KOF2001総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
213俺より強い名無しに会いにいく
>>212
アンヘルは元々00のデザインコンペ(スタッフが色々アイディアやラフデザインを
持ち寄って検討する制作の初期段階)で提出されたキャラクターですね。
横にスペツナズ(旧ソ連の特殊部隊)と書き込みがありますから、かなり
シリアスなキャラクターで考えられていたんでしょう。

あとK9999はK´と同じ改造人間の様です(デモで言及)

そして何より、デザイナーが退社した所で再登場にはまったく障害になりません。
(会社の持ち物として処理されている為)
214212:2007/11/04(日) 19:22:04 ID:LrLvnyky0
>213
追加情報サンクス。
アンヘルのコンペの件は当時聞いた事なかったですね。
初耳です。
バストサイズはシェルミーを意識して設定されたのでは?
とは聞いた事がありました。

K9999はその通り改造人間ですね。
京の9999番目のクローンを改造したとの設定です。
「できそこない」の言葉に過剰反応するのは、自身がクローン京のできそこない(?)からなのでしょうね。

再登場にデザイナーの退社が関係ないのは言うまでもないです。(参照程度に書きました)
作品の製作・販売権をイオリスが所持していたため、キャラクターの肖像・著作権について、プレイモアに権利があるかどうかでしょうね。
入札時に01,02に関する権利がどの程度含まれていたかは、残念ながら知りえません。
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 02:55:40 ID:nkKF3kyF0
>>214
あー、クローンを改造ですか。どうも。

それはさておき、PS2版ネオウェイブにアンヘルだけが登場した事で解る通り
特にイオリスと契約云々の問題は無いでしょう。イオリスが持ってるのは01、
02等、OPに名前のある作品の基板の販売独占(韓国国内限定)です。
まぁこのせいでカッファンの名前使えなくなりましたが…。

問題は(公式サイトの紹介でも書かれている通り)K9999で、自社ハードの
ネオジオなら許されても、現在はセガサミー(アトミスウェイブ基板)を経て
タイトー(タイプX2基板)のサードパーティですから、他社がチェックする状況では
登場はまず不可能であり、キャラクター的にペアであるアンヘルはその道連れに
されるって事でしょうね。

おまけに、似た技を持つ桃子が登場していますから
新作にアンヘルだけ登場する事もあまり期待出来ません。
はぁ…。
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 16:02:48 ID:VOz7WPiA0
>215
そういえばアンヘル出てましたね(忘れてました)
権利上はクリアなわけですね。
要は著作権(AKIRA)の問題ってことでw

イオリスですが、現在の権利がそれだけと言うことですかね??
確か当初は製作・販売権の取得だったと思いましたが。
アルカディアのインタビューでも、如何にも当社で作ってます的な事を言っていたのには笑えましたがw
ブレッツアについては「製作協力会社」と言ってましたww
内心「おまえらが作ってるわけじゃねーだろ」と思ってましたがw

ちなみにスタッフですが、SNKにおけるKOF開発スタッフは確か4名しか加わっていなかったと思います。
215の方は詳しそうなので、Y氏、K氏、H氏、H氏(01/7より加入)でお分かりになるかと思いますけど。
217俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/07(水) 06:01:57 ID:DYfTAM6/0
>>216
制作権は要するに自分達が9千万円なり2億円なり出して
スポンサードしましたよ、って事ですから。