ストリートファイターZERO Fighter's Generation16

このエントリーをはてなブックマークに追加
544ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/14(月) 23:14:45 ID:pGpcjCYJ
>>543
リージョンフリーのプレイヤーなら安く買えるよ
多分北米DVD通販サイト使えば簡単に買えよる
545俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/14(月) 23:45:52 ID:L3w/lTjW
そう言えばずっと昔だけど日本でもストZEROのアニメがあったよね
546俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 00:01:24 ID:4UgJL6cL
UDON社のストリートファイター・ザ・コミックみたいに
日本語翻訳版でも出るのを待ったらどうだい?
まぁあり得ないとは思うけどさw
547俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 00:10:19 ID:VC1cHEIG
いや、元々音声は日本の声優が吹き込んでいるんですよ。
字幕も消せるし。
548俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 00:10:38 ID:3blptVv0
>>545
OVAであったね
自称隆の弟が出てくるやつ。
549俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 01:27:31 ID:VnO9EEmI
友人とやってみたがZERO1のキャラを使われると勝てない・・・
zero3のv使いなら勝てるのかな?でもオリコン難しい。
zero2までしたやったことない友人にオリコンでわからん殺しして買っても意味ない気もするし・・・

実際、Zero1キャラってハパゼロでは強いんでしょうか?
全キャラ(ナンバリング/イズム/場合によってはモード)のダイアグラムを作ろうとしてるサイトとかありますかねー?
550俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 01:44:53 ID:+8ZEaJ79
>>549
つ Dサガ
551俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 06:33:08 ID:XYhKtroH
無粋な作品間補正なんかかけず、そのまま全部ぶち込んでみました
ってのがハパだから。
調整がしきれてないシリーズ初期の方が、相対的に強いのかも。
552俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 07:54:49 ID:o+9jCXzD
>>531
オレは海外DVD通販しているところで買った。
で一回吸い出して、リージョン何それ?
にした。
553俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 10:10:39 ID:zPmeCw1C
ZERO1は全体的なダメージが後のシリーズに比べて高いからな。
ZEROコンボもあるし。

逆にZERO1〜ZERO2キャラは空中でのやられ判定がすぐ消えるシステムだから、
ZERO3キャラ同士なら入れられるはずの空中コンボが入れられない。

ZERO3ならではの追加必殺技もあるとは言え、不利な感は否めないかな。

ハパIIでダッシュキャラが強いようなものかと。
554俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 10:26:34 ID:yO4wvHSz
ZERO3のVが強いのも
理不尽な空中追い打ちシステムや着キャンのおかげだってことだね
555俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 10:33:09 ID:w7/xXM9R
Vはオリコン中の空中吹き飛びは、(分身の攻撃が当たると)上方向になるのがマズかったんだよなぁ。
アレが無ければ吹き飛び方向が横になって、着キャン使っても永久ってのはだいぶ減ってたとは思うんだが。

通常時の空中通常技で上方向吹き飛びは春麗の強Kぐらいか。
あれも途中でピヨるから永久にはならんし(逆に言えばピヨるまで入るんだが)

オリコン中の吹き飛び方向がかわる星設定ってないもんかのぉ。
556俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 10:34:58 ID:w7/xXM9R
と、書いてて春麗やサガ夫のJ中Pも上方向吹き飛びだったような気がしてきた。
557俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 10:48:54 ID:NK6TlLZY
そういう調整したらV使ってる奴らから「クソゲー」キャンペーン張られて廃れるわ
558俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 14:32:35 ID:+Gadq9yM
レインボーミカを極めることにしました
559俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 15:20:46 ID:6BmsVNcm
じゃあ、俺はコーディーを極める
560俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 16:11:56 ID:zXfSjmKi
>549
ZEROダン>>>越えられない壁>>>ZERO3V豪鬼
分からない殺し出来る所か余裕で殺されて終了ってのが現実

ダイヤグラムは無理だが弟とランダム対戦やっててのランクは
AAA ZERO2真豪鬼
AA 桃ベガ,桃ガイル等桃S上位
A ZEROガイ,ZERO豪鬼
B ZEROリュウ,ZEROソドム等ZERO系中位〜ZERO2上位
C ZERO下位,ZERO2中位,V豪鬼等ZERO3上位
D ZERO3通常キャラ



Z サイキョーZホーク(w
って感じだな

因みにZERO3キャラがZERO2以前に空中コンボを入れる時は
クラシカルを相手にする時と同じくキャンセル以外は成立しないだけで
やられ判定がすぐ消えるってのは真っ赤な嘘
561俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 19:57:22 ID:w7/xXM9R
>>560
ってことはZERO3 VS ZERO3以外のモード でも着キャンからめれば永パが入るってこと?
562俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 20:05:55 ID:ubfdrfa/
>>560
俺の愛用のZTホークってこんなに弱かったんだ・・・。
薄々感づいてはいたけどさ・・・。
563俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 21:51:21 ID:Co8wUtQ1
発売前のカプコンHPのスクショにあった日焼けしたさくらは結局カラーエディットだったの?
564俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 23:00:40 ID:zXfSjmKi
>561
出来る事は出来るけど
ZERO3キャラと浮きが違うから極端に難しい
(具体的には低く離れる様に浮く)

>562
元からZERO3最弱だからね
Vホークとか緑ホークとかでもVランク位まで上がれれば良い方
565俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 23:19:41 ID:Upvqaxz4
ホークは一回触っただけで「やべぇ、こいつ弱ぇ!」って分かっちゃうほどの性能だしね・・・
マジでいい所が見つからない

あれだけ打撃面が弱いなら、せめてメキシカンやレイジングをもうちょい強化してほしかった
ブロッキングのある青ISMなら多少はいけるかな?
566俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 23:26:45 ID:UQSQ1dHh
ハパゼロの対戦(ランダム対戦)のときの
モード抜け際にオートセーブされてるけど
何のデータを保存してんのかねー?
得点ないし、対戦記録ないし・・・
567俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 23:31:29 ID:x7K0mlDi
ホークのチェーンコンボ皆練習してー!
568俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 23:35:24 ID:zXfSjmKi
>565
一応ZERO2以前が相手ならレイジングが飛ばれないんだけどね
でも強制停止はしてないから他の手で(w
しかもスーパーホークがベースならまだ戦えたのに
エックスホークベースだから技が当たらないorz

>566
ポーズのメニューから出現テーブル変えられるからそれじゃね?
569俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 00:39:12 ID:tC/o82Ck
トレーニングオプションも記録されるな。
570俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 04:40:50 ID:D8KeClwG
>>563
ハイパーZEROの赤S-ISMのさくらだよ。
571俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 06:49:45 ID:/LxlNGou
>>570
なるほど、ありがとん(`・ω・´)
572566:2006/08/16(水) 09:02:25 ID:rWCcuLYX
>>568
いや、何も変えずにキャラ選択して
ラウンド開始直後にポーズメニューから抜けたらセーブになった。
ちなみに☆情報は保存されてないっぽ。
573566:2006/08/16(水) 09:03:36 ID:rWCcuLYX
あ、☆ってのはランダム対戦のやつね
574俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 10:39:26 ID:Uj1ScQes
星情報は保存されるぞ?
575俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 13:20:55 ID:GW4YUR1q
ハパゼロのランダム対戦を観戦してたら
やたらバーディーが出た
576俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 19:17:59 ID:zX0/59/X
577俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 21:14:41 ID:rMFDn7j2
ZEROのCPUはやたら強いですね。
578俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 22:24:40 ID:gETZ+Vl6
人間でバーディー使ってる奴なんて見た事ねぇ
579俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 23:49:56 ID:HfE1OPf1
強Pの対空がムカつく>バーディー


性能もキャラも好きだけどな
580俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 00:05:14 ID:2gA8hLYJ
バーディってあまり見ないけど使ってる奴は大抵うまいイメージがあるな
こちらが慣れてないせいもあるが対戦するとけっこう苦戦する
581俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 07:41:12 ID:JgSyM7Lg
>>580
バーディに対して飛び道具が撃てないからってだけじゃないかな?
582俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 08:06:56 ID:ndNHSX8G
滅昇竜拳って正直必要ないよな?
583俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 08:09:26 ID:scR/DK2B
ベガも使ってる人少なくない?
584俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 08:14:06 ID:28mB/b0W
やつはもともとザンギの代わりで
585俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 08:58:07 ID:WqWE/c/1
PSP版のゼロ3と
これのゼロ3ではどちらの方がゼロ3としての集大成なんですか?
586俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 09:20:24 ID:W69ZXrI7
呼ばれた気がした。

Xは近距離強P
Zはブルリベンジャー
Vは頭突きがポイントだと思う。
587俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 09:45:41 ID:sBO+A06r
>>585
これはどっちかというとZEROシリーズ総合の集大成
588俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 10:23:04 ID:COr96AtY
>587に一票
589俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 11:09:41 ID:8ryFRru9
じゃあ、俺も>>587に一票を投じるよ。
590俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 12:47:18 ID:cpbI6B0B
>>586
近距離の弱暴れどうすればいいすか
591俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 20:47:37 ID:qP1LMZkw
俺はまともに使ったことなかったけどバーディ意外とおもしろそうだな
攻略サイトとかってない?
攻略本買わないと無理かな
592俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 20:49:17 ID:GtQe84xJ
まずはCPU戦でコツをつかむんだ
打撃主体で行くか投げ主体でいくかで
取るべき間合いが変わる通好みなキャラだぞ
593俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 21:45:27 ID:RrOLT+UM
バーディは回転コマンドが出来なくてもザンギよりは戦えるのが面白い
594俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 23:14:13 ID:HN7sYn5K
バーディはプレイしててもサッパリ爽快感が無い上に
ジリジリした攻防を強いられるので精神的な疲労感が凄まじい
595俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 23:50:58 ID:GbFSKjXR
俺にとって春麗が一番使い難いんだ。
攻めにしても必殺技絡めた連続技は屈Pキャンセル天昇脚ぐらいで
それもタメ技だし。スピードや小回りが利いて通常技の性能もいいのに
必殺技がイマイチで立ち回りどうすりゃいいんだ?
百列なんてオリコンぐらいにしか使わんし旋円蹴なんてマジでいつ使うの?
強キャラとかダイヤグラム最強とか言われてるけど


あ、無印ZERO2の話な。ZERO3?EDでウザイ程見たしダンとかソドムとかへの
言動が無駄に偉そうだから一気に嫌いなキャラになりました。
596俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 00:11:00 ID:69FXPuHD
ハパzeroサイト作る予定の人とかいませんか?
Sizmのコンボとか色々
597俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 00:54:29 ID:LdL40mwM
言い出しっぺが作ればいいと思うのはなぜなんだぜ?
598俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 02:59:52 ID:/3Hn6D54
wikiにまとめた方がはやそうだしなぁ
599俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 07:37:52 ID:kFrJm9NC
>>592
アドバイスサンクス
打撃主体でいってみるよ

>>595
連続技は千裂脚が主体なんじゃね?
旋円蹴は対戦ならそこそこ使えると思う(レベルの高い対戦ではどうか知らんが)
600俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 09:50:56 ID:4ED5Ky+8
>595
気功拳はタメじゃないからコイツを使う
てか立ち回りで連続技は不要
歩き弱P固めから投げたり中足→気功拳でゴリ押しして
相手が手を出したらオリコンピカーンで終了
601俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 11:05:20 ID:RXI7LT4K
>>595
ZERO3でダンとソドムに対して言動が偉そうになったのはやっぱり中平版が影響してるのだろうな
602俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 14:17:05 ID:iCUjRpwu
春麗はずっと偉そうだと思うが。
603俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 14:41:43 ID:Wsmkb9Ey
全ての男達は私の足元にひざまづくのよ
604俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 18:37:40 ID:pr529mVp
↑そっち系の春麗の方が好きだ
605俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 20:53:27 ID:Wsmkb9Ey
ポケットファイターのランダム対戦、
ザンギ、タバサ、イブキはやはりというか他と一味違った雰囲気になるな。
606俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/19(土) 17:24:10 ID:qW3ZK6Kv
それに使われているマブカプザンギの曲がかなり良い!
607俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/19(土) 17:53:19 ID:FeuBdk0A
すみません。いきなりですがここで質問させてください。
以前どっかのサイトの動画で変なリュウ(殺意っぽいんだけど明らかに違う)
を見かけたんだけど、あれはいったい何なんでしょうか?
グラフィック的にZEROシリーズかなと思ったんですが。
もし知っている方がいれば教えてください。お願いします。
ちなみに変なケンと変なダンもいました。
608俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/19(土) 18:13:33 ID:13QyTqbb
まあゼロ3Vソドムは上位だよ。
確定パーツなんで相手イズム関係なくエリアル(永パ)狙えるし
桃やゼロ1,2といえども簡単には勝てない。飛び道具とかも抜けてくるし。
609俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/19(土) 18:23:33 ID:UThM26US
>>607
うん、スレ違い。
610俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/19(土) 18:40:35 ID:edcesbTy
zero2オリコンで相手のジャンプの下をハイスピーディに通りますよ・・・・orz
611俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/19(土) 20:23:38 ID:ZygJ4kmS
ハパゼロの観戦つまんない(´・ω・`)
612俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/19(土) 22:40:22 ID:Rsasyets
たびたびすみません。>>607です。
自己解決しました。
MUGENがどうのこうのって。
スレ違いもはなはだしく、申し訳なかったです。

613俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 11:40:58 ID:bVCjUWHW
しかしハパZEROの公式発表はまだなのか……
このまま永久規制となるのがオチか?
614俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 12:16:44 ID:OjxlJlde
結局公式の日焼けさくらはなんだったんだ
615俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 12:39:20 ID:seqt8F4A
少し上のレスも読めない>>614はバカなのか
616俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 13:25:28 ID:MJdTEkVT
♪ ∧,_∧
   (´●ω・`) ))
 (( ( つキ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
617俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 14:45:32 ID:OMfays7k
少し上?
618俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 17:48:06 ID:H3+4Ql+d
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
只今、格闘ゲーム板の看板を募集しています。
興味の有る方や看板を製作してみようという方がいましたら、奮って御参加下さい。

詳細は↓のスレッドへ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1155427248/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
619俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 18:43:28 ID:U7E8yC/8
>>614
赤さくらのカラーエディットだろ
620俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 19:41:41 ID:z4OHf1t0
>>613
バグがあるからねぇ
メーカー側からすりゃ、こういうのって大小の問題じゃないだろうし
621俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 19:57:58 ID:yvVowHBU
>>619
ハイパーじゃカラーエディットできない罠。って話だな。
622俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 21:05:46 ID:AMmhmlLS
ゼロ3のダイアグラムあったっけ
623俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 23:18:16 ID:Lg6Z3xMP
少し上のレスも読めない>>619はバカなのか
624俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 23:46:06 ID:ffOWQBqX
ハパzeroでzeroやzero2がzero3とやる場合のゲージの使い方って
ガーキャンにどれくらいまわすべきかな?
625俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 00:54:52 ID:l5zq7Al1
ハイパーのさくらは日焼けじゃない普通の色だろ?
626俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 01:33:08 ID:glozXp2c
>624
ZEROキャラの場合はZEROカウンターと確定Lv1スパコンで6:4位
ZERO2だとZEROカウンターと確定スパコンとオリコンで7:2:1位かな?
正直全く使わなくても余裕で勝てるからZEROカウンター100%でも問題無し
627俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 01:54:29 ID:/WIB4eor
ゼロ1やゼロ2ならガードクラッシュ無いから無理に使わなくてもok。
桃ベガにハメられた時ぐらいかな。
そういえばゼロ1のガーキャンの無敵時間は多すぎ。
628俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 02:05:23 ID:glozXp2c
いやZERO3キャラ相手に切り返されたら
速攻ZEROカウンターしてガード割りに行った方が楽に倒せる
629俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 06:40:39 ID:HNYURVVv
wikiだけど
長い間開けていると突然ブラウザが閉じるよね?突然
630俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 09:01:34 ID:osvse6iZ
だからなに?
631俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 15:16:52 ID:us/zo4qE
>>620
なんかバグあったか?
632俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 15:36:44 ID:EVddbr2L
サガット
633俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 18:40:17 ID:us/zo4qE
あったな、そういや。
634俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 20:00:57 ID:a0pRyWQh
>>630
どうやって編集するのさ?
突然ブラウザが閉じるのに
635俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 20:53:21 ID:eWC8yBk8
俺は閉じないよ
636俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 21:07:20 ID:wjsZMJyd
これってリアルアーケードpro使えますか?
637俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 21:13:06 ID:QkuUWDPU
>>636
m9(^Д^)
638俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 21:18:07 ID:EVddbr2L
>>636
使えるよ。
639俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 22:34:55 ID:VCbmzCYN
>>634
とりあえずそちらのPCの調子が悪いだけじゃないかと思う。
編集した方が良い内容やネタなら、このスレで誰かに頼むとか?
まあ、そんな事せんでPC直せばいいんだけど。別に急ぐ必要はない訳だし。
640俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 23:55:59 ID:wjsZMJyd
>>637
なんかへんなこと言ったかな・・・
641俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 00:14:12 ID:ez5+3r7m
>>640
m9(^Д^)
642俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 01:08:14 ID:zoBDFPE0
むしろ、何故使えないのではないかと考えたか、教えてほしいくらいだ
643俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 01:16:28 ID:3pV9ZUim
闘劇のサプライズって何だったの?
644俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 01:21:51 ID:DoMwakkL
>>642
公式でRAP2の情報見ましたら、デュアルショック2専用ソフトには対応してませんみたいなことが書いてあって
ストZERO FGの後ろ見たら見事に「デュアルショック2専用」って書いてあったので、そう思ったしだいです。はい。
使えるなら欲しいなぁ・・・。
645俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 01:25:52 ID:e63Q0+fO
対応してませんってのは動作保証はしませんって意味で
646俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 03:15:25 ID:I/MZmfk4
なるほど、たしかにパッケ裏に書いてある。
するとつまり、公式抱き合わせ品のROYDS STICK.EXも、動くかわからない非保証品を
ジャンク扱いで売りつけてることになるな。
PL法対策なんだろうけど、ナンセンスな話だ。
647俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 17:54:39 ID:EVKylxQO
対戦はそのまんまのルールでやるのが一番楽しいぜ
648俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 17:59:05 ID:zKOuGe5d
Evoでハパzeroの大会があったらしい?

132 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 02:20:20 ID:ZhfeuBON
Hyper Street Fighter Alphaのベスト8
Alex Valle
Final Showdown
Paul Wall
Mike Watson
Jeron Grayson
Ahlee
Arturo Sanchez
Jason Cole
649俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 21:12:00 ID:w+tGDmjG
リアルアーケードpro(2ではない)を買ったんだが、
R2ボタンを押しても強Kが出ないorz

不良品か?
650俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 21:15:44 ID:DoMwakkL
やっぱりDS2に対応しない=動作は保証しないってことなのかなぁ・・・。
651俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 21:17:03 ID:Md1h8XpH
>649
他のゲームで試しなさい
652俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 21:17:59 ID:1u0l5WMo
春麗「はぁ〜ッ、奇行賞!!」
653俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 21:22:54 ID:dMYlUjLB
>>649
キーコンフィグ違ってるだけじゃね?
654俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 21:44:20 ID:h3GthSUr
>>648
黄色ケンで春麗の鳳翼扇全段ブロッキング後に疾風迅雷脚KOでも起きましたか?
655俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 22:37:14 ID:zKOuGe5d
しゅんれいさんのほうよくコマンドを教えてください!
656俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/23(水) 08:30:55 ID:Slw4yxN9
>>653
キーコンフィグは、全く変えてないです。
657俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/23(水) 13:49:01 ID:lo8j2pp/
いやだから変えろよ。
658俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/23(水) 18:28:02 ID:eFgI8sao
>>648で書こうとしてたこと思い出した
アメリカの方々なら★全部解析終わってたりするかな?
どこかでコミュニケ取れないものか
659俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/23(水) 18:32:51 ID:LmbmODSH
656 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2006/08/23(水) 08:30:55 ID:Slw4yxN9
>>653 
キーコンフィグは、全く変えてないです。 

657 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2006/08/23(水) 13:49:01 ID:lo8j2pp/
いやだから変えろよ。 


鼻から麦茶吹いた
660俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/23(水) 23:03:14 ID:kEEETMZQ
10年前も
俺はストZERO2をやっていたな…
661俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/23(水) 23:56:02 ID:wVGW0SBO
俺はZERO2の時は中2だったな
あの時はさくらも年上のお姉さんだったのに……
662俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/24(木) 00:18:24 ID:o/rgwkWK
ディー・ジェイ「正体!うっほほほーぅ」
663俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/24(木) 01:07:57 ID:R1yziBZB
招待!
664俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/24(木) 07:42:12 ID:zQhZlNQZ
小隊
665俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/25(金) 20:10:47 ID:CVnlsOrU
217 俺より強い名無しに会いにいく sage New! 2006/08/25(金) 19:59:51 ID:CVnlsOrU
アール・Xは、ウメハラスレ工作員でしょ??
ウメハラをダシにビデオやらを販売して、飲み食い。。。。


ネット工作員の正体が知りたい人は、
ここにくればいいんじゃないかな??


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141034024/
1 ゲームセンター名無し sage 2006/02/27(月) 18:53:44 ID:+nw/vWlk
アール(R)と、柏木(?)ってのと、ダンってのと、あと誰?

(?_?)



アールはアルカディアやめて、今ナニやってんの?

ウメハラ軍団って、なんで一人も(?)ストIII 3rdストライクに来ないの?
ゼロ3やヴァンパイアなどの、単純差し合い、コンボゲー止まりじゃ悲しすぎる。

ぜひ来い、待ってるよ。





666俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/25(金) 22:16:28 ID:7lS4EuND
最初のZERO3稼動時から思ってたんだが、
エドモンド本田のXカラーとVカラーってどう見ても逆だと思うんだ。
667俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 18:00:56 ID:BSpuL8le
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..-'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
668俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 22:06:45 ID:txUOON0I
改めてアドンのZERO2αの弱体化がひどすぎる。
ダンより弱いんじゃないか?

飛び込み攻撃:地上の相手にはほとんど当たらない(強kなど)
ジャガーキック:飛び道具見て出しても間に合わない
        当てると反撃ほぼ確定
ライジングジャガー:判定弱い
レベル1ジャガーバリードアサルト:飛び跳ねるスキがでかい
しゃがみ強パンチ:当たらない

タスケテ…
669俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 22:09:45 ID:senhG5Lx
Tホークの打撃スーパーコンボはLV3でも余裕でつぶされるな・・・
670俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 22:13:55 ID:/H5NJWCw
ホーク「喰らうGUY! ホホーゥ」
671俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 22:15:24 ID:lNPmBY60
アドンは射し合いキャラだってのに判定が弱体化しまくりだもんなぁ
ライジングジャガー→空中ジャガーキックで追撃とか出来たらまだいけたかもな
他にもジャガーキックとトゥースがKおしっぱで技出さずにフェイント出来るとかそういうの
つーかやる事少なすぎな上に対して強い戦法もないってそりゃ使用人口少ないわ


ところでおまいらZERO2無印でのソドムの立弱K連発オリコンの異常なダメージは当時話題に上ってたのか?
連射機あれば判るけどレベル3発動ならダメージレベル2で半分減るんだが
672俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 22:18:06 ID:lK6tjvYr
元やハルウララのオリコンがお手軽超威力だったから、
あんまり他のオリコンには目をくれなかったな
673俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 20:20:01 ID:L+srfqO8
「ハルウララ」・・・・・・誰だ?
674俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 20:28:22 ID:vC3qz0Pk
春さん
675俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 20:38:00 ID:hlQFI1g7
説明するのも無粋だが
春(はる)麗(うらら)ね
676俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 22:12:24 ID:AaL6cOa4
要するにどっちも連射オリコンの持ち主。
プレステコントローラーで素で強ボタン連打は厳しいが。
677俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 22:54:46 ID:wrDdZyqO
zeroの初心者スレッドってないですよね?
678俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 23:39:47 ID:kloL79FH
聞きたいことでもあるのか
言っておくが誰々の立ち回りを教えろだの
基本コンボ教えろだの努力と練習でどうにかなるような質問はお断りだが
679俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 00:09:33 ID:+ZwqBouG
聞きたいことは特にないんですが
初心者に参考になるようなものないかな〜と思っただけです
wikiとかこのスレ見たんですけど私にはちょっと難しくて















680俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 01:29:10 ID:+RaCLdFB
>>679
678みたいな人間ばかりじゃないから気にするな
681俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 01:32:01 ID:dTWPNw+Y
こんなジャンルだから尻すぼみになったんだろうな…ハア
682俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 02:44:38 ID:zqX0XuAU
>>679のような、メール欄でしか本音を書けないようなのは好きじゃないな。
683俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 04:12:30 ID:w8iVq5uC
でも、たしかにwikiの記事は、初心者にはとっつきづらいと思う。

できればゲームシステム解説をもう少し詳しく書き直すのと、キャラ別攻略で基本的な
立ち回り方、例えば……「間合いごとの処し方」、「牽制に有効な技、ex)立ち中Pか中K」、
「対空はしゃがみ強Pか立ち強K」、「飛び込むなら中or強K」……といった項目を
書き足したら良いかもね。中級者の備忘録としても。
684俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 08:38:35 ID:zHxay83N
まあやってるうちに自然と身に付くことだからな
攻略どおりにしか動けない駄目プレイヤーを生産するだけさ
685俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 09:36:03 ID:2N+Sg0iv
やはり自ら身につけていくのが一番面白いか
他人に教えてもらった戦法より
自分で考えたやり方のほうが勝った時嬉しいし
相手も独自のやり方なら対処できないからな
686俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 10:21:56 ID:sALrv+38
ちと聞きたいんだけど
これは読み込み速度ってどう?
速いんならこれ買って
サターンとドリキャスしまっちゃおうと思うんだけど。
687俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 10:47:56 ID:T1pi2ZWi
読み込みはかなり速い
688俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 10:51:53 ID:615gbtdW
最初に一度に読み込むからアーケードと遜色ないテンポでプレイできるよ
689俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 11:10:52 ID:sALrv+38
マジっすか〜
んだら早速買いに走ります。
ありがとんでした!
690俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 17:47:40 ID:hasVj7Kg
>>686
ディスクホルダー開けてもプレイできる・
691俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 18:12:33 ID:KEDWIqI1
聞きたいんですけど、ドラマティックバトルで1PとCPUでタッグ組んだ
場合、1P、CPU、どちらも任意のキャラを選択できますか?
PS版ZERO3では出来なかったもんで・・・出来れば即買いなんスけど

692俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 18:23:36 ID:yOEXuEw2
>>691
できない

だけどオプションの設定で2P側をCPUにして
ドラマチックバトル中に2P側で乱入
なら出来る
693俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 18:30:21 ID:KEDWIqI1
691ですけど
デフォでは出来ないけど擬似としては
出来るってコトですかね?
いづれにしてもチョイ残念・・・
694俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 18:42:03 ID:KEDWIqI1
あ、それと692さん
ありがとうございました。
695俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 20:12:51 ID:UMYKwrWe
だからできるって。
696俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 20:15:34 ID:gle4Pg1w
>>693
デフォで出来るぞ。擬似とかじゃなく。
697俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 20:42:51 ID:KEDWIqI1
691っス。いまから買ってきます。
ありがとうございました。
698俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 20:47:46 ID:XesxFLoq
久しぶりにカプコンの株価見たら今日年初来高値更新してる!
699俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 20:47:51 ID:L1TBif8d
ZERO2´キャミィはスムーズな動きで使ってて楽しいのに
ZERO3のキャミィときたらもう

ZERO2´でAC版のBGMに切り替え出来たら最高なんだがなー
700俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 21:20:17 ID:rk73Q5N0
ダッシュキャミィでキラービーしたい。
701俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 21:23:15 ID:lyMLpGsq
マブカプみたいにキラービーが連続技に組み込めるならいいんだけどな〜・・・
702俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 21:38:04 ID:XK7VfKvs
>>684>>685
だけど家で一人でやるなら攻略の情報があった方がよくない?
CPU戦ばっかりだと戦略が偏ってしまう

対人戦で鍛えればいいって話だけどね
703俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 21:57:38 ID:L5tB2UuZ
ZERO3のドラマチックで、1p2pともcpuにして
ファイナルベガを選んで(自動的にパートナーはキャミイ)観戦してると
敵がピヨった時にゲージが溜まってれば、
ファイナルサイコクラッシャーとキラービーアサルトを同時に出してくれるぞ!

ちょっと感動したぞ!お試しあれ
704俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 22:37:42 ID:yM9Za3qu
CPUとのドラマチックバトルでうまく技がつながると
心の無いCPU相手に熱い友情を感じる
705俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 22:54:41 ID:hasVj7Kg
ファイナルサイコを全段ブロッキングしたときはちょっぴり幸せになれる。
706俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 22:56:22 ID:nD+k7HPm
ZERO3のレベル8は、20勝0敗クリア慣れてるから達成率もほぼ100%なのに、ZERO1や2のレベル8は途中で幾らか取られてしまいがちに。

CPUでは、ZERO2真豪鬼がやはり最強かな?
あれには必ず負け越しますよ。

皆さんもこんな感じ?
707俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 23:25:14 ID:yM9Za3qu
難易度はZERO3よりZERO2やZEROのほうが高く感じるな
真豪鬼も飛び道具が痛いZERO2が一番怖い
708俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 23:31:08 ID:aYkJZUtS
>>706
ZERO2の真豪鬼は強いですね!
勝てません…。攻略方とかあれば教えてほしいです。

ドラマテック(ZERO)で↓のような一緒に操作できるやり方教えてください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5VUzAEQsEXw
709俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/28(月) 23:50:00 ID:w8iVq5uC
うろ覚えだけど、ZERO2真豪鬼はこっちのオリコンには無反応じゃなかったっけ?
710俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 00:36:15 ID:q8sJxk5E
>>707
普遍的なキャラ総出演で考慮したらZERO2真豪鬼は最強ぽいですね。
ファイナルベガと良い勝負かなと。
とはいえ、対人戦はノーマルキャラ対戦が一番ですが。
>>708
自分の場合、リュウ、ケンで勝負してます。
真豪鬼のゲージが蓄積してる時に波動拳を撃つと滅殺豪波動をCPUならではの超反応で合わせるので使用には注意。
豪波動の隙を狙い飛び込み転ばせたりするのが重要かも?
斬空や豪波動には常にガードを完璧に。
空中ガード固めながら、飛び込んでからの連続技も対空技に警戒しながらやればけっこう決まる印象が。

後、真豪鬼はこちらにヒットは勿論、ガードしてるのもお構い無しにスパコンの豪昇竜をキャンセル絡み?で繋げるのでガード後に、通常技キャンセル→スパコンとか完璧に入れれば勝率は上がるかと。
接近され固まっていると、投げを狙ってくるので適度に反撃をしたり、ジャンプで逃避したりも必要です。

基本的に、リュウケンなら空中ガードで固めながらのジャンプ強Pによる跳びこみが比較的有効な戦術であるかもしれません。

ZERO3の真豪鬼なら慣れれば問題ないんですが、ZERO2真豪鬼は大会優勝者なんかでも間違いなく敗戦幾らか経験しますよね、あれは。
攻撃補正値もレベル8級なので。
711俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 00:41:20 ID:cmZx3k04
ZERO2真豪鬼なぞソドムでスラ連発すりゃ99%勝てる
COM戦なんてパターン化出来てるかどうかの問題だから腕が関係無いしな
712俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 00:42:38 ID:q8sJxk5E
あ、日本語おかしくなりすみません。
ドラマチックには無知です、申し訳ないですが
713俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 00:45:29 ID:q8sJxk5E
今、試したらソドムのハマりますね、確かに。。
まさかこんな戦法があるとは。
714俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 10:29:34 ID:ANOkkaaO
ZERO3(アッパー)では普通のプレイでは真豪鬼に会えないから微妙につまらん
ファイナルベガぬっころし乱入とかあればよかったのにな(殺意リュウのときにそうすればよかった)
715俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 12:05:21 ID:PGLTMZYJ
3に限っては豪鬼とベガが完全に同格だからな。
716俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 16:04:59 ID:pT/cI46C
なんとなくどのキャラも似たようなストーリー展開だったしな
717俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 16:10:51 ID:AHNlbjma
ゼロはガイが最強って昔の本でみたきが
718708:2006/08/29(火) 17:17:18 ID:Y6aVcqiB
>>710
ありがとうございます。少しやってみます。
719俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 17:54:57 ID:wdutb6RE
zero2の真ゴウキは、昇り大キックで全員はまる
720俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 20:33:03 ID:5AgNT2su
CPU戦だからしょうがないんだが、真豪鬼と戦ってもおもしろくないよな
いかにパターンを作るかって戦いだから
721俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 00:26:36 ID:74WiwqgV
>>696

どうやってやるんだ?
722俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 00:36:13 ID:0zLcOU+J
>>708
画面が横長・・・てことはエミュのキャプチャ動画。
ということは考えられることは一つ。
コントローラ設定で1、2P側とも同じ1つのコントローラーで
操作するように設定している。・・でしょう。
コレをPS2で再現するならコントローラを改造すれば一応できます。
723俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 01:15:26 ID:HinICO5l
ドラマティックで「愛しさとせつなさと…」の曲が
流れるってmk2に書いてあったんですが、どんな状況
の時に流れるんですか?教えてエロいひと。
724俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 01:17:54 ID:GERZPM0L
725俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 01:18:57 ID:dSlSBWy8
>>723
リュウ&ケンVSベガの時最終ラウンドの時低確率で流れますよ。
726俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 01:33:16 ID:HinICO5l
ありがとうございます。低確率かぁ…
ちなみにZERO3でも聞けますかね?
一緒にやってくれる友達がいないもんで
ZEROとZERO2のドラマは難易度高いです
727俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 07:42:46 ID:L1ly4aLQ
>>726
コントローラ2つあればZEROで確立関係なく流れる
wiki見れ
728俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 10:32:28 ID:EH3rKPT5
そうですか。wiki一応みたんですけど、
もっぺんよく見てみます。
729俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 10:43:19 ID:NsK/P6Bk
>>728
これの「リュウ&ケンVSベガモード(恋しさとせつなさと心強さと) 」
http://wiki.livedoor.jp/sfh21/d/%a5%b7%a1%bc%a5%af%a5%ec%a5%c3%a5%c8%a5%d5%a5%a1%a5%af%a5%bf%a1%bc#content_2
730俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 10:59:41 ID:EH3rKPT5
ありがとうございました。やってみます
731俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 19:59:40 ID:imFWkd22
ZEROシリーズを本当に愛しているが、このゲームのためだけにPS2を買う価値はあると思うか。
732俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 20:28:59 ID:XDfA8baf
>>731
他にほしいソフトを見いだすことはできないのか
733俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 20:31:08 ID:ibwQ4kDp
俺はDVDプレーヤーのついでにゲームやるぐらい
734俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 20:31:40 ID:EgRHzPBn
>>731
確かみてみろ
735俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 20:38:27 ID:L1ly4aLQ
>>731
PS2買うついでに、サードとダークストーカーズとハパ2、ついでにカプジャムも買っちゃおうか
736俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 20:58:05 ID:lOMrpjIo
買っちゃおうよ
737俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 21:07:58 ID:qGA4RqFt
中古でマブカプ2買うのもおすすめ
738俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 21:22:50 ID:U1A++z2g
今日買ってキター(・∀・)ー!
さっそくPSXにインスコするお!
739731:2006/08/30(水) 22:26:48 ID:imFWkd22
>732
2D格ゲー全般。KOF・XX・カプゲー全般は大体SSF2Xの辺りからずっとプレーしてる。
ただ、友人でやる人がいないし、原則ゲーセンでやれるから購買意欲があまり起きない。
ただ、これは保存用という意味と、追加要素が豪華でちょっとそそられる

>735,>737
考えた流れ。見合う出費か否か、やたら悩んでる。
せめて、通信対戦できればいいんだけどな。するとX箱か。FGはないなあ。

とりあえず消える。十分に悩んで、結論は出そうと思う。
740俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 22:33:33 ID:zhGPpRI5
ここまで来たらPS2でジョジョも出してくれないかなあ
741俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 22:47:23 ID:U1A++z2g
ちょ…これHDDにインスコしたら
立ち上げ時以外はディスクいらんのな。
変なとこに感動した!
742俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 22:53:43 ID:J8yDGRbX
立ち上げすらいらなければ感動してやってもよかった。
743俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 22:54:33 ID:Xdotn4NA
常々思っていたんだが、インストールという文字のどこから
インス「コ」の「コ」が出てくるのだろうか…
744俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 23:01:08 ID:iSPuOGdZ
発音が似てる……なんて答えじゃつまらないか。
ここの板でインストと略したら、インストラクションカードと混同するから、ってのはどうよ。
745俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 23:05:12 ID:kWLYXAjB
ザンギュラのスーパーウリアッ上
746俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 23:14:23 ID:qGA4RqFt
誤植にも程があるアーケードゲーム雑誌乙
747俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 23:44:55 ID:0zLcOU+J
>>742
そうすると簡単にコピーできることになってしまう。
nyとかで流れた日にはソフト売れなくなったり・・。
よって絶対にしない。
748俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 23:46:17 ID:ogWOPfI3
PCのソフトのように
コードでも入れるように出来たら便利なのにね。
749俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 04:09:15 ID:Orv8zMFd
インスコって10年位前から使ってるよ俺 まだインターネット普及してなくて
パソコン通信とか 東京BBSなんかやってたモデム時代
俺だけじゃなくて回りも普通にインスコって言ってたな 今思えばコはどこから来たんだか不思議だな
750741:2006/08/31(木) 08:17:31 ID:HwRNdxK3
俺のインスコ発言がなぜか話題に…
クルマのエンコみたいなもんじゃね?
751俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 08:38:14 ID:JPYzsSek
それはエンジン故障
752俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 08:53:05 ID:HwRNdxK3
そっか、すまん。
753俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 09:25:21 ID:x8QeaAU2
タイプミスが語源らしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%B3
754俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 22:35:28 ID:O4vxqx7P
アレンジ版のZERO3高得点たたき出しても登録できんことがあるが、やっと謎が解けた。
キャラクター1人につき一つの記録しか保存できなかったのね。
755俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 23:37:40 ID:WD3VcN6f
アレンジじゃなくても1キャラ1イズムに1ハイスコアだべ。
756俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 00:40:34 ID:VYQHiifP
ノーマルZERO3は違うだろうと思ってみてみたら
ベガだと思ってた箇所がバイソンやユーリだった。正直スマンカッタ。
757俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 00:44:59 ID:8JoZqXje
無印ZERO3の頃はバイソンたちは
専用バストアップグラフィックがなかったからねぇ・・・
758俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 07:49:05 ID:LFfEEb07
おまけみたいなものだったからな
759俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 21:27:44 ID:5sZWkEVo
格闘ゲーム2年引退してたので情報に無知な面はありますが、最近CAPCOMのスト関連の格闘ゲームはあまり発売してないですよね?
今後CAPCOMのZEROシリーズ系格闘ゲームが通信込みで、発売する機種を購入する所存なんですけど皆さんはどうですか?

CAPCOMが格闘ゲームの創始者的存在なので、これからも格闘ゲームに熱意入れて頑張ってほしいですねぇ。

ZEROジェネ通信版発売するかなぁ?
760俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 21:55:42 ID:gcyVmhe5
ゲハのカプスレ見るとそんな希望は全て消え失せるよ
761俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 22:41:29 ID:V0eW75Jo
SNKゲームにそういう希望を持つのは悪くないと思うけど、CAPCOMものは絶望的でしょう。
スト3サードやストゼロがPS2で出せただけでも御の字と思う。
762俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 22:46:39 ID:4hSFMvdR
763俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 22:47:36 ID:4hSFMvdR
で、IDがストリートファイター。
764俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 22:47:40 ID:gcyVmhe5
それ本当なら良いんだけどなぁ
765俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 22:59:02 ID:nXjJxtZh
ZEROについては版権を売却しちゃってるし、そもそも2Dのキャラマンは
ほとんど解雇しちゃったんでしょ?

>>762の新作は3Dになるんじゃないかなぁ。
2Dなら外注。サミカプ繋がりでアークシステム辺りにとか……。
それとは別に、ZEROFGのような復刻系は、お手軽だから今後もあるかも。
766俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 23:09:41 ID:9z+H9ECt
でも、版権無くて、ドッターいなくてもダブルアッパー出たよね。なんで?
767俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 23:26:00 ID:nXjJxtZh
ダブルアッパーはカプコンUSA主導だからでは?
北米市場なら2Dは国内よりかは需要あるんだよ。だからXboxLiveにも’ターボを
出したりするわけで。
追加キャラだってカプエス2からのコンバートにすぎず、作業量はたかが知れてる。
768759:2006/09/02(土) 00:14:30 ID:Yzgw9p7E
レスくれた方々有難うございます。
格闘ゲームのバランス的にもCAPCOMは最高峰だと思いますが、発売予定の通信ゲームが微少なのは残念無念ですね。

自分はプレステ3の通信対戦に期待してるんですが・・・
769俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 00:21:26 ID:pQ15B6tj
>>762
>>幾つかの巨大パブリッシャーがPSPに見切りをつけた
こっちの方が気になる…
770俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 01:29:18 ID:naktuu3/
ZERO3(アッパー)のドラマティックバとルのパートナーは糞弱いが
これだとパートナーが相手を勝手に倒しちゃうぐらい強いんだよな・・・
771俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 02:08:07 ID:Mu5QoVdQ
相手を立てることもまたテクニックのうち
772俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 03:22:07 ID:pxJTe9Sj
ストリートファイター4は来るか
4よりZERO4が欲しい
773俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 09:36:19 ID:IYTZ9Fwa
来ればいいな
774俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 09:41:45 ID:CIlcmKJg
ここ2,3年で売られたカプコンのレトロ格ゲーの中で、ZERO FGは最も売れなかった>11600本ほど

ZEROシリーズはゲーセンに置いても誰もやらんだろう
なので、ZERO3の続編は絶望
775俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 09:55:11 ID:SHcoW1hS
昨日FG買ってきた!
今までPS版のZERO3ばっかやってたので感動(ノω;)なんでもっと早く買わなかったんだろ

ところでZERO3↑のコーディーにレバー前強Pで出る特殊技が追加されてたんだけど、
ZERO3にはないけど↑で追加された技とかってあったりしますか?
776俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 10:09:58 ID:vwkQ4fP1
>>775
何のためのテンプレだ。
ノリで質問すりゃ返ってくると思うなバカ
777俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 10:29:36 ID:SHcoW1hS
wiki見てみたけど、コーディ以外は新技はないっぽいね

>>776
スマソ、次から気を付けるよ
778俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 10:32:45 ID:NRZyOiNc
腕を磨け
779俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 10:35:29 ID:Fufb1wcN
>>765
2Dのキャラマン解雇はガセです。素行が悪くて解雇されたキャラマンが一時期ネットで延々そういう噂を
流しまくっていたため、そんな認識が広まったみたい。
優秀なキャラマンは3Dに対応して元気にゲーム作ってますよ。一部は独立したりもしてますが。
ただ、2Dを描けるスタッフ自体はまだまだいるわけですが、問題は2Dで金かけて作っても全然採算がとれない
って所なんですよねー。
780俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 10:50:36 ID:39/Pn4NC
よくよく考えたらドッターいなかったらエグゼや逆転裁判はなんなんですかって話だよな。
しかしFGの新しいグラフィックは一人で描いたと言うし。
781俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 10:52:57 ID:41o0krru
人材がほしい
782俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 11:35:52 ID:Fufb1wcN
>>780
FGは「ドッターを増やす予算がない」か「ドットも打てるグラフィッカーは他の仕事で忙しい」という事でしょう。
783俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 12:03:04 ID:RfwN3ja2
格闘ラインが止まってカプエス2以降もう5年も
後進技術者を育てていないということになると
事実上格闘2Dキャラクタドッターやアニメ製作担当はいなくなったも同じようなもんだな。

ただでさえコスト効率が悪いとされて凍結化したのに
中堅以上の技術者にしか格闘ノウハウが無いとなると
ますますもってコスト効率が悪い。
784俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 12:07:24 ID:USpPy0Vk
>>765
ストリートファイターの版権がカプコンUSAに売却された、といっても
カプコンUSAはカプコンの持株会社だからねぇ、同じグループ内の問題は
いくらでも調整できるんだから版権なんてどうにでもなることだよ!

>>779
3Dの動作を2Dのアニメーションパターンに変換する技術もかなりすすんでいるらしいぜ。
→何かの学会の発表があった
785俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 13:24:45 ID:M7IOIRs3
ハパzeroアーケードで出します!とか公式発表がきて
ユーザーからの要望募集中!とか募集開始して
ロケテ>稼動して>問題点VerUPを2回ほど繰り返す
そんな夢を見た
786俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 13:28:21 ID:Fufb1wcN
>>774
残念ながらあの技術はまだまだ格ゲー制作の現場で使えるレベルにはなっていません。
そのうちムービーとかには使えるようになるかもしれませんが…。
787俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 14:17:05 ID:USpPy0Vk
>>786
そのうち使えるようになるよ、きっとっ!
788俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 16:28:11 ID:hn1PYoa+
>>766
ダブルアッパーは外注だから。(PSPクロニクルと同じところ)

スト4が出るとしてもおそらく外注。(ただし、こちらは大手になるとオモ)
スーパーバイザーにネオジーが付くくらいかなー。カプ人間は。
789俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 16:41:38 ID:7AMFpbc4
夢のある話だ。>そのうち
>>784を読んでランブルフィッシュ(だっけか?)を思い出した。
790俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 16:48:20 ID:M5GepI0J
神凰拳なめんな
791俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 16:48:37 ID:MIOl8/x+
トゥーンレンダリングの応用か?
792791:2006/09/02(土) 16:49:42 ID:MIOl8/x+
スマソ、>>789宛てです。
793俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 18:58:35 ID:AGWBG1nb
今時ゲーセンで一人ZERO3をやってるのは恥ずかしい人間ですか?
794俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 19:11:16 ID:bhlHQOFu
m9(^Д^)プギャ---ッ
795俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 19:47:12 ID:pQ15B6tj
>>793
全然恥ずかしくないぞ
796俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 21:15:08 ID:GcxGwlrP
私が4年後カプコンに入社して
3年でノウハウ磨いて、同志を集めて2D新作を出すことをここに宣言しよう。
というわけで7年まったり待ってくれ。
797俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 22:16:12 ID:vmo5lCVq
大丈夫、そのころにはもう格ゲーなんて存在していないから。
798俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 22:31:06 ID:1fXTMZ4Y
ZERO3の空中受け身システムは大失敗だったと思う
あれのせいで着キャンに派生してるし
799俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 00:20:36 ID:6mWwCa4g
対戦するともだちもいないし、最近やることがなくなってきたんで、ZERO3↑でバキみたく全員出場のトーナメントをかいさいしたんだわ、家で。
バーサスで、操作は全てCOM、ハンでキャップは無し。
決勝は殺劉と信号機だたよ。Fベガは一回戦でロレントにやられちゃってた。
見てるだけだけだたけど、なんか満足。
800俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 00:39:42 ID:yedf80Tw
ISMは?
VはともかくXかZでキャラごとに性能だいぶ変わると思うんだが。
801俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 00:54:27 ID:6mWwCa4g
>>800
とりあえずみんなVにしてみた。
FべがのみSにしたけど。
802俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 04:55:47 ID:OyGKGvur
ファイナルベガは、サイコあるだけで、対人でも飛び道具・飛び込みと完全に牽制出来るのでヤバ過ぎるね。
対空もボス精度で、スラの隙が少ないので基本性能を把握するだけでもシンゴウキと同格。
803俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 14:58:45 ID:CYvRu9ff
COMにVやらせるとか微妙すぎる
804俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 15:05:40 ID:TzSVn4Re
VSシリーズもファイナルサイコくらい馬鹿でかいサイコを出して欲しかった
805俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 16:44:28 ID:jfoTqQjs
純正パッドじゃ同時押しが厳しいね。
同時押ししやすい持ち方だと強攻撃配置のボタンが押せなくなるし。
近所の店数店でサターンパッド探したけどどこにも置いてないし取り寄せも不可だった。
RAP1持ってるけど寝転がったり自由な体勢でやれるパッドでやりたいんだけど、
みんなはやっぱスティックでやってるの?
806俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 16:58:19 ID:mc9U2zeu
>>805
俺はサターンパッド。
変換器使って、箱やDCにも使うから、サターンパッドは7つ購入した。
変えない今、買い置きしてよかったと思ってるよ。
807俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 17:14:41 ID:KsgeARBy
サターンパッドて再販ないんかな。
俺も買っとくんだっわ。
808俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 20:51:10 ID:CYvRu9ff
ねっ転がってやるとか適当にやる時ならL1L2の同時押しだけでじゅうぶんじゃないか?
サタパ7つとかそんなに買う意味あるのか…差し替えるのすらめんどうなのか
809俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 21:00:58 ID:VBcLk0/g
あのコントローラは好きな人は好きだからねえ
810俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 22:09:39 ID:8di4RSyG
ZERO3ザンギの通常投げが不便だな。
まぁそんなもん使わなくてもいいけど一応
811俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 22:28:04 ID:bvMwSGMg
ZERO3ザンギは久し振りに投げ間合いが気持ちいい広さだと感じたけどなぁ

これまでで一番すげぇと思ったのはリアルバウト餓狼伝説スペシャルのギガンティックサイクロン

中距離と言っていいくらいのべらぼうな間合いから吸い込んでくる上に、
どれだけ状況補正が掛かってようが確実に全体力の半分強を奪い去る超威力だったからな・・・
812俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 00:06:48 ID:R02E7lGw
>>808
保存用だよ。
コントローラーは消耗品だからさ。
813俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 00:48:10 ID:LKaXeM1M
俺も最近PC用のサターンパッドのCボタンがやばくなってきたので再販希望。

まあ、このスレには全く持って関係ない話だが。
814俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 01:25:32 ID:R02E7lGw
>>813
PC用のはセガダイとかで普通に買えるよ。
815俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 04:10:47 ID:LURCGYzR
純正のデュアルショック2は中身がフィルム基板だから、故障すると完全にお手上げなのが困る
以前までは、故障と言っても中のゴム交換するだけで平気だったりしたのに…
816俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 17:41:36 ID:0KvdRs11
wa
817俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 20:40:05 ID:8OZ2MJGR
>806
サターンパッドの変換器、どれ使ってる?
タイムラグ無いのを探してるとこ。
DC用の。
818俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 22:52:06 ID:R02E7lGw
>>817
性能のいいのは、もうほとんど入手不可能じゃない?オクでもない限り。
俺はそーゆーわけでトータルコントロール。
819俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 23:50:55 ID:p7hcbO7u
セガパよりもPS純正パッドの方がやりやすい俺はかなり異端児のようで
820俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 00:18:10 ID:O7PMnoPY
家庭用アーケードスティックでないと満足に操作できない俺がきましたよ
821俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 01:26:59 ID:u0ea7x8g
キーボーd(ry
いや、理論上方向移動もキーの方が入力は早そうなもんだが。

スティック作りたいな。
822俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 11:14:26 ID:dZ7yiFkn
ZEROガイとZERO2の春麗はどっちが強いですか?
823俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 12:27:27 ID:40JQXWKY
使う人次第?
824俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 14:35:33 ID:8RmVYTv3
良い勝負じゃないかな?
ただゲージ回転はZEROガイの方が上だから
ZEROカウンターから攻められるとちょっと辛いかも
825俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 18:19:33 ID:uwP3FwAe
ZERO3の空中受け身はどうも馴染めん
826俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 21:08:08 ID:oaxSXbXo
ハイパーではどのシリーズのシステムが最強かな?
827俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 22:53:36 ID:8RmVYTv3
ZERO≧桃S≧ZERO2>ZERO2α>>クラシカル>>(越えられない壁)>>その他
ただしキャラランクとシステムランクは無関係
828俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 00:34:44 ID:uJNaQKUJ
弱くすることで調整していったような感じがあるシリーズだからね
829俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 01:21:07 ID:na9DLhZ+
ZEROでチェーンコンボ(とアニメ塗り)でライトタッチにしたら反発あったんで、
差し合い主体+ザンギやダルシムを戻してストII風味にしたのがZERO2
と思ったなぁ当時。3は知らん。
830俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 02:22:00 ID:KzhhTRue
822なんですけど、魔法のキックってZEROのローズ分身とソドムとZERO2ベガのオリコン後以外になにかありましたっけ?
831俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 02:26:52 ID:9HLg5b32
>>829
ZEROコンボはZERO2でも実装する予定はあった。
ただ、ロケテストの結果、不要との意見が多かったので廃止。

>>830
サガットの蹴りとか
832俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 02:29:59 ID:KzhhTRue
サガットってどのシリーズですか?仕事終わったら確かめたいんで。
833俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 07:58:03 ID:i55Uc6iu
で、ZERO3で訳のわからんシステムを搭載したから
ZERO2で戻ってきたプレイヤーが再びかなり離れた、と

空中受け身とか着キャンとか理不尽すぎだよ
834俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 09:32:53 ID:L0Wy0rrp
無駄に選択肢を広げると使わないシステムとか
さしあいでの混乱が出てくるものだよ
835俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 09:48:51 ID:GrrNY7jr
ストZEROファイジェネの攻略本出ないならヨガ本みたく有志でストZEROファイジェネ
(ハイパーを主体に)の攻略本作ってくれないかな?
俺は下手だし知識も無いから何の力にもなれないけど。
836俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 09:49:09 ID:jWftIU9A
じゃあ今度一緒にZERO2(ALPHA)の対戦しようね(´・ω・`)
837俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 10:25:11 ID:IDlIN5EB
>>833
ゼロ3はスト3と違う方向性を目指す
必要があったのでしょうがありません。
838俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 12:29:18 ID:r6bmgFXf
>>836
望むところだ!…といってみる(´・ω・`)
839俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 13:12:25 ID:fJyalT93
>>832
ZEROの立弱K。あとZEROのバーディーは横に長いせいで
「96ドット以上離れた状態だと絶対にガードポーズを取らない」仕様で
ガード不能技の恩恵を尤も受けてる悲惨なキャラ
840俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 18:18:41 ID:fQOADC7t
ZEROサガットは立強Kも魔法のキック。
ただしソドム、ナッシュ、バーディ、ベガ、サガット限定。
これ以外のキャラだとスカる。
841俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 18:27:43 ID:8lesjNyB
この間、ゲーセンでZERO2やってみたけど技が無茶苦茶出ずらかった。
スパコンや必殺技をキャンセルして出すなんてとても無理。
842俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 18:31:00 ID:rd3sngWa
今更ZERO3で乱入してくるやつなんているわけが・・・
てな感じで練習してたら乱入されてボコボコにされました。(明らかに手加減してたけど)
負けるってこんな感覚かぁ・・・すごい屈辱。
強くなりたいなぁ・・・。
843俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 19:28:44 ID:8GCrdWz9
昔、ゲーセンで小学生に6連勝はしたけど相手が可哀想になり3ゲーム分、奢ってあげたら最後にやられてしまい帰宅しようとしたら、小学生に笑われたのがトラウマ。
844俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 19:50:59 ID:UIfc8YIY
( ;∀;)イイハナシダナー
845俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 20:21:41 ID:jWftIU9A
>>838
じゃあ今度都内で…といってみる(´・ω・`)
巣鴨に対戦台があるとか。前に池袋アリスにあるとは聞いたけど
ALPHAの対戦台は見かけないよね(´・ω・`)
846俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 20:33:05 ID:JR2T/FY7
巣鴨にあったかな?
プレイシティキャロットには無かったよ。
847俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 22:15:25 ID:iI8nrgbw
秋葉原のセガはスト3の対戦台は一台しか無いのにZERO3の対戦台は二台あるよ
1プレイ100円だけど

セガの横を石丸電気の方に進んだとこにあるゲーセンにもやっぱりZERO3がある
848俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 23:56:55 ID:na9DLhZ+
そりゃZERO3ならちらほら残ってるでしょ。

最近よく見かける、GAMEBOXとかいう韓国製MAME筐体じゃ、対戦はできなかったっけ?
849俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 00:11:59 ID:UsMk5Mef
>>840
ありがとう


ZERO3の良かった点は投げが任意入力になったことくらいかな?空中投げは正直いらなかった気がする。
850俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 00:44:03 ID:sf2evF0S
できることが多いほうが戦略性あがるんじゃないの?
851俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 02:13:38 ID:UsMk5Mef
ブロッキングがあれば空中投げも活きてくるんだろうけど…

一部のキャラは空中投げ使う時もあるけど、普段はCPUダンの断空脚を投げる程度しか使ってないような希ガス
852俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 09:05:52 ID:UsMk5Mef
調べてみたらZEROの遠距離のガード不能って結構あるんだね。
リュウ、春麗、ナッシュ、ガイ、バーディー、ローズ、サガット、ベガってほとんどのキャラ持ってんじゃん!
853俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 09:09:31 ID:gT12Qefd
>>846
mixi見てたら有志の方が日曜に入れてらっしゃる?みたい
854俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 09:39:16 ID:OgCkeGmr
サイキョー流道場の真ゴウキに空中投げくらいまくったのを思い出した・・・

>>850
場合にもよるのでは。
餓狼3はSPからやれることが増えすぎて難解化してコケたし。
855俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 17:43:52 ID:SSastT0C
本田が見計らって空中投げで空対空してくるのがムカつく
856俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 20:07:26 ID:I+dXxLvO
>>848
一応、対戦はできるけど>>841の言うとおり技は出ずらい。
857俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 20:26:55 ID:kb19oQCI
ガイって回を重ねるごとに弱くなってる気がする…
ZERO2や3はキャンセルできる技が減ってたり
技の隙がでかくなったりして微妙な感じがする
858俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 21:17:17 ID:UsMk5Mef
ガイに限った事じゃないと思う
859俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 21:23:07 ID:wGCAG3dj
俺は空中投げ好きだったな
ナッシュ使ってて対空がいまいちだから空中投げを対空技に使ってた
860俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 21:27:31 ID:n2BSc3Sf
>>854
餓狼3はただ単に同時押しの組み合わせが難しすぎて「やりたい事ができない」から駄目だったと思う
同時押しをワンボタンにしてヒットストップ増やしただけのリアルバウト餓狼は手軽に面白かった

「できてしまうからつまらない」の好例はKOFタイプのダッシュだな
どのキャラも似たり寄ったりの動きになって「自分の戦法を押し付ける奴が強い」という糞ゲーに成り下がった

ダッシュをどこかしら不自由に設定するカプコンの職人気質には感服するよ
861俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 21:30:06 ID:f/KpGmuX
KOFの「押し付け〜」は中ジャンプじゃねぇかなぁ。
862俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 21:39:59 ID:n2BSc3Sf
言われてみるとジャンプの方がもっと「押し付け〜」に当てはまってるな

SNKでもサムスピ辺りはキャラごとに個性があって面白いんだが
863俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 22:28:12 ID:IKsWFLUG
ZERO3の空中追い打ちは納得イカン
864俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 22:56:49 ID:2Ozsypew
ZERO3は攻撃を喰らったときの新モーションが格好悪い。
吹っ飛ぶ軌道も重力無視してて、変。
空中受け身とか含めて、お前ら月面で戦ってるのかよって思う。
865俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 23:33:35 ID:Sy5JGziV
ZERO3の空中追い打ちはセイヴァーで「空中に逃げる行為」が安易な割に妙に強かったから
空中に逃げる行為にリスクを付け加えた結果だろうな。

空中追い打ちを回避するための手段として空中受身やガードが、
空中ガードを崩す手段として空中投げがあったんだとは思う。
それでも通常なら着キャン込みでも強攻撃3発(+α)ぐらいがせいぜいだったんだが。
(なかなかお目にかからんけど、ZXの対戦だとそんなかんじだ)

Vの分身の攻撃が空中で当たると、吹き飛び方向が上になるのがマズかった。
コが大きな原因で大量のゲージ回収がや永久が可能なコンボができあがってしまった。
オリコンゲージがなくなったあとの攻撃を当てた場合でもゲージが回復しちゃうしなぁ。



重力が変なのはZEROに限ったことじゃないし諦めてる。
ゲームとして割り切れば気にならんし。
866俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 23:42:34 ID:2Ozsypew
えっと、ZERO1や2に比べて3は変という意味でさ。
ハパで、ZERO2リュウvs.ZERO3リュウで通常投げを投げ合ったらどっちが自然かって話。

追い打ちについては、なるほど納得って感じです。
867俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 00:03:53 ID:9jdk+hCb
何で3は音楽が微妙になってるんだかな?
2までと比べると変化しすぎてるし少し萎える
868俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 00:44:36 ID:LftzCBiP
重力無視とか言ってるお馬鹿ちゃんは、
超人級のジャンプや、ありえない飛び道具に突っ込まないの?
なんて、自分勝手な。
869俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 00:58:43 ID:QGfz4Nnz
オリコンはZERO2の方が面白かったな。
対戦でまともなオリコン出来るやつが周りに居なかったから余計に優越感があったな。
ま、井の中の蛙だろうけど。
870俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 02:17:26 ID:zw/ZQNaE
>>868
ZERO系だと空中での挙動や慣性の働き方が、今までになかった動き方をするからな。
空中受身全般とか、コーディーの垂直に落とす空中投げとか。
リアル世界と比べてじゃなくてZERO1、2と比べて重力おかしいよなって意味。

ジャンプや飛び道具を言い始めたらキリがナス。
871俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 05:56:51 ID:BdLqzS4+
>>867
ZERO2まではストIIやFFのアレンジが多くて、メロディーのはっきりした、
わかりやすい曲調だけど、3はグルーヴ感だけ追求してるからね。
セイヴァーも同様だし、'88年のサウンドチーム内の流行だったのでは。
872俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 08:11:54 ID:0DBb1dzR
ZERO3のBGMは単調なメロディーの繰り返しで印象に残らないよね
なんでスト2のアレンジを止めちゃったのか・・・
873俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 11:19:17 ID:6WFk9r5q
そういやZERO3あたりから新曲群が増えたな

ストIII3rd(アレックスとリー兄弟以外は新曲)
マヴカプ2(完全新曲化。キャラごとのBGMからステージ固定BGMに)
カプエス(既存曲アレンジは家庭用のみアユタヤ遺跡のスト2隆BGMアレンジのみ  家庭用おまけで旧原曲化は出来る)
カプエス2(既存曲アレンジは神人ゴウキステージのみ。前作1からの共通曲はEDのニュースのみ)
カプジャム(外注&ALL新曲 家庭用おまけで旧原曲化は出来る)


時代に合わせて新しいものにしたかったのか
作曲側のクリエイト魂がアレンジメインは嫌だったのか
サウンドチームが世代交代したのか
本来やりたかった曲作りがハードの進化によって作れるようになったのか
どういう理由なのかはわからないが。


昔のゲームミュージック的キャッチー感は極端に減ったけど
慣れればこれらもこれらでいいよ。
でもキャッチーな曲も聞きたいね。
874俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 12:27:13 ID:mDrwpN8r
>871
18年前なのか。
875俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 14:30:12 ID:e7kX1vcC
>>873
キャラ別ステージがなくなってきてる傾向に会わせて
BGMもキャラクターの音楽じゃなくて本当にBGMって感じになってきてるな
質で言えばカプエス1は微妙すぎたと思う
876俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 15:34:41 ID:BdLqzS4+
>>874
'98だね。恥ずかしー
877俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 22:41:56 ID:fobiG+Dh
ハパZEROの公式発表まだー?
878俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 23:40:42 ID:ZIRohzjC
俺はZERO3の音楽はけっこう好きだな
ZERO2の音楽と似てたらマンネリだし
ああいう風に雰囲気を統一して曲を作り直したのはおもしろいと思った
人気はないけどね・・・実際、曲というよりリズム重視だからメロディがあれだし
879俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 00:19:52 ID:62OjoxG+
ソドムやバーディー、さくら、ザンギエフ、レインボーミカにかりんあたりは名曲。
880俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 00:22:08 ID:NrKcHeOc
>>877
お前は今、泣いていい(ノД`)
881俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 00:31:46 ID:62OjoxG+
>>877
いいことおもいついた。

お前、俺のケツの中でたのみこむに公式攻略本たのみこめ。
882俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 02:26:51 ID:Av/d2QQW
☆解析頑張ってる人いる?
☆全OFFで色々遊んで、☆全ONで色々遊んで
違和感を拾えば・・・いいん・・・だよな・・・

無理無理、ものすごいマニアックな内容か、なんでわからなかったのか不思議なくらい判りやすい内容に違いない
883俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 10:53:19 ID:y3nwjnh/
さくらBGMはアレンジ除けば知っている範囲じゃ
ZERO2・マヴスト・ZERO3があるが
ZERO2がいいな。
884俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 11:42:26 ID:q2hIK97q
環境音楽みたいなBGM聞きながら格ゲーって本当に楽しめるもんなのかな

俺はちょっとクサいくらいキャッチーで、キャラごとのイメージに合ってて、
できれば熱くなる曲の方がいいと思うんだけど
885俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 13:32:27 ID:9k9Aja48
>>883
EX+αの曲はなかなかいいぞ
886俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 15:28:45 ID:3vAa2gQS
このゲーム最大の失敗はポケットファイターを入れたことだな。ゼロシリーズが最後の最後で汚された気分だよ。
こんなの入れるなら↑↑入れろ。
887俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 15:29:16 ID:YbMIUr/i
もうその話題はいいよ
888俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 16:48:10 ID:OkGR3cfd
>>886
え?ファイナルファイトリベンジじゃないの?
889俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 17:16:07 ID:P4cxm149
>>875も書いてるけど、キャラごとのBGMじゃなくなったせいで、
新規キャラが"キャラが立たなくなった"感じなんだよね。
さくらといえばこの曲、というのはあるのに、かりん誰それ? というか。
890俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 18:21:37 ID:YB+2e3qb
>>887
同意。
一応ボーナストラック扱いだしな。
891俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 19:26:18 ID:DSP8TrNo
↑↑が収録できないけど、スペースが余ったから適当にポケファイ入れただけだろ?
たとえポケファイが入ってなくても多分代わりには何も入ってないよ
892俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 19:39:17 ID:q9DQv90N
オマケをオマケと
893俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 20:48:25 ID:kTOdp0xF
ポケットファイターより
家庭用のZERO3で付いていた独自のモードを入れて欲しかったな
894俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 21:57:34 ID:EuPU8EM/
ここ見て忘れかけていたポケットファイター久々にやったけど意外と面白いと思っちゃった
背景見るだけでも価値はあるなw
どっかにやり込んだ対戦動画とかあればいいんだが
895俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 22:14:03 ID:clvmw7zZ
ポケファイは入って無くても良かったのに。
ハパZERO出す時に邪魔なだけ、タイトル選択メニューの時も邪魔。
代わりに何も入らなくても、入れない方が良かった。
896俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 22:28:41 ID:AbKoHK1y
↑こいつ最高にアホ
897俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 22:30:09 ID:MK0HpJYo
俺はZEROシリーズ飽きたら気分転換に
ポケファイよくやるからその辺は人それぞれでしょ
俺にとっては海外版α2の方がプレイ頻度皆無に近いし

ダブラッパーは普通のアッパーがそもそもシークレットゲームなのに
ダブルまで入れたらタイトルセレクトで通常アッパーかダブルか選択するのが
ややこしくなりそうだしPSP版が普通に用無しになりそうだからコレでいいと思う

大体コレクション系統で纏めて出てるだけでもありがたいよ
お前らそういういい方向に捉える見解だっていいジャマイカ
898俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 22:37:55 ID:P4cxm149
ポケファイやらないけど邪魔とも思わないな。人それぞれって事でいいだろ?
899俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 22:47:41 ID:q9DQv90N
ZERO2ダルシムの曲ってスト2のアレンジなのか?
全然違う曲のような気がするんだが。ダルだけ新曲ってことないよな。
900俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 22:58:05 ID:HwUXbV1A
>タイトル選択メニューの時も邪魔。
どういう遊び方をしてるのかkwsk
901俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 23:04:03 ID:Ac0rh+Mt
>>899
zero2のはメロディ自体聞き取れないよね
耳コピできた奴がいたならそいつは神もとい釈迦
902俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 23:19:15 ID:MK0HpJYo
俺は出来たなぁ。98年以前のカプ&SNK格ゲーのBGMは割と覚えやすかった
むしろ今のGGとか北斗とか生演奏の方が余程聞き取れないし耳コピ出来ない
903俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 23:31:51 ID:1CC9bNVR
>899
ダルだけイメージが合わない理由から新曲
シークレットファイルだかサントラだかムックに書いてある
904俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/09(土) 23:51:24 ID:q9DQv90N
>>903
今サントラで確認した。
はっきり新曲とは書いてないが、ダルは旧曲アレンジではありません的なことが書いてあるね。
905俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 06:27:42 ID:JnHBgObI
>>530
いぶきはユン共々「ストVの若手」だから許容範囲だけど、ヴァンパイアの三名とタバサはイングリッドより浮きすぎだ・・・。
(GBA版アッパーならば、モリガンはOKだったかも知れないが・・・)
906俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 07:57:29 ID:hqTcp6Id
2行目の真意がわからん点からしてデルキャミか?
カプエス2で共演したからだのどーだの変な理屈付けるんだろうな
907俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 09:12:02 ID:jsBWRSAf
バカは放置しる。
ポケットファイターの前身であるパズルファイターがZEROシリーズベースなんだし、
回帰するという意味でもこれに入れたのは正解だろうよ。
908俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 11:59:21 ID:5PzJLkYO
>>888
おまえはage忘れたデルキャミか?
909俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 12:01:33 ID:5PzJLkYO
>>906
>905ガチ。
早く死ねばいいのに
910俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 18:37:16 ID:hqTcp6Id
スパズルって画面がZERO風味の割にOPデモにスト2のアレンジとか使われてたなー
911俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 20:02:53 ID:hesEyqUH
>>910
そこらへんは商売的な都合でしょう。
912俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 20:29:29 ID:bnOdg3bR
このゲーム買ってないんだけど
wiki見た限りではハパZEROではファイナルベガ使えるけど
ZERO3単体ではファイナルベガ使えないの?
913俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 20:33:42 ID:CKytI1XE
使える
914俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 20:36:30 ID:bnOdg3bR
・裏技で使えるS-ISMについて
(中略)
ちなみに、ベガを使用キャラに選んでこのISMにした場合は
ファイナルベガとなりその場合は普段のベガよりも一部の通常技やスパコン技が強化される。


・ファイナルサイコクラッシャー 4ため646+P     赤S専用


まぎらわしいですね。回答どうもありがとうございます。

915俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 21:15:43 ID:xcLo3JON
たしかアケ版ZEROシリーズの隠し要素って「ミステリアスファクト」と呼ばれてたよね?
wikiではその辺を分けて書いてほしい。隠しコマンドとかさ。
916俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 21:41:48 ID:uFA4iniX
隠し どマンコ
917俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 22:21:41 ID:JaZWEjqZ
隠さなくてもいいんだぜ
918俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 22:34:37 ID:+AEjUZUR
>>910
タイトルが「スーパーパズルファイター2X」なんだからな。
919俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 23:44:47 ID:qrBMpBaA
アレンジと言えば思い出したがZERO春麗・ガイEDとか
ZERO2リュウのED(獄炎島崩壊前)も元キャラのステージアレンジだな
そういうどうでもいい所に変なこだわりがよく見られる
920俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 02:39:13 ID:663hdNd+
そういやなんで↑↑に恭介は出なかったの?
921俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 07:26:52 ID:qmchZnKT
>>920
ジャス学の人間だからじゃない?
他のヤツラは、ストリートファイターシリーズ出身だから、
世界観をそれほど壊さずに入り込めたが。
922俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 11:30:52 ID:ACUABX+s
まあさくらがレギュラーなんだから、一学生のキョウスケがベガを倒して世界をすくったり、
真・豪鬼に勝ったりしても違和感ないから残念だな
923俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 13:21:18 ID:xCOyZHCZ
ユンより恭介のほうがよかった。一応、さくらとタメでしょ。
924俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 14:07:11 ID:JZBAo0Ca
学生キャラなのにアドンやバーディーより
余程強そうに見えて違和感が出る気が
ユンも同じか
925俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 17:51:13 ID:7/w1xPTB
たまにはALPHA2の事も思い出してあげてください(;∀;)
926俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 20:57:04 ID:JZBAo0Ca
>>925
ART OF FIGHTING?
927俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 21:48:47 ID:rXIvkxaH
そんなことより難易度8でVミカやろーぜ
928俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 22:25:40 ID:JC2W1fDq
ミカでプレイするとガードブレイクさせやすい気がする
929俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 22:28:03 ID:rvYk8pcQ
他のゲームやってからZERO3すると、
やはりガードブレイクは糞だという事に気付かされる

ZERO3自体がなんかシリーズ的に蛇足な気がしてたんだよな、当時…
本田やブランカの新規ドット絵も格好悪いと思ったし
930俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 23:04:06 ID:tf50UlfM
空中追い打ちもどうかと思う
キャラによって恩恵を受けられる、受けられないの差が激しすぎる
貯めキャラなんて殆ど恩恵を受けられないし

多段ヒットする技を持ってるキャラにやられるとすぐピヨるし
931俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 23:06:03 ID:JC2W1fDq
オリコンで浮かされて延々とジャンプキックされるのはどうかと
932俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 23:10:12 ID:ZVgnfFdJ
誰もが糞だと感じた要素だからこそ、後の格ゲーに受け継がれなかったのさ。

当時、船水氏らが「ZERO3では(素材が)ちょっと古いんで、大幅に手直しする」
みたいな事をよく言ってた。AAのインタビュー記事だったかなぁ、記憶あやふやだけど。
焦った末に、いじくりすぎて方向性を誤った感じなんだよね、ZERO3は。
933俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 23:15:49 ID:JC2W1fDq
空中に浮かなかったら良かったのに…
934俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 23:19:19 ID:DK5C41ZX
着キャンOFFにしてるんだが、一応解決はしとるのかな?
Vは使わんからよくわからんが。
935俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 23:26:32 ID:hg5QTU9d
旧作派には受けが悪いかもしれないが
それがイコール失敗・糞かと言うとそれはそうとは限らないような。


俺もZERO3は苦手だが
いまだ稼働しているゲーセンが(いかにZERO続編が出ないとは言え)多いのは
支持者が多い証なのであろう。
936俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 23:40:07 ID:dZafVetJ
>>930
>キャラによって恩恵を受けられる、受けられないの差が激しすぎる
>貯めキャラなんて殆ど恩恵を受けられないし

そうでもないぞ。タメコマンド問わずどのキャラでもほとんど
・空中カウンター→J攻撃→地上強攻撃+α
・地上弱攻撃で空中カウンター→→J攻撃→地上強攻撃+α
こんなもんだし。通常時においてはあんまかわらん。Vが絡むと終わるけど。
あとリュウと春麗は当たり所が悪いとピヨるまで入るな。

>多段ヒットする技を持ってるキャラにやられるとすぐピヨるし
多段HITするキャラでも殆どの通常技は合計でピヨリ値が8。
例外はゴウキの近強Kと春麗の垂直J強K(8+8)ぐらいなもんだ。
リュウの強竜巻も反則臭いが(8×3)地上からフルで食らう事ってあんまりない。

なんつーかなんにも考えずに飛んじゃダメなゲームなのよね。飛ぶと死ぬから。
KOFだと飛ぶのが基本みたいなモンだけど、その感覚でやってると絶対無理。
基本は地上にべったり。飛ぶのは飛んだ後の展開が見えている時だけ。
(バルログみたいな例外ももちろん居るんだが)

>>932
>焦った末に、いじくりすぎて方向性を誤った感じなんだよね、ZERO3は。
誤ったというより、変えすぎて調整が追いつかなかったかんじ。
ZERO3↑(AC)でさらに間違えた方向に突き進んだかんじ。
着キャン自体はオリコンと空中多段技の吹き飛び方向の調整が
しっかりしていれば「面白いテク」で済んだんだが…アフターカーニバル。

>>934
家でやる限りは「連続技の手段が減ってる」だけであんま意味がないと思う。
XZでも上で書いたぐらいの着キャン連続技はできるわけだし。
937俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 23:40:58 ID:tf50UlfM
支持者も多いがアンチも多いZERO3

KOF派が好む理不尽な永久やら空中追い打ちがあってKOFチックだから
SNK派から転向してきたプレイヤーも居そう?
938俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 04:28:37 ID:m4icNidk
理不尽や永久なんてZEROシリーズ通して言える事だと思うが?
939俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 11:32:09 ID:xPWrKNkL
理不尽じゃない永久って何?
940俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 11:33:16 ID:qSmUNDXs
ポイズン
941俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 20:44:15 ID:yqLXi7t1
>>936を読んで目から鱗が落ちました。飛んだらだめなのね。
942俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 20:46:13 ID:Qv29zC8/
Vナッシュなぞを相手にしてたら、飛ぼうが飛ぶまいが
ガードクラッシュorオリコンで下位キャラは手も足も出ないっすよ!
943俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 21:17:50 ID:EPEBvcvk
>>942
まず相手にゲージがある時は飛ばない(というか飛べない)
春麗と元は空中投げスカリで地上で着地してガードするというバクチも一応あるけど、
後の展開に自信が持てる時しかオススメしない。

空中での後光が強いキャラなら、空爆を盾に飛べないことも無い。
ジャンプの軌道を変える事ができるキャラなら、スカシ目的で飛ぶことも。
(ロレントやガイとか)オリコンを不発させる事が出来たらラッキー。

他に飛ぶ時は相手が技を空振ったのにあわせて飛ぶぐらい。正直バクチだ。

なもんで半強制的に殆ど地上で戦うハメになる。
ZXは端に追い詰められたら、あっという間にガークラを食らうので
端にだけは追い詰められないように。Zならゼロカンも状況によって使うこと。

ナッシュがこっちの技の間合いの外なら、ナッシュの2中Kや4強Kを潰せる技で牽制。
相手がオリコンを出したくてしょうがなくなるように(そして空振らせるように)仕向ける。
相手にゲージが無くなったらいくらか飛べるようになる。
飛ぶときは空中ガードも混ぜつつナッシュが対空しにくい間合いから。

…とか書くだけなら簡単だが、下位キャラだと実際そうも行かない現実。
とりあえずは「どうやったら端に追い詰められない立ち回りができるか」を考えると
多少は勝負になると思う。
944俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 23:34:10 ID:N28cSUdb
>>943
> 春麗と元は空中投げスカリで地上で着地してガードするというバクチも一応あるけど

この二人の行動は他のキャラと何か違うの?
945俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 23:45:00 ID:rj7Hg4RE
ガークラはゲージ短すぎだよなぁ
堅めが強いキャラに端に追いつめられるとすぐクラッシュするし。
んで一度クラッシュするとゲージが短くなってますます不利に

みんなXのザンギくらいゲージが無いと・・・
946俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 23:58:05 ID:EPEBvcvk
>>944
空中投げスカリはオリコンやスパコンの時間停止中も落下する。
そんでもって春麗と元は空中投げスカリの着地にスキが無いので
相手の対空オリコンを着地でガードできる。

この2キャラ以外は1フレのスキがあるので不完全。使えないわけじゃないけど。

>>945
極論から言えばガードしないこと。

そっから考えていって、起き攻めを受けないように(=ガードゲージを削られないように)転ばされないようにする。
相手のジャンプ攻撃は出来る限り落とす。
通常対空で落とせるように間合いを上手に取り、垂直ジャンプを含めた牽制をしっかりやる。
端に追い詰められないように普段から立ち回り、追い詰められた時の脱出手段をしっかり考えておくこと。

特に落とせるジャンプ攻撃をガードしてしまって、そのまま追い詰められて
ガードゲージ減らされまくってばこーんって人をよく見かける。

このへんをちゃんとやっておけば、ガードゲージはあんなもんだと思えるはず。
逆にこの辺の基本が出来ていないと、どんだけゲージな長くてもガードクラッシュされる。
どう動いたら追い詰められないか、どう動いたら逃げられるか、逆にどう動いたら相手を追い詰めることが出来るか、
このへんを負けたときにしっかり考えないと、次に対戦してもまた同じように追い詰められて負けちゃうよ。
947943:2006/09/13(水) 00:09:54 ID:AZb9fkPC
>>945

解説ありがとうございます。
対戦をやる機会なんてほとんど無いけど覚えておきます。
948943:2006/09/13(水) 00:11:30 ID:AZb9fkPC
ちがう、>>946だった
949俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 06:30:08 ID:ydG2afV3
ZERO3稼動初期は飛びザンギが大流行してたなw
950俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 13:16:17 ID:0t6XfM47
ZERO2’キャミィのオリコンレシピが
イマイチ発展しないんだがなんかいいルートないかな
951俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 22:21:17 ID:dFOZ73yz
上で言われてる下位キャラって具体的に誰々?

マイキャラであるソドム(Z)の位置付けが知りたい。
スライディングとしゃがみ大Pとメイドノミヤゲだけでギリギリもってる気がする。

めくりジャンプ弱Kと、相手の足払いに合わせたヤグラリバースがちょっと使えるくらいで。
952俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 23:55:24 ID:kPnXabVD
今更だけど なぜカプコンはハパゼロを隠して公表しないかねぇ。
雑誌で発売前から公表して、パッケージにも載せたら売り上げは少なくとも増えたはずなのになぁ。
953俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 23:58:47 ID:E6jc4Lw2
>>951
V全盛の現在ではZの位置付け自体がほとんど考証されないのでなんとも言えんが、
とりあえずZソドムのよさげなところをざくっと挙げてみる。

・相手の通常技対空をことごとく潰すジャンプ弱P、中K。
・めくりや低空当てでの二択につかえる弱K。
・牽制で強力な垂直ジャンプ強K。

・威力、スキの無さ、ガードゲージ減らし量の優秀な遠近強P。
・相手の伸ばした手足を潰してくれる遠中P。
・カウンターを取れたら中攻撃につながる弱P。
・対空が強いしゃがみ強P。
・とりあえず強いうえに当てた後追撃も狙える強スラ。

・発生0フレ空中判定で、あたるとアホ痛いダイキョウ。
・追い詰められた時の無敵テング。
・起き攻め回避のクソ技とまで言われる後転。
・投げ抜けされてもダメージ軽減されない空中P投げ。
・対空と連続技で優秀なメイド。
・割り込みでガードされても殆ど隙が無いLv1メイド
・着キャンコンボのダメージ量、狙いやすさ。
・全般的に隙が少なく、固めてガードクラッシュを狙いやすい通常技の数々。

なんつーか、スラとしゃがみ強Pとメイドだけってのは
あまりにももったいない戦い方をしてる気がする。
ソドムの技はクセが強いが、使いこなすと強い技、使える技が多いぞ。

ちなみにZソドムのイクナイところは

・下段からのコンボを狙うにはスパコンを使うしか無い。
・しゃがみ大Pで落とせない技で飛んでくる相手が大嫌い⇒垂直ジャンプの牽制重要
・遠中Pにキャンセルをかけられない
・中Kをしゃがんでスカされる相手が居る(Vは遠中Pにキャンセルがかかるので困らない)
・通常投げの間合いが狭い(全イズム共通)。

こんなもんかな?
954俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 00:10:44 ID:PfwHTaDz
ソドムのシラハってどんな性能なの?
今までzero3ずっとやってきたけど普通に知らない・・・
955俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 00:22:23 ID:g/gePuyi
>>954
地上の中段技か、ジャンプ攻撃に対してのみ発動する当身技。
ただしジャンプ攻撃は極一部の技に対してしか成功しない(受け止め判定が滅茶苦茶狭い)
基本的にネタ技。
956俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 00:31:17 ID:PfwHTaDz
取れる人=超すごい といっても過言ではないかも?
練習しよう・・・

実は☆設定でシラハが変わったりしないかなしないな。
957俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 01:43:13 ID:hucpjwM3
>>952
>なぜカプコンはハパゼロを隠して公表しないかねぇ。

カプコンは真のファンにだけやってもらいたかったんだと思う。
ファン第一で売り上げなんか気にしないカプコン様だから付いて行くんジャマイカ
958俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 01:45:41 ID:hucpjwM3
まあそんな事言いつつ発売日にFG二本買って最近一本売ってきましたが。
959俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 02:35:46 ID:ZdMgg9qa
>>937
他の人もちょくちょく言ってるけど立ち回りがKOFと全然違うからさ・・俺は苦手だ。あとオリコンはさすがにやり過ぎ。せめてゲージなしスタートにしてほしかった・・
でもV同士対戦の駆け引きは嫌いじゃない。Z同士対戦が一番面白いけど
960俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 03:57:57 ID:TNA+qXWc
>>952
ゲーム雑誌やマスメディアが全く記事にしないところを見ると、
箝口令が敷かれてるんだと思う。ライセンス絡みが理由じゃないかなぁ?
961俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 09:35:47 ID:qfesbo7+
ソドムの立強Pは絶対に遠近が逆だと思ってるんだが
962俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 21:16:31 ID:lKw0POsl
シラハキャッツで取った後って何が起きるんだ?
見たことないんだけど
963俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 21:37:46 ID:8pyKQDlt
>>957
単純にバグのせいな気がする
964俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 21:55:08 ID:eL2JWSNF
シラハは成功するとP投げみたいのが出たはず
ソドムはいいキャラだな、狙いが決まると気持ちいい
思った通りに戦法がはまっても気持ちよくないキャラも結構いるので

そう言えば今日までテンチュウサツは暗転後回避可能と信じ込んできたが、
見事に避けられずアホみたいなダメージを喰らってしまった

生意気にも時間停止がありやがるのか…
965俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 22:09:49 ID:g/gePuyi
>>964
思いっきり時間停止はあるが、投げ判定の発生が16フレ目でLv3の停止時間は7フレしかないから
食らう側が技を出してなければ100%ジャンプで回避可能。

ただし暗転時に技を出していて、停止時間解除後の投げ判定発生までに
ジャンプが間に合わなければ当然食らうよ。

ちなみにスパコン系はどんな技やLvであっても、
暗転解除後に1〜7フレの時間停止がある…ハズ(ALL ABOUTを持ってる人は231P参照)
(飛び道具系Lv1〜3が1フレ、他はLv1が1フレ、Lv2が4フレ、Lv3が7フレ、例外多数あり)
966俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 22:52:13 ID:9sfLUUsf
ソドムの可愛さは異常
967俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 02:08:49 ID:1KtgWJGC
>>964
確認した、ケンのカカト中段取った、その後投げて相手受身可能
夢が広がったけどどうすることもできないw
968俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 10:34:45 ID:kEbAU6Oe
つ永久オリコン
969俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 13:40:55 ID:puk9Mfis
それ夢が広がるのはキャッチされた方じゃねえか
970俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 13:59:14 ID:TQaxkKgh
それよりヤグラリバースの使い道を教えてくれよ。
971俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 14:49:39 ID:bm6JkGR9
確かにソドムは可愛い

しかし必殺技の約40%が使い道が見出せない
972俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 17:47:36 ID:8RB4rqVi
ダイキョウの威力は異常
973俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 21:52:43 ID:uA2NDpNM
反応が良い人はリュウとかV使う傾向ある。
対空能力はプレイヤーの反射神経が重要になるから判る。
974俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 23:24:32 ID:ppMEMlns
うむ、ソドムの可愛さはマジ半端ない。
ヤグラは厚みの無い足払いなら面白いように狩れるはず。

ソドムはドリキャスのZERO3とかならブツメツ以外のあらゆる必殺技から
スーパーキャンセルでメイドに繋がる恵まれたキャラだったな。

実戦的なスパキャンはジゴク、テング、ヤグラ辺りか?
975俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 00:03:09 ID:S4tiJOb9
ターボ1とターボ2で勝率の差が顕著な俺
反応が鈍いんだろうな・・・
ターボ2だといいように飛び込まれて全然落とせない
976俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 10:38:56 ID:IRHy0zbX
ハメ禁止条件でのZERO1のレベル8CPUは超反応で強い
977俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 17:08:54 ID:IRHy0zbX
自分もターボ2のZEROは反応鈍るかな。
ZEROだけ昇竜拳コマンドが中々成功しないし。
これは自分だけ?
978俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 20:00:42 ID:Ito9odcV
979俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 20:38:14 ID:3fGvZN6E
980もう語ることが無いが:2006/09/16(土) 21:15:52 ID:mV4q5/ji
ストリートファイターZERO Fighter's Generation17

PS2 ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
【公式サイト】 http://www.capcom.co.jp/sfz_fg/
【e-CAPCOM ソフト単品 先着特典 ストリートファイターIIアメコミ付き】
http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1235355
【e-CAPCOM ROYDS STICK.EX 復刻インストカード付】
http://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1238907
【e-CAPCOM ストZEROFG+ROYDS STICK.EXセット 特典付】
http://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1239002

発売日:2006年5月25日予定
価格:4,800円 (税込5,040円)
HDDキャッシュ対応

●収録タイトル
ZERO ZERO2 ZERO2α ZERO3 ポケットファイター
ALPHA2 ZERO2' ZERO3↑ ハイパーストリートファイターZERO

●wiki(隠し要素等は質問する前にまずここで確認)
http://wiki.livedoor.jp/sfh21/

●前スレ ストリートファイターZERO Fighter's Generation16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1152651294/
●過去スレ ttp://makimo.to/2ch/game10_gamefight/index.html
981俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 21:19:05 ID:4WDwH+mX
携帯でまでやろうとは思わんなあ…
982俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 21:39:01 ID:/EGAdyY2
983俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 22:06:06 ID:vB5h7Qqz
>>980のテンプレ、e-CAPCOMへのリンク3つはそろそろ外してもいいんじゃないかな。
【公式サイト】からも直にリンク張られてるし。こんな感じではどうよ?

----
ストリートファイターZERO Fighter's Generation17

PS2 ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
絶賛発売中

●公式サイト http://www.capcom.co.jp/sfz_fg/

●wiki(隠し要素等は質問する前にまずここで確認)
http://wiki.livedoor.jp/sfh21/

●前スレ ストリートファイターZERO Fighter's Generation16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1152651294/
●過去スレ ttp://makimo.to/2ch/game10_gamefight/index.html
984俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 23:26:17 ID:bvfDljNB
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ニュー速VIP板がこの度閉鎖される事となりました。
他板の皆さんはVIP板(VIPPER)をどう思いましたか(思っていましたか)?
是非ご意見をお聞かせください。

■■■VIPが閉鎖されると聞いて他板から来た人が一言■■■
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158415205/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
985俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/17(日) 00:21:45 ID:6AJBMksK
>>983
じゃあそれで
986俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/17(日) 04:48:51 ID:/dnE80t7
ゼロ4マダー
987俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/17(日) 12:06:36 ID:R8zFRG9i
ストリートファイターZERO Fighter's Generation17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1158462365/
988俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/17(日) 14:27:55 ID:IDyAiTlN
真空波動拳梅
989俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/17(日) 19:26:51 ID:LBKut1ki
はぁ〜、奇行(笑)
990俺より強い名無しに会いにいく
うめうめ