なんでソウルキャリバーはダメなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
944俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/23(月) 12:49:19 ID:Lzt/N5sO0
世界観や設定がしっかりしてるのはソウルエッジとキャリバー1。
ゲーム業界は人材の異動・流出が激しいから、当時のスタッフがいないんだろう
945俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/23(月) 19:04:06 ID:9hK2qfG+0
そういやテキストアドベンチャーとかもあったね
946俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/23(月) 19:57:31 ID:lD0zquu+0
>>940
なるほど
戦闘中頭の上に豆電球が光ってエロがドレッドバレルを閃くわけだな
947俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/24(火) 11:43:16 ID:86RSiQorO
んで、ガードインパクトの際「パリイ」と叫ぶわけだな。
948俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/24(火) 19:06:50 ID:qe8VpEfL0
御剣が乱れ雪月花を
ミナが無双三段を
エロがマタドールを
ロックがグランドスラムを
アスタがマキ割りダイナミックを閃くわけだな
949俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/24(火) 20:39:36 ID:o2GD9DrB0
そしてキャラデザは野村がやるわけだな
950俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/25(水) 22:35:47 ID:7JsPJTEp0
>>949
そこは小林だろが
951俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/26(木) 04:23:06 ID:Cv1pFNP90
みんなで7英雄倒そうぜ!
952俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/26(木) 19:50:26 ID:SREtx9Hc0
主人公
御剣(大剣)・タキ(体術)・キリク(槍)・シャンファ(剣)
ジーク(大剣)・アイヴィー(剣)・ラファエル(小剣)・エイミ(小剣)

四魔貴族
ナイトメア(蒼龍)・アスタロス(白虎)・セルバンテス(玄武)・ティラ(朱鳥)

ラスボス
ナイトテラー



やべえ
953俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/26(木) 22:11:06 ID:GAuValRh0
日本語でレスしろ
954俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 09:06:09 ID:cyqHQ8Rn0
SC3常連と話してて時々おもうんだが、SC3を面白いって言ってる人は
本当にSC3を面白いと思ってるのかねえ?
心から思ってるなら別にいいんだけど、なんかSC(エッジ)が好きだから
SC3も面白いと思い込んでる感じがするんだよね。
で、変なところでなんかイライラしてる気がする。

ゲームとしてはそろそろ3Bノーマルヒットでも浮くのはやめて欲しい。
955俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/28(土) 15:11:11 ID:6RLGuN+A0
俺としては、これさえしてくれれば良いんじゃないかと思う

・ゲームスピードをキャリバー並に下げる
・色合いやエフェクトをもうちょっと地味目に
・3Bは通常ヒットじゃ浮かない
・ミツルギをまともに調整
・ジークにネタ技H&H追加
956俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/29(日) 05:20:28 ID:cTOqaW8W0
ヒットした時の重みが伝わる演出があれば良し、特に大技
957俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/29(日) 15:08:48 ID:t+berRn00
全体的にエフェクトや効果音が安っぽいな。
PS時代は頑張って綺麗に見せる方向でそれで良かったけど、
描画力が上がってくると逆にチャチく見えてくる。
958俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/29(日) 15:25:33 ID:Op+XKfa80
このゲームに限ったことではないが
アクションはFFみたいな映像ゲームじゃないんだから絵さえ綺麗ならって考えはやめてほしい
959俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 00:08:54 ID:xj2hKzbN0
>>954
SC3は本当に面白いよ
でもここアンチスレだからね
960俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/30(月) 02:57:51 ID:4RtjOa360
>>959
アンチだからって「SC3のここが好き」て意見は要らないわけじゃない
信者はどこが好きでアンチはどこが嫌いなのかをはっきりしとけばお互い有益になるかもしれん
961俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 00:57:56 ID:H0LjJIY50
いやまぁ、絵は綺麗にこした事はないよ
絵さえ綺麗ならってのは確かに簡便だが。
962俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 10:55:00 ID:4l0Z1Oua0
操作による動きも含めて完全にリアルな動きを再現できるなら絵は綺麗なほうがいいけど
今だとどうしてもカクカク動きとかで、絵が綺麗な分余計に滑稽にしか見えなくなる。

レトロゲーみたいにプレイヤーの想像の分も計算に入れて、多少粗くするなりした方が表現は良くなると思う
963俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/01(火) 17:58:11 ID:2a0ZRcO50
今の動きがカクカクだとは思わないけどねえ
あと、絵が綺麗=リアルな絵といわけでもないっしょ
964俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 02:34:35 ID:EHzGbT9G0
962は絵が綺麗=リアルでなく、綺麗だと操作とかの動きの(例えばバーチャ5の
しゃがみダッシュ的な)不自然さが目に付くと言ってるのでは?
モーションブレンドをもっと良くしてどうにかならんかな
965俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 07:21:36 ID:Dn9SR5YW0
>>964
正解
966俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 22:14:35 ID:2hZUkD3D0
ダメなとこの具体例がバーチャ5w
お前らwww
967俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 22:52:37 ID:vBK9DKve0
さすがにバーチャに例えたらナムコのスタッフが怒るだろ
968俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 23:00:07 ID:r1q5dSS80
CGがリアルになってくると、逆に脳は現実との差を見つけて違和感を感じるようになるらしい。
3は家庭用のキャラクリのためにメインキャラのテクスチャが荒くなって、
AEでもそのままだしちゃったんだろうな。

このやっつけ仕事感がキャリバースレの重苦しい雰囲気を生む一因だとおもう。
969俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/02(水) 23:42:41 ID:vBK9DKve0
>>968
一行目と二、三行目と四行目で
言ってることに全く関係がないぞお前
970俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/03(木) 12:53:52 ID:F1Mb1P5+0
一行目は>>962-964についてじゃないか?
それ以下は普通に意味通じる様な気がするが。
AEやったことないんで内容が正しいか分からんけど。
971俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/04(金) 15:06:28 ID:97wQ6Ba80
デスコンを選ぶと地味になりがちなのがイカンと思う
972俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/06(日) 03:35:22 ID:uMxPTcu/0
なんか鉄拳界隈以外でデスコンって書くと語弊を招くらしいぞ。
973俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 10:04:37 ID:vX38XVqf0
プレイヤーの意見を取り入れたのが失敗だろう。
ゲーム製作の経験のない奴がプロに文句をつけてどうする。
キャリバー4はプレイヤーの意見は参考程度にとどめておいて作ってほしい。
974俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 10:20:32 ID:+9OjmRxUO
このゲーム一回やってリザードマンが凄くラブリーだった記憶がある
975俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 11:01:55 ID:A1bVWcHh0
動きが軽すぎる
金属制の普通の武器じゃなくてスポーツチャンバラみたいな軽いの振り回してる感じ
976俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 13:23:42 ID:ggAzj+wpO
キャラに血を流したらいんじゃね?
酒池肉林よろしく残酷にしたらよろし
刃物を使ってるのにスカスカキンキンやってても欲求不満だよ
977俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 13:32:32 ID:rZtFrFayO
前ブロ入れたら上段と中段と投げが回避できるゲームなんか流行るハズがない
978俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 13:58:12 ID:NcDANVa90
>>973
じゃあこのスレのカキコとか尚更ゴミ同然だよなwwwwwwww
979俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 15:26:48 ID:zwYXI/Km0
新タイトルが出るたびにゲーム性を変えすぎて、
リピーター置き去りにするのが問題なんじゃないだろうか。
980俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 16:10:53 ID:UfuZy1HE0
>>977がへたくそなのは良くわかった。
981俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 16:16:26 ID:gPdgdcat0
しかも変えたものがまたつまらないという
982俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 19:12:49 ID:B2HSgNPH0
このゲームは技が多すぎるんじゃねえの?
983俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 19:14:25 ID:zwYXI/Km0
>>981
同じキャラクリでも天と地ほども違うんだぜw
キャリ3
ttp://namco-ch.net/ps2_soulcalibur3/mode/img/characre_pic_nam04.jpg
鉄拳6
ttp://www.tekken-official.jp/tk6ac/img/tk6_aou_11.jpg
984俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/07(月) 23:05:06 ID:HpPbDkfP0
>>978
リサイクルが利かない時点でゴミ以下だろ
985俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 00:49:43 ID:2884G78o0
>>983
それは単にPS2とPS3の性能差だろう
キャリバー3まではアイテムの重ね着の技術がなかったわけだし
鉄拳がそれをアイテムカスタマイズに上手く取り入れてるのはすごいことだけど
986俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/08(火) 19:05:21 ID:CF57vyNi0
このスレは「ソウルキャリバー 次回作への要望スレ」に統合されます

梅よろしく
987俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/09(水) 18:45:07 ID:aO1JRLgu0
個人的に>>875の動画より面白く見える
http://www.youtube.com/watch?v=t2Gcui7-VnQ

BGMのせいかなw
988俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/09(水) 19:38:37 ID:BFZiTayQ0
>>986
> 981 名前:◇lYEqsPCUw2[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 16:28:40 ID:l/Hrfa0q
> ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader466358.jpg
>
> ソウルキャリバーとパワプロはこれだけ
> スキャナもうだめっぽい・・他のスキャン師カモン!
これはもうだめかもしれんね
989俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/09(水) 20:01:59 ID:Y1J9jNZN0
>>988
ネタだよな?な?な?
なんかバーチャRPGやサムスピRPG臭がするんだが
一体バンナムは何がしたいのかと。
990俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 01:47:23 ID:pWc61mGW0
>>987 多喜VS船長とかすばらしいなw懐かしくて楽しそうに見えるだけなのかもいれんが
メアVSメアのBGMオーケンと誰?
991俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 10:14:35 ID:02umPXnt0
>>989
> 293 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 03:16:11 ID:ZY+1lypn
> キャリバーWii詳細
> ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3159324
> ・TPS三人称アクション
> ・プレイヤーキャラはシリーズの登場キャラから選べる
> ・新キャラもいる
> ・ストーリーの大筋は「帝国の危機を救うため究極の力を探す」
> ・コントロールの詳細は明らかにされていないが、Wiiコンとヌンチャクを組み合わせたものになる
> ・ポイントを貯めると「称号」が与えられ新たな攻撃方法が手に入る
何がしたいんだろうなあ
992俺より強い名無しに会いにいく:2007/05/10(木) 12:01:47 ID:PV81wxgI0
単純にモデルデータとかモーションデータ使いまわして金儲けしたいだけだろ
993俺より強い名無しに会いにいく
たたでさえキャラ数多いから、全員が操作キャラに
出来ないとは思ってたけど、さらに新キャラ増やして
枠が減るとしたら腹立つな