1 :
俺より強い名無しに会いにいく:
!.::::::::::::::: :::::::::::::::::::::,'
'、::::::::::::: _ .. '` ‐--‐ ' _ .:::::::::::::::::::ノ
` ‐-‐ '.! :::; ! ` ‐--‐ '
! / ̄ ̄ヽ ;;; ! _人从∧从人从/\
i/ __爻 ヽ、 /:! ヽ
ii /:::;;;;:ヽ !:::! ノ ウギャア
i......i、 ガリ ((_,.,!.!;:レ'" ¬爻 !:::::!<
i....;;;i、 ガリ ((,.、-'',;''! !== == !::::::! ヽ キン肉マーン!!
i、.....;i、 ((.、-''"_,,‐''ノノ゙、ヽ、_______ ノ:::::::! ノ
i....;;;) _,.、-''" ,,.-''"ノノ ゙、:::::::::::::::::::::,,ノ  ̄VWvVWvVWWV
_......__......_/ /_,.、-''" ,,.-''" ノノ ガリ ` ‐----'"
,.、-‐:' ::::'''' ::;,.-‐i'" ,,.-''" ガリ
/ ! ,,.-''" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! / ,,,,,,;;: ><, / フハハハハ どうだ お前のコンピュータでも
! 丶! /_..< < オレのビッグ・タスクが回転することまでは
゙、 } ゙、___;;/ |ヽ__入 \ 計算できなかったろう!!
/::; ::::'; / 人_____丿 \__________________
前スレ キン肉マン マッスルグランプリ その4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1145375972/ 公式サイト
http://www.kinnikuman-mp.com/ac/index.html キン肉マン マッスルグランプリ@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/29187/ ※その他の“肉”関連のスレについては↓を参照
キン肉マン&ゆでたまご 2chログ保存庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/5804/nikusouko.html
2 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/19(金) 14:37:39 ID:f1iMYhSl
■声優一覧■
キン肉マン 神谷明
テリーマン 田中秀幸
ロビン&阿修羅 郷里大輔
ウォーズ 堀秀行
ラーメン 小野健一
バッファ 乃村健次
ブロ&ウルフ 川津泰彦
サンシャイン 佐藤正治
ニンジャ 平田広明
(☆) 戸谷公次
将軍様 稲田徹
ケビン 置鮎龍太郎
万太郎 小野坂昌也
システムボイス レニーハート
3 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/19(金) 14:40:01 ID:f1iMYhSl
PS2版「キン肉マンマッスルグランプリMAX」
2006/07/27発売予定
予定価格 ¥7,140 (税込)
ゲームセンターで大人気稼動中のアーケード版がはるかにボリュームアップしてPS2に登場!
■アーケードの戦いは序章に過ぎなかった!
アーケード版に加え、PS2版でしか登場しないキャラクターを多数追加!!その数なんと30以上!
■より爽快感を増した超人格闘バトル!
超本格格闘システム搭載!!これまでのシリーズからシステムを一新し、スピード感あふれるリアルファイトがついに完成!!
豊富な技も各超人ごとに異なる操作性!!「テンションゲージ」を最大にすると発動する「超必殺技」はド迫力な演出!!
さらに、ピンチになっても「火事場のクソ力」発動で大逆転のチャンスも!?
キン肉マンの世界観はそのままに、熱いリアルファイトが体感できます。
■シリーズ初のストーリーモード!!
原作でも大人気だった「七人の悪魔超人編」と「黄金のマスク編」を初の本格ストーリーモード化!
ファンの心を熱くしたあの名場面をフルボイスのポリゴン劇で完全再現!!
また、対戦相手の組み合わせによりif要素も展開!!
さらに、2人対戦の「VSモード」や優勝を目指す「トーナメントモード」、緊張感あふれる「サバイバルモード」など、
家庭用ならではの新規ゲームモードが盛りだくさんです!!
アイアムカレック
■声優一覧■
キン肉マン 神谷明
テリーマン 田中秀幸
ロビン&阿修羅 郷里大輔
ウォーズ 堀秀行
ラーメン 小野健一
バッファ 乃村健次
ブロ&ウルフ 川津泰彦
サンシャイン 佐藤正治
ニンジャ 平田広明
(☆) 戸谷公次
便器 二又一成
将軍様 稲田徹
ケビン 置鮎龍太郎
万太郎 小野坂昌也
システムボイス レニーハート
2ch占い
コテ(名無しもあり)と生年月日と血液型で自分の2chキャラと性格がわかる
http://u-maker.com/201035.html ちなみに漏れはおにぎりだったお☆
微妙だおorz
俺の辞書にない文字は(はじらい)らしいお☆
みんなの結果知りたいお☆
これを使った人は他のスレまたは板にURLをコピペして下さい
これは義務であり権利であります
出場確定キャラ
スグル テリー(2代目グレート) ロビン ラーメン(モンゴル) ウォーズ(クロエ)
ブロッケン ウルフ ジェロ バッファ スプリング
アトランティス 魔雲天 カーメン ブラック ステカセ
アシュラ サンシャイン ニンジャ ジャンク プラネット
スニゲーター 将軍 万太郎 ケビン キッド ジェイド
計26人
ほぼ出場確定化キャラ
ペンタ ベンキ
トータル33人という情報から残り出場枠5人
11 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/19(金) 19:06:14 ID:XsNrgTjR
12 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/19(金) 20:22:37 ID:Z/vGoSNT
,,..r:;:'';:;;::、
、-‐,r''゙"`''゙::ヾ::ッ;:':゙::゙;`ッァ
ヾ.''ー--、:゙::;;;;;::.r''"´/
\ ,.イ
.::``''':::-‐::''":::ヽ.
i:::::::::::::。::。::::_;;_::::
,、l::ト‐-。」::ト'´゚,,r'':li^}
{ il::`:::-'"::::"´::::::;;レ'
ヽi:::、_,r-‐‐、_;ァ::;!
ヽ:ヾ二ニン';イL.....__
_,...._/ゝ、:::::::;:'::::/ ,!l l::`ヽ.
,:'´:::::::ヽ、:::`-"::::ソ/ ,!l l:::::::::::
2世キャラ、コンパチばっかじゃん
スカーを出せ、スカーを
そういえばジェネレーションで確かイリューヒンて奴が通常投げで
ぺティグリー使ってたまげたんだが、原作で使うの?
使ってたが
まじで、権利とかその変大丈夫なの?
ハンゾウも使ってなかった?
ブロッケンおとん出して欲しいよ。
家庭用バッファにキズ移しがあるってことは既存超人も新技増えてたりするのか?
キッド流サフォケーション
21 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/19(金) 23:25:59 ID:lkV1eS6w
パッケージ写真見るとスプリングやブラックホール、マウンテンなんかも居るのな
7人の悪魔超人全員居るんかな
極悪半魚人ってw
マウンテンに技かけたら身体がめり込みまくるだろ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおミイラパッケージジャンククラッシュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ジャンククラッシュは背面も出来るのかな。
5/22
将軍様ってマジ?
ストーリーモード、ペンタ使ってブラックと掛け合い発生したりしないかな。
ところで何でペンタは悪魔超人編で俺が変わってリングに上がってやりたいとか
言ってたのにブラックでタッグ組んだんだろ、つられてヒールっぽかったし。
31 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/20(土) 00:10:30 ID:pjirPdtW
専用組み弾きを全種公開
「6を返すと9になる」(ヴバッファローマン専用)
(キン肉マンのキン肉バスターにあわせて)←+G
「キャメルクラッチ返し」(ラーメンマン専用)
(ブロJrのキャメルクラッチにあわせて)←+G
「阿修羅バスター返し」(キン肉マン専用)
(アシュラマンの阿修羅バスターにあわせて)←+G
5/22より悪魔将軍開放!
>>31 maziで?ゆでだけに冗談だろwって安易に笑い飛ばせない。
ジャンクラ一回のみ無効(ロビンマスク専用)とか?
鎧取れるのかw
カーメンてこんなイケメンだっけ?
キャラ追加今知った
一気にほしくなった・・・
>>36 カーメンはアラビア風の口元マスクも着用する。けっこーお洒落なのだ
よし、今日からストロー常備するから。
ミソ汁も極太ストローで飲んでカーメン気分だ。
マキマキマキマキ
専用返し技のせりふ知ってる人いる?
俺は牛の「コレが悪魔のやりかたさ」っていうのしか見たこと無いんだけど。
個人的にはストーリー展開によって使える技が追加されていくと嬉しいな。
例えば牛戦ではマッスルスパーク、キンニクドライバーが使えず、バスターが
9ゲージわざとか。まあバスター返されてあっさりスパークで逆転するのも
燃えるかもしれんが。
45 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/20(土) 10:45:02 ID:8WzSjQNq
ペディグリー?
このゲームにはゲームがいるのか?
>>45 知的な暗殺者・王の中の王には程遠い駄洒落だな。
(´c_,` )
>>44 それだとストーリーモードの最後に悪魔将軍まで行ってもスパーク覚えんで終わるぞ
後はロードだな
>>13 亀だがスカーはパクリ技ばっかじゃん…いや出てほしいけどさ。
さあウザいことをしてやる
ネプチューンマン
1 喧嘩ボンバー
2 マグネットパワー
アイアン・スエット
3 ソードボンバー
ダブルレッグスープレックス
サンダーサーベル
5 磁器嵐クラッシュ
9 クロス・ボンバー
マスク・ジ・エンド
人狼煙
大よろけ投
喧嘩スペシャル
ロープ背負い投
魔の直滑降
シングル戦なのにタッグ技使えないだろ
と、つい釣られる
>>51 いいね。
じゃあ俺も
9の技が3つもないと思う。
魔雲天って〜ドロップ以外に技あるんだろうか…
テリーマンのブーツのゴムを切る
原作で公開されてる技が少ない魔雲天やステカセ等はいくつかオリジナルの技が入るだろうね
スペシャルやカナディに技捏造して出したこともあったんだし
きっとゆで先生ならなんとかしてくれる。
Vジャンの記事のうPみたいな画像に載ってたけど、マウンテンが周囲に岩生やしてた。
スプリングは体伸ばして攻撃してたし。
このゲームだと地味な攻撃も必殺技にできるから(ストレート熊爪みたいな)
ネタの少ない超人も何とかなるんじゃない?
カーメンもストロー振り回すパターンで4つくらい必殺技できそうだ。
>>43 悪魔超人をなめるなーってのは聞いたことがある
59 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/20(土) 18:56:12 ID:QAspRxJl
悪魔超人全部でるなんて、
夢のようだ。
って言っても売れなそう。
え〜 まいど〜〜 バカバカしい〜〜
61 :
前スレ979:2006/05/20(土) 19:22:45 ID:jVqw3xMp
さっぱりしっかりすっかり忘れてたのはウォーズがラーメンに勝った事でした。
かさねがさねマヌケなレスだ_| ̄|○
>>62 むしろ9ゲージ技で相手の全ゲージ奪えばいいんじゃなろうか
64 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/20(土) 20:06:49 ID:TpNxyMPS
>>53 突進しつつ5発の打撃を浴びせる(3段めは中段判定)
無敵時間が短く空中ヒット時は初段しか当たらないが、
発生が早くリーチが長いので、連続技や反撃に有効。
コマンドは236x2+AorC。
技名はハンマーマウ(ry
>>61で思ったけど
ウォーズvs王位編のラーメンだったらラーメンが勝ちそう
って当たり前か
バネはダルシムみたいに手足を伸ばして攻撃できると予想
68 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/20(土) 20:56:38 ID:z9uo7mKC
つか後半のウォーズマンの扱いは最悪だしなぁ
悪魔6騎士では体内でバトルだし
タッグでは1回戦でかませ犬扱いで、しかも死亡
王位争奪扁では復活こそかっこよかったがそのあとマンモスマンに急襲され・・・
だめじゃんウォーズマン・・・・
これならまだブロッケンJrのほうが活躍してるぞ
バネに関節技効くのか?
金縛り光線を持つカーメンはペンタゴンに次ぐ
凶キャラになりそうな悪寒
つか、ミイラパッケージの演出どうするんだろ?
相手へのダメージを、どうやってアピールするつもりなんだろう
必殺仕置人みたく、間にレントゲン画像でも挟むのか…?
72 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/20(土) 21:13:44 ID:z9uo7mKC
次峰レオパルドン行きます!
。 。。 。。 。。 Σ ゴ グ て
┣ ┣ ┣ ┣ Σ ゴ オ て
(゚) Σ ゴ て
l l
+ (#( ╋ )(#) -=- = 三
と//' Y //⌒つ= -=-=三
====> ((__((ノ⌒ -=-= 三
(ヽ+_ ん
さノ ヾ ヾ ('⌒ ('⌒
し' ( '⌒('⌒
73 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/20(土) 21:14:31 ID:z9uo7mKC
__ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの超人には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中にウギャア・ゲェーッ・グオゴゴゴがいたら
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 私のところに来なさい。
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
>>73見て思ったけど
キン肉マンて宇宙人だよな?
割と悪魔超人、騎士人気あるんだな。俺は原作タッグ編からがすきだから
いないよりはましという感じ。
>>76 世間的にはここが一番人気あると思われ。
俺は違うが、周囲はダッグ編から徐々に離れている。
タッグは知ってても王位が微妙ってのが一番多いが、
食いつきがいいのが、悪魔超人と騎士だね。
ここ読んでたらキン肉マン読み返したくなってきたので、
早速読んだ。相変わらず矛盾だらけw
ウルフマンより酷いかませ犬っているだろうか
人気っていうか、格ゲーで使いたいって超人は
アタル・フェニ・マンモス・レオ>悪魔超人・騎士>王位の他のキャラ
って感じじゃないか?
世代によるんジャマイカ
俺は悪魔超人・騎士の方が使いたいし
人気があったのは明らかに悪魔超人・騎士くらいまでだしな
テレビで王位争奪やってたっけ?
悪魔将軍以降のラスボス的キャラにいまいち威厳を感じない
>>82 かなり時間差あるけどやったよ。
原作とは違ってカットされた部分もあるみたいだけど。
>>80 それはあなたの個人的希望だと思うが。
アタル、フェニ、マニモスが使えるより、悪魔超人・騎士が
使えるほうが衝撃を与える層は広いと思う。
ちゃんとやってたんだな。ありがとうしらなかったよ
子供のときに見てたのはネプチューンマンくらいまでの記憶しかないや・・・
再放送も何度かあったけどやっぱ王位は見た記憶がない
将軍様が☆や忍みたいな壊れキャラでないことを祈る
将軍様はむしろ壊れキャラでいいよ
>>86 いや、個人的希望じゃなくて、肉ジェネのスレで実際に使いたいって声が多かったのを出したんだが
個人的にはレオいらんと思うし
>>87 たしか原作のゼブラVSスグル戦の時にゆでの片方が、
腰痛(だったかな?)の為に入院して連載が中断してしまって
アニメでタッグ編の後にオリジナルストーリーで時間稼ぎを
したが結局間に合わなくアニメは打ち切り・・・
そして原作完結後、数年経ってから新しく王位争奪戦がアニメ化
しかしスグル&ミート以外の声優は総入れ替えになってしまった。
・・・っとこんな感じかな?
初めて週Jでキン肉マン見たのがウルフvsスプリングだった
あんなマンガみたいな(いやマンガだが)冗談みたいなキャラが
美形(と当時は思ったw)に圧勝するのは幼心に凄く衝撃的だった
…ってなわけで個人的にスプリングにはかなり思い入れがある
今回はすげぇwktkしてるよ
こんなに新キャラが楽しみなゲームは久々だ
ジェロニモの声優死んだけど代役はたくみか?
95 :
76:2006/05/21(日) 00:02:34 ID:EdUc8tld
そうですか。いろいろ勉強になります。
ゲームに触発されて最近ざっと最後まで読んだけど、俺がタッグ編以降が好きなのは、
幼き日の記憶にネプチューンが印象深く残ってたのが少しは関係しているのかも。
後個人的に後のほうが戦いや物語の描き方が上手いようには感じたかな。
ブロッケンJrって初登場の頃はちゃんと普通の目だったけど
いつのまにかグラサンみたいな目になったよね。
いつからだっけなぁ
TV版って王位編声優変わってたんだ・・・知らんで見てたorz
98 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/21(日) 00:56:27 ID:PJeU+Yli
つーか最初のTV版だと声優が一人二役とかザラだったしな…
ロビンとアシュラマンとかテリーとスプリングマンとか。
まぁアニメ版の北斗とかもそーなんだが。
>>99 声優で言えばアニメ版では、悪魔将軍・ネプチューンキング・委員長が同じ人だった。
2シリーズ続けてのボス役も、委員長1役で台無し感があった。
>93-94
おそらくジェロは大場真人になると思う
山崎たくみだと、セイウチンとしゃべり方が微妙に似てくるし
ほとんどの旧キャラの声優はII世準拠だし
>100
でも自分は、悪魔将軍の声は北川でないとしっくり来ない。
II世稲田や、映画版の柴田じゃ、どうもダメだ。
あと、肉ジェネの武道の太田もなんか打目、威厳なさすぎ
スクリューキッドの声はあってるのになぁ・・
王位編って人気なかったんだ…
俺は好きだったけどな
アニメといえば、カレイヤスとかいうやつが同じ変身系超人のスニゲーターと戦おうとして
スニゲーターが恐怖のあまり逃げ出したとかいう自慢をしてたが・・・
悪魔騎士であるスニゲーターがそうやすやすと逃げたりするものか・・・?
104 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/21(日) 09:22:14 ID:stYSKj29
王位編TV版は最後マリとくっついたんだっけ?
うm、ビビンバはフェニとくっつき
フェイスフラッシュで王位争奪戦で死んだ奴らがみんな蘇って、牛丼みんなで食べて終わり
画像見たけど、悪魔超人編のカーメンの声優は田中亮一さんだったの?
ウォーズマンが堀さんに代わったのは知ってたけど、カーメンもだったのか。
107 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/21(日) 11:30:09 ID:10Jgsldh
肉ジェネがタッグ編メインだったから差別化を図ってるんだろうね
109 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/21(日) 12:12:47 ID:X8gxOx4V
ニンジャの声王位編の速水奨さんがよかったな。
平田さんだと老けニンジャのイメージが強いからさ。
>>102 本当に人気が無ければ打ち切られていたワケで、
ここに書かれているのは「比較的王位編よりその前の方が好き」という
主観的思い出フィルターも加わった意見だから鵜呑みにすることはない。
俺も当時は王位編も毎週楽しみにしてた。
しかし冷静に考えてみるとやっぱりフェニックスは
それまでのボスと比べるとショボく感じるのは否めない
だって邪悪の神の力を借りただけの奴らなんだもん
邪悪の神ってさ、一億馬力持っているくせに、ウルフやメイビアにやられちゃったの?
>>102 俺は初めてジャンプ買った時が王位編だったから、王位編のが想いいれは強かった。
消防の時王位編キャラばっか絵を描いてたし。
そこから遡って単行本買ったが、周囲の反応は
王位編を知らない人が多いのと、アニメでは悪魔超人以降が
メインだっため、やはり悪魔超人〜タッグを知っている人のが多い。
原作も読み込んでるコアな人間なら王位編好きな奴も多いと思うが、
アニメ中心やそこまでコアじゃない層も入れたら、やはり悪魔超人〜タッグのが強いと思うよ。
タッグ編はツープラトンが多くて好きだったな
しょうがないことだがゲームでは再現できなくて残念
世代によるだろ。
小1のときに友達の家でキン肉マンを初めて読んで激ハマリ、10巻から何度も読んだ。
小2の冬にコミックの19巻が出た。初めて買った漫画。
その後は発売日に買いに行った。
小3のときだろうか?旅行に連れて行ってもらったときに、ホテルのロビーにジャンプが置いてあった。
ユニコーンヘッドのシーン。
マリポーサが何なのかさっぱりわからないが、何かが印象的で、わけもなく感動し、
家に帰ってからユニコーンヘッドをやってるロビンを何度も書いた。マリポーサは覚えきれなくて書けなかったが。
>>115 皆が皆俺らのように全てを読んでいる(見ている)わけでもないし。
DBZだっけブウ編は知らないという人もいる。
俺はキン肉マンもそんな感じがする。
読者層はDBZよりも圧倒的に狭いけど・・・
ガキのころはジャンプを定期購読できなくてアニメしかみない奴のほうが多かったな
聖矢もアニメしかしらなくて漫画版があるみたいな風に逆に話題になったっけw
漫画はパクりで変なクロスだしださいとか素で思ってた
そうそう、変なコントローラー出して裏技!とかミートやアシュラがほざきだした時には、あまりの馬鹿らしさに呆れ果てた
コピー多用した絵に見る気が失せてたのに、ダメ押しされた気分だったよ
ところでさ、このゲームでアタル使うのあきらめてネプとアタルをエキプロ5に
登場させようと考えているんだけど、ネプはフイニッシュはクローズラインとして
ナパームストレッチは何で代用するのがベター?
それにしてもなかなか上手く姿を再現できなくて泣けてくる。
王位編の終盤は酷かった
預言書のアタルのページねじったらアタルもねじれた時から自分の中では一気にしらけた
それ以降フェニのセコイ策略、ゲームの裏技、魔方陣デスマッチ等どんどんおかしな方向に向かって行った
挙句の果てには一番盛り上がる筈のラストのシーンにコピー多用とメインキャラまでアシ任せ
王位編の評価が微妙なのはこの辺りが原因だと思われる
121 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/21(日) 18:07:16 ID:10Jgsldh
>106
田中亮一氏の肉での声優歴
ジェシー=メイビア
ウォーズマン(初代)
Mrカーメン(歌の時のみ堀さん)
プリズマン(2代目)
王位編はロビンが消滅する間際の台詞で感動したもんだ
そのすぐ下のミートの額にママで全てぶち壊しにしてくれたが
>>120 敵に有利なリングばかりだったな。
バイクマンとか、普通のリングだったらクソよええんじゃね?
その通り
王位争奪編はとにかく相手に有利な条件が多すぎた
そのせいでリングのインパクトが強いのもあって、存在感のある敵が少なすぎるな
王位編入れるにしても絶対外せないような鉄板キャラは
フェニックス、アタル、ゼブラ、マリポーサとマンモスマンくらいしか思いつかない
>>126 ビッグボディを外してるのはわざとですか
グッバイキン肉ドライバーが妙にインパクトある。これのせいでゼブラが割と好き。
七人の悪魔超人編ではウルフマンが唯一自分に有利なリングなのに惨敗したね。
相手は4000歳(だっけ?)の老獪な超人だから仕方ないけどね。
ウルフマンはキン肉マン相手にも
有利なリングつーか土俵で負けましたが何か
スト2のバルログってウォーズマンのパクリだろ
顔も似てるしかぎ爪だし金網だし
ロビン、万太郎が弱い理由って何?
>>126 「グオゴゴゴ」「ギャアーーーッ!!」
のしとは?
('・ω・`)
133 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/21(日) 21:57:28 ID:f3vCLYjm
風鈴火山てどうだすの?
63214+必
その後はレバーをガチャガチャしながら組ボタン連打
135 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/21(日) 22:25:11 ID:nAY6spP9
次峰レオパルドン行きます!
。 。。 。。 。。 Σ ゴ グ て
┣ ┣ ┣ ┣ Σ ゴ オ て
(゚) Σ ゴ て
l l
+ (#( ╋ )(#) -=- = 三
と//' Y //⌒つ= -=-=三
====> ((__((ノ⌒ -=-= 三
(ヽ+_ ん
さノ ヾ ヾ ('⌒ ('⌒
し' ( '⌒('⌒
136 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/22(月) 00:38:43 ID:oAELaOdM
俺としては、マンタ結構強いと思うんだが?何を見て弱いって言ってるの?
ついに将軍様解禁か………
はやく使いたいわ!!!!!!
ageてる奴に言うのもなんだが、
・ジャブからのコンボが安い(これは他のキャラもだが)
・下段技がショボすぎる
・投げコンボが一人だけゲージ7本必要
・ロープ際・コーナー際専用投げ技がない
正直劣化版キン肉マンとしか言えんのだよ。
必殺投げはターンオーバーキン肉バスター以外微妙だし。
せめて親父のアリキック・タックル・超人絞殺刑のどれか一つでも継承していれば…
つーか万太郎の強い所なんて投げ技のエルボーとカルビっ屁位しかないと思うぞ。
将軍自分で使うと弱いな・・・orz
>>138 >ロープ際
つ【マッスルミレニアム】
キン肉マンの風林火山も7ゲージだったような
141 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/22(月) 01:52:26 ID:oAELaOdM
キン肉マンジェネレーションズで悪魔将軍の出し方知ってる人教えて下さい。
>>126 マンモスマンの顔に初めて傷をつけたペンch(ry
134ありがとうございました
悪魔将軍使えるようになってなかった・・・
仕方ないから将軍にドライバー返しされようと思ったら、
そんな時に限って投げ抜けしてこないのな
146 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/22(月) 12:43:30 ID:Un+DmYXI
(;´Д`)ハアハア
格闘ゲームとしては最低ランクのつまらなさを
誇るアーケードの移植作か〜
七人の悪魔超人に 悪魔6騎士まで 使えるなんて
最高すぎる ステカセやミスターカーメン、
マウンテンにスプリングマン アトランティスまで
使えるのか ジャンクマン プラネットマン スニゲーターってマジで?
しかもストーリーモードがあり 超人個別にシナリオやエンディングがありとなっては
もう 確実に買うしかないじゃん
皮肉なのかほめてるのかは分からんが、
ホッカルがウザイことだけは確かだな
今思えば、ロビンや麺に特殊BGMがないのは、キャラクター大量追加の家庭用が出る伏線だったのか。
それはそうと将軍出たな。
あれ?うちのゲセンにはまだバンプレから何の連絡も来ない・・・
将軍出してぇよヽ(`Д´)ノ
150 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/22(月) 19:19:16 ID:ndm0bpRs
店員さん、パスワード晒し上げまだー?
将軍やってみた。
昇竜打でタイガーニー、
逆昇竜打で当身の握手が出るね。相手のゲージ全部?なくなる。
打撃は強そうだけど、メリーやダストが3ゲージだから燃費が悪い感じ。
>>151 悪魔将軍使えるのかw
体当たり系の超必って使いやすい?
公式サイトのキャラページにも悪魔将軍が追加されたな。
>>152 メリーは使いやすい。遠めから当てれば追撃できるし。
ダストは出が遅いかも。追撃できるのは同じで後は技中無敵っぽいとこかな。
ダストBは範囲狭くて使いずらい。インスト以外の必殺技がよくわからん。
将軍クローが何かの投げで出た。
>>154 wktk
日吉あたりなら使えるんだろうか・・・・・
>>152 って超必かoTL
インストの2種は投げで,片方はロープ際発動で2重殺に変わるだけなんだけど。
体当たりのなんてあったの?
浮かしてからの追撃は
→→打打打 投 が基本かな?
というか将軍様↓打、↑打がないんだね
その辺が扱い辛かった
>>158 そうだったんだ…どうりで踏みつけの追い討ちしずらいと思った。
下打で出てるのかと思って。あとスネークボディ攻撃も上打だと思ってたけど正式コマンドは何だろ?
これが最後の肉ゲーかも知れないんだし
悪魔超人・ボルトマン出して阿修羅とタッグ組ませろよ
マンタとケビン出るんだし
ぶっちゃけ2世に出てくる超人好きじゃないですー
162 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/22(月) 22:10:37 ID:wIDACd1J
だれかペンチマンのAAあげてください・・・・
地獄の二重殺ってなに?
将軍の2Pはやっぱりゴルドマン?
テリーマンとロビンマスク強いな。
でも勝った時とか試合前のテリーマンの台詞が全然聞き取れない・・・
そのたびにゲーム機に耳近づけるの恥ずかしいから誰か教えてください・・・
地獄の二重殺ってなに?
将軍の2Pはやっぱりゴルドマン?
>>166 おK。
地獄の二重殺は確かメリーゴーランドではじき飛ばしたのをおいかけて地獄風車?(ロメロで回るやつ)
で叩きつける技。
一回しかやってないから試してないけど2Pは金じゃないか、普通に。将軍1Pのボスは金だったし。
__
/ ヽ
/_.∨
∨ /
| ̄|
| |
, '´  ̄ ̄ ` 、
_i r―ー-┬--、_ 次峰レオパルドン
/ | | ┏┓ ,{| \ 行 か な い か
/ N|.┏┛┗┓lリ ヽ
/ トi.┗┓┏┛! ヽ
/ . /./\┗┛、イ|、 ∨
,.、-  ̄/++| l  ̄ / |++|`┬--、
/ ヽ. /+++ ト-` 、ノ- |+++l l ヽ
/ ∨+++++l |! |+++`> | i
/ |`二^>++l. | |++<__,| |
_| |.|-<+++++\ i /+,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
170 :
、:2006/05/22(月) 23:44:48 ID:21HZB426
>>146 ステカセとかは敵として出るだけじゃなく、
自分で操作できるの?
>>164 『ユーの実力はわかっていたよ』
『まだまだトレーニング不足だな』
『たいしたことないな』
だったと思う
残りの5人が、ティーパック、ウォッチ、キューブ、チエノ輪、キングコブラだったら2回目のオリンピックも完全再現なんだが…
でも多分、スカーとか二世キャラなんだろうな…
↑タイルマンは?
いやはや冗談ですよw冗談
しかしいまだに信じられんな・・・
超人ホイホイ七悪魔と地獄めぐり六騎士の全員が・・・
ほんとに夢のようだ・・・
プラネットマンは2タイプいるのかな・・・
アトランティスドライバー(TV版)はあるんだろうか・・・?
デビルトムボーイは粉砕なのか充血なのか
どんなんだっけ?
>171
ありがとうございます!試合前はたぶん
「私のスピードについてこれるかな?」「テキサス魂を見せてやろう」
って感じですよね?それにしてもテリーマンの打撃は早くて強いですな。
投げの威力もなかなかだし。
>>178 テリーはジャブからダメージ取れるし、コンドルキック→全身全霊を(ryも減るしな。
コンボは打×3→テキサスラッシュで安定3割だし。
まぁ相手のゲージもやたら増えるんだがね…95の暫烈拳かよ全く。
>>178 試合前のセリフに「行くぞ!」も追加。
個人的にコーナー専用投げが好き。
>>176が言ってるのはアニメ版か原作版かって事だと思うが。
MFではウルフに専用バラバラフィニッシュがあったがそれを採用してほしいな。
アトランティスのはさすがにショベルカーは無理だろwwwそれを省くとただのジャイアントスイング投げだし。
MF並のマニアックさがあってプレイしやすいからこのゲーム好きだなー。
近い実力の人と対戦すると熱いんだが、プレイ人口少ないから残念。
マウンテンは投げ技出したら身体がめり込みまくるだろうな
185 :
171:2006/05/23(火) 01:55:06 ID:iXT3tdFZ
>>178 確かにテリーマンは強いね〜
試合前はそれであってると思われます
>>179 打×3の性能がいいよね〜、おれは打×3から63214+組→236×3のスピニングトゥーホールドや214のテキサスクローバーホールドをやるのが好きかな。
あとはロープ際のダーティファイトやカーフブランディング、このキャラ強!!
186 :
185:誤字:2006/05/23(火) 02:05:48 ID:iXT3tdFZ
×63214+組
〇63214+必
×236×3
〇236+組×3
失礼しました〜
187 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/23(火) 12:52:58 ID:apO2P4aY
将軍様打の出早くない?投げ返しもされにくい希ガス
近所のゲーセンで将軍様使えるようになってたんで断頭台かけまくってきたぜ
断頭台で〜死 ぬ が よ い (゚∀゚)
ステカセの2Pはきっとアニメ版デザインだろうな
ハニワ顔魔雲天とかあったら笑う
俺のところまだ出てないんでムシャクシャしたから便器使った
1ステージ目で負けた
っつか便器使う時に限ってCPUが強い・・・未だに勝利ポーズ拝んだことないんだ・・・。
191 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/23(火) 18:22:39 ID:Y4Cjo+1n
>>190 CPUが強いんじゃなくて、ベンキマンが弱い。
スニゲーターがちゃんと恐竜の手にチェンジするのかが気がかり
するっしょ
9ゲージ超必で
194 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/23(火) 18:43:32 ID:LMD1lXL5
悪魔将軍を解禁するオペレーターコマンドの晒し上げまだー?
なんでバッファローマンの声変わってるんだろうな。サンシャインと同じだったよね?
使い回しすぎだからII世で変えたんだろう
(サンシャインは続投してもらって)
>>194 手元に用紙あるけど糞長いので書くのが面倒なんだよね
バンプレのアミュ本部に電話して店舗にFAX貰ってくれ
ところで将軍さまの技表は??
>198
要するに「ゲーセン関係者以外には秘密です。アヒャヒャ」ですか。
>>199 そんな悪意あるカキコに見えたのかよw
店員以外需要無いだろw
あぁでも店員にコマンド見せて「これ出してー」ってしたいのかもな
んじゃちと書き出すから将軍様のコマンド表頼んでいい?
GameOptionで
A22CCC222AAAAAA88AAAA888A2222CCCCC888DD22CCCC88CC2222AAAAAA88BBBB222222
画面中央やや下にアクマショウグンうんたらと出ればok
悪魔将軍選択したときのアナウンスって
「アクゥゥゥゥゥゥマ ショウルルルルルルグゥゥゥゥン!!」
だったりするの?
ID:IIFIbMnpタンがとてもイイ人だと思ったので
将軍様コマンドどぞ
打撃技
ワンツートラースキック 打・打・打
ジェネラルコンビネーション 打・打・4打・打
ジェネラルコンビネーションプラス 打・打・4打・打・6打
チョッピングパンチ 4打
チョッピングコンボ 4打・2打
サタンコンビネーションA 66打・打・打
サタンコンビネーションB 66打・打・打・6打
サタンコンビネーションC 66打・打・打・8打
トラースキック 44打
軟体エルボー 46打
キン肉ドライバー封じ 64打
急降下爆撃 236打
フットスタンプ 214打
ライジングニー 623打
パワー吸収 421打
組み技
パイルドライバー 組
スカルクラッシュ 6組
大雪山落とし 66組
スピンダブルアームソルト 44組
ネックハンドボム 46組
兜割り 63214組
ストマッククラッシュ (兜割り中に)623組
ブリッヂ崩し 623組
地獄の超特急 (中よろけ相手に)組
ロメロスペシャル@ (大よろけ相手に)組
ロメロスペシャルA (ロメロスペシャル@中に)6組
地獄風車 (ロメロスペシャル@中に)46組
ダブル二ークラッシャー (背後相手に)組
超人圧搾機 (背後相手に)6組
大雪山落とし (上空相手に)組
別に折れは出現コマンドが欲しかったわけじゃあないんだけどねw
必殺技 名前の前の数字はゲージ消費量
1ショックダブルパンチ 必
3地獄のメリーゴーラウンド 236必
3ダイヤモンドダストα 66必
3ダイヤモンドダストβ 44必
3ネックハングスルー 623必
2ヨガポーズ 421必
9地獄の断頭台 63214組+必
9地獄の二重殺 (ロープ背負い相手に)63214組+必
しかもただのコピペなんだけどね
したらばでみつかっちまったよw
今から矢印書き直して筐体に貼ってくる
おまいもゲーセン店員さんに頑張ってコマンド出してもらいなされ
>>179 打×3→テキサスラッシュって繋がるの?
コンボ表示上は繋がるしガードされたことはないな。
ただこのゲームかなりアバウトでも連続ヒットになるから
実は距離や相手によっては繋がってないとかもあるかもしんない。
カウンター限定とかじゃね?
話変わるけど、ヤタースグルで即死コンボできたよー
打屁打屁打絞殺アリアリ地雷!
ロープよろけからこっちクソ力攻撃、相手クソ力防御以外のベンキ限定だけど
ごめん打屁がもう1セット必要だ
将軍でキン肉ドライバー(スグル)を投げ抜けしたら
ダブルニークラッシャーで返したぞ。
専用返し技かな?
確か原作でもやってたし
>>211 切り返し技だよ。
他にバッファローがキン肉バスター(スグル)返し(6から9にする)やアシュラバスターをスグルがキン肉ドライバー?で返したりするのもある。
213 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/24(水) 15:26:46 ID:q90R/azS
喜べ、お前さんたち
PS2で新作の発売が決まったぞ、「キン肉マン マッスルグランプリMAX」7月27日だそうだ
今週のファミ通に2ページ掲載されとった
今回は7人の悪魔超人も参戦するそうだ、楽しみだのぉ
キン肉星王位争奪戦はまだかよ
早くレオパルドン使わせてくれよ
今までに、ACから家庭用に移植された格ゲーでキャラが倍以上に増えたゲームなんてあったか?
将軍様、ペンタより強いかも
それで予約特典とかないの?
220 :
連書きスマソ:2006/05/24(水) 23:33:06 ID:AiX4C8kr
今日確認したのは
打打打→よろけ投げ→46投げ→打打×n→投げ→(相手起き上がりにあわせて66必→打打×n→投げ)×n
打打×nはチャージキャンセルなしで余裕。CPUだとよろけ投げはいりずらいです。
訂正あればよろ
打打打の三発目は繋がってない。
>>219 予約特典「ミート君ソフビ貯金箱」
…いや、そんな顔されても俺も困る。
223 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/25(木) 06:05:06 ID:M5XdRl+r
次峰レオパルドン行きます!
。 。。 。。 。。 Σ ゴ グ て
┣ ┣ ┣ ┣ Σ ゴ オ て
(゚) Σ ゴ て
l l
+ (#( ╋ )(#) -=- = 三
と//' Y //⌒つ= -=-=三
====> ((__((ノ⌒ -=-= 三
(ヽ+_ ん
さノ ヾ ヾ ('⌒ ('⌒
し' ( '⌒('⌒
>>222 五体バラバラになる機能は付いてますか?
将軍様使ってきた。
いや強いの何の。まぁダイヤモンドダスト使おうとしたらLV1技になる事があるけどorz
227 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/25(木) 20:05:08 ID:NN6NqmsI
俺のペンチマンまだ〜〜〜
はやくペンチ・クローを決めたいんだけど・・・・
>>225 CPU戦でもそーなんだが、
ダイヤモンドダストαは姿勢の低い技で避けれるな。
とりあえずスグルのアリキックで避けれた。
アレ、突進中は完全無敵だけど避けられたら流石に反確あるよな?
あと技の出際にも喰らい判定あったり。
>>222 まあ確かに微妙な顔をしたくなるアイテムではあるが。
半裸マントはいやだなあ。パンダTシャツもちょっといやだなあ。
”MEAT”Tシャツがいいなあ。
>>228 反確やら出際の食らい判定はよくわからんのだが・・・・とりえずダスト系は
あんまり使わなかった。
将軍様はランクに加わるとどの辺りに入るだろう
やっぱり☆や忍にはかなわないかな
残りの5人はビッグボディチーム
意表をついて真・ソルジャーチームで
これ将軍強過ぎないか?
いつも負けるペンタと忍の人に余裕で勝てたんだが
出たばっかで対策がまだ出来てないからかな
>>234 ラスボスなんだぜ?強く無い方がおかしいだろw
ここで強さのランク分けを頼むよ
姿勢低くなる技ないし動きが重いし行き詰まると思う
けど肉で一番好きな敵キャラだから使い続けるぜ
あのデザインは素晴らしいと思う
>>237 ショックダブルパンチの胡散臭い無敵と
ダイヤモンドダストαのガー不&無敵である程度は荒らせそうではあるが…
しゃがステ&ジャンプステータス技が皆無(急降下爆撃は微妙)ってのは痛いな。
その分投げは兜割りからの投げコンボと超人風車が、
打撃は浮かせてからの打撃CC→大雪山落としが超減るから
最終的には強烈な突進技を持った投げの強いロビン的なポジションになると思われ。
あとコンボにゲージ全く使わないから断頭台や二重奏が活きてくるとかもあるな。
将軍様のデザインは本当にかっこいいよな
未だに自分の中じゃあ史上最強の格好いい敵 ダントツ1位だ
将軍、空中投げの後、向きがわかりずらくて追い打ちしずらい。
今日マッスルグランプリで初めて乱入された。悪魔将軍だった。俺のロビン、ボロボロの辛勝。
すぐにまた乱入された。ベンキマンだった。俺のロビン、完敗。
「ゲェェェェ!ベンキマンに負けたぁぁぁぁ!」完璧に自身無くなりましたわ。ごめんねロビン。今度仇討つからね・・・
将軍様のカリスマ性の前には
はぁ?ネプキン?フェニックス?誰よそいつら
って感じ
243 :
暇人:2006/05/26(金) 09:02:07 ID:0p0gi0G1
ぶっちゃけな質問、万太郎って弱いって2ちゃんで聞いたんですがそれを補ういいとこは無いですかね? 無いって返答は無しで
ゲェーーーーッ!!スレスト超人!!
悪魔将軍にキン肉ドライバーを専用の返し技で返された
かっけぇぇ
>>243 66打→打打6打打打→2打→8打を決めてダメージ量とゲージ増加量確認してみ?
どれだけ弱いか分かると思うよ
>>243 ・2世キャラと闘うと2世の曲が流れる
・万太郎独自の技が見られる
あと何があったっけか…
ファミ通PS2にキッドとジェイドの2Pバージョンが載ってるぞ
カーメンが北村一輝に見える
PS2版はタッグモード無いっぽいなぁ・・・・。
連投スマソ
なんかキャラ絵微妙に変わってない?
テリーの髪がフサフサしてるし、ウォーズの顔もなんかテカってる
>>255 阿修羅マンがオンニャノコの体を腕で(ry
>>250 おお〜〜スゲエ。鳥取砂丘やUFO発着所のステージがちゃんとあるね。
マンタが住んでる公園ステージみたいのもあるから二世のステージも増えてるみたいだね。
二刀流ベル赤があって安心した。
つか公園は前からあったか…。
まさかヘルムシュバンツが出るとはな。
キン肉マンII世からも多数参戦!・・・っ、
4人じゃ多数じゃないよな?、という事は・・・
ロビンマスクに隠しカラーでジャージ(?)姿がほしかった。
「ROBIN」って書いてあるやつ
といううか全員の9技載ってないしね・・・
肉 照 炉 麺 戦 独 狼 牛 阿 太
忍 星 万 毛 便 将 弟 子 音 穴
春 魚 棺 山 爬 宇 針
骨 喧 武 兄 知 象
角 牙 馬 燕 面 冷 飛 爺 電
この漢字ひと文字で何の超人か分かった人は天才
下の漢字全部の超人が分かった人は真の肉ヲタだ!
264 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/26(金) 22:02:47 ID:GNNoo0TQ
骨ってまさかキン骨マン・・・・
>>263 スグル テリー ロビン ラーメン ウォーズ ブロ ウルフ バッファ アシュラ サンシャイン
ニンジャ ペンタ マンタロー ケビン ベンキ 将軍様 ジェイド キッド ステカセ BH
バネ アトランティス カーメン 魔雲天 スニゲーター プラネット ジャンク
下段も間違い覚悟で書いてみる
キン骨 ネプ 武道 アタル フェニ マンモス
ガゼル セイウチン チェック スカー ハンゾウ ボーン イリューヒン バリはん ボルト
なんで春がスプリングなん?
ああ解かったわ・・・、springね
入荷してる店見たことないんですが
>>263 ひとつ忘れてんぞ
( ´∀`)つ[声]
ステージにトーナメントマウンテンあるって、どういう事よネプ?
ストーリーモードあるなら、
ミートの声は松島みのりがいいな・・・
大丈夫ミートはバラバラになってるから
ファミ通見たけどステカセがタワーブリッジ使ってたな。
早く使いてぇ〜
ステカセは鉄拳の木人みたいなもんだろうか
鉄拳でいうならむしろtagのアンノウンに近そうな予感
ほら、あのチェンジボタンで中身が別キャラに入れ替わる奴
あんまり夢見んなよ、どうせ只の寄せ集め+9ゲージでシンフォニー程度なんだから。
279 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/27(土) 03:41:42 ID:9LyDAyZr
将軍使いはチキン!!!でFA?
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | 呼んだ?
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
>>279 純粋に将軍様好きで使ってる人 っていうか俺に謝れ
>>279 何故チキンだと思う必要がある?
何を迷うことがある!使いこなせぇ!
今は悪魔超人がほほえむ時代なんだ!!
このゲームって、PS2で前に出たやつみたいにコスチューム違うだけで別キャラ扱いしてキャラ数稼いだりしてたりしないよね?
オレの予想だとペタ忍者将軍を抜いて最強はアトランティスだろう。
常に遠距離を保ち、ウォーターボールの強弱で牽制。
しびれを切らして跳び込んで来たところをウォーターマグナムで落とす。
接近戦に持ち込まれそうになったら水中にエスケイプ。
これマジ強い
悪魔将軍は確かに強いけど、根っからのファンってのが多そうじゃん
俺も敵超人の中では一番好きだし
ペンタ使いみたいなのを
>>279(ry
っていうぐらい根っからのペンタファンて少ないんジャマイカ
ニンジャは王位編にもちょっとだけ出てたし結構ファンいそう
地獄の断頭台で相手を放り投げる前の振り回すモーションが大好きで
将軍使ってるよ、44組の投げも美しい。
モーションは本当に神ゲーなんだが…
293 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/27(土) 21:46:59 ID:vaeaJuuj
モーションだけな・・・・
俺はブロッケンの9ゲージベルリンの赤い雨がいいね
あのタメ、フォロースルー、たまらんなあ
これで返り血でも浴びてくれればなおよかったのだがねぇ
悪魔将軍で乱入されるとすごい倒したい気持ちになりやる気がでるのでどんどん使ってください。
ブロッケンJrは3ゲージ必殺投げが4個もあるってのがな…
しかもブレーンクロー超使えねぇし('A`)
やっぱ9ゲージ技は連撃ベルリンの赤い雨とブレーメン・サンセットにするべきだったよ。
で、ブレーメン(ryの位置にベルリンのつむじ風を追加とかで。
ベルリンの赤い雨のタメは良いね。
ところで9ゲージベルリンの赤い雨ってノーマルと連撃とで差はあるの?
演出以外の違いがいまだに分からないんだが。
>>296 以下は俺の主観だが
スグル・ウルフ・ケビン・便器
大ダメージorダメージカス+相手のゲージ9本マイナス。
つまり完璧マッスルスパーク・合掌ひねり・ビックベンエッジ安定。
阿修羅
必殺投げ版と同様に、ムゲンダイ(稲綱落とし)の方がちょっとだけダメージ低い?
バッキャローマン
死のコースの方がちょっとだけダメージ高い?
テリー
どう見てもカーフブランディングの方が減ってない。ブロンコ安定。
ブロッケンJr
連撃よか普通のベル赤の方が減ってるような気が…気のせい?
終わった後の距離や体勢が微妙に違うから起き攻めの仕方とか?
いや、ブロッケン使いじゃないからテキトーに言ってるが。
>>295 え、ブレーンクローって駄目技なん!?
わしはいつも打・打・4打の後にきめるのが簡単かつ流れがキレイで好きなんだが。そうか・・・。
忍者強いか?動きは早いけどいまいち火力に欠けるような気がするんだが
上段でも下段からでも浮かせに繋がって投げちまえば5割越えってところで頭の悪いキャラだと思った
>>300 打打6打>打打6打>CC>打打6打>623組>2打>46必
出の早いワンパンから5割
2セットで終了
打打6打→打打6打→CC→打打6打→CC→2打→623投→2打→64必
こうすると少し美しい
あの忍者にそんなコンボがあったのか…!
強い理由がわかりました
でもさ、大体のキャラは2セットで終了なコンボ持ってない?砂や毛や牛
異次元超人が異次元な理由は初めの打撃が入ればコンボ確定って所だけど
なんか初めて使った将軍様で常連の強い連中に5連勝しちまったんだが
幾ら対策ができてないとは言えこのキャラやばくない?
306 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 00:56:57 ID:1bLAD8wG
おいおい
あさってからペンチマン解禁だ!!
308 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 02:44:10 ID:/TP7kpvD
それよりカニ(ry
昨日の晩、公式のキャラのページ見てたら
6騎士まだ出てないはずなのに、出てきた。
次も見れるか試したらだめだった。バグ?
どうでもいいが風林火山の山をキン肉バスターに派生して欲しいな
テレビ特番か劇場版か忘れたけど、オリ敵のボスをバスター〆風林火山でKOしたのを今でも覚えてる
家庭用は技の追加は勿論、調整やバグ取りもしないだろうけど
アニメは風林火山が優遇されてるんだよな。
ウォーズマン戦もフィニッシュは風林火山だし。
以下アニメスレよりコピペ
TVスペシャル
○ブラックキング(風林火山→キン肉バスター)
劇場版
○オクトバスドラゴン(風林火山→キン肉バスター)
○ブラックエンペラー(キン肉ドライバー)
○サタンキング(キン肉ドライバー)
○ハイドラキング(超人サザンクロス→キン肉ドライバー)
○朱天童子(風林火山→キン肉ドライバー)
○悪魔将軍(風林火山→キン肉ドライバー→キン肉バスター)
○ビッグシンジョー(ネオキン肉バスター→クロスボンバー)
肉がクロスボンバーなんてした事があったんだ
ペアはいったい誰なんだ?
ネプじゃないの
>>310 今現在でもそのバグは継続中。
もっともバンダイが土日にバグ取りしてるなんて考えられないのだが。
詳細は不明だが
ページを読み込んだ直後はなぜか
押したアイコンと表示されるデーターが対応しないことがある。
ブロッケンを押しているのにロビンが出てくる、と言ったような感じだ。
そのときに万太郎を連打していると、アイコン順に変わっていくが
バッファローマンの次にはアシュラマンが出て来て
アイコンにはアシュラマン、サンシャイン、ザ・ニンジャ、悪魔将軍が増えている状態になる。
上記四人以外をクリックしてしまうと元に戻り
ページそのものを再読み込みしないと出てこなくなる。
ページを読み込む際の隙を突いたバグではないか、と推測されるが
俺にはこれ以上は分からない。すまない。
バグ発生は各個人のPCの性能や回線速度に依るのか?とも考えられ、
環境によってはバグが発生しないこともありえるな。
アルカディア7月号より
ケビンマスクのマウント攻撃とSTFはパワーボム(大よろけ中に組)ヒット後のダウン状態にもヒットさせることができる。
317 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 15:18:19 ID:y7pxNero
将軍使いチキンで!!!FA?FA?
ファイナルアンサーなんて、まだ使ってるやついたんだ。
とうに絶滅してると思ったよ。
>>316 ハートアタックスティンガーがないようだが
パワーボム後に下段当てたら相手どうなるっけ?
320 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 17:44:49 ID:ajZxfL3I
>>319 下段ってなんやー? スライディングならアタルだけっしょ?
さっきアルカ見たら忍者はロープぎわが強いって書いてあった。
正直端まで押されたら負けかなと思ってたんだけど…
322 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 18:27:44 ID:bl02BiBh
BS永遠の音楽大全集「アニメ主題歌大全集」
会 場 NHKホール(東京都渋谷区神南2−2−1)
司 会 三田寛子、高山哲哉NHKアナウンサー
出演 井上あずみ、岩崎良美、中沢堅司、大杉久美子、加橋かつみ、
影山ヒロノブ、串田アキラ、ささきいさお、高橋洋子、タケカワユキヒデ、
ドリーミング、堀江美都子、前川陽子、松本梨香、水木一郎、水島裕、Mojo、森川美穂
放送予定 <BS2>平成18年5月28日(日) 午後7時30分〜午後9時30分
<BShi>平成18年6月9日(金) 午後9時〜午後11時
キン肉マンの主題歌を串田アキラさんが歌うので見てね
>>319 カーテンコールキック後にローキック当てると立ち状態になる。
ケビンはバグが多くて使ってて楽しいぜ
324 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 19:54:47 ID:s63qylYG
俺の好きなはぐれ悪魔コンビは、なぜにあんなにパッとしないのでせう…。
阿修羅面を変えるとか、そういう小技もほしかった。三面怒りとかカッコイイのに。
負けたら泣き面に変わるとかあったら凄くうけるのに。なぜ…?
サンシャインだってもちっと、攻めにバリエーションがあっていいだろうに。
サンシャインは一人でマグナム飛ばしたりしてもよかったな。砂団子もほしかった。
ローラー前のコマや一人コンビネーションはいらなかったな。純粋にローラーだけでよかった。
326 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 20:29:20 ID:s63qylYG
>>325さんはローラー派ですか。
俺は凱旋門派です。
PS2版のは微調整とか無しなんかな?
何故地獄の九所封じが無いのか
いや、全部揃ってるじゃん。セルフでやるんだよ。
その一:大雪山落し
その二と三:スピン・ダブルアームソルト
その四と五:ダブルニークラッシャー
その六:カブト割り
その七:ストマッククラッシュ
その八:握手で手のひらの急所攻め
ラストワン:地獄の断頭台
全部決める前に死ぬと思うんだが全ラウンドを通してやれという事か…
>>324 阿修羅バスターかなんかの時、3面怒りだった気がす
334 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 23:25:09 ID:s63qylYG
おりょ?そうだった?んじゃ明日下賎で確認するかな。
1>落下中相手に46+組
2&3>???
4&5>相手の背後で組
6&7>63214+組→623+組
8>421+打
9>63214+組+必
だったよね?
335 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/28(日) 23:29:14 ID:s63qylYG
それとも
>>328は1〜9までのフルコースを1発で決める技が欲しいと言うのか?
大雪山落とし 66組or上空相手に組
スピン・ダブルアームソルト 44組
ダブル二ークラッシャー 背後相手に組
カブト割り 63214組
ストマッククラッシュ 兜割り中に623組
握手 421打
地獄の断頭台63214組+必
一応、プロレスゲームなんだからアピールとか挑発みたいなのは欲しかったな。
牛丼音頭とか阿修羅面チェンジとか。
>>325 あと砂になって上から固まって降ってくるとか。
339 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/29(月) 01:24:19 ID:AJQIUTo+
それは、うつ伏せダウンした後の起き上がり攻撃とは別に?
まあ、ありゃ砂になって、というよりただ降って来てるのだが。
あと、カナディアンをかける度に相手の汗を九州して防御力を微妙に上げるとかいいね。
「偽九所封じ」パイルドライバー、超人圧搾機
そして「もうひとつの九所封じ」地獄のメリー・ゴーラウンドを
わすれてはならぬ
',ヽ,
', ヽ, ,/⌒´`⌒
,r-‐ー‐丶、,,,_,.,,,,,,' ', /⌒´ 将 オ だ
| ´ ,' ',、 ',ヽ ( 軍 ラ っ
|. c ( ,'c\、 l ', / だ は て
| ∩ c'丶- c. ,-、ヽ ', ( か
l', | l l ∪,/`'''ヽ、 /__ノ;l |. l \ ら
l ヽ, ,l ∪ ll;;ヽ---';;;|| | ll;;;;;;;;!、| l l
゙, `' 、!,,,,, ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;|| ┃.ll''/´. | ,' ,(_
', ',. └===' c |.c´ |.,',ィ''~ ./
\ ヽ l c | c .l´.  ̄ ',⌒`ヽ,,_,ノ ̄`ヽ
\ `t-ェ,,_l,..'', |.|∪ c |. c ,!`~~`ヽ ', //;;;;;;;;|: : : :',
\ _,. !-'''" ', || | ,'`ヽ `~ヽ ', //;;;;;;;;;;|: : : :',
ペンタゴンの[4打CC→N]×nって無限なの?
ペンタゴンに無限あるって話は聞いたことあるんだが、コレなの?
343 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/29(月) 16:50:36 ID:/FmRPC4S
風林火山は裏山の方がダメージ多い気がするけど気のせいか?
隠しキャラはベンキマンの体表データ使いまわせそうなタイルマンじゃないの?
345 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/29(月) 20:03:14 ID:okL6vvj+
昨日、ゲーセンに行ったらチャイナ服姿の20代半ばの女の子がブロJr使ってやってるのを見てしまった
しかも結構強かったぞ
初めてこのゲームしたよ
ゲーセンで見つけて懐かしいな〜なんて思いつつやってみた
ウォーズマン使ってウォーズマンつよすwwwとか優越感に浸ってると
乱入されてボコボコにされたわヽ(`Д´)ノ
このゲームにも乱入とかあるのねwwww
>>345 やはり女性人気は
ブロ
ケビン
ロビン
の3TOPなのか?
ネット上ではあるが
アシュラ×サンシャイン で妄想してる腐を見かけたことあるな
テスト
忍者で2打→623投が安定しない。なんかコツあります?
351 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/29(月) 21:35:49 ID:a4dI+ejR
関係なくて悪いんだが ロビンスペシャルて鎧脱いで落下速度あげるなんて二ュ-トンに悪すぎだろまあ超人だからいいのか
352 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/29(月) 21:37:49 ID:Luq+0N5V
353 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/29(月) 21:38:37 ID:okL6vvj+
354 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/29(月) 21:41:22 ID:yJwO5/tE
353 すいませんその通りです
test
悪魔将軍ばんざ〜い
何のテストだよw
俺と同じで専ブラ更新で今まで書き込めなかったんだろ。
したらばに太陽弱いとあったけど・・・
まあ確かに最近きつくなってきた感はある。
技が全体的に大振りなのが・・・
>>346 乱入のない格ゲーが流行るのかと・・・問いたい
したらばといえば将軍を最強キャラに仕立て上げたいカスがいるようだが
大方☆or忍者使ってるクセに将軍に負けた厨なんだろうな
>>360 将軍はまぁ弱かないが、
ペンタとかニンジャに比べりゃションベンよ。
だってあいつらジャブから6割とかジャブからA級とかじゃん…
で、起き攻めしてもっかいジャブ当たったら死ぬしw
正直北斗より尖ってるだろこのゲーム。
今度は万太郎が弱いって話になってるけど
俺はゲーム全然うまくないから乱入されたくないのだが・・・・・
ヘタレプレイを温かく見守ってくれよぉ 邪魔しないでくれよぉ
悪魔将軍つかえばええよ。打打打と打打投と打打断灯台
のみの人が連勝してた
ちゃかすわけではないが、対戦相手がいることが素直にうらやましい。
ゲーム慣れしてない本人にしてみれば確かに嬉しくはないだろうけど。
>>360 ☆がいる限り最強はないだろうけど、それでも忍と五分に渡り合える位の性能はあるよね。
αとかドン引きです><
☆の6打&忍の打>>>>>越えられない壁>>>>>α
だと思うが
ゲージ使ってるわけだし他キャラ使いからしても別に今更将軍なんとも思わん
☆の攻撃ってガードしてれば普通に反撃出来るんですが・・・・・
αは何も考えずにバレバレで出しているのならば軸移動でかわせば余裕で反撃可能なのに、
何もせずに食らって「ガード不能ずりぃ〜」とか言ってるんだったらそいつはションベンだな。
起き攻め、相手が動いたところを狙ってなど適切なタイミングでαを出してくるぐらいの
将軍使いだとかなり手強くなるけど、それはテリーのテキサスコンドルが更にちょっとばかり
凶悪になったもんと思えば「まぁ将軍だししょうがないか」ってことで。
そもそもそういう状況に持ち込まれる前に倒せばいいわけで、それが出来るのがペンタなんだよな。
>>369みたいなこと言ってるのは本当のペンタ使いの固めを知らない人だと思うし、
ましてや自分から無闇に動かず反確からの永パで即殺を狙ってるペンタ相手ではいよいよ
将軍じゃあどうしようもないと思う。
>反確からの永パで即殺を狙ってるペンタ
勝ち目云々以前に戦いたくねえなあ…
>>370 んーーCPUのペンタはガードしてればおk、後俺が戦ったペンタ使ってた人は
CPUと同じ戦法だった。上手い人はどうだからしらんけど。
CPUのとかアホか
>>373 なれないとペンタはすげーツライ・・・・・マジボコられた時泣きそうになった
うちのホーム、ペンタ使いが一人もいない
クロノスチェンジも使わないペンタ使いは本当におまえペンタが好きなのかと小一時間。
そんなに勝ちたきゃ北斗でトキでもつかってろと。
>>372 そりゃペンタにも隙の普通な技はあるさ
問題はそれらを封印可能な位超性能な一部の技とコンボなわけで…
もしまだ未見なら、一度したらばのペンタスレを覗いてみ?
もう笑うしかない位の物が見られるぞ
流れを無視するが
ウォーズってなんでベアークローがないくらいで
うろたえるようになっちゃったの?肉相手に素手で戦ってたのに
バッファ戦では結局ベアークロー使っちゃうし、ネプ戦で「アワワ・・・」だし
それでしょうな…磨いた五体以外の何かに頼みを置く。そんな性根が技を曇らせる。
それなのにまだベア−クローに頼ってる。最早救いがたい。
マンリキ戦のフィニッシュがパロスペだったのが救い
その後「ウギャア(ry」でぶちこわしにされたが
今日もブロ使いのチャイナ女が対戦で無敗6人抜きしてた・・
〜(-ハ-)<フッ・・・女もみかけによらぬもの
サンシャインって弱いの?
>>380-381 「二度と使うまいと思っていたが…」のときは読者的にも負け戦なのは予想できていたので、
逆に悲痛感漂ってカッコよかったのだが…
386 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/05/30(火) 22:19:03 ID:+3gY/NlP
>>376 たまに行く店に出没するガキが正にそれ。
CCバリバリのガチンコペンタしか使わない激サム君なんだが、ふと北斗やってるのを発見。
はいはいトキトキ(;´д`)
>>386 ガキなら仕方ないだろ。
そのうち捨てゲー、放置プレイくらって、大人の階段登るよ。
忍マンセーっすね
今日は地元で57連勝もしちゃったし。もう負ける気がしないよ
てかもう、全一忍者は俺でいいよな?
このゲームで50回以上も入ってきてくれるゲーセンがどこにあるか煽りじゃなしに知りたい。
地元だけで全国(世界?)を語れる君が裏山
勿論フィニッシュは順逆だよな?
ジェイドの2Pカラーってフサフサの髪の毛だけど、
あれってスカーフェイス、ヒカルドに完膚無きまでにやられたブザマな姿しか想像できんのだが・・・
>>392 キン肉マン OP2についたコメントにワラスマンて書いてあるんだが
キン肉マンの英語名?
(√-|-)<・・・
炎のキン肉マンはいつ聴いても名曲だな
>>395 うん、俺もOP曲で一番好き 次点で初代
王位編もサビの部分は好き
>>380 本部乙
今日、ベンキマンの七年殺しが順逆自在の術で返せることを知った
外部で超人を漢字一文字で表す人いるけど正直一部分かり肉い
武はビッグ・ザ・武道の略か?照なんてサッパリ分からんわ
照はテルテルボーイか
確かそんな超人II世に出てきてたな
と寝る前に思い浮かんだ
肉 米 凄 中 蒙 英 卍 狼 爪 牛 阿 忍 星 砂 便 将
骨 岩 空 加 特 蟹 師 返 坊 豆 晶 柔 時 蛇 茶 輪
音 穴 魚 山 靴 宇 刺 声 捻 玉 医 喧
鷹 映 混 重 飛 力 電 柱 技 兄 硝 Ω 象 知
>>382 >チャイナ女
中国国籍であることを確認したのか
中国語を話していたのか
チャイナドレスでも着ていたのか
・・・気になる。
2世組はどのへん出すんだろう?
照=テリー
じゃないの?おそらく・・・
武はブロッケンだったような。
確かに分かりにくい上にキャラによっちゃ一つに決まってないしなんとかして欲しいな
そもそも片仮名一文字じゃいけないのか?これ
釜=オカマラス
きっと米は単純に二世の米男だろうな
そもそも一文字に略す必要がなくね?
ウォーズの声ってあんなに機械的だったっけ・・・?
劇場版1作目見てみ。すげえ熱血キャラ声だから。ていうかフェニックス一輝の声。
涙流しながら「敵を道連れに崖に飛び込む壮絶な最期…!!」って言うところ。
忍
今日 5分20秒クリア
目標 4分30秒クリア
万 毛 子 角 牙 話 靴 竜 馬
弟 燕 透 信 蛯 危 面 冷
洗 縮 写 楼 破 飛 爺 関 歯
座 鋸 溶 髷 電 再
光 雷 工 模
万 毛 (*´Д`)ハァハァ
ぶっちゃけマッスルファイトの方が上
>>411 気の毒だがバグ技のおかげでタイムアタック意味ねーから。
余裕で1分切るし。
417 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 00:33:58 ID:XKhllf5A
そらそら
知性こそ格闘技者として
一番重要だといった
さっきのでかい口は
どうした
そ…それでは…オレが、もしも…ニセ王子と
言うなら…キン肉王家の証である…
フェイス・フラッシュが
なぜ出来る━━━━━っ!?
ゆでだから
昔のキン肉王族が死ぬ時に集まる墓場で、積み重なる死体から流れ出る汁を使って
幼児の顔を洗うという、やたらキモい上に王家の血族の者にだけしか許されていない
実に封建主義的で選民主義に満ちた風習のおかげ
421 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/01(木) 22:24:02 ID:jt5a3kcy
くらえ!!
ペンチ・クロー!!!
ペンチマンがせめて花山ぐらいのパワーがあったら・・・
スピニングトゥーホールドがなにをしているかいまいちわからん。
誰ぞおれに技をかけながら一つ一つの動作を説明してくれんかな。
>423
ディッキーマン、俺は疲れた
代わりに授業を進めてくれ
>>423 足首が変な方向(主に横方向)にグキィッって曲げられて痛いんだ。
加速すると反動付いていっそう痛い。
イメージとしては階段踏み外して足首ひねっちゃった…を連続で再現。
427 :
ホォロ:2006/06/02(金) 00:24:47 ID:oewm/Gr9
一度やりたかったんだが無限コンボやりたいのだが教えてくれないスカ?
ジャンプ強パンチ〜強キックを繰り返す
429 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/02(金) 01:42:48 ID:rvKBOd8D
無限コンボなんざ、シューティングの無敵技といっしょで、飽きそうなのだが。
対CPU限定ならまだいいかもしれんが、人相手にもやってたら、捨てゲーされるのがオチじゃなかろうか?
マッスルグラヴィティも仕掛けた側のケツの方がが痛そうなんですが
>>432 だ、黙らんかっ、スグルーーーーーーッ!!!
434 :
ゆでたまご:2006/06/02(金) 19:05:13 ID:/mtM4Idu
何か質問ある?
なぜゆで先生は漫画の主人公は名家の生まれで天才で怠け者の設定で
悪役に下賎の生まれでがんばってるけど性格が捻じ曲がってるというのを持ってきますか
>>434 早く1試合目終わらせてよ。あとトリニティー勝たせて。
温泉タマゴ好きですか?
マッスルドッキングってテリー種無しになるんじゃ・・・
>>434 いつも楽しく拝見させてもらってます。
ゆで先生が描くキャラクターは何故か死から蘇られることが多いですが
死の重みについて考えたことはありますか?
ぶっちゃけ死んでも簡単にドラゴンボールで生き返るから(ry
の漫画に比べたら100倍はマシかと思われる
プリズムマンってブロッケンJrと一緒に崖に落ちたけど
決勝戦で何事も無かったように復活してたのはなんでだっけ?
無理矢理のこじつけの説明とかあった?うる覚えで忘れた。
>>442 ねえ?ネタだよね?ネタだと言ってくれ。
うろ覚えなのは復活した理由以前の問題だな。
× プリズムマン
○ プリズマン
投げが安定しないなぁ
446 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 01:40:42 ID:Hsx/mAGb
>>442 決勝戦どころか、ソルジャーチームとの試合が終わった時点で復活してたような…。
そろそろレオパルドンを超人墓場から帰してあげてください。
その場その場で展開を考える。自分でもこの先がどうなるかわからないんだから、読者にもわからないだろう
ネットなどでよく矛盾を指摘されたりするが、自分は見ないので気にしない
とかこないだインタビューで言ってたわけで
矛盾点を挙げたらきりがない
自分は見ないのに
ネットなどでよく矛盾を指摘されたりするのを
なぜ知っているのかな?矛盾。
450 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 07:01:55 ID:Hsx/mAGb
矛盾がなかったら、ゆでじゃない。
それでいいじゃないか。さ、帰ろう。
むじゅんしててもいいじゃない
だってゆでだから
みつを
452 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 08:20:16 ID:qqrd6QLo
104 俺より強い名無しに会いにいく New! 2006/05/21(日) 09:22:14 ID:stYSKj29
王位編TV版は最後マリとくっついたんだっけ?
105 俺より強い名無しに会いにいく sage New! 2006/05/21(日) 09:44:18 ID:GQqd6Jyk
うm、ビビンバはフェニとくっつき
うm、ビビンバはフェニとくっつき
うm、ビビンバはフェニとくっつき
うm、ビビンバはフェニとくっつき
eeeeeeeeeeeeeeeeeエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエえ!!!!!!
453 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 08:33:13 ID:Hsx/mAGb
そしてみんな仲良く牛丼食ってたな。あれリアルに見てたから、
俺もよく覚えてる。つかあのアニメ、アタル兄さんがチバシゲル神
だったこと意外、キャスティングは印象に残ってないな。
フェニックス、ゼブラ、ビッグボディ、マリポーサの声がわからん。
あと、レオパルドン。アニメじゃどうなってたっけ?
454 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 08:35:20 ID:Hsx/mAGb
ああ、それから。
レオパルドンVS風のヒューイはどっちが勝つと思う?
俺はヒューイに少し分がありそうに思う。
455 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 08:47:29 ID:9d8DfB3A
俺はレオパルドンが勝つと思う
456 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 09:53:35 ID:Hsx/mAGb
冷静に考えてみると、彼らの場合、負けたほうが勝ちなのかも、という気もしてきた。
でも、一応勝ったほうが勝ち、ということで。
457 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 10:17:28 ID:PTcNQ842
牛男の声がムックだったのは覚えている
アーケード版の2世キャラ選出、2世原作を読んでたら
キッドじゃなくケビンなのもうなずけると思った
旧作におけるテリーのような存在がケビンって感じだな
むしろ家庭用でキッドが追加されるのが謎。
どの辺の話やるのやら。
二世は噛ませ犬連鎖が酷すぎる
461 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 19:34:20 ID:BeRqKhxt
ペンチマン技表
必:鋼鉄の張り手(1ゲージ)
236必:張り手ラッシュ(3ゲージ)
214必:ペンチクラッシュ(3ゲージ)
46必:ペンチロケット(5ゲージ)
421必:ペンチキャッチ(5ゲージ)
超必:ペンチ・クロー
あれだね
ウルフマンの下位互換って感じだったな
でも
ウルフマンを変換すると
得る不満になるのは仕様でしょうか
>>460 強かったころのジェイドとスカーを返してください
463 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 20:11:49 ID:VIFdv0e0
>>463 七人の悪魔超人の中にベンキマンが紛れ込んでる件について。
ベンキマンも出世したもんだなぁw
466 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 20:30:29 ID:BOcYEFEB
ヒャイヒャイヒャイヒャイ
カーメン…
ミート君が出るとか適当書いてやがるなぁw
ゲェー、ベンキマンの便器の中からカーメンが蘇って来たー!
便器万は正義超人だよな
悪魔でも残虐でもないし
472 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/03(土) 22:31:29 ID:BOcYEFEB
逆に完璧超人とかだったりしたらウケル
インカじゃ英雄だろ
ベンキーヤ ベンキーヤ
>453
フェニ=パトレイバーの太田巡査
ゼブラ=ちびまるこちゃんの担任の先生
ビッグボディ=キテレツ大百科の担任の先生
マリポーサ=サンシャイン
レオパルドンは、II世のブロJrの人、このゲームでもウルフマンとブロJrの二役してる。
ペンタゴンの強さをどうにかして欲しい
それはもう家庭用に期待するしかないな
477 :
463:2006/06/03(土) 23:42:18 ID:VIFdv0e0
でも実際ゲーム発売が四捨五入で8月だから、カオスくらい出ていないとゲームを買う気がおきないよな。
もしスタッフが踏ん張って、クソゲーでないものを出してくれたら俺は喜ぶ。
wikiのキャラクター人選のフィオナが気になる・・・
戦闘ダメージ!戦闘ダメージ!
家版の30人以上って、クロエやグレート2の2Pキャラも含めてかな…
479 :
463:2006/06/03(土) 23:56:31 ID:VIFdv0e0
478さんジャンプには書いてないね・・・
やめてくれよ・・・wii移植だが神谷声変更、
携帯機で微完全版だが声が少なくロードも長杉とか・・
それでまた絵が綺麗な完全新作に戻る(
もう考えないことにします。ここみてたらガンガレスタッフ!!
多分2Pキャラは含まない、と言うかそう願う
全33人で計算すると、後の5人は
カメハメ(初代グレート)
イリューヒン
スカーフェイス
チェックメイト
セイウチン
とかじゃないかな
何か肉のドライバーの時の
「キン肉ッ ドライバァー!!」の声にシビれた
>>480 もし師匠が出るしたら、
打撃・投げ共に高性能だけど、動き重くて防御最弱。
悪魔将軍同様ノーゲージの投げコンボ持ってて(多分トリプルビーフケーキ)、
超必はバックフリップとかなんだろうな…
483 :
ゆでたまご:2006/06/04(日) 00:52:10 ID:tnjNB7+2
俺なんか吉野家食い放題だもんね!
ウィキの内容は超適当だから信用しない方がいいと思われ。
あと進行中のキャラはでないでしょう(カオス)
意外とフィオナは出てきそうな気がする。
フィオナが登場してるVジャンプは結構このゲームの紹介に力が入ってるし、
Vジャンプの読者とかいろんな意味で販売層を広げるいいエサになるだろうから
肉ゲーに女はいらん
>>485 Vジャンが力を入れているのではなくて、この会社のキャラゲーは
ほとんどがVジャン発信だと思われ。DBZやジェネレーションズも然り。
ということでフィオナとか絶対にない。
488 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 08:58:07 ID:X4vwdzRA
進行中のキャラは
レ オ パ ル ド ン !!!!!!
に決まってるだろうが!!!
489 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 13:24:54 ID:tnjNB7+2
来週、新宿でキン肉マンの大会ありますよ
このゲームほど、5on5の大会やりたいと思うゲーム他に無いな。
次峰は必ず出番の時に「次峰○○いきます!」「グオゴゴゴ」と言うのを忘れるな。
>>489 昔の形式のKOFとかでも、一人一人別のキャラを別の人が動かす
大会を開いて欲しいな。
>>490 確かに。アケのプレイ時間的に3on3が限界か?
世界観的には5on5なんだが。
どうでもいいが次「鋒」だからな。
単語登録しときなさい。
ゲーセン初心者なんだけど、勝てる相手だけに乱入してくる香具師ってあり?
連れと3人でこのゲームやってたら乱入してきたペンタゴンに瞬殺された。
で、悔しくて数クレジットで連れが悪魔将軍にて辛勝。そいつは再チャレ
しない。暫くして自分が連れの悪魔将軍に勝つ→ペンタ乱入。また悪魔将軍
で勝つ→ペンタ一時席を立つ→自分が連れに勝つ→ペンタ乱入の繰り返し。
勝てない相手には絶対乱入して来なくて、勝てる相手には強引に乱入してくる
って行為はゲーセンでは当たり前?
>>494 勝負ってやるまでわからないじゃないか。まぁある程度相手を見てからやるってのは
あるけど。粘着だなぁ。まあ負けた場合は悔しいから再チャレンジってのはあるかも。
そこまであからさまにする場合は珍しいな。
>>494 あんまり酷い場合はリアルファイトに持ちこんだれ
>>494 リアルカルビっ屁バズーカを食らわせてやりなさい
498 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 16:42:18 ID:NADC93XX
>>494 俺の地元の下賎はそういう不逞の輩が徘徊しているので、乱入されたらほぼ9割捨てゲーする。
銭が勿体無いけどね。まあ、そういう厨くさい雰囲気がなければその時は普通に対戦する。
こういう奴等が多いと下賎がますます過疎るので困るよな。
あんまり酷い場合はリアルに七年殺しを食らわせて即効逃げてやりなさい。
(☆)使って負けるとかありえん
よっぽどのことがない限り上位3人は放置
>>498 ごめん 俺 人がやってるの見ると燃える性質なんだ。「是非比べあおうではないか」
っていう気分になる。
>498はリアル順逆自在の術を食らって亡くなられました
502 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 19:50:01 ID:NADC93XX
>>500 いやいや。「比べあおう」は許容範囲。
そうじゃなくて俺がすてるのは「今から永久でヌッコロしてやるから被害者になれ」って雰囲気かもし出してる奴。
リアル順逆自在の術を食らって死んだ俺が超人墓場からレスしてみた。
>>502 座ってる奴に「ニタァ」と笑いながらガンつける奴かな
504 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/04(日) 21:26:46 ID:NADC93XX
むしろ対戦台の裏側でほくそ笑んでる奴
俺の ペンタが 剣の様に おまえのキャラを ぶっちぎるぜ
打撃を はじいて ジャブが入れば 5割コンボが 始まるぜ
敗れた友の 100円が 黒い罠に 迷い込んだゲーセンを救いだす
506 :
494:2006/06/04(日) 23:28:54 ID:VLoCSrsu
皆さんどうもありがとうございました。
さっき連れとやってたら、またペンタ乱入(同一人物)野郎が昨日と
同じ行動をして来たので、いい加減我慢の限界で強制的に悪魔将軍に
再チャレンジさせました。
でも、そいつペンタゴンでは悪魔将軍に勝てないと思ったのか、同じ
悪魔将軍で連れに挑んで粉砕されて台蹴って帰ってったよ。無理矢理
100円使わせたのは可哀相だったので、缶ジュースを驕ってやったんだけど
それはきちんと持って帰ってったww
でも皆のレス見てたらペンタゴンは相当強いんですな、ブロッケンや
阿修羅じゃ勝てない訳だ。素人同然の俺らをわざわざ勝てる時だけに乱入
って歪んだ人間だなって感想・・・
>>506 上でも言われてるがペンタで将軍に勝てないってかなりのヘタレだぞ
歪んでいるからヘタレなのかヘタレだから歪んでいるのか
ていうかペンタ使いは勝って当然
負けは恥と知れってぐらいぶっちぎりバトルハッカーズ
509 :
494:2006/06/04(日) 23:52:28 ID:VLoCSrsu
>>507>>508 そうなんだ、情報ありがとう。
正直技もそんなに上手く出せないくらいのヘタレなんでww
でも連れも同じ位のレベルで勝ったり負けたりなんだけど、楽しいよ。
510 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 00:58:26 ID:qz0qHUzT
楽しいのがイチバンだよ。
人との対戦もケチくせえハメ合いとかじゃなければ楽しいんだけどね。
同キャラで入ってきて、思いがけない攻撃してくると、
「ほほぅ。そんな手もあるのか」とリアルに感心するし。
ハメ厨のルーティンワークに付き合わされる事ほどツマランことはないよね。
実際問題このゲームで大会やるとなると、
どういうルールがいいんかな?
昨日のa-choの大会は規制無しでやったみたいで
永パも見られたけど、
永パで最後まで終わることはなかった。
将軍と忍者は参加者無し。
(優勝ロビン 2位阿修羅)
2位阿修羅とは弱キャラと聞いてただけに意外だな
羽・忍・将軍は使用禁止にしたほうが面白いと思うんだ…
ルールで規制されない以上大会に出て勝ちたいからには使う輩もいるだろうし
永久やら簡単コンボで5割越え乙に怯える羽目になるから心から楽しめない
ハメ合い(当て投げ?)も
同キャラで投げ返しの応酬みたいな感じになれば結構熱いよ!
5消費の投げ、派手なの多いから使いたいんだけど
スカすとゲージ消費するわ、威力も普通の投げとあんま変わらんので
余裕ある時しか狙えないんすけど、やっぱうまい人つかってる?
5消費技は威力が3消費と大差ないからな。ウルフテリーラーメンは他に技がないから使うこともあるが、それ以外のキャラはほぼ使わん。
反面、スグルとマンタの7消費は9消費と威力が大差ないから十分使える。
515 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 08:02:32 ID:qz0qHUzT
うまい方でもないが、使う。9消費よりもよく使う。
9消費使うより、5消費を1回キメてから基本形(打、打、打、←+打、→+打)につないで5ゲージになった時点でもう1回5消費を使う方が何か好き。
弾かれてしまう時もあるけど、それはそれで割り切って使う。
516 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 08:08:06 ID:qz0qHUzT
連続でスマソ
(☆)を弄っていると彼がどうしてもヅァギ様にしか見えなくなってくる。
その内、勝ったときに「まだまだヒヨッコだぁあ〜」と言って飛び去るんじゃないかと思えてきた。
全然関係ないけど、カーフブランディングが私の生命線です。
これが無いと、テリーは生きる目的を失ってしまうのです。
だけどいつもダーティファイト・・・。
なぜだぁ〜! 後ろを向け〜!!
>511
第1回の池袋大会では(☆)が6割コンボであっという間に勝って優勝だった
永パはそりゃロープ際でやられればAQだけど、打ち上げてコンボ決めたほうが速攻で決着つくし
入力も楽だしワンパン2回で終了だからAQにこだわる必要はないんじゃないかと思った
9ゲージ技には発生超早若干無敵の効果があるじゃないか
火事場攻撃発動してれば相手7割からぶっ殺すこともあるし
特にスペシャルハリケーン追い討ちをする相手には効果的
519 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 11:19:41 ID:qz0qHUzT
あと技がカッコイイしね
520 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 13:18:42 ID:qz0qHUzT
砂がマジに可愛く見えてきた今日この頃
2世の砂の懐古厨っぷりはひく
2世の砂の串カツ厨っぷりは萌エス
ジャンプによると家庭用のストーリーモードはアニメ準拠らしいんだけど。
ステカセが3年殺ししてそうな写真もあったし。
アニメだとロビンの死に様が…。あとリキシバラバラと牛のカミングアウトがないから残念。
あと7人も黄金マスク編も締めがモンゴルなんだけどそれも再現されんのかな。
ストーリーはアニメ版なのに
ステカセは原作版かよ
ウルフマンて名前は漫画準拠なのにストーリーはアニメ準拠かよ
リキシマンに改名されてたら嫌だな
ストップざウォッチ中のコンボ何がいいかな?
スリーパーホールドだろ
それからもうひとつ。526くんは今すぐ死ね。
528 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/05(月) 23:25:22 ID:k7MAcAWG
またペンタ野郎が来た・・
苦戦の末に倒すとニンジャで瞬殺された。
連れがニンジャを倒すとまたペンタで瞬殺・・・
そこまでして自分の力を誇示したいもんなの?
素人相手なら強キャラ使わなくても余裕だろうに。
530 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 02:30:13 ID:PNFpu8Oq
コニチワ オトサン オカサン
531 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 02:36:04 ID:qu0duD1D
対戦台で乱入してくる奴の4割くらいはそういう人種。
一人の可愛い女の子が、最近よく練習してる。
この前対戦して、負けちまったよ。
最近始めたんだが、このゲームすげえ楽しいな。
強キャラとかは雰囲気悪くなるかなと思ったからブロッケンJr.使ってるんだけど、2打→投げ しかコンボっぽいのできないのよ…
誰か簡単かつカクイイの教えてくだしあ
534 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 10:02:32 ID:M3Z3wmJB
>>523 前号で書いてあった黄金のマスク編が書いてなかったですね・・・
ちゃんとあるよな?今月のXジャンプで一通りネタはでるかな?
535 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 10:37:05 ID:qu0duD1D
公式サイト見るといいよ。
超絶打撃テクニックという割に難度はそう高くないコンボの動画を見られるから。
536 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 11:34:37 ID:otgs8Aju
チンコ痒い
近所の下賤は将軍は出してるけど便器が出てない。
538 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 15:34:18 ID:ivlnoKpE
ペンタゴンよりニンジャの方が強いように感じるのは俺だけ?
ペンタにない下段からの投げや浮かしできるし、ペンタにはない組の超必殺技あるし。
>525
ウルフマン/リキシマンはボタンで変わる
>538
☆には発動すればまず9割9分、状況次第では即死に繋がる超必殺があるから
>>533 2打8打必
ブロッケン基本主力コンボ。
ちなみに超必はブロッケンだと打撃で当てにくいから、ロープに振ってから。
>>541 しかしロープ振りして9ゲージあったら
打毒×2>打ブレーメン>2打8打
のほうが強くてしょぼん
今更ながらベンキの技名ワロス
ストップザウォッチ中のコンボ教えてくださいよ
ペンタ使いの中で、超人としてペンタゴンが好きで使ってるって人1割いなさそう
全身タイツ+羽+顔面にでっかい星と個人的には嫌いなデザインではないんだが
強キャラでよく名前のあがるニンジャと悪魔将軍は好きで使ってる人多そうだけどね
547 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 22:38:38 ID:reNK1/65
残虐性はジャンクマン!
宇宙的レスリングはプラネットマン
549 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 22:55:04 ID:XHaSxh+a
ボディの強靭さはスニゲーター!
ダンゴフェチはベンキマン
落語を聞くならステカセキング
例え落語でも大音量ならダメージあると思う
553 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/06(火) 23:41:30 ID:XHaSxh+a
力はサンシャイン!
俺も格闘ゲーム初心者なんだが、
>>533と同じようにブロッケンww
何故か初めてプレイした100円目、COM相手に勝ち続け最後の悪魔将軍まで
倒してテーマソング聴けた。
けど、人間相手の勝率は1割ない・・・
>>554 ブロは他キャラと違って投げコンボがないし、
超必も性能が殆ど一緒な上打撃だから使いにくい。
あと3ゲージ投げが4つもあるけど、
結局ブレーメン・サンセット一択でいいってのもな…
余程ブロッケンJrが好きでなければ、正直オススメ出来ないかと。
556 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/07(水) 00:25:07 ID:MPjgJpvN
性能が云々じゃなくて、ハンブルグの黒い霧が好き!
あれでフェニは鼻血ブー!
それから
テクニックはザ・ニンジャ!そしてその実体は!
>>555 おススメ出来ないの??そうか〜、ありがとう。
好きは好きなんだけど、技が出しやすそうだから選んだのが一番の理由。
>>541 〜
>>544 にも出てるけどブロッケンじゃ強キャラ以外が相手でも不利って事かな?
>>555 投げコンボの有無はそれほど重要なファクターじゃないと思うんだが。
2打、8打は優秀だし、使い辛いわけじゃないと思うぞ。
まぁ地味ではあるわな、9ゲージ決める機会少ないし、浮かせてからのコンボも安いし。
>>557 ブロは一言で言ったら、
壁際での毒ガスが強いけど、普段の横押しが出来ないアシュラマン。
まぁワンパンの出の速さや2打からのコンボの存在辺りは大分強みだけどね。
あとキャメルクラッチも(対ラーメンマン以外)。
先日始めた俺にアシュラの強さを語ってくれ(´・ω・`)
アイツ手が6本あるから使ってて打撃のモーションが分かりにくい…
561 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/07(水) 01:11:35 ID:MPjgJpvN
他キャラより組技の間合いが若干広い気がする。
基本コンボ(打・打・打〜系の攻撃)から6本腕張り手が安定しなくもない。
声がカッコイイ。
無限大パワーカッコヨス。
>>558>>559 地味だけど、そんなに強さの優劣は強キャラ以外はないって事でOK?
もう少しやり込んでみるよ。
色々ありがとう〜!!
ブリッジ崩しばっかりねらってしまう・・・
>>556 おぉ、同士がいたw 俺も投げ技はハンブルグの黒い霧ばかり狙ってる
>>560 打撃がペチペチ嫌らしい
ダブルパンチも地味に強い
竜巻地獄はたまに出すと効果的
9ゲージ技はハンマースルーから狙うしかない
アシュラ以外と強いね
打撃がみんな似てるからどこで投げくるかわからん
投げ間合いも広い?
コンボも横ゲリみたいなのまで繋がると結構減る
でもやっぱ弱い方だろな
566 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/07(水) 02:42:44 ID:Or0nBewR
端っこに追い詰めれば決まる。
236打→打→66打→46必→打→打→打→4打→6打
>>ブロの毒ガス
ヒーーーッ いやだいやだーーーっ
FCの毒ガスはいやだーーーっ!!
568 :
545:2006/06/07(水) 08:27:11 ID:A3fRFumi
教えてくれるまであげ続ける所存だよ?
ストップザウォッチ
って誰の技なんだぜ?
ウォッチマンじゃね?
571 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/07(水) 08:47:40 ID:xLan+AFZ
続編は王位継承編かな?
ネタにするならカニベース
573 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/07(水) 11:07:50 ID:Or0nBewR
ルピーン
八王子のセントラルで50円2クレ
リぃーングぅーにー稲妻
すげえおもしれーって思ったんですが乱入者に何もできずに負けました。
ゲーセンにあるコマンド表にはない技とか食らったんですがそーゆーのはどうやるんでしょうか?
代表的なのを教えて下さい(__)
風林火山の追加コマとラーメンマンの22必は確か載ってなかった気が。
風林火山はよくわかんないけどレバー回してボタン押すと続くらし。
肉使わないからわかんね。
>>576 必殺技なら公式にもだいたい載ってるけど、通常技や投げも
含めてなら
>>1にある@したらば内でそれぞれ探すと吉
>>568 その手間でしたらば行けって
タイムコンボなら速攻でほぼ即死まで発見されてるし…
そもペンタスレ全部読んだって100レス位だぞ?
自分の思い通りにならないのが気に食わないんだろ。そもそもペン太って時点で…ねぇ?
さっきの者ですが、したらばって何ですか?
なんかいいサイトがあるんですか?
ウォーズマンの肘うちとか万太郎のイロハとか教えて欲しいっす。
公式逝ってキャラ紹介見てこい。
>>1に貼ってあるから迷うなよ。
ベルリンの赤い雨
ハンブルグの黒い霧
ブレーメンサンセット
カリフォルニアクラッシュ
なんで一つだけアメリカが??
ベルリンの赤い雨ってドイツ人が酷い目にあったことを技名にしてるんだな。
そもそもカリフォルニアクラッシュとオクラホマスタンピードってどこが違うの?
名前
ブレーメンサンセットとカンヌキスープレックスは?
小指の角度が違う
>>581 乱暴にくくっちゃえば、したらば=その題材のみに
特化したキャラ別+α等の小規模2ch(の集合体)てな感じかと
要は個々の技紹介や軽い攻略等はそっちで
とっくに既出なので各自そこ読んで調べろって事ね
>>583 ニンジャのアバランシュホールドはどうなるんだ
アバランシュホールドをアバンストラッシュホールドと読んでいた
>>590 ???申しわけないですが、どういう意味かわかりません。
ドイツの地名が必殺技の名前になってる中で何でアメリカの地名が一つだけ
混ざってるのかな〜と。
かっこよさそうな名前を原作掲載当事適当に付けただけ?
>>592 忍者も一個だけ英語の技やんけって事でしょ
他は大抵忍法〜てな準和風の技名だし…
マッスルファイトを越えられない件
596 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/08(木) 04:28:46 ID:2DCec9q+
今週新宿で大会あるって本当ですか?
スポランのサイトには書いてませんでした。
マッスルファイトとか全然興味がない俺がいる
>>596 したらばの地方スレで聞いた方がいいんじゃあないか?
>>597 したらばで同じ質問をしている方がいたので知り、気になったんですが
レスが付かないようなのでこちらを覗いてみたら、どうやらこちらが
ソースだったようなのでこちらで質問をさせていただきました。
>>590 アバランシュホールドはニンジャ独自の技じゃないから関係ないんじゃね?
あまり例えになってないような……
だったら他のキャラのもそうじゃん
布団を押入れから出すときは必ずアバランシュホールド
>>601 勿論その時は、
”もっと痛がれ!”
って言いながらだよな?
>>598 大会ってかキン肉ポスター争奪戦たらしいよ
超人パワーって何?ペンタゴンって低いのになんでつよいの
原作の設定だろう
別にゲームでの強さに影響するものではない
だからベンキマンを使え
もしもあったらキンニクマン最強じゃねえか
スキーマン最強
投稿者のイニシャル入り超人
ベンキマンにタワーブリッジをかけるとうまい具合にめりこんで
和式便器の中からロビンが頭を出す
612 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/09(金) 22:09:00 ID:W/GxRq/d
何をいうか
最強は
レオパルドン!!
に決まってるだろうが!!
レオパルドンおよびビッグボディチームを必要以上に持ち上げるのは
旧世紀のうちに卒業してほしかったね。
真ソルジャーチームも同様。
将軍や将軍使いウゼーって言ってるヤツみると
本当に肉好きなら将軍の壊れ性能に文句たれんなよ
って思う
将軍使いウゼーって言ってる奴は十中八九ペンタ使い
そして北斗の拳ではトキ使い
そんなカス共の戯言は無視無視
俺のところ、ごくたまにしかやっている奴いないから、全然対戦できん。
ウゼーっていっているやつが正直うらやましい。
今日久しぶりに肉の前に座ってプレイしてるのがいたので
喜び勇んで乱入しようとして、使用キャラ見たら・・・・便器だった。
便器相手に便器以外で乱入は大人気ないし、かといって便器使う気になれないし。
結局その場を去りましたとさ。
将軍はウザくない。俺も解禁日に真っ先にやったぐらい好きだw
だがこのゲームで今も将軍で乱入してくるような奴はウザい、ただの強キャラ厨だろ。
そういう奴に限ってゲージはダイヤモンドαにしか使わない
打打打→ロメロ→地獄車→空中投げとかももう見飽きたよ
>>618 打打打から不確定なんだから割り込めるだろ
>>618 ウチのホームにも最近来るな、将軍厨。
まぁ俺のウルフマンの敵ではないわけだが…
つーかね、みんな。
ウルフの使用率が低すぎるせいか、
コイツがどんな技持ってんのか把握すらしてないってのがね…
ウルフの46打にキャンセルがかからないと思ってる将軍厨。
そこを狩る。
622 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 03:28:32 ID:/qRWSUvi
テリーマンに乱入されたんだが、自分からは仕掛けてこないで、ガード→打撃コンボ→投げのループにやられた
テリーは打撃早すぎじゃないか?
キ
624 :
ペソタゴソ:2006/06/10(土) 10:37:04 ID:+6mEmUnb
>>618 ダイヤモンドなんて俺の「世界」で止めてやるぜw
>>622 リーチ短いし
そんなこと言ったらペンタはどうなるんだ
CCかかるものとかからないものの違いって何?
連携の途中なら何でもOKなのはわかるんだけど、単発のコマンド打撃でもかかるやつがあるみたいだし
627 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/10(土) 11:42:40 ID:C3ZI5+E8
次峰レオパルドン行きます!
。 。。 。。 。。 Σ ゴ グ て
┣ ┣ ┣ ┣ Σ ゴ オ て
(゚) Σ ゴ て
l l
+ (#( ╋ )(#) -=- = 三
と//' Y //⌒つ= -=-=三
====> ((__((ノ⌒ -=-= 三
(ヽ+_ ん
さノ ヾ ヾ ('⌒ ('⌒
し' ( '⌒('⌒
遅レスでスマソ
>>592 カリフォルニアクラッシュは名前の通り、カリフォルニアをクラッシュする。
つまり、アメリカをクラッシュするって事じゃね?
家庭版はウォッシュ・アスが出そうな悪寒
>>626 投げでキャンセルできる打は、CC もできる、くらいにしか思ってない。
このゲームってCCのシステム無くてもよかったんじゃね?
同意。そしたらペンタ、忍者も普通のキャラに成り下がるんでしょ?
理想的ランク(完全自己満)
SSS:将軍様
S:肉
A:ロビン、ラーメン、アシュラ、サンシャイン、バッファ
B:テリー、ウォーズ、ニンジャ、ケビン
C:ブロ、ウルフ、ペンタ、マンタ
D〜Eとばして
F:便器
ちなみにランクごとの並びは思いついた順にそうしただけ
原作通りなら、マンタはBだと思うが。
636 :
633:2006/06/10(土) 22:40:09 ID:6H9bJRCK
ブロとマンタはやっぱもすこし上か
マンタはケビンに負けた以外は勝ち星だし
ブロもニンジャにはギリギリだけど勝ってたしなそういや
サンシャインとバッファも上すぎ?
>>636 何となくだが、
万太郎と現役時代のレジェンド連中なら
レジェンドの方が圧倒的に強そうな気がするんだが…
二世のレジェンドvs悪行超人戦時の敗因って、
加齢による体力の衰え&トレーニング不足&戦法・技を研究されてたってのが殆どだと思うし。
あーでも一応アシュラマンリボーンに勝ってるんだよな、万太郎…
今二世で過去に飛んでるけどどっこいどっこいじゃなかったか
>628
カリフォルニアクラッシュは実際にある技
しかしホーガンが使ってんだからネプにやらせりゃいいのに
>>637 でもリボーンアシュラも息子のトラウマが影響しなければ
負けなかったかもよ。
>>639 リーボンアシュラってさ、負けてサンシャインと肩組んで帰った時、
片足だったよね。サンシャインの下半身や他の超人はバゴアバゴアの
ダイヤで復活したんだから、アシュラの片足も復活してよくないかね?
将軍様は大人げないから、すねてアシュラにだけ
ダイアモンドシャワーを浴びせなかったんじゃないか?
2世の将軍の改悪は正直忘れたい
中身がゴールドマンのときのほうが良かった・・・
初代悪魔将軍はゴールドマンの頭脳だったから品があっただけで
もともと将軍様自体(サタン)はあんな感じじゃないの?
仮にミート頭脳将軍が完成してたら理屈っぽい世話焼きな
悪魔将軍になってかもよw
>>628 なるほど!合ってるかどうかはわからんけど何か納得。
645 :
ペンタゴン:2006/06/11(日) 01:56:06 ID:Gc906Qcl
>>645 お前もその中に含まれているわけだが・・・
このゲーム必殺ボタンいらなくねえか?必殺技は打+組で出るようにして欲しいんだが
打+必と組+必と二つもあって混乱するし
続編だすならガード、弱打撃、強打撃、組みの4ボタンにして欲しい
ぶっちゃけると打組ガードの3ボタンだけでもいい気がする
必殺技は打+組で、9ゲージはボタン3つ同時押し
それと空中投げの廃止
流行の波に乗ってかCCなんてシステムいらなかったのに
でもこれだと味気ないか
ダウンした相手に仕掛ける技が少なし
>>648 空中投げにテンションゲージ(3本位)使えばいいんジャマイカ?
で、空中投げの無いキャラはロック系の打撃投げ(テキサスラッシュ・空手殺法死の舞等)を空中コンボの締めに使えるとかで。
ただコレだと超必がロック系打撃の連中(テリーとかウルフとか)が強すぎるような気がするが…
>>649 システムにクイック受身を追加して、
寝っぱにはダウン投げ(発生が遅いが減る)かダウン追い討ち(発生が早いが減らない)。
受身には66組or66打で二択とかが出来れば良いと思った。
…つーか、コレじゃ劣化版鉄拳だな。
ひと思いにスーパーマッスルボマーにしてしまえば良かったという可能性
PS2版が売れたらマイナーチェンジver.アケに出るかな
チラシの裏的独り言
・ダウン相手に関節技。
・場外での攻防。
・いっそのこと、ジャイグラのキン肉マン版を作ってくれ。
ゲーセンで今一度、マッスルドッキングを!
>>654 このゲームでなら文句はないが、ジェネレーションズの嫌な記憶が蘇った。
休ませてもくれません、休ませてもくれません、ティーパックマンとお茶会でしょうか。
ペンタにはやられてばかりいたので人のいない隙に使ってみた
今更だがゲージなし6割コンボはひでぇな
永久もそれほど難しくなかった
メテオヒールドロップやスペースラッシュも使ってやろうぜ
かっこいいんだし
>>656 つーか一応ジャンルがプロレスゲーなんだから、
技ごとにアピールポイント設定してアピール係数の高い行動取ると対戦終了後にボーナス追加(ゲージ増加量UPとか)。
逆に強技・強ムーブ連発の寒いプレイだとアピール係数が下がって、色々デメリット(火力・防御力↓、ゲージ増加量↓等)が発生。
とかにすればよかったんじゃね?
鉄拳TTのチキンマークじゃないけどさ…
658 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/11(日) 17:04:27 ID:l6t67F1Q
ウルフ使いですが、将軍様に対戦仕掛けたら久々に負けた。
パンチ早えーよ
家庭用には闘将版ラーメンマンが追加されてたりして・・・
660 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/11(日) 18:30:41 ID:Eax3ySxT
太陽の即死コンボ開発した
>>659 百歩神拳とか拉麺男暴酷(ラーメンマンボム)とかが追加されるってか。
でも烈火太陽脚とか百戦百勝脚とか回転龍尾脚は今でもあるしな…
正直裏キャラにしても微妙じゃね?
相手のガウンセンドロップの出掛りをビッグベンエッジで掴んで逆転勝利した。
シビレタ。
ビッグ弁て何か吸い込み強い気がする。気のせいかな。
ていうか、対空投げがあるのに追い討ち投げがないのおかしくない?
寝てるところに関節技なんてファミコンのプロレスゲームからの伝統だぞ。
ダウン投げが無いのはバランスとテンポの問題かな。
肉ジェネと違って、通常投げの威力が高いから。
ゲージ消費して威力も低め、投げ抜け可能だったら何とかなるかも。
完全に趣味の技って感じで。
将軍様好きなんだけどしたらばの将軍様スレみて使うのに嫌気がさしてきた
好きなキャラつかってるだけなのに対人戦使っただけで厨認定とかマジ氏ね
ごめん、便器に流されてくる
667 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/12(月) 00:07:04 ID:8cqIkK15
>>666 正直糞ペンタ使いの方が人間歪んでる。
連れ同士とかでやってる時とか上手くなくても将軍使うと良い勝負になって
面白い。将軍に乱入されても将軍使い返して格闘ゲームとして成り立つけど、
ペンタはやられてる時に何も出来ないから相手に悪感情を激しく抱く。
まあ、直接本人に気分悪いから入ってくんな、と言いますがww
とりあえず
強キャラ三人はな…
投げ弾きから確定半分ってのが…ってかロケテの時点でCCに悪評出てたのに何で残したんだ制作者www
670 :
ペンタゴン:2006/06/12(月) 10:45:30 ID:FyLrVSrc
ロケテでは風林火山で七割とか、CCが今より隙少なかったらしいけどね。
>>670 わかったからハンバーガー200個食ってろよ
あのさ
CCって なに?
初心者の入る余地がないなあ。おれにはアーバンチャンピョンがお似合いだ。
今更だけど、間接技とスープレックス系で技の効果変えて欲しいな
通常投→ダメは高いが敵のゲージ上昇
間接技→ダメは低いがゲージ減少や一定時間能力低下などのペナルティ
みたいな感じで。今の仕様だとブロッケンとか無駄に投げ技が多い奴が不憫でならない
二世の漫画ってアシュラマン倒して終わりなの?
最近グレート3が大工の棟梁がプラモ作ってる間震えて見守ってた。
んでマンタローが死にかけてた
正確にはギロチン・キングを倒して終わりだ。
まぁ、タッグトーナメント編やってるから終わってないようなもんだが。
そういやジャイアントロボにギロチンキングっていなかったっけ?
680 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/12(月) 22:54:43 ID:BHYNvUK+
魔界ギロチンドロップ!!!
683 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/13(火) 00:22:41 ID:bMI3HWfP
ペンタ>忍者>>>越えら(ry>>>将軍>>牛
686 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/13(火) 01:09:00 ID:QrjAL7BP
確実に勝てるのが分かってて乱入してくるって何が楽しいんだ?
ペンタゴン使って優越感に浸ってる香具師って虫とか動物とか虐待してそう
で怖い・・・
a-choで大会動画公開されてるよ
2本のみか。
もともと動画自体少ないんだから素直に喜ぼうぜ
実況のないacho動画など価値なし
使ってる人口少ないみたいですが、牛以外使う気がしません。
初めて死のコース決めた時は涙が出そうだった
クロノスチェンジ狙いすぎて対人はおろか、CPU一人目のテリーマンにも負けた俺の☆に乾杯
CPUペンタに握手をチェンジされて
ヘタりこむ俺の将軍様。
これは客観的に見て強いの?俺の所人気が全く無く
主に稼働日くらいしか対戦できてないが強そうに見えない、
しかも試合内容が寒い、最初にゲージ溜めとか。
試合内容が寒いのと対戦で強いのは、なんの関係も無いってのは分かる。
ゲージ溜め自体は隙消しに使う位動作硬直が短いんだから
迂濶に手を出してカウンター貰う事を考えれば、離れてゲージ溜めるって選択肢も有り。
697 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/13(火) 15:34:34 ID:HGGni8YS BE:171086843-
この前、悪魔将軍を使った
地獄の断頭台は単発五割
地獄の二重層は単発六割
そのほかにダイヤモンドダストαなんか発動中無敵、恐ろしい程の厨性能だし
通常攻撃も全部火力高杉だし
悪魔将軍使えば皆、最強になれる・・・・・糞ゲーだorz
という夢を見ました
699 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/13(火) 16:45:41 ID:4u0aztzO
便器の次に弱いキャラって誰だろう?
普通に勝つと必ずと言っていい程干されるから便器でやってあげるんだが、
便器だとさすがにある程度出来る相手は辛いorz
キャラ的にウルフマンじゃね。
肉とか牛とか来ると身構えるがウルフ、サンシャインあたりは何故か安心する。
でもそこでボコボコにしちゃうと引退されそうだけど。
>>700 dクス、調べてみたら空中投げがあるみたいだからサンシャインにしようと思う。
ウルフも使ってる人見た事無いからちょっとやってネタとして覚えておこうw
九龍城落地を普通に「クーロンじょうらくち」と読んでいました。
キン肉マンファンの皆様本当にごめんなさい。
P・S
マッスルジェネレーションズのキン肉マンソルジャーさんがいきなり居なくなりました。
>>701 ウルフは良いぞー
それぞれ早さや動きの違う投げ(通常含む)で
タイミングをずらしまくったり
勝てる試合を四股の暴発で逆転されたり
技の数が少ない割には使ってて楽しい感じ
登場シーン台詞は
「俺の張り手は痛いぜぇー」
「相撲の恐ろしさ 思い知らせてやるぜ」
でいいんかな
a-choの動画追加されたね。
このゲームってゲージがすぐたまるから温存しないで使い切ってでも1本目は取りたい所かも。
708 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/13(火) 23:35:34 ID:bMI3HWfP
ベンキマンの七年殺しだっけ?あれ好き
↑なにいってんだバカ
710 :
ttp://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html:2006/06/14(水) 01:02:02 ID:XSjjx8Wf
【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150168887/ **** 朝鮮人が押し寄せちゃうよ!北朝鮮人権法案が6月13日に通っちゃった! ****
メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
17日の参院でのストップを目指しています!
時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ペンタの永久やるとファイナルファイトのパンチはめみたいに体が左右に揺れちゃう
>>692 気持ちわかるぜ。俺もある。
クロノスチェンジやりたいために、ペンタゴンを発売時から
使っていたが、厨キャラが確定になり、使い辛くなった。
ニンジャも同様だ。
おれはただ投げ技をひっくり返して、爽快感に浸りたいだけだ。
つブロッケンjr
>>714 9ゲージじゃ効率悪いんだよ。
5ゲージ溜まったらすぐ使いたいからな・・
打撃ですかす方が多々あるし。
716 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/14(水) 03:58:25 ID:tkf5q1TE
一か八かに全ゲージを賭けるほうが決まったときアツくないか?
まあ見解の相違だが。キャラ愛もあるだろうし。
プレイせずに見てる俺としては、危ないときでもなければ毎回一発大技見せてほしい。
と言ってみる。
北斗でトキをさわれば将軍も可愛く思えてくるよ
将軍はガー不から4割
トキは投げから6割、小パンから一撃
どっちもどっちだな
あのゲームにトキなどおらぬ。アミバ様ならいるけど。
ウルフなんてマイナー雑魚キャラだすくらいなら
サムソンティーチャーがよかったな。
あとネプチューンマン(2Pケンカマン)
タトゥーマンとは何か関係でもあるの?
ジェロニモは欲しかった
ウルフやペンタゴンよりは活躍してるし
そういえばレイでブーン(AA略)してたらトキに乱入されてボコられたな。
そうか、厨キャラだったのか
すれ違いスマン
家庭用ではジェロニモいますよ
727 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/14(水) 21:28:45 ID:zANj7e6E
このゲームってペンタゴンと忍者が最強なの??
ちなみにソルジャーは居ないのですか??
最近ゲームはやってないけどこれは買おうかなぁ。
728 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/14(水) 21:49:41 ID:e2n2g0yz
将軍最強
忍の方が将軍様よりかは早くて空中につながる打がある分少し上か
しかし羽が断然最強。永久もあるし時間停止が強い
将軍のダイヤモンドダストαを時間停止で止めてるのを見たときは
不覚にもカッコいいって思ってしまったw
それどころかクロノスや順逆でダイヤモンドの将軍様が吹っ飛ぶぞ
731 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/15(木) 00:22:39 ID:YUYhqTGN
ココ(だっけ?)で勝てないと恥ずかしいと言われている☆彡を牛でコテンパンにしてきました。
やっぱなんだかんだで1000万パワーだね!
まぁ、素人さんだったみたいなんですが
ロープに振ってスペースラッシュ出したらスカった・・・
それにしてもプリケツがセクシーだなペンタゴン
正直ノ、ノォー!って叫びながらウォーズマンに羽もぎ取られてるシーンしか覚えてないキャラだけど
ベアークローフィニッシュってなにやってんだかわかんねえなあ
734 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/15(木) 01:27:27 ID:cv0AOVLb
中途半端な腕のペンタ使いなら強キャラじゃなくても勝てるね。
打コンボとロープ際スペースキック、ロープに振る→投げ で5連勝中
得意顔満面の椰子をブロで3本ストレート勝ち。
735 :
ペンタゴン:2006/06/15(木) 04:24:36 ID:NYwOrvFG
家庭用はバランス調整されてるかな
そんでもってアケに逆移植無しだったら意味無しだけどさ
ジェロニモは出ないのかよ…
だって
にんげんだもの
せんだ
みつお
このゲームの動画見たんだけど結構良い感じだね
ゲーセンはスティック嫌いだしどうもああいう空気になじめないから行かないんだけどやってみたいな
ぁーロビン使いたいなぁ
後1ヶ月以上あるけど家庭版を気長に待つかな
743 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/15(木) 18:41:55 ID:2bfzjo1F
ペンタゴン最強ってなんかなあ
いつも台ガラ空きのゲーセンで珍しくプレイヤーがいたので(ニンジャだったが)見てたら、2ステージ目でオタクっぽいメガネが
ニヤニヤ笑いながら将軍で乱入して、殴打とダイヤモンドダストα→空中投げだけ延々繰り返して勝ちまくってた。
何度かケビンとかキン肉が乱入してたが勝てず、やっと一人ウォーズがギリギリで勝ったら、即連コして同じやり方で勝ちやがった。
あんまり腹立ったからリアルで背後から赤い雨仕掛けたら、「ひぎぇ」とか呻いてメガネ落として、慌てて逃げてった。
そうしたらウォーズ使ってたのが超かわいい中学生くらいの女の子で、恥ずかしそうに「ありがとう・・・」って言ってきたから
「お安い御用ですよ」ってにっこり笑って颯爽と駅に向かったら電車乗り遅れた。
いや前半は本当だ。
前半が三行目までなのか、4行目までなのか、
はたまら5行目までなのかでだいぶかわる。
746 :
ケンダマン:2006/06/15(木) 20:49:38 ID:E/XYo4VY
俺は需要ある?
このゲームはあくまで一人で技を出さなきゃならんからな。
おまえの個人技で9ゲージ技にふさわしいものがあるのか?
あちょ以外にどっか動画ない?
したらばの新潟スレにあるらしいが
ファイルバンクから落とすのたりぃな
>>742 この程度でよいとかいうなら
マッスルファイトのが100倍は見た目はいいよ。
そうか〜?
そういやこのゲームウォーズマン(クロエ)が五重リングで闘う時あるがどうやってるんだろう。
マッスルファイトは所詮同人レベルの枠を出ない
なんかジェロニモの話題出てたんでその辺読み返してたら
JC17巻の登場人物紹介でジェロニモの名前がアパッチになってる、こりゃひでえ
既出だったらスマン
ゆでたまクオリティです
二人いる方のひとりがアパッチ
こう考えれば矛盾は何も無い
悪魔将軍と戦っているジェロニモをジェロニモが観戦してるのも説明がつく
死んだのがアパッチで心臓マサージしたのがジェロニモって事か?
専用組み弾きもっと欲しかったな。
ブロ→蜘蛛糸縛り(見よう見まね) 牛→パロスペシャル(メガトンシュート)
ロビン→Sトゥーホールド(テリ−足痛がる) 肉→タワーブリッジ(MRCホールド)
ケビン→ミレニアム破りみたいに。
専用打撃弾きもあれば肉→デビルシャーク(餌に食らいついたなヘボザメ)とかできたのに。
あとORAPジエンドとキャメルクラッチジエンドもあればよかった。妄想スマソ。
きょうは実力が拮抗して高いぶろとけびんの連戦が見られてまんぞくでした。
順逆自在からビックベンエッジまで飛びかいまくる熱戦であった。
ああいう魅せる試合をしてほしいもんだ。願わくば。
それにくらべてダイヤモンド厨の見てて恥ずかしいこと。
大概こっちも同じことすれば対処できなくて負けてるし。
最近知ったんだけど
時計周り方向のステップで
相手の起き蹴りや起き投げもかわせるんだな。
そういうシステムちっくな豆知識って他になんかない?
マッスルファイトはこのゲームなど比較にならないくらい永久即死だらけ
>>762 禿げ同!
悪魔将軍好きで使うならまだ良いんだよ
俺も断頭台とブリッジ崩し好きだし
ダイヤモンドαだけで勝ってニヤついてる奴がムカツク
>>762>>765 俺も!将軍使って勝ってたのしいのかっつ〜の
まだ羽や忍の方が技術が必要なだけマシ
将軍厨はワンパ野郎
そもそもラスボスをそのままの性能で使えるってのが異常だよな
いや、プレイヤーの方がダストαからの空投げとかロメロの派生投げとか凶悪かw
もう少し何とかしろよ…ゲージの溜まりを極端に遅くするとか、火事場のクソ力が無いとか
北斗でいうならスーパー剛掌波をプレイヤーのラオウが使えるようなもんだよ
まぁ、あのゲームはそれでもトキ相手では厳しいかもしれんが…
またワンパン6割とタイム9割コンボしかできないカスペンタが負けたのか
って毎度の事ながら思ってしまう
CC&ガード不能技削除・空中投げダメージ大幅補正等
修正すれば少しは遊べるゲームになりそうなんだけどね
華がなくなるけど
>>764 確かにバランスは酷いものだが・・・
心に愛がなければあんな作品は作れないのさ
動画とかは3Dで綺麗でもやってることはマッスルファイトとあんましかわらんからな ロープに引っ張って大技とか
しかもマッスルファイトは全盛期の声優の声をそのままとりこんでるし
演出もすばらしい。
たとえその試合が圧倒的差で負けても多少不利でも因縁の技で仕掛けてくれたり、
ワンパではなく多彩な技の数々で闘ってくる相手には、心から完敗し
キン肉マンに負けたウォーズマンのようにすがすがしい気持ちになる。
キン肉マンの格ゲーに於いては残虐、悪魔の心を持っていても、
キン肉マンに対する愛を忘れずに闘ってほしい。
真の勝利とはそういうものだと思う。
ID:CD/jNepCはジェロニモ
あれの片方はアパッチだろ
775 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/17(土) 11:43:52 ID:ipT/w76h
さぁ、ゲームのはじまりだよ
48の殺人技の1つ!デビルファイヤー!
777 :
sage:2006/06/17(土) 12:08:31 ID:6oDQX/sF
マッスルファイトってどのハードで出ましたか?
知らないもので凄く気になる〜
7 7 BAR
>>777 まあ「マッスルファイト」と言葉を入れて検索したらといいたい
>>750 マッスルファイトやったことあるんだけどコントローラ持ってないときつい
技出したりして雰囲気を楽しむくらいでコンボ編み出したり戦術研究するわけじゃないから絵も綺麗なこれで十分
別にこのゲームもそんな気合いれてやらんでもww
>技出したりして雰囲気を楽しむくらい
こういう楽しみ方で十分だと思うよ。
将軍様使ってた奴いたが・・・・キャラ性能で勝って何が面白い?ww
しかも乱入されて負けてたけどwwwwワロタwwwww
>>783みたいな発言からは、悪魔将軍使いに理不尽にやられた人間の
やっかみや苛立ちによる叩きの感情しか感じないんだよな。
格闘ゲームがそんなに得意ではないが、キン肉マンは好きなのでこのゲームがやりたい
↓
今まではCPU戦でさえ負けてしまうのでまともに遊べなかったが、
将軍が解禁されたので人がいない時をみはからい
「CPU戦でなら使っても文句言われないしな…」
↓
けなげに将軍でCPU戦をやっていたけど、乱入されてしまい
キャラ性能に助けられながら健闘するもあえなく敗退
そういう人だっているかもしれないんだから、嘲笑うのはどうかな。
それこそ悪魔超人でさえヘドを吐くゲス野郎の行為になっちゃうぞ。
だな
ゲームで2世キャラが出てくるときって
キャラ選とかWPB版とVJ版どっちが準拠?
肉ジェネの人選見る限りでは前者っぽいけど・・・
後VJ版ってWPB版と比べて雰囲気とかどうなん?
>>786 VJ版なんかずっと休んでたし、おまけみたいなもん
だからメインになるわけないじゃん
788 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 14:05:37 ID:UAZBeGbf
>>783強キャラ使ってCPU相手に遊んでる人まで悪く言うのは
どうかと思うぞ?
乱入する方も分かってて入るわけだし、覚悟してるって事だろ?逆に
一般キャラ(言い方おかしいが)でCPU相手に遊んでる時に乱入されて
ペンタでも来た日にゃぁ愚痴りたくもなるが。
今日はじめたばっかだけどこのゲーム面白いな。
1000万の人使ってるけど原作に忠実で作ってあってかなり好感触
790 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 15:17:05 ID:64WgQ+ir
スカイハイハリケーンミキサーって
王位争奪戦で角折りながらも落下してくる浮遊リングを高く打ち上げて
その衝撃で内部の装置を起動させためっちゃかっこいい技なのに
追い打ちでハリケーンヒートが入るとはいえ、2ゲージしか使わないし威力も低すぎだろ
>>790 ヒント
・打から繋がる
・背中叩く投げから打も繋がる
・空中投げは補正かからなくてコンボの締めで激減り
バランスが稼動初日からぶっ壊れてたゲームで
将軍に対してグダグダ抜かすのはほぼペンタ使い
他のキャラ使いからしたらそれこそ今更感あるもん
793 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/18(日) 19:37:36 ID:pms93Y+V
>>783は初心者狩りの将軍のこといってんじゃないの?
よく操作も覚えてない初心者を将軍やペンタで殺しまくってる奴いるぞ。
この間、ペンタで狩ってるやつに阿修羅で弔ったら将軍でハメてきた。
こういう厨精神の奴がけっこうのさばってるから対戦が廃れる。
>>792 ペンタ=将軍使いもいる。実際出会っているから。
初期からやってる俺がギャーギャー騒ぐのはたしかに今更だが、
最近やりはじめてペンタor将軍された人はやっぱりいいたいと思う。
まぁうちのホームにもペンタ&将軍使いいるんだが避けられてる
ペンタだけは怖いな、6打から6割確定だし
9ゲージ溜まってたら迂闊に手出しできなくなるし
逆に将軍はバッファローやサンシャイン重量級と同じノリで相手できる分楽
将軍馴れしてない人にとっちゃペンタも将軍も同じラインに見えるんだろーけど
ところでしたらばの新潟スレの動画いいね
魅せ場作るところ見習いたい
ところでデビルシャークと高いところでの手裏剣ストンピングでタイム発動したらどうなるの?
俺も
>>793 の方が指摘している将軍様に狩られましたよ、、、昨日初プレイだったのに。
せめてCPU戦を1勝くらいさせてくれても良さそうなのに、開始数秒で乱入。
最近の挌ゲーの乱入台は情け容赦ないんだな、と改めて痛感しましたよ。
まあ、だったら乱入台で遊ぶなよってことだけど、単体で組まれるゲーセン
なんて皆無だろうし、乱入されるのは仕方ないけど、はいはい遠吠え終了。
家庭用を見据えて遊んでみた感想としてはAKI製作のマッスルジェネレーションを
対戦仕様にした感じかな?物凄く砕いた考え方としてランブルXXのストリート戦
みたいだったよ。まあもっとも深く追求すればもっと違った見解もあるだろうけど
そんな事も考えられないほど昨日の乱入は瞬殺だったよ。
まあ2℃とゲーセンでは遊ばないけど、家庭用は買いますよ、うん。
多分もうすぐCPU台になるよ
勢い余って撤去されるかも知れんけど
798 :
765:2006/06/19(月) 15:39:18 ID:uw31vsot
>>772-773 将軍厨乙
>>766は俺じゃないぞ
IDが同じなんてよくあることだろ
俺もCPUしてる将軍厨がいたからペンタで乱入して楽勝したぜ
まあ将軍好きで使ってんだから
俺の好きなペンタ使っても良いんだよな
>>796 将軍厨ってうざいよな
それと将軍とペンタ一緒にするなよ
将軍は簡単お手軽強キャラ
ペンタは、使いこなせる様になるまでが大変な玄人向けキャラ
将軍>>(厨性能の差)>>>ペンタ>>忍者>>>>牛>>雑魚超人
テレビアニメキン肉マン二世の主題歌のタイトル何だっけ?
ハッソーマッソー
IDが同じなんてよくあることじゃないよ
一人でやってるだけなら、将軍が好きなだけなんじゃないの?
なんでわざわざ乱入すんの?俺tueeeeeeeeeeしたいだけじゃないの?
で、負けたら文句言うのどうなの?
羽忍も将軍と同じぐらい作業キャラだけどどうなの?
3強は使いこなすまで30分もかからないけどどうなの?
802 :
765:2006/06/19(月) 17:28:48 ID:uw31vsot
さすが最強キャラのペンタ使いは頭悪いんですね^^
過疎ってるせいか強キャラ使ってる人には遭遇しないなあ。
そのせいか(?)対戦楽しい。読み勝つと気持ちいいな。コーホーと牛使ってる。
マッチョなおっさんの忍にマンタで勝ったそのあと将軍でαくらって消されたけどな
金もったいなかったから帰ったんだけど・・・、
何だったんだろうあのマッチョ
いつもなら臭いIDをサックリNGにするもんだが
してもしなくてもどうでもいいくらいすれが過疎っとる
ちょっと試してみた程度で出来るようになる永久や各種高性能な技が揃っているおかげで、
稼働初日からほぼ放置プレイされるようなキャラが使いこなすのに時間が掛ると?
彼は使いこなすのに、とても苦労したんだろう。
察してやれ。
家庭用買う予定だからこのスレ覗いてみたけどマイ使用キャラ予定のペンタゴンは最強キャラなのか…嬉しいけどこのスレ見てると複雑。
家庭用では当然修正されるから多分大丈夫
>>799 ちゃんと答えると「HUSTLE MUSCLE」
悪魔将軍強キャラらしいけど家庭用では修正しないでほしいな
理不尽なほど強くないとやっぱり悪魔将軍って感じがしないし
ただアーケードでも使えるのはどうかと思うけどね・・・
別に理不尽なほど強くはないよ、騒いでるのは一部のペンタ厨のみ
修正されるとしたら空中投げへの補正とお手軽永久廃止とガード不能必くらい?
つかCC絡めたコンボいらねーこの際CC自体無くしちまえ
このゲーム、ロープ際だとガードしちゃうよりまともにくらった方が
安くすむ技がけっこうあるのが斬新。
ロープの存在は斬新だった。コーナーもぶつかったら、よろけ+ダメージでもよかったな。
レバガチャでロープ振られ距離の短縮ができるって最近知った。結構重要なのね。レバガチャ。
>>813 そうだな。
だが、油断してるとディレイ掛けた大よろけ技喰らったりして
大変な事になるから気を付けろ。
BGMってもしかしてGC版の流用もある?ファイルバンクの動画みたら
GC版で聞いた覚えがあるのがあったから あ、でも微妙に違うところもあったかも
>
>>766は俺じゃないぞ
>IDが同じなんてよくあることだろ
たまたま同じIDが出ただけでジェロニモ扱いの
>>765は不運だなw
名前のとこに「&rf&rusi&ran&ras&ran」いれとけばID補正で毎回別IDになれるはずだぞ。
さすがにPentaやNinjaは作れないがなw
家庭用にジェロニモとスニゲーターとジャンクとプラネット
VJネタバレ
超人プロレス
悪魔騎士も全員集合!
ワニ地獄 スニゲーター 声:二又一成
ティラノザウルスの足になって、スグルをリングに押しつぶしている(技名:地獄の封印)
宇宙地獄 プラネットマン 声:田中秀幸
空中でスグルをつかんでなげようとしている(技名:魔技グランドクロス)
血の池地獄 ジャンクマン 声:岸野一彦
ロビンを空中でジャンククラッシュしている(技名:血の池地獄)
なぜか、アニメ版の紫じゃなく、原作版の肌色
残りはザ・ニンジャ、アシュラマン、サンシャイン、悪魔将軍
声はアーケードや肉ジェネと同じ
正義超人にも助っ人が!
ジェロニモ 声:大場真人 キャラ紹介のみでゲーム写真は無し
原作に2種類のストーリーモード「悪魔超人編」「悪魔騎士編」を搭載
フルボイスの超美麗ポリゴン演出を楽しもう!
五重のリング編のアシュラマンVSテリー
ウェザーデスマッチ戦前の悪魔将軍とアシュラマン(腕はもちろんテリーと悪魔超人の腕)
悪魔将軍に地獄の断頭台をかけられるバッファローマン(禿)
のスクリーンショット
原作通りに進めるのが正統派の楽しみ方だが、時折現れる選択肢(対戦カード選び、仲間の問いかけ)など
によっては、物語は独自の展開に発展する。
例
田園コロシアムに行く超人を5人から選ぶ→ウォーズマン →ウォーズマンVSバッファローマン戦へ
→ロビンマスク →ロビンマスクVSバッファローマン戦に
おもろそーじゃないか。
我らがガゼルマンはどうした
対戦相手変えられるの面白そうだね。俺は
ロビンxスプリング
ウォーズxマウンテン
テリ−xカーメン
Jrxアトランティス
ウルフx牛でアイドル超人の3勝を狙うぜ!
ウルフだけは自分で砂丘リング用意したっぽいが各会場ごとに行く超人を選ぶのか。
原作通りに進ませるためには、わざとウルフ、ロビン、ウォーズに負けさせなきゃならないのかな?
ブロは負けるとモンゴル乱入のイベントが始まるんだろうか?
もしウォーズで牛に勝ったら、ボスが他の生き残った奴に変わるんだろうか?
牛含めた悪魔超人を全員倒す→2Pカラーの牛がボスとして登場
って流れなんじゃないか?
原作の大筋に合わせるため、
勝ってもイベント挿入で負けたことにされちゃいそうだな。
r ‐、
| ○ |
_,;ト - イ、 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ 俺の情報はまだですか?
|ヽ ~~⌒γ⌒)
│ ヽー―'^ー-'
│ 〉 |│
│ /───| |
| irー-、 ー ,} |
| / `X´ ヽ
>>826 超人聖戦史じゃないが、
その気になればテリーで悪魔超人5人抜きとか悪魔騎士5人抜きとかも可能だったらいいな。
んで将軍様もフツーにスピニング・トゥーホールドで倒すの。
家庭用のスクショに出てるアシュラ(テリー腕)とかバッファ(禿)とかは
普通に別カラーとして使用できるようになるのだろうか?
ありそうだね
スグルの戦闘マスク、テリーのピンク肌、ラーメンマンは昇龍胴衣
ロビンはジャンクマン戦で見せたダッサイ格好もしくはバラクーダ
コスっていうかカラーは増やしてほしいな。
現状だとウォーズ対ウォーズできないもんなー。
同キャラ対戦出来ないのは何とかして欲しいね、
テリー、ラーメン、ウォーズとか
色なんか適当でいいじゃないか、4パターンくらい作って同キャラ対戦ばーっとやろうぜ。
もっともアニメや原作準拠のコスチュームの方がいいのは言うまでもないが
枠が埋まらなければなんでもいいから適当につくちゃえ。
>>830 ・スグル
王位編コス
・テリー
赤パンツ
・麺
普通に上半身裸
・ブロ
上半身裸(タトゥーつき)
赤いTシャツに、でっかいハーケンクロイツ(アニメのやつ)
・牛・モンゴル
肩当て
・アシュラ
新旧どちらのコスでも色の選択可能
・ジェロ
タッグ編の入場用コス(バーチャのウルフみたいなやつ)
王位編のパンツ
とかも
・ウォーズ
仏師
・ウルフ
メイキャップ
・ウルフ
鼻有り
鼻無し
アシュラマンの投げを順逆・クロノスで返すとどうなるか気になる。
あとベンキの臭い三連撃も。
アシュラの6本腕を使う投げは、よろけ中の投げだから順逆できないんじゃない?
バスターはどうなるか知らんけど。
この手のキャラものゲームについていつも思うこと
たとえばスグル一体にしても「色」だけじゃなくて
もっといろんな「モデリング」があるべきだと思うんだ
原作でも時期やシーンによって絵が違ったりするし
アニメの絵もまた味があって捨てがたい
そんな暇と労力があったら、普通に新キャラいれてほしい
上?に同じく。
亀レスだけど、修正されていると俺も安心して (☆)ヘへ 使えるんで嬉しい(悪魔将軍はそのままでもいいかな…)
842 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 22:29:24 ID:iGwMF5rN
次峰レオパルドン行きます!
。 。。 。。 。。 Σ ゴ グ て
┣ ┣ ┣ ┣ Σ ゴ オ て
(゚) Σ ゴ て
l l
+ (#( ╋ )(#) -=- = 三
と//' Y //⌒つ= -=-=三
====> ((__((ノ⌒ -=-= 三
(ヽ+_ ん
さノ ヾ ヾ ('⌒ ('⌒
し' ( '⌒('⌒
もしかして肉スレ住人多し?
キン肉マンのバトル時に流れるBGMを着メロにしたい
燃えるよね
845 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/21(水) 23:08:27 ID:eu8bnfnI
正義超人優勢の時にアニメで流れてたBGMが好きだなあ。
ゲームでも流れるんだが、各ステージ毎に違うの??
あの一番派手なBGM?原作の対決カードの時らしい。家庭用ではラーメンやロビンでも聴けるようになるんか。ペンタどうすんだ。
あぁだから動画のウォーズマンvsバッファローマンで流れてるんだ
あれが流れるだけでテンション30%うp
>>846 vsウォーズマン
848 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/22(木) 00:05:10 ID:+ho0prUs
>>846 初めて知ったよ、ありがとう。
だからブロッケン使ってると中々聞けないんだね、ニンジャの時が多いなあ
と思ってたんだけど、流れて当たり前だったんだ。
将軍厨うぜぇ
ムービー見れないぜよ
851 :
ななし:2006/06/22(木) 03:04:34 ID:XhBTylVq
将軍厨だが…CPU戦やってる時に乱入する人は知ってて入ってるのかな?一応、ダイヤモンドは封印に近いんだが…
あと投げ抜け、はじきをちゃんと駆使してくる人とやると読み合いが楽しくて負けても将軍再出撃なんだが、負ける事や再出撃は将軍使いとして恥なのか?ちなみに相手は忍者か牛
気になったんですが、牛って強キャラに入るんですか?
誰も使ってないのは使えないんじゃなくて卑怯だから?んなことないっすよねw
テリーやブロッケンやケビンでやっていて、将軍に乱入されます。
もちろん、将軍はチキンな戦い方だけど。
自分からはほとんど攻めてこないんだよね〜。
対戦が好きみたいだけど、やる気が無いのなら入って来るな!と言いたい。
いつもよろけ技からロメロ。これとダイヤモンドのみ。
たまらんです。
私の、こいつに対する勝率は4割くらいですかね〜・・・。
ペンタ使えるようになろうかな・・・。
牛は強キャラだが理不尽な強キャラがいるこのゲームでは目立たない
攻撃重視発動ハリケーン十字架落とし+ダウン追い討ちで8割
通常投げからハリスペで五割はアホだと思う
牛七割万太五割で、
万太のグラビティヒットして牛二割、牛の通常投げからスペハリで万太KO。
スペハリ追い討ちはややダメージの高い投げを食らったと考えれば多少は落ち着けるはず
ケビンのパワーマウントみたいな
その代わりケビンと違ってこっちのゲージはほぼMAXになるから9ゲージ技狙えばいい
ロングホーンガードで潰されたらご愁傷様
最初の通常投げがハンマーだとそこから即死しかねないから困る
悪魔将軍は将軍様なので最強であたりまえ
牛は1000万パワーなので驚異の破壊力で当然
なのにペンタ忍者が彼等より強いっつーのが全然納得いかん
スライディングからのマンタローストレッチとか欲しい
一昨日久しぶりにビデオゲームのコーナー行ったら、これ見つけた。
今26、最近ゲーセンだとスロかUFOしかやらねーのに…
当時キン消しを狂ったように集めてた頃の記憶がフィードバック。
…誰もやってなかったのよ。そこビデオゲーム人気ねーから。
でもさぁ…まさか二千円(1ゲーム100円)も1日でぶっ込むとは思わなかったわww
ウォーズマン好きだから、ずっとウォーズマン使ってたが…
ここ見る限り、ウォーズマン弱いのか微妙なのか…まとめとか見るかなぁ
>>862 ウォーズは強いよw
初心者の漏れでも普通に使えた。
まあ技を知らないと迷うってのはあるよね
ウォーズは打撃の暴れ勝ちでおkよ。ただ、基本的にゲージ対威力効果はショボ目。
火力底上げの為にはccの修得が必須。
牛にレスをくれた方々、ありがとうございます。
言われてるように、あの破壊力が卑怯なんじゃないかと思っていたのですが、
それ以上に理不尽なヤツがいるって事なので気兼ねなく使おうと思います。
ランク的には牛と同じか直ぐ下ぐらいでそ>ウォーズ
ベアクローの使いやすさみてるとベル赤が可哀想でしょうがない
ウォーズは若干待ち気味になっちゃうな
隙を突いての打→ベアクローからのコンボが便利だし
とはいえダメージ3割程度だけどさ
ウォーズマンに関してレス下さった方々サンクス!
そっかー…打撃で暴れるかぁ…
今まで2D格闘、しかも最後にやったのMVC2だから、3Dの操作がうまく掴めん…
何か、CPU戦は打撃×2→投げで押せていけたので、多少先のステージ行けたが…何か足りない。
カッコ良く試合進めたいが…せいぜいパロスペシャルとかのサブミッション必殺技で決めるとかしか…
でも楽しい(´∀`)
そういや…今さっきペンタゴンに三連続乱入された…けど勝てた…
その後同じ奴がニンジャ→将軍→ペンタゴンと乱入。
勝てましたが。
どうツッコミ入れて良いのやら。
何故開始早々打撃だけで必殺技すら使わないのかと
>>868 ちょwおまwwwww
3Dだろこのゲームw
まあ鉄拳5やるといいよ
他の性能がいかれてて目立たないけど、
将軍のショックダブルはパンチ系必殺中でも最強クラスの性能
>>871 ・胡散臭い無敵あり
・ヒットで大よろけ
・ガードでロープよろけ
まー確かに強技だな。
逆にパンチ系で最弱クラスなのってウルフマン張り手と正拳突きか?
>>872 ケビンの右フックも
中々の微妙っぷり
持ってるだけマシ(万太郎使いより)
全くです(牛使いより)
牛で将軍のダイヤモンド見てから
デビルシャークでかわせるかなと思ったら
何故か将軍にデビルシャークヒット。
何故?
>>873 素人?もしくはケビン使ったことないだろ?ww
右フックからの連携なんかはすげー便利
右フックが強いというより66打の使い勝手がいいから、
右フックからの連携を立てやすいだけだな。
フックだけ見るなら普通の性能。
その後のコンボの火力も含めるなら右フックは間違いなくケビンの生命線
まあ右フック単体は確かに並かやや微妙ですが
ベル赤とか動画みた限りかなり弱そうなんだが
よろけなし、発生並、ガード後不利、当てたらダウン とかどうなの?
>>869は何か勘違いしているようだが868は
「今まで2D格闘しかしたことない(最後にやったのがMVC2)
だから3D格闘の肉に中々慣れない」
って言ってるんだからそのツッコミは何かヘンだぞ。
まぁどうでもいい重箱の角なんだが気になったので
うん俺も気になってた
>>876 将軍=攻撃判定は強いが全身無敵では無かった
牛=体が画面下に行ってる為かダイヤモンドには当らずに済んだ
ってな所じゃね?順当に考えると。
まあ本来は無敵の筈なのに鮫のみなぜか
食らっちゃうって可能性もあるかもしれんが
ベル赤は2打8打からのコンボ用だよ。ケビンのフックやスグルのメガトンとかとは用途が違う。
このスレにはロビン使いは居ないのかorz
ロープ投げからの40ヒット近くいくコンボが脳汁でるぜw
昨日のリンかけで家庭用のCM流れてたな。
7人の悪魔超人バージョンでデビルトムボーイやミイラパッケージが見れたが
トムボーイはバキバキってなるだけだから地味だなあ。ストーリーならバラバラになってくれるかもしれないが。
ストーリーデモっぽいところではちゃんと階段から転がってたし。
OP?が炎のキン肉マンぽいね。MUSCLEのところのアニメ映像を再現したとこが流れてた。
ウルフがバラバラになったらレーティングZになるかな
>>884 いるぞ〜ノシ
ロープよろけから浮かせて打打角ファイヤーと打打タービンで
ゲージの限り40HITくらいお手玉し続けてると、最後の方になってくると
なんか処理落ちみたいに相手の浮きが遅くなるのがバグっぽくて笑える。
で、結局、
「苦労した割に同じロープよろけからロープワークタワーブリッジ使うのと
そんな劇的にダメージが違うわけじゃねぇんだよなぁ〜」
とか、
「さてこれでゲージをひととおり使っちゃったわけだが後はどうしよう…
うわぁ相手のゲージはモリモリ溜まっちゃったよ〜」
とか途方に暮れるのが倫敦の若大将クォリティ。
真剣に対戦する時にはお手玉コンボも最低2ゲージ近くは残したところで止めて、
引き続きロープ際での追い詰め戦法が使えるようにしておくことが大事なキャラだな。
>>884 最近使ってるが限界キャラだ・・・
ロープよろけと大よろけに持ってければダメージ取れるんだがな〜
相手が慣れるとダメージが取れんorz
>>877 ごめんケビン使いw
右フック確定がないからケビン慣れした相手だと右フックバシバシ弾かれるw
確かにケビンの生命線ではあるけどね。パワボム→マウントは大切なダメ源だし。
891 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/23(金) 19:00:38 ID:HSpbBnGG
本気を出した俺のザ、ニンジャと将軍に勝った者はいない!
ケビンにはまだ236打がある
コンビネーションからキャンセルで出せないけどな
ケビンはガンガン押して追い込んで、ロープ際でパルパライザーが狙いだよ
右フック警戒されてるからそうそう当たらない
>>862 オイラも同年代の28ですが、ホームの常連達(同年代)と対戦してます。
強キャラ云々より、ワイワイ楽しむ事が重要かな。
忍の2打→6打って繋がってないのね
普通にガードされちゃった
>>894 やっぱそれが一番だと思うよ。
でも空気を読まずにペンタとかで乱入してくる基地外がいるから
そういう時だけ皆で協力して将軍で叩きのめす。
仲良い連れ同士とかだと強キャラは使わないなあ。
897 :
877:2006/06/24(土) 02:43:50 ID:U/O66SLN
>>890 まああれが確定なら強すぎるけどねww
66打からフックとか44打・6打からなら多少は入りやすいかな。
オレは66打でコーナー付近まで押して右フックだのマッハPを使ってよろけさせてからのコンボを生命線として使うから、右フックは本当になくては困るくらい重要かな。
898 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/24(土) 08:26:54 ID:J7cifknU
>>879 ブロッケンだからな
でもベル赤はかっこいいから許してやれ
899 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/24(土) 10:34:17 ID:h57qUXTx
幽遊白書もキン肉マンと同じ感じらしいな
楽しみ
家庭用の公式更新してんじゃん!っても大したことないな…。
TVCMが見れるくらいか。
>>901 されてないんだけど・・・
もしかして俺釣られた?
ごめん見れた どうやら移転してたっぽいな・・・
TVCMの中で、何気にカーメンが2Pカラーだったな
ストーリーでクロエの格好したウォーズが出てくるのって異様じゃね?
じゃあバッファに殺されるクロエがみれたりするってことか?
阿修羅∞変わってない?
直前で延期かよ!?
>>900 全然違う。
キン肉の方が
全然クオリティ高いよ。
何気にミートくん貯金箱かわいいのな
子供の頃からロビンとウォーズマンが好きで好きで落書きしまくってた
でもゲームとなるとロビンで悪魔将軍まですら辿り着けねぇ
ウォーズだと対人もそこそこ勝てるんだが
したらばのロビンの連続技見てもうまくいかないし(´・ω・`)
914 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/25(日) 20:45:20 ID:moHrMh9J
種デス稼働したらとうぶんやらないとおも
連ザIIとか言ってね・・・もうね。前作とどこが違うんだといいたくなる。
4人対戦だか何だか知らんが
あれのプレイヤーはやたらとはしゃいでる奴が多くて困る
キン肉マン2もタッグ篇として
4人対戦できるようにしよーぜ。
もちろんネプチューマン(2P喧嘩マン)・武道(2Pオーバーボディ装着の武道)
スクリューキッド・ケンダマン・ジェロニモ・カナディアンマン・スペシャルマンも参戦!!
武道のオーバーボディはマイルドマンという読者キャラであることを何人が知ってるのやら・・・
たぶん出るでしょ、究極の超人タッグ編の進展に合わせて相乗効果もあるし
イリュー&バリはん、ジェイド&スカー、セイウチン&チェック(数合わせ)
万太郎&カオス、キッド&ケビン(数合わせ)とかで2世からも参入
個人的にはブロッケンは忍者とタッグ組んで欲しい
ウルフはジェロと数合わせすりゃok
>ウルフ&ジェロ
何そのドーデモ・イインデス・コンビ
>>915 キャラが増えてシステムがちょっと変わった
キン肉マンでいやタッグ編から王位編にキャラ変更、みたいな
愚痴る気持ちもわからんでもないが、
端から見ればどれもあんまり変わらんもんよ…(´・ω・`)
すんません、悪魔将軍て強キャラですか?
断頭台めっちゃ減るんですけど。
>922
打が早い
投げが早い
空投げがある
α
硬い
体力回復がある
断頭台は全キャラ中1位、是非火事場攻撃で便器に使ってみよう
メリーゴーラウンドもガー不だから忘れないであげて
ガード不能のαからの空中投げの一言に尽きる
起き上がりにベストのタイミングで重ねられると(;´Д`)
生出しなら横移動で案外楽に避けられるけど追い込まれて焦ってると辛いね
>>923 うは。すげえ。サンクス。
どうりで初心者なんにあほみたいに連勝できるワケだ。
地獄の九所封じは全部あるんかな?キン肉ドライバーすり抜けとかあってめっちゃ楽しかった。
>925
66組
44組
背後組
63214組>623組
421打
63214必+組
順番に決めてください
>>908 公式の必殺技紹介見たけど変わってるな
アーケードのは横にならないからあんまり∞って感じじゃなかったけど
家庭用は横になってコーナーにたたきつけてるからちゃんと∞になってる
この調子でキャラのバランス調整もやってくれるといいんだが
>>926-927 おお、激サンクス!
こりゃ熱い!熱いぜ!!
強キャラ厨と言われようとも俺は将軍使うぜい!
でも九所封じ全部出す前に相手死にそうねw
マンタロー一番搾りって技、無いんですね?
>>930 確かにないね。
あえて言うならイロハ地獄巡りのロだね
農村マンって使えたら楽しそうだな
それが無理ならせめてマンタに脱穀スープレックスを・・・無理か
あとはかなり地味だがイラク代表だったデストラクションも面白そうだが地味すぎるよな・・・
2世キャラだったらやっぱ変身技が多彩なイリューヒンだろう。
飛行機に変身して真横に突進するレベル1必殺技とかあって、
通常技も身軽に飛びながら出す技が多いから反撃受けても空中食らいになりやすくて、
やっぱイメージ的に軽やかなので技の出が速くて手数で戦うタイプで、
相手を空中コンボでお手玉しつつコンボの締めには空中掴み技(ヘリに変身するやつあたりで)。
あら不思議、嫌われ者の超強キャラになりました。
つチェック
2世のキャラは体技より変形に頼ってばかりで味気ないよう
ゲームに出しても容量ばっか食いそう
プラモに飛行機に車にチェックにオムツ爺に、、、
あ、どれも雑魚だから出さなくていいかw
MAXマンはスニゲーターの子孫だからまだいいよ
それより俺は、ナパームストレッチがやってみたい。
そういえば新しいKOF(正しい名前は知らない)をぼけーと見てたんだけど、クラークがロビンスペシャルやってたww
一人で何故かニヤーてなったw
スレ違いスマソ
昔から肉ネタ多いよ、KOFは
三大奥義とナパームストレッチは入ってたはず
ハイデルンインフェルノ、マキシマリベンジャー、クラークスパークだな
KOF厨が
「キン肉マンというマンガがKOFの技をぱくってる」
と発言したときは凍った・・・
俺はアルゼンチンバックブリーカーをずっとタワーブリッジだと思ってた。
キン肉バスターするレスラーいるぐらいだし、そろそろリアルパロスペが見てみたい。
ジュニアクラスの軽さで、かつサブミッション得意、さらに身体能力高い選手ならいけそうだけどな、パロスペシャル。
インディーズ系の派手な技得意な奴らならやってやれない事はないんじゃないかな
どうせならパロスペシャル・ジ・エンドやってもらいたい
小学生の頃プールでパロスペシャル掛け合いした事あるけど痛すぎ
女子プロの豊田真奈美が昔パロスペやってた気がする。
ビッグベンエッジもやってたよな鈴木
さすがにあんな飛びあがりゃしなかったが
950 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/27(火) 01:26:46 ID:6S+pOvFa
ノアの鈴木鼓太郎は、
オラップ
ロビンスペシャル
ビッグベンエッジ
ならやってた。
ファン感謝祭かなんかで、
ケビンのコスチュームきて、
やってたの覚えてる。
>>950 俺も動画見たが
OLAPとロビンスペシャルは相手にも協力してもらってますな空気に苦笑い的な微笑ましさを感じたが、
ビッグベンエッジはマジ効いてそうでちょっとビックリした。
>相手にも協力してもらってますな空気に苦笑い的な微笑ましさを感じたが、
それがなきゃプロレス技の大多数が成り立たないわけですが………
牛で楽しんだ後は「ハリケーンミキサーを普通の人間が再現しようとしたらどんな形になる(どの形が限界)なのか」についていつも考えてしまう俺
上に放り投げて恐怖のベン・・・?なら失神モノww
NEOのタニーと宮崎のタッグ名が、ネオマシンガンズ。
パロスペシャルもつかってたぜよ。
鉄拳3のデモでキング(豹の頭のやつ)がキン肉バスターやってた
ワンダフルメキシカンコンボの締めのマッスルバスターの事だな
鉄拳3から締めの技として採用されたのは有名な話
カーフブランディングとかスピニングトゥホールドとか使う格ゲーキャラはいないだろうか
鉄拳のキングの他には、竜虎の拳2のテムジン、痛快GANGAN行進曲のシン、
封神領域エルツヴァーユの姫野翠(阿修羅バスター)、ジャスティス学園のボーマン(バスターバリエーションpart5)等々
ザンギエフは・・・・
ザンギの投げ。
通常投げ
パイルドライバー・ブレーンバスター・サンダーファイヤーパワーボム
ジャーマン・デッドリードライブ・レッグスルー・アイアンクロー
かみつき・ストマッククロー・ストマックブロック
空中レッグスルー・空中デッドリードライブ
必殺投げ
スクリューパイル・アトミックスープレックス・フライングパワーボム
ロシアンスープレックス・ベアハッグ
ファイナルアトミックバスター・エリアルロシアンスラム
コズミックファイナルアトミックバスター
このビッグベン・エッジは何回見てもシビれるな
俺テケナーだよ。
カーフブランディングはジュリアというキャラが持ってるよ。
新キャラのアーマーキングはキン肉ドライバーを使えるよ。
スピニングトーホールドはファイヤープロレスぐらいじゃね?
>>964 マッスルドライバーはキングのマッスルバスターに比べると見た目大分地味なのが難点。
あと昔のアマキンが持ってた(今もあるが)アーマーキングドライバーなんてのもあったな。
タッグ投げ対応技だったから、ドッキングを期待してたんだが…
>スピンニングトーホールド
名前忘れたがダイナマイト刑事2の女性キャラが使う。
パワーアップ時限定だけど。
968 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/28(水) 01:45:17 ID:ZYzEs9oK
で、結局ナムコは
ゆでに無許可で
技パクッてんのか?
SNKの方がひどいか?
そんなこと言ったら
円谷に無許可で「ウルトラ兄弟の腹違いの末弟」
なんて設定で始まった漫画なわけだしなぁ
というかまぁパロディだし
>>969 それは2世開始後に発売された肉本に再掲載した際、許可をいただいて当時のまま…
ってできた時点でおkじゃないのか?
肉自体、ギャグマンガだから良いのかなとか思うし、
技をゲームにパクられるのって肉技がインパクトあるしそれだけ開発者の目に止まったからで肉の凄さあってこそだから
俺は良いんじゃないかって思う。
勝手に使われたからと訴えるような漫画家は幻滅するな
技に著作権はねえ
まぁ、だからといってパクリまくるのは開発者としてクズだけどな。
KOF2001の鉄雄とかいい例だな
>972
それ何ていう新鱈墓栄?
プロレスラーの技は名前に著作権申請してるのいるしね
マッスルスパークはフジヤマタイガーブリーカーっぽいな
>>965 PS2鉄拳5ではEDムービーでドッキングある
ゲーセン&ドリキャスで出てた、ジャイアントグラムでもドッキングできたね。
>>955 ビックベンエッジ綺麗に決ってんなー!
本気で感動した!リアルでやっても格好いいじゃん!
なんてレスラー?生で見たい!
ケビンってロビンスペシャルしたっけ
親父への反発でタワーブリッジをするの嫌がってたのは覚えてるんだが
そろそろ次スレ
>>955 雪崩式四の字がロビンスペシャルっぽいね
>>961 ザンギのファイナルアトミックバスターは、
マッスルグランプリのクオリティで見てみたい。
>>974 KOFのはご愛嬌のパロディだろう
>>984 ポリゴンで派手にって意味で良ければストEXで一応見れるよ
3まで出てるが、個人的には2の方をおススメしたい
PSなんでちとポリゴンは荒いが
今頃になって何言ってんだ。
だって2世はろくに読んでないんだもん
>>948で既に
あーCM動画見るたび楽しみで仕方ない
どこかのアミバゲーと違って愛を感じるわホント
主要声優まんま使ってるのと必殺技の魅せ方が最高にいいね
>>981 マンタとの対戦でキン肉ドライバー返しか何かに使ってた。
そうそう、超人オリンピックリザレクション決勝。
この試合に臨むにあたってケビンは父親へのこだわりを克服しているので
ロビンスペシャルを出しても特に違和感は無かった。
アーケード版の∞パワーって家庭版のとどう違うの?
994 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/29(木) 23:25:55 ID:twPfKh1o
あげ
>>987 おお、プレイ済みでしたか
3は綺麗だけど一部背景演出の大人しさと顔の似てなさが…
なにせ肝心の3ゲージ超必の演出が2に負けてるというorz
とまあスレ違いネタひっぱってスマン
アケ版は下に落とすだけ
家庭版はコーナーに横から叩きつける
アケ版も横にならなかったっけ?