ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/vampire_dc/
e-capcom
http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1219935

発売中
価格:4800円(税込5040円)
PS2専用DVD-ROM メモカ容量43KB以上
PS BB Unit対応(HDDキャッシュのみ)

・ヴァンパイア、ハンター、セイヴァー、ハンター2、セイヴァー2を完全移植。
 キャラパターンは完全再現され、出荷日による基板のバージョン違いも再現。
・ART GALLARYでは192点ものイラストや設定資料を閲覧可能。
・シリーズに登場した全キャラが使用可能になる「アレンジバージョン」
 新キャラ「ディー」の登場、シークレットオプションなどの隠し要素も。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050411/vdc.htm
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/08/news002.html

ヴァンパイアセイヴァー総合情報サイト
http://www.vampiresavior.com/
鬼炎(初代、ハンター、セイヴァー情報サイト)
ttp://www.geocities.jp/shu180sx/

前スレhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1133153260/

※荒らし、煽りは放置推奨。
隠し要素の詳細等は>>2-10あたり
2俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/31(水) 23:16:59 ID:aPg518s7
戸井克成最強
3俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/31(水) 23:18:27 ID:cLRIEgdF
初代ヴァンパイアは「初代」、ヴァンパイアハンターは「H1」、
ヴァンパイアセイヴァーは「S1」、セイヴァーアレンジは「S1A」
ヴァンパイアセイヴァー2は「S2」、セイヴァー2アレンジは「S2A」
ヴァンパイアハンター2は「H2」、ハンター2アレンジは「H2A」 と表記

【プログレッシヴモード】
・起動時△+×でプログレメニュー。D2端子のあるテレビ用の高画質モード。

【各種シークレットファクター、小ネタ】
・シークレットオプション:OPTIONに入って、R1を押しながらGAME OPTION。
 基板のバージョンを選んだり、様々なカスタマイズが可能。
デフォルトではバグや永パなどを修正した「調整版」になっているため、
初代の中段カニパン、セイヴァーのガード不能絡め魂などAC版にあったバグ技を
再現するには古い日付のバージョンを選択する。

・キャラセレ画面でSELECTを押すとルーレット選択ができる
・TRAININGでSELECTを押したままだと相手キャラも操作できる
・CONTROLLER SETTINGSで設定したいボタン選択中にSELECTボタンで表示がピンク色になりオート連射に
・【いきなりラスボス戦】ARCADEを□+○+R1押して決定。文字が青くなれば成功。
・初代でエンディング時にKボタンを押しっぱなしにしておくとスタッフロールのBGMが変わる(初代)
・ハンターでエンディング時に方向キーを入れておくとスタッフロールのBGMが変わる(H1)
・VERSUS、TRAININGのSTAGE選択時にSELECTを押しながら決定すると背景色が変わる(S1,S1A,H2,H2A,S2,S2A)
・VERSUS、TRAININGでVS後、画面が切り替わる際に弱P+中K+強Pを押していると、BGMが変わる(H2,H2A)
・タイトルデモ中にソフトリセット(L1+R1+SEL+START)でメインメニューに戻れる
・相手を倒した後にボタンを押しっぱなしにすると勝利ポーズを選べる(S1,S1A,H2,H2A,S2,S2A)

【アレンジモード】 解禁した後、SELECTを押しながら各タイトル選択。成功するとタイトルの色が変わる。
・セイヴァー1アレンジ解禁:セイヴァーをシャドウでクリア。
 ディーを含めた全キャラ使用可能に(除くマリオネット)。
 朧ビシャモン、フォボス、パイロン、ドノヴァン、ディーのエンディングも収録。

・セイヴァー2アレンジ解禁:セイヴァー2をマリオネットでクリア。
 ディーを含めた全キャラ使用可能に。NIGHTMAREではCPUディーも出現。

・ハンター2アレンジ解禁:ハンター2をマリオネットでクリア。
 ディーを含めた全キャラ使用可能に。NIGHTMAREではCPUディーも出現。
 ラウンド制になり、ゲージが回復しなくなる。技が相打ちの場合はのけぞらない。「カウンターヒット」でダウンする。
 必殺技が当たる瞬間にガードすると光って削られない「ジャストディフェンス」が導入されている。
 ダークフォースは2ゲージ消費、攻撃力&防御力アップ、スーパーアーマー、特定EX技が強化される独自のもの。

【ランダム対戦モード】(全タイトルで可能)
・隠しを含め全キャラクリアしたタイトルで×+△+R2を押しながらSTARTでVERSUSモードに入ると
 キャラ選択無しで、ランダムで対戦のみを続けるモードに。
・GAME OPTIONでVS MODEの2PをCOMにしておけば擬似サバイバルモードに、両方をCOMにしておけば観戦モードに。
・ポーズメニューでRANDOM PLAYERを選ぶと、選択されるキャラクターを選ぶことができる。
・フォボス、ドノヴァンのアナザーキャラで戦うにはVS画面でセレクト押しっぱなし。
・ランダム対戦モードで試合終了時にL1+L2を押しっぱなしにしておくと同じキャラで再戦。
・VS画面で方向キーの下を入れっぱなしにしておくと、オートガードに。(初代は方向キーの上)
・VS画面でボタンを押しっぱなしにしておくとキャラカラーを変更できる。
・VS画面でセレクトを押しっぱなしにしておくと背景色を切り替えられる。(S1、S1A、H2、H2A、H2、H2A)
4俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/31(水) 23:20:37 ID:cLRIEgdF
【隠しキャラ】
・BOSSフォボス&BOSSパイロン:OPTION>Characterで「10 Characters」を「12 Characters」にする(初代)
・ダークガロン:ガロンにカーソルを合わせ、START押しながらP2つ同時押し or K2つ同時押し(S1)
・ダークガロン:ガロンにカーソルを合わせ、STARTを押しながらPかKで選択。(S1A、H2A、S2A)
・朧ビシャモン:ビシャモンにあわせ、STARTを押しながら決定(S1、S1A、H2、H2A、S2、S2A)
・シャドウ:「?」か「ディー」にあわせ、STARTを5回押して決定。
 最初に使いたいキャラでSTART3回押し、その後「?」でSTART5回押すと、最初のキャラを選択できる。
[ディー出現時]初期キャラをランダム選択するには、「ディー」でSTARTを5回押し、SELECTを押しながら決定。
 「ディー」でSTARTを5回押してから好きなキャラを選ぶと、シャドウ憑きに。
(S1、S1A、H2、H2A、S2、S2A)
・マリオネット:「?」か「ディー」にあわせ、STARTを7回押して決定。
(H2、H2A、S2、S2A)
・ディー:「?」にあわせ、STARTを9回押して決定
 セレクト画面に出現:各アレンジモードのSecret Option>Customizeの項目で後ろから7つ目の☆にチェック
(S1A、H2A、S2A)

・アナザードノヴァン:ドノヴァンにカーソルを合わせて、START押しながら選択
 [性能]キルシュレッドの位置が変化(S1Aではノーマルとアナザーが逆なので注意)
 ノーマル 弱K・・・自分の足元 中K・・・少し前に  強K・・・かなり前に
 アナザー 弱K・・・画面の左側 中K・・・自分の足元 強K・・・画面の右側に
 (S1A、H2、H2A、S2、S2A)

・アナザーフォボス:フォボスにカーソルを合わせて、START押しながら選択。
 [性能]ジャンプの性能が変化する。
(S1A、H2、H2A、S2、S2A)

【隠しカラー】
・弱P+中K押しっぱなし
(H1)
・P2つ同時押し or K2つ同時押し
(S1、S1A、H2、H2A、S2、S2A)
・オートガード選択後PorKで決定
(S1、S1A、H2、H2A、S2、S2A)
5俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/31(水) 23:22:11 ID:cLRIEgdF
【ART GALLERY最短コンプリート】
ヴァンパイア:全キャラでクリア。
ハンター:全キャラでクリア。
セイヴァー:ジェダ、キュービィ、バレッタ、リリスでクリア。
ハンター2:ガロン、サスカッチ、オルバス、朧ビシャモンでクリア。
セイヴァー2:ドノヴァン、パイロン、フォボス、朧ビシャモンでクリア。
アレンジセイヴァー:シャドウ、ディーでクリア。
アレンジハンター2:マリオネット、ディーでクリア。
アレンジセイヴァー2:マリオネット、ディーでクリア。

【ライバルキャラ乱入】(S1、S1A、S2、S2A、H2、H2A)
・ノーコンティニューでコンプリート勝利を続けてる(途中で対2p戦不可)
・5人目のCPUキャラまでにEXフィニッシュもしくはダークフォースフィニッシュを3回以上行う(削り不可)

【CPU 朧ビシャモン乱入】(S1、S1A、S2、S2A、H2、H2A)
・ノーコンティニューで全キャラにコンプリート勝利をする(途中で対2p戦不可。オートガード不可)
・各キャラの規定EX技でフィニッシュを最終ボスまでに2回以上行う(削りフィニッシュ不可)

【CPU ディー乱入】(S2A、H2A)
・難易度NIGHTMAREで朧ビシャモン乱入条件を満たし朧を倒すと、朧の次に対戦。

規定EX技
ジェダ    プロヴァ=ディ=セルヴォ
バレッタ   ビューティフルメモリー
キュービー +B
リリス    グルーミーパペットショウ
デミトリ   ミッドナイトプレジャー
モリガン   ダークネスイリュージョン
アナカリス  ファラオサルベーションorファラオデコレーション
ビクトル   ゲルデンハイム3
ザベル    ヘルダンク
レイレイ   中華弾
ガロン    モーメントスライス
フェリシア  プリーズヘルプミー
オルバス  アクアスプレッド
サスカッチ  ビッグスレッジ
ビシャモン  とが首さらし
ドノヴァン  チェンジイモータル
フォボス   ファイナルガーディアンβ
パイロン   コスモディスラプション
ディー    チェンジイモータル

【浮遊バグ】(H1)
シークレットオプションの03-07をONにして空中チェーン可にする。
次にキャラ選択時にオートガードを選択し、
PPP or KKKで空中オートチェーンをヒットさせると、
2つ目以降の技が地上技になる上に自キャラが宙に浮く。
ジャンプ等の宙に浮く様な行動をすると元に戻れる。
アナカリスでは不可能。
6星テンプレ変えてる暇なし・・・:2006/05/31(水) 23:25:36 ID:cLRIEgdF
【カスタマイズ】
便宜上、一番左上の☆を[01-01]とする。2段目左から4つ目の☆なら[02-04]
テンプレサイトttp://www.vampiresavior.com/およびttp://www.geocities.jp/shu180sx/参考にさせてもらってます。感謝

【初代】1994/07/05,1994/08/18,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★☆
★★★★
01-14:6ボタンチェーン可能  01-15:空振りキャンセルが可能
02-01:技が出やすくなる  02-02:オートガード選択可能  02-03:空中チェーン可能 02-04:??

【ハンター1】1995/03/02,1995/03/16,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆★★★★★★☆
01-02 ビシャモンのES切捨て御免を使用してもスペシャルストックゲージが減らない
01-11 フォボスのジャンプ中Pを当てると相手がダウンする
03-04:??
03-05:チェーンからのキャンセル可能 03-06:セイヴァータイプの無限オートガード 03-07:空中チェーン可能
03-08:?? 03-09:アナカリスの棺の舞がボタン押しっぱなしでは出なくなる

【セイヴァー1】1997/04/30,1997/5/19,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★
03-12:チェーンからのキャンセル可能

【セイヴァー1アレンジ】1997/04/30,1997/5/19,1998/04/16,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆★☆☆☆☆☆★
04-02:「?」にディーが出現  04-08:チェーンからのキャンセル可能

【ハンター2】1997/09/13,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★

【ハンター2アレンジ】1997/09/13,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆
☆☆★★
02-14:「?」にディーが出現  03-03:チェーンからのキャンセル可能
03-04:空中チェーン

【セイヴァー2】1997/09/13,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★
02-15:チェーンからのキャンセル可能 02-16:空中チェーン

【セイヴァー2アレンジ】1997/09/13,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆
☆☆★★
02-14:「?」にディーが出現  03-03:チェーンからのキャンセル可能
03-04:空中チェーン
7俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/31(水) 23:27:25 ID:cLRIEgdF
8俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 02:00:54 ID:/OElP/c4
前スレからコピペ

979 名前:俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/31(水) 00:24:37 ID:mAbVzUep
唐突に

【初代】
01-01:くるくるバットスピン
01-02:カニパン
01-03:密着ダークネスガード不可
01-05:メガスパイク空振りで技封印
01-11:スタッフロール切り替え
01-16:空中投げ1P有利
02-04:空中ダッシュ中の空中チェーン可
9俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 02:01:37 ID:/OElP/c4
続き

991 名前:俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/31(水) 21:45:47 ID:mAbVzUep
埋めついで

【ハンター1】
01-01:スタッフロール
01-03:ESワイルドサーキュラー 全ゲージ
01-04:ESヘルキャット 全ゲージ
01-05:ES切捨て御免 0ゲージ
01-06:ESクリスタルランサー 全ゲージ
01-07:ESスカイネプチューン 全ゲージ
01-08:ESプラネット 全ゲージ
01-09:シーレイジ後追い討ち攻撃が出せる
01-10:クルクル投げられを空中ダッシュ(レイレイ)でキャンセル
01-13:レイレイ瞬間移動(1フレダッシュ)

02-02:ガードされた瞬間に辻疾風発動可能
02-04:ダメージを受けてもヘルプ猫がヒットする
02-06:ファラオマジック中断バグ
02-07:最速アイスバーン
02-08:ES棺の舞の初段が落ちてこないバグ
02-11:イモータルにガード属性がある
02-13:ダッシュ攻撃キャンセル(ドノ)

03-01:ES言霊返し(暗器)
03-03:空中投げ1P有利
03-04:ダッシュコマンド出しやすい
03-08:空中ダッシュ中の空中チェーン可
03-10:歩きES居合い斬り

10俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 05:49:25 ID:o+MZVckh
11俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 06:36:27 ID:vRBfycvl
>>1
モツ

もつ!

うぉおぉぉぉx!!111!!1


ははははhxhじゃ身sぃ用
12俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 08:06:36 ID:lBKcDCjf
【初代】、【ハンター1】と来たら、次はあれだよな!
13俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 16:19:54 ID:Jo9feQBf
PS版のセイバーもってるし、
態々買わなくても良いかなと思ってたが
初めて公式見たら曲がレメイクされてる!?
すげーかっこいいな。買っちゃいそうだな。
14俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 18:16:16 ID:eDs6SxuE
>>13
曲は別にアレンジとかされてなくて、アーケードに忠実だぞ。
公式で流れてる曲は追加キャラのテーマだ。
ともあれ、PS版セイヴァーEXより遥かに移植度は高いし
ゲーム選択後のロード時間皆無なので買って損なし。
15俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 18:48:56 ID:zvwx/Wza
オンラインでの対戦は、PS3(再販)になってからですか?
16俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 22:38:43 ID:8dAenWSI
今日買ってきたぜ
普段はディスク入れ替えが遅いのでHDD外してるんだけど
インスコするとロードはどれくらい速くなる?
>>14の言う皆無ってのはインスコ時?
17俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 23:35:03 ID:yIy8fAZU
>>16
HDDインストールなしでも、各タイトル選択時以外の読み込みは全く感じない。
18俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 23:39:27 ID:8dAenWSI
>>17
dクス
それならHDD使わないでいいか
19俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 00:06:52 ID:5ujYhsLn
そろそろネタぎれ

【セイヴァー1】

01-01:ESEXガーキャン出際不能
01-02:ジェダステージ赤ん坊第三の目
01-05:ダッシュ攻撃キャンセルダッシュ(ザベ)
01-06:空中EX必殺後無敵(アナカリ)
01-09:DF中のパンチ攻撃不能(アナカリ)
01-10:弱中DFが通常攻撃で終了バグ(カッチ)
01-11:分身ES空中ソウルフラッシュ12ヒット(リリ)
01-13:オートガード時のゲージの増え量多い

02-01:弾系ガード不能距離
02-02:「チアー&ファイア」不能(バレ)
02-03:分身系空中コンボ無制限
02-04:投げ抜けピヨあり
02-05:空中D中下Kゲージ増加なし(ザベ)
02-06:空中D中攻撃ゲージ増加なし(ジェダ)
02-08:開始直後にES棺の舞出ないバグ(アナカリ)
02-09:言霊返し封印バグ(アナカリ)
02-10:空中ガード後に地上技が空中ガード可(猫)
02-12:切れやられ中にくらい当たりあり(ザベ)
02-13:ジャンプ弱K不能(ザベ)
02-14:魂寄せ強制発動(ビシャ)
02-15:ルミナス残像が残るバグ(リリ)
02-16:J攻撃戻りに立ちガード属性(ザベ)

03-01:飛行キャラが分身ダクネスヒット後にで空中を歩くバグ
03-02:スタッフロール
03-03:空中D攻撃で同じ技が出せる(ザベ、レイ)
03-06:ソニック&毒ブレス当たり抜けバグ(オルバス)
03-07:ES真下キャノンのターン直後不能(ガロン)
03-09:投げすかり無敵(蜂)
03-10:MAPS打ち止めでDFが終わる(カッチ)
20俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 04:01:19 ID:NAQGPxFU
昨日買ってとりあえず初代ヴァンパイアから始めてるんだが・・・
こんなに難しいゲームだったか?
モリガンとザベルに勝てねぇ('A`)
21俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 06:16:29 ID:HQXuwhPY
どっせーいどっせーいどおぅっせぇい♪
22俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 06:43:25 ID:HQXuwhPY
>>20
ヒント:初代はスト2レベルの反応力
23俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 09:57:43 ID:6yKZsQMb
>EXエディションはパイロン使いは買い。
>最弱から一転最強クラスの性能になる。

マジ?
メストでネタにされる程のあの弱さはちょっとやそっとじゃどうにもならんと
思うんだが…。
24俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 17:01:06 ID:QK8OGUW8
>>23
マジ。

リリスの分身残すってのが未だに条件が
わからない。どうやったらなる?
25俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 17:53:37 ID:2mi0EvQL
これどっかオススメの攻略サイトとかない?
ググッてもいまいち良いのが見つからない
26俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 18:21:43 ID:pW85fPi1
>24
ルミナス当てた直後は数フレームほど相手の食らい判定が残ってるので
そこに相手がこける技を当ててやればok
27俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 19:19:09 ID:57wAawgP
>MAPS
M.A.R.S(MARS)では?
28俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 20:56:53 ID:K9Orzzjp
>>23
最強、ってのはどうかねぇ…火力は特別高くもないし、通常攻撃も悪くはない、って感じ?
相変わらずソルは便利だし、コスモディスラプション出ればダメージ確定だ罠
29俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 22:40:16 ID:NAQGPxFU
>>23
そうだよな・・・初代以外やったら普通にプレイできたし
年とったせいでもうアクション系出来なくなったのかと思った
3029:2006/06/02(金) 22:40:54 ID:NAQGPxFU
>>29>>22宛てだった
31俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 00:35:37 ID:cXKPJ3LS
初代からやってデミデミではじめたら最初の一人にボコボコにされました(・∀・`)
入門編には向かないな
32俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 00:48:12 ID:HR5IKSxa
>M.A.R.S(MARS)では?
マジカル・アバランチ・ペンギンズ・スーパーユニットだからPだよ。
33俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 08:08:49 ID:cXKPJ3LS
あれ?ひょっとして後半2作ってエンディング全員共通?
34俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 09:01:11 ID:Nxx6NbP2
個別は無いよ。
35俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 09:24:35 ID:5hzkkeFq
格ゲー板に常駐してる住人にはどうでもいいのかもしれないが
セイヴァーでストーリーが止まってるのが個人的に不満
ヴァンパイアに限らず最近の格ゲー(と言ってももう少ないけど)はストーリーが希薄だから
一人プレイが飽きやすいのがなぁ・・・
社会に出てから友人と対戦する機会も減ったしコンボ研究するほどヘビーでもないし
36俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 09:29:05 ID:zO6UByAp
>>31
初代はサクっとイラストだけ収集してSかHやる方が有意義だと思われ。
オプションで 1,ゲームレベル下げて、2,ラウンド1本にして、3,ボス二人を出して、
1,パイロンでパイロンまで行って、2,わざと負けてクリアしてないキャラに代える、
を繰り返すと手っ取り早い
37俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 09:31:35 ID:5hzkkeFq
>>36
イラスト収集目的なら□+○+R1でパイロン戦だけやればいいんじゃまいか?
38俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 09:34:25 ID:I9t+1PYs
うん。
39俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 18:58:59 ID:MeAIwAAS
オールアバウトセイヴァー読んだ
おっぱい1位だと思ってたレイレイがそれほどでもなかった
でもフェリシアが凄かった
40俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 22:10:31 ID:cXKPJ3LS
>>36
サンクス、そうしとく
ジェダはセイヴァー系限定なんだな(・ω・`)
4136:2006/06/03(土) 23:19:26 ID:zO6UByAp
>>40
私は同時押しコマンドミスるんで順繰りに倒しちゃうだけです。>>37の裏技の方が速い。
>>ジェダ 
アレンジHというメリット不明の糞選択肢もありますw
ちなみに私は知人との対戦だとアレンジSにしてドノヴァン使います。
42俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 09:06:21 ID:xKA4Zw9i
>>41
同時押しコマンドはタイトルデモの状態で
(モード選択に入ってたら×ボタンでタイトルデモに戻してから)
□+○+R1を押しっぱなしにし、STARTで決定していけば
絶対にミスらないと思うんだが。

あと、H2Aを糞と言い切るのはどうかと思う。
43俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 09:38:14 ID:jNCux89I
むしろ俺はラウンド制で全キャラ使えるH2A好きなんだが
44俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 16:14:24 ID:dnMQobyc
>23
まぁダッシュ小Pとか急降下パンチとかから
永パに持ち込める(らしい)んで強くはなってるだろうけど…
相変わらずストレスフルなことには変わりない希ガス
45俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 16:46:40 ID:upqoh/E0
これから買うつもりなんだけどサバイバルモードとかないんだね(´・ω・`)
先にZEROFGプレイしちゃったからなんか物足りなく感じる。
46俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 19:20:19 ID:ozIR8aoN
ZEROコレと同じようなランダム対戦はできるよ。
ZEROコレのほうが追加要素多いけどゲーム的にはこっちのほうが好き。

H2AはDEEの曲が裏表聴けるだけで価値がある。
47俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 19:39:33 ID:1jrV9sRB
>>46
DEEの曲って2種類あるの?
48俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 19:40:19 ID:GzSSMIEH
くっ、COMディーの当て投げ見切れん。
ホーミングなプレスオブデスも痛い。

しかし自分で使ってみるとそんなに上手く動かせない。
くやしい……!
49俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 19:47:43 ID:LQE7HuIY
なにそのクリムゾン
50俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 20:15:25 ID:ozIR8aoN
>>47
・VERSUS、TRAININGでVS後、画面が切り替わる際に弱P+中K+強Pを押していると、BGMが変わる(H2,H2A)
51俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 20:35:57 ID:1jrV9sRB
>>47
d。テンプレに載ってたのね
52俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 01:12:00 ID:999G/ONa
ひょっとしてジェダってかなり判定弱い?
むちゃくちゃ当たり負けるんですが(・ω・`)
53俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 05:58:28 ID:lYjPm5kS
ジェダはラッシュなキャラでありますから、
判定まで強いとやばいわけですよ。
いうほど弱くは無いと思うがね(`・ω・`)
54俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 08:24:36 ID:QxKWqwmS
>>52
自分は判定での潰しには中Kと大P、発生の速さでの潰しには小K使うけど、
飽くまでもCPU戦か、家庭対戦でかつ、相手がサブですらないキャラでの対戦の話。
ゲーセンの猛者はヴァンパイア歴がかれこれ5年越えてる方々がザラだから
人様相手にジェダで判定の勝負はキツいと思う。
55俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 09:17:26 ID:999G/ONa
サンクス、素直に守って隙を待ちます
56俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 13:11:55 ID:0+7h0uMk
延々とCPU同士の対戦を見れるだけでこのゲーム買って良かったと思った
57俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 14:03:52 ID:ZaWs0dr1
>>56
闘わんのかい?

それはともかくポーズ状態で画面を明るくしたいなあ。
58俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 14:27:09 ID:0+7h0uMk
>>57
下手だから(´・ω・`)
59俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 15:10:31 ID:2QxFJOPd
ハンタースレの方で言われていたのですが、
ダクコレのハンターが対戦ツールとして使えないほどに
移植の出来が悪い箇所とはどこなのか教えて頂けないでしょうか?

基本、完全移植が売りで、自分なんかは分からないんですけど
そんなに明らかに違うものなんですか?
60俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 16:34:30 ID:kgayD4LN
違うかなって思うのはゲームスピードかな。
でもその人達が言ってるほど俺は違うとは思わないけどな。
逆に違いがわかるくらいやり込んでダクコレとACをそれぞれ
楽しめる様になれば腕もその分上がってるだろうし構わないんじゃないかな。
否定的な意見をそのまま真に受けることもないと思うよ。
61俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 17:33:19 ID:IIR9bg+R
少なくとも劣化移植と言われるようなデキじゃないと思う
ゲーセンで今も現役でプレイしてるような人から見れば違うのかもしれないけど
そこまで深くやり込んでない俺にはどこが違うのか分からない
62俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 18:04:48 ID:Hqsq87lE
>52
例外的に中足(の血しぶき?の部分)の判定は強いけど
基本的には攻撃判定に比べて食らい判定大きめな可哀想な子

>59
ミもフタもないけど、ハンタースレで聞いた方がいい気が…
こっちではそういった話はあまり出てなかったと思うよ
63俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 20:22:12 ID:QxKWqwmS
コレクションは色々いじれることを活かして
好みの環境で対戦するゲームに感じる。
アーケードの状況・設定が正確に分かれば、それに近づけることはできると思うんだけど…
64俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 21:31:08 ID:999G/ONa
COMモリガンテラウザス(・ω・`)
カエルみたいにピョンピョンはねてんじゃねーよババァ
65俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 22:17:07 ID:IIR9bg+R
>>63
思うんだけど…って事は何か違和感を感じてる部分があるんだ
正直どこが違うのかさっぱり分からないので良かったらどの辺が違うのか教えて
66俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 23:47:42 ID:8XwKPhTF
ヴァンパイアハンタースレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1149080419/
では、ゲームスピードが微妙に違うため、目押しとかがやりづれー!
とのことらしい。
67俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 00:50:08 ID:h8ZMc6WQ
なるほどね dクス
正直ハンターをゲーセンでやったのなんかもう随分前だし
今もセイヴァーばかりやってるから俺には関係ないな
68俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 22:32:12 ID:T00z6bOy
>52
ジェダは根性あるから、喰らっても気にするな!
69俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 01:38:40 ID:wE75B+5O
コマンド表のパンチボタン2つ並んでるのはどういうことなのかわからない俺は
EX必殺技が出せません
70俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 01:39:39 ID:9CW0hNk0
パンチボタンを二つ同時押しすればいい
71俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 01:57:22 ID:wE75B+5O
>>70
そうか・・・やっぱりそれなのか・・・
トンクス、がんばってみるよ・・・
72俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 04:46:39 ID:HdgupRJE
なんでそんなにションボリ風味なんだ(´・ω・`)
73俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 06:24:34 ID:CvAAWAOk
>>71にとっては難しいだからだと思われ
74俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 08:15:54 ID:Rkszib0c
パッドでダメならアーケードスティックを買えばいいじゃない
75俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 14:47:35 ID:h2xQro28
サターン型パッド最強
76俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 15:14:36 ID:9CW0hNk0
パッドなら復刻サターンパッドが一番かな
77俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 17:16:47 ID:l9UxJcG6
中古で相場はいくらぐらい?
近場には売ってなかったから値段がよくわかんね
78俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 17:25:06 ID:9CW0hNk0
ソフト本体?サターンパッド?
ソフトなら3000円前後じゃないかな。
サターンパッドは俺も近場で中古を見た事はないが新品が2300円くらいだから、
2000円行くか行かないかくらいだと思う。
79俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 20:15:27 ID:l9UxJcG6
>>78
スマンソフトのほうだ。
ありがとう。土日は遠出してみるよ!
ところでこのゲームはPS2用のアーケードスティックしか使えないみたいね。
アーケードスティックも一緒に買ってくるわ。
80俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 20:18:31 ID:Rkszib0c
>PS2用のアーケードスティックしか使えない
そんなことないよ。PS2用標準パッドなどでも遊べます。
スティック買いたいならそれでもいいけどね。
81俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 20:50:22 ID:l9UxJcG6
>>80
スマンおれ日本語へただ。
うちにはPS用のスティックがあるけど、
そいつは使えないみたいだからPS2のを買おうってコトだ。
ちょっとハバネロ食って反省してくる
82俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 21:47:42 ID:NZXSFHkx
なんで豪鬼とゴウケン?が背景に移った社名ロゴカットされたの?
83俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 22:06:49 ID:4NQJQNSp
ストリートファイターの版権をカプコンUSAに売ったから
84俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 23:10:28 ID:xIeScrWa
>>81
まてまて、PS用でも使えるぞ。
デュアルショック2専用って書いてあっても
格ゲーはアナログ関係ないからまず大丈夫。
85俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 23:38:19 ID:7AEHWNAt
>>83
ネタやのうて、マジなんか…?
カプコン落ち目の理由の一原因そこにあり、か?
86俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/09(金) 00:00:17 ID:6Cm6u7th
>85
んなわけねーって。ネタだよ。

ロゴはダーティベレーで検索してみて。
社名ロゴじゃないよ。他の作品でみないのは、チーム解散か関与してないから。
87俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/09(金) 00:29:53 ID:3T42ypnn
ぐぐっても0件だぞ
88俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/09(金) 01:15:31 ID:7Kf5aFfc
>>84
まじか!
おれの愛用のHORI製スティックは捨てなくていいのか!サンクス!!
89俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/09(金) 08:13:58 ID:uSq3wkAR
ゲームが届いてからゆっくり検証してみればいいじゃないか。
90俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/09(金) 10:24:37 ID:Hmlp+cla
すぐ遊びたいんじゃない?

ついでだから釣りコン、マスコン、DDRコン、
その他特殊コントローラを持ってたら、それらの動作確認を!
91俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/09(金) 11:08:44 ID:DIz4IvMe
>>90
初期のビートマニア専用コントローラもあるから試してみる
PS2のガンコンもあったはず
92俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/09(金) 20:17:11 ID:wEtkLrWW
グルーミーパペットショウはビーマニコントローラに合うかもしれない。
問題は、多分方向キーが入力できないだろうから
技を出せないということだが。
93俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 01:15:02 ID:HJyxiQVB
ちょっと前に買ったけどビシャモンのダッシュして2回斬るワザの2回目でトドメ刺すとエグいな。
94俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 03:06:55 ID:SgO+5nbO
やられグラフィックが変化する必殺技を探すのもまた一興ですよ。
そういうことをしていた頃がナツカシス
95俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 14:18:49 ID:07ZVAqaf
ヴァンパイア全然やったことないんですけど
面白いですか?
96カプンコ:2006/06/10(土) 14:44:55 ID:RZf/ruVq
初心者ならクロニクルザカオスタワーをプレイ汁!
97俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 15:09:19 ID:NlkZ6wmO
すいませんPSP持ってないんで・・・
買う気もないし

初心者にこのゲームは難しいんですか??
98俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 15:13:59 ID:in05EkVp
このゲームは、ヴァンパイアクロニクルみたいにハンターデミトリ対セイバーデミトリ
みたいな対戦は可能でしょうか?
99俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 15:22:49 ID:x7R8sTbY
残念ながら無理だよ
100俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 22:49:22 ID:zN4wWa/z
ヴァンパイヤのデミトリのしゃがみ中kでないの他にいませんか!!
101俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 22:55:25 ID:qKOz9wOl
>>97
ヴァンパイアは難しい
セイヴァーは簡単
102俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 22:55:26 ID:YlTdwBDj
はぁ? ひょっとしてデモンスパイクのことか?
奴はしゃがみ中Kも立中Kと同じ技だぞ。
103俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 23:35:23 ID:pRihf+PO
ヴァンパイアのときは立ち中Kと同じ絵で
ハンターで足払いの絵になったんだよね。
104俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 23:37:56 ID:GzZ6ltEp
つうかコンボして悦れるゲームでもないしCPU戦つまらんからな
家で対戦する相手がいれば意味もあるが・・・・
105俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 23:48:31 ID:SgO+5nbO
>>104 不本意ながら同意
大変残念だが、「ゲーセンがあるじゃないの」とは言えない状況だしね。
ただ、CPU相手にコンボ練習でもかなり遊べるとは思うが
106俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/11(日) 14:48:44 ID:meeZ7wif
俺はナイトメアCPUと延々ランダム対戦してれば幸せです。
ときどきストZERO FGと入れ替えつつ。
107俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/11(日) 16:08:59 ID:v9M3tvUs
一部キャラは永パやら即死やらあるけど
誰でもそこそこ簡単にそれなりのコンボが出来るってゲームでもないしなぁ
108俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/11(日) 17:36:21 ID:Ur4XigaB
>>107
まぁディップでチェーンから必殺技キャンセルできるから
ギルティギアみたいにコンボ繋がってやたー!みたいにはできるんじゃね?
109俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/11(日) 20:26:23 ID:Ur4XigaB
ランダム対戦の条件の全キャラクリアってアレンジとアレンジじゃない方のタイトルも別々に全キャラクリアしなくちゃ駄目なの?
110俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/11(日) 21:58:49 ID:Dan+LRYE
そうだよ。ちなみに隠し含む全キャラといってもアナザードノヴァン、
アナザーフォボスはクリアしなくてもいい
111俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/12(月) 20:16:56 ID:HFAgIi8A
金玉3つある人いる?
112俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/14(水) 22:53:18 ID:AQ63nwSy
ノシ
113俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/15(木) 22:46:53 ID:xjX6CBQN
メストのダイヤっていつもアナカリ上位だよな。

誰か地球にでも凹られたのかw
114俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/16(金) 11:12:53 ID:1WmlJo+n
糞火力だからなぁ。大いなる墓標を混ぜたラッシュが強力だし。
尤も、地球レベルならともかく普通はまとわりつかれてあぼーんだけど
115俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/16(金) 20:18:16 ID:JqmHevtc
確かに。
116俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/16(金) 20:32:32 ID:ql4xUZ2c
まとわりつかなくてもコブラを屈強Kで返して幸せになる俺レイレイ
117俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/17(土) 09:42:59 ID:zqKOvV6V
突然だけど小ネタを教えてください
アナカリスの挑発ぐらいしかわかんない
118俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/17(土) 12:40:57 ID:seh9C55p
>>117
セイヴァーアナカリス

勝利ポーズ(弱K)、ESミイラドロップ、ファラオマジック系
これらが出てるときにセレクト押しっぱなし。
119俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/17(土) 23:36:52 ID:GgMcqlJ9
おっさん(もしくは青年)と幼女の組み合わせは最高
120俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/17(土) 23:36:54 ID:vmY7zU8U
      ○
     __r'⌒ヽ__  
     ヽ ̄__ノ 
    <レ ゚∀゚)> 
     七 ω)
     / l| 三|
  くくく/ ||__|\>>
  \~  | UU(  /

121俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 08:58:06 ID:nyrZcGmO
お札とキョンシーの組み合わせは至上
122俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 15:54:46 ID:b3E5kfz3
商標出願情報2006/06/18(日)
Posted by 名無しさん 06/06/18 13:13

■カプコン
・ACE ATTORNEY
・DARKSTALKERS CHRONICLE←これ
・WAR OF THE GRAIL
・DOUBLE TROUBLE
123俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 15:59:56 ID:098Aa3t8
何コレ、新作?
124俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 16:02:58 ID:Z/aQ7EBf
PSPのヴァンパイアクロニクルの移植か何か?
それとも全くの新作か。
125ちゃうがな:2006/06/18(日) 16:28:29 ID:Bo2U6dbJ
DARKSTALKERS CHRONICLEでググって一番上に出てくるサイトはクロニクルタワーの横文字圏サイトっぽいんだが、
キャラの名前が違うことに気付いた
バレッタ →BABY BONNIE HOOD ザベル →LOAD RAPTER
レイレイ →HSIEN-KO         ガロン →J.TALBAIN  オルバス →RIKUO
レイレイは音訳かな?中国語のピンインに「HSIEN」なんてないけど、英語で「Hsien Nien」で「中国の新年」だし。
126俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 16:32:44 ID:xLobXP2L
中国の新年か…新年?
127俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 18:36:20 ID:fWSIOoFy
コラムの更新まだー?
128俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 18:43:02 ID:oLZA6vgX
フォボスも海外版だと名前違うはずだね。
ヒューツィルだかヒュルツィルだか……忘れた。
セシルは知ら。
129俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 20:16:34 ID:nyrZcGmO
期待していいんだろうか
130俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 20:17:02 ID:j2eD+eMi
オールアバウトハンターにはヒューチルって書いてた
レイレイはヒシェンコー
131俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/19(月) 14:59:17 ID:UHkj7b8/
新作!?なんて期待してると外れた時に悲しくなるので、期待せず待つ。

ダークガロンは海外版ではダークタルバインなのだろうか。かっこ悪。
132俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/19(月) 17:01:57 ID:Z3u2bIYZ
オルバスは陸男なのかw
133俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/19(月) 19:09:58 ID:qiIzDten
>>132
黙らっしゃい!
134俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/19(月) 22:07:51 ID:OELJ88Ro
陸男じゃなくて陸王だと思ってた
135俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/19(月) 23:40:43 ID:DjG+8suj
「Liquo」ならまだliquid(液体)をもじったのかな、とか思うが
Rikuoだからなー。
136俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/19(月) 23:54:21 ID:A2b53tTx
>135うまいね。
137俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/20(火) 07:06:15 ID:wXcC39RZ
確かアニタも初期はAMANDAだったな
今はいつの間にかANITAで統一されてるけど
138俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 01:52:33 ID:Bqvaqqr7
難易度高いのか
買うのはやめるとするか
139俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 02:10:56 ID:zrSLMbDh
難易度高いから買わないっていう
発想がおかしいよな。
初代以外は簡単なのに。
140俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 02:23:34 ID:517P8okx
頭のおかしい人に言われたぜ
141俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 02:52:18 ID:CGcpMmQQ
ダークガロン の 金玉 は 何色?
142俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 13:16:19 ID:s/UlpNMh
>>139
今からはじめて対人戦で勝ちたいのであれば、
その難易度たるやGGの比ではない
143俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 14:36:33 ID:2I3txSL9
オルバスのカラーのみ使用可ってどういう意味ですか?
144俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 15:51:22 ID:GF54jaF3
ダイレクトシザーズ 22+PP
(ただし弱P、中Pカラーでのみ使用可能)
ですね。

初代、ハンターから受け継がれている技なので、
特定カラーのみ使えるEX技があるということです。

由来はたしか、初代でインチキくさい性能だったからでしたか…
145俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 16:52:24 ID:2I3txSL9
>>144
ありがとうございます。
特定のカラーでやらないと技が出ないってことですね?

ミッドナイトブリスってなかなかでませんね・・・
146俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 22:05:51 ID:NkKd0oZ1
>>145
色条件はもうない。ブリスは使い所がちとムズイ(大会で使う人もいるけど)。
CPU相手ならどうでもいいが、実戦ではミッドナイトプレジャーかESクレイドル奨励
147俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 22:33:15 ID:T4BGCOPe
>145
対空のESデモンやダッシュESデモンがブリスに化ける病になれば
ゲージの数だけ拝めるようになるよ。
漏れのようにな。

ファイアに化ける病だったらお悔やみ申し上げます。
148俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 23:07:53 ID:2I3txSL9
>>146
実戦では確かにそうですよね。おっしゃる通りです。

>>147
ブリスに化ける病ですか〜
多分、ファイアに化ける病になってしまいそうw

頑張ってみます。
149俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 16:24:44 ID:65+3rqLe
ところでスレ違いなんだけど、ダークガロンって一体何者?
性能的にはガロンの強化版なんだろうけど、ストーリー等の設定ではどういう位置付けになっているの?
そこのところを教えてくれ〜
150俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 16:32:01 ID:OB/p2P99
>149
ガロンの本性が魔次元で実体化したもんらしい。


ノーマル版とダーク版の違いが微々たる物しかない辺り
元々ぜんぜん本能に逆らえてないよね。
151俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 17:03:34 ID:65+3rqLe
>>150
サンクス!!
要するにブリーチの一護と白一護みたいな関係というわけか。またはナコルルとレラか。
というか性能もちょっとだけしか変わっていないとは・・・・・・・
もうあいつ獣人化する事に慣れ親しんでいるのかね?
152俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 17:04:19 ID:65+3rqLe
それとage
153俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 17:17:29 ID:BSRfzW/i
ダークストーカーズクロニクルっていうのは
結局なんなんだい?
154俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 17:32:34 ID:8HLK57hb
>>149
>性能的にはガロンの強化版
いや、ドラゴンキャノンが弱くなってる。
155俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 18:02:52 ID:65+3rqLe
>>154
マジ?じゃあ強化版じゃなく弱体化版か。
156俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 18:39:52 ID:3Iq4URJK
見た目はかっこよくなってるから強化版で
157俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 18:56:23 ID:sWMzAlrQ
AAでは見た目のかっこよさしか利点を挙げてなかったな。
158俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 19:14:41 ID:OB/p2P99
>155
ノーマル版とダーク版のキャノンの違いはグラフィック以外に

1.ダーク版は炎の出現が遅い代わりに攻撃判定が前よりにある
 (結果、同時に撃ち合うと同じタイミングで相打ちになる)
2.ノーマル版の方が10フレほど技後の硬直が短い

という二つがあるんだけど、1は結局同じ性能になってるようなもんだし
硬直が長い分ダーク版の方が性能悪いって結論になっちゃう。
ただし削り殺しとかごく一部の技の隙に決めるのが主な用途なので
事実上の発生時間が同じならどっちでもいいやって気もするかな。
ぶっ放しがガードされてピンチになるのはどっちも同じだし。
159俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/23(金) 02:06:13 ID:6oiZLIoU
>>114・146
もうちょっと気の利いたこと書け。
んなこと誰でも知ってんだよ
160俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 14:31:03 ID:km/3KMsG
どうしたエミリー
うごけ、うごけ!
161俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 16:39:19 ID:HyleKvF5
黒き波動のかの者てだーれ?
162俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 18:24:41 ID:gimbv5Yl
このシリーズやったことなくて買うの迷ってるんだけどどんな感じなの?ZEROシリーズみたいな感じ?
163俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 18:29:53 ID:XPsnohM5
うん
164俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 20:03:34 ID:eae0GGYd
>>162
初代のバランスはSF時代のストリートファイターに近い(ストUExに近い、と言う人もいる)。
セイヴァーは立ち回りが重要で、コンボはZERO3より繋がるけど、
ギルギアやメルブラみたいな生粋のコンボゲーほどじゃない。
ゲージ使って超必も出せるし、オリコンのようなものも出せるし、普通の必殺技の強化も、ダウン追撃の強化もできる。
そこそこ溜まり易いこともあって、ゲージの使い方も重要だと思われ。
ハンターは俺には語れない。別の人に任す。
>>163
コラw 悪質勧誘イクナイ
165俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 20:08:05 ID:XPsnohM5
>>164
いや、だってやったことないって人に伝えることなんてないしw

モリガンが好きでこのゲーム知ったという人もいるし。
166俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 21:35:14 ID:uliaJpDC
>>162
ゲームの方向性が違う。ZERO系に比べると全体的な動きは派手。つかそういうコンセプト
システム面から説明すると

ZERO3はキャンセルの使い勝手が良くてそれメインだが、本シリーズは基本的にチェーンがメイン
ダッシュ中に技が出せるのが重要で、横押しの他に浮くダッシュや空中ダッシュからの中段がある
加えて空中チェーン(ハンターは目押し)があるからダッシュや空中から攻めの起点にというゲーム性
それに対抗して高性能なガーキャンやアドバンシングガード(サイキョー流防御みたいの)が常時行える
あと全体的に投げが強い、無敵技が極めて少ない、スパコンにあたるEX技が必ずしも便利とは限らない
167俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 22:43:28 ID:gimbv5Yl
なるほど、参考になりました!明日買ってくる!
168俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/29(木) 00:42:29 ID:zNAQ64CH
読み合い重視のスト系、コンボ重視のギルティ系の中間って言うか、
微妙に位置づけ中途半端なシリーズって印象なんだよなぁ、このシリーズで他の格ゲーにはない特徴的な物を挙げるとしたらなんだろ。
169俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/29(木) 03:14:53 ID:J9au/huQ
展開が速いラッシュゲーにして読みあいゲー
ヌキがバーチャに似てるっていってたけど、
そういう方向の性質をもってる…かも

ただスピードが遅いハンターだけはじっくりやるゲーム
170俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/29(木) 03:15:52 ID:18Hi/BHb
いいとこどり

と善意の解釈
171俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/29(木) 12:08:36 ID:H2qBfJdN
>>168
位置づけが中途半端といってもスト2フォーマットから初めて抜け出たシリーズなんだが…
ヴァンパイアに特徴がないわけじゃなくヴァンパイアの特徴が広く共有されてしまっただけ

あとギルティは結果的にコンボ重視になったにすぎないでしょ
格ゲータイトルが主にコンボシステムを発達させるというベクトルで発展してきたわけで
それらのシステムを後からただかき集めればコンボ周りのシステムが多くなってしまうのは当然
ギルティに「重視した」というほどのゲームシステムへの思想は感じないなあ
172俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/29(木) 13:15:43 ID:pb7Mfdvs
コンボ重視方面の進化はマーヴル系だったんだろうなぁ。
復活しそうにないけど。
173俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/30(金) 02:37:12 ID:dTXHyPM3
エリアルとか初めて見た時は画期的だなーと思ったもんだわい
174俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/30(金) 08:21:26 ID:Gm/Qd7a6
設定資料集とか攻略本とかはでないのかな
175俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/30(金) 11:54:27 ID:wM+NRsZY
明日で公式の最終更新から一年か・・・
176俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/30(金) 18:24:54 ID:JCI9NFxg
>>174
All Aboutシリーズで十分だしな〜
H2・S2の攻略本がでなかったことが悔やまれる
177俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/02(日) 01:59:36 ID:J0+tLXvM
ドノヴァンvsジェダでジェダが勝つとアニタが
「違う」って喋るけど、何が違うの?
178俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/02(日) 03:33:24 ID:6w08MqDw
>>177
「ティーカウコーン」の略だよ。
つまりアニタはサムチャイだったんだよ!
179俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/02(日) 04:34:02 ID:/vF3F5Y9
アートギャラリーの27〜30の出し方分かる人いませんか?
多分、初代で出すんだと思うんですが…

全キャラクリアしたのにそこだけないorz
180俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/02(日) 07:47:26 ID:gp7bsUcD
全キャラクリアすれば出るだろwww
181俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/02(日) 16:01:03 ID:6w08MqDw
>>179
27〜30   アレンジセイヴァー ディー
182俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/03(月) 08:31:04 ID:zemVkeiE
>>181
遅くなってすみません。
ありがとうございました。ハンターとの間が空いてたから
初代で出すもんだと思ってました。
183俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/04(火) 12:40:00 ID:g0q83pHd
今さらの質問なんだけど、初代オルバスの中段カニパンって、
あれは仕様じゃなくてバグだったの?
184俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/04(火) 19:10:29 ID:U0CulKlk
        んっ?呼んだゾナか?
             _. -──- .._     ,..-‐,
.       ,.- 、   /        `ヽ一'  /
      {    ̄,/            ヽ_,ノ
      ゝ--‐/                 l
          ;'  ( \       / )  l
          l   ` "    o  ,`,´, ,  |
            l   ´´´´ r──j      ,!、
         j      ゝ ._,ノ     /  \
          /       _____ /      ヽ
          ,'      !-‐ ´       ゝ      }
          !     |          \    ノ
       l     |              `'T ̄
         ',       !              ,..┴ 、
         ,.-=─、 ̄ヽ         /  ,. - `ヽ
       i      ',   ヽ         /   /    }
        l       l   `ー---─'    ;'      ,'
       丶   ノ  ,.、_    _,.、  '、   /
        ` - '- ´     ̄ ̄    ` ー-‐ ´
185俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/05(水) 15:50:22 ID:FEoCh3ET
やっと屈小K→屈大Pからダクネス出来るようになったんですが
これって上手い人は常にヒット確認から出す準備しながら戦ってるんですか?
今の自分には隙に叩き込むくらいが限界です。狙う際に何かコツがあればご教授願います。
186俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/05(水) 19:08:15 ID:p2sx2b4n
>>185
それはS?H?
2だったら「スレ違い。消えろ」って言われるけど、実戦に関することなら本スレの方々の専門領域だお。
187俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/05(水) 19:46:21 ID:FEoCh3ET
>>186
すみません。本スレで訊いてきます。
ちなみにSです。
188俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/05(水) 21:01:02 ID:p2sx2b4n
>>187
いや、カキコしちゃいけないのではなく、
「より専門的なことが聞ける(かも)」程度の話。
謝るほどのことではナス。すまんね
189俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 06:25:43 ID:pPLrfxxH
>>188
いえいえ、昔のゲームなので本スレの存在が頭から抜けてましたからw
おかげ様で参考になるレスいただけました。どうもありがとうございました。
190俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 21:00:03 ID:qFVuR8rg
同時押しテラムズカシス(・ω・`;)
なにかコツとかあったら教えて
191俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 21:01:16 ID:b7NBOp0T
具体的な技名は?
192俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 21:04:45 ID:qFVuR8rg
どの技がって言うんじゃなくて、ES技すら出ない。
とりあえずパンチは弱+強、キックは中+強でやってるんだけど…
193俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 21:06:38 ID:b7NBOp0T
多くのES技のPPとかKKのことか。

もうこれは同時に押すことを常に意識してゲームをするしかない。
194俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 21:09:16 ID:qFVuR8rg
練習あるのみか。
わかった、サンクス。
195俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 21:34:08 ID:3oBagW0q
>>194
もしかしてコントローラー使用者ジャマイカ?
ボタンが陥没してた、ってのはあると思うけど、
漏れもコントローラー時代は肝心な時に同時押しコマンドがホントに入らなくて
「何でカプコンはこんなに受付を厳しくプログラムしたんだ!?」とすら思った。
でも、スティックだと(ボタンに触れたせいで暴発するほどに)楽勝。
ホリのコンパクトジョイみたいな安物でもコントローラーとは比べものにならんくらい安定しまっせ。
196俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 21:55:34 ID:qFVuR8rg
>>195
ホウ(・ω・*)
197俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 22:56:40 ID:IYYv9qDp
空いてるボタンに同時押し割り振れば?
198俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/06(木) 23:01:49 ID:b7NBOp0T
家庭用オンリーならそれもありか…
199俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/07(金) 15:43:48 ID:AAHsvScO
してるつもりが同時押しできてないだけじゃないかな?
200俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/07(金) 21:34:04 ID:Gt7GXEeY
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
201俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 01:42:43 ID:Y42N/TVJ
>>176
H2&S2みたいな「いい加減なアレンジ版(公式違法コピーゲーム)」のムックなんか出せる訳ないでしょ。
むしろダクコレに「純正ハンターアレンジ(バレッタが追加&背景カラーがSS版の裏カラー)」が無かったのが悔やまれる。
202ここで一言:2006/07/08(土) 01:46:57 ID:XUV0nh4S

お前等の精神誘導は簡単すぎる
203俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 13:27:23 ID:jwZ38iSc
ちょwww 久しぶりに公式見たけど、なんにも更新されてねえええええええ
204俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 13:33:05 ID:O3+qv3P6
昔ならともかく、最近のカプコンの仕事なんてそんなもんです
205俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 17:14:07 ID:3m9529rW
昔でもこんなもんだろ
206俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 18:00:50 ID:LDkQmDmx
PS2で発売してたんだね
ドリキャスの売っちゃって後悔してたからヨカタ
207俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 18:55:03 ID:gwAkwiXs
ドリキャスのクロニクルみたいに、それぞれのキャラに特性付けて対戦出来るの?
ヴァンパイアバージョン
ハンターバージョン
セイヴァーバージョンってな感じで。

ちょっと分かりにくいけど、ハイパーストUみたいな感じで対戦出来ますか?
ってことが言いたいです…。
208俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 19:12:45 ID:abdga3lK
muri
209俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/08(土) 19:16:51 ID:gwAkwiXs
>>208
そうなんだ、ありがとう。
210俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 03:20:14 ID:0WgQOiJ+
大神をやりながら、ヴァンパイア次回作にアマテラスが出て
ガロンと犬対決!とかバレッタと宿命の対決!とか夢見つつ
どうせ次回作なんて出ないよな、と現実に戻る。
211俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 08:56:15 ID:VwfSrPfJ
アマ公が空中でクライムレイザー出した時には笑ったなw
212俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 08:58:07 ID:elPfDXSF
セイヴァー2のモリガンって強いの?
一応シェルキックから通常技がつながるんだけど。
213俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 12:27:43 ID:0NFfe8eU
>212
昇竜の根元が空中ガード不可で
立ち小Kが下段で(小足と違って連打キャンセル可能)
中段が速くなってるっぽくて
分身からゲージ一本ゴチみたいなことも出来るから
1より格段に強くなってると思う。
ダイヤ上でも地位が上がってんじゃないかな?
214俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/09(日) 13:20:09 ID:kWE4ci29
S2のH3人組だとフォボスが1歩抜きんでて強い希ガス。
ただ、使ってて楽しいという点でてなら禿しくドノヴァン推奨
215俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 12:12:21 ID:FkiNS7BR
このシリーズって激しく使いどころに困る技多いよな。
216俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 12:24:03 ID:qW82jPMX
ミリオンフリッカーのことですか
ハンターでモリのダッシュ狩りや飛び道具消しに使ってますが
それ以外の効用が見出せないとです(´・ω・`)
217俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 14:54:59 ID:D73oSUJ8
中 華 弾
218俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 15:19:09 ID:8Qn3OL5j
>216
分身中コンボに組み込むと操作が簡単な割に威力も高く気持ち良い

>217
………
219俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 19:30:34 ID:6vua4tq2
ジェダのサングェ=パッサーレもなかなか使いづらいぞ。
同じ投げ判定のネロ=ファティカに比べて当てにくいし、攻撃力もたいした差がないし、ES版もないし、後退できないから回避にもフェイントにも使えないし…

てか、改めてみるとジェダって投げ技だらけだな(・ω・;)
220俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/10(月) 19:50:31 ID:NXuNM+J5
>>217
ES自爆乙
221チキン:2006/07/10(月) 19:52:27 ID:kLngeVw6
>>218-219
馬っ鹿!まず規定技だからCPUと戯れるのに必要だろ。機能的にも判定の発生時間が明確に分かる
上に、発生まで自由に動けるから固めて崩す時の追撃にお役立ちだぜ!しかも、
大会で使おうもんならギャラリーは沸くし、ムカつく野郎にトドメを刺されそうな時には自殺することで
討ち死にの不名誉を免れるじゃねぇか!ゲージ余ったからって、ぶっぱ地霊刀とか敵の起きあがりにESドラ
を重ねるなんてチキンのやることだぜ!ハッハッハ!
>>219
うん。「胸に飛び込んできたら投げますよ?だから、私の得意な中距離にいてね (はぁと 」なキャラです
222俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 01:51:32 ID:c2zQj4j4
WCでイタリアが優勝したので、ジェダでお祝い(技名イタリア語)。
ヒャーッハッハッハッハッハッ!
223俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 03:07:28 ID:UM8Qu5Pr
つメガフォーリッド
224俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 03:51:45 ID:B7M1LAXw
ESカゴとかうんこ
225俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 03:54:38 ID:PzhuKaCt
テーンプテイション!

は全然使えないが存在することに意義がある技だ
226俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 08:14:23 ID:lfHIJFFI
>>225
結構使えるよ。
227俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 12:27:06 ID:k1XiAdOX
しゃがみ中キックから繋げない俺ガイル
228俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 13:17:02 ID:UM8Qu5Pr
目押しヒット確認脱衣できるし全体から見れば十分実戦的なのに、
ルミナスの方があらゆる面で優秀な為に、使う必要がないだけだしね

デモンビリオンもESデモンがあるから使う意味ないけど
CPUが画面端でガード不能気味に使うのが憎たらしい
229俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 14:12:59 ID:TxkfgM1g
エロいだけで使う価値大です(・∀・)
230本日のチラシの裏:2006/07/11(火) 19:56:26 ID:uHRlrjil
本厚木でリリスと対戦。
大ジャンプが読めなくて初戦は敗北するも、
連コインしたら次は勝てた。相手様は連コしてれなかったけど、ヴァンパイアは楽しい。

 今 は 前 期 試 験 期 間 中 だ が な !!

が、概説のテストがヤ、ヤバ…
231俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 20:05:46 ID:lfHIJFFI
自己紹介など不要
232俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/11(火) 23:40:27 ID:hgzt3Byh
>>222
首が吹っ飛ぶスプレジオは頭突きの内に入るんだろうか
233俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 01:08:50 ID:7Z/HMDor
仲間内では早くもGCジダンという呼ばれ方が定着している
234俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 08:11:56 ID:2WilmBtJ
しかもES技だったな
235俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 08:29:33 ID:NpiCa/Nq
説明書にキャラのストーリーとか書いてくれれば良かったな
PSセイヴァーのリリスとジェダのキャラ説明が好きだったのに
236俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 09:20:40 ID:0MCgQ/Cm
>>232-234
次作では頭にも攻撃判定追加

>>231
場所が書いてあれば「対戦 や ら な い か ?」
の意味を含むことを理解して欲しい
237俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 11:21:28 ID:hpaeUtyF
>219
コマ投げつかえるよ。
威力あるしダウンがとれる。(セイ2はスプレがあるけど)
画面端及び、端付近の場合は演出のおかげで必ず固定間合いから起き攻めできる。
ネロと比べてるけど、KずらしPでネロ仕込みも可能。

欠点は出が遅いぐらいなので、中段で黙らせてからつかえばいい。
238俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 12:33:19 ID:mq3bXwuD
>>236
お前ちょっと黙ってろ
239俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/12(水) 16:32:06 ID:2WilmBtJ
>236が日本語を理解していない件
240俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 01:25:37 ID:JolW9ONr
この辺のモリがンはまだサキュバスって感じするよな。
VSシリーズに出てくるのなんか魔物って言うより隣のお姉さんみたいになってるけど。
241俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 05:15:26 ID:kyclDkzV
ナムカプのモリガンはオバサン臭過ぎる
242俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 08:35:02 ID:hcdFnWzY
だがそれがいい
243俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 11:26:42 ID:lDnbuyG6
まあ300歳超えてるしなあ。
244俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 15:03:02 ID:Q3LSYexN
OPではプルンプルンじゃないか。
245俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/13(木) 23:36:06 ID:gVchAGl6
H2ガロンのDF中モーメントかっこえええええええええええ
246俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 00:14:11 ID:SjjFdY1h
カッコよくてブリブリ減るじゃろ?
247俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 01:38:22 ID:ouxMRT/O
何故、アレンジモードでExエディションのようにDFを選ばせてくれなかったのか、
と憤慨する俺フォボス
248俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 20:00:26 ID:w5bZ7FnJ
フォボスのDFって何だっけな・・・
土偶がいっぱいくっ付いて来るヤツだっけ?
249俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 22:34:58 ID:ouxMRT/O
>>248
そうそう、あれヤらしいよね
250俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/14(金) 23:52:04 ID:V9uy5Grn
まぁ、フェリシアのDFよりはマシだと思うが


いろんな意味で
251俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 05:23:48 ID:sFb56lEV
まぁ、ビシャモンのDFよりはマシだと思うが


いろんな意味で
252俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 14:35:01 ID:xBT224Kc
>>224
チェンジイモータルみたいな体当たり技を潰せる。

はい、ソコ、ミサイルでいいじゃんとか言わない
253俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 22:26:46 ID:LIB4vnLX
プログレッシブモードについて質問なんですが
SCPH-50000のPS2からDVDのプログレッシブに
対応みたいな事をネットで知ったのですが
このゲーム買っても、D3端子登載TV持ってても
持ってるPS2がSCPH-30000ならば
このモードの恩恵は受けられないのでしょうか?
254俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/15(土) 23:31:47 ID:aNN5l2pt
>253
ゲームとDVDプレイヤーは別。
心配無用。
255俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 00:27:21 ID:2oa8HCpJ
チアー&ファイヤーの存在意義は・・・
256俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 00:55:26 ID:7npoVE8l
対空
257俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 01:34:10 ID:vw/X2APL
不能
258253:2006/07/16(日) 05:58:02 ID:KQGDfX7R
>>254 心配無用ですか。ありがとう。
259俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 09:27:59 ID:A7kW1kO9
これはコンボゲーですか?
260俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 13:04:44 ID:Lu50jq90
アドバゲー
261俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 14:23:37 ID:SXKEeZi6
ズラシゲー
262俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 15:34:05 ID:pXJOiOFS
エロカワ称えゲー
263俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/16(日) 16:04:45 ID:m50hWWmW
キャラにもよるけど、攻撃面ならコンボより連携の方が重要だとオモ。
264俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/17(月) 20:50:20 ID:uTq7BSki
これって今中古でいくらぐらいですか?地元で中古見たことないので。ちなみに品川区民です。
265俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 05:16:54 ID:Re6j/VMd
3000〜4000円台
266俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/18(火) 17:45:18 ID:tgSRFb4w
>>265
ありがとうございます、3980円で買ってきました。
267俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 18:20:13 ID:IAV9rKOS
このソフト、小P+大P同時押しのミッドナイトブリスで
必ずブルマにするのってできませんか?
Deeのブルマとか見たいんだけどな…
☆の設定次第でしょうか?
268俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 18:34:48 ID:7+GvLwSv
さんざん既出かもだけど
・ハンターで声優が同じ
・エンディングでルーマニアの城に籠もる
・ディーというキャラの存在
等から推測するとドノヴァンとデミトリには関係がありそうだけど、そのへん分かる人いたら教えて
269俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 19:09:38 ID:jRsF+hYf
>>268
ハンターのドノヴァンのエンディング見たか?
あれ以上のことは妄想で保管しか
270俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 22:23:55 ID:hcXt50wZ
デミトリみたいに美女の血を吸う吸血鬼になってしまったってだけだろう
まぁデミトリのグラや技使いまわしたりしてるし関係ないとも言い切れんけど
271俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/19(水) 22:42:09 ID:UJtIcd9g
ディーの必殺技
「オプティック・ブラスト!
272俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 00:35:44 ID:qQKCdouz
>>267
対フォボスだけだろ、それ。
273267:2006/07/20(木) 02:45:30 ID:Fi09T9gx
>>272
そういえばそうでした… 勝手に妄想してた。
274俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/20(木) 16:20:05 ID:pIdfXBmm
今日出掛けたら、本厚木ファンファンからS2撤去されてた。
夕飯は自棄酒(´;ω;`)
275俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 02:30:19 ID:jJw+ygYu
前から思ってたんだけど、アナカリスでしゃがんでると
肩に目みたいの出てくるじゃん。
目が2回目に出たときに少しだけ絵が前にズレて
目が閉じると元の位置に戻るのってバグなの?
276俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 07:39:17 ID:fUN7ya81
>>275
何でもかんでもバグ扱いするなこのチンカス
277俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 13:11:11 ID:s+TqKWOj
>>274
そりゃあんだけ閑古鳥が鳴いてたんだからしょうがないさ。
まわりのハパ2、カプエス2、3rdに比べて明らかにプレイヤーがいなかったしね。
278俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 14:04:59 ID:jJw+ygYu
>>276
でもそういうのがバグっていうんじゃね?
279俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/21(金) 17:13:44 ID:BJSd7VyV
「そういう動き」とは思わんのかな?
280俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 00:00:23 ID:R5Gv6XwI
手から炎が出ますバグですか?
あと年齢が300歳とかになってます誤植ですか?
デモンクレイドルという技を出すと体がマントだけになります手抜きですか?
281俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 00:48:50 ID:Jt0LgbrB
いくら過疎だからって、釣りまで披露してくれんでもいい
282俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/22(土) 16:32:54 ID:g+Iw2pI0
バグっていうのは「プログラム」に含まれる
開発者の意図しないもののことだからねー

アナカリの件が「ドットを打った」ひとの意図するものなら
それは「仕様」で、意図しないものなら「ミス」だろうね。
283俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 00:13:48 ID:4i1+Krm2
明らかにミスだけどね
284俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 13:21:35 ID:5WTuwYIK
ウゼェ
オマエ、アナカリス使ってそんなに長くしゃがんでるのか?
待ちアナカリスか?
285俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 13:34:59 ID:T+B44cqf
近所に待ちアナカリス居たが勝てたことねぇw
286俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 16:41:46 ID:LQ54MB0U
待ちカリス
287俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 21:02:27 ID:PqYmbAV6
待ちカリスのやり方

相手が飛んできたら屈中or強P

強いよ
288俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/23(日) 21:47:55 ID:5n3xwfbG
逆を言うと、遠くから飛んだら大体、屈中Pがくるので戻りに反撃すればおk
289俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 21:30:46 ID:hknCs75z
PSのヴァンパイア セイヴァー EX エディション 持っててこれ 買おうか迷ってるんですけど、
PS版と比べて画像の違いかなりありますか?
290俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/25(火) 22:37:20 ID:Ql/+K5EL
>289
PSのは劣化移植だから違いはある。
EXはEXで価値があるけどね。
291俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 01:00:32 ID:Sn0655/7
>>290
移植度なかなかなんですね。
コレクションついでにも買ってみます。
ありがとです。
292俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 05:25:02 ID:XsFKae0L
移植度はコンシューマ最高だと思う。

でも、なんでハイパーZEROみたいに
ハイパーヴァンパイア(クロニクル?)を収録してくれなかったのかな〜

PSP版でたばっかだったからか・・・
293俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/26(水) 15:10:39 ID:7jpybgye
せめてEXみたくDFの仕様を選べるだけでもよかった。
ダークストーカーズクロニクル出してくれれば満足なんだが。
294俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 17:13:23 ID:nTnjX/Fs
クロニクルはPSPかDCを買えということで。
実際のところ、仮にダクコレにおまけで入ってたとしても、
結局H1やS1あたりに落ち着く人が多いんじゃない?
ダクコレに入ってる初代のように、ちょっとしかプレイされなかったり。

…そのへんは人それぞれか。
295ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/07/27(木) 17:27:27 ID:E8vGd1ys
ハイパースト2みたいにクロニクルもゲーセン稼働してたらそれなりにやるだろうけどゲーセンにS1H1しかもう見ないと言うことを考えると,
そうなると思う
296俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/27(木) 21:33:19 ID:YUeTwHCH
フォボス強ぇー(・ω・`;)
ジェダのダッシュじゃ全然近づけない…
297俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/28(金) 10:55:39 ID:xrhIArwF
S2のドノヴァンでサーフ2択できる?
298俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/30(日) 00:16:11 ID:/afD1mQZ
・ω・
299俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/30(日) 00:37:54 ID:CiQpH3sf
・ω-
300俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/30(日) 18:07:02 ID:ufj00n+Y
公式サイトで流れているBGMをおしえてくれませんか?
301俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/30(日) 20:02:37 ID:evnOvC2i
>>300
ダクコレ追加キャラ、ディーのテーマ曲。
S2A、H2Aでがんばってディー乱入条件を満たせば聞ける。

…手っ取り早く聞きたいなら
H2Aのバーサスかトレーニングで2P側にディーを選択するか
S1A、S2A、H2Aのサウンドテストで「07E」を選択する。
302俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/30(日) 20:07:43 ID:4n2W048P
300で思い出したが公式の更新まだか…
コラムとか結構面白いんだけどな。あのアニタ可愛いし。
303俺より強い名無しに会いにいく:2006/07/31(月) 11:40:31 ID:7d3kSfoN
PSPのクロニクル買ったんだが朧ビシャモンがスタート押しながら決定しても普通のビシャモンにしかならん。何か条件あったか?
304俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 02:23:57 ID:gygdGbjn
使用できない。<<朧
305俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 04:23:40 ID:kUm5b530
>>302
公式にメールで直訴したら?
306俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/01(火) 17:08:47 ID:msaDSzMO
>>299
シュウト乙
307俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/03(木) 12:49:58 ID:s0gC2SVc
モリガンのCPU専用登場演出が自分でも使いたかった・・
308俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 00:35:24 ID:gW7oUsa6
なんか身内でこれ買って1週間後対戦するんだが良いサイトないかな?
なんかS2で対戦するんだが・・・。Sのがいいのかな?
309俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 00:38:16 ID:RXTuDA6m
>>308
セイバーを中心に攻略してる良サイト
http://www.vampiresavior.com/
310俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 00:40:13 ID:gW7oUsa6
>>309
すごくサンクスなんだけど、SとS2って変わらないの?
例えばSの毘沙門とS2の毘沙門とか。
311俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 01:44:34 ID:UNOGF7X/
キャラがどうとかより、ゲームがかなり違う。
とりあえず、情報が欲しいならSが豊富。
312俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 01:49:28 ID:RXTuDA6m
とりあえず、隠し要素を開放してアレンジモードのセイバーで対戦するのがいいと思う
313俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/05(土) 02:14:37 ID:8XNtq06L
>>307
よう、俺。
リリスですぅみたくセレクトでできると思ってやってみたこともありました・・・
314ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/05(土) 10:19:46 ID:IOc1IwuY
ジェダのボス登場時のやつって使えるの?
あとこのスレの住民は8月の大会でたりするのかな?
315俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 19:04:08 ID:rYx9JYvA
>>314
>ジェダのボス登場時のやつ
「上から降りてくるモーションが対戦の時に見れるか?」ってこと?
対人戦じゃみたことない。
>大会
住人はSスレ・Hスレに足掛けしてるとオモ。
大会出てる人はROMって印象がある。
316俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/06(日) 21:52:01 ID:dJtLxBo1
ジェダのあの演出はCPUラスボスとして登場したときだけだろうね。
つうかジェダステージ以外、例えばVANITY PARADISE(中華風ステージ)で
「恐れてはいけない・・・」って登場されてもなぁ。
317俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/10(木) 01:02:08 ID:bzgw26Cy
おばーちゃーん
318俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/10(木) 17:48:44 ID:busMOdAK
懐かしくて買って来たが、どれからやればいいか目移りしちまうぜ…。
319ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/10(木) 18:48:25 ID:5w3cv2QW
>>318
とりあえずアレンジバージョンを出してからハンターとセイヴァーで悩むんだ
320俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/11(金) 00:02:17 ID:Sb6bIWog
>>318
とりあえずギャラリー解禁のために、いきなりラスボスコマンドで
初代全キャラクリアをさっさとすませた方がいいんじゃない?
めんどいのは早めにね。
321俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/12(土) 02:42:59 ID:fSTowBQO
      ○
     __r'⌒ヽ__     ___________
     ヽ ̄__ノ    /
    <レ ゚∀゚)> <  おかーさん!尻から生クリーム!
     七 ω)     \
     / l| 三|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  くくく/ ||__|\>>
  \~  | UU(  /
322俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/12(土) 23:53:26 ID:nUklqTO+
ラスボスコマンドすげー便利だな。
格ゲー買うの初めてだったのだが、こういうったコマンドは他もあるのかな?

過去にやったのは初代だけだったが、
ハンターとセイバーでは内容だいぶ違うのかな?
323俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/12(土) 23:54:05 ID:nUklqTO+
我ながらかなかな質問ばっかでスマソ。
寄ってるようだからもう寝る。
324俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/13(日) 00:04:21 ID:XxEryQTG
いきなりラスボスコマンドは前作共通です。つうか初めて買った格ゲがコレってなかなか通じゃねぇかw
325俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/13(日) 00:38:20 ID:OAAmC+H+
>>322
いきなりラスボスコマンドなら、
「ストリートファイターZERO Fighter's Generation」にもある。
こちらはストZEROシリーズ総集編(おまけでポケットファイター収録)。

ついでに「ストIII 3rd」も買えば、カプコン2D格闘全盛期作品のPS2神移植作品が勢揃い。
ただし3rdは玄人向けで、ラスボスコマンドはない。

ハンター以降は初代よりかなり遊びやすくなってる。
H1,S1,S1A,H2Aあたりがおすすめ。
326ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/13(日) 01:49:43 ID:jPeBi6J+
>>325
DC版カプエス2とマヴカプ2も入れてやって
327俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/13(日) 11:08:15 ID:ixV3nYba
その二つ、もう一回PS2にひとみんに移植してほしいわ
328俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/13(日) 16:13:34 ID:MHqgGU17
カプエス2とマヴカプ2のPS2版って、いまいちな移植なの?
ハイパースト2のPS2版がいまいちってのは聞いたことあるけど。
329俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/13(日) 16:15:52 ID:QvpM2RiB
クロニクルはアレンジ性がきいてるのがよかったな
オープニングかっこいいし
H1をアレンジするならどういう要素がおもしろいだろう?
330俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/13(日) 18:49:22 ID:ZMnUFiTZ
(゚Д゚)七件まわっても何処にも売っとらん。
331俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/13(日) 22:59:25 ID:Uy2KaWOs
>>329
難しい話だ…
あの変なバランスを調整してしまったらHじゃないし、アドバンやら、もうチョイ繋がるチェーンとか入れても劣化Sなだけだし。
332俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/14(月) 12:52:04 ID:eYUSnpjT
>>330
つ楽天
333俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/14(月) 12:56:46 ID:wROLTFpo
>>332 つパソない
334俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/14(月) 15:21:49 ID:NKwpFROK
Eカプ
335俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 00:49:43 ID:n/Lf+CV2
セイヴァーの攻略本
ファミ通とソフトバンクのを持ってるんですが
メストのムックの方が良いんですかね?
336俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 01:04:39 ID:o1KCWWBc
>ファミ通
むしろ、できはどうなのか?と逆に聞きたい。
でも、絶版だろうなぁ…
337俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 03:55:03 ID:uGkhJeln
ファミ通とサタマガどっちも内容薄いが、ファミ通のはミスが多くて印象あまりよくなかった
SS版だからドノヴァンとか朧ビシャの攻略ページがあるのがウリではあるけど

上記二つよりはメストの方がキャラ当たりの情報は多いが、大昔の本な上に攻略時間不足なのは同じ事
メストムック固有のウリはイラスト投稿にどっかで見た名がちらほらある事と、開発者インタビュー位か

攻略を求めるなら今は攻略サイトや動画があるし、この三冊はどちらかといえば持ってる事に意味がある本
実用的なデータや設定等に関しては、AAが一番まとまってて使い勝手がいいんで、攻略本はこれで十分

ハンターの方は、AAの他にも二冊組みのベント本が中古屋でたまにある。出来は知らないが
338336:2006/08/15(火) 11:10:48 ID:o1KCWWBc
d。
誤字脱字はお馴染みだけど、情報量少ないってのは、意外だなぁ…
RPGだと(色々見比べた上で)ファミ通一択だったんだが、格ゲーは駄目か
339俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 11:22:16 ID:w7/xXM9R
ファミ通は黒本の出来事以来信用できないからなぁ・・・。
340俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 22:10:13 ID:M4mVkWgl
買ってきたよ。久々にやってみたけどやっぱ面白いな。
ギルティでよく対戦してる友達がちょっとやってみたいって言うんで
軽く対戦したらボロ勝ち。もうそいつは二度とやらないだろうな。
341俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 22:15:48 ID:4H0UUnee
カプ系の格ゲーでヴァンパイアとギルティは一番感覚的に近い
342俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/15(火) 23:12:26 ID:o1KCWWBc
またまた、ご冗談を。
落下速度が違うぜ?
343俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 00:05:12 ID:HpOz2uUv
>>340
格ゲーと落ちゲーで友達がやらなくなる法則だな。
344俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/16(水) 00:09:48 ID:2wsw7EXp
拾ってなんぼのゲームとはコンボ性質が全然違うしなー
まあそれはそれでありだとは思うが。
345俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 00:38:43 ID:YZjPFCp4
>335
大丈夫?
ファミ通の攻略本だよ?
346俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 00:40:41 ID:s8xuDRXR
ギルティに近いカプコン格闘っつーたら
マヴカプ系とかジャス学じゃねーのかい?
347俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 07:51:09 ID:6hU75w3+
何か格ゲーでも買おうかと思って
ナムカプのモリガンデミトリ繋がりで適当に見かけたのを買ってきたんだが
これおもすれーな
348俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 12:59:23 ID:Qn6OyvL0
ジャケットイラストの壁紙ほしい
349俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/17(木) 13:00:55 ID:exx0IGiC
>>347
H・S2に走ると、「ただでさえ少ない対戦台がもっとない」という悲劇に見舞われるから注意な
350俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 04:25:03 ID:ppuCdubw
>>346
その二つとだったらヴァンプのほうが近いと思うよ。
まあヴァンプも結構違うと思うけどね。
351俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/18(金) 09:23:42 ID:/xz78HZm
これは冗談抜きで傑作だと思う。
352俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/19(土) 16:32:11 ID:YIrHMrDK
>>347
おまえは俺か
353俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 01:58:29 ID:KUrLRvRC
いきなりラスボスコマンドを使ってものすごい勢いで初代〜S2の全キャラクリア、
ゼロジェネより先発とはいえランダム対戦解禁の条件をなんでこんな死ねる仕様にしたのかスタッフに問いつめたいw
オマケに上のコマンド使うとH2とS2でボス戦後に必ず朧ビシャモンが乱入してくるしw(負けてもED見れるけど)
アレンジ版でかつ悪夢だとこのあとディーたん降臨?
354俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 05:57:22 ID:KUrLRvRC
全シリーズ全キャラクリア、マジ苦行だったわ………。
あと朧ビシャモンはラウンド1にして戦ってからラスボスに買ったときにコンプリート扱いになったからっぽい。
355俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 06:29:41 ID:RYwFmk2C
>>353 >>5
>【CPU ディー乱入】(S2A、H2A)
・難易度NIGHTMAREで朧ビシャモン乱入条件を満たし朧を倒すと、朧の次に対戦。

「隠しキャラだし、もうドノヴァンじゃない」ってのは分かってるけど、ディーってどうよ?
アドバンあるんだから、剣刺したらガーキャン無しのハンデはあった方がギリギリの攻防を楽しめるのに、
剣刺しのリスクをアロー・ダイブで埋めれるのはどうかと思う(アローはともかく、ダイブはちょっと…)。
足払いも安直な強化なだし。ドノヴァンはリスキーでクセのキャラだからこそ、好きなわけで。

剣刺し・剣投げができないなら完全に別キャラだと思えたなぁ…
356俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 11:10:45 ID:3vY5XnXZ
ならドノヴァン使ってろ
家庭用の隠しキャラなんだから問題ないだろう
メカ豪鬼とかみたいなもんだと思っておけ
357俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 12:13:49 ID:sb0KVBm6
>別キャラだと思えたなぁ…
別キャラだろ〜
モリガンリリスを別キャラと思えないと言ってるようなもんだぞ。
358俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 12:54:56 ID:081RH2C/
通常技一部入れ替えとかミミックドール追加でリリガン的なキャラ作ってほしかった
逆もありで。
359俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 14:22:21 ID:ElhLWYup
>>355
むしろ別キャラに思えたなら作り手の思惑通り
ということになるね

もしキャラパターンだけ違って中身がいっしょなら
それこそ手抜きだとか仕事してないとかって叩くだろうよ
360俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 15:38:42 ID:Wv0PbL/E
バレッタの勝利アクションで「どっせーい、どっせーい、どっせーい、あれ?」
の最後が男の声に聞こえちゃうんだが・・・
361俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/20(日) 17:17:01 ID:H3+4Ql+d
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
只今、格闘ゲーム板の看板を募集しています。
興味の有る方や看板を製作してみようという方がいましたら、奮って御参加下さい。

詳細は↓のスレッドへ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1155427248/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
362俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 07:24:32 ID:Vk6yRLXD
>>358
逆にしたらモリスか。
なんか男っぽい名前だな。
363俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 15:29:21 ID:HWxtArLk
362
確かに。
あの二人混ぜるならどういう要素を選んでくべきか、まあ補正の都合でルミナスは間違いないと思うが。
ダッシュは使う人が使えばどちらも嫌だし。
投げ、対空はモリガンでしゃがみ中Kとかはリリスかな
フラッシュ、フィストは使いどころとダッシュどっちかでえらい違いになりそうだな。
364俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 20:08:22 ID:RjRONwrl
ジェダのダッシュ大Kから地上技に繋ぐのが難しいのですが、
なにかコツみたいのがあったら教えてください。

それと、ダッシュ中Kのあと浮きなおして(?)攻撃を出してる動画をよくみます。
実際自分でやっても浮きなおすのですがあれはどういったシステムで
ああなってるんですか?
365俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 20:43:39 ID:eArW3wql
>>363
いっそPPPとKKKで切り替えられるようにしちまえばいいんじゃね?
ZERO3の元みたいに。妄想だけど。
366俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 21:29:59 ID:iLzBVkLr
ハンターばっかりやってたけど
セイヴァー2アレンジにちょっと手を出してみたら
なんか面白い事に気づいちゃった
367俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 21:56:08 ID:HWxtArLk
365
に一票
カラーエディットみたくアレンジで技エディットみたいのが欲しかった
ジェダのはダークフォースじゃないかと。
368俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/21(月) 23:59:56 ID:pXojoXk6
H2Aのランダム対戦ばっかりやってるけど
自分を1キャラに固定にするとBGMに変化がなくてつまんない
369俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 02:18:33 ID:w/hBde6R
>>368
2P側で始めるがよいよいよい・・・
370俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 03:39:01 ID:xZQJn1vG
>>364
ダッシュ強Kはヒットストップが短いので次は早めに出す
浮きはわからん。浮いたっけか?
371俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 03:55:14 ID:scY/P/xm
>>369
汝、天才才才才才才才才才才才才才才才才才才…
372ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/22(火) 09:33:00 ID:B/esbd/X
>>364
ダッシュ大Kからしゃがみ小Kにつなげようとしてるならしゃがみ小Pに変えるだけでつなげやすくなるはず
浮き上がるっていうのはダークフォースのこと?
373俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/22(火) 22:01:11 ID:LrAyvV/v
空中で2回攻撃するってことだろ?
374俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/24(木) 06:35:29 ID:S1zr2yD2
age
375俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/24(木) 23:22:02 ID:dCNrpGTi
ところで、みんな、ターボ基本?
376ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/25(金) 00:33:08 ID:kFLulaCb
セイヴァーは大体の店がターボ3固定とか聞いたからそうしてる
ハンターはそのままターボ
377俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/25(金) 07:26:19 ID:5ZzSa13e
3かー。セイヴァーデフォでは2だよね。
俺も早いのに変えて慣れてみるかな。
速いとコンボが難しい・・・
378俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/25(金) 20:08:28 ID:CVnlsOrU
217 俺より強い名無しに会いにいく sage New! 2006/08/25(金) 19:59:51 ID:CVnlsOrU
アール・Xは、ウメハラスレ工作員でしょ??
ウメハラをダシにビデオやらを販売して、飲み食い。。。。


ネット工作員の正体が知りたい人は、
ここにくればいいんじゃないかな??


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141034024/
1 ゲームセンター名無し sage 2006/02/27(月) 18:53:44 ID:+nw/vWlk
アール(R)と、柏木(?)ってのと、ダンってのと、あと誰?

(?_?)



アールはアルカディアやめて、今ナニやってんの?

ウメハラ軍団って、なんで一人も(?)ストIII 3rdストライクに来ないの?
ゼロ3やヴァンパイアなどの、単純差し合い、コンボゲー止まりじゃ悲しすぎる。

ぜひ来い、待ってるよ。





379俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/25(金) 20:19:51 ID:2eo3tgnY
セイヴァーの攻略本で、すでにALL ABOUTって奴は持ってるんだけど
これからゲーメストのも2冊買おうと思ってる
ゲーメストの本に何かALL ABOUTに載ってない情報とかありますか?
380俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/25(金) 23:37:24 ID:WAAZk86U
どうだろう、AAがあればもう他のは要らないって気もするけど
あえて言うなら…



投稿欄?
381俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 02:33:57 ID:/c7+KlJi
俺なんてAAカプコン格ゲー読んでセイヴァー2(ハンター2)のDF中にEX技が強化されるって知ったよ
382俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 08:56:10 ID:QO7jC7/a
モリガンなんてバルキリーの分身が増えるだけ・・・ダクネスの補正変えるとかニードルの威力あげるとかしたほうがよかった
383俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 11:00:13 ID:O48mHJsA
マジレスすると、2のモリガン強いからどうでもいいな。
384俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 12:00:59 ID:K1qTTiT3
バレッタはヒット数変わるだけで
ダメージ変わってなくね?
385俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 21:05:07 ID:gJyGWeR8
モーメントスライスが
386俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 23:17:42 ID:GIJpsvQZ
ガンガンで連載してたセイヴァーを読んでからリリスをメインに使うようになった。

OVAのヴァンパイアハンターというものがある。
ドノヴァンが主役なのなら始めからそう言ってくれと。
デミトリの出番はまだなのかとwktkしてたのに。
まぁタイトルがハンターだから仕方ないが
387俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/26(土) 23:23:38 ID:15Y9dCdp
東なんか大嫌いだ
388俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 01:29:55 ID:MM9gE8t2
エルジェレもそうだけど
東の漫画は腐女子の妄想爆発で痛いからなあ・・・
389俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 06:33:30 ID:/qSa84p3
東の漫画から入った俺はリリスの性格に驚愕したものさ
390俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 14:00:19 ID:jF3G629G
ヴァンパイアの漫画といえば、どこで連載してたか忘れたけど
ビクトルが主人公のやつが好きだった
391俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 14:03:45 ID:CxPiWv74
くやしいっ・・・・・でも感じちゃう!!
ビクビクッビクトル君!!だっけ?
392俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 14:09:43 ID:i/Pov8q7
エロ漫画かよっ
393俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/27(日) 19:19:46 ID:/Ko/jAWp
>>386
ドノヴァンが主役なのはディスク2からで
ディスク1だとデミトリとモリガンはそこそこ出てくるぞ?

2枚目しか見てないんじゃね?
394ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/27(日) 20:50:40 ID:J+cGDNLo
クロニクル買ったけどDC版もおもしろいな
コントローラーやりにくいけど
395俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 07:40:07 ID:C/XUHKgE
DCのアーケードスティックは本当に使いづらい
396俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 10:34:09 ID:KNEoEUAR
H2、H2Aは、対戦時のBGMが
キャラのテーマ曲で、ステージとは一致しないから
ステージとBGMとの違和感が大きかったりするなー。
中華ステージで「FATUS OF GOD」が流れたり・・・。

今日のラッキーワードは、「ビクトルケツ3段」!
397俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 13:45:30 ID:xv8qqXqt
設定でキャラランクつけたらどんなかんじ?
398俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 17:02:30 ID:NE7X497g
>>395
レバーの根元に穴を開けたプラ板などを仕込んで
可動域を狭めてやれば多少は改善されるそうな
あれちょっと傾き過ぎだし

ボタンの感触や配置に問題を感じてるならすまそ
399俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 17:23:28 ID:8vN6h/ru
セイヴァー2とハンター2ってキャラ違うだけでシステムは同じ?
400俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 17:41:39 ID:CRmoNxHe
ほとんどそう思って問題ないよ。
H2Aがオリジナルシステムなのはそのため。
401俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/29(火) 21:05:48 ID:gmeNINyf
ハンター2やセイヴァー2でアーケードやると、CPUが標準じゃない色選ぶんだけど
これどうにかならないでしょうか
402俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 00:49:19 ID:mKsCr8kP
仕様です
403俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 02:15:15 ID:3FasZHYO
>>397
パイロン>>>>>>その他ゴミクズ
404俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 17:23:36 ID:L4yyf+3y
>>396
え、PS2版のハンター2Aではセイヴァー追加の四人のキャラテーマは「セイヴァーの曲の使い回し」なの!?
うーん、ジェダ(FETUS OF GOD)とリリス(DESERTED CHATEAU)とキュービィ(GREEN SCREAM)は想像つくけどね。
405俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/30(水) 22:27:40 ID:Y0XboiwJ
モリガンの乳はなぜ揺れないの?
406俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 00:19:01 ID:1KbSf/zx
おっぱいがドリルだからちゃうのん?
407俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 05:05:44 ID:uuCtyYy6
>>404
使いまわしなの。
あと、リリスはビル壁面ステージの曲だ。

ジェダ:FETUS OF GOD
リリス:TOWER OF ARROGANCE
バレッタ:WAR AGONY
キュービィ:GREEN SCREAM
朧ビシャモン:ABARAYA 2
ダークガロン:H1ガロンステージ
ディー:REVENGER'S ROOST(曲名これでいいのか?)
408俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 05:19:14 ID:ghqctr0f
裏曲もあるよ。
409俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 08:00:36 ID:qHmAGiL+
>>407
サンクス!
でもリリスはPS1版セイヴァーのプラクティスモードみたいにDESERTED CHATEAHのままでよかったし、バレッタはオリジナル曲が欲しかった。
410俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 09:07:53 ID:tnpjC+4s
>>409

一生EXエディションやってろ
411ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/08/31(木) 17:42:52 ID:CRlhdZAD
ダクコレとクロニクル持ってるんだけどEXも持っとく必要あるかな?
412俺より強い名無しに会いにいく:2006/08/31(木) 19:00:44 ID:g7K3Yt5n
>>411
ないです
413絶対新神:2006/08/31(木) 20:31:12 ID:TcBkdc7b
>>411
基本的に使い回し、焼き回しなので買う必要はないのだよ。
414407:2006/09/01(金) 09:10:03 ID:UDDng2ax
>>408
そうか、H2とH2Aの裏曲を忘れてた。つっこみ感謝。
ということで>>404、リリス選んで対戦開始前に
弱P中K強P押しっぱなしで、君の好きなBGMが待っている。
他にめぼしい裏曲は、ディーのクロニクルOPくらいか。
415俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 21:49:50 ID:VK+mRqir
ハンターしか興味ない俺が買っても楽しめる?
416俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 22:27:58 ID:9Gmv1ez7
>>415
ハンタースレによると、ダクコレのハンターは
アーケードと微妙にゲームスピードが異なるため、
目押しなどのタイミングがずれるらしい。
今でもアーケードでハンターやり込んでるなら、
サターン版も選択肢のひとつ。

ゲームスピードにこだわらないのなら、
ロード時間も皆無なダクコレで決まり。
ハンター以外も触ってみたら?
417俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/01(金) 22:39:47 ID:VK+mRqir
じゃあ買うよ。
418俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 01:28:55 ID:RZwIjj2c
AAカプ格ゲー読んだら
サターン版ハンターはアニメパターンの不足分を似たようなポーズで
カバーしてるって書いてた
へぇーって思った
419俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 02:23:08 ID:koXRByJH
>>418
ああ確かそうだったな
あの頃は容量制限で色々苦労していたんだよな
スーファミの餓狼スペかなんかでは技のモーションの途中にやられポーズが入ったりしてたとかw
420俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/02(土) 22:35:57 ID:SsfyxR1n
SS版はオプションでアニメーションFULLに設定すると同キャラ対戦時のみ
アーケードと同じキャラパターンになって音声の音質も向上するんだよな。
421俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 01:45:48 ID:blYpHYnh
あの頃4M拡張RAMがあれば最高だったんだが。
KOF95で採用されたTARシステムという手もあったけど、カプコンは
頑なに手を出さなかったね。
422俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/03(日) 03:20:50 ID:8di4RSyG
>>407
ディーはPSP版クロニクルで追加された
セイヴァーデミトリステージのアレンジBGMの流用だったと思う。
DC版にあったかは知らんけど
423俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 07:46:39 ID:uyf98n9Q
>>421
試作段階の時はTAR使った完全版も出来てたんだけど
値段を抑えるために採用しなかったんだったか。
¥100とかで投売りされてる状況を見るたびに
どうせなら完全版が欲しかった・・・と思っていたもんだ。
424俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 09:10:23 ID:biT4Jw7C
>>422
DC版にもあった
425俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 23:08:21 ID:gqN0gXCj
クロニクルに隠しコマンドある?
426俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 23:13:10 ID:ApYBJcOD
>>425
テンプレ以上のことはシラネ
427俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 23:13:11 ID:gz082ADM
↑↑↓↓←→←→×○
428俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/04(月) 23:52:51 ID:gqN0gXCj
USA版は裏技できないんですかね?
429俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 07:14:50 ID:lMoD/4Pp
>>428
何のUSA版?クロニクル?ダクコレ?
何にせよ、他に持ってる人はまずいないと思うから、
実際にやってみて確かめるしかないんじゃ。
430俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/05(火) 08:08:41 ID:+leD5Mif
クロニクルです
はい今からやってみます
431俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/06(水) 02:44:49 ID:FnbVeJ5f
>>430
あー、念のため言っておくけど、クロニクルとダクコレは全くの別物だから
ダクコレの裏技は、隠しキャラ(ディーを除く)くらいしか通用しないよ?

ところでクロニクルに隠しキャラ以外の隠し要素ってあったっけ・・・?
432俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/07(木) 02:49:24 ID:boGaTAmE
ttp://www.capcom.co.jp/psp_rockman/
魔界村といい、コレといい、やたら作り込んであるなぁ…
やる気の十分の一でも格ゲーにさいて欲しい
433俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/08(金) 11:19:57 ID:clwyEkLP
434俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 05:57:49 ID:KWnPA2+m
セイヴァー2のモリガンって強いの?
435俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 13:29:52 ID:ha+vRV8K
1よか強いという噂
436俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 13:40:06 ID:G5etGoaE
でも結局使う人の技量という現実
437俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 18:36:42 ID:SQu+IVz9
成長アニタが某女性格闘家に似てるってAAハンターに書いてたけど
あれストゼロのローズか
キャミィだと思ってた
438俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 20:17:25 ID:RclfrdLd
キャミィに見えることはあっても・・・ローズ?
マフラーしてたらローズなのか?
439俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/10(日) 21:53:30 ID:LTExnfb0
>>438
普通にローズだと思ってたんだが。
服装も似てるし。
440俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 02:28:45 ID:+NgHpAvf
>434
中段早いクセにローキック(立ち小K)が下段
分身したら小P連打で体力ゴッソリ
何と言うか強い部分がえげつない
441俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 05:13:52 ID:YuiDSoGg
じゃあ初代やハンター並に強いんだね。
442俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 10:48:02 ID:V0CvG9aB
ぶっぱダクネスはハンターの感覚では使えん
443俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 18:57:32 ID:9x6RY8Df
昔のダクネス強すぎやねん…
444俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 20:03:51 ID:YuiDSoGg
結局セイヴァー2のモリガン様はどのくらい強いの?
445俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 22:25:40 ID:hEy9jJMo
まともに対戦が機能してないんだから、理論値計るしかないやん。
それでランク付けて満足か?
446俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/11(月) 22:39:15 ID:9x6RY8Df
>444
上の方にいた動物組がほとんど消えてたり
上位キャラの強さが調整されちゃってたり(たぶん)
昇竜の根元が空中ガード不可になってたりと
1と比べて相対的に地位が上がってるのは確か。
起き上がりの投げに対しても対抗策が多い方なんで
充分上を狙えるって辺りにはいるんじゃないかな。
447俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 05:59:20 ID:3c4DTJj+
>>446
じゃあ、最強とは行かなくてもハンター並に強いんだね?
(ちなみにハンターのダイヤグラムは4位)
448俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 16:14:43 ID:ZDwIawen
wwwww
449俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 22:13:08 ID:+3lQHbM2
なぜそこまでモリガンの強さを知りたがるのだろう・・・。
450俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 22:27:08 ID:qSmUNDXs
サキュバスだからさ
451俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 22:42:43 ID:3c4DTJj+
>>449
セイヴァーでは弱く、ゲーメストではセイヴァー2では強くなったと書いてあったから
どのくらい強くなったか純粋に強さを聞きたかっただけ。
452俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/12(火) 22:46:23 ID:ASbQDyzI
ハンターの
モリガンの
キャラセレ画面の
エロさは異常
453俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 01:13:05 ID:fAmQe0qc
このスレの100あたりでカプンコさんが初心者にクロニクル薦めてたけどなんで?
454俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 02:25:12 ID:IIQIZ6op
在庫整理
455俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 05:19:45 ID:z90GyKB5
>>452
いかにも誘惑してる顔だよな。
456俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 05:33:33 ID:Z2/DNSZJ
カプエス2のキヌが描いたモリガンの絵が一番エロい
457俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 07:51:49 ID:z90GyKB5
>>456
えー?カプエス2のは色気ないじゃん。
個人的にはマヴカプのモリガンの絵がエロイ感じがする。
458俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 08:01:23 ID:Gi5b60kV
マブカプのは今流行のエロカワイイって感じ、つまり下品さがあるので
モリガンファンからはあまり好まれてない。

俺はあのVS画面の尻突出し絵で起つけど
459俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 08:11:03 ID:z90GyKB5
ポケファイのモリガンはかなりキャラ違うような。
460俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 09:40:09 ID:hEzfIlJ2
俺もカプエス2のキヌ絵がいいなあ。

カラーエディットで、モリガンの髪水色にしてキヌモリを再現しようと思ったが
あのコピペドットだと無理だった。


ヴァンパイアの世界では芸術作品なモリガンドットも、カプエス2にでたらだたの妖怪orz
461俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 09:55:18 ID:z90GyKB5
そろそろ話元に戻そうぜ。そうだなこれからは毎年5月はダクコレ発売記念として
発売日の日にはジュースとかで祝うってのはどうだ?5月はセイヴァー稼動した月でもあるし。
462俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/13(水) 10:39:55 ID:YTmR4pQd
昔、ゲーセン現役で行ってた頃に
「誕生日の奴がいたら店中の顔見知りがジュースをおごり
 そしてそれを飲み干さなくてはいけない」
ってやってたのを思い出した。

ちなみにモリさんは初代の勝敗画面のが好み
可愛い系であんま妖艶さとかないけどボディライン綺麗
463俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 19:06:41 ID:pxylPzCY
勝っても負けても生意気そうな感じがよかった
セバとハンターの勝ちボイスの微妙な違いも〇
464俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/14(木) 23:24:15 ID:vtvd+Gv7
そんなにジュース貰って嬉しいか?>>463
465俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 00:56:48 ID:7KWtLa0Q
PSPから入ったんですが、
ストーリーが全く分かりません・・・
一体どういうストーリーなんですか?このゲーム
466俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 01:06:12 ID:NeWNNaG6
>>465
ヴァンパイアとハンターには全体的なストーリーはありません。
セイヴァーは「冥王ジェダが魔界救済の為『価値ある魂』を
集め『神体』を作り上げようとしている」ですね。
467俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 01:21:35 ID:7KWtLa0Q
>>466成程!
だからPSPのヴァンパイアはセイヴァー主観なのか!
ありがとう!
468俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 02:21:10 ID:sE44hgQa
格ゲーにストーリーを求めない。
469俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 04:54:05 ID:A5lWUmAZ
ヴァンパイアって、パイロンが地球をコレクションしようとして、ダークストーカーズを凶暴化させたって話じゃなかったっけ?

ハンターはダークストーカーズの動きを感知(?)した、ドノヴァンとレイレイが動き出したみたいな。
470俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 07:35:58 ID:8PMFLFnd
>>469
パイロンが凶暴化させたってのは初耳だな。
オルバスの一族が滅んでしまったのはパイロンが来たことによる
地殻変動だった、くらいか?
471俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 12:25:15 ID:eNq9M37Y
とりあえず実はアニタが凄い人だったってのは覚えてる
472俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 14:16:17 ID:WsdenevK
>>464
スレ違いだけど一応返事だけ。
次々と繰り出される大量の液体を「飲み干さなくてはいけない」
のであまり嬉しくはない。
該当者をいじって遊ぶ目的です。
473俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 17:45:05 ID:C3OYuhSt
あげ
474俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 20:03:29 ID:HQrHAt5u
>>469
レイレイは母ちゃんの魂が云々、って話じゃなかったけ
475俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 21:04:03 ID:wj221QWu
手元にヴァンパイアの本があったから見てみたけど
凶暴化ということは無いみたい。

パイロン 「美しい惑星の収集」と「戦い」の生きがいを求めて
フォボス すべての生物の抹殺というプログムに従って
デミトリ 自分に挑戦しようとする者を感じ取り、喜んで参戦
ガロン 己の限界を超えることで呪いを解こうとするため
ビクトル 博士の願いでもあった「最強の証明」を求めて
ザベル 帝王オゾムとの取引に応じ、すべての闇の住人を倒すため
モリガン デミトリとだいたい同じ理由
アナカリス 滅亡を招いた自らの過ちを正すため(よく分からない)
フェリシア ミュージカルスターを目指し、まず怪物を倒して有名になろうとした
ビシャモン 血を求めて喜んで参戦
オルバス パイロンの出現によって地殻変動が起き、自分の王国が滅んだのでその復讐のため
サスカッチ 村の外にはびこるバケモノを追っ払うため
476俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 21:14:49 ID:5szdBYx8

『 レッツプレイハード 』

カプコン新作格ゲーの情報を聞き、出演依頼を待つモリガン
だが、それはデミトリの巧妙な罠だった。


「今回も君の出番は 私に崩される事に気づかないのかね?」
「この豊満な胸があれば…こんな奴なんかに…!」
「君はカプジャムにも出られなかったんだ
 ミッドナイトブリスがある限り、私に出番はあっても君には無いのだよ」
「ちょっと何よそれ!聞いてないよぉっ」
「よかったじゃないか 上島竜平のせいにできて」
「んんんんんんんっ!訴えてやるぅぅっ!」
帽子を地面に叩きつけるモリガン

「ふふふ おい、熱湯風呂を用意しろ。みんなで熱湯コマーシャルしてやる」
「押さないでよ!!絶対に押さないでよ…!!」
「びっくりするほど玄米ライスッ!!」
(いけない…!そんなに大きなカオスフレアを喰らったら…!)
ザパ〜ンッ
顔面からもろに入ってしまい、慌てふためくモリガン
「あちぃっ!!あつつつ・・・・殺す気かぁ〜っ!!」

「では生モリガン様の生コマーシャルを拝見してもよろしいかな?」
「こんな奴に…くやしい…! でも…出番ほしいぃっ!」(ビクッビクッ
「いいねえっ、ついに本音をに出してしまったか。私をたたえたくなってきただろう?」
477俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 21:18:12 ID:wZCxZIqo
これってZEROFGみたくEXオプションで体力回復(じっとしてると体力が回復するやつ)とか選べんの?
下手だからふつうにやっちゃクリアできなさそうなんだけど。
478俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 21:34:17 ID:gA4jKD4Q
>>475
ストーリーについて詳しく知りたけりゃ
ゲーメストのヴァンパイアムックかCDにも載ってるからそれを見ればいいじゃん。
479俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 21:35:53 ID:wj221QWu
>>478
いやそのゲーメストの奴読んで書いたんだが
480俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/15(金) 22:20:08 ID:sE44hgQa
ストーリー気になる奴はAllAboutでも買えよ('A`)
481俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 00:08:57 ID:66iInNFr
>>477
できない。けど、難易度下げる&コンティニュー可、ならば小中学生が普通にやっても勝てる‥はず。
難易度低かったり、コンティニューしたりすると、隠し要素(テンプレの奴)の一部が見れないけど、ワンパの超安全策でもおk。
まぁ。ワンパやって楽しいかどうかは知らんが

>>480
その通り
482俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 01:00:05 ID:uIFrtChS
>>480
セイヴァー以外が見つからないorz
483俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 01:16:18 ID:WfLGnGSH
とりあえずWikiの「ヴァンパイア」へのリンクでも貼っておこう。簡単なストーリーも載ってる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2
↑これの5番ね。
484俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/16(土) 08:28:38 ID:5ljv0k5B
パイロンのEDを見るたびに大運動会を思い出す・・・
485俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 05:48:15 ID:vWKZddYZ
EXエディしかもって無いが初代ってそんなにモリガンとか強いの?
うはww何か夢が広がりんぐwww
486俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 06:54:31 ID:iWF42B7a
初代はなんとゆうか操作が大変だった
あとCPUの鬼のような強さ同じナイトメアでもハンターとは比にならん
487俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 07:33:29 ID:3eppljd0
>>486
初代はLV1でも下手すると一人目でやられてしまうからな。
まるでSNKの格ゲーみたいW
488俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 12:46:13 ID:3zshK3Ur
どっかのサイトにさ、初代ヴァンパイアにチェーンコンボがあった、って書かれてやんの。
んなわけないよなあ。
初代ヴァンパイアでは、通常技キャンセル通常技の正式名称、目押しコンボって言うんだよな?
ハンター以降のチェーンコンボとは性質的にも違うもののはず
目押しコンボは、小・中・大の順にしかキャンセルできない(同じ強さのPからKには繋げない)。
ただし、目押しコンボ中の技をキャンセルして必殺技を出せる。
チェーンコンボは、小・中・大とともに同じ強さのPからKに繋げる。
チェーンコンボ中はボタン順押し系(ダークネスイリュージョンなど)以外の必殺技ではキャンセル出来ない。

489俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 16:25:38 ID:4HZEuMnM
しかも、同じタイミングでポン、ポン、ボタン押しても
繋がらねーようになってやがったな
だから初代は初心者には人気が無かった
台けっこう空いてたもん
490俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 18:00:33 ID:e544ABZH
目押しってパチスロ用語だからそれが正式名称なのも変だろ。
メストが造語してそれが広まったんじゃないの?
491俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 20:25:11 ID:TFO6Q4t9
>>490
いえ、初代ヴァンパイアでは正式名称が目押しコンボです。
パチスロと別に、スト2時代から格闘ゲーム用語としての
「目押し」もあります。
492俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 20:59:42 ID:e544ABZH
目押しコンボってヴァンパイアのインストに書いてないよね?
カプコン自体が発売当初から目押しコンボって呼んでたの?

つかダクコレの説明書には初代もチェーンコンボなんだけど。
493俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 21:01:41 ID:Lrc12dJ1
こういう時はAA本だ
494俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/18(月) 21:03:06 ID:e544ABZH
あ、ごめんカプコンの公式サイトに初代は目押しコンボってあった。
495俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/19(火) 01:25:40 ID:NTQ8R9Ar
モリガンってどんなヤツの事?
表紙の右側の女?
496俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/19(火) 06:12:58 ID:mlCh79h4
>>465
初代&ハンターはパイロンが地球に来たからそれに立ち向かうような話。
セイヴァーはジェダが魂の救済のために価値ある魂を一気に魔次元に
ワープされたらそいつらがそこで大暴れするみたいな話。
497俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/19(火) 08:57:23 ID:nibaSQZA
>>495
君のホームがヤフーかグーグルかは知らんが、「イメージ(画像)検索」ってモンを覚えようぜ?
ヤフーなら「画像」をクリックしてワードを入力、その後「検索」をクリック、
グーグルなら「イメージ」をクリックしてワードを入力、その後「検索」をクリックだ。
498俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/19(火) 08:59:16 ID:PoOQmOhZ
AAカプコンでは目押しコンボ(チェーンコンボ)
って書いてあるからどっちでもよいかと思われる。
499俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/19(火) 09:19:28 ID:wQIEYYiL
ていうか名前なんてどうでもいいよw
ブロッキングの性能も1st2nd3rdカプエスJAMそれぞれ違うけどブロッキング
オリコンの性能も違うけどオリコン
チェーンの性能違うけどチェーン
500俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/19(火) 10:28:43 ID:nibaSQZA
初心者さんコンニチワ、以外ココは基本的に瑣末などーでもいーことしか話題にならんからな。

501俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/19(火) 15:40:52 ID:p9wXI97B
それだけ時がすぎたってことだよ。
502俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/19(火) 15:50:28 ID:vW5U4ZIV
現役の人間にはハンターやセイヴァー専用スレがあるし、
それらの突っ込んだ話は大概そっちで済ましちゃうもんな
初心者質問+雑談スレみたいな存在になるのは仕方ないかなー
503俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/20(水) 00:22:10 ID:cd4AbHtg
いや、あの初代ヴァンパイアの目押しのタイミングは、体で覚えるしかなくて
初心者手出し無用な感じが、ある意味カプコンっぽかったな
バランスが悪かっただけかもだけどw
あれはあれで好きだった
504俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/20(水) 00:58:58 ID:GTtSFJf+
ストーリーの説明という点では
psセイヴァーの説明書は非常に良かった
ジェダとリリスの紹介文に感動した覚えがある
505俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/20(水) 17:11:15 ID:GexY7VYZ
今日買ってきた。
初代って最近の格ゲーと違って超反応系COMだったのか。
しかも一人目から容赦ねえw
506俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/20(水) 18:10:52 ID:r5oHu3Yf
>>505
まぁ、何というか、初代は昔を懐かしみたい時以外はストレスの素だ、とは言っておこう…
507俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/20(水) 20:51:43 ID:+nimiyhv
跳び込み続けてたらその内何とかなるだろうと思ってると
死ぬまで落としてくれたりするしな。初代は…
508俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/20(水) 21:23:23 ID:inrBLyQK
我ながら昔はよくあんなのクリアしてたな・・・。
509俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/20(水) 21:36:28 ID:XpiyI4lu
こかせてから起き上がりに跳び込むか、飛び道具重ねるくらいしか
クリアできなかった思い出がw
510俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/20(水) 22:04:48 ID:TPFvf19X
じゃがみ大足でコケ続けるパターンとかあったらそればっかりだったな。
自分でもしょーもないなーとは思いつつ、それしかCPUに勝つ方法が無かったり。
間断無く対戦相手が現れてくれればいいが、そうでない時はつらい。
511俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/22(金) 04:16:24 ID:BfOWkfZP
難易度上げきるとパターンらしいパターンが消える。
つかクリアできねえ。
超おススメ。
512俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/22(金) 08:58:29 ID:kxwALaq1
初代CPUのデモンクレイドルは異常
513俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/22(金) 20:42:30 ID:xH8lunJg
これ海外で発売してないのか。
海外サイトでカプクラ関係のフォーラム見てたら「次回作にヴァンパイア入れてくれ」とか書いてあった。
海外でも売ればいいと思うのだが
514俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/22(金) 21:16:39 ID:lYtiGA06
表現の問題じゃね?
あっちは変に規制が厳しいから。
レイレイとかモリガンとかもろアウトのような気がする。
515俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/22(金) 22:25:54 ID:I5U8QQ6o
大丈夫だよ
516俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/22(金) 22:58:45 ID:tn4ng/Hb
DEEの正面画
なんかホーエンハイム思い出した
517俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/23(土) 02:07:32 ID:wHWycGl9
ヴァンパイアシリーズは初心者

昔ちと思ったんすが
初代ヴァンパイアのダークネスイリュージョンをコンボに繋げたいんすが可能ですか?
可能だったらオススメコンボを


ちなみにハンターでもダークネスを繋げられるコンボはありますか?
518俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/23(土) 02:36:37 ID:t6g3khRL
ダッシュKからシェルキックにつないで屈弱P→ダクネス
ハンターならセヴァと同じ構成のが入った希ガス
519俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/23(土) 05:55:49 ID:zygt0VbS
>>517
初代そのものをオススメできない。
520俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/23(土) 10:27:21 ID:cjBxqaw5
>>516
というよりミツルギ検事じゃね?
あの服の色使いといい髪形といい
521俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/23(土) 19:09:46 ID:dgawtKD4
そーいや、初代のカニパンチはしゃがみガードができなかったんだっけ?
なんだアレw
522俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 10:29:23 ID:3Qt5IQ6v
ハンターやセイバァーで対戦ん時、連続技で隅にはめて攻撃するスキ与えないような戦い方された場合はどう対処すればいいですか?
523俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 10:36:10 ID:YkN0+kck
GC
524ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/09/24(日) 12:40:13 ID:A1vgXiXS
セイヴァーならGCかAGでジェダなんかだったらDFで抜けれるはず
525俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 14:17:55 ID:L9pH0Ko0
pspのカオスタワー組みも仲間に入れてくれ('A`)
これエンディング集めるのがスゲー面倒い・・・ サクっと集まる裏コマンドくらいあっていいだろ?
526俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 14:24:31 ID:3Qt5IQ6v
なるほど、ありがとうございます。

ちなみに隅まで追い詰められても、ダウンさせられたら相手の方向へ移動起き上がりで抜けれますかね?


また隅まで追い詰められてもガードして相手の連続技にスキが出ればそこを攻撃して抜けることもありすかね?
527ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/09/24(日) 14:35:24 ID:A1vgXiXS
>>525
PSP MK-2とかにリンクしてあるデータ保管庫からクリアデータダウンロードしちゃえば?
528俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 14:36:24 ID:3Qt5IQ6v
あ、GCとは別で普通にガードしてて相手の連続技にスキが生じたら、そこを攻撃てことです。これで隅まで追い詰められても抜けられることは可能すか?
529俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 17:44:35 ID:TFeRkckM
↑キャラと相手にやられてること書いてみて
530俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 23:22:06 ID:QY7grMb1
アナカリvs赤頭巾とかなら合掌
531俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 00:22:35 ID:QJn4E90x
ダクコレってアーケード完全移植だと思ってたのに、
CPSの16:9の画面比率じゃないのね。

S端子しかないふるい4:3のブラウン管を
D端子のある16:9の液晶に買い換えたのに、
画面いっぱいに表示できずにかなりショック。
532俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 00:37:53 ID:BmFV+nd4
というか液晶だと遅延怖くないですか?
533俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 00:48:04 ID:QJn4E90x
遅延気にする腕じゃないから無問題。

つか、迷信じゃないかと思ってる。
534俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 00:51:18 ID:uTsNW+eR
>>527
ヤマダ行ってケーブル買ってきてPCと格闘すること小一時間。出来ましたよ有難う。

でも、サウンドモードの方が楽しいです。あの頃のカプ格ゲーのBGMは神だな('A`)
535俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 13:43:37 ID:qW2uiDyL
>>531
そもそもアーケードの筐体って16:9か?
とてもそうは思えないんだが・・・
536俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 16:49:42 ID:SkNG1m8I
>>531
CPS2は12:7じゃなかったでした?
537俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 17:11:14 ID:qW2uiDyL
CPS2の処理能力がどうなのかは知らないけど
一般的なアーケードゲームならモニター自体は4:3
そのモニターに出力してるんだから
4:3のTVで完全再現してる・・・と思う
538俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 00:33:35 ID:mdKKYVM1
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=795
> Resolution : 384 x 224
12:7ですな。

まぁそれより一般の筐体がCRTで4:3ってのもまた事実。
539俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 00:39:10 ID:GBVUTLDk
何かと誤解したのかな?
540俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 11:27:58 ID:SeBuY+Zu
ヒント:昔のゲームは正方ドットの方が少ない
541俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 23:14:33 ID:WVY9C8+1
そういや端に追い詰められて難儀してた>>522の人は
どうなったんだろう?
542俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 23:17:48 ID:h1HqN2Nx
PS2版も384 x 224なんかな?
ならワイドに伸ばしてやったほうがいいのかな。
543俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/29(金) 00:54:31 ID:erR2DEJA
アレンジセイヴァーのフォボスやパイロンって強いの?
戦い方とかもぜんぜんわかんね
544俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 14:00:05 ID:UYd+pTtA
フォボス強いやん。特に、空中に引きずり出せればかなり有利な希ガス。

パイロンは俺は コスモディスラプション→ガードしてきたらコマンド投げ、の2択くらいしかマトモな事ヤレネェ
545ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/10/01(日) 17:14:44 ID:CP6ZFVmK
エミュとかでやると横長だしな
4:3に合わせるために元々ちょいキャラを太めに書いてあるとか聞いたけどホントなのかな
546俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 01:14:02 ID:SI+59CKa
ランダム対戦で勝利数表示してくれればよかた
547俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 01:14:50 ID:MqSwZhk5
朧毘沙門ってのが居るようだが性能のはどうなのかな?w
548俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 01:27:33 ID:DyW/vK6E
547かなり強いよ!普通毘沙門より動きが早いし、技も一部追加、仕様変更になってる。ダークガロンみたいに色が変わったわけじゃないニダ!
549俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 01:46:56 ID:MqSwZhk5
マジかよ!ただの色違いと突っ込もうとしたが辞めて正解だったお(^ω^)

あの黒犬はどうなんだろうなw
550ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/10/02(月) 02:10:32 ID:hMOvVjJ5
ダークガロンはドラゴンキャノンがハンター仕様のグラフィックになるだけだったキガス
551俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 02:33:01 ID:MqSwZhk5
ついでにハンター2とハンターの違いを教えて下さい、エンディングとかは使い回しなの?
552俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 02:48:12 ID:W/XmwX/z
ハンター2とハンターは完全に別ゲーム
553俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 04:20:43 ID:IdqNwCaO
>>551
ハンター2のエンディングは全員共通で、
一枚絵(確かドノヴァンとバレッタ)に
共通テキスト(例外あり)が流れる感じです。

個々のキャラクターに専用の物が用意されている
ハンターとは比べ物になりません。
554俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 04:22:47 ID:W/XmwX/z
エンディングの話だったのかよ!
555551:2006/10/02(月) 09:12:04 ID:MqSwZhk5
>>552
雑魚が死ね
よく嫁ボケ
この読解力ゼロのキチガイ野郎が

>>553
比べものにならないかなんて知るか!カス野郎のキモオタは死ねよ
556ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/10/02(月) 09:35:57 ID:hMOvVjJ5
うほっ!!
557俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 09:48:08 ID:RQMkg7YG
まあ実際やってみた方がどう違うかわかりやすいんでないかと。
558俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 10:01:26 ID:9kS+YZvl
ブレイカーってゲームなんだけどしってる?参加者といろんな武器をつかって戦うんだけどチャットなんかもできてすごくおもしろいょ全部無料だからやらないとそんだよhttp://breaker-game.net/br3_invite_mail2.php?id=107093
559俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 10:09:51 ID:RcxYtcSy
ID:MqSwZhk5
560俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 11:08:08 ID:rLGzfCoV
一人香ばしい奴がいるな
>>550
グラフィックの違いだけじゃなく縦の判定が小さかったような
うろ覚えだが
561俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 12:23:20 ID:LqAaPpqR
ハンドルネームを使う奴に構うなよ…
562俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 20:49:49 ID:kEf8sV2Z
カプコン 対戦格闘 ゲーム人気投票
ttp://www.37vote.net/game/1159628436/
563俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 21:39:04 ID:x1eHM8wA
>普通毘沙門より動きが早いし
早くねーだろ。
564俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 23:30:53 ID:MsE2AHBk
朧ビシャモンは
魂が無いとこんなに心細いのかと思わせてくれるキャラ
565俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 00:38:36 ID:eEkAwDzR
CPUの朧は攻撃力高すぎ
566俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 17:22:13 ID:tNgbbpAq
何でみんな憑依バレッタの話出て来ないの?
出し方難しいけどあれは朧ビシャが弱キャラに見えて来るよ
567俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 21:15:03 ID:IU6k0/zY
ダクコレ廉価が年末来るな。そこそこプレミア化してて
中古の値段が安定して下がってないのが嬉しかったんだけどなぁ
568( ^-^)⊃旦~ :2006/10/04(水) 21:19:18 ID:rbcAvm+7

古代メカに乗っている少年がかわいいよね。
569( ^-^)⊃旦~ :2006/10/04(水) 21:34:48 ID:rbcAvm+7

リリスファンだったけどフォボスの主、セシルのがかわいいな。

ウフフ・・
570俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 21:47:29 ID:0Xn9wwH6
>>567
かまり安いなぁ

12/14
大神 3129円
ストリートファイター3 2079円
ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション 2079円
デメント 2079円
トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン2 2940円
麻雀覇王 真剣バトル 1575円
東大将棋5 2940円

571俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 21:50:49 ID:R4/FHph9
http://gmstar.com/yoyakulist.html
PS2大神(PlayStation2 the Best)
\3,129 12月14日発売予定

PS2ストリートファイター3 3rd STRIKE−Fight for the Future−(カプコレ)
PS2ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション(カプコレ)
PS2 DEMENTO(デメント)(カプコレ)
\2,079 12月14日発売予定
572俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 23:03:32 ID:odTC0+R7
>>571
何という安さだヽ(`Д´)ナンダヨー

発売から1年くらいだから十分もとはとったけどね。
573俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 23:18:09 ID:GKu3j8ik
というか安すぎるな
中古屋に喧嘩売ってる
574俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 23:31:43 ID:3H5nBkt2
カプはそのへんしっかりしとるよ。
GoWも公式で再販分を売っておきながら、たいして待たずに廉価版にしたし。
中古が安いDMCなんかはサントラ付けてるしね。
575俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 23:35:47 ID:kQqLCICn
とりあえず公式の更新をだな
576俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 23:52:15 ID:gHHAO6CE
まあ中古じゃ自分のところに全然金が入ってこないんで当然といえば当然だな。
今の回転率からいうと半年で廉価版出してもいいくらいだ。
中古価格ぐらいに落とせば、そりゃあみんな新品の方を買っていくからな。
577俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 01:05:28 ID:x93XFWnS
いきなりラスボス戦のコマンド使わずにディーまで行けた人はどんくらいいるんだろう…
特にセイヴァー2じゃ厳しすぎるんですが
578俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 03:22:53 ID:Ee7F/Xbq
>>576
1年以内に廉価版出す様になると、ますます
新品が売れなくなる悪循環に落ち込むだけですよ。

(逆に、通常版と廉価版の発売時期の間隔から
その作品への製作者の期待値と実際の売れ行きも
大体見当が付く訳で、ダクコレと3rdはともかく
大神が惨憺たる結果だったのは悲しい限り…)
579俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 05:01:59 ID:HAWubGsH
廉価ラッシュで中古店をぶっつぶせばいいよ
中古店が無くなったら廉価版も無くなるだろうけどw
580俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 07:45:18 ID:/RiumIUT
中古販売は店のボロ儲けらしいからこれくらいやって損害与えておいた方がよい
581俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 13:34:44 ID:ewWMRW4e
新品で儲けさせる仕組み作らないとでっかいとこ以外全部潰れるな
582俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 13:54:49 ID:G5ku3ERM
>>578
俺もそう思う
半年で廉価版出されたら普通に買ってる人が馬鹿みたい
583俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 14:14:13 ID:nE3FZpQE
スト3とヴァンパイアが安くなってムカつくが、大神は
評判よかったから、すぐに安くなるだろうと思って
待ってたんで、今回は大目に見てやろうw
まぁ、スト3もヴァンパイアもディスクが磨り減るほどやったけどね。
584俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 15:26:17 ID:jQANTtgr
つーか半年たっても新品の値段で買う馬鹿はいねーよ。そのソフトが目当ての人は発売日に買う。
中古で値が下がるってことは、新品の値段での需要がないってことだよ。
それで廉価版出すのは開発側として正論だよ。中古じゃ利益ないし。

>>582
みたいなのはただのゲーム好きで、開発者のことを何も考えない人だし。
585俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 16:45:41 ID:BrFaUw6C
>>582
本当に買いたい人は金よりも半年の時間を惜しんで値下がり前に買う。
586俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 17:46:02 ID:d7HPuscN
カプジャムを発売日に買った俺。
587俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 19:43:42 ID:DS5pSTcJ
お前は今、泣いていい

けどジェダ使いは狂喜乱舞したでしょ。
588俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 19:54:49 ID:MWEbgqZE
欲しい時に得る満足感とその時間はお金にはかえられない
589俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 20:25:20 ID:G5ku3ERM
半年は早すぎだと思うよ
1年は待たないとオリジナルのほうの売上に影響が出ると思う
590俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 23:23:28 ID:/iM+38vn
廉価版最速はサルゲッチュ3だったっけ?
2005/07/14 → 2005/11/02

これはさすがにひどいと思った
591俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/06(金) 02:42:47 ID:zffr6xTE
ダクコレは発売から一年以上たってるだろ。
592俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 02:19:06 ID:gt4SblX6
・・・廉価版が出るのはいいんだが、
ダクコレ公式サイトの更新はまだですか?
593俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 06:25:58 ID:2nrCU/oX
サルゲッチュは喜々として"史上最速ベスト"とか広告打ってたからな
小売や消費者ナメとんのかと
594俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 07:44:23 ID:t+Ml7JAB
>>570
なんでハパストはベスト化されないんだ・・。
595俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 08:24:35 ID:xynhVIrk
どうなんだろ
不良在庫をパッケージ変えて吐き出すだけなら単に在庫が少なかっただけって気もするけど
新たに増産するんかね?

まあなんだ、いずれにせよマスターロム焼き直しなんて金かかる事やるわけねーから
ベスト化でキーコンフィグセーブ出来るようになってたらいいなーなんて夢見ないほうがいいぞ
596俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 09:23:50 ID:k4Ot2ZFC
>>592
(ノД`)
597俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 12:17:57 ID:VS282kB4
ハパストをスパ2Xにグレードダウンして、
映画を削る代わりにセーブ機能を付けてベストかして欲しいよ
598俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 03:13:59 ID:V10ne52p
それよりマブカプ2を
中古で6Koverはキツイ
599俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 04:06:26 ID:pHCUwMXy
マーブル系はもう版権切れてんでねえの
600俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 04:58:35 ID:VgNH5OxI
マーヴルの版権きれてる上にPS2版は出来が微妙なんだよなー
SEや音声がボソボソで爽快感もないし
PS2のカプコン格ゲで唯一CD-ROM使ってたりでそこに収まるよう無理矢理圧縮したんだろうか
601俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 15:26:13 ID:3YhYinsB
外注だからな、あれは。
602俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 17:46:33 ID:ZQd6ysO2
アニメ版ってオク、アマで売ってないんだけどどこで手にはいる?
603俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 03:20:03 ID:/Md0Gy/p
>>602
ビデオアニメの「ヴァンパイアハンター」ですか?
それともあの悪名高きアメリカ版「ダークストーカーズ」ですか?
604俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 04:12:07 ID:BhPCZ8ki
あーあ、ここにまで幅が湧いたよ・・・
605俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 04:47:22 ID:9Hx0XDT3
すみません、質問なんですけど、ビクトル使いに会長って方がいますが、バーチャ4の全国大会等にたびたび出場されている会長って方と同一人物なんでしょうか?
いや、気になったもので、詳しい方教えて頂きませんか?
606俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 08:55:46 ID:ZkQSSu7y
>>601
つーかほとんどの2D格闘の移植が外注じゃなかったけ
PSのZERO3はアーケード版スタッフが移植してたみたいだがこういうケースのが少なかったと記憶してる
607俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 15:33:15 ID:0bh1kNXn
ビクといえば朧
608俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 15:49:20 ID:5B32ARkS
>>606
いや、逆にZERO3までは少なかったが
このころから内部の移植が増えた。
(使える外注がなくなったのと、外注よりも安くて
 いいものができるようになったので)
609俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 23:59:30 ID:dzw+r1PG
ダークストーカーズ売って来た
2800円になった
この金で12月に新品買うよ
610俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/10(火) 00:59:59 ID:Ar6HFYq/
2800にもなるのか そりゃすごい
611俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/10(火) 04:39:16 ID:GXfJQt3S
廉価版のジャケットは変な枠が入って微妙にダサくなると個人的に思う思う思う
612俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/10(火) 08:26:28 ID:iRr2gIlX
アナカリス乙
613俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 16:23:57 ID:lTBfprbR
マジ!?安い版でるのか?欲しかったからサンタさんまでがまんします
614俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 16:38:45 ID:n4VeVavK
>>613
12月に出ます。
615俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 16:59:11 ID:RSGkgG9q
1週間前に定価で買った俺乙 orz
616俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 17:05:42 ID:HMspnCCz
俺も1ヶ月前に…orz
617俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 19:00:53 ID:OW51AkQw
たった今中古でゲットした俺・・
いや、ベストのパケがどうしても気に入らないんだ
618俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 19:38:13 ID:0KZ3Ohys
一ヶ月遊び倒せばいいじゃない!
619俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 19:55:59 ID:qWCUi0s+
ランダム対戦モードを出す作業だけでも1週間はかかった。
620俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 04:59:49 ID:eyTMB6fv
今になってヴァンパイアバージョンのセガサターンパッドが欲しくなった
621俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 12:12:35 ID:7mFh3TOR
ところでこれって完全移植できてるの?パターン削られてない?
622俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 12:55:34 ID:9Ft/OpH+
ない
623俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 19:17:29 ID:NjEFT7g8
>>620
キャライラストのカードもついてたぜ
624俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 12:37:25 ID:0aueXVWY
保守
625俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:53:19 ID:CdAb09BO
ヴァンパイアは12周年か
626俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 23:01:30 ID:Wtf/y/sF
今日アマゾンから新品ダクコレ届いたよ。
。。。カプコレってorz
購入2回目だし
627俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 02:23:27 ID:foMDOe2z
買おうと思ってアマゾン覗いてみたらお前 2500円てまじかよ2500円(・∀・)
でも発売12月かー考えなきゃな
628俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 22:19:50 ID:wJYZN0Kq
中古で買うなよ
メーカー儲からないんだから
629俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 00:01:58 ID:RPfJceB5
早く出ないかな〜我慢できずゲセンで2000円くらいつぎ込みそうだ
630俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 05:01:18 ID:U04Haqvq
クロニクルは表紙絵アキマン?
631俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 11:05:30 ID:dlg9+F3m
>>628
新品で買ってもメーカーは儲かりませんよ。
流通に乗せた段階でソフト代はもう支払われてます。

新品で買うべきなのはベスト化される以前の定価版を、
それも発売日から遅くても二週間以内ですね。
(早い内に消化率が伸びると二次生産がかかり易い)

廉価版は消化率が高くても増産されません…。
632俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 11:31:08 ID:RPfJceB5
メストムックとオールアバウトどっち買えばよい?
633俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 11:47:17 ID:jtlf3t4o
オールアバウト
634俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:44:54 ID:THkXTmoM
メストムックは投稿イラストとか見たければ
買ってもいいんじゃないかな・・・。
635俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 18:38:07 ID:EM4PzqoL
携帯で見れるヴァンパイアのコンボ動画ってありますか?
探しても見つからない・・・
636俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 10:45:49 ID:1C/h7Kw1
>>631
ベストでもメーカーは儲かるよ
637俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 19:47:04 ID:amQaKCvi
>>636
SNK関連スレで暴れてる幅だからスルー。
特徴は脳内設定と敬語。
638俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 21:46:56 ID:/+J8OpOx
>>636
メーカーが廉価版を出す事で儲かるって話ではなくて、
自分達ユーザーが新品を買う事でメーカーが儲かるのは
廉価版か定価版かって話ですから。
639俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 22:07:19 ID:NDghNJKt
シカト安定。
嘲笑したくなる気持ちは分かるが、それはこっちでね。

【琥珀たん】幅 珍言集6【レイープしました】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1160112874/
640俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 22:22:24 ID:YcQGMUrH
サスカッチ可愛いよサスカッチ
641俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 00:38:23 ID:7UhqOHHs
                      ,
                    /|
                  /',::::::::ヽ、
                 /:::丶:::::::::::::::::、
                /::::::::/丶:::::::::/:::::/:
              /::::::::/::::::::::::/::::::::::::/:::::/
              /::::::/:::::::/:::::::/::::::::::/:::::/::
             /X|;;/|;,/,;:-;;::::::::::::::::::::::::::::/
             /   ’  ’    '',::/:::::::::::::::::::
              /          `;:::::::::,ゝ-、::
           (...、    ,_ノ''~    ';:::://( `|::
             '、::。 <-'''~:::o:;;:'    |::/,丶ゝ|::
            | /   ` ̄~     ~ ノ,:-'ノ::
            ' :' .  、    、    ,、__/::::
             ヽ`´ ` '         / / `:::
               '、----:、_     /,:/   |::
               ',::''''''`、_     //::::|  :::|
              `、_   _,/:::/  |  /::::`丶、
               `,::::::::::::::::::::::'   ,,:-''':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
      _   _     _、  |::::::::  ,;;;…,´::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
     | `-´ 丶---丶::`丶- ´~::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
     / 丶`-ー'~   `Y´ );;;;;;;;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
642俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 01:00:42 ID:Q1WCeiPi
こっちみんんんんんんんんんんんんんんんんん
643俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 01:46:38 ID:/97+Y33t
ttp://up.viploader.net/src/viploader53679.zip.html
初代→狩→守→ディー戦
と歴代デミトリステージの曲をメドレーにしてみた。

ディー戦は公式サイトのFLASHから抜き出し。
ディー戦専用BGMってハンターアレンジ版だと別の曲だったはずだけど、
ディスクから吸い出す以外にPC保存できる形式で保存は不可能かな。
というか、サウンドテストで何番に入ってる?
644俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 03:33:36 ID:Ecr8yGhn
http://20.megaloda.org/index.html
この新曲(公式の曲)俺的には神。
とりあえずブッコ抜いてみた。
もっと高音質でリップできる方法があったらおせーて。
645俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 03:35:04 ID:Ecr8yGhn
あ!PASSはVampireね。
646俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 03:44:38 ID:Ecr8yGhn
>>643
俺はAFS_CUTで分割〜MPLAYERでWAVE化〜サウンドエディターで2ループ
になるように編集した。


647俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 10:21:21 ID:HiIdIZ58
648俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 17:56:32 ID:tUBRAyMi
どっどっどどど
649俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 20:53:02 ID:VymewlOP
ハンターやっててダクネス中にタイムアップで負けるってやだな
バスケだったら勝ちじゃん
650俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 22:56:49 ID:MTuSuRWr
                                 /|
                               /',::::::::ヽ
                             /:::丶:::::::::::::::::、
                           /::::::::/丶:::::::::/:::::/:
.  さ レ と     |               /::::::::/::::::::::::/::::::::::/:::::/
  せ ッ こ     |              /::::::/:::::::/:::::::/:::::::/:::::/::
  て ツ と      |,、_,.、_          /X|;;/|;,/,;:-;;::::::::::::::::::::::::/
  や プ ん     l::::::::::::`〜-、      /   ’  ’    '',::/:::::::::::   私 ち
  る .レ     〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    /          `;:::::,ゝ-、    を ょ
  か イ     L_::::::::::::::::::::}}    (..、    ,_ノ''~   '::::://( `|:   た っ
.   ら      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ      '、::。 <-'''~:::o:;;:'   |::/,丶ゝ|    た と
  な     /::::}} `'´_,、!        | /  ` ̄~    ~ ノ,:-'ノ::   え 君
\       /.:::ノ′r'┬┐´ト        ' :' .  、 /////、  ,、__/::    な
::::::.`ー一 <、::::)   ´ ̄  \、     ヽ`´ ` '        / / :     い
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       '、 ̄ ̄フ:、_     /       か
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (        ',:: ̄∪、_     //   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i, /( ∠´「         _`'ー--─'" ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i  ̄  , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
651俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 01:01:08 ID:OKhe8Tii
>>644-647
結局何がしたかったの?
652俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 07:45:12 ID:UUfBLHfg
>>649
でもヴァンパイアだったら負けだな。

いや、気持ちはわかるが。
653俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 14:41:52 ID:G4Cbr5EO
駆け込みプレジャーが間に合ってダクネスがタイムアップの時ほど悔しいもんは・・・
654俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 18:50:08 ID:Hcb/utC7
セガサャターン
655俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 01:47:57 ID:EKuD2hZ8
で、ディー戦の公式サイトで流れているのと別のバージョンって
サウンドテストの何番?
656俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 02:50:11 ID:z3BVB4yW
オナイーではないのか?
657俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:47:37 ID:qUslN+g7
|  |
|  |∧_∧
|_|・ω・`)
|勝|旦o ノ
| ̄|―u'
""""""""""""""""
|  |
|  |
|_|
|望| ミ gh.ffshrine.org/soundtracks/2358/14694
| ̄|
""""""""""""""""
658俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:48:15 ID:+yIMHWf1
virus
659俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 18:02:53 ID:RG/GwY3s
セイヴァー、セイヴァー2にいわゆる強キャラっている?
660俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 20:08:52 ID:+uJuM6db
ざべる
661俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 20:13:30 ID:JFkUfdu4
激しく同意
662俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 01:03:47 ID:VQAIT1et
自分的にはこんな感じ、苦手意識はいっているかもしれないが

激強:カッチ、QB、ビシャモン
強い:フォボス、アナカリス、ザベル、オルバス
中堅:ガロン、デミトリ、フェリシア
微妙:モリガン、リリス
努力でカバー:レイレイ、ジェダ、ドノヴァン
俺にどうしろと:ビクトル、パイロン

ビクトルはまだ火力があるけど、宇宙一の人はまじつらい…
663俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 07:56:37 ID:jUfVisY8
>>662
バレッタだけいないよ!…朧とディーもか。
ところでその君的ランキングはどの作品のだい?S1Aあたり?
664俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 10:34:48 ID:us6LXtje
>663
ほんとだ…バレッタ入れ忘れとる。
バレッタは難しいな…中堅っぽい気がするけど、
かなりテクニカル要素も多いし
オルバス>バレッタ>ガロン って感じか

朧はザベ>朧>オルバスぐらいで、
ディーは通常技がデミとはいえ、デモクレ・プリス等の強みが無いから
ドノヴァンとどっこいじゃないかと…

一応、S1Aで考えているけど、
ディーで対人戦したことないから、ディーの性能に関しては把握しきれてない。
S2Aアレンジだと、ビシャモン、フォボス、ザベルあたりの性能が
若干落ちる気がするけど、大幅にはランクは変わらないと思う。
665俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 11:22:13 ID:J0aXGQBs
S1、S2全然違うよ。本気で知りたければ本スレで
家で適当にあそぶ分には間違ってても問題ないと思うけど。
666俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 11:23:13 ID:wNNzjbCE
モガとジェダは2つくらい上がるべ
667俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 11:58:45 ID:cP5FooFV
どのVersionなのかも書いてないし・・・
やれやれってかんじ
668俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 11:59:34 ID:us6LXtje
S2、そんなに違うのか…
空中チェーンが無くなって、ダークフォースの効果が変ったくらいで、
そんなに変らないと思ってたわ。
S2、H2ともにアーケードでやらずに
アーケードセイバー→サターン版セイバー→DCクロニクル→PS2コレクションでやった北
ということで、本スレ行ってくる
669俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 11:59:37 ID:GJbolUnR
確かみてみろ
670俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 13:37:58 ID:us6LXtje
セイバー本スレやりこみすごいな
でも、S2、H2スレが見つからない…

>666
S1のモリガンは弱いと思う
S1のジェダはみんなの努力が強いように見せてる
ジェダほどキャラ研究された奴はあまりいないと思う。

>667
バージョン?変更できたっけ?
671俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 15:52:39 ID:wNNzjbCE
>>670
>S2Aアレンジだと、ビシャモン、フォボス、ザベルあたりの性能が
>若干落ちる気がするけど、大幅にはランクは変わらないと思う。
コレのレスな
672俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 17:30:13 ID:PR5YHQFK
中古1350円で売ってた、2600円も値下げ
673俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 17:59:01 ID:abFy2Lf9
ディーはヘルダイブ強いよ。
674俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 18:15:10 ID:FfxoDqSY
主人公はデミトリかと思ってたけど
マヴカプ2では彼はいない
モリガンか?主人公はモリガンなのか?
675俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 18:17:37 ID:PR5YHQFK
カッチのED見てるとジェダが良い人にしか見えない。好きだ
676俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 18:36:46 ID:IEDJOoQ4
>>674
タイトルから判断すると
初代は(一応)デミトリで、ハンターは(一応)ドノヴァンで、セイヴァーは(一応)ジェダ

…だけど、デミトリが絡んでくるしジェダが救済とかいって絡んでくるし半身であるリリスはフツーに絡んでくるため、
実質モリガン中心に話が進んでるかんじ
677俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 19:17:38 ID:5xiHnbCP
セイヴァーのパイロンはなんであそこまで弱くしちゃったんだろうな
ハンターで強すぎたにしては可哀想すぐる
元が弱かったドノヴァンも更に弱体してるし

そんなことよりセイヴァー稼働から9年経ったというのに
いまだにキャラ選択画面のデミトリの光ってる方の目がものもらいにしか見えない
678俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 20:46:29 ID:+QDKqPl1
S2のジェダはかなり強いよ
ダッシュ2段もそうだが、取りあえず地上下滑空が凶悪過ぎる
679俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 22:48:53 ID:jUfVisY8
ところでサスカッチって初代から安定して上位キャラだよな。
何であそこまで安定してるんだ。
680俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 23:10:45 ID:+QDKqPl1
バナナ好きだから‥
681俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 14:48:01 ID:i4KU1NvE
パイロンもジェミニコンボが安定して使えるなら、結構勝負になると聞いた。
秀でてるのはジェミニだけなんだけどね。

S2がどこまで本気で攻略されてんのかは知らんけど。
682俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 14:58:09 ID:IFBNucoQ
プログレッシブモードではじめたら
データが正しくダウンロード出来なくなった件について
683俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 15:02:35 ID:IFBNucoQ
つか、ブラウザで見てみたらメモリぶっ壊れてたorz

まぁ、壊れちゃったもんは仕方ないとして、
プログレモードって毎回起動時に設定しないといけないの?
684俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 19:00:55 ID:wWn0vxqT
2chにセイヴァー2スレってないのね
検索して飛んだセイヴァースレでは2はスレ違い扱いされてた
S1とS2のキャラ性能の違いまとめてるところはないのか
685俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 20:11:59 ID:i4KU1NvE
ない。
S2は本気で攻略するほどの価値がないから。
686俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:07:46 ID:/4daZxrf
>>685
そうなのか
俺の場合空中チェーンに馴染めなくてセイヴァー2のほうが好きなんだよなぁ
687俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:49:10 ID:i4KU1NvE
別にいーんじゃない。
誰も強制しないから好きな方やってれば。

ただ、対戦したいならS1か。(S2が対戦できるとこは皆無)
S2はシステム的に色々マズイ所があって、対戦ツールとしてされなかったから。
対戦とか気にしないならお好きな方をどうぞ。
688俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:51:54 ID:3GYi6yKd
S2のシステム的にマズいところって具体的に何なんですか?
689俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:56:44 ID:sSVt/jUM
着地重ね投げとかヤバいよな〜
でもS1はS1ですぐ弾き合いになっちまってアレなんだけどな
690俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 23:21:49 ID:dA6NNOHR
取りあえずフォボス(浮きver?)がヤバい
691俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 01:38:28 ID:ieerr/zm
>689
着地いうか起き上がりやら飛び込みガードさせた後もマズいんよな
692俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 01:44:39 ID:9jgXfN0C
知り合いで、フゴ2回転を地上で出す変態がいて
そいつがフォボス極めた、とかいうから対戦してみたら
イレイジングスフィアが出たあと、どっちのガードかわからなかった
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
693俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 01:48:20 ID:kT4lAXsD
>>686
千葉の松戸っていうアキバからちょい行ったトコの
ゲーセンで何故か(前々から設置はしてあったが)
対戦台が場所移動してからそこそこ回転率が
良くなっているので対戦しようと思えば出来る、かも…
ちなみに近所の別ゲーセンにセイヴァーがあるけど
こっちは対戦台コーナー全体それ自体が過疎っす(´・ω・`)
694俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 12:44:17 ID:LXUETUC+
昨日、下段攻撃を挑発で避けてる人がいた
695俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 12:48:39 ID:wsQtc/YK
イレイジングスフィア?
フォボス極めたなら空キャンドゥームで終わりだろ。
696俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 22:08:39 ID:LXUETUC+
ttp://www.youtube.com/watch?v=o3OMh8njleE
これって実践でも使用可能なの?
697俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 22:22:47 ID:gQ/A3yf2
出来るんじゃないでしょうか
698俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 22:32:59 ID:WjN2Rd61
出来るのもあるけど…狙うポイントはあんまりない気が
フェリシア、ジェダのダークフォースは狙うところもあるかな
699俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 23:11:13 ID:UvHDsnw6
他の格ゲから最近こっちに移ったんだが、他の格ゲと同じ感覚で起き攻めしようとすると移動起き上がりで避けられてしまうのはどうすればいいか指南たのむ
700俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 00:02:53 ID:gCcuMdc2
相手の起き上がりを見てから行動するというのは?
決めうちするから避けられてしまうわけで。

新しいプレイヤっぽいから1つ追記しておくと、
相手は画面端だとその場か前しかなくなるわけで、
画面端に追い詰めるのが強い行動の1つ。
701俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 00:05:04 ID:Ns9Phol/
キャラは?相手キャラも移動起きが速い遅いがあるのでキャラごとに
対策が必要だったりする。
702俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 08:08:55 ID:GKm55BRC
>>700701画面端まで追い詰めるにはどうすればいいんだ?まだ始めたばかりだから持ちキャラとか決まってないんだが…。
703俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 16:29:23 ID:J3yNiiyO
まずはキャラ絞ったほうがいいんじゃまいか?
もしくはどういったキャラを使いたいかレスしてみるとか。
704俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 16:54:06 ID:GKm55BRC
>>703 起き攻めが激しいキャラが好きなんだが、誰がそれにあたるんだ?
それと、簡単に全キャラの説明してくれると嬉しいんだが…
705俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:52:41 ID:QVY1Vmv9
>>704
全キャラ書くのはかなりダルいんだが‥まずは使用キャラを固定しないと
上手くなれないのは確実。キャラ毎に動き方が全然違うゲームだからさ
取りあえずレイレイ辺りがいいんじゃないかね。極端に強いキャラじゃないから
対戦相手にもウンザリされずに済むし

順押しコマンド技でチェーンをキャンセルせにゃならんとことか、
地上からの空中ダッシュ(9を2回)を頻繁に使うとことか
最初は操作に慣れが必要だろうが(まあ全キャラクセはあるんだけど)
上下段の揺さぶりも出来るし、近距離の通常技も中々強い
ただし守りが弱めなんで、そこは要研究

恐らく使って一番面白いキャラはジェダなんだろうが、今の対戦状況で
上達するのは恐らく無理
全ての動きがマニアックだし、防御に回った時は数フレーム単位の
見切りが必要になる(くらいに弱い)
706俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:20:33 ID:HEf3UfQi
>>704
ビクトルたのしいよビクトル
フンガー
707俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 19:03:48 ID:gCcuMdc2
セイヴァー1ということにすると、
起き攻めが大きくダメージを取る部分だから、どのキャラも激しい。
起き攻めに依存しなければならない程度には結構差はあるけどな。

キャラの説明見たかったら、本スレ?の1に載ってる。
こんな古いゲームやるんだし、対戦する気なら強キャラの方が対戦レベルには届きやすいだろうな。
ガロンとかサスカッチとか。
708俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 19:15:56 ID:S3CuJviI
初心者に強キャラのザベル使わしてみた
709俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 20:00:05 ID:QVY1Vmv9
サスカッチ、ハチ、ガロン、ザベル
この辺りは一通りの動きさえ把握すれば中級者レベルにはなれる。
キャラ性能が良い分、惰性で動かしているプレーヤーも多いが
710俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:12:08 ID:K8IlI13H
オルバスの起き上がり泡攻めが一番きっついと思うが
「起き攻めが激しい」とはちょっと違う…
起き攻めが楽しいのは、アナカリス、ジェダ。
アレンジならフォボスも追加。
でも、どれも初心者にオススメできない罠。
711俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:26:36 ID:g59OyfvB
悪いこといわん。カッチやっとけ。
地上チェーンを屈大Pで〆れば
移動起きされないまま下段中段捕食なんでもできる。
まあ起き攻めと言うには語弊がある気もするが…
712俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 07:28:55 ID:qgBv6D75
カッチのパワーはかなり理不尽だよな
5分5分の試合展開でも気付けば大差で負けている
713俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 09:01:08 ID:62VuN5ix
ただの立ち中Pからして理不尽臭が漂ってるしなw
714俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 11:58:48 ID:McPWOsvt
YOU見た目で選んじゃいなよ!

って思うのは俺が格ゲーに関してライトゲーマーだからだろうか
こんなにいろんな意味で個性的なキャラばかりなのに
715俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 12:30:27 ID:g/iQzTm2
見た目ならリリス、モリガンでいいじゃん
716俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 12:38:14 ID:gKh/IB8w
こんな古いゲームやるんだから、
見た目で選んでいいと思うけど、
対戦したいならその古さが逆に辛いし…
717俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 13:36:13 ID:qgBv6D75
多分ライトゲーマーには向かないゲームだよな、これ
718俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 20:04:15 ID:gKh/IB8w
ゲーセンで対戦するゲームは、
ライトゲーマー向けでないように思うが
719ジェダ=ドーマ ◆Ou4Rz8W.6E :2006/11/01(水) 20:17:59 ID:9ZnJ4mr8
>>693
松戸のソニックビームか…
ときどき対戦できるけどあまり人はいないな
720俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 14:23:49 ID:xoke84+b
ハンターで格好良かったのでなんとなくドノヴァン選んでキルシュレッドにハマりずっとドノヴァン

だがゲーセンにドノヴァンいねえ
アレンジ弱体ひでえ
近所にハンター対戦台ねえ
721俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 15:59:07 ID:Bkd+ZYck
せっかく買ったのにS1Aしか起動してねぇ!!
722俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 01:14:31 ID:sWa2If6A
オルバスに惚れてヴァンパイア始めようと思ったら
12月にカプコレで安くなって出るんですね、コレ
それまで我慢か……
まぁ発売してもド田舎に入荷するかはわかりませんが
723俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 03:21:44 ID:2pih8oUj
予約すればいいじゃん・・・?
724俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 12:36:13 ID:NoiZOwHj
ツタヤで新品1980円ktkr
725俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 20:00:42 ID:xE0yegtX
流用、独断的顔偏差値

S:モリガン
A:ジェダ バレッタ リリス
B:デミトリ レイレイ ガロン フェリシア ディー
C:Q-Bee オルバス アニタ ドノヴァン
D:サスカッチ ビシャモン ハリー
E:ビクトル ザベル パイロン
F:アナカリス フォボス
726俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 20:16:02 ID:ifLL9b/X
人間ザベルは案外イケメン
デミは全身タイツなのがマイナス
727俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 20:17:10 ID:xE0yegtX
人間ザベルなんてあるんだ…
デミは自分で言うほどイケてないな
728俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 20:33:49 ID:z7axY/l8
キュービィ、レイレイの可愛さはガチ

あとサスカッチ女版
729俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 21:43:19 ID:x4mThCRb
ハリーって誰だ?
730俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 21:49:43 ID:ifLL9b/X
>>727
変身する前の姿だよ。勝ちポーズでもなったりするやん
人間界でライブをする時は多分あの姿なんだろう

>>728
レイレイは『隠れぬ巨乳』だし顔もかわいい

>>729
ハリー警部だろ。ハトよめの



いや、自分も分からん
731俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:05:51 ID:EfcB1qAr
ぐぐってみた…ハリー

バレッタ(Bulleta)(声: 松下美由紀) 日本国外版での名前: B.B.Hood(Baby Bonnie Hood)
  赤ずきんのような姿をした、頭巾と手持ちのバスケットがトレードマークの人間の少女。
  北欧某国出身。犬のハリーを連れている。外見は可憐だが、魔物を狩るプロの凄腕ハンター。
            ~~~~~~~~~~~~
  服の中などあらゆる部分に武器を隠しており、残酷でハードボイルド。
  身長142cm、体重37kg。スリーサイズはB70、W58、H75。セイヴァー、セイヴァー2で登場。

わかんねぇーよwww
まだ、リンリン、セシルの方がメジャーだwww
732俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:11:54 ID:ifLL9b/X
バレッタの幼女体型ぶりがこんなに凄かったとは‥
そしてハリーが結局ハリー警部と同じ犬だったとは‥
733俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:30:49 ID:cvC6Kjyu
>>726
初代のデミはいい感じだぞ  モリガンも

別の意味でw
あのダークな雰囲気最高ー!
734俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 23:12:07 ID:k4Gz4D4Q
>>733
キャラ選択画面の顔良いよね。
セイヴァーとかのアニメ系(?)のも良いけど。
735俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 23:13:58 ID:xE0yegtX
俺も個人的にレイレイがいいな(3rd GG合わせても)
性格がまともだから

>>731
「おいでハリー」
リンリン:B++ セシル:C
ってとこかな
736俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 23:55:32 ID:sWa2If6A
オルバスはなにげにカッコイイと思うのは末期症状かなぁ?
737俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 00:00:31 ID:gkHpnKat
ヴァンパイアのキャラのイラストって
描いている人は変わってないんだよな
738俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 00:02:48 ID:xE0yegtX
オルバスは色と形が違えばB、Aくらいかな
739俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 00:03:12 ID:M7Ozpbe2
オルバスは色男
740俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 00:48:50 ID:/2eiUYU8
水も滴るいい男
741俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 01:13:27 ID:sXtXCN0u
ウホッ!いい男
742俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 01:21:09 ID:1F0Wi8JY
ウホッ!俺、サスカッチ!
743俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 01:32:38 ID:aoMdeigU
>>742
安心しろ、食べたりはしない
744俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 09:51:34 ID:vf9VAm+R
ジャスティス学園にジェダ、
キカイオーにフォボスが出ないのはなぜですか?
745俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 11:56:46 ID:1F0Wi8JY
ジェダはクロ〇ティ高校在学中
フォボスは高松塚古墳に埋まってます
746俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 12:10:21 ID:W4U4Ic90
フォボスはセシルくんと仲良く暮らしているからです
747俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 13:15:31 ID:kVPUC2g/
アナカリスも生前の顔はなかなか精悍なんだがな。
(初代、H1のエンディング)
748俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 13:25:14 ID:2wGUS5QC
ドノヴァンのブリス後はすごいな
749俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 20:37:19 ID:/2eiUYU8
今、日テレでオルバスが居そうなところやってるぞ。
750俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 07:17:06 ID:WxE5seCk
そしてブランカ登場。
751俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 18:01:44 ID:yGFrsr58
オルバスはあれでイケメンナルシストキャラなんだよなあ…
752俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 18:13:48 ID:siXwRKmr
オルバスは目鼻のパーツカッコイイじゃん
普通の顔(輪郭)にあの目鼻つければイケメンだ
753俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 20:09:04 ID:NLY3jInu
でも、セイヴァー公式イラストが・・・
754俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 20:16:53 ID:VlzIXmO5
半魚人といったら
ttp://www.blisterdirect.com/products/official/images/big/069-3big.jpg
こういうイメージが浮かびそうなところを、
イケメンなデザインにしたところがヴァンパイアの凄いところじゃないか。

ゾンビのザベルとかもだけど。
755俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 05:32:44 ID:Gr51Wp+T
イケメンキャラのくせにポケファイでは
蛇に喰われてるのが笑える。
756俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 11:04:00 ID:6edRVwcg
巨乳童顔キョンシーの発明はノーベル賞あげてもいいと思う
757俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 11:54:48 ID:txR7SCt0
ゾンビ+ロックスター
キョンシー+巨乳
冥王+学ラン
赤ずきん+凶悪
半魚人+カニパン
アナ田+カリ男さん

アンバランスなキャラ作りがたまらん
758俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 12:20:40 ID:7HCRixNy
よく考えると蜂女も凄い
759俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 12:46:20 ID:qJut5u5n
学ランは衝撃的だった
760俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 13:41:51 ID:ucWQYzfH
並べて見るとレッツプレイ!がまともに見えるなw
761俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 16:59:13 ID:KTiyYNuS
時期的に見ると確実にヴァンパイアのが先だが、始めてパイロン見た時はなにこのスピリットオブ〇ァイアwww
って思ったな
762俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 17:02:15 ID:VOgeegQz
時期的に先とかそういう問題じゃないと思うんだが・・・
763俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 18:11:30 ID:cFP6A52q
キャラとかイラストとかの話になると盛り上がるな
意外とそういう需要はあるんだな
764俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 23:25:55 ID:OkPJXv4z
>>725見てから丸三日、今の今まで朧のオッサンの存在忘れてたぜ。



あとマリオネット
765俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 23:35:26 ID:SlIUN0gF
>>765
シャドウのことも思い出してあげて下さい。

シャドウとマリオネットはキャラランキングには入りようがないが。
766俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 00:13:42 ID:ckP914wD
スレ違いなのは重々承知なんだが、ALL ABOUTセイヴァーは見つけたら買いなのか?
767俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 01:01:11 ID:PmotUtF1
ヴァンパイア(セイヴァー)に興味があるなら、買い
768俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 01:06:49 ID:OfXidY73
損はしない。
769俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 12:47:01 ID:ckP914wD
どんな内容かわかる椰子中身をkwsk頼む
770俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 13:07:57 ID:oGNRV6/C
ハッキングから夜のヲカヅまで
771俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 14:35:25 ID:08TNGjnX
セイヴァーに関するフレームなどが書かれている唯一の本
772俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 17:27:10 ID:j4TIHy/f
アーンスランド家

かつての帝王ベリオールを輩出した、魔界の名門貴族。
ヴォシュタル家、ドーマ家と並んで3大勢力を形成している。
3大勢力のうち実力はもっとも高いと言われるが、
当主が帝王の座へ執着いていないため、権力争いには参加していない。
モリガンはアーンスランドの後継者。
当主ベリオールは魔界で一番の実力者だが、魔界支配に興味を持たず、
オゾムが帝王を名乗っても意に介していない。
「ヴァンパイア」の設定では当主とベリオールはあたかも別人であるかのようだったが、
「ハンター」で当主=べリオールが明示された。
「ハンター」のエンディングでベリオールが死亡、モリガンが当主の座につく。
当主の証として、緑色の石がはめこまれたリングが代々伝えられている。
773俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 17:42:30 ID:2arxc7fw
執着いて
774俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 19:10:03 ID:OfXidY73
>>769
もうあんた買いなよw
775俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 00:56:52 ID:PFguyjJk
サターンパッドヴァンパイアカラーとセットで買った。
当時毎日ゲーセン通ってた身としては最高だわこれw
ここ数年のカプコン格ゲーに辟易してたから余計に楽しい。

サターンパッドが紙箱の中に無造作に入ってたから、
開封時からすでに傷だらけだったのはいただけないが…
776俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 06:24:51 ID:9t5jXZR2
ここで聞くのは間違いかもしれませんが・・・
友人がコレクションを持っていて、基本はセイヴァーで対戦しています
自分の家で練習がしたくて、コレクション買おうかと思って色々調べていたら、EXエディションなるものを見つけました

そこで質問なんですが、EXエディションのセイヴァーとコレクションのセイヴァーは全く同じものなのでしょうか?
>>23で、
>EXエディションはパイロン使いは買い。
>最弱から一転最強クラスの性能になる。
とあるのですが、キャラの性能とかかなり違うのでしょうか?
777俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 08:05:52 ID:H3AAA56X
>>776
変わるキャラもいるけど、所詮EXエディションの中だけの話で、
アーケードとかじゃ通用しないよ?
何よりPS1用ソフトなので、ロードも時間かかるし、
キャラパターンもかなり削られてる。

それでもEX買いたいってのなら止めない。
778俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 08:59:05 ID:Xw5KWz41
話通じてねえw

移植度を聞いてるんじゃないの?
んで回答としてはEXエディションはヴァンパイアっぽいゲーム。
779俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 11:23:08 ID:JFdcUSK3
>EXエディションのセイヴァーとコレクションのセイヴァーは全く同じものなのでしょうか?
まったくの別ものです。
780俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 12:41:15 ID:E5OaWht5
>>776
そんなに格ゲやらないタイプかな?
もしそうなら大して差は感じないと思うよ。むしろカラーエディットやキャラ育成要素があるEXの方が長く遊べるかも。
781俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 13:11:50 ID:KeZ5A62C
でも、ダクコレやり慣れた後だといろいろと見劣りするだろう。
782俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 16:30:25 ID:RK3bZfdC
デミトリ「スイマセン!だから殴らないでくださいオルバスさん!」
783俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 19:09:14 ID:8NSNPGNC
まあ、PS2とPS1の差だからなぁ>ダクコレとEXエディション
784俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 23:20:10 ID:1m4JCTg/
EXエディションはDFを選べるのがよかった。
ダクコレにもあれを搭載してほしかった。
785俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 23:40:43 ID:Ofl9ll2A
H2AでDF中に性能変化するEX技がわかる人いたら教えてください。
786俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 23:47:14 ID:HB/MNkws
ごめん
これってどのシリーズ?
http://www.youtube.com/watch?v=JCu0KzTQ6-4&mode=related&search=
初めて見るんだが
787俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 00:13:14 ID:Hy+xNNVr
MUGENという世界規模の同人格ゲーです
788俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 00:22:21 ID:Tg/zNyhj
あ、同人でしたか
ありがとん
ヴァンパイアっぽくない絵だったんで
789俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 00:27:45 ID:K3iUYf94
>786
それ見て
何事も、やりゃあ良いってもんでもない
と思った
790俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 00:55:29 ID:6MWWAVLf
同人ってMUGENみたいなフリーウェアのことも言うのか。
まあキャラ作ってるのは同人サークルみたいなものか。
791俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 02:05:35 ID:59f7x/r5
同人は、元ネタがある物で独自に物を作りそれを配布販売したり、
商業の一歩下がった個人的製作品みたいなイメージしかないなー。

MUGENでそのままぶっこ抜いてる奴は、同人ってより違法ってイメージしかないの俺だけ?
まーどうでもいいけど。
792俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 02:07:05 ID:59f7x/r5
あーよく考えたら本体自体は違法じゃないのか。
アクマでキャラの方が違法ってことや。エミュとかと一緒で。

なんか疲れてるようだからもう円る。
793俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/11(土) 13:18:03 ID:lEqVvTc4
>>657
流れぶった切るし今更だけど神サイト発見した
794俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/13(月) 00:41:51 ID:Heq1V9W2
「同人」って辞書で引いてでてくる意味とは離れた
「オタク活動」って意味のスラングになってるよな
795俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/13(月) 02:12:00 ID:gl/baPMM
ほんとに今更棚
796俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/13(月) 15:14:04 ID:kZnV5jFb
>>786はムゲンは知らなかったとして、svcの存在も知らなかった臭漂う。
797俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/14(火) 01:48:48 ID:UgkbZiS6
MUGENと同レベルの一般知名度のSVC‥‥


JAMとどっちが知れてるかな
798俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/14(火) 02:42:07 ID:oZeWjbfR
ジャムはイングがいるからなぁ
やっぱSVCのほうがマイナーじゃね?
799俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/14(火) 09:18:23 ID:OAwMg6bV
SVCはヒット音が(´・ω・`) ショボーン
800俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/14(火) 10:17:19 ID:sv0QTBeJ
>>798
いや、その理屈はおかしい…
801786:2006/11/14(火) 19:00:47 ID:hIAEM867
>>796
いや知ってたけど
SVCよりドット絵が綺麗だし
動きがよくない?

SNKに怒られるかな?
802俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/15(水) 01:44:14 ID:TvOOE+75
>801
知ってるだけで、やってないな。乱入されりゃわかるし。
803俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 00:00:35 ID:BC/95NnG
今度の廉価て追加要素あると耳にしたが何か知ってるか?
804俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 00:57:17 ID:c9lPoyAc
俺もデメントスレで目にして追加要素を見に来た
805俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 02:29:29 ID:1KEIlF2w
は?まじですか?
おじさんまた買っちゃうよ?
806俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 03:43:22 ID:Hv0G71Wb
BB Unit対応(HDDキャッシュのみ)とあるが
月額ではプレイできないのか?
807俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 09:20:50 ID:jY9HzsIJ
>>803
誰だよそんなデマ流すやつは
808俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 11:24:54 ID:ISBZn8XJ
隠しキャラのディーってもしかして開発中の没ドノヴァンの技使えるんですか?
809俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 13:47:43 ID:3O4AevmK
没ドノヴァンの技ってのが何なのかわかんないけど
胸のペンダントからビーム撃ったり
魔剣増殖させて一気に射出とか出来るよ。(ゲージ2本使用だったかな)
810俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 16:32:36 ID:/bv0Tzyc
ロケテん時の凄いイモータルじゃないの?
そうだとしたら、使えない。
811俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 18:46:18 ID:OTXp1jtV
ロケテドノヴァンはブリザードソードが上から氷落とす技で強かった
AAにも写真載ってる。これがあんな弱体化しなければドノヴァンも多少は・・・
812俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 08:49:24 ID:T5Fy+Hzt
オンラインで対応ではないのね・・
スレ汚しすいません
カプコレでたら買ってみます
813俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 09:45:55 ID:xwsK1MG5
ロケテ版ハンターは未だにどの作品にも収録されてないですね。
クロニクルでは詐欺宣伝打ったせいで買った人が激怒してました。
814俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 10:59:17 ID:LJKgnku8
相当のアホだなそいつ
815俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 13:36:52 ID:nms3xPLI
>>814
>>813は幅。
816俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 13:48:49 ID:s9aAVyzZ
これ以上構うなよ
817俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 14:35:39 ID:Pr2TVew1
いつになったらアナカリスの萌え話が始まるんだ
818俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 14:53:50 ID:iRmS2dCC
今新品オリジナル版2000円程度で売ってるとこない??
ドリコレはオリジナルにシール張っただけだったので良かったのに
パッケージ変えないでよ、このままでは中古買っちゃうよ
819俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 15:40:43 ID:j96XBsZw
パッケージ変わるとどう違うんだ?
820俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 16:10:56 ID:gJynTAHb
おれは銀プラじゃなきゃいいな
821俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 18:02:10 ID:iRmS2dCC
ベスト版はパッケージだけではないぞ変わるの
例外もあるが説明書が大幅に削減されていたりコレクション欲をそぐものばかりだ
わたしは中古を選びます
822俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 18:47:37 ID:LJKgnku8
典型的なチラ裏をありがとう
823俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 18:58:14 ID:CZ8XtJ+j
>没ドノヴァン

発売前のゲーメストの記事に載っていたドノヴァンはそれはそれは美しい必殺技の数々を繰り出しておりました
本稼動版のライトニングソードなんだあれ。棒が並んでるだけじゃないか
824俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 23:38:25 ID:mDc4TXcI
流れぶった切って申し訳ないが、
今俺セガサターンコントロールパッドのヴァンパイアver.買おうと思っているんだが、
まだこれを売っている店って知ってる?
一応ググッたりはしたんだが、どこも品切ればかりで中々見つからなくて。
誰か教えていただけない?
825俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/18(土) 00:19:20 ID:1eg7x6By
>>814
ファミ通やドリマガの記事中「隠し要素が!」みたいな
煽りでロケテ版ハンターの画面写真載せてましたから、
あれは騙されても当然でした。

ゲーム記事は事前にメーカーのチェックが入る事を
考えれば、カプコンの責任が相当にあるでしょうね。
>>823
フォボスの超必もグラフィックを変更されてますので
恐らく表示オーバー関係のバグが見つかったんでしょう。
(XvsSTでのメガオプティックみたいな)
826俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/18(土) 04:22:39 ID:thp1pUMR
ヴァンパイアバージョンなんてあることすら知らなかったが、
普通のサターンパッドなら売ってるんじゃないの?

多分普通に探して見つからないと思うぞ。
オクとか古いゲーム扱ってるような店に問い合わせしてみるとかは?
827俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/18(土) 08:41:19 ID:v0y0gfRd
去年楽天でソフトと間違って買った
まだあるかはしらん
828俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/18(土) 08:52:38 ID:XbpDZkR/
間違えるなよw
829俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/18(土) 10:43:50 ID:f8ij64gl
ガンプラ4体セットと思って買ってきたら武器セットだったみたいな話か
830俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/18(土) 11:01:31 ID:v0y0gfRd
>>828
いや、ソフト+コントローラーだと思ってて開けたときびびった
>>829
そんな感じww
831俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/18(土) 11:12:49 ID:lMbcz//F
>>824
俺はヤフオクで新品ソフトとセットで7500円で買った。
パッド単品でも3000〜5000くらいで見掛けたけど、数は少ないな。
写真で見るよりはるかに安っぽい色してるから期待するなよ。
832俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/21(火) 10:44:48 ID:7464+GK7
過疎
833俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/21(火) 10:56:40 ID:SiYTW+2M
ベスト版発売までの我慢だ
834俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/21(火) 20:41:06 ID:FuikXvQs
>>300
gh.ffshrine.org/soundtracks/2358/14694
聞け
835俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/21(火) 20:42:17 ID:FuikXvQs
間違えた!こっちだ。スマソ。
ttp://www.zero-unit.com/gigaup/upload.php?act=download&serial=18
836俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/21(火) 22:55:46 ID:gI/dUA91
837俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/23(木) 13:52:59 ID:2xo5VeVj
カプコレって何か追加要素あるの?
838俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/23(木) 23:38:27 ID:4LuwCsb9
>>837
無い。
839俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/23(木) 23:41:38 ID:pR9ew7cf
PS2のサターンパッドてどれもレアなんすか?俺は元祖サターンカラーがほしいが見つからない
実はバンパイア版1個持ってて、もう1個欲しいんだがやっと1個見つけたのがバンパイア版
またこれにすっか
840俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/24(金) 19:45:12 ID:S2AmiuGz
>>839
羨ましいわ


スレ違いだけど今サターンパッドが売ってる通販サイトってないかな?
841俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/24(金) 20:43:42 ID:b0L0zzoS
来月でる廉価版買うつもりでこのスレ見に来たんだけど
テンプレすげぇ量だなw
842俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/24(金) 22:56:07 ID:Cq6bcNna
>>840
通販はもうダメっぽい。
ヤフオクか、店頭で新品・中古を探すしかなさそう。
843俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/24(金) 23:05:41 ID:TzxRVnR6
!! PS2のサターンパッドってもう全部のカラー生産してないの?
844俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/25(土) 00:39:49 ID:lhp/VvcA
ハンター2の曲について

基本は
表:ヴァンパイアハンター
裏:初代ヴァンパイア

以下のキャラはセイヴァーのステージ曲が流れる。

ドノヴァン
裏:REVENGER'S ROOST

レイレイ
裏:VANITY PARADISE

リリス
表:TOWER OF ARROGANCE
裏:DESERTED CHATEAU

バレッタ
表:WAR AGONY
裏:IRON HORSE, IRON TERROR

キュービィ
表:GREEN SCREAM
裏:CONCRETE CAVE

ジェダ
表:FETUS OF GOD
裏:FOREVER TORMENT

朧ビシャモン
表:朧ビシャモン乱入時の曲
裏:ABARAYA

ディーは表裏共にオリジナル曲。
FEAST OF THE DAMNED と RED THIRST の曲はハンター2じゃ聴けないっぽい。
845俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/25(土) 15:01:16 ID:Sx/mZAra
この情報は俺オリジナルのヴァンパイアサントラ作ろうとしてた俺には実にありがたい
846俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/26(日) 23:07:28 ID:Psx2Jcwq
買おうか悩んでるんだがこのゲームってギルティに似た感じのゲームなのか?
空中ダッシュやらチェーンやら……
847俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 00:16:46 ID:lHWMHJ4O
ギルティはヴァンパイアに似ている部分もあるが似ていない部分もある。

ラッシュゲーではあるがコンボゲーとは言い難い
固めは厳しくないが崩しは異様に厳しい
サイクはないがアドバンシングガードやガードキャンセルが強い

等々。
ちなみに空中ダッシュはキャラ限ね。
848俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 00:24:38 ID:rBYLQ84V
>>847
サンクス
つまり立ち回りゲーって事?
849俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 00:37:22 ID:lHWMHJ4O
立ち回りゲーってのがなにをさすのかよくわからないが
立ち回りはもちろん重要
スト2のような細かい単位での間合い取り合戦はないが
一度ラッシュに入ると攻め側が有利となるので
空間支配が重要なのはギルティと同じ。
850俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 00:42:44 ID:rBYLQ84V
>>849
サンクス
最後に1つ質問だけど、ギルティ程のコンボでは無いにしても、チェーン→必殺→EX必殺ぐらいのコンボは可能?
851俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 00:55:50 ID:721Xit9v
チェーンが原則キャンセル不可で、必殺→EXへの系もない。
なので、コンボといえば、

・チェーン
・単発技→必殺(ES/EX)
・小技→目押し中技→必殺(ES/EX)

になる。

ただ、一部キャラならチェーン→EXは可能だし、ES→EXやEX→EXが繋がるキャラもいる。
セイヴァー以降ならDF→必殺→ESなど案外幅が広いかも。
ゲージのストック上限もないしね。
852俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 01:01:50 ID:rBYLQ84V
>>851
サンクス

長々とありがとさん
853俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 01:35:20 ID:JedxzBnK
ダクネス系の強制キャンセル技は?
854俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 07:36:25 ID:721Xit9v
>一部キャラならチェーン→EXは可能だし
855俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 12:22:18 ID:JedxzBnK
なんか語弊があるような、、
まあいいか。
856俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 20:31:19 ID:61Rhv3oA
「ボタン連続押し系のEX必殺技ならチェーンから連続技にできるものがある」

と言えばいいのかー!
857俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 22:44:38 ID:MiWx/oWJ
CPUキャラの使用カラーまとめ

初代:1Pカラー
H1:弱P
S1:弱P
S1A:弱P
H2:中P
H2A:弱K
S2:強P
S2A:中K
858俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 23:16:15 ID:JedxzBnK
>>856
いや、ボタン連続押し系のEX技には「強制キャンセル」って別枠の呼称があるから、
「チェーンキャンセル」や「必殺キャンセル」とは混同しないほうがいいかなと。
859俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/28(火) 05:41:18 ID:Ri5wkSIx
>>488じゃないよな?
860俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/28(火) 08:21:23 ID:ZaCrhez/
呼称は違ってもやってることは一緒なんだから別にいいじゃん・・・
861俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/28(火) 08:33:23 ID:aJNEONeC
初心者相手に説明してるんだから正式名称にこだわらなくてもね。
強制キャンセルて言ったらわかりやすかった、とも思えないし。
862俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/28(火) 08:54:19 ID:XC6it6s4
キャラクターのプロフィールや3サイズなんかにもこだわるんでしょう・・・
863俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/28(火) 15:20:31 ID:dj/o8Kgb
リリスはあれでも身長170くらいあったはず
864俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/30(木) 00:56:59 ID:ScqkR4GR
KOFのクーラの身長知った時以来の衝撃が再び!!
知らんかった……orz
865俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/30(木) 01:09:19 ID:O+SaB9Wm
>864はロリキャラが好きっとメモメモ
866>>852:2006/12/01(金) 00:52:33 ID:AGri1zsf
畜生…(´;ω;`)

一ヶ月前はゲオに3000で売ってたのに……!

14日まで待つか……
867俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 03:24:59 ID:wyuTW3JG
俺なら二週間は耐え切れない自信がある。
868俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 09:34:39 ID:Dk0J5rzg
>>864
モリガンとの関係を考えればすぐに察せても良さそうなもんだがw
869俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 20:00:48 ID:TQeqeQpj
尻も同サイズです
870俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 20:15:46 ID:as6QV1/E
ウエストはリリス>モリガンです
871俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 22:48:39 ID:k58YAtmL
身長168でB74っていくらなんでも細すぎじゃね
872俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/01(金) 23:43:58 ID:FAlozsYB
まああの体はジェダに作ってもらった体だから普通じゃないからね。
873俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 08:26:30 ID:Meo8TGEm
つまり全てはジェダの趣味。
あの体型も、あの服も、あの声もッッッッ・・・・!
874俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 09:22:26 ID:7Zru+CYL
PSP版のスレがどうしても見つからなかったため恐縮ですがここに書き込ませてもらいます。

PSP版ヴァンパイアでは対戦モードで(アーケードモードやタワーモードではなく)
自キャラ,CPUキャラをそれぞれ自由に選択して一戦だけ遊ぶモードはあるのでしょうか?

購入を迷っているので、もしもご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
875俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 14:06:45 ID:EgcNGM3R
セイヴァー2のジェダの場合やっぱ小Kキャンセル→スブレジオの連携で締めた方がいいかな?
876俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/02(土) 22:11:39 ID:divcScVB
>>873
たしかあれは作ったのはジェダだけどデザインしたのはリリスだったきがする。
リリスはモリガンの体を完全忠実したかったみたいけどできなかったみたいだね。
ナイムネとか短髪とか胸と胸の間の下のマークとか。
877俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 02:13:47 ID:w9hCGdLr
あげまん
878俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 06:47:16 ID:bxVSm5+K
質問なのですが、ヴァンパイアハンターのOVAの出来はどんなもんなんでしょうか?

中房の頃、このゲームのキャラクターデザインにトキメキつつも
当時は結局遊ばず、今度の12月発売のBEST版を楽しみにしてる者ですが…。
ゲームの雰囲気や世界観は再現されてますか?
見たことがあるかた、主観でいいので感想お願いします。
879俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 07:12:59 ID:HvPlpO7r
全4巻のヤツだっけ?最初の方は結構良いと思うぞ。
後半は微妙っつーか、ドノヴァン巨大化してたような記憶がある。
880俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 07:26:08 ID:bxVSm5+K
そうです、全4巻。
確かどこかのサイトに4巻のみの感想があって、
「闘ってるだけ」みたいな評価だったのが気がかりでした。
でも前半がしっかりしてれば買っても良いかな。VHSで2000円なので。
881俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 08:45:02 ID:N6YzN9gx
>>878
出来の良し悪しはともかくゲームの技をそのまま、しかも大量に再現してるあたりは感心する
ビジュアル面では十分楽しめると思ふ
882俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 09:38:13 ID:O+O284wJ
声優がゲームと違うので、そこで面食らわないように。
OVA版はOVA版で合っていると思います。
883俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/03(日) 15:21:57 ID:3BOkrzzu
矢沢ちゃんのEDは必聴。
♪ゆーあーざあんぱ〜んめぇ〜ん
884俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 01:47:43 ID:f7wVei0g
そのEDのフルボイスがあったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=fXyMlI3-_Fk
885俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 19:08:06 ID:EA1veQ+r
よくわかんないけど、ドノヴァンが主人公なのか
レイレイかわいい
886俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 21:44:54 ID:s2t8WObo
フォボス(´・ω・`)
887俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 22:09:28 ID:lJF5dctk
お前にはセシルくんがいるだろ
888俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 22:31:39 ID:eb1qX5rx
>>874
ないよ
889俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/04(月) 22:52:16 ID:nAKixAoL
レイレイの配役がZEROの春麗なんだよなOVA
890俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/05(火) 02:10:25 ID:cAl3GYIh
>>888
そうですか・・・残念~~
わざわざご返答くださり、ありがとうございました。
891俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/05(火) 04:04:20 ID:oDrlsYlW
>>884を見る限りアニタが頑張ってるな。
892俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/05(火) 15:22:10 ID:mCnQFbVB
一瞬アニヲタに見えたわ
893俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/05(火) 22:59:44 ID:bHqFFnrv
間違ってない
894俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/06(水) 01:29:26 ID:oMX3NkOQ
きめぇ
895俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/06(水) 08:33:35 ID:4VutKDHA
ドノヴァンの後をついて歩くアニヲタを想像するとシュールだな。
首なし人形じゃなくてフィギュア抱えてるんだろうか。
896俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/06(水) 19:01:58 ID:SKs08EX6
キルシュレッドの餌食になるまいか
897俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/06(水) 19:56:33 ID:huSQ3hlA
ハンター、セイヴァー、EXエディション持ってるから
ダークストーカーズコレクションはスルーしてたんだけど
ひさしぶりにEXエディションやったらロード時間の長さに閉口・・・。

いい機会なんで密林でベスト版を予約して買うことにしたよ。
ディーにwktkしてるんだけど、期待しすぎると裏切られる?
898俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/06(水) 20:05:32 ID:aRHlJyUG
敵だと強いのに、自分で使うとウーンってなった。
899俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/06(水) 21:14:36 ID:4VutKDHA
通常技がデミトリのものになったドノヴァンって感じだね。
少なくともドノヴァンよりは強い。
900俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/07(木) 02:22:39 ID:xW8XQlmj
核になるヘルダイブが人間では扱いきれない技だからな。
901俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/07(木) 08:00:30 ID:cC2zZwnj
胸からビームは見た目のインパクトは最強。
902897:2006/12/07(木) 14:09:44 ID:7uLdduED
>>898-901
レスサンクス。自分の中のディー像が妙な感じに膨らみまくってるw
取りあえず持ちキャラザベルとのバトルを脳内シミュレーションして届くの待つぜー
地獄のライブ開演まであと8日ァーー!ヒャハッ!
903俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/08(金) 00:14:03 ID:B15BwRTB
あほ?
904俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/08(金) 06:38:19 ID:QCyqt9E/
え?ああザベルがね。
905俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/08(金) 12:51:21 ID:FkGK5WNu
アニメっぽい処理する3Dで新作だしてほしいな。美麗なやつ。
906俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/08(金) 13:03:40 ID:9XptmOfa
今度はこっちに来たか3D厨ww
907俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/09(土) 00:31:58 ID:s42hw7Ip
ディーは・・・・・・確かにこれ以上無いくらいの、失笑を買ってもおかしくないレベルのコンパチキャラだけど・・・

あのエンディングで全てを許そうと思った。ヴァンパイアの世界観が好きな人は一度は観るべきだと思う。
時が止まったようなヴァンパイアシリーズの中で独りだけ終着点にいるキャラというか・・・
勝ち台詞も何というか、深い。
908俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/10(日) 01:20:57 ID:JXUEUtkj
3D化してほしいとは思わんが、他ゲームに出張してるモリガンのグラ見ると
そろそろ使い回しやめて描き直せよと思う。
909俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/10(日) 01:26:56 ID:gcM98Zjg
とっても同意。
SNKキャラは新規ドットなのになぜかヴァンパイア仕様なCVS2のモリガンを見るたびに悲しくなる。
910俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/10(日) 02:20:06 ID:QjlkV5dR
その手の文句は聞き飽きた
911俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/10(日) 02:32:26 ID:tay4cgCT
そろそろ使い回しやめてとかいうけど
最近じゃ使い回ししてるのすら出ないこの現実よ
912俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/10(日) 23:45:32 ID:QjlkV5dR
カプコンはカプエス2依頼、新規にドットを打った格ゲーを出してないんじゃないか。
JAMのブリスくらいだろ。
913俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/11(月) 03:25:38 ID:d60zb2Nk
>>912
イングリッドは?
914俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/11(月) 09:04:24 ID:DSYpQfMo
よしなに
915俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/11(月) 11:05:35 ID:ZH9MgUiq
>>914
ごめんなさい、存在を忘れてました‥‥
916俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/12(火) 13:31:46 ID:lexU72Pa
中学の頃はハンター、高校はセイヴァーで遊びまくった
懐かしいなwwwwwwww買うぜwwwwwwwwwww
917俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/12(火) 16:41:44 ID:Xh1nJWrQ
ナムカプやって、ソウルキャリバー2、3やったら、3Dのヴァンプもやってみたくなった。
918俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/13(水) 01:10:58 ID:FMjxlrml
今月の14日にカプコレ発売って情報をどっかで見たんだがガチ?
919俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/13(水) 06:57:43 ID:yGetuV6d
920俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/13(水) 08:10:54 ID:lwCw36aV
ガ チ
921俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/13(水) 10:36:30 ID:FMjxlrml
>>919-920
サンクス
922俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 10:45:12 ID:JsfB1Zv2
カプコレ発売age
923俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 11:36:36 ID:9VH/2oFn
この日を待ってたよ!しかしプレステ2の6ボタンパッドもってない
924俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 15:18:50 ID:YkBPkCNH
サタパいいよサタパ
925俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 16:45:21 ID:884mJODj
ディーのエンディングに思わず身震いした
満足だ
926俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 18:18:03 ID:lyBvcGTf
買ってきた。
シリーズ初めてだけど今から楽しみだ。
927俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 19:39:07 ID:1EhDqbxO
俺も買ってきたぜ。
3rdも欲しかったが、一応DC版持ってるしな。

だがPS標準コントローラじゃツライな・・・。
SSコン使えるヤツでも買ってこようかね
928俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 21:30:28 ID:qOM8OpDn
ダクコレのためだけにホリのRAPスペシャルエディションを買った俺が来ましたよ

ウルサイので夜はプレイできないが
929俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 21:39:07 ID:YkBPkCNH
俺も新規参入組ノシ
サタパ使ってるんだけどPorK二つ同時押し難しいな
指が細い俺みたいな人には屈小P確認からES必殺には大分慣れが必要みたい

にしても面白いなぁコレ
このスピード感がタマランwww
個人的にキャラもツボだし続編が出る可能性が殆どないのは惜しいな……
930俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 22:01:56 ID:PeXldy33
カプコレでは追加要素や変更点ありますか?
931俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 22:47:22 ID:OlWsflzz
あるわけない
932俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 22:47:45 ID:4iNt+ibb
初心者羨ましいなぁ。
初代からやってる人間としては質の高いヴァンパイアを
家で出来るのは羨ましい。
933俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 23:08:32 ID:lyBvcGTf
やってみたけどCPUが強ぇぇ。
スピード遅くしないと勝てねーorz。
934930:2006/12/14(木) 23:27:48 ID:PeXldy33
>>931
ありがとうございます
935俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/14(木) 23:45:15 ID:Jvs0IztZ
>>931
今までのカプコンの廉価版には修正はよくあることなのに…。
今回は全く同一なのかな?
936俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 00:18:22 ID:KENwUwz3
なんか直すようなとこでもあったの?
937俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 00:29:01 ID:xIk11V5X
ない。直すべきはハパ2のキーコンフィグを保存できるようにする所くらいでしょ。
938俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 01:11:45 ID:DHlCOwMT
>>932
初心者だけど対戦相手いなくて困ってる
ヴァンパイア全盛期にゲーセン行きたかった
97年とかその辺りか?まだ消防だぜ
939俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 02:02:19 ID:c3BT7Qfj
バグといえば、カプコレ版では浮遊バグ(>>5参照)って直ってる?
あれは笑えるから残っててもいいかもしれんけど。
940俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 04:23:43 ID:j+YyWkZB
>>933
初代やってない?
941俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 08:18:29 ID:oe5nUnFV
>>939
その>>5にシークレットオプションONでバグ再現されるって書いてあるじゃん
942俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 09:52:39 ID:b263c0lM
>>929
パッドの時も、右手だけはスティックのように使ってみるとか。
十字キーは普通に持って親指で。
そしてパッドの右側を机とか膝に置いて人指〜薬指で。
少し安定しづらいとか、パッドが斜めなのが気になるとかあるけど
ボタン操作は格段にやりやすくなる。

自分はサターン時代から、パッドで格ゲする時はそれでやってる。
943俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 11:23:11 ID:H/k5y13p
興味無いけど、安かったので買ってみた。
944俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 11:32:19 ID:lqyH8Urp
>>943
で、感想は?

やっぱ『面白い!買って良かった!!』だろ?
945俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 11:51:27 ID:jwVV8f8E
びっくりした、糞ゲーで
弱いならまだしも、デミトリが使ってておもんない
946俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 11:59:45 ID:odOEIoGs
キャラ変えてみようぜ
サスカッチとか最高だぞ
947俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 12:23:50 ID:bLOF1bLC
>>945
俺にソフトをよこせ!







地元の店が取り扱って無いんだよ(´・ω・`)
948俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 13:26:28 ID:SUZECFcv
>>941
ん?浮遊バグはダクコレでのみ起こるバグだから、
それがカプコレになっても残ってるか、ってことでは?
949俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 15:14:42 ID:bLOF1bLC
今GEOに行って来た……

俺「昨日発売したヴァンパイア(ryって言うゲームありますか?」
〜店員が検索中〜
店「扱って無いですねぇ…」俺「取り寄せれますか?」
〜店員がk(ry〜
店「このソフトは予約等の受付は生産数が少ない為、上からの指示で不可となっております…」

俺「入荷予定とか販売予定は無いですか?」
〜店(ry〜
店「先の予定まで見ましたが入荷予定は無いです…」
俺「分かりました(´・ω・`)」

畜生…(´・ω・`)
950俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 16:46:29 ID:OOjjnhCs
>>949
今ならアマゾンはあるみたいだな
951俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 18:46:14 ID:jwVV8f8E
普通にオークションで買えんべ
952俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 20:08:04 ID:jGer0Ke/
いくら面白くてもゲーセンに無いなんて不毛
953俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 20:30:11 ID:zC+XE+sq
頼めば入れてくれるんじゃない?
954俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 21:17:33 ID:P/VgT/u3
>>950
おれはamazonで頼んだ!まわりの店一軒も置いてない!!
明日届くかな〜☆
955俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 21:30:32 ID:07/60IJx
懐かしいな、ヴァンパイア
10年くらい前にゲーセンでよくやってた
あとサターン版もジョイスティックと買ってやってたなぁ
フォボスが好きでしたね

明日、買いに行こうっと
ジョイスティックも買うぞ
956俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 21:34:25 ID:TGLmOkEh
レイレイ使い居ないのかな
957俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 21:45:57 ID:bLOF1bLC
>>949だが

今密林で注文した。
3日後に届くぜ( ^ω^)
958俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 22:34:39 ID:0kS6RzcB
セイヴァーやってるがアーケードよりスピードが遅い気がする
959俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/15(金) 22:51:55 ID:KENwUwz3
オプションでターボ3にすればいいんじゃないかな
960俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/16(土) 00:09:22 ID:cyuHUn3e
前にアーケードの速さはターボ3と4の中間とか
書いてあったと思うんだが、実際どうなのかね?
961俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/16(土) 00:23:52 ID:MVa5w8Yv
自分の感覚で決めて下さい。
962俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/16(土) 00:52:44 ID:DaTbgLgd
ttp://www.youtube.com/watch?v=9G-1Li9c-zk
この動画とかでレイレイが使ってる中華弾ってなんだ?
963俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/16(土) 01:17:15 ID:GLlVgslC
>>956
いるよ〜ノシ
まぁ昨日始めたばかりだから
「使い」なんて言ったらちゃんと使ってる人に怒られるかな
今、対空や牽制の確認から天雷破を練習中
使ってて楽しい!
あとフェリシアとオルバスが好み
オルバス使いいない?
ザベル論さん所の一つ以外動画が見つからないんだけど……
964俺より強い名無しに会いにいく
レイレイは大Pがタマランな