餓狼伝説スペシャル16連勝〜未だ現役〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
938俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/28(火) 21:06:38 ID:ZzaJ/6il
世界バレーだと、ブラッドやクラウザーみたいなのが立ちふさがるしw
一方的にやられたり、あともうちょっとってところでやられたり、最終ラウンドまで粘ったのにやられたりwwwww
939俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/28(火) 23:48:55 ID:BLaD4BO6
>>935
モアは\50で専用台。
レバーがやや堅い気がするが専用なのはうれしーね
940俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/28(火) 23:54:35 ID:xCpCKQMQ
もしかして>>897もうなくなってますか?…orz

再うpお願いします。
941俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/29(水) 00:06:13 ID:HOtFugeL
>>940
まだ残ってるよ。
942俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/29(水) 00:19:35 ID:pEwZ3ODr
>>941
ありがとうです。エラー出てたけど何回かやってたら取れました。


一人で動画見ながら「おおっ!」とか叫んでたよw
943俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 15:47:32 ID:W7ThHavg
懐かしくってスーファミ版の買いました。
確かリョウサカザキが使える裏技あったと思うのですが、、。
コマンド知ってる方教えて下さい!TAKARAの所で何か入力するはずだった気が。。
944俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 18:21:11 ID:gSGY8Ynu
>>943
TAKARAロゴ中に2363214+X(青いボタン)だこん畜生
龍虎乱舞のコマンドと同時にXを連打しまくれ
餓狼伝説の炎が青くなればリョウが使えるようになる
945俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 18:21:23 ID:f6en8OVB
>>943
上上下下
946俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 18:49:54 ID:pdiJzS1Q
カカロカカロカカロッッカカロットォォオ
   カカロットォ
947俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 19:49:56 ID:UMpN5sE9
ワロタw
948俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 01:07:47 ID:ng1syiqN
スーファミ版はニュートラルを通さないと技が出ないからなぁ。
レイジングやブラッディフラッシュ、ブレイクスパイラル等は激ムズw
949俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 10:32:30 ID:v0bKb1gv
敵も味方もワップワップ
950俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 12:32:06 ID:DzOSN5U/
さすがTAKARA ろくな作品がね〜な
951俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 15:02:36 ID:GhAaWn5J
映像はなかなかいい出来なんでもしかしたら・・・で騙されまくったな。
操作性クソ、音楽クソ、値段クソで速攻売ったよ。
まあSFCに求めすぎるのもよくないが、TAKARAは酷すぎる。
952俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 16:45:24 ID:NbcLSapk
SFCの餓狼は、CPUテリーにクラックの透かし投げ
(クラックで目の前に移動してきて間髪置かずに投げ)
やられた時にキレて叩き壊した思い出がある。
953俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 17:57:24 ID:ZvA8KFzU
SFC版はコレか。たしかに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=-WAltoc-nH8

954俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 18:32:38 ID:NaeeAXmq
>>953
見た目悪くないし、自分で動かしてないと音以外はよさそうに見えるな。
955俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 22:41:29 ID:bZ4Oj6W4
>>954
貯め技はコマンド入力中にニュートラルを通す必要がある。
例えば ↓貯め 棒立ち ↑+攻撃ボタン
おかげで近立ちDキャンセル半月斬などが簡単に出せるようになった反面
連続技の締めに貯め必殺や起き上がりリバーサルが出せなくなった。
956俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 22:44:01 ID:bZ4Oj6W4
コマンド技もコマンド入力→ニュートラル→ボタン押しだっけ?
移植度以前に必殺技の入力受付がクソすぎてゲームになっていなかった記憶。
957俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 23:08:58 ID:kW9WjlBL
MDの飢狼2は連続技ができたっけ
958俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 23:44:04 ID:55JVF62X
>>944
有難うございます、ひゃっほー!
ですが、、2363214ってどういうコマンドですか、、??

>>945
それはちがった気が。。


しかしSFC版最高に面白いですね。なんかこのしょぼさが好きです。
当時ファミコン通信の発売前の特集見てを見て未だか未だかとワクワクしたものです。
959俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 00:01:14 ID:MurZwPKW
ついに12月に突入してしまった・・・
360版まだこねーのかよ!!!
960俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 00:34:02 ID:zqhck6Bz
>>958
テンキー配列がわからない可能性もあると思って、龍虎乱舞のコマンドと書いた
まさか龍虎乱舞コマンドもわからないのか?

どういえばいいのだ
↓\→\↓/←+Xボタン(\と/は斜め入力)

SFCのチープさ(頑張り)に魅力を見出す感性には同感する
完璧に至らない中での再現性を求めた姿勢が当時の家庭用移植にはあった
961俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 00:36:35 ID:ThalnpIt
>2363214
ふと何気なく手元のボタンに目をやって何か違和感あると思ったら…
携帯でこのスレ見てたからか_| ̄|〇
馬鹿かオレ
962俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 00:42:53 ID:E0+iRjNZ
TAKARAの龍虎乱舞コマンドって2363214なのか?
NEOGEO家庭用のリョウの乱舞しか知らんのだけどアレは確か
キムと同じじゃなかったっけ?
963俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 00:44:16 ID:ccBhOlhi
>>960
>完璧に至らない中での再現性を求めた姿勢が当時の家庭用移植にはあった
あー、それ凄く分かる。格闘だけじゃなくて、他のジャンルにおいてもそうだったよね。
今は完全移植+αがないとブーイングが酷い時代だけど。
PCエンジン版餓狼SPは、そういう意味じゃ凄く頑張っていたよなあ。
964俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 00:49:17 ID:nzkdXj+x
出現は龍虎の拳の龍虎コマンドだ
そして、リョウの龍虎乱舞はゲイザーコマンド・・・・・・・・・・・・・・www
965俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 00:58:21 ID:6Gq4SbaN
SFC版はダウンから起き上がるのがえらく早いと思う。
ギースの足払いキャンセル烈風拳が起き上がりに重なるとか。

他に気になる点は
死にボイスが殆どの奴が一緒とか、衝波の「波」の部分のボイスを、何故か通常技の「ハッ!」を使い回すところとか。
まぁ容量が少ないんだからしょうがないんだけどね・・・
966俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 01:08:16 ID:mVuUNkfG
コマンド技でも、例えばハリケーンアッパーは普通に入力でいいけど
スクリューを出したいなら6→ニュートラル→41236+BCじゃないとダメ。
ゲイザーも2141→ニュートラル→6+BC。
このクサレコマンドがあぁッッー
967俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 01:09:57 ID:w+tyMxIq
実はSFCのブレイクスパイラルは恐ろしく出し易かったりする
立ちスパ簡単に出来ちゃうんだなこれが
968俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 02:48:28 ID:mQ9utRE6
>>957
できるけど一部通常技がMD版のみ変更されている。
あと、どういうつもりかわからないけどしゃがみライン飛ばしが存在する。
ちゃんとしゃがみ技を出すMD版オリジナル。
969俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 02:51:08 ID:mQ9utRE6
>>965
足払いのキャンセルタイミングを遅らせればいいだけ。
当時プレーしていなくてもそれくらい思いつかないか?
970俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 12:08:14 ID:+pndHaLh
よし今からHEYで対戦しようぜ
971俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 12:25:12 ID:o2V4GSZx
>>969
論点ずれてる
972俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 14:47:23 ID:s+g9L2Ky
SFC版ガロスペのニュートラル問題ってさ、2の頃にはなかったんだよね。
改悪してどうすんだよタカラ・・・
973俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 17:53:06 ID:y2exyK5+
>>960
ご丁寧に有難うございました!!
当時はよく遊んでいたんですが、コマンドすら忘れてしまいました、、。
レイジングストームは覚えてるんですけどねえ。。
今楽しんでおります。

完璧に至らない中での再現性、、そうですねえ、SFCですから制限はありますからね。
よく頑張ってくれたと思います。
確かSFC版は32メガでしたよねー、100メガショックには程遠いですが、。
SFCって16メガとかの容量が主流だった時だったと思うので、32メガ?
すげーーなんて思っていたな〜、と懐かしいです
974俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 04:09:13 ID:QVQRTAtn
80年代の雰囲気を色濃く残すこの格闘ゲーム、大好き。
975俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 07:32:36 ID:k4SpMYkU
いや、雰囲気も90年代だろう
976俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 08:38:33 ID:zmyBmKKb
すいません、レイジングストームって連続技に使えますか?
977俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 15:18:01 ID:FhcvOM1Q
>>976
画面端のローレンスになら2Cキャンセルで連続技になる
どっかのサイトの動画で観たが、画面橋付近のしゃがみ舞に
めくりJB>2B>2C>レイジング
と決めているのがあったがね。しゃがみ中は喰らい判定が広がるからできるのかも知れんね
978俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 17:51:10 ID:zAOfsMrA
ファミ通に9月配信予定と掲載されてから早幾月・・・
気がつけばもう12月になりましたとさ。
979俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 20:09:08 ID:xp5wwh8k
>>977
目から鱗!!
980俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 23:22:02 ID:ieFgcFJc
新作はボードゲームらしいね。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=26024.jpg
981俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 23:48:17 ID:k4SpMYkU
このポスターかっこよかったよなぁあ
982俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/05(火) 00:12:21 ID:uVCA4AzM
激しくワロタw
983974:2006/12/05(火) 08:35:55 ID:CsD1o+kA
>>975
いやー、アクセル・ホークのステージなんかは
色調といい音楽といい、アメリカの80年代バイオレンス映画や
パニック映画をイメージさせる雰囲気があって俺は好きだな。
80年代の感性がまだまだ強く残っていた時代だと思う。
984俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/05(火) 17:38:37 ID:xdmgjGHt
ぼんび〜

てりーしゃちょうさんのために
くれじっとかーどでかいものしてきてあげたでしゅ!

さうすたうんの ぱおぱおかふぇ なのでしゅ!

まいつき200万円 はらうだけでいいから おとくなのでしゅ!

おおきな おせわだ!
985俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/05(火) 18:56:57 ID:lDpOrbjx
>>983
そこだけかよっ!
986警死庁 ◆fUU2SR6Uds :2006/12/05(火) 20:03:25 ID:aYWQSTtJ
>>977
その動画はMAX研究室かと。いま見たらあった
987俺より強い名無しに会いにいく
>>984
懐かしいなぁ〜w