ギルティと3rdってどっちが奥が深い?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1突き指
1 :俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/29(木) 21:34:00
どっちも2D格闘の最高峰に位置してると思うんだが
どちらがおもしろい?
喧嘩しないで冷静に話し合いたい。


前スレ
ギルティと3rdってどっちが奥が深い?part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1136601585/
2俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:39:12 ID:9DqrZv6i
953 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2006/01/14(土) 23:05:36 ID:e+RyLoqu
カイは立ち回りとか言う問題じゃない
3rdのリュウがノーゲージで灼熱(EX波道)ぶっぱなしし放題で
それでいてやたら隙が小さく判定のやたらでかい昇竜拳もってたら
ウザすぎるだろ。
3俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:40:17 ID:R23SZGKw
だから奥行きのあるイスカの勝ちだっつの。
これで終了だ。
4俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:40:25 ID:9DqrZv6i
954 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2006/01/14(土) 23:07:06 ID:g3n41ZNy
>>953
ゲーム的にそこまで言うのもどうかとは思うけどなw
まあ確かにそんな感じ
5俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:41:45 ID:9DqrZv6i
952 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2006/01/14(土) 23:04:35 ID:8VY4TH+c
つまりはこうだろ?
お手軽で誰使っても強いってもんだから強キャラ厨がわくし、
同じような戦いばかりで飽きてつまらん
って事だろ?
6俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:42:51 ID:9DqrZv6i
955 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2006/01/14(土) 23:11:05 ID:TPwosw0W
>>952
ジャストその通り。
7俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:43:34 ID:/SjXbR0j
>>1
おつかれさん
8俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:45:29 ID:U3IOgPdq
重複使えば良かったのに…と、今更な意見。
9俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:46:21 ID:6mAVkdzg
ウメカニックヴァイパーと梅昇竜ってどっちが強い?
10俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 02:56:42 ID:78bXk9T0
どっちも糞ゲー
11俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 03:17:23 ID:agEoaczC
12キャラ数纏め:2006/01/15(日) 03:49:15 ID:h8FYd/yP

青リロ=21キャラ スラッシュ=23キャラ 3rd=19キャラ
13俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 05:05:10 ID:agEoaczC
3rd=3キャラ
14俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 10:37:55 ID:HAiIvoOa
3rdは5キャラくらいだろ?
15停止しました。。。:2006/01/15(日) 10:41:10 ID:Wtc+QgF2
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
16俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 10:53:55 ID:HAiIvoOa
これが次スレじゃないの?
17俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 12:08:05 ID:j6FMFcd9
>>1
18俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 12:56:27 ID:JHnzIhMm
よし!これ次スレね。
決定!
>>1
乙かれさん
19俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 13:00:56 ID:+2VeN9pq
まだ続けんのかよこのクソスレ
それとも煽り合いを楽しむスレなのか?
20俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 13:06:08 ID:z0nJl+sH
>>11
精神的ブラクラ
21俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 16:39:11 ID:BGzk1GwE
どっちもネオコロ並みの糞ゲー
22俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 18:29:16 ID:f1XdzmLN
3rdにはストリートファイターという格闘ゲームのDNAが詰まっている
いわば究極
23俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 18:34:28 ID:nM0OxQ2C
SvCにも詰まってるネ☆彡
24俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 18:37:25 ID:CzLbfyAU
3rdはもう調整しようがないでしょ。
完璧な出来、バランスいいし。

GGXX/はどうよ?バランスいい?悪い?
カイがキレてるのは知ってるが他のキャラはどうなのよ。
25俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 18:42:01 ID:XJ1mFGOI
奥が深いって言うか
アニメーションパターンは3rdが今でも最高だと思う
ギルティのはなんかカクカクしてるのと、
他社の格ゲーで見かけたモーションが多い。
26俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 18:56:32 ID:GmpFJSxg
>他社の格ゲーで見かけたモーションが多い。

ごめん見たことない
27俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 19:04:13 ID:XJ1mFGOI
>>26
そう?
とりあえずアクセル=ビリーカーンはガチでしょ
28俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 19:05:17 ID:dEYfXkgV
奥深さと全く関係無いが
ギルティはキャラと技の名前が・・・

JOJO(原作の方)並のクオリティや
バスタ位のはっちゃけさがあれば別なんだろうが。
29俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 19:05:48 ID:nM0OxQ2C
動きはあんまビリーぽくねーけどなぁ。
キャラの見た目はそっくりだけど。
30俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 19:14:01 ID:8gwzFFCx
あまり知られていないがアクセルとビリーは生年月日からして同じなのだ
31俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 19:31:03 ID:nARMLPwc
このスレは家ゲ厨のマジレスを装った釣り針垂らして、
皆で喰いつくスレだろ?

32俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 19:37:21 ID:0By1iiNc
あのカクカク具合は解像度の高さを差し引いても酷い。
33俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 19:49:12 ID:Wtc+QgF2
このスレは3rd信者の巣窟となりました
34俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 20:06:24 ID:HAiIvoOa
このスレも、だろ。
35俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 20:16:40 ID:mldIOCpg
奥の深さとか云々じゃなくて自分達の方が優れていると言いたいんだろ?
36俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 20:20:15 ID:nM0OxQ2C
そんなわけじゃなくてだんごむし([[[[[)<
37俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 20:31:19 ID:ezwRhx1w
>>35
主に3rd信者な。
38俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 20:33:44 ID:iT26jxeZ
ギルティマジでキャラキモイなwww
ちょっと引くよあれ。
39俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 20:34:57 ID:nARMLPwc
よっしゃ、じゃあ俺3rd信者役ね。

3rdはバランスが良いよ。
40俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 20:45:06 ID:nM0OxQ2C
んじゃ俺カプエス2
やっぱカプエス2のいいところは窓口の広さだと思う。
家に1個あるといい。
41俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 21:01:48 ID:6Dkm9tlA
んじゃ俺はエアガイツ
やっぱエアガイツのいいところはステージを思う存分使って対戦できるところだと思う。
ジャスト技や投げ返しなど、やりこめばやりこむほど強くなる。
ゲーセンに対戦台として2台はあるといい
42俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 21:06:10 ID:WFrv/Ij1
んじゃ俺はkofね
kofはやっぱりバッタとキャラ萌え厨っしょ
キモ信者最高
43俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 21:11:09 ID:DEtjrXWH
んじゃ俺メルブラね。

やっぱり格ゲーは強い女の子!!
元がエロゲってとこからして最高だね!!
44俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 21:17:09 ID:aW0sk5I3
いいぞ もっとやれ
45俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 21:30:51 ID:jHWlHYEd
俺やってないからよく分からんのだが、ギルティってシリーズ名だよね?
青リロとかスラッシュとかいろいろあると思うんだけど、>>1のいうギルティってどれのこと?
46俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 21:36:33 ID:J1tZeMvX
>>8も言ってるけど重複だから削除依頼出していいか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1137260119/
47俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 21:45:36 ID:XTqdy/Kh
どうみてもこっちが本スレだからこのままでOK
48俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 21:49:13 ID:nARMLPwc
>>45
3Dで出す予定だったギルティだよ。
49俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 22:26:56 ID:hIDf/pIA
流れを読まずにサード信者の俺がサードの面白いと思うところともう少し…ってところを語ってみる。
面白いところ
・お互いのけん制が届く位置での間合い調節や、
お互い仕込みBLのおかげでうかつにけん制を振れないにらみ合い、その静の緊張感。

・相手の思考の中に入り込んで逆を突く選択肢を考え成功させたときの快感。
たとえば一個前の例で「相手が地上戦に目が行ってるなー」ってのを読んで飛び込んでみたり。

・相手の選択肢を理解して相手のやりたいことをわざとさせてそこに罠をおいておく。成功したときの快感。
簡単な例だと、胴着相手にわざと不利フレームをさらす→下ブロを仕込む。

・この二種類の読み合いが頻繁に起こりその積み重ねで勝敗が決まる。
対戦する相手との人間性とか見えてきて面白い。

・一部SAを当てたときの爽快感
真昇竜とか腹部及び頭部への痛打とか

・赤ブロ。自分の技術によりキャラ差を縮める事が出来る手段の一つ。
自分の技術しだいで相手の安定行動をこっちの反撃が確定するようにできる。博打要素なしで。
鍛錬を積めばある程度出来るようになる…はずであるが非常にシビアであり実践投入しているプレイヤーが少なく、
見栄えのする技術。ちなみに赤ブロできないQとゴウキは詰み。

少し…
・大体同じ実力を持つもの同士の特定キャラの対戦が運の要素が無いと勝てない。
チュンリーリュウとか、ユン12とか、ユリアンQとか

・起き上がりなどの逆二択が強すぎる。博打勝ちできる要素が少し多い。
まぁそのおかげで格上にも勝てる可能性を残していると考えるとまぁありかも…

ギルティーは語れるほどやってないのでわかりません。
50俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 22:27:07 ID:iT26jxeZ
でもギルティうらやましいよ。
新バージョン出してもらえてさ
3rdは永遠に出ないからなあ。
51俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 22:37:35 ID:GBiOVYIj
コピペゲー
52俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 22:43:33 ID:hIDf/pIA
あーあと3rdの最大の面白い点を忘れてた。
・極まらない。
たとえば発売から七年もたってるのに極まらない。
上記の赤ブロ一つとっても練習すれば出来るようになるはずだが
すべてのシーンで完璧にこなせる人間はまだいない。(近い人間はいるが)
百回やって同じ試合になることは一度も無い。
完全な安定行動が存在しない。絶対勝てる状況は存在しないし、逆に絶対負ける状況も存在しない。
まぁゼロドットでめっさつ重ねられたらほぼ死亡だけどw
キャラ対策だって、○○の技を振ると相手が困る→それに対して前BLを狙う→前BL不能技を振る→それをつぶせる技を…
と、今でも進化している。

もう七年も立つが自分のやりこみ次第でいくらでも強くなる余地が残されている。
今でもこのゲームを強くなるためにやりこんでいる人間や研究を続ける人間が何人もいる。
53俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 22:48:09 ID:Yohrrir1
>>52
重箱の隅を突付くようで悪いけど、
0ドットで起き上がりや吹っ飛び後の着地に灼熱からSC瞬獄とか重ねられたら確実に死ぬでしょ。

滅多にないけど、上級豪鬼なら状況さえ揃えばやってくるし。
54俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 23:14:09 ID:wiFio4iz
成功率が高まれば強いが、100%はむりぽっていうのは他ゲーでも沢山あるよ。

3rd:赤ブロ(連続ガード=一定のタイミングとは限らないので安定しない)
ギルティ:追加入力が猶予1フレとか。そもそもエリアルが安定しねーよこのゲーム
鉄拳:キエン風とか青ライとか。あと投げ抜けシステム。
バーチャ:アキラの独歩とか、カゲの朱雀とか。とっさの避けキャン打撃もむりぽ

鉄拳とギルティは、この辺の成功率が勝敗の分かれ目になる事が少なくない。
テニスのサーブみたいなもんすかね。成功率高いとそれだけで勝てる。努力ゲーとも言う。
55俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 23:15:22 ID:gQhR6MvP
>>53
そうだね。つーか>>52も書いてるし。
でもまあ理論上抜ける可能性がある分まだましじゃない?
キャラによってはブロ以外でも抜けられるわけだし。
56俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 23:41:33 ID:hIDf/pIA
>>53
なんか2chだとそのゼロドットで逆転できるってのが強調されるけど(自分も触れてるけどw)
それもあるけどどっちかってーと、たとえば完全無理な組み合わせが無いとか、
特定の技を振っておけばリスク無く相手の行動に勝てるとか、飛び込んだらまずこっちが負けて安全に落とされるとかがないことかな。
まぁゲージのあるゴウキに飛び込んだらほぼ絶対落とされるけどw
個人的に、ゲージのあるリュウゴウキユリアンあたりにゼロドットでダウンさせられたら終了(つまり死ぬまでのコンボ)って感じに捉えてる。
まぁあがくけどwメッサツ瞬獄も状況によっちゃー死亡確定だけどワンブロ昇竜を入力するぜw

まぁ細かく見てけばいくつか在るけど(画面端で唐草つかまれたら終了とかもそれに入るかな?)
自分の努力しだいで抜けれたりするユリアンのガード不能なんかがいい例。
出来ないとそのまま死亡。出来ると一回返せる。かといってBLできれば絶対抜けれるわけではなく、
ユリアン側はそれに対して選択肢を変える。前BLで抜けれるガード不能と下BLで抜けれるガード不能とか投げとか。
それに対して読みあっていったり、そんないたちごっこがずっと続くのが楽しいかなって思う。
57俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 00:00:01 ID:wI2S1hcp
>>54
カゲの朱雀は簡単。
58俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:13:18 ID:z61qrKeN
ブロがあるから3rdは奥が深い。
ロマキャンとサイクがあるからギルティは奥が深い。

てゆー事だろ?
59俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:16:16 ID:g2MvDjH3
ようするにどっちも良ゲー
60俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:20:08 ID:86GLP9i7
そんな事は初代スレから言われてたが
それで収まりのつかない奴らが3スレ目まで引っ張ってるのです。
61俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:21:30 ID:Euy1y+LJ
それじゃ納得できない3rd儲が出てきてループするに1ガバス。
62俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:27:59 ID:mILFFSrK
奥が深いの定義→やる事が多い

まずこれを前提としろ
63俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:30:36 ID:2/gcSTnv
じゃあぎるてぃってこんぼだけだからおくがあさいんだね
64俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:38:46 ID:B4OJ5YFn
MOWの14キャラ(うち2キャラ隠し)舐めんなよ
65俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:47:06 ID:NMOsNxYQ
ギルティは次回作で全キャラにブロが付きます。
これで一番奥が深い格ゲーが完成。
66俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 01:57:30 ID:CJSN89NG
ギルティでブロやりたいなら紗夢でも使っとけ。
67俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 02:35:41 ID:wn4tWRyO
アンジもブロみてーなもんだな。
68俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 02:42:53 ID:+tvnsdGJ
糞スレでtest
69俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 03:33:37 ID:Rr0aex2B
GGXXは
ガード中も、空でも、ブロッキングできるようになれば、サードを越えるのさ。
ブロッキングの種類は3つ
赤ブロ 青ブロ 黄ブロ

だから、次回作は、
ギルティギアXXX ブロッキング
って名前でよろしく
70俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 03:57:46 ID:Wj39aS3y
>>62
どんな前提だ。
そもそも、奥が深い=良ゲー
ってわけじゃねえし。
71俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 06:21:30 ID:4YRhqRk6
ギルティはキャラデザインがキモすぎる。
あれ何とかならんの?
72俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 06:26:03 ID:82VaUBq5
鏡見たらもっときもいやつ発見した
誰あいつ
73俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 06:36:47 ID:3lfuFgjT
ギルティは家庭用のおまけでブロッキングモード入れれば良いと思う
74俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 07:28:44 ID:nil8Hx4o
>>71
大丈夫。きっと君の方がキモいから。
75俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 08:09:06 ID:NMOsNxYQ
元々格ゲーなんてヲタしかやらないんだから
ヲタっぽいキャラデザインで何が悪いんだ?
胴着キャラとクリーチャーばっか出してりゃ一般向けだと思ってんならおめでてーなw
一般人から見りゃどっちもキモイんだから開き直ってるギルティのがマシ。
つまり何が言いたいかというと、鰤たん(;´Д`)ハァハァってこった。
76俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 08:27:40 ID:Pu0zrezK
メルブラ見て寒気する人間はGG見ても同様の反応をする
あまり近づきたくない、視界から逸らすそんな反応
77俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 09:01:35 ID:pXQEcQZI
安心してくれ
ゲーセンに入っていく姿を見た時点で一般人は既に引いてるから。
ゲームキャラの容姿について必死に優劣を批評している姿の方がオタ臭く、そしてキモイ
78俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 10:40:55 ID:avGjiI7Z
つーかギルティはあっという間に終るな。
楽しいのかあれ?
コンボ決めて決められて終わり
そこに駆け引きなんかあるのか?
79俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 10:47:58 ID:ck0m6sNd
ギルヲタって容姿についてつっ込むとすぐ釣れるな
んで二言目にはメルブラが出てくるw
80俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 10:59:58 ID:5NgkrQG3
3rdは通常技の刺し合いとか投げあいが楽しいし
ブロがあるから無限に駆け引きがある。

ギルティは何を楽しんでるの?
いかに弱攻撃当てるかを楽しんでるのかい?
それともコンボ?
81俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 11:08:02 ID:XkyOOo22
>>76
>メルブラ見て寒気する人間はGG見ても同様の反応をする

ああ、確かに。
鉄拳5DRとか北斗の拳とかは別に抵抗ないけど、メルブラは
「なんか恥ずかしい」って感じでプレイできない。
GGXXはアニメ絵すぎて嫌。マブカプ2のようにアメコミのダサカッコイイ
みたいなキャラばっかだったら何も言わんけど
82俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 11:42:02 ID:f8T4tkuB
ギルティは駆け引きも読み合いも無いキモオタゲー。プレイヤーは馬鹿。
サードは全てにおいて完璧な神ゲーであり、
このゲームが理解できない奴はゴミクズ以下。

もうこれが結論でいいんじゃない?
サード儲ってホント宗教者みたいで気味悪いわ。
83俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 11:43:22 ID:oiQSMIti
3rd信者→ギルティを叩く
ギルオタ→3rd信者を叩く

これでいいんじゃない?
84俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 11:49:37 ID:qPMxFhNA
>ブロがあるから無限に駆け引きがある。

月華の剣士は弾きが有るので無限に駆け引き出来ます
餓狼MOWがジャストディフェンスが有るので無限に駆け引き出来ます
グルーヴオンファイトは迎撃防御が有るので(略
メルティブラッドは(ry
85俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:12:40 ID:dBgS/fKt
つまりEFZこそが至高の格ゲーということだ
86俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:23:36 ID:BRy7IPHF
ブロッキングがあるから優れてるわけじゃないんだな、ギルティは基本システムからして論外。
サードは投げ入力が同時押しだし、スカりモーションあるし、投げの予備動作もある
ギルティは近くまでいって横とHS、スカりモーションなし、投げの予備動作なし、投げぬけなし。
このへんからも、いかにギルティが駄目かってわかるだろ。
ギルヲタはある意味悲惨だよ。
87俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:25:03 ID:QuQlnwFI
>>86
なんでそれでダメなのか教えてくれ。
88俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:26:22 ID:82VaUBq5
3rdがすべてだから
89俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:29:15 ID:QuQlnwFI
>>88
納得した。
90俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:32:04 ID:qPMxFhNA
>>86
カプ格ゲーの大半を否定してるじゃん。
91俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:36:00 ID:ITk7Wu1A
>>83
3rd信者とギルヲタの叩き率は8:2くらいだぞ
92俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:49:20 ID:Fy6bwTH1
大漁ですね
93俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 12:58:54 ID:k88TYf8x
こっちはこうこうこうで奥が深いと思うけどお前らもやってみたらどうよ
みたいな方向にはいかないものか
94俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 13:02:05 ID:82VaUBq5
>>93
前スレ、前々スレに結構でてる
口には出さないが、自分の中では結論で照るって人が多いだろ
たぶん
95俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 13:51:12 ID:C67+FgsA
>>93
その流れになっても
ギルティ側があんま語らないのですぐ終了します。
3rdは地上戦、飛び込み、BLと奥深さを主張してきましたけど、
ギルティはあまり熱く主張されていません。
熱く主張できるとこが無いのかもしれません
96俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 13:56:46 ID:QuQlnwFI
>>95
ぶっちゃけ主張しても一部の3rd信者のトンデモ理論で却下されてきたのだと思うが。
97俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 14:01:29 ID:oiQSMIti
>>96
具体的にどのレスあたりが語っているのでしょうか?
良ければ教えてもらえませんか?

ずっとこのスレを見ているのですが、なにか、ギルティー側の書き込みは
3rd信者が装ったらしき「コンボが熱いんだ」って書き込みか、
「3rd信者はうざい、ギルティーたたきばっかり」って書き込みのどちらかのような気がします。

どなたかギルティーをやりこんだ人の、ギルティーの面白い点と、ちょっとと思う点をまとめてくれると助かります。
98俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 14:09:37 ID:rTnRUbDc
203 名前:俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/31(土) 19:45:59 ID:YOMEN/Ba
ギルティはサードとは別の意味で「奥が深い」んよ。トッププレイヤーですら今より最善、て行動を模索中なのが現状だしね。
そしてその模索要素には人間力もあるけど、それ以上に知識の問題だったりする。
ギルティはコンボゲーだけど、コンボそのものに読み合い要素があるのが成功したと思う。
立ちくらいしゃがみくらい、カウンター始動、距離によってのアドリブ、
軽量級用、重量級用、受け身をとるかとらないかの読み合い、サイク警戒の小技刻みや覚醒必殺技を組み込んだサイク不可コンボ、
サイク警戒させて敢えて使わないでコンボを安くさせたり。KOFの様な安易なロック技を増やさず、アドリブ性を上げる事に成功してる。
サードは対してやり込んでないので、色々言えないけどね。
99俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 14:10:32 ID:rTnRUbDc
244 名前:俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/01(日) 04:14:02 ID:A/HkhuEr
ギルティがコンボゲーって言っても大抵の連続技は
ストレスにならない範囲の拘束時間(1秒〜6秒)とダメージ(2〜4割)。
牽制が当たれば即超絶コンボが決まるわけじゃなく
ほとんどのキャラは何らかの条件(CH、ゲージ、始動技)が必要だったりする。
入力精度を競うオナニーゲームとの意見があるが長いコンボに持っていくには
読み合いに勝って様々な条件を揃えないと引き出せないのでその条件を揃える楽しさを理解して欲しい。
サイクの導入により連続技中も読み合いを迫られたりサイクを警戒することで安くなったり
その他コンボシステムも秀逸で調べたり覚えるだけでも長く遊べるのはすごいと思う。
連続技は奥が深い要素じゃないと言うなら餓狼2のようにのけぞり無敵が格ゲーの最高のシステムなはず。
と、ここまではコンボゲーとしての素晴らしさ。

次は読み合いについてだが
上級者同士の対戦を見てるとわかるけど極力クリーンヒットしないように立ち回る。
CHしないように大技に当たらないように立ち回るからなかなか減らない。
もしコンボだけで死ぬ読み合いがないゲームならこうはいかないはず。
また足払いを空振らせて足払いを差すなどといったカプコンチックな読み合いもキャラによってはある。
基本的に読み合いの質はカプゲーと違うからそれをギルティに求めるのも読み合いがないと主張するのも違う。

俺としてはギルティはコンボゲーというよりかは覚えゲーと言った方がしっくりくるね。
やれる行動が非常に多いので調べれば調べるだけ強くなれるそういったゲーム。
もちろん人間性能を疎かにしてるわけでもなくあったほうがいいに決まってる。
スト3は偉大なゲームだと思うけどギルティも格ゲー史に残る偉大なゲーム。
そんな2つのゲームをどっちが奥が深いゲームか決めるには
システムをなんとかして点数をつけ数値化し比べるしか方法はないw

>>223
それはソニック連発やドラゴンダンスとかどのへんが読み合いゲーなんだ?
とスト2に言ってるのと変わらん気がす。
100俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 14:13:42 ID:QuQlnwFI
>>97
なんで俺がそんなめんどくさいことしなきゃいけないのか謎なんだが。
確かにこのスレではギルヲタが主張してることはないけど、前スレ、前々スレからずっと見てる俺には
そろそろギルヲタが3rd信者の方々の主張に付き合うのに飽きてきたって感じに見える。
少なくとも俺は前スレやらその前のスレやらにはそれなりの意見書いたし、他にも書いてる人いた。
ただ、その意見もなんか偏見と選民思考かなんかわからんけどよくわからん理屈で否定されたんで
最近は他にちゃんとギルティのこと言える人いる時でないと書かないことにしてる。
101俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 14:17:54 ID:rTnRUbDc
まぁ、過去ログ読んでみたけど、ギルティのまじめなレスは
ことごとくスルーされてるわな。それか3rd主観のレスで叩かれてるか。
>>97 は眼科池
102俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 14:36:45 ID:oiQSMIti
>>98、99
を読んで気づいたことは、
読み合いのポイントとかわかって、やり込めば良ゲー、やってる人は楽しくやっていることがわかったが
実際やってみようとは思わなかった。

hIDf/pIA(俺ね)の書き込みに対して、「実際どう思うか」、
「3rdはそうだがギルティーはこうだよ」のような踏み込んだレスがつかなかった。

つまり、お互い相手のゲームをやってないのでどんなレスをつけていいかわからない。

人間には向き不向きがあるから3rdのような待ち気味なゲームが得意な人もいれば
ギルティーのような展開の速い攻め気味なゲームが得意な人もいる。

つまりお互いの巣に帰りなって事かも知れない。
ここからはギルティープレイヤーと3rdプレイヤーどっちの方がプレイヤー性能高い?スレでw
103俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 14:46:29 ID:6rzog8Si
コンボコンボ言うが実は牽制合戦も熱いゲームだぞ>ギルティ
上半身or下半身無敵、低姿勢、当たり判定が下がるor前に出る、相殺システムなど
やり込めばわかるがちゃんとジャンケンになるよう作ってあるんだわ。
さらにキャラ毎の特殊行動(ガードポイント、GC、ホチフなどなど)もあるんで
差しあいゲーと言っても過言ではないくらい、深い。
3rdとは方向性が違う差しあいだろうが、深い読み合いは可能なんですよ。
104俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 14:58:16 ID:n+Cs4onJ
お互い自分の土俵からは決して降りようとしないだけ
105俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 15:22:52 ID:3/wPxZhu
トンデモ信者ってのは
>>80>>86みたいのだな。
106俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 15:33:00 ID:X9pY3p5f
>>103
なるほど、了解。
ではもう一歩踏み込んで、あくまで主観で結構なんで、初心者にもお薦めなキャラを
教えて貰えると有り難いです。
基本の立ち回りも併せて教えて貰えると、尚有り難いです。

まぁ「何で俺がそこまで」って言われるかもしれませんがw

俺の行きつけのゲーセン、結構GG流行ってはいるのですが、瞬殺が目に見えてる
のでなかなか入りづらいもんですから。
107俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 15:37:47 ID:82VaUBq5
108俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 15:46:53 ID:X9pY3p5f
>>107
ま、そうだよなw
そっちと超初心者スレ行ってくるさ。有難う。
109俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 15:49:07 ID:6rzog8Si
まぁいいんでないの、スレの活性化に繋がるし。
初心者向けならカイだが、嫌われるし成長も望めないので敢えてファウストを薦める。
強い判定を前面に押し出しつつ物投げで有利状況を作り、逃げ道を塞いで殺すキャラ。

立ち回りは判定が強く長い各種牽制を使い分けつつ、とにかく物を投げる。
使う牽制は立ちK、前P(判定強)。遠S、下HS(長い)。を散らして、
キャンセルして物を投げる。んで強いアイテムが出たら一気に攻め込む。
牽制技各種は外したら隙が大きいのが多いんで、わざと穴を開けて誘ったり工夫が必要。
コンボとかは初心者スレで聞いてくれ。でもキャラ的には簡単な方だから安心しる。

まぁこんなもんでどうでしょ。
110俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 16:35:47 ID:8Mn9altN
どっちが深いかは知らんが
もう二度と作れないのは3rd
また2D格闘バブルが到来するなら別だが・・・  
無いだろうな
111俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 16:58:23 ID:CJSN89NG
ファウストはドリキャンを覚えたら結構勝率あがる。
ドリキャンJKはファウスト最速の中段、
ドリキャンJHSは判定が強くリーチが長い牽制でスキも少ない。
ドリキャン連発で空中制御も可能。

レレレの突きは全キャラ全技中最長のリーチを持つ必殺技。
J2K(ドリルキック)は判定が強く、カウンター等で地上コンボに繋げられる。
対空は青リロエディですら落とせる高性能の6P。
2HSは立ちPと2Pに繋げられるのでスキを軽減出来る。基本牽制。
判定が強く、カウンターでよろける2S。これも基本牽制。
近Sは全体フレームが短く、バースト対策コンボにも使える。
開幕で強い2P。

ダッシュはかなりの低姿勢で、さらにファウストだけはしゃがみ中も移動可能。
3方向の移動は超低姿勢でいろんな技をすかせる。

コンボはかなり簡単な方。
JK>JSがコンボ時間によって繋がらなくなったり、
J仕込みコンボとかもあるが、慣れてきたらいろいろ出来る。

ファウスト使いじゃないからあまり詳しくは知らないけど、
言い出したらきりがないし、まあ多分これくらい押さえとけば良いんじゃないか?
112俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 17:07:30 ID:NMOsNxYQ
>>ファウストだけはしゃがみ中も移動可能

4年間ギルティやってて今始めてその事実に気づいた
113俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 17:46:32 ID:wn4tWRyO
スレタイ
3rd学会と創価学会は関係ナシング?

本文
先日、電車乗ってたら、前にキモヲタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからアルカディアで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!シコシコシコシコ!!」と中パンを振っていた。
割と効率がいいらしく、ゲージがドンドン満タンになっていった。

渋谷でもう一人、金髪の胴着らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!JさんとKOさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かホンダぽい名前)ではないか! 幻影陣!」
「幻影陣!出た!幻影陣出た!得意技!幻影陣出た!幻影陣!これ!幻影陣出たよ〜〜!」

俺はTC鉄山を赤ブロした。

誰か立てて。
114俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 17:46:45 ID:X9pY3p5f
>>109>>111
THX。やっぱり奴か。
実は奴は唯一俺が「いいかもしれん」と思ったキャラだったのだ(外面的に)

いや昔々その昔、何となくGGXで始めたのがあの紙袋だったんだよな。
でも攻め方の理屈がさっぱり見えずやめたのさ。

よし。今晩早速紙袋でデビュー!


・・・運良く仕事早く終わったらね・゚・(ノД`)・゚・
115俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 17:51:38 ID:UUtE8n/c
俺がギルティやって思ったことは
ああ所詮コンボゲーなんだなって事かな。

もしくはハメゲー
もう格ゲーじゃなくてアクションゲームだねこりゃ
設置したり飛んだり、はちゃめちゃだな。

3rdは本当の最高の2D格ゲーだけど
ギルティはアクションゲームだから
比較することがそもそも間違いなんだよ。
キャラマジでキモイしなギルティ
116俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 17:55:12 ID:wn4tWRyO
>>115
だよね。中Pないからクソゲー。
ギルティにつんりいてもビンタできねーじゃんな。ありえない。
117俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 17:57:21 ID:MAYJBhQJ
>>113
〜シコシコシコシコ!!」と中パンチ
のところを
疾風迅雷疾風迅雷!!」と必死で中パンチ
にした方がいいかも。
あとスレタイにいまいちキレがない。もう少し練ろうぜ
118俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:02:58 ID:cEG/IVSs
一番奥が深いのは箱版のカプエス2
119俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:10:22 ID:ORe9j4Ee
GGは音ゲーやってる感覚。
鉄拳とkofとGGしかやってないが読み合い面はこの中で1番薄い。
3rdはオロでちょっとだけ夜行ループの練習してたが難しくてやめた。
120俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:19:08 ID:0LY5Jb+N
>>103
そんな対等条件で
両者が牽制し合うことのほうが特殊ケースだとおもいますが
ギルティに関しては。
お互いがゲージ25%以下でダウンしてない状況くらいでは。
ミリアなんか常時正面から牽制なんてやらないし
121俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:27:43 ID:YqGhJTA/
ギルティ信者と3rd信者では奥が深いの概念が違うんだよな…
スレ読んでるとホントそう感じる。

>>103
俺は前スレでギルティは通常技の相性ゲーになってないかと
主張したがまったくレスはなかった。

通常技相性ゲーの差し合いって面白くなることは稀だと思うんだけど、
ギルティが熱いと言えるのは何故?
122俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:34:21 ID:wn4tWRyO
相性じゃない牽制ってヤバくねーか
1個の技で全部勝てるってことっしょ
123俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:38:03 ID:QuQlnwFI
>>121
君の言う刺し合いの概念がよくわからん。
124俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:43:01 ID:8BijVcec
ってか、キャラダイアみれば大体分かるだろ。
125俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:49:23 ID:YqGhJTA/
>>123
タイミングの読み合いと間合い把握が複雑に絡むのが
地上戦の面白さだと思うけど、
差し返しがきちんと機能してない>>103みたいなのだと
ただのジャンケンになってしまう。

面白い差し合いってのは、
差し返しと差込みのリスクがいい感じに釣り合ってて
最終的に間合い把握で勝負が決まるみたいなものだと思う。
126俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:51:59 ID:YqGhJTA/
ちなみに、3rdは差し合いが熱いゲームではないと思ってるよ。
差し合いも出来るゲームってだけで。

熱い部分は別にある。
127俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 18:53:46 ID:1QVbUqeo
>>121
なんとなく言いたいことわかる。
カプゲーの牽制合戦(差し合い)ってのは人間同士の心理的なじゃんけんで、
この技をこの技にぶつければ勝てるという類の駆け引きじゃない。
ギルティーの牽制合戦ってのはただ単に技の相性をぶつけ合ってるだけじゃないかね。
128俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:03:02 ID:Yk4U0B7t
空中行動、バクステ、ダッシュが高性能な分、
差し返しや間合い把握は当たり前のようにあるよ?ギルティにも。
むしろそっちに重きを置いているかも。
129俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:03:39 ID:p4ye/LUz
俺の意見。


どっちもDQNプレイヤーが多い・・・
130俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:06:43 ID:QuQlnwFI
>>125
普通に間合いとかタイミング把握しつつ牽制振ると思うんだが。
やっぱりいまいちわからん。
俺のキャラで言えば遠距離の牽制なら飛び道具、中距離なら2SとかK、間合いを一気に詰めることができる相手なら遠S、HSを置き
・・・て感じだと思うんだけど。
間合いの把握ってこういうことじゃないの?

>>127
>カプゲーの牽制合戦(差し合い)ってのは人間同士の心理的なじゃんけんで、
>この技をこの技にぶつければ勝てるという類の駆け引きじゃない。
この2文矛盾しててよくわからん。
上の文は単純に言えば「相手はこういう行動取りそうだから、こう行動しよう」ていうことでしょ?
それでジャンケンって言ってるのに下の文でそれを否定してる。

タイミングとか間合いを測って行動を変えるのはギルティでも同じだよ。
ただ単にキャラ毎に選択肢が違ったり、相性で使えない選択肢、使える選択肢が出るだけ。
131俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:11:18 ID:p4ye/LUz
議論で結論でないのはわかるから
テンプレ用に自他共にみとめるお互いの長所、短所をまとめようや。




3rd
○ 格闘ゲーム本来の駆け引きの面白さを失っていない
× スピーディーな展開がない


/
○ システムの多様性による戦術の幅広さ
× 女神転生シリーズ級に一見さんが入り辛い
132俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:15:55 ID:j/Dkoy33
ちょ、/限定か
133俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:18:49 ID:2/gcSTnv
ギルティは二度三度牽制で勝っても、一発コンボ入れたら普通に引っくり返るから、
3rdほど振る技に気を使わないし、
遠Sとかがリーチの割りに発生早いから人間の反射神経超えてて刺しあいにならない。

食らうかガードした瞬間飛び道具かガトリングが被せられて、そのまま連携だし。
134俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:18:53 ID:BWPV8K+o
ただギルティは設置系多すぎる。

ほんと動けないほど固められて
攻撃入ったらコンボ開始でサイク使わないと抜けられない。
サイク使ってもまた設置されて同じだし

はっきり言ってあれが
2D格ゲーの最終進化系だと思われるのは嫌!!
あれはほんとアクションゲームの部類に入る。
格ゲーじゃないよあれは。
135俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:23:36 ID:p4ye/LUz
>>134
なにをいっている、最終進化系ではない、現存まだ進化してるではないか。
最終進化系はドラゴンボールだと思うのだけど。
136俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:32:22 ID:mr8/ouv6
両方信者がクソ
137俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:34:42 ID:QuQlnwFI
>>133
>ギルティは二度三度牽制で勝っても、一発コンボ入れたら普通に引っくり返るから、
ここはギルティの醍醐味。
どれだけ劣勢でもうまい具合に立ち回れたら一気に逆転できるってところ。
だからと言って、
>3rdほど振る技に気を使わないし
こうはならない。
頭使わずに適当に技振ったらそのまま本当に試合が終わる。
いや、3rdほどかどうかは知らんけどね。
もしかしたら3rdほど気を使わないかも知れんけど、それはゲーム性の違いであって
それほど問題じゃないでしょ。
好き嫌いの問題だし。
138俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:36:19 ID:1QVbUqeo
>>130
まあこんなとこでウダウダ言うよりやってみるのが一番速いと思うんだけどね。
とりあえずその2文は全く矛盾してないよ。

> 上の文は単純に言えば「相手はこういう行動取りそうだから、こう行動しよう」ていうことでしょ?

ちょっと違う。それだけでは差し合いにならない。
それに加えて「相手がこういう行動を取ったらこうしよう」「相手がこっちの出方を見てるから前に出てこうしよう」
という要素があって、それら三つの勝ち負けがつり合うからこそジャンケンになる。

「こういう行動を取りそうだからこうしよう」、だけではただ単にお互いの持ち駒から適当にカードを出し合うだけ。
139俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:36:22 ID:j/Dkoy33
>>133
『一発コンボ』にもってくまでがどれだけ辛いと思ってるんだ、って前スレから何度も言われてる
そして『二三度牽制で勝っても』と『食らうかガードした瞬間〜』の部分が矛盾してる
遠Sに関しても、普通の人間は通常技の発生を見てから行動を起こしたりしない
見てから行動できる技ばかりだったら、読み合いじゃなくてただの反射神経ゲーになるだろ

>>134
設置系のキャラと対戦してるのに、相手が準備完了するまで待ってる奴なんかいない
攻撃入ったらコンボ開始って、それは格ゲーとして当たり前だろ
むしろコンボを強制中断させる選択肢が与えられているって点をなぜ評価できないんだ
サイク使ってもまた設置されて同じって、それはお前のバーストタイミングが稚拙で相手に読まれてるだけ
140俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:43:20 ID:U/lwyA/K
3rdの刺し合い
基本はダッシュ(接近)・差し込み・差し返しの三すくみ
いかにして相手に技を空振らせるか、虚を付いて接近できるかが勝負。
通常技をガードさせた後の不利フレームが他の格ゲーよりもでかくブロッキングもあり、
通常技を出す行為そのもののリスクが他のカプ系と比べてもかなり高いため、比較的接近自体はしやすい。
代わりに接近後の攻めもギルティほど強くはない。

ギルティの刺し合い
ダッシュ(接近&ラッシュ)・牽制
接近後の攻めが非常にハイリターンなので一気に接近したいが、牽制がローリスクかつ
牽制で勝てばそのまま接近できることも多い。
スピードキャラはいかに牽制をかいくぐって接近するか、牽制キャラはいかに
上手く牽制を散らして接近させない・牽制を当てて自分のターンに持っていくか。

3rdはやりたい事そのものを上手く散らしていく、
ギルティはやりたい事は一つだけどそのために豊富なシステムを利用していく

と思っているんだがどうだろう
141俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:44:10 ID:2/gcSTnv
.>>139
全然矛盾してないし。
遠Sが発生と硬直とリートのバランスが取れてないって例を挙げてるだけだし。
話題変わってるんだよ?分かる?
142俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:44:19 ID:f8T4tkuB
ギルティの長所なんかいくつ挙げてようと
どうせ屁理屈と主観で短所に改変されるんだから、
ギルオタはいい加減諦めろよ。
143俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:45:10 ID:QuQlnwFI
>>138
なんか変な感じに揚足取られた感じがすんだけどなぁ・・・。
うまく説明できん。
その三つ、ほぼ同じ意味、もしくはいずれかに含まれるモノだと思うんだけど。
常に複数想定される「相手はこういう行動取りそうだから、こう行動しよう」の内の一つが

「相手がこういう行動を取ったらこうしよう」
「相手がこっちの出方を見てるから前に出てこうしよう」

だと思うんだけど。
そんでそれらは普通にギルティでもちゃんと行われていることなんだけどな。
144俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:49:06 ID:wn4tWRyO
相手がこういう行動取ったからこうしよう
これって通常技に見てから何かアクション起こすってこと?
3rdにそんなヤバいのあったっけ。
リープ見てからブロ余裕でした、くらいしか思いつかん。

相手がこっちの出方見てるから前に出よう
こんなもん全格ゲー共通じゃねーか
むしろガンダムにすら当てはまる

>>141
発生が早くてリーチが長い技は大抵隙デカいぞ。
テスタ・カイの遠Sとか低空ダッシュ合わせられたら補正ナシ1コンボで乙。
145俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:51:24 ID:2/gcSTnv
>発生が早くてリーチが長い技は大抵隙デカいぞ。
>テスタ・カイの遠Sとか低空ダッシュ合わせられたら補正ナシ1コンボで乙。

もうこの辺からして許せないw
それは技の隙がデカイんじゃなくて空中ダッシュとコンボがアホほど早&強いんだYO!
146俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:53:27 ID:wn4tWRyO
だからってホイホイ空中ダッシュしたら見てからテスタは前K、
カイは前Pでこれまた1コンボダウンまで貰ってオツカレ。

つーかもう単にカプ系以外の格ゲー、カプ系以外の読み合いが許せないだけじゃねーの。

他のゲーム楽しもうって気がまったくねーな。
147俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:56:27 ID:2/gcSTnv
別にバーチャや鉄拳もKOFも他にも色々とやれるし。
何でも信者だとか理解してくれないとか喚けばいいってもんじゃないよね。
148俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 19:57:00 ID:QuQlnwFI
>>145
相手が遠Sを発生させるまでに動くか、どうするかを読み合って遠Sを出すか決定するんだろ。
これのどこがおかしい?
149俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:00:40 ID:wn4tWRyO
あとおいおいバクチゲーかよ、遠Sのリスクと飛び込まれのリターン考えたらありえねぇ〜
って思うかもしらんが、
開幕間合いくらいだと低空ダッシュしても裏にまわっちまうから、低リスクに遠Sが出せる。
ただその間合いだとこんどは相手の地上選択肢(前Pなどの上半身無敵・姿勢の低くなる技・無敵技)なんかに刈られる可能性もある。
150俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:01:25 ID:QuQlnwFI
>>147
じゃあまず理解する姿勢見せたら?
ここは3rdとギルティについて語る場だろ?
理解もせずちゃんとプレイしてる人からすれば馬鹿ジャネーノって思われる批判ばかりしてるから
信者だなんだって言われるんじゃん。
151俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:03:32 ID:j/Dkoy33
牽制間合いでカイの遠S入ったらグランド-ダウン確定だろ
そこからの起き攻めリターンも考慮に入れろ
152俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:04:57 ID:wn4tWRyO
KOFの中ジャンプは許せてギルティの低空ダッシュは許せねーのかw
153俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:05:10 ID:2/gcSTnv
まあ何だかんだいってコンボゲーでしょ?って言うと
「牽制もできるよ」「読み合いも深いよ」って反論してきて、
んでこっちがそれに例を挙げて返したら「そんなことしたらコンボ食らって死ぬよ」ってもうアホかと。
154俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:05:40 ID:nil8Hx4o
>>147
いや何でもじゃなくて、実際にギルティは理解しようとしてないだろ。
155俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:07:54 ID:QuQlnwFI
>>153
なんでそれでアホ言われないとダメなのかわかんね。
具体的に説明するなりこのスレにあるならアンカーなりして例を示してくれ。
156俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:08:56 ID:0EdxFF/E
やっぱ読んでる限り、差し合いの醍醐味である差し返しに関する要素は
弱いみたいね。

現状では、>>128のいうバクステや空中行動だけかな?
ダッシュは牽制がローリスクなら機能しにくいと思うし。

>>144
差し返しは基本的に見てから出すモノ。
157俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:08:59 ID:j/Dkoy33
読み合いに勝ってもコンボ入れちゃいけないゲームしか認められないんですか、そうですか
で、それなんてクソゲー?
158俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:09:08 ID:wn4tWRyO
>>153
コンボゲーの定義がよく分からんが
ギルティはどうにかしてコンボ決めるゲームだよ。そりゃもちろん。
単発だけピシピシ当てて勝てるゲームじゃない。一応アクセルはそうすることも出来るが。
159俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:09:41 ID:2/gcSTnv
160俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:11:39 ID:Q5jPF/NF
>>158
ぐるポチョも忘れないで!
161俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:13:26 ID:wn4tWRyO
>>156
差し返しならそう言ってくれ。ウメ昇竜かと思った。

ギルティに差し返しはないね。
差し返しとういうよりはもはや「反撃」の部類に入る。

普段は差し返されるような技は使わず、その可能性のある技を使う=差し返されるのが当たり前。
まぁ隙のあるなしがハッキリしてるから。
HS系スカったらまぁ問答無用でS系ぶっさされる。
が、よほどのことがないとHS系をスカる可能性がある状況で使わない。

カプ系の場合はそういうリスクのある技を「つかわざるを得ない」状況になるように作られてる。
そこはギルティとは違う。
162俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:14:51 ID:1QVbUqeo
>>143
まあ確かに説明不足だわな。
「相手はこういう行動取りそうだから、こう行動しよう」は相手が動いたら引っ掛かるように技を置く。
「相手がこういう行動を取ったらこうしよう」は相手に先に手を出させてすかしてから反撃。
「相手がこっちの出方を見てるから前に出てこうしよう」相手がすかして反撃狙ってるから前に出て押し込む。
こういう感覚ね。

とりあえずカプゲーの地上戦は差し、置き、差し返しの三要素がジャンケンの関係で成立するから成り立つんだな。
この技はこの技にぶつければ勝てるとか、そういう技の相性の要素はほとんど入らない。
というかそういう要素が混じるとジャンケンの要素が薄くなる。

歩きが遅くて相手の技を狙ってすかせない。
相手のすかした技に見てから差し返せない。
差し返しを狙ってる相手に前に出て差し込みにいくメリットがない。
こういうカードではカプゲーでも熱い地上戦なんて発生しないよ。

あと空中であれだけ自由に動けて、地上でも飛び道具を盾に相手に突っ込んで選択を迫れるようなゲームで
3rdと同じような地上での深い読み合いって言われてもピンと来ないんだよな。
163俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:15:56 ID:nil8Hx4o
>>153
それを理解しようとしてないって言うんじゃねーの?お前の『コンボゲーだろ?』に対して答えたらそれですか……
164俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:20:09 ID:BRy7IPHF
ギルティの場合、歩きスピードが尋常じゃない遅さなんで
歩いて間合いを調整できないし、一度ダッシュしたらいちいち
FDでブレーキかける必要がある。そのへんが地上戦をしょっぱ
くしてると思われ。
空中ダッシュからの奇襲も遠距離限定で、攻めの幅が狭い。
165俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:23:34 ID:j/Dkoy33
『見てから反応』が差し返しの定義だな?
じゃあ闇慈の一例でも

1.HS風神(出始め無敵)
2.6HS(発生1Fガードポイント、二段目で各種必殺技に派生可能、反確)
3.6K(発生1Fガードポイント、判定強)
4.6S(ガードポイント、リーチ長、隙大)
5.2D(低姿勢)

相手の牽制技、重量、間合い、残り体力、ゲージの有無、バーストの有無で使い分ける
166俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:25:32 ID:cUIInr3A
別に差し返しの有無で優劣が決まるわけじゃあるまいし、何こだわってんだか・・・。
ダッシュ>FD急停止>相手牽制技出してる(スカ)>ウマー
よくある光景だがこれって差し返し言わないんか?
167俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:27:18 ID:xCvdSySq
長所を説明すればサードには無い要素だから短所と言い張り、
読み合いを説明すれば、サードとは質が違うから読み合いではないと言い張る。
こんなガキの屁理屈みたいな事しか言わないくせに、
あげくギルティの読み合いや長所は全く語られていないと吐かす。
頭おかしいんじゃないの?
168俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:27:58 ID:QuQlnwFI
>>159
まあなんとなく言いたいことは分かったけど、読み合いの話とコンボで大ダメージってのは相反しない。
このアンカー先の話で言えば、「遠S当てられずにコンボ食らうかもしれない、どうしよう」、ってのが読み合い。

>>162
まあ俺は3rdとギルティに同じような地上戦の刺し合いがあるとは思ってない。
そこはあくまでゲーム性の違いだと考える、んだけど、あえて言うなら、
相手が引っかかるように先に技を置くこと>やる
相手に行動させて対応した行動をする>やる
反撃狙ってるからこっちが押し込む>これもやる
もちろん3rdの方が濃いのかもしれんよ。
俺は3rdについては素人なんでわからんけど。
ただ単にちゃんとギルティでもそれなりに濃い読み合い刺し合いが行われてる、ということは言いたい。
169俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:32:56 ID:wn4tWRyO
>>162
1) 相手が動いたら引っかかるように置く (3)潰し

2) 相手に出させてスキにぶっさす (1)潰し

3) スカし待ちに近づいて押す (2)潰し

ギルティだと
1) 相手が動いたら引っかかるように置く (3)潰し 
早だしなら相性負けしてても勝てる可能性がある 弱(2)潰し
スキの小さい技を使う場合飛ばれてたら確定有利 弱(2)潰し

2) スカに対して接近して触る・技振りを「読んで」飛ぶ・技振りを「読んで」潰す (1)潰し 
潰し技で返す場合弱(3)潰しも兼ねる
飛びはリターン重視の(1)潰し

3) 自分から触りに行く 飛ばれた場合確定有利(2)潰し
スカ待ちに触れれば、触るだけで基本的に大幅有利(2)潰し

こんな感じかな。適当にイメージだけど。
カプがじゃんけんだとしたら、ギルティは1つの行動に2つくらい意味があるからめんどくさい。
170俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:34:00 ID:DhiLwZfT
ギルティはコンボを入れる。それだけのゲーム
3rdは逆。延々択る。それだけのゲーム
171169:2006/01/16(月) 20:35:36 ID:wn4tWRyO
>>162
ギルティの場合は基本的に触るだけで有利になるから、無理に「差し返し」までする必要がない。
そこが分かってないと
「おいおい、反撃できねぇよ」とか
「触りに行く意味ねぇし」とかなる。
172俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:35:58 ID:2/gcSTnv
>>170
それでいいよ。
「ギルティは3rd以上のコンボと3rd並の読み合いがある面白いゲームだよ」って聞かされるよりはよっぽどね。
173俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:38:20 ID:t1SAnkk3
とりあえずどっち派もちっとは反論や屁理屈ばっかいってないで、相手側の意見を一度でもいいから認めてみろよ
174俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:38:21 ID:j/Dkoy33
>>172
結局理解する気なかったのかよ
175俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:38:28 ID:f8T4tkuB
>>172
誰一人そんなこと言ってないと思うが?
サードとはまた違った面白さがある、って意見はいくらでもあるが。
176俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:40:08 ID:QuQlnwFI
>>173
少なくとも今話し合ってるギルティ派は3rdのことを否定してないぞ。
177俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:40:22 ID:wn4tWRyO
>>173
俺は別に3rdもギルティも両方やるし両方認めてるが。3rdはあんま強くねーがな。
でもまぁスト2で格ゲーデビューしてるから地上戦とかは分かる。

てか3rdがつまんねぇって言ってるギルヲタいなくね。
178俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:42:01 ID:SP+OAk7H
part1からずっとここ見てたけどギルティ側の意見は3rdと比較した意見を書いてるけど
3rd側はギルティの3rdと違うところ挙げてクズ呼ばわりするだけで
2スレ消費してもまともな話し合いができてねえんだよ。
結局3rd信者は3rd最高ギルティクソゲーって言いたいだけなんだろ
179俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:42:37 ID:96tuP3Pj
>>117
同感
同じギルティプレイヤーとして恥ずかしい
叩くだけならキエロと
180俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:44:10 ID:DhiLwZfT
3rd信者は必死。延々ギルティ叩いてる
ギルオタも必死。自分すら見えないから他人も気にしない

このスレの殆んどは普通な子と釣り・煽り関連
そしてすこしの真性信者・キモオタでできています
ちなみに俺はやや3rd派
181俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:44:33 ID:wn4tWRyO
>>178
そんなブチギレる必要ないがな。
カプエス2んときも結局3rd派は理解しなかったし。
カプゲー同士でダメなんだからギルティが理解されるとはほとんど思っちゃいない。
182俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:45:29 ID:0EdxFF/E
>>166
ああ、ダッシュってそういう風に使うのか。
差し返しのダッシュって隙に突っ込むんだと思ってた。
その状況なら差し返せるのは分かる。

>>171
だいたいのイメージは分かったんだが、
差し返しがないと接近に対する誘因が生まれにくいと思うのだが?
「触りに行く意味ねぇし」にならない理由を聞かせてくれないか?
183俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:45:56 ID:0LY5Jb+N
>>164のレスで疑問が解決した
通常ダッシュはブレーキにFDや技を出す必要があるし初期加速が遅い
通常ジャンプはかなりゆったりとした軌道
歩き、後退速度が異様に遅い
そこがサードのがスピーディに見えてしまうんだな
184俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:47:09 ID:2/gcSTnv
>>174
なんで俺がギルティを理解しないといけないんだよw

>>175
>>143
185俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:48:01 ID:wn4tWRyO
>>182
さすがにスキが少ないつってもスカったら明らかに状況不利にはなるよね。
そしたらニュートラルな状態よりも接近しやすくなるワケだ。
ギルティの場合は接近して連携をしかけて、連携→コンボに持ってくのが目的。
だから触りに行く、触れるだけで万々歳ってとこ。

中級者同士の戦いとかでも、この「ニュートラルより少し不利」を嫌がって、ここで金サイク使うことも多い。
地味にそんくらい重要ってこと。
186俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:51:44 ID:DhiLwZfT
ま、俺の中では3rd>ギルティ。ゲーム性だけを考慮すればね
人間性を考慮すれば3rd>>ギルティ>>>壁>>>>メルブラ(自分の周りにおいて)
競技人口を考慮するとギルティ>3rd。対戦相手が居るってのは格ゲでは重要な希ガス
187俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:52:13 ID:wn4tWRyO
ちなみにだからつって、「じゃあ技振らなくていいじゃん」ってなると、スカもクソもなく接近→連携→コンボ→乙
逆に「んじゃ接近しろよ」ってやると、置き技に突撃→ダウン→連携→コンボ→乙
「じゃあ技置くわ」ってやると、スカ待ち→接近→連携→コンボ→乙
188俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:53:58 ID:wn4tWRyO
ちなみに今まで言ってんのはお互いが勝負に出た場合ね。

ギルティの場合は空中逃げとかバクステとか、そういう安定気味の放棄技も多い。
さらに接近する必要もなく、遠距離からの設置系で攻められるキャラは読み合いのウェイトがまた変わる。

めんどくさい。
189俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:55:24 ID:wn4tWRyO
さらに追加すると

青リロ最強だったエディは、この「放棄」と「遠距離設置」がやったら強い。
よって不安定な読み合いにあんま付き合わなくてすむから勝率も安定しやすい。って感じ。
190俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:55:56 ID:0LY5Jb+N
つまり至近距離のスタンエッジ最高と
191179:2006/01/16(月) 20:56:41 ID:96tuP3Pj
おお、今更アンカーミスに気づいたorz
>>177
×>>117
192俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:56:47 ID:QuQlnwFI
>>190
まあそういうことだな。
193俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 20:58:04 ID:DhiLwZfT
>>189
だな。ポチョ:エデとか個人的に失禁しそうなくらいきつそうに見えるんだが
めっちゃやりこんでる人たちその辺どうなの?

俺がギルティ嫌いな部分に一部行動のメリット・デメリットに納得いってないってのがある
194俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:01:23 ID:xCvdSySq
>>184
理解する気無いなら消えれば?
ここって'一応'比較スレでしょ?相手にケチつけたいだけならスレ違いだろ。
まあ、実質はただのサード厨のマスかき場になってるがw
195俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:02:06 ID:wn4tWRyO
>>193
でもエディ使っててポチョにコカされると泣きそうになるぜ。
エディが鬼畜になって徹底すれば7:3くらいつくかな。

メリットデメリット合ってない技があるのは同意。いわゆる「厨房技」
一点読みせにゃならんかったり、リターンが尋常じゃなかったりとかな。
196俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:02:49 ID:DhiLwZfT
スルーできない子って多いね
197俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:04:18 ID:QuQlnwFI
>>193
メリットデメリットが整ってない技はまあ同意。
ただそういう技持ってる連中がゴロゴロいるからなんとか均衡を保ってる感じ。
カイのスーパースタンエッジだけは受け入れられないが。
198俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:04:19 ID:DhiLwZfT
>>195
それでも7:3で済むんだな・・・。ポチョが一番キツイのは誰なんだ?
ディズとかなのかな?/とかやってないから分からん
199俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:04:33 ID:8BijVcec
>>193
ポチョは接近戦しかできないキャラではない。

あと、ギルティのメリット・デメリットが納得いかないって、ショーンには納得してるの?
200俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:07:13 ID:0EdxFF/E
>>185-189
ああ、なるほど。
これがギルティの読み合いってわけですな。
ようやくギルティが奥深いっていうことがイメージ出来てきた。
詳しく解説してくれてありがとう。


こういうロジック的なギルティの読み合いを聞いてみたかったんだよ。
今日は深い話が聞けたのでよかった。
201俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:07:22 ID:wn4tWRyO
>>198
ポチョがキチぃのはエディ・ブリ・デズかなやっぱ。
ブリが一番ウゼぇんじゃねーかなぁ。防御面が強いし。
まぁポチョの起き攻めもかなりヤバい領域だからそこまで終わってるダイヤ付かないと思う。

>>199
弱すぎて納得いかないんじゃなくて、強すぎて納得いかねーほうだと思うが。ハンマーフォー
弱いのは使わなきゃいいだけだし。
ギルティでも覚醒技にはそういうの多い。
202俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:09:04 ID:DhiLwZfT
>>199
ショーンには納得してる。バランス壊してないし。まあ弱キャラだな
胴着3人に対しての噛ませなんだろうけど
個人的に弱キャラがいても全体のバランスよければ気にしないんで
だから北斗もあれは壊れすぎてて好き。マミヤの存在は気になってないし
しかしブーキャンは気に入らない。そんな感じ
むしろ3rdで納得してないのは幻影陣。もうちょいゲージ伸ばそうやマジで

>>197
そういう連中が多いのが嫌だw
203俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:10:52 ID:QuQlnwFI
>>202
そこはどうしようもないだろうなぁ。
でもやってみると案外カイ以外は許せるもんだよw
204俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:12:22 ID:j/Dkoy33
ギルティのジャンプ(以下J)行動に関して

一口にJと言っても、ギルティのJに関する自由度は非常に高い
通常J、二段J、ハイJ、ダッシュ慣性仕込みJ、J仕込みハイJ
ここに空中ダッシュ、バックダッシュを組み合わせると、J行動だけでも無数のバリエーションが存在する
また空中ダッシュの中でも最速低空ダッシュをマスターすれば、CH確認からのコンボや固め継続などに使える

空中ダッシュからのガン攻めに見せかけて、FDやバックダッシュなどで相手の無敵昇竜をスカす
二段J不可のハイJと思わせておきながら、実はJ仕込ハイJで着地タイミングをずらす
低空ダッシュからの中段と着地下段の二択
詐欺重ねからの直投げ(コマ投げ)
J攻撃をわざとガードさせてからのディレイ中段、ガードされてもそれを更にRCしての再度二択

守勢側としても、J以降フレームが早いキャラは設置系の技を飛び越す事ができる(ミリアのHSデム)
J中のFDは空投げ以外の全てに対して安全行動だが、ゲージ消費+地上引き摺り下ろしのリスクを伴っている

※J仕込み
 各種技のモーション中にJを仕込んでおく事によって、ハイJ中の二段J、ハイJ中RCからのダッシュが可能になる
205俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:13:13 ID:DhiLwZfT
>>203
一応やってるよ。後許せないのはなんだろ

キャラが結構キモイんだよな。コレ言うと信者とか言われそうだけどさ
なんつーか・・・見た目とかじゃないんだよな
セリフ廻しとかっていうかぶっちゃけ石渡が嫌い
206俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:15:04 ID:QuQlnwFI
>>205
まあキャラの好みはどうしようもないな。
ギルティ自体石渡が学生時代に暖めてたネタらしいし。
207俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:16:23 ID:wn4tWRyO
>>205
キモいというよりは痛いの部類だと思うが
1億万円、とか聖剣エクスカリバー!とかみたいな。
まぁゲームだしいっかなって思ってる。

ザトー、エディとか好きだし。「まわるぅ!」「のびるぅ!」「マッハドリルゥゥゥ!!」とかネクロにも言って欲しいぜ。
カプゲーはテンション高いキャラあんまいねーよな。
208俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:18:11 ID:0LY5Jb+N
なんやろ。ギルティて>>204みたいな細かいテクより
リスク回避術とループ性のが勝つ上で大事だよね
まあサードもそうなんだけどさ
209俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:19:00 ID:DhiLwZfT
>>206
だよなー。だから困る
なんつーか石渡のカッコイイ・面白いってキャラばっかに感じて嫌だ
世界観が統一され過ぎてて嫌って感じなのかな?この感覚自分でも良く分からんのよね
出来が悪い(と自分で感じる)ラノベを読まされてるっつーか・・・

まあゲーム的には関係無いから対戦してる分には良いんだが
話とかされるといや
210俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:21:33 ID:8BijVcec
裏設定はスルーするのが吉。
211俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:21:34 ID:ITk7Wu1A
前スレも前々スレも、6割以上が3rd信者のギルティ叩きで終わったな。
このスレも既にレスの8割が3rd信者のギルティ叩き。
スレタイも「ギルティ叩きスレ」にすればいいんじゃないかw
212俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:23:23 ID:DhiLwZfT
>>207
ああ!そうそう。そういう事よ

そこら辺のセリフは結構好きなんだけどな
マッパハンチとか最初見た時誤植かと思ったよ。面白いと思った
ま、俺も最終的にはゲームだし、で納得すんだけどね
思ったこと言ってみた

>>208
だな。>>204とか基本的+どうでもいいこと多いな
213俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:40:24 ID:BWPV8K+o
エディ相手だとほんと動けないんだけど。
相手を固めて動けなくしてハメル格ゲーって
俺の経験だと糞ゲーって感じなんだけどな。

楽しいのか?ギルティ信者は
214俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:43:41 ID:wn4tWRyO
自キャラは?
あとどう固められてるか。ダウンから?
ダウンからだったら何でダウン取られてる?
215俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:44:53 ID:j/Dkoy33
ギルティのガードについて

通常ガード、フォルトレスディフェンス(以下FD)、直前ガードがある
通常ガードは言うまでもなく普通のガード行動
ガードゲージの上昇と、必殺技をガードする事によって体力が削られる事が特徴と言えば特徴
FDは、ゲージを消費して様々なリスクを軽減するガード方法
ガードゲージが上昇しない、体力を削られない、相手との距離を離せるなどの利点がある
しかし相手との距離が離れる=反撃の機会を失うなので、リバサ技が強力なキャラはあまりつかわない
直ガは、その名の通りガード姿勢に入ってから一定F以内にガードが成立すれば発動する
成功時にはガード硬直時間が減少し、テンションゲージが一定量増加する
その代わり通常ガードに比べてガードゲージ上昇量も多く、失敗すれば被ダメとなる

通常ガードでは抜けられない固めもFD、直ガバクステor直ガリバサで切り返せることがある
(例、カイの6HSを1段目FDで距離を取って、二段目直ガバクステする事で五分に戻せる)
空ガード時に相手がP連打で地上まで引き摺り下ろそうとしている時などは、
1.直ガ-空投げ(空投げが安定だが、リバサ技も選択肢の一つにある)
2.FDで距離を取る
といった二通りの行動が取れる
216俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:47:33 ID:wn4tWRyO
直ガはゲージもあがるがテンションバランス上がるほうが重要。ロボ以外。
それに直ガしてもガードゲージ(正式名称ガードバランス)はあがらない。
ギルティは連続ガードだとガードゲージ上昇に補正がかかる。
直ガすると、本来連ガの連携が連ガでなくなるため、ガードゲージ上昇補正が切れて
結果あがりやすくなる「場合」がある。
217俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 21:50:21 ID:j/Dkoy33
>>216
勘違いしてたみたいだ
訂正ありがとう
218俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 22:08:10 ID:oKeH/8q2
>>213
青リロの話だけどエディ戦は楽しかったよ。
エディの消し方(安定して消せるキャラは極々一部)と連携の抜け方を知らないとハメられるね。
まず分身を消せば起き攻めが弱くなるってのを理解することから始まる。
そういう弱点を知ればエディ戦が段々わかってくるよ。
>>134からして連携の抜け方を知らないで殺されてるみたいだからもっと知識を増やして頑張れ。


3rdの幻影陣も似たようなことが言えそう。
短いゲージをシコシコ溜めて即発動で相手は逃げるしかできない。
当たるとゲージ回収されてちょっとしたらまた発動。
たぶんエディ戦と似たような感覚じゃないだろうかと思うがいかがか?
219俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 22:59:37 ID:Rr0aex2B
いかがか? じゃねぇよボケッ!!

どっちとも糞キャラです
有難うございました! だ!
220俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:06:56 ID:6+WYI5dA
流れ無視で悪い

俺、このスレのpart2あたりで答えが出ていたんだ
もちろん俺なりの答えなんだけど。
すごい書き込みたかったんだけど、上手く文章で表現できなかったんだよね。
けど、さっきふとイイたとえを思いついたから、書いてみる。
ちなみにゲームのシステムについてなんだが

スポーツに例えると、3rdはサッカーなんだよ。
まぁ野球でもバスケでもテニスでもバレーでもいいんだけど。
これらには特有のルール(制限)があるよね。
足しか使っちゃいけないとか、手しか使っちゃいけないとか
こーなっちゃったら、これしかできないとか。
意図してやれる事が制限されてるよね。
その制限されたルールの中でだから難しく、またやり込めるんだと思うんだ。

一方ギルティはなんか新スポーツってイメージなんだよね。
サッカーフィールドで選手はバット可、ラケット可、手足可、皆空飛べるって。
無駄にやれる事が多い様に感じるんだよね。
これもオモシロイと思うけど、やれる事多すぎていつかゲンナリしそう。

更に言えば、これじゃアレだから、手使うの無しにしね?とか
ボール持って歩くの3歩までにしようぜ。とか
皆なにかと空飛行するのやめね?って言って、どんどんルールを練っていったのが3rdって感じ。

3rdは意図してシステムや行動を制限している。
それが絶妙のとこでバランスとれてて、オモシロイ。と思う。
キャラの話はまた別ね。
221俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:29:12 ID:oKeH/8q2
>>220
ぶっちゃけあんまりいい例えじゃないねw
まるでギルティにルールがないかのような言い方だしさ。
>やれる事多すぎていつかゲンナリしそう
↑これとかただの主観でしょ。

ギルティのすごいところはいたる所からシステムをパクってゴチャゴチャしてるのに
あれだけの完成度を誇ってるところ。
システムや行動を意図して制限してるのはギルティも一緒。
初代の空中ダッシュとX以降の空中ダッシュを比べれば一目瞭然。
222俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:36:42 ID:pXQEcQZI
まぁ、確かにエディ(青リロ)の起き攻めはかなりやられた側は厳しいものはあるな。
逆にエディ自体は特別リバサが強い訳では無いし、対空が優れてるわけでも無い。
つーか、要の置き攻めの起点になるダウンさせる能力も別に優秀じゃない。

あっさりハメられる状況になったのは、
・守りがユルいから足元を掬われた
・きちんと攻めていないから、エディのペースに保っていかれた
が原因。
223俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:39:06 ID:wn4tWRyO
>>221
初代は対戦ツールとしてはまちがいなくクソゲーだったが
ゼクスでよくあそこまで作り上げたと思う。
初代→ゼクスは正直すごい。
224俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:47:01 ID:CJSN89NG
対空は強いだろエディは…
伸びる、2HS、昇りJKとか、トップクラスの対空だぞ。
常時エディで攻めてこられると、普通はきちんと攻められず終始エディペース。
エディの強さは立ち回りの強さによる部分も大きいわけだが。
225俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:52:23 ID:wn4tWRyO
いや、弱いとまではいかないが「これだ」っていう信頼できる対空がない。
判定の強いJ攻撃には一方的に負けることも多い。
対空相性のいい相手と悪い相手に分かれると思う。
226俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:56:27 ID:CJSN89NG
じゃあいったいどういう対空が信頼出来る対空なのかと。
227俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:59:02 ID:6+WYI5dA
>>222
青リロエディは、あの起き攻めの強さで
ダウンを取る手段が実に多かったのも原因では。言い訳くさくなっちゃうけどね。
ガトリング>足払いのルートの短さ、通常投げ、コマ投げ、ダスト、インバイトヘル青、2HSCH
インバイトヘルが遠距離で下段で、地上だとダウンだからね。青で隙減らせるし。
足払いは単体は性能よく無いかもしれないけど、
崩しも含めてこれだけダウン取れる行動が取れるのはもはや異常。

228俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/16(月) 23:59:43 ID:0LY5Jb+N
そこは前述の通りジャンプ軌道の死角で戦えば問題ないんちゃうか
229俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 00:01:29 ID:Pz298xoK
ヴェノム・ファウスト・ジョニー前Pかやっぱ。
230俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 00:03:19 ID:JAMvfcMz
「これだ」といえる対空
空中投げ
青リロだと隙もない。
231俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 00:05:42 ID:96tuP3Pj
>>230
よお、蔵土縁
232俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 00:08:43 ID:JAMvfcMz
>>231
これも運命か。
ということで、今晩はジャムで抜く事にします。
教えてくれてありがとうね。
233俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 00:08:58 ID:SnQxGowC
>>199
ショーンは完全ハンデ用キャラ。
上級者と初心者の対戦のために作られてると思われ。ランダムないしね。

>>220
わりと同意。良くわかる。

でも個人的にはどっちかってーと
3rd…柔道
ギルティー…K−1
だと思う。今現在圧倒的に人気があるほうはK−1。根強いファン、プレイヤーが今だにいるのは柔道。

>>221
>ギルティのすごいところはいたる所からシステムをパクってゴチャゴチャしてる
球技にたとえるならその時点で手も足も使ってる感じ。
まぁ最低限相手を直接殴るのはやめようぐらいのルール。
234俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 00:58:47 ID:F+9KtPZT
>球技にたとえるならその時点で手も足も使ってる感じ。
>まぁ最低限相手を直接殴るのはやめようぐらいのルール
アメフトはアメリカで大人気だが?

下手な例えで優劣決めようとしても論点がずれるだけだな
235俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:03:55 ID:suJPkkoM
>>234
突っ込む所おかしいですよっと
236俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:03:56 ID:yNDHVlE7
>>233
>球技にたとえるならその時点で手も足も使ってる感じ。
それはつまり、ラグビー=ギルティ サッカー=3rd
という事か? なんかこの例えだとやけにしっくり来るな。

つーかギルティが嫌いな人って3rdが好きというよりカプゲーが好きってだけのような気がする。
3rdはカプゲーの中ではかなり制限少ない方だし。
220の「3rd」を「スパ2X」、「ギルティ」を「3rd」、「空飛行できる」を「ダッシュ・当身(ブロ)可能」
にしても全く違和感が無い。
237俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:17:11 ID:KrWQyzcB
ギルティを軽く触ったことしかない俺からすると
コンボはともかく、固めや崩しが1ブロック単位で存在してて
それをいちいち全部暗記した上安定して出さないと行けないってのが果てしなくダルイ

異論反論はあると思うから、ここは違うぜーってのがあったら教えてほしかったりする
238俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:18:00 ID:Pz298xoK
それは当たってる
239俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:19:12 ID:GR+ZWEEW
サード=スポーツ
ギルティ=ケンカ
に近いと思う
240俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:21:13 ID:acIdQO5b
2D格ゲーはこれからどうなるよ?
ギルティみたいな
はちゃめちゃ格ゲーばっかりになってくのか?
正直ついていけないな。
ストV4th出さないなら格ゲー引退だな。
241俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:24:54 ID:eymSAcr+
スレタイには関係ないが3rdの例えにサッカーを使わないでくれ。
サッカーは世界中で愛されてるナンバー1スポーツだからあんなのと一緒にされては不愉快だ。
242俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:27:34 ID:F+9KtPZT
>>236
>220の「3rd」を「スパ2X」、「ギルティ」を「3rd」、「空飛行できる」を「ダッシュ・当身(ブロ)可能」
>にしても全く違和感が無い。
同感

次スレからスパ2Xと3rdってどっちが奥が深い?スレにしたほうが面白そうだ
もうギルティと3rdでは話題がループしかしない

>>240
バトコロとジャムが出てる
こいつらで手を打ってくれw
243俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:30:21 ID:YWZiyce9
>>239
それより、
3rd=ボクシング
GG=総合格闘技
の方がしっくりいかね?
攻撃方法及び攻撃範囲に制限があるボクシング。
出来る事の自由度が格段に広い総合格闘技。
でもどちらのストイックな強さが求められるし、
人気もある。
244俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:30:59 ID:E8rQ+h6R
なんでこんなところにサッカーヲタが紛れ込んでるんだ。

ただ一つ言えるのは風前の灯火の2D格ゲーにおいて
ギルティが無くなれば恐らく2D格ゲーの火は完全に消えるのは疑う余地はない。
245俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:33:10 ID:SnQxGowC
>>234
あなたが論点ずらしてるんだよw
人気があるのはギルティだっていってるじゃないかw
ルールが少ないことが奥が深いとも、ルールが多いことが奥が深いとも言ってない。

ただ、スト2シリーズなどはルールが多すぎてやれることが少ない、クリケットかゴルフみたいな感じ
ギルティーはみんなの言う意見を用いるならアメリカンフットボール。
ラグビーだかの起源ってサッカーやってて誰かがめんどくさくて手で持って走ったのが始まりだっけ?
そんな感じでわりとあってる気がする。

自分はそんなやれることとルールのバランスがサッカーぐらいのサードが好きなだけ。
246俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:34:42 ID:fv2zZZ7X
>>240
おっさんがいつまでもゲームやってるわけにはいかないしな。
247俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:41:29 ID:zPfqE9DS
3rd=K-1
GG=PRIDE

これだろ
248俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:41:35 ID:suJPkkoM
でも正直こんなんじゃ2Dも廃れていくべ・・・
ネトゲに押されていくんじゃね?
249俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:50:39 ID:46pAgDwQ
いいかげん『奥が深い』のスレタイで語り合え
良ゲーだとか人気があるだとかキャラがキモイだとか、そんな事は聞いちゃいない

ちなみに俺はギルティー派
>>239の例えを借りるなら、手技オンリーより寝技を含めた攻防までをも考慮して戦う方が奥が深いと思う
250俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:53:39 ID:1QuGK6gm
ギルティはメルティブラッドと比べればいいじゃん。
ギルティやってる奴は、サードよりメルティやってる奴のほうが多いだろうよ。
251俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:55:55 ID:suJPkkoM
奥の深さの定義もしらんしどうしようもなす

まあ俺は3rdのが奥が深いとは思うが
252俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:56:22 ID:5woowtWK
ギルヲタはギルティーしか経験ないだけに、周りが見えないんだよな
読み合いが一番熱いゲームは?と質問しても、わからないと答えるだろうし
直ガ、2段ジャンプ、いろいろあるから、奥が深いんだとか、馬鹿じゃないのか
253俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:58:13 ID:suJPkkoM
>>252
嗜好はそれぞれだろうしまあ良いんじゃね
254俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:58:38 ID:V2hy0pgc
>>252
読み合いが一番熱いゲームって何なの?
255俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:58:47 ID:F+9KtPZT
>>250
メルブラ vs ギルティ
3rd vs スパ2X
が正しい在り方だな
256俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 01:59:40 ID:SRXCLIBk
色々あるから奥が深いなんて言ってたか?
257俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:01:37 ID:zPfqE9DS
色々な行動ができる≠奥が深い
奥が深い≠良ゲー

ここら辺を履き違えてる輩がいるからダメなんだろ
258俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:01:38 ID:5woowtWK
はっきりいって、ギルティなんかより、シンプルなストツーのほうが遥かに奥が深いぞ
いろいろごちゃごちゃある=奥が深いんじゃない
http://streetfighter.jugem.jp/の動画みて勉強してこい
259俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:01:48 ID:AgdlTPwx
>>28みたいな、しらけた冷やかしが唯一の、汗おでぶにゃん。
対戦も乱入も勇気がなくて したことない、ストーリー好きだけどクリアできない、
実は友達のお母さんに密かにあこがれている・・・厨房とか工房とか敬称使うのもアポらしい中高生は
ユトリ(ぷっぷっぷっ!)性的弱者排斥よりも立ち入り禁止の方がいいんでないの。
・・・とか書くとヘミペニおっ起ててたけり狂ったカキコくるんだよね。おい、そこの、おまい。

そこの、おまい。何歳?

戯言はこのへんにしといて、ストーリーそのものが盛り下がるとこのスレ
もつまんなくなるね。タイトルが「どっちが奥が深い?」て言うくらいだから。
260俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:02:35 ID:ZPB4YmmS
ギル、パンの事好き
261俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:04:01 ID:V2hy0pgc
今夜は良い3rd信者がいますね。
262俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:04:46 ID:F+9KtPZT
>>252
読み合いが一番熱いゲームというと・・・・・・囲碁?
わからない馬鹿だから答えてくれ
あと、ギルヲタでもカプからSNKまで色んなゲーム触ってきたやつ多いんだが

>>258
そのセリフは3rd信者に言えw
263俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:07:11 ID:5woowtWK
>>254
どう考えてもVFが最強だろ
264俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:07:41 ID:Pz298xoK
読み合いが一番熱い格ゲーはぶっちぎりでバーチャだと思う。
ハイテンポ&ハイリスク&ハイリターン
脳汁出る
265俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:09:29 ID:zPfqE9DS
だからバーチャ厨は嫌われる、という良い見本ですねwww
266俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:09:34 ID:5woowtWK
>>264
おまえみたいな格ゲーわかってる奴もいたんだな
267俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:11:53 ID:SltAfF/O
ひどい自演を見た
268俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:18:41 ID:Pz298xoK
見事にかぶった。
269俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:21:02 ID:suJPkkoM
ここでVF持ち出すとか馬鹿丸出しだな
270俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:49:14 ID:jjTs+JkM
確かに、このスレにVF出すのはお門違いだと・・・。2Dに3Dを入れて話をすると、わけわからなくなります。3Dの話がしたいなら新スレ作ってそっちでどうぞ。
271俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:52:31 ID:Hde7KSdM
正直言ってギルティって厨房ご用達ゲーだし。

あの早漏なガン攻めとか、コンボ繋げるのが凄いみたいな価値観とか、
ラノベみたいなキャラとか。

システム自体明らかに「そっち系」の流れ汲んでるし。
アスカ120%、QOF、EFZ、メルティ…これらと同系統のゲームって認識しかない。
272俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 02:57:26 ID:sWn1nDYq
バーチャは3rdの接近戦のテンポを遅くして読み合いを複雑にした感じ。
個人的に バーチャ>3rd>ギルティの順で、シュミレーション性が必要になると思う。
動物的な反応は、ギルティ>3rd>バーチャの順だと思う。
勝つために必要な作業を行う時の、脳の部位が違う。 
どれも奥は深いよ。
273俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 03:53:47 ID:tKeTDHev
>>271
詳しいなw
確かにギルティってギャル格ゲーの流れをモロに汲んだゲームであるのは確かだよな。
あすかやQOHとかはモロ。あとVGとか。
もともとそっち系の人がギルティに流れていったと予想。
274俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 05:01:14 ID:zPbkps0W
今スレ>>1から見直してみた


3rd儲:他のゲームをメタクソに叩く

ギルティ儲:3rd儲をメタクソに叩く、でも負ける
275俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 05:15:33 ID:m94g4oOp
盲目乙
276俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 06:54:34 ID:GcElQnAA
>>273
VGってのは知らんが、QOHは似てるな。
でもGGのが明らかに先に出てないかw
277俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 07:18:32 ID:KHietcR4
A・VG2と速攻生徒会はギルティとは違うだろ
ダメージバランスも悪いしコンボゲーだがあそこまでなんでもありじゃない。
まぁギルティはA・VG2の増田の超技ほぼ完全にパクっとるが(劣化だが)
幻影も先駆けてるからそんなもんだ。
278俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 09:37:31 ID:JN/sTNNp
>>249
>ちなみに俺はギルティー派
>>239の例えを借りるなら、手技オンリーより寝技を含めた攻防までをも考慮して戦う方が奥が深いと思う

話がループするようでスマンが、攻防自体は3rdもギルティも種類数は同じだと思うが。
むしろ投げ抜けがある3rdの方がいろいろ考慮するして戦う必要あるんでないの?

あと俺が/でヴェノム使ってソルと対戦したときなんだが
空中D早出しJS>HSがくるのわかってても「落とす事」がほぼできなかった事がある。
その対戦見てた、県内で上位のソル使いが、6Pがかなり機能しないから
しゃがみやバクステで、JSスカすといいよって、言ってヴェノム使ってお手本見せてくれたんだけど

しゃがみ=間合いによって早だしJSに刺さる事多数 バクステ=JSがバクステ空中で食らうorバクステ後ガード
JHS2段目直ガ>投げorバクステ=ほぼ投げ間合い外で投げれないorバクステ空中でソルの立ちK当たる
もちろん落とせる事もタマにあったが、結果、空中D早だしJSは見てから落とすのは
辞めた方がいいって言われました。
俺の腕が足りないってのも有るけど、さすがにそりゃないだろって思いました。
行動読んでも落とせないとか意味わからん。

その後対戦したソル使いも含めた皆で、飯食いに行って話してたが
曰く「/の調整は何かとソルに優遇させてるから楽。立ちまわりは微妙だけど
ヴェノム相手で『こっちの攻めの時』は読み関係無くいろいろ出せていっそう楽」と言われました。

今はヴェノムの腕を上げて、そこらを考慮した立ちまわりでなんとかなってる。
けど、未だに納得はいってない。

まぁ、そんな弱音吐くならギルティ辞めろってことか・・・
279俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 10:12:13 ID:x5dH9qW7
起き攻めなんて殆ど一方的なもんだろ
280俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 10:37:08 ID:SnQxGowC
>>277
コマンドまでパックってるのはやりすぎ先生だと思ったよ。
まぁ筋肉バスターをパクッタって言えばそれまでだが。
幻影陣ってか星影演舞だな。3rdの人がやってるかは微妙だが。
でも、3rdの製作者がらんまの格ゲーをやっていたのだけはガチ。だと思う。
281俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 10:41:43 ID:E8rQ+h6R
ギルティはキャラ対策で勝負決まると言っても過言じゃないからな。
このキャラ相手にはこの技を多く振って、この技はあの技に当たり勝って
この連携の抜け所はここでって感じで
ネタ知らないと一方的に殺される。
バージョンアップの度にキャラ増えて今から始めるには23キャラ分の対策覚えないといけないからなぁ。
昔からやってる奴は前作からの対策を流用できるけど。
だんだん一見さんが入るの厳しくなってるね。
282俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 11:22:24 ID:+axSvG6M
3rdは3強の存在がすべてぶち壊し
バランス悪いし古臭い。
ブロがあるせいで飛び道具意味無い
なんかしゃがみ強足払いがスローでストレスたまる。
結局、通常技キャンセルSA頼みのゲーム。

ギルティをコンボゲーとか言ってるが
幻影陣はどういいわけするんだ?
サイクないから浮かされたらレイプされっぱなし
正直ギルティより酷いコンボゲーじゃん。

キャラもギルティをオタ臭いとか言ってるけど
3rdは全体的にキモイ明らかに人間じゃない奴いるし。
なにより全時代的なストUを引きずってる時点でダメだろ?
283俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 11:39:12 ID:ig1nC9Oh
>>明らかに人間じゃない奴いるし。
ギルティにだっていっぱいいるじゃん。
つーかヒューゴーとかQとか12とか可愛くていいじゃん。
284俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 11:55:20 ID:AXyarzZJ
何だこのスレ。〜しかできない奴が、叩くスレになってるじゃん。
3rd、ギルティ両方とも読み合いもあるし、面白いんだけど。
285俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 12:02:27 ID:AXyarzZJ
俺は3rdメインで、ギルティもやってるけど、
ギルティはキャラ、セリフがウゼーと個人的に
合わないところがあるが、ゲーム自体は良いと思うぞ。
286俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 12:06:01 ID:pOpj+jVZ
>>278
ヴェノムのことはほとんど知らないけど、
飛び込みが読めてるなら昇りJPとか置けば良いんじゃないか?
6Pの弱体化は相当ひどいから、見てから落とすなら2HSの方が遥かに良いと思うぞ。
それと、ソルのJSは攻撃範囲は広いけど判定は強くない。
これを落とせないようじゃちょっときつくないか?
さらにいうと、ダッシュの姿勢が低いキャラはダッシュすれば当たらないほど
低空ダッシュJSは打点が高い。

あと対ヴェノム戦はシューティングになれば
そんなに簡単に低空ダッシュで突っ込めないと思うんだけど。


>>281
いきなり23キャラ全員分の対策を覚える必要は無いと思う。
当分は地元にいるキャラの対策で十分。
トッププレイヤーでも、対策を練るには
実際にそのキャラと戦ってみないと始まらないからな。
287俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 12:32:48 ID:HlVg1CdF
>>274
ワロタw
288俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 12:41:26 ID:x9F15Fnn
>>274
ギルティ側は3rd信者のとんでも発言に対して、反論しているだけじゃないか?
例外として一部のギルヲタは3rdを叩いているが。

>でも負ける
これはギルティ側の意見がスルーされてるってことだろ?
289俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 12:55:39 ID:uK0HMGk4
>>282
何か以前このスレでも上がってたけど、ギルティのキャラって
ギアとかいう兵器じゃなかったっけ?
こればかりは感性の問題なんだが、俺は3rdのキャラの方が
地に足は付いたデザインだと思う。

全年齢向けというか何というか。
ギルティ、落ち着いた感じのキャラ欲しいな。

ま、奥が深い事とは何の関係もない愚答だけど。
290俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 13:35:34 ID:eymSAcr+
もう結論はギルティを叩くなら、ギルティをしなければいいし、語らなければいい。
3rdを叩くなら、しなければいいし、語らなければいい。でいいじゃんね?
二つの奥の深さを比べるには難しいしな。
291俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 13:45:47 ID:HlVg1CdF
だって両方やり込んでる奴が全然いねーんだもん。
比べようがねーよ。
292俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 13:51:12 ID:AXyarzZJ
両方やってる奴はこんなスレ、アホ臭くてレスせんだろ
293俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 14:11:49 ID:zPbkps0W
>>288
負けるっていうのは屁理屈で意見を潰されるって意味でしゅ
294俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 14:13:12 ID:alr0/dn+
3rd奥深いなしかし
295俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 14:20:58 ID:ueZhkbeE
>>282は随分笑わせてくれるな。
296俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 14:39:50 ID:OktcBLeu
釣りだろ
マジだとしたら中学生だ
297俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 14:50:23 ID:UMvEXtQw
俺、両方やってるからお前らのために結果を出してやるよ

ギルティ ぶっちゃけ初心者お断り。しかし、対戦は面白い。青リロのエディ見たいな鬼畜キャラがいなくて安心。しかし、カイ房増えたが、厨房はまだ勝てる範囲なので許す。

ストV   ブロッキングとある程度の連携覚えれば、少しはやってける。3強使われると萎える。弱キャラ使いな俺にとっては、まじで萎える。おまけにこっちは3本先取だから無理ゲー多くて対戦する気なくす。

結果・・・ギルティ>ストV>>>>>>>>メルブラウンコ
298俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 14:56:44 ID:HlVg1CdF
3rdも中級クラスの3強ならなんとでもなるがな。
ギルティメインの3rd初心者の視点で書かれてもねえ。
299俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 15:25:05 ID:+axSvG6M
>>298
中級クラスの3強って
しゃがみ中Kキャンセル鳳翼ができない奴の事かい?
300俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 15:32:15 ID:I7vycDyB
3rdに置いては、強キャラ使っても強い奴は弱キャラ使っても強い。
弱キャラ使うと弱い奴は強キャラ取っても勝てる。

>>299
むしろ強パン、発頸、中足鳳翼しかできない。
301俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 16:52:03 ID:uK0HMGk4
そりゃ初級の上くらいじゃない?
移動投げと6強K使ってガード崩してくるのが中級。
併せてヒット確認SAしてくるのが、上級のボーダーラインだと思ってる。


>3rdに置いては、強キャラ使っても強い奴は弱キャラ使っても強い。
でもショーン('A`)
302俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 16:55:30 ID:AEkAgd84
3強くると萎えるようなやつが弱キャラ使いと名乗ってるのが馬鹿らしい。
言い訳にするために弱キャラ使ってるだけじゃん。
303俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 17:00:15 ID:CYj54DwD
まぁ、実際萎えるな
304俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 17:31:52 ID:UxVrqpeH
でも確かにQでケンに勝ってるのは見たことあるな。
しかもパーフェクトで
305俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 17:37:29 ID:OQ938PTz
弱キャラでもやりこみたくなる性能のあるキャラがいる、ってのは強いと思うね。
実際弱キャラでも事故要素抜きでいい所までいく人多い気がする。
306俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 17:54:55 ID:UxVrqpeH
でもブロがあるからそれも可能なんだよな。
やっぱり弱キャラでも頑張れば
強キャラに勝てる格ゲーが奥が深いって言うんだな。
307俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 18:19:56 ID:y+JOJR3w
……………………………………………………………このスレ気持ち悪いな………………………………………
308俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 18:23:25 ID:qoSjD2Bi
じゃあ最弱キャラの使用率の高さで優劣を語ってみたらどうか?






・・・・すんませんMOW信者です
309俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 19:44:52 ID:hOSzziNH
ギルティは転ばしてN択でコンボ決めてダウンとってN択
ってのが多いからなぁ。あとはガー不で5割とか。
ワンチャンスで結構持っていけたり、セットプレイがループするのが多い分、
弱キャラでも頑張れるってのはアルかも。

3rdはキャラ性能をシステムとプレイヤーの腕でかなり補えるのが良い。
プレイヤーの腕と読みにここまで影響し依存するシステムの存在はかなり大きい。

個人的には、システム面では3rdが深い。
各キャラの深さは、キャラによって個性が光るギルティって感じか。
見た目とかじゃなくて、やれる事がって事ね。

ちなみにキャラ対策とかはどっちも変わらんと思うから五分ね。
310俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 20:18:44 ID:UMvEXtQw
うわぁ、何これ?
ちょっとGGを上にしただけで、3rd信者がわきでてくる
きもい・・・

GG信者より、3rd信者がまじできもい
311俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 20:20:32 ID:suJPkkoM
スルー出来ない子の多いスレですね
312俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 20:23:46 ID:f84w6KnS
3rdも考えながらだったら十分に早いよ
スト2も早い
313俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 20:30:47 ID:E8rQ+h6R
奥の深さ

方向性は違うがどっちも奥が深い


キモさ

3rd儲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギルヲタ


これでいいじゃない、もう
314俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 20:47:19 ID:suJPkkoM
>>313
ギルオタ乙
315俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 20:49:15 ID:dMPv2BLK
だからキモさもイタさも置いとけって

読み合いに関して3rdがじゃんけんだとよく言われているが、ならギルティは9(ナイン)に相当する
どっちの奥が深いかと言われれば、当然ナイン
316俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 21:01:36 ID:c3f8dF8L
意味不明
317俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 21:05:20 ID:ig1nC9Oh
サードやったことないだろ。
どちらの読み合いもただのじゃんけんで済むほど安直じゃないし。
318俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 21:06:13 ID:q06cjau0
>>288とか>>310とか、ギルオタ乙としか言いようが無いな。

一つ言いたいんだが、選択肢が多いほうが奥が深いなんて単純な問題じゃないだろ?
319俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 21:19:57 ID:fv2zZZ7X
このスレは非常に見苦しい。
どっちの信者も話し合う気0だし。

>>318
3rd信者乙
320俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 21:34:03 ID:kkB8hnlt
昔のアケ板にもちょうどこれと似たようなスレがあったけど
あのときはまだお互い歩み寄る余地みたいなのがあったよ。
格ゲー板として独立して家ゲ厨等が紛れるようになってから、こういう議論が成り立たなくなった
321俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 21:36:27 ID:dMPv2BLK
3rdはいいかげんに『ブロッキング』以外の奥の深さを語ってくれ
ブロッキングが優れたシステムである事はもう理解してるからさ
読み合いとか差し合いとか、そんなのはギルティにも当然存在してる

>>317
言い方が悪かった
3rdがブロ、投げ、打撃の三竦みである事を言いたかったんだ
対するギルティが、例えばガード中にDAAやサイクなど取れる行動が多様である事も

>>318
ならお前が奥の深さを語ってみろ
代替案も出せずに否定するだけなら黙ってろ
322俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 21:59:29 ID:UMvEXtQw
3rd信者の怖いところは・・・

自分の思ったことを言って、ちょっとでもギルティにいったら、文句を言ってそいつをギルティ信者にしてしまうことだ

ああ、キモスキモス

3rd信者はおとなしく3Dゲームでもやってろ・・・な?
そしたら、ブロッキングに似たようなシステム色々あるから
323俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:04:53 ID:g7iu2THV
>>320
昔の3rd勢はシステムを理解してる玄人集団っていう感じだったが、
最近は俄か3rd信者が増えたせいでイメージすら変わってきたね。


昔はギルティのスレでも3rd経験ある人が参入してきたら
こいつは玄人が来たぜーって雰囲気になってたのに
時代は変わるね。
324俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:05:35 ID:I7vycDyB
>例えばガード中にDAAやサイクなど取れる行動が多様である事も

そんな芸当、KOFですら出来るわ。
325俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:09:55 ID:dMPv2BLK
>>324
スレタイを声に出して500回読め
326俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:10:58 ID:ig1nC9Oh
>>321
いくら多様だろうと結局三竦みに落ち着くんでないの?
三竦みが発生するタイミングがそれぞれ違うだけで。
つーか三竦みって理想の状態なんだからそれでいいじゃん。
327俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:30:37 ID:6UO/J670
>>322
ん? おわったか!?
なんだ、結局自滅かよ!!
328俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:37:05 ID:dMPv2BLK
>>326
まぁ攻撃側が手を出してると負けるって点では、サイクがブロッキング相当になるのかな
ただギルティだと逃げの選択肢としてリバサバクステがあるんだけど、3rdはそこら辺どう?
329俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:53:44 ID:BCZ3BW9a
お前ら叩きたいだけやん。
330俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:54:46 ID:+4ByPkk4
QSとかある
331俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:56:41 ID:I7vycDyB
ガード硬直中にレバー外すと途中から食らえる
332俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:56:43 ID:BTIR3uAJ
>>320
>>323
昔の方が酷かったよ

以下ギルヲタが貼りまくっていたコピペ


42 名前: ゲームセンター名無し 04/08/23 23:51 ID:???

http://apulo.hp.infoseek.co.jp/2_GGXX.htm  BEST4キャラ被りファウストだけかよ
ゆきのせ(ブリジット)/マツ(ミリア)/赭龍(バイケン
中の上     上の下       下の上 だけど準決勝で3タテ

ネモの恩返し kaqn(ジャム)/ネモ(ファウスト)/イモ(ザッパ)
         上の中        中の上       3弱だけど準決勝で3タテ 決勝で2タテ

ofc  パチ(ファウスト)/H.H(ディズィー)/幻影人(ロボカイ)
中の上          上の下          上の中

壱満蜂戦急珀園  サク(スレイヤー)/        あっつん(イノ)/MINT(テスタメント)
強キャラがやっと登場が他は・・・  下の上       下の中
最強キャラエディがBEST4にも入っておらず・・・

http://apulo.hp.infoseek.co.jp/2_3rd.htm BEST4 ユン4 春麗3 ケン2 おいおいこれじゃKOF2003と同じ穴の狢だな

全知全能 ラオウ(春麗)/スペルマスターJ(ケン)/メスター(ユン)
↑三強使いが優勝(笑)

死ね死ね団。ナミキ組 シャオ(いぶき)/J(まこと)/イッセー(ユン)
                  普通      5強       最強

…。 梅園/ひこねファイトクラブ(春麗)/松田(ユン)/鷲見(ケン)
↑あいたたた・・・・  四強に同じ組み合わせが・・・ 本当にバランスいいの?

ファイナルボム ヌキ(春麗)/ボス(ヤン)/K.O(ユン)
             強キャラ   五強     強キャラ

http://apulo.hp.infoseek.co.jp/2_CvsS2.htm
バランスがいいと評判のカプゲーだが ほぼ全部のチームにブランカかサガットが入っている
こりゃじゃまるでKOF2003の様だ・・・あれ?カプゲー=kof2003の図が成り立ってしまった
333俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:57:23 ID:BTIR3uAJ
48 名前: ゲームセンター名無し 04/08/24 15:21 ID:???

実際、ストVは、ストUからかなり退化したよね
シンプルさはもうない。
やってて楽しいというより、疲れる。

・キャラ、音楽は最低レベル
・春ケン以外、地上戦も刺し合いもない。
・やりたいことやって押し付けるオナニーキャラばっか
・高速で突っ込んでくる突進技が多い、ダッシュ唐草など、対処してて疲れる。
・知ってないと対処しにくいハメが多い。

3rdは一般層置いていきすぎだねー
ヒット確認スーパコンボーだとか
ブロッキングだとか
幻影陣、エイジスコンボだとか
ターゲットコンボだとか
溜め分割だとか
移動投げだとか
くだらない作業を練習しなくてはならない

これ本当にストUの続編なのって感じ


トゥエルブ→エヴァンゲリオン+ウルトラセブン12話の怪人
Q→ロボット刑事 #http://www.suikoudou.co.jp/robottokeijiset.JPG #http://img.discstation.co.jp/image1/D/DSTD-6511_M.jpg
ユン、ヤン→ガンダムW(デュオ、トロワ)#http://www.odessa.co.jp/info/daiipou/ph/gunw2.jpg
アンドレ→アンドレ・ザ・ジャイアント #http://www.mediamon.com/fusha/kinyo8/andre.html
まこと→プリンセスナイン(堀田小春) #http://www.nifty.com/animefan/fanclb/pri9/chara/koharu.htm
ギル→キカイダー
レミーのエンディング→聖闘士星矢の氷河

腐女子、キモヲタを取り込もうと失敗した
アニヲタゲー、サードクソライク
334俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 22:59:49 ID:BTIR3uAJ
11 名前: ゲームセンター名無し 04/08/23 02:54 ID:???

3rdは3万しか売れない糞ゲーなんだけど

びっくりすることに
3万本のうち2万本は限定版(9千円もするバッタ栗の奴)なんだよね
まじで信者ゲーだな


しかも限定版の内容がへぼい
9千円もするバッタクリ価格
メストムックは原稿なくてカラーコピーで文字にじんでて見にくい
2冊分かれてたの1冊にまとめてるもんで分厚くて重たい
おまけDVDの内容は薄い

値段の内訳は
あきまんのパズル 5000円
あきまんの春麗の箱 3000円
DVD 500円
ムック 300円
3rdソフト本体 200円

ってところだろうな
お前ら信者まじあわれ
カプコンにカモられてるようにしか見えん
335俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:30:15 ID:alr0/dn+
このレスリアルタイムで読んだわw 懐かしい
でも闘劇の上位キャラが露骨で、ここらぐらいからサードバランス悪いが
定説になってきたんだっけ
336俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:46:21 ID:oDDX8ZTN
カプコンの格ゲーって古臭い感じがするね。

・スト2系
昔は凄かったかもしれないが、今となっては糞ゲーだろ。
画像ショボい、音楽糞、
ダメージバランス悪すぎ。空中ダッシュやガードが無い、スピード皆無。
カプコンマンセーしかやらないよこんな糞ゲー。

・ヴァンパイア系
画像悪い、音楽微妙、キャラがどう考えてもキモイ。まぁ空中ダッシュやガードがあるからまだましだけど、全てにおいてギルティにはかなわないな。
所詮化石。

・ジョジョ
画像悪い
音楽糞
ハメゲー
バランス悪すぎ
カプコンもついにキャラゲーに逃げたな。

・マーヴル系
画像悪い
音楽糞
ハメゲーの極み
キャラゲー

・ジャス学系
糞ゲー

・3rd
基地外がやるゲームだな。アフォだろ。
中足確認迅雷とか。
基地外だ。

その点ギルティは
初心者でも入りやすいシステム、魅力的なキャラの数々、魂を震わせるサウンド、美しい画像、ハイテンションバトル、素晴らしい演出、など全てにおいて最高の出来。
337俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:47:50 ID:Tbj3f4VE
どうみても釣りです
本当にありがとうございました
338俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:47:50 ID:ueZhkbeE
餌より釣り針がデカすぎますよ?
339俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:48:44 ID:F+9KtPZT
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ    J     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>336   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
.\ “  /__|  |                      ! /
  \ /___ /                    r'´、ヽ
                               `´ヽノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
340俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:49:43 ID:qlkNuWSM
いまひどい釣りを見た
341俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:52:35 ID:g7iu2THV
>>332
それよりも前の話。
あの頃の3rdはホントに平和だったんだよ…

ギルティだってXまでは叩かれるだけの存在だったが、
XX以降はバランスのいいゲームってイメージが定着したと思う。
実際、最初の全国のベスト4とか熱かったし。

>>335
たしかに闘劇以降かもね。
でも、3rd人気が再燃してきたのも闘劇以降w
342俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:54:52 ID:bouQyxRp
19キャラ中ダイヤ17位と16位のキャラがbest4まで行ってる3rdはバランス最高。
/じゃこうはいかない。
343俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:56:09 ID:oDDX8ZTN
ギルティは神ゲー
3rdはオナニーゲー
344俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:56:12 ID:Tbj3f4VE
バランスだけ言えばGG>3rdだろうなそりゃ
3rd大好きの俺でもそうおもうぞ
345俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:57:39 ID:WfNHIpnF
聖ソルで闘劇出て4強は無理だろうなw
346俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:58:44 ID:dVbZm9ma

      ミヾヽリリノノリノリ
     ミ ,r- - - - -、彡  
      | 」 ⌒' '⌒  |   
      レ' <・>, <・> |   
     (6   , (、_,) 、. |   
      l   'ー=-'  l   
⊂二二二\__、_⌒_,_,ノ二⊃
      |    /       逃避行ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ
347俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 23:59:43 ID:Tbj3f4VE
>>345
kaqnって性ソル使ってるんじゃなかったっけ
あれベスト4ぐらいまでいきそうだ
個人線だったらきついかもしれんが
348俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:01:47 ID:cu1U8Wwn
GGはアクション格闘ゲームだから。
スマブラとかと同じノリ。
349俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:03:49 ID:S015Hdc4
>>348
で?それに何の問題が?
350俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:07:14 ID:u6+aW7cX
つーかギルティやったけどサイクすげームカツク!
コンボ決めてる最中に中断されて
しかもこっちがダウンだと?
ふざけんなコラ!!!!
ストレス溜まったからもうやんねえ。
糞だなギルティ
351俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:09:18 ID:N5yo/Ydx
>>350
所詮そこまでの人間
352俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:09:26 ID:4PiNjAu0
>350
と雑魚が言っております。
353俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:10:05 ID:oft0ZuqW
つーか3rdやったけど赤ブロすげームカツク!
連携で固めてる最中に中断されて
しかも中足迅雷だと?
ふざけんなコラ!!!!
ストレス溜まったからもうやんねえ。
糞だな3rd
354俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:11:44 ID:N5yo/Ydx
>>353
所詮そこまでの人間
355俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:12:51 ID:gNpUEbUn
>>353
所詮そこまでの人間
356俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:13:48 ID:HxjXJGp+
>>350から>>355までの流れにワロタ
357俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:14:00 ID:4PiNjAu0
>353
と雑魚が言っております。
358俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:16:42 ID:oft0ZuqW
正直俺もワロタ
359俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:16:47 ID:WnBuz3vK
でも、赤ブロってよく考えたらかなりの糞システムだよな。
ノーゲージで連続ガードの連携に最大反撃出来るとか終わってる。


…ねぇ?
360俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:19:25 ID:GgtSandD
そうだね。一歩間違えば糞システムだね。
月華2のガーキャンみたいにね。

でも糞システムと呼ばれてないよね。なぜだろうね?良く考えてみよう。
このゲームでなぜ単発ヒット確認が重要かどうかとかね。
361俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:23:46 ID:Exof7vT3
普通のブロと同じ受付時間だったり
ガード方向で赤出来たら糞だったな
362俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:26:47 ID:u6+aW7cX
つーかサイク入れるんなら
最初からコンボゲーにすんなボケ!!!
意味わからん
ギルティって何がしたいんだ?
空中ダッシュとか二段ジャンプとかエアバーストとか
そんなにシステム詰め込んで結局どうしたいんだよ?
格ゲー界の幕の内弁当だな。
システム多すぎて形が見えないよギルティ
363俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:38:40 ID:HxjXJGp+
流れが止まったな
364俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:40:11 ID:oft0ZuqW
また改変するのはしつこくて面白くないと思ったのでやめた。
365俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:40:33 ID:gNpUEbUn
>>362
所詮そこまでの人間
366俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:40:49 ID:0lnbwQ/3
>>362
読み合い、やり込み、コンボの爽快感
これらを混在させる為の多様なシステムだろ

キャラの重量、HIT数、ゲージの有無で多様に変わる爽快なコンボ
被ダメ側がやられっぱなしで終わらせないためのサイクバースト
サイクポイントを読み切る、読み誤らせると言った駆け引き
367俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:47:22 ID:376FjDUv
まあ実際は幻影コンボ食らってるときにチャブ台をひっくり返したいような思いを
新システムにしてぶつけた=サイクなんだけどね♪
368俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 01:37:23 ID:yXtCMjIz
ネット対戦がまともにできるようになったら、ゲーセンってどうなるんだろ
369俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 01:40:08 ID:0A6jmeeq
別に格ゲーだけがゲーセンの目玉じゃないだろ
つかビデオ自体もう売り上げの貢献にはほとんどならんらしいし。
370俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 01:47:41 ID:DYvJxJNw
>>368
基本潰れると思う。
そりゃ実際に生身の人間が居る対人戦とかその場の雰囲気とか
ネット対戦では味わえないものがあるのは確かだけど
それでも家で気軽に対戦できる、対戦相手がほぼ無限にいる
メリットには到底及ばないだろうね。
ただ秒間60フレームを完璧に再現出来るネット対戦が出来るかは疑問。
1/60秒って光の速さでも5000kmしか進めないんだよな・・・
371俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 01:50:24 ID:EvUaRQA6
読み合いができないなら対戦はしない方が良いのではないかね…
372俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 03:54:10 ID:u6+aW7cX
まあスレ違いかもしらんが
これからの格ゲーはネット対戦が主流になっていくだろうね。
だってゲーセン自体の数が少ないのに
格ゲー置いてる所なんてそんなにないし
あっても最新ゲームで少し昔の格ゲー遊べないし。
少しぐらいラグがあっても我慢してネット対戦するしかないね。
373俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 06:09:04 ID:jw/lNWxQ
XBOX360 などの対戦はラグあるの?デッドオアアライブとか
もし、なければ・・・

ギルティのオンラインも期待できるんだけど・・・
3rdもそうだけど、1、2Fが重要なゲームはラグあったらほとんど練習にならないんだよな
とくに、ギルティ
374俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 06:16:13 ID:+Y4iP3aH
普通に考えて年齢層が高いゲームが奥が深いんじゃね?
375俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 06:57:34 ID:B3dutEeW
3rdのほうがギルティより全てにおいて上。
ギルティがちょっとうまくなっただけで格ゲー全体を知った気になってるような奴は馬鹿の極み。
376俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 07:26:09 ID:N5yo/Ydx
もはや突っ込む者すら居ない
377俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 09:30:59 ID:jw/lNWxQ
>>376
つっこんだら終わりかな・・・
って、ストV信者以外は思ってるよ
378俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 09:55:54 ID:7FOiq79s
>>333
アレックス→デビルマンじゃなかった?
西村キヌがそんな事言ってた気がする。
あと12はスペル星人のケロイド無verだけで、EVAは特に入って無かった筈。

>>375
一応家庭用3rdのスレでペケ箱版の話が出ていて、光だったらストレス等も無く
赤ブロも可能、との話が出てる。
ADSL等ではブロッキング自体は問題無いが赤ブロが厳しいかも、との事。

ちなみにDCでのモデム回線対戦はかなり酷く、跳び蹴り出したつもりが地上で
足払い出してるとかザラだった。
379俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 09:57:26 ID:7FOiq79s
ありゃ。アンカー変わってしまったorz
>>375じゃなくて>>373ねorz
380俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 12:47:48 ID:mwVC80LI
ギルティはなー、おもしろいんだが
ちょっとせかせかしてるのが嫌だな。

つーか攻めと守りがはっきりしてる
攻めてる奴はガンガン攻めるが守りの奴は何も出来ない。
サイクぐらいしか抜ける手段がない。
アーク北斗もそうだけどちょっと早すぎると思う。
もうちょと落ち着いて格ゲー楽しみたいよ。
381俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 12:50:59 ID:N5yo/Ydx
ガーキャンも一応あるんだけどな
382俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 12:59:42 ID:0n2j9Q0O
今の2Dゲーでせかせかしてるとか言ってたらセイヴァーはどうなるんだよ。
GGやSFの比じゃないぞ。
ガーキャンもむずいし。
383俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 15:01:56 ID:to/+eiAz
>>382
ムズかしいってのが良いんだけどな
384俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 16:11:28 ID:DYvJxJNw
>>380
ガリガリ固められて全く動けなくて
「1回崩されたらもう終わりだな、さてどうやって抜けてやろうか・・・」
と思案してる時のマゾっぷりが快感に変わればお前も立派なギルヲタだ。
385俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 16:53:24 ID:n2qOfuku
ギルティはキャラによって切り返し能力が全く違う。
切り返しが弱いキャラは、そのぶん
立ち回り、固め、起き攻め、火力などのうち、どれかが強い。
弱いところにつけ込まれたらきついのは当然。
一応全キャラ弱点を強いところでカバー出来るようにはなってる。
386俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 17:43:29 ID:vTDf1Nkx
そりゃ「3rdはブロで守られると何も出来ない」って言ってるのと同じだと気付け
387俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 17:47:33 ID:vTDf1Nkx
>>380へのレスな
確かに青リロの紗夢の低空固めやザッパの端固め級になるとキツいが
ゲージたまったユンユリアンオロに端に追い詰められてキツいってのと同じ様なもんだからな
388俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 18:11:38 ID:4Hyd/yXT
ネット対戦だが、同人ゲーのEFZ・メルブラ・東方で実現してるね一応。

EFZだけやってるけど環境しだいでは普通に60FPS出る。
猶予0〜2Fの目押しコンボも結構あるんだが問題なく出来る。
1試合に2、3回くらいひっかかるような、一瞬止まるようなラグがあることもあるが気にならない。

ただ環境悪い場合(物理的な距離が遠い・相性が悪い?)はかなり悲惨。
同人規模だと適当なチャットルームとかで対戦つのったり、相性悪かったら切って「無理だった」とか言える。
ただマスベースで展開した場合、どうやってそのへんの取捨選択するのかと思った。

というかPC版青リロもネット対戦ツール作ってるみたいだし出来るようになるんじゃね。
389俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 18:22:44 ID:lh2ltMdK
どっちも浅い
「○○のほうが浅い」って言ってるやつはアンチか片方の信者なだけ。

いつまでやってんだよこの不毛な議論w
390俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 18:26:33 ID:4Hyd/yXT
↑ギルヲタ乙

↓3rd信者乙
391俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 18:35:53 ID:VWK5Mxmx
あんまり3rdを虐めないでやってくれ・・・
対戦人口が少なくて、やっと対戦できると思ったらケン五割、ユン三割という現実が待っているんだ

叩いていいのはKOFとギルティのみだぞ
他を叩くのはやめよう
気の毒すぎる
対戦できなくて2chで鬱憤を晴らすしかできないんだ

それでも3rdを叩こうというのか?
ギルオタは鬼畜だな
392俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 18:45:07 ID:4Hyd/yXT
巷の対戦事情でキャラはそこまで偏っちゃいねぇが、やってる人間は偏りまくってるな。

もう固定メンツすぎてヤバい。身内読みと身内読み対策と身内読み対策の対策と…で終わる。
393俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 18:46:13 ID:376FjDUv

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  3rdけなす奴はギルヲタだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  褒める奴はよく訓練されたギルヲタだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 格ゲー板は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
394俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 18:51:44 ID:ZLHtWBJg
ちょっと一年ちょっとくらい前に前にPS2で
でたのが多きかったのかな。
395俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 19:06:12 ID:aP0h0sof
ゲームの内容とは関係ないけど3rdはリングネームとかキモいよね。オナニズム、スペルマスターとか。
で、ギルティは有名人がほぼ全員キモいくせにナルシストだよね。
kaqn、ネモ、パチ、あとバイケン使う真ん中わけの奴
396俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 19:27:40 ID:DYvJxJNw
XX以降で追加されたサイク、青キャン、空中投げによって
中級者以上の対戦での奥深さは増したけど
さらに初心者がボコられる原因にもなってるな。

青キャンによって全キャラ火力、固め能力が大幅に強化されてる上に
初心者がなんとか一発入れてもバーストで速攻返される。
逆に初心者側のバーストは大抵読まれてガードされ更なるタコ殴り。
なんとか空中に逃げれば空投げで引きずり降ろされて固めエンドレス。
まぁそれを言ったらゼクスのFCDも大概だけどな。
397俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 19:31:13 ID:4Hyd/yXT
サイクが初心者救済になってねぇのは同意。

フォルキャンなけりゃゼクスのほうが初心者向きだな。
すぐピヨるけどそこは昔のゲームの愛嬌ってことで。
398俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 20:05:23 ID:4kJgfdtU
>>395
ギルティはネタレベルが現実に平気でいるからね。
一般人が口押さえたリアクションしてるの初めて見たよ。
399俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 20:06:58 ID:IRsdY2S4
ギルティは攻守交替するのとか野球みたいな感じ?
400俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 20:28:55 ID:Em/9CMpJ
両方ともかなりヤリコン出るが両方ともかなり深いし、面白いじゃん。比べる必要なんかないよ
401俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 20:32:38 ID:6D3vFzy4
>>400
正常な人はレス禁止
402俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 20:33:16 ID:sJPqh0Z7
もはや愚痴スレ
403俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 20:35:15 ID:4Hyd/yXT
うっせーだまれギルヲタ
404俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 20:58:23 ID:AiJ1xhZ6
いや、俺はオロヲタ
405俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 21:18:15 ID:Y8qDTPoR
GGやったことなかったからやってみたんだが
自分でもウンコすぎる操作だとおもった
406俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 21:30:39 ID:WRShFp4z
サード勢とサード信者ってのは別の種族だと考えていいのかな?
それだったら自分なりにこのスレに答えだせてこの不毛な争いから抜け出せるんだが。
407俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 21:52:22 ID:xXYYG5TR
>>406
出してみれ
408俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 22:07:52 ID:gNpUEbUn
>>406
いや、サード勢とサード信者は別物だろ。
サード勢の中には真剣に議論してる人も結構いる。
だがサード信者は話し合う気ナシ。
ギルティ叩きまくったあげく、サードマンセーな奴らだからな。
もちろん、サードのほうが奥深いと考えてる奴=サード信者
というわけではないぞ。
409俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 22:13:25 ID:oMYkjTHY
結局奥深いの定義がないと比べるのは無理だろ
そもそも奥深いにも複数あるし
ギルティはキャラが多く対策や限定コンボ等深く出来る
3rdは単発HIT確認やブロ読みや小足見てから昇竜余裕でした等深く出来る
これらを比較するのは無理だろ?

結果
こんなスレ立てた前々スレ>>1が浅い
410俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 22:18:06 ID:epOPBEZB
正直GGヲタは論破されっぱなしな件
411俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 22:29:58 ID:4Hyd/yXT
>>410
3rd信者に見せかけたギルヲタに見せかけた3rd信者に見せかけたギルヲタに
見せかけた3rd信者に見せかけたギルヲタに見せかけた3rd信者に見せかけた
ギルヲタに見せかけた3rd信者に見せかけたギルヲタに見せかけた3rd信者に
見せかけたギルヲタに見せかけた3rd信者に見せかけたギルヲタに見せかけた3rd信者に
見せかけたギルヲタに見せかけた3rd信者に見せかけたギルヲタに
見せかけた3rd信者に見せかけたギルヲタに見せかけた3rd信者に見せかけた
ギルヲタに見せかけた3rd信者に見せかけたギルヲタに見せかけた
3rd信者に見せかけたギルヲタに見せかけた3rd信者に見せかけた
ギルヲタに見せかけた3rd信者乙
412俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 22:45:27 ID:4PiNjAu0
スペジェネが一番奥が深い


・・・・・糸冬・・・・・
413俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 22:48:01 ID:IZBp2KB/
ファイナルファイトは奥深い
414俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 22:50:10 ID:4Hyd/yXT
またイスカ理論か
415俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 23:03:51 ID:qjYO5nrw
RB2ぐらいの奥深さが実はちょうど良いと思うんだ
416俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 23:11:13 ID:376FjDUv
RB2の後かな。SNKが迷走しだしたのは。
417俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 23:56:10 ID:4YF8yhDO
俺はどっちもそんなに上手くないけど
印象としては

ギルティ・・・・情報集めながらの脳内仮想対戦が楽しい。相手キャラ、ヒット状況、画面位置とか
によってレシピが違うから色々状況を想定して考えておくことが有効だったり。

3rd・・・・確かに脳内仮想対戦も意味はあるけど、結局実戦でその場のセンスに頼る部分が多いと思う
必要最低限の知識はとりあえず当たり前だけど、そこから先が個人差大きい気が

格ゲーをあんまやらない友人に勧めたところ、ある程度勝てるようになるまで早かったのは3rd。
ブロとかに割りと早く慣れたせいもあるかもしれないけど、フィーリングプレイでもセンスがいい奴は
結構なんとかなると思う(あくまでも上級者以外の話だけど。ゲーム性として)
ギルティのほうが、知識ゲーとしての要素がでかくて、知らないと何も出来ない事も多い。

あんまり例えはよくないと思うけど、ギルティのほうがより2D的、3rdはある意味3D的な気がする。
鉄拳やバーチャもやるけど、やっぱりあっちも初心者〜中級者までってセンスが大きいし。
別にギルティにセンスがいらないって意味じゃないけど、比重の問題で。

でもどっちも面白いとは思うけどね。ただギルティは最近キャラも増えて、対策覚えていくのが大変・・・
衰えた脳ではついていけなくなる気がする
418俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 00:32:31 ID:W+ryDW4T
ギルティは普通のキャラなら誰でも中級者には慣れるがサードはヒット確認、ブロができないと話にならない気がする。

サードからはじめた俺はギルティがいかに簡単にうごかせれるかびっくりしたがな。中段さえ覚えたら楽に(ry
419俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 01:08:24 ID:QBotDdaI
>>417
今までのギルティ側の人の3rd評の中では一番納得がいくな。
まあ大体そんな感覚であってると思う。
420俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 01:14:26 ID:Pkd+VFGg
3rdが3D的ってのは結構いいこと言ってる希ガス
俺は3Dメインだけど、間合いの把握とか揺さぶりの掛け方、投げスカリとか投げぬけの存在
読み合いの要素とかが3D的に感じる。当て勘の重要性とかも。
421俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 02:33:50 ID:85y77UQl
俺は3Dはキャリバーがメインだから立体的に動けないと
3D的とは口が裂けても言えんな。
まぁ奥行きのなくなったVF的と言った方がいいかもしらん。
422俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 04:10:48 ID:wXMf5L8k
結構良い評みたいだな
俺も3DってよりはVF的な感じだな。キャリバとか鉄拳ではなくね

俺は逆に早かったのはギルティが上達早かったな
3rdは周りがそこそこ上手い+3本先取のせいか『伸びてる』とは思うが勝てない
しかも勝てない理由が分かりづらいのが個人的にキツイ
423俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 05:22:00 ID:9KQxtTWf
まあ確かに本当に3D空間を活かした格ゲーとなると
バーチャロン、ソウルエッジにキャリバー、サイキックフォース辺りだろう。

3D的というか3すくみ的というか。
バーチャ・DOA・3rdは通常打撃・中段・下段・ガード・当身・投げのバランスが取れている。

2Dにしては珍しく3rdはボタン同時押し投げだから、
投げスカリが存在するし、ブロも失敗すれば打撃を食らう。
他3Dゲーはガードがボタン式だから同じくミスがある。

これが3すくみを成立させている。

GG含む旧CAP&SNK格ゲーは実質「間合いを計って打撃」に勝る選択肢がなく、
投げは接近への褒美、ガードへの救済措置だった。
ここでストIIのように間合いの奪い合いをしだすと非常にシビアなゲームになってしまうので、
気楽に遊べるよう避けや空中ダッシュ、固めての2択など豊富な選択肢で攻略できるようにした。
それがSNKゲーやギルティ。

要するにストIIを見直して新しい物を作ろうとしたのが3rdや餓狼RBシリーズ。
ストIIに新しいシステムを加えて自分好みにしようとしたのがギルティやKOF。
源流は同じだけど目指す方向が違ったのだから、どちらが深いなんて答えようがない。
424俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 08:00:50 ID:EoyutGcy
3rdとバーチャDOAの中段下段の比率は全然違うんじゃないか?
ケンの中大ターゲットや発剄が屈ガード不能ってんならわかるが
425俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 08:38:55 ID:9KQxtTWf
まあその辺は上段下段ブロの擬似2択があるってことで…。
426俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 16:03:43 ID:0PvwAoat
GG触ってみたがキャラがまともに動かないんだけどこれ普通なのか
スレイヤーがあんまり空中コンボとかない地上でまっぱまっぱやってればいいキャラっぽかったから使ったけど
通常技がなんかカプゲーと違って使いにくすぎる。ぜんぜんくずせん
奥深さ云々より敷居が高いのは間違いなくGGだとおもった
427俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/19(木) 16:13:56 ID:dxV/Nop8
んー、ただ3rdの場合になると「ブロッキングできない」から「ブロッキングできる」の壁で脱落する人多かったからなー。この部分の敷居はものすごく高い。前後で別ゲーだし。
GGは確かに初プレイじゃまともに動かんね。でもデカイ壁がなく段階的にハードル越えていく感じでなじんでく。
428俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 16:16:27 ID:wXMf5L8k
というかGGは情報収集事前にしてりゃおkって話だ
429俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 16:24:36 ID:0PvwAoat
>>427
なんかブロッキングできないとぜんぜん戦えないみたいに思ってやめちゃう人とかやらない人とか結構いるけど実際そんなブロ依存なくね?
滞空のワンブロとかは簡単だし、多段ブロとかあんまり取る機会ないし仕込みブロが唯一あれだけど
ブロできるかできないか、っていうよりは相手がどこでブロってくるかを意識するのが大事なような
430俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 16:45:51 ID:wXMf5L8k
>>429
だな。ブロ技術よりブロ対策の方が重要だな
赤ブロ100%とかそういう域なら話は別だろうが
431俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 16:58:42 ID:dxV/Nop8
なんつーかな、出来る出来ないじゃなくて「ブロッキングをしようとする」って意識っつーのかな。
>滞空のワンブロとかは簡単だし
ここ難しいから。ワンミスでコンボ正面からもらってうわブロッキングムズっ!って意識持っちゃって、そっから先に進むまで対戦するのが。
そりゃ出来るようになりゃ簡単なことがわかるんだけど、事実このあたりで他ゲームに流れる人多数だったでしょ。
だから「3rdはマニア向け一般人お断り」っつー(事実ではなく)雰囲気が出来ちゃって、そこで辞めてく人が多かった、と。
432俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 17:06:43 ID:/BTa5cvC
まず3rdを普通に面白く思えるようになるには連続ブロできるようになることが必要
対戦で勝てるようになるにはブロ対策、その他色々要素等必要

>>427が言ってるのとは多分違うが地元で3rd(ストV)が認められるようになったのはブロのコツが知れ渡ってから
それまでシリーズ多段ブロできる人は少なかったし対戦もなかったから3rdもしばらくは閑古だった。
しかし多段ブロを教えてもらってから猿のオ○ニーのごとくCPUダッドリーで練習しまくってたらいつのまにかプレイヤー増えてた
結局流行らんかったのはそれめで単発ブロはできるが多段ブロができんかったのが原因と思った
レバーニュートラルなんて落ち着いて考えれば気づくべきだったなああの頃
433俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 17:13:29 ID:0PvwAoat
確かにだいたいのやつは始めるとすぐに多段風呂の練習をするな
俺もそうだった
434俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 17:26:24 ID:roy4hG9I
俺、いまだにホウヨクブロできない
あれ最初の一撃がとれないんだけど、、
どうすればいいんだ?

あれを体力残り1で完全ブロして
反撃して勝ったウメ様はほんと偉大だ。
435俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 17:27:55 ID:yTkKkRPs
家庭用3rd買って真っ先に鳳翼ブロの練習やったのは俺だけではないはずだ。
436俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 17:33:18 ID:yTkKkRPs
>>434
見てからじゃ無理。相手が鳳翼出す前に仕込まなければいけない
437俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 17:39:18 ID:ZKVe3053
多段ブロなんか対戦で勝利する為にマスターしなければいけない技術を5段階で言うと一番下の1。
ブロ練習するのは良いと思うが、キャラ対策、反確をどれだけ早く身に付けるかが全て。
ブロできなきゃ勝てないなんてのは極論もいいとこ。
438俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 17:42:22 ID:roy4hG9I
>>436
マジかよ、、、
ありがd
練習してみる。
俺の夢なんだホウヨク完全ブロ。
439俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 18:30:41 ID:SvwEmUwL
>>437
誰も勝てないとか言ってないと思うけど・・・。
3rdがおもしろいと思えるようになったのはブロッキングできるようになってから、とか、
初心者がブロッキングができずにおもしろいと思えなくて止めていくんだろう、とか、
そういうこと言ってるんだと思うけど。
事実、俺もなんかギルティよりも難しそうと思って3rdには手を出せないでいるし。
ギルティはとりあえずCPU相手でもコンボが簡単に入るから知識ない場合は間口は
とりあえず広いと思う。
440俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 18:33:44 ID:/qkOLA4z
俺はダッドリーのマシンガン連続ブロできないけど赤なら取れるよ
最初のうちはブロなくても全然いけるよ
441俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 18:35:38 ID:yw0Hslwr
>>439
>ブロができないと話にならない
これは勝てないってことだろう。
せめて20レス前ぐらいのは読んでくれ。
442俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 18:50:03 ID:EboNda57
スト3rd:テトリス
ギルティ:ぷよぷよ
443俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 18:51:12 ID:SvwEmUwL
>>441
いや・・・400以降のレスを流して見たけど、>>418しかそういうこと書いてないぞ。
それに今の話の流れ的に>>418関係ないし。
まあ>>437>>418に対しての反論ならすまんかった。
444432:2006/01/19(木) 18:56:12 ID:CXk0Irt+
まあこのスレの主旨としてどちらがバランスが良いだから
そこに「これができればようやく面白い」と気づけるという話題がでてきて2つになったから混乱してるのかもな
ゴッチャにしたのは俺なんだけどな・・・スマン
まあ俺としてはどちらも振り返りとして見ててタメになるが>>439のそこは叩くのは違うと思う
445432:2006/01/19(木) 18:56:59 ID:CXk0Irt+
バランスじゃねえやどっちが奥が深いだった
446俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:04:01 ID:0PvwAoat
とりあえず俺にスレイヤーのうごかしかたおしえて
447俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:04:36 ID:ge90nooy






最高のファンタジーをお送りする FINAL FANTASY XII

■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0309■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137565884/l50





448俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:07:30 ID:0WN0ZJ4Z
ブロに有りがちな勘違い。

1・レバーはニュートラルへ戻す。
入れっぱなしだと5F、戻すと10Fの差がある。(地上ブロ時)
空中時や対空時は受付時間が短くなるので狙いすぎない方が良い。

2・ブロのほとんどは仕込み。
攻撃を仕掛ける前にレバーを前へ入れ、数フレーム待ってから打撃や投げなど。
差しこみ、対対空、起き攻め、起き上がり時などに。

3・飛び道具は無理にブロしなくても良い。(特に多段)
ゲージは溜まるがブロしても相手の硬直がなく、逆に攻め込まれてしまう。
レミーのソニックなどは一画面に一発なのでブロで消すとまた連射されるのでなるべく避ける。

4・多段技の連続ブロは読みきっていないと無理。
仕込みではそのまま反撃してしまうことが多いので、最初からブロ>ブロを狙っていないとできない。
かといってブロを狙いすぎると手が出ないので動きが固くなってしまい攻められやすくなる。

5・基本はガード。
仕込みブロを狙いながらただ攻めるのは言わばノーガード戦法。
読めない攻撃は読めなくていいから投げに気をつけながらガードが基本。
449437:2006/01/19(木) 19:10:30 ID:liHWBApB
>>443
普通に話の流れは合ってるよ。
ブロッキングできないから止める、続かないって話なんだから関係あるだろ。
永遠CPUとやってるなら別に問題ないんだが、楽しくないってのはつまるところ
やれどもやれども実戦で使用できそうなレベルにならないのが自分でわかるから
断念するってことだろ。
最終的に対戦する為にやってることなのに何を言ってるのか。
450俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:13:22 ID:SvwEmUwL
>>444
まあ別に叩いてるわけじゃないんだけどね。
>>446
まあ簡単に言うとDステとかマッパとか使って近づいて、6HSとか2HSとかで事故を誘って、
血を吸う宇宙とか投げとか裏回りとか6KとかMFとかで崩したり、近Sとか遠Sで固める。
本職じゃないからめちゃ適当だけど。
451俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:21:42 ID:SvwEmUwL
連レスごめん。
>>449
>ブロッキングできないから止める、続かないって話なんだから関係あるだろ。
そうじゃなくて
「ブロッキングできないと勝てなさそう、おもしろくなさそう」
と初心者さん達が思ってしまうって話だと思うよ。
実際できなくてもおもしろいだろうし、ブロッキングできるとさらにおもしろくなるってのが正解なんだろうけど、
わからん人にはそうは思えない、というお話だと思ったんだけど。
ってまあ別に言い合うつもりもないのでスルーしてくれ。
452俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:23:41 ID:EoyutGcy
>>448
レミーのソニックは上段下段で別の飛び道具扱いなので画面に2つ出せる
BLすると連射されて不利なんて事はない(近づく時は上をブロって下はリープで越えるのが一般的)
もし単一のソニックの連射のことを言ってるならそもそもそれは脅威にはならない

最初から単発技のつもりでBLしたら多段だったので連続BL、これは普通
例>立中Kガードしてフラチョを赤BLしたらEX版だったのでもっかいBL
「もう続きが来ない」事を確認してからでも反撃は間に合う
SAなど時間停止が絡む場面は仕込みがいるけどにゃ
453437:2006/01/19(木) 19:30:50 ID:Lhv/wSDE
俺が既に>>437で言ってることを反復されても困るんだがw
悪いが何が言いたいのがわからんわ。
454俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:35:54 ID:0WN0ZJ4Z
>.>452
連続ソニック使ってくる相手だったら、

 上ソニック>下ソニック>上段ブロ(ここで上ソニック発射)>リープ

になるでしょ。
これを屈んでよけると

 上ソニック>下ソニック>しゃがむ>前進>リープ>上ソニック画面から消える>上ソニック

になるよ。
455俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:42:31 ID:EoyutGcy
すまん しゃがんでスカるキャラはそうなのか
456俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 19:46:30 ID:0WN0ZJ4Z
あとはブロの硬直時間中にレミーの溜めが完了する気がする。
457俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 20:03:14 ID:0TBIyiJn
>>442の意味がわからない。
458俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 20:57:27 ID:p/XCqtq6
梅原がギルティやめたのって何で?
459俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 21:25:29 ID:Ed8HoT2n
特殊ゲージでキャラの個性を出そうとするのは奥が浅い気がする。
なんとなくだけど。
460俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 21:30:38 ID:W3duQSoZ
梅昇竜に対するリターンが少ないから
461俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 21:43:51 ID:GHoMwssl
意地はってソルなんか使うから。
カイなら問題ないだろう
462俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 21:59:42 ID:4QZXHlHc
でもギルティは海外で人気ない
3rdは大人気!
これでこの勝負終わり
ギルティの負け
463俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 22:01:07 ID:wXMf5L8k
奥の深さに海外での人気は全く関係無いと思うがな
マブカプ2は余程奥が深かったんだろうか
464俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 22:09:02 ID:aI5Dw8a8
マヴカプはただ単にアメコミキャラ人気
3rdは玄人臭さ漂う奥深いシステムと高い完成度が裏打ちされた文句なしの人気
465俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 22:14:55 ID:G3Beg8r0
俺3rd信者だが、GGXXがあっちで流行ってないのははっきり行って流通の問題だぞ

そういや相殺システムについてはあんまり言われて無いのな
狙って出来るものじゃないとはいえ、あれのお陰で昇竜がかなり使えなくなってると思うんだが
466俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 22:20:07 ID:nbdWpfW8
しかしギルティが流行ってる?のって日本だけだよね。
外国じゃ流行らないのかな?
467俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 22:37:03 ID:yS7YrfGf
外国でもギルティ人気アルヨー(特に家庭用)

しかしギルティのコンボ練習より、マブカプのコンボ練習の方がずっと人気があるのだ。
コインとかヨーヨーとか分身とか、一人でやってると空しくなるしな
468俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 22:45:15 ID:7w5aD4S2
>>466
普通に海外人がやってるじゃん。
有名じゃん。
まぁ、スラッシュになってからはわからんけど。

まぁ、このスレは・・・
サード信者だけはどっかいってくれ。あまりにもうざい。
469俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 22:53:20 ID:wXMf5L8k
>>468
いや海外でギルティってそうでもないって感覚が一般的だと思うぞ
信者信者言い出す前に冷静に考えた方が良い
470俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 22:59:54 ID:VrACAseT
日本のヲタ向けにフルチューンされたGGのキャラはキツイんだろ。
俺的には海外の市場意識してんだろうけど、3rdに限らずカプコソのアメコミ調のデザインの方がウザイ。
471俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 23:03:02 ID:ZkwHRBFy
国内では未来が無いのを踏まえてのことだろう
472俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 23:21:06 ID:W+ryDW4T
…ブロできる出来ないではかなり差があると思うが…? 違うのか?
GGにしても直ガできないと反撃出来ないのもあるし。
サードって投げゲーだよな?
473俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 23:37:42 ID:G4hp7Jrd
実力が近いと確かに差は出るが、固められて身動きもとれないってことはない。
474俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 00:48:31 ID:5lgu7xKW
ギルティみたいなキツイ連携は一部のキャラしか持ってないしな。

むしろブロがあるせいで迂闊な連携を組めないことが
初心者に敬遠される要因だと思う。
KOFみたいに単純な連携が効果的なゲームの方が好まれるだろう。

475俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 01:12:35 ID:e3XTq9cB
オマエラ浅すぎ
476俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 01:57:04 ID:zbmSd76f
>>475
じゃぁオマエの底の深さを見せてくれYo
477俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 02:28:20 ID:Y5Dhma/8
海外で売れるかが評価基準になるのか
ならFF>>>DQが3rd信者の認識なんだな。
478俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 02:37:47 ID:yXucpGLU
まあ、どうでもいい
479俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 02:43:23 ID:2w4W+goV
>>472
その件に関しましては発言を控えさせていただきます
480俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 03:18:41 ID:zhy2bBZw
ギルティで強いってどういう事なの?

3rdは重要な場面でブロできて
投げをきちんと決めれて
キャラ事の連続技をしっかり決めれる人が強いけど
ギルティってどういう人が強いの?
相手を動けないほどに固められる人が強いの?
481俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 03:30:26 ID:WpATyzG2
キャラ対策と人読みと、そっからリスクリターンを計算して大量の選択肢からベターな選択肢を選び、
その行動を高い入力精度でこなせる人間。

とりあえずはリスクリターンの計算が中級者と上級者の壁。
上級者同士の差はそこから一歩踏み込んだ一点読みの差とかになる。
482俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 04:39:28 ID:Kjz9DarP
別に3rd信者じゃないがFF>>>DQは間違いないと思うw
483俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 06:58:26 ID:a3jTg00m
9まではFF>>>ドラクエだな
海外関係なしに
484俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 07:23:40 ID:wPh9w19D
そんな事はどうでもいいから12たんが滑空から降りてくる一瞬をカメラで捉えてみ?
ムササビ袋を縮める12たんが無茶苦茶カワイイから。
485俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 07:42:14 ID:ne36/UqP
12たんは軟体可愛いな
弱足とか立ち中Kからヒット確認NDLでも出来れば強かっただろうに
486俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 07:47:24 ID:NTKrDiPa
ロケテで12で暴れたやつを殺してやりたい。
どーせなら幻影ユンで暴れまくりゃよかったのに。
487俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 08:05:49 ID:NTKrDiPa
>>438
あの動画の全ブロするシーンの直前、つんりが間合い離して牽制してる場面をよくみると、
つんりの通常技空振った直後に、ケンが一瞬前進したりしゃがんだりしてるのがわかると思う。あれが仕込みブロ。
間合いも中足が届かない間合いだから、あの場面、つんりとしてはホウヨクぶっぱが最善の選択肢。
もし、つんりが通常技空振りキャンセルしないで生ぶっぱしてたら、ウメはタイミング計れずブロできてなかったかもしんない。
488俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 08:06:05 ID:a3jTg00m
でも12強キャラだったらヴァンパイアになってしまう
12は弱いからこそ存在をゆるされてるんだろう
489俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/20(金) 11:05:11 ID:vy/Xytrt
3rdもGGも好きだけど、ただひたすら貶しつづける3rd信者は嫌い
490俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 11:10:17 ID:NPxQ9ttt
ヘンクツな囲碁好きが、将棋に対し「底が浅い」って喚いてるようなもんだからなぁ>3rd信者
俺もどっちも好きだけど、今一番望むのは「3rdの続編出てほしいな」ってあたりかな。ギルティは心配しなくても出るだろうから。
491俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 11:47:34 ID:BsWAe7Fn
>>480
BLとるより、重要なところできっちりガードする技術の方が重要。
このゲームワンセットの攻めをガードできたらほぼ確実に自分のターンが回ってくるからガードが重要。
仕込みBLとられて勘違いしてる初心者とかが多いけど、起き上がりに常に上か下いれてるひとは素人。
確かに仕込みBL(ある程度不利なときに前か下を入れる)覚えるとバシバシ取れて楽しいけど成長がそこで止まる。
相手がどんなシーンで技を振りたくなるのか考えてBLを入れることが出来る人間がやっぱ上級者だと思うよ。

>>487
ホウヨクセンは暗転見てからBLも出来る。
あの状況で気功拳も挟まずホウヨクをパナすのはマジでない。
492俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 12:27:13 ID:cQXIHaMU
理論ではできても実際見てからってBLってムズくね?
493俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 12:28:36 ID:x5amf1zO
現実的ではないな。
ウメの動きがそれを物語ってる。
494俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 12:32:11 ID:5lgu7xKW
BLが出来なくても勝てるって言いたい人は
なんだかんだいってやり込んでない人?

3rdはBL出来なくても闘えるってのはたしかなんだけど、
出来ないならユンやレミー相手に普通に詰むよ。
実際、BL出来なくてレミーに苦戦する初心者対戦は未だに見る。
結局のところ、BL出来てはじめて土俵に立てるゲームだとは思う。
それだけが全てじゃないだけで。
495俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/20(金) 13:12:48 ID:NPxQ9ttt
スレの流れからすると、発端が>>426とそれに対する>>427-429あたりだから、
「べつにBLがあるからってストVが敷居の高いゲームってわけじゃない」と言いたいらしいな。
もっと勘繰った言い方をすると「GGのほうが敷居が高い初心者お断りゲー」といいたいのかもしれない。
496俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 13:21:54 ID:Ni5nuvqc
格ゲー自体が初心者お断りだと思うがな。
ここで言われてる初心者って、なんだかんだである程度格ゲー出来る人だろ?
そういう層は大抵、三日くらい触ってりゃどのゲームでもそれなりに動けるようになる。
あんま敷居がどうのって関係ない。

ホントの初心者は昇竜拳が出せないとか以前に、
ボタンが多すぎて混乱する。
497俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 13:25:34 ID:ZSdoq76B
スト2世代が全盛期として
PS世代で格ゲーやってるのって少ないんじゃないか?
498俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 13:29:23 ID:scDzmQKC
PS世代はマーブルやってたらしい
499俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 13:48:44 ID:AYCEFMiD
>>491
確か端〜端じゃないと無理じゃなかったっけ>見てからBL
500俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 14:13:49 ID:K7IB/jVV
いや、ホウヨクはどこでも出来るはず。理論上はだけど。
501俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 14:17:38 ID:wiptqrpk
502俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 14:23:15 ID:di9E0tcI
まぁ初心者が乱入した時に50円が早く消えるのはどっちか?
と聞かれれば間違いなくギルティを推す。
503俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 14:32:31 ID:or+w+Owl
理論上ワロス
んなこと言ったら、なんでもそうだろ。普通に出来る、みたいな書き方すんなよ
つーか、梅ですら仕込みで取ったのに
それを見てから出来るならあなたが世界チャンプですよ
もちろん闘劇優勝なんて余裕なんですよね?
504俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 14:35:50 ID:WjeDW/Q6
ギルティはめちゃくちゃやれば勝てるゲーム
3rdはめちゃくちゃやるとパーフェクト負けするゲーム

はいギルティの負け
底が浅すぎる
キャラ狙いすぎ
505俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 14:36:37 ID:6KwoPcQY
いや、理論上というかシステム的に端付近からじゃないとブロ無理なわけだが。
506俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 14:47:47 ID:NPxQ9ttt
キャラが〜ってのは聞き飽きたよ。そもそも「システム」「バランス」って両翼が3rdを支えてるんだから。
その二つの上にキャラが乗っかってるんだから、たとえ外見がサンリオで「バツ丸の唐草ケロッピ(痛打)でどーやって対処するんだよ」なんてことになっても今のプレイヤーは


・・・ごめん。さすがにサンリオじゃ無理。宮崎アニメで行こう。「エイジスナウシカとギガスシータどっちが手ごわい?」うん。これだな。
507俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 14:54:11 ID:K7IB/jVV
>>505
今、PS2版で密着でも暗転見てからBL出来るのを確認した。
まあ10回に1回ぐらいしか出来ないけど。
508俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 15:57:04 ID:TxD3ie/q
このスレの終着点はどこだ?
509俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 16:02:41 ID:wPh9w19D
お客さんが居眠りしてる間に通り過ぎましたよ。
510俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 16:11:13 ID:9tyskle0
次は〜四畳半おいどん惑星の星〜
次は〜四畳半おいどん惑星の星〜

発車は3日後の21:00分になります

「メーテル、ここには3rdがあるかな」
「そうね・・・」
511俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 16:24:56 ID:a3jTg00m
ホウヨクは一応見てからブロできたけど
猶予が2fとかじゃなかったっけ?普通に無理だろそんなもん
512俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 16:29:16 ID:huh9tNuE
>>468
468みたいなのをギルオタと言うのでしょうか?
嘘を、さも真実のように言ったり。何の脈絡も無くサード信者〜などと言ったり、、、

自分の好きなゲームが皆に認められないと気が済まないんでしょうか?
513俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 16:45:42 ID:gHkfh22t
3rd→ポチョ対ポチョ
ギルティ→ソル対ソル


と言ってみるテスト
514俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 16:57:40 ID:Ni5nuvqc
>>512
自分の好きなものが万人に認められないと気が済まないギルオタ
自分の嫌いなものが万人に嫌悪されないと気が済まないサード儲

どちらも大変気持ち悪い方々ですね
515俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 17:10:45 ID:C4yOii/B
3rd信者はイタイ

ギルオタはキモイ 


これが総て


516俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 17:19:31 ID:6DPrnibs
3rdはよみあい
ギルティはウメハラガァ
517俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 17:34:14 ID:3C45Iimn
自分の価値観が万人に通じる。そう思うのが痛いオタな気がする
3rd・ギルティ関係なく一部キモオタがぶつかってるだけってこった
518俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 17:47:30 ID:8DSxxIdT
ギルティってみんなオナニーが楽しくてやってんじゃないの?
最強プレイヤーのプレイがオガニーなんて呼ばれてるし。
少なくとも俺はそうなんだけどみんなは違うのか?
519俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 17:50:08 ID:O0DUvJDq
>>518
俺もギルオタだがまともな読みあいなんてしようとしてない。
一方的な自分の押し付け行動が面白くてやってる。
520俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 17:52:17 ID:ILCTN1ys
もう ギルティが上でいいじゃん。
所詮、サードは数年前で止まっているシステム。後、あまりにも強キャラが多数いる。(キャラ差ひどいと言ったらサード信者がまた何か言ってくるんだろうな)
ギルティはせこい商売だが、システムがそれなりに向上しているし、スラッシュになって、青リロみたく、サードよりもひどいキャラ差はない。
よって、ギルティの勝利。
ブロッキングの楽しさ、サードが好きな理由はわかるが・・・サード信者だけはほんとうざいので死んでくれ。
521俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 17:55:04 ID:3C45Iimn
>>520
キモ

>>519
分かる気がする。ぶっぱとかで潰されるとムカっとするw
いや別にバクステとか混ぜりゃ良いだけなんだろうが
522俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 18:03:58 ID:HtlMHQqb
>>519
どう考えても「どうやって読み合い拒否してやろうか」と
相手を出し抜くゲームだよな
それを一部のヲタが、「ギルティは読み合いが深いんだ」とか
わけのわからん擁護するからややこしくなる。
ギルティは読み合いが深いんじゃなくて読み合い拒否をする読み合いが深いんだ。
523俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 18:08:57 ID:3C45Iimn
読み合い拒否合戦だよな。そんな感じする
それがゲーム的に劣っているとは思わないが
524俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 18:09:43 ID:n3eBR+Nh
読み合い拒否を研究するのは格ゲー攻略の基本。
ただ、3rdは研究を重ねれば重ねるほど新たな読み合いを呼ぶから
今日まで支持されてきた訳だけど。
525俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 18:23:05 ID:a3jTg00m
>>518
3rdもKOはオナニーっぽい戦い方するけどね
526俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 18:32:52 ID:wPh9w19D
いやKOはオナニーっていうか殺す気満々なだけ。
幻影ユンじゃなく、転身ヤン使ってもアホほど強いし。
527俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 20:02:23 ID:5RRfDaqJ
3rdは対戦ツールとしてはかなりよくできてるからね。
ネタが出きっても対戦は飽きない。
強キャラ使いこなすのも難しい。

ギルティはなんかしらんけど、飽きやすいんだよね。
ある程度内容が作業だからかな。

しかし、/のカイはホント強いな。
試しに使ってみたら対戦で勝てる勝てる。
読み合いというより、事故らせて勝ってた感じだった。
ある程度相手のガードゲージ溜めて、2HSで引っ掛けるとか、
ゲージあればディッパーぶっぱとか。
満場一致でSランクなのも頷ける。

早くギルティの次回作でねえかな。
/はもうお腹いっぱいだ
528俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 20:08:53 ID:YmHh2+Sn
コンボゲーってオナニーでしょ?
だから飽きるんじゃね?
529俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 20:22:01 ID:M0yVDgLx
ギルヲタの俺にしてみたら、カプゲーとかの乱舞系の攻撃が手動入力になっただけじゃん、ってぐらいのもんにしか感じられないんだがな。
もっと言えばダメージだけ見て、高威力の通常技がごく簡単なコンボ、超必が難しくて強いコンボ、に置き換わってるだけかと。
530俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 20:32:11 ID:+PMQos9c
ギルティは城攻め、つまりシミュレーションゲームみたいなもん。
設置技や飛び道具青キャンなんかで有利状況を作ってから待ったり攻めたりする。
作戦段階の方が遥かに重要で、実戦ではそれをただ実行するだけ。
ちょっと予定外のことが起こったらそれに合わせて事前の作戦を修正していく程度。
基本的には同じ土俵に立って殴り合ったりはしない。
だから作業みたいな感覚になる。

つまり、ギルティは作戦を立てるのが面白いのであって、
実戦の読み合いを楽しむゲームじゃない。
一方的な押しつけで勝つのは、どう見ても読み勝ちじゃなくて作戦勝ち。
オプションを盾にした攻撃で相手が手を出せないんじゃ、読み合いもへったくれも無いしな。
531俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 20:37:50 ID:3C45Iimn
>>529
それは正直違うと思うぞ
532俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 20:44:06 ID:yXucpGLU
死ね屑供
533俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 20:49:13 ID:AadBG0Qk
↓正論が出たとこでいつもの3rd信者認定どうぞ
534俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 21:11:51 ID:2w4W+goV
3rd最高!ギルティは屑
535俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 21:17:47 ID:d7lcAkue
はげどうwwww
536俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 21:21:10 ID:Y5Dhma/8
結論
・3rdじゃ無いシステムは糞である
・ギルティはキモい

故に3rdは奥が深く、格ゲーの頂点である。
反論するヤツはギルオタであり、3rdプレイヤーの足元にも及ばないオナニー大好き集団。
537俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 21:23:11 ID:aKxuzElE
もうどっちも面白いでいいじゃん。

俺はサードの方が好きだが強いのはギルティだし
538俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 21:33:43 ID:Eaii2Kh5
>>537
3rd信者になりきってないから×
539俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 22:03:02 ID:6aEvKW5r
もうガロスペ最強で良いじゃん!
540俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 22:05:41 ID:bSaaF1nG
スペジェネだろ
541俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 22:07:49 ID:Ni5nuvqc
まあFHDにはどんなゲームも敵わんだろう
542俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 22:11:00 ID:6aEvKW5r
>>541
フライングハードディスク?
543俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 22:15:10 ID:aKstqAUc
飛ぶのか。
544俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 22:19:00 ID:JqUBd/t8
ギルティは早くて操作も難しい
545俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 22:53:56 ID:cQXIHaMU
>>522
禿げ上がる程同意
546俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 23:40:43 ID:6nbGB6Fu
>>511
猶予2Fの目押しは簡単な部類だよ
暗転のエフェクトが無けりゃ、そもそも反応出来ないって話になるけどな。

間合いが近いと猶予1Fになり、これは無茶苦茶難しい。練習すると、ゆっくりと成功率が
上がっていくというレベルの難しさ。
547俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 23:45:04 ID:WpATyzG2
ボタンの目押しはともかくレバーの目押しってダルそうだが
548俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 23:49:46 ID:A5qOvwvg
>546
簡単なわけねえだろ
赤ブロの受付が2フレだぞ?それでも簡単っていえるか?
549俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 23:51:05 ID:ne36/UqP
暗転ゆーてますやん
550俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 23:51:33 ID:wtbqKQt2
解説君なら余裕ですよ。
551俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 23:54:34 ID:WpATyzG2
>>549
暗転するが。
552俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 23:55:12 ID:WpATyzG2
間違えた。>>548な。
暗転する猶予2Fなら簡単な部類ってのは間違いねーが
問題はボタンじゃなくレバーってとこじゃね。
553俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 23:58:36 ID:3C45Iimn
猶予2フレでも難しい部類と楽な部類が有ると思うが
554俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 00:35:23 ID:DieSY6+a
垢風呂は反応っていうかタイミングあえば結構いけるしなー。まあ難しいけど
暗転は終わった瞬間とかわかんねーよ
どれぐらいで暗転おわるか練習すればわかるかもしれんがw
555俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 00:52:15 ID:/s1f4dV7
ギルティのファウストってキャラの技にジャスト入力すると相手が燃えるって技があるのね。そのジャスト入力の受け付けは1Fだけど、慣れたら9割りは成功するぞ?
2Fもそんなに難しくないんじゃね?
556俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 01:07:27 ID:q4ddNmIj
お前ら本気であほだな
自分の連続技の目押しと、いつくるかわからない相手の超必の暗転後のブロを
どうして同列に考えられるんだ
557俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 01:11:24 ID:UAM2pNtz
フレームは処理落ちなり環境次第で遅くなったり速くなったりする。
特にヒットバックだとかの効果中はそういう現象が起こりやすい。
558俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 01:18:39 ID:bQdsLFaN
暗転がいつくるか分からない
ということはない
559俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 01:26:28 ID:wnT9djPS
>>546
間合いで猶予が変わるってのはちょっと違うので補足。
鳳翼の発生は4FでSA暗転後2Fはガード以外の行動は出来ない。
で、ブロはレバーニュートラルを通さないと成立しないため実質2Fかかる。
という事で、暗転前にレバーがニュートラル以外に入っていた場合、
ブロ猶予は1F(猶予0Fっていうのかな?)になります。
560俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 01:32:40 ID:cz72MjK1
起き攻めループこそがギルティの醍醐味だと思っている俺ギルヲタ。
どっちが先に画面端に追い詰めるかまでが勝負っていうオナニーっぷりがたまらない。
561俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 01:42:20 ID:UAM2pNtz
別にレバーニュートラル通さなくても成立するでしょ、受付時間が短くなるだけで。
ジャスト1Fでレバー戻せたら神だよ。
むしろレバー前に入れた後、数Fの間にニュートラルへ戻ったかどうかで延長するんじゃないの?
562俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 01:56:29 ID:wnT9djPS
>>561
いいえ。ブロッキングが成立するにはレバーニュートラルを経由する事が絶対条件となります。
試しにと言っては何ですが、発生3Fの迅雷を暗転後に前で取ってみて下さい。
暗転前にレバーがニュートラルなら難しいですが、10回中1,2回は出来ると思います。
しかし、暗転前にレバーを何処かへ(ブロ方向以外)に入れていると『絶対に』取れません。
ブロ入力には2Fかかります。
563俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 02:01:21 ID:UAM2pNtz
あ、そういう意味ね。ごめん勘違いしてた。

「レバー前>N」 じゃなくて 「N>レバー前」 の事だね、なるほどそりゃ2Fかかる。
564俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 02:03:23 ID:B2Nex5ak
つーか発生3Fとか4Fとかてめーらふざけんなと。
565562:2006/01/21(土) 02:04:58 ID:wnT9djPS
う、こちらもちゃんと561の文読んでればわかりましたね…。
申し訳ない。
566俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 02:09:39 ID:gFUnILs+
入力1Fが9割出るなら剣サムスピの炎邪でときど相手でも余裕で天下とれるよ。
567俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 02:32:31 ID:bQdsLFaN
例のウメのアレのこといってるんだろーが
ありゃ暗転前にウメが前ブロ置いてる。
あの動画の場合、暗転後猶予とかはカンケーないようだ
568俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 02:37:27 ID:B2Nex5ak
>>567
日本語でおk
569俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 03:06:05 ID:3Skew/O+
たしかあの動画が出た当時もあれは見てからやってるいやそれ無理という論議かあったな
570俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 04:19:17 ID:0OT9uB3s
センスか知恵かって感じ?
571俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 04:22:57 ID:zJiFHkZ2
あれは100パー仕込みなのはみんなわかってて
暗転後の話をしてるんだろう
572俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 04:26:03 ID:G7XOE48M
100聞は1見にしかず(←これで漢字あってたっけ?

ttp://up4.skr.jp/src/up1515.mpg.html
573俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 05:04:33 ID:82tJ6o2O
>>572
ちゅんり使ってるやつがガチャレバしてんの笑えるw
574俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 06:03:58 ID:OqrXwfFD
明らかに暗転前にケン前に動いてるな
575俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 12:16:10 ID:S+UnqqDD
ギルティ:コンボゲー
3rd:投げゲー
576俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 13:59:59 ID:AfkT+PTP
つーかギルティすぐ飽きる。
奥は深いようで浅い
最後にはスパUXかストVに落ち着くよ。

てゆうかスピード早すぎない?
あれ少しでも年取るとすぐ引退しなきゃいけないな

結局ギルティが出てきてから初心者が
格ゲーから離れていったんだよな。
今の現状作ったのはアークだな。市ね!!
577俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 14:08:13 ID:4iRM7SAV
ギルティスピード遅いよ。
もうちょい早ければ面白い
578俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 14:17:50 ID:AfkT+PTP
>>577
マジかよ、、、
凄い早いよ
579俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 14:41:26 ID:S3zT5LIq
>>578
ミリアとかは早いとは思うけど他はまあ、慣れればどうということはないかな
一応、3rdの方がすきなんだけど
580俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 14:54:30 ID:0xsgivye
ジャンプからダッシュできるおかげで逃げジャンプ安定すぎる
他にも固めとかでテンポはサードより悪い
リスクリターンがないと対戦ツールとして成り立たないわけ
581俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 15:28:20 ID:jQkfpTbG
システムとしてはGGの方が手数が多くて奥が深いかもだけど、
人間の心理合戦はじゃんけんだけでもとことん深められるしな。
むしろ手が少ないほどに裏の裏の…と混沌とするほどじゃないか?
結局、出せる手が多くても、最大公約数的な手を選んでいったら
自然と使える手が減るからな。
まぁ、それ以前に反射神経でチャラにする化け物がたまに居るが…
582俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 15:52:22 ID:POIHa01A
ギルチーもサードもクソ
マブカプが真の神げー億も不快
583俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 20:39:41 ID:gFUnILs+
>>577
KOFMIでもやってろ、KOFMIをVFや鉄拳に並んだとか褒めてた
馬鹿はこういうやつなんだろうな。
584俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 21:56:37 ID:PgsTH+Po
>>583
なんで急にそんな話になるの?
585俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 22:22:19 ID:13P5w58W
つーか、>>583の言ってる事すべてが分からん。
MIって何かと思ったよ。


ギルティってそんなに展開の速いゲームではないと思う。
展開だけならセイバーとかKOFの方が圧倒的に速い。
まぁ、3rdと比較したら速いだろうけどな。
586俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 22:25:42 ID:4tVZCrtF
波動拳って痛いんかな?熱いんかな?
587俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 22:41:47 ID:rq9c0jWF
波動拳=痛い
灼熱波動拳=熱い
588俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 22:44:46 ID:aNrem7we
>>580
でも対戦ツールとして成り立ってるってことは他でバランス取ってるわけだな。
589俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 23:16:13 ID:4iRM7SAV
セイバーはいくらなんでも早すぎる。
しかも体力分割制なのはやりすぎ
590俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 23:45:32 ID:B2Nex5ak
セイヴァーはセイヴァーでイっちゃってるというか。完結してる。
591俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/21(土) 23:56:45 ID:g8YoHl3W
3rdは鉄拳以上のガン待ちゲーです。
やったことないけど、よくチュンリー使い同士が端っこで技ふってゲージ溜めてMaxになってもずっと技振って、相手が攻めてきたらブロッキングして必殺当て。


つまんなくない?
592俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 00:10:56 ID:u/6Z6pe6
>>591
それだけなら待ちゲーに見えるんだけど、
実は投げが強くて待ちが成り立たなかったりする。

つーか、3rdは〜ゲーって概念が当て嵌めにくい。
どれもリスクとリターンのバランスが奇跡的に取れてて
ある行動一辺倒で戦うのはとても難しい。
そういう先の見えないゲーム性が息の長さを支えてるわけで。
593俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 00:16:02 ID:3bImwFGV
「お前、投げばっかじゃん」って分かってんのなら避けろよって話しでしてね。
594俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 00:19:32 ID:atcugut2
>>591

コンボゲーをやってきた人にはヘンなゲームに思えるかも
え-と、どういえばいいだろう・・・
立ち回り重視のキャラっているよね、ザンギエフとか

そうだな、3rdは、ザンギvsザンギの5倍の精度で戦わなきゃならないゲームって感じ
595俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 00:27:36 ID:atcugut2
タイミングよくボタンを連打してガン攻め、時折、中段技もおりまぜてたたみ掛けるゲームとは別物だねえ。
ヴァンパイアとかギルティとかとは別のものだね。
596俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 01:06:39 ID:BMDCoRbW
展開のタルいバーチャっしょ?
597俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 01:18:28 ID:ICMHEIcb
KOFMIはスピード感だけなら相当なもんだからだろ?
その代わり格闘ゲームとしては読みあいも駆け引きも何もなくなってる
キャラ差も激しすぎて、それこそ発生Fのやたら早いアホ連携を
ガチャガチャだしてるだけでゴリ押すゲーム。
その代わりキャラゲーとしては一級品
598俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 03:11:37 ID:H/BIo1ls
はっきり言えよ・・・

モータルコンバットが一番だって
599俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 05:02:04 ID:8AqxHyxN
モタコンもいっぱい出てるだろ
600俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 05:30:46 ID:K4xv+qsy
キャラ数とバランスが伴ってるゲームって

3rd
ZERO3
スパ2X
ギルティXX(青リロ?)
KOF98
サム零SP

くらいか?
セイヴァーやカプエス2なんかはあまり良いイメージが無い。
月華や餓狼MOWなんかも面白いけどバランス微妙だし。
601俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 07:24:33 ID:CIF5c3l9
勝負ができるキャラ数の割合の高さなら
セイヴァーはリリスやビクトルでも鬼強い人はいる
カペスやZERO3は別イズム/グルーヴを別キャラ扱いにすると一気にゴミキャラばっかになるな
602俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 09:14:41 ID:LsiceoR1
>>600
ゼロ3はほとんどのキャラがVであることを考えるとバランス悪いんじゃないのかな?
一部Zでがんばれるキャラがいるけど結局V号機とかVリュウとか

餓狼MOWは言われるほどバランス悪くないと思う。弱いといわれるロックほたるでも崩しの道具はある程度そろってるし、
ヒット確認きっちりできれば上位キャラでも十分食えるでしょ。
3rdぐらいじゃないのかな?

あとスパ2Xはとってもバランス悪いと思うなりよ。
603俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 10:46:56 ID:V6xikE9y
>>591
じゃぁ、そのブロをさせないように着地投げとか、一部キャラの
空中多段技とかって言う考えは無いの?
そういう手段でのブロ崩しとかあるわけで、その対戦はどうかは
知らないけど、もう少し良く観察してみたほうがいい。

起き攻めにしても投げばっかり決まってる対戦があるけど、あれは
頭の中で表の選択と裏の選択が堂々巡りしてるからそうなるのよ。
特に、通常でのコンボの破壊力に難がある春麗なんかは良く見られる。

3rdはそのあたりの駆け引きが面白いのよ。
604俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 11:06:42 ID:l05vRoUq
釣られるな。どう見てもただの馬鹿じゃん>>591は。
605俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 12:01:58 ID:oOd1cvRj
んあああああああああああぁぁぁぁぁっ
10けっとなのおおおおおおおぉおおおおおおっぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!1!!

605ゲットしちゃったのおおおおおおぉぉぉぉぉぉォおおおお!!!!!!!!!!!!!11111
606俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 12:05:25 ID:oOd1cvRj
んあああああああああああぁぁぁぁぁっ
間違っちゃったのおおおおおおおぉおおおおおおっぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!1!!
607俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 16:05:40 ID:AVzpDBaf
>>605-606
名ストッパーだな、君は
608俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 17:20:53 ID:YNPeh4VV
もう語ることも無くなってしまったようだ。
609俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 17:47:47 ID:VGsUPnBD
なんか急に過疎ったな
610俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 17:53:48 ID:UOLkd8GX
元もと少数が罵り合ってただけじゃね?
611俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 18:27:44 ID:R9AzSZlj
GGの方がスピード感があってオモシロイと思うけど
612俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 18:35:25 ID:gZfCpZAI
>>611
スレタイ嫁
613俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 19:12:40 ID:EH4U/EGa
>>612
ワロタ
614俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 19:42:20 ID:H/BIo1ls
じゃあ、こういうことか。
面白さでいったら、
GG>>>>>>>>>>>>>>>ストV ってことだな。
っで、面白さには適わないから、ストV信者はどっちが奥が深い?というどうでもいい点に観点をおいたんだな

カワイソ ストV信者
615俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 19:48:13 ID:AVzpDBaf
>>614
君は実に馬鹿だな(AA略
616俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 21:10:18 ID:djG+cgwD
>>614
オメガワロス
617俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 21:10:42 ID:QWLKcoxS
俺はギルティはハマるまでが長かったな…

割りと初めてプレイした時もセイヴァーやってたからガトリンクは普通に出来たんだけど、なんだろ、
出来るからこそ逆にやらなきゃいけない事が分からない。
こっから先は何をすれば次のレベルに進めるのかっていうのが全然分かんなくてさ。
ロマキャン入れたコンボ覚えてからやっと楽しくなった。
618俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 21:18:51 ID:M6RxuOVG
イノやヴェノム使えば楽しいよ
強くなるまでが大変だけど
カイソルは最初から最後までオナニー
簡単すぎる
619俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 21:23:54 ID:VGsUPnBD
俺にとってはギルティ自体がオナニーみたいなもんだけどな
相手に自キャラの圧倒的に強い部分を押し付けて殺していく感じ
620俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 21:28:12 ID:dumyWLxF
無論相手だって黙ってオナニー見せ付けられるわけじゃないけどな。
一方的状況にどちらが先に持ち込むかってのがギルティ。
コンボ入れる、投げ入れるまでの読み合いで格闘ゲームが成り立ってるワケだから、読み勝ったあとが長いだけで別段どーって話じゃない。
621俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 21:33:53 ID:djG+cgwD
行き着いた先はオガニーだった
622俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 21:55:32 ID:H/BIo1ls
>>617
まったく同じ意見だ。
ロマキャン使えるまでは、つまらんゲームだった。
何、この単純なコンボゲー?しか思ってなかったが、どっかのサイトに落ちているコンボ動画をはじめて見て、GGのおもしろさにひかれだしたわけだ

後、モーコン
そんでもって、エアガイツ
最後にキリエ
623俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/22(日) 22:07:43 ID:FzXUyYBZ
ストVのほうが格ゲーらしさはある
624俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 22:15:17 ID:BMDCoRbW BE:138223692-
またアブネー発言が
625俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 22:22:00 ID:uNAiT7k1
>>618
イノのコンボがオナニーじゃないと・・・・・
特殊なダッシュや特殊ゲージ、生成がないと奥が浅いと勘違いしてる典型的駄目ギルヲタ乙
カプ系でもよくいるリュウケン使ってて面白いの?というタイプ

ギルティのがスト3よりシステム多いから奥が深い
スト3のがスト2よりシステムが多いから奥が深い
こういう類の勘違いと非常に似てる
626俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 22:24:40 ID:BMDCoRbW BE:622007699-
コンボはどの格ゲーのどのキャラもオナニーじゃね
627俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 22:25:25 ID:+xFC4/ad
ギルティはダウン→ダウンをキープするゲーム
628俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 22:26:14 ID:qBkHp5sK
/のヴェノムは使ってて面白かった。
なんかギルティにおいての守りが上手くなったような気がする。
ぶっ放せる技が無いのがいいね。ダークエンジェルも暗転前に普通に潰されるし。

立ち回り自体は楽しくなかったけどね。
629俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 22:44:39 ID:fq0Iw2M+
>>625
どいつもこいつも似たよーな波動昇竜キャラばっかより
特殊なキャラ多くいた方が様々な戦法を楽しめていいだろうが。

リュウケン悪いとは言わないがそんな何人もいらん。
630俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 22:51:38 ID:uNAiT7k1
>>629
なんか論点ずれてるよ?
631俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:05:51 ID:Ozn3RP8h
サードは対戦自体が最高に楽しい。
とにかく読み合いが熱い。
これほどプレイに神経使う格ゲーは他にない。

ギルティはキャラ差が最高に楽しい。
鰤やヴェノムなんかもはや別のゲームみたい。
これほどどのキャラも触りたくなる格ゲーは他にない。

サードは駆け引きの奥が最高に深いし、ギルティは技術の奥が最高に深い。
どっちも神ゲー。
632俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:15:24 ID:bosEbsCa
>>631
良いこと言った
633俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:17:41 ID:VGsUPnBD
>>631
正常な普通の人はレス禁止
634俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:29:09 ID:oOd1cvRj
こなあああああめあああああゆきいいいいい
635俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:31:18 ID:BMDCoRbW BE:138223692-
VIPに帰れ
636俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:35:23 ID:oOd1cvRj
んあああああああああああぁぁぁぁぁっ
636けっとなのおおおおおおおぉおおおおおおっぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!1!!

636ゲットしちゃったのおおおおおおぉぉぉぉぉぉォおおおお!!!!!!!!!!!!!11111
637俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:36:20 ID:oOd1cvRj
>>635
誰に意見してんだテメェ?
638俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:39:57 ID:BMDCoRbW
め が気になってしょうがねぇ
639俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:44:10 ID:oOd1cvRj
まぁアーバンヲタの俺から言わせてもらうと、どっちも糞だね。道端のゲロ以下。
やっぱりアーバンチャンピオンこそ最高の格ゲー。なんたってチャンピオンだからね。
640俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:48:01 ID:PHFK/Au9
いや 最高の格ゲーはSFCのブラスナンバーズだね
641俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:50:23 ID:l05vRoUq
お前らケルナグールが挙がらないとかモグリだろ。
642俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/22(日) 23:54:35 ID:AVzpDBaf
>>637
VIPに帰れ
643俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:06:50 ID:UA9les/W
まず、どっちのゲームもキャラが気に入らん。

3rdは
リュウ→鉢巻がダサい
ケン→おっさん
春麗→淫乱すぎ
ダルシム→はげ
ブランカ→野蛮
DJ→暑苦しい
ガイル→待つな
本田→相撲取り失格
ザンギエフ→むさい
飛龍→ホアホアうるさい
キャミィ→淫乱すぎ
バイソン→見るからに馬鹿そう
バルログ→ヒョーヒョーうるさい
サガット→アイグーアイグーうるさい
ベガ→警察官っぽい格好なのに悪役
644俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:09:21 ID:tmCEE7oW
>>643
ハゲワロス
645俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:13:05 ID:rNU3GzdC
ジョイメカファイトこそ至高。
646俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:13:24 ID:UA9les/W
ギルティは

ソル→脇臭そう
カイ→真面目すぎ
メイ→キーキーうるさい
ミリア→美しい
アクセル→イモイ
ポチョ→汗臭そう
闇慈→暑苦しい
ジョニ→HG
エディ→回る回るうるさい
じゃむ→うるさすぎ
イノ→エロすぎ
ザッパ→きもい
ヴェノム→ホモ
ディズィー→露出狂
ブリギット→普通にきもい
ロベカイ→やかましい
スレイヤー→相手を馬鹿にしてるようで嫌い
梅喧→エロすぎ
チップ→シッショーシッショーうるさい
ファウスト→生理的に受け付けない
647俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:15:17 ID:ipO3tFXM
この人最強に強いな…

天然だとしたら絶対勝てないわ
648俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:15:59 ID:HPCsm3Gf BE:92149834-
ミリア→美しい
649俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:18:26 ID:9Ch+NMOu
その駄文を書くのに何分費やしたのか
650俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:18:39 ID:qK9b+UOF
エロすぎの何が悪いのかわからない
651俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:20:45 ID:UA9les/W
まぁとにかく、アーバンチャンピオンが最強ってこった。
とにかくキャラがシンプル。どのくらいシンプルかっていうと、電話機能を無くしたTu-kaくらい。
攻撃方法は殴るだけ。これがまたいい。シンプルイズベスト。
これを越える神ゲーはもう出ないだろうね。
652俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:29:00 ID:UA9les/W
アーバンチャンピオンの良さを理解して頂けたかね?
では、さらばだ。また会おう。
653俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:31:33 ID:rNU3GzdC
アーバンチャンピオンってなんてエロゲ?
654俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 00:33:18 ID:ATbnUjZH
キャミィが一番エロいな。

次点で、ツンリ、デズ子、梅喧。
655俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 01:12:13 ID:9KAO1S7H
いまだに投げ仕込み残ってるなんてどんだけクソゲーなんだろ。
投げスカに青キャンかかるならまだ分かるけどアホ臭。
656俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 02:09:41 ID:HPCsm3Gf BE:92149643-
ギルティに関しては投げ仕込みあったほうがバランス取れてると思う
657俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 07:43:20 ID:INPVXG4p
ギルヲタがアホだから、サミーも成長しないんだろうなぁ。
はっきりいってギルティは進化はしないと思うよ。
完成された3rdのほうが100倍まし。
658俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 07:58:19 ID:Ns8IALnp
                    /
                    / おい!>>1が糞スレを立てたぞ!
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /  \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./    ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)


659俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 09:20:37 ID:sH4tzmce
>>657
そーだね。完成されてるなら続編の必要もないよね。

・・・調整版はほしいね・・・ファン数少なかったんだから無理だったけど。
660俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 12:25:18 ID:Umhd9HpH
>>643
テラワロスwwwwwwwwww

お前不意打ちスキル高いなォィ
661俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 12:50:12 ID:RepeNfI9
このスレ読んでから3rd始めたんだけど、ブロッキングって案外難しいんだな。
完全に相手の行動読んでないと出来ないよコレ。でも狙って出来たときは最高に気持ちいいね。
ちょっと3rdに浮気しそうだ。今更だけどね(´・ω・`)
662俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 14:55:15 ID:qHoqoIZ+
>>661
まず一番最初は飛び道具取るところからスタート。
次は飛び込みを対空BL。
その次は牽制の技の後にBL仕込む、って感じで徐々にステップアップしてく。
CPU戦でリープガードさせてから上or下BL仕込むのが一番最初は判りやすいかも。

慣れてきたら空対地BL、多段BLの練習もしとくと大分実戦で使えるようになる。
みんな最初は下手糞だったさ。頑張れ。
663俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 16:08:16 ID:UA9les/W
>>657
その通り。ギルヲタはアホ。3rd信者はバカ。
ギルティもサードも糞ゲー。五十歩百歩だな。
アーバンチャンピオンには遠く及ばない。
664俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 16:27:27 ID:Umhd9HpH
>>663
おまいはアーバンチャンピオンっと言いたいだけちゃうんかと小一時間t
665俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/23(月) 16:32:18 ID:f4DfbU9H
3rd信者=GG全否定、まさに信者のようにカプコン崇拝
ギルティオタ=3rdの面白いところは認める、ただ今更な感じでやらない
666俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 16:36:04 ID:Ns8IALnp
>>665
このスレの>>1から全部読み直せ
667俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 16:49:54 ID:4LLh46xX
>>664
誰にもかまってもらえないかわいそうな子なんでほっといてあげて…
668俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 16:57:07 ID:tf9xDD2N
>>665
3rdは昔から各ゲーやってる人なら面白さがわかるからだと思う。
対してギルティはやってないと面白さがわからない。

つまり、両方やってる人はどちらも面白いと言うってことだ。
669俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 16:59:55 ID:EGBqgaN0
みんな釣りテクスゲーな
670俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 17:02:35 ID:RepeNfI9
>>662
ありがとう。今練習してるよ。BLの音ヤベーwこりゃ中毒者が多発するのもうなずける。
クソゲー無理ゲー言ってた友人にもヤラせてみるか(´・ω・`)
671俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 19:41:39 ID:qHoqoIZ+
>>670
いやいや。
BL後の反撃は最初は投げで。
慣れてきたら、各種連続技でするように。
もっと慣れてきたら相手の出してきた技、状況に併せた連続技で。

あと場合によっては反撃しないで様子見するのも大切。
672俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 20:26:49 ID:5LaV3yGV
  ゙、 \ ゙ヽ、|  ゙、    ヽ\ ヽ    | |       _     /   /   /  .| // /
   ヽ  、\\ |  ヽ      \   ,,-‐'''゙ヽ、   /  \      /   //  / / //
   ヽヽ \\ | 、ヽ      \/  ,,--、ヽ  /      \    /  //   // //
    ゙,ヽ  \゙ヽ| ヽヽ      /   '" ,-、ヽ / ,-、 、    ヽ  /   / / /   / /
    \\    | \\   /     /ヽヽ |/ //ヽ |     |-─ヽ,,// / /  / /
     \\  \ \\  /  /  /ヽヽ\|// / ∧ |     |   |/ / / /  /
      \\  ヽ  \\/  / /      ''"~   | |    |   ヽ/ / / //
       \\     \|  | /           | |    |    |/ / //
     __\ ヽ/゙ヽ、  |、  | |            | |    /    |  ''",,,-、 /__,,
      \ヽ、 \ | |ヽ、\ lヽ | |_     、      | /   /  __  ノ /,,-、 |  ̄,,,-/
       \ ゙ヽ .| l  〉、、-、 ||__゙ヽ、    \    |/  /,,-''"_ヾ ヽ'' ノ、 l/''''"/
         ゙ヽ、  |  '" ノl ゙、゙、 | |゙'''ヽ丶、      /  /-'"-'イ   ,' / ヽ /_/
           ゙゙ヽ  ヽ、_.ヽヽ| ヽ_ヾ,,,゙、 、 」 .|/ /-、'ノ,,,,-''   /,,,,ノ  /"
            <\,, ヽ,-゙、. | ,,,,,,,,二'''─'"'' // ゙‐'''ニ"---  /-'  />
               ゙'''─ヾ、      ̄ ̄ /,    ̄      /,,,,,,-''""
                 ‖. ヽ         /|         /'‖
                 /─ヽ.゙、        ゙_,,,,,,,,      //二ヽ
                (   ) \      ''' _,,     / (  )
                 >|"    ゙ヽ、          / |  ゙゙゙"
              _/ ヽ      \ヽ、       /  |、
          __/ ̄/    ゙       \ ゙''ヽ---‐'"   | | \
        /ヽ/ \            \ \    /    | |  \
     ,─/   \ \            \  \      |    ヽ\
673俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 22:27:52 ID:dhwZnDoI
なんか最強戦士っぽいのが怒ってこっち睨んでる・・・
674俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 23:01:18 ID:tmCEE7oW
下らない言い争いをしてるからだよ
675俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/23(月) 23:38:27 ID:ArSsNDzp
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
676俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/24(火) 00:01:09 ID:d/wlIH4/
。.:*・゜川;nVvV从η゚・*:.。.ミ ☆
677俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/24(火) 00:31:39 ID:ElTzdmzB
フュージョンで性欲も2倍
678俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/24(火) 08:10:12 ID:qjoP8V5t
まんこ拳!!
679俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/24(火) 20:38:08 ID:W6v2HkCp
ぬるぽ
680俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/24(火) 21:05:18 ID:0tJAmf7b
>>679
ガッ
681俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/24(火) 22:29:41 ID:Ugxcombx
ついにぬるぽスレになったか
682俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/24(火) 23:02:03 ID:CRf6eskj
それもこれもみんな、ほりえもんのせいだ!
683俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 12:08:32 ID:XHVcHlwe
想定の範囲外です
684俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 17:01:48 ID:l/6BYn4P
この神ゲースペジェネの前には全てのゲームが浅く見える

ttp://www.ideaf.co.jp/v/vs_pv.avi
685俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 17:10:51 ID:Hiib2SLh
そのスペジェネも無事PS2に移植です


・・・アイデアファックの企業体力はどこからくるのか・・・
686俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 17:12:05 ID:l/6BYn4P
もちろんクソゲーの物量作戦で
687俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 18:43:12 ID:zmUdm2Ay
>>684
このデモムービー見ただけで面白さが伝わったよ。
あぁ、これ出たらギルティと3rdはもう駄目になるね・・・

アイディアファクトリー、さすが神ゲーを沢山生み出すだけのことはあるな。
俺もこのゲームでたらそっちにうつろうかなぁ。

これ専用に新しいスティックも揃えるとするか。
RAPじゃないと、このゲームに悪いしな。

やばい、まじで楽しみになってきた。もう、眠れないかも
ワクワクテカテカ
688俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 18:45:37 ID:3SI2LgXH
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
689俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 20:27:43 ID:BNFUzu48
スパUX?サード?GG?MOW?KOF98?
そんなカスなんてスペジェネの足下にも及ばないよ
690俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 23:43:26 ID:c0o7dG2b
スペジェネを最初プレイした時
正直、3rdやGGXの時よりも遥かに凄まじい衝撃をうけた。
691俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:27:37 ID:n6J+dV/8
>>684
sugeeeeeeeeeee!!!!


お前が2D格闘ツクールで作ったの?
692俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:33:24 ID:fUcp6xeF
スペジェネってやった事ないんだけど
どこが悪かったの?
693俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 02:57:42 ID:iSi6trJN
>>692
どこも悪くねぇよ?
格ゲーになるほど有名なゲームですよ。
良作すぎる。
日本一ソフトウェアなんかと比べたらあかん

一度、プレイしたら続編出るごとに絶対やりたくなるゲームです
694俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 02:58:17 ID:KYkBbpgb
色々あり過ぎて一言で済ますのは難しいな・・・
操作性がかなり悪いのはプレイした者の共通認識だと思うけど
695俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 03:12:45 ID:fUcp6xeF
>>684みたら自己解決した。ありがとう。
696俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 03:17:12 ID:DVko6wJA
うーーーーん
でもカプ撤退で今後ギルティみたいな
2D格ゲーが主流になるのかなあ?
だとしたらマジで格ゲー引退だね
正直ついていけないよ。
スト4出してくれカプよ!!!
697俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 03:48:51 ID:n6J+dV/8
スト4は男も女も人外も全て胴着キャラ。
698俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 09:08:16 ID:NE66IShT
胴着のユリアンハァハァ
699俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 12:47:51 ID:5nTy/vk2
GGの次回作は全員→渡ボイス
700俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 13:19:56 ID:zlVbjx73
GGの次回作は全員細木数子ボイス
701俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 17:44:55 ID:p95DlOJf
結論=3rdの方が奥が深い。

でいいな。
良かった結論でて
これでこのスレ終われるな。
702俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 17:54:55 ID:kqfa7xwC
ギルティの圧倒的な勝利だな(@wぷ
703俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 19:01:56 ID:zQAMmd5W
寝言は寝て待てですううううう
704俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 20:46:51 ID:1U7C2vkK
スペジェネが最高
705俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 21:13:02 ID:iLNfjjRv
ギルティはアクションゲームなんだって
格ゲーじゃない。
そんなのを3rdと比べるのがおかしいんだよ。
706俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 21:17:13 ID:vhfnj+E6
ギルティは格ゲーを超越した。
707俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 21:47:49 ID:iSi6trJN
スペクトラル VS ジェネレーション

これが発売したら、ギルティも3rd信者も、こっちのゲームのほうが奥が深く、そして面白いってことを認めざるおえないなだろうな・

それにしても、認めなくないものだな。若さゆえの・・・
708俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 00:58:42 ID:1IWfgMwN
もう出とるわ
709俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 01:04:53 ID:SlfJdF2I
若さゆえのおにんにんおっきっき、ですね
710俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 03:51:50 ID:N/yvEHdC
.   / , , '   /: : :./  / /: : : : :   ./: . :/      !    i     : :. !: : : : 、  : :   : : : . 、 : :',
.  / , ', '    /: : . /  / /       /  ,'   !  l     i  : .: :. .:::! ! : : : : \ヽ, : :.   : : . ヽ,: : '.,
./ /, '    /:: .::i: : i/ ..:/    /  / /: : :i| .::il:.!: : :. : i: l : : : : . :!:ト ,: : : : : :ヽヽ, : . : : .  ヽ; : ',
. / ./   .: ,': : : ::l: : i .: :/: .. .::: / .//.:/.,:'.::/!: : !l:i:. : : : .:! !: : : : : i:l:}  \: : : : :ヽヽ, : : : : : .  '; : ',
´  /   .::. i: : : : :|: : i: : :/: : .: : :/,'. :/:,': ,' : : ,' !: :/ i:.!l: : :  ! !: :l: : : .il     \: : : :ヽヽ; : : : : : : . .', : '
  /   .: :: i: . : : :l: : :!: .:,' : : : : :i:|i: //i: ,': : ::,'' i: :/_,,..',''i: ',: . ! !: :l: : : :l        ヽ,: : :ヽヽ,: : : :' ,: : :.' ,:
. /   .: : : :.i: : : ::,''l: : l : ,': ,' : : :,',',':,',:' i:.,'i: : .,',,.i;.:/ _,,.=',ヾ l: . ! f ゙ ', !: l        ヽ,: :ヽヽ,: : : :.',: : : '
/   .: : : : .l: : : :,' i: ::l: :i : i: : : ,'i''!;',:''.'i:,''i.: :,' ´i:/ '´::;;;;..',:"'!i : i:i´、 i:.!:.i         ヽ: ヽ,ヽ,: : :.',: : :
   .: : : : : |: : :. ! i: ::,'!: !: :l: : .:,'l i|;';:;;゙'i; ',: i  j'  ''`~´´'、 i:i: : ',/''/:.!:i           ヽ; ', .i : : '.,: :
   .: : : : : :l: : : ! //.i.:,'!: :i: :.:,' i`i゙'' " i  ',:i ノ        !:!: ::',./: :i::i                ' ; :.i : : ヽ.
  .: : : : : :i: : : i .ノ´  i:,' !: :i.:.:,' i `      `          !:! : !i: : i.リ              ',::i:. : : :
  .: : : : : : i: : : i     l,' .i: !:i.:.;',        ! 、         !:i: :i:.; ::i                 ',:i: . : :
. .: : : : : : : l: : :.i    ノ  i:!i:i::i :ヽ,      ゙'     ,     ノi::l:.:l.!; ;i                 ';l: : .
.: : : : : : : : i: : :i        {:!i:i:l', : iヽ,    ' ' "´´    , ' l:!i.::! !;' !                l : : .
: : : : : : : : :|: : l       i ';il ',: :i',  ヽ、   `´     , '   |i|::! l;' !                !: : : :
.: : : : : : : : .!: :i         ';i ',: i',  , -'ヽ、   _,.-'´  _,. -!:!lノ  i                  |: : : :
: : : : : : : : : !: i          ', ;: ',', i゙ ' ,,|_ _゙ ' "_ ,.- ;;;'"   !;/i   !                    l: : : :
.: : : : : : : : :.i: !          \';:','., 'i ,゙,゙;;i;;;i i;;;;i;;;;//;,,、   .!; i  j                l: : : :
: : : : : : : : :!:l:.l            ',:', ヽi;;f ゙!;;;;i i;;;i;;r  ;;;;i   ! ヒ、                 l: : : :
.: : : : : : : : i::i:l                ',:', j;;;,,,;;!;;;i .i;;;i;;;;;;;;;;;;/  j  /~゙ヽ, _                  !: : :
: : : : : : : : : !: !             ゝ,"\/゙l;;;;! i;;;i`゙' '"  ,,.‐l,, ,/ ,;:   ` ゙ ';;;;'.,           !: : :
.: : : : : : : : : !.:l        , ;;;'','`' "´: :ヽ: : : :ri;;乂;;i     ´ '´,i´ l:  ,,;;;;,,,, .::',;;;;',` ` ー ‐ - 、..   !: : :
: : : : : : : : : : !:i   , .- ‐'"/;;;; '  . : : : : :`: :.;,ゝ;ヘi'´: : :     ´  ,,,、:''""゙´ ..: ::i;;;;;;i        `ヽ, i: : :
.: : : : : : : : : : i:i,‐'´   `゙/;;;'    .: : : : : : :.i;;;;;;i: ´`ヽ       ´    ..: : :: ::i;;;;;;i           ヽ i: ::
711俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 09:06:43 ID:2RUcaxV4
ほわっちゃー!
712俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 23:02:21 ID:Cag120e1
やっと廃れたな。仲良くやればいいのに。
713俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 23:09:35 ID:Zrq2I9RS
>>712
うるせーカス
714俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 23:16:51 ID:1KOWqgTY
ところでアレックスと闇慈どっちが攻めでどっちが受けだと思いますか?
個人的には起き攻めすることないアレクが攻め
GPもってる闇慈が受けだと思ってます(><)
715俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 23:17:56 ID:1KOWqgTY
×起き攻めすることない
○起き攻めしかする事ことない

間違えました・・・
716俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 23:53:54 ID:YqDV8aBR
なんか急に失速したな
717俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/28(土) 02:20:51 ID:SW/oPdOv
       /`\            /´\,
      /   -ヽrヽ_.......__ __.......r-γ  : : ヽ
     l /  (_γ _,....、;; _....... ヽ、ノヽ: : ::ヽ
     | / i , l/ /   v´´ `ヽ、:ヾl: : : :ヽ|
     レ / /レ´ , / /lvl,ヽヽ、、\ヽ: : : : \
    /´ / //  //l | |`´i l ヽヽヽ;ヽ|l: i: : :ヽヽ、
   // / / i|  l |ヽ | |  l| l、ll l i ヽヽ丶,,: : ヽヽヽ、
  / / // i lヽ、|,,ヽr j,,ト、  l´r-j-,,l,,,l. )l;ヾ;,,: :ヽ;:ヽヽ、
  | ||| l // l  |\ヾi ゙:::ノノ`  ヽ::::ノ゙゙//l; ;l;;ヽl;;:;: |l;;::|l;|ヽ
  l li l l |l |l  | l| 丶`´  .  ``´ /l |;l;;| l;;l|l;;.:/,; / l  寒いね
    ヽヽヽ丶 l 、l、|ヽ、  −  / |  |// ;;/// /゙ ´
     \ ヽヽ l | |- 〉l :_,,;;.´ト 、 l l |´ ´ ´
          ヾ i |/ヽ _。_ 。,__iゝ l/
          /ヾヽ `´`´´`´ /|//ヽ,、
         |ヽ | ヽ      / / /ヽ
         | ヽ,|  \   ノ´  l /   |
         | ヽ| : :::::....ヽ´ .: : ::.. レ´   |
         |  i : ::::::::   : ::::::....ソ   |
         |  l       ::::::::::/    |
         | 丿        ::::/ | ヽ、 |
         l´/ | ,,        | |  \ヽ
        /  /`        ヽ、|   ヾ
        /  / ,  l       `|    |、
        |  / /  /  ヽ ヽ ヽ、|  _ 、|
        トvヽi /  l    ヽ \ \ヽヽ´ |
        | ` l |   |     ヽ  \ 丶   ト,
        |___i |   |      ヽ  \ 丶,_-〈
718俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/28(土) 07:01:01 ID:KTiqZ+Kz

  ∧_∧ 
 (・∀・)
 (つ  つ旦
  と_)_) >>714失せろっ
719俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/28(土) 11:33:04 ID:gHR3+wlc
>>710は紗夢?
>>717は誰?
720俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/28(土) 18:31:58 ID:qW+OytP0
。.:*・゜川nVvV从η゚・*:.。.ミ ☆
721俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/28(土) 19:28:53 ID:dnnx4T+2
スペジェネが一番奥が深い



糸冬
722俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 02:12:16 ID:efmvxEva
暗転後の行動不能とか知ってんのか上のバカなやりとりは
723俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 02:37:47 ID:Ldx2W1SH
           , - −−-- ...、
         /´: : : : : : : : /ヽヽ__、
      /ノ: : :::::::  ∧:::::| |´ヽ、\、
     / l/     | /|/|\ヽ ヽ ヽ  ヽ、
     l´/:::::/::/l | ト-|-l|、\\i、 ヽ i lヽ
    //l|| /// |/彡r゙゙j;;;;, `゙||ヾヽヽ |l lヽ
   ´ i // ,;゙゙i;;, /ヽヾ;;;;丿  j フ,|| ヽ | ヽ
    | / |  ヽ;ソ        ノ 〈ヽ| 、 | | i  いやーん
    /     l、丶__,     //ヽヽ | |ヽ |
   |ll|    | llヽ、` _..// /|ヽ | | ヽ|
   || |   ヽ ||  /`´_ /`ノヽ|/| 丶| |.  |ヽ
   // ||   ||. ||  | ヽヽ |´くゝ| ´ | ヽ |  | ヽ
   || |   ∧ ||  |ヽ └\ ヽvli / |´ ||、  | ヽ
  ||  |   | |.l |  ヽヽヽ {} ヽl〉/|/| ヽヽ| /ヽ、
  |  |   .| ヾ|   ヽ,\ヽヽ、〈|  |  | ヽ i|  iヽ
  |´  |   | |||    |ヽ、、ヽl,〈 v .| | | /| | / | \
  |   |  | | .|l |   \、 \ \ヽ | |  |  || 、 i \、
  |    |  | //|    ヽ、ヽ \ヽ 〉/ヽ|、 ヽ´| ヽ、l | /ヽ
  |    |  ||ソ |     ヽ  ヽヽ丶´|\ ヽ |ヽヽ---/`\
 |´   |  ソ  |      ヽ_______ヽ|, `|\-´|ヽヽ,____//´``\
 |    | ヽ|  |       |、  /k>- |´`\,,,,,ヽ_//     ヽ
724俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 15:30:37 ID:OwfpWbD4
>>722
知らないに決まってるやん。
1F目押し安定の人間がいると言いたいだけなんだから。

自分で出来てから言えよw
725俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 16:14:03 ID:BezUwmIF
大体2Fの目押しが楽ならケズリで使ったSA全段ブロる、それこそホウヨク全段
とることも簡単ということになるよなw
726俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 21:33:39 ID:ijYeEpT7
>>725
それは簡単だろ
問題はSAと一緒に他の攻撃絡むから無理なんであって
ホウヨクも発動時に他の諸行動とってたりとかするから無理なんだし
727俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 22:05:04 ID:OwfpWbD4
>>726
そういうことは出来てから言ってねw
波動仕込んだりするのは多段ブロをしづらくするためだから

削りポイントで予めブロを仕込んでおくのと
暗転見てからブロるのは大違い
赤ブロする方がよっぽど簡単だよ、マジで
728俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 22:50:00 ID:ijYeEpT7
>>727
>>725のどこにも暗転見てからとか書いてないんだけど
729俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/30(月) 03:18:03 ID:L5V/4GaW
>>728
暗転前にブロ入力していない場合は目押しするしかない
2(1?)Fの目押しすなわち暗転見てからのSAブロ
730俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/30(月) 03:18:57 ID:1SHEJLXI
>>728
暗転見てからだから2F目押しって書いてるんだろ。

実際、気孔拳をはさんでもはさまなくても鳳翼の方が先に当たるわけで
暗転後の2F目押しが出来る人なら初段はブロれるハズなんだよね。
んな奴見たことないけどなw

中間距離から狙える上、いつ削りに来るか絞りにくく、
暗転見てからでは難しすぎるから鳳翼削りは強い。
731俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/01(水) 15:59:02 ID:B20iIHBs
鳳翼って暗転中ガッツリ進むからよほど離れてないかぎり暗転見てからブロるの無理じゃない?

732俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/01(水) 16:30:45 ID:hABia9ob
可能だよ。暗転前に余計な行動してなけりゃね。
ただし行動不能時間のせいでめちゃちゃ難しくなっている。
733俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/01(水) 19:55:54 ID:KNY/Qamp
じゃあ実質無理じゃん
なめんなよ
734俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/01(水) 20:30:29 ID:O66PYZ7i
ループしてるな
735俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/01(水) 22:00:58 ID:QNHHpJVJ
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-3822591748067407277&q=umezono+880

この鳳翼ブロって見てから?
はやおならやりかねないんだけど。
736俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/02(木) 00:08:37 ID:OUnxaYZ7
直前に一瞬止まってるから、ブロの準備してるのは間違いないな。

まぁ、はやおだから仕方ない。
737俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/02(木) 00:14:06 ID:h+eUpBx3
738俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/02(木) 01:21:34 ID:N/PonOKV
鳳翼の入力時にぐりぐり動いてるから 出すのわかったんじゃないの?
739俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/02(木) 06:10:31 ID:agF3r9jo
ムビだけ保存できないのかこれ
740俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/02(木) 11:17:44 ID:scqlDbYN
>>739
グーグルビデオプレイヤーをインストールすればローカルに保存できるようになる。
741俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/02(木) 22:38:26 ID:W44hErZP BE:321947647-
>>735
きょ・・・じん・・・

ていうかキャラ性能100パーセント引き出せる奴ってすげぇよな・・・
742俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/02(木) 23:27:39 ID:3qjeumVH
あんまやってない人が発言してるみたいだけど
ホウヨクセン暗転見てからBLるのは練習すれば出来るようになるよ。
大会とかそのプレッシャーで出来るかは別として
家庭用でトレモ一時間も練習すればほぼ完璧に出来るかと。

どうしても出来なかったら初段ガード>赤にすればもっと簡単。

暗転から特定の時間後に前入れるから
相手によって任意にタイミングがずらせる赤ブロとかよりはよっぽど簡単。
743俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/03(金) 00:23:05 ID:VexDttuE
>>742
トレモは来るタイミングがある程度分かってるから出来るんだろ。
普通の対戦ではニュートラル立ちしてる状況なんてほぼないし、
実質猶予1Fだから実戦でやるのはムリ。
初段ガード>赤とは難易度の次元が違い過ぎる。

まぁ、はやおみたいにぼっ立ち出来るプレイヤー性能があれば
話は変わってくるが…
744俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/03(金) 17:08:10 ID:a5Q6Ke8v
>>743
暗くなってからブロいれるし、タイミングは関係ないよ
ブロ待ち状態じゃなきゃブロできないのは当たり前だし
なにボケてるの?素質あるやつが練習すればマスターできるよ。
745俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/03(金) 17:11:48 ID:Mhr7Fpk+
なぁ






なんでループしてんの?w
746俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/03(金) 20:53:36 ID:VHwAlqUE
スタンド攻撃かッ!?
747俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 00:32:53 ID:ZA+17Lcj
初段ガードから赤ブロも猶予フレ2で難しくない?
748俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 01:25:14 ID:qpwC25YS
>>744
理論上出来るか出来ないかの話なら出来るに決まってるだろ。
しかし、実戦では限りなく不可能に近いと言ってる。
理論上出来るってのと実戦で出来るってのをごっちゃにしないでくれ。

もう脳内君はいいよw
749俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 02:05:33 ID:wg+V5hkV
理論上可能な全直ガは割と近そうなこと実際に出来るのがわろた
750俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 08:27:10 ID:enEvucIt
とゆーか闘劇本選見てみろや
トッププレイヤー達も削りの豊沃赤とか中々できてねぇじゃねえか
削り滅殺豪波動でさえブロミスる事あるし
751俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 10:12:34 ID:o6KaO8PX
>>750
サードはレベルがクソ低いんだっての。
RXとかヒライとかハヤオとか、ちゃんと努力してる
奴なんか一握りしかいない。
752俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 10:13:04 ID:o6KaO8PX
>>748
理論上じゃなくて、実際安定するってことな。
753俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 13:06:18 ID:enEvucIt
>>751
そうか?
3rdの有名プレイヤー三人言えるギルティプレイヤーはいるけど、ギルティの有名プレイヤー小川しか知らない3rdプレイヤー多いだろ。(上級プレイヤーも含んでさ)
754俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 13:11:28 ID:M7tCDSy3
>>752
なんか意思の疎通が図れてない気がする

君が言いたいのは暗転見てから鳳翼ブロは練習すれば安定するだろ?
ニュートラルなら2Fだし、それはそうだろう。
が、実戦なら大抵レバー入れてるから1Fになる。
そうでないと見てからするメリットがないから。
それでも安定すると?

まぁ、実際安定すると言うんなら頑張ってくれ。
俺は簡単で実戦的な鳳翼2段目赤で満足。
755俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 14:31:33 ID:pbm1Xgu4
どう考えても体力ゲージ無しの場合の話題だろw

その簡単で実践的なテクニックは、誰を相手に出すんですかw? 家庭用ですかwww?
756俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 14:45:08 ID:ODNU6sfE
脳内厨はうぜーよな
757俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 15:54:31 ID:enEvucIt
脳内厨はウメ動画見て自分も強くなった気でいるんだろw
あんなの俺だってできるぜ、みたいな
できねぇってのwww
758743:2006/02/04(土) 18:02:51 ID:wC05JJn/
>>748
トレーニングモードで出来るってのは理論上にはいるのかい?
1、2Fの目押しが安定するわけが無い、できる奴は脳内とはなから決め付けてる書き込みがいっぱいあっったから
実際出来ますよ。トレモでならあなたも練習すれば出来るようになりますよ。って書いたつもりだったんだけど

もしかして成功しなかった?そんな全力でファビョらなくても…

ちなみに実践上では、必要の無いときはガードして最大反撃するし、
最後の削りはだめもとでも暗転後に前入れて(もし前もってBL入れてなかったら)取る努力する。
それ以上でもそれ以下でもないよ。
ちなみに、普通チュンリーが削りに行くときは気功拳挟むし、ほぼ一人プレイでしか使うシーンないよ。
759俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 19:27:27 ID:pbm1Xgu4
移動投げも2フレだよな確か。

実践で出来ないとか言ってる人は、スロットの目押しとか、鉄拳の最風とか、どうするんですかね?
諦めるのは勝手だが、人に押し付けないで欲しいね。
760俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 19:34:39 ID:enEvucIt
>>758
おまいは743か?なんか言ってる事さっきと違くないか?
削り殺されるって事はたいてい相手の方が強いからなワケで。
実戦の中で、自分より強いヤツ相手に気圧されずにトレーニングモードと同じようにできるのかい?
理論上がどうとかじゃなくて実戦の中でできるのかが重要だろ。
最終的に中立っぽい立場取れば何でも解決すると思うなよw
ID通りトイレで5回うんこでもしてろや( ´∀`)
761俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 19:46:41 ID:enEvucIt
>>759
アホかお前は
移動投げはずらし押しだからテキトーにやるだけだろが。あんなもん慣れたら誰でもできるだろ。
スロットの目押しは難しいとは言ってもアレはタイミング伺いながらできるし、自分の好きな時にできる。
いつ殺されるか分からん状況での、タイミングを図ってのブロとはワケが違うだろうに('A`)
762743:2006/02/04(土) 19:48:05 ID:wC05JJn/
>>760
「大会とかそのプレッシャーで出来るかは別として」
本当に日本語が理解できないんだからもぅ

2Fの目押しできるとか言ってる奴は脳内って書き込みに対して
俺はできるよ、みんなも練習すれば多分できるよっていっただけ。

それなのにいきなり実践の中でうんぬん語りだすんだもん。
ちゃんと書いてるじゃないか、「ほぼ一人プレイでしか使うシーンないよ。」って。
本当に人の話をきかないよね。
763俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 19:58:49 ID:o6KaO8PX
>>758
キコウ挟もうが意味ないって(笑)
>>761
暗転みてからブロるんで、タイミングの問題じゃないわけ。
>>760
相手が強いから削り殺されるって、馬鹿か。削り殺せるから削り殺すの。
それに、ブロッキングごときで、プレッシャーなんぞあるか、アホ。
かなり緩い技術だぞ。
764俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 20:02:58 ID:4atQucJu
現在3rd信者がギルヲタを罵るスレから変わりまして3rd信者同士が罵りあうスレお送りしています
765俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 20:29:26 ID:NJHRtXsW
相変わらずギルオタはネット弁慶ですね。
766俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 23:19:44 ID:sKqUajEO
見た目がドキツイのはギルティ信者だが
中身がネチネチしてそうなのは3rd信者だな
767俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 23:50:53 ID:RYD+kQnx
なんで俺が語られてるんだw
でも、俺も脳内君をからかおうと調子に乗り過ぎたね…
少し反省

>>724>>727>>730>>736>>743>>748>>754

もうレスやめるから後は勝手にしてくれ。
俺が言いたいことは>>754に書いた通りだ。
本当に1F安定が出来たら凄いと思うけど、俺は出来ない。
動画のはやおだって2Fの方で成功させてるわけだし。
768俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 01:44:04 ID:QKmNjTfP
ge
769俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 06:44:33 ID:QCVxtibH
ブロッキングって難しいね、動画見てるだけだと簡単に見えるのに


ウメハラとかマジで死んだ方がいいよ、人外は地球にいらないよ
770俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 10:02:34 ID:2Qkjslge
(´∀`)マターリ
771俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 12:17:18 ID:ie0Tj7Ke
GGのアクセルの青キャン(1Fの時)安定してた奴居なかったか?
それ以前にレバー他方向に入れてたら1Fで成功じゃなく不可能って前書いてたが
772俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 12:24:37 ID:ie0Tj7Ke
っていうか色々疑問が出るんだが
>>754
なんでレバー入ってるのが前提?距離離れてりゃレバー入って無くてもおかしくないだろ
まして削りで死ぬ状態ならな。ニュートラルに入れておいてたりするメリットは十分じゃ?
>>760
削り殺されるのは相手が強いからって確実に強い方が勝つと思ってんの?
>>761
スロットの目押し、タイミング伺いながらやる人は正直慣れてない部類の人だと思うけど
いつ殺されるか分からんって暗転見えるじゃない

>>763
気功挟む意味は十分有るんじゃねーの?
773742:2006/02/05(日) 13:40:09 ID:T1Ud8Mwx
743じゃねー間違えたwすまんね。

>>767
やはり、君は出来なかったんだね。
見ると極端にアンチしているのは君だけみたいだね。
自分が出来ないことはみんなも出来ない、できる奴は脳内と決め付けるのはよくないと思うよ。
もう少し広く見渡せる能力をつけたほうがこの先の世の中生きていくうえで便利だと思う。
がんばれ。
774俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 13:50:22 ID:UNqaIvP1
黙れ脳内
775俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 14:25:12 ID:xUMhuEBf
このスレ見ててわかったこと。
つまり、ギルティのコンボ要素+システム一部と、
3rdのブロッキング要素+システム一部
両方を取り入れた、メルブラが最強と言うことですね。

776俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 15:06:28 ID:doBz7qlv
>>775
スペゼェネだろ
777俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 20:53:19 ID:rqHd/5nL
3rdやギルティなんぞ
スペジェネの足元にも及ばないな。
778俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 21:06:50 ID:YtxSHLok
脳内君は鳳翼以外にも鬼の強パンや屈中Pに中足とかが選択肢に入ってる事を理解してるのかな?
そりゃこちら0ドットで相手が屈伸してたら俺だってボッ立ちして暗転みてから出きるよ。
779俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 21:09:26 ID:YtxSHLok
↑2行目文章変だから1行目だけ読んでくれ。
780俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 21:37:36 ID:lQM9cqJv
スペジェネはさらにサムスピの境地の要素も取り入れてるのにバランスが両立してる
まさに神ゲー
781俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 21:53:54 ID:vsusvhtG
僕の脳内では出来ない事はないッ!!
782俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 21:54:07 ID:rqHd/5nL
家庭用では連斬が追加されるからバランスが崩れるかもなー
783俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 01:22:43 ID:oVvLJZ0q
>>778
暗転が五十フレームあるって知ってる?

「理論上は出来るが実際出来ない、できるとか言ってる奴は脳内」って書き込みに対して
「大会とかそのプレッシャーので出来るかはともかく、トレモで一時間も練習すれば出来るかと」
って書いたのに、「鬼の強パン」とかワロス。
全部に対処できる人間がいたらそりゃ最強ですよw
784俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 01:43:56 ID:038Pe0jH
>>783
うっさい、バカ。残り数ドットで移動投げすんぞ

皆が暗転後の鳳翼実戦ブロの話ししてる時に、
一人だけトレモの話ししてるから脳内って言われるんだろ。
いいからトレモで大道芸コンボでも決めてろ。
785俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 02:14:41 ID:oVvLJZ0q
脳内でBLとることととPS2のトレーニングモードでBLとるのはあなたにとって完全に同じものなんですね。
良くわかりました。

ちなみに実戦でゼロドット、BL仕込んでないときに暗転されたら「とりあえず前入れてみる」
ってのが普通だと思うんだがどうなの?無理だからやらないのかなw
実際、取れたこともあったしそのまま死んだこともあったし
少なくとも俺には「絶対無理」ってことは無かったね。

ただ気功拳挟まれるとほぼ無理。取れたこと無い。
786俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 03:22:33 ID:miu1mBIM
ていうか強パンチの間合いに入ったらそりゃ別の話じゃないの?
可能か不可能かで言えば可能でしょ。脳内扱いするほどでもないっしょ
787俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 09:22:45 ID:KL/mJsmF
なんで鳳翼ブロスレになってんの?
788俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 10:31:54 ID:m6xn3HbJ
頭のおかしい3rd信者がいるから。
789俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 19:31:02 ID:tNdjyAo+
てか青キャンンの類ってブロっていうより目押しとかと比較するもんじゃないのか?
ギルティでブロに似てるといったらホチとか直ガとかでいいじゃん
790俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 23:08:41 ID:pnpnTzJJ BE:620898269-
確か地域の電圧だかの差によってゲームの速度違うんじゃないっけ?
それでブロミスとかあるんじゃないの?
俺の地域に予選で決勝までいった人いるけど、削り赤ブロガンガンしてくるよ。
体力ギリじゃなくても。
791俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 02:30:02 ID:W76ZXKbE
今度は勝利宣言ですか…ホント脳内君はウザイなぁw

>>772
>レバーが前提

メリットがないと書いたのは言い過ぎだったけど、
積極的に狙える性格のモノでもないということ。
はやお動画を見ると俺も前提にするのは間違いだと感じるんだが、
現実にニュートラルで鳳翼を待つっていうのは厳しいよ。
少なくとも距離取っていればニュートラル安定というわけではない。
それ相応の度胸とプレイヤー性能が要求される行動だと思う。

つーか、俺が無理って言ってるのは1Fの方だから
2Fの方をどう使うかってのはまた違う話になると思う。
あと、俺のメインキャラは根性値が高いから2段目赤でも
結構生きてるんだと言い訳してみる…
792俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 03:10:35 ID:MmDlqQi8
1ドットに根性値とか関係ないからw

ホウヨクセンのコマンドの性質上技を空振りか屈伸しないで出すのは至難。
遠距離ではニュートラルにしとけば暗転でない相手の何かのモーション見てから前入れることも出来るし
ガードに切り替えるのも簡単。相手にもプレッシャーになるよ。

つか遠距離でニュートラルにしとくデメリットって何よ?ためが作れないってのは一部のキャラにあるな
793俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 06:17:22 ID:bbrBUZI9
よくわかんないけど>>891って立ち回り中よくガード入れてれるの?
俺はよくニュートラル・下ブロ・なんか振ってる(痛いの食らう間合いだとガードも)から主張がよくわからん。
ましてや削られる時なんて下カクカク入れつつ暗転待つんだけど…

端に追い込まれてるなら話は別だけどさ 素朴な疑問
・2フレってのはどっから?
・鳳翼2段目赤は不可能じゃないけど安定するの?
・削り鳳翼って一応シコシコ中パンとかで阻止できるよね?
・やっぱりみんな削りするんですか? 自分は削るの大嫌いです
794俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 09:41:21 ID:ZiJ8XFYY
シコシコ中Pだと、阻止できる確率は(攻撃判定持続フレ/中Pの全体動作フレ)×100%にならない?
ケンだと大体(4/16)×100=25%か。
795俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 10:45:22 ID:MmDlqQi8
ケンの中Pは迅雷も付いて来る。
場合によってはその後の起き攻めだけで負ける可能性も否定できない。
体力的優位に立っていて、空は強い判定の通常技と空中BL不能技、
地上は移動投げと3F小パンや3F投げ無敵技、5F発生の削り技など持つチュンリーがリスクを犯す必要性がない。
抑止効果にはなってるかも。気功はさめば意味ないけど。

つかめんどくさがって削るより、じわじわ端に追い詰めて殺したほうがチュンリーは確実だと思う。
削りに行くって事は要は自分のゲームを終了して相手の腕に勝敗を託すことになるんだから。
796俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 13:15:11 ID:oHOejpBi
てか削りホウヨク扇実戦で全段ブロできる奴なんて一握りしかいない。
だから・・・・・・・
殺られる前に殺れ!!!!!!!
797俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 18:43:11 ID:cKusPbr/
ネット上では簡単と言いきる奴もいるが
SAブロの中でも難しいクラスの難易度でなおかつ裏の選択肢も多数存在する

例のウメ動画のおかげでムリにブロを狙う馬鹿な相手が増えたおかげで
勝率が上がった春使いは俺以外にもいるだろう
798俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 19:04:36 ID:GICyQSEL
>>797
いねーよ。馬鹿か?
799俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 20:10:50 ID:1T4km7sF
出来る奴いわく、ホウヨク2段目赤は慣れれば安定するらしい。
実際みせてもらったけど、ホントにやるんだわ、実戦で。
キコウケン挟まれても普通にとってたぞ。
800俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 21:42:14 ID:CjmziVIv
m9(^Д^)プギャー
801俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 21:56:26 ID:AMPZdc8+
カイのダストは見てから反応できると言われているが
大会動画とかみると結構食らってる人が多いのと一緒
802俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 22:10:09 ID:k4t364Wy
緊張補正だな
803俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 07:08:13 ID:7zSOsb2n
ギルティに俺が求めるのは打撃音の重さだけだ。
紙でしゃがみP連打してみるとまじでペチペチペチペチ…
もともとゲーム自体のシステムはおもしろいんだし、ペチペチとかゴチンじゃなきゃ絶対ハマるのになぁ…

あ、タイランレイブは好きだ。
804俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 07:13:36 ID:V5kIUCH2
メルティのカンカンカン ゲシッ よりはまし
805俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 08:32:20 ID:yCWWbnDF
確かに今の効果音じゃ、メイの打撃が重いのか軽いのかよく分からんな。
806俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 08:39:28 ID:guXn6i8S
('A`)
807俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 11:32:15 ID:lt4BSXgs
多段技見たら赤ブロとか常に思ってても出来ないだろ?
そしてウメのあの動画は、適度に離れた距離の生鳳翼だし、ウメの馬鹿みたいな冷静さがあってこそ。
そこに大概中足からとか、普通orEX気功拳挟むとか、出してくるケースは多岐にわたってるわけで・・・。
じっさい闘劇とかでも削り殺されてるじゃん。
808俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 15:02:12 ID:i/04f5AQ BE:241460273-
ループの合図だ
809俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 15:35:22 ID:3wqbTrf+
ホウヨクブロを脳内だと決め付けたい奴の主張

・実戦でやってみろよ
・ウメだからできる
・はやおだからできる
・俺ができないからできない
・他にもいろんなケースがあるよ(すでに暗転ブロとは関係ない)
・成功率100%じゃないとできると認めない
810俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 16:32:25 ID:fQNaxWP/
脳内と決め付けるわけではないが、

>・実戦でやってみろよ
逆に、トレーニングだけで『オレできるよ』とか言ってもほとんど説得力無い。
せめてCPU戦内である程度できるようになってから言え。

>・ウメだからできる
>・はやおだからできる
まぁ彼らのほうが成功率は超高いわな。

>・俺ができないからできない
これは言うほうが恥ずかしい。
自分を基準にするなといいたい。

>・他にもいろんなケースがあるよ(すでに暗転ブロとは関係ない)
いや、関係あるだろ。
距離や生暗転、キャンセル暗転とかあるし。

>・成功率100%じゃないとできると認めない
1・2回成功したくらいでの出来ると、2回に1回とかの出来るじゃ意味が違うな。
100%とはいわないけど、それなりに成功率あげてから『出来る』といったほうが良いな。

ちなみに、おれは今までの成功率が10%あるかないかだから、出来ないという。
811俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 17:21:04 ID:cMiE+c8L
アンビリィバボー
812俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 17:24:43 ID:DWTt11vG
>>792
でも、春麗は歩いてプレッシャー掛けるキャラだからなぁ…
ユリアンやアレックス相手には使えると思うが。
まぁデメリットというか、ニュートラルにするほどの余裕はないってこと。

つーか、鳳翼を撃たせてること自体がはやおプレッシャー

>>793
鳳翼赤は長年練習してるから安定する。
まことやオロだと赤取るだけで即死も狙えるから。
キャンセルからでも取れるし、狙う機会多いのはこっちなんだよ。

>>809
俺はレスしてる奴が脳内と言ってるんだぞ?
1Fと2Fの区別も出来ない癖に適当なこと書いてるから煽ってる。
ホントにやり込んでる奴なら赤の方が実戦的だって理解してるハズだし。
813俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 17:40:49 ID:QE4StMgB
主張が違う時点で話にならね

出来るって人は
状況次第ではボったち有効だから、狙っての2Fなら実戦的だよ

出来ないって人は
1Fだとできないだろ

とか言っててもうね
814俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 17:50:09 ID:8yBg1qyL
ディレクションいじってゲージ最短9本のつんりと長時間遊んでたけど暗転後普通にブロ出来たよ(天星じゃないよ)

キャンセル暗転って
何かキャンセルして鳳翼って事?
暗転関係ないじゃん


このスレ見てると『出来る』『出来ない』というよりかは『可能』『脳内』みたいな議論に見えるんですが。



毎回安定して削り鳳翼ブロなんて普通はできるわけねーだろ

運だよ運
815俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 17:52:24 ID:DWTt11vG
一応まとめておこう

・暗転2F鳳翼ブロ
暗転前にニュートラルに入れておいてブロ
猶予2Fだから練習によって安定すると思われるが予めニュートラルに
入れる必要がある点でリスクが高い。使えないと思われたが、はやおが
実戦で使えることを証明したため、状況次第では使える。

・暗転1F鳳翼ブロ
暗転前にレバーを入れていてもブロ
猶予1Fなので安定は厳しいと思われるが、2Fと違ってあらゆる状況で
使うことができる。実際に安定すれば最強だが…

・鳳翼2段目赤ブロ
初段をガードして2段目に赤ブロ
猶予2Fで大抵の状況で狙えるため、最も利用価値が高いと思われる。
ただ、1ドットのときは死ぬので使えない。
816俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 23:44:27 ID:kBr+v0T7
てかさ

話変えようぜ
817俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 01:15:09 ID:1hZhpDHC
チュンリーみたいなお手軽キャラなんで強くしたんだ・・・
昔からカプコンはチュンリーびいきなんだよなぁ
飛び道具つけてみたり無敵対空、突進技つけてみたり
818俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 09:27:26 ID:OTEHJNyv
こんなんできました

【キメろ!】コンボ・オリコン専用スレ(スト系のみ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1139332001/1-2
819俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 09:55:24 ID:AYmjMuMa
>>804 メルブラはパンパンパチンパチンな気がする
820俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 15:43:23 ID:uR3bDqPC
ギルティ=最近調子に乗ってる糞ガキ

3rd=昔はブイブイ言わしてたが今は喫茶店のマスター

KOF=高校生の頃は勢いがあったが今は就職できずにニート中

メルブラ=最近物珍しく見られて調子に乗ってるキモオタ
821俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 15:49:32 ID:+jeaekCF
スペジェネはどうなんだ?
822俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 16:15:07 ID:uR3bDqPC
スペジェネ=乙武
823俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 23:33:01 ID:/NQiNndX
ハイハイマッセマッセ
824俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 23:47:45 ID:tGiacsEy
このスレ、尋常じゃないキモさだな
825俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 00:03:42 ID:xGkQV6mk
>>820を見て

ギルティ=倖田來未

3rd=YUKI

KOF=鈴木亜美

メルブラ=なかがわしょうこ

ってオモタ
826俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 00:36:56 ID:slWwTc+r
その喩えには同意しかねる
827俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 02:26:49 ID:F3IoAwqd
メルブラは結構攻撃重いと思ったぞ、サムスピの火月の大爆殺と
零SPの炎邪の絶命奥義を足して2で割ったような超投げが
かなりすごかった。
他は知らんが。
828俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 04:20:48 ID:Ih4rloZx
重いというか
チェーンのときのペンペンペンペンって音が小気味いいな
829俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 07:10:45 ID:Iao1xMh4
キャラキモイのは全部の格ゲーに言える事だ。

ギルティは鰤
3rdはオロ、ユリアン
KOFは女キャラ全部
メルブラは全員
北斗はハート様
MOWはほたりゅん!

つまりキモクナイ格ゲーなんて存在しないんだよ。
830俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 07:12:52 ID:slWwTc+r
明らかに3rdと北斗だけ、キモイの方向性と意味合いが違うな
831俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 08:13:59 ID:Frlbtw0V
>>830

北斗だけの間違い
832俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 09:02:29 ID:WP1BYaRI
キモイなんてその人の感性次第だからどうでもいい。
その時の気分とか心変わりによって大きくアウトゾーンもかわるから
全くあてにならんてのもあるし。
833俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 10:05:16 ID:UTliNtvA
俺的良スレage!
834俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 13:10:17 ID:UTliNtvA
まあギルティと3rd両方やってる俺からすれば
おもしろいのは餓狼SPかな?
835俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 13:31:47 ID:KYA7ghpx
ゴメン今更なんだけどさ、なんで3rdがギルティと比べられてるの?
本気でわからないのだが…
836俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 14:03:29 ID:UGSYjXeW
どっちもいい出来だからじゃね?ギルティと3rdは他の2D格ゲーとは別次元の面白さだし。俺はオナニー好きだからギルティのほうがちょっと好き
837俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 14:30:11 ID:KYA7ghpx
なるほど。
個人的な意見だが、別にどっちが奥深いか決める必要性ないんじゃない?
なにPART3まで言い争ってんだよw
838俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 15:29:55 ID:/W9KRTZE
おいおい、まともな人間はレス禁止だぞ?
自分の嫌いなものが万人から蔑まれないと気が済まない
アンポンタン以外は出ていきなさい!
839俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 15:56:55 ID:Pz43CNEt
>>837
死ねよギルヲタwwwww
いいから巣に帰れwwwwwwwwm9(^Д^)
840俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 16:16:38 ID:Aq9UFJPJ
俺はオナニー大好きだけど、3rd派
841俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 16:18:01 ID:KYA7ghpx
>>839
あ、俺バーチャ信者。
842俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 16:39:48 ID:MoCCiFA2
あ、俺はスペジェネ信者
843俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 16:55:09 ID:gMMGodwb
ギルティって武器持ってるのにコンボゲーってのがおかしいな
まぁ奥はふかくない
844俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 16:58:54 ID:Pz43CNEt
>>843
死ねよ3rd信者wwwww
いいから巣に帰れwwwwwwwwm9(^Д^)
845俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 17:40:02 ID:KYA7ghpx
>>844
お前はなに信者?
846俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 18:07:18 ID:Pz43CNEt
真性ロリコンだけど?
847俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 18:40:08 ID:Frlbtw0V
>>843
ギルティが奥が深くないという理由を10個あげてみろ。一個につき30字から80字ね。

まぁ3rdなんて糞ゲーやってる池沼にできる訳ね〜かwwww
m9(^Д^)プギャーッ
848俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 18:47:02 ID:RJqvZKSE
ギルティは読み合いがないからなぁ
もはや格闘ゲームというジャンルじゃないと思う
音ゲーが近いかな?防御側が弱すぎて、一度ピンチになったら
もう終わり、みたいな(笑)
サードは2Dの格ゲーの完成形といっていいんじゃないか
簡単なんで、ちょっとかじっとくといいよ。
849俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 18:47:24 ID:gMMGodwb
>>847
ほんとギルティってクソゲーだよね
やんなっちゃうよw
10個どころか100個上げられるけど さすがに書くのだるいからやめるわwwwwwwwwwwwww
では外出します あしからずwwwwwwwwwwwwwwwwww
850俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 18:47:52 ID:KYA7ghpx
>>846
巣に帰れ

>>847
自分はそれと同じ条件で3rdを批判できるのかい?
851俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 19:21:55 ID:Pz43CNEt
いいんですか?うpしちゃいますよ?違法ロリ。
852俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 19:33:25 ID:MoCCiFA2
スペジェネが一番奥が深い



糸冬
853俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 20:48:08 ID:0Ks3U4c2
大江戸の一休が一番恐い




糸冬
854俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/10(金) 23:31:45 ID:/W9KRTZE
>>853
相手が最も恐れるものの姿に見えるシュマゴラスのが恐いはず
855俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 00:26:27 ID:ac5VKlEB
ギルティは読み合いがないんじゃなくて、いかに読み合いを放棄させるかってゲームなんだってば
856俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 00:28:03 ID:4wsqzNw6
いかに自分に有利な読み合いにするかじゃね?
ここでこれすれば絶対に崩せるとかは無いだろうし
857俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 00:54:05 ID:XpGir1sl
エディだのスラッシュカイとか見てる分には奥が深いと思えない
858俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 01:27:47 ID:YrkeGvkh
ここに幻影陣置いておきますね
859俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 01:38:49 ID:M82HYMVP
青リロエディと幻影ユンって大分似てるよな
分身召還/幻影発動で圧倒的に有利な読み合いを相手に押し付けるっていう点でw
そして効果が切れると一挙に消極的になって回復を待つ
去年のGIGS決勝なんてまさにそれだった
エディ召還→小川のターン→エディ潰すor時間切れorコンボ終了→FABのターン

まぁいろいろあって幻影ユン以上にエディは糞だと思うけど
860俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 01:52:58 ID:XpGir1sl
いあ、エディのほうが終わってるよ。
幻影陣は最悪ブロッキングやジャンプで逃げる選択もできるしさ。
エディなんかゲージ使わない上にほとんどガード不能みたいなもんでしょあれ。
861俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 01:57:57 ID:ac5VKlEB
まぁ一応ゲージは使う。
あとへたれが使う分には怖くない、熟練者が使うとガード不能というか
ハメみたいなもんだが。
862俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 02:24:45 ID:3yr9+lXK
俺は3rd勢なんだがギルティはもうちょっとだけでいいから直ガ強くしてくれたらやり込むんだがなー
直ガで形勢逆転できるようにしてくれないとスラッシュとかやる気おきないよ
カイ相手にしてるとげんなりする
863俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 02:36:28 ID:Y8UPpzVQ
なんつー頭の悪いレスだ
864俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 03:34:50 ID:3yr9+lXK
>863
じゃあ賢いレスつけてみろよw
865俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 03:38:25 ID:8rwOboXD
性格はどうにもならんよな
866俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 03:42:38 ID:3Z9/T1Yx
>>843
それだな
最大の疑問
ビジュアル的に超弱そうなんだけど、どういうこと?
867俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 08:48:46 ID:gppRlWGv
アクセルのステージにいる池沼が可愛いからギルティギアの方が奥深い
868俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 11:46:45 ID:5QYNe/VC
コンボゲーならバトルモンスターズが一番
869俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 13:18:17 ID:+PtW1Tz6
>>843
馬鹿やろー!
ジャムとスレイヤーに謝れ!
870俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 13:19:38 ID:+PtW1Tz6
>>867
ねぇ、アクセルのステージよーく見てみたんだけど
建物と人の大きさに矛盾があるよね
どう考えても人がでかすぎ
871俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 20:38:09 ID:AsnhuVZI
あんまり格ゲーはやらんのだが友達に誘われ3rdとギルティやってみた

正直。
GGはファンタジー世界だからいいんだが・・・
3rdはファンタジーじゃないのにどうしてあんな変なキャラが居るんだ?
過去ログ見てGGのキャラがキモイとか一見さんお断りとか言われてたが、
3rdだって同じようなもんだと思うぞ?
872俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 20:48:08 ID:ac5VKlEB
ゲームに、ましてや2D格ゲーに「変なキャラ」なんてありませんよ… 
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから。
873俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 21:33:21 ID:r1IE94l/
3rd=奇形、フリークス
GG=二次元、アニメチック
874俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 22:04:15 ID:wV+piciE
ストリートファイターシリーズだけどスト2とはかけ離れた世界観だよな
スト2にギルとかトゥエルブなんて合わない
875俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 00:09:43 ID:xbq4UW0Y
ギルにヨガ業者って肩書きをつければ一変してしっくりくるよ
876俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 00:55:55 ID:9tmYr3uD
格ゲーにキャラ萌えを求めるのはアリだと思うけど
ブリジットと石渡がソルに声吹き込んでるのを知った時だけは引いたな

真性じゃんw
877俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 01:37:48 ID:4PNbgwie
鰤の声も右渡なのか?
878俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 05:33:27 ID:PcO4E98s
ブリジットと石渡が・・・?ソルの声優がブリジットってことか?
じゃあブリジットの声優は?やっぱりそりゃブリジットか
879俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 07:46:03 ID:B5uH1wLz
「ブリジット(というキャラ)」と「石渡がソルに声」、で切れてると思われ。
880俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 11:18:23 ID:trfp09im
>>871
キモイの意味が違うと思われ。
3rdのキモイって言われるキャラは、ギルティで言うと、ファウスト、ザッパ的なキモさ。
ギルティの他のキャラのキモさは、アニメオタクに媚びるようなキモさ。
881俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 11:28:20 ID:4OBEzQUX
そうそう、そこが引くんだよ
882俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 12:40:16 ID:1IyvTo/I
石渡がソルやってるのは音楽とかグラフィックとか
ほとんど石渡が担当してた初代の頃の名残だろ。
883俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 12:50:57 ID:VbPH1WMw
予算不足の名残だな。
884俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 13:36:54 ID:QV7vSrTN
それは建前で、ホントはかっこいい主人公になりたいと本気で思って
ホントに実行しちゃうところが石渡先生の凄いところ
885俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 15:36:47 ID:6mkkwHpd
本気で嫌だったらしいよ
886俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 15:51:20 ID:l6xLKvF2
ギルティはなんかやる気しねえ。
ちょこちょこ動きすぎ!

やっぱり3rd最高!!
887俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 16:17:38 ID:o7+tnF8g
>>886
3rd信者の価値が下がるから氏ねカス
888http://kei11.k-server.org/enter.htm:2006/02/12(日) 16:25:32 ID:PIUyN/8D
これ
889俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 16:34:12 ID:BRBlwO+3
>>885
本気でイヤだったら、他のキャラを声優が当てるようになったのに、ソルだけしつこく自分でやったりしないでしょ
どう考えても真性です、本当に(ry
890俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 16:47:26 ID:VbPH1WMw
>>889
ストーリーモードではすでに違う声優がしてる。
本編の時の声収録でも酒飲んで無理やりテンション上げて収録したらしいし、
まあ推測だが他から声変えられるの嫌がられたんだろ。
俺も声が変わるなら下手でも石渡が続ける方がいいと思うし。
891俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 17:08:55 ID:GKHBLYlK
ギルティXXで限界を感じてしまってそれ以来新作には触ってない。
青キャンセルでの固めとか無理。操作が追いつかないもん。
そんでボコボコにされて「ああ、もう俺は終わってたんだな」と痛感。
892俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 18:37:44 ID:6mkkwHpd
889が気持ち悪い
893俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/12(日) 19:31:31 ID:N29Knhmf
いつものことです
894俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 05:36:15 ID:HsRubRE3
ギルティが出てきた頃から格ゲーがしぼんでいった
責任とれやギルオタ!!!!!!
895俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 05:56:40 ID:mgRLcFqK
ケツの穴でもほじってろ
896俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 07:00:35 ID:vSydNj20
ふんどし閣下なめんな
897俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 08:28:17 ID:hyLpfw0R
ボーナスステージがない格ゲーなんて糞だぜ
898俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 10:27:51 ID:F8BfksdG
俺はギルティメインプレイヤーで、どちらが奥が深いかどうかは分からないけど、
簡単に勝てるのはギルティであることは間違いないと思う。
サードをやって勝てているプレイヤーは本当にすごいと思う。
899俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 11:22:59 ID:ZGRWMMAk
俺とまったく逆だなw
俺は3rdプレイヤーでギルティ始めたクチなんだが
3rdは3ヶ月程度である程度勝てるようになったがギルティは全然勝てない(他スレでも書いたが)
つーかキャラ対策やネタを知らないととほんと何もできないwボスケテ
900俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 11:38:41 ID:t2/Al71I
別にネタで殺されるのは3rdも一緒じゃない?

俺はXXからギルティやり始めて赤リロの調整へのムカつきと
闘劇の感動から3rdに移行した人間なんだが、
地元の常連に勝てるようになるまではギルティの方が早かった。
キャラ別の基本コンボと相手の連携の対処を覚えれば
なんとか読み合いは出来るようになる。
3rdは0からだと仕込みブロを攻略するまでに凄い時間掛かる。
読み合いの仕組みが理解しづらいんだよね。
まぁ、ギルティの方が情報集めやすかったというのもあるが。
901俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 13:43:04 ID:A466l6gT
3rd=神ゲー

ギルティ=つまんね

これで決着だな
902俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 14:23:24 ID:ndon05vr
俺は勝てればどのゲームでもおもしろいよw
くそげーかは置いといてね。
903俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 16:08:41 ID:swngSd+N
今、25才
結構上手い方だったが、GGで近所のガキにボコされて
練習しても追いつけなくて格ゲー引退した
今は格ゲー板とかで細々とGG叩きしてるぐらいだ
904俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 16:11:21 ID:ndon05vr
ちょwwwwおまwwwwアホかwwwwww
905俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 17:04:30 ID:5CIVj0iJ
つうかギルティはボタン連打ゲーだろ?
素人だって適当にボタン押してればそれなりに対戦できる
3rd見たいに駆け引きとか必要ないし
906俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 17:16:49 ID:Y/gpAH3h
3rd=歴史の長さだけがとりえの中国
907俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 19:01:05 ID:Ee6OD4mW
連打してても勝てんよ、連打ゲーなのは確かだが、
駆け引きはないっつーか駆け引き楽しむゲームじゃないし
いかにハメ殺すか大量の知識と一桁(それも前半多し)フレの
行動を繰り返しプレイする事で行えるようにした器用さを競うゲーム。

だから読みあいや駆け引きを前提にされても話がかみ合わない。
908俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 19:30:09 ID:GeywhiFW
>>907
3rd = 格ゲー
って勝手に定義つけてるから、こいつらに何を言っても無駄
909俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 19:34:19 ID:w+MVQ7Iu
>>907みたいに、読み合いがない!ってわかってる奴には好感が持てる。
910俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 09:42:13 ID:QUVt+i7D
>>909
俺も俺も!
ギルティーもストVも好き、楽しみ方の違いが大きいから比べても仕方ない
虎と鮫をどっちが強いから比べる様なモンだ

>>903
昔の格ゲーマーって事はさし合いとか仕込みが好きなタイプなんじゃない?
引退しなくてもストVとか置いてるゲーセンいけばいいかと、糞箱でもネット対戦も出来るし
君ならGG叩きと両立出来るはずだ! 立ち上がれ!!
911俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 13:07:46 ID:J4pq88Hd
釣りスレでまともなこという奴は死刑な↑
912俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 13:19:04 ID:tOW6srFF
>>911
釣れたwwww
913俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 13:23:06 ID:J4pq88Hd
>>912
3rdしんじゃしねよ^−^−−−−−−−−−
914俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 22:03:40 ID:JtRLYLSB
age
915俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 22:18:35 ID:csgkEefp
ギルティ=コンボゲーでは神
3rd=全てに置いてネ申

さて、正論を言ったところでいつもの3rd信者認定をどうぞ↓
916俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 22:27:50 ID:0vdimml0
くにお君シリーズめちゃ面白い
917俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 22:51:52 ID:lP0c8Hk4
>>916
まともなこという奴はこのスレでは死刑な
918俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/14(火) 22:59:51 ID:ra4U/lJ2
やはり、お手軽にできないゲームは格ゲーじゃないよね。
ギルティなんか練習する暇あったら、普通の格ゲー遊んだほうがまし。
やってる奴キモいし、隔離してほしい。
919俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 00:53:01 ID:bO9PnrJs
>>918
普通の格ゲー?例えば?
920俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 01:09:30 ID:Vo1UUYXL
目押しのない格ゲーが一般的に良ゲー。
1Fだの2Fだのニートしかやらんって。
921俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 01:54:35 ID:7y8nk4r5
このスレを読むと

ギルティ 同じことを正確に繰り返せる作業が出来る人が上手いゲーム
      流れ作業が得意な人が勝てる

3rd    読みや駆け引きが面白いゲーム
      流れ作業では無く感性重視

なんかギルティってこのスレ読んでると格闘ゲームじゃなくシューティングゲームって気がするなw
922俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 03:34:44 ID:EPvb3a9v
>>921
ギルティの方ちょっと違くね?
923俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 03:39:01 ID:rLQ3BLfT
目押しがなんでクソゲーと繋がるんだよw
924俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 07:11:44 ID:97XJhUJG
目押しの基準が分からないんだけど
ダッドリーの強足×Nとか目押しじゃあないのか
925俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 11:35:26 ID:r5UeVwll
>>921
少し悪意を感じるが間違ってはないかな
幻影ユンとかは作業だしギルティにも駆け引きはあるが

>>903みたいに新しい流れについていけずに叩く人もいるし
ギルティから始めた人が3rdがツマランと思うのも分かる

っと釣りスレでマヂレスsage
926俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 23:57:22 ID:z3MBiweS
目押しがダメなら、ストUもダメってことになるな
927俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 08:40:15 ID:2iEEsCec
あーちんちんかいーなー♪
928俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 10:21:36 ID:35zS3u7p
かけ
929俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 14:35:56 ID:TD5WhgAl
マジレスすると、どっちも奥が深すぎて極めきれない。
ただ・・・・。
「かけひき」は底なしに奥が深いけど、
コンボは練習命であり、成功率100%=限界なので浅い。
長い時間をかけてコンボを体得しないと「かけひき」の奥深さを味わえないのがGG。
割と短時間で「かけひき」の奥深さを味わえるようになるのがサード。

そんな俺は剣サム信者。
930俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 14:56:13 ID:VxAtS+tK
(´∀`)ワンダホー
931俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 15:39:17 ID:35zS3u7p
3rd強い人はどこを見て闘ってるんだ?
932俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 18:07:08 ID:2iEEsCec
マジレスすると駅とかで女子高生の足ばっかり見てる
933俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 18:24:08 ID:yDkLk2uj
プレイ中に駅の女子高生見れるって千里眼もちかよ
そりゃかてねぇわ
934俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 19:00:17 ID:eidEWGD1
良いね
935俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 10:00:11 ID:Wv/uh4MQ
>>933
千里眼はスゴイがゲームのプレイには悪影響しかないよーなw
936俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 10:46:24 ID:SqnXviLW
3rdの人ばかりが叩いてるけど・・・
奥が深いかは3rdの方が深いんじゃないの?
最初の方でも言われてたけど、発売から何年も経ってるのに
未だに新しい発見がなされてるし。1つのタイトルでこれって凄い。

ゲーセンでやるなら、3rdを極めて行った方が飽きが無く楽しめそう。
勝てるようになるにはどんだけ修練積んでも足りなさそうだからね。


そんな俺はギルティでマターリ遊んでます。
937俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 10:53:37 ID:N7WvMUx7
>>936
空気も嫁ねーギルオタは死刑な
938俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 10:59:55 ID:WgN3DabF
スペジェネが一番奥が深い




糸冬
939俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 11:13:38 ID:5T1jxBUI
無駄に奥が深いゲームなんてやりません^^

なんのかんので今一番ゲーセンで需要があり
且つ、今のところプレイ人口が多めのギルティ
をやるのが一番退屈しませんですから^^

3rd?地元のゲーセンで一台あるか無いかですよw
940俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 11:44:07 ID:h0LkpF9K
サードは奥が深すぎて万人が楽しめるゲームじゃないっつーことか。
ゲームとしてはギルティ程度の方がいいんだろう。
941俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 11:50:23 ID:wwFMw5A6
>>939
ここどっちが奥深い?ってスレなんだけど・・・
942俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:06:24 ID:QderdIPj
サードとかどう見ため浅いからやる気でね
943俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:06:51 ID:N7WvMUx7
つんりのマンコは奥が深いけど
ギルティの糞キャラは浅そうなんで
3rdの大勝利!!
944俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:07:41 ID:5T1jxBUI
>>641
ギルティは奥が深いのも兼ねてますよ^^
なんだかんだで4年近くのロングセラーですから^^
長いスパンでプレイされているなら、3rdと一緒で
追究する人が多くて奥が深い裏付けになるでしょ?

そのうちギルティも全部直ガとかプレイレベルも異常に上がって
3rd化する時が来ますよ^^
945俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:10:34 ID:i2urccYm
>>939
ギルティ信者も3rdの方が奥が深いと認めてるじゃんw

結論:GGXXよりも3rdの方が奥が深い

もうこの「どっちが奥深い?」スレは終了で良いだろ
次からは「どっちが面白い?」でスレ立ててくれ
きっとスレが面白いことになるからw
946俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:16:29 ID:FzGOg2Xf
幻影ユンが必殺技使って削りKO狙いで突っ込んできたのを
全BLして最大反撃した海外プレイヤー

観客はビーストって叫ぶしウメハラ効果って凄いな
GGXXがアメリカで流行っていたらオガニーはなんて言われるんだろう
947俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:18:24 ID:nfke/pm2
3rd凶信者がギルティを貶してたときはマジで言ってる雰囲気があったけど


>>939>>944からは釣り臭しかしないクマー

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
948俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:21:14 ID:nfke/pm2
狂信者を間違って凶信者って書いてしまったけど似たようなもんだなw

>>946
>幻影ユンが必殺技使って削りKO狙いで突っ込んできたのを
>全BLして最大反撃した海外プレイヤー
動画ありなら詳しく
949俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:29:24 ID:h0LkpF9K
そろそろ次スレ
950俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:34:57 ID:wwFMw5A6
>>944
お前が自分で3rdの方が奥が深いって言ってるじゃない
しかもギルティは4年といっても度々バージョンアップしてるじゃない

後日本語読めないのかは知らないけど『どっちが』奥深い?だから
3rdの方が深いけどギルティも深いよ。とか何が言いたいんだか
951俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:37:06 ID:9DDByCzK
>>946
それ見たい。
952俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:41:37 ID:WgN3DabF
ギルティってなんでアメリカではあまり流行ってないんだ?
やっぱキャラがアメコミっぽくないからだろうか?
953俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:46:43 ID:5T1jxBUI
>>950
比べることがナンセンスと言いたいだけですよ^^
954俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:52:56 ID:lfwS+tBB
>>923
月華の目押しから超必まで繋げるコンボって
どんな奴でも90%以上の成功率がないだろ。
こういうのはストレスが溜まる。
955俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 13:15:56 ID:wwFMw5A6
>>953
どうみてもそうは見えない上におまえ自身既に比較しての結論書いてる

ぶっちゃけるとお前はスレ違い
956俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 13:20:32 ID:HwPnM7do
>>952
ヒント:基盤
957俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 13:26:52 ID:EkkIYMCG
>>956
ヒント:基板
958俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 13:34:12 ID:wwFMw5A6
>>957
どっちでも良い筈だが
959俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 14:32:52 ID:uHw6jwYx
やっと3rdとギルティのゲームとしての比率が出たよ

3rdが100だとしたらギルティは38てでた

奥が深さ面白さとか総合評価だから出すの大変だったよ
ちなみに有名2Dゲーム

3rd100 KOF82 サムスピ91 ギルティ38こんな感じ
960俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 14:33:50 ID:N7WvMUx7
お前の脳内コンピュータはポンコツだな↑
961俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 14:41:27 ID:oKDCzols
スト2は?
962俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 14:42:22 ID:lBlXyDkU
3rdは将棋でギルティはオセロ。
963俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 14:46:19 ID:TKSR3E2E
>>954
なんでいきなり月華が出てくるのかわからんが
その成功率90%以下のコンボのレシピでも聞いておこうか。

あとストレスが溜まるのはおまえさんの好みの問題だが。
964俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 15:26:21 ID:wwFMw5A6
KOF・サムスピ・ギルティってのはいつのを指してるんだ?
965俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 15:55:00 ID:uHw6jwYx
>>964
KOF2002 剣サム GGXX/
966俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 16:15:16 ID:TiW3qFp+
99 斬サム 初代
967俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 17:04:33 ID:nfke/pm2
>>966
それならたしかに3rdの完勝だなw

1st 99 斬サム 初代 ならどれが一番マシなのだろうかw
968俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 17:27:09 ID:ojbLRzLj
(´・ω・`)知らんがな
969俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 18:08:51 ID:1i+sxM9z
EX 熱闘 プチ
970俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 09:48:51 ID:y8cNVfn/
くらべるなら、
零スペ 3rd 青リロ。

しかし零スペは歴史から抹消されたし、青リロはスラッシュというクソにバージョンダウンした。

3rdがいまだにゲーセンにあるのが羨ましい。
971俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 13:33:50 ID:tWQAXHDU
サードは神ゲーだからしょうがないだろwwwwwww
むりやりコンボコンボにしたギルティギアとかいうのはあと一年もすりゃ撤去だろうな
いいゲームにはある読みあいが存在しないクソゲーなんてそんなもんだ
ネオコロにも劣るわあのクソゲー。
ふごとかユリアンみたいにセンスのいいキャラもいねえし
ゆりあん閣下のフンドシの汁をせんじてのめよギルヲタどもwwwww
ははははははははははは
972俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 13:44:19 ID:NlmrxWzp
ギルティはクソゲーではない
ではないが、サードは神ゲー
まぁギルティは未だ進化途中だからな
ストリートファイターシリーズだって長い歴史の末、
サードっていう化け物が生まれたのだし
現時点でギルティと比べる方が間違ってる

奥が深いのはどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
973俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 14:07:10 ID:j5PIPGNU
>>972
大人の意見が出た
974俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 14:28:50 ID:E2dizRwX
>>971
もうすぐ暖かくなると思う。3月になるし。
975俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 14:59:49 ID:yO3q6+1H
(´・ω・`)
976俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 15:29:12 ID:9Fmp9GEt
どっちが好きかと聞かれればギルティと即答するがどっちが対戦ツールとして上かというと、やっぱサードかなぁ。

ってかスラッシュ出さなきゃ良かったんだよ、ギルティは。イスカ出した時にてっきり青リロはやっぱこのままなんだ、と安心したのに・・・
スラッシュがなけりゃ絶対未だに青リロの対戦はかなり盛んだったはず。そうすればいずれサードの様に神格化されたかもしれない。

色々な格ゲーやってきた中で一番対戦した格ゲーだったのにな、青リロ・・
977俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 18:39:07 ID:bmAROKVd
青リロもスラッシュも大差ねーよ
どっちもクソゲー
おもしろいけど
978俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 18:50:57 ID:Omz7ArIm
ウメと小川が麻雀で勝負して勝った方が奥が深いっていうことにしようよ
979俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 19:13:14 ID:dZBsLWWK
ウメはアカギ。人読みで昇竜拳当ててくる。

小川は哲也(漫画版)。テクでつばめ返しとかしてくる。
980俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 19:36:21 ID:GDumEILc
          / / /ヘ/ヘ/ヘ  ‖丶
         ──/  /    /‖ ‖|         しかし
             ヽ ===  ソ ‖ |       ・・・・・
              > ゜─   》⌒  ‖
             /      ア∂)‖ |       あの梅原が
            <丶        \‖       真面目に
             ヽ--─    //         働いてる
              └┐  ;;;// / ⌒     なんてな・・・
981俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 19:57:33 ID:NfRJz5Zu
途中までしかログ読んでないし、ギルティも3rdも触った事ないXプレイヤーだけど、
ふと言ってみたくなったことが浮かんだから書かせてもらおう。

選択肢が少ないゲームは、それほどクセや偏りがプレイヤー毎に色濃く現れ易いため、
対戦中に相手の動き方に関する情報を集める事が第一のゲーム。

選択肢が多いゲームは、それぞれの選択肢の相性と性能を対戦前にしっかり把握して、
その上でリスクマネージメントをまずきっちりする事が第一のゲーム。

こういう認識で良いのかな。
方向性がまるで違うような気がするな。
どっちのが深いと言えるんだろうか。
982俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 20:36:19 ID:yO3q6+1H
比べること自体間違ってる
983俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 20:48:09 ID:/a2qvz0Z
ギルチィはコンボゲーだろ
ランブルとか
北斗とかと比べろよ
984俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 22:36:46 ID:u9UnBjmz
ギルティも3rdのような神ゲーが出ることを祈る。
今のギルティは進化途中だからイスカやスラッシュみたいなのが出ても仕方ない。
まぁ
何年後かは知らんがな。
ギルティに神が舞い降りるのは。
それまでに生きていたらいいがな・・・
985俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 01:57:28 ID:nr3hMs0K
もうギルティはシステム完成してる。
スラッシュも別に悪くないし。

出さなきゃ青リロがってのはただの幻想だねー。
986俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 02:03:30 ID:lrGnByTV
って事は結論は・・・



そもそもの方向性が違うので比べるのは難しいが、どっちも面白い。

で、いいの?
987俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 02:31:32 ID:zARCXAgN
>>986
それを言ったらこのスレの意味がない
988俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 02:39:40 ID:a8TZGtan
>>986
お前が学生か?それとも働いてるか
それにより自分なりにどちらが面白いか決められるぞ
工場で流れ作業や言われた事をただやる仕事とかしていたらギルティ
音楽家やエンジニアとか感性が問われる仕事をしていたら3rdだ
989俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 02:46:21 ID:Beizrqrl
おもろいなー
990俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 03:00:29 ID:nr3hMs0K
>>988
何かを言うにしてもギルティを叩くことしかしないな。3rd狂信者は。
991俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 04:50:02 ID:8D2fvcx9
狂信者はね。
992俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 06:12:12 ID:BidfRW9R
狂信者の塔
993俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 07:23:54 ID:OqyMT26e
>>986
それでいいんじゃない?
強いて比べれば、3rdのが奥深いよ。

このスレいらないよな。
なんか本当に無理矢理叩き合ってるだけな気がする。
結論も『比べる方がおかしい』『どっちかっていうと3rd』で落ち着いてるみたいだし。
994俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 07:33:00 ID:OqyMT26e
やるなら3rdの関東プレイヤーと関西プレイヤーどっちが奥深い?とか
3rdと2ndどっちが奥深い?とか
鼻の穴、右と左とどっちが奥深い?とか
どうしたらストリートファイター2シリーズは完結するのか?とか

そういうのにすればいい。
995俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 08:35:35 ID:74O6Ofmx
ギルティは関東、3rdは関西
















・・・の方がプレイヤーのキャラが濃い。
996俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 12:01:50 ID:1hzvNQ2q
3rd=神ゲー
カプジャム=神ゲー
ギルティ=なんだろ?
997俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/21(火) 12:03:10 ID:3IoYwswU
よしギルティーvs3rd出せば決着つくんじゃね?
998俺より強い名無しに会いにいく
早く次スレたてて、早く