格ゲーのイラストレーターについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
前スレ
KOFのイラストレーターについて語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1138922009/
2俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 18:55:59 ID:gwAkwiXs
2
3俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 19:17:20 ID:QoFRk3WY
西村キヌ>右渡
4俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 19:32:34 ID:9padj6Rt
FALCOON氏が嫌だ。
あの人のキャラデザは萌えを通り越して気持ちが悪い。
嫌悪感を抱くような姿と設定。

なぜあいつらと京やテリーが戦わなければならないのか。
5俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 19:41:30 ID:QaM1RIAJ
FALCOONはな・・・
アニメ塗りとかは好き。でもキャラを作るとなると・・・
ルイーゼは好きだけどね。
6俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 19:42:16 ID:qT8k6vUi
2ゲ
7俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 21:31:21 ID:7MDKx0jt
萌オタから言わせてもらうと
零サムSPのリムルル、家庭用KOF11のほたる描いたやつは神!!
8俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 21:51:12 ID:D4ajAKdH
志村〜使い回し使い回し
9俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 21:56:22 ID:Rq+WGu7b
どこが使いまわしだよ
10俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 22:34:54 ID:qT8k6vUi
>>7
そうゆう風に萌えオタって自己紹介してくれると、
凄く助かるな。
11俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 23:12:07 ID:TPKyjsI7
ノナがもう大好きなのに理解されなくてマジしょぼん。

なんかこうパワーあるというか、惹かれるものが無い?
確かにやり過ぎだったり、キモいものあるけどそれも良いというか、蜃気楼のイメージがあるKOFにはそぐわなかっただけでノナの絵自体は良いと思うんだよ…。
12俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 23:38:17 ID:yUxunr2p
ノナの絵は、デフォルメされつつも骨とか肉とか人体の構造を感じさせて、フツーに好きだよ
そういう意味じゃ西村キヌとかみたいなカプコン系路線だから、KOFファンに受けないのもまぁわかるけど
13俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 23:52:45 ID:5THJ0ZgH
>そういう意味じゃ西村キヌとかみたいなカプコン系路線だから
キヌに謝れ あいつが一番顰蹙買ってるのは絵云々よりも人を馬鹿にしたようなコメントなんだから
14俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 01:16:59 ID:f4XzVPih
>>13
>人を馬鹿にしたようなコメントなんだから
それ読んだ人がそう「思った」だけですからねぇ…。

顰蹙以前に怒ってる人の読解力も示してもらわないと
賛同も納得も行きません。
15俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 01:27:01 ID:f4XzVPih
前スレで話題の出てた2003のキャラクターラフ画です。
ttp://read.kir.jp/file/read51381.jpg

これを見る限り、アッシュはEDを担当された方、
まりんはドッターさんの一人が中心の様ですね。
16俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 01:37:10 ID:64RpxdjD
>>11
あ、おれも好き。
つーか今度プレイモアにファンレター送るかも。

mixiでプレイモアの人に聞いたら
『名指しで送れば届きますよ。喜ぶと思うんで送って下さい。』
とのこと。
あとKOFのこと全く知らない人に聞いたら以外と好きな人いた。
17俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 01:41:25 ID:HRwCFxzx
ノナの絵は服のシワの描き方が独特で好きだな
あと筋肉の描き方とかも

>>16
どうやって送ればいいの?
俺も送りたい
18俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 01:47:25 ID:HRwCFxzx
あ、普通に手紙で送ればいいのか
19俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 02:31:47 ID:VTvwUWWW
>>14
思われた時点で駄目だってことわかってる?
客に対し適当なコメントながして「客が理解力ねえ」とかいうのは馬鹿の所業。
つーかノナがカプコン路線って本気で言ってる?それカプコン絵師に対するすげー冒涜だと思うけど。
実際CVSとかでカプコン絵師がSNKキャラ描いたけどノナみたいな批判でなかったし。
SNK流じゃない→カプコン流ってすごい安易な発想だね。
20俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 02:40:17 ID:64RpxdjD
お願いだからこの流れで叩かないでね…
21俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 02:46:51 ID:zytu4NFi
じゃあ家庭用イレブンのアートギャラリーは誰が書いたか語ろうか
落書きに色塗ったみたいなのもあるが
22俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 02:51:11 ID:HRwCFxzx
シェン、まりん、アッシュはネオコロの勝利イラスト描いた人かな?
23俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 03:28:10 ID:64RpxdjD
エンディングの天童凱とショー疾風の絵とか見て下手って思うのは
俺的には有り得ない…。

昔どんなコメントされて怒ってるかはわからないけど、
少しだけ平等さが薄い気がする…
24俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 03:37:15 ID:nLHXFSgC
ノナ絵は別に下手だからってんで叩かれてはいない
解釈っつーかデフォルメっつーかそういうのが極端なのが嫌われてる
俺は好きだが、しかし嫌いだと言う奴の意見も理解できるね
25俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 04:07:22 ID:f4XzVPih
>>19
申し訳ありませんが、客の理解力の無さを言ってるのは
ノナ氏ではありません。事もあろうに他の客です。

既にこの時点で理解力が怪し過ぎます。
26俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 04:54:10 ID:64RpxdjD
あわわ…
煽らんどいて(;´-`)ノ
27俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 11:46:55 ID:FZOhtyWH
>>23
下手じゃないけど、凱がヒョロヒョロなのは違うだろと思った
まあ同人みたいなものとして受け入れることにした
28俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 12:57:31 ID:hOs7SEPJ
>>25
             ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
          !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
          |;;;;;;;|:::: (へ) ,(へ) |シ    
           |;;;;;;/: \  、_!  / ノ  
        ,____/\::::::::i 'ー三-' i l   そうだね
     r'"ヽ   t、  ヽ._!___!_/     お前の理解力の方が怪しいわ!!!!!!!!!!
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

29俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 15:01:47 ID:ZM9gMeeQ
>>22
俺もまりんはそう思った
ヒロアキって説もあるけど アッシュはヒロアキな感じ
30俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 16:44:09 ID:4Zop6Qo6
とりあえずファルコンつかキモデブの仕事は最悪だ。
SNKに関わらないで欲しい。
31俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 17:29:19 ID:+kVJHXl/
ファルコンの画は好きだがSNKにいるのがもったいないような気がする
マキシ3出したらフリーになって他の作品に手を出したほうがいいような
32俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 17:47:07 ID:Fn4ZfvYg
みんなそう思ってる
33俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 17:57:40 ID:64RpxdjD
蜃気楼とノナの絵を並べてみた。
http://p2.ms/mak9n

うーん…94の京が一番よかったって言ってた人いたけど、俺にはわからない。
ノナっとそんな嫌かな?
ハイデルンとかレオナとかキャラの特徴を掴んでると思うんだけどなぁ…
冷徹な軍人って感じで
34俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 19:01:08 ID:4Zop6Qo6
デブコンのファンはじめてみたw
35俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 20:09:48 ID:oivfjm7O
えだやんやCRMKあたりが好きだな。
後西村キヌ。
あの頃のカプコンはセンスやデザインも神がかってた。
36俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 20:18:28 ID:64RpxdjD
カプコンのイラストレーターはもう殆ど顔見せないよな。
西村キヌのガッツリした筋肉好きだった。
それに比べてなに?ギルティ何とか。
桃子→ふみふみあたっき
おほしさまになっちゃえ〜…

はぁ…時代は変わったんですね
37俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 20:19:30 ID:2s1MMxr9
私もノナは好きな方なんだけど…
デフォルメが過ぎる事やついつい自分が出てしまう事
悪気が無いんだが言ってしまうところとかそう言う部分が有るからね
少なくともKoF路線の絵では無い気がする
>>33の絵とか見せてもらったんだけど
森は相変わらず技術的には最高に上手いなって気はする
ただやっぱり魅せ方に難が有るって言うか
あとロリ&ショタ系の絵はあんまり上手く無い気がする
そこは森自体も何かのインタビューで言ってた気がするけど

タクマが密かに藤波に見えた
38俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 20:34:54 ID:64RpxdjD
あ、似てるw

頼む…ノナカムバック…
39俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 21:14:43 ID:oTTUJEzQ
>>37
>あとロリ&ショタ系の絵はあんまり上手く無い気がする
俺も>>33見たけど確かにクーラとパオは微妙<森

K′は02以外はどの絵もカッコイイと思う
40俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 22:14:01 ID:23F3lvPl
森のクリスタンかわゆ(^ω^)
41俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 00:57:37 ID:Q0ppCKxC
>>33
駄目だ…
やっぱノナ絵好きだ…
京と舞がカッコイイ。
アンチノナがほとんどみたいだけど、何故あそこまで嫌うのか理由がわからない…
あの言われ様はひど過ぎるよ…(泣)
42俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 01:10:02 ID:P0iAETru
同情誘うような言い方がウザイけど過去スレ貼ってやるよ
http://game.2ch.net/arc/kako/1002/10022/1002205815.html
43俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 01:16:12 ID:P0iAETru
もう一個あるな ちょうど2001のムックが出た頃に立ったやつ
http://game.2ch.net/arc/kako/1009/10092/1009231560.html
44俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 01:19:34 ID:lOFBg5Rg
昔の森気楼の絵って宮里藍に似てる。
45俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 01:35:23 ID:Za5iPavm
>森は相変わらず技術的には最高に上手いなって気はする

33を見てそう思えるって正気か?
ありきたりの立ち絵(この人凝った構図取れないよね)に
いかにもフォトショ使いましたって感じのの塗りじゃん。

ジーンズも胴着も革ジャンも同じ質感しか出せない(全部綿素材のようだ)ようで
技術最高って言われてもなあ…。

普段絵とか見ない人はそんなもんだろうか。
46俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 01:43:11 ID:P0iAETru
技術的にどうかうんぬんは知らんが
別に絵オタ向けに描いてるわけじゃないからな
キャライラストレーターの第一の使命は「そのキャラを使ってみたい(ゲームをしたい)」と思わせることだろ
とんがった絵にすればファンも出るだろうが不快感を覚える人間も出てくる
そこら辺のさじ加減が問題なんだよ 特にノナは
またイロモノは上手いけど美形キャラの評判は特に悪いしな
47俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 02:34:36 ID:YOl/NJxg
>>44
なんかみんなシモブクレてるよな
まぁ10年前だから今と求められてるものが違ったのかも知れないが
48俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 02:47:43 ID:H7tmnEpE
やっぱ森だろ。
眉間に皺寄せつつ笑顔のキャラとか最高。
49俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 03:30:15 ID:NZOIsKxE
>>45の言ってるのは技術的な部分じゃなくって
美術的なセンスの事言ってるわけでまるで的外れだな
50俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 03:50:19 ID:dvwTTmkU
>45が中二病らしいのはわかる
51俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 04:06:15 ID:Q0ppCKxC
バガボンドみたいな劇画風は上手くて、
ドラゴンボールみたいな漫画風は上手くないイメージあるのか?
よくわかんないけど、必ずしも人間に近いリアルな顔が上手いと言われるのは
おかしいよ。
(ちなみに井上武彦はめちゃくちゃ上手い)
あと、どっちも喧嘩腰な態度はやめた方がいい。
52俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 09:28:31 ID:j3ZOFr21
蜃気楼=SNK、KOFって気がどうしてもしてしまう。
戻ってきて欲しい…。
53俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 13:07:17 ID:rBbNBSVo
>>52
ネオジオ(MVS)を始めた当時からいた最古参の人ですからね。
54俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 13:29:36 ID:J+E/HGB+
>>53
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|       
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|     
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い     また幅がしゃしゃり出てきとるよー
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ     さっさっと幅スレに引っ越せ!!
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
55俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 13:48:28 ID:SLW86UVD
>>29
多分三つともネオコロの人だと思うYO
56俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 15:44:23 ID:nFFtw7M2
KOF限定じゃなくなったのねこのスレ。
仁義ストームの話でもしようか。
57俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 16:23:57 ID:JknOtOKk
>>56
白井影二のエロ絵が楽しみです。
あといろはの絵師の人がまんまいろはなキャラ描いてて笑った。
58俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 17:13:30 ID:7xu8aqn1
ソウルキャリバーの初期の方で、公式サイトとかに描かれてた
萌え系のイラストが好きだった。
あとポリサムの一閃の絵。
イラストレーターは知らない。

「格ゲーのイラストレーター」専門ってわけじゃないけど、
昔、結城信輝のイラストにつられてプレイして
ひどい目にあったことがある。
59sage:2006/07/10(月) 17:37:56 ID:Cc5+ip9N
白井の絵はどんどん顔が馬面&目の感覚が狭くなってきて
中井貴一状態なのがどうも。立体まで馬面でワロタ。
昔はそれなりにバランスとれてたのにな。
60俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 17:39:26 ID:Cc5+ip9N
うわ下げミスった、スマン
61俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 18:09:48 ID:mgUPAgmo
KOFの画集でも発売されないかな
てか、もう出てる?
62俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 18:47:57 ID:UJdGLoXG
>>58
カイザーナックルは絵につられてやった人ほどリタイヤが早かったようなw
思わずクリアするまでやっちゃったけど、ゲーム中の絵のダメさ加減は
どうしようもなかったな。

>>61
最近だと10周年の時にTHE KING OF FIGHTERS FIGHTING EVOLUTION 10th
ってのが出てる。
過去のまとめって感じだから昔のやつを持ってる人ならいらないかな。
63俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 18:51:52 ID:eTStgWUe
ノナとかファルコンってサイト持ってないの?
ググっても出てこないんだけど
64俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 19:13:39 ID:GBZHRw/A
ノナは知らないけどファルコンはサイトあるよ
65俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 19:26:09 ID:mgUPAgmo
>>62
やっぱもう出てたのか〜どうもありがと〜

ファルコンのサイトは絵とか消え去ってるよね
mixiやってるらしいけど見れないから泣ける
66俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 20:42:50 ID:uQ+q8j8i
ファルコンの絵はゴミくらいしか価値がないから
どうでもいいよw
でしゃばらなくいていいから死ねよwww
67俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 13:02:20 ID:oy9CG800
KOFというかSNKの画集は
新声社やメディアワークスから出てたな
新声社のは資料的価値もあってグッド
ネオジオフリークからも結構ムック出てたっけ
68俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 16:26:49 ID:bfXz6o+Q
>>66
俺もファルコンは全然好きじゃないが、何ですぐにそうゆうこと言うんだ?
2ちゃんとはいえ、悪いが気違いとしか思えない。
69俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 16:37:20 ID:Ml4QkTPi
久しぶりに来たら完全に森信者に占拠されたスレとなってるな…。
45とかの指摘って俺には至極真っ当に見えたけど、
「それは技術じゃない美術センスの話だキイイイイ!」ってな叩きになっててワロタw
抽象的な反論しかできてないじゃん。

森批判はカケラも許さないってんなら森賛美スレでも立てればいいのに。
70俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 16:58:44 ID:AjBCECRN
71俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 18:21:49 ID:4nNXvWQh
ファルコンもSNKが気に入ってんのかねえ。
あんだけの画力がありゃフリーになっても引く手あまただろうに。
72俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 18:39:04 ID:CiJsFVHC
ttp://1616bbs.com/bbs/data/slotoru/img/23351_eae10bfa76.jpg
ファルコンのどこが画力があるように見えるんだ?
73俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 18:43:34 ID:hFvl/XnW
クセのあるなし・絵柄の濃い薄いと、絵の上手い下手・画力のあるなしは全く別物だぞ?
>>72みたいなのに限って、みつみ最高!とかいうアホのゆとり世代だったりする。
74俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 18:44:18 ID:Ml4QkTPi
>70
森批判は全部同一人物って事にしたいの?
…はぁ…終わってるね…。
75俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 18:48:52 ID:KNWBHp30
>>72
アッー!
76俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 18:50:10 ID:4nNXvWQh
とりあえずファルコンにケツへの愛着が無い事だけは分かった。
77俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 18:50:23 ID:bX8QYKJz
>>72
うおっ!まぶしっ!
78俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 19:44:49 ID:oy9CG800
>>69
餓狼1からKOF2000までの森のイラスト全部見たこと有るか?
ムックやインタビュー見たことあるか?
森の塗りや絵はクライアントの要求だよ
>>33だけで判断してるならお前に語る資格は無い
79俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 20:50:12 ID:Ml4QkTPi
「お前に語る資格は無い」って…なんでそこまでキレるんだ…
理性的に語れないの?ホント森儲怖いよ

森の絵は1991〜2000までの見てるけど(ALL ABOUT SNKって本持ってる)
全部クライアントの要求なんだ?
煽りや俯瞰描けないのもGパンが綿パンに見えるのも?w
そりゃー知らんかったわ…

じゃあ例えばヒロアキやノナみたいな他絵師に限って、「思い切りの良い構図で」って要求がきてるってこと?
なんかそれじゃ自分が描けない物を「そういう要求だから」って
言い訳してるように聞こえるんだけど
80俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 22:49:28 ID:9WUpTq28
ファルコンのサイト更新してるぞ!!
81俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 22:59:45 ID:CDJBIJ+W
ファル豚の描いたクリスタン無いの?(^ω^)
82俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 23:26:12 ID:I5jfbT6W
>>72
ファルコン下手糞すぎwww
頼むから視界から消えろ。
83俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 00:47:55 ID:2Vrt7tl6
俺もファルコンに画力があるとは思えんなぁ
84俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 00:52:50 ID:Co2c6G58
ファルdに画力ないって・・・厳しいよお前ら〜
確かにKOFのビジュアルには向いてないけど
画力はあると思うぜ・・・
85俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 00:54:02 ID:0K7CF23/
>>79
>煽りや俯瞰描けないのもGパンが綿パンに見えるのも
はいはい見てないことが証明されたね あおりも俯瞰も普通に描いてるよ
Gパンが綿パンに見えるなんてお前の目が腐ってるだけだから

あと、ヒロアキもノナぐらいで思い切った構図なら
森は何度も描いてる
しかもノナ見りゃわかるけどディフォルメした絵がいいとは限らないわけだしな
86俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 01:02:50 ID:2jTEtHxp
森はマジでキモいってww
全員同じ顔、同じ服の質感、ポーズもただボケッとつっ立ってるだけw
全員ずん胴だしなw
リアルな絵ならバイオ4のレオンや鉄拳の方がリアルでかっこいい。
人に近づけたいのかわかんない。劇画も中途半端だしデフォルメも中途半端だし。
ニヤニヤしてて顔の皺も気持ち悪い。
キャラクターを書き分けてない。毎年毎年同じ描き方で飽きる。

てゆーか幅早く帰れよ
87俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 01:29:58 ID:fLq6yw2z
>>37の文章を森儲と思い込んでるやつらってアホじゃねぇの?
88俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 01:40:23 ID:DZogu3oH
別に37ぐらいならいいんじゃねーの。
ハタから見ててもキモい森儲は78とか85みたいに
顔真っ赤にして感情論だけで叩き始める人だろう。
89俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 01:58:43 ID:JGM9jcOU
絵を見た時の評価って結局個人の感覚によるものが大きいから
言い合いしたって仕方ない部分はあるんだよね。
技術論を持ち出してもなあ、って気もするし。
そんなんで延々ループしてるうちに段々話が本筋からズレて来る。
不毛だよ。

前から何度も言ってるんだけど「俺は○○が好きだ」で終わりに
すればいいのにね。
人の好みや感想にまで噛み付くことはないよ。

ということでノナの話どうぞ。仁義ストームでもいいよ。
90俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 02:11:14 ID:2jTEtHxp
暴言をはかれ取り乱しました。すみませんでした。
m(__)m
91俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 03:02:49 ID:X65K7+FY
まあ落ち着いてあまり日の当たらない人について語ろうや。


北千里→女性だが力強い絵も描ける。野郎はかっこいい、少年少女は可愛い、お姉さんはエロい、オヤジは渋い。
真サム勝利・キャラセレ絵、、ポリサム、幻のカプコンオールスターズ、FE蒼炎等。

TONKO→いかにも女性的な柔らかい感じの絵。筋肉とかちょっともっさりしてる。
画廊MOW、月華、メタスラ、挿絵等。

この人達の画集出たら少し高くても買うんだけどな。
同人とかで出してないかな…(´ω`)
92俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 03:05:57 ID:t8MOCLre
白いって男なの女なの?
93俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 03:09:36 ID:P1xmuj5o
>>79
>全部クライアントの要求なんだ?
>煽りや俯瞰描けないのも

その通りです。
極端なパースのイラストは喜ばれません。
(RB2のポスター案でも没になっている)
それでも94や風雲STB等、森気楼氏の画力を
示す絵は沢山ありますね。
94俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 03:11:37 ID:bT/uVvbg
森信者が多いのはここんトコファルコンやノナ叩きだらけで他の信者がいなくなったからだよな
俺は男絵ならヒロアキが一番好きだな
女は…誰が書いてもイマイチ
95俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 03:12:18 ID:P1xmuj5o
>>58
一閃もキャラクターイラストと同じ北千里氏ですね。
96俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 11:59:41 ID:g2tNDcxp
>>92
女。老眼がどうのこうの言ってるから結構な年かと。
97俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 20:55:35 ID:pC4opYfc
>>72
同人ソフトみたい…。
SNKの熱さみたいなものがまるで無くなってる。
98俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 21:14:46 ID:BB1prQ44
>>96
サンクス
女なのか・・・
99俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 21:24:54 ID:96POklbJ
北千里って女だったのか。
100俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 22:21:49 ID:Yg8M3SO6
>>72
ヘッタクソだなw デッサン狂いまくりじゃん。
15分で上半身だけ描く練習も良いけどさ
少しは全身のデッサンの練習した方が良いよファルコンはw
101俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 22:41:55 ID:3q03Rshi
みんなよくURLクリック出来るね。
俺はいまだに怖くてメーカーサイトのURL以外はクリック出来ないよ。
102俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 23:07:10 ID:DZogu3oH
ネット初心者?
URL見りゃある程度の判断はできるだろ。72なんてjpg画像なんだし。
「ウイルス対策ソフト入れてないから怖い」ってんだったら今すぐ買ってこい。
周りにも迷惑だ。
103俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 00:10:07 ID:UacwtxVG
>>102
ひと通りの対策はもちろんしてるって。
その上で誰がアップしたかもわからんjpgなんてクリック出来ないってこと。
ウイルスだったりブラクラ(精神的なものも含む)だったりするかもしれないでしょ。
画像=ウイルスじゃないなんて思い込みこそ危険かと。

と言ってもサムネイル見られる専ブラ使ってない俺が悪いんだけどね。
この件で議論するつもりもないし、別に喧嘩売ってるわけでもないんで念のため。
気を悪くしたならごめん。
104俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 00:16:36 ID:gvr1nWAW
>>103
いや、明らかに>>102の態度が喧嘩ごしなだけだ。
別に迷惑なんてかからないから気にするな(´-`)ノ
105俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 03:03:20 ID:jigYw8My
>>72
パチスロKOFのイラストは最低でも3年前のですよ。
台その物が完成したのが2004年で、許可が下りず
しばらくお蔵入りしてました。

…もう少し基礎的な知識が必要では。
106俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 06:19:24 ID:R20whTmz
>>105
その話とファルコンの画力がどう関係あるんだ?
お前は基礎的知識以前に脳味噌ブッ壊れてるよ
107俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 07:21:55 ID:gvr1nWAW
>>105が言いたかったのは昔の絵だから今の画力ではないと言いたかったんだろう。
そして
>>106は昔だろうが何だろうがファルコン絵が下手くそなのは変わりないと言いたかったんだろう。


う〜〜〜ん……


寝る(´-`)ノ☆
108俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 08:51:44 ID:oF4yFbpn
まあ、ファルコンは童貞キモデブオタでセンスなし
キャラデザは全て、女を知らない奴独特の妄想と憧れ
醜悪な結晶ということだ。
見た目も悪けりゃセンスも悪い。
109俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 08:58:47 ID:/7bVWYMJ
>>108
俺もファルコンは嫌いだがそこまで貶められるお前には脱帽だよ
110俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 09:01:36 ID:2aReogcF
ファルコンは絵を描かなければ良いと思う
趣味でやってる分には文句はない
オフィシャルイラストとかに出張ってこないでくれ
111俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 10:57:37 ID:gvr1nWAW
トークショーにて

司会:KOF12の製作状況が知りたいという意見が多いのですが…

ノナ:それについては一切喋ってはいけないという箝口令が敷かれていまして…。
ただ僕がこの場に『アートディレクター』という名前で出てきたということで
察してもらえたらなぁ、と思います。
決して口には出せませんが…

ノナ苦手な人にはやばい言葉に聞こえると思いますが、自分はノナ好きなんで期待してます。
2001の暗い色ならまだしも、KOFXIのエンディングのクオリティなら、まだ少しは批判の声も減ると思うんだけどなぁ。
…あのアッシュとか駄目?
112俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 11:40:45 ID:R20whTmz
ファルコンよりは良くなるよ
113俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 11:51:19 ID:MnGrPxvq
>>111
ここで敬語使うと幅と間違われまっせ
114俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 12:15:15 ID:cWdRG1Nw
SNKって何であれだけ批判されてるファルコンとノナを使い続けるんだろ?
これだけ嫌いな人が多いんだから、この2人を起用すると売上げに
影響するってこと分からないのかね?

115俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 12:29:59 ID:MnGrPxvq
個人的にノナは別にいいけどね〜。売り上げとかは知らんけど
でもファルコンにでかい顔されるとなんかむかついてくる
自分のHPでだけ描いてればいいんじゃないかな
116俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 12:31:12 ID:R20whTmz
他の誰を使おうが悪くはなれど良くはならんさ
117俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 12:45:37 ID:2IVogWdb
外部のイラストレーター雇うような予算を回してもらえてないに一票
118俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 13:09:50 ID:gvr1nWAW
幅ってよく聞くけど、どんな意味か誰か教えて(´`)
119俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 14:03:35 ID:qIrrdT4j
【仲間もゲームも】幅 珍言集3【脳の中】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1150173755/

ここ読めば大体わかるよ
120俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 14:14:48 ID:W7tUpWjR
ファルコンはもうSNK辞めるんじゃないの
121俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 14:56:20 ID:4EiWSCW1
>>120
MIには続編ほぼ決定してるから最低でも3出すまでは辞めんだろ
122俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 15:37:54 ID:Hgq0Dg4T
ファルコンの絵が好きな俺は異端人。
今のHPのTOP、もといMI2付属のあのイラスト見ていると心が癒される。
特にマキシマの顔が。
123俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 16:33:57 ID:/7bVWYMJ
せめてアッシュ編はヒロアキで行って欲しかったな
アッシュ編後のお祭りまではプレイするつもりだからさ

つかもう夏休みの季節を感じる訳だが…
124俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 16:36:39 ID:N0bRan5A
>>122
いや、ノナ同様特定のキャラは格好よく描けてると思うよ。グリフォンマスクとか。
ファルコンは顔隠した骨太なキャラ描かせたら結構イケると思う。
ただスマートなキャラも関係なく全員デブになって顔が不細工になってキモダサいデザインのキャラが増えるのが問題だけど。
125俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 16:37:52 ID:Hgq0Dg4T
ファルコンは出来がキャラによって大きく左右されてるよな。
03のシェンとかいいと思うし、
126俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 16:42:35 ID:Hgq0Dg4T
切れた。

MIのムックでも結構いいもんかいてると思うんだけど
なんでキャラクターによってここまで差が出るんだろうか。
そして同じキャラクターですら差がでるのはなんでなんだろうか。
127俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 16:48:16 ID:evycNB24
PS2版の2001みたいにノナの絵が戦闘中に使用されたら泣く
11みたいに公式絵とは別に誰かが絵を描いて戦闘に使ってくれ
128俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 18:25:52 ID:gvr1nWAW
前貼ってあったノナ絵。
http://p2.ms/mak9n

俺は京とか舞とか全然いけるしクーラも包もいいと思う。
ノナ絵苦手な人って全部駄目なん?

ってゆーかKOFのこと、全く何にも知らない人にどっちの絵柄が好きか聞きたい。

もちろん昔からのユーザーの事を考えるのは会社として大切だってことはわかってるけど、
試しにね…
129俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 18:32:46 ID:jigYw8My
>>114
…影響してないからでしょうねぇ。
130俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 18:34:18 ID:0xus6uWE
>>122
>MI2付属のあのイラスト
どこに描いてあるの?
131俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 18:47:52 ID:UacwtxVG
>>128
まだアケ板が分裂する前の頃にそんなことやってた記憶。
わざわざ美術系の板にまで持ってってデッサン力の評価を
もらったりもしてたような。

その当時は信者や叩きやその両方を煽る俺みたいな人が
多くてそりゃあ楽しかったもんだよ。
あの情熱は何だったんだろう。
132俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 19:48:47 ID:1zIxmqrN
>>128
>ってゆーかKOFのこと、全く何にも知らない人にどっちの絵柄が好きか聞きたい
KOF好きにたいして描く絵なのにその前提は無意味だと思う
対象が違うなら絵柄も変えてくるだろうし
森気楼がいつも同じとか言われてるのは絵柄がファンに定着して変えられなかったというのもあるし
ノナが一番嫌われてるのはコメントや姿勢の面だからな
133俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:04:55 ID:MnGrPxvq
俺は開発者の発言とかはあんま気にしないな
某デザイナーの「ヒロインのモデルはボクの初恋の人です、
主人公のモデルは勿論ボクです(笑」発言は流石にどうかと思ったけどw
134俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:09:05 ID:RV3O9waW
ノナって感じ悪いんだ?
ファンだったのにしょっくだ
135俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:13:29 ID:ZaNTjgIU
>>128
>ノナ絵苦手な人って全部駄目なん?
俺はむしろ総合的にはそこまで嫌いじゃないけど
一部の強烈なやつのせいでちょっと受け入れられない。
svcのバイソンとか2002山崎とか。
ここに貼られてた絵の中には嫌なのは無かった。
136俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:20:00 ID:6hB9rPhI
>>128
包やクーラ、ハイデルンはそこまで違和感ないかな。
アテナ、ユリ、舞、テリー、ラルクラ、ロバ辺りがやばい。

2001クラークはモアイみたいな顔してたが、本人はもっとモアイにしたかったようだ。

全体的に顔色悪いし死人顔だよね。クールな雰囲気のキャラはまだ恵まれてる。
137俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:34:35 ID:gvr1nWAW
>>134
別に悪くはない
138俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:46:30 ID:RV3O9waW
じゃあ何で嫌われてるの?
態度でかいとか?
139俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:50:55 ID:UacwtxVG
>>138
詳細は省くけど、森がいなくなった次の年のムックでのコメントが
SNK好きな人の心の柔らかい部分を刺激したんだよ。
それについては94RE-BOUTの時に事情を話してたけど、
怒っちゃって引っ込みつかない人は聞き入れる訳もなく今に至る、と。
もちろん絵柄で嫌う人もいるけどね。

実際この間ナマで見てしゃべりを聞いた感じでは気のいいおっちゃん
って感じだったよ。
森もナマで見たことあって、そっちは口数は少ないけどたまにポロっと
面白いことを言うおじちゃんって感じ。
俺としては特に印象は悪くない。
140俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:53:13 ID:RV3O9waW
そうだったのですか
残念です
141俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 20:58:45 ID:UacwtxVG
何が残念なんだw
142俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:05:05 ID:gvr1nWAW
>>139
たしかにみんな森好きだから批判してるだけで、別に悪いことは言ってないんだよな。

インタビューで森を意識したかと聞かれてノナは『してません』と、『自分がやれることをやるだけ』と言って、それがユーザーに火を付けた。
『何で森に近づけないんだバカ』と。

絵描いてるから多少わかるけど、他人の絵柄に近付けるのは難しいし、無理に合わせたら逆におかしくなる。
自分の持ってる力で全力で取り組んだっていう意味で、森気楼を否定したわけではないんだよな。
信者はそこを勘違いしてキレてる人が多いみたい。
143俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:09:29 ID:RV3O9waW
そうなんだー
ノナ信者ないですけどあんまり叩かないでほしい
144俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:15:04 ID:QBp3qpkh
ほんの一部以外はすごく好みなんだけどなー>ノナ絵
01のクーラ最高
145俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:20:52 ID:gvr1nWAW
いつもの流れでいくと、そろそろノナ信者うざいっていう奴が必ず出てくるな。
頼むから少数派を潰すのはやめてほしい。
少しはファンがいるってことを知って欲しいしな
146俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:21:06 ID:1zIxmqrN
>>142
それはかなりノナびいきな見方だな
森気楼は否定していないかもしれないがファンのイメージは否定している、というか無視している
「KOFよくしらんからスタッフにイメージ聞いた、だからこんな感じに描いてみた、何で叩かれるの?」
こんな感じだよ
信者は絵柄が違うのに怒ったというよりは、明らかに一部のキャラを貶めるイラストや発言だったしな
そんなことしても何の得にもならないのに
ファルコンですら2003のムックでは一番気にかけていることに「キャラのイメージを壊さないこと」と言っている
それが成されているかどうかは知らんが
147俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:27:43 ID:cWdRG1Nw
>>142
だがヒロアキはファンの人はKOFと言えば森気楼さんのイメージ
が強いからイメージを崩さないように描いてます。みたいなこと
言ってたよ?実際に崩さず描けてるし。

絵柄を似せろとは言わないけど、少しはファンの中のキャラクターの
イメージに近づけようって姿勢は見せた方が良いんじゃないかな?
キャラの個性を殺さず自分の絵の個性も出す・・・プロの絵描きなら出来るはず。
148俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:35:48 ID:gvr1nWAW
まあ森苦手だから俺としてはイメージブッ壊してくれて嬉しかったけどな…

前スレから見てるけど、やっぱりもう最終的に行き着く所は好みの違いなんだよな。
こればっかりは仕方ない。
うーん…おんなじやり取りも繰り返されてるし、この返でノナスレ立てるわ。
荒らされない事を祈るわ
149俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:41:26 ID:M6VSTc7v
絵描きは会社というか企画の方針に合わせて絵を描くわけで(そうじゃなかったらボツになる)、
そういう意味じゃノナとかファルコンが個性的な絵を描いてるのは、会社がそれを求めた結果ってことでしょ

つまりは森絵に固執するファンが離れても、新しい層を獲得するほうにプレイモアがかけたってこと
だからファンのイメージだとか、技術以外の点で絵描きを叩くのはどうかと思うんだけど
150俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:45:30 ID:1zIxmqrN
>>149
残念ながら新規ファンとやらはほとんどいないのが現実だが・・・
151俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 21:55:19 ID:/7bVWYMJ
賭けに負けたって事さ
一々噛み付いてるのは必死に見られる希ガス
152俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:03:50 ID:UacwtxVG
>>148
俺は孤立・独立するよりは共存を望むよ。
次回作出るまで特に話題もないから、あえて単体でスレを
立てる意義もなさそうだし。
153俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:04:56 ID:evycNB24
なんか前スレと同じ流れのままでKOFの話題ばっかだね
月華の人とかは仕事してんのかね?
154俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:05:58 ID:cWdRG1Nw
>>151
イラスト面で賭けに出る必要はないと思うけどね、ゲーム会社としては。
新規のゲームならともかく、続編物は無難な絵描かせるんじゃないかな?普通は。
155俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:09:57 ID:gvr1nWAW
無難な絵見てても俺は面白くないな…
俺は
156俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:26:45 ID:UacwtxVG
>>154
その手の真偽は当事者にしかわからんことだし、
ついでに言えばその話題を続けても幅を呼ぶだけだよ。

人がいない、会社も死んだ状況でキャラマンだった人が
メインに抜擢されて、ゴタゴタしてる中で何とか形にした、
という風に俺は思ってる。
だから俺は(別に絵自体は嫌いじゃないけど)勝手に同情的に
なってるんだな、ノナには。
まあどうだっていいじゃん。
157俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:32:59 ID:1zIxmqrN
まあ、ノナだけじゃなく、2001自体が胡散臭さ全開だったから
2001の駄目具合のあおりを食らって必要以上に叩かれている気もする
怒りはけ口をわかりやすいやつに持っていったというか
まあ、俺は好きじゃないけどね 特にアテナの絵とか アレは誰が見ても可愛くない
158俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:42:48 ID:gvr1nWAW
誰がみてもってな…
159俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:46:02 ID:cWdRG1Nw
ノナとファルコンの絵ってSNKよりカプコン向きだと思う・・・絵の癖、個性のつけ方とか。
カプコンで仕事した方が大成するんじゃないかね?


160俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 22:55:24 ID:B0awwXdX
キモダサいデザインのキャラが増えるのが問題   





ファルコン 
161俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 23:18:15 ID:Hgq0Dg4T
>>130
FALCOON、でぐぐれ。
まじカワイイ。ファルコンはもうちびキャラだけ書いていてください><

それはまぁさておき、ノナの01でイメージが大きく違うキャラは
なんか情報の齟齬があったと聞いたんだが。
なんだっけ? ロバートがマフィアの息子だとか聞いたんだっけ?
162俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 23:19:26 ID:gvr1nWAW
>>159
ファルコン?
163俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 23:40:48 ID:jigYw8My
>>156
思うと言うかその通りですね。

手の早い森気楼氏ですら半年潰れる人数のイラストを
本編の製作と同時進行で完成させてますから。
ちょっと人間離れしてます。
164俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 23:45:40 ID:Gyp7g3WX
>146
>「KOFよくしらんからスタッフにイメージ聞いた、だからこんな感じに描いてみた、何で叩かれるの?」

ぶっちゃけこの発言の何が問題なのかがワカラン…
知らないからスタッフに聞くのはしょうがないことじゃん。聞かずに描く方がマズイでしょ。
スタッフに聞いた通りに描いたのに、叩かれたらそりゃ『なんでやねん』と思う気がするんだけど。

叩くならノナじゃなくて、変なイメージを
植えつけた(そして訂正しなかった)スタッフだろうに。
165俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:04:11 ID:4fH/ib+E
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/snkplaymore/eolith.htm#02

なんだかんだでこういうとき有用なのが墓標w
(「公式絵パニック」の項参照)
166俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:05:44 ID:PxOxXY+1
これはやはり、2001のムックにも見られた情報の食い違いが最たる理由だと思われる。
今作はまだイオリスの出資で作られており、情報が行き違う要素が充分にある。
事実、後のインタビューでノナ氏も何か聞いてたのと違うぞ?というのを認識されているのだ。
そして今回はそれをチェック出来る人がいなかったのか、時間がなかったのか、
いずれにしても縮小されたうえに複雑化した開発体制が根本にあるのは間違いないだろう。
167俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:11:53 ID:jOsGTfP1
>>164
そこなんだよな
正直KoF系って言っちゃアレだけど腐女ったファンが多くなり過ぎた所為で
(私のいおりんはあんなんじゃないとかそんな感じの)
悪い部分での私知ってます(と勝手に思い込んでる)ファンが多くなったって言うか
旧来のKoFファンからすれば「KOFよくしらんから」と言うこの部分が許せないらしい
製作に携わるならKoFは全て知らなくてはいけない
スタッフに聞くなんて言語道断とかそんな感じのが

SvsCとかのノナの絵だとカプ系のファンには笑われながらも
大体好意的な意見の方が多かった気がするなぁ
もちろんケンとかは何だこりゃみたいなのが多かったが
個人的にはタバサは凄くしっくりきたしタバサファンにも良いって意見ばっかりだった
ノナは尖った絵とか描かせると凄く上手い気がするんだがな
168俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:16:55 ID:9yyrciOp
>ノナは尖った絵とか描かせると凄く上手い気がするんだがな
本当堂々巡りな意見になるんだが、それならオリジナルの絵でも描いてろ、自分の作風で描ける仕事でも探せと言うことになるわけで
自分のイメージを持つファンが多いKOFのイラストレーターとしては、最悪と言っていいほど噛み合いが悪い
逆に言えば普通の絵が、一般受けする絵が描けない
169俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:19:46 ID:TN3fJGsS
>>167
その辺の齟齬は、多分作り手でも苦労するポイントだと思う。

・応援し続けて来たユーザの中にあるイメージは割と不変。
・作り手がそれを意識し、かつ、管理しているか。
・そして、それがわかる資料が「口頭」以外に存在するか。
 長いこと関わってるスタッフがいるかどうか、いない場合でも
 それが資料として新たに関わるスタッフにもわかる形で管理
 されてるか。

こんな感じで。
熱心な客はいつだって高望み。それは仕方のないことだろうし、
出来ることならかなえてあげた方がいいような気もするけどね。
まあ続編モノを作ってる会社の宿命みたいなものか。
170俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:25:06 ID:TN3fJGsS
連続で申し訳ない。

>>168
だから2003からは裏方に戻ったんじゃない?
俺は勝手にそう解釈してるけど。
それでもデモ絵は描いてるからそっちで文句言う人はいるのかもね。
つってもそこにツッコミを入れるならば、過去作のデモ絵の割と酷い
やつも平等に叩かれてしかるべきだとは思うけど。

ま、過去のもう出てしまったものを挙げて議論しても堂々巡りだね。
次回作はいつになるのやら。
171俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:50:28 ID:jOsGTfP1
私はノナがKoFを「仕事」と言ったのは非常に高く評価してるんだよね
逆にKoFを「自分の全て」とか「自分の譲れないもの」何て言ったら
私情と仕事を混ぜるなって一喝したいし
で、正直KoF系のファンって「自分の〜」みたいな勘違いなファンが余りにも多過ぎる
そう言うファンが元々ぐらついてるKoFってゲームを更に零落させてる原因の一つだとそう思ってるし
172俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:52:44 ID:PMMhtWwl
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ書いてる人って誰?
カプコンにいた人?だよね?今でもSNKプレイモアで書いてる?
あの人の絵好き。
173俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:58:02 ID:TN3fJGsS
>>172
逢魔文七郎。多分外部の人だよ。
同人でSNK系のマンガやレイジのマンガ描いたりはしてる。
174俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:12:39 ID:6zzDLK02
>>171
イラストを描くことを「仕事」として割り切れる人なら
あそこまで自分の個性を出して描かないんじゃないかな?
2001のボツ絵とかどう?上がチェック入れて無ければ
もっと叩かれてたと思うよ?
ゲームメーカーのプロの「仕事」、ましてやシリーズ物の
「仕事」ならファンの人が持ってるイメージを崩さないように
描くのが最優先だと思うけどね。
175俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:14:53 ID:7rO8GzpB
>171
確かに。
「仕事」で何が悪いんだよ当たり前じゃんって感じだよね。
むしろ「仕事」というのはプロ意識があるからこそ出る言葉じゃないか?
「KOFに心酔しててファンの総意を汲み取って〜」なんて事求める方が無理っつーかなんだかなっつーか。
盲目的すぎて気持ち悪い。
176俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:25:07 ID:jOsGTfP1
>>174
逆に聞きたいんだけどあの絵を個性だと思ってる?
つうか絵を描いたのは確かにノナなんだがGOサインを出したのは
それを見て判断した上司やスタッフでしょ?

>2001のボツ絵とかどう?上がチェック入れて無ければ
>もっと叩かれてたと思うよ?

って言うんであれば尚更そうじゃん
ノナの絵柄の好き嫌いは個人の好みだし
自分もノナの絵が全部好きでは無いけど
結局彼だって仕事として何度もリテイクして描き上げたのがあの絵だし
それに此処が一番重要なんだけど
ノナを叩いてる人達ってそのノナの絵にGOサイン出したスタッフは
ほとんど叩かないんだよな、そこがおかしい。

>>175
正直'95の時代の庵のプロフィールに滅茶苦茶噛み付いた人間が居る時点で
ちょっとこのファン層はと思ったことは有るな
思い入れも大事だけど思い入れ「だけ」で物事が上手く行くなんて思ってるのは大間違いも良いところだ
177俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:27:33 ID:6zzDLK02
ノナも問題だがファルコンも問題だよ
178俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:31:19 ID:Futszw0A
>>176
95の庵のプロフに変なところあったっけ?
179俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:34:51 ID:jOsGTfP1
>>178
身体設定で腐女った人達がブチキレてたのは超有名だよ
曰く「私のいおりんはあんなデブじゃない」だってさ

つうか、あの体型から考えたらデブどころか逆に
体重少なすぎなんだけどな。
で、確か'96で身長少し上げて体重少し減らしたんだっけか。
全く持ってバカバカしい話だと思った。

確かこれがきっかけで大半のキャラが高身長低体重って言う
全然格闘家らしくないプロフになったとか
180俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:41:01 ID:AvMDGVBz
ファルコン問題は解決策無し
181俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:46:23 ID:ag1Dx78L
>>168
>逆に言えば普通の絵が、一般受けする絵が
2002ではいわゆる普通の絵を描いてますが…。

(一部スレ参加者に向けて先に書いておきますが、
山崎を持ち出すのは止めておきましょう。
ノナ氏は元々餓狼伝説のスタッフですので
皆さんよりはるかに正確に把握してます)

>>170
ノナ氏にとってはイラスト仕事の方がサブですから。
開発環境(人数)が充実したのでイラストと本編の掛け持ちから
本来の持ち場であるゲーム中の画面作り(アートディレクター)に
戻ってます。
182俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:50:47 ID:VFb8WhM/
幅寝ろ
183俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:57:25 ID:PMMhtWwl
>>173
ホントだ!教えてくれてありがとう。
検索してもあまり情報が出てこない…。
184俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:00:22 ID:3G875vjg
いままでのとか全然関係なく、ただノナのイラストは上手いと思うし、
11のデモも俺は好きだ。
185俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:04:24 ID:6zzDLK02
>>176
いや、仕事として割り切って描いてるみたいなこと言ってたみたいだから
それだったらボツになった絵みたいなのは最初から描かないんじゃないか
って言いたいんだけど。
絵を描くときに資料くらいは見て描いてるんだろうから、元のキャラのイメージ
と違い過ぎるんじゃないかな。例えば2001のボツになったマキシマとか。
自分の趣味にはしりすぎじゃない?

あとノナを起用したスタッフも悪いのはちゃんと分かってるよ、間違った情報伝えたり
してた事もあったし。



186俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:05:21 ID:TN3fJGsS
>>183
商業であまり活動してないっぽいからねえ。
エロ同人誌に寄稿してたマンガ(ギャグ)は面白かったよ。
餓狼キャラやマイナーキャラの扱いがうまかった。
その辺がノイズスタッフの目に留まったのか、それともどこかに
人脈があったのかはわからないけど、レイジだけで終わるのは
もったいないなと思った。

しかしノナの話は盛り上がるね。いいことだ。
187俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:11:22 ID:jOsGTfP1
>>185
うん、だから何って言うのかな
>それだったらボツになった絵みたいなのは最初から描かないんじゃないか
>元のキャラのイメージ と違い過ぎるんじゃないかな
ってのは主観同士の言い合いになっちゃうんじゃないかなと思うのさ
ノナにとっては「仕事」で描いた絵がアレなんだろうしさ
で「仕事」として描いてもやっぱどっか自分の主観って出ちゃうんだろうな
いや、自分もノナを全面的に支持はしないよ。
正直クラークの没絵とか見ると何これって言いたくなったくらいだしさ

>間違った情報伝えたりしてた事もあったし。
絵柄の事じゃないけど2001の勝ちセリフでクラークがウィップに
「ムチ子〜」ってなったのは呆れたな
スタッフ同士の連携も何もしてないってのが暴露されちゃったしさ
188俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:23:42 ID:TN3fJGsS
>>187
んじゃ今後はそういう面で文句言われないように、主観の入らない
キャラ、ゲーム作成用の資料を作りましょうっつっても無理だろうしね。
作り手も大変だ。

まあお客さんとしては出されたものを食べるしかない訳で、それで
「もう来ねえよ」って思うかどうかなんだろうね。
イラストだけでゲームを選ぶ訳じゃないからこの喩えはおかしいか。
189俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:47:03 ID:jOsGTfP1
>>188
結局は全く主観の無いものってのは無いとは思うのよ
ただ主観を出来るだけ薄めて作るって部分をどうするかだと思うんだよね

>イラストだけでゲームを選ぶ訳じゃないからこの喩えはおかしいか。
いや、そう言う層が居るのも事実だろうね。
実際絵が嫌いだからやらないって人は居るわけだし
まぁそこは好き好きなので個人の嗜好になっちゃうわけだけど
190俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:47:19 ID:3G875vjg
俺はゲームやるとき9割イラストで決めてる。今までカプコンしかやってなかったけど、
2001のイラスト見てKOFやり始めた。
体のねじれと絵の動きに凄く魅力を感じた。SVCは特にあの遠近感と絵の勢いがすごい好きだ。
俺カプコンファンだけど全く抵抗なく受け入れられた。
あのリュウやサガットの威圧感とか、ダルシムのいき過ぎたゴツゴツ感とか。
デミトリもマントを上手く使ってシルエットのバランス取れてると思った。
空間の使い方が凄く上手い。
KOFのイメージにそぐわないって意見は理解出来るけど、下手くそって意見はおかしい
191俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:50:04 ID:6zzDLK02
>>187
俺もノナ絵は全部嫌いって訳じゃないんだけどね
2001とSVCの舞とか結構良いと思うし。
KOFXIのデモやEDとかもキャラにもよるけど良いんじゃないかね。

それからノナは絵のこともあるけどムックとかで載ってるコメント見て
嫌ってる人も多いんじゃない?癖が強い人っていうか・・・空気読めないっていうか。
2001のロバートと庵のコメントに関しては誤情報伝えたスタッフが悪いと思うけど。

あとノナの話題多いけどさ、ノナよりもファルコンの方が問題あると思うんだ
絵師なのにプロデューサーやったりとか。

192俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 02:57:10 ID:TN3fJGsS
>>190
レアと言っては失礼だけど、今時珍しくもありがたい人かもね…
悪い意味に取らないでね。

イラストで選んで実際やってガックリ、というパターンは
昔に比べればずいぶん減ってるかもね。
出る格ゲーの数もずいぶん減ってるけど。
それこそ前に話が出てたけどカイザーナックルなんてイラスト
見て気になってやりに来た人が帰っちゃうような見た目だし。

何だかんだ言ってもSNKのゲームはイラストとゲーム中のキャラや
ゲーム中の絵の乖離が少ない方だと思う。
カプコンなんかは言わずもがなだけど。

>>191
MI2はやった?
あれやると(デザイン云々は嗜好の問題だから置いとくとして)
ファルコン格ゲーわかってんじゃん、って思えるよ。
結果論だけど俺はアリだと思った。
193俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 03:05:16 ID:jOsGTfP1
>>190
割とカプファンの人に好意的に見てくれる人が多いよね
自分も一部の絵はともかくタバサとかデミトリは凄いと思ったし
あとイラストでゲームを決めるのは間違って無いんじゃないかと
ジャンルは全然違うけど自分も音楽でゲーム好きになってやるようになったのって有るし

>>191
>ムックとかで載ってるコメント見て 嫌ってる人も多いんじゃない?
此処らへんは今まで開発として籠ってていきなり表に出て
何を言うかって言う部分に慣れてないのも有ったのかも
営業としての顔を持てって言うのも酷な話しなんだろうが
194俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 03:06:46 ID:GZ9TZble
>>190
カプコン(特にストU系)のキャラはビジュアル重視じゃない上に
バージョン毎に絵柄やゲーム中のキャラグラが全く違うので、多少デフォルメや強調がキツくても
柔軟に対応できるってのは確かにある。

あと、2002の山崎はヒロアキが描いたヤツの方がファンの持つイメージに近かったと思う。
開発側の持つイメージを強調したところで、それがお客さんに喜ばれなければ何の意味もない。
そんなものは一人よがりのオナニー以外の何ものでもないからね。
195俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 03:17:23 ID:TN3fJGsS
>>194
その「ファンの持つイメージ」が作り手に伝わってないと(または、
作り手がそれを意識して調べてないと)意味ないんだよね。
受け取り手(この場合俺ら)が「あいつらはそれくらいわかってる
はずだよ」って思っちゃいがちな現実はありそうだ。

俺はどっちかと言えば作り手の肩を持っちゃう方なんだけど、
出されたものに「客として金を払った上で意見を述べる」って手段が
かつては少なかったように思う。
最近ようやくwebアンケートとか始めたけどちょっと遅かったかなあ。
文句があるなら遠慮なく書くし、いいなと思ったことも素直に書く、
くらいのことはファンとしてやんなきゃならんのかも。
ゲーセンでしかやってない人だとこれも使えないんだけどね。

っと、そろそろ寝るんで極論でシメとこう。
「いっそ龍虎キャラは天獅子悦也に描かせよう」
イメージ優先ならこうかな。これはこれで俺的にアリだ。
商売的にナシなのは承知の上。
196俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 03:22:10 ID:3G875vjg
なんか刺さる言い方…。

てゆーか11っていつ頃稼動したか覚えてる?まだ一年たってない?
もし次回作のイラストがノナになったら2ちゃんはど偉い騒ぎになりそうw
まあないだろうが、もしそうなったら俺は嬉しい。
197俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 03:26:44 ID:GZ9TZble
>>194
げ、「デフォルメや強調」とか訳分かんない事言っちゃった。
デフォルメと強調は同じ意味だもんね…。脳内で訂正して下ちい
198俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 03:30:31 ID:KqNj95Ab
そーいえば森が描いたモリガンはえらい不評で叩かれまくてったな
こんなにピザじゃないって
199俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 03:39:09 ID:3G875vjg
今週もガンツ休みだったな。

ノナ絵は好きだけど、2002の絵のタッチがあんまり好きじゃないな。
見たところ、パソコンのソフトと水彩を組み合わせて使ってるみたいだけど、
どっちかに絞った方がよかったな。クーラの髪の毛とか変な事になってる。

K9999は気に入ってるけど
200俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 05:58:40 ID:2ClG8nvp
ノナが描いたアメスポチームが見たい
201俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 06:19:37 ID:TN3fJGsS
>>196
刺さるって何が?俺の言い方が何か悪かったかね。

XIの稼動はたしか去年の10月末くらいだったはず。
ノナはデモ絵なら描いてるよ。
メインイラストじゃなかったせいか2ちゃん的には盛り上がって
なかったなあ。ちょろっと文句言ってる人が目についたくらい。
次回作も関わるのは間違いないけど多分メインイラストは
描かないんだろうな。

>>199
服だけなぜかトゥーンシェード(って言うのかな?)っぽく
なってたね。
個人的にはテリーやラルフのモリモリっぷりがよかった。
202俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 07:15:35 ID:9yyrciOp
>>171
「仕事」としての結果を全く出せていないことに対してはどう思う?
>で、正直KoF系のファンって「自分の〜」みたいな勘違いなファンが余りにも多過ぎる
そう言うファンが元々ぐらついてるKoFってゲームを更に零落させてる原因の一つだとそう思ってるし
こういうファンがKOFを支えてきて、メーカーもそういう路線でやってきていたことはあんたが嫌でも認めざるを得ない事実なんだ
で、ノナになって大幅に顰蹙を買った 仕事と割り切っているなら個を捨てるべきだろ
203俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 08:02:06 ID:rbVZFHo4
スレタイ見てなんとなく来てみたら予想通りノナ議論か
相変わらずだなw

ノナの是非について語るなら、極端な例えをあげてみるとわかりやすい
「いくら上手いといっても、ピカソみたいのが公式イラスト書いたらさすがにイヤだろ?」
結局のところノナ絵否定派はそういうことを言ってるんだよ

どこまでアリでどこからナシかは人それぞれ
ノナの絵は上手いからと言ってノナ否定派を全面否定する肯定派もよくいるけど、そういう奴は
ピカソのような原型をまるで留めていずそれまでのキャラのイメージとはまったくかけ離れた絵でも
「これは絵として上手いからこれを否定する奴は〜」って言えるわけだよな?
もしそうでないなら、自分の中のアリナシのボーダーラインを他人に一方的に押し付けてるだけ
ピカソでもアリだと言うんならキャラの公式イラスト描くってことが根本的にわかってない

ノナ個人が人間的に嫌いって言ってる奴はほっとけ
あと文章適当に書いてるから、論点と関係ない揚げ足取りは勘弁
204俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 10:55:32 ID:3G875vjg
別に押し付けてないよ。
ただあまりに死ねとかキモいとか大人が書いたとは思えない言い方されてたから、
ノナ絵好きな奴もいるって事を知ってもらいたかっただけ。

まさかピカソほどの画家を引き合いに出してくるとはな…
205俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 11:40:48 ID:+aEfhuTU
>>204
まあまあ、ムキになるのは良くない
議論をするスレでもないみたいだし、今までの流れでノナ絵が好きな人が居るのは十分わかったから
暴言吐いてるのはここは2chなんだしおとなしくスルーしようぜ
206俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 12:33:59 ID:ag1Dx78L
>>178-179
庵は身長:182固定(これはこれで変…)
体重:79・76・79・76・76・76・76・76・76
>>185
マキシマ単体の話なら、99と00の森気楼氏(特に00)より
01没版の方が遥かにゲーム内のマキシマに近いですね。
>>199
2002の絵柄は基本的に作業時間の軽減狙いでしょう。
>>203
ノナ氏が製作者のイメージを再現する方向で
描かれている以上、例えが例えになってません。
(同じ状況ならピカソもダダイズムを棚に上げて
神童と呼ばれたそのデッサン力でキャラクターを描くでしょう)

…ずっと気になってますが、ノナ氏を批判する人は極端な程に
ゲーム中でのキャラクターのイメージに触れてない気がするんですが。
まず出発点はここであって、森気楼氏やヒロアキ氏では無いでしょう。
207俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 13:21:18 ID:GZ9TZble
>>206
まずマキシマについてだけど、01没版のイラストの方がゲーム内のキャラをより良く表現しているとは到底思えない。
99や00のエピソードやゲーム中で描かれていたマキシマのキャラとは明らかにかけ離れている。

また、長年にわたって森気楼氏のイラストがKOFのグラフィックの基盤となっていた以上、
後がまのノナ氏に対して相対的な評価が下るのは必至であり必然。ヒロアキ氏にしても同じ。

逆に言えば、ゲーム中のキャラのイメージなど人それぞれなので
単純にキャラの立ち絵で比べた方が抽象的で分かりやすい分、良いとさえ思う。

208俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 13:35:49 ID:kz0o5I6l
龍虎ガロウの頃から10年に渡って脳内に刷り込まれた絵柄だもんなあ。森絵。
好みよりも、青春の思い出には勝てないっていうのもある。
209俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 13:43:04 ID:OzrhL6YP
幅さん
ようやくレスもらえてよかったね
210俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 13:46:20 ID:GZ9TZble
うわあ幅かよ!レスして損しちまった
211俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 13:51:08 ID:6zzDLK02
>>206

>>185 なんだけど俺も>>206 と同意見だよ。
99や00の森絵よりノナのボツ絵の方がゲーム中のマキシマの
イメージに近いと言うなら具体的にどこが近いのか聞いてみたいね。

あとさ、何かノナ推してる人は古参のKOFファンのイメージ=森気楼って
思ってるみたいだけど、森気楼はゲーム中のイメージを殺さず
長年描いてきた絵師だからひきあいに出す人が多いだけなんじゃない?
俺はゲーム中のイメージを崩さず描けるならノナが描いても良いと思うよ。

まぁ今後のKOFはファンの反応考えるとヒロアキかおぐらに描かせた方が
無難だと思うけどね。


212俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 13:57:14 ID:6zzDLK02
>>211
悪い、間違ったw

× >>185 なんだけど俺も>>206 と同意見だよ。
○ >>185 なんだけど俺も>>207 と同意見だよ。
213俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 14:10:39 ID:ag1Dx78L
>>207
99のマキシマはゲームより細過ぎ、ポージングして叫んでる
00に至ってはキャラクターの解釈が明らかに間違ってます。
(ラルフとテリーのポーズ等、00は他にもネタ切れから来るミスが)

巨躯のおっさんが腕に弾薬仕込んでる最中な01没マキシマは
上記2つに比べてゲーム内に近いでしょう。
(01採用マキシマは肩当てを間違えてるので論外)

またゲームのイラストは何よりゲームの再現度が基準であって、
極端に言うと、ビキニのお姉ちゃんを描いて「これチャン・コーハン」は
いくらウケても駄目です。誰も喜ばなくともヒゲハゲ鉄球でなければいけません。

そして、イラスト同士の比較は決定権が絵描き本人にある絵でやるべきです。
具体的だろうが解り易かろうが、間違ってたら無意味です。
214俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 14:20:43 ID:AN6U1Big
(01没マキシマはもみあげの量を間違えてるので論外)
215俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 14:25:34 ID:GZ9TZble
反論できるけど幅は相手にしたくないなあ…
216俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 14:51:26 ID:ag1Dx78L
>>214
もみあげはいくら太くても困りません
もっと…もっと増量を!
217俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 14:56:56 ID:AN6U1Big
>>216
ギャグを言うのをやめてくれないか
218俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 16:35:48 ID:7rO8GzpB
>203
なんか言ってる事がムチャクチャだなあ。
「ピカソが描いたらイヤだろ?」って何その馬鹿みてーな理屈。
ノナが天野レベルのアート絵とかならともかく、何の例えにもなってない。

俺から言わしてもらえば森絵のほうが中途半端劇画なヘタウマ絵でキモいと感じるし、
それこそお前の言うとおり「どこまでアリでどこからナシかは人それぞれ」じゃん。
最初の絵師は森だった、という概念を抜いて見れば、漫画絵のノナのがアクは少ない気がするけど?

以降は203とは関係ない私的意見だけど、
「スタッフの意見を聞いて描いた」ノナに文句付けるときだけ、
没絵まで例に出して叩くのはオカシイんじゃないか。
(他絵師の没絵はどうなのか分からない上、そこまで間違ったイメージを伝えたスタッフは何故責めない?)

対して、森の未熟な部分の指摘意見は全部
「それはスタッフの要望、注文だからだよ」って論調。
すごい矛盾を感じるんだけど。
219俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 17:18:17 ID:GZ9TZble
というかピカソの例えは「どんなに高尚な絵だとしても大衆が理解できなければ意味がない」ということじゃないの?
実際のピカソがどれだけ偉大かなんて誰も問題にしてないと思うんだが。

ノナ氏が叩かれてるのも、今まで森気楼氏の絵に親しんできた多くのユーザーに対しての配慮が欠けていたから。
没版の絵に関してもそう。特にクラーク、セス、チョイなどは趣味に走り過ぎてもはや人間の顔ではなくなっている。
今までの森気楼氏のリアルテイストのイラストを少しも反映しようとしてないのが分かる。
キャラのイメージを掴めなくとも、森気楼氏の描いた公式絵を見れば大体どんな感じで描けばいいかは分かるはずだ。
仕事と割り切っているのならなおさら森気楼氏のテイストで絵を描くべきだった。

後、「最初は森だった事を考えなければ」なんて意見は論外。
事実にそぐわない話をされても困る。
220俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 17:30:27 ID:3G875vjg
森絵とノナ絵だったら、一般人から見たら森絵の方がアクが強いと感じると思うけどな。

ノナ絵は一般的に見ても好かれないみたいな意見をたまに見るけど、それはどうかと思う。
あくまでKOFシリーズをやって森絵に親しんできた人に対しては受け入れがたいだけであって。

少なくとも森とノナのファンの割合は
KOFシリーズやってた人→9:1だろうけど
シリーズやってない人 →5:5だろ。

もちろん森のイメージを崩したからノナはダメって意見はわかるけどな。
KOFシリーズなんだから出て当たり前だ。
221俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 17:42:19 ID:7rO8GzpB
>今までの森気楼氏のリアルテイストのイラストを少しも反映しようとしてないのが分かる。
>キャラのイメージを掴めなくとも、森気楼氏の描いた公式絵を見れば大体どんな感じで描けばいいかは分かるはずだ。
>仕事と割り切っているのならなおさら森気楼氏のテイストで絵を描くべきだった。

だからさ、それもスタッフの責任でしょ?
森絵ベースで当たり前、と言うのなら森絵に似たものが描ける人を選ぶべきだった。
(まあその場合『劣化コピー』つって叩かれただろうけど)
「なんで『森絵に似せて描け』って指示出さなかったのふじこ!」と言うべきじゃないの?

わざわざ森と全く違うタイプの絵師を選択したってことは、
会社側としては既存の森絵に捕らわれず、新規のファンが欲しかったんだろう。
実際森絵がひたすら続いてたら新規獲得は苦しい気がする。
「ああ、昔っからゲーセンで見るけど全然変わってないよね」みたいな。

それが気に入らないというなら会社の方針を叩くべき。
「過去作からのファンを大事にしてない!」って。
222俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 18:01:13 ID:lW8qu0Mp
餓狼の絵が森からヒロアキに替わった時や
侍魂の絵が白井から北千里に替わった時は受け入れられたけどな
223俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 18:06:09 ID:kz0o5I6l
慣れ親しんだものが変わる、それを受け入れるのって大変だよ。
未だにドラえもんの声には親しみ持てないしこれからも多分持てない。
いっそ大山のぶよのそっくりさん使ってくれと思う。
224俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 18:23:51 ID:cQLzS7zn
そっくりさん使ったルパンは受け入れられたか?
変化を嫌う人間は名にやったって嫌う。どうしようもない。
225俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 18:37:52 ID:kz0o5I6l
ルパンあれは駄目だ、悲しくなる。そっくりさんは滑稽だ。
結局変化を受け入れられない者はただ去り行くのみ、なのかもなあ。
226俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 19:44:26 ID:jOsGTfP1
うん、色んな意見が出ているな。
ノナって結局思うんだけど、今までのKoFファンの期する絵柄ではなくって
あくまでも製作者やスタッフの考えてる絵柄だと思うんだよ

それを如実に出てるのが例えばSvsCのガイルとかかな
自分も最初は思ったよ、幾らノナだからってこんな髪型は誇張に過ぎるって
で、実際にゲーム画面で動いてるガイルを見て唖然としたもの。
確かにこりゃ(あんま認めたくないけど)ノナの絵の通りだって。
KoFの2002の裏オロチチームにしても、何でこいつら色黒?
勘違いしてんじゃないのってそう思ったよ、正直。
で、実際画面みたら本当に色黒だし。

遡って森絵に関して、前もレスで有ったけど森自身が自分の絵は
実はスタッフの意思や思惑をあんまり反映していない絵柄なので
実はあんまり似ていないって事を言ってるんだよね。
だとすれば、実際の今までのKoFファンとKoF製作スタッフの実際のイメージが
相当剥離したまんまずっと続いていった事になる訳で。
それが森のSNK崩壊→カプ移籍に因る事でその剥離した部分が事実になっちゃったって事になる。

結局これって最終的にはそう言う酷い齟齬を引き出したスタッフに原因が有るって事じゃないかなって思うんだけど。
227俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 20:14:55 ID:9yyrciOp
ノナは悪くない、スタッフや芋が悪いといってるやつ
十分芋も叩かれているから安心しろ たぶんノナ以上にな
228俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 20:36:47 ID:kz0o5I6l
もともと2D格ゲーのドット絵自体がディフォルメされたもの。
それを森が自身のタッチにあわせるために劇画風に「ディフォルメ」してたわけで。
そう考えると何が正しいのか分からん。
俺自身はあのアイレム系のドット絵が好きだからぶっちゃけイラストは誰でもいいのだが。
229俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 20:45:09 ID:jOsGTfP1
ノナが全く間違ってないって言ってる人は一人も居ないと思うよ
実際「仕事」っと言い切った姿勢そのものは良いとしても
それでもまだ変に自分を出しすぎてる部分が有って
それが叩かれてる要素になってるのは事実だから

思うにやっぱり一度SNKが崩壊して混乱してから
スタッフそのものの使い方が更におかしくなったって言うか何って言うか
230俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 21:21:13 ID:Kp9JAobJ
一度潰れたんだから新会社になってまでだらだら作らなきゃ良かったんだよ>KOF

カプかどっかが権利買って完全新作にしたほうがまだマシだった
231俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 21:25:09 ID:3G875vjg
カプコンが受け入れてくれるわけない
232俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 21:53:23 ID:3GdWzul7
カプエスでキヌがモリガン描いたとき、
前髪パッツン→無造作ヘア、肉感的な身体→不健康なほど痩せてるけど胸は豊かな危うい身体
ってな感じでイメージの再構成があったけど、これは結構評判良かったよね?
モリガンらしさ=セクシーさを現代的に表現しなおしたってことで納得できたというか

だから変化に説得力があれば、プレイモアがKOFをどう造り替えようとファンはついてきた気がする
…気がするだけかもしれないけど…
233俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 00:32:39 ID:t5BlPeqV
ファルコンがMI3で見せたイメージでは
客が離れていった
234俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 01:22:41 ID:VbTwQCJp
サムスピの場合は、

・同じ墨絵を使って和風イラストを継承した
・北絵を以前から目する機会が多かった
・ゲーム性が毎回大幅に変わってる上に3D化での起用
・そもそも北絵が叩かれる様なアクが強い絵ではない

…から問題にならなかったんだろう。
235俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 01:48:41 ID:WJTpiOhG
ハイパーネオジオ64の超絶美麗2D描画とセットになってたから、というのもあるな
236俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 01:54:08 ID:y2KTkP7A
>>234
真のキャラセレ画面は評価高かったもんな>北千里
237俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 02:03:27 ID:pFdd1I2G
>>219>>221
01でのノナ氏起用とノナ氏の絵柄は単純に時間の問題ですね。

比べて余裕のある02ではかなり森気楼氏寄りの絵柄と言うか、
つまんない画一的な美形だらけになってます。
>>222
餓狼伝説は過去に白井影二氏もやってるので
基本的にイメージがバラバラです。

個人的にはポリゴン餓狼のヒロアキ氏のイラストは苦手です…。
山崎(採用版)やライデンと言った自由度の高い脇キャラクターは
良いんですが、肝腎のメインキャラクターのツヤツヤし過ぎに違和感が。

>>231
SNK倒産の際にKOFの版権に手出してます。
またCFASに見られる様に、社員もそれなりに囲いましたね。
結局昔からのカプコン社員と一緒にリストラされましたが…。
238俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 02:04:55 ID:/Xn5Hy7V
北千里は元からサムスピの開発スタッフだったからね〜
ノナの場合は餓狼→KOFだから馴染めないんじゃない?

あとKOFって1番絵師が変わらなかったシリーズだから
余計にノナやファルコンに拒絶反応が出るのかも。
餓狼の絵だったら森と白井が交互に描いて最後は
TONKOが描いてたりして統一したイメージが薄いから
まだ馴染めたかもね。



239俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 07:37:44 ID:eWDIv8OT
>>232
キヌは本当にキャラの個性引き出すの上手いよな。


ところで森気楼は何で全キャラストパーかけてるんだ?
みんなサラッサラだけどもっと色んな表現法が見たいな。
240俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 09:26:39 ID:swgHFmVX
キヌの描いた京はいまいちだった ガキくさくて学ラン着たケンスウって感じだった
241俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 09:45:59 ID:vPegj5uG
キヌナコは勇ましそうな感じで新鮮だった
242俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 13:19:56 ID:isd39Sw4
>>239
ストパーはたしかに。
そのせいでK’とかクーラは微妙だよな。
243俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 16:42:12 ID:eWDIv8OT
多分ワックスとかの存在知らなそう。
244俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 17:25:27 ID:HpOqVErM
966 :俺より強い名無しに会いにいく :2006/07/15(土) 14:13:32 ID:H2c+Bz9Z
ノナ絵のキモさについて論じてるスレない?
2001のムックのボツ絵ギャラリーの、自己満足な絵とノナコメント見てて、またムカついてきた。


ノナアンチってこんなんばっか
245俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 18:49:10 ID:eWDIv8OT
悪いけど不愉快になるから貼らないでくれよ
246俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 19:04:48 ID:HpOqVErM
スマソ…
247俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 20:02:55 ID:eWDIv8OT
いや、悪気がないのはわかるよ。
すんません
248俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 20:06:38 ID:o/3BYv42
最近ノナ絵が好きになってきた
249俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 22:29:46 ID:pFdd1I2G
>>238
あとぶっちゃけて言うと「美形じゃないから」ですね。
森気楼氏や北千里氏はとりあえず格好良く描きますから。
250俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 23:36:43 ID:nQIWi4gG
腐れ外道みたいなキャラでもない限り
キャラをわざと格好悪く描いても何のメリットもないからな
実力もないならなおさら
251俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 00:08:17 ID:BsIFfUIW
MI3のファルコンのキャラデザとか見ただけでゲロりそうだ
宇宙人だしちゃうし、男も女もキモオタキャラばっか
マジ、SNKを辞めて欲しい。出来ないなら、自分の実力とセンスの無さを
悔いて自害してほしい。
252俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 00:15:49 ID:+XhIWPg4
実力なくて格好悪い絵といったらファルコンだな
253俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 00:20:04 ID:or6uct7M
最近のスロの絵はアレだが、2003の時の男キャラはカッコイイと思った。>ファルコン
紅丸とかデュオロン辺り。

とはいえ、森気楼もヒロアキもノナも好きなんだけどな。
254俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 00:27:31 ID:BsIFfUIW
オタクはどうあがいても気持悪い絵しかかけない>デブコン
255俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 00:31:29 ID:UB+whgpa
全会一致でファル豚は独立するべきだよなぁ
256俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 00:48:18 ID:or6uct7M
フリーでやっていけるのか…?
257俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 01:00:11 ID:q9k2wFKx
どこもあんなの使いえないwww
258俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 01:06:32 ID:lSwxMMN0
MIXIで自分のファンクラブみたいなの作ってるのがキモイよな
取り巻き集めて悦に浸っているというか
259俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 01:23:23 ID:rFURct3b
物凄い単発ID連発・・・
そこまでファルコンに恨みがあるのか・・・
260俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 01:57:53 ID:NVYtXo1Z
0時超えたところなんだから単発になるのは当たり前。
261俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 02:00:26 ID:BsIFfUIW
まあ、あんなの死ねばいいんだよ。
262俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 02:17:31 ID:IdgBkK6X
名前をデブコンにしといたらこんなに非難されなかったかもね。
263俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 02:17:34 ID:7AiCdDWY
ストZEROの絵を描いてた人ってなんていうんですか?
264俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 02:29:03 ID:NrXFCJHT
ゼロはたしかBENGUS。
ゼロ2はえだやん・CRMK共同。
265俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 03:05:07 ID:TTqPxhNv
BENGUSとCRMKは同一人物だわね。
水戸椎土も。
266俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 03:10:59 ID:T0iPa1U2
議論中に悪いがちょっと閑話休題。
皆の中で「これはいい!」と思った格ゲーのキャラデザっているか?
何か批判ばっかりと言うのもなんだし。
267俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 03:16:18 ID:rFURct3b
>>266
デザインそのものよりはイラストレーターに左右される所が
大きいから、一概に判断するのは難しいんだけど……。

うーん、KOF2000の新キャラ組(特にエージェントの3人)や、
XIのオズワルド、他にキャッチーなところだとレイドラのリン、
最近の他社製品だとランブルフィッシュのベアトリスなんかが
個人的に好きだなぁ。
268俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 03:35:58 ID:NrXFCJHT
>>265
いや、CRMKと水戸椎土は同一人物だけど、
BENGUS違うよ。マジで
269俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 03:55:19 ID:NrXFCJHT
>>266
KOFなら飛賊四天王とフォクシーとK9999。特にK9999はいい。
あとオズワルドはイラストで見たときは微妙だったけど、
ゲーム中のニュートラルポーズはいいと思った。
初めてヴァンパイアの動き見たような感じ。

今まで人間の格ゲーだけだったから、当時はヴァンパイアの動きが凄く新鮮だったな。
観てるだけで面白いってゆーか

だからK9999はパクりだとしても腕がグチャ×2になったのは見て衝撃を受けた。
AKIRAファンだからよけい
270俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 03:59:10 ID:QGkzwXdg
鉄雄最高w
271俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 04:10:11 ID:rFURct3b
ていうか、K9999はAKIRAファンに概ね評判がいいな。

最近のKOFでパロディが激減したのは、もはや自社基盤じゃないので
以前みたいな無茶ができなくなった(セガサミーの掣肘を受ける)のが
第一の原因だと聞いたが、んな、パッとしないオリキャラ出すぐらいなら、
危ない橋を渡ってでも魅力溢れるパロキャラを出して欲しいものだが・・・。

ちなみに、ここ最近の傾向から一変して、MI2でパロディネタが急に増えたのは、
非アケ作品ゆえセガサミーの顔色を伺わなくてもよく、今までの鬱憤を晴らした
のがまず大きかったらしい。鉄雄の復活を望むならMIシリーズで、なんだろうか?
(でも、俺はやっぱり2Dで鉄雄を見たいなぁ……。使い回しも利くことなんだしw)
272俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 04:22:28 ID:TTqPxhNv
>>268
同一人物だよ
273俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 04:59:46 ID:NrXFCJHT
>>272
いや違うって。
274俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 05:00:54 ID:NrXFCJHT
>>272
カプコンデザインワークス持ってる?
275俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 05:07:32 ID:NrXFCJHT
はい、同一人物でした。
本当に申し訳ない。

画集引っ張り出したらモロ書いてありました。

ごめんなさいm(__)m
276俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 08:34:41 ID:BsIFfUIW
まあ、MI2がキャラデザも内容も糞すぎだから豚コンには期待できんな。
あいつクビにしろよ
277俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 08:56:25 ID:+kQpveO2
>>266
格ゲーのキャラで一目惚れってのはないなあ。
使っているうちに段々好きになってくるのがほとんど。
278俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 09:16:37 ID:rFURct3b
>>276
そういう中身の無い批判はするな、ゆとり世代。
279俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 10:51:25 ID:VNYgitC5
絵師がゲームに大きく関わると批判が凄いよな
RPGのFFも野村っていう絵師のせいでヤバイ事になってきてるし
280俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 12:09:30 ID:Lbs43FBe
右とかな
281俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 12:18:18 ID:dHE4Twzd
>>266
デザインに一目惚れしたのはモリガンとK9999
外見が中身を表してて、しかも無駄なくカコイイデザインは秀逸
機能と形態が一致したデザインて最近は流行らないのかもしれないけど…

ところで初代ヴァンプってキャラデザはあきまん? ベンガス?

>>279
メガテンとかデビルサマナーとかペルソナとかはその対極なような
282俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 12:40:45 ID:c65/s6VA
K9999ほめてもそれはプレイモアの功績ではなくて
大友の功績だからちょっと違うと思う
普通は「うわ・・・もろパクリ・・・」でひくと思うが
283俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 12:47:18 ID:rFURct3b
>>282
どうせ最初はK9999の元ネタ知らなかった手合いの癖に。
お前はファルコンキャラのオマンコでも舐めてろカス野郎!
284俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 13:05:29 ID:Q0gMKHqx
代わりに俺がファルコンのケツマンコを舐めといてやる
285俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 13:19:46 ID:qpkuVEcF
オレはK9999を初めて見たとき「鉄雄じゃん!いいのかこれ?w」と楽しめた側だ むしろパクリだろうとパロだろうと不快に思ったことなんか一度もないな
286俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 15:48:48 ID:c65/s6VA
面白ければパクリが許されると思ってるなんて
まるで韓国人の言い訳だね
287俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 17:41:26 ID:NrXFCJHT
>>285
俺も同じだな。
鉄雄好きだったから、鉄雄をゲームで動かせるのが凄く楽しかった。
MAX超必見たときはもうたまらなかったな。
てゆーかK9999いたからKOFやり始めたし
288俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 18:38:09 ID:dHE4Twzd
>MAX超必見たときはもうたまらなかったな。
>てゆーかK9999いたからKOFやり始めたし

なにこの俺w
左手モコモコはゲーセンで鳥肌たった唯一の経験かも

>>286
単に惚れたキャラの話をしてるだけで、だれも面白ければパクリが許されるとは思ってないと思う
289俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 18:45:45 ID:2X0nwwrF
FALCOONがとにかく嫌だ
290俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 19:26:03 ID:LJuIwl0N
ファルコンは手はやそう
291俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 19:34:50 ID:xDgJYlq1
キモイから却下の方向で
292俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 19:55:53 ID:ZSM5rJav
手は早くてもセンスがアニオタじゃ興味ない
293俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 20:06:29 ID:2X0nwwrF
KOF MI2

ナガセ

趣味:ブログ、アキバめぐり
大切なもの:自作パソコン(3台所有)
好きなもの:格ゲー、チャット
嫌いなもの:ウィルスメール、ブラクラ
得意なもの:ハッキング

これってFALCOONの趣味とかを押し付けたの?
気持ち悪い
こんなやつがサウスタウンにいるとかおかしいでしょう
もうメチャクチャ
294俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 20:11:57 ID:ZSM5rJav
ファル豚は絵も見た目もセンスも醜い。
295俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 20:24:28 ID:wig6rqIj
家庭用SVCカオスのパッケージのイラストはかっこいいと思うんだがあれってファルコンの絵だろ?
296俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 20:34:36 ID:LJuIwl0N
ファルコンは我を出さなければうまいとおもうのだけんど
297俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 20:51:42 ID:xDgJYlq1
うまいかどうかはさておきとりあえず合ってない
298俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 20:59:06 ID:/xl3lj5q
>>286
元ネタを知らないゆとり世代はギルティかメルブラでもやってろ馬鹿。
299俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:01:04 ID:8wbTbQv0
ファルコンアンチ、最近キモくなったな。
300俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:21:53 ID:NrXFCJHT
>>293
そのプロフィールまじで!!?

マジで引くな。いやホント引いた
301俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:26:06 ID:8wbTbQv0
>>300
うん。
302俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:26:11 ID:/xl3lj5q
>>300
まぁ、俺も引いたけどね……。

>>299
本当のファルコンアンチじゃなくて、単に反芋屋の口実というか、
目立つ旗印として厨房が利用してるだけだと思う。

普通どんな口汚い罵倒にも、何らかの意図がある場合は
僅かばかりでも建設的な部分というか理屈があるもんだけど、
それが無いということは、反対のための反対に過ぎないってこと。
303俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:27:18 ID:M5Jz5pX1
ファルコンアンチがファルコンパンチに見えた
304俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:30:44 ID:i8Fn7C6q
>>299
×ファルコンアンチ
○厨房

×キモくなった
○夏休みになった
305俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:30:45 ID:/tGAXJIM
http://falcoon.hp.infoseek.co.jp/gallery2.htm
ここの公開終了になってるイラスト誰か持ってないですか?
306俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:34:07 ID:yRcPZjeA
>>298
K9999の元ネタ知っててOKとか言ってる方がゆとり脳じゃね?
つーかあそこまで露骨にパクられて大友克洋はよく許したよな
芋屋なんか訴えて潰しちまえばいいんだよw

>>299
アンチより擁護してる奴らの方がキモイ。






307俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:42:20 ID:/pUUe33T
K9999とか初めて見たとき普通に許可もらってるものだと思った。
だって、あれはパクリとかじゃなくてほとんどそのままでてるじゃん。
308俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 21:45:00 ID:/xl3lj5q
>>306
だから、AKIRAはおろかエヴァすら碌に見たこと無いガキの
お前が言えた義理じゃねーんだっつーの。ガキはおとなしく
持ってて良かったPSPでもやってろっつーの馬鹿。ゆとり脳。
309俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 23:14:51 ID:JES6ST4U
なんでこのスレはファルコン叩きはOKで、ノナ叩きは禁止なんだ。
両方とも糞に違いないだろ。
310俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 23:48:45 ID:LlzMgLMc
>309
誰がOKなんつったよ。アホか。
諌めても静まらないキチガイアンチが粘着してるだけだろ。
同類視されたいなら勝手にやってろ。
311俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 23:49:46 ID:+kQpveO2
>>309
いや、叩きたければ叩いていいよ。
ただ、なんで糞だと思ったのか説明できなければはいはいゆとり教育ゆとり教育で終わるのでご注意を。
312俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 00:33:07 ID:+6VSwQnL
>>309
そんなことどこにも書いてないだろ。
たまたま自分の意思にそぐわない意見がまかり通ってるからって、
そういう言い方するのはやめてくれよ。
313俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 00:44:36 ID:CA5LCHYG
これだけは言える

森は子供(っぽい)キャラ描くのは向いてない
314俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 01:14:59 ID:ZvfBLdju
森のナコとチャムチャムはイケて無さ過ぎ
315俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 01:21:51 ID:+6VSwQnL
K'とかも向いてない気がする。
髪の毛が全キャラサラサラだから違和感あり過ぎる。
XIのイラストとかエンディング時のK'はちゃんと髪の毛に動きがあってカッコイイ。
いい加減髪形ペッタンコはやめたほうがいいな
316俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 01:26:47 ID:CGd7cEvV
サラサラっていうかさ、なんかカツラ被ってるみたいな不自然さがあるんだよな。
前髪もパッツンではないけど妙に揃ったカットになってて坊ちゃんぽいというかw
317俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 02:21:05 ID:+6VSwQnL
スレ違いだが、UNOのワックスのCMで井上雄彦が描いた絵はよかったな。

あーゆう髪形にも対応出来る表現力が欲しいな。
今どきあの髪形だけってのは古いってゆうか…

あともう一つ気になるのは、手の指に動きがない気がする。
画集見ると、だいたい手をグーに握ってるか、ちょっと開いてる絵だしな。(違うのある)

よく『指は顔と同じくらい表情を持ってる』って言われるし。

その辺の遊び心を西村キヌやノナやヒロアキは持ってるんだけどな。
こう薬指がクッと柔らかく曲がってたり、力強く第二間接までグゥッと曲げてたり色々と…
318俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 04:50:40 ID:J8U3L80d
>>79
基本的に要求することはありません。(SNK時代)
イメージがおかしいものとかはチェックするけど
かきにくいもの要求して制作時間かけるのはあれだし。
お互い会社員ですしね。
319俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 05:55:48 ID:rg9Pxgsq
もし、今カプエス3が出たとしたらSNKサイドはヒロアキになるのかなあ。
ヒロアキの描いたザンギやダルシムが見てみてえ…
(リュウや春麗は過去に描いた事はあるけど)
320俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 06:27:30 ID:+6VSwQnL
すれ違いで悪いんだけど、
2003の龍虎チームのエンディングのタクマって誰にやられたの?

気になってて…
321俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 07:14:23 ID:ykEbAwOQ
>>309
なんでこのスレはファルコン叩きはOKで、ノナ叩きは禁止なんだ。
両方とも糞に違いないだろ。

いや、普通に叩かれてるだろ
けなされるたびに毎回同じ信者が
「俺は好き」「癖のあるところがいい」とか毎回同じフォロー入れてるだけで

あと、上のほうでK9999の話しが出ていたが、アレを好きというのはかまわんが
芋のやってることはほぼ犯罪だぞ。訴えられたら100%負ける
好き嫌いはともかく、おかしいと思うのが正常
322俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 07:22:13 ID:8x/rR0f9
>>321
犯罪ってオイ、お前なぁ…・・・。いやホント、今のガキって
マジでパロディの流儀が分かんねぇんだなぁ……。

試しにブックオフにでも行って80年代の漫画本を漁って来い。
323俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 08:09:44 ID:6ZhKPTZu
>>322
いや、パクリやモチーフ、オマージュの類いなら何の問題もなかった。
SNK作品は昔からパロディに走る傾向が強く、また、元ネタを探すのも楽しみの一つとなっていた。
元ネタを知っている人はニヤリとさせられ、作品に対して親近感を持つ事ができる。
元ネタを知らない人に対して蘊蓄を傾けるのもまた一興だった。

そういった点で、旧SNK作品はパロディというものを上手く利用してファンの支持を得ていた。

しかし、あからさまなパロディやオマージュというものは時として過ぎた悪ふざけに映る事がある。
特に好きな作品のキャラをあからさまにパクられた場合、
人によるが、自身が敬愛する作品への冒涜と感じる事が多々にしてあるようだ。

K9999にしてもそう。問題なのは、別作品のキャラを「そのまんま」起用する事だ。
これはあらゆる点から見て非常によろしくない。
まあ面倒臭くなってきたから割愛するけど法律だったり金銭的なもんだったりキャラのコンセプトだったり
いろんな面でよろしくないのよ。大人の事情ってヤツですね。
324俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 08:18:18 ID:+6VSwQnL
>>321
パクりなのは100も承知だし、訴えられて倒産しようがどうなろうが別にいい。

俺はただあのキャラの デ ザ イ ン が い い って言っただけ。

いちいちいちいち…
325俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 08:27:07 ID:ykEbAwOQ
だからデザインは大友の仕事にほぼ等しいから
K9999で芋を褒めるのは筋違いなんだよ
>>322
暴走庵とかクラークスパークならギリギリパロディだけどよ
K9999はパロディなんかじゃねえよ アレはコピー
たとえば芋が子ども受け狙ってまんまKOFにピカチュウの色を変えたのを出したらどうなる?
ドラゴンボールの悟空の胴着の字だけ変えたのを出したらどうなる?
K9999はそれくらいヤバイ、馬鹿な代物 芋もも「アレにはもう触れたくない」とか言ってるしな
326俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 08:33:19 ID:pKuCKwL8
それこそ本当のドリームマッチになるな
韓国のパチモンファミコンソフトと同レベルだけど
まあつまりそういう事だな
327俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 08:37:30 ID:+6VSwQnL
>>K9999で芋を褒めるのは筋違いなんだよ



頼むから落ち着いて文章を読み直してくれマジで。
俺は別に『K9999を考えたSNKって凄い』なんて一ッッ回も言ってない。

K9999が好き=芋屋を褒める
って思考回路を治してほしい。

あーあ…
「K9999の元ネタを考えついた大友克洋大先生は素晴らしい。」
はいはい、これで満足?
328俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 08:56:09 ID:ykEbAwOQ

>デザインに一目惚れしたのはモリガンとK9999
これがお前の発言か?頼むからK9999:のどこらへんにオリジナルの「デザイン」の要素があるのか教えてくれ
本当にまんま鉄雄だろ デザインすら完璧に大友だよ
329俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 09:06:51 ID:+6VSwQnL
てゆーか鉄雄が好きだからK9999を好きになったっていうか…

てゆーか↑の人、全然俺の話聞いてくれてない気がする…
なんか引いたら負けっていうか後に引けなくなってる気がするな。
反論しないと負けみたいな…

だからもう大友もSNKも関係なく
ケイフォーナインのデザインが好きなの俺は!

何て言えば満足なんだ?

誰か教えてくれよ!

そして何回も『好き』って単語使わせないでくれよ!
いい加減恥ずかしいわ
330俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 09:09:41 ID:8x/rR0f9
ykEbAwOQは興奮しすぎ。アホか。冷静に考えろ。
まるで芋屋社員に家族を殺されたかのような粘着ぶり。
331俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 09:20:49 ID:ykEbAwOQ
なら始めから「鉄雄が好き」とでも書いとけ
332俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 09:26:55 ID:rg9Pxgsq
K9999は技と声優を丸パクリしなければな…
キャラデザに関して言えば元ネタを上手く取り込んだデザインだと
思うのよ。
でも、技も声優も丸ごと鉄雄からパクるのはいかんでしょ。
例えるなら、紅丸がスタンド攻撃するようなモンだよ。
333俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 09:28:13 ID:b6DJLWOb
>>330
興奮してるのはお前だろw

>>331
>>324みたいなこと言っちゃう頭の可愛そうな子達なんだから放っといてあげなよ(´∀` )





334俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 09:33:26 ID:+6VSwQnL
>>330
だよな。いやマジで
ykEbAwOQは何かSNKに恨みでもあんのかってくらいしつこいよ。

>>331
お前…
自分の勘違いを棚にあげて
>なら始めから「鉄雄が好き」とでも書いとけ

って…
お前どんだけだよw
もう逆に笑えたわw
335俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 09:41:30 ID:8x/rR0f9
ダメだ、ゆとり世代は度し難い。
こんなアホが、一方でハルヒみたいなのに
ヘラヘラ釣られてるんだろうから洒落にならない。
336俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 10:10:54 ID:6ZhKPTZu
なんか2chのどこに行ってもハルヒって字を見掛けるな。
いい加減うんざりだわ
337俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 10:22:07 ID:+6VSwQnL
ハルヒってなんだい?
338俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 11:26:06 ID:8AnZdqDF
まあテツオのドット絵は下手糞だがw
339俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 12:06:33 ID:CGd7cEvV
でも中途半端に声優だけ変える、とか髪型だけ変える、とかする方が
バレないようにやってるみたいで悪質だと思う。
K9999の場合、かけあいまであるし、「元ネタを知ってて欲しい」という意図は明確。
あれはパロの範疇だろう。

(「パクリ」ってのは他人のネタを盗用しておきながら、
「バレたくない、これは自分のオリジナルだと思って欲しい」、
という意図に基づいてやるものを指す)

そもそも著作権侵害は親告罪。
大友が何も言ってないのにykEbAwOQが「犯罪だ!」と断定するのは無知に等しいな。
勉強しろ。
340俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 12:12:32 ID:8AnZdqDF
裁判になれば負けるけどな>コタニ
341ジェダ・ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/07/17(月) 12:19:14 ID:kVxaVldV
まあどんなキャラであろうと私のデザインにはかなわないからな
ここの人たちはナンバー2を決めてくれているみたいだね,お疲れさま
342俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 12:25:14 ID:+6VSwQnL
ykEbAwOQのせいですっかりシラけた…

K9999の話してるとこいつがいつまでも噛み付いてくるから話題変えようか。

逆に嫌いなデザインっていうかコスチュームチェンジして欲しいキャラいる?
343俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 12:41:19 ID:cYB8+iPl
>>342
ゆとり世代の馬鹿に付ける薬無し。
首吊って死ぬのを願うしかないと思う。

>コスチュームチェンジして欲しいキャラいる?

やっぱ舞でしょう。流石に古びてきた感が強い。
MIの2Pコスチュームなんかが、新コスに適当だと思う。
(まぁ、思いっ切りDOAのかすみっぽくなるけど・・・)

あとは、ユリもコスチェンジしてもいいと思う。
他スレで出てたダックや拳崇なんかもそうかな。
344俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 12:48:54 ID:hYl4eKWL
庵とマキシマあたりもコスチェンジしてくんないかなー
リーゼントやモミアゲは残留の方向で
345俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 12:53:21 ID:itLC63up
>>342
通りすがりだがどちらかというとお前の方がキモス
つかイラストとかキャラ設定とかオリSSとかのスレは芋の独壇場でキモス
346俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 12:55:23 ID:cYB8+iPl
>>345
失せろ失せろ
ギルティスレにでも行ってろ
347俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 13:20:46 ID:aw3QjQv8
>>345
同意
俺も通りすがりだが、こいつ(ID:+6VSwQnL)の方が気持ち悪い(つーか必死に見える)
348俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 13:37:56 ID:ykEbAwOQ
>>339
お前本当の馬鹿だな
>でも中途半端に声優だけ変える、とか髪型だけ変える、とかする方が
バレないようにやってるみたいで悪質だと思う。
パロディってのはあくまでオリジナリティのキャラやストーリーがあって
それに味付けするための要素。何かを変える、って分けじゃなく、変わってるものに加えるんだから
結果変化してるだけ。隠す意図で変化してるわけじゃない。
>K9999の場合、かけあいまであるし、「元ネタを知ってて欲しい」という意図は明確。
あれはパロの範疇だろう。
隠さなければ逆にOKってか?面白いこと言うな。
普通,少しでもプライドがあればあんなコピーキャラださねえよ。
パロディというのもおこがましい。まあ、イオリスにいわれてやったんだろうな。韓国はそこら辺の意識欠如してるから
あんな悪質なパクリは他にない。
>そもそも著作権侵害は親告罪。
大友が何も言ってないのにykEbAwOQが「犯罪だ!」と断定するのは無知に等しいな。
勉強しろ。
大友がいちいち相手にしないだけ。相手がディズニーや任天堂だったら恐ろしいことになってるだろうね
確実につぶれてるな。芋は。さっきも言ったが悪質具合じゃ他に例を見ないよ。

スレに関係ないからこれくらいにしとく


 
349俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 14:23:08 ID:b6DJLWOb
>>347
必死なんだろ実際w ykEbAwOQは一般的な例あげて話してるだけ。

>>339
あのさK9999以外であそこまで露骨にパクってるキャラ見たことある?
ゲーム・アニメ・問わずさ?
K9999が2003以降出てないのは「世間一般的にマズイ」キャラだからじゃないの?
俺は大友サイドから芋屋に警告は来たって聞いたけどな。

>K9999の場合、かけあいまであるし、「元ネタを知ってて欲しい」という意図は明確。
わざわざ声優まで同じにしてなw2001なんて芋屋の初めての作品なのによくあそこまで
製作者の趣味に走って作る余裕あったよな。
つーか例え「元ネタを知ってて欲しい」と思って作っても知らない世代にはK9999がオリジナル
になっちゃうけど?
K9999好き=鉄雄好きになれば良いけど、K9999だけ好きになる人は大友には迷惑な話だよな。







350俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 14:27:01 ID:z1JrxTBX
ばかばっか
351俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 14:36:35 ID:CGd7cEvV
自演乙。レス引用もっと一般的にやろうねw

>あのさK9999以外であそこまで露骨にパクってるキャラ見たことある?
>ゲーム・アニメ・問わずさ?
知欠の「BLACKCAT」とかだな。キャラ設定、世界観、ストーリー展開全てがパク。
そのくせ本人は「完全なオリジナルです」と言い張る厚顔無恥ぶり。

なんつーか、「どこまでのオマージュなら許せるか?」という問題でしょ、ここで叩いてる人は。
それを「あれはパクリだ!」と言葉の定義を捻じ曲げて論議してるからムチャクチャになってる。
「いくらパロでもあそこまでいくとイヤだ」って普通に言えばいいんだよ。
叩く為に曲解して貶めるからおかしなことになる。

>つーか例え「元ネタを知ってて欲しい」と思って作っても知らない世代にはK9999がオリジナル
>になっちゃうけど?
それをいったら全てのパロディ物はナシってことになるな。
SWも荒野の七人も羊達の沈没wも、「知らない世代にはオリジナルになっちゃう!」ってわめけばいいw
全世界の全人類が知ってなきゃいけないとは思えないんだが。
352俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 14:40:24 ID:za72llz5
>>350
ポップコーンとコーラ買って一緒に観戦しよう
353俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 15:14:14 ID:hYl4eKWL
大門とかジョン・フーンって世間一般的にマズいキャラなのか?
354俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 15:15:38 ID:itLC63up
>>351
もはや論点がわからんが
K9999がKOFの黒歴史というのが共通見解という確認ができれば俺は満足
355俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 15:28:17 ID:CGd7cEvV
だから要約すると、お前個人が「黒歴史」と思うのは勝手だが
それを「共通見解」とか言い出す誰かさんがキモイって話だよ。
自分の考え=皆の考えじゃないと満足できないのかねえ…。
356俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 16:07:56 ID:Zf0HceiP
>>352
OK 忍
357俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 16:40:00 ID:ykEbAwOQ
>>355
不利になったら自演扱いか?俺は349じゃねーよ
つーかお前みたいにK9999擁護する人間初めて見た
あんな盗作キャラが駄目な理由なんて「人のものを勝手に使ってはいけませんよ」みたいな常識だろ
小学校で習わなかった?泥棒がいけないなんてことはまともな人間なら「共通認識」でいいと思うんだけどね

358俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 17:03:20 ID:Zf0HceiP
同人作ってる人達が一斉に逮捕されちゃうよ(><)
359俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 17:21:05 ID:YIadAcva
別にK9999=黒歴史とまでは思わんが、芋屋のプロ意識の低さを
まざまざと見せつけられたな。
SNKの頃からEVAのパクリとか酷かったが、正直あれをやるんなら
素直に同人ゲー作ってろよとは思った。
360俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 17:25:30 ID:fFfYPiQ6
以降K9999の話題は禁止↓
361俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 17:37:32 ID:Gs9q8uXX
あれチョンの意向だから。

チョンと縁切ってからはないだろ

チョンはパクリ大好きだからしょうがないよね
362俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 17:45:46 ID:19MJQMZF
好きか嫌いかって話をしてるのに、道徳がどうのとかいってるヤツは、さすがに論理力が欠落してると思われ…

>>317
髪と手足(の指)は、絵描きの個性と技量が露骨に表れるところだとか
363俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 17:53:02 ID:ykEbAwOQ
>>317
わかってねえなあ
SNKがアンだけ同人に受けたのは無味無臭な森気楼絵だからということを
下手にキャラのイメージを提示しない→自分の好きなように解釈できる→二次創作しやすい からなのに
364俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 19:00:22 ID:CGd7cEvV
>357
論理的に反論できなくなったらヒステリーか?www
小学校で習わなかった?筋道立てて話し合いましょうってwwwwwww
365俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 20:44:44 ID:XgJ8SCSL
>>363
同人に受けたのと森気楼の絵はほとんど関係ないと思う。
同人受けする絵柄という感じというわけでもないし・・・。
366俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 20:57:45 ID:ykEbAwOQ
ん〜違う違う 同人受け設定くさいSNKのキャラを生かすのに森気楼の絵が都合よかったってこと
ある意味特徴のない絵だからこそ、同人が好きなように絵柄をいじくれる
ヒロアキやノナだとどうしてもアクが強いから絵を描く時あいつらの絵に似せて描かなければいけない
森気楼の絵だと似せる必要がないから、楽だってこと
367俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:09:17 ID:+6VSwQnL
てゆーかK9999のデザインがいいって言っただけで、何でこんなに噛み付いてくるかわからん。
そして必死なのは明らかにそっちだろ。
明らかに最初と意見が違うし。
つーか論点がズレてるし、一方的に『必死だね』で終わらせないで、
論理的に言ってくんなきゃ俺の発言の何がおかしかったのかわからない。
368俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:18:01 ID:ykEbAwOQ
だからおまえ自分でも言ってるじゃん。鉄雄が好きだって
k9999のデザインが優れてるんじゃなくて鉄雄が優れたキャラであるわけだろ
鉄雄に似てなかったらK9999なんかどうでもいいんじゃないの?
まあ、K9999から鉄雄を取ったら本当に何も残らないけど
正直「格ゲーのキャラでデザイン誰が好き?」質問で「K9999」って
「ちょwwwおまwwww奴只の鉄雄だろwww」って感じでどれだけクオリティの高いギャグかと思ったよ
369俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:22:43 ID:+6VSwQnL
格ゲーで好きなデザインのキャラいる?

って聞かれたから単純に『K9999』って言っただけ。
って何回言えば理解してくれんだよ。

>裁判で負けるに決まってる、バクりは犯罪、芋屋を褒めるな、必死になりすぎ、K9999は黒歴史…


K9999が好きなこと=罪になるってこと自体おかしいし、
俺が言ってる事を全く聞かないで論点ズラして反撃しまくられても困る。
370俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:23:27 ID:5AE/K2q8
ようするに鉄雄はいらね。
そのかわりアンヘルをだせってことだな。

まじで12では、アンヘル復活希望っす。
桃子みたいな餓鬼はいらね。
371俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:28:57 ID:M1ZvjtK9
オロチチームと一緒にお祭りゲーには出て欲しい。
372俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:29:27 ID:t/7ZU3rS
アンヘルなんて下手すりゃ鉄雄以下のパクリキャラじゃん
373俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:33:05 ID:+6VSwQnL
いまいい表現思い付いた。

例えば
『鉄雄とK9999のデザインはどっちが好き?』
って聞かれたら俺はK9999と答える。

SNKは犯罪者だし絶対に許されない事をしたことなんて知ってんの。

ただデザイン。ただお前らがずぅ〜っと言ってる後ろにある歴史とか全く考えずに、
真っ白い心で見たときに『K9999のデザインはいい』って思った。
パクりとか関係なしに。

ここまで言って理解してくんなかったらマジでゆとり(ryだぞ?
374俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:33:21 ID:5AE/K2q8
>372
流石にそれはいいすぎ。
375俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:34:23 ID:19MJQMZF
>>368
K9999好きは、「まんま鉄雄だから好き」って話を最初っから認めてるんだけど?
鉄雄に似てなかったらK9999なんかどうだっていいってのは、最初から自明の話だろ

で、そもそもの質問は、「格ゲキャラのデザインで誰が好きか」ってだけでしょ?
鉄雄は格ゲキャラなんだから、鉄雄のデザインが好きって答えることのどこがギャグなのか…
パクリがどうこうなんてのは、この質問に対して、どうでもいい話なわけ
376俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:41:35 ID:+6VSwQnL
>>375
そうそう。そういうこと。

てゆーか何回言ってもわかってもらえなかったから、
コスチューム変えて欲しいキャラの話題ふって落ちたんだけど、
いま来たらまーだK9999好き叩きしてて焦ったよ…
俺もAKIRAは好きなんだけどねぇ
377俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:43:49 ID:ykEbAwOQ
>鉄雄は格ゲキャラなんだから、鉄雄のデザインが好きって答えることのどこがギャグなのか…
明らかに何か間違ってません?
378俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:48:08 ID:19MJQMZF
うはwwwwつい癖がでたwwwwwww
四行目は、鉄雄→K9999に訂正してくれ

おれ説得力ナサス
379俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:54:31 ID:CGd7cEvV
ID:ykEbAwOQ
もうお前いい加減消えろよ…。
ここまで色んな人間の意見聞いても、論点ズレたヒステリー延々やってるあたり
マジでキチガイにしか見えねーぞ。
380俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:55:11 ID:+6VSwQnL
じゃあようやくK9999の話題から離れてお話が出来る。

ケンスウとダックのコスチューム変えて欲しい。
あの服は完全にいま見ると時代の流れを感じる…。
ちなみにアテナはもう諦めた。
381俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 21:56:11 ID:sXqWiHUR
いや、ケンスウとダックいまさら変えられても困るような…
ケンスウなんてそこらへん歩いてる兄ちゃんと変わらなくなるぞ。

キングの衣装ベストのほうが好きなんでどうか次回こそはとお願いしたく…
382俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 22:04:17 ID:+6VSwQnL
龍の気の話が本格的になってきらたケンスウはがらりと変えて欲しいんだけどな…。
せめて服の下からパーカーを出すのだけはやめてくれ。…時代が
383俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 22:09:51 ID:aw3QjQv8
ケンスウ一応変わってなかったっけ?
384俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 22:13:48 ID:b6DJLWOb
>>373

×SNKは犯罪者だし絶対に許されない事をしたことなんて知ってんの。
○プレイモアは犯罪者だし絶対に許されない事をしたことなんて知ってんの。


385俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 00:11:40 ID:/YksulOG
>>380
ケンスウはXIでリニューアルされてるよ。

386俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 00:14:08 ID:nIJs0En2
>>383
いや、あれは変わったっていえないな…
パーカーの部分を頼む
387俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 01:20:38 ID:HGpTHOMN
>>379何こいつwww
何か涙目で書き込んでるのが目に浮かぶwww
388俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 01:35:20 ID:GRBcoDFp
>387
>ID:HGpTHOMN=ID:ykEbAwOQ
ID変わったとたんに自分擁護か…夏だなあ

話題変わってるのにいつまで粘着するつもりだ
悔しいのは分かったから早く寝なさい
389俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 01:38:13 ID:m4jm0QoJ
俺もこれは自演にしか見えないな・・・

取りあえずモウヨッセ。
390俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 01:46:15 ID:/YksulOG
>>388
残念ながらykEbAwOQは俺
391俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 01:50:47 ID:nIJs0En2
>>387
>>390
もういい加減にしてよ。
しつこ過ぎて話し合いにならない。
とっくに話題変わってるからさ…
392俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 01:58:03 ID:GRBcoDFp
誰が誰でもいいっつの
('A`)ウゼー
日本語通じないのかな
393俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 02:07:24 ID:HGpTHOMN
俺がykEbAwOQですよ、て言えば満足か?バーカ
上読んだけど格ゲのキャラでK9999が好きとかキモイこと言ってんのお前か?
しかもお前の方がよっぽど感情的になってるじゃん。
>論理的に言ってくんなきゃ俺の発言の何がおかしかったのかわからない。
どこまで必死なんだよwww
しかもキャラデザとかコスデザとかすれ違いの話偉そうに振ってんじゃねえ
イラストレーターについて語ってくれよ
394俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 02:14:01 ID:wUXwrGs3
失せろ、と
395俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 02:17:09 ID:/YksulOG
>>393
バカなんだから放っとけよ、お前の方がイタいヤツに見えるぞ。
396俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 02:22:18 ID:nIJs0En2
>>393
わかったわかったww
397俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 02:23:26 ID:1/xl/ueN
ykEbAwOQはトビスギ
398俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 02:26:59 ID:nIJs0En2
>>387
>>393
てゆーかIDがハードゲイの奴に言われても
説得力ねーよww
399俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 02:29:06 ID:tNcO9VTN
ノナの話しようぜ
400俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 03:10:48 ID:4tNH7n9h
ノナ最高
401俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 07:47:42 ID:/Es1XGP1
02は塗り方のせいで微妙だと思ってたけど、SVCのイラストはすごく良いな

ノナ絵の女性キャラはちょっと冷たそうな感じで好きだ
402俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 07:52:45 ID:LRQGXz4q
ファルコン最悪
403俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 08:27:31 ID:nIJs0En2
ここファルコンファンっていないよな。
03のアニメ絵とMIキャラ見た後じゃ当たり前かもしんないけど
404俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 11:47:21 ID:jTN14Y/T
ファルコンファンなんてどこにもいませんが
405俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 12:49:42 ID:dizj+/di
ノナもファルコンもプレイモアも最悪だろ
どうせSNK時代は声もかからなかった連中
よっぽど人がいないんだろうね
ノナ絵→ガリガリで不健康 本当に格闘やれんのか?みたいなゾンビばっか
ファルコン絵→デブでキモイ お前がデブなのはまあいいとしてキャラまで勝手にデブにすんな!
406俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 13:00:09 ID:nIJs0En2
SVCのリュウはよかった。
407俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 14:02:38 ID:0xJB4bOL
むしろこのスレアンチしかいない。
408俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 14:56:50 ID:dizj+/di
そんなことはない
オレは北千里は好き。バトコロの人もノナやファルコンみたいな癖が無くていいと思う。
409俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 16:28:32 ID:sSgKPbcS
北千里って、今ファイアーエムブレムのイラスト書いてる人でしょ?
あの人の絵は俺も好き。
410俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 16:34:18 ID:z4dtam9g
ノナのSVCケンが変って言われること多いけど、俺は普通にカッコイイと思う。
洗脳ケンは見るからにおかしいけどな。ホームレスみたいで。
SVCはベガとサガットの絵が好き。
411俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 17:06:07 ID:/OJ1g9HZ
アッシュ編のキャラは基本的に好きだから
キャラデザがファルコンだと間違われるのが非常に不快
つーか何で間違えるのかワカンネ
412俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 18:08:06 ID:BUU/ri0Y
アッシュはファルコン絵より2003ムックの設定画の方が好きだ
ファルコンのアッシュは体重サバ読み過ぎだし
でも新キャラの絵は他のキャラにあるような今までのイメージ
というのがないからわりと受け入れられたと思う
413俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 18:35:44 ID:/OJ1g9HZ
アッシュ編のイラストレーターは2003からヒロアキにして欲しかった
そうすればこんな勘違いも生まれなかったのに…
414俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 18:43:10 ID:UATyeIDM
やっぱり、ファルコンは糞だな。
415俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 18:45:08 ID:sSgKPbcS
このスレって、ファルコンが糞だという事を確認するスレになってないかw
まあ実際糞だと思うけど・・・
416俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 19:40:10 ID:HGpTHOMN
MI2が売れなかったのもファル豚がキモイ自分の趣味を前面に
押し出してただからナ ゲームの出来は悪くないらしいが
新キャラみんな終わってる つーか全部イラネ
417俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 19:47:49 ID:/OJ1g9HZ
アッシュ編のキャラをファルコンが作ったキャラ(MIキャラ)と一緒にされると泣きたくなる
418俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 20:28:34 ID:XU2alQmC
ファルコンアンチキモイ。
ファルコン信者がいないことをいい事に叩きすぎ
419俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 20:42:58 ID:TL9y7m0Z
>>413
勘違いも生まれなかっただろうし、アッシュももっと人気出ただろうな。
ファルコンの描くアッシュは必要以上にキモい。

>>418
別にファルコンのデザインや絵が駄目だって言ってるだけじゃん。
必要以上に叩いてるとは思えないけどね。
ところでファルコン信者の人ってファルコンの絵のどこが好きなの?
ファルコン絵の良いところを具体的に教えてよ。
420俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 20:52:19 ID:x4uWOusa
>>419
とは言えイレブンのヒロアキアッシュは劇中と
イメージ合わない上にまったく印象薄いのが…。

アッシュに関しては断然03のファルコン版を推します。
421俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 20:55:28 ID:/OJ1g9HZ
劇中のイメージといえば断然ヒロアキアッシュだと思うが…
ファルコンアッシュは劇中に比べてデブすぎ
422俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 21:36:08 ID:dMPVeQgr
ヒロアキアッシュはどっちかといえば爽やか寄りであまりキモさが出てないのが微妙 嫌いではないけど
423俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 21:41:30 ID:sZVGaNCo
ヒロアキアッシュはけっこうカッコよく見えるけど、
アッシュはキモくてナンボなのであまりイケメンぽくするのもどうかと(ry
424俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 21:43:54 ID:i8KYSEfT
みなさーん!!6ntJ5g+u、x4uWOusaは幅ですエサをあげないでください

幅の言うことはすべて妄想です今日自分で認めました
勘違いしてはいけません彼の口から出る言葉はすべて虚言です



幅を知らない人へ↓

※「幅」とは、格闘ゲーム板の主にプレイモア系スレに出没する名無しです。
慇懃無礼な敬語口調が特徴で、ひたすらカプコンのゲームタイトルをこきおろし、
SNKプレイモアを持ち上げる発言に終始します。

名前の由来は、カプコン信者vsSNK信者スレの初期に
カプコンは芸風の幅がどうこうだの、客層の幅がどうこうだのと
なんでも「幅」という言葉で語ろうとしていたから。
425俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 21:45:45 ID:i8KYSEfT
■幅の問題点

さも格闘ゲームについて深い造詣を持っているかのような振る舞いをしますが
実際は雑誌やネットで聞きかじった程度の浅い知識しか持っておらず、
ろくにプレイしたことのないゲームについても、脳内で自分の都合の
いいように解釈した書き込みをするので、実際にゲームをプレイしている
人達とは全く話が合いません。

自分勝手な「主観」にすぎない自分の意見を「常識」だと言い張り、
むりやり脳内ソースでプレイモアを褒めようとするので、住人との衝突が絶えません。

また、常に自分の知識をひけらかす事に終始し、
まったく周囲の人間と折り合う事が出来ないのも問題です。

ある程度、自分が周囲にウザがられているのを自覚し始めているようで、
IDを変えた自演カキコで自分を擁護したりもします。


コピペスマソ
426俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 21:48:59 ID:/OJ1g9HZ
そっかー。確かにアッシュはキモいからアッシュなんだけど
それでもファルコンアッシュよりはヒロアキアッシュの方が良いと思うんだけどなぁ
427俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 22:12:41 ID:jTN14Y/T
幅は森の描いたマキシマがゲーム中のドット絵に似てないから駄目、
01の没版のマキシマの方がキャラのイメージに近い、とか言っちゃう頭のおかしな子だからなあ。

あの粗いドット絵に合わせてキャラ絵を描かなきゃ納得できないんだって。

本末転倒もいいとこだよカス
428俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 22:34:59 ID:0xJB4bOL
ファルコンの絵が好きな俺は池沼
429俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 22:51:52 ID:x4uWOusa
>>419
線のシャープさ
体の重さの表現
メリハリのある画風
ぱっと見ではこのくらい浮かびます。

>>427
どこまでいってもゲームイラストはゲームが主(本)、
イラストが従(末)ですね。
430俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 23:13:30 ID:i8KYSEfT
誰もお前に聞いてません。以上
431俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 23:31:27 ID:UATyeIDM
ファル豚乙wwwwwww
432俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 23:42:42 ID:GRBcoDFp
「ファルコン嫌い」と発言するのは構わんが、
「ファルコン好きなやつはバカ」みたいな自演嵐をしてるヤツはさすがにキチガイだと思う。

ファルコンの話題に限らず、
他人の感性が自分と一緒でないと気がすまない、
ってのは幼稚園生の我儘と一緒。
433俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 23:52:39 ID:viLLUMkD
>>429
あと、細部のディテールをしっかりと描くところだな。
デュオロンの龍の刺繍部分は凄いと思ったよ。
でもやっぱ、ファルコンの絵の最大の欠点って、
女性陣が可愛く描けてない事だと思うなあ。
434俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 23:57:35 ID:0xJB4bOL
>>433
一部キャラクターは実に可愛らしく描けているのになぁ。
ファルコンのSDキャラ絵はすごいかわいいのに。
435俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:02:37 ID:x4uWOusa
>>433
目の大きい、幼女っぽいタイプの描けなさはすごいですね…。
436俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:02:54 ID:1X3+I/nm
437俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:08:59 ID:42GI/5nU
うおっキモ過ぎるwwwwwwwwwwww
やっぱ、ファルコン死ねばいい
438俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:24:17 ID:K2RZyAo7
うーん、デッサン取れてないよね、これは…。(デフォルメ云々の問題でなく)
舞の骨盤の位置とかオカシすぎる。
439俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:30:07 ID:e6a689Rh
デッサンの前にセンスが悪い
そのくせ自意識過剰で2ちゃんばっか見て
仕事中でも自演してるしなw
440俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:35:25 ID:Lq2fa5nL
うわっファルコンって知らなかったけど
こりゃ叩かれるのわかるわwww
素人以下じゃん。
441俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:41:23 ID:YlBSXV32
これだけ酷い絵もなかなか拝めないぞ
442俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:42:54 ID:w4GWc4K+
女キャラがキモイのもそうだけど
男キャラを格好良く描けてないのが…ダサキモイ
443俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:43:04 ID:sSEe3mfP
しかし、イラストレーターの差ってあるもんだよなぁ。
これがカプエス2のキヌ版舞だとえらくエロ可愛くなるもんなぁ。
444俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 00:55:29 ID:uLU+Odij
キヌとい比べちゃ
キヌに失礼だろ!!
445俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 02:03:04 ID:tJVIuN+p
KOFMIスレの気違いアンチがこちらまで出張しているようで誠に申し訳ありません
でも、持って帰りません
446俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 02:29:15 ID:eJbs3llK
ファルコンってさー、プロデューサーやったり色々と専門外の事やってるけど結果はどうなの?

結 果 は ?

KOFMI2が売れないのは明らかにファルコンのデザインの影響出てるよね?

「ファルコンプロデュース」(笑)



447俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 02:34:23 ID:3v0ZiTXQ
幅の説明見ると反カプコンでSNK大好きみたいだね。

全然わかんないんだけど、幅ってようするに旧SNKの保守派、
いわゆる右翼みたいなもんか?

俺の中で旧SNKのイメージを壊したノナのことを
好きな奴は、モロに左翼派なんだけど…

そう思うとファルコン好きの事と、没マキシマ好きの事を
幅って呼ぶのはおかしいな…

つまり俺の見解はどこかでかなり間違ってるはずなんで、
誰かマジ説明頼むっす(;´-`)
448俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 02:45:31 ID:eJbs3llK
幅はSNK好きじゃなくて単なるプレイモア好きなんじゃないの?
俺がノナ批判した時、森気楼の絵の方がダメとか言ってたし。
ファルコン絵がどこが良いのか聞いた時も食ってかかってきたし。

ファルコン・ノナ>森気楼って時点でSNKファンではないね。
449俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 02:55:38 ID:EvE9nc79
幅(恐らく特定の人物)は人の意見や見解にケチつけるのが好きなだけで、
奴の考えにあまり軸は無いよ。
自分の考えを通すためならSNKのゲームに対しても「龍虎ごとき」とか平気で言うから。
「ハード性能」「ドット技術」「アニメ技術」「イラストレーター」
「元ネタ」「業界事情」「ゲーム開発」
この辺の話題が好きみたいで、
「私は深い知識を有しているんですよ、無知な人はゲームを語るんじゃありません」
って言うようなスタンスで人をとにかく小馬鹿にするのが大好きみたい。

時々勘違いしてる人がいるけど、旧SNKの保守派とかノナ好きとかでちょっと変な人を
みんなひっくるめて「幅」って言うわけじゃないんだよ。
450俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 03:02:49 ID:K2RZyAo7
>「私は深い知識を有しているんですよ、無知な人はゲームを語るんじゃありません」
>って言うようなスタンスで人をとにかく小馬鹿にするのが大好きみたい。

それ考えると今ひたすら「ファルコンキモイファルコン下手糞ファルコンイッテヨシ」を
連発して荒らしてるバカって幅ではないよな。
深い知識どころか小学生レベルの悪口しか言ってないからw
幅以下のキチガイってことでFA?
451俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 03:02:55 ID:3v0ZiTXQ
なーる。幅のイメージはつねに流動しとるんですな。
ありがとう(´-`)ノ
よし、寝るか。
452俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 03:20:56 ID:UvA/HJbk
>>450-451
幅と呼ばれてる人は実際にゲームやってないよ。
当時のゲームを語る場合、やった人ならではの匂いが発言から
全く感じられない。
で、多分ゲーセンにも行ってない。
手元にある(らしい)資料とネットで手に入る情報、あとは
脳内で適当に組み立てた理論でしかゲームを語れない。
ゆえに、語られた対象について「自分なりの実感」を持っている人は
この体験を伴わない発言に我慢が出来ない。
んで、噛み付く→噛み付く→噛み付く…、のループ開始。

幅アンチの人みたいに「幅の言ってること全てが間違ってる」、とまでは
言わんけど(むしろ興味ないけど)、でも相手してもつまらんし
不毛だから無視するのが一番かと。
とりあえず慇懃無礼な口調の人を見かけたら相手にしないこと。
幅の相手してると話がどんどんズレてくるんで。

ファルコン叩きの人は…まあ、頭が悪い人なんだろ。かわいそうな意味で。
これも相手するだけムダだな。
453俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 03:28:03 ID:EvE9nc79
そうだなぁ・・・どのくらい話がズレるかといえば
サムスピスレで延々と子連れ狼の話をするくらいズレていく。

結局は>>452の言うとおり幅を見かけたら放置が一番。
夕方から夜にかけてやたら構ってた奴(>>424-425)とかいたけど、
俺はああいうのもやめて欲しいな。
やってる本人は楽しくて仕方ないんだろうけど迷惑しな。

取りあえず何の発展性も無い絵師叩きの繰り返しや、幅みたいなのはスルーしかないな。
454俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 03:31:45 ID:83SBgoRS
唐突に、もしかして幅って誰かが製作中の試作型AIなんじゃねぇか
等と考えた
…眠れない夜は頭も働かないようだ
455俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 04:06:45 ID:3v0ZiTXQ
ザンギエフをそこら辺のマッチョと同じ筋肉の量で描かれるのが嫌だな。
西村キヌのぶっ飛んだ筋肉のザンギ見てたから、
カプエスの森のザンギ見たときはちょっと悲しかった…
あ、普通のプロレスラーだ、って。
456俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 04:20:02 ID:OpWfygOl
幅は叩けば叩くほどホコリが出てくるというか、無知なのが分かってくる。
漠然とした話しかできないくせに、さも自分の考えが全てのものの前提にあるかの様に振る舞う。
ゲームのグラフィックに関してもそう。ドット絵が主で他の絵が従だとか、わけの分からない事を平気でのたまう。
何の為に毎回毎回違うキャラ絵や勝利絵、デモ絵を用意しているのかを全く理解してない。
そんな人間とまともな話などできる訳がない。相手にするだけ無駄。
457俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 10:04:49 ID:aTsGJQbG
個人的にファルコンは、03見たときはひでぇと思ったけど、
MIの方はそんなにひでぇとは思わなかった。
慣れ・・・なのか?
458俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 10:39:24 ID:10FKDwQp
>>455
ザンギエフの正当なイメージ(スト2〜スト2Xまで)から照らし合わせれば
森気楼のイメージ画のほうが正しいでしょう。
459俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 10:39:45 ID:xsET+8zr
>>457
単純に画風を変えたから。というか本来のに戻したから?
っつーかそもそもHPのイラストの方はさほど男性も女性も下手じゃないのに
何故03イラストだけ皆あんなにデブいのか。
HPの絵ももう見れないなぁ。
460俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 10:59:50 ID:cIygRu7M
MI2はオリジナルキャラがいなけりゃ買ってた
461俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 12:00:18 ID:3v0ZiTXQ
>>458
スト2Xのキヌ絵のザンギ見た?
比べもんにならない。
462俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 12:13:59 ID:K2RZyAo7
>461
458みたいな森儲には何言っても無理だと思うよ…
森の描く者はどんなものだろうと「これが正当なイメージ」「スタッフの注文」「森が正しい」らしいから。
463俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 12:32:28 ID:C/rb5od5
森信者って訳じゃないがKOFの場合は森の絵=ユーザーのKOFに対するイメージ ぐらいにはなっていたと思う
逆にスタッフは森の絵にギャップを感じていたらしいが。
カプエスの絵は確かに違和感あった。キレイなザンギエフやブランカとかね。
まあ、あれはそういう普段見れない絵師のギャップを楽しむという点もあるんだろうけどね
464俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 12:43:59 ID:cIygRu7M
キレイなジャイアン
465俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 13:27:59 ID:AKTJz+/J
ttp://falcoon.hp.infoseek.co.jp/diary29.htm

[ファルコンのコメント]
光を演出するのには影をどれだけ引き立たせるかがキモだなぁ・・・
コントラストの強い塗り方は非常に難しいなぁ・・
立体のとらえかたの未熟さが究極に露呈するなぁ・・
全体の中でも目は肝だなぁ・・・
目線だけで色気を演出するには相当のスキルが要るなァ・・・
背中は難しいなァ・・・
もっと面白い塗り方ないかなァ・・・
桃色はピンクとは違うようなきがするなぁ・・・
女性の背から尻にかけてのS字曲線は面白いなぁ・・・
口元を隠すだけで結構怪しくなるなァ・・・
くるくるにロールした髪の毛は可愛いなぁ・・・

なんなんだこの喋り方は
466俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 13:51:00 ID:aTsGJQbG
>>465
まぁ・・・なんだ・・・その、喋り方はオタっぽいなとは思ったけれど、
絵は別に酷くないよね?
普通に見れる。
ってゆーか女の裸とか描いてたんだ・・・。
467俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 13:58:15 ID:K2RZyAo7
そうか?デッサン崩れ相当酷いとオモタ
特に背中とか。肩甲骨と筋肉の付き方が全く分かってない
下から8枚目なんて、なんであんな位置に右肩があるのかと…
上から赤ペンで修正してやりたい衝動に駆られるw

でも塗りとか1枚絵としての雰囲気はあるので嫌いではない
468俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 14:08:22 ID:D7VNCZHw
ていうか乳の付け根下にありすぎ
でかい胸がたれてるのと、ついてる位置が下なのは別だぞと
469俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 15:05:09 ID:3v0ZiTXQ
ファルコンは裸があんまり上手くない気がする。
やっぱり人間の裸は絶対に描けなきゃいけないよな。
服を着ていようが着ていまいが、基本だし。
特に格闘ゲームだから服の袖やら襟元から見える筋肉は必須。
そういった意味でカプコンのキャラは難しいって言ってたな。
半裸が多いくて服でのごまかしがきかないから。
逆に西村キヌはSNKは美形キャラが多くて描き慣れてないから描くづらかったらしい。
ちなみに俺はSVCのノナは格闘家らしい筋肉を描けてたと思う。特にリュウはよかった。
まあ人に近いって意味なら森が1番だろうけどそこは好み
470俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 15:17:04 ID:cIygRu7M
ノナの筋肉はカッコイイ
キヌは言わずもがな
ファルコンの男の身体はなんかキモイ
471俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 15:44:07 ID:E4BllsRB
ファルコン叩きスレだな
472俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 15:55:20 ID:XYZF+WOA
ファルコンは上手くなったとしても好きになることないだろう。
だって、センスがアニオタだから。
473俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 15:59:08 ID:w4GWc4K+
>>465
うーん、ファルコンのHPには何度か行って絵も結構見たけど
やっぱりHPの絵も良いとは思えないな…
474俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 16:10:46 ID:OpWfygOl
ファルコンは同じ顔しか描けないのか?
てかこんなバリバリにデジタル加工した絵より、普通に鉛筆だけで描いたデッサン画を載せてもらいたいもんだね。
475俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 16:18:10 ID:FzEllWN0
上の方でも誰かが言ってたけど
魅せ方の上手い絵師って指や掌とか腕の描き方が上手いって言うよね
そう言う部分で言うと、やはりキヌは抜きん出ている。
キヌの場合他の部分は言うまでも無いけど
特に指を見るといかにそのキャラらしいかって言う表情みたいなのを
如実に魅せる様に描いてるんだよな。そこが凄い
例えばザンギエフの手とか本田の手とか
モリガンだったら腕や脇とかそう言うところだな
476俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 16:36:18 ID:3k2C9GAl
ファルコンて在日か?
477俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 16:42:13 ID:Nn8GDq0/
>>475
手の表情で言うなら、カプエス2のロレントや隆、
恭介みたいに疑問符が付いちゃう絵も相当にある気が。

アクション風味のポーズなら、相撲取りの張り手も
レスラーの掴みかかりもあまり誉める要素ではないのでは。
478俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 17:05:31 ID:3v0ZiTXQ
>>475
カプエス2の恭介の指にどこが問題あるの?
479俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 17:07:36 ID:3v0ZiTXQ
ボケッと立っているだけの絵を描き続ける人よりマシでしょう。
連投ゴメ
480俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 17:44:37 ID:Nn8GDq0/
>>478
ゲーム中のイメージ(知的、戦う風紀委員)とも
アクション中のピンと伸ばした手の表情とも全然違います。
(既に恭介に馴染んでる人へ向けた絵としてはともかく
視覚的な面からの紹介としては疑問符)
481俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 18:06:35 ID:cIygRu7M
>>480
そうか?十分知的で戦う風紀委員って感じじゃないか

やっぱノナ、ファルコンと比べて見ちゃうとキヌの上手さは抜きん出てると思うな
482俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 18:27:13 ID:3v0ZiTXQ
>>481
おれもそう思う。
恭介はめっちゃ風紀委員に見えるよ。
そんな言うほどじゃない。
483俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 18:31:46 ID:xsET+8zr
ノナやファルコンに比べてキヌのほうが芸暦長いしな。
ノナもファルコンも時間立てばもっと良くなるだろうし。
ただファルコンは今MIで絵、あんまりかけなさそうだな。
484俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 18:51:03 ID:atIklkWl
ファルコンはファンアートとしてなら見れる。
でもプロの仕事としては・・・微妙?
485俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 20:00:15 ID:w4GWc4K+
>>481
上手さでいうとノナはいい線行ってると思う
それと>>480は幅なのでスルーが吉
486俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 20:14:41 ID:x9vOUj7N
改めてファルコンの絵を見て、違和感を感じる最大の原因はやっぱりデッサンの狂いだね。
顔の向き・角度がちょっと斜めになるだけで、目・眉の位置や大きさがずれるってのは致命的かと。
自サイトのイラストなんかは>>484がいうように独特の雰囲気があって悪くないんだけど・・・
487俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 20:15:07 ID:3v0ZiTXQ
>>480
ゲーム中の指とキヌの描いたイラストが違うって言われてもなぁ…
そんな変な所にこだわり過ぎても
488俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 20:54:29 ID:Fmze+Sj6
存在感で言うとやっぱり森気楼は圧倒的だな 実績があるからいえるのかも知れんが
無個性といわれがちだがやっぱりあの精密で実写的な絵柄は他にはない
一度見たら印象に残る絵だよ ファルコンもノナも結局はよくある漫画絵の域は脱していない
格ゲーをブーム時ちょっとやったぐらいの非オタの人間でも森の絵を見ると「この絵見たことある」っていうしね
489俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 20:57:25 ID:3v0ZiTXQ
>>488
ええ〜!?
490俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:08:01 ID:K2RZyAo7
すげーな、この流れでどうやったら『やっぱり森気楼は圧倒的だな』の結論になるんだw

やっぱり森儲って頭沸いてるんじゃね?w
491俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:10:00 ID:VOXgu0QU
森はなぁ…筋肉の質感とか、骨格を意識したデッサンとかはズバ抜けてると思うが、
そういう常識の部分が強すぎるせいで、逆に漫画的な極端な誇張をするのは苦手
なんじゃないか、という印象がある。
SNKキャラとかなら問題はないんだけど、カプキャラ描くと、「ザンギエフ」じゃなくて
「ザンギエフのコスプレした外人」みたいに見える。
492俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:14:18 ID:Fmze+Sj6
>>491 ディフォルメが苦手とか常識的というのはわかる
ただ、そういった部分も含めてディフォルメのない写実部分で「存在感」が圧倒的だって言ってるんだよ
ゲームイラストレーターの中でその「絵柄」が個性として認知されてるなんてほかにはそうそういないんじゃない?
メガテンの人(名前忘れた)とかぐらいで いたら挙げてくれ
493俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:21:22 ID:tJVIuN+p
>>488
いつもながらアンチ森の釣文は見事だな
494俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:22:07 ID:xsET+8zr
俺も森は強いと思うよ。
SNKのゲームのイラストは?っつわれて
とりあえずサムスピ以外は森が出てくる。
495俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:26:08 ID:K2RZyAo7
でもそれって単に「長く描いてた」ってだけの話なのでは…
ノナだろうと西村だろうとヒロアキだろうと、10数年も同じレーターが延々描き続けてたら
誰だって認知されるだろうと思う
496俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:30:37 ID:Fmze+Sj6
同じ仕事を長く続けることは大変だろ 人気商売だしな
事実プレイモアになってKOFは4作で3人だ
497俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:35:58 ID:xsET+8zr
>>495
少なくとも俺の周りの友人は
「絵があれ(森)じゃなくて気持ち悪いからやめた」って言って01やらんかったし
当時の俺もK´の顔色の悪さで一回やめた。

まぁゲーム卒業の時期だったってのも勿論あるとは思うけどさ。
やっぱりなんだかんだいって森は絵うまいし。
498俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:37:07 ID:VOXgu0QU
まぁ、ノナとかヒロアキが森をはるかに凌駕する技量を持っていれば
一作でブランドイメージを塗り替えることも出来ただろうしな。
北千里は(元々サムスピのゲーム原画やってたとはいえ)白井とは
全然別系統なのにポリサムで普通に受け入れられてたんだし。
森がKOFを長く担当してたからKOF=森になったのは間違いないが、
それだけが存在感強い理由の全てでもないだろう。
499俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 21:42:14 ID:Fmze+Sj6
追記するとNW入れれば5作で4人だな
500俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 22:49:14 ID:OpWfygOl
俺は毎年森の描くキャラ絵を見るのが楽しみだったな。もちろんKOF自体が楽しみだったのだけれど。
それがノナ絵を見て愕然とし、ファルコンの絵を見て絶望した。
暑い夏の日に、クーラーの利いたゲーセンで友達と対戦した事が思い出されてちょっと悲しくなった。
501俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 23:23:40 ID:COudsSwk
KOFから始めた人には刷り込み効果もあって森がスタンダードとして
認識されたり、神格化されたりってのはあるかなーと思う。
まあKOF以前からやってても森が描いてるタイトルは多かったけどね。
でも同じ作品でも森がポスター、白井がインスト、みたいな分業もあったし
他のゲームでも同じような感じだったから「このゲームは○○が描かなきゃ
ダメ」なんて思わなかったよ。
記号として「だいたいこんな感じのキャラなんだね」ってのがわかれば
それで十分というか。

感じ方の違いなのかね。
502俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 00:02:11 ID:MrtdMZlL
森の絵ってKOFEXとか(ド下手だったが)カプエス2だかエスカプで真似されてたよね
真似される絵柄ってことはやっぱKOFといえば森なんだよってことの証明だろう
503俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 00:06:50 ID:oobyh3lU
>>501
だよな。昔は新作になったらイラストレーターが変わるのがザラだし。
漏れはそれを楽しんだクチだけどなあ。
どうせ、キャラクターの解釈なんて千差万別なんだし。
504俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 00:52:26 ID:3VI2fzI3
暫く控えるか…
505俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 15:14:52 ID:RiDGMMmI
>>502
EXもカプエスも書いてるのは森本人なわけなのだが。
EX2は弘明だっけか
506俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 15:30:15 ID:Nfvq7QE0
EXは知らんけどカプエスのはカプコンの絵師が森タッチを真似して描いてるんじゃなかった?
507俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 18:08:34 ID:arlJcd7H
KOFEXは
キャラ→森気楼
パッケージ→森気楼じゃない人

カプエスは
SNKグルーヴのカプコンキャラ→森気楼
SNKグルーヴのSNKキャラ→カプコンの人
508俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 22:53:20 ID:sYwga5TG
>>487
それがゲームイラストの仕事ですから。
509俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 23:05:42 ID:G03XQukf
ノナ信者ごときにファルコンのことを馬鹿にする権利はねーよ。
510俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 23:09:36 ID:5t7ROyHh
>>509
逆も言えるけどな
511俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 00:13:05 ID:HobDy7p/
KOFじゃないけど、サム零SPの伊藤サトシって人好きなんだど、このスレ
的にはどうなの?
まあ、ゲーム自体は黒歴史だが。
512俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 00:20:07 ID:BZPrJTo1
零SP自体の残虐騒動と絵師のグロ同人出身というプロフィールが
リンクするように思われてあんま良い印象ないな

絵自体は好きだ
でも女キャラのクリクリした眼は浮いてると思う
513俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 00:36:03 ID:zsPoi7ou
白井、北千里、伊藤のタッチはサムスピにマッチしてると思う。
ゲーム的にもやりすぎ絶命は除いてあの絵なら演出にトゲがあっても俺は有り。

零と天下一の絵師微妙かな。個性無さ過ぎというか、子供向けというか、
まるでコロコロとかに連載してる漫画みたい。
514俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 02:16:49 ID:cNQDJs9a
>>512
電池氏ってグロ同人なんかやってましたっけ?
515俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 07:23:14 ID:v+4AZ/os
>>507
>SNKグルーヴのSNKキャラ→カプコンの人

たしかベンガスって人だっけ?
この人の元々のイラストってどんなやつですか?
516俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 10:32:47 ID:IpIkBxXZ
>>515
ストUシリーズ(スーパーストUのメイン)、ストZEROシリーズ、ヴァンパイアシリーズ、新鬼武者等
517俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 11:06:04 ID:799nB5FL
ベンガスはスパ2〜ゼロの時の絵柄が一番好きだったな…
ゼロ2あたりから肩幅狭くなるわ水木しげるみたいな雰囲気になるわで
好みからどんどん離れてっちゃってカナシス
518俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 11:40:46 ID:IpIkBxXZ
ZERO3なんか、新人に描かせたのかってくらいデッサン変になってたしな。
デザインワークス見る限り前の画風でも描けるっぽいし、意図的に画風を
変えてるんだろうけど。
519俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 11:40:54 ID:zsPoi7ou
カプエスは公式では森になってね?画集にも森だしインタビューも森だ。
520俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 14:48:29 ID:+IFZRKUV
カプコンキャラ・カプコングルーヴ→イケノ
カプコンキャラ・SNKグルーヴ→森気楼
SNKキャラ・カプコングルーヴ→西村キヌ
SNKキャラ・SNKグルーヴ→ベンガス
521俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 21:05:47 ID:zsPoi7ou
カプエス2は?
522俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 21:39:11 ID:BntvdRb8
>>521キヌと森

ゼロ3のイラストそんなに評判よくないんだな
自分はさっぱりしてて好きなんだけど
523俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 23:06:18 ID:HefAVPAs
ゼロ3の勝利画面の絵がスキ
524俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 02:44:09 ID:ozRz3HsA
ゼロ3↑のスタート時の絵が好き
525俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 14:19:37 ID:Ceza9YcF
スト2のOPの二人を使いたい
526俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 17:32:37 ID:WDYKNR3z
ファルコン原画のエロゲー発売!!
527俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 20:41:28 ID:78EuRQBf
>>522
方向性としては悪くないんですが、急ぎ仕事なのか
微妙に煽ってる角度のせいか、顔のアップ絵は顎と
口がずれてる様に見えたり、勝利グラフィックでの
パースが取れてないキャラクターがいたり、ちょっと
興を削かれる点があるのは辛いですね。
シンプルな分はっきり出ちゃってます。
528俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 21:04:54 ID:xERC01x3
カプエス2のカプコングルーヴの神豪鬼ってキヌじゃないよな
529俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 23:53:50 ID:ECpHEMAd
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof2003/character/img/chara_kyo01.jpg

これは頭蓋骨がへこんでしまったのか?こういう髪型だからなのか?
それとも、闘いでどちらかの耳の位置がずれたのか?
向こう側の顔のほうが広いのは目の錯覚なのでしょうか?
530俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 00:19:29 ID:qqTVpiz0
>>528
Gルガもなんかキヌっぽくない気がする。塗り方?とか
531俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 02:24:47 ID:RgjZcc7J
>>529
マジ、形が狂い過ぎてるwwwwwww
嫌なアニメっぽい造形とか
俺、こいつの絵は嫌いだなぁ
まあ、個人の好みだけど・・・
532俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 02:58:08 ID:j7ZUkEjI
>>509
権利て…
533俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 07:54:11 ID:W9mh2AFZ
森気楼ってディティールを人の質感に近付けただけで、技術的には難しいことやってない。本当に大したこ
とかない。と言ってそんなに人に近くもない。それなら鉄拳とかバイオハザード4とかの方がカッコイイ。表情
も動きも物凄く単純。ただ突っ立ってるだけ。腰の捩り、指の動き、表情をモデル等の雑誌で勉強した方が
いい。もっと演出のレパートリーを増やすべき。髪がサラサラで古いというかダサい。WAXの存在を知った
方がいい。とにかく全体的に古い。キャラの日常を表したような(水着等)絵もとにかくダサい。いや古い。
ファッションセンスが無さ過ぎる
534俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 09:14:59 ID:q/QWmGU7
ひっそりと同意。

つか質感も実はダメでしょ、この人。
衣服もみーんな同じタッチで塗っちゃってる時点でリアル絵とはとても言えない。
なんか「CG始めたばっかです」的なフォトショ塗りがいつまで経っても取れないんだよね。
535俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 11:02:46 ID:OxA/aJhf
ノナは人間をもっと勉強したほうがいい。
こいつが書く絵は全員化け物だじゃらナ。
536俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 11:42:51 ID:bWXfA2aG
何故SVCの絵はみんな肘から下の腕の筋肉が黒いんだ?
537俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 13:00:47 ID:ML5el5uA
森はデッサン自体は出来てる方だから、それだけである程度のリアリティは
確保されてると思うけどなぁ。
塗り自体は確かに一本調子な気もするけど。
その他のKOFイラストレーターは、そもそも人体が描けてない気がする。
腕とか脚とか、丸太に筋肉のテクスチャ貼ったみたいで全然人体らしい起伏が
描かれてるように見えない。
538俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 13:32:50 ID:IVw1zian
>>533-534
技術論はよそでやってね
「SNK」のイラストレータとしての森の存在感はそんなとこにないから
俺は逆に奇人変人ばかりのノナキャラの日常生活なんて全く想像できないよ
539俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 14:08:09 ID:q/QWmGU7
…なんで森信者って538みたいに排他的なの?
カケラの批判も許さないよね。

「存在感がある」とか「デッサン完璧」だのと抽象的な絶賛。
具体的につつかれると「それは技術論だ(美術とは別)」(…バカ?)「スタッフの注文なんだよ」

デッサンも塗りも線も画面構成も「絵」の要素だっつの。
それとも「技術論はよそで」って逆に言えばなんの技術もないヘタレ絵師だって認めてるの?
都合の悪い意見は相手の人格否定までして叩き潰そうとする。
あげく他絵師を叩いて話を逸らそうとする辺り、森が自演してんじゃねーのwって気がしてくるなw
540俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 14:17:16 ID:vRdU8Pnx
俺も>>538のようなのはちょっと排他的というか
批判に敏感すぎるように感じる
541俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 14:18:08 ID:kR8P3wf7
>>539
で、お前は何信者なの?
542俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 14:21:38 ID:IVw1zian
>都合の悪い意見は相手の人格否定までして叩き潰そうとする

被害妄想もはなはだしいな オイ
いつ俺がお前の人格について語った?
俺が言いたいのは技術論以前にここは「格闘ゲームの」イラストレーターについて語るというすれということだ
その前提を忘れて技術だけ語るんだったら美術板ででもやってくれという話だ
543俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 14:45:57 ID:Uq70UBNj
>>542
いや、技術論についても語ってもいいだろう。
そのイラストレーターがどの様なコンセプトで描くのか、とか技術論抜きでは
語れない事もあるし。
大体、特定のイラストレーターの欠点を挙げられただけで「よそでやれ」は
傲慢でしょ。
ぶっちゃけ、森は餓狼3の頃が良かったし。
544俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 14:58:38 ID:W9mh2AFZ
>>538
完璧に失言でしょ。
イラストレーターの話し合いの中で『技術論はよそでやれ』って、
100%言ってる事おかしい。
多分、森を批判されて焦っちゃったんだろうけど…。
何故か森信者は森が何か言われると間髪入れず、他のイラストレータの悪口言うよね。
批判じゃなくて悪口に近い。
545俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 14:58:55 ID:IVw1zian
>>543
まあ、冷静になるとすぐによそでやれっていうのは確かに傲慢だわな
ただ>>539みたいに森の「絵」だけ見て全てを判断してほしくはないなと
散々言われてるがノナが叩かれたのも奴の「技術」のせいなわけじゃないし
挙句の果てにちょっと反論した程度で人格否定までしたことにされちゃたまらん 
お前の方がよっぽど批判に対して過敏になってるんじゃないかと
546俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 15:13:51 ID:W9mh2AFZ
>>ただ>>539みたいに森の「絵」だけ見て全てを判断してほしくはないな



『絵』以外にどこを評価したらいいの?人の良さ?
イラストレーターが描いた『絵』の良さは『絵』以外に絶対有り得ない。

てゆーかやっとわかった。つまり森信者は技術云々ではなく、
長い間慣れ親しんだSNKのイラストだから過大評価しているのか。
通りで話が噛み合わなかったわけだ。
だから森絵のいい所を必死にピックアップしているのか…
547俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 15:25:36 ID:IVw1zian
俺も546がスレタイも読めない、もしくは意味がわからない人間ということはわかったよ
「格闘ゲーム」という原作があって、それに即したイラストを語るスレだからな
フリーの人間をアーティストとして語るわけじゃないんだよここは
SNKのイラストを描いていたから好き、SNKが好きだから好きというのもあって当然じゃないのか?
実際にゲームやってない人間には確かにつまらなく感じるかもな
まあ、そういう人間を対象にした絵じゃないし
548俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 15:43:17 ID:sENpw57Z
森信者っつーか、全員排他的なスレだからなここは。
「ここがいい」より皆「ここが悪い」しか言ってないし。
549俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 16:09:22 ID:u1aOBYx0
まぁそれはここがいい、って言ってた人が追い出された結果だけどね
俺はぶっちゃけなんでそんなに森が評価されてるのか分からない
絵的に言ったらヒロアキの方が普通に上手いと思うし
ゲームの雰囲気にあってるとか言われてもネスツの途中から入った俺としてはピンと来ない
主観入るけど微妙に顔が気持ち悪いと思う
550俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 17:03:44 ID:ML5el5uA
>>549
そんな餌で釣る気マンマンとはふてぇ野郎だな。
551俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 17:30:18 ID:PDYQDeFm
餓狼1からやってる様なユーザーからすれば
森気楼と白井以外の描いたテリーはテリーじゃない。
塗りの濃いファンアートにしか見えないんだ。
552539:2006/07/23(日) 18:00:59 ID:q/QWmGU7
>ID:IVw1zian
ああゴメンね、人格否定ってのは別に君の発言に対して言ったものじゃない。
これまでの森儲全般に向けて言ったこと。
※儲=信者にあらず

森批判をすると「あの存在感が分からないなんてお前の目は腐ってる」とかいう
意見を散々見てきたもんでね。
…って言ってるそばから547の1行目で人格批判してたか。やっぱ典型的な森儲だな。
テンプレでもあるの?w

…ホント森の批判は聞いただけでムキになって叩き潰そうとするよなー

>541
誰かの信者じゃなきゃ意見を言っちゃいけないの?
森、ヒロアキ、ノナ、それぞれに良し悪しあるし一概にどうとは言えない。
一番好きなのはヒロアキかなあ?と思うぐらいだな。
553俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 18:20:06 ID:uJ5bFq51
ばか
554俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 18:49:18 ID:IVw1zian
>>552
俺が森のこと好きだからって一まとめにして、勝手に他人の人格決め付けてるのお前のが先じゃない?
他の森信者の事なんか知ったこっちゃないんですけど。
てめえが散々人格批判されたからって被害者気取りになってんじゃねーよ。てことだ
555俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 19:49:01 ID:q/QWmGU7
理屈で反論できなくなったら厨房レベルの煽りか…もうね('A`)
556俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 20:01:05 ID:IVw1zian
いや、君の書き込みのどこに理屈があるの?
557俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 20:09:32 ID:sENpw57Z
もー争うなよおめーら。
森の小奇麗なイラストも好きだしノナの怖いイラストも好きだし
ファルコンのキモカワイイイラストも好きだしヒロユキの今風の絵も好きだよ。
558俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 20:34:28 ID:/1gNPqZw
ヒロユキって誰だよ
荒らしだなてめえも
559俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 21:10:28 ID:bWXfA2aG
ヒロユキ吹いたwww
560俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 23:28:06 ID:kR8P3wf7
>>552
>誰かの信者じゃなきゃ意見を言っちゃいけないの?

誰もそんな事言ってないだろ…。何をそんなに卑屈になってんの?
お前自身が誰の絵を好きなのか、つまりは立場を明確にしてくれると議論がしやすいと思っただけだよ。

>森、ヒロアキ、ノナ、それぞれに良し悪しあるし一概にどうとは言えない。

結局はそれか。なら森の欠点だけじゃなく、ノナやヒロアキの良い点や悪い点についても語ってくれよ。
森の悪いところだけ叩いてるからただの森アンチにしか見えない。
561俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 23:42:22 ID:q/QWmGU7
はぁ?ひとつの話に焦点絞って話すこともできんの?このスレ
いちいち全員のいいトコ、悪いトコ上げましょうねーって学級会かよ?w
スレの流れで今回たまたま森儲の話しただけだっつの
そしたら森儲が「よそでやれ」とか噛み付いてきたから今の流れになってんだろ

俺は過去にノナ、ヒロアキ、キヌやらを叩いたことも褒めたこともある。
いちいちそれを毎回書けってのか?
それのがキチガイだろ。

>森の悪いところだけ叩いてるからただの森アンチにしか見えない。
あのさ、他絵師叩きの時にはそれを言わないのはなんで?
そういうところが森儲のキモいトコだって理解してくれよ…

お前が毎回、誰かの批判がつく度に
「○○の悪いところだけ叩いてるからただの○○アンチにしか見えない。」
って言ってんなら納得してやるけどw
562俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:13:41 ID:EM8AJY7U
>>561
どーせこいつK9999が格ゲーで一番好きなデザインとかアホなこと散々主張してた馬鹿だろ。
で、自分の滅茶苦茶な理屈が論破されると「相手が俺を人格攻撃する」
そして指摘されると「理屈が通用しなくなったら煽りですか?」とワンパターン。
K9999の時と今日の流れがほぼ同じで吹いた。
まともな論議なんて出来ないよ。相手するだけ無駄。
森だけじゃなく全てのイラストレーター信者の敵だな。
563俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:16:27 ID:4cMgsPQd
ばかばっか
564俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:19:29 ID:4hH4Phzv
ID:IVw1zian
俺も546がスレタイも読めない、もしくは意味がわからない人間ということはわかったよ
ID:IVw1zian
>>552
俺が森のこと好きだからって一まとめにして、勝手に他人の人格決め付けてるのお前のが先じゃない?
他の森信者の事なんか知ったこっちゃないんですけど。
てめえが散々人格批判されたからって被害者気取りになってんじゃねーよ。




はたから見てて、この人おかしい(;´-`)
話し合いになってない
565俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:20:38 ID:1yEoQuMs
>>562
俺はあの流れはK9999好きといってた奴が筋が通ってたと思ったけどな
今回も>>561の発言は乱暴な部分もあるけど同意できるところが多い。
勝手に「全てのイラストレーター信者の敵」とか言って
相手を吊るし上げようとするのは印象よくないなぁw
566俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:24:21 ID:ziophrQM
このスレ見てると、結局万人に受ける絵なんてないんだと思った。

俺は、森もヒロアキもノナもファルコンも、それぞれ持ち味があって好きなんだが。

567俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:24:57 ID:4hH4Phzv
>>562
あ、君はしつこいから消えろと散々罵られていた
ID:ykEbAwOQかw
568俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:26:35 ID:lG1WIvXJ
>>561
なんでいちいちケンカ腰なの?もう少し余裕持てよ。
そういう言い方で「あなたの言う通りです」っていう答えが返ってくると思いますか?
俺は思いません。
569俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:31:20 ID:m/PwESJv
落ち着け。こういう時こそノナの話をするんだ。
570俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:33:12 ID:1yEoQuMs
ますますカオスになるぞw
571俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:33:28 ID:EM8AJY7U
>>567
批判するならもうちょっとお前の好きな理屈とやらにのっとた批判にしてくれ。な?
あと、何でそんなに森信者が嫌いなの?お前アンチ森というかアンチ森信者だな。
なんつーかイラストレーターについてすら語ってないな。
572俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:41:58 ID:4hH4Phzv
>>571
イラストレーターの話前スレからずっとしてるよ。
もう何度か具体的に話した。
そしたら森好きに技術論はよそでやってねって言われた。
573俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 00:55:14 ID:4hH4Phzv
てゆーか1つ聞きたいんだけど、
格ゲーイラストレーターのスレで
格ゲーイラストレーターの絵の技術を話し合ってはいけないの?
主観が入り過ぎてると思うし、俺は自由だと思う。


それに>>533の意見は森信者が『技術的には最高峰だ』って言っていた事に対しての議論だったんじゃないか?
それに技術だけの話してるじゃないし
574俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 01:35:35 ID:CRfLnGIJ
だよなー…なんか、ハタから見てて森儲はキチガイに見えた。
言ってる事に筋が通ってないよ…感情論ばっかり。
毎回、気に食わない意見は顔真っ赤にして叩きはじめるんだもん。

もう次スレテンプレに「森批判は禁止」って入れたほうがいいかもね…
575俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 01:57:28 ID:hAND3ReE
誰でもいいから具体的に「技術論」とやらを書き込んでくれ・・・
576俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 03:06:08 ID:lG1WIvXJ
というか技術論なんか語り合ったところで意味ないよ。
絵なんて結局は好みの問題だからね。
577俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 03:15:15 ID:8vMr4tWW
そもそもイラストレーターの絵にキモイ、顔やタッチが嫌い…ではなく、構図がとかデッサンが
と批判してる奴の技量が知りたいな。
578俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 03:26:23 ID:4hH4Phzv
>>577
そいつの技量を知ってどうするの?
絵が描けないなら偉そうに批判するなって?
この先プロ並の腕前がない奴は構図やデッサンの話をするな、とでも言うつもり?

まさかそんなわけないか…
579俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 03:38:07 ID:CRfLnGIJ
>577
「コックじゃなきゃ料理の上手いマズイを語るな」、というのと同レベルだな
アホ?
580俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 03:56:44 ID:4hH4Phzv
>>579
そういう事を言いたかった。
だけどアホとかはよそうぜ!
581俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 05:56:54 ID:N4CRmeHt
そういう水掛け論が続くから俺はノナの話しようぜって
顔真っ赤にして書き込み続けてるわけだが。
ノナの話しようぜ。
582俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 07:51:44 ID:FhyGvXqT
ノナの絵って、黒いよな!
583俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 09:06:01 ID:EsNRJXzU
>>577
技量というと少し違うかも知れんが、
批判するやつの感覚が正しいかどうかは知りたい。

デッサンがどーこーやらの技術は主観じゃないんだから、
素人が料理を美味い不味い言うのとは違うっしょ。
584俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 09:47:00 ID:id+dy6Bj
居酒屋で野球やサッカーの戦術グダグダ語りたい奴と一緒。
アイツは技術がないとか基礎がなってないとか、素人が言ってもいいじゃない。
585俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 09:53:01 ID:FhyGvXqT
デッサンがどーだろーが個人の主観は混じるだろ。
俺はピカソの絵好きだし、ダリの絵も好きだぞ。
溶けた時計の絵を見て
「時計は溶けるもんじゃないからおかしい!」
とか言われても困る。
586俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 10:12:33 ID:KuwYUoB1
キャラが溶けてるとさすがに嫌になる
587俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 10:16:28 ID:4hH4Phzv
>>585-584
そうそう。だから>>547が言ってる
『原作があって、それに即したイラストを語るスレだからな 』
って発言はこの人のただのワガママだと思う。
そのSNKのゲームを詳しくない人も話に参加していいはず。ここは
『SNKのイラストレーターについて語るスレ』ではなく、あくまで
『格ゲーのイラストレーターについて語るスレ』なんだから…
SNKの歴史なんて全く知らない人も沢山ここにいるわけで、
そのイラストだけを評価したからって他スレへ行けってのはおかしい話
588俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 11:11:47 ID:MvWMKR+4
>>573-574
お前ら本当に森信者叩き好きだな
森擁護が出ると速攻で書き込んで、そんなに森信者が憎いの?
せめてコメントの内容ぐらいスレ内では変えろ。バレバレだからw

45 俺より強い名無しに会いにいく sage 2006/07/10(月) 01:35:23 ID:Za5iPavm
>森は相変わらず技術的には最高に上手いなって気はする

33を見てそう思えるって正気か?
ありきたりの立ち絵(この人凝った構図取れないよね)に
いかにもフォトショ使いましたって感じのの塗りじゃん。
ジーンズも胴着も革ジャンも同じ質感しか出せない(全部綿素材のようだ)ようで
技術最高って言われてもなあ…。
普段絵とか見ない人はそんなもんだろうか。

69 俺より強い名無しに会いにいく sage 2006/07/11(火) 16:37:20 ID:Ml4QkTPi
久しぶりに来たら完全に森信者に占拠されたスレとなってるな…。
45とかの指摘って俺には至極真っ当に見えたけど、
「それは技術じゃない美術センスの話だキイイイイ!」ってな叩きになっててワロタw
抽象的な反論しかできてないじゃん。
森批判はカケラも許さないってんなら森賛美スレでも立てればいいのに。

86 俺より強い名無しに会いにいく sage 2006/07/12(水) 01:02:50 ID:2jTEtHxp
森はマジでキモいってww
全員同じ顔、同じ服の質感、ポーズもただボケッとつっ立ってるだけw
全員ずん胴だしなw
リアルな絵ならバイオ4のレオンや鉄拳の方がリアルでかっこいい。
人に近づけたいのかわかんない。劇画も中途半端だしデフォルメも中途半端だし。
ニヤニヤしてて顔の皺も気持ち悪い。
キャラクターを書き分けてない。毎年毎年同じ描き方で飽きる。

218 俺より強い名無しに会いにいく sage 2006/07/14(金) 16:35:48 ID:7rO8GzpB
俺から言わしてもらえば森絵のほうが中途半端劇画なヘタウマ絵でキモいと感じるし、
それこそお前の言うとおり「どこまでアリでどこからナシかは人それぞれ」じゃん。

533 俺より強い名無しに会いにいく sage 2006/07/23(日) 07:54:11 ID:W9mh2AFZ
森気楼ってディティールを人の質感に近付けただけで、技術的には難しいことやってない。本当に大したこ とかない。
と言ってそんなに人に近くもない。それなら鉄拳とかバイオハザード4とかの方がカッコイイ。
589俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 11:35:35 ID:NpNKpNxn
>>582
おまえ いいやつだな

>>588
そこまで抽出コピペする余裕があるなら今すぐノナの話をするんだ
590俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 11:37:46 ID:1yEoQuMs
森儲必死だな。いや、マジで。
森批判や森信者批判が嫌なら無視すりゃいいのに。
591俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 11:52:42 ID:4hH4Phzv
わかった。ノナの話をしよう。
592俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 12:06:29 ID:FhyGvXqT
ノナの絵って、すっごく黒いよな!
593俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 12:31:36 ID:QDk7zlrJ
ノナの絵は威圧感みたいなのあるのがいいと思う。

2002の庵のリーゼントって評判悪いし、かっこわるいのはわかるけど俺の知り合いの間だと
庵ってスネオとかリーゼントとか言われてたから、普通に受け入れられてた。
鬼太郎ヘヤーのほうがなんか、不自然な感じなきがしてたしな・・・。
ま、ヒロアキの庵の髪型が一番自然な感じで好き。
594俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 13:06:07 ID:L50DTEo4
>>590
このスレ見る限り森儲だけじゃなくてノナ信者もファルコン信者も
批判的な意見には噛み付くみたいだけど?

アンチが痛い信者を自演してる可能性もあるから
皆もっと冷静に見て行こうぜ。


595俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 14:35:18 ID:URaRZ5g3
ノナ信者なんてノナオフ君しかいないじゃん。
ノナの話させたがりすぎw
596俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 15:00:26 ID:1tMsqQty
>>594
てか、批判=叩きって曲解する人がこのスレには多いと思う
感情論で森キモイ、ファルコンキモイ、ノナry)とかってレスならともかく
588で抽出されてるレスのほとんどは、普通は叩きとはいわないだろ
客観的な事実を述べてるだけだから、内容が似てくるのは当然だし…

>>595
漏れはノナ、キヌ、ベンガス儲w
キヌを「女キャラの嫌味のない筋肉をかける人」って評したのは誰だったか忘れたけど、
それはこの3人の魅力のひとつだと思う
597俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 17:59:21 ID:FhyGvXqT
ノナの絵は好きだ。
だがしかし奴のキングの絵だけは認めるわけにはいかん。
なんで他のキャラクターより不細工なんだ。
598俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 18:58:46 ID:CRfLnGIJ
舞も結構なブサイクだったキガス
まあ皆同じ顔に見えるのはもr
599俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 19:47:08 ID:MvWMKR+4
>>587
自分が無知なことを言ったときのための予防線ですか?
より深く語りたいんだったらある程度のメーカーや(当然SNKに限った話じゃない)キャラにに対する知識はあってもいいと思うけどね。少なくとも無知で開き直られるのはウザイ。
600俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 19:55:21 ID:hBJwujYB
ノナ批判
  ↓
ノナ信者反撃
必死に森批判
  ↓
森信者反論

最近の流れはこんな感じ。

ファルコン批判には反論なし。
601俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/24(月) 20:13:13 ID:4hH4Phzv
>>599
ゲーム無知でうざいって言われても…
別に開き直ってないし
602俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 00:12:58 ID:WV6nY6VY
ノナはキャラによっては明らかに弁解の余地がない程オカシイのあるけど
ノナの描く舞とかエロくて好きだけどな。アンヘルも。

デブコンは何を描いてもヤバイっつーかキモイっつーか基本的に
頼むから今後製作に関わらないで下さいって感じ。
デブが描いた舞とかグロ画像?って素で思ったし。
描いていいのはアッシュぐらいかな、キモイキャラだしこれはまぁ合ってるかも?
603俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 00:46:29 ID:eWGY44y6
>>595
なんか前スレからそうだけど
どうしてもノナファンは一人から二人ぐらいしかいないって決め付けたいみたいだな
確かに少数派だけどよ…orz
604俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 01:39:08 ID:E9D6Fqcr
無理矢理フォローするとファルコンの舞はきもいけど、あの声にあの顔はピッタリだよ。
声のおかげで舞が美形なのに違和感あったしw
605俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 06:22:41 ID:vq0JzBSZ
俺は最近のKOFしかやったことないせいかノナ絵が一番好き。
ゴブリンみたいな山崎とか。エロい舞とか。あとギースとか。
606俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 07:41:55 ID:ZSLF03nP
まあ、ノナの舞がエロイとか言ってる奴は本当のエロスを知らんとしか言えんな
ただの研ナオコジャねえか、あれ
あいつの女キャラでまともなの一人もいないぞ
女キャラならファルコンの方が遥かにエロイ
607俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 10:10:02 ID:Ngz0hXQd
ノナの舞は身体に締まりがあるから好き
ファルコンがむちむちした女キャラ描くと、人間の形した風船みたいに見えてちょっと苦手…

ファルコンはエロより萌え系のデフォルメに向いてるような
608俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 10:12:36 ID:Wmv0big5
イラストレーターの話とずれるかもしらんが、
ここの人たちってネスツ編出身キャラのデザインとかについて
どう思ってるんだろう。なんかキモいとか言われてるのをよく見るんで。
自分的にはアンヘル、フォクシー、完全オリジナルじゃないK9999以外は
別にそこまで変じゃないと思うのだけど・・・。

というかネスツ編出身キャラって世間一般ではむちゃくちゃ嫌われてるから凹むな
自分はネスツの途中からKOFやったからネスツキャラに思い入れがあるもんで・・・。
だからってオロチ編のキャラが嫌いというわけじゃないんだけど

01のイラストを森が描いてたとしたらネスツキャラへの一般的な評価も少しは違ってたのかな
609俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 12:31:24 ID:WHUrimJd
ネスツ編自体がストーリーとして単純に人気ない。
妙にB級SFチックでクローンばっかで意味不明
それでもマキシマやウィップはわりと好きだけどプレイモアのオリキャラは2001以降
一貫してダメダメ・・・
610俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 14:48:12 ID:m1NsMb9e
アッシュを生んだけでプレイモアのオリキャラを認めたオレガイル
611俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 14:58:51 ID:earcdg0A
アッシュは使いやすいから俺も好きだよ
けーだっしゅよりは好きだよ
612俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 15:01:52 ID:gC/Vf0hG
一応
Kダッシュ
クーラ
マキシマ
ウィップ
はSNK時代のキャラだが・・・それでも第一印象は悪いんだろうな

周りは京やアッシュのファンばかりで肩身が狭いダッシュ使いの俺ナッシュ
613俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 17:10:37 ID:+D09X4tb
Kはカッコいいのはカッコいいんだがちょっと地味なまま終わったな>2001
なんつーか初めてみたとき「中学生が憧れそうなキャラだな」って思った
タバコは吸うし、酒は飲むし、不良っぽいし・・・あれ?たしか未成年だったよね
614俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 17:13:14 ID:lPCj1Dhb
けーダッシュって人気なくはないだろ
ただ旧SNKファンがアンチスレばっかり立ててるから
そういう印章が強いだけじゃないか?
615俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 17:34:30 ID:qfByfpau
>>613
00辺りのプロフによると18歳くらいらしい うん、未成年だな・・・

ケイダッシュは立絵は全部好き(2002以外)
特にヒロアキ画のXIが
616俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 18:03:59 ID:+D09X4tb
>>614
主人公としては地味ってことでしょ 人気は普通にあると思う
>>615
やっぱ未成年か・・・親はどういう教育してんだよ全く
でもカッコいいよね 
617俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 19:38:16 ID:piUbGja4
ジョン・フーンは結構いいと思うんだがなぁ
618俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 20:40:34 ID:earcdg0A
KOFキャラのよさは
そのへんで売ってるような服を着てる感じだとかなんとか言ったのは誰だっけ?
619俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 21:33:49 ID:ZSLF03nP
コスプレが人気あったのはそういう真似しやすい、普通の格好だったからと言うのは聞いたことがある
K´が主人公としていまいちなのはゲーム内設定もキャラ設定も
全てが京の2番煎じというのがあるんじゃないか?
京の能力を移植されて、京の人気の原因だった不良っぽいところをさらに強化してるし
K´ならでは、という新鮮な部分があまりない
正直同時期の主人公ならロックのが人気あるきがする
620俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 21:47:57 ID:LxRL/exF
京は明るい(ポジ系) K´は暗い(ネガ系)
大きな違いとしてはそんなとこでいいのだろうか
621俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 22:38:27 ID:5mhY43lx
そもそも不良が煙草吸って汚い言葉吐いてるのにかっこいいと感じるのがおかしいんだが。
普通に社会の底辺だろ。やはり同人と中学生を狙ったキャラだ。
622俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 22:48:36 ID:8cacpIOY
そもそもK´は堕落天使のクールのパクリじゃんw
623俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 22:52:36 ID:ZSLF03nP
>>620
お祭りの公式大会だった96,97と比較してそもそもネスツ編の雰囲気が暗いしね
色遣いもなんか地味だし
昔なんかの本でK´を「SNKがつぶれたのは彼が原因だといわれる」とか酷いこと書いてあるのみたな
本当はネオポケだろうけど
624俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 23:25:04 ID:jdf9HW3U
>>622
パクリじゃなくて原型が同じなんじゃなかったけ?
確かK´の原型を作ったデザイナーさんが彩京に移籍して
堕落天使のキャラデザやって出来たのがクール
SNKに残ってた(K´のデザインの)原型を流用して
出来たのがK´だと聞いた

>>623
>昔なんかの本でK´を「SNKがつぶれたのは彼が原因だといわれる」とか酷いこと書いてあるのみたな
それはむごいw
つーかSNKが潰れた原因は、ネオジオ64とネオポケとネオジオワールドじゃね?
625俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 23:28:07 ID:fnSaxEiS
>>624
それは社の話。

K´は正真正銘のパクリ。
626俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 00:04:36 ID:4DamYqDX
ヒロアキのアッシュが好き
設定画のキモさを残しつつカッコよく描いてる
ファルコンのアッシュはちょっとキモ過ぎた…
627俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 00:08:04 ID:KOn9aSC0
SNKは絵師は知らんがKOF99のキャラ選択バストアップの絵が好きだ。

全身像見れば意見も変わるかもしれないが少なくともバストアップは好きだ。
628俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 00:09:13 ID:uxllqtAt
ファルコンは何描いても酷いキモいだろwww
629俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 00:30:44 ID:hRAGLPhX
ファルコンアッシュは好きだな 初めて見た時は衝撃だった 京、K奪取ときてアレだからなw
630俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 00:36:05 ID:4DamYqDX
俺はファルコンアッシュ見たときは悪い意味で衝撃だったw
アッシュを好きになったきっかけは2003のOPだった。それとドット絵が格好良かったから
631俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 00:43:36 ID:Fld5acIf
99のK'はダークヒーローって感じでカッコ良かったけどな。
パッと見DQNぽいけど、不貞腐れキャラって感じだった。
マキシマもウイップも今までに居ないタイプで、新シリーズの中心人物としては悪く無かったよ。

ただ、毎年DQN化が進んで02では終にオラァとか叫び初めたの見て誰?って感じ。
03以降は性能まで厨キャラ化されて完全にオワットル。
632俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 01:21:43 ID:KOn9aSC0
>>629
ブサメン主人公(おまけに悪っぽい)ってコンセプトは新鮮だったな>アッシュ
イケメンが幅を利かせやすいSNKだけに特に。
単に新鮮と言うだけなら駄目だけど
主人公としてそれなりに成功させたのはたいしたもんだ。
もし旧SNK絵師が描いたらどんな風に描かれるんだろう。


他絵師が描くといえばカプエスの西村キヌの庵は
どこか精神が病んでる様な危ない雰囲気がヨカタ。
633俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 01:37:17 ID:jYuiWBz8
>>632
キヌはどんな特徴の薄いキャラですら
一発でハッキリと強い特徴を出すからな
そう言う部分においては流石に物凄く上手い
634俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 01:58:41 ID:c3JUzEoD
>>630
>アッシュを好きになったきっかけは2003のOPだった。

俺もあれは好きだ。攻撃に転じる瞬間に、いつものニヤけた顔から冷たい表情に変わるところなんか
アッシュのキャラクター性を分かりやすく表現していて凄くいいと思う。

話は変わるけど、ファルコンって最近の絵は結構良くね?
パチスロの雑誌の裏表紙に描いてあったアテナは素直に可愛いと思えた。
635俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 02:03:21 ID:p5X2v/mc
>>634
ファルコン氏は絵柄の特徴がどんどん日本ぽい方向に寄ってきてますね。
趣味から仕事にシフトした結果でしょう。
636俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 02:08:42 ID:Z+uyPbx8
ファルコン日本人じゃないの?
637俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 02:17:05 ID:p5X2v/mc
>>636
思いっきり日本人です。
ただ、絵柄の基本がアメコミ系ですから。
638俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 04:51:05 ID:Fld5acIf
>>632
確かにキモメン主人公を成立させたのは凄いわ。
イケメン&熱血系とその亜流と続いただけに尚更だ。
良くも悪くもあの位のインパクトが無いとKOFの主役は張れない。
すっかり影が薄くなっちゃったK'みても…。
まあ、ネスツ崩壊の時点で連中は話に絡む必然性が薄いんだよな。
京と違ってライバルが不在というのも大きいかも。
クーラ、クリザ、K9999等のライバル候補が軒並み仲間になったり消えたりしてるし。

しかし、次の主人公はアッシュのインパクトを超えるるの大変だな。
いっそ女主人公にでもするかね?
639俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 05:11:36 ID:Qn34Jdm6
とは言っても結局XI〜のストーリー、京が主役っぽいしなあ
アッシュも正直人気ないし。インパクトだけ狙って(キモイという)外してしまったという感じ。
普通に見れば好感持てないキャラじゃどうしようもない
逆にMIの主人公は見た目アレだが中身は良い人というのが意外だった。
でも名前思い出せないぐらいこちらも印象にない
640俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 06:44:13 ID:Wo1MBSSM
アッシュなんてインパクト狙っただけで何がやりたいのか
いいたいのかわからない。
目的と手段が悪い意味で逆になった見本だ。
641俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 06:58:21 ID:Qn34Jdm6
そうだね
KOF94Reのおまけ本かなんかで「アッシュはインパクトのある主人公を狙った」で「もっとキモク!キモク!」
ということでああいうキャラになったみたいに書いてあったけど、明らかに
目的が「インパクトのある主人公」→「キモイのは新しいかも」→「キモイ主人公」に変わってる
で、結果ユーザー離れ促進してるあたり、本当に頭が悪いと思った
好感持てない主人公じゃマニアにしか受けねえっての・・・
642俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 08:07:27 ID:Wo1MBSSM
ファル豚がイラスト担当するようになった年から
やる気なくなったW
643俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 11:59:53 ID:FSDdUDLR
ここで初心に戻り、KOFオリキャラは京大門ベニマルとルガールまで減らし、面子を龍虎対画廊+αにして
その分システムを充実させて絵師を
龍虎グルーヴ→白井
画廊MOWグルーヴ→TONKO
従来のKOFグルーヴ→ノナ、ヒロアキ
にしたら良いと思う。
カプコンならこれくらいやりそうだ。
644俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 12:09:20 ID:x4XrMLMP
>>631
XIのダッシュは00までの雰囲気に戻った気がするけどなぁ
つーかXIのダッシュは普通に厨性能違うとオモ

>>638
>京と違ってライバルが不在というのも大きいかも。
>クーラ、クリザ、K9999等のライバル候補が軒並み仲間になったり消えたりしてるし。
K'のライバルが誰かって話になるといつも意見が分かれるよね
ポスターや家庭用のパッケージなんかを見ればクーラが並べられてる事が多いし、
炎と氷という点でちゃんと対になってる・・・んだけど、
相手(ダッシュ)への執着という点ではクリザやK9999の方があてはまるよね

アッシュのライバルはエリザてことなんだろうけどこっちもライバル視と言うよりは
エリザが一方的にアッシュを意識してるみたいだったしな(などED見る限り)アッシュは逃げ腰だったし・・・。
645俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 12:11:06 ID:x4XrMLMP
最後の行。
(などED〜
 ↓
(EDなど〜

脳内訂正してくれ・・・
646俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 12:53:27 ID:6QEwqGqB
男と女だとライバルよりも恋愛関係が取りざたされがちだからね
一応ポジション的にはK9999なのかも知れないが、京と庵みたいな分かり易い因果関係とかないし
それ以前にK9999があれだから
647俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 14:08:26 ID:+RICOkZP
K9999の名前ってゆうか設定が好きだ。
9999番目のクローンで他のクローンを目の敵にしてるってとこが。
なんか漫画に出来そうだ。
まあ、あんなデザインにしたばっかりに二度と日の目を見ることはないが…
せめて技名と台詞が似てなければ…見た目だけなら紅丸もギリ大丈夫だったし。
好きだったキャラなだけに悔やまれる(´・ω・)
648俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 15:32:07 ID:YWtMYld4
紅丸は技全然違うし、見た目も割りと今じゃ違うからなぁ。
K9999もアンヘルもメイリーも黒歴史にしちゃかわいそうだよ。
649俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 15:33:10 ID:48rhhPTc
俺としてはK9999は裁判おこされてほしかった
650俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 15:40:39 ID:BuwlTbr3
まあ、実際裁判起こされてもおかしくない再現度だからなw
651俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 15:41:16 ID:YWtMYld4
つまり芋屋はキャラゲーを作らせれば随一…
いまだ! いまこそ和月先生と全面協力して…!!
652俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 15:42:22 ID:hByS8jF4
K9999の元ネタを映画版AKIRAだけ見て語るのはやめようや。
コミックはネタの宝庫だぞ。

「てめぇも往っちまえ!!」の元ネタは、というかあのポーズは
コミックス第一巻で山形が鉄雄に殺された時
金田があおむけのまま銃を握って死んでいる山形の手ごと銃を持って鉄雄に
発砲するシーンからだと思うのだが違うのか?
653俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 16:38:39 ID:NdDotn2G
あ?
654俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 17:08:40 ID:6LkGsgpc
>>639
メイラ兄弟は冷静な兄貴と陽気な弟ってギャングらしからぬ感じが良かった。
1の頃は存在薄かったけど2でそれなりに存在感が出てきたと思う。
ただ宇宙人てブッ飛び設定はチョット…。
>>644
いや、アイン中心の立ち回りが面白いキャラだったのに、
03で飛び込みぶっぱキャラにされて萎えた…11でも変わってない。
ただ、アレンジ版はかなり元に戻してる感じではあるね。

当初からクーラは長期的なライバルになるようなキャラではない感じだった。
男女だとどうしても恋愛感情と繋がるからなぁ…。
いっそ兄妹とか従姉妹とか血縁なら恋愛には繋がりにくいから、
ライバルに徹する事が出来るかもしれんけどかなりドロドロになるw
まあ、京庵も似たようなもんかw
クリザかK9999が一番的役だと思うんだよな。
見た目の問題なら変えればいいだけだと思うんだが…。

>>648
紅も結構酷いよ。
真空片手独楽とか反動三段蹴りとか幻影ハリケーンとかまんまパクリ。
655俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 18:07:45 ID:4DrpqJzX
ギルティのイノは本人が見たらむかつくと思う
656俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 18:22:27 ID:ME8wmst0
そしてパクリスレへと。
657俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 18:25:51 ID:U9xOld2u
NWの大門(中野画)ってどう見ても95大門(森画)のパクりだろ
658俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 20:35:01 ID:+RICOkZP
>>652
みんな知ってるよ
659俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 20:58:12 ID:Qn34Jdm6
>>654
紅丸はパクリといっても寄せ集めだから、そこにまだオリジナリティがあるけど(性格もそう)
K9999は鉄雄まんまだからフォローのしようがない
660俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 22:03:15 ID:2CF0/NNk
>>659
K9999にも寄せ集め要素はあるんじゃなかったっけ?
カラーリングがボトムズの主人公とかなんとか。
661俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 01:52:13 ID:j3n1yhOF
K9999をいいとか言うヤツの神経を疑うよ。
いいとか言ってるのは日本人じゃないよな?
パクリ完全擁護だからな。
662俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 03:06:45 ID:wZaI6OG8
元はキリコだったんだよな…。
スタッフが悪乗りし過ぎて殆ど鉄雄になっちゃったけど。

でも、使う分にはかなり面白いキャラだったんだよなぁ。
キャラの面白さにはパクリ云々とか関係無いしな。
663俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 04:44:32 ID:GQO8NLz1
ジャンル違いなのは重々承知なのですが
ここの住人の方がカプコンのイラストレーターに詳しいと誘導されたのでお聞きします
ttp://www.clubit-gc.net/portal/title_img/capcom/capcomrockx5_main.jpg
このイラストを描かれてるカプコンのイラストレーターはどなたでしょうか?
もし知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
664俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 05:06:24 ID:FbcYv67K
ロックマンとかよくわかんないけどSENSEIとか云う人じゃないの?
キカイオーとかちがったっけ?
665俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 05:23:27 ID:GQO8NLz1
>>664
速レスありがとうございます!!!!
その方のようです!感謝感激です!本当にありがとうございました!!
666俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 06:39:42 ID:mxFu3WAW
不吉な数字は踏んでおこう。

ノナの話しようぜ。
667俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 07:49:34 ID:TIl9uKyE
ノナの描いたユリ見るとむかついてしょうがないんですが
668俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 08:04:12 ID:j98hpjkn
>>667
大丈夫だ。ファルコンがSVCの時に描いた舞と春麗が睨み合ってるイラストよりはムカつかないから。
アレだけはまじで駄目だと思う。投稿イラストじゃねーんだからしっかりしろよファルコン
669俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 09:39:52 ID:Lsk5juPC
>>661
ベガとかバイソンとかローズとかフェイロンとかコーディとか
ポールとかK9999とか最高じゃないですか!

ぶっちゃけ格闘ゲームのキャラクターはパクリ元が
単数か複数かの違い位しか無いんですよねぇ…。
鉄雄はそれを自覚して作った露悪的でわかり易いキャラクターなだけで。
670俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 11:01:25 ID:SyzWfG7m
>>668
キヌが描いた舞と春麗が睨み合い、ユリがあっかんべー、さくらが涙目の絵はヨカタ。
671俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 11:32:26 ID:CADoDPWf
>>669
その人たちはパクったというより実在の人物をモデルにしただけじゃ・・・
(フェイロンとバイソンしかわからんけどこの2人並べてる限りはそうじゃないかと思った)
672俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 12:26:34 ID:VRkbToW0
>>670
ドリマガの表紙か
673俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 12:34:01 ID:AAd0ZfCk
>>669
そいつらとK9999のひどさを一緒にするな!とは言いたいがストVもQとかトゥエルブとかパクリキャラひどかったな
674俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 12:59:47 ID:SEfXs87A
Qとかトゥエルブって元ねたあったんか?
良かったら教えてくれ。
675俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 13:18:15 ID:R6E01tTz
>>674
Q ロボット刑事K(エンディングのスライド画面にROBODEKA Qと出る)
12 スペル星人(ウルトラマン 被爆星人という表記が問題になり、登場する話は永久欠番)
676俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 13:57:55 ID:SEfXs87A
>>675
Qはおぼろげに「どっかで見た事ある」と思ってたが
12がスペル星人に見えんw
格ゲーオタと特オタを両立している俺が気付かないとは。
677俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 15:10:55 ID:j98hpjkn
>>676
Qもロボット刑事Kそのまんまだよな。
元ネタがマイナーだとあんま騒がれないのね。
678俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 16:36:14 ID:n1yXQKec
元ネタがあったとは知らんかった…
マイナーなところからパクるのって、K9999よか悪質じゃね?
元ネタがメジャーならまだパロとして成り立つ気がするけど、
ほとんど誰も知らないようなのはちょっとなあ…
679俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 16:58:12 ID:XpU1iFhx
>>676
見た目が似てるだけじゃん。
セリフも技も似てないんですけど。
K9999は?
姿もセリフも技もまんまじゃん。
KOFの世界に鉄雄がやってきたようなもんだ。

    あ  り  え  な  い  。
680俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 16:59:11 ID:XpU1iFhx
すまん。
上のは>>675に対してのレスね。
あと、なんでイラストレーターのスレなのに格ゲキャラの話になってるんだ。
681675:2006/07/27(木) 17:27:49 ID:R6E01tTz
俺は>>674の質問に思い当たる範囲で答えただけだが。
それとも、スレ違いだ失せろとでも回答すりゃよかったのか?
あと、大半の元キャラなんて見た目が似てるとか技単体が似てるだけで、K9999みたいに
何もかもそのまんまなんてのは例外中の例外だと思うんだが?
682俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 17:38:39 ID:XpU1iFhx
そう、だから

糞のK9999と同列に並べるな。

元ネタなんてない。
683俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 17:52:17 ID:auiiFRyR
K9999がKOFチームの悪ノリだとすればスト3はあきまんの悪ノリ全開だからな。
特に3rdの新キャラが殆どパクリってのはね…。
ぶっちゃけデザイン的にも微妙だし、当然ウケも悪かった。
3rdってゲームのクオリティに助けられて形になってるけどさ。
どうせパクリなら狙ってウケたK9999とかの方がマシな気ガス。
684俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 17:53:18 ID:auiiFRyR
>>682
あの〜当のあきまんが自分でぶっちゃけてんだけど…。
685俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 18:20:47 ID:VRkbToW0
すべてのイラストレーター=キャラデザと言うわけではないだろうから
なかなかこの辺の話は難しいな。


>>676
スペル星人のエピソードがセブン第12話だから
まぁ何らかの意識はしてるんじゃないかな。>トゥエルブ
686俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 18:23:21 ID:PwE1Uluq
KOF2001ムックの表紙カコイイ
687俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 18:28:02 ID:SEfXs87A
>>685
おお、それは知らんかった。
まぁQは別にしろ12は上手い具合に昇華してるからええんでないかな。

わりぃな。話を元に戻そうか。
688俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 18:48:42 ID:XpU1iFhx
トゥエルブは被爆技なんて使いませんが。
見た目つーか、顔だけじゃん。
K9999は異常。
689俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 18:52:36 ID:SEfXs87A
スペル星人も被爆技なんて使わないってw
まぁK9999は異常だけどな。
690俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 19:09:11 ID:gGtZ+k3H
紅丸の元ネタは何?
691俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 19:10:42 ID:SEfXs87A
>>690
しるばぁちゃりおっつ
692俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 19:11:22 ID:VRkbToW0
>>690
外見はジョジョのポルナレフ

言われて見るとまさにそうなんだが
なぜか気づかなかった俺。
693俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 19:16:04 ID:XpU1iFhx
>>692
でも顔のつくりは全然違う。
しかも、技やセリフや性格は違うし。
しかしK9999は異常。
694俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 19:25:32 ID:TIl9uKyE
K9999といいノナといい2001って本当に狂っていたんだな
で、ゲームのクオリティも低いし
出たのが奇跡だったというべきか
695俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 19:33:21 ID:PwE1Uluq
いい加減K9999は置いといてイラストレーターの話しようよ
696俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 19:35:07 ID:VRkbToW0
よし、ならば話題を変えよう!

PSPのZERO3ダブルアッパーのパッケージアートはあきまん?
697俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 19:42:14 ID:R6E01tTz
あきまん、かなぁ?
でも、何となくベンガスぽい気もする。
カプコンのイラストレーター、特にスーファミ以前からいる面子はあきまん互換機能
標準装備だから判断しづらい。
698俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 20:12:20 ID:XpU1iFhx
上の方のレスにもあったが、ベンガスはヴァンパイア〜ZERO2の頃がよかったなぁ…。
セイヴァーとかのは苦手だった。
えだやんの絵も好きだったなぁ。
まだカプにいるの?
イケノは苦手だ。
699俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 20:13:03 ID:Lsk5juPC
>>681
一般に格闘ゲームのキャラクターは
技はキャラクターAから、台詞や設定はキャラクターBから、外見はキャラクターCから
…と、複数の元ネタから持ってきてるだけですね。
基本的にK9999と変わりません。
>>683
性格もかなり似てますよ…。
(一見単なる女好き、実はかなり熱い男)

>>685
イラストとキャラクターデザインを兼任されてる方のが完全に少数派ですね。
森気楼氏や上で少し話の出てる結城信輝氏など、大半がフィニッシュアートのみです。
700俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 20:42:23 ID:R6E01tTz
>>698
俺はセイヴァーは普通に許容範囲だったけどなぁ。ゼロ3は駄目だったが。
イケノは…ハンターとかEX3でもなんかおかしな感じだったし、先人のイメージに
あわせるのが下手なのかも知れんね。
レミーとかは結構好きだが。
701俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 21:33:19 ID:SyzWfG7m
画集見た感想。

・仕事が早そう
白井、あきまん、トンコ、キヌ、えだやん、イケノ、ファルコン
CRMK、

・仕事が丁寧そう
ヒロアキ、北千里、中野、伊藤サトシ

・遅い上に近寄り難いオーラを出していそう
森、ノナ、石渡大輔


格ゲーじゃないがヒデキ(ロックマン)、吉川達哉(ブレス)は個人的に良いな。
702俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 21:36:19 ID:XpU1iFhx
昔の石渡の絵は好きだったが、イグゼクスあたりから苦手になってきた…。
703俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 21:39:37 ID:8tfkczWO
期待してただけに、セイヴァーはパッケージとかOPとかみてがっかりした記憶が…w
でも実際プレイしてみると、勝利画面とかキャラセレ画面の絵はアニメ系ながらクオリティ高いと思う

イケノは技術はあるんだろうけど、キャラ集合絵とか見ると、魅せるセンスに難があるような
えだやんは仁義ストームの絵描いてない?
704俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 21:52:37 ID:SEfXs87A
そういやKOF11までのSNKの色んなイラスト載ってる画集出てなかったっけ?
誰か持ってる人いたらタイトル教えてもらえないか?
705俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 21:58:02 ID:XpU1iFhx
>>703
あれはたっくんじゃないの?

>>704
11まで載ってるのはないんじゃないか?
706俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 22:02:00 ID:XpU1iFhx
■「闘劇魂Vol.3」に掲載の『仁義ストーム The Arcade』の記事について

明後日14日発売の「闘劇魂Vol.3」を買ってきました。
マスコミ初登場となる『仁義ストーム The Arcade』の記事が掲載されていました。
4ページで構成。各キャラクターの紹介とご褒美グラフィック。
基本操作・システム。そして開発者インタビューが掲載。
企画担当「特攻のタカ」さんと、男性キャラデザインおよびイラスト作成「たっくん」さんのインタビューが載っていました。
ゲームのコンセプトやいろいろな制服のキャラが登場するのはなぜ?など、質問に答えています。



某ページからのコピペ。
これ見て、男性キャラもたっくんかと思ったんだが・・・
707俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 22:26:20 ID:Lsk5juPC
>>701
森気楼氏は描くのが早いのでも有名です。
708俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 22:53:04 ID:XpU1iFhx
スレ違いになってしまい申し訳ないが、ストライダー飛竜2の公式やデモの絵師ってダレ?
激しく好きなんだが…。
709俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 23:20:42 ID:cxKBkEBJ
ヴァンパイアって初代・ハンターとセイヴァー以降で絵の雰囲気変わってたけど描き手は同じ?
710俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 23:39:09 ID:8tfkczWO
>>706-707
仁義スレでえだやんて話があったし、絵もそれらしいと思ったんだけど、
ソースあるならそちらが正しそうだね、スマソ

>>708-709
カプコンデザインワークスでは絵の紹介にSHOEIってひとがコメントしてるんだけど、
名前の後に(代理)って注が入ってるんだよね
つーわけで結局ワカラナス
ヴァンパイアはセイヴァーまではずっとベンガスことCRMKが描いてる
ちなみにクロニクルはキヌ
ダクコレは…誰…?
711俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 00:04:07 ID:LVAkCLDG
もしかして飛竜2の人って、ストIII3rdの春麗の顔UPのポスター描いた、ペンネーム募集してたけどすぐにカプコン辞めた人か?
712俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 00:05:37 ID:R6E01tTz
>>709
メインは全てベンガス(CRMK)。ハンターは一部イケノ(キャラ立ち絵等)。
雰囲気が変わったと感じるのは、ハンター〜セイヴァーの間にパソコンが導入された
からではないかと思われる。
713俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 00:07:34 ID:LVAkCLDG
…と思って、カプコンファンクラブの冊子見てきた。
“入社1年目さん”→(ペンネーム募集して)“春丸”ってなって、しばらくしてから辞めた人かな?
714俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 01:06:51 ID:cpsrZJLH
3rd春麗の絵って南アフリカ共和国だったかの切手になった奴だよね?
目や輪郭の描き方似てるし、多分同じ人だろうな。
入社一年目で古参ファンの多いストライダーのメインビジュアル担当ってすごいな。

しかし、その人がカプコン辞めた後どこに行ったかがすごく気になる。
715俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 07:28:40 ID:LVAkCLDG
ちょっと前にその人のサイト見たんだよな〜
どこだったかなぁ…
あきまんのとこからリンクはってあったんだっけかなぁ…
716俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 07:28:45 ID:4KOeDlOR
>>696

イケノ
公式
717俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 18:37:19 ID:bZGqOzOy
>>710,712
thx
718俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 22:58:17 ID:fDd2xAz1
そういや、KOF2001・2002のDC版で、香港かどっかの絵描きに描かせてた
な。
どうして、ヒロアキorTONKOにしなかったんだ。
719俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 23:26:35 ID:FB/9JXIr
>>718
KOFのマンガ書いてたからつい。
720俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 23:30:30 ID:k+f7UOrP
あの人が悪いとはいわないが日本人のユーザー、
ましてやsnkファンにはなかなか合いにくいな。


家庭用のパッケージアートは
DCのスト3Wインパクトの新旧主人公対決絵が好きだ。

逆にDCカプエス1の絵はいまいち・・・なんか隆が変だ
721俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/29(土) 07:55:50 ID:ve8p9WQK
西尾維新って人の『新本格魔法少女りすか』って知ってる?
そのイラストを西村キヌが描いてるんだけど、あのデザインはいい。
表紙以外にも挿絵が入ってるけど、それもいい。
その小説は読んだことないけど(;´-`)
722俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/29(土) 09:38:16 ID:TenkRDWz
確かにあのデザインはいい。
だけど中身があまり面白くないんだよなぁ。
戯言シリーズは面白いと聞くけど…
今度デスノート書くらしいな、ってスレ違いだ。
723俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/29(土) 23:48:29 ID:idhn0x77
★ウェブマネー無料で稼げるぉ^ω^★
この手順でやればGEM購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=441534 ←この アドからサイトに行く。
Aそのサイトで無料会員登録します。
Bポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書 いてあるから。そこの懸賞応募をします。応募すればするほど ポイントもらえるよ
C3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってね。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ポイントバンクのホームぺジに行ってください。そこでお取引はこちら→ログイン→振込み→交換先指定webmoneyの順でポイントバンクに預けたポイントを電子マニーに交換
F電子マネーに交換したらGEMを購入しましょう。
 GEM購入画面で「電子マネー払い」を選択してプリペイド番号を入力これで購入完了です。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆みなさんの質問☆(みなさんからの質問を掲示しました)
Qどうして無料でGEMを購入できるのですか?
Aそれは、懸賞などをしているスポンサーが懸賞応募のお礼 にお金をだしてくれているからです。
Q子供でもやっていいのですか?
A何歳でもできます。
Qやりたいのでアドレスのコピーの仕方を教えてください
Aコピー…「Ctrl」+「C]
 貼り付け…「Ctrl」+「V]
Qアドレスはフリーアドレスではだめですか?
AフリーアドレスでももちろんOKです。
Qなぜ親切に紹介しているのですか?
Aそのサイトからわずかですが紹介ポイントが私にもらえる からです。紹介された人ももらえます。
Qポイントが早く貯まる方法ありますか?
A「即」というところで応募・登録をやりまくると短時間で 多く貯まります
724俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/30(日) 13:20:52 ID:XqElhQrF
さっそく登録してみました☆
(`ー゜)b
725俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/30(日) 17:21:17 ID:312axmX5
>>723
そのレスいいですね、自分のIDに書き換えて使わせて貰いますね♪
726俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/31(月) 15:02:05 ID:rtmxmet0
KOF97の絵はなんか全体的に怖い。目が。
後、社の下睫毛が気になってしまう・・・。

森好きの人たちって97の絵はどう思ってるのかな・・・いや、普通に好きかな
727俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/31(月) 15:54:34 ID:4jpS8xg8
個人的に96、97は微妙。キャラの立ち絵より一枚ものの絵のほうがいいね。

まあ、どんなに偉大な画家でも全ての作品が傑作ってことはない。
特に量産しなきゃいけない絵ってどうしても出来不出来あるよね。
森でなくても、同じ作家で時期や作品によって傑作、駄作、好き嫌いがあるのは
変でもなんでもないよ。なんて書くと信者扱いされそうだ。
728俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/31(月) 17:54:11 ID:aHg+CUTd
すまん。
2001のムックのコメント見て、ノナにムカついていたんだが、
94リバース付属のムック見て許せたよ。
ノナもいいやつじゃん。
729俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 11:53:55 ID:u492nRAz
>>728
ノナの話をしてくれるのはありがたいんだが、リバースじゃなくて
RE-BOUT(リバウト)な。
730俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 15:07:47 ID:ZQ4t7WsI
98のCG初心者丸出しなイラストもどうかと…
731俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 16:08:16 ID:O1s8qeVo
ノナのゲーム内の絵はかなりよくない?
変な癖もでてないきがするし
732俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 16:11:02 ID:ot9NS9Y/
>>731
でもXIのEDでのラルフはゴリラだったぞw
もうちょっと男前に書いてやって欲しかったw
俺ノナ絵好きだけど。
733俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 16:45:45 ID:egZPx7TR
>>730
98、あれも確かにイマイチだった。
しかしその翌年には画材をちゃんと自分のものにしてるのが凄い。
734俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 20:47:01 ID:XqRNMDzs
>>732
俺もノナ絵好きだけど流石にあのラルフは…w
でもあの変な子供二人組みは良かった
不気味な感じとか格好良くて興味わいたよ
735俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/03(木) 18:54:40 ID:ZsvuOmKh
シェンはファルコンの絵を見た時あんま魅力感じなかったけど、
XIのエンディングのシェン見て初めてカッコイイと思った。
736俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/03(木) 21:00:19 ID:svG8OaGP
まあ、ファル豚が描けば
全部気持ち悪くなる罠w
737俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/03(木) 21:52:45 ID:nAZlzYo1
森信者の俺は93〜94年頃までが好きだった。
若いキャラクターもしわの表現がリアルで好き。

KOF'98のキャラ絵を見て随分変わったなあ〜とか思ったっけ。
738俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/03(木) 22:05:05 ID:Jyl4XgWP
カプコン移籍後の魔界村やカプジャムなんかはなかなか面白いなァとオモタ>森
739俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 00:33:10 ID:DgcLexDk
これからKOFはヒロアキで行って欲しい
アッシュ編のキャラ=ヒロアキと認識されるようになって欲しい
まぁ俺は既にアッシュ編のキャラ=ヒロアキになってますがね
740俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 01:05:54 ID:N7h3/GNs
  _-'"         `;ミ、           /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ        |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。       |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {        |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*         |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'          |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +          \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__             \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
       ヒロアキ              ファルコン
741俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 05:15:38 ID:Grr/zlq3
>>739
と言うか、ファルコン氏はMIで多忙、ノナ氏他のSNKプレイモア
スタッフはゲーム本編の製作でこれまた多忙なので他に選択肢が
ありません。

外部の人間が大量のイラストで拘束されると、一枚当たりの
クオリティが急速に低下する事が多いので個人的にはあまり
嬉しくないですが…。
742俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 09:27:52 ID:CkSkcUjS
ヒロアキはどっちかというとネスツ編・・・というかK´とかのイメージが強い
743俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 10:29:04 ID:EHxTAKwM
ファル豚はセンス悪すぎ。
京描いても、アッシュ描いても
全然、カッコ良くない。
同じデザインでも、どうしてこんなに
カッコ悪くなっちゃうのだろうww
744ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/04(金) 10:49:32 ID:OGxpvkid
ファル豚はそれでみんな満足していると勘違いしているから余計腹立つな
745俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 11:04:15 ID:a1JRfGhw
>>744
あんまファル豚って呼び方しない方がいいと思うよ。
荒らしの仲間だと思われたくないでしょ?
746俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 11:55:21 ID:HRKUIzgl
自演でしょ
無視されると自演で同意するから
747俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 11:57:43 ID:sO36Ig13
ディンプスのモバイルサイトを見たらランブル絵師の絵がグレード上がってた。
最初からああ言う絵柄にして欲しかった。
748俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 12:05:53 ID:VVJqdzeG
あきまんはもう格ゲーの仕事をしないの?
カプコンがアーケード撤退だからもう無理か
749俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 12:17:58 ID:VpytTV6H
ファル豚は正直素人以下だと思う。
750俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 12:49:45 ID:wSY5muU6
ファルコンは素人以下ではないな。クセがある画風だけど。
山崎とか、悪役キャラはかなりうまいと思う。
751俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 12:58:28 ID:VpytTV6H
マイとかキモいしMIのデザインが最悪だったけどな。
752俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 13:35:15 ID:wSY5muU6
あー、確かに女性キャラはほんと独特だな。
KOF2003のアテナ。あれはさすがに…
ラフのほうがよかった。
今は、柔らかい感じで大分よくなったと思う。
キャラデザはディティール細かすぎてKOF向きじゃないな。
753俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 14:08:29 ID:Grr/zlq3
>>752
MIはポリゴン物なので小物に凝ってるんでしょう。
754俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 14:14:55 ID:bV7NH0vB
今度カプコンからでるゴッドハンドってゲームのイラストはヒロアキらしいんだけど、
だとしたら絵の雰囲気がXIと随分違う。今度のKOFはあの感じでいくのかも。
755俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 14:32:25 ID:wSY5muU6
カプコン、もう格ゲー出さないのかなぁ…ストV3rdはすばらしい作品だと思うんだ。
756俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 17:39:58 ID:y+jX+/SJ
無理だろうなぁ。
個人的にもうリュウやケンを見れないのは非常に残念だ。
MI3が出るけど、3DでCAPVSSNKやってくんないかな。
あのクオリティなら(除く戦闘バランス)世に出しても高評価だと思うんだ。
757俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 17:51:09 ID:wSY5muU6
(´;ω;`)うっうっ
2D格闘スキーの俺としてはリュウケン拝めねぇのは悲しい…
758俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 18:34:15 ID:krkhB9t5
新たにSVCやるとしても芋屋側の絵師に困るな
759俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 18:37:34 ID:wSY5muU6
そういや、「Sammy vs CAPCOM」ってどうなったのかな?
760俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 19:05:38 ID:VVJqdzeG
あきまんに頼んでイラストだけでも描いてもらおうぜ
やっぱり無理か
761俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 19:30:35 ID:wSY5muU6
あきまんはゲーム嫌いだし無理だよ
762俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 20:17:38 ID:EHxTAKwM
MI3みたいなヘボいモデリングでww
763俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 21:43:17 ID:slVhM4QA
>>747
あの人は2000のデモ絵(とかチーム紹介の挿絵)の人ですよ。
ランブルでは描きかたかえてた。
764俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 21:50:33 ID:VVJqdzeG
>>761
あきまんのサイトにイラストをUPてこともないのか
765俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 22:07:11 ID:YiaCE2Bq
>>754
え?ヒロアキじゃないっしょ?
766俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 22:30:53 ID:TsK7p+lT
アルバ、ルイーゼ、ミニョン、ナガセ
特にナガセのキモさはゲロりそうになる。
767ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/04(金) 22:37:28 ID:OGxpvkid
あきまんブリジット書いてたよ
768俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 23:34:38 ID:62FBpKPO
>>766
サウスタウンが舞台なのに、アキバ系とか言うのが意味わからん
本当センスねーよ 
769俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/04(金) 23:42:55 ID:wSY5muU6
>>767
あのブリすごいよなぁ、あきまんはレベルが違うよ。
自分で「ゲームから離れている」「ゲーム苦手に…」って日記に書いてた
770俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 01:05:37 ID:e0Urerhk
>>765
今公式見てきたけど、あれはどう見てもヒロアキだと思うぞ。
771俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 01:09:53 ID:Jm2C+F1N
俺もヒロアキだとオモ
KOFXIIはこんな感じで行くのかなwktk(´∀`)
772俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 05:13:36 ID:Ktbnv5fg
>>766
ソワレとデュークはいいんですか…?
>>768
アキバ系って地名(秋葉原)が由来になってるだけで
土地その物にはもう関係ないでしょう。
773俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 05:17:39 ID:3h/IBR12
>>772
相手にするな
774俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 06:15:28 ID:JuVn/dV2
アルバ、ルイーゼ、ミニョン、ナガセ 、ソワレ、デュークはKOFキャラとして
認められないね。



キャラデザ酷すぎでしょwwww
775俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 10:43:03 ID:WI4ObwJQ
KOFばっかだからサムスピも・・・・零スペの絵師に書いてもらいたかった<剣サム
776俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 10:46:09 ID:3L/YpRRD
北千里でいい。
777俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 10:59:39 ID:kUgS4jmH
キャラだけで見れば芋製KOFより悠季のサムスピの方がよっぽど成功してるからな・・・
エロ女キャラばっかだけど。
芋はそれすらも外しまくり
778俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 11:08:52 ID:WI4ObwJQ
慶寅とか雲飛はかなりカッコいいと思う、零からの新キャラで失敗したのって
個人的にはアンドリューだけだと思ってる
779俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 11:32:24 ID:YkK0JLbg
無難すぎて好きにも嫌いにもなれない感じ>閣下
ていうかタイt(ry

仁義ストームのイラストってたっくん?
780俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 11:32:52 ID:9V6evEcA
三九六…
781俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 13:06:24 ID:BVOI+yif
俺的には396悪く無いけどな
剣客伝のEDはワラタ
782俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 13:31:01 ID:JuVn/dV2
悠季のサムスピはオタ臭くてかなわん。
俺にとっては最悪のキャラデザだよ
783俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 13:31:30 ID:2XVrURqr
>>769
あきまんがゲームの世界に戻ってくることはないのか
784俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 14:07:55 ID:c/j2kkX4
ゲームの外注を受けることならあるだろう。
ブレイブストーリーのゲームの絵を描いてたような・・・
785俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 14:15:47 ID:2XVrURqr
>>784
よくよく考えたら、ドリマガで毎号ゲームのイラストを描いてたな

ブレイブのゲームはキャラデザ担当なの?
786俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 14:32:37 ID:c/j2kkX4
いや、描いてた様な気がすると言うだけで詳しいことは判らない、スマソ。

もう結構古いけどガンダムのRPGのデザインはやってたね。
あと、ゲームじゃないけどストリートファイターシリーズの何かの
DVDのパッケージアートとか。
787俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 15:43:51 ID:zp8D7+DA
あきまんみたいな良いイラストレーターが去り
ファル豚みたいなクサレアニオタデブが入ってきて
軟派ゲーばっかになった。
788俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 16:17:22 ID:sEOyaNwA
ファルコンはあれでも一応古参・・・じゃなかったっけ?
789俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 17:12:42 ID:nYLaS2Mb
最近の格ゲーは女の子キャラ中心になってきてるから嫌だ…
790俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 17:19:12 ID:G+ZUvrxi
女キャラ中心でも
ファル豚がデザインしたキャラは
全然、萌えなくてキモいだけだから嫌だ
791俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 17:55:55 ID:yR0DbzAf
ファルコンの描くジェニーはヤバイ
792俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 19:23:21 ID:znUTOwL6
オタ狙いでそこそこ成功してるのが悠季
オタ狙いのくせにオタからも相手にされてないのがKOF
まりん、ももこ、ナガセ、ミニョン・・・ 
793俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 19:35:14 ID:Jm2C+F1N
>>792
スレ違い
794俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 20:21:36 ID:JuVn/dV2
何を根拠に成功というか・・
少なくとも悠季の侍はゲーセンでもめったに見なかった
とくにいろはは最悪
795俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 20:24:10 ID:i5GpOG7O
いろはは最悪と言うが、実際問題ミナといろはは
そういったのが好きな層にはバカみたいに受けてるぞ。
そしてなんつーか芋屋製のヒロインは色んな意味で空気化を…
まぁ旧SNK時代から空気になる奴もたくさんいたけど。
シャンフェイとかシャンフェイとかシャンフェイとか。
796俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 20:32:29 ID:nYLaS2Mb
シャンフェイ好きな俺
797俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 20:43:45 ID:w28+bsvw
ミナいろははアホみたいにフィギュアが出とるしな
798俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 21:01:03 ID:Xzg53lx2
インカム悪けりゃ意味ないし
そもそも、基盤うれてないし
家庭用も売れてないし
ユーキの自演じゃね?
799俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 21:03:16 ID:dg7egYT5
自演でもなんでもいいから盛り上げろ
800俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 21:14:41 ID:Ktbnv5fg
>>795>>797
「そう言うのが好きな層」は100人単位の極小集団でしかないので…。
フィギュアも単体女性キャラクターの立体化の場合は
基本的にゲームと関係しませんしね。
(商品化に当たって最重視されるのが露出度でしかない)
801俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 21:43:04 ID:QAzFsD+b
まぁ幅なんだろうが…
ゲームに直結しないのは事実だろうな
802俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 22:28:20 ID:i5GpOG7O
そうかな? 
キャラクターの外面的内面的人気は重要だと思うぞ。
メルブラとか見てみろって。
803俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 22:32:24 ID:QAzFsD+b
メルブラの場合は事情がちょっと違うからな。
規模は違うけど、原作付きの漫画が格ゲーになった様なもんだし。
格ゲー衰退期の今は、キャラの1人や2人でゲームの売り上げが変わるとは
あんまり考えられないなぁ…
804俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 22:36:02 ID:i5GpOG7O
それはその通り。
だから俺はこう思うんだ。
今こそるろうに剣心のうわなにするやめバンダイー
805俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 22:42:11 ID:c/j2kkX4
エポックメイキングな作品や
二匹目のどじょう的時流に上手く乗れた作品はともかく
3発目以降となると内面のみならず外面的魅力がないと
成り上がるのは相当きついと個人的には思う。

90年代前半あたりまでならともかく近年は特にその傾向は強いんじゃないかな?

現在人気のギルティギアシリーズやメルブラ、ガンダムのVSシリーズあたりは
まずキャラ人気ありきから始まってる気がするし
(勿論外面だけでは瞬間的に流行るだけだろうが内面もそれに耐えうるクオリティが合ったから手堅いブランドに成長)


まぁ魅力的キャラコンテンツなら必ず当るってわけでもないんだけど。
超DBなんか中身も丁寧に作ってるらしい割には苦戦してるみたいだし
806俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 22:45:26 ID:QAzFsD+b
>>804
漫画のライセンスの殆どをバンダイが持ってるのがガンだよな。
あそこの格ゲーって糞ゲーしかないし。

>>805
苦戦は苦戦だけど、何だかんだで10万売れてるんだよなぁ。
やっぱり原作があるのは強みだよなぁ。
807俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 23:12:12 ID:XbXZxhcr
そんなことよりノナの話しようぜ。
808俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 23:16:01 ID:c/j2kkX4
ゲーム中の絵だとあくを出さずに普通だけど(除KOF2002)
イラストになるとものすごく作家性を出す人だなぁというイメージ。
809俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 23:21:59 ID:XbXZxhcr
よし、流れを引き寄せたぜ。
810俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 01:25:54 ID:7LZdqvtB
ノナは普通の人間より人外を書かせた方が上手そうな気がする。
その中間の雰囲気がやばい人間とかはあまり上手くないって感じかな?
811俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 03:57:54 ID:zDgaHVUM
>>808
要求もされないし、ユーザー受けしてない時点でただのわがままや勝手というんだけどな
それは
812俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 04:17:22 ID:G/4MaTSj
なんつーか
イメージイラスト的な絵やゲームパッケージとかほとんど描いてないでしょ。2001ムックぐらいか。
奇をてらいすぎてそういう雰囲気のある絵が描けない奴だなと。
モンスターデザインとかが向いてるんじゃない?
人間を描くには技量が足りないというか絵柄の幅が狭い。
好青年や美少女をきっちり描けることも大切なことですよ。
813俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 06:32:50 ID:EVWuCLit
>>812
つ【KOF2002のキャラクターイラスト】
814俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 08:46:10 ID:RsGkkIeO
もうノナも飽きたな
815俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 11:19:40 ID:4vHM1twe
>>812
ノナに技量が足りないってあーたw
816俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 11:46:17 ID:S4tJfniO
ノナもあまり好きじゃないけど
ファル豚はもっと最悪、反吐が出る。
817俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 12:51:24 ID:Ao1eR3KS
>>812
ノナはゲーム中だとわりと好青年的なの描けてるじゃないか。
818俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 13:25:44 ID:XvFzPkhJ
ゲーム中じゃなくてもノナは普通に
美形や好青年キャラは上手いと思うが(2002庵は除く)。
ノナがダメなのはイロモノキャラを極端にイロモノにしすぎるところだろ。
819俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 13:29:12 ID:YGk1N54u
個人的にノナの絵は好きだけど、あきまんが2001のキャライラストを大批判してたね
820俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 13:37:16 ID:iIKx/4Nc
>>819
詳しく
821俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 13:50:32 ID:YGk1N54u
>>820
ゴメソ
俺も詳しい事分かんないんだけど、あきまんのブログに、「ノナ氏が描いたKOF2001のイラストをあきまん氏が批判した理由を教えてください!」
ってコメントしたヤツがいたんだ
あきまんはノーコメントだったけど
822俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 14:13:56 ID:VJW/WCAB
あきまんのブリジットを見たけど良いね
また格ゲーのキャラデザやってくれないかな
いい絵を描くのに勿体ないよ
823俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 14:29:37 ID:WUGO9H/d
>>822
どうでもいいが、あのイラストについてたコメントって結構酷くないか?
ブリジットのデザインに対しても一切触れてないし…

あと、「自分も高画質のゲームを遺作にしたかった」ってのはある意味ゲーム関係
廃業宣言にも聞こえるんだが。
824俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 14:35:47 ID:7PLcOhch
ゲーマガのあきまんコーナーって確か娘っ子を描くコーナーだったと思うが
ブリジットは可なんじゃろか?
825俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 14:38:12 ID:YGk1N54u
ブリは性別以外は女だからいいんじゃね?w
ゲーム業界に戻る事はないだろーなぁ
826俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 14:47:34 ID:VJW/WCAB
>>823
まあ、あきまんだし

やはりゲーム関係の仕事復帰は絶望的か
827俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 15:02:29 ID:WUGO9H/d
>まあ、あきまんだし
わずか8文字で全てを納得させてしまう魔法の言葉だな

個人的には、ブリジット自体は特に好きでも嫌いでもないのでどうでもいいのだが、
セガのKUNOICHIのヒロインとか、DOAのキャラですらキャラデザに対するコメントが
あったから余計に気になった。
828俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 15:13:39 ID:7PLcOhch
あきまんはkunoichiには結構かかわってなかったっけ?
829俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 16:24:50 ID:EVWuCLit
>>826
フリーになったのでしばらくは長期間拘束されちゃう
仕事はやりたくない、と発言してますしね。

イラストレーターとしての依頼が減ってきたら
積極的にゲーム関連の仕事をやるでしょう。
830俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 16:26:56 ID:WUGO9H/d
>>828
セガダイだったかの特典ポスターかなんか描いてたけど、ゲームの企画
自体には噛んでないでしょ?

しかし、KUNOICHIの回の「乳と尻両方描きたいから鏡を入れた」という
コメント見たときは本当に変態なんだなぁと感動したな。
831俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 16:37:13 ID:ZAAEKPo3
あきまんって、自分でも作業遅いと言ってたが、今は克服したのかな?
832俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 16:43:33 ID:YGk1N54u
絵描きで作業遅い人は一生遅いままだと思うw
あきまんは切羽詰まるとブログ更新しなくなるしねw
833俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 17:51:31 ID:t9NDHBPX
自分が作業遅いのを分かってる部分も有るから
長期拘束される仕事を嫌ってるのも有るんだろうな
今のあきまんは自分で仕事選べるくらいの立場なってるから
有る意味そう言う我侭も通す事が出来るんだろう
834俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 17:53:21 ID:VJW/WCAB
>>830
あきまんはカプコンの面接でSEXが好きですみたいなことを
答えるぐらい変態だもん
835俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 17:58:57 ID:YGk1N54u
やっぱ、すごい人ってどこかしら変だ
836俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 19:24:51 ID:Wdm8pvUm
あきまんのブログから↓

2006年07月28日去るソフトメーカーさんと打ち合わせ
2時
良いゲームしか作れないソフトハウスさんから
3人がの人が来て
打ち合わせをしました

そのごキヌ先生と電話で話したら
なんだか合作しませんか
といわれたので
気持ちはおっけーと云いました
もう違う会社の人だからその辺はね、、


合作!?
837俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 19:34:50 ID:Maghpw41
ソフトハウスってまたゲームと係わってるのか?
838俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 20:05:48 ID:EVWuCLit
>>837
カプコン退社後ずっと関わってますが…。
839俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 22:25:30 ID:Z1XjmS6d
そんなことよりノナの話しようぜ。
840俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 22:28:09 ID:Ao1eR3KS
ノナってイケメンだよな。顔みたことないけど
841俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 23:20:24 ID:7Hn/l5G4
>>839
俺のセリフを取ってくれるな。

>>840
元気そうなおっちゃんではあった。イケメンではないな。
842俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 23:29:36 ID:4vHM1twe
イレブンの話だけど
どうせならEDだけじゃなくてキャラセレと勝利イラストもノナ絵にしてほしかった
クオリティ低いよあのアニメ絵
843俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 23:49:08 ID:tCdHA3Bw
>>842
ただでさえXIの評判悪いのに余計に悪くしてどうすんのよ?
ノナ絵ってだけで拒絶するKOFファンがほとんどなんだからさ。

つーかクオリティ低くねぇだろwキャラセレと勝利イラスト。
844俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 23:52:08 ID:4vHM1twe
>ノナ絵ってだけで拒絶するKOFファンがほとんどなんだからさ。
どうしてこう決め付けたがるんだ。証拠でもあるのか?
845俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 23:57:30 ID:Z1XjmS6d
そうか、ノナ祭を知らんのか・・・。
あの頃はスレが苦情で埋まりまくって凄かったよな。
846俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 23:59:28 ID:4vHM1twe
>>845
いや、知ってる
それは昔の話だろ?今は随分まともな絵が描けてるじゃないか
847俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:08:22 ID:yUSkwcKO
>>846
まともな絵ねぇ・・・・・・。
まっ第一印象が最悪だったから、いくら頑張っても評価は上がりずらいだろうな。
何事も最初が肝心って言うだろ?
848俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:09:19 ID:wbHtoqPZ
>>846
ゲーム中のイラストは昔からあんまり変わってないんだけどね。
メインに抜擢されちゃった実績が、よくも悪くも見る人に作用してる
面は否定出来ない、ような気はする。
アレルギーみたいなもんか。
849俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:11:02 ID:tdhkn9Jw
ちょっ、アンチばっかかよ
ノナの話振った奴氏ね
850俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:14:40 ID:Vbl5i32M
SVCのメインイラストとか酷かったし。
一度公開した絵を塗り直してたりしたもんなあ。

酷すぎ。
851俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:16:39 ID:yUSkwcKO
>>849
この程度の意見でアンチ扱いするんならノナファンやめた方が良いんじゃないの?
普通はもっと酷いよ。
852俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:20:11 ID:tdhkn9Jw
>>850
腕が木みたいになってた奴な。俺もあれは擁護できねぇw
塗り直したのはいいと思うがな
>>851
助言どうも
853俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:25:02 ID:v1li0w8O
XIてキャラセレ絵クオリティ低くない?
描きやすい顔だけのアップ絵アニメ塗りなのに、
使いまわしあるし、一部キャラは微妙な顔つき…
XIだと、ノナ絵の方がキャラセレ絵より数段技術もあるし、キャラの特徴出してると思う

>>852
書き上げたあと塗りなおすのは、プロとしてまずいでしょ
たしかあきまんも一回それやって、
促販の人に軽蔑されましたwとかいってた
854853:2006/08/07(月) 00:27:51 ID:v1li0w8O
訂正
×書き上げた後
○仕上げて他の部署に納入した後
855俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:46:47 ID:J+M3UIgA
>>853
あの白基調の明るくてポップな感じの画面構成・演出には
あの絵柄のが合ってたんじゃない?
目に優しいというかなんというか。
856俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:53:59 ID:aeQ4JO7p
>>853
ただ出来上がって見た絵がどうしても自分的に不満が有って直したいって気持ちが出るのは分かるんだよな
あきまんもそれやって何やってんだばかやろーみたいに思われたのが有ったっつってもな
擁護出来る部分じゃないだろうがどうしてもしたくなるものだ
857俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 00:56:18 ID:Vbl5i32M
ノナのアレはそういうレベルじゃなかったからね・・・。
アルカディアのムックにさえ編集者の茶化したコメント載ってたし。
858俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 01:24:58 ID:pEDYm7/D
ノナの技術って周りと比べて高いわけでもないし(むしろ低いんじゃね?レベル)
人気はもちろんない。積極的に使う理由なんてあるのか?
ゲーム中イラストもずいぶん顰蹙買ってるし。
859俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 02:27:00 ID:701Egp/q
何をもって低いと言ってるの?

デッサン力や画面構成はもrやファルコン辺りよか充分高いと思うが。
自分が嫌い=レベル低い
とか決め付けてるようにしか見えん。
叩くにしても、もちょっとマトモな叩きしろよ。
860俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 03:01:55 ID:C2mglgWI
人気無さで言えばファルコンと中野、NBCも酷い
861俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 03:13:25 ID:mMHKazHq
>>859
そのデッサン力や画面構成とやらもあんたの主観だろ?
俺は絵のことはよくわからんがノナ絵が他とぬきんでていいとは全く思えないし
なんというかノナ絵褒めてる奴って「ノナ絵は他よりいい、その絵を好きなな俺はセンスある」臭がプンプンするんだよね
デッサン力って変なポーズつけた絵のこと?
画面構成っていってもキャラ絵ばっかでポスターみたいな1枚絵って描いてないじゃん
擁護するにしても、もうちょっとまともな擁護しろといいたい
862俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 03:19:51 ID:RXQVHVPM
なんか、売り言葉に買い言葉って感じだね。
みんな最後に余計な一言付けなきゃ気が済まないのかな?
863俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 03:29:19 ID:701Egp/q
顔真っ赤にしちゃって人の話まったく聞いてないんだなw

日本語読めてないようだからもう一度聞いてあげるが。
で、「なにをもってレベル低い」って言ってるの?

>なんというかノナ絵褒めてる奴って「ノナ絵は他よりいい、その絵を好きなな俺はセンスある」臭がプンプンするんだよね
…なんかもう、こういう煽りしか出来ない辺り、ファルコンアンチと同レベルだよ…。
自分の好きなもの以外はクソ!理解できないお前は気取り屋!って。
その理屈がまかり通るならお前は「ノナ絵のダメさが分かる俺はカッコイイ」臭がプンプンするぜw

>デッサン力って変なポーズつけた絵のこと?
全然違う。
分からないならちったあ調べる努力をしろ。
864俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 03:41:48 ID:dJGTFm5b
デッサンとかはさっぱり分からんがノナの色彩感覚が異常なのは分かる。

あとキャライラスト見るとそのキャラの特徴をヤバイ位に誇張しすぎ。
2002の庵とか山崎とかオロチ関係とかギャグでやってるとしか思えない。
865俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 04:02:09 ID:ZzORHj5p
>「ノナ絵のダメさが分かる俺はカッコイイ」臭
当時の普通のKOFファンだったら皆持ってそうな臭いだな
素人にもわかる良さが必要なんだろうに
一部の人間にしか分からないよさなんて駄目駄目
866俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 04:05:06 ID:ayVYoVAA
庵ってまともに考えたらかっこ悪くない? なんか昔のビジュアル系みたいなノリでさ
オロチチーム(バンドチーム?)とかもすげえオタ臭くて恥ずかしいキャラだし
だからそういうキャラをギャグかって程ヤバイ位に誇張しすぎてもらったおかげでようやくまともに見る事できたから、02のイラスト好きなんだよね
で、02のイラストを見た瞬間、やっとKOFも90年代的なオタ臭さから抜け出せると思ったんだけどな
まああと10年もおんなじノリで続けられたら一周回って逆にカッコ良くなるかも知れないけどさ
ノナってやっぱり庵とかアテナとかを本気で好いてる様なファンとは明らかに感性がズレてるからそういうファンにとって見れば駄目な絵描きでしか無いんだろうなとは思う
そしてそういうファンこそがやっぱりKOF人気を支えてるんだろうなとも思うし
867俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 07:08:50 ID:sDGmYV/1
>>853
あきまん氏のは塗り直しどころじゃありません。

新しく描いた別の絵にこっそり入れ替えたので
ライセンス関連の裁判沙汰まで起きる所でした。
あれで怒らない管理者がいたら会って見たい物です。

>>864
では残り30人以上については問題無し、ですね。
挙げてる例も人間以外の要素が入ってるキャラクターですから
やっぱり特に問題無いでしょう。
868俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 07:16:59 ID:sDGmYV/1
そういや今この瞬間に気がつきましたが、
オロチチームにイラスト付いてるのは2002だけ?
869俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 07:21:29 ID:RXQVHVPM
つNW
870俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 07:28:46 ID:MkJph+Mq
>>863
ノナ擁護派って、必ず具体的な説明を求めても
>分からないならちったあ調べる努力をしろ。
とか、「おまえに言うだけ無駄」とか言って逃げるよな。

説明できない、したくないなら、最初から突っかかってこないで自分の頭の中だけで
「ノナ最高!」とか思っていたらいいのでは?
871俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 07:52:28 ID:16T7IkKI
じゃあしょうがないから森気楼の話しようぜ。
顔みたことないけどイケメンだよな!
872俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 08:28:13 ID:3pNpArxS
NBCの人ってなんであんなに影が薄いんだろう
873俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 08:43:25 ID:RXQVHVPM
>>871
森気楼の絵は古き良き時代の思い出だからなあ。
97、98の頃の絵を見ると「あの頃は良かった」と思わずにはいられない。

昔を振り返るのは今に満足していないからだというが、
SNKが倒産し、また、格ゲー(特に2D)業界全体が衰退してしまった今の時代を憂う格ゲーマーが多いのは確か。

KOF全盛期を知る者にとって、森気楼の絵はまさに古き良き時代の思い出であり、
また、SNKが明明と輝いていた時代の象徴でもあるのだろう。
だから、それを否定されると過剰な反応を示す者が多いのかもしれない。

しかし、01以降の新規ユーザーにとっては、森気楼の絵は古臭いだけの無価値な絵であり、
現代風なテイストのノナやファルコンの絵がより魅力的に感じるのだと思う。それも無理のない話。

両者の間には埋めようのない深い溝(つまり、生まれたついた時代に左右される価値観の相違点)があるのだから、
互いに互いの価値観を押し付けあっていたのではいつまで経っても埒があかない。
というか、イラストなんて定義があやふやなものに優劣をつけるのは無理。

よって、これ以上ノナか森気楼かで揉めるのは意味ないからやめれ。
874俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 10:04:41 ID:7x6w6WB8
森気楼はCAPCOMにいるべき絵描き
875俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 10:26:13 ID:F5eWVNxX
ファル豚は人気ないけどな
876俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 10:36:20 ID:acItwpc0
森はSNK格ゲー人気の向上に貢献していたと思うけど、ノナやファルコンが貢献しているかというと、現状ではそうは思えない
877俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 10:53:05 ID:dJGTFm5b
ヒロアキだけでいいや。
878俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 11:09:00 ID:iXq5zukZ
2003のキャライラストは評判悪かったよな・・・。
さらばファルコン。
879sage:2006/08/07(月) 11:39:13 ID:jG+Qsl8P
ストV2ndまでのキャラセレクトのときの
イラストってイラストレーター誰?
あれ豪快な感じでかっこいい
880俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 13:58:54 ID:9RrEPSbF
>>873
俺はわりと古参のSNKゲーマーだが森の絵は好きじゃないよ。
というか正確に言うと森の描く「KOF」の絵が嫌い。
あのタッチはKOFの雰囲気と全然あってない。
餓狼龍虎のイラストではいいと思うのもあるんだけど、
(龍虎2のリョウとロバートが対峙してるイラストは激しくカコイイ)
KOFのイラストには嫌悪感しか沸かない。
ゲーム中のグラフィックとイラストがかけ離れすぎてるのって
キャラをウリの1つとしてる会社としてはどうかと思う。
881俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 14:48:55 ID:pBGMfkmk
あきまんがノナ絵大批判したって言ってた奴いたけど、ガセです。
しかも次レスに、詳しくはわからないけど、って書いてあるし…。
詳しくわからないなら書かなきゃいいのに(;´-`)

あきまんのHPの住人だからはっきりわかる。
あきまんの名誉を守るために言うけど、彼はノナの批判なんか一回もしてない。
ただ知らない奴が
『ノナさんが嫌われてるけどあきまんさんはどう思いますか?』
って質問しただけだよ。
882俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 19:17:07 ID:sDGmYV/1
>>879
sageの位置が違うのでは…
セレクト画面も西村キヌ氏でしょう。
883俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 19:46:35 ID:ZhqDRkb5
>>882
あきまんです
884俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 20:16:35 ID:sDGmYV/1
>>883
ども。
885俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 21:07:12 ID:jG+Qsl8P
あり得ない間違いをしてるうぅ('A`;;)
>882
>883
情報サンクス
あきまんってゲーマガにコーナーもってる人だよな。
ストV2ndの力強い画風から柔らかい画風を描き分けれてプロってさすがだな。
886俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 21:10:49 ID:mEZJj5h+
キンゲでメカデザやったりとあきまんって芸が広いよな
887俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 21:18:51 ID:ydb+iPR9
あきまんってアケ板のイラストレータースレでは糞みそに叩かれまくってたな
888俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/07(月) 23:55:32 ID:7O7EKsSV
>>886
西村キヌはキャラデザやってたね
889俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 00:13:21 ID:WKl0kOOU
しかし、今のあきまんのHPトップ絵はヘタクソだなぁwww
890俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 00:27:18 ID:dtYBY25D
ヘタクソと言えばKOF97の演出絵でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 00:31:07 ID:TMyHJa3I
>>889
トゥルーオデッセイのイラストのことか?
892俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 00:50:45 ID:L10RHpXM
>>889
あきまんは漫画も酷いぞ。
ガンダムエースに載っている漫画なんて見れたモンじゃない。
893俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 01:30:34 ID:/ZcEo8LB
>>843
イレブンのノナ絵は評判良いよ
894俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 01:35:01 ID:/ZcEo8LB
あー、こんなこと言ったら荒れるのかな
スルーしてくれ
895俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 08:40:02 ID:frYNdbky
褒めたら荒れるからやめとく ってのも嫌な話だな・・・

>>888
服装デザインだっけ?
896俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 09:13:48 ID:3se8GsqZ
服装のみってデザインもあるのか。
デザイナーってのは面白いなぁ。
クリーチャーデザインとかもあるから当然なのか
897俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 10:04:29 ID:hhZ1wgi3
あきまんは口ばっかでトレースしてたりズバリ下手くそです。
898俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 10:10:10 ID:xZnnDxZ6
ノナは既存キャラ崩しすぎたのはムカついた。
普通にオリジナルとかはいいんじゃね?
899俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 10:34:04 ID:/ZcEo8LB
>>895
うーん昨日の流れ見るとどうしても、ね…

キングゲイナーは一度見てみたいんだよな
でもレンタルショップに置いてねぇorz
900俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 11:07:49 ID:RoVHng6T
>>853
本スレではやたらマンセーされてたから言いにくかったが同意。
格好いいのとよく見ると微妙なのと差がありすぎて嫌。
まりんとか香澄とか見てるだけでむかつく。
901俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 11:32:57 ID:TMyHJa3I
>>899
OPだけでも見る価値はあるぞ
902俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 11:36:38 ID:tw43xvWI
>>900
本スレでも結構言われてなかった?上に挙がった香澄とかまりんとか女キャラが微妙なのが多い気がする。まともなのはクーラとヴァネッサくらい?
勝利画面はそれに比べて随分マシなんだけどな・・・。
903俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 13:15:17 ID:GYSdoT8q
>>898
同意。客にキャラ紹介するための絵なのに自分のイメージを優先させすぎ
しかもノナの中とファンの中のキャラのイメージかかけ離れてるから始末におえん。
あれだけ叩かれても何度も同じこと繰り返すし学習能力ないのか?
904俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 17:52:44 ID:SfbRI8Ta
>>898
どうでもいいけど書き込み時間がかっこいいな。
905俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 19:47:48 ID:3se8GsqZ
ノナは評判悪いけど、今回は別にあんまり違和感感じなかったなぁ。
特にサイコEDとかだとうまくキャラクターの特徴を掴んでいるように感じた。
906俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/08(火) 20:52:59 ID:s6Q9WE7b
プラス5マイナス5の0じゃなくて全て0の方が評価されるからね
907俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/09(水) 00:37:28 ID:lts6lXAv
>>903
それ、結局「ワタシの思ってるのと違うわムキーッ!!」ですよ。

龍虎の拳のリョウサカ、初代サムスピのナコルルや右京、01採用分の
マキシマ他の様に、画面や設定資料と違うから駄目とかならともかく、
購買層の何万人の中に入ってるかどうかも怪しい自称お客サマの脳内が
根拠じゃギャグにもなりません。
908俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/09(水) 00:51:34 ID:cx17XBUh
>>903
なにせノナは勘違いしすぎでスタッフからもダメ出し喰らいまくりだからね。
一応メインイラスト任されたりするくらいなんだから、
もう少し最大公約数に近づける感性を磨くべきだと思うんだ。

・・・今までの様子を見ていると無理っぽいけど。
909俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/09(水) 00:55:12 ID:ZN7ACqwl
>>903
「キャラの公式立ち絵を書いてる」って自覚を感じないよな。
同人絵だったら大いに有りだろうけど。
910俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/09(水) 05:46:33 ID:WzYPyms7
テリーが変なオッサンにされたりアンディがハg(ry
悪意を感じるんだよな。しかも青くっさい未消化な。
人と違うことやってアーティスト気取りなのかどうかは知らんけど
そう思われてしまうのがそもそもダメダメ。
911俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/09(水) 07:20:09 ID:9WAnMO2Z
それは考えすぎでない?
912俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/09(水) 07:26:05 ID:3feB7RcU
NWのナカノの描いたテリーのほうが酷い
ジャッキーチェンみたいだったw
913俺より強い名無しに会いにいく
>>911
放っておこう。俺はもう彼らには好きに言わせることにしたよ
いちいち構ってたら疲れるということを知った…