【DOA4】オッサン・初心者ためのスレ其の弐【オン対戦】
俺の書き方が悪かったよ
もちろんその方たちはだせますよ
だけど上に行けばいくほどあれは封じられるので
小刻みに削る事もちゃんとやってて手本になります
あればっかり連発する人結構多いよね
実績の10時間以上ってやつはウォッチでもおkですか?
945 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 01:06:11 ID:erQ1MtEO
なんかやってたら実績で
銅星を獲得
って出たんだけど、これって条件分かる人いるっかなー?
連勝している人に勝つと貰えます
銀星や金星もあるよ
あやね使ってるんだけど
俺の戦い方がA+とあまりに違ってて笑った
超地味に削るのね、確かにホールドしやすいかも、あやねって
俺みたいなガードが下手な奴には出来ないよ
>>949それ俺も思った
上級者(A+以上)が使うあやねってほんと一見すると地味な削り方するよな
安易に浮かせ技出さないし(代表的なのが4Pとか。)
安易に頼ると読まれるし
OHで吸われるし
ガードされたら乙、だし。
結局は裏のかき合い。
どのキャラでもそうだと思うぉ。
昨日初めてオンやったけど笑える位みんなうまかった。
なんか、いろいろすいませんでした、まじで。
>>951氏が言われる通り、上級者になればなるほど騙し合いですからねー
>>952 気にしなくてもいいと思いますよー
>>952 いきなりA+部屋に入ったんじゃないんですか?
化け物ばかりです^^
っていうか部屋に入れなくなったorz
30000ポイント切ったから稼ごうと思ったのに・・・
>>953-954 レスさんくす。
たしかにAの人が居ました。テレビで観戦してるだけでおなかイッパイになってしまいました。
ちなみに、ボタクーリ(?)部屋って何をボラれるんですか?
怖くて入れなかったス。
駄目だどうしても入れない
俺の一日の楽しみがぁー!!!
>>955 ああ、あの部屋か
B以下連合の人達じゃないかな
VCは切ったほうがいいよ、俺は戦い方笑われた経験があるから
>>955 追記
負け残りやってる事多いからあまりお勧めしません
A−以下は全部初心者だよ^^
Aフラット辺りから中級者
A+以上で上級者
中には例外の人もいるけど、俺はそんな感じだと思う
なるほど。
戦い方笑われるってのはキツイですね。
おいらが負け残りなんてやっちゃったら脱出は電源ボタンしか無い気がする。
気を付けます。レスさんくすでした。
Bの癖に人様の戦い方を笑うなんて命知らずな奴らだな
ヤローの笑い声が聞こえた瞬間寒気がしたので出ました。
まぁB以下連合は痛い奴覆いね。
B+が痛いってわけじゃないけど
つかあいつら2千、3千試合こなしてるのにB+だもんな
>>960 負け残りは負けた人ならロビーに戻れるのではなかったか?
それよりもアホの組み手の相手になるとやばいぞ。
タイマンになったら抜けられねぇ。
3ロビとか書いてあると安心して組み手部屋にも入れる。
はい、変な流れなおかげでB+の俺はやりづらくなりました
現在使ってるタグで、戦績ってリセットできないの?
>>963 そらしょうがないよ、ガチンコが全てじゃないもん。
負け残りってみんなどんな時使ってる?
何回か負け残りの部屋はいってみたことあるんだけど、
例えば同部屋に対戦したいような相手がいても、
頑張って勝ち残ってれば対戦できるってわけでもないし、
その相手も克か負けるかなんかわからんし。
何かいま一つ何すりゃいいのかわからんのよね・・・、負け残りって。
>>964 アホはお前だ
組み手でも5戦以上やりゃギブアップでロビ戻れんだよ
自分の無知を棚に上げてほざくな
マニュアルにもない、
パッチで追加された機能ひとつで
そんなに居丈高になれるとは…w
ここは紳士と初心者が集うスレじゃなかったかね。
ギスギスしたいのなら、他スレでやればいい。
4のマニュアルは技表無しでびっくりしたな
BのやつはAのやつもいる部屋で戦うべきだと思う
モレB
わざとAにならないようにしているので、たまにギリギリAになりそうなくらいポイントたまると、
やべえやべえって、使えないサブキャラにします。Bランク部屋のほうが楽しいのさ。
DOA4は発売以後ずーっとやっているんだけど
ギブアップってやり方わかんないんですが…
えと、それからBがどうこうというのではなくて、
他の人の戦いを笑える実力がないのが問題だと思います
たとえ相応の実力があっても嘲笑するのは問題だと思うぞ
あー、書き方悪かったですね
その通りです
それがしもギブアップのやり方について聞きたい
勝ち残りとか組手とかで1対1の状況になっちゃうと
負け続けてる間ずっとレイプ状態じゃないの?
何回か同じ相手と連戦してると
スタートで開くメニュー項目にに「ギブアップ」があるとか・・・
といっても実際にみたことないからなぁ
ロビーでの文字チャット?をやる時の決まり事ってありますか?
いつも相手とかぶっちゃうんですよね…
あんま気にしないでいいんじゃない?
ただキーボードじゃない人は書き込み中 アイコンでてるから
書き込みおわるまで待ってるんだけど
途中で書き込みやめてしまうと
ちょっwwwとなる。
>>981 あるあるw
知らない人ばかりなら丁寧に挨拶でもしておけば
A−になれるならすぐなった方が上達は早そうだなー
メインが同じ人のプレーは参考になりますし。Aフラット以上じゃないと参考にはならないけど
なかなかBだと乱入しずらいよね
それにしもて上手い人はすぐ俺の弱点見抜くよな(下段ガードがあますぎw)
ザックとハヤテでぼこぼこにされた
986 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 15:24:01 ID:CfxULmKh
基本的な事かもしれませんが、教えてください。
OHとカウンターとハイカウンターてなんですか?
>>986 OHはオフェンシブホールド
発生が遅いが、普通の投げと異なり打撃の出掛かりを投げられる特殊な投げ
スパーリングで属性を見て、緑色で表示されるのがOH。
カウンターは、このゲームの場合同属性の攻撃(打撃と打撃、投げと投げ)が相手より先に当たった場合に起こる
ダメージ1.25倍。浮かせ技はノーマルヒットで浮かない技が浮いたり、普通より高く浮く。
ハイカウンターは三すくみによる属性の負け(ホールドに対して投げ、投げに対して打撃、等)で起こる
ダメージ1.5倍。浮かせ技はカウンター時よりも高く浮く。
ホールドのカウンターとクリティカル継続のカウンターは割愛。しりたければ、後の人に聞いて。
あと次スレ立て、誰かよろしく。
988 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 21:27:00 ID:DMWeyvxW