまにやられるとなんかじれったい
だからと言って待ちを良とせずに適当に技振ったり博打したりジタバタしてるのをみるのはもっと滑稽っていうか、なにヌルイ真似してんの?って興ざめする
例えばXバルログに端に追い詰められたリュウケンなんかは隙を見て空中竜巻なんかで抜けないといけない。
博打昇龍が決まればそりゃ鮮やかかもしれないけど、特に負けてるわけでもなくそんな事に付き合って分が悪い博打するのはなんか違うよな。
ダルシムがタイムアップも辞さないのは当然だし、リュウが本田に波動拳波動拳て嫌がらせするのも当然だ。
突進系キャラは技の性質上垂直ジャンプやバックジャンプに弱いが、それを見越して逃げながら波動拳気功拳って連発するのもやっぱ当たり前だよ
だから投げに弱い待ちキャラに当て投げしまくるのも当然じゃね?当て投げ無しなんて手加減強制以外の何者でもない。
そのうえで勝って何が楽しいのか.......俺より強いやつはもういないのか.......
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 09:23:34 ID:Vy6Juc050
正直飽きてきた。でも短い間だったけど楽しかった。
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 09:49:23 ID:feaNtFlM0
ガン逃げするやつはクソ
当て投げよりよっぽどクソ。
動きの早いキャラで画面端までバックジャンプ。端いったら座りっぱ。
接近してきたら必死にジャンプして逃げ。鬼ごっこかよ。

まじそういうゲームじゃねぇからこれ!
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 10:05:46 ID:iBvhLo/yO
>>85
確かに自ら乱入してきて逃げるヤツの気持ちはわからん。
乱入されて負けるのが嫌で逃げるのはわかるが。
でも、これも個人的感想で当て投げを否定する気持ちと同じだから
ガン待ちガン逃げも否定しないけどね。
87(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/02/03(土) 10:15:44 ID:ENIz1aV7O
ガン待ちも当て投げも通用する相手には使うし
通用しない相手には使わないな
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 11:30:46 ID:YrK+51gk0
勝つために使える選択肢は全部使うのが肯定派だったよな。
今更へんに理屈つけるのは見苦しいんだよ。
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 11:32:06 ID:E+eSsgLY0
街も当て投げも選択肢の一つだけど
それしか使わない奴は寒いってこと
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 11:43:01 ID:3NwJsGdz0
それしか使われてないのにボコボコ負ける奴がいたらもっと寒いな
91(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/02/03(土) 11:50:21 ID:ENIz1aV7O
>>88
>勝つために使える選択肢は全部使うのが肯定派だったよな。
「負けるための選択肢は使わない」と同義だろ?
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 13:53:17 ID:mHK77hxX0
この前すかし投げ使って殺したら台パンされた。
別におちょくっているわけじゃなくて、
立派な戦法として取り入れているつもりなのにorz
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 14:41:11 ID:tONbncMf0
別に否定するための理屈じゃないと言うことぐらい
みんなわかってて言っていると思うけど。
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:55:40 ID:YrK+51gk0
肯定派の発言より

「ゲームの中で出来ることは無条件で全てやっていい」

「ゲームの中の行動にモラルやマナーは必要ない」

「結果が違えば原因を語ることに全く意味はない」(BY気まぐれ)

95俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:09:31 ID:/ob1DuAT0
否定派の発言より

「サイコクラッシャーは飛び道具」←論外

「肯定派はモラルマナーが無い」←根拠なし
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:39:38 ID:L+HZOsiUO
"無条件で全て"なんてあったっけ。
どのスレのどのレス?
出来ればそれが肯定派の発言と分かる範囲の引用も添えて提示宜しく。

ああ、引用しても勝利宣言しないでね。ただの確認だから。
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:50:05 ID:tONbncMf0
「ゲームの中で出来ることは無条件で全てやっていい」
→ゲームの進行の妨げになる行為を除けばそうだね。
それすら含めて無条件と言っていたレスはなかったはず。

「ゲームの中の行動にモラルやマナーは必要ない」
→正確に言うとゲームの中に現実のモラルやマナーを当てはめるのが間違い。
というかどこかで肯定派が「モラルやマナーは必要ない」って言い切ったレスってあったっけ?
ちょっと記憶が定かではないけど。

「結果が違えば原因を語ることに全く意味はない」(BY気まぐれ)
→これはこの発言の背景をすっ飛ばしている辺りが悪質かな。
「結果的にルール違反かどうかが焦点であって、それが意図的かどうかを語ること自体が無意味。」
という意味の発言だったはず。
秋山の反則の話題に絡んだ話だったけど今考えても当て投げとまったく関係ないな。


言葉尻をとらえて揚げ足を取るよりも発言内容の趣旨をしっかりと理解した上で
反論なりする方が良いと思うよ。
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 18:19:19 ID:yqnYrXEG0
さらに言うと「ゲームの中で出来ることは無条件で全てやっていいのが『肯定派』」なら
このように言った人は一部ではなく多数ということになる
そんなに多くの人が言ってたっけ?
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 19:50:56 ID:WoQ56EiR0
そもそも、逃げを否定している人間のレスのどこにも「やめろ」とは書いてないけどね。
別に当て投げ否定派も「当て投げは嫌い,うざい,卑怯」と言うのは勝手にしろと思うが、
やめろってのだけはアホだってこった。
・ポイント
 1. 自分でどう思おうがそいつの勝手
 2. 人にプレイスタイルの変更を要請するな
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 23:14:47 ID:d66WD5s+0
肯定派っていうのは「当て投げ使われても可」な人の事だよね?
「自分で使う」とは限らない。
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 23:24:18 ID:q0eYWvZaO
>>100
そうだよ。
もう少し正確に言うと当て投げを否定しない人、かな。
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:01:30 ID:irI0Dmuq0
なんていうか率直に言うといまいち。普通のスレになっちゃったな。
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:06:24 ID:B9blUjiG0
このスレに何を求めていたんだい?熱さか?
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:36:48 ID:irI0Dmuq0
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:55:58 ID:B9blUjiG0
・・・愛などいらぬ!!!
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 04:41:54 ID:bvf7zt/MO
なんかまじめこていなくなってつまらないのが寄せ集まった感
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 04:51:24 ID:B9blUjiG0
つまらなくてごめんね('A`)
俺にはまじめこてクオリティはどうがんばっても無理だから
ごめんねごめんね('A`)
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 06:57:01 ID:G1QfzBGq0
お決まりの小学生レス「いつ言った?何時何分何秒?」
よくもまあ恥ずかしげもなく言えるもんだ。いい年して
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 07:26:42 ID:9IPhz5nGO
じゃあ確証もなく勝手に他人の言葉をでっち上げたの?
小学生じゃあるまいしネット媒体なんだからソースくらい提示できるよね。
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 08:30:46 ID:qTagTRLVO
>>106
一応言っておくよ、本人乙

まじめこてが来る前はこんなまったりした
進行が普通だったから
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:10:24 ID:gnb8NMnO0
>>102-110
この流れは面白かった。
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:44:51 ID:W6Ce9RKd0
別スレ立てろと。
このスレには必要ない。
113俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 12:08:21 ID:94MxUL0sO
まじめこてはいらない。
本気でいらない。
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 12:23:45 ID:5KK2qPQ00
今までの肯定派の数々の暴言を全部なかったことにしてしまおうなんて
まともなモラル感持ち合わせてたら普通考え付かんぞ。
肯定派恐るべし。
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:18:56 ID:oTVyKUhu0
否定派なんて暴言以前の問題だろw肯定派の揚げ足をとるか言葉尻を捕らえて人格批判
するしか能の無い馬鹿が偉そうに言うなよ
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 14:06:45 ID:zlRtsKSf0
>>114
このレスに集約されているけどこういうところが否定派のダメなところだね。
発言の意図を汲もうとせずわざと捻じ曲げた自分の解釈を全てと思い込む。

今までの発言をなかったことにしようとしているレスはどれ?
みんな>>94のソースは?と聞いているだけだと思うけど?
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 14:44:03 ID:9vC0mAue0
アンカーつけず、引用もせず自分の解釈だけ書くからなぁ。
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:41:53 ID:G1QfzBGq0
てかゲームの世界にモラルだのマナーは不要。
ゲームと現実とは違う。
なんで今更一部の人間が手のひら返すのかがわからない。
誰も言ってないっていうなら今ここで俺が言ってやるよ。
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:06:38 ID:3hHbObJB0
不要と当て嵌まらないは意味が全然違う

まぁできることが決まっている世界でモラルって言われてもピンと来ないのは確かだが
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:13:10 ID:Ne979lz70
と言うか、「ゲームの世界のモラルやマナー」って具体的にどういうものを指してるんだ?

「当て投げは卑怯な行為である」と万人が認識していると仮定した場合、
当て投げを実行するのは「ゲームの世界のアンモラル」なのか「現実世界のアンモラル」なのか。
俺は後者だと思ってる。
なぜなら、卑怯な行為を実際に行うのは現実世界の人間だからだ。

では、「ゲームの世界のアンモラル」とは何か。
俺は、ゲームキャラクターが行う卑怯な行為だと思う。
RPGなんかによくある人質とったり裏切ったりな。
餓狼山崎の砂かけや匕首なんかもゲームの世界のアンモラルかな。
※餓狼の大会のルールで規制されてるかどうか知らないけど。
※勿論、これらはただの必殺技に過ぎないので、「現実世界のアンモラル」にはなりえない。
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:22:36 ID:gr0H1aJ40
>>120
格闘大会で銃使うウィップもwwwwwwww
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:31:13 ID:sK9cVHC80
吉光は刀使うしビームに炎出す奴だっているぞ
ギルティなんてほとんどのキャラ武器使ってるわけで
それをアンモラルというのはおかしいだろ
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:31:25 ID:gmV/Ps/u0
砂かけや匕首こそ現実でのアンモラルであるだけではなかろか。
ゲーム内では正当な攻撃手段の一つでしかないわけだし。

ゲーム内でのモラルやマナーとはゲームそのものに対するものであって、
プレイヤーの利益不利益には関わるものではないんじゃないかな。
ある行為が本当に問題視されたならモラルやマナー以前に
作り手側がルールで規制出来るわけで。
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:37:46 ID:LnvG2q2GO
ツマンナイ
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 03:17:38 ID:yGSt1Q600
カカトループつまんな〜い
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 08:51:49 ID:37+oNmRo0
さすが日ごろ当て投げ使う奴は2ちゃんでも姑息な勝ち方狙ってくるな。
>>109みたいな子供口調の奴なんかこのスレがナンバリングされてなかった頃から
いたぞ。いまさら知らないなんて通るかっての
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 09:22:47 ID:cuDzvefpO
そんな古参なら益々ソース提示なんて簡単だろ。
言い訳に終始するのが大人なのかい?
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 09:47:09 ID:Av+vweX60
その「姑息な勝ち方」とやらを狙われたくなかったなら
とりあえず>>96-98あたりの指摘に対する反証になる該当レスを挙げればいい話じゃないか
ケンカ腰にレスするよりよっぽど建設的だろ
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 10:30:01 ID:8Hlhk+LkO
>>126
そんな昔から関連スレにいるなら否定派の迷言も知ってるよね
やけに自演指定するヤツやら支離滅裂な喩話するヤツとか
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 11:52:48 ID:vsN+pZFA0
>ゲームキャラクターのアンモラル

以外と忘れられていることだが、聞いてくれ。
スト2ってのは拳で闘う世界だよな。
で、バルログの爪。
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 12:19:03 ID:n0iP569b0
まあ武器禁止されてないんだろ、一応ストリートファイトだし。
132俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 12:42:52 ID:LnvG2q2GO
灰皿投げ。
ストリートファイトだし。
133(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/02/05(月) 12:43:03 ID:UP0T1sCnO
ゲーム内でのモラル…
使うキャラ決まってるのになかなか決定しないとか?
勝負に直接関係ない部分で、しかも相手に直接的には何もしないで相手をイライラさせる
そういうのがゲーム内のモラル違反なんじゃないのかなとふと思った
俺の主観だが
あ、でも勝ち挑発は別にむかつかないしモラル違反とも思わないし
やっぱりよくわからん
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 12:48:37 ID:GCVPOlrj0
モラルは聡明な人間によって自然と形成されるはず、だと思う
だけど、全ての人にその出来上がった形のモラルとして押し付けるのはエゴイズム
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 13:14:51 ID:r43nn/YA0
モラルを考えたり細かい線引きをしなくても、あからさまな行為ってのはたいてい区別がつくんだぜ
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 13:50:02 ID:sK9cVHC80
故意にフリーズさせたりリセットさせるとかがゲームにおけるアンモラルだと思うんだが
シリーズ忘れたけどサムスピの柳生で武器無し大追い討ちしたらリセットかかるけど
あれを故意でやるのはモラルがないと思う
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 13:51:00 ID:8Hlhk+LkO
少し疑問に思ったのだが「当て投げ否定派」の人は
それ以外の戦法は全肯定なのだろうか?
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 15:28:11 ID:n0iP569b0
個人的には

3rdでマコトにケンでつかみ投げ=バグ昇竜上ったまま>>アンク>>越えられない壁>>
スパ2Xのゴウキ>ジョインジョインペットショップオズクラガトー>>>ゼロ3の永久=バスケ>リリカカカト

当て投げよりずっと嫌な事がたくさんあります;;
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 16:11:39 ID:c2nW7sV/0
結局>>94のままで問題なかったな。
やっと自分たちの立場が一般的には少数派だと気づいたらしい。
ここで多数派だって頑張ってもムダなんだよね〜
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:09:24 ID:cuDzvefpO
結局っていうのはどの話に掛かってるんだい?
未消化の議題ではあるまいね。
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:22:00 ID:MUNsfpL/0
ACでカイに当て投げされた
それ以上にダストや足払いも食らいまくった

どう見ても読み負けです
本当にありがとうございました
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:08:39 ID:EiYIVw1D0
カプコンが「当て身投げ」に消極的だから、「当て投げの布石技」がバシバシ出せるんでしょ?
SNK格ゲーで当て投げされても悔しいとは思わないな、「比較的」の話だけどさ
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:26:55 ID:sK9cVHC80
>>139
言葉が色々足りなすぎてなにが言いたいのかまったくわからん
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 09:34:51 ID:8gtoMdw80
>>110
× こんなまったりした進行
○ こんなグダグダの進行


あの馬鹿がいようといまいと糞スレだわな。
そして否定派の馬鹿発言は見飽きたからみじめのたわ言のほうがまだ面白かった。
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 10:18:15 ID:QU8Cif7ZO
本人乙

面白い面白くないじゃなく当て投げと関係ないんだから戯言を聞きたいだけならよそに行ってくれ。
ふさわしい場所があるんだからそこに行けばいいだけなのに
なんでそんな事がわからんかね
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 10:46:41 ID:8gtoMdw80
未だに否定派と当て投げの話ができるとでも思ってるのか。おめでたい頭脳してんな。
奴がいようといまいと当て投げの話なんかできてねーじゃん。
肯定派同士なら今更語る事なんかねーし。このスレ自体存在意義がねーんだって。

だからせめて馬鹿の展示場としてたほうがマシ。
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 11:24:36 ID:WmCCAAqw0
燃えあがったスレだけどもう終わりか。

さみしいもんだね・・・
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 13:01:21 ID:YOVkB9ow0
>>146
どっか別の所に行け。
お前にとって存在意義がないならそれが一番建設的だ。
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 15:10:50 ID:Dq3b81xl0
このスレ要る人いるの?
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 15:12:19 ID:HDLVvNHX0
さて、どうだろうね。
需要なくて落ちるなら勝手に落ちるだろう。
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 16:53:47 ID:pSpCxx+kO
>>146
いらないスレなら落ちて消えるだろ。
お前の書き込みが保守してるって気づけ。

あと、まじめこてをおちょくって遊びたいなら
ヤツのストーキングでもしてろ、別のスレか板で。
ここではやるな。
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 17:59:01 ID:8gtoMdw80
落ちそうになるほど下がったら否定派が書き逃げで保守してることも知らんのか。
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 18:10:38 ID:pSpCxx+kO
>>152
否定派が保守してるからってお前が見る必要も
書き込む必要も無いんだよ?
格ゲー板の全スレを覗いて書き込んでるのか?
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 22:54:30 ID:rz+fxB/XO
いなくなったら、嫌は嫌は好きなうちってか。
馬鹿バカしい。
肯定か否定か知らんがクソだな。
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 00:25:55 ID:o/dEnvzb0
自分の好みでなくなったら存在意義無しか。
ずいぶんとめでたい脳味噌を持った奴だな。
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 00:44:09 ID:DEHx2t3e0
ほんとに当て投げ以外の議論しかしないな。
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 02:37:08 ID:2MGtC28V0
議論ですらない
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 05:23:43 ID:ukdXX3370
当て投げの話をしない当て投げスレって一体何なんだ
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 06:13:43 ID:2MGtC28V0
当て投げスレとは名ばかりのまじめこて隔離スレだと思ってた
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 08:10:58 ID:5rREwU7cO
否定派が来なくなって久しいからね
このまま落ちたら肯定派の完全勝利でしょ

と釣ってみる
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 09:28:06 ID:ukdXX3370
>>159
そもそもが嫌当て投げ厨隔離スレですから。
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 09:43:04 ID:CQhYQ/zF0
当て投げも潰せねーようなド下手どもは格ゲーなんかやんなよwwwwwwwww
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 12:09:26 ID:hO63WQ6U0
>>160
スレタイからして議論する気ゼロだから人も来ないんだろうな
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 13:28:46 ID:6rz1g3Ur0
目押し投げ、投げ返しを極めろ。すべてはそれからだ。
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 23:19:48 ID:1Tix/5Z40
5を肯定派に立てさせたのが間違い
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 06:07:57 ID:qNb6ShgI0
その当て投げだが、何のゲームでの話だ?プロレスだと言うまいね?
ハパ2?ありゃコアだ。「ファミコンじゃないけど懐ゲー」てだけだ。
ゲームによって、当て投げも変わって来る。

まずカプコンは技のセンスからして無い。実在のサマーソルトキックは、あんなんじゃない。
それ以前に、ネーミングセンスが無い。ZEROのRミカの技名はムゴイ。

いや格ゲーから格闘マンガまで技名がナンセンスだ。とりあえず3〜5字熟語にすれば順当って所か?
技名に関しては、くにおくんシリーズの方がよっぽど面白かったな。くにお格闘ゲームを見たかった…

ドッジボールの「世界1周シュート」はメーカー公式ではなく、日本全国で同時に生まれた俗称なんだよね。
小学生達が勝手に作った。

竜巻旋風脚って、やっぱダブルドラゴンのパクリ?他2個の技と違って、妙な冠つけて強引に5文字にしてたもんで
当時から違和感あったぞ。未だに使い道が無いし。初めから、動作を「真空竜巻」にしてた方が利口だったな。突進技がなくとも
167(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/02/08(木) 08:00:33 ID:SJcitCLKO
なんでカプコンのセンスの話なんだよw
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 08:05:50 ID:IfIvCAI4O
みるみるうちに脱線していく>>166のセンスにワロタ
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 10:47:41 ID:WqYzXLH9O
とりあえず166がスト2シリーズをなにも知らないことだけはわかった。
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 11:32:21 ID:xd5l6c2J0
とりあえず話をきこうではないかw
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 11:40:01 ID:6dhiB8UC0
当て投げがダメってことは歩いて投げにいかなきゃいけないんだろ?
日本全国ウメハラだらけじゃん
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 12:53:55 ID:qNb6ShgI0
カプコンが、まぐれ当たりでスト2流行らせて以来、あたかも開拓者を気取って改悪新作
をリリースし続けた結果論を総評したまでだ。ストゼロが出た頃からあそこは終わった。

2、ダッシュ、ターボ、スーパー、エックスが、改悪じゃなくて何と言う?
かつての世代だが、途中でやめたよ。6ボタンや、屈み弱キックキャンセル可の不毛さを身に染みるほど味わった。
技や技名の低センスは、その象徴のザンギエフを見て充分判るはず

当て投げは、パイオニア(カプコン)に全責任があるわい。他社に影響を与えたからさ。
新作出すたびに呆れさせてくれた当時の事はよく知ってるつもりだ(あくまでつもりだ)

167=「なんで」だ?こっちこそなんで?
168=それがお前の持ちうるステータスだな?
169=「とりあえず」「なにも」「〜ことだけはわかった」等の多用は恥だから禁止
170=あんたってサイッテー
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 13:00:04 ID:IfIvCAI4O
>>172日本語でおk
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 13:11:18 ID:I81xB/w50
ほんとに当て投げが悪いものなら、影響受けた他社に非があるよ。ニュースで殺人事件みたから殺人していいわけない。
スト2の度重なるヴァージョンアップは、個人個人が飽きた時にやめればいいだけ。俺もスーパーの時はガロスぺにいったし。
センスに関しては、人それぞれだから「あ、そう」としか言えない。ここで言っても響かないよ
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 13:14:41 ID:QI+osHHD0
また香ばしいのが湧いたな。
影響受けたからって他人のせいとか…自我がねーのかお前。
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 13:33:22 ID:LXppi8ZF0
turi
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 14:19:47 ID:Axd6ghL90
自分の感想しか書いてないな
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 15:21:25 ID:V6N+Dob7O
新聞とってなくてチラシの裏に書けないのか?
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 16:46:24 ID:qNb6ShgI0
173=書かずとも読める
174=「ニュースで殺人事件みたから殺人していいわけない。」と言おうとも、同様の理屈で売春・万引きする派はいる。理想と実態は異なる
175=人のせいにする行為が罪なら、裁判は要らない。あなたに陪審員に不向き
176=綴りに注意
177=同類
178=チラシの裏ブームは去年で終わりました。あなたもラテ欄だけでしょ?親の取ってる新聞の
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 17:11:58 ID:FdeDDzM60
で、当て投げは?
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 17:31:19 ID:Axd6ghL90
日本語が不自由なのはわかったからまずはsageとアンカーの付け方を勉強してみようか。
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 17:33:13 ID:IfIvCAI4O
>>179
日本語の読み書きが出来る人の文章じゃないから書いたんだけどね

ほらほら、全レスするのはいいけどまた脱線してるよ
当て投げについては肯定なの?否定なの?
カプコンを元凶と非難してるって事は否定派なのかな?
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 18:19:34 ID:I81xB/w50
>>179
あんさんの意見だと、「影響うけての売春万引きはしていい」ってことになっちゃうよ?

ていうかこの人は当て投げのことまともに話してない(話せない?)
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:00:55 ID:qNb6ShgI0
180=揚げ足取ったつもりかな?伊の一番の一等賞さん。様子見もせず?逸ってるね。
181=句点の付け方から勉強してみようか。一文に、「〜は」を2回使うのも宜しくない。掲示板中毒者に処方する物はありません。
182=便乗組み。様子見も卑屈だが、腰巾着もなかなかメデたいよ。「個」が無いからさ。
183=もちろん。法律がどうであろうと、影響の有無が何だろうと、何をしていい世の中だよ。法律は、「作った人だけが得をする様に出来ている」を知ろう。

当て投げスレには以前から参加してます。されども、心機一転したにも拘らず頓挫してる様子なので、
人をからかって弄ぶ方針に切り替えました。この板には、アッ…と言う間に消えて頂くのが狙い。

よそではカミとまで呼ばれてる私だけど、こちらはスレタイがすでに終わってる。なので、ここは私が統べるのチラシの裏
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:06:12 ID:JW7MxqKQ0
ここはID:qNb6ShgI0がすべるチラシの裏になりました^^

とりあえず板に消えてもらうってどういうこと?
なんかしょっぱなから豪快にすべってますねw

いじってもらう方が性にあってるんじゃないかな
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:06:40 ID:Axd6ghL90
最初から最後まで何を言いたいのかがわからんな。
日本人かどうかが本気で疑わしくなってきた。
しかしアンカーがわからないのは仕方ないかもしれんが
いくらなんでもイコールはないだろイコールは。
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:22:00 ID:qNb6ShgI0
消え方なんざ、どうでもいい。ごまんとある。
「何を言いたいのかがわからんな。」判ろうとしないからでしょ?判ろうとすれば?
アンカーは趣味じゃない。病む。画面の右半分で別作業してるし。ここは、片手間ですらない。
イコールは、とある人達への暗号。知人とか。自分の文が探し出しやすい。
ま、バラしちゃったら元も子もない訳だから、すでに捨ててるが。
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:25:05 ID:DM1t+iQs0
どっかの惨めなクソコテが少し頭の悪い振りをしようとして豪快に滑っている
と予想。
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:25:21 ID:xKGUgmPUO
なんでそんなに日本語が下手なんだ
190俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:28:42 ID:iu5TOLcN0
格げー板の電波発信基地はここですね^^
191俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:38:12 ID:5NcyFQz80
ageて即レス返す
口語で書けない
句読点に癖
192俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:41:39 ID:As1kQhXk0
山田ウイルスに感染してることを知らされて逆ギレして

「ウイルスを利用する。有名になるのに便利じゃん」

とか嘯いたアフォを思い出した
193俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:53:52 ID:qNb6ShgI0
188=語尾に「〜と予想」を履くと卑屈が上塗りします。
189=自分の胸に聞きましょう。あなた自身の「日本語の上手さ」とやらを披露しましょう。今後の課題。
190=「発信」の対は「受信」です。電波の発信者は、常に受信者のレベル(波長)に迎合する。
191=いい線いってるよ。
192=忘れましょう。

「よそではカミとまで呼ばれてる」と告げたでしょ?こっちはこっち、あっちはあっち。


さぁドンドン進めて終わらせて。明日には900の大台を突破したい。あなた方の手で。自分は陪観に徹し、ヨソにいます。
賭けしてるんだ。友達に見てもらってる。「何がどうなれば勝ちなのか」は教えれないけど。不公平になるからね。

私が、次にここを訪れるのは来週。楽しみなんだ。放置しておくと、どれくらい進むのかを。
だって、自分が常連の板って、2年経っても500しか行かないんだもん。ヨソで抜きたくもなるよ。
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:59:05 ID:DM1t+iQs0
久しぶりの馬鹿発見だなwまた来週来るとか言っておきながら顔真っ赤にして必死
こいてレスするあたり頭の悪さがにじみ出てますねぇ

主観ですけどw
195俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 20:01:10 ID:Axd6ghL90
日本語でおk。
頑張ってみたがやっぱり何言ってんのかさっぱりわからん。
196俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 20:01:17 ID:DM1t+iQs0
ああ馬鹿発見と言うか惨めな馬鹿がコテでも外したのかな?

卑屈な文章の割りに中身が無いあたりそっくりだねw
197俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 20:14:05 ID:JW7MxqKQ0
ここで抜いてるんだって。
オナニーなんだって。
198俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 20:14:53 ID:IfIvCAI4O
んで、何故>>182の質問に対して>>184の返答なの?
日 本 語 わ か り ま す か ?
199俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 20:25:16 ID:QI+osHHD0
本人はからかってるつもりで恥晒してる事に気付いていない…いと哀れ。
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 20:44:39 ID:1gFpvArYO
当て打撃投げ論者以上の衝撃を受けた。見ていて微笑ましい流れだけどねW
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 21:03:11 ID:k06SZExC0
どうせみじめな顔してここ見てるだろうから言うけど
あなたが出てこないと明日までに900とか絶対無理。逆にあなたが常駐してたら今日中に900いくよ。
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 21:07:15 ID:mfuoDunl0
竜巻に使い道がないって本気でいってんのか
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 21:25:47 ID:xKGUgmPUO
>>202
俺もそこが気になった
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 21:38:19 ID:QI+osHHD0
下手なんだろ。
205俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 23:47:02 ID:mhL7Ee4c0
連続技用として使いまくってる自分はダメなのか?
206俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 00:28:32 ID:JMFYx56A0
改めて>>166を読んだけどやっぱ笑える。
くにお君でセンスのいい技ってあったかなあ
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 07:38:53 ID:ayK/ndViO
くにおくんの技・・・
マッハパンチとかマッハキックしか名前は覚えてないなぁ
ダウンした敵を持ち上げて他の敵にぶつける技が好きだった
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 08:42:55 ID:9OK9fxyJO
だいたいマッハだな。なんでもかんでも同じような技がセンスあるんだな。
209俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 09:55:16 ID:OXTDOl5T0
自分魚雷
210俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 10:01:21 ID:tZJkWpn1O
スクリューも強かったぞ
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 10:08:22 ID:OjCIVfH00
あれこそ投げハメがあるじゃねえかw
しかも投げられるたびにマイナス5点
212俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 10:35:28 ID:xCplpOZ+0
歩き投げなんて怖くてできません
通常投げとコマンド投げの区別はつきません
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 12:38:23 ID:ayK/ndViO
>>166の「くにおくん」は結局当て投げをどう思ってるのかしら?

竜巻旋風脚は無理に五文字にするからおかしい!
とか主張しといて脱線してるって言われてキレるし
214俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 14:41:06 ID:ERYiv4Xl0
ゲームによって、当て投げも変わって来る。
当て投げは、パイオニア(カプコン)に全責任があるわい。
だそうだ。具体的な内容をひとつも書けない様子。

自分が常連の板って、2年経っても500しか行かないんだもん。
過疎板でカミてw隔離されてるだけではwさすが紙
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 18:29:57 ID:O7MsLk710
こがねむし最強でFA?
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 12:48:10 ID:BiBj5Dea0
くにおくん。運動会のやつだが、
仲間内ではマッハチョップが最強だったな。あれはほとんどハメ。

あと剛田(?)の頭突きとかもあったな。ドカと出して相手を落としたり。
・・うわ、久々にやりてえな。あれ友達同士とかでやるとすっげえ盛りあがるし、
そのうちマジゲンカになるんだよね
217俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 16:25:03 ID:64gUmPYy0
       ∧_∧    
       ( ´∀`)      
  -=≡  /    ヽ      
.      /| |   |. |.        
 -=≡ /. \ヽ/\\_ i゙     
    /    ヽ⌒)==ヽ_)        
-=   / /⌒\.\ ||  ||ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ    ウワァァァン
  / /    > ) ||   ||( DQN ) (投げ厨)     
 / /     / /_||_ ||U U   U U      
 し'     (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄(_)) ̄(.))
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│           プーン
                                      │      人
                                      │     (;:.:.__)
                                      │    (;;:::.:.__.;)  
                                      │   (;;:_:.__〃⌒.)   
                                      │  (;;;:::.:.. .:;+;::;;:;;´)

218俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 16:59:08 ID:LdSH333IO
大運動会懐かしいw
メリケンサックや鉄アレイを投げ付けて飛び蹴りとかやったなぁ

んで、当て投げの話は?
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 20:39:43 ID:PoFinG8z0
棒術すぺしゃるの強さは異常
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 20:59:44 ID:rYJlQB1h0
>>218
自分のターンが終わってることに気づいてないでFAなのでは?
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 22:36:47 ID:EvR2fdV+0
−−−−−−−−−− これより、まじめこて解除 −−−−−−−−−−−
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 22:47:18 ID:4wAKgnV+0
まじめこてと話したけりゃ別にスレ立てろよ。
そもそも国T受験するから勉強忙しいとか言ってたあいつが
ノコノコこの格ゲー板に来るとは思えんが
223俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 14:07:34 ID:PJJ3yjrK0
話したくなくても勝手に奴がここにきてたのが今までの流れの始まりなんだよ
逃げる理由で勉強とか言ってただけでどこまで本当かあやしい、てかどうでもいい。

あと>>222は本人
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 15:42:45 ID:tZC//Yn40
>あと>>222は本人
ちょ・・・w ふざけんなw
勉強云々はあいつがここに来にくくなるように言った
遠まわしの皮肉だよ。
225俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 15:58:27 ID:cYmdqy2h0
本人は>221だろ?
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 19:53:20 ID:GyXFAJAJ0
221が本人なら、とっくに現れてるだろ。
否定派も来ないアレも来ない、いっそここもカレースレにしてしまうか。
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 20:44:52 ID:MYcrTNZm0
つまり、アンカーどころか「 = 」という記号の意味も理解していない人が喚いて帰ったと。
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 20:56:29 ID:eGqLNLS5O
もうくどいほど言われてるが無理にスレを盛り上げる必要はまったくない。
需要がなければいずれ勝手に落ちる。
エサが撒かれたら思う存分食い付けばいい。
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 21:30:00 ID:1PlhsRTV0
今まで重複スレが落ちたことはないわけだが。
否定派が保守する。
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 02:30:06 ID:SYuLG4XE0
  ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ     ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ
    | |    |     | |   |      | |   |    | |   |     | |   |     | |   |     | |   |
     ∪ / ノ      ∪ / ノ       ∪ / ノ    ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ
     | ||      | ||       | ||     | ||       | ||       | ||      | ||
     ∪∪      ∪∪        ∪∪     ∪∪       ∪∪      ∪∪      ∪∪
   ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ     ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ
    | |    |     | |   |      | |   |    | |   |     | |   |     | |   |     | |   |
     ∪ / ノ      ∪ / ノ       ∪ / ノ    ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ
     | ||      | ||       | ||     | ||       | ||       | ||      | ||
     ∪∪      ∪∪        ∪∪     ∪∪       ∪∪      ∪∪      ∪∪
   ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ     ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ
    | |    |     | |   |      | |   |    | |   |     | |   |     | |   |     | |   |
     ∪ / ノ      ∪ / ノ       ∪ / ノ    ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ
     | ||      | ||       | ||     | ||       | ||       | ||      | ||
     ∪∪      ∪∪        ∪∪     ∪∪       ∪∪      ∪∪      ∪∪
   ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ     ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ
    | |    |     | |   |      | |   |    | |   |     | |   |     | |   |     | |   |
     ∪ / ノ      ∪ / ノ       ∪ / ノ    ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ
     | ||      | ||       | ||     | ||       | ||       | ||      | ||
     ∪∪      ∪∪        ∪∪     ∪∪       ∪∪      ∪∪      ∪∪
   ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ     ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ
    | |    |     | |   |      | |   |    | |   |     | |   |     | |   |     | |   |
     ∪ / ノ      ∪ / ノ       ∪ / ノ    ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ      ∪ / ノ
     | ||      | ||       | ||     | ||       | ||       | ||      | ||
     ∪∪      ∪∪        ∪∪     ∪∪       ∪∪      ∪∪      ∪∪

231俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 08:12:27 ID:28KqpdrL0
保守してくれてるのは肯定派だろ。
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 16:12:57 ID:ouRSMojR0
正確にはまじめこての存在を肯定してる派だな
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 18:58:22 ID:wac2ZiegO
>>232
だがそんな派閥は存在しない
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 00:36:26 ID:YDAQyVXUO
どっかのスレでプロ化発言してる奴を、99%の確率で『奴』だと思ってる俺が来ましたよ。
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 01:03:07 ID:OXSUtoK7O
>>234
いや、プロ化発言してるヤツはまだ読める日本語を書いてる。
糞コテは会話がなりたたないから。

当て投げの議論は終わったなぁ。
もともと議論なんて物じゃなかったけど。
236俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 01:16:07 ID:YDAQyVXUO
>>235
そうか。
改行のクセと、言い回しやスレ違いなのに離れない芸風が似てたから奴だと思ってたよw
『奴』は朝鮮関係スレにも書き込んでたみたいだったから被るなと思って。
純粋に変な人が多いだけかもしれん。
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 01:19:02 ID:lNShuV3OO
むしろコイツ↓

320:俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/12(月) 11:49:35 ID:xZwkOMEa0
キモ系ビデオを隔離したから
今のカード系メダル系の隆盛があるのに

金持ってる客層が読めてないロケから潰れてる

324:俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/12(月) 12:04:57 ID:xZwkOMEa0
森に埋もれて木が見えてないうちはいいのさ
アダルトコーナーに行くツタヤ会員だっているんだから

327:俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/12(月) 13:11:12 ID:xZwkOMEa0
足し算じゃねえ
引き算だ
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 01:33:59 ID:YDAQyVXUO
キチ〇゛イの人って根元の部分が同じなんだろうなw
なんとか理論で答えが出るんだろうw
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 00:52:35 ID:t7C62H4i0
俺、カレー肯定派
でもココイチ否定派でリトルスプーン肯定派、
何が言いたいかっていうと、カレーチェーン店中立派ってこと。
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 01:12:05 ID:xUTDVFEh0
俺は吉牛カレー丼復活希望派
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 01:28:25 ID:9eo6owOrO
否定派の書き込みが無くなって久しいが、当て投げ否定派は絶滅したんだろうな。
最初から、居なかったのかもしれん。
肯定派が正しいのは紛れもない事実だって事を証明したんだろう。
242俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 14:06:18 ID:ZY4ELXXg0
ではもうフィナーレかな。かくも長いあいだ皆ご苦労だったよ。
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 14:10:38 ID:PXP3NbKc0
>>193通り今週中に来るんじゃない?
まあどーせ今もこっそり様子探ってるんだろうけど。なあ>>242
244俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 14:21:03 ID:ZY4ELXXg0
え、何、俺??
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 15:05:28 ID:zvwxlfexO
>>239
カレーは煮込んで寝かせた感じの奴が好きだな。
レストランや老舗専門店で1200円であるようなやつ
リトルスプーンて展開地域どこ?俺もCoCo壱否定派
246俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 17:38:13 ID:SJGnvFfy0
店のカレーはめったに食わないな。

カレーはチーズを乗せてオーブンで焼いてドリア風にすると旨いぜ
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 03:37:03 ID:mvoLDKVA0
kita
248俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 08:12:32 ID:cawQ5eLz0
カレーの話になったらもう落ちだな。
まぁ
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 08:58:01 ID:yc6vVhutO
カレースレはもうあるんだからあっちでやろうぜ。
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 15:49:23 ID:CeKszHlR0
当て投げスレはなぜ廃れたのか。

・ 否定派が悟りを開いて2択の駆け引きとして受け入れたから
・ 否定派は当て投げがイヤになってスト2対戦をやめたから
・ 肯定派による否定派自演のネタがなくなったから
・ ザンギ・ホークがおもしろくなってきたから
・ まじめこてに関係ない議論を展開されてトーンダウンしたから
・ カレーネタの感染力が強すぎるから
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 16:34:33 ID:TcUPWc4Y0
・ 今更語る事なんかない


これだな。
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 22:36:29 ID:oft5cvYk0
・そもそも初めからいなかった

これだよ
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 03:12:29 ID:Rv1nuLGu0
歩き投げなんて怖くてできません
通常投げとコマンド投げの区別はつきません
肯定派クオリティ
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 04:07:48 ID:YEFKBiUz0
言ってることがわからないし、言いたいこともわからない。
日本語に不自由してるようだが、
とにかく肯定派をけなしたいという気持ちだけはひしひしと伝わってきますな。
255俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 06:59:33 ID:r67hIi6r0
歩かないで当て投げできる状況なんて、そうそう無い
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 09:15:09 ID:A2jLCVUz0
釣りだよ。大体意味不明の発言とか、ばかっぽい発言はみんな釣り。
反応してもしゃあない。

第一「通常投げとコマンド投げの区別はつきません」、
つまり当て投げを否定するけど、コマンド投げはいいの?と
追求されるのは否定派の方だろ。クオリティ違い。釣りは明白。
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 13:30:02 ID:wM64iRnT0
っぽい、っていうか真性の馬鹿だよな。
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 14:04:13 ID:Rv1nuLGu0
コマンド投げと通常投げの区別がつかないからファビョってごまかします
これも肯定派クオリティ
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 14:13:28 ID:QKFL7fYe0
実際区別する意味もないんだしほっとけばいい
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 15:36:26 ID:qfAmmO2g0
投げ抜け不可は必殺投げの特徴
これは重要だと思うが
当て投げを必殺投げでされた場合、投げ抜け不可能
ザンギの遠弱K>スクリューとかジャンプ回避不可だしね

通常技(ワンボタン・削れない):必殺投げ(複数コマンド・削れる)
だとしたら
通常投げ(ワンボタン・投げ抜け可):必殺投げ(複数コマンド・投げ抜け不可)
と区別できる(俺は普段区別している)
必殺投げでも投げ抜け出来るものがあるとか、些細な例外はあるよ、そりゃ(3Dは除外)
でもシステムの中で投げ抜け不可ってのはデフォだから、やっぱり区別はしたい

必殺投げは当て投げに入らないって書いてしまった否定派が昔いたから、今更区別がどうこう言われてもあんまり意味ないと思うけどな
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 17:06:45 ID:azSuHQj/0
割と微妙なの・・・本田の大銀杏

コマンド簡単だし、本田は本来投げキャラじゃないし・・・
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 18:24:55 ID:Rv1nuLGu0
肯定派って歩き投げするような機会がほとんどないって言い逃げするか
コマ投げと通常投げに区別がないからどっちの当て投げでも関係ないって言い逃げするか

あとファビョるかの2択だけでしか戦えないのかよw
恥知れや恥w
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 18:55:24 ID:QKFL7fYe0
それ三択
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 19:57:39 ID:aneuB6rK0
>260
その区別はアリとしよう。
で、否定派は

通常投げ→当て投げは卑怯
コマ投げ→当て投げは卑怯ではない

という判断だったよな?
この前提でその区別を持ち出すと言う事は、

「投げ抜け出来ない投げでの当て投げは卑怯でない」

という主張になるが、それについて異論は無いかな?
そうなると、そもそも投げぬけと言うシステムが存在しない
ゲームでの当て投げは全て卑怯でなくなる。

また、投げ抜けぬも複数種類ある。
KOF98のような、ノーダメージ
スパ2Xのような、ダメ軽減
KOF2000のように追撃可能なもの(これは特殊すぎるか)
どの投げ抜けでも条件は変わらないのかな?
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 20:16:56 ID:qfAmmO2g0
>また、投げ抜けぬも複数種類ある。
>KOF98のような、ノーダメージ
>スパ2Xのような、ダメ軽減
そこは投げ抜け(ノーダメージ)と投げ受け身(ささやかなダメージ)だから、ひとくくりには出来ないな
カプコンのVSシリーズはまさにその2種類があったし(投げ抜け入力の早遅で投げ抜けか投げ受け身になる)
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 20:19:22 ID:24puDnRo0
ワーイヽ(゚∀゚)ノ 久しぶりに釣られちゃうぞ

>肯定派って歩き投げするような機会がほとんどないって言い逃げするか

歩き投げは歩き投げでするよ。
投げが入りにくいから、当て投げとか別問題だしw
267俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 21:50:11 ID:Yb869yfhO
>>262
歩き投げの機会が頻繁にあるって、どんだけガードオンリーな相手だよ

相手がガードしてるトコを投げるって意味で
歩き投げはOKで当て投げがNGな理由を言え
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 22:23:51 ID:r67hIi6r0
歩かないで投げれるのは
・深い飛び込み
・めくり
それ以外何があるんだ?ほかは全部歩いてるだろ
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 23:35:15 ID:24puDnRo0
>>268
( ´・ω・)つ くらい投げ&ガード後投げ 起き上がりちょっと待ってから投げ
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 00:21:40 ID:wL09ypht0
>268はこちらが打撃技を相手に当てた後の話をしてるんじゃないのか?

271俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 00:51:36 ID:UFc3N8rDO
否定派はやっぱり書き逃げでした、っと。
見苦しいヤツだなー。

釣りなら釣りでもっとうまくやれ。
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 01:09:00 ID:/c+WyLql0
X春麗の前進中P×N → って凶悪な当て投げだけど、もろ歩いてるよな。
273俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 09:03:56 ID:7etT2yCJ0
あんな馬鹿にも釣られてやるなんて優しいな。

それとも飢えてんのかな?w
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/18(日) 08:07:02 ID:kh7fXAjj0
で結局>>193は逃げたか。
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/22(木) 23:27:16 ID:CUdXOhXu0
kita
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/22(木) 23:31:25 ID:/a4VzJAwO
なあ当て逃げって確か犯罪じゃ無かったっけ?
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 00:20:00 ID:t4ng+KoG0
>>276
このスレにも湧いたか。
その調子で1000まで埋めてくれよ。
278俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 00:48:44 ID:cp/XYz0lO
ふあ〜。
眠い。
いや、別に1000まで埋めるのが目的じゃね〜んだ。

なんか嫌そうだなお前。
よし次はここかな
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 01:05:17 ID:t4ng+KoG0
嫌そうってのはどういうこっちゃ。


否定派が湧いてファビョる
 ↓
一蹴もしくは軽く流される
 ↓
過疎る
 ↓
否定派が保守しつつファビョる

のループもいい加減見飽きたからとっととスレ終わらせたいのさ。
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 01:12:46 ID:cp/XYz0lO
ふ〜ん。
聞いてもないのに目的垂れ流す奴ってわかり安いんだよ。

なあ俺さっきもいったけど1000まで埋めるのが目的じゃねえんだ。
あんまり無茶言わないでくれ
281俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 03:24:43 ID:NJTkyJD+0
厨A「当て投げ議論ってもう終わったのかな…。」
厨B「バカ言うな。まだ始まってもねーよ!」
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 06:09:22 ID:cp/XYz0lO
おはよう!
俺が来たからには議論どころじゃねえぞ?
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 09:50:51 ID:hmAYbjRE0
>>281
ウケタ
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 09:52:48 ID:I6C98Xj9O
なんか一人で盛り上がってるけど何がしたいの?
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 11:22:07 ID:cp/XYz0lO
あ〜自己紹介がまだだったな。
俺様は荒らし!
時には真面目なレスをしたり、時には阿保だったり。様々な人格を使いわけて荒らしてんだ。
さらに!
俺が編み出したID変えの術を使って荒らしと一般の投稿者の両面で参加してるんだ。
詳しくは自治スレを見てくれ。

色んな忍術もあるんだぜ!それは確か「サタン浜田ことぐるぐるぐんぐにる 鉄拳 ストU」ていう名前だったかな。
そのスレを見てくれ。
というか見た方がいい。
俺の技を少し披露してっから、お前ら知らずに投稿してると大変だぞ
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 11:55:36 ID:5Iyccega0
>>285
阿保ってなんだ?
30文字以内で簡潔に答えよ。
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 11:57:09 ID:cp/XYz0lO
ヨッシゃまかしとき!
『お!れ!さ!ま!の!事!だ!』
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 12:26:03 ID:t4ng+KoG0
荒らす気ならもうちょっといじりやすい文章にしてくんね?
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 12:47:08 ID:D5c8NXet0
はて、ファビョりは肯定派の常套手段だったはずだが。
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 12:58:19 ID:mj3fj5ooO
>>289
わかりやすい釣り乙

なんか音ゲーオタの人が暴れてるみたいだね
291俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 13:10:26 ID:cp/XYz0lO
てやんでえ!
チキショウメ!


↑これをいじれ
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 14:03:11 ID:I6C98Xj9O
その調子でどんどん埋めといてよ。
正直皆反応に困ってると思うし。
293俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 21:15:54 ID:/tKdaC9I0
小学校低学年みたいなやつだな
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 22:42:28 ID:vHHY+Eqk0
反応に困るというか
もう秋田
295俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 23:50:54 ID:cp/XYz0lO
だろ?
とりあえず絡むんだ。
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 00:20:31 ID:JLsSyDH60
当て投げが卑怯な理由

当て投げは仕掛ける側がルーティン的に優れている。
両者の実力が同じ位で肯定派と否定派が戦ったら肯定派が勝つのが当然の理。
ここで問題なのは当て投げというテクニック自体にあまり実力が起因しない点にある。
打撃を当てて投げるだけなので誰にでも出来る=練習を要しない。
練習を重ねて対戦で勝つのが対戦ゲームの醍醐味なのに、練習を必要としないのに強くなれるテクニックは問題だろ。
勝てて当然の事をやって勝ってもそれは「ゲーム」として成り立ってない。
俺はこう考えてるので当て投げは否定派。

肯定派は「読み合い」という曖昧な一言で何でもかんでも通るとでも思ってるのかな?
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 00:37:02 ID:WIDOzlMv0
君の考え方だとボタン一つで出る通常技で勝っても
練習無しにボタン一つで出る通常技で勝つのは問題とか言いそうだな。
298俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 00:50:04 ID:Z1jsaHB/0
醍醐味なんて人それぞれさ
299俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 00:52:12 ID:P/y2QfNE0
>勝てて当然のことをやって勝ってもそれは「ゲーム」として成り立ってない。
コレは単純なパターンを繰り返すなと取れるんだが、
それは鳥かごなども含まれることにならないか?当て投げと何が違うのかがわからん。
今更昇竜拳と波動拳のコマンド入力が必要だからと区別しているのか?

創意工夫から出来た戦法として当て投げがあるのではないか?
全体的な文から読み取れるのは、「ストUの当て投げは卑怯」にしか思えない。
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 00:58:20 ID:7mltQRGT0
>>練習を重ねて対戦で勝つのが対戦ゲームの醍醐味なのに、練習を必要としないのに強くなれるテクニックは問題だろ。

スト2みたいな非コンボゲーは基本動かせれば練習より当て投げ含めた心理戦の問題にならないか?
俺の場合は肯定派だけど、スト2シリーズの広い投げ間合いがダメなんだと思うわ。
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 01:05:38 ID:asFGycC20
> 両者の実力が同じ位で肯定派と否定派が戦ったら肯定派が勝つのが当然の理。
そりゃそうだ。攻め手をひとつ失うのはでかい。

> ここで問題なのは当て投げというテクニック自体にあまり実力が起因しない点にある。
> 打撃を当てて投げるだけなので誰にでも出来る=練習を要しない。
まず、ここがダウト。
ある行動が出来る/出来ないだけが格闘ゲームにおける「実力」ではない。
例えば、よくビデオなんかで紹介している超絶コンボを毎回ミス無く出せるからといって、
対戦で連戦連勝できるかといえばそうではない。
勿論、実力の一因であるが、それ以外に読みや立ち回りなどが出来て初めて実力と認められる。
これは、格闘ゲームに限らない。
サッカーですごい足技が出来ても、足が速くなければ,状況が読めなければただの曲芸に過ぎない。
ついでに誰にでも出来るかどうかは君が判断できるものではない。
何に練習が必要かはその人次第。自分がそうだからといって万人がそうではないことに気づけ。

> 練習を重ねて対戦で勝つのが対戦ゲームの醍醐味なのに、練習を必要としないのに強くなれるテクニックは問題だろ。
場数を踏んで・・・の間違いじゃないか?
CPU相手にいくら練習しても、連続技の練習にしかならないだろう。
最近のCPUは特にサンドバッグ状態で、ラスボス以外は良い練習台になってくれるが、
その分、相手の攻めを突いた反撃や,咄嗟の判断を育むにはCPUでは役不足。

> 練習を必要としないのに強くなれるテクニックは問題だろ。
これも上記の通り人による。

> 勝てて当然の事をやって勝ってもそれは「ゲーム」として成り立ってない。
相手も同じことが出来る以上、勝てて当然と言う事は無い。
読み次第で何とでもなる。

> 肯定派は「読み合い」という曖昧な一言で何でもかんでも通るとでも思ってるのかな?
通るだろう。昔のゲームではそうも言えないかも知れないが、最近のゲームであれば
永久の始動技食らったと言う以外は読み合いで何とでもなる。
極端な話、上記の同じ実力の肯定否定対決で、否定派が肯定派の行動を100%読めていれば、
肯定派に勝ち目は無い。
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 01:07:27 ID:mxhPR6yJ0
>>296
>当て投げは仕掛ける側がルーティン的に優れている。
仕掛けられるほうが悪い

>両者の実力が同じ位で肯定派と否定派が戦ったら肯定派が勝つのが当然の理。
それを実力が同じ位とは言わない

>ここで問題なのは当て投げというテクニック自体にあまり実力が起因しない点にある。
当て投げにもっていくまでが実力に起因する駆け引きに基づいている

>打撃を当てて投げるだけなので誰にでも出来る=練習を要しない。
同上

>練習を重ねて対戦で勝つのが対戦ゲームの醍醐味なのに、練習を必要としないのに強くなれるテクニックは問題だろ。
当て投げを投げ返したり、リバサで返される場合を想定できない時点で醍醐味云々などと語る資格はない

>勝てて当然の事をやって勝ってもそれは「ゲーム」として成り立ってない。
当て投げの有無だけで、勝って当然の組み合わせなどない。

>俺はこう考えてるので当て投げは否定派。
プッ

>肯定派は「読み合い」という曖昧な一言で何でもかんでも通るとでも思ってるのかな?
当然
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 01:10:52 ID:G+QTNOddO
スト2プレイヤーだけど肯定派です。
対戦レベルで異論はあるかもしれないが、当て投げと相壁するガン待ちがあるからです。
304肯定派:2007/02/28(水) 01:44:54 ID:CVQgD91aO
久々。
「練習なしで誰にでもできる。」
否定派にもできるため、イーブン。
自分の制限を押しつけるなって…
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 01:59:23 ID:vbDqSduj0
否定派なんかXやったら発狂するだろうな
当て投げだけで終わる世界だぞ
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 04:36:23 ID:eKE5K2Rl0
Xは豪鬼がローキック投げしてくるからな
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 08:52:59 ID:td1emmMN0
Xは投げぬけあるだろボケ
投げだけで終わってたまるか
308俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 09:04:12 ID:ICrSYp3+O
誰でも知ってる事だと思うが、当て投げは仕掛けるがわより投げ返すがわの方が有利。特に低レベルな連打による投げ合いならば顕著に差がでる。
誰でも出来るレベルってのはせいぜい連打による投げ合いの事だろ?
Xプレイヤーは当て投げも投げ返しも最終的に目押ししか行わないぞ。
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 14:22:21 ID:vbDqSduj0
Xでは仕掛ける側が有利なんだけど
ものによっては仕掛けられた時点で回避がほぼ不可能なものもある
それとXに投げぬけはない、ダメージ軽減の受身だけ
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 16:32:54 ID:ICrSYp3+O
そりゃ、投げと無敵技とかそういう戦法ならだろ。連打ならっつったろ。当て投げに文句いうやつってそういうレベルだろうが。
仕掛けられたら脱出不能もある?そんな事を完璧にやられたら負けろよ。互いの投げ範囲を完璧に見切って1フレーム目押しを続けるんだぞ。
組合せも対ザンギとか使用キャラがベガとかだろが。そんなのキャラ特性なんだから自分で処理しろや。
ザンギに近づかれたらスクリューされました
ベガ使ってたら当て投げ連発で殺されました
ブランカに投げ範囲外から一方的に当て投げされました
何か不自然な事あるのか?
311296:2007/02/28(水) 18:07:39 ID:JLsSyDH60
>>297
俺は当て投げの話をしてるのであって、他の攻撃の話は別問題。
>>299
>創意工夫から出来た戦法として当て投げがあるのではないか?
これ言っちゃったらどんな卑怯な戦法も認めなくちゃいけなくなるだろ。
>「ストUの当て投げは卑怯」にしか思えない
実際問題として卑怯である。
もちろんストUに限った話ではないが。
>>300
心理戦と言えば聞こえはいいが、実際は使った側が使ってない側より有利になるもの。
同じ対戦台というカテゴリの中でそれはあまりに不平等な話でしょ。
312296:2007/02/28(水) 18:16:32 ID:JLsSyDH60
>>301
>ある行動が出来る/出来ないだけが格闘ゲームにおける「実力」ではない
でも使ってない奴に比べれば、使ってる奴の方が攻め手が多い分有利。
あくまで実力が同じ者同士の対戦の話だからな。
>>302
>仕掛けられるほうが悪い
仕掛けるほうが悪い
>それを実力が同じ位とは言わない
お互いが当て投げを使わない状態では両者の実力は互角。
ここまで書かないと理解できなかったかな?
>当て投げにもっていくまでが実力に起因する駆け引きに基づいている
俺は当て投げという一連の行動について言ってるので、その反論は的外れ。
>当て投げを投げ返したり、リバサで返される場合を想定できない時点で醍醐味云々などと語る資格はない
投げ返そうと思ったら小足入れられたり、リバサやったらガードされる場合を想定できない時点で(ry
>当て投げの有無だけで、勝って当然の組み合わせなどない
最初に書いたが、あくまで両者の実力が同じ場合の話だからな?
もちろん両者の実力が同じだからって、当て投げを使った方が絶対勝つわけじゃないが勝率は高くなるのは明白。
>当然
非正当的な行動の正当性を主張するにはそれなりの根拠が必要だと言ってるんだが。
ちなみに「読み合い」じゃ正当な理由になってない。
313296:2007/02/28(水) 18:20:05 ID:JLsSyDH60
>>303
肯定派=やる
否定派=やらない
攻め手が1個多いほうと少ないほうが戦うわけなんだけど、
これのどこがイーブンなのかもう一度考えた方がいいよ。
314俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 18:26:04 ID:G+QTNOddO
>>313
つまり、やらない奴が馬鹿って事だね!
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 18:52:49 ID:99kDyiLt0
そこまで人間性失いたくない
たとえどんなに楽であってもな
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 19:02:08 ID:DpUOpyrT0
>>314
そうなるよね。
当て投げが正当でない根拠が皆無だし。
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 19:10:15 ID:WIDOzlMv0
言ってる事がめちゃくちゃだぞ
否定派は当て投げをしないけど肯定派は当て投げをするので選択肢が一つ少ない分
否定派に不利な対戦になってしまうから肯定派は否定派に合わせて当て投げをやめなさい。
って言ってるけどさ
じゃあ否定派も当て投げ使えばイーブンだよね?って聞いたら
当て投げは簡単だから使わないって答えるんだよね?

当て投げが簡単だから使わないのは結構だけどそれを他の人にも強要するには説得力が弱いよ。
当て投げ以外の話は知らんって君言ったけど簡単だからダメって理論でいっちゃうと
ボタン一つででる通常技などが使えなくなるし極論だが何もできなくなるぜ?
第一簡単だからダメって理論が多数を説得できるような理論家は疑問だ。
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 19:22:25 ID:ICrSYp3+O
否定派の当て投げ観
→誰でも簡単にでき、且つ強力ないわゆるハメ。ハメはゲーム性を損なうのでやらないし、ハメをしてまで勝ちたくない。
そんな事を平気でやる肯定派は恥知らずの人格破綻
そんなハメゲーやらなきゃいいのに。それにやり返して追い払えばいいのに。当て投げなしでかんぷなきまでに叩きのめして、
「当て投げ無しじゃかてねード下手」
と嘲ればいいのに。
そんな事も実現できないやつが何いったって自分に都合の悪い事を(人を)ジェノサイドしてるだけの我が儘の域を出ない
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 19:28:53 ID:32sltUOnO
皆、暇なんだな。
俺も暇だからなんか書くよ。

各々が好きに遊びなよ。

実際に対戦するわけでもない相手と、こんな所で揚げ足取りあって何のメリットがあるんだよ。

ゲーセンでやれば?
「君は何故当て投げを使うんだ。僕は反対派なんだ。」
とか気持ち悪い事やってれば?
320俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 19:46:17 ID:ezvhr1WA0
「練習を重ねて対戦で勝つのが対戦ゲームの醍醐味」って思うのはいいよ
「俺は当て投げを卑怯だと考えてるから使わない」ってのもいいよ
でもそれを他人に強要しちゃダメなのよ
対戦の価値観なんて個人ごとに違うからね
現実世界でもそう。相手の価値観を認めるのはとても大切なこと

「お得意の当て投げ使って俺をKOしてみろ」っていう意気込みの人は私的には大歓迎だが
321肯定派:2007/02/28(水) 21:15:30 ID:CVQgD91aO
>313
おまいさんの理論じゃなぁ…あて投げはアリかナシなのに、一つ多い、一つ少ないじゃ〜あ2つも差があるぞー
>314にも書いてあるけど「できる」が一定ラインなら否定派はやらないBaK…
「できない」なら否定派はOMANUKEさんだぜ?
322313:2007/02/28(水) 22:38:59 ID:JLsSyDH60
>>316
逆に正当である根拠もないけどね。
>>318
>そんなハメゲーやらなきゃいいのに
何で一部のモラルのないプレイヤーの為に、普通に楽しんでる方がやめなくちゃいけないの?
やめるのはハメてる方であるべきでしょ。
禁煙の場所で煙草吸ってる人がいたとして、煙を嫌がってる人に対して喫煙者が「嫌なら出てけ」と言うのはおかしいでしょ?
出てくべきなのは喫煙者の方であるのは簡単な理屈だよね?
>>319
>各々が好きに遊びなよ
各々が好きにやったら否定派が満足に楽しめないからレスしてるんだが…。
否定派は当て投げしないし、されたくもないわけ。
でも肯定派は普通にやるでしょ?
その時点で否定派は当て投げという行動を押し付けられているので好きに遊べてない。
>>321
俺が言ってるのは「出来る・出来ない」じゃなくて「やる・やらない」だからな?
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 23:00:09 ID:HyFzWyTFO
>>322
いやだから全ての行為に正当である根拠もそうでない根拠もないでしょ?
そして対応策が普通に存在する当て投げがなぜハメなの?
もう少し突っ込むとハメだから禁止と言うのはなぜ?

あと喫煙室に自分の意思で入ってきたのは否定派だよ。
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 23:19:52 ID:cXowSO+s0
またモラルか
ログ読んで出直して来いよ
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 23:23:10 ID:O/S7C2eV0
>>322
悔しかったよね
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 23:39:44 ID:P/y2QfNE0
今までと違うアプローチかと思ったら行き着く先は一緒なんだな
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 23:57:37 ID:WIDOzlMv0
禁煙席でタバコ吸うのはアホだが
格ゲーで当て投げするのはアホじゃない

禁煙席は「みんなここではタバコを吸うのを止めましょう」という明確なルールが伝わっている
なのに吸うのはアホだ。
格ゲーは「みんな当て投げは止めましょう」という明確なルールが伝わっていないというかそんなルールはない
だから当て投げしてもアホじゃない。
328俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/28(水) 23:58:49 ID:cMKyEBbj0
自分のワガママを通そうとする奴はアホ
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 00:18:23 ID:OUZ5/PB60
>312
> >ある行動が出来る/出来ないだけが格闘ゲームにおける「実力」ではない
> でも使ってない奴に比べれば、使ってる奴の方が攻め手が多い分有利。
> あくまで実力が同じ者同士の対戦の話だからな。
だから何なのか・・・。
当て投げを使ってない奴より使う奴の方が有利?
それは当たり前だし、>301の二行目にそう書いてるだろう。
何?有利になっちゃいかんの?
相手が勝手に自分を不利にしてるのにそれに合わせろと?
どこまで自分勝手なんだか。
330320:2007/03/01(木) 00:19:40 ID:v0aJ0GzV0
>>322
俺の意見はスルーか
本人が当て投げ使う使わないは自由だよ
でもなんでそれを他人にまで押し付けるのさ
331322:2007/03/01(木) 00:51:38 ID:OXbcIZwR0
>>323
対応策があるからといってやっていい理由になってるかい?
つうか当て投げがハメだなんていつ言った?
勝手な解釈して意味不明な質問しないでくれ。
>>327
えーと…明確なルールがなければ何をやってもいいとお考えで?
だとしたら社会的な協調性のかけらもないと言わざるを得ないな。
肯定派は理論的に正しい事を言っても、倫理から外れているという事がよくわかる。
「当て投げをやってはいけない」なんてルールは存在しないが、
人が嫌がる事はしない、なんて小学生でもわかる理屈だが?
>>329
それを「やる・やらない」で実力に+αがつく時点で対等ではないって事だ。
要は否定派は己の実力のみで戦っていて、肯定派は己の実力+当て投げの強さを含めた力で戦ってる状態。
一方がノーマル、一方がオブションつけてやってるようなもの。
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 01:09:10 ID:n9+AqHvC0
何周目だよ、このループ
負けるのが嫌な奴がやってる対戦台に乱入する人も、倫理から外れているのかい?
って流れになるんだっけ・・・
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 01:13:18 ID:HpQO0K/P0
俺ガンフレイムが嫌いなんだけど
334俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 01:14:25 ID:OUZ5/PB60
>>329
> それを「やる・やらない」で実力に+αがつく時点で対等ではないって事だ。
> 要は否定派は己の実力のみで戦っていて、肯定派は己の実力+当て投げの強さを含めた力で戦ってる状態。
> 一方がノーマル、一方がオブションつけてやってるようなもの。
当て投げも実力の内。当たり前の事書かせんな。
当て投げがオプション?
仮にそうだとしたら、君が言ったんじゃないか「オプションなんて要りません」と。
なのになんで文句言ってるんだ?
「御飯大盛りは無料サービスです」と言われながら、「悪いので普通盛りで良いです」と言いながら、
「じゃあ、俺は大盛りで!」という奴に対して、「卑怯だぞ!」ってか?
言われた方からしたら「何で?」としか返せない。
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 01:17:39 ID:8Poh9wjG0
みごとなパイツァダストだ

> 一方がノーマル、一方がオブションつけてやってるようなもの。
オプションだからつけるつけないは自由だろ?

それと、「社会的な協調性」って相手に自分の主張を問答無用で押し付ける人にあるといえる?
「人が嫌がることはしない」って相手に嫌だって伝えた?
対応策があるのにやっていけない理由があるのかい?
倫理から外れているって、それは倫理じゃなくて君の主観じゃないのか?
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 01:19:17 ID:6CGFVSHYO
>>331
>>322でハメとして言及しているのは当て投げでなければなんなの?
それに対応策があるのにやっちゃいけない理由とは?

いずれにしても対戦相手の行動を制限出来る理由には程遠いと思うよ。
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 01:27:12 ID:OUZ5/PB60
>331
> 人が嫌がる事はしない、なんて小学生でもわかる理屈だが?
何回も過去に同じことが書かれているだろうが
中段下段のゆさぶりが嫌な人に対しては?
強キャラ使われるのが嫌な人に対しては?
飛び道具が嫌な人に対しては?
乱入されるノが嫌な人に対しては?
スカシ投げが(ry ガーキャンが(ry 待ちが(ry 攻められるのが(ry
ストUでリュウを使われるのが(ry 当て身されるのが(ry 対空出されるのが(ry
起き上がりにリバサ出されるのが(ry 連続技を決められるのが(ry ・・・etc.

君は対戦する時に相手が何を嫌がっているのかお伺いしてからやるのか?
相手が嫌だといった事は一切しないのか?

もうちょっと自分の書き込み見ておかしい事言ってないかな?
該当しない例は無いかな?と考えてから書き込めよ。
君がパッと思いつく理論はもう何スレも前に論破されてるんだからさ。
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 01:56:56 ID:vbMlRzH70
>>312
>お互いが当て投げを使わない状態では両者の実力は互角。
>ここまで書かないと理解できなかったかな?
当て投げアリで戦ってる連中は自分が当て投げを仕掛けられた場合の対処法についても
ナシで戦ってるやつより習熟してる。
よって、当て投げを使わない状態では互角、などという否定派側の主張は真実味にかける妄想。
ここまで書いても理解できないのかな?
339俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 02:12:02 ID:gpuSHMYs0
「人が嫌がることをする」

こんなことは格闘ゲーム内においては常にしていかなければならないことだな
(当然プレイ内容において)。
挑発に対しても当然言えること。
340肯定派:2007/03/01(木) 02:30:13 ID:2eRnusLUO
自分は乱入されるのが嫌なので…あぁそうですか、乱入ですか。じゃああて投げ使いますね…あぁ否定派ですか。
わ ざ わ ざ 封 印 してあげますよ。
無敵技もお嫌いですか。封 印 してあげますよ。

うはwwwwwwwwwwwガン待ち君ですか〜(TIME UP)負けたからって台バンイクナイ。え?人の嫌がる事するなって?自分言いましたよ。乱入されるのが嫌ですって。
お前の事は聞いてない?あっそ〜お連れさん、帰っちゃったよ。 糸冬

否定派って他人の話を聞かないのがデフォ?
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 02:30:34 ID:05x6c8ud0
挑発まで含めるのかよ・・・
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 03:15:30 ID:ggjWqJ9sO
>331
お前は対応策があるにも関わらず格ゲー内でなにをしてるっていうんだ。
当て投げの対応策はあるのにわざわざ当て投げを使ってくれてる相手に感謝して(ダメージをくらいに来てるのと同義)きっちり返し技決めればいい
343俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 05:52:43 ID:jYOryPKN0
kita
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 07:19:29 ID:gpuSHMYs0
>>341
なんで?ただのシステムよ?
挑発に乗って攻撃しだすようじゃ底が浅いってことよ
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 08:34:03 ID:Y47ToFMUO
当て逃げって犯罪じゃなかったか?
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 08:38:39 ID:QgehJVTW0
>>345
犯罪だがそれがどうした?
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 09:24:49 ID:Y47ToFMUO
なにが?
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 09:51:37 ID:vbMlRzH70
アホすぎ
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 10:24:57 ID:dc1rzkeNO
あらまぁ、ひさしぶりに否定派の人があらわれたと思ったら
チョコラータばりにボコボコにされてるなぁ。

戦法のひとつでしかない当て投げをを否定するのなんて無理だって。
簡単だからダメって言うなら飛び込みからの連続技もダメでしょ。
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 11:06:13 ID:53vPinEQ0
「簡単なものはダメ」だったら通常技振れないな
ボタン一つで出るわけだし
351俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 11:39:18 ID:Y47ToFMUO
ちょこらーた?
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 11:45:48 ID:Omjf1ickO
当て投げはCPUですら使ってくるような初歩の初歩に該当するような戦術なんだが…。
確かに手軽に投げに行けるが返すのもかなり手軽なため、読み合い無しで使うのは無謀だな。
まあ、そこら辺を理解してない否定派は確かに使わない方がいいんじゃない?w
353俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 11:46:41 ID:ggjWqJ9sO
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 11:56:05 ID:HpQO0K/P0
> ちょこらーた?
JOJOでボッコボコにされた人
355俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 12:35:45 ID:7m9LLKRp0
>>331
お前が格ゲーするのは俺が嫌だからやめろって言われて止めるやつがいないように
お前に当て投げ止めろって言われても止めるやつは居ない。
だいたい勝敗がつく勝負事は相手に嫌がる行為をしないで何をするんだ?
356俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 12:39:15 ID:Hszc1/D/0
当て投げは否定しないが
当て投げ連発されると無性に腹が立つ
これだけは事実
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 12:53:04 ID:dc1rzkeNO
>>356
俺はそんなに連発で食らってしまう自分に腹が立つけど。
相手が対応しにくい戦法を使うのは対戦ゲームでは当然の選択。

やっぱり否定派の人は自分が対応出来ないから否定するんでは?
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 12:56:09 ID:A2Jne/jzO
そういえば昔、ストZ3でナッシュを使って対空にサマソしてたら、やたら空中ガードされたので、しゃがみ中パンに変えて対空したらキレられて「ボタン一つのお手軽対空してんじゃねぇ」と文句を言われた
今までの流れでそんな事を思い出した
そんな俺は当て投げしますよ。そん時はしてないけど
359331:2007/03/01(木) 13:26:38 ID:OXbcIZwR0
>>332
勝敗を競う場なんだからそれは問題ない。
当て投げの好き嫌いとは別問題である。
>>334
>当て投げも実力の内。当たり前の事書かせんな
実力の内と言ってれば通る意見も通らない。
オプションという視点で見るべき。
>なのになんで文句言ってるんだ?
素手で戦おうとしてる相手に真剣を持ち出すなんて卑怯だと思わないのかな?
思わないのだとしたら肯定派の感覚がおかしい事に気づいたほうがいい。
>>335
少なくとも卑怯な事を平気でやり、屁理屈で正当化しようとしてる肯定派よりは協調性あるわな。
質問しようか。
何でもありの格闘技の試合があったとして、
素手で正面から戦おうとしてる奴・ナイフと革製の防具を身につけてる奴が試合したとして、
一体どっちのほうが観客から支持を得られ応援されるかな?
>>337
残念ながらそれらと当て投げは別問題である。
>>338
当て投げ無しの状態で戦うんだから、当て投げ対策を習熟していても勝敗には全然関係ない話。
>当て投げを使わない状態では互角、などという否定派側の主張は真実味にかける妄想
だからそういう奴等がいると仮定して話を進めてるんだが…。
もう君は出てこなくていいよ。頭悪すぎて話にならん。
>>339
そうだね。そして周りから引かれて嫌われていけばいいと思うよ。
>>349
飛込みからの連続技はありだろ。
当て投げを嫌がる人間はいても、飛込みからの連続技を嫌がる奴はただの馬鹿。
360俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 13:39:26 ID:ggjWqJ9sO
燃料きましたよ
もえあがーれー もえあがーれー もえあがーれー肯定派ー
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 14:13:14 ID:5burTV220
>当て投げを嫌がる人間はいても、飛込みからの連続技を嫌がる奴はただの馬鹿。
なんで?
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 14:26:31 ID:53vPinEQ0
3rdのダッドリーとかは飛込みが強いから嫌う人いるよ
だからこそ飛び込ませないように立ち回るし、飛び込まれたらキッチリ対処する
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 14:47:53 ID:Y47ToFMUO
轢き逃げって犯罪じゃ無かったっけ?
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 14:51:14 ID:1h4ZpLBO0
>>336は無視ですか
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 14:56:14 ID:vbMlRzH70
総合格闘技の試合で、俺は寝技否定派だからお前も使うな、ってのと同じだな。
それを卑怯呼ばわりで、ナイフだなんだと持ち出すのはすり替えもいいとこ。さすがだぜ否定派。
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 16:06:32 ID:53vPinEQ0
>>364
都合の悪いレスはスルーするみたい
俺もスルーされたし
367俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 16:11:11 ID:V2i46jCYO
ストしなきゃいいじゃん!
368俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 16:34:39 ID:gpuSHMYs0
>>359
>そうだね。そして周りから引かれて嫌われていけばいいと思うよ。
なに?ただのシステムにマジになっちゃう人?
きめぇw
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 16:49:16 ID:jnNLqSTn0
否定派も熱くなり杉だってw
肯定派でここで偉そうに,嫌がることやるのが一流
みたいにいってる奴だって、相手みてやってるっつうの
学校とかでも身内で偉そうなこと言っても、実際は全然な奴いるだろ
それと一緒 要するに強くなりゃいいんだ
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 17:05:25 ID:1h4ZpLBO0
いや、偉そうにも何も当たり前のことを当たり前にやっているだけなのに
切れられたら何で?ってなるでしょ。相手見るとか以前に。
371肯定派:2007/03/01(木) 17:17:20 ID:2eRnusLUO
なんでもアリのルールなら(極端に)マシンガン、防弾チョッキ装備している相手にわざわざ素手で挑むのは
ギャラリー「シニタイノカナ…」「バカジャネ?」装備している側は「ナンデ?」「オマエモソウビシロヨ…」だと思うが…
オブション?
372俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 17:25:58 ID:ggjWqJ9sO
たぶん「肯定派はゲームと殺しあいの区別がつかない」 とか的外れな中傷してくるはずなので、例えの土台は否定派が持ち出した、と対空準備しておく
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 17:49:06 ID:5burTV220
否定派は当て投げの対処をしようとしない
ワガママな人間なんです><
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 18:19:58 ID:53vPinEQ0
野球で例えるなら変化球とか緩急をつけるとかか
これらをうまく使えばより効果的に打者を攻略できる
「俺は変化球なんて使わずにストレート一本で行くぜ」ってのは別に構わん
それがその人の戦術やポリシーだろうから
でも「お前も変化球投げるな。緩急つけるな」ってのは暴論
何で自分の戦術を相手に制限されなきゃならんのよ
お前にもお前なりの戦術があるように、俺にも俺なりの戦術があるのよ
375俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 18:34:22 ID:GBXQs3x/O
結論
当て投げを、わがままで卑怯と思い込んでる否定派くんは、否定派同士で遊びなさい。
当て投げアリ同士の方が、ゲームに深みが増して面白いんだけどな。
俺は初心者とか、普通に楽しく遊んでる人を雑魚と思わない人間だけど、ただのわがままで卑怯と吠えてる奴は
『雑魚』
だと思ったりするんだぜ
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 18:39:02 ID:OUZ5/PB60
>359
> 実力の内と言ってれば通る意見も通らない。
> オプションという視点で見るべき。
完全に意味が不明。
なぜオプションという視点で見るべきなのか説明してみな。

> 素手で戦おうとしてる相手に真剣を持ち出すなんて卑怯だと思わないのかな?
> 思わないのだとしたら肯定派の感覚がおかしい事に気づいたほうがいい。
なにか勘違いしているようだが、真剣を使って良い試合なんだぞ?
サムライスピリッツでいきなり武器手放し挑発かまして素手で戦い挑んで来た奴に
斬り技使ったら卑怯扱いか・・・。
自 分 で わ ざ わ ざ 手 放 し た の に 。

> 残念ながらそれらと当て投げは別問題である。
なぜ?
君は「人の嫌がる事」というあいまい極まりない言葉を使用しているのだよ?
誰がでもなく、どのような行為でもなく「人(誰か)」が嫌がる「事(何らかの行為)」。
なぜ、是津に出来るんだ?
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 18:39:10 ID:7m9LLKRp0
それいうと否定派は
「何故我々が出て行かなくてはならないのですか当て投げ使う肯定派が出て行けばいい」
とか言い出すぞ。
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 18:40:45 ID:Y47ToFMUO
犯罪って犯罪じゃなかったっけ?
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 18:46:20 ID:GBXQs3x/O
>>377
完全にスジが通ってないから、笑って見てようw
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 18:50:55 ID:5burTV220
>>378
おまえはwwwwww
381肯定派:2007/03/01(木) 19:45:14 ID:2eRnusLUO
俺は肯定派。
人が嫌がる事をする。
あて投げを使う。
さぁ(´・ω・`)明後日はどぶさらいだ!ガンバンゾ!
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 20:04:26 ID:jXYxMogLO
どぶさらいは確かに人の嫌がる仕事だな
ガンガレ!
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 20:21:47 ID:Y47ToFMUO
皇帝波って確かクラウザーの超必殺技じゃなかった?
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 20:31:35 ID:A2Jne/jzO
んーと、いっそプラカードでも対戦台に「勝手に」付けて俺ルール指示したら?
┏━━━━━━━━┓
┃この台は当て投げ┃
┃禁止です    ┃
┃ファ〇ク・ミー    ┃
┗━━━━━━━━┛
みたいに
主張も主義も違う人間が対戦するんだからネットで叫んでも遠吠えであろ?
せめて自分の主張を形にしないとねぇ
そんな努力をしてみたのかぃ
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 21:14:49 ID:GBXQs3x/O
>>384
格ゲー全盛の時、よく見たなw
自分から付けるのは画期的だけど、ゲーセン側に許可が必要なんだよね。
勝手にはできないけど、許可があったら今すぐにでも可能!
386359:2007/03/01(木) 22:42:13 ID:OXbcIZwR0
>>365
そりゃそうだろう。
勝敗を決する試合である以上、互いが同等の条件でやるべき。
>>371
素手での戦いが「ルール又は暗黙の了解」とされてる試合での話ね。
ギャラリーから見れば「武器使ってるし。卑怯だね」となるのは当然の流れ。
そしてこれを当て投げの問題に当てはめてみろ。
>>374
それとこれとは別問題だって事くらい理解しろ。
変化球は持ち球でありそいつの努力によって得た球なんだから問題ないだろ。
当て投げを使えるようになる過程で努力なんているかな?
>>375
勝手に結論付けてろ雑魚。
>>376
オプション:標準仕様のほかに、客の注文によって取り付ける部品・装置
「標準仕様のほかに」←これの意味がわかるか?
>なぜ?
当て投げより強い選択肢はいくらでもあるのに、それらの行動はあまり叩かれなくて、
当て投げのみが叩かれる風潮がなぜあるのかを考えてからレスしような?
格ゲーが出てから10年以上たってるのに、未だに当て投げ・待ち・ハメが議論になるのかよく考えろ。
387俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 22:45:55 ID:5burTV220
燃料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
388俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 22:54:22 ID:41Feljum0
久しぶりに着たけど相変わらず根拠も何もない文章を垂れ流す→
変なたとえをする→いやその例えはおかしい→以下ループをやってるな
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 22:56:31 ID:vbMlRzH70
>勝敗を決する試合である以上、互いが同等の条件でやるべき。
同等の条件って何ですか?
同等の条件にこだわるのなら、君が相手に合わせて当て投げ上等ですむ話じゃないの?
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 22:56:42 ID:xi6SInrDO
>>386は7並べで最後までジョーカー温存すると怒るタイプ
391俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 22:58:26 ID:6CGFVSHYO
相変わらず都合悪いレスはスルーなのね。
しかし発言内容がデジャヴ過ぎて逆に絡みづらいというのはあるな
392俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 22:58:39 ID:41Feljum0
恐ろしい論理の飛躍と例え合戦はもうこういうスレの名物だな
393俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:02:04 ID:8Poh9wjG0
> 当て投げより強い選択肢はいくらでもあるのに、それらの行動はあまり叩かれなくて、
> 当て投げのみが叩かれる風潮がなぜあるのかを考えてからレスしような?
> 格ゲーが出てから10年以上たってるのに、未だに当て投げ・待ち・ハメが議論になるのかよく考えろ。
当て投げより強い選択肢はいくらでもあるのに、それらの行動を叩かないで、
当て投げのみを叩く自分の主張がなぜか考えてレスしような?
格ゲーがでてから10年以上経ってるのに、いまだに当て投げを目の敵にするのかよく考えろ。

つまりあれだ、雑魚乙

あと、オプションは標準仕様に客の好みで付加するものだ。
付けるか付けないかは客の自由で、それも含めて商品だ。←これの意味がわかるか?
394俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:04:09 ID:ggjWqJ9sO
>389
浦辺「兄さん、同等の条件っちゅうのは例の差し馬倍増の事を指しとるんや。そうやなかったら‘同等の条件’なんちゅうややこしい言い方するかい」
395俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:06:11 ID:rkB6RCug0
そのくせ自分もジョーカー残すけどジョーカーが使えずファビョるタイプw
396俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:20:09 ID:OUZ5/PB60
>386
> オプション:標準仕様のほかに、客の注文によって取り付ける部品・装置
> 「標準仕様のほかに」←これの意味がわかるか?
オプションの意味を聞いているのではなく、
なぜ、当て投げがオプション扱いなのかを聞いてるんだよ。

> 当て投げより強い選択肢はいくらでもあるのに、それらの行動はあまり叩かれなくて、
> 当て投げのみが叩かれる風潮がなぜあるのかを考えてからレスしような?
> 格ゲーが出てから10年以上たってるのに、未だに当て投げ・待ち・ハメが議論になるのかよく考えろ。
それが解らんから聞いてるんだよ。なぜ当て投げが叩かれているのか?
肯定派からしてみれば、牽制で遠距離強パンチ出すのと変わらない一つの行動であるにもかかわらず、
なぜ否定派は当て投げを卑怯とし叩くのか?君が否定する理由はなんだい?
まさか、「叩かれる風潮があるから」じゃあないよな?
397俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:20:20 ID:xi6SInrDO
ガードしてしまったが最後、どうあがいても抜けられない当て投げ
起き上がり中下段同時
とかは確かにムカつくが

今時そんな糞調整なゲーム無いよなぁ
398俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:24:25 ID:5burTV220
399俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:26:38 ID:5burTV220
>>397
ああケータイだったか
400俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:27:35 ID:ggjWqJ9sO
どうでもいいことを思いついて浦部とか書いちまったが、よく読むと365に対して、「そりゃそうだろう」と明確に自分ルール押し付けてますと書いてるな。
とするとPRIDEは打撃で勝たないと勝ちじゃない。寝技は一発で決まるうえに地味で面白みのない卑怯戦法って新事実が発覚した。
セームシュルトはPRIDEではイマイチ活躍しなかったがK-1では活躍。これはセームシュルトが格闘家としてPRIDE選手より劣る、という話しじゃない。
セームシュルトがPRIDEのゲーム性に合わなくてK-1にガチっとハマったって事だ。
PRIDEで目潰し金的等の急所攻撃までありならもしかするとセームシュルトは無敵だったかもしれない。
しかし現実にはセームシュルトは負けた。
否定派セームシュルト「寝技は卑怯」
直訳すると「オレが負けるから卑怯」
さすがにこんな恥知らずな発言はしてないだろう。いやもしかするとしたかも知れない。
だからこそセームシュルトは潔く自分にあったルールの格闘技に変更したのかも知れない。
401俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:32:10 ID:xi6SInrDO
>>399
URLに見覚えがある
たしかガイガソハメ
402俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:32:46 ID:GBXQs3x/O
>>386
馬鹿だなww
なぜ俺が否定派くんを馬鹿だと言うのは、むかし俺自身も否定派だったから。
その考えは馬鹿な事で、大間違いだったからだよ。
403俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:35:48 ID:5burTV220
>>401
その通りッ!
404俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 23:57:56 ID:gpuSHMYs0
>格ゲーが出てから10年以上たってるのに、未だに当て投げ・待ち・ハメが議論になるのかよく考えろ

「待ち」って今どんな議論がされてるんだ?
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:10:03 ID:xZlwZIV50
>>386
> 素手での戦いが「ルール又は暗黙の了解」とされてる試合での話ね。
> ギャラリーから見れば「武器使ってるし。卑怯だね」となるのは当然の流れ。
> そしてこれを当て投げの問題に当てはめてみろ。

なんか例えがおかしい
>>386の例えだと肯定派は否定派には無いものを武器にしているような表現になってる
格ゲーじゃあお互い小足も投げも歩きもできる
当然当て投げだってお互いできる

>>386の挙げた「素手での戦い」で例えるなら
肯定派、否定派共に素手のイーブンな状態で
否定派「パンチなんて強すぎです!卑怯です!一発で試合が決まっちゃいます!だから禁止ね」
と言ってる様なモンだろ
そんな意見は唯のワガママだ
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:11:35 ID:huEtleao0
もういいよ どうせレスは返ってこないんだし
407俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:12:40 ID:A4vL1On40
いつも通り何故か反則してることになってるんだよな
反則と思ってるのは否定派だけなのに
408386:2007/03/02(金) 00:30:27 ID:aSRsfG450
>>389
互いが使わないって選択肢はないですか。そうですか。
>>390
最後まで持ってたら負けだろ馬鹿。
>>396
>当て投げがオプション扱いなのかを聞いてるんだよ
標準仕様、格ゲーでいえば普通の戦い方ではないからだよ。
>肯定派からしてみれば〜
それは肯定派から見た意見。否定派は違うわけ。
>否定派は当て投げを卑怯とし叩くのか?君が否定する理由はなんだい?
卑怯なものを否定して叩くことが悪いのかな?
>>405
>肯定派は否定派には無いものを武器にしているような表現になってる
実際そうだろ。
肯定派=当て投げという武器がある
否定派=素手
>と言ってる様なモンだろ
ハイハイ、勝手な解釈乙(゚ε゚)
素手でイーブンの状態で考えるならボクシングの試合で投げ技を使うのと同じ。
いちいち屁理屈つけて正当化してんなよ…。
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:32:37 ID:huEtleao0
キター
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:32:53 ID:S04kRHaj0
バキのドイルvs鎬昂昇思い出した。
ストライダム:いまここで喧嘩になった時、私が銃を抜いたらどうする?
ドイル:使えば良い。それで勝てるなら使うべきだ。
うろ覚えだが、こんな会話。
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:35:00 ID:ndTKyxwM0
スマブラ最強!
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:39:21 ID:S04kRHaj0
>408
> >当て投げがオプション扱いなのかを聞いてるんだよ
> 標準仕様、格ゲーでいえば普通の戦い方ではないからだよ。
普通の戦い方とは?
曖昧な言い方で結論だけ書くのやめろ。
> >否定派は当て投げを卑怯とし叩くのか?君が否定する理由はなんだい?
> 卑怯なものを否定して叩くことが悪いのかな?
なぜ当て投げを叩くのかではなく、なぜ当て投げを卑怯だと思うのか聞いている。
日本語くらい理解してくれ。

> >肯定派は否定派には無いものを武器にしているような表現になってる
> 実際そうだろ。
> 肯定派=当て投げという武器がある
> 否定派=素手
正確には以下の解釈になる
肯定派=当て投げという武器を持ち、使っている。
否定派=当て投げという武器を持ち、使わない。
使って良いのに使わない。
自分が勝手に使わないと決めただけで、相手にその意思を伝えていないし、
伝えようともしていないのに、使って良いものを使っただけで卑怯者扱い。
将棋で勝手に「俺は飛車角抜きでやるよ」といいつつ、相手に
「なんでお前飛車角使ってるの?卑怯じゃん」と言ってるのと同じ。
将棋は普、通飛車も角も使うのに・・・。
413俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:41:00 ID:S04kRHaj0
、 の位置ミスったorz
将棋は普通、飛車も角も使うのに・・・。
でよろしく。
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:41:03 ID:huEtleao0
うん
普通の戦い方ってなんだろう
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:41:27 ID:xZlwZIV50
このgdgd感がたまらなくなってくる
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:47:24 ID:HTBWobgAO
>>408
ま た お 前 か

ボクシングでは投げはルールで禁止されてる。
当て投げが禁止されてる格ゲーがあんの?
投げが嫌なら投げが無いゲームしろよ。
417俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:49:15 ID:xZlwZIV50
>>408
>肯定派は否定派には無いものを武器にしているような表現になってる
>実際そうだろ。
>肯定派=当て投げという武器がある
>否定派=素手

「武器の有る無し」と「武器はあるがあえて使わない」
じゃあだいぶ違うぜ?
それを人に押し付けるなよ

>と言ってる様なモンだろ
>ハイハイ、勝手な解釈乙(゚ε゚)

実際そうだろwww
上辺だけの反論www

>素手でイーブンの状態で考えるならボクシングの試合で投げ技を使うのと同じ。
>いちいち屁理屈つけて正当化してんなよ…。

そこで何故ボクシングを持ってくるのか?
あくまで>>408の用いた「なんでもありの素手での格闘技(武器の使用除く)」で
例えたんだけど?
文章ちゃんと読もうな!
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:49:33 ID:RmXXY/vBO
最初は久々にまともな否定派が来たのかな、と思ってたけど
都合悪いレスをスルーしてるあたりやっぱり釣りなのかな
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:51:21 ID:RJC/pp460
久しぶりに馬鹿が湧いてたとは勿体茄子(´・ω・`)
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:51:48 ID:huEtleao0
>>418
どれに答えて欲しいか言わなきゃ
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:51:53 ID:xZlwZIV50
>>418
釣りだと分かってても相手しちゃうんだよ・・・
悲しいsagaか・・・
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:54:59 ID:xZlwZIV50
>>359
>>336
ぱっと見で2つか
他にもあるかな
423俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:57:26 ID:eAnaGCGf0
Q.なんで当て投げが卑怯なの?
A.当て投げだからに決まってるだろ馬鹿
424俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:58:55 ID:xZlwZIV50
めんどくなった
425俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 00:59:43 ID:eAnaGCGf0
がんばれきみはやればできるこだ
426俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:02:16 ID:T89lOqPrO
否定派=甘えん坊
427俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:09:07 ID:WxU2DDSE0
投げ否定派さんたちにはリアルバウト餓狼伝説スペシャルがおすすめだ。
なにせガードモーションからかなり立たないと投げられない仕様だからねえ。
428俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:12:00 ID:T89lOqPrO
そもそも否定派は、何のゲームの当て投げ話をしてるんだ?
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:12:04 ID:GZf2Z/JSO
めんどくなった、か。
否定派って頭が悪すぎて会話のキャッチボールできてないからのれんに腕押ししてる感じ。
両方使わないって選択肢はないんですか?だってさ。もうわけわかんないよな。対戦相手に何を勝手な期待をして逆切れしてるのか。
どう卑怯なのか?って聞いても みんなが嫌ってるとか、昔から卑怯認定されてるみたいな主体性すらゼロの妄想にとりつかれて何いってるかわからないよ。
みんなとかむかしじゃなくて テメェーはどうして卑怯だって思うんだって聞いてんだよド低脳が。
理由もなしに当て投げを迫害ですか。そうじゃねえんだろ。普通じゃないとか関係ねえよ。普通ってなんなんだよ?え?てめえのチ○ポよりちっちぇ物差しで万国共通の普通を定義してんじゃねえよビチグソ野郎。
ふぅ。こんなもんで釣り師は満足でせうか
430俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:15:46 ID:huEtleao0
なんか勘違いして長文書いてとても恥ずかしくありません?
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:20:34 ID:GZf2Z/JSO
実は結構.......
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:23:28 ID:huEtleao0
まぁ愛嬌があるから大丈夫
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:39:13 ID:S04kRHaj0
結局、今回の否定派も以前誰かが書いたような事しか書かなかったな。
ネタ切れなんだろうなぁ。
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:45:22 ID:GSr23L+L0
当て投げしない奴はクソ
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:56:40 ID:eAnaGCGf0
糞弱いなそれ
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 01:57:17 ID:eAnaGCGf0
ぎゃー誤爆
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 13:01:17 ID:6L/YXoeX0
使用可能なものを自ら手放して、挙句それを使う人に「卑怯だ!」とのたまう否定派
これなんて自己中?
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 13:48:48 ID:TTajEKgj0
否定派という名の自己中
439408:2007/03/02(金) 21:17:35 ID:aSRsfG450
>>412
>普通の戦い方とは?
さすが肯定派。普通がわからないらしい。
当て投げという汚い行動を何の疑問も抱かずに肯定するだけあるわ。
>なぜ当て投げを卑怯だと思うのか聞いている
卑怯だから卑怯だと言っている。
日本語くらい理解してくれ。
>正確には以下の解釈になる
残念、否定派は当て投げという武器を持っていません^^;
>使って良いものを使っただけで
使って良いって誰が決めたの?
公式のルールに「当て投げを使っても良い」って書いてある?
書いてあったらすいませんでした。
>>416
公式ルールで禁止されてるわけじゃないが、暗黙のルールで禁止されてるだろ。
>>429
否定派って頭悪すぎて会話のキャッチボールできてないからのれんに腕押ししてる感じ。
使っても良い、だってさ。もうわけわかんないよな。対戦相手に卑怯な事して指摘されたからって何を逆切れしてるのか。
何で使っても良い?って聞いても、禁止されてないからとか、システム上出来るからみたいな主体性すらゼロの妄想にとりつかれていて何いってるかわからないよ。
ルールとかシステムとかじゃなくてテメェーはどうして使って良いって思うんだって聞いてんだよド低脳が。
理由もなしに当て投げを正当化ですか。そうじゃねえんだろ。普通とか関係ねえよ。普通ってなんなんだよ?え?てめえのチ○ポよりちっちぇ物差しで万国共通の普通を定義してんじゃねえよビチグソ野郎。
ふぅ。こんなもんで釣り師は満足でせうか
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 21:26:10 ID:RmXXY/vBO
コピペ改変失敗してるよ。

結局いつものあたりに収束しちゃったな。
今回はこの辺で一区切りか。
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 21:31:25 ID:HTBWobgAO
>>439
じゃあ、連続技は卑怯だから使わないでね。
あと、お前の使ってるキャラは強キャラだから卑怯だよ。
俺の抜けにくい連携も卑怯だから使ったらモラルに反する。
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 21:32:06 ID:NP9SL3wdO
>>439
お前が書いたことは全て過去スレで解決している事項ばかりだ。
過去スレ読み返してから出直してこい、話しはそれからだ。
それが出来ないんなら10年ROMってろ。
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 21:36:31 ID:uhhneBLo0
>>439
「循環論法」とかでぐぐれ
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 22:01:47 ID:m7wL8iSy0
>>336
>>359
>>417
に反論はないのか?
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 22:07:46 ID:m7wL8iSy0
「卑怯だから卑怯」って卑怯の説明になってないな
446(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/03/02(金) 22:20:28 ID:Rk2fOf6UO
今日も楽しくトートロジー♪
447俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 22:27:08 ID:YxXbf62a0
>>439
悪い わからないわ
では、わかる君には「普通の戦い方」って物を説明してもらいたいね
本当にわかっているならね
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 22:30:11 ID:m7wL8iSy0
>>447
「普通のことさえ判らない肯定派には言っても判らないだろう」と
返ってくる予感
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 22:48:17 ID:GZf2Z/JSO
改変失敗してるなw
否定派宛の改変してますよド低脳さん
それと無理矢理改変しようとして改変後の文と肯定派の言い分がリンクしてませんな。
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 23:27:25 ID:YxXbf62a0
気をつけろ
このスレにはフーゴがいる
451439:2007/03/02(金) 23:33:48 ID:aSRsfG450
>>441
だから当て投げとその他の行動は別問題だと何度言えば(ry
>>445
正々堂々と戦ってないって事だ。
そりゃ素手で戦ってる否定派に対して、肯定派は武器使ってるんだから当然の理屈だわな。
>>447
お互いが納得できる戦い方って事。
この当て投げに関して言えば、否定派が相手の場合は当て投げ使わないとかね。
>>449
読解力のない肯定派君は文章の中の一つの単語がミスってるだけで文全体が読めなくなるんだね。
ごめんね^^;
これに関しては俺が悪かったわ。
幼稚園児に大学の講義をしても無意味だから、今度から子供にもわかるようにするわ。
あと「低脳」なんて単語ないからなお馬鹿さん。
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 23:36:24 ID:A4vL1On40
「普通とは何か?」を聞いているのではなく、「君の言う普通とは具体的にどういう戦い方?」と聞いてると思うんだが。
曖昧な表現ではなく、具体的な戦い方を聞いているのに「普通がわからないとは〜」ときた。

馬鹿だな、本当に

後それ以外は全部反論された言い回しだな
日本語を理解しろという割には言葉の裏や暗黙のルールを積極登用するし

・・・・本当にb
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 23:36:38 ID:YxXbf62a0
>お互いが納得できる戦い方って事
( ゚д゚)・・・

( ゚д゚ )
454俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 23:38:07 ID:A4vL1On40
こっちみんな
455俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 23:39:26 ID:m7wL8iSy0
>>451
>>336>>359>>417
これらに反論は無いのかい?
456俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 23:42:16 ID:m7wL8iSy0
安価まちがったな
457俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/02(金) 23:49:11 ID:JD8MI/I/0
別問題にする理由がわからんがな
正々堂々ってそれ相手に制限を押し付けてるだけやがな
お互いって言うかそれ否定派の自分ルールやがな
そして納得してるの否定派だけやがな
確かに一つの単語のミスだけど致命的過ぎるがな
458俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:08:22 ID:ARbZttHe0
「卑怯だから卑怯」これ何気に名言だな
割りとすぐに…に並ぶんじゃないだろうか
459俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:12:00 ID:dazjDcxv0
当て投げは卑怯じゃない
なぜなら卑怯じゃないから

これは通じ・・・ないな
「当て投げは卑怯だ、なぜなら卑きょ(ry」で返されるだけか
460俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:16:01 ID:KjaJYkeT0
>439
> >普通の戦い方とは?
> さすが肯定派。普通がわからないらしい。
> 当て投げという汚い行動を何の疑問も抱かずに肯定するだけあるわ。
マヌケが。答えになってねーぜ。
普通なんて個人や企業によって様々だ。

> >なぜ当て投げを卑怯だと思うのか聞いている
> 卑怯だから卑怯だと言っている。
これも答えになってない。
君は俺が「当て投げは卑怯じゃないから卑怯じゃないと言っている」と言えば
納得するのか?

> >正確には以下の解釈になる
> 残念、否定派は当て投げという武器を持っていません^^;
持っていないのではなく、使わないだけ。
もし、「持っていない」と言うのであれば、技術的にできないと言う事。
なんだ、卑怯だから使わないんじゃあなく、当て投げというテクニックを
実行できないだけじゃあないか。
できないから卑怯ねぇ・・・。

> >使って良いものを使っただけで
> 使って良いって誰が決めたの?
> 公式のルールに「当て投げを使っても良い」って書いてある?
使って良いって書いてないと使っちゃいけないのか?
俺は今まで20を越えるゲーセンに行った事があるが、
「〜〜を使って良い」なんてのは見たことが無い。
「ハメ禁止」とかなら見たことあるけどね。
461俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:21:28 ID:KjaJYkeT0
>451
> 正々堂々と戦ってないって事だ。
> そりゃ素手で戦ってる否定派に対して、肯定派は武器使ってるんだから当然の理屈だわな。
当て投げなんてテクニックの一つ。
お互い素手で、ボディブローを出すか出さないかの違いに等しい。

> 読解力のない肯定派君は文章の中の一つの単語がミスってるだけで・・・
否定派って文章おかしいとこ突っ込まれると、開き直って相手をコケにする。
なんてテンプレ通りの否定派なんだろう。

> あと「低脳」なんて単語ないからなお馬鹿さん。
>439で自分も使っておきながら・・・。
>> ルールとかシステムとかじゃなくてテメェーはどうして使って良いって思うんだって聞いてんだよド低脳が。
462俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:25:50 ID:KjaJYkeT0
>451
> お互いが納得できる戦い方って事。
> この当て投げに関して言えば、否定派が相手の場合は当て投げ使わないとかね。
肯定派が「当て投げは卑怯だから使うな」と言われて納得できるとでも?
お互いがじゃあなく「自分が」の間違いだろう。

そもそも、「お互いが納得できる」と「普通」の紐付けが出来ていない。
本当に俺理論でしか話せないんだな。
463肯定派:2007/03/03(土) 00:26:35 ID:+nbRHIQ+O
普通は個人や企業によって変わる。
肯定派にとっての普通はあて投げアリが普通なんで文句言うなよ。
464俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:26:36 ID:Pzj9xmAe0
> あと「低脳」なんて単語ないからなお馬鹿さん。
>439で自分も使っておきながら・・・。
>> ルールとかシステムとかじゃなくてテメェーはどうして使って良いって思うんだって聞いてんだよド低脳が。

ワロタwww
テラアホスwwwwwwwww
465俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:49:03 ID:dazjDcxv0
その後、彼を見たものはいない
466439:2007/03/03(土) 00:50:25 ID:ERRDLQKr0
まぁオタクの感覚で言えば当て投げは肯定するだろうね。
でも一般人の感覚で見ればゲーム如きになりふり構わず勝ちにくる奴はキモイわけで、
結局肯定派の言ってる事は肯定派のみにしか通用しない脳内ルールにすぎないわけだ。
取り合えずゲームでばかり強くなっても意味ないからリアルで鍛えろ。な?
どうせ俺の意見が図星だからみんなして叩いてるんだろ?必死だねぇ。
人生において無意味なゲームの腕でも磨いてがんばってくださいやw
俺はこれから彼女がウチにお泊りなんでお前等相手にしてる暇ないし。
俺はオタクになってゲームで強くなるより、普通の生活して弱いまんまでいいや。
卑怯な真似しないと強くなれないようなジャンルに未練ないしな。
否定派は肯定派より弱いです。認めます。
でもそれは誇ることじゃないんだよね。むしろ人間としてみたらゲーム上手いほうが終わってるし。
お前等が必死すぎて見ててかわいそうになってきた。
顔真っ赤にしてキーボード打ってる姿が目に浮かぶわ。
ここがリアルじゃなくて掲示板でよかったな?
俺はリアルじゃ口より先に手が出るタイプだからあまり屁理屈ばっかで間違った意見を主張する奴を見ると思わず殴りたくなる。
それじゃさようなら。
これからも格ゲーという限られた枠の中で脳内ルールかざして頑張ってください。
467俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:53:25 ID:0JpgKrx0O
>>451
人の忠告を聞かんからそうなる。
既に過去に論破されている事項を持ち出せば、過去の繰り返しになるのは当たり前。
もういいから。
自分の愚かさをそれ以上晒す前に一生ROMってなよ。
468俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:53:33 ID:fTnueLQNO
>>451
当て投げと他の行動を別問題とわける理由を教えてくれないか?



お前は次に「卑怯だから」と言う。
469俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:57:59 ID:fTnueLQNO
しまった、書き込んでるうちに否定派の面白コメントが。

>>466
で、出たァ。
リアルでは殴ってる発言。そこに痺れる憧れるゥ!
つうかネットで彼女がいるって自慢するのって
コンプレックスの裏返しだって知ってた?
470俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 00:59:30 ID:0JpgKrx0O
>>466
今度はネット弁慶かい?
まあ、そうやって逃げ出すのも自由さ。
俺に言われた通り、一生ROMってるんだね。
賢い選択だ、誉めてあげよう。
君のような坊やに2ちゃんはまだ早過ぎるんだよ。
もう書き込むんじゃないぞ。
また自分の愚かさを晒す結果にしかならないんだから。
471俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:01:28 ID:Pzj9xmAe0
>>466
> 俺はこれから彼女がウチにお泊りなんでお前等相手にしてる暇ないし。

脳内乙ですかね(・∀・)

> 顔真っ赤にしてキーボード打ってる姿が目に浮かぶわ。

これだけの長文打って必死になってる人はイタイですかね(・∀・)

> 俺はリアルじゃ口より先に手が出るタイプだからあまり屁理屈ばっかで間違った意見を主張する奴を見ると思わず殴りたくなる。

屁理屈を論破されてくやしいのですかね(・∀・)

> これからも格ゲーという限られた枠の中で脳内ルールかざして頑張ってください。

当て投げについてのイタイ脳内ルールを散々振りかざしていたのは誰だったのでしょうかね(・∀・)
472俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:09:58 ID:Pzj9xmAe0
結局まじめこてはこえられなかったか・・・
473466:2007/03/03(土) 01:11:41 ID:ERRDLQKr0
>>470
肯定派こそネット弁慶だな。
あと、逃げてるわけじゃないんで。
幼稚園児に大学の講義聞かせても理解はしない。
それを無理矢理教えるよりは諦めるのが普通。それと同じ事だ。
>君のような坊やに2ちゃんはまだ早過ぎるんだよ
そもそも肯定派のようなモラル皆無の奴等がネットを利用する事が早過ぎるんだがな。
>また自分の愚かさを晒す結果にしかならないんだから
まあこのスレに限って言えば俺の考えの方がおかしかったみたいだね。
一般的には逆だが…。
>>471
彼女は新垣結衣に似てるのがちゃんといるんで。
>屁理屈を論破されてくやしいのですかね(・∀・)
全然違うな。
理屈を言ってもわからずに屁理屈で返してくる奴がウザイだけ。
>当て投げについてのイタイ脳内ルールを散々振りかざしていたのは誰だったのでしょうかね
誰がどう見ても肯定派です。本当に(ry

何かいちいち(・∀・)←この顔文字使って「俺は平静を装ってますよ」的な空気を出してるのが痛いな。
本当は顔真っ赤にして文字打ってるんだろ?
笑ってる顔文字使っても俺の目はごまかせない。
474473:2007/03/03(土) 01:12:45 ID:ERRDLQKr0
レスしないと言ったのに何故かレスしてしまった。
頭の悪いレスみると反論したくなるクセを直さねば…。
475俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:15:30 ID:Pzj9xmAe0

一人だけが頭悪いだけですかね(・∀・)
476俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:17:48 ID:KjaJYkeT0
> まぁオタクの感覚で言えば当て投げは肯定するだろうね。
また出た。何の関連性も無い俺理論。
> でも一般人の感覚で見ればゲーム如きになりふり構わず勝ちにくる奴はキモイわけで、
なりふり構わず相手を卑怯扱いする方が正直キモい。
> 結局肯定派の言ってる事は肯定派のみにしか通用しない脳内ルールにすぎないわけだ。
肯定派を否定派に直して読んでみよう。
> 取り合えずゲームでばかり強くなっても意味ないからリアルで鍛えろ。な?
リアルで強くなることに何の意味が?格闘なんかしないし。
むしろ、君は頭を鍛えろ。
> どうせ俺の意見が図星だからみんなして叩いてるんだろ?必死だねぇ。
そこまで文章が読めないのか。
> 人生において無意味なゲームの腕でも磨いてがんばってくださいやw
ものの意味や価値はその人による。
本当に自分の価値観だけで語るのが好きだな。
> 俺はこれから彼女がウチにお泊りなんでお前等相手にしてる暇ないし。
逃げる言い訳にしちゃ夢見すぎ。
> 俺はオタクになってゲームで強くなるより、普通の生活して弱いまんまでいいや。
普通の生活しながらでもある程度は強くなれるよ。
> 卑怯な真似しないと強くなれないようなジャンルに未練ないしな。
だったら、なんでそんなに必死なんだ。
> 定派は肯定派より弱いです。認めます。
> でもそれは誇ることじゃないんだよね。むしろ人間としてみたらゲーム上手いほうが終わってるし。
人の話が理解できず、自分の価値観だけで語る人間は仮にゲームが世界一うまくても終わってます。
> お前等が必死すぎて見ててかわいそうになってきた。
俺たちは数日前から君がかわいそうだと思ってるよ。
>俺はリアルじゃ口より先に手が出るタイプだからあまり屁理屈ばっかで間違った意見を主張する奴を見ると思わず殴りたくなる。
口で勝てないから手が出る。野蛮人の特徴ですね。
477俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:18:15 ID:FqKepb3u0
香ばしいデムパの特徴15条
4.「落ちる」と最初に言ってから本当に落ちるまでがやけに長い。自分を制御出来無いらしい。
10.「常識」「普通は」という言葉が大好き。その根拠は無い。
478俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:19:02 ID:Pzj9xmAe0

ちなみに頭悪い人は>>474ですかね(・∀・)


479俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:20:03 ID:Pzj9xmAe0
>>474

よほど悔しかったのでしょうかね(・∀・)
480俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:23:03 ID:0JpgKrx0O
>>473
別に逃げ出すのは自由だと言ったはずだが。
わざわざ俺に弁解なぞしなくてもいい。
俺は君が逃げ出したところで責めたりはしないから。
寛大な心で許すと言っているんだよ。
そして君はまた自分の愚かさを晒してしまった。
その顔文字は平静を装うために使うものでないことは2ちゃんやってればわかるんだがな。
まあ、どっちにしろ坊やには2ちゃんは早いわけだ。
わかるね?
もう帰ってくるんじゃないぞ、ネット弁慶の君。
481俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:23:48 ID:KjaJYkeT0
>473
> 幼稚園児に大学の講義聞かせても理解はしない。
「卑怯だから卑怯」なんてのたまう奴が大学講義とは笑わせる。

> そもそも肯定派のようなモラル皆無の奴等がネットを利用する事が早過ぎるんだがな。
口より先に手が出る人が モ ラ ル !
意味解って使ってるんですかね?

> >屁理屈を論破されてくやしいのですかね(・∀・)
> 全然違うな。
屁理屈にもなってないもんなぁ。
通常、屁理屈って「そんなのは屁理屈だ」と言わせられるもの。
それすらも無く、「貴方が言っている事はこういう理由でおかしいです」と
あっさり論破されてるもんなぁ。


482俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 01:54:44 ID:3c4m5tXt0
どうせベタでいくなら年収○○○○も書いて欲しかった
仕事の片手間に暇潰し、みたいな
483俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 03:05:58 ID:HNSS1dPsO
漱石「先代否定派譲りのド低脳で子どものころから投げられてばかりいる。」
484俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 07:08:45 ID:1wz2cCJP0
> 俺はオタクになってゲームで強くなるより、普通の生活して弱いまんまでいいや。
> 俺はリアルじゃ口より先に手が出るタイプだからあまり屁理屈ばっかで間違った意見を主張する奴を見ると思わず殴りたくなる。


その昔、どんな盾をも貫くという矛と、どんな矛も通さないという盾を売ってる武器屋が・・・
485俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 07:59:30 ID:gPWtjwpdO
まだこの当て投げ議論スレあったのかw

昔は結構ROMってたんだけどなー


んで当て投げなんだが別に攻めのアクセントとして使う分には全然アリだろ。

ただ当て投げがガン強いゲーム(ハパ2とか?)で連発とかは正直ウザすぎる。
こういう奴とは対戦したくない。


あと否定派に質問なんだが
もし当て投げを一切使わないで対戦する場合投げってどんな場面で使えばいいんだ?
投げって打撃の裏の選択肢だからどうしても打撃の中に混ぜる事になってしまうから投げの出番が激減すると思うんだが。
486俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 08:01:35 ID:KjaJYkeT0
否定派は中段がない餓狼SPとかでは、どうやってガード崩してんだろうな。
487俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 08:29:25 ID:dazjDcxv0
なんか、
「>」とか使って長文にしてまでバカにしてる文って
頭悪くみえるからやめて欲しいよね どっちも
488俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 09:55:11 ID:eF/90mnG0
一般ゲーマーと格ゲーマーで大分価値観が違うからこんな事になるんだろうな。
たかが格ゲーで本気で勝ちにくるやつはキモイとか言っちゃうような人も居るんだな。
489(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/03/03(土) 10:05:18 ID:0EpD+Y0JO
勝ち負けだけが格ゲーじゃないが
勝負なんだから勝ちにいくのは当たり前だよな
490俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 10:28:16 ID:fTnueLQNO
ここ最近の否定派の人、釣りである事を願うよ。
本気で書き込んでるなら頭が悪すぎる。
卑怯だから卑怯だ、ってバカボンのパパかよ。
当て投げが何故卑怯かを肯定派が納得するように説明しない限り
自分が対応出来ないから否定してるとしか思えん。
491俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 10:32:56 ID:G3RrNPyg0
だいたい当て投げのない対戦なんてシマリがないっつーの
492俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 12:32:44 ID:sx5I0vUWO
どうでもいいたかが遊びで相手のやり方を否定して、匿名掲示板で吠えるのは必死じゃないの?
しかも対面してたら手が出てるって、たかがゲームで相手殴るほどムキになってるのかよ、と。


…どっちが必死?
493俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 13:04:19 ID:mg9+yFP30
sageが出来なくて名前欄に自分の前レスの数字入れて
「当て投げをする奴は殴られても仕方ない」とか言って
都合の悪いレスはスルーしてレスを返すときは相手のレスを改変するのが好きで
反論できなくなってきたらゲームに関係ないことで肯定派を批判して
それに加えてなぜか私生活やら腕っぷしの自慢を始めたりして
もうこねえよと言いながらすぐ我慢できなくなって書き込んじゃう奴
前にもどっかにいたなあ。
494俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 18:18:18 ID:lXKPPZHa0
>>296
>ここで問題なのは当て投げというテクニック自体にあまり実力が起因しない点にある。
>打撃を当てて投げるだけなので誰にでも出来る=練習を要しない。

この部分だけど、言い換えれば、
「初心者や経験の浅い者でも当て投げが使えれば勝つチャンスがある」
ってことだよな?
…それって一概に悪いこととは言えないのでは?

>勝てて当然の事をやって勝ってもそれは「ゲーム」として成り立ってない。
当て投げだけで勝てるゲームなんて、今時見たことないよ…。
見切られれば終わりだし。
495俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 18:32:24 ID:h98Ild080
面白いのは分かるが、これ以上苛めるなよ
496俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/03(土) 19:33:47 ID:QhPYw0HS0
当て投げが問題になるような完成度の低い格ゲーなんて止めてしまえ
497俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/04(日) 02:01:33 ID:aw1YltMo0
うん、気に入らないやつは止めたらいいと思うよ。
ていうか止めてくれ
498否定派:2007/03/04(日) 22:20:37 ID:mPj54RqS0
俺は自他共に認める格ゲー熟練者なのだが、先日当て投げ使ってる奴にギルティで乱入してみた。
そしたら読み通り当て投げ使ってきたから投げ返してやったら必死な顔してまた当て投げしてきた。
俺が見事なバックステッピで回避するとムキになったのかライドザライトニング使ってきた。
俺がガードしてたらいきなりロマキャンかけて当て投げしてきた。
向こうから「当て投げ最高」と勝ち誇った声が聞こえてきたが、俺を本気にさせた馬鹿には確実な死が待っていた。
ウメハラ二世と言われてる俺のソルに一般バンピーが勝てる要素はなく、
ソルの性能の限界をはるかに超えたソルを見せ付けてやったらそいつはリアルで泡吹いてた。
俺はそいつに「当て投げなんかしてる内はまだ二流」と言ったら弟子入れを申し込んできたので入れてやった。
こうして肯定派がまた一人、否定派の軍門にくだる事となった。
499俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/04(日) 22:30:15 ID:Q0E/aklg0
・・・え?
500俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/04(日) 22:39:49 ID:qebGdUvG0
>>498
>当て投げ使ってる奴にギルティで乱入
お前、ギルティで乱入って
当て投げ使ってる奴のそばに筐体持ち込んだんだな。相手もさぞ迷惑だったろう
>見事なバックステッピ
確かに見事だ。言葉の最後をピッという間抜けな擬音で締めて、書いた人間の間抜け面を連想させるとは
>一般バンピー
お前、パソコンで打ってるんだろう?
BとPは何糎離れてると思ってんだ?

てにをは、文章構成力、誤字など粗野ばかりが目立って、肝心の内容をかき消してしまっている
受けを狙うのは良いが、自分の着想に酔ってしまって冷静さを失わないようにすること
でないと、今回みたいな三歳児の繰り言を披露する羽目になる

間違えた文字を意識的に抽出してつなぐと「プパ」
彼はレイジオブドラゴンのプパが好きらしい
501俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/04(日) 22:52:10 ID:THwVIzxpO
否定派のブロント語に和んだ俺は負け組
502俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/04(日) 23:04:30 ID:6cDYIitD0
>>489
ミーはマイセルフエルス共にレコグナイズするファイティングゲームエキスパートなのだが、
先日ヒットスルーをユーズするバスタードにギルティでイントルージョンしてみた

まで読んだ
503否定派:2007/03/04(日) 23:14:11 ID:mPj54RqS0
ちなみにそいつには仲間がいた。
そして今度はそいつが襲い掛かってきたのだ。
俺のソルに対してディズィーとかいう弱キャラで入ってきた時点で勝負はついていた。
取り合えず俺は一人目と同じように投げ返しを狙ったが、さすがに一度見せていたので潰された。
「ほう、ちゃんと読んでたな」と褒めてやったら喜んでた。
俺はヴォルカニックバイパーとぶっきら投げの二択をせまり、5回くらいヴォルカ当てたらそいつは死を感じたのか空中ダッシュで逃げ回ってた。
俺は追いかけてやってヴァンディッドリボルバーで拾ってやって超絶コンボをお見舞いしてやった。
例え女キャラといえども容赦しない俺にもはや容赦はなかった。
「俺がエディじゃなくてよかったな。エディならパーフェクトで勝ってる」と言うと想像して圧倒されたのか捨てゲーして逃げてった。
そしたらまだ仲間がいると言うので呼ばせてそいつとも戦った。
だが強すぎる俺に無謀にも挑んでくる時点でそいつの選択は間違っていたと言わざるお得ない。
先の戦いで見せた二択が完全にすり込まれているようで近づけずにいるようで、
俺が思いっきり床をバコッと足踏みしたらそいつはリアルでビビったのか恐怖に押し負けたように突進してきた。
俺は小足見てから昇竜余裕なのでそいつの当て投げは全部潰してやった。
俺が「トドメはガンフレイムでいくよ」と言ってガン…かかったな?をやったら見事に引っかかってガードしたのでそこを投げてやってKO!
当て投げをやる奴はそれが通用しないと弱い奴が多いと確信した戦いだった。
504俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/04(日) 23:44:00 ID:K71OsAs10
>498
> 一般バンピー
これは一般パンピーじゃないかと>500が指摘しているが、
仮にそうだとしてパンピーが「一般ピープル」の略だと言う事はご存知か?

と言うか、たまたま当て投げを使う自分より弱い人に勝っただけで、
自分が全当て投げを使うプレイヤーより強いと思い込めるとは!
格ゲーキャラみたいな奴だな。

なぜか格ゲーの勝利セリフには「お前は俺には勝てねぇよ」的なセリフが多いと思う。

あと、全然関係ないが、火引弾が書いた文章だと思うと面白かった。
505俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 00:09:09 ID:ONBQQ/+C0
>>474がよほど悔しかったのか妄想をしだしたようです
506俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 00:11:37 ID:vDrPjaSW0
> 俺はヴォルカニックバイパーとぶっきら投げの二択をせまり
ギルティやらないからよくわかって無いんだが、
コレで2択って出来るものなの?
507俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 00:20:22 ID:RZ9b43cV0
>503
> 容赦しない俺にもはや容赦はなかった。
> 間違っていたと言わざるお得ない。
いくらネタとは言え、これはねーだろw
508俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 00:20:52 ID:bmGWOdjoO
否定派のあまりの馬鹿さに俺の怒りが有頂天に達しそうだ。
もう勝負はついてるのは確定的に明らか。
509俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 00:22:07 ID:ONBQQ/+C0
>>506
二択でヴォルカは使わない
510俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 00:23:30 ID:MPmZ9/ro0
ソルの二択はVVとぶっきらでいいよ
511俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 00:44:16 ID:xlQc5o0M0
ソルの2択は屈Kとぶっきらでよかったっけ?

当て投げしなくても十分勝てる実力があるなら、それでいいじゃないか。
わざわざ否定する必要がどこにある?
512俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 01:58:11 ID:V10M6oTxO
↑単純明快且つこのスレ、ひいては当て投げ否定派の存在の本質をついた質問だな
当て投げ→返せる→ただの戦略
当て投げ→返せない→俺が負ける→卑怯→否定派
否定派は馬鹿で下手で甘ったれで、相手に直接ケンカ売ったりするほどマジになってやってるくせに、『返せない→負ける』を隠蔽して話をするので、
当て投げ→卑怯→否定派
という不自然な存在になる。「別に所詮なんのやくにもたたない」などと最終的に開き直るから、始めの必死さと違和感が発生して馬鹿さが際立つ
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 09:12:16 ID:aTgVnmPJ0
>>511
当て投げしないと勝てないくせにいきがる連中が多いから。
514俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 09:40:46 ID:lo3k2T0V0
>>513
当て投げごときを負けた理由にする連中もいるんだな。
515俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 09:42:21 ID:+ZrsKrkk0
>ディズィーとかいう弱キャラ
お前は俺を怒らせた
516俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 12:01:20 ID:YgVQAE/P0
見事なバックステッピ
一般バンピー
言わざるお得ない。


・・・ちくしょーオモシレー
517俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 12:47:59 ID:bmGWOdjoO
518俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 14:17:14 ID:WdO6pdUXO
来た!ブロントさん来た!これで勝つる!
519俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 18:01:13 ID:YgVQAE/P0
なるほど、有名人か

>例え女キャラといえども容赦しない俺にもはや容赦はなかった。
>先の戦いで見せた二択が完全にすり込まれているようで近づけずにいるようで、

この辺も神だもんなー俺も信者になりそう
520否定派:2007/03/05(月) 19:03:23 ID:mg+0HKhg0
顔を真っ赤にして必死に俺を叩いてるお前等はあまりにも必死すぎだ。
だが蟻のような存在のお前等が神に匹敵する俺に何を言っても通じない。
血が登りすぎて血管ブチギレないように注意しろよ?
俺が本気を出せばお前らに想像を絶する恐怖を与えることも可能。
俺のボディブオーは絶対的な破壊力を持ってるしな。
あまり調子に乗って叩いてると裏世界でヒッソリと人生の幕を閉じることになる。

でもお前等が言うように当て投げを否定する材料はないから、俺は高校にあがったら当て投げ否定はスッパリやめる予定。
なので最後に当て投げのすくつのここを論破して潰し、闘劇で当て投げを使ったトッププレイヤ達を潰し、それを最後に俺は普通の生活に戻る。
こうして俺は格ゲーの世界に大きな伝説を残し去ることになる。
俺のラストダンスはまだ終わらない。
521俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 19:05:24 ID:fEM7xUyO0
突っ込みどころが露骨に「作りました」って感じしかしない。
せいぜい2点がいいとこだな。
522俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 19:41:01 ID:6hh5F0W70
こういうキャラが狙い始めると台無し
523俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 19:45:18 ID:Myb/qGgU0
どっから当て投げになるんだ?
殆どのゲームで投げられるのは両者イーブンorガード、ヒット、ダウンさせられた方有利だから当て投げってのも変な感じがする

例えば飛び込みガードさせたほうがガード硬直解けて投げも考え方によっては
ガードさせた方は有利F作っても有利F解けるまで待たないといけないから=両者フリーに動ける時に投げられた
小足投げも(ry
524俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 20:02:53 ID:RYNM3FXM0
>俺のラストダンスはまだ終わらない。

肯定派に踊らされるのですかね(・∀・)

あとこれを置いときますかね
http://www13.atwiki.jp/pokosama/
525俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 23:53:35 ID:jB7U8OQt0
>>514の返しはCOOL
526俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/06(火) 00:17:41 ID:s4dySa7h0
>>523
攻撃を当てて割りとすぐに投げにいったら
(だっけ?)
527俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/06(火) 01:20:09 ID:v61a4+hPO
>525
jB、どこへいくかい?
528俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 12:09:55 ID:tbf1oH510
「いま、なぜ、アルカナか?」
529否定派:2007/03/10(土) 18:06:50 ID:3BLiJbUG0
先日当て投げ使ってる奴がいたので思い知らせてやろうと乱入したんだが、
当て投げ使ってる奴は相変わらず当て投げの技術以外が下手で俺が「当て投げばかり使ってるからその他の行動が安定しない」と言った。
するとそいつは「当て投げを確実に当てる方法がある」と言いだしたが、
「嘘だろ氏ね」「じゃあ早くやれよ」「見せ場に付き合う時間は無い」とギャラリーに罵倒されまくってて哀れだった。
やはり当て投げ使うような奴は話にならない。
雑魚なのに逆らうからそんな目にあうのだからもっと検挙に生きるべき。
俺は「あぁ、当て投げ使うような奴は否定派以外の人にも嫌われてるなぁ」と思った。
後日、そいつが誰かと戦ってて当て投げ読まれて潰されまくってるのに、それでもずっと当て投げを狙って負けまくってるそいつを発見した。
発見したのは元肯定派で今は俺の部下になってる奴。
あまりに当て投げに執着し、必死に狙っていってるそいつにギャラリーも興ざめだったぞ。
肯定派もそこら辺を考えたほうがいい。
530俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 18:12:05 ID:FSpoVU7M0
当て投げはずるくないけど
初心者相手に当て投げだけで殺すのはやめてやってくれ
531俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 18:32:18 ID:JQDXMJkm0
>>529
何処を縦読み?
532俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 18:47:04 ID:JtCYTyVm0
>>529
要するに当て投げくらうヤツはアホってことですね
同意せざるを得ないw
533容認派:2007/03/10(土) 19:24:25 ID:LBOhRQsA0
>>529
「当て投げ」を「トリカゴ」とか別の戦法に置き換えても意味通じなくね?
当て投げはただの「格ゲーで無数にある戦法の中の一つ」だと思うんだが。
534俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 19:30:24 ID:TvmVHmaK0
>529が実話だと仮定した上で、

> あぁ、当て投げ使うような奴は否定派以外の人にも嫌われてるなぁ

つまり、肯定派にも嫌われている。
 ⇒そいつ個人が嫌われているだけ

これでFA。

535俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 19:46:44 ID:Y10/eil8O
まぁ、なんつーか
そいつが下手で負けまくってたってだけで別に当て投げがどーこーでわないキガス
まぁ、肯定云々以前そいつの人間性の問題だなぁ…と
当て投げを返して、してやったりニヤニヤ〜だけて別にいいんでねーの
大した燃料ではないね
536俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 20:23:29 ID:0w1i1npR0
> 「見せ場に付き合う時間は無い」
ここが一番気になった
537俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 21:11:54 ID:paniu2LhO
「当て投げばかり使っているから弱い」から「当て投げ使うやつは嫌われる」
になってて意味不明。使うだけならいいのか?
538俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 23:16:33 ID:dnXWY7ChO
>>537
ヒント:結論ありき
539否定派:2007/03/11(日) 02:31:20 ID:N/few1r/0
俺の地元のフェーセンには肯定派のライバルがいる。
ライバルの肯定派は最初は当て投げ使わないで俺に乱入してくるが、勝てないとみるや当て投げに頼ってくる。
べつに当て投げに頼らなくてもいいのに…。
当て投げを使わないと俺を倒せないのはわかるが、
当て投げという武器を使われて負けても悔しくも何ともないので俺は無視することになった。
俺は強いというのが地元ゲーセンで常識だから俺に挑んでくる奴は当て投げや待ちなど汚い行為にばかり頼ってくる。
強すぐる俺のせいでもあるんだが、そういった姑息な奴はいつも簡単には殺さずじわじわと時間をかけてズタズタにして瞬殺してる。
俺は自分が最強だとは思わないので(まぁ実際には最強だろうが)誰でも連れてこいと言ったら、
その肯定派は「俺は闘劇出場者のダチがいる」と言ってきたので俺はボコしてやるから連れて来いと言った。
でも1週間たってもつれてこないのでやっぱり嘘だった。
「早く釣れてこいよ」と言ったら「その内連れてくる。お前は必ず殺される」と言ってきたがもはや説得力がなかった。
俺が「お前の負けは認めろ」と言ったら「そのダチは肯定派。だからダチがお前に勝てば肯定派>否定派になる」と言ってきた。
肯定派は簡単には負けを認めないから困る。
540俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 02:35:05 ID:+cbylblY0
もういいよ・・・('A`)
要約すると、当て投げ使われなければ勝てるけど、使われたら勝機無し。
当て投げ使われての敗北は自分で敗北と認めません。
否定派(固有名詞)は簡単に負けを認めないから困る。
541俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 03:37:59 ID:qQWF0fMiO
釣れて 連れて←ここでわざわざ訂正しなおすのは不自然。釣れてが意図的
じわじわと〜瞬殺 ←あからさま過ぎる
542俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 09:31:16 ID:y3hXHoq2O
狙いすぎやね
おもんないわ…
あぁ、骨のある否定派来ないかなぁ
まぁ、また話がループになるわけだが…
543俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 11:06:20 ID:K/JdzyF+O
似非ブロント語も繰り返すと飽きるな。
やはりブロントさんはFFでこそ映える。
544俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 11:53:30 ID:rXfOVKeJ0
待つヤツは糞
545俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 12:38:05 ID:TisT/YJP0
当て投げ否定のやつは、ゲームやんないほうがいいよ。才能がないんだもん
レベルの低い答えしかでないしね。家で一人コソコソやってろクズ
546俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 12:59:25 ID:isG6tuvU0
>>539
そんなに当て投げを否定したいのなら、こんなとこで喚くより他にやることがあるんじゃないのか?
実力もあるようだし、闘劇で勝ち抜いて当て投げ禁止をアピールするとか。

その方がよっぽど効果があると思うんだが…
547俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 14:09:52 ID:HHnyuvzl0
>>546
何であからさまなネタにマジレスすんの?
自演?それとも本物の馬鹿なの?
548俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 14:36:06 ID:cXYlNnOh0
いや、お前のほうが馬鹿丸出しに見えるぞ
549俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 23:13:49 ID:Ps117kcx0
>>530が一つの真理
550俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 23:23:28 ID:Orlg/kSb0
>530 >549
でも、そういうのが逆に勉強になるんじゃないか?
「ああ、こういう手もあるのか」と・・・。
551俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/11(日) 23:32:30 ID:9CV3iee60
そして、自分が相手にやってみて気付くわけだ
「ああ、こうやって抜けるのか」と・・・
552俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/12(月) 00:26:45 ID:aR9dEGsu0
相手に試す間も無くやれれちゃうんです><
553俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/12(月) 23:30:12 ID:AYPQ6Jyp0
肯定派の奴等に想像してもらいたい。

とあるゲーセンで初代ストUを発見したんだ。
見てみたら小学校低学年くらいの男子がジャンプ攻撃→足払いといういかにも初心者戦法で戦ってた。
俺はその様子を観察してたんだが、そこに大学生っぽい奴が乱入した。
そいつはチュンリーを使って、当て投げでハメ殺してた。
男子は今度はブランカを選択してエレクトリックサンダー使ったりして応戦してたがやっぱり当て投げで殺された。
4〜5回くらい勝ったら大学生が「最近のガキは格ゲー弱いなぁ」とわざと相手に聞こえるように言って、
そしたら男子が「あんなのハメだし」と反論してた。
そこで大学生がここのスレでも出てるような理屈「システム上出来る事をやって何が悪いんだよ?なぁ?」と顔を迫らせながら言ってた。
最終的に男子は半泣きになってどこかへ行ってしまった。

大学生(肯定派)の言ってる事は正しかったけど、ちょっとどうかと思った。
554俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/12(月) 23:36:19 ID:3h3lsJC30
その小学生がガイルで真空投げ使って
「システム上出来る事をやって何が悪いんだよ?なぁ?」
と言い返したら面白かった
555俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/12(月) 23:37:51 ID:MfBfFhcV0
556俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/12(月) 23:42:12 ID:yy4y4kuS0
初心者への対応は当て投げに限った話ではないですし。
初心者への対応の話しがしたいのならばスレッド建ててみては?
557俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 00:06:09 ID:9E79ZeAoO
>>553
小学生とか頭悪そうな大学生とかを使って印象操作しないように。
君が言う「当て投げ」の部分には「待ちガイル」でも「鳥籠」でも
初心者が対応しにくい戦法はなんでも当てはまるから。
558俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 00:21:04 ID:S0vOQpRl0
>>553の頭はおかしいので、ちょっとどうかと思った
559俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 00:58:51 ID:5P6eTWuc0
>>553

>とあるゲーセンで初代ストUを発見したんだ。
>見てみたら小学校低学年くらいの男子がジャンプ攻撃→足払いといういかにも初心者戦法で戦ってた。
>俺はその様子を観察してたんだが、そこに大学生っぽい奴が乱入した。
>そいつはチュンリーを使って、当て投げでハメ殺してた。
>男子は今度はブランカを選択してエレクトリックサンダー使ったりして応戦してたがやっぱり当て投げで殺された。
初代スト2のみ当て投げは抜けられないんだっけ?
それならそれで問題だけど、スト2以外なら問題ない。

>4〜5回くらい勝ったら大学生が「最近のガキは格ゲー弱いなぁ」とわざと相手に聞こえるように言って、
>そこで大学生がここのスレでも出てるような理屈「システム上出来る事をやって何が悪いんだよ?なぁ?」と顔を迫らせながら言ってた。
問題はここ。
どんなに弱くても、それを言わないのがマナーだろ。
当て投げとは関係ないけどな。
560(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/03/13(火) 01:25:34 ID:0bJauAR8O
「ハメ」という言葉知っててなおかつ今時スト2やる小学生…
負けて文句言うような人物には思えない

あれ?突っ込みどころはそこじゃないの?
561俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 01:52:41 ID:LD9hlL0j0
>>553
一生懸命考えてそれかよw
562俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 01:54:27 ID:uATQeXAT0
お前ら落ち着け

>>553は自分が小学生並みということを伝えたいのさ。
563俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 02:02:38 ID:fvkotjGZ0

ハイパーストUの当て投げスレだろ?ココwwwwwwwwwww

他の格ゲーで当て投げ文句言ってる奴、全然見たときねえよww


564俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 02:19:17 ID:f6TJbGhI0
当て投げ否定論者=初心者
というのだけは必死で否定してたのにな。
もはや同一視してもいいということだね。

ならこのスレの名前も、「当て投げするやつはクソ」ではなく
「初心者狩りするやつはクソ」に変えないとな。
それなら俺も納得だし、初心者狩り否定論に同意だよ。
565俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 09:39:44 ID:y/pfTldEO
まぁ、なんつーか
成長しようとしない側にも多少の問題はあるよな
まったくの初心者じゃない人で歴長いわりにやってる事いつも一緒の人よくいるしねぇ
コマンド技“しか”出さない奴とか基本技の使い方をちゃんと考えないと勝てないのに連コとか…
負けず嫌いももっと方向性を変えろと
566俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 09:40:06 ID:1bJIWbGvO
そうかそうか。
禿同
567俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 12:43:07 ID:y/pfTldEO
思うに他人様のプレーをただボーっと見てるだけの人は成長しないな
そこで何か拾わないとねぇ
自分の持ちキャラなら尚更だなぁ
私生活も一緒だわな、仕事とか人の仕事みて技術はマネ(盗んで)いかなきゃ
教えてくれるの待ってちゃ強くなれんよな
まぁ、ゲームは遊びだが小さな事に疑問もってやってみる事で楽しくなると思うんだがね
当て投げなんざ呼んで投げ返してやると逆に楽しいんだけどね
ハイパーストの事なら知らん
568俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 12:48:27 ID:y/pfTldEO
呼んでって書いてもーた
569俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 23:02:31 ID:P7q1ZzEtO
いいこと言うね。
娯楽だからこそ先入観無しに探求心を最大限に働かせられるってことだね。
570俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 05:38:12 ID:sFKD81uLO
>>563
本当にそうなら、否定派はストU以外の格ゲーをやればいいってだけの話なんだがな
571俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 23:44:36 ID:kGduRwXk0
>553はあそこまで極端な話を作らないと当て投げが
非難される事は無いという事を証明したな。
572俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 02:38:53 ID:8OkISMyEO
つまり大学野球に小学生野球が対戦できる環境な訳だよな。
だけど野球の理屈的には大学生の野球は間違ってない。
何が言いたいかと言うとゲーセンは学校じゃない。
いろんな世代の人種がいる『社会』なんだよ。
これが不満だとしたら、ゲーセンに直訴して住み分けをできるようにしてもらうしか他は無い。
573俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 09:42:35 ID:nNmDyzqXO
無差別級に50kgで挑んで体重差を言い訳にぐだぐだ愚痴る奴って何なの?


こうですか?わかりません!
574俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 13:10:13 ID:VgeOpmWZ0
そうです。よくわかってらっしゃる
ただ釣り餌としては量が少しばかり足りないかと。
575俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 14:01:59 ID:2D//Q4Sk0
釣りじゃないんじゃね?
自分からつらい環境に飛び込んでおいて文句言う筋違いってことだろ?
576俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 15:24:09 ID:ZzaAMgD90
中学生か。
頭が子供だからしゃあないな。
577俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 17:20:04 ID:kyIvAYDKO
まぁ、なんつーか釣りだとしても、相変わらず「そいつの人間性の問題」としか言いようが無い内容だな
自分より弱いの確認して乱入なんてのは当て投げ以前の話
それを肯定にダブらすのはどーかねぇ
初心者狩りは否定にも沢山おるわな
初心者に「待ちや鳥かご」ぶちかましてる奴なんざ沢山みるよ
つまりは議論するまでもない
まぁ、釣られてみた訳だが
578俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 19:18:29 ID:8OkISMyEO
>>575が正解!
579俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 19:43:04 ID:kCseVrBW0
>573微妙に違う。
正確には、50kgで飛び込んでおきながら、
こんなに体重差があるなんて卑怯だ!やせろ!
と言って来るのが否定派だ。

解りやすく言うと、「 俺 に 合 わ せ ろ 」だな。
580俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 12:34:37 ID:feTCRVrK0
>>553の証言でスレタイの「当て投げをやる奴はクソ」ってことが証明された。
581俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 13:07:59 ID:D1ktu0qpO
>>580
痛い…痛いぞ>>580の存在が
底辺やね
582俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 14:56:22 ID:o2rVmfaG0
まぁホリエモンよろしく頭良さそうなフリしてバカだからな。当て投げ使いは。
583肯定派:2007/03/26(月) 15:04:58 ID:FhxK+6HcO
そういうあなたはなんなのさ…
584俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 15:34:00 ID:OTJuuvXgO
まだあったのかこのクソスレ
585俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 16:46:54 ID:gY1wVw0ZO
ま、結局>>580>>582みたいな否定派は人格批判にしか走れない哀れな奴だからなw
586俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 16:59:04 ID:tdPxmGF60
つまるところ>>579の言うとおり

否定派ってーのは「 俺 に 合 わ せ ろ 」なわけだな
587俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 18:40:03 ID:o2rVmfaG0
人格批判したいんだよ
スレタイからしてそうじゃん
588俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 19:19:58 ID:D1ktu0qpO
作り話に入れ食い毎度ありがとうございます
大漁ですたww
589俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 19:33:03 ID:gY1wVw0ZO
後釣り宣言みっとも茄子w
590俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 22:20:47 ID:yISDlFEcO
後釣り宣言乙ってよくみるけど
先に釣り宣言ってできんの?素朴な疑問として
591俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 22:37:15 ID:76USc56C0
引き際が見苦しいとな・・・・
ある程度話盛り上げて釣り宣言だと「やられた」って思うんだけど、
苦しくなってきてだと逃げたようにしか見えないし
592俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 22:42:43 ID:gY1wVw0ZO
本当に単なる釣りなら釣れた奴見てニヤニヤしてるだけ。
「後釣り宣言乙」は釣りでなかったのに悔し紛れに釣り宣言かます奴に対しての皮肉。
つまり本当に釣りなら宣言なんてしない、もしくは宣言する奴は相当の勘違いさん。
593俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/27(火) 19:05:24 ID:YAkAbdpM0
必死だなwwwwww
594俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/27(火) 19:58:30 ID:RAaL0qAYO
>>593みたいな春厨が湧いてるからグダグダな展開になるんだよ
空気嫁やカスが
595俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/27(火) 20:38:19 ID:s4TCP+4y0
後釣り宣言されるとなんというかボケの笑いどころを後で一々説明されてる感じ
596俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/28(水) 02:44:15 ID:Aua3ee150
>>585
肯定派も人格批判してる奴がたくさんいるわけだがw
597俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/28(水) 02:52:49 ID:DYrMFU3/0
どっちにとっても関係ないことだけどな
まぁ、それをいったら肯定派が理論的に答えているのがいるのに対して
否定派は主観的な物言いと、議論のすり替え以外見たこと無いが
598俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/28(水) 10:17:47 ID:qreS2fTmO
主張が同じだろうとゲームごときで相手を中傷するような人間と一緒にしないでもらいたい
599俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/28(水) 11:16:42 ID:jpi9nlPW0
どちらにも馬鹿はいるが、
片方には馬鹿しかいない。
600俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/28(水) 17:16:30 ID:w7+M29CS0
そうだな。確かに肯定派には馬鹿しかいない。
601俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/28(水) 19:43:19 ID:uWgZ5SZIO
どっちもどっち
五十歩百歩
ドングリなんたらetcetc
602俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/28(水) 20:21:57 ID:giLMbY3r0
肯定派なんて全員勝利至上主義者だろ
603俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/28(水) 21:05:16 ID:ZSVPPOIcO
>>602
否定派の俺に合わせろ主義に比べたら可愛いものではないか
604肯定派:2007/03/29(木) 03:29:27 ID:Pn4bw662O
わざわざ負けて喜ぶ人はいないと思う。
605俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 08:04:12 ID:iI6DL5xq0
50円(もしくは100円)掛けてるからなぁ…
家庭用だったら、勝利至上主義に走ることもないと思うけど…
606俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 11:21:17 ID:mRgXGfEF0
格ゲは勝つか負けるか
607俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 13:22:30 ID:5ftajtZW0
俺、スト2の当て投げでハメ殺されても「卑怯」って思わないけど、
ギルティで当て投げされるとたまに格ゲーやめたくなる。

ってか、事実ギルティは辞めた。
608俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 13:35:21 ID:HISmFOtl0
当て投げっつーか、普通の”投げ”すら否定派の奴結構いるよな。
あふぉかと
609俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 16:44:28 ID:X7kMzpm60
まあ一般的な感覚を持ってる奴なら当て投げしてまで勝とうと思わないな。
勝ったところで何かが得られるわけじゃないのに、何で肯定派は必死になってるんだか。
純粋に楽しんでる否定派のが勝ち組だな。
610俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 17:21:55 ID:iI6DL5xq0
自分の持てる全ての技術で戦って、それで勝つのが楽しいのさ…きっと。

どんな遊び方が純粋な楽しみ方なのかはわからないけど、
>>609の言いたいことは、分からなくもない。
ただ、アーケードにそれを求めるのは多分無理かと。
611俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 17:29:46 ID:Vh3irb0X0
昔はともかく、いまのゲームで
当て投げなんてハイリスクローリターンなことを何回もしかけられるってのは
ヨユーで遊ばれてるようにしか思えないんだけど

>>609はなんのゲームしてんの?
612俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 17:55:35 ID:SQjgg2JV0
当人が何を思ってプレイしても当然問題ないが、
相手に同じ条件を強制するのはお門違い

613俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 18:05:00 ID:d3LqLBRM0
肯定派=必死、ドキュン、貧乏人
614俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 18:28:39 ID:iI6DL5xq0
>>613
貧乏人と思うのは勝手だけどさ。
金出してる以上、元を取らなきゃ損だと思わない?

なんだかスレタイが
「必死に勝ちに逝く香具師を笑うスレ」
に変わりそうだな。
615俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 18:55:50 ID:NW/KCQgP0
>>609
一般的な感覚じゃなくて自分の価値観でしょ?
それを人に押し付けるのは筋違い。
616俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 19:34:27 ID:iU0oOWkTO
>>609
勝ち組ならここで文句たれるなwww
負けて悔しくてから此処に文句をたれてるのだろ?
直で言えないもんだから
影でグチグチと言いたいのであろ?
必死も何も、否定派も何も、>>609は立派な負け組だろ
617俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/29(木) 23:20:37 ID:Tn+is33+0
つか、「別に負けても良いし」なんて投げやりな態度で対戦するのって
相手に対して失礼じゃないか?
棒立ち相手に勝って何が楽しいのかと。
618俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/30(金) 01:58:56 ID:dTJO3q9V0
挑発伝説を最後まで見届けた対戦相手とは友達になれそうです
619肯定派:2007/03/30(金) 02:14:41 ID:uHhnNIQqO
↑そんなオマイには空波動拳をお見舞いしてやる!
620俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 19:23:48 ID:I7WMDmNm0
投げやりな態度ではなく
真剣に勝ちを目指した結果体にクリームを塗ればいいと思いつきました
621俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 19:36:23 ID:cv+5ZRRN0
やっすい餌だな。もうちょっと高級な釣り餌使えよ。
622俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 19:40:37 ID:Ghrkm2Oz0
>>620
反則で失格
623俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 20:04:52 ID:DmzhnR+CO
当て投げで失格にはなったことがないな。喩えが下手だって言われない?
624俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 20:07:58 ID:OOx53KnMO
>620は
テレビの格闘技には守るべきルールがあるが、
格ゲーの野試合には特にプレイヤー間の共通ルールがあるわけではない

という当たり前の事を思い出させてくれた。
625俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 21:09:32 ID:CZj/AuRc0
またかよ。
犯罪か反則しか思い浮かばんのか。
626俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 23:12:54 ID:k8L3ibZgO
反則かどうか判別する頭は秋山にはなかったし、肯定派にもないってことさ。
627俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 23:23:32 ID:z0AIOUS9O
当て投げと反則の区別がついていないのはどう見ても否定派です。
本当にありがとうございました。
628俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/31(土) 23:44:10 ID:CZj/AuRc0
反則かどうか判別するのは選手じゃない。
選手がすべき事は「反則であると知る事」。
629俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 08:16:31 ID:+IGVw+zxO
まあ周知の通り当て投げは反則じゃないけどね。
630俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 10:47:27 ID:k7u+bq8T0
馬鹿が当て投げが反則前提で話しているのかw釣りだとしても

 こ れ は 酷 い
631俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 12:27:38 ID:IWNgJhWa0
肯定派って当て投げが仮に反則ってことになったらやらないのか?
何のポリシーもないやっちゃ。さすがザコ集団。
632俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 12:33:03 ID:Q0s+0uC50
貴様の辞世の句ならその程度だろうよ。
633俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 12:39:01 ID:PDC3M7AS0
反則になった場合やらないではなく
プログラム上でできないようにするだろうから
できないだと思う。
634俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 12:42:05 ID:HGh5TwT3O
>631
おまえはポリシーで当て投げしないのか?
だったらなぁーんでお前のポリシーを対戦相手も守らなきゃならん
ちっとも正々堂々としてねえよ
否定派は負けてまでそういうもんを守るんじゃなかったっけ?
否定派みたいな下手くそ小者に目の敵にされてまで別に否定派と対戦なんかしたくねーよ
負けたらケチつけるんだろうからもう乱入やめれ
635俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 13:17:33 ID:Fr0NQe9cO
まぁ、しゃーないっしょ
否定派は「根拠の無い」俺ルールを盾に負けた言い訳を当て投げのせいにしてるんだからさ
強キャラ使いとかと扱いは一緒なんだよね
だから、当て投げが出来ないシステムを作っても
「待ちは糞」
「強キャラは糞」
「鳥かごは糞」
って言いだすんだよね
んで次に言うはモラルとかなんとか
更にぶっ飛んだ例え話が出てきて言ってる事が矛盾してくるんだよなぁ
636俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 13:41:01 ID:Q0s+0uC50
お前ら…この程度の戯れ言聞き流せよ優しいなをいw
637俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 13:44:53 ID:wdxzixO00
> 肯定派って当て投げが仮に反則ってことになったらやらないのか?
これは当たり前じゃないか?
野球の公式ルールで盗塁が反則になったら誰もやらなくなるだろう。
ボクシングで顔面禁止になったら誰もやらなくなるだろう。
ポリシーとかそういう問題ではないな。
638俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 13:47:03 ID:wdxzixO00
>636
否定派,肯定派関係なく、聞き流すと図に乗るのが人間。
論破したと勘違いされてしまうのですよ。
まぁ、肯定派は本当に論破してるんだけどね。
639俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 14:31:56 ID:y1m5tE9f0
>>637
ね。それの何が駄目なのかわからないし結局何が言いたいのかさっぱり。
640俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 14:43:34 ID:Q0s+0uC50
まー否定派がやってるのは漁船でイージス艦に喧嘩売るようなもんだしな。
だいぶ前にそんなニュースあった。

否定派は撃沈されないように逃げ回るしかできん。
641俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 15:05:18 ID:wdxzixO00
>639
> それの何が駄目なのかわからないし
何かがダメとはどこにも書いていないのだが、
どの部分を読んで俺(>637)が何かの行為がダメだと書いていると判断したんだ?

> 結局何が言いたいのかさっぱり。
二行目に結論書いてるだろ?
>631 の書いている
> 肯定派って当て投げが仮に反則ってことになったらやらないのか?
が当たり前の事だと書いているだけだ。

もう少し文章読めるようになろうな。
642俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 15:20:38 ID:Q0s+0uC50
>>639はどう見ても肯定派です。本当にありがとうございました。
643俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 20:07:34 ID:ikv28x/60
禁止になったらやらなくなる程度かよ。全然論理的に当て投げを肯定したことにならんな。
やっていいことなら、禁止にするほうがおかしいわけだろ。
それこそメーカーに抗議しなくちゃいけない。
644俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 20:54:56 ID:gZ6HEXeZO
>>643
日本語でよろしく
645俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 20:55:53 ID:y1m5tE9f0
(俺なんで煽られているんだぜ・・・?)
646俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 20:57:39 ID:VytE7DjM0
結論は空気を嫁でいいじゃないか
647俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 21:24:09 ID:Q0s+0uC50
>>643
やや新しい切り口だったがあんまり面白くなかった。
次はもっと笑える言い訳を考えてくれ。
648俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/01(日) 22:50:42 ID:wdxzixO00
別に肯定派は当て投げにこだわっているわけじゃあないからなぁ。
選択肢(やって良い事)の一つとしてしか考えていないから、反則になったらやめるのは当然。
649俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 18:52:16 ID:iQNLDF2L0
つまるところ肯定派の言い分って「やって出来ることだから多分いいに決まってるだろ」
ていう今時小学生でも言わないような厨房理論なんだな。

NHKの教育番組では対象年齢未就学児童が見る番組で同じようなテーマだった。

要するにサルが人間の前で足し算引き算してみせたレベル。

それ以上の論理を展開させたことは今まで一度もない。これが肯定派のおつむ。

だから永遠に否定派に言い勝てない。

650俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 19:19:58 ID:k5akEfY2O
もうちょっと頑張ろうよ。
651俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 19:47:32 ID:I5t0ta+G0
>>649
既存の作品の影響が強すぎ、オリジナリティが全く感じられません。
改行があり読みやすい点は評価できますが、それ以外に褒めるべき所がありません。
もっと個性を出してみましょう。

総評:3/100点
652俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 20:14:27 ID:2U4F06bf0
> ていう今時小学生でも言わないような厨房理論なんだな。
なんか矛盾してね?

で、システムの穴を突いてますみたいな煽りって説得力が無いって学習しないね
653俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 21:30:14 ID:Hu/OfwiD0
でも実際>>649の言う通りだろ?
今は出来るからやってるけど、やっちゃダメって事になったらやらないんでしょ?
今は普通に当て投げしてる奴等も、例えば自分が出場した大会で「当て投げ禁止」なんてルールがあったらやらないんでしょ?
「何でやっちゃいけないの?」なんて疑問も抱かないで、ルールで禁止されてるからやらなくなるんでしょ?
そして今は禁止されてないからやってるわけだ。
ルールに流される時点で新年も何もないな。
654俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 21:41:38 ID:k5akEfY2O
だって当て投げに対する信念なんて別にないもの。
所詮当て投げ程度。使えるから使うだけ。
ルールで禁止されてるならああはいそうですか、ってだけでその時に別の方法を考えるよ。

当て投げ使うのにポリシーなんか必要とでも?
そんな無駄なこだわりいらんよ。
655俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 21:56:23 ID:ZLe3jU/W0
>649
何度言われれば解るのか・・・。
「多分いいに決まってるだろ」じゃあなく、「明らかにやって良い事」だと確信してるんだよ。
656俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 22:33:41 ID:I5t0ta+G0
>>653は必殺技はもちろん、小足から前進後退ジャンプしゃがみに至るまで
すべての行動に信念を持ってるんだよ。わぁすごい。
657俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 02:55:09 ID:d4aH1g0g0
明らかにやっていいことなら禁止されるはずがないし、禁止されたら抗議するべきでしょ
658俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 03:14:12 ID:8gKYVHfH0
その前に、「当て投げ」の定義をはっきりさせてね。
659俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 03:25:45 ID:gd0V+whT0
で、ストUが出てからずいぶん経つんだが、禁止されてる?
システム側で規制されているのはガード後の投げ不能時間ぐらいしか見れないけど、
禁止ってのは何時ごろなるのかね?

今出回っているゲームの投げ不能時間を禁止だというなら何も問題ないよね?
禁止されたらって仮定自体が意味が無いんじゃない?

否定派が好きなたとえ話でスポーツのルール云々が出るけど、
今まで禁止までいかなかった事実をどう思うのかね?
660俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 03:35:11 ID:oUCH8vcw0
否定派はサッカーでGKでもないのにボールを掴む空気読めない奴。
661俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 09:31:51 ID:TDKQCVFxO
>>660
逆。キーパーに「サッカーで手を使うなよ!」ってキレてる方
662俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 10:06:56 ID:0rl7REoSO
>禁止されたら抗議すべき

この意味がわからない。
現状禁止されてないのだから使うのは当然だし仮にルールで禁止されたなら従うのみ。
本当にルールの意味わかってる?ルール以上に優先される信念って何?

大体当て投げに信念とかなんとかそんなに執着してるのは否定派だけだよ。
663俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 15:45:58 ID:oUCH8vcw0
>>661
いやいや。禁止されたら抗議すべきとか言ってんだからさ。
ハンド禁止されても手使うよこいつらは。
664俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 17:38:26 ID:IcOyerrEO
>>653
使えるモンは全て使って全力で闘うってのが信念な人はどうすんだ?
あ、ルールに反するモノは使えないモノだからね

だいたい「ルールに流される」て何だよ?
もしかしてあんたは、ルール守らないのはカッコイイとか勘違いしちゃってるイタイDQNですか?
665俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 18:42:39 ID:TDKQCVFxO
キックボクシングがやりたければキックルールの競技をすればいい。
なぜボクシングをしていて蹴れないのはおかしいと主張するのかね。
666俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 19:05:17 ID:TDKQCVFxO
誤解を招きそうな気がするから付け足し


蹴りに信念があるなら蹴れる競技やるでしょ普通。
667俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 20:13:17 ID:IcOyerrEO
誤解するどころか狐につままれた気分です

確かに、ボクシングで蹴ったらルール違反です
が、私が知る限り当て投げが違反となるルールの格ゲーはありません

なぜ否定派は、キックボクシングをしていて蹴られるのはおかしいと主張するのでしょうか?
蹴られるのが嫌なら蹴られない競技やればいいじゃないですか
668俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 20:45:38 ID:booj/ZxZ0
> キックボクシングがやりたければキックルールの競技をすればいい。
意味がよく解らんが、「キックしたければキックが許可されている競技をやれば良い」と
解釈して良いか?
だったら、当て投げが許可されている(と言うよりは禁止されていない)格ゲーをやってるんだが?

> なぜボクシングをしていて蹴れないのはおかしいと主張するのかね。
なぜ君らはボクシングをしているのにジャブはマナー違反だと主張するのかね。

> 蹴りに信念があるなら蹴れる競技やるでしょ普通。
ホントに同じこと指摘されるのが好きだな。信念なんかねーと。
出来る事の中で有効な手段を選択してをやってるだけ。
どうしても当て投げがやりたいわけじゃないよ。
当て投げがハイリスクローリターンなゲームであれば狙わんよ。
669俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 22:48:58 ID:oUCH8vcw0
最近は肯定派が肯定派に噛み付くのが流行ってんのか?
670俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 23:07:42 ID:CELgN77n0
例えが悪い
671俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 00:40:36 ID:RZBFQJMQ0
まだやってるのかw
672俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 00:49:35 ID:B+ir9iGK0
wdxzixO00 = booj/ZxZ0 か。
もう少し日本語勉強してから出直せ。
673俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 05:29:27 ID:vi9NiHIM0
>672
どの部分がおかしいのか指摘してもらえないか?
674俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 08:49:35 ID:B+ir9iGK0
どの部分もクソもないわ。
>>639>>665の文意読めてねーじゃん。
675俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 09:32:20 ID:RU1HjFei0
>>669も重要だよ
676俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 13:22:10 ID:E9sEek4M0
電車で年寄りに席譲る行為を禁止されたらどうする?
いいことなんだから禁止するほうがおかしいと断言できる。素直に
はいそうですかと従ったりはしない。
677俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 14:19:54 ID:NvT8XZaHO
そもそもどっちも例え話が的を得ていない
例えが飛躍しすぎ
中にはどっちやねんとツッコミたくなる例えもあるね
まぁ、ツッコまないけど
純粋に『当て投げ』で話したら?
678俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 15:59:52 ID:EdQWPmcWO
当て投げ=悪の前提で会話されてるうちは当て投げの話は無理だね。
679俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 21:09:36 ID:1m2cgJsTO
>>676
散々考えた上でそんなもんですか…
680俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 23:23:34 ID:EdQWPmcWO
>>676
つまり当て投げは良いこと?
681俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 20:30:36 ID:pwwvymQvO
>680という才能により、>676の頭の悪さが露見された瞬間………………
682俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 20:33:57 ID:pwwvymQvO
と思ったが、>676が肯定派だったらまたなんか……………え?
683俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 20:36:04 ID:pwwvymQvO
あ、すまん、オレの勘違い?

>676は肯定派か。

頭悪いのはオレだったな。

酔っ払いの戯言と聞き流してくれ。
684俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 20:38:07 ID:VSF/Rb0tO
前から否定派の例え話は明後日の方にばかり向いてたが、>>676でついに手段のためには目的を選ばなくなったか。
685俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 20:58:37 ID:QrbU3RcO0
>>683
落ち着け。>>676はただのキチガイ否定派だ。


電車で年寄りに席譲る行為を禁止されたらどうする?
いいことなんだから禁止するほうがおかしいと断言できる。素直に
はいそうですかと従ったりはしない。
お前ら肯定派は当て投げは正当な手段でありいいことだと言っている。
だから当て投げ禁止されたら普通は抗議するだろ。
なのに抗議しないってことは当て投げは悪だと思ってるんだろ。


とでも言いたいんだと思われる。寝言以下。
686俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 21:14:32 ID:h8umywG/0
そもそも禁止されたらって例えがおかしい
687俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 22:51:29 ID:IqS3wA1q0
つうか否定派に文句言われたくなければ、肯定派は当て投げ使わなければいいだけの話だろ。
使うから文句言われる。使わなければ文句言われない。
こんな簡単な理屈もわからんのか?
688俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 22:53:56 ID:h8umywG/0
・・・は?
689(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/04/05(木) 22:59:07 ID:CBXxvDtgO
なんでわざわざ相手の望む戦法を使わないといけないの?
690俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 23:08:57 ID:VSF/Rb0tO
>>687
近代稀に見る単細胞w
お前はもう考えなくていいよw
考えるだけ無駄だからw
691俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 23:11:50 ID:QrbU3RcO0
>>687
じゃあ俺に文句言われたくなければ勝たないでね。
そして乱入も止めないで連コし続けてね。
あからさまに手抜きして負けるのも止めてね。
692俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 23:48:38 ID:IqS3wA1q0
お前等の言いたい事はわかるよ。
システム上禁止されてない事をやめる理由はないって言いたいんだろ?
だからそもそも文句言われる筋合いもないって事だろ?

でもそうやって当て投げするから争いの火種が起きるんだよ。
そこで当て投げ使わなきゃ文句は言われないからお互い不快な思いをしなくて済む。
それをわかってわざわざ争いの元を作ってる事に気づいてないのか?
693俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 23:49:46 ID:xMhNzilV0
当て投げしないと投げるポイントがありませんが何か?
694俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 23:58:12 ID:urlpQ/rb0
>>692
そこに何か納得する理由があればいいんだけどね
なんとなく嫌だからやめろとか言われても聞き入れる気にもならないわけで
一方的に譲歩しろって言われて「はいそうですね」と聞き入れるのは日本の外務省だけでいいよ
695俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 00:27:46 ID:g8K2nswX0
>>692
それ当て投げだけに縛られないよね
無敵昇竜に文句言う奴もいれば
早い中段に文句言う奴もいて
長い牽制に文句言う奴もいるんだよね

相手の文句聞いて真に受けてたらゲームがなりたたねーよ
696俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 00:37:11 ID:r7kWb/vr0
> でもそうやって当て投げするから争いの火種が起きるんだよ。
起こしてるのは否定派だろ?肯定派は平和そのものだぞ
697俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 01:33:01 ID:q09R9UGqO
>>692
言わんこっちゃない。
考えるだけ無駄だって言っただろw
誰もお前の意見に賛同する奴なんて居ないんだから、レスするのやめなよ。
お前がレスすると争いの火種が起きるんだよねw
698俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 01:48:37 ID:63fMKoH60
>>692
>>691にレスくれよ。
どれも争いの火種になるからやめろって言われたらどうすんだ?
連コはともかく負けて文句言う奴も手抜きで文句言う奴もいるけどどうすんの?
当然お前は対戦全て負けてるんだろうな?
699俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 09:03:43 ID:9kOBBszOO
>>692はなんで被害者気取りなんだろ
700俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 09:46:24 ID:Q0qgVrEW0
やれることを制限して対戦するのはつまらん
当て投げを阻止するのも楽しいのに
701俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 09:53:18 ID:Fj6/wwg+O
>>692が「当て投げに文句言われる筋合いない」ことにまったく反論できてない件
702俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 12:17:07 ID:R3+8AIJRO
>692は遅めの中二病にかかったリア高と予想。

なんか決着つきそうな理屈思い付いた!
格ゲー板の奴等はやっぱオレより頭悪いだろうし!






しかし、現実は
703肯定派:2007/04/06(金) 12:28:59 ID:+3PPpD7XO
お年寄りに席を…
ハイハイ、お年寄りはシルバーシートにお座り下さい。
譲る、譲らないに関わらず混みかけの時は、立っておくのが俺ルール。
強制はしない。
704俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 14:23:48 ID:TsJ2w0+I0
しょせん肯定派の「理論的ないいこと」なんて
「禁止されてないんだからやっていいでしょ多分」程度のお子様理論だからな。
705俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 14:28:15 ID:64O9QEW00
しょせん否定派の「精神的なだめなこと」なんて
「俺が勝てないからやるな」程度のジャイアン理論だからな。
706俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 14:29:41 ID:eSYt42bP0
しょせん否定派の「理論的な悪いこと」なんて
「俺がムカつく行動なんだから絶対皆ムカついてる」程度のお子様理論だからな。
707俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 14:38:45 ID:64O9QEW00
だいたい当て投げ程度で何ガタガタ言ってんの。
そんなに強い選択肢でもないだろ。
否定派にとっては当て投げは使えば必ず勝てる安牌的行動か何かか?
だったらずっと当て投げやってろ、勝てるわけがない。
708俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 14:41:13 ID:ukyp9/x70
>>704
>>649と同じ人なんだろうけどちょっと語彙が少ないね。
709俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 15:37:04 ID:63fMKoH60
遥か昔から出てる結論を今一度書く。

『否定派はただの雑魚』
710俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 16:41:29 ID:6stuzU7fO
遥か昔から出てる結論を今一度書く。

『否定派は道端の犬の糞くらいの価値も無い』
711俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 17:36:40 ID:+ccJ2IeCO
そりゃ言い過ぎ
712俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 18:28:29 ID:BnzmvBp50
遥か昔から出てる結論を今一度書く。

『否定派は自己中』
713俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 18:45:48 ID:WLWhV4qhO
否定派はそもそもの争いのもととなるから格ゲー止めたらいいんだよな。
それで落着
714俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 19:41:40 ID:UwyZ+e54O
頼む否定派のヤシ…答えてくれ
@当て投げがどうして悪いのか
A当て投げされたゲーム
B投げをいつもどう使っているのか
C勝ちにこだわらない戦いってどんなのか
Dやる気があるのか
Eオスなのかメスなのか
Fダー!しますか?

教えてくれ
715俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 20:56:02 ID:R3+8AIJRO
否定派ってチョンみたいな理屈のコね方するよな…………。

ひとつひとつ挙げんのは面倒なんでしないけど。
716俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 00:55:31 ID:z6ZAe3Io0
バカな肯定派に教えてやるよ
的は得るもんじゃなくて射るもんだ
717俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 01:08:31 ID:lQzIr5zFO
>>716
わあ、すごい物知りなんだね
その調子で>>714にある質問の答えも教えてもらえるかな?
718俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 01:22:12 ID:g3S2xx8bO
>>717
無理無理。
否定派は自分に都合の良いことしか口にしない人生負け組グループなんだからw
719俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 01:35:50 ID:iZt9wI+T0
>>714
散々言われてる事だろ。
@卑怯だから
Aやった事のあるもの全て
B当て投げ以外の使い方
Cゲームなんだから勝つより楽しさを求めるのが第一
Dやる気があっても当て投げ使われると萎える
Eオソ

Fの質問は意味わからん。
言い返せないからって話をそらそうとしてるようにしか見えない。
お疲れさんw
720俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 01:45:33 ID:bxgjJK1+O
>>719
落ち着け、まず日本語を書け

あと、なんで卑怯?
721俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 08:09:13 ID:U5sMz4blO
「当て投げは卑怯」

本当に意味わからんな。

当て投げは誰でも使えるんだぜ?


オレは当て投げを自分の意思で使わない。なのにお前は当て投げを使う。
→お前は卑怯だ。


こんな思考か?まさかな。

納得のいく回答が欲しいモノだ。
722俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 09:34:06 ID:G5yyq4lMO
>>719
へぇ…また随分と『センスの無い』回答をありがとう
まぁ、貴様の言う『前から言われていたこと』なんて聞いてないだなぁコレが
あ、アレか?内容からすると貴様は『みんな(719のまわりの奴だけ)が言うんだから卑怯』とか下らない思考で対戦してんだろ
萎えるさぁとかしらんよ
何で貴様はオナヌーの手伝いを対戦相手に求めるかなぁ
まぁ、なんつーか答えになってないね
政治家の『ナントカイオン水』の話は、具体的な言葉で出してください
つー訳で却下
723俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 09:52:15 ID:6lX34xFE0
>>714
@・・・悪いとは言わないが、暴発したくせに勝ち誇る奴は見てて醜い
A・・・KOFとか
B・・・相手が待ちに入ったとき
C・・・相手の裏をかく連携を試したり、とか?
D・・・遊ぶ気はあるが、殺る気はありません
E・・・オス
F・・・猪木は嫌いです
724(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/04/07(土) 10:27:50 ID:NlDCFSMQO
>>723
しゃがみガン待ちで近づいたら中足しかしないガイルはどうやって崩す?
725俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 11:03:34 ID:FaDRwsSd0
>>724
離れて飛び道具
726俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 11:06:27 ID:G5yyq4lMO
あぁ、却下はしたけど>>719への回答
@何をもって卑怯なのかが分からないです『まわりが言うから』は答えになりませんよ
A具体的なゲーム名を出しましょう皆は君のファンじゃありません君が何をプレーした事があるとか知りませんよ
Bでは、普通に歩いて投げていらっしゃる…初心者狩りは止めましょう
C押し付けは良くありませんよ。貴方以外にもプレーヤーはいます自分ルールを無言で押し付けるのは止めましょう
Dオナヌーです。即刻帰って家でしてください
Eあ、そっ
F面倒だから解説しない

727俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 11:24:15 ID:gjyCCUZv0
>725
ソニックで消されて糸冬
728俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 11:24:31 ID:TXUEW5K30
未だに否定派と話をしようとしてるのを見ると
未だに韓国と友好できると思ってる政治家を見てるようだ。
729(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/04/07(土) 12:32:55 ID:NlDCFSMQO
>>728
友好なんて考えてないけどな
ずっと平行線だし
730俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 12:58:09 ID:bxgjJK1+O
否定派がネタや釣りでないなら心配になる。
社会生活営んでいけるのかしら、と。
煽りや馬鹿にしてるわけではない。
相手の質問にまともに受け答えせず、
追い詰められてると感じたら人格攻撃。
他人事ながら心配だ。
731俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 13:36:45 ID:TXUEW5K30
ネタや釣りでも心配だけどな。
使い古されてボロボロどころか腐ってる釣り針と餌しかないし。
そんなんで悦に入るようではな…
732俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 13:49:25 ID:gjyCCUZv0
>729
無駄なのに・・・。
って意味じゃないか?
肯定派が否定派に対して友好的に話してるとはさすがに思っていないだろう。
733俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 15:07:02 ID:G5yyq4lMO
>>723は容認派かな
@実は漏れ、当て投げされなきゃしないんだ。否定しないのは一緒だな、むしろ投げ返して楽しんでるよ
AKOFはスマンよく分からないんだがピョンピョン飛んでる奴はよく見るなぁ…あっちの方がウザそう(見ていて)
B少ないチャンスを使い待ちにプレッシャーをかけるなら一度ガードさせて投げを見せれば相手もそのプレッシャーにミスする可能性が出る
C肯定派も基本、相手の裏をかいた『投げ』なんだけどねぇ。むしろ当て投げしかしない奴は対処しやすい
D当方も殺る気は無いよ
別に格ゲーに命かけてないし
Eメスであったなら…ウソウソ
F分かってくれてありがとちゃん

君とはまともに話せそうだねぇ
734俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 16:21:12 ID:7VN+94VS0
ここが勝利至上主義者たちの最後の砦になりそうだな。
ほかにいきがれるスレあるっけ。
735719:2007/04/07(土) 16:25:55 ID:iZt9wI+T0
>>726
@正々堂々とした戦い方じゃない=卑怯の公式が成立してるだろが。
Aギルティ・スパUターボ・ヴァンパイア
B歩き投げのどこが初心者狩りなんだ?
Cその押し付けをやってる者こそ肯定派
D肯定派による考えの押し付け
E自分で聞いといてまともな返答もできないなら最初から質問すんな
F説明できないと言いかえるべきだな
736俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 16:44:17 ID:BLWAk88U0
>>735
どこから突っ込んだらいいのか分からんけど1と4はもう無茶苦茶過ぎです
737俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 17:26:59 ID:z6ZAe3Io0
肯定派は当て投げがいいことだって今までしてきた説明が一般人的には全く説得力のない
理論と呼ぶのもおこがましい俺様理屈だってわかったんだから
はやく今までの説明に変わるきちんとした当て投げの理論的肯定をしてみせろ。
738俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 17:33:49 ID:TXUEW5K30
>>737
お前その知能で一般人ヅラかよw
739否定派の一人:2007/04/07(土) 17:55:18 ID:FaDRwsSd0
>>735
正々堂々ではないからといって、卑怯ってのは飛躍しすぎだよ。
若しくは、卑怯だって戦術のひとつじゃん。俺は気にしない。
当て投げはカッコよくないから、俺は使わない。これは、俺のポリシー。
だけど、他人が使っても別に気にならんけどな。
サッカーで言えば、とりかご、みたいなもんだと思ってる。
740俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 18:05:32 ID:KvOIDAvb0
使いたくなけりゃ使わなければいい
他人にまで強制するから叩かれるんだよ
741俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 18:36:48 ID:G5yyq4lMO
>>735
んじゃ聞いてやるよ
貴様の言う正々堂々つーのはどんなんだよ
んで、当て投げが正々堂々じゃない理由を教えれや
結局、卑怯って言葉が正々堂々って言葉に変わっただけやんつー事なんだがね
初心者狩りっつーのはだな、そんな打撃を絡めた投げでも無いようなズカズカ歩いて投げれる様な相手だろ?ほぼ初心者やん
ちなみに押し付けてるのは貴様だ
肯定派は、『ゲーム上において何も拒んでない』つまり自由なんだよ
その自由を貴様(もう否定派とすら言わん。)が勝手に無言で制限かけてるんだろ?これを押し付けっと言わず何と言うんだ?ヲイ
器がしれたねぇ、おちょこの裏くんww
742俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 18:39:16 ID:DEQrmoNBO
注:否定派は必ず土日に現れます
743俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 18:41:22 ID:BLWAk88U0
>>737
>肯定派は当て投げがいいことだって今までしてきた説明が一般人的には全く説得力のない
>理論と呼ぶのもおこがましい俺様理屈だってわかったんだから

一応聞くけどどこで?そしてその一般人とは誰?
多分もうそのIDでは書かれないんだろうけど。
744俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 18:43:11 ID:G5yyq4lMO
すまん、おちょこの裏は言いすぎたよ反省しとく…
745俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 18:56:58 ID:SbrRD5/K0
それが運命さ、知りながらも突き進んだ道だろう
『料金の元を取る為』と狩りに走り、攻め、固め、
その果ての惨状だ。もはや止める術など無い。

勝利にこだわらない対戦なんて、もう家庭用じゃないと無理だよなぁ…
746俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 19:05:36 ID:U5sMz4blO
否定派はマジで日本語の不自由な輩なのか……?


何故に否定派はゲーセン(公の場だ)で対戦するの?
ゲーセンは私物ではないよ?
色々な思想を持った
不特定多数の
特に親しいわけでもない
人間と交わる場所だよ?

否定派がよく言う不愉快な事やらマナーやらは、

極々お前の主観

なんだよ?

他人に自分ルール押し付ける方が失礼・マナー違反とか思わんの?
否定派の考え方は気違いの発想だよ。
747俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 19:29:33 ID:THRMTqgi0
一つ断っておくが「卑怯」の定義なんてそもそも存在せんぞ。
自分がどう思うかで「卑怯かそうでないか」は決定されるわけで、
自分が卑怯だからと思っていても、他人にとっては正当な手段なんてのは
往々にしてある事だ。
あと、卑怯と違反や反則は全く異なるものだから一緒にしないように。

つまり、「当て投げが卑怯である事の証明」は「自分がそう思っているから」としか
言えないので、それを肯定派に理解させるのは無理。
今後否定派が何を言おうがこの事実は決して変わらない。
748俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 20:55:31 ID:iZt9wI+T0
ゲーセンには不特定多数の人間がいるわけ。
肯定派否定派含めて様々な考えを持ってる人がいるわけだよ。
そんな中で他人を不快にさせるような当て投げをやってるわけだ。
他人を不快にさせる事を正当化してる時点で社会不適合者だろ…肯定派は。
卑怯じゃないと感じる奴がいるとしても、卑怯と感じる奴がいる以上やるべきではないだろ。
749俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 20:57:54 ID:pdv20N+d0
>>748
お前が対戦で誰かに勝つことが不快だ!
だからお前は対戦をやるべきではない!!
↑こう言われて貴方は納得できるのかな?
750俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 21:02:26 ID:U4CRjfC10
>>748
またループしたぞ
僕は飛び道具は卑怯だと思うのでやらないで下さい><
751俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 21:04:45 ID:+uX4DbJYO
マジレスしていいのかわからんけど
多種多様な考え方があるからこそ自分が不快に思ったとしてもそれを相手に押し付けないのがまっとうな考え方。

どちらかというと
自分がおかしいと思うからそれに従え、という方が社会にはそぐわない。
752俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 21:05:27 ID:SbrRD5/K0
>>748
…で、どうするの?
この現状では肯定派の横行は止まらないよ?

ここで喚いて終わり?
もう特訓で当て投げを克服して、肯定派を見返す?
ゲーセンでの格ゲーをやめる?
753俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 21:13:15 ID:TXUEW5K30
もっと極端にいこうぜ。

>>748
お前の存在は不快だ!だから死ぬべきだ!
754俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 21:23:00 ID:G5yyq4lMO
>>748
うわぁ…また来ちゃったのね
あのぅ、んじゃ、アレかい?対戦をする前に君は一々相手に何が不快か聞いてまわるの?
例えば『対戦してもいいですか?ルールは当て投げは不快なので無しでお願いします』ってそんぐらいしなきゃね
空気読めとか言われてもエスパーじゃあるまいし俺には分からんよ
人によっては対戦自体嫌がるヤシもおる
何もせんとこんな所で『当て投げすんな』言われても
無理だろ
実際当て投げする人間普通にいるっしょ
昔からのルールとか言う奴いるけど、初心者とかギルティから入った奴にはそんなん知らないで有効な手段として当て投げ使ってる奴おるよね
そいつらにと対戦者に『いかに当て投げが卑怯か』を説明できるようになってからまた来なさい
755俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 21:42:02 ID:SbrRD5/K0
何というか…
否定派のレスを見てると、話題の外山某を思い出すのは何故?

格ゲープレーヤー諸君、私は諸君を軽蔑している。
現在のくだらない格ゲーを、そのシステムを、
支えてきたのは諸君に他ならないからだ。
正確に言えば、諸君の中の多数派である当て投げ肯定派は、私の敵だ。
私は、諸君の中の少数派である当て投げ否定派に呼びかけている

…なるほど、しっくりくる。
全ての人間から見たら、肯定派は少数派かもしれない。
しかし格ゲープレーヤーだけに限定した場合、否定派が少数派になるはずだ。
756俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 22:09:06 ID:U5sMz4blO
>748は何故自分があまりにも身勝手な考え方をしている事に気付かないのだろう………?

これは酷過ぎる。

もしかして心の病気の人か?
757俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 22:25:07 ID:WboWobmO0
すまないが当て投げとかしてこないと本気でやられてないと感じて不快を感じる者がいる点に関してはどう思うんだ
758俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 00:35:12 ID:HUxG2OQO0
昔の、当て投げがハメになるゲームは置いといて。
投げなんてそれこそ当て投げをするための技だろ
待ちキャラを倒すための。
あるいは攻撃範囲が狭いが威力は高いって感じの。
759俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 01:38:05 ID:q5wqqcJUO
>>745
違う!ネコアルク使いは……弱キャラ使いはそんなものじゃない!!

だけど、勝ちたいという意志がまったく無ければそれはそれで問題
お互いが勝とうとするから勝負が成立する
多少手を抜かれるぐらいならともかく(これも嫌がる人はいるが)、無抵抗な相手に戦って勝っても楽しくないだろ?
760748:2007/04/08(日) 11:14:19 ID:875RuDVi0
「○○を不快に感じる人はどうするの?」
↑まさに読み通りの反論がきたな。
確かに不快に感じる事をやってはいけないって事になれば、
大半は負けるのを不快に感じるから相手に勝ってはいけないって意見もあるだろう。
飛び道具を不快に感じる相手には撃ってはいけないって意見がくる事も予想してた。
だがそれは極論にすぎない。
それらと当て投げは別の次元の問題だという事に気付いてないようだな。
761俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 11:29:51 ID:LFtWrqNe0
寝言は寝てから言ってくださいね^^

何故別次元なのか説明できないのに何でそんなに偉そうなのか理解に苦しむね。
お前いいから早く死ねよ。存在自体が不快だから俺に迷惑かけるなよ。
762俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 11:57:51 ID:TQDdO8fQ0
>>760
ならば、どう違う問題なのか無知な自分に教えてくれ。

それと>>752にも答えてくれ。
763俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 12:10:53 ID:YTazlj1s0
当て投げは禁止されたら素直にやらない
波動拳は禁止されたら怒る

その違いだよアホの肯定派諸君
的は得るもんじゃなく射るもんだ
764俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 12:13:15 ID:ZD82bid80
結局明確な理由は出せないのか
765俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 12:18:37 ID:nOrvHPDv0
お前、当て投げの具体的な定義が出来ないくせに
固有の技みたいな言い方するなよl

波動拳禁止じゃなくて、波動拳の後に昇竜拳で迎撃間に合わないとかの方が例えとして正しいだろ

どっちにしても、使える戦術を考えるだけだが
766俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 12:21:00 ID:TQDdO8fQ0
>>763
解らない…
波動拳が禁止されたなら別のキャラ使えばいいだけだし。
飛び道具全てが禁止されても同様。
どう考えても当て投げと同じ次元だ…。

まぁ、リュウケン豪鬼等しか使えない人には辛いかもしれないけどな。
767俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 12:24:16 ID:H21METdZO
極論=>>760の存在が不快
正論=>>760のレスが不快
結論=>>760は家で汁
友達居なそうだな
768俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 12:41:47 ID:d6sTLKaF0
>763
別に怒らねぇよw
当て投げであれ波動拳であれ、禁止されるとしたら
大会かゲーセンのローカルルールだし、郷に入れば郷に従う。
気に入らなければ郷に入らないだけだ。

結局、肯定派にとって当て投げも波動拳も同じだ。
同じと書くと御幣があるから正確に書くと、「牽制に波動拳を使う」
「削りに波動拳を使う」って行動と同じ、一つの戦法でしかない。

で、それを卑怯だと言うのはかまわん。
「卑怯」は個人の考えなんだから、鳥篭,永久,削りKO,待ち,逃げ,etc.
卑怯と思おうが正攻法と思おうがそんなのは勝手。
ただ、その個人的な価値観を人に強制するなと言うのが肯定派の意見。
否定派はなんでそれが理解できないんだ?
769俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 12:50:07 ID:tenaH1kDO
>>768
何故理解できないか。
ゴキブリが人語を解さないのと同じさね。
チョンと話し合いなどできるわけがない。
770俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 14:36:29 ID:h106tgtVO
まぁ、なんだ
本当に否定派は「別次元」の人間なんだなー、とは思うよ
だからそっちの次元で楽しんでこっちの次元には来ないで欲しい
771俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 14:42:52 ID:Ek6mjVLM0
>>760
読み通りだったり予想通りなのに具体的に反論しないのはなぜ?
飛んでくるのが分かっているなら食らってないで対空を用意しとかないと。

>>768
「強制するな」と言うのを強制するな!
とか言い出した否定派がおってな
772俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 14:48:33 ID:3LiuHVz0O
>>763見て思ったけど
明確なローカルルールがあった時それに対して怒る奴ってどんななんだぜ?
773俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 15:18:25 ID:8ncz6Rng0
今日も当て投げしたりされたりで楽しかったぜ
格ゲはこうでなくっちゃ
774俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 17:17:25 ID:TXDEzdtfO
ここ最近の否定派が書き込んだ文章は日本語が不自由なのか頭が悪いのかどっちだ?

ロジックの構築ってモノを全くわかっていないところが何とも……………。

日本の大学は行ってないよな。

論理的な展開が出来ていない。
775俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 18:13:28 ID:h106tgtVO
>>774
ここ最近の話でも無い
つうか否定派にまともな発言をする人間がいた事が無い
776俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 18:36:15 ID:H21METdZO
>>763
またお前か
人の事を気にしてる場合じゃないだろ
まず、自分のクオリティーの低さを改善する事から始めなさい『アホ』とか『バカ』とか子供波の中傷だな
次はニートだ厨ですかww

もっと頭の良いって所見せないとダメじゃん
攻めるとこがそんなんだからバレバレの当て投げくらっちゃうんだぞ
まぁ、お前にゃ当て投げ無しでも負ける気しないけどww
777俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 18:39:38 ID:H21METdZO
波→×
並→〇な変換ミスっちった
778俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 20:41:17 ID:a8ON9BpO0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
779760:2007/04/08(日) 23:55:56 ID:875RuDVi0
具体的な説明をしなくちゃわからない時点で(ry
説明しなくちゃわからないって言ってる奴等に良い事を教えてやる。
最近「何で人を殺しちゃいけないの?」という疑問を持つ小学生が増えてるらしい。
そんなの説明するまでもない事なのにな。
780俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 00:16:45 ID:J1IUdsps0
殺人と当て投げを同列に考えてる池沼が沸いているスレはここですか?
781俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 00:26:36 ID:scVdAJ3t0
>779
> 何で人を殺しちゃいけないの?
憲法で保障されている生きる権利を奪う事になるからだろ。
まさか、「人を殺すのはいけない事だから」とか思ってないよな?
これ説明できないって事はまだ義務教育終わってないのか?

で、小学生がこんな事知らなくてもおかしい事ではないし、
こういう事を知ろうとするのはむしろ良い傾向。
782俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 00:31:47 ID:695uXA+E0
>>781
>で、小学生がこんな事知らなくてもおかしい事ではないし、
>こういう事を知ろうとするのはむしろ良い傾向。
ほんとにそう思ってるならおめでたい野郎だな
ふざけて聞いてるに決まってるだろ
783俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 00:40:22 ID:scVdAJ3t0
>782
> ほんとにそう思ってるならおめでたい野郎だな
> ふざけて聞いてるに決まってるだろ
決まってるかどうかは君が決める事じゃないな。
仮に決まっていても、説明しない理由にはならない。
あと、当て投げと全然関係ない。
>781も当て投げとは関係ないが、説明の必要性を知らせるための
レスだから、同じ(スレ違い)扱いにするなよ?
784俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 00:44:14 ID:85UORAAyO
>>779
んで貴様はその「小学生の疑問のような質問」にすら答えることができないというわけか
カッコわる
785俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 01:04:59 ID:piK+AVUB0
何かもうお前が死んでみろよ殺してやるからって感じだな
あほすぎる
786俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 01:16:36 ID:7AxkK6Xy0
>>779
一つ言っとくぞ
「何で人を殺しちゃいけないの?」コレに答えるのは大人の義務だ
小さい頃にそれとなく教えてもらっているから聞かないだけで教えられているんだよ

小学生が疑問に思うというのは、回りの大人が教えていない、教えられないどちらかだからだ。
つまり、お前が言っていることは今のDQN親同然ってことだ。

理解できない人間に説明をせずに聞くまでもないとか言うのは馬鹿の証拠だ
787俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 01:19:22 ID:cS+GVgYZO
これで釣ってるつもりなら頭悪すぎるし
本気で言ってるならさらに頭が悪すぎる
否定派くんはとりあえず明日からちゃんと学校に行って
義務教育を終えてから2ちゃんをしなさい
788俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 01:23:59 ID:WF7SbkoJ0
義務教育のさらに前のレベルな気がするなあ
789(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/04/09(月) 08:06:43 ID:vTtn+ogjO
脱線した話にまじになっちゃって どうするの
790俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 10:14:25 ID:7m3BfpOBO
ゲームの中に現実のルールや常識をそのまま当てはめて考えてるのがおかしい。
これをゲーム脳と言わずしてなんと言おう
791俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 12:07:06 ID:70b6Fk/A0
あのさぁ…格ゲーって文字通りゲームなわけだよね。
だったら別に人それぞれの楽しみ方があっていいんじゃないの?
仮定にこだわるのも、結果にこだわるのもその人の自由だよ?

肯定派は当て投げするしないの自由を容認してるけど、
否定派は当て投げするしないの自由を否定してるよね。
不特定多数が集まるゲーセンで俺ルールのみを
突き通そうとしたってそれはただのワガママだって。

俺の意見なんてそれこそさんざん既出だろうけど、
「たかがゲーム」「ゲーセン」この二つの言葉の意味を
もう一回考えて欲しい。


まぁ俺STGしかやらんからどーでもいいけど。
792俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 13:20:11 ID:ZVf3GZh30
なんで人を殺しちゃいけないかって肯定派は多分答えられないんじゃないか?
「法律だから」とか第三者の物差しでしか判断できまい
793俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 13:31:16 ID:kGw4oEf10
>>792
個人の物差しを持ち出してどうするんだ。
お前は全知全能の唯一神かよw
794779:2007/04/09(月) 13:33:06 ID:Tf6rHXxX0
予想通り法を持ち出してきたね。
そうやって決まったルールを盾にしないと理論が展開できない時点で話にならないな。
結局法律で決まってるからやってはいけないと思ってるだけか。
当て投げも出来るからやってるだけなんだろうなぁ。
決まってるからやる(やらない)って奴は自分ってもんがないのか?
795俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 13:35:44 ID:cwjFvo3Q0
当て投げしちゃいけない理由はないけどね
796俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 13:40:58 ID:EIweH+Yn0
俺は否定派なんだけど、別に当て投げされても何とも思わないよ。
ただ、肯定派が「駆け引きの一つを使ってない」と言って否定派全員を叩くのは正直言って嫌だなあ。
自分のスタイルとして当て投げを使わない人も、基地外とおもわれてるのかな?
797俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 13:50:34 ID:77MRoKP+O
また頭の悪い発言目白押しだな。
法律で決まってないなら殺人も何の問題もないに決まってんだろ。頭悪すぎ。
戦場で軍人が敵兵殺していちいち殺人罪で捕まってんのか?


>>796
君は分類的には「容認派」であり否定派から見れば肯定派。
それに肯定派は当て投げを使わないからといって叩いた覚えはないが。
戦法なんて人それぞれだから好きにすりゃいいさ。
それすら否定する奴は基地外否定派認定。
798俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 14:07:04 ID:WF7SbkoJ0
>>792
細かい事話すと死ぬほど長くなるから簡単に言うけど
日本では人を殺すなってのは仏教や儒教の教えが元だよ
宗教の戒律が時を経て法律化しただけの話
間接的に、だけれど殺人が悪いことだと言われるのは「法律だから」で正しいよ
もっと深く理由を知りたいならなぜその法律が出来たか?で考えればいい
最終的には釈迦の教えとかモーセの十戒とかに行き着くけどね


あ、でも否定派の方々はそれくらい分かってるんでしたよね
すいません^^
799俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 14:32:06 ID:EIweH+Yn0
>>797
書き方が悪かった、ごめん。
「当て投げをしない奴らは、選択肢の一つを最初から放棄してる」
という内容のレスを以前(かなり昔)読んだ覚えがあるんだ。
まあ、それに対して否定派の一人がおかしな理論を持ち出したからガッカリしたんだけど。

ちょっと見ない間に「容認派」ってのができたんだね、知らなかった。
正直言えば、当て投げは無くして欲しいと思ってるんだ、俺。
投げってのは打撃をガードした方が繰り出した方がカッコいいと思うんだ。
ガードさせて投げるってのが絵的に美しくないと感じるんだよ。
まあ、それを他人に押し付けるのが基地外と呼ばれるんだろうけど。
800俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 15:18:00 ID:Sy+vFKsd0
>>794
>決まってるからやる(やらない)って奴は自分ってもんがないのか?
ないね。君はルールとはどういうものなのか理解出来てないな。

ところで数字コテ名乗るのはなんかこだわり?
このスレの上のほうにもいるけど君まるで同じことしか言ってないよ。
ほとぼり冷めたと思って出てきてるのかもしれないけど。
801俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 15:34:28 ID:sNf/gHB9O
>>794
否「当て投げするな」
肯「なんで?」
否「言うまでもない。なんでってなんで?」
802俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 15:40:56 ID:aO8I+rbO0
サードが当て投げ公認のゲームだから後はどうでもいい
一生もめてろ、アホ共
803俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 17:49:04 ID:m7XLXdfV0
>予想通り法を持ち出してきたね。
>そうやって決まったルールを盾にしないと理論が展開できない時点で話にならないな。
>結局法律で決まってるからやってはいけないと思ってるだけか。
>当て投げも出来るからやってるだけなんだろうなぁ。
全くもってその通り。
それで何か問題が?
804俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 17:52:16 ID:m7XLXdfV0
>>791
>不特定多数が集まるゲーセンで俺ルールのみを
>突き通そうとしたってそれはただのワガママだって。

余程のことがない限り、勝てばワガママが許される…。
悲しいけど、それが格ゲーなのよね。
805俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 17:52:30 ID:cwjFvo3Q0
次に否定派は
じゃあ殺人がルールで禁止されてなかったら肯定派は人を殺すんだね
という
806俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 17:58:03 ID:RZz94VmN0
殺人と当て投げを同列に扱う否定派の感性が理解できんな
何でそんなに当て投げを悪認定しているのか
そこまで強い選択肢でもないのに
807俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:06:15 ID:cwjFvo3Q0
もはや当て投げの是非よりも他人にプレイスタイルを強要する
否定派の人間性の方が問題だったりする
808俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:10:22 ID:ZVf3GZh30
肯定派って法律なければ人殺してもなんとも思わない人種
頭んなかがいまだに原始人なんだな。

これで自分らが多数派だと勘違いしてるから困る。
809俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:18:12 ID:RZz94VmN0
肯定派が人殺そうが少数派だろうが当て投げと関係ないだろ
スレ違いだ
せめて当て投げと関係ある話しろ
810俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:19:53 ID:77MRoKP+O
明らかに正当防衛や緊急回避が認められる場合の殺人はいたって普通。
まぁ否定派はせいぜい無抵抗か、命乞いしながら死ぬといいよ。
811俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:20:35 ID:m7XLXdfV0
>>808
いや多数派だろうwww
少なくとも格ゲープレーヤーの中ではwwwww

もし否定派が多数派だったら、今頃ウメハラ氏は非難の嵐だ。
812俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:21:23 ID:ZVf3GZh30
ああもしかして現代ってルールに縛られた社会だから
「ルールにしたがって生きてる俺たちって現代人、それ以上深く考えないのも現代人」
とか考えてるのかな?
ほんと劣化人種だなぁと軽蔑するね。頭がいいんじゃなく悪いんだよお前たちは。
常に何がいいことか悪いことか考えることをすでに放棄しちゃってる。
人間として大事なことをすっかり進化の過程でどこかに置き忘れてきてしまってる。
だからお前たち現実でも負けてるだろ?無職多いだろ実の話?
そんなだから格ゲーマーがバカにされんだよ。
何が肯定派の当て投げ理論的証明だよ。聞いて呆れるわ。
もう否定派と話すとき敬語で話してくれない?レベル違いすぎるからさ。
813俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:24:14 ID:AQ4N6q5r0
まぁドロボー業界でドロボー行為を非難する奴はいないと思うが
814俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:25:55 ID:RZz94VmN0
>>812
だから当て投げの話ししろって
815俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:28:55 ID:B+HMXD2t0
・例え話には付き合わない
・レッテル貼り、人格批判は無視
これさえ徹底してれば否定派の発言は全て無意味なんだけどね。

さて、コンピューターによって完全に出来ることと出来ないことが決まっている
ナッシュ均衡型のゲーム内にあるルールの範囲で、
相手に不利益を与えるための行動を非難する根拠は?
816俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:29:10 ID:m7XLXdfV0
>>812
>常に何がいいことか悪いことか考えることをすでに放棄しちゃってる。
『神様は何も禁止なんかしてない』って誰かが歌ってたよな。
結局は『勝てば官軍』だと思うけど、
もし善悪の定義が存在するのなら、是非教えて欲しい。

それよりも、当て投げから完全に離れてないか?
817俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:29:43 ID:sNf/gHB9O
>>812
分かったからまずは具体例を出せ。何故殺人は駄目なんだ?お前の意見から聞こう。
818俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:30:19 ID:77MRoKP+O
>>814
まあまあ、当て投げに話題しぼると2秒で潰されるのわかってるんだよ。
馬鹿が馬鹿なりに必死に考えて逃げてんだから戯言に付き合ってやろうぜw
819俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:36:30 ID:vR74msWZ0
「不特定多数と円滑な関係を築くのが目的」の社会的行動と、
「不特定多数と不利益を押し付け合い、勝敗を競うのが目的」
のゲームは全く別物です。

同じだと言い張るのであれば、
人を殴るのは犯罪なのに何故格ゲーをプレイするのですか?
820俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:50:23 ID:7m3BfpOBO
言い負かされてるのに上から目線とはこれいかに
821俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:54:57 ID:scVdAJ3t0
なんかさぁ、殺人が犯罪でなければ・・・なんて話が出てるけど、
実際問題、殺人が犯罪でなければ誰も人殺しをなんとも思わないよ。
昔の漫画で「俺の星ではむかついた奴は無条件で殺して良い事になっている」
なんてギャグ漫画があったが、こういう世界で生まれ育ったら、こういう考え方しか出来ん。

もし、殺人が犯罪でなければ人を殺すのか・・・あーやだやだ。なんて考え方は
殺人が犯罪である世界の住人の考え方でしかない。つまり矛盾が生じている。
中途半端な例え話を出すなと。
822俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 18:59:49 ID:scVdAJ3t0
> 常に何がいいことか悪いことか考えることをすでに放棄しちゃってる。
個人がこんな事を考えても、法で決められている範囲でしか行動できない。
自分が良い事だと考えて行動しても、それが法に触れる行為であれば犯罪だし、
悪い事だと考えていても、法に触れなければ問題ない。

カルネアデスの板とか知ってる?
823俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 19:00:04 ID:40qNwjBy0
とりあえず自分のことを頭がいいと思っている812の当て投げが悪いことと考える理由を聞こうじゃないか
824俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 19:01:20 ID:aORL9HxN0
俺以外の格ゲーマーの品性がよく判るスレですねwww
せいぜい報われない人生を格ゲーの勝ち負けに費やしてくださいなwww
君達は俺と違って能無しなんだからwwwwwwww
825俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 19:20:44 ID:sNf/gHB9O
>>824
まずは学歴と年収と資格から聞こうか。
826俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 19:20:49 ID:m7XLXdfV0
>>824
そうですか。では、お気をつけて。
我々は格ゲーの衰退と共に散ることにします。
827俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 19:24:41 ID:77MRoKP+O
>>825
答えない>>824のかわりに俺がテレパシーで答え受信したぜ。
中卒無職普免すらなし、だってさ!
828俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 19:43:10 ID:+tgJ6Em0O
>>824
じゃあな負け犬
何だかんだ言って遠吠えはここに晒していくんだなwww
あ、もう格ゲー板に来るなよ
ほぼ引退宣言してんだからなww
また此処にお前が書いたら『僕の悪口書かれてるか心配でちゅ』って気にしてたんだな更に負け犬って事になっからよろしくな

しかし、なんだね
もう、当て投げ以外の例え話した奴は議論負けでいいんじゃないの?
モラルを口にする否定派(まぁ、全部じゃないだろうが)がネット上ではモラルが無いただのチキンである事にゃ間違いない
そんなに当て投げが嫌いならなぜに自分で直に相手に言わないのか…
それが出来ないなら店員にでも直訴せぇよ
ま、店員にも相手にされないだろーけど。
ネットで遠吠えするクセに現実では何もしようとしない
これのどこが勝ち組なんだよと
829俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 20:18:17 ID:7AxkK6Xy0
思考停止してるって言う割りに当て投げが卑怯って事しか言わないね
830俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 20:28:19 ID:ZVf3GZh30
こういう流れになるとたいてい「たかがゲームを現実と混同するな」
って肯定派は言うがそもそも
「たかがゲームだろうと現実の戦いのように全身全霊で勝ちにいくべき」
というのが肯定派の持論だから逃げみちふさいどくね

たとえ話もそもそもそこから始まってる。
831俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 20:41:08 ID:LFn8nIUdO
>>830
別に「現実の戦いのように」なんて言い回しは誰も使ってないけど。
使ってたんならちゃんとソース出してね。
無理矢理な理論にも程がある。
まだまだだね。
832俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 20:46:09 ID:scVdAJ3t0
>830
というか、格闘ゲームで格闘しているのはゲーム世界のキャラクターだが、
格闘ゲームという道具を使って対戦しているのは紛れも無く現実の人間だろ。
そういう意味では、現実の戦いのようにではなく、現実の戦いそのものなんだよ。
肯定派の言う「勝ちにいくべき」という意思はキャラクターのものではなく、
プレイヤーのものだよ。

現実のトランプを使ってポーカーするのは現実だから真剣にやるけど、
ポーカーをするTVゲームでポーカー勝負するのはゲームだから真面目にやらない。
なんて人がいたら見てみたい。
ポーカー勝負するのは
833俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 21:43:49 ID:7m3BfpOBO
全力で戦うってのはそうだろう。プレイヤーの意思だ。
だけどそれとルールとなんの関係があるのかね?これが逃げ道ってのも意味わからんし。
834833:2007/04/09(月) 21:46:54 ID:7m3BfpOBO
>>830ね念のため
835俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 21:48:10 ID:J1IUdsps0
当て投げの何が卑怯なのかを説明してくれないことには話し合いにもならんと思うんだぜ?

これを書くと説明する必要ないって言うのが否定派の常套手段なんだけどな
836俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 22:01:39 ID:cS+GVgYZO
当て投げについて語らない否定派は糞、でいいんじゃね?
殺人とか知らねーよ
837俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 22:20:47 ID:twnlYEPSO
しゃがみガードで安心したい?
ガードしてるから投げられる
投げられたくなければ暴れたら?
838俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 22:24:29 ID:m7XLXdfV0
>>837
少なくとも投げられることはなくなるな。
そしたら今度は無敵技で返されるかもしれないが、
その時点で当て投げとは関係無くなるから喚いてもスレ違い…と。

そうやって読み合いってやつを覚えていくんだなぁ…。
839俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 23:35:10 ID:Tf6rHXxX0
つうか価値観なんて人それぞれだろ。
否定派にとって当て投げは卑怯だと考えてるからそう言ってるんだろ。
肯定派は否定派の事を考えの押し付けと言ってるが、否定派の「当て投げを否定する」という考えを否定してる事に気づいてないのか?
840俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 23:43:37 ID:77MRoKP+O
価値観なんて人それぞれ、か。全くもってその通り。

だったら他人に当て投げ禁止を強要すんなボケが。
てめーらは勝手に当て投げ禁止してろ。俺らは勝手に当て投げ使いまくる。
841俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 23:49:11 ID:J1IUdsps0
>>839
脳みそが糞になってるのか?
肯定派は否定派に当て投げ使えなんて言った事は無い
でもお前ら否定派は肯定派に当て投げ使うなって言ってる
どっちが押し付けてるかは馬鹿でもわかるよな?
842俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 00:06:00 ID:lGQ6Hg1eO
否定派はなんでわざわざ自分の発言で追い詰められてんだ
843俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 00:08:49 ID:Ra43L0q30
それだけファビョってるんだろ
844俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 01:09:59 ID:xbedt1ZC0
つうか「当て投げは卑怯」とか言われたくらいで
目くじら立てる方がおかしいだろ
不特定多数がいるんだから意見押し付ける奴がいても
別に普通。お前らも暇な奴だなあ
845俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 01:26:32 ID:UhGSrkHU0
>>844
つまりクソスレ立てんなってことになるわけだ
846俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 01:28:07 ID:JH0SULzm0
当て投げを卑怯といわれるくらいどうってことないが、
当て投げするやつはクソと言われれば反論するだろう。
847俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 03:51:23 ID:BRz5FUrzO
全力で次レスに否定された831アワレw
結局全員830を大筋でみとめてるってことだな
終わり
848俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 05:32:07 ID:YwEGF+XaO
少し前のレスから読んだが否定派は論争する気ないなw
当て投げがいけない理由だせないとかw
849俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 05:51:59 ID:RUeBI7WS0
昔っからそういうスレ
韓国みたいなもん
喚くだけで証拠は出さない。いや出せない。無いから
850俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 09:54:56 ID:FjECkulI0
ほんとチョンの論理そのまんまだもんな。

「竹島が韓国領な証拠は?」
『証拠なんかいらないニダ 独島も対馬も沖縄も韓国領ニダ』

「当て投げが卑怯な理由って何よ」
『理由なんか説明するまでもないニダ 言うまでもなく卑怯ニダ』


だからチョンと同じように適当にいじって嘲笑するのが正しい。
真面目に議論しようとすると馬鹿を見るだけ。
851俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 10:30:36 ID:7qJH509/0
俺がヘタクソなのはよく自覚してるんだけど、当て投げに反応するのがどうしても遅れちゃうんだよ。
差しあいの途中から投げられると「あ、やられた」って思うんだけど、
読み合いもへったくれもなく飛び掛ってきて、連携技を全段ガードされたから
小足当てて投げちゃいます、みたいな人、多いんだよ。
まあ、それも読み合いって言えばそうなんだけど、
とりあえず流れを切りたくないから投げちゃえっていう姿勢は、美しくないと思う。
当て投げでペースを維持したがる人って、割とガードが甘いし。
そこで割り込むの?ってところで手を出そうとして喰らっちゃう。挙句には、台蹴りするのもいるし。
俺は基地外な否定派の肩を持つわけじゃないが、同じ当て投げ嫌いなんだと思って生暖かくみてる。
肯定派にもDQNがいるんだという事は、肯定派にも認めて欲しい。
852俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 10:38:25 ID:IUHePzKi0
色々な人間がいて当然だろ
なに言ってんだ?お前は
853俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 10:48:06 ID:vuHzOgMhO
>>851
肯定派(容認派)にもDQNや馬鹿がいる事はわかってる
だが否定派には馬鹿しかいない

台蹴りとか当て投げとまったく関係無いから
854俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 10:58:21 ID:7qJH509/0
>>853
確かに、台蹴りとかの件は関係ない事だった。
すまない。
855俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 11:12:09 ID:vuHzOgMhO
>>854
素直に謝れる人間は好きだ。結婚してくれ。

実際、過去スレから見てると一部の勝利至上主義の
ガチガチの肯定派はどうかと思うが。
理性的な話が出来る否定派の出現を希望。
856俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 11:27:01 ID:t66WhtGSO
してもよい≠しなければならない

これわざと混同して論じてる奴多くね?
857俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 11:43:13 ID:VM0SyCKZ0
 別にどっちでもいい>してよもよい>しなくてはならない
>それしかしない>意地でも投げようとする>初心者狩まくる
>台パン>絡んでくる

どんな発展の仕方だよと
858俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 11:57:45 ID:FjECkulI0
>>855
「理性的」な「否定派」って時点で矛盾してるよなw
理性的な人間は他人の行動まで抑制しようとは思わねーし。

否定派に回ってみようと真面目に考えてみたけど
考えれば考えるほどファビョるかゴネるしか手段がなくなる。
859俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 13:40:25 ID:7qJH509/0
>>855
気持ちは嬉しいが、俺には妻も娘もいる。すまないw

>一部の勝利至上主義のガチガチの肯定派はどうかと思うが。
同じ肯定派でも、上記のようなタイプが苦手なんだよ、俺。
分別のつく人が「なんでもあり」を口にするのはいいんだけど、
そうでない人が口にすると、まるで脅迫のように聞こえるんだ、ホント。
860俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 14:15:24 ID:OROQcVtq0
とりあえず、だ
美学とかプレイスタイルとか、主観にしか依存しない要素は極力排除しようよ
客観的事実が完璧ならば、誰であっても納得せざるを得なくなるからね

否定派は、過去の格ゲーについて書かれた記述で、当て投げを悪と捉えている部分を羅列するんだね
95年以前のSFC格ゲー好略本なんかだと、結構そう言う記述があるよ(本自体の年齢層は小学生向けの内容が多いけど)

まず厳然たる事実を認識することからはじめよう、否定派諸君
861俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 14:39:09 ID:7qJH509/0
>>860
言ってる事には、基本的に同意できる。
でも、主観を排除したら、殺風景なものにならないか?
客観的な意見も確かに必要だが、己の意見は主観的であるべきだと思うよ。
無限ループ必至だけど。
あと、容認派だけど、基本的に当て投げ嫌いな人って俺の他にもいるんじゃないかな?
肯定派と容認で嫌い派の論議の方が、もう少しまともな気がする。
862俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 14:54:56 ID:cxlivuSI0
>>861
そこまで来てようやくモラルと言う言葉が使えるようになると思うんだけどね。
ただそれで議論を始めると結局は主観の問題になってしまうから
結論が曖昧というかグレーゾーンが着地点になってしまうと言うか。
要するに濃ゆい議論にはならなくなってしまうと思うのね。
だからしっかりとした答えが欲しいなら主軸を客観に頼らざるを得ないと思うよ。

そして娘うp
863俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 15:05:33 ID:G3JZanf2O
>>862
おまwwwwww



















>>861
娘うp
864俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 15:22:41 ID:7qJH509/0
>>862
なるほど、確かに濃い議論にはならないかもね。下手すれば馴れ合いになる。
一つ疑問があるんだが、肯定派にとってこの議論の「答え」とは具体的になんだろう?
俺にとっての答え、というより希望的観測なんだが、
対戦で強いと言われてる人達が、ただ単に勝利への確率論的な遊び方に走らずに、
多種多様な対戦の形の提示に心がけてくれること、かな?
所詮対戦弱者な俺が天に唾吐いても、何も変わらないだろうし。
完全にスレ違いでした、申し訳ない。

>>862,863
我が娘を見たいという気持ちは嬉しいが、
2ちゃんに愛娘を晒すようなことは父親として、できない。
すまないw
865俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 15:30:06 ID:FjECkulI0
>>861
主観で話しても全く進まないからなぁ。

否「当て投げ嫌い」
肯「そうですか」

で終わるw
866俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 15:50:01 ID:cxlivuSI0
>>864
ものすごくぶっちゃけて言うとね、
このスレだけでも読み返してもらえればわかると思うんだけど
肯定派には別に主義主張は別に無いのね。
否定派何か言い出す→総突っ込み→否定派暴れる
の繰り返しだから肯定派も結論出したいわけでもないし。と言うか最初から結論は出てる。
強いて言うなら肯定派が相手するの飽きたらそれが終わりかな。
このスレではもともとそんな高尚なことは語られてないよ。

実際
>対戦で強いと言われてる人達が、ただ単に勝利への確率論的な遊び方に走らずに、
>多種多様な対戦の形の提示に心がけてくれること、
こういう事を語りたいなら別スレ立てたほうが人も集まるだろうし有意義だと思うよ。
皮肉じゃなくてね。

しかし娘が駄目なら嫁・・・と言いたいとこだが家族愛に感心した。
いい父親なんだな。やらないか?
867俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 16:29:41 ID:88kr4paK0
ノイズが酷いな。
868俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 16:43:44 ID:G3JZanf2O
>>866
おまいという奴はwwwwww
そこまではついていけねえwww
869俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 17:47:26 ID:7qJH509/0
>>866
ぶっちゃけトーク、ありがとう。
肯定派の本音が垣間見えたよ。飾らない言葉使いに感服した。
>こういう事を語りたいなら別スレ立てたほうが人も集まるだろうし有意義だと思うよ。
参考にするよ。いつかこんなスレが立ったなら、そこで会おう。

>やらないか?
対戦を、って意味だよな?
もし、そうでなくて違う意味・・・いや、もう止めておこう。
ちょっと、俺も色々と疲れてるみたいだ。
変なこと書いて、すまない。
870俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 18:56:34 ID:cxlivuSI0
>>869
どういたしまして。
理解してもらえてるとは思うけど肯定派もそういった
マナーやモラルをないがしろにしているわけじゃないんだよね。
それと当て投げには因果関係が無いと言っているだけで。

否定派は意図的なのかそうじゃないのかはわからないけど
そこを弱者や対応できない初心者への配慮にすり替えて
自分の考えを押し付けるから叩かれてるんだよ。
それは配慮とはまったく無縁なただのエゴであるのに。
自分を棚に上げて弱者を盾にジャイアンしてるだけ。
\_____________ _____________/
              |/

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
871俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 20:28:29 ID:8dJLht4Q0
現実のたとえ話を嫌うクセに一番現実に縛られてるのが肯定派ってことだね。
872俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 20:38:10 ID:FjECkulI0
はい池沼一名様ご案内〜
873俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 20:52:26 ID:VM0SyCKZ0
>>871
なんかおかしい?
たとえ話が例えになっていないから嫌っているんだし、
現実に縛られてるってのは、否定派がやたら言ってたモラルに反していないってことだよね?
874俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 20:53:14 ID:lGQ6Hg1eO
何が言いたいのか普通にわからんな
875俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 03:33:05 ID:MTNBjgmI0
とりあえずジャンプしっ放しだったら投げられないよ。負けるけど
876俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 03:59:06 ID:Kzjg8uyh0
このスレ怖いな。
当て投げ否定するやつは氏ねとか言ったり。
877俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 06:19:40 ID:RLJCVFo9O
>>876
どこまでが主語だ?
二つの意味にとれるぞ
878俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 15:12:24 ID:LHV4q5Gl0
なんだ、たとえ話すんなとか言っておいて自分でまいた種だったのか。
ダセー。
879俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 17:14:55 ID:xxU7x2KX0
>>878
何を言いたいのかわからん
国語勉強しなおしてからまた書いてくれ
880俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 19:55:22 ID:CRIR2HCD0
もう逃げ道ふさがれて煽るしか出来なくなったみたいだな。
肯定派LOSE
881俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 19:59:06 ID:vlcH/Vim0
>>880
いや俺も何言ってるかわかんないんだが。>>878が否定派かどうかすらも。
何でわかるの?
882俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 20:04:00 ID:3nf96Uqs0
定期的に書き逃げの池沼否定派が湧くね。
もっと長文レスして醜態晒してくれないとつまんなーい♪
883俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 21:02:39 ID:dxtcwq2y0
お前ら当て投げの話しろよ
884俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 21:43:37 ID:wcNTFRLUO
>>883
否定派がいないから無理
885俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 22:07:44 ID:7HkD5rjG0
誰か投げ無しの代わりに見切れない位速くてキャンセル可能の
中段を全キャラ標準装備した同人格ゲー作ってくれ
886俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 22:52:13 ID:oYjC3VD70
>885
KOFMI2じゃだめ?
ただ、中段がなかなか速いけど投げもある…
887俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 22:55:36 ID:H2/Y9te2O
当て投げ肯定派は心根がキモい
888俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 23:09:04 ID:3nf96Uqs0
>>887
いいよいいよー。
議論じゃかなわないもんだからそうやって罵倒するしかできないなんて
見苦しくて最高だぜ。
889俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 23:43:59 ID:xT5pG54x0
>>887
ID変えるために接続し直しまくる否定派よりキモくないと思うぞ。
890俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 00:04:26 ID:DG+/wbWLO
>>880
誤字がありますよ
>肯定派LOSE

"否"定派LOSE

どう見ても煽ってるだけの負け犬は否定派だもの
891俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 00:08:46 ID:geX5L4Ok0
肯定派も当て投げを嫌がってる奴がいるって事実はわかってるんだろ?
で、それをわかっていてあえてやってるだけだ。
やる理由は「やってもいいから」
「嫌ならやめれば?俺はやってもいいからやってるだけ」←どこの小学校に通ってるのかを問いただしたいくらいだ。
システム上出来る=やってもいい、なんて誰が決めたんだ?
「いいorだめ」ってのは価値判断。
つまり「やっちゃだめ」が持論の否定派が意見の押し付けなら、「やっていい」の肯定派も意見の押し付けにすぎない。
そしてお互い根拠もない自分ルールの押し付け合いに過ぎないのに数の暴力で押し通そうとしてるのが肯定派。
892俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 00:16:02 ID:S0olRzsN0
どう考えてもルール内でできる行動を制限させようとする
否定派のほうが性根が腐ってるけどな

自分の意思で制限するならすればいい誰にも迷惑かからんし
当て投げ使わない宣言して闘劇で優勝すれば美学にまで昇華させることだって可能だ

人に強要もしくは使用する人を貶す時点で社会不適格者にまで堕ちてる
893俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 00:17:09 ID:JOYVZCDhO
>>891
君は本当に馬鹿だな
価値判断を押しつけてるのは否定派だよ
相手を倒すのが目的のゲームで相手が嫌がるから
行動に制限を加えるって馬鹿丸出し

あと、当て投げの部分は待ちだろうが鳥籠だろうが当てはまるだろ
何回も同じ事言わすな
894(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/04/12(木) 00:21:00 ID:qYeK4BGTO
>>891
そんなこと言ったら格ゲーに限らず勝負自体が成り立たないよ
たいていの人は負けるの嫌いなのに必ずどちらかが負けるんだから
895俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 00:22:32 ID:7EM/vF+80
>>891
対戦モノで相手の戦法を強制するなんて愚の骨頂もいいとこ

↓一部抜粋
819 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2007/04/09(月) 18:36:30 ID:vR74msWZ0
「不特定多数と円滑な関係を築くのが目的」の社会的行動と、
「不特定多数と不利益を押し付け合い、勝敗を競うのが目的」
のゲームは全く別物です。
896俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 00:39:17 ID:JOYVZCDhO
そろそろ>>891の後釣り宣言かな?
897俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 01:00:16 ID:QMrlh/d40
>>891
だからお前の存在が嫌だから早く死ねっつってんだろ
898俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 01:07:06 ID:NslG8qtH0
当て投げの対策を練らない否定派が悪い
899俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 01:54:57 ID:r6BlSuKL0
この理論は何度目かわからんな
900俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 02:01:02 ID:ZoAc2x9t0
昔、メストのネタにあった「どっちもWIN!」てのが否定派の理想形なんだろうな。
対戦やめた方が良いとしか言えんわ。
901俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 07:31:57 ID:S0olRzsN0
>>891
そもそも肯定派は意見の押し付けなんてしてないだろ
ルールで縛られていないことをやっているだけ
否定派は肯定派に当て投げ使うなと誰が見ても文句無く意見の押し付けしてる
否定派に当て投げ使えと意見の押し付けしてる肯定派がいるなら見てみたいわ
902俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 09:35:14 ID:s8dn9KbIO
否定派曰く
否「俺ルールで縛れ!」
肯「なぜお前に縛られなきイカン?」


肯「俺たちは自由だろ?」
否「自由で俺を縛るな!」
変なドMやね
903俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 10:28:53 ID:XYaef9ixO
>>891
>やってもいいなんて誰がきめたんだ?
あなたは小学生未満です
904俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 10:48:14 ID:UIn1bOgi0
否定派も当て投げがメーカーも認めている戦法のひとつって事実はわかってるんだろ?
で、それをわかっていてあえてゴネてるだけだ。
やる理由は「俺がイヤから」
「俺が負けたくないから当て投げやるな」←どこの小学校に通ってるのかを問いただしたいくらいだ。
俺がイヤ=みんながイヤ、なんて誰が決めたんだ?
「いいorだめ」ってのは価値判断。
つまり「やってもいい」が持論の肯定派が意見の押し付けなら、「俺がイヤ」の否定派は子供のワガママにすぎない。
そして根拠もない自分ルールと言う名のジャイアニズムをファビョって
無理やり押し通そうとしてるのが否定派。
905俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 11:32:13 ID:B51qQ/2+0
「どこの小学校に通ってるのか」じゃなくて「いったい祖国はどこなのか」の方が
よかったかもしれんな。次から気をつけます…
906俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 12:52:04 ID:OI64QvNf0
いつメーカーが当て投げを認めた?
あるのは禁止してはいないっていう事実だけだぞ。
禁止していないこと=やっていいこと、とかすぐ短絡的思考に走るから
おまらはいつまでもパチンコ通いなんだよ。
907俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 12:55:10 ID:TrCsvYeOO
>>906
そうですか、あなたのマラはパチンコ通いですか。
908俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 13:16:06 ID:QMrlh/d40
>>906
じゃあお前が対戦で勝つのはメーカーが認めてないから
一生負け続けろよ。CPUにも小学生にもな。
909俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 14:20:00 ID:XYaef9ixO
短絡的思考とパチンコがどうしても結びつかないんだが
とパチンコしたことがない俺が言ってみる
910俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 14:38:11 ID:23rN1VcCO
アーク(ギルティのメーカーね)が当て投げはテクの一つと公言してたよ
911俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 14:57:07 ID:s8dn9KbIO
また書き逃げの否定派が来ましたよ〜
都合の悪い事はいっつも無視するよな否定派は
んで、一つ覚えの俺ルール=社会のルールを連呼する
たまにゃ違う切り口とかで来いよ
文句書く前にスレを読み返してから書けと
結局ネットの常識からして無いのな。そんな奴が何をモラルを語るかww
ま、そんなんだから当て投げも見切れないワケだわな
ちょっと同情

するわきゃ無い
912俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 15:10:00 ID:zT2v5URwO
このスレにいる否定派は2種類。
一つは本当に頭が悪くて理解力の低い人間。
もう一つは己の論理的敗北に気付いているが、感情的になり過ぎている人間。

誰かが指摘していたが、この話題は肯定派の論破で決着が着いている。
と言うか、否定派には実は最初から勝つ術がなかった。
913俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 15:18:15 ID:zT2v5URwO
理由その1

・当て投げを万人に禁止する強制力は現存しない。


否定派はよくモラルやマナーといった言葉を持ち出すが、モラルやマナーは「人間が生まれ持った共通の感覚」に基づいて成立していると勘違いしているようなフシがある。

社会的に認知されているモラルやマナーは、その背景に法的(法律や宗教的戒律など)、或いは歴史的な根拠が存在する。

続く。
914俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 18:00:13 ID:dns/mAe20
>>906
肯定派の俺理論にかかれば豪鬼の灼熱ハメもメーカー推奨だもんな。
つきあってられん。人種が違うとはまさにこのこと。
915俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 18:27:02 ID:CUKK35DyO
灼熱ハメとやらがどう卑怯なのか説明してくれ
ゲームが古すぎてわからん
916俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 18:33:35 ID:nmgOXETL0
>>914
また捏造ですか。誰が当て投げを「推奨してる」なんて言ったのかね。
917俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 18:38:19 ID:x6Nl9HQi0
当て投げしようが何しようが勝てばいい。それが現状の格ゲー。
度の過ぎたことをすれば店員にどやされるだろうけどね。

つまり、当て投げがどうとか言う前に勝てってことさ。
918(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/04/12(木) 19:10:09 ID:qYeK4BGTO
当て投げの凶悪度が高いスト2でさえメーカーは当て投げ認めてるんだけどな
実際CPUが当て投げ使ってくるし
919俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 19:14:51 ID:nmgOXETL0
>>918
多分「プレイヤーがやっていいなんて誰が決めたんだ?」と。
920俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 19:38:40 ID:s8dn9KbIO
>>914
また話のすり替えかよ
当て投げの話で「すら」ねーじゃん
お前は立派な議論負けだよ
話がカスリもしなかったねww
921俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 19:45:08 ID:x6Nl9HQi0
>>918
KOF2001のイグニスはハメ使ってくるぜ…
もうCPUが使ってるからOKってのは無理だ…
922俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 19:57:18 ID:Hj9Bp+0b0
何べんも言いますが否定派にとって当て投げはどれくらいすごい技なのかと聞きたい。
効率がめちゃくちゃいい超絶最強それだけ振っておけば必ず勝てる厨技なのかと。

当て投げの話ししてない人はスレタイ100回嫁
923俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 19:58:29 ID:QMrlh/d40
息を吸うように嘘を吐くな否定派は。
お隣の劣等民族そのまんま。
924俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 19:58:33 ID:OI64QvNf0
なんだ、すり替えって言ってみたかっただけのお子様ですか。
肯定派のオレ様理論にかかればたとえ話はみんなすり替えだもんなw


どうせ逃げ道ふさがれてんだし煽るだけでスレ流すつもりなんだろ。放置放置。
いい恥さらしだ。
925俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 20:05:05 ID:2BhyycDI0
気まぐれっていろんなスレで見るけど
どこのスレでも頭悪いことしか言わないな。
書く前に少し考えろよ。
926俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 20:09:24 ID:XSsWFVSL0
>>918
スト2のキャラに当て投げ「だけ」で戦うキャラはいない。
せいぜい使って1,2度。
だったらメーカーも「1,2度までにしときなさい」って意味なんじゃないのか?
お前の言い方で言うと。
927俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 20:15:31 ID:QMrlh/d40
>>924
幸せ回路絶好調だなw
928俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 20:19:51 ID:tYoc0OAL0
メーカーの説明なんて、全部「できます」か「こうなります」だけだろ・・・
929俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 20:31:23 ID:nmgOXETL0
>>924
実際当て投げと関係ないんだからすり替わってるだろ。
否定派は自らの逃げ道を自分でふさぐのはなぜですか?

>>926
当て投げだけで戦う奴なんて肯定派にもいないだろ常識的に考えて。
930俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 20:44:42 ID:S0olRzsN0
ところでなんで使ってはいけないのか説明できる否定派はいないのか?
931俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 20:48:19 ID:x6Nl9HQi0
>>929
どんなに強力な戦法も、ワンパターンになったらむしろカモだよな。
当て投げも例に漏れず。
932俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 20:50:51 ID:DG+/wbWLO
否定派には、肯定派が当て投げを推奨してるように見えてるのか?
もしそう見えているなら、医者に眼と脳を診てもらうことをおすすめする
何度も書かれているが、肯定派の持論は「相手が当て投げを使っても使わなくてもどちらでもよい」だ
否定派の「当て投げする奴はクソ」に対して肯定派は「当て投げする奴がいてもいい」と言っている
933俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 21:34:24 ID:JOYVZCDhO
>>924
まず灼熱ハメについて説明しろ。
そして、それが何故当て投げと=で結ばれるか、もだ。
すりかえじゃないなら出来るよな?
934俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 22:52:02 ID:eY3Wy3z0O
殺人や傷害は法に触れるが刃物で人を傷付けてはいけないとは書いてない
935俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 22:54:18 ID:S0olRzsN0
>>934
君は本当の馬鹿なの?
傷つけること自体がいけないことってわからない?
それと当て投げの関連性は?
936俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:07:41 ID:tYoc0OAL0
むしろ傷つけた時点で傷害なんだが
あと、襟首つかんでも傷害罪になったりする
937俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:28:43 ID:5kxlJrXz0
>>934みたいに法を自分なりに解釈してそれを最優先する人間は怖いな。
荒探ししてねじ曲げてまで押し通すあたり流石にちょっと笑えない。
938俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:30:01 ID:QMrlh/d40
まさにこれと同じだな。
939俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:30:35 ID:QMrlh/d40
む、書き込みミスった。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/956367.html
これな。

ここまでくると正真正銘のキチガイ。
940俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:41:09 ID:ZoAc2x9t0
つか、否定派はなんでやっていいと定められていない
2ch閲覧を平気な顔でやってるんだ?
日本国民が2ch閲覧して良いなんて、どっかに明文化されてたか?
自分はやっていいと明文化されていないことをやっているのに、
肯定派にはやって良いと明文化したこと意外やるなというのか?
941俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:42:15 ID:pHX/sMs+O
当て投げってそんなにキツイ選択肢かな?
3rdメインでやってるけど、例えば1ラウンド目で
当て投げ多めに振られてラウンド落としたとしても
あぁ、この人は当て投げを多めに使ってくるプレーヤーなんだ
って感じたら、小技貰っても投げ無敵でぶっぱ気味に暴れたりとか
そういう対応するんだけど
このスレ読む限りでは対応もせずに、当て投げは卑怯って言ってるみたいだから
正直格ゲーには向いてないんじゃないかと思う
942俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:43:06 ID:ZjnefOcs0
投げられそうになったらC+Dでいいじゃん
943俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:43:40 ID:TrCsvYeOO
つまり否定派=森山みたいな危険思想の持ち主なんだな、これが。
944俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/12(木) 23:58:51 ID:6BOhBm1tO
肯定派は灼熱ハメもしらんくせに格ゲー語るなよ。ついでにググりかたも知らんならネットに来る資格もない。
945俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 00:07:31 ID:+/NGUzas0
携帯厨はsageもしらんくせに格ゲー語るなよ。ついでにググりかたも知らんなら2chに来る資格もない、です><
946俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 00:09:16 ID:uzuyeIfp0
お前携帯でよく言うな
つうかバグ技が当て投げと何の関係があるんだよ?
で、灼熱ハメを知らないからどうのってやっぱりすり替えじゃないのか?
ここ最近は何で自分から追い込まれて行く馬鹿が多いのかが不思議だな
947俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 00:23:45 ID:bVWTpaGa0
>>944みたいな奴に限って「Yahooでググる」とか意味不明な事言ったりするよな。
948俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 00:34:52 ID:w6PYf6v00
肯定派が必死に話をすり替えようとしています。
949俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 00:40:33 ID:WSffvpgB0
個人的には当て投げも返せないのに格闘ゲームを語る方が滑稽だと思うがどうか。
そもそも、当て投げがハメではない以上、当て投げは肯定するがハメは否定する人がいてもおかしくない。
ただ、そういう人でもここの否定派みたいなわけのわからんファビョり方はせんだろうな。
950俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 00:50:00 ID:jKfQZgWiO
>>948
こんな馬鹿ひさしぶりに見た
お前は当て投げの話をしろ
951俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 01:22:50 ID:G9a5UXLU0
>>941
だなw投げ返せば良いだけのことで、読んでりゃカモに出来るよなw
なんか投げに来る独特の雰囲気というか間があるんだよなw

投げ返しが出来ない奴は自分が下手と言うのを認めるとこからはいらんとイカンよ。
相手の選択肢を一つ奪ってることと同じなんだよなw
はたしてそんなものが対戦と言えるのかどうかに気づいた方がいい。
952俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 02:26:51 ID:PQHnRjprO
肯定派はそもそも法律なければ平気で人殺す民族
953俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 02:30:58 ID:U+PGHKtc0
携帯で目欄が空は最早放置のほうがいいかも知れんね
人の話を聞かないというレベルじゃねーぞ
954俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 02:31:56 ID:bVWTpaGa0
いやそもそも日本語わかる否定派自体いないし。
放置っていうなら全員放置。もしくはいじって遊ぶかの二択。
955俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 03:11:36 ID:mQY9fBQj0
>>952
否定派は自分の都合に法をもっていこうとする民族?
956俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 06:17:10 ID:CdYwAC5MO
sageるのがルールでもないだろうに格ゲー語るなとか何がいいたいんだこいつらは
どうせ恥ずかしいだけなんだろ
アゲアゲザマァ
957俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/13(金) 07:30:47 ID:++uidWIe0
>>956
第3者が見た場合どう見ても恥ずかしい書き込みしてるのはお前だぜ?
958俺より強い名無しに会いにいく
素晴らしい支離滅裂ぶりですね。
頭と育ちの悪さがダイレクトに伝わって来る
大変ユニークな文章だと思います。
度を超した語彙のひどさに印象操作の可能性を
捨て切れないくらいです。その辺を差し引いても一番下は寒すぎますが。


ところで、どうして当て投げは卑怯なんですか?