1 :
俺より強い名無しに会いにいく :
2005/10/25(火) 23:53:49 ID:KaD3pj74
推奨参考図書 (多分正式名称ではない) 各種ゲーメスト (インタビューなど参考) ゲーメストムック各種 (インタビュー、勝ち台詞、ストーリー、対戦前会話、サイドストーリーなど参考) ケイブンシャの本各種 (まとめ。基本的にメスト準拠) 各種ドラマCD (細かい設定の参考。物語はパラレル) 各種コミック(皆パラレルだが、中平氏のは細かい設定の参考。さくらの視力・靴のサイズなど) アメコミ(いくら読んでもなぜ豪鬼がウルヴァリンの過去を知ってるかは出てきません、念の為) 電波新聞社オールアバウト各種 (インタビュー、対戦前会話、勝ち台詞、ストーリー、サイドストーリーなど参考) 電波新聞社オールアバウトカプコン (まとめ、対戦前会話、エンディングなど) 波動拳の謎 新声社 (色々と) XーMEN公式ガイド 竹書房 映画公式ファンブック 小学館 映画スト2ムービー OAVアニメ (ややパラレル) アニメストリートファイターV(かなりパラレルだけど) SVCムック (勝ち台詞、対戦前会話など参考) カプエス2家庭用攻略本 (勝ち台詞、ストーリーなど参考) ゼロ3の家庭用攻略本 (同上) ストリートファイター エターナルチャレンジ 双葉社 (まとめ、インタビュー) ポケットファイターPS版(notサターン版)攻略本(勝ち台詞、エンディング集)
別冊宝島859ストリートファイター15周年最強読本(宝島社) 各種音楽CD(なぜか開発者インタビューっぽいのがあったりするから。ゼロ2から スパコンフィニッシュ時は音楽が途切れるようになったが、その理由が書いてあったり。 ハイパーコンボをスーパーコンボと言うと罰ゲームみたいのがあった事が書いてあったりと)
ストリートファイターZERO3↑↑(ダブルアッパー) ■プラットフォーム/PSP ■発売日・希望小売価格/未定 ■プレイ人数/1人〜 ※ワイヤレスLAN機能(アドホックモード)対応 シリーズ最多37キャラクター。ZERO3↑キャラに加え、新たにイーグル・マキ・ユン・イングリッド参戦。 イングリッドのストーリーは新規描き下しになる予定。
6 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/26(水) 00:05:32 ID:sw/KBXLi
>>1 乙
新スレも立ってないのに
前スレ加速しすぎ
8 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/26(水) 06:16:45 ID:SOk3CwFy
>>1 Oh, took a less one!!
(訳:ご苦労なこったな!)
>>前スレ997 設定とゲーム内の強さが異なるのは格闘ゲームではある意味仕方ない。 元なんてZERO2じゃダイヤ下から二位なのに設定上の強さは豪鬼と同等だぜ?
ターボのベガがドベのことかー!!
ちょっとまって、なんでもう前スレおちてんだよー
>スーパーコンボと言うと罰ゲーム 初めてスパIIXでスーパーコンボが出たときは、 通常決してつながらない、スーパー頭突き→スーパー頭突きとか、 アトミックスープレックス→スクリューパイルドライバーとか、 波動拳×5とか、「必殺技」から「必殺技」につながる様が、 まさに「スーパーコンボ(すンごい連続技)」だったよね。 でもテイクノープリズナーとか、エリアルロシアンスラムとか、 多段ヒットしないにもかかわらず「コンボ(連続技)」の名前がつく スーパーコンボ(?)が出てきて、少々疑問を感じてました。 ストIIIでスーパーアーツに名称変更されたときには、 ようやくグッスリ眠れたものです。
>>12 このスレたつ前にすでに1000超えて終了してたからね。
>>13 わからんでもない。
スーパーコンボを初めて聞いたときはハンバーガーのセットみたいだなと思ったっけ。
超必殺技にインスパイアされてできたようなもんだからな
>>13 でもね、ストVの場合
ゲージ放出技が直接打撃(投げ)ばかりじぁ無く
キャラの能力を補助する技が盛り込まれたんで
スーパーアーツになったんだよ。
18 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/27(木) 20:26:48 ID:YUW6UOp/
ヒーリング リザレクション 天狗石 仁王力 幻影陣
ああそういうことか。スマン。
>11 「ハードベガ」って読み間違えちゃったフォ〜!
>16 そうそう、どこがコンボ(連続技)だよ!ってのがあるわけ。 ZEROでもソウルイリュージョンみたいにね。 カプエスでCAPグルーヴ選んだときの鳳凰飛天脚とか天地覇王拳も システム上「スーパーコンボ」扱いになるので違和感ありました。 まあ揚げ足取りみたいだけど、スーパーアーツだろうが、 ハイパーコンボだろうがスーパームーブだろうが、 なんでもかんでも「スーパーコンボ」って呼ぶ人、 プレステもサターンも「ファミコン」って呼ぶうちのかあちゃんみたい。
俺はなんでもかんでも「超必」だなぁ。
技名なんざ気にしないしな SNK派と対立してた頃ならまだしも。
初代かダッシュの頃の設定で ベガがアドンの蹴りを盗んだとか スーパー頭突きをパクったという設定はスルーですか?
テンプレの「映画公式ファンブック(小学館)」にスーパー頭突きの件は載ってるけど。 アドンの話はどこからだっけ? 情報元求ム。
>>24 真に受けていい設定なのかどうか判断に困るが
(そういえばバルログが本田のふくらはぎハァハァとか言うのもあったような・・・
初期の設定は適当なノリで決めてそうだなw)
パクったとするならば、ZERO3の本田EDで元祖の技とインスパイヤの技同士が
ぶつかり合っているのは感慨深い。(結果は頭突きの勝ちでベガ消滅)
>>25 朝日ソノラマの初代ストUムックに載ってる
>朝日ソノラマの初代ストUムック というと、あのビニ本? 持ってるんで帰ったら見てみます。 サンキュウでした。 >本田のふくらはぎ この話は初めて聞きました。 これも朝日ソノラマ? 確かに突進技対決は感慨深い! >バルログ 激との「カギ爪ライバル」ってのもあったけど、なんだかなあ。 激の出番がなさすぎなんで、この設定活きてこなかったですね。
>>28 >ふくらはぎ
尾ひれはひれの勘違い話かもしれないので話半分に聞いといておくれ。
ふくらはぎハァハァはしっかり書かれてるよ。 俺が見たのはメストの記事だけど。 これが書かれてた人物相関図ではガイルの妻とイライザが姉妹だとか ガイルの娘とダルシムの息子がペンパルだとか馬鹿設定が山盛り。
今見てるけどふくらはぎは載ってなかった リュウがケンに対して怒ってたり ブランカが載ってた飛行機を落としたのがベガとか面白いなw
バイソンがダルシムの象を「必殺象殺し」という技で殺したとか ガイル家の犬がファイナルファイトの背景にいる犬と友達だとか ダルシムと本田がくまどりのライバルだとか おもしろい
33 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/28(金) 22:15:06 ID:SUth8sWD
帰宅して、朝日ムック見てます。 載ってますね〜アドンの蹴り盗んだこと。 まあ確かにストIのアドンの蹴りモーションと ベガのダブルニープレスは似てるかな。 >リュウがケンに対して怒ってたり 持ってない人のために補足すると、 リュウはケンに対し「女なんぞにうつつを抜かしおって」と ちょっぴり怒っているそうだ。 今じゃこんなの人物相関図に書かないよね。 ふくらはぎ記事読みたいんですが、 ゲーメストじゃ今から探すのは難しいなぁ。
ふくらはぎはゲーメスト増刊ストリートファイターUのムック(今から14年も前の・・) バルログのキャラ紹介でばっちり読める。 白くてむっちりとした大福のような本田のふくらはぎを すりすりしたいんだそうだバルログ様w
おー!どうもです。 見ました、ふくらはぎ記事。 ゲーメストのストIIムックにも載ってたのか…。 げろげろーっ!ていう表現も当時らしい表現ですね。
37 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/29(土) 02:32:24 ID:n9ILOEtj
ザンギエフがゴルビーとコサック踊ってたのを忘れんな
>ゴルビー ゴロビーだよ。
そういや イルは春麗の太い脚っぷりに惚れて、娘をああいうう脚にするため鍛えたいと考えてるとか 本田の髷には威力強化のため鶏骨が仕込んである とかあったなぁ
>イルは春麗の太い脚っぷりに惚れて 一瞬誰だが分かんなかった >本田の髷には威力強化のため鶏骨が仕込んである 確かこれグラフィッカーがうっかり髷の所にも白骨のグラフィック描いちゃって それを指摘されたときに返答の人がそう答えたんだよね
>>40 わざとですね。上のふくらはぎ設定とかもそうですが、
元々スト2はかなりコミカルな点が強調されてましたから。
ストIIからの世代だと知らないかもだけど 当時ストII出た時ってストI知ってる人間からだと 「随分ふざけたゲームが出たもんだな」 って意見も有ったりしたもんだな
43 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/30(日) 17:27:01 ID:N/on2e4u
>>32 「バイソンの象殺し」なんて、バイソンもとんでもない嘘をつくな・・。
奴の体の大きさで勝てる動物は牛か熊くらいだろ。
>>42 そもそもブランカとダルシムという「人間離れしたイロモノ」がいる時点で十分ふざけてますから。
あと拳(日本人)とE・ホンダ(日系人)の代表する国が入れ替わっているのも・・。
スト2凄く硬派なイメージあるけど 確かにスーパー頭突きとかそうとうアレなんだなー
えぇー?ストIって硬派か?
ガイルの髪型ですべてが台無し。
俺の考えるスト2の硬派なイメージ台無し成分。 本田のクマドリ&頭突き ダルシムの手足伸張&火吹き&テレポート ブランカの発電 バルログの金網登り サガットのタイガーショット 他にもあるかもしれず。
台無しも何も元からたいして硬派じゃないだろ
プロフィールにリュウに食わされた納豆とか書いてるのに硬派なわけない
>サガットのタイガーショット 1からある訳だが。
>「バイソンの象殺し」なんて、バイソンもとんでもない嘘をつくな・・。 >奴の体の大きさで勝てる動物は牛か熊くらいだろ。 公式設定を嘘呼ばわりかよ
そういやサガットって1のときからグランドタイガーあったっけ? やったことないから知らんのだけど誰か知らない?
1はグランドない
>>47 オープニングで殴りあう二人。超硬派。絶対手からなんか飛ばしたりしないよあいつらは。
つーかスト1からしていかにもな忍者だの坊主だのが暴れてる時点で硬派じゃないよな
西山さんの作ったゲームはなぜか硬派と言われがちだな
バルログの金網登りはめちゃくちゃかっこいいだろ サイコじゃん
2の思い出 昔、弟が最初にいる8人倒して タイソン倒したらウォーズマンが出てきて 丹下段平倒したらマリオかブロッケンJrがラスボスといってた 実写版のアーケードのスト2って家庭用に移植されたスト2X仕様ノゲームと ED同じだっけ?
57 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/31(月) 08:57:47 ID:lttUP2lD
>>47-50 ストUノーマルのダルシムはテレポートを使いません。
「ストUの硬派じゃない要素」
隆のEDの展開(大悪党ベガに勝ちを譲るな!)
拳の彼女のグラフィック(ノーマルのみの要素)
ブランカとダルシムの風貌(最初に彼らの姿を見たときは「こいつら本当にSFのキャラなのか!?」と思った)
>>53 でもストTで「人間離れしている技」は波動拳(隆と拳)と忍法微塵隠れ(忍者の使うテレポート)とタイガーショット(サガット)しか見当たらない。
>>56 実写スト2は「業務用と家庭用はゲームの内容そのものが別」なのでEDも別です。
フルネームが明らかになってるのって何人いたっけ? 拳・マスターズ 春日野さくら 火引弾 マイク・バイソン サンダー・ホーク ディー・ジェイ ガイル・ショーサ ナッシュ・チューイ …違うかw
インディアン(ネイティブアメリカン)の名前は親が 付ける名前と別に族長が付ける、その人を 守る精霊を表す言葉だと聞いた事がある。 サンダーホークの場合、雷と鷹が彼を守る 精霊な訳で、フルネームとは違うと思うよ。
後、ずーと議論の的やけど 『マスターズ』っていうのはケンの名字なのか “達人”表す愛称なのか?ちなみに、 ゴルフのタイガーウッズのタイガーは本名 じぁない。タイガーはゴルフの世界で達人を 表す言葉だそうです。でもそれが浸透し、 ウッズの名前はタイガーとして当たり前 の様になっています。 あと、DJってフルネームなの?w
61 :
58 :2005/10/31(月) 11:26:06 ID:SKS4vasV
さくらと弾だけ確定のつもりではいたんだが イライザ・マスターズ メル・マスターズw
>>58 正式かどうかは知らないけど軍人2人は
ウィリアム・ガイル
チャーリー・ナッシュ
だった気がする
あとサンダー・ホークは父親の名前がアロイノ・ホークだっけか
こっちは名は多分本名っぽい
そもそも国がメキシコなのに名前が英語ってのがちょっと変なんだが
元々はきっとアメリカ国境に居たのをシャドルーに追い出されたとか有ったのかな?
>>62 カプがホークを登場させる際、
アメリカ人にしたらストUがアメリカ人
だらけになるっていってメキシコ人に
したんだってw。でも実際現在でも
メキシコにインディアン居留地はあるんですよ。
大体彼らにしてみれば、あの土地は全部
自分達と神と動物達のもので、そこに
勝手に線(国境)引いたのは白人達ですから。
>60 「タイガーショットを放つ」サガットは 達人プロゴルファーに間違われそう。
初代かな、立ってデカイボタンでやったな〜 懐かしい。 あれ、面白かった。
69 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/31(月) 13:05:32 ID:lttUP2lD
>>63 別に「DJと飛龍とバイソンを侮辱した発言」をした訳じゃないのにストーキングするな。
それとも君は春日野さくらの親友な訳!?
HIROはどんな書き込みをしても一発でわかるな
71 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/31(月) 13:23:58 ID:ksXftH6d
とあるドラマでDJと呼ばれてる女の子がいるがそれは愛称で 本名はドナ・ジョー(名前)・○○○(苗字)って子がいた。 だから愛称の可能性もなきにしもあらず・・・
ストUのディージェイは「DJ」じゃなくて「DEE JAY」だからね
73 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/31(月) 13:34:15 ID:lttUP2lD
>>70 それを分かっててもネタ晴らしはやめておけっつーの。
>>64 ちなみにホークのボツデザインはモヒカンヘアでバーディーと思いっきりカブってました。
>>65 チャーリーってナッシュの海外名じぁないっけ?
ゴウキとアクマみたいな。
でもくっつけると、それっぽい名前にはなるねw
75 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/31(月) 15:02:02 ID:8RX+C7WL
ケン・マスターズ エドモンド・本田 ガイル少佐 ナッシュ中尉 マイク・バイソン ベガ将軍 キャミィ・ホワイト サンダー・ホーク 火引弾 春日野さくら ロレント・F・シュゲルグ コーディ・トラバース 神月かりん レインボー・ミカ リー・ユン リー・ヤン ショーン松田 竜胆まこと
>>75 ショーンマツダはなんとなく聞いた事あるが
まことは道場の名前が竜胆館なだけじゃないか?
レインボーミカはリングネームで、本名は七川美華だそうな。
バルログも長い本名があったはず スト2Vの設定だが
>>53 >オープニングで殴りあう二人
アレってストIのジョーとマイクなのかな?
>75
ロレントのフルネームってシークレットファイルにしか載ってないんじゃないか?
マニアックだな…。たしか旧東ドイツ出身だっけ。
ちなみにミカの本名は七川美華。レインボーは苗字が由来だろう。
ユン・ヤンはEDでリー兄弟って呼ばれてるし、ストIの李の親戚なんだよな。
ショーンは日系ブラジル人で祖父が松田金治郎、父が松田雄一郎だっけ。
>79のレス書くのに資料を引っ張り出してたら>77と被った…。 マキのフルネームは源柳斎マキだが、FF2のガイの師匠の源柳斎と ストゼロシリーズの師匠是空は同一人物でフルネームは源柳斎是空なのだろうか?
バルログのスト2V本名はたしかバルログ=ファビオ=ラ=セルダだったと思って ググって確かめてみたら本当に一字一句たがわず合っていたので自分の記憶にびっくり。
チュンリーは 臧春麗(CHUN-LI ZANG)とかどっかのスレで見たけど 実写映画だけだっけ
・・・あ、X-MENVSだと「ミス・リー」とか呼ばれてたりしたっけ
86 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/10/31(月) 16:20:15 ID:8RX+C7WL
ケン・マスターズ エドモンド・本田 (四股名?) チュン・リー ガイル少佐(大佐) ナッシュ中尉 マイク・バイソン ベガ将軍 キャミィ・ホワイト (ホワイトは自分でつけた?) サンダー・ホーク 火引弾 春日野さくら ロレント・F・シュゲルグ コーディ・トラバース 神月かりん 七川美華 (レインボー・ミカ) リー・ユン リー・ヤン ショーン松田 (竜胆まこと) ? 源柳斎マキ
調べてみたらマキは漢字で書くと「真紀」だね。 資料によっては「斎」が「斉」だったりするようだけど。
>主人公はカイル・トラバースで、過去シリーズに登場したコーディ・トラバースの兄弟です。 兄弟いたのか!? じゃあなんで今までのシリーズで顔も出さなかったんだろう
エドモンド本田が本名で、四股名はちゃんとしたのがあると信じたい。 ガイルが大佐なのは海外映画の設定。 キャミィは、スト2時代は持っていた認識票の「CAMM」からつけた仮の名前だったが シャドルー所属中でもキャミィなんだから、偶然の一致で本名だったんだろう。 シャドルー滅亡後のガンスパイクでもキャミィ・ホワイトだったから、内部資料が出てきて確実な名前が判明して…… と脳内で勝手に決めている。
キャミィ=ホワイトのフルネーム初出はアニメ映画だったんじゃないかな? アニメ映画でのキャミィは、元から身元確かな英国デルタレッド隊員だった彼女が ベガに捕まりサイコパワーで洗脳され暗殺者に仕立て上げられたという設定じゃなかったっけ。 つまり少なくともこの作品内では生まれついての本名。
>>91 まるっきり正反対だな……
「リュウは俺にやらせてください」「駄目だ」と却下されたサガット、
何をしに来たのか分からないTホーク、
一瞬画面に映ったらもういなくなっていたディージェイと並ぶ不遇な扱いだった……
>>85 ググってみたが、春麗に扮した有名人で
フジの隠し芸が抜けてるね。たしか
ともさかりえだっけ?
本田のしこ名は『ふじの〜や〜ま〜』 とゼロ2ソドムエンディングで出てたような。 富士山ですかね。 技名に『富士颪』もあるし。
>>94 対戦相手かもしれない。>富士山
でも可能性はあるね。
もし四股名が富士の山だとしても Eホンダって名前はエージェントネームみたいなもんだと思うんで本名は別にあるんじゃないかなぁ
初期のFFの設定でガイの苗字はヒューガだったらしいというのをどこかで見た。
>>97 それは設定じゃなくてモデルキャラだろ
漫画にガイ=ヒューガってキャラが有って
ガイはそっから取ったって言ってたし
>>81 見た感じはげんりゅうさいとぜくうは別人物かな。
教えた順番はつじつまを合わせるなら
ゼクウが先のほうが自然かな。
その後げんりゅうさい武神流にでも留学したんだろうか?
正直げんりゅうさいはストシリーズスタッフに忘れられていた可能性があるのかもねぇ・・・
(あるいは余り気にせずなかったことにしていたか。)
夢の戦いとはいえカプエスにマキが出てきた以上完全スルーも出来んな。
ぜくうはガイ以外家族に該当しそうな人がいなさそうな雰囲気だな・・・
>>43 今でも生きている設定なのか、まじめな設定なのかの論はまた別としても
それぐらい超人でちょうどいいんじゃない?
漫画的世界の中で世界制服を狙う組織に腕っ節を買われた四天王なんだし。
KOFとか格闘家の力を利用して都市破壊衛星ビームとか出してるぞ。
ボンボンテリーなんか単身で戦車すらぶっ壊す!!
100 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/01(火) 05:25:12 ID:xFRHRHIv
>正直げんりゅうさいはストシリーズスタッフに忘れられていた可能性があるのかもねぇ・・・ つうかZEROのスタッフはストIやファイナルファイトの設定知らずに作ってる、明らかに。 まぁパラレルって言っちゃったから多少の矛盾や整合性の無視は仕方が無いけど しかしサガットの突っ込みには流石にしまったと思ったらしく スタッフもストI→ZERO1の流れにしたんだよな
101 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/01(火) 08:41:37 ID:M0rFoFW+
>>99 >腕っ節を買われた四天王
ベガがバイソンを側近に取り立てたのは腕っ節じゃなくて人間性じゃないのか?
>>100 >ストTやファイナルファイトの設定知らずに作ってる。
それならレギュラーとして復活したアドン(サガットを見捨てるけど、元・師弟関係はちゃんと残ってる)とバーディー(用心棒を務めるモヒカン大男)や元(究極の老暗殺者)はどうする?
あとガイ(SFC版初代では削除された第三主役)とソドム(一人プレイのみのSFC版でも二刀流)とロレント(SFC版初代とガイで登場できず2でSFC初登場)は『インパクトのある脇役』なので別に問題が無い。
ZEROシリーズの生みの親の船水はいちおうストI やFFi製作にも関わってたんじゃなかったっけ? だとしたら設定くらいは知ってるはずだが それとも設定は全然新しいスタッフが担当したのだろうか、よく知らね
103 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/01(火) 10:49:36 ID:sZ4bOEZS
>源柳斎 個人的な見方としてガイ最初の師匠が是空で、 次の日本修行の時に師事したのが源柳斎。 ガイが源柳斎のところで修行したときに麗奈と出会ったと。 マキも是空のところで修行したことがあった様子。 で、武神流継承について、是空が推してたのがガイ、 源柳斎が薦めてたのがマキ。 でも是空の勝手で正統継承者がガイになってたんで、 もめてる、と。 思いつきで書いたので、つじつま合わないところは修正して。
>>101 100は幾らなんでも何もかも知らずに作ってるという意味では言ってないでしょ。
部分的にはちゃんと辻褄合わせて作ってあるけれど細かいところで知らずに
矛盾したところがある、と。101は全体的に言ってることの意味がわかりづらい。
俺はバーディーの肌の色が違う時点で、細かいところ辻褄は分かっててもこの際こだわらず
新解釈によるスト1→スト2のストーリーをZEROによって再構成しようとしたんだと思ってるけど。
>>104 結構いい感じに整理されてていい設定だと思いますよ〜。
源柳斎はもう爺ちゃんだし、長老にして武神流の最高師範として
日本に屋敷を構えてそこに腰を落ち着けて指導を行っているイメージがある。
そうして手塩にかけて育てたのがマキで。
一方のゼクウは筆頭株の師範としての腕を持ちながら、ひとところにとどまらず
世界を武者修行してまわる風来坊みたいな感じで。
ガイはそれについて師事しながら成長しやがて一人立ちしてメトロシティに流れついた、と。
その後の継承者騒ぎの件については104の展開に同意。
諸国で経験と実績を重ねてきたガイの実力こそ本物だろう!とかゼクウが言い出してそう。
その通り全部リセットしたなどと一言も言ってない
>>101 は勘違い飛躍しすぎ
大体ZEROスタッフは大まかな部分だけ合わせて当時の詳細なキャラストーリーは知らずに
後で当時を知ってる人間に突っ込まれて後付けしたって感じなんだからさ
>俺はバーディーの肌の色が違う時点で、細かいところ辻褄は分かっててもこの際こだわらず
>新解釈によるスト1→スト2のストーリーをZEROによって再構成しようとしたんだと思ってるけど。
正直そうも思う、だからZEROのスタッフはこれはパラレルなんですよを強調してたんだよな
ZERO3では流石にもう整合性も取らない方向に行ったようだけど
>>104 武神流同士で実は次代の跡継ぎを巡った後継争いみたいなストーリーになれば
それはそれで面白いな
細かい矛盾は追々後付けで色々出来そうだし
ゲンリュウサイ=武神流本社 是空 =武神流アメリカ支部 正統は日本のほうで実権を持つのがアメリカ支店みたいなものと思ってた つまりガイは留学してたりして転々としてたと
源柳斎の娘のレナと是空側のガイが結婚するんなら もうもめる必要ないな マキは失恋確定でかわいそうだな
コーディー ← ジェシカ ← ガイ ← マキ と、FFの連中は恋愛関係はかなりドロドロですが。
あれ、なんかでマキ追いかけてる男いなかったっけ?
コーディーとジェシカにポイズンを加えれば、さらに泥沼。
>>111 カルロス宮本のことを言ってるのなら、たぶんマキのおっかけではないと思う
カルロスはハガーの知人だったかな?
カルロスはまだディーンより知名度あるよね。 南米からふらりとやって来てハガーのジムに居候してるんじゃなかったかな? ガイの時もだけど、ハガーんちは来る者は拒まずの体制なんだろうか。 メトロシティにおける異文化コミュニケーションの場?
JAMのアレックスEDにちゃっかり出てるしな
117 :
81 :2005/11/02(水) 17:33:33 ID:ts+CwtF1
たぶん俺が言いだしっぺなのだろうが、すっかりファイナルファイトの歴史スレになってしまったなw まあ、FFも開発当初はストリートファイター'89というタイトルだったらしいからいいかw
ソドムって弟いるの?
兄貴がふたり。
wikiって普通のプロバイダでも使えるのかな? まとめサイトとして使える?
>>122 それは馬場リートファイターVだな。
今はヤンマガで空手小公子小日向海流を連載してる人がボンボンで描いた、
やたら人体の断面が出てくるストV漫画。
ヴァニラ・アイスのスタンド並に人間の体を難なくこそげ落として吹き飛ばす
この漫画の波動拳こそあらゆるスト世界で最強の技だと思うw。
125 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/03(木) 16:12:16 ID:BwP4ZtRS
>本名 コミックでの解釈もアリならナッシュは チャーリー・ナッシュという非常に納得のいくフルネームだった 少なくともカルロス(チャーリー)・ブランカよりは
ゲーセンにいったらゲームが多数詰まってるやつがあって(ちゃんと6ボタン) ストリートファイター初代があったからやってみたんだが、サガットにだけは勝てなかった バーディは本当に別人だな、体つきや見た感じの身長も違う ジャガーキック威力高ぇー サガットはZEROより細いが、スト2よりは太い感じ、でも白人っぽい キャラが惜しいな、FFキャラも含めて初代キャラをもっとで出してほしい 叶わぬ夢だが初代を上手くリメイクしてほしい
121だけど、自分のホームページのスペースを ウィキのまとめサイトとして使う事の需要ってあると思います? 長いことこのスレ見てるけど「歴史を整理しよう」ってスレタイのわりに 整理作業してるって感覚がないもんで。
129 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/04(金) 00:09:38 ID:L6Ocf75n
実際に整理しようとしたらどうしても矛盾出てくるからね 部分部分で納得する分にはいいけど 全体の整合性をとるのは難しいんじゃないかな
では、みんなで矛盾に感じているところをあげてみませんか。 サガットの片目のエピソードで、カプコンが強引につじつまあわせをしたように、 みんなでひとつひとつ潰していけば、自然と整理されていくかと。 実は自分のサイトでも年表作ろうと思ってるので、 ここでの解釈は参考にしたいと思っています。
サガットの目はダンの親父が止めを刺した、でもういいよ
>>130 スト2とZERO3のつじつま合わせようとするところで諦めることになると思うよ。
そういやいろんな辻褄無理やり合わせて考察してるサイトあったよね
妄想含めてむりやり辻褄合わせされてもイタくなるし、もう 矛盾あっても気にせずに単に公式設定を集めただけのサイトが見てみたい
>スレタイのわりに整理作業してるって感覚がない 130です。 128を受けて先へ進めようかと思ったけど、ドン詰まり? なんかこのスレの存在意義あるのかなー。 もう「ストリートファイターの思い出話をしよう」スレでOK?
今までに出た公式設定まとめてください 矛盾点も変に辻褄合わせるよりそのままでまとめてくれた方がおもしろい 後付で設定が変わっていった経緯とか見てみたいし 公式設定だけサイトにまとめて、辻褄合わせとかはこのスレでやればいいんじゃない? それだと資料の類を持ってない人でもスレに参加できるし
サガットの目に関しては何だかんだ言ってもまだスタッフが 上手く辻褄合わせたから良いんじゃないの? むしろガイの師匠問題とかなんかかなりきついよな 上で何とか上手くまとめようとしてたけど
べっつにここで整理した内容を学会に提出するわけでもないんだしさあ、 設定について徒然なるままに語ったり辻褄合わせの議論したりすることを楽しもうや。 整理作業だの存在意義だのなんだの堅苦しいこと言いたい人は自分のサイト作って 好きなだけ思う存分作業してくれって話。
どうやっても辻褄の合わない設定だらけだしな
男塾の事かーーーー!
また121ですが、整理って書きましたけど、 ウィキを設定のメモ帳変わりに出来ないかなと思って書きました。 色んなスト設定を繋ぎ合わせることは既にこのスレで挙げられたサイトがやってるので、 例えば、リュウに関してはこの本にこういう説が載っているとか、 この作品・キャラに関してスタッフはこういう発言をしている、 というように箇条書きにしてまとめて、 それをどう判断するかは本人に任せるっていうような形に出来ないかと思いまして。 それに過去ログ参照するのも面倒だし、話がループするのも避けられるんじゃないかというのもあります。 しかし仮に作ったとして、わざわざ立ち上げるだけの需要があるかどうかや、 誰も見る人が居なくてすぐ廃れる可能性が高いこととか、 存在意義があるのかどうかが判らないので試しに聞いてみたんです。
作ってくれるとありがたい そういうのを俺は待っていた
>141 えー、また130です。 見に行きますんで頑張ってください。 私たちは「この本にこんなの載ってたよ」 なんていう情報を集めればいいのかな? 明日から出張なんでしばらく来られないけど。
ちょうど頼んでた本が今日来たんで書く。 これを読む限りだと昔の情報は一度白紙に戻して新しいのを公式として 考えろと言ってるように感じ取れる・・・ ケン ストT 「拳」という表記がスタンダード。 ストU アメリカ人のクウォーターだが金髪なのは染めているため。 ストZERO2 アニメ映画の影響を受けフルネームが「ケン・マスターズ」に正式決定。 同時に御曹司で金持ちというのも確定。 ソースはALLABOUTカプコン対戦格闘ゲームから。 他のキャラの事もシリーズごとの設定が載ってるけど一応これだけ書いとく。
>昔の情報は一度白紙に戻して新しいのを公式として メストの女キャラ特集ムック2に「ストシリーズの設定はゆるく作ってあるので皆さんで作ってください」ってあった。 気にするなが一番正しい。
自分が知ってるだけでもナッシュの死に方は7通りある。もっとあるかも
ナッシュの姿すら違うのもあるしな
ケンならハーフってのもどっかでみたな 自分の脳内では混血で日米どっちでもいいように親が名づけたということで アメリカではKENを名乗り 日本にいるときは拳マスターズ って感じにになってるな
ケンは金髪だけど眉毛は黒いもんな。 やっぱ染めてるんだろう。
>>ケンの髪 ゲーメスト別冊の「波動拳の謎」によると「一応日本人の設定」とあり、 髪は染めているとのこと。 ケンが中学生の頃両親が離婚寸前で家がゴタゴタしてて、グレて染めたと。 結局和解して今では仲良く暮らしているが、「あの頃の事を忘れんなよ」という ケンの両親への警告の意味でそのまま染め続けたとある。
>>146 ベガに背後から不意打ちされる→ZERO
ヘリに撃たれる→ZERO2
改造手術される→X-MEN
基地ごと爆破する→家庭用ZERO3ガイルED
あとなんだっけ?
152 :
146 :2005/11/06(日) 00:32:31 ID:O/60D1Bt
ガイルの腕の中ので息絶える→ストUガイルバックストーリー(こじつければZEROで不意打ちされた後ガイルが駆けつけたととる事もできるが) ※ここから下は版権物 ベガを道連れに崖から落ちる→アメコミ 洗脳されガイルに襲い掛かり、一瞬正気に戻った時ガイルに自分を殺すように頼む→ドラマCD 神崎漫画でもエピソードあったけど忘れた ※番外 ベガに首を絞められる→ストUV サガットに惨殺される→街頭覇王
神崎は確か シャドルーの実験のため超人的な身体能力を出す麻薬を投与されて物事との判断がつかなくなり洗脳されたナッシュが 敵としてガイルに襲い掛かる →突如襲われガイルは必死で敵を倒す、倒した敵には認識表が→これはナッシュの!→落ち着いてみると死体はナッシュ →許さんベガって感じだったな ナッシュが囚われてたかどうかは忘れた
ローズなんかは初登場したZERO1時代が一番設定的に優遇されていたな。 この世で唯一ベガと互角以上に渡り合える的存在のミステリアスな正義の女戦士で。 ラスボスとして葬られたベガEDでは、シャドルーの世界征服を阻止出来る者はもういないって雰囲気だったし。
シャドルーに先行潜入→捕まる→超人兵士改造の人体実験の被験者にされる →緑色の獣人にされる→本名カルロス(愛称チャーリー)・ブランカ 実写映画版(´Д`)
>>150 波動拳の謎を入れるとぐだぐだになるから止めとけ。
レミーって何の仕事してんだろ
たしかガンスパイクのナッシュはバルログと一緒に死んだ
また121です。 一応URLは取得したものの、 ウィキはどうですか?と聞いておきながら導入がうまくいかずハズカシス。 ウィキとniftyの相性は最悪みたい。 あとは普通にページ作るしかないんですが、 レイアウトとか、観れるページを作る技術は俺には無いし、 普通にビルダーでやるしかないんですが、どうしましょう?
さくらの格闘スタイルが暗殺術なのは一体どういうことだい
>>160 模倣とはいえ、リュウ達の流派の奥義である
波動が操れるからでしょ。
しかし「暗殺術」というと就寝中とか闇に隠れて、 誰が・いつ・殺ったのか分からないように相手を殺す印象があるよな。 路地裏とかで人目を盗んで要人を襲っても 「波動拳!竜巻っ!昇っ竜拳ーーーっ!」 って豪快に何か発射したり飛び上がったりして殺してたら警護の奴らはおろか 近所に住んでる一般人にもバレバレ過ぎだろう。
>>162 でも暗殺術として波動を正当継承してる豪鬼の
瞬獄や阿修羅をみると、なんとなく合点はゆく。
>波動が操れるからでしょ 「波動の力」に殺傷性があるからって殺人拳扱いなのもかわいそ。 クレー射撃などを純粋にスポーツとして極めたいと思ってる人に、 「銃なんて所詮殺人の道具じゃん」ていうのもなんだかねー。 波動の力はゴウケンが「格闘技」としてリュウらに伝えてるわけで、 さらにそれを真似たさくらの格闘スタイルが「暗殺術」っていうのは やっぱりおかしい気がする。 それに「ふつう死ぬだろ!」って技はほかにもいっぱいあるし。 ま、今は公式設定を列記していくわけで、そこ話してもしょうがないけど。
アホばっかだな
ALL ABOUT カプコン <ゴウケン>の項から抜粋 「本来は暗殺拳であった昇龍拳・波動拳・竜巻旋風脚の3つの技を師のゴウテツから会得。 技に宿った「殺意の波動」を洗練し、一流の格闘術として完成させたのち、リュウ・ケンにこれらを伝授した。」 ちなみに同じ本に、ゴウテツは「スパUX」の20年前に豪鬼の瞬獄殺によって殺されたとある。 ということは上のレスの「ストUシリーズ世界=1991年以前」に従うとすれば、ゴウテツが殺されたのは1971年以前ということになるな。
そういや、リュウケンの流派の名前ってないの? ただの「暗殺術」?
「空手をベースとした格闘術」
そしてその流派を会得した者は必ず短足になります
リュウ、ケンの格闘スタイルが「空手をベースとした格闘術」で さくらの格闘スタイルが「暗殺術」とはこれいかに?
実はさくらオリジナルのさくら締め(P投げ)やフラワーシュート(K投げ)フラワーキック(6K)が暗殺術。 締め技の危険度は言うに及ばず K投げも相手の両手をしっかり掴んで勢いよく顔を蹴り飛ばせば確実に首が逝く代物。 (危険すぎるのでゲーム中は両手を掴まず顔を蹴るだけ) そしてフラワーキックはいかにもなブルマ見せ技と見せかけて 釣られてスカートの中を覗き込もうと頭が下がったところに思い切りカカトを落とす 脳天直撃な一撃必殺技。 まさに暗殺術と言っても過言ではない技の数々だろう。
ストU初期の頃は、リュウケンは修業半ばで 師を失った為、体術のベースを空手に求めた。 みたいな事を当時のゲーム雑誌で読んだ 覚えがあるんやけど、豪鬼が登場して、 豪鬼の通常技も同じだから、その設定は ナシになったのかな? 後、別の話だと 波動を操る暗殺術は、特定の体術を もっておらず、受け継いだ者がその時代の 体術を拠り所として波動を継承していった。 だからこの体術には名称など存在しない。 これもずーと昔、 ストU時代にきいた話。 どっかの雑誌が作り上げた話かもしれんけどね。
首すげかえただけで作れる豪鬼にリュウらと違う技使わせるわけにはいかんしな
でもスト3やらZERO3ではかなり違う動きをしている。
>>174 グラフィック的には流用だらけです。
(組み合わせ方を変えている)
純粋な意味で違う動きとはとてもとても。
いぶきがリュウに好意あるなんていう設定あったっけ?
177 :
121 :2005/11/08(火) 21:05:39 ID:zDzQt8X8
>>177 新規登録しようとしたらメールアドレスが記入されていませんとか言われて書き込めなかった・・・
■基本DATA(スト2シリーズ)
名前:ベガ
生年月日:??年4月17日
身長:182cm
体重:80kg
3size:B 129 W85 H91
血液型:A型
好きなもの:世界征服
嫌いなもの:弱いもの、無能な部下
格闘スタイル:サイコパワー
■DATA2(ストZERO)
体重:96kg
3size:B 133 W 90 H92
■DATA3(ストZERO3)
出身地:?
特技:催眠術
●経歴
○ストリートファイターZERO、ZERO2、ZEROα
世界征服のため、各地で強者を集めている。サイコパワーの全盛期。
優秀な素材としてリュウに目をつけ、アドンにも興味を抱いている。
リュウを研究所に連れ帰りサイコパワーで洗脳を試みる。
○ストリートファイターZERO3
世界征服を実現させるため、シャドルーの技術の結晶「サイコドライブ」を利用し積極的に行動する。
その一方で「ベガ親衛隊」を設立。
肉体が滅びても魂をローズやキャミィと同化させることで生き永らえる術を身につけた。
○ストリートファイター2シリーズ
シャドルー四天王の最高峰。ナッシュを殺害、T.ホークの父親を殺害、キャミィを洗脳、春麗の父親失踪の原因を作るなどの悪行を尽くす。
昔は一介の格闘青年だったが、上昇志向が強すぎたため格闘の頂点を極めずにはいられなくなり師を殺害し暴走。
参考文献
ALL ABOUT カプコン対戦挌闘ゲーム 1987-2000/電波新聞社
179 :
121 :2005/11/09(水) 14:45:52 ID:M7V7cUhg
>>178 データ提供有難うございます。
メアドの不具合は修正しました。
メアド入力必須となってますが、適当な文字を入力して頂ければと思います。
私の記事も含めて登録キーは 1 にしてあります。
ケンってアメリカ人格闘家のわりには背が低いな。175ぐらいだっけ?
別にアメリカ人は絶対に高いというわけではないが
日本人時代(&リュウとのコンパチ出身ゆえの都合)の名残があるなぁ。
>>176 恋愛的好意のことなら公式的にはないと思う。
カプコン格闘でキャラクター同士の登場以降後天的な
「公式な」カップリングというのは滅多にないかと。
>180 別のスレで見たんだけど、どっからそんな発想出てきたんだろ。 例えあったところで間違いなく恋愛対象ではないだろうけど。
スーパースト2になってキャラ選択の隆は良くも悪くもかっこよくなったのに エンディングの顔がスーパー以前の使いまわしだったのは萎えたなぁ 一気に老け込んだ感じだった
>>180 コンパチであるがゆえの問題なら、リリスに比べて拳はまだまだマシでしょう。
184 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/10(木) 19:01:00 ID:HGmMcmlD
>>94 亀レスだけど、オレが答えるよ。
行司の立ち位置はかならず南になるので、本田がいるのは東側というコトになります。
「ふじのやま」は西に紹介されてるので「ふじのやま」は対戦相手の名前だということです。
>>184 なるほど…なんかこういうふうに理知的に設定の謎を解決してくのっていかにも研究ぽくて格好いい。
いぶきって三重出身だと思ってたのに・・・
187 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/12(土) 12:33:46 ID:hlFeo6oa
なんで、忍者なのに京都出身に設定したんだろうねぇ?? 天皇とか公家に仕えてるんだろうか。
>>187 京都と言えば「鞍馬」。忍者の源流とも
目される天狗(修験道)の一大拠点です。
189 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/13(日) 08:05:50 ID:lpob3Quu
いぶきと言えば、身長と3サイズが設定されてたはずだが・・・・・何の本に出てたっけ?
いぶきは、 身長157cm B82 W57 H82
191 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/13(日) 12:43:49 ID:lpob3Quu
>>190 すまん。
俺が知りたいのは、本のことなんだYo・・・・・。
まとめサイト欲しいな。
>>191 あ、わりぃ。
新声社のストリートファイターVファンブックって本。
194 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/13(日) 20:22:42 ID:lpob3Quu
ガンスパイクの年齢設定 キャミィ 21歳 ナッシュ 28歳 だけど、この二人6歳差はおかしいよな。 絶対ナッシュはZEROの年齢からそのまま引っ張ってきてるよな。 タメ軍人って二人とも春麗、キャミィの両方と仕事できて羨(ry
6歳差→7歳差 ゴメン
>196 ナッシュがガイル('60年12月生まれ)と同じくらいだとすると キャミィ('74年1月生まれ)とは13,4歳の年齢差があるはずだものね。 ZEROがストI('87)直後の話らしいから、やはり28歳というのはその時の年齢かね。
私は現在32歳、引きこもり歴7年になる真性のデブオタです。 この2ちゃんねるには草創期から出入りしている、立派な住人です。 思えばいじめが原因で高校を中退して以来、私の人生は惨憺たるものでした。 19歳の頃には重度の鬱病患者と診断され、プロザックも効果を見せないほどです。 医者からの視線さえ痛く、軽蔑の眼差しをひしひしと感じていました。 そして23歳の時、つい出来心から盗撮を犯してしまい、警察のお世話になりました。 心神耗弱を理由として執行猶予が付きましたが、世間の風当たりは強く、 判決以来、家から一歩もでない生活が続いています。 今考えれば、あの頃の自分をよく理解できます。 誰かに認めてもらいたかった。そして叶うことなら愛されたかった。 そんな分不相応な願いが、欲求不満を生み出したのでしょう。 現在私は超一流の200ゲッターとして、それだけを誇りに生きています。 真性無職デブオタヒッキーに許された、最後の自己顕示行動。 もう誰も傷つけない、でも誰にも譲れないものがある。 邪魔はさせない。これが僕の生きる道だから。 そして今日もまたここに高らかに宣言する。 誰かに認めてほしいから・・・ 200 ゲ ッ ト
201 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/15(火) 21:11:03 ID:gwODKb4j
202 :
121 :2005/11/15(火) 21:36:30 ID:OD8mXWbn
>>198 最大登録件数は増やせます。上限は無いみたいです。
いまはちょっと忙しいので、落ち着いたらコツコツ埋めていこうかと思ってます。
リレー小説スレを見てて思い出したんだけど そういやリュウはクモが嫌いって設定だったなw あれってなんか裏話でもあるのかな? スパイダーマンは平気みたいだけど。
あきまんがクモ嫌いだからじゃない?(リュウの誕生日などはあきまんと同じ) あと、シークレットファイルではスパイダーマンやベノムは苦手とあったけど。
スパイダーマンとがっちり握手とかしてた気がするけど あの時内心では激しい嫌悪感に襲われてたのか
>>204 あきまんだったのか!
またあきまんが好きになった。
>>206 握手後にグッタリきてるリュウを介抱するジャージ春麗の姿が思い浮かんだ
まあ根が真面目だから 「いやこの人はわけあってこういう体なわけでそれで嫌な顔をしては失礼だしだけどしかしああ糸が糸が」 とか葛藤していたのかも知れん。
あきまんも「真のイラストレーター」を目指しているのかなぁ?w
あきまんの珍妙なキャラデザのおかげでゲームは凄く面白いのに SNKの見かけだけのクソゲーに持っていかれるさまを見せつけ られてきた俺としてはあきまんはかなり嫌な存在だ
>>208 想像してハゲワロタ。いかにもリュウっぽい。
おまえ蜘蛛男(スパイダーマン)怖くないのか、とケンに聞かれて ああ、蝿男(スパイダーマン)はいいやつさ、見たいな事返すメスト4コマあったな。
>>198 さんのサイトにリュウの好みの女性:日本の春が似合う女性ってあるけど、
誰か他のキャラの好みの異性も教えて!
当時、好みの女性の項目があるのを見て 女性にまったく興味がないわけじゃないんだなぁ と思った。 スパイダーマンはまぁ自力じゃ糸出ないしいいんじゃないか?w
>女性にまったく興味がないわけじゃないんだなぁ こういう人間ぽいところが見えるほうが好き。
そしてストIII3rdではポイズン軍団と一緒に ホモ臭いTシャツを着てみんなの目の前で大喜び
リュウのホモ臭いネタは、全部イケノの呪いってことで。
「やっときましたね。おめでとう。このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです。 「ゲーム? 「わたしが つくった そうだいなストーリーの ゲームです! 「どういうことだ? 「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこで マッドギアを よびだしたのです。 「なに かんがえてんだ! 「マッドギアは ちょうはんざいとしメトロシティをみだし おもしろくしてくれました。 だが それもつかのまのこと かれらにも たいくつしてきました。 「そこで ゲーム‥か? 「そう!そのとおり!! わたしは あくまを うちたおす しちょうが ほしかったのです! 「なにもかも あんたが かいた すじがきだったわけだ。 「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。 しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしに いきていく すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。 わたしは このかんどうをあたえてくれた きみたちに おれいがしたい! どんなのぞみでも かなえて あげましょう。 「おまえのために ここまで きたんじゃねえ! よくも おれたちを みんなを おもちゃに してくれたな! 「それが どうかしましたか? すべては わたしが つくったモノなのです。 「おれたちは モノじゃない! 「かみに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ! どうしても やる つもりですね。 これも いきものの サガ か‥‥ よろしい。しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!! ディヤー! ウニ゙ョァー 「ウジョー!」ブンブン!!
チェーンソーで一発
>>204 たしかT.ホークも誕生日いっしょだった。
てゆーか、ベガが表彰台に素直に乗っているのがありえない
映画でシャドルーの兵士がドラゴンボールの戦闘力みたいなの計ってたけど あの数値ってどのぐらいだっけ? リュウは通常の格闘家2,3倍あってベガが驚いてた記憶しかない
>222 3620
潜在戦闘能力3620 !? どんなに強い格闘家でも 1800程度の数値なのに ! このリュウという男、 一日も早く探し出すのだ !!
>>198 昔某なりきりスレで
名無しの「師匠の娘さんはどんな人でしたか?」という質問に
リュウが「春の似合う人だった」と答えてたのを思い出した。
リュウの中の人はこの設定を元にしてその質問に答えてたと今気づいた。
師匠の娘、といえば 隆以上に家庭を持つことが想像しづらい人だよなぁ。>豪拳
>226 昔神崎が作ったんだったか、カプコンがラフを送ったんだったかした ゴウケンは、もっと泥臭くて騒々しそうな暴れん坊親父だったからな。 一応セックスもしそうなやつ。 中平ゴウケンの方が威厳があってかっこいいけどな。
ストUの頃の設定ではリュウの赤いハチマキは師匠の娘に貰ったものだったんだよな。 ゼロではケンの髪留めになったけど。
>師匠の娘に貰ったもの これって小学館のマンガのやつ? それならオフィシャルではないのでは。
小学館の漫画は知らないが 波動拳の謎でもそういうソースはある。 よく出るネタではあるが明確に公式扱いになったことはないと思うよ。
>>230 スト1かスト2の稼動初期にメストに載った、
カプコンの人が描いたカラー2ページ漫画が
初出のはずです。
後年ゴウキが出て、ゴウケンとの因縁もできた今となっては ゴウケンが娘を持つという辺りからして無理ぽぬるぽガッな 気がするけどな。 小学館漫画の師匠の娘っての、ユリが中途半端に成長したような 格好してたんだが、暗殺拳だ殺意の波動だと騒がれる世界観に なった上では、んな中途半端に肉親にあの流派をかじらせるという のもありえんし。 ちなみに絵もいまいちだったので、春が似合うかというと苦しい。
233 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/23(水) 10:52:57 ID:u9SRDy2L
公式設定として受け入れる要因は、なにひとつ見受けられないのね・・・・・。
その設定は誤字に違いない。 ×春が似合う ○ハメが似合う
まあ改めてゴウキとゴウケンの血縁関係がなかったことにしてまで 復活させる設定ではないわな。 ガイルのソニブが特異能力で、軍でも研究されて云々設定並みに。
まっ、どっちにしろなりきりスレですから。しかもカプエス2稼動当初の。 設定が曖昧なトコは自分で作っていかないとやってられないだろうし。 ちなみにそこのリュウは初体験の相手が誰か聞かれて師匠の娘の名を出したって感じ。 まあそういうなりきりスレで俺達ができることは妙な揚げ足を取らないというくらいしか・・・。
その師匠の娘の話が載っていたのが スト2の映画の本だったから、タイミングとして ZERO2が出た時、波動拳も撃つし、最初 さくらは師匠の娘なんだと思った。
春日野剛拳
一般人じゃ説明の付かん才能ではあるわな。
米軍は被験者にさくら選ぶべきだよな。 ガイルよりさ。
アメコミに至っては、ガイルの技はナッシュに師事してもらったもの みたいな設定にまでなってたからな。 ある意味ガイルがさくら化したとでもいうのか。
さくらは以前から根本的に鍛えてはいたんだろうけど 見た目ならわりと何とかなるであろう竜巻、昇竜もどきはともかく 波動拳を出せるのはすごい。 隆なりオロなりが師匠ならショーンとともに流派の後継者として面白そうなんだが。 そういや隆や拳がさして自分の流派の存続に積極的ではないこととなると あの暗殺拳の流派はこのままだとサイキョー流として形を変え伝わっていくのか?w ガイルは全体的においしい役が多いね。 強さも脇役に比べると1段階上の位、 準主役レベルっぽく表現されていることが多い感じだ。
やはり初代スト2の性能が影響を与えているのだろうか。 ダイヤ2位くらいだよな? 確か。
スト2Vでもしょっぱなリュウぶっ倒してたぜ!
アメリカ市場を意識してつくったんじゃないのか
ストIIの中でもシリアスキャラだからでない? 当初の八人のなかじゃ、リュウケンチュンリガイルが正統派で、あとは色物だったし。
初期の設定みてたら リュウとガイルが同じ性能だった。 文字が小さくてみずらかったんだけどアメリカ用だと 昇竜拳がドラゴンパンチ、竜巻がサイクロンキックになってた。 ダサ・・
>>242 そうそう、誰が描く漫画でも割と優遇されてるもんな、カッコいいし。
しかしガイルには95年頃から暗黒時代に突入した・・・。
そしてZERO3家庭用後、再び日の目を!
>239 さくらの父親は社内円陣パスの覇者で「風」の称号を持つほどの屋上バレーボーラーだぞw (ゼロ2のシークレットファイルより) 漫画「さくらがんばる」に出てくる父親はシークレットファイルのそれにワリと似ているが 母親は見た目が全然違うのな。スマートな美人で隠れいぢわるな性格だったのが 漫画では普通のおばちゃんになってしまった…。 >242 そういや、曲がりなりにもあの流派を教え広めようとしているのはダンだけか。 経緯から考えると一番殺意の波動に目覚めそうな立場のはずなのに、 結果的には一番それに縁の無さそうなキャラになってしまったなw
ゴウケンも弟子を取るのは遅かったようだし ケンの歳で弟子を持ってるのはむしろ早い方だよ。 てか普通現役で弟子は取らんと思う。
>250 実際リュウは修行中ということでさくらを弟子に取らなかったし、 その後もそんな気はなさそうだしね。 250、お前がナンバーワン(No1)だ。
アメコミ版だと普通に師匠と弟子してたな>リュウさくら
>>249 ダンの弟子にとてつもない才能を秘めたヤツが
出てくる可能性だってあるわけやし、
結局、波動という流派はそうして受け継がれて
いくのかもしれないね。
>>252 あれは成り行きでの師弟関係だしな。
「教えるのが一番の修行になるっていいますよ」だったか。
で、絶対離れねェとついていった。
>>254 >「教えるのが一番の修行になるっていいますよ」だったか
それは的を得てるかもな。勉強に関しても同じことが言えるし。
まぁ、剛拳だか剛拳の前の轟鉄の代の辺りで 本来暗殺拳だったはずの技を洗練昇華してこう言う形の格闘技になったわけだし そう言う部分で考えると、この流派って時代に即して変化する事には 案外厭わない部分って有るんじゃないの? 弾の代でそれが今度サイキョー流になるのもそれはそれで良しみたいな 隆は自分自身生涯全修行みたいな感じで他人に感ける事出来ないだろうし 拳は基本的に弟子とかって面倒そう、ショーンにも大して教える訳でも無し 一時期は口実作って隆に押し付けて帰っちゃうくらいだし。 弟子の面倒見が一番良いのが弾だしな
>>249 でもケンは通信教育のくせして人気なんだよな
顔か、まだダンが香港だけで有名なのか分からんが
ケンの通信教育は有名人によるチャラいサイドビジネスっぽい。 松方弘樹がおっさん用ジャンパーのモデルになっているようなやつ。 たまたま購入した連中が元々才能のある連中だっただけの話で。 ショーンの扱いも、公式設定を読んでもいま一つ無責任だからな。 休日には庭掃除させてるだの。
>>258 あれは絶対にケンは名前だけだよね。
ケンマニアが書いているだけって気がする。
春日野さくらの波動が気になる人って
ジャス学はどうなんだろうって思ってしまう。
>>259 ジャス学も実はなにげに「何か特殊な修行をした人だけが
手から何か出せることになっています」とコメントしてた。
さくらはオマケなので例外だろうが、他の波動キャラは
実は忍者の一族な連中と英雄先生だけというわけで。
アメコミではすぐに出せるようになるとまずいと判断したのか、
出せずに悩む→リュウのピンチに初波動という展開だったな。
>>260 ドラマCDの春麗もそんな感じだったな
リュウに教わって、ベガに襲われたリュウを救うために気孔拳ができるように
あー、でも恭介の電影やひなたの炎はどうなんだっていう。 アキラも兄直伝で波動使えたっしょ。
恭介は実は忍者一族だよ。ひなたのはエフェクトってことで。 (当たると炎上エフェクトが入るのは他にもいたと思う。) 素顔アキラはおまけキャラとするべきか、兄が一般人では ないと判断されたか、どっちかね。 まあストファイの話に戻ろうか。
同類
ナッシュってガイルがいる時のみ一人称が「俺」。 別にどうでもいい事だろうけど。
>>265 よく気づいたな
すげぇ。
普段は僕だっけ
ZEROのストーリーでも「俺」って言ってたような… ZERO3では「私」を使ってたけど。
まぁでも英語だし
>259 いや、むしろ結局全部昇龍拳というところが凄くケンらしい気がする。 映像特典は家族自慢だしw >260 「さくらがんばる」でも、予めダンに我道拳を見せてもらって 理屈やコツも聞いてたうえで、ピンチの時に咄嗟に波動拳を出してたな。 >263 まあ、ジャス学はさくらの血液型や年齢が違うし、ストファイとは パラレルワールドだわな。
ケンの(全米格闘)試合って、観た人には 昇龍拳の印象しかないんだろうなw ケンの事やから、ヒョードルやボンヤスキー みたいな選手を全部昇龍拳で蹴散らして るに違いないw
ケンってああいう大会でも容赦なく波動拳使ってるんだろうか。
でも、商流権の方が見た目映えるよな
全米格闘大会って、ケンは本気で戦ってるんだろうか? ってか、どんなレベルの大会なんだ? 程々に戦って優勝してるような大会で調子コイてるようにしか見えんよ。
ドラゴンボール(セル編)の天下一武道会みたいな感じじゃね?
大したビッグネームも居ない大会じゃね? まぁ全米チャンプっていう後付け設定がケンの看板になっちゃってるからね その看板取っちゃったら何も残んないよな
カプコンといいファンといいケンには厳しいな。 やっぱ一度露骨に腐女子受けを狙いに行った筆頭キャラだったのが 引きずっているんだろうか。
アメリカのストファンが全米チャンプの設定に納得してるかどうか不安
つーかでも、その格闘大会でショーンは予選落ちなんだよな。 一応波動も使えるのに。
>>278 ショーンの負けた相手って、ヒクソンぽぃね。
>>276 厳しいっつうか、どれもなんか取って付けた様な後付け設定。
しかもその設定が揃いも揃ってみんな幼稚園〜小学校低学年程度のぼくの考えた最強超人ネタ並の安直さ
美形で天才的で血筋が良くて金持ちでしかも全米チャンプとかって
みんな簡単に考え付く都合の良い設定ばっかりじゃん
ZEROは露骨にガキ狙ったんだからガキ向けでいいんだよ
>>280 隆との関係から出てる設定だからどうしようもありません。
あの妄想じみたストイックさとは良い対称性でしょう。
ケンが真面目で無骨で修行一筋じゃリュウと変わらないしな
今のケンの設定は、隆との関係から出てる設定で対照的な設定と言うより、 やっぱSNKのキャラ設定・キャラ人気みたいなものに 引っ張られてる感じがして嫌だったなぁ・・・ 薄っぺらいよマスターズ。 とりあえず美形にして、金持ちの御曹司にして、天才肌で、何かのチャンピオンって肩書き付けて。 性格も、俺って強くてカッコいいぜ! って感じにして。 ほら、何かSNKキャラっぽくない? しかも狙い通り、SNKキャラみたいな人気は出たの?って感じ。
>SNKキャラっぽくない? SNKキャラ、というかピンポイントでロバートっぽい。 金持ちでイケメンなのは気にイラネー!とかより 豪快にキャラが変わりすぎたところには違和感はある。 ただ、「昔は金持ちでイケメンじゃなかった」といってたわけではないので 後付設定ではあるが矛盾設定ではないのよね。 (拳の家庭環境を書いていた波動拳の謎はソースとしてはグレーと仮定) イケメンに見えないごつい絵は昔の画風もあるのである意味しょうがない。 タイトルだってアメリカ武者修行に行っていれば取ったっておかしくない。 むしろ格闘かとして生活する以上無冠な奴のほうが少ないのでは。 性格も多少キザになったが根本的に変わったわけではないような気がする (完全なキャラ矛盾はアメリカ人化ぐらいか?) とりあえずSNKキャラに比べて(京と庵は例外レベルだが) 拳の人気が無いってことはないと思われ。カプコンキャラ同士なら10指には入るだろう。
>285 上手く納得するならその解釈しかないよねぇ。 でも、全米チャンピオン辺りはアピールしすぎて鼻につくよ。 後付け設定自慢するなよ・・・って。 >カプコンキャラ同士なら10指には入るだろう。 ストリートファイター15周年サイトの人気投票では、ケンは20位あたりだったよ。 自分はストU時代の拳が好きなので、せっせと投票してたんだけどね。
パワースライドでケンが全米チャンプをアピりまくってナンパを成功させたのをショーンが回想するシーンがあったけど ギャグ漫画とはいえ的を得てるのかも。
>ケンは20位あたり
20人は名前挙げるだけでも結構大変なのに
そんなに上にいるのか・・・
>>278 近年のキャプテン翼で現実離れしていたはずの漫画出身キャラが
必殺シュートも打てない現実選手インスパイヤキャラに
あしらわれているような違和感だね。
武力のリョウサカザキみたいな感じで戦ってるんだろうか。
>>277 ,285
ユーエスエーイでの下手に壊せない御当地キャラというと昔も今もガイルの方
らしいからな。
ケンはどこに行っても引き立て役なので、安易な改造が許されてしまうという
のもあるだろう。
ちなみに、かの悪名高い実写映画のペーパーバックでは、リュウも日本の
有名企業のボンボンという設定になり、ケンと二人して格闘道にはまってしまった
エリート一族の中の変り者という立ち位置になったのだが、そういう対等な
関係兼一応ハリウッド映画という状況でも、先に義憤なりなんなりを覚えて
行動するのはリュウ。ケンは欲深く軽薄というのを強調されがちだった。
何だろうな、キャラを立てるにあたり、設定のセレブ化と性格の俗化が同時に
行われたのがまずかったんじゃないか。
ケンは中平のスト3漫画でオープニングでいきなりギルぶったおしてたり父親キャラになっていてびびった
がおかげで3rdでの強さに納得がいった
全米チャンプ金持ちキャラより父親キャラの方が人間味があっていいな
>>278 >>288 さくらがんばるを見る限りスト世界ではストリートファイトが盛んに開かれてるみたいだし
(日本の道端で開かれてるような試合で勝つだけで食っていけるぐらい)
現実より格闘家のレベルが高いんじゃないか?
レインボーミカあたりは他のキャラのような超人組に比べると 環境というかがすっげぇ普通のプロ格闘家風だ。
しかし、ミカはやっぱり波動拳とか飛び交うやつらの中に入ると浮く
公式になってしまったケンのマスターズ姓って、ほんとにあるんだろうか。 誰かアメリカ人の友人で「マスターズ」っていない? 日本でいえば「匠さん」みたいなもん? ちょっとニュアンス違うけど。
>>284 SNKっつーかKOFだな
SNKにも色々いるんだよ
3rdの書き直されたドラゴンスマッシュとかも結構好きなんだが 以前のスマッシュの二発目ではたき落とすのが好きだったから、ショウリュウキャノンのラストにつけて欲しかったな 3rdのEXショーンタックルみたいに・・・ 全米格闘王のケンといいあいつらは超人だから普段は手加減しまくってそうだな。 3rdEDの昇龍拳もほとんど型だけじゃないか? サガットみたいにえぐられてないし
>>285 矛盾を突くなら「ケンはスト2では格闘から足を洗ってた」という設定の方が。
>>296 「よし、戦いのカンは取り戻したぜ!」
ってやつか。
格闘から足洗ってたのに何故か戦いの場に舞い戻ったり、
そのために置いてきぼりにしてきたイライザにとっ捕まって
結婚してカタギに戻ったり、2当時の設定のケンは何がしたいのか分からんな。
全米格闘大会といえば、アリカ側の設定世界ではアレンなんていうような
それなりに人間離れした能力の相手もいたことになってるな。
ケンはZERO1までは良かった。 もとはといえばスパ2のキャラセレクト絵が爽やかっぽくなったことから始まった気がする。 俺としてはケンは熱く燃える男でいて欲しかった(物静かなリュウとは対照的に) それがZERO2から挑発的なチャラチャラ系になってしまった。 それがZERO2、3だけだったらパラレルで済ませられたのだが、 ストVのケンもその挑発的チャラチャラ系を引き継いでしまったことが悔やまれる
スト3は本当にわずかだが、ちょっとだけ2に戻ってる気がする というかオッサンだからZEROののりでも痛いだけだが・・・ 2からいるキャラとかの3rdの熟年台詞とか何気に好き
ストUV(正伝のみ)のケンの優遇振りはいったい何だったんだ
ストII VのVの意味がバーチャファイターのVだって知らない人間がこのスレにいようとは
腐女子相手の営業だろ。 ゼロ1もゲーセンにどう見ても系の違うのがいてドラマティックモードで 大騒ぎしていて胸糞が悪かった。
ゴメン、俺もゼロ1ドラマチックで大騒ぎした
>腐女子相手の営業 頭打ちの格ゲー人口の新規開拓 ドラマチックバトルは小学生のころからの妄想が実現して嬉しかったけどな そもそもZEROシリーズはスト2のアニメ劇場版の出来がよかったから始まった企画だから1vs2があるのは当然だボケ
あれか?女性人気を得るには「ケン>リュウ」だと判断したってか。 何か的外れ感が否めない。 大体ケンを美形化したところで元来の短s・・・←すまん、これは忘れてくれ
>>304 あのな、当時のゲーセンのノートがどんなにひどい事になったか
語ると一晩続くぞ。
雀荘帰りの酔っ払い大学生が寝ているのは驚かなかったが、
対戦台に座り込んでニヤニヤしながら飯食うバカ女が出るように
なったのは最悪だった。
>>300 正伝ってアニメ版の事かい?
だったら羽賀補正かかってるんじゃないかと思われ。
エンディングのキャストでもケン・羽賀の名前が最初に来てるし。
ケン関係の事って、何か全部滑っちゃってる感じだなぁ。 カプコンはケンをどうしたかったんだろ? 腐女子に媚びて、対SNK用にするつもりだったのかなぁ 見事にズレてるな
>>307 そうっす。
一般人の俺がこんな偉そうな事言うのもなんだけど、当時の羽賀クラスの芸能人にそんな気を使う必要あったのかねえ。
ケンの専売特許(?)の洗脳でさえリュウに押し付けられたし。
でも最後にベガ倒したのがリュウだったのには救われた気がした。
>>308 それなら新キャラとしてマトモな美形キャラを出すべきだったよな。
だってストの美形キャラってネジが飛んだヤツばっかっじゃん。
>>309 EXでハヤテってのがいたのを覚えている奴は手をあげろ。
たしかカイリも当初主役にしようとしてコケたんだったそうだ。
ケンは「リュウや春麗じゃないからいいだろ」とばかりにEXキャラの
EDでボコられまくってたな。
>>306 物凄い知りたいから詳細に至るまで語ってくれないかな
カップリングの主流とか、どういう絵柄のヤツがどうだったとか、
その時代にゲーセン通ってなかったことを後悔しているんで思いっきり細かく頼む。
ストIII1stの負け顔も、グロ画像並にボコボコだったなあ。
>>311 いやホモ妄想と汚い絵の交換のために、対戦予約を入れた奴の
メモまで破ってくわ、Xメンやマブストの影響で結構レアなアメコミを
閲覧用に置いてあったのをパクってくわで、しまいにはそいつらが
なにか書くと塗りつぶすのがお約束になっていたんで知らん。
最後にはそいつら女だがボコられたらしい。
コンパネにジュースかけたとか泥酔してゲロったとか言ってたしな…
俺結構好きなんだがなあ>ケン と思ったが、俺の中のケンは中平版だということに今気付いた。
俺の脳内ケンも中平仕様だ。 決め技は神龍拳。
中平漫画で最も恩恵を受けたのはダンかな。 さくらがんばるのダンのイメージが強い人ってかなり居ると思う。 でもゲームのキャラなんだから、その魅力はゲームの中で 描かなきゃダメだよなぁ、とか思うわけで。
>>313 それ腐女子というかただのキチガイじゃないですか
ポプヲタなゴスロリの痛い子と変わらん
カッコいいキャラ設定のつもりで凄いヘタレ化したのがケン へっぽこキャラのはずなのに何か別のかっこよさが出てきたダン 剛拳門下での3人でダンが一番地に足着いたエンディングだよな しかもなんかとっても幸せそうだし充実した感じも有るし
公な格闘大会で苦戦しているショーンだが
例えば公大会であるマッスルボマーの連中と試合をやれば勝てそうには見えないな。
(バイソンだとキマラを軽くのせるらしいが。あくまでシークレットファイルのお遊び企画の可能性もあるけど)
オルテガあたりだとサガットクラスの格闘力がありそうだ。
一見裏格闘世界より軽いイメージを持たれやすいメジャー大会でも
やはり強者はごろごろしてるのだろうか?
>>316 格闘ゲームがまっとうにゲーム性のみで
漫画に勝つのは無理だとオモ。
負けたらキャラクターを描き、読ませる専門分野である
漫画の立場がないのでは。
勝ち負けの話なんか誰もしてないだろwww
321 :
316 :2005/11/29(火) 10:36:52 ID:hI2mPjOf
>>319 >>320 氏の言うとおり、勝ち負けの話じゃなくて、
中平漫画を読まなければキャラのカッコよさが伝わらない仕様では
ダメなんじゃないかなぁ、と言う事です。
みんながみんな中平漫画を知っている訳じゃないので、
ゲームのキャラなんだから、ゲームの中でそのカッコよさを
描き出さなきゃダメでしょう、と。
中平のマンガ読んでないとダンなんか ただのお調子者にしか見えないもんな。 あと、「ギル倒して先に真の格闘家になったケンはリュウより強いんだ!」 って言ってるヤツどっかで見たんだけど、俺リュウファイナル読んでなかったから、 またケンは都合の良い後付け設定追加したのかよ(-.-;)てなった。
ヒント:メディアミックス ゲームだけでは表現できない要素を関係雑誌等を介してひろげ、 ゲーセン組に受け入れられたのが中平〜ZERO2当時の流れだったと思う。 漫画とゲームが個々で完結していたわけではなく、密接な関係だった 当時、中平ダンの「行け!」やらは、本家のダンの台詞のように受け取られて いたと思う。 オモロクないパロディが溢れていた時代だった分、ああいう手堅い絵と展開は 神扱いだったしな。 ダンの評価があれだけ上がり、ケンがこれだけ下がったのも、 当時の流れに乗ったキャラと乗らなかったキャラの違いという気がする。
>>323 ダンは上がっただろうけど、ケンは別に下がってない気がする。
昔から今まで、そんなに高くない位置をキープし続けてるイメージ。
何というか、越えられない天井ができたという感じはしないか? 常識圏内に固定されてしまった結果、ヒーローにはなれなくなったとは思う。
>>321-322 中平ダンのおちゃらけつつも締めるとこは締める性格は
ZERO2の7種挑発や自分の実力を勘違いしたような勝ち台詞、
なのにストーリーがシリアスで暗いというギャップのつじつまを何とかあわせようとしてできあがったんだろうな
これがゲーム中で暗いだけ、おちゃらけだけだったら漫画に出れたかも怪しいもんだ
それでは恒例の設定改変。 キャミィの名前の語源 認識票に付いていたCAMMという文字(スーパースト2) ↓ 実は本名でした(X−MENvsSF) ↓ さくらの近所のネコの名前
CAMMYだから認識票がCAMMになったんじゃないの?
あ?
でも頬の傷は消しといてもらいたかったよね。 ZEROでキャラ作る人はストIIの設定もちゃんと読んでてもらわないと。 同様にホークの頭の2本の羽飾りも、1本(赤いほう)は父の形見なので、 ZEROでは1本だけにしておいてほしかった。 それとも父が死んだのはZERO以前!?
最近のアメコミでもキラービー時代から傷があったことになってるからなー。 ヒョンテとかヒョンテとかヒョンテとか。 まあ、キャラデザ上のアクセントとなる物を、時系列のために消すまでする必要は ないと思う。 そういや中平も時系列や色指定は気にしてたみたいだな。ゼロリュウの 赤ハチマキを一度外させてみたり、「さくらがんばる!」や「Ryu FINAL」の 予告でのリュウの頭を赤くしたり黒に戻したり。
ZERO1はゲーム自体実験作の位置付けで、新しいゲーム性を模索すること、 しかも低予算で、ということが第一義 上層部は世界観や設定といったものへの関心は無いに等しかった 全部パラレルワールドで終了
中平漫画でもZEROの頃のダンは おまけキャラというかギャグキャラって扱いだった ZERO2が出て、さくらがんばるになったら急に 漫画の中でシリアスも受け持つキャラになった さくらを導く役になってからだ ダンがかっこいい部分も見せだしたの スト2の時代に、ケンは求道者として俗世の事を捨てているリュウと 対比して彼女も名声も手に入れてそういう俗事と格闘の道の険しさの ギャップとを克服しようというところが生きてたと思う。 そういう昔のケンが持ってた粗暴さや、埋めようのない穴を気力で カバーしようというキャラをダンが吸収したので ダンにも支持が増えたんでないかな
ZERO1期の中平ダンはギャグじゃないぞ。むしろSNKとの軋轢の結果の 虐殺対象になっている。 観客にゴミを投げられ罵倒される反則ファイターであり、技をケンに「所詮サルマネ」 と断言されてボコられる。 単行本では最後に「その後の談」なるギャグが入り、「さくらー」仕様の キャラが見られるが、連載中はボコボコにされただけ。 ただ、中平は後でどんどんダン>>>>>>ケンになっていっったようではある。
でも本編のゲーム上では ZERO 復讐に燃える男、でも然程強くはない。 ZERO2以降 ただのギャグキャラ。 でないかい?
>キャラデザ上のアクセントを時系列のために消す必要はない キャミィのコスはZEROでシャドルー版に変わったけど 「すげー!ちゃんとシャドルー仕様だよ!」と感動したなあ。 サガットの胸の傷も彼の大きなアクセントだけど、 もし仮にスト1以前が舞台のゲームが出たとして、 サガットに既に傷があったら「消しとけよっ!!」ってツッコむけど。 カプコンは「パラレルワールド」とか「設定のリセット」とかいう言葉で 勉強不足をごまかしてるだけのような気がする。
他人が作った設定を生かすのが嫌いなのかもな 船水らにしてみれば何で西山さんらが作った設定を俺らが生かさにゃならねーんだよって言ってそう
そもそもアーケードゲームで設定がどうとかいう考え自体、 SNKが育成したアニオタ上がりのライト層が持ち込んできた ものだしなぁ…。 作る方も遊ぶ方も目の前の作品が全てだった。 船水たちにしてみれば、上司の気分次第でどんなジャンルの 何を作らされるかわかったもんじゃないのに、いいゲーム 作るだけじゃいかんのかというのが正直なところだろう。
またSNK=KOFか
間違ってないよ
「設定に縛られてゲーム性が制限されては困る」 って言われれば同意する以外にないだろう。 「ZEROはスト2以前だからスト2シリーズで使えなかった 真空竜巻他は当然使えません」なんて事になっていいのか?
シャドルーにいたときに傷がつく ↓ 治る ↓ デルタレッドでまた傷がつく
一番困るのがZEROユン
あれはKOF98みたくお祭り(オマケ)要素なんだから考慮しないでいい。
349 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/11/30(水) 21:02:37 ID:S6aRCG2z
>>344 真空竜巻に関してはリュウ自身、技にキレがないことが不満で
ストV1stでは使用は控えてるっていう公式コメントがあるからな。
ストUでも使用制限してるんだとこじつけてみる。
一見解らないが、実はZEROとUの間には格闘レベルに天地の差があり、 Uの波動拳=ZEROの真空波動拳並みの威力が出ている。 ・・・・・・と無理矢理こじつけんでも、ZEROとUだったらUのが一発重いんで強い気がする。
別にこじつけんでもいいと思うが、そこらへんをどう〜してもこじつけたいのならば、 スト1時代: 波動拳や竜巻旋風脚は出すのが非常に難しいが、出た時の威力は凄まじい。 つまり余りに威力が強すぎてうまく制御できない必殺技であった。 ZEROシリーズ時代: 修行の結果、ある程度制御した威力の波動拳や竜巻旋風脚を 出せるようになった。(=通常必殺技) スト1時の頃の高威力で放出される必殺技も勿論引き継がれ、 スト1時の高威力波動拳=真空波動拳、スト1時の高威力竜巻旋風脚=真空竜巻 に相当している。 スト2時代: 基本的にZERO時代と変わらない。ただ、真空波動などのスーパーコンボ技は スパXにしかコマンドが存在しないため、初代スト2〜スーパーの画面上では 我々プレイヤーが技が出るところを見ることは出来ない。それに関しては 「出すことの出来るポテンシャルはあるんだけど、たまたまその戦いの時は出していないだけ」 と解釈することが出来る。 同じ理屈で、スパXで真空竜巻を見ることが出来ないことに関しても 「たまたま出してないだけで本当は出せる」と解釈することで、 ストIII2nd以降への辻褄を合わせることが出来る。 これでいいんじゃね? 「たまたま出してないだけ」理論はかなりってか思い切り乱暴な気もするけど(w。
>>338 ZERO1.2がシリアス
ZERO3以降がギャグ。
初期に設定がシリアスだったのは、報復用ネタキャラでは「ない」と
ごまかすためだったと予想。
中平作品や周辺作品(パズルファイターやらノリマロやらでギャグキャラの
市民権が確立)で、ゼロ3では完全にはっちゃけたんだと思う。
3を待つことなく、ZERO2の後期ver.コンシューマ版のジャケットなんかも
もうダンとさくらが二人でバカやってたしな。
ゲームの都合と設定上の話を一緒にするなよお前らw ここはそういうネタスレじゃねーだろ
とりあえずお前らはダンが大好きだということはよくわかった
>>353 なかば無理やり解釈するスレのノリだな
ダンのようなキャラはむしろこんな設定スレに来る様な
古参派には嫌われているものかと思ってた。
>>351 ちなみにスト3のスーパーアーツ選択式は
真空波動拳が使える隆は残り二つのスーパーアーツは習得していない、
真・昇竜拳が使える隆も電刃が使える隆も真空波動隆同様これまた
残りのスーパーアーツを習得していない。
というような三者それぞれ違う技を習得したパラレルらしい。
もっとも、スト31st当時のちょっとした発言であって、今はどうなってるかわからないし、
その当時にしても開発チーム全員の統一見解だったかどうかはわからないが
そういう発言が過去(ファンブックだったかな?)にあったこともあった。
ダンは古参ほど懐かしい気がする あのイラストでサガットに捕まれてた奴かー、って
>>351 スト2時代に関しては
スト2の中で新たに続編が出るたび以前の作品はストリートファイターの歴史上
無かったものとされるんだろうし、あんま無理に解釈しなくてもいいような。
Xだけで考えれば大丈夫じゃない?
>>347 別に、「子供の頃も同じ格好してた」って解釈すればよくね?
ZERO2がZERO1の後日談でないのと同様、 ZERO3もZERO2のストーリーを完全に継承してるわけじゃないからな。(ナッシュとか) 個人的にはZERO2のストーリーだけをスト1とスト2の間に取り入れればいいんじゃないか 思うんだが、どうだろうか? 何か辻褄の合わない部分はあったかな?
バーディの肌は、わざと黒塗り
だからなんで毎回一つの歴史にまとめようと思うんだ 全てパラレルワールドでいいじゃないか。
>>362 ここはパラレルなストシリーズのいろんな設定を無理矢理繋ぎ合わせて強引に解釈するスレです
半分ネタスレ
365 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/01(木) 17:26:06 ID:YzVBEvOR
>>359 サガットとローズのEDはZERO1のものと繋がっている。
隆とベガと豪鬼はZERO1とボスが違うが、ストリーはZERO1の続きになっている。
あと個人的にはTとUの間には取り入れるなら・・。
・ZERO1のみ良い=拳、春麗、ナッシュ
・ZERO1&2とも良い=アドン、バーディー、弾
(FFキャラ達はゲストなので対象外)
>>362 「整理しよう」スレだからね、パラレルとして分けることも確かに整理の方法のひとつだが。
そういう観点からパラレル歴史の整理を試みる人たちがいるのもよし、
しかし敢えてなんとかして辻褄を合わせることで数作に渡る大河巨編サーガを作り出そうという
そんな人たちもいていいじゃあないか。みんな違って、みんないい。
>>366 それはいいんだが、毎回おなじとこで詰まりすぎなんだよ
全パラレル扱いすれば面白い要素になっているEXやジャス学、vsシリーズは黒歴史扱いだし
だってジャス学とvsシリーズはストの歴史に関係ないし
ジャス学のストーリーに一応リュウも絡んでなかったっけ
さくらが回想してるだけ。
あと、ひなたがやっている通信教育がケンのだったりとかか。 ダンネタも何かあった気がするが。 まあお遊びの圏内だがね。
もし今後デルタレットキャミィが復活することがあろうなら、 小生意気さは消えてそうな予感
アメコミ版みたいな湿っぽい性格になっていたら萎えるぞ。 同僚集団が前時代的なキャラである事もあってウザイし。
vsシリーズはそのシリーズの枠を超えて絡めて語れることがほとんどないから 黒歴史にする、というよりは盛り上げにくいのかも。 あくまで考察にしなきゃいけないところを 誰が見たって無理のある部分だけ突っついて(主に時代考証など) 否定だけの話し合いになっても楽しくないし。 SNKキャラとの絡み話とか非常に面白そうではあるが、 「歴史の整理」という意味では何を話せばいいのか思いつかないのよね。 vsSNKが行われた大会の時代、年齢などのつじつまあわせはZEROシリーズどころじゃすまないし。 竜虎&餓狼&KOFの年表にストシリーズの年表を組み合わせ、 そこに数少ない明確な時期設定の大会開催年2000年、2001年を 考慮に入れて両者の設定を取捨選択する、 みたいなこと以上には話しにくいのう。SNKの歴史も把握できてなきゃいかんし。 ・・・意外と語れるのか?w vsマーヴルシリーズはアメコミ事情を語れる人に絞られてますます苦しいな。 理解できる人の絶対数が足りない。 なにげにSNK格闘ゲームの歴史整理スレみたいなスレもあるんだな。 俺個人はストシリーズほどには理解してないがあっちはKOFでZERO以上にもめそうだな。 カプコンファン以上に古参と新参の確執がありそうだし。
マーヴルに関して言うと、 マーヴルのヒーロー達は『マーヴルユニバース』 という我々の世界とは違う、でも我々の 世界とひじょうに似た世界の住人です。 vs.マーヴルは、そのマーヴルユニバースで 起こった出来事と捉えれば、ストシリーズの 歴史と混同する事はないと思います。
それ以前に全てパラレルじゃないっけ? 繋げて考えようと考えなかろうと、パラレルだから矛盾はあってもおかしくないってこと前提でいきたいね ドラゴンボールの現代と未来トランクス時代みたいなもんさ、パラレルパラレル
ずっとこのスレ観てると、 「どうせパラレルなんだから」とか「辻褄が合わないから黒歴史」とか言ってる人達って、 個人的にZEROシリーズの存在そのものが気に入らないから、 ただ無かった事にしたいってだけなんじゃないかと思えてくる。
パラレル言うのと辻褄が合わない言うのは逆の見方してるのになぜ同列に扱うんだ? パラレルとして見るってことは、どれが正しくてどれが間違いとかじゃなく全部が正しいとして見るってことだろ なんでゼロ嫌いがどうこうっていう話に飛躍するんだw
流れと全然関係ないけど、スト2のリュウステージの曲が SPEEDの「WHITE LOVE」にそっくりだと思った。
ストシリーズの設定ってAA本とかのインタビューみれば分かるけど ゲームのおまけでしかなく、やっつけ仕事で考えてるだけなんだよ だから本編が正史がどうとかじゃなくって、 カプコンという会社の中でやってくれているお遊びも含めて スト2は楽しめると思うんだけどな。 ロックマンXにおける波動昇竜拳とか気になるじゃないか
人によってどこまでを「繋がっている」と思うかの基準がぜんぜん違うから 結局は個人の判断でやるしかないってことだろ 統一見解なんて出さなくていいっしょ なんでもあり派とどこそこまでが黒歴史派と別々に話あってりゃいいじゃん
>>378 チラッと見たが
スーツ着てバイソンと戦ってる隆(多分)がアメコミヒーローの世を忍ぶ仮の姿みたいで格好いいなw
文字は波動拳以外まったく読めんがさくらもかわいいな。
ドレス?に格闘グローブというナリもなんとなく「らしさ」があるし。
これアメコミだっけ?アメコミ侮りがたし。
>>384 設定厨はみんなで同じ考えを共有しないと生きていけないんです><
あの作品はなかったことがどうだとか黒歴史がどうだとか、 まるでガノタの煽り合いのようだ
んなこと強固に主張する奴の方が珍しいよ。
個々の表現者のストファイ観を見比べて楽しむ派なんで、
>>375 みたいなのはちと苦手だな。
そういえばウロなんだが、VSシリーズ一作目のウルヴァリンEDは、
アケとコンシューマでジュビリーによるリュウの評価がちと変って
いたという記憶が漠然とある。覚えてる奴はおらんかね。
アケ:あの人TVショーに出てた人だっけ?みたいなの。
(あっちのテレビで出てくる、合掌して挨拶する変な日本人寿司職人
みたいなものか。)
家庭用:あの人有名なファイターでしょ?という主旨のもの。
このスレにきて書き込む事行為自体間違っている事に気づいていない奴がいるな
>>385 結構面白いぞ。
たまにもの凄い絵の漫画が入る以外は。
ストファイという言葉を久しぶりに見た スト2が定着しても京都大阪周辺の連中は頑なにストファイと言い続けてたな ゼロあたりでさすがに絶滅したかと思っていたんだが
>>389 あんたの言う通りかもしれん。
俺なんてチラシの裏程度のネタを軽く落としたつもりだったのに
二日後来てみると、そこからそのネタから派生してグダグダになってた経験がある。
まあそれが良いところでもあるんだが。
VSシリーズといえば、 豪鬼とローガンの過去の話は結局どうなったんだ
ゲーム性からすれば一見どうでもよさそうなことを
大真面目に濃ゆく対話することがこのスレの楽しいところだからね。
>>390 文化が違う分、(どちらが言い悪いという問題じゃなく)
もっと日本と違うキャライメージかと思ってたよ。
>>392 誤解スマソ 全部パラレルとかいう奴に対してスレタイ見ろいう意味でだ
>>395 パラレルを整理して、このパラレルはここと繋がる部分がある
そうするとこの矛盾が出てくる。カプコンって適当だね♪
こんな感じで整理しつつ楽しむことが出来る
何が正しいとかどれが正史だの黒歴史だのバカに見える。
歴史を整理するのと歴史を全て繋げるのは違う事だからな
>>396 はげどー
パラレルを認めないやつとか黒歴史にしたがるやつとかは何とかならんものかねぇ
全パラレルとかいう奴も結局、同じなんだけどな
でも公式見解なんだけどな >全パラレル ファンの二次創作から公式に取り入れる発言とか知ってるよね。
つーかパラレルの意味を誤解してるやつがいるようだな 意見がぶつかるのも当然だ罠 パラレル=ニセモノとか思ってる奴いるんじゃない?
いねえだろ。
そうか、ならいいんだ
中平の定光ってまさにパラレルワールドの漫画だった あれはストのようにシリーズごとに設定が違ってる世界感に インスパイアされて作ったんじゃないかと思った ゲームや二次創作など沢山パラレルワールドがあっても、 公式という名の設定は他のパラレルを駆逐する=破壊魔かと
>402 確かに「ストIIが主、ZEROは外伝→別物→ニセモノ」というニュアンスで 「パラレル」という言葉が使われているような場面もあると思う。 「パラレル」は「平行」って意味だから、本来どっちがホンモノとかないんだけど。
なんか漫画とかで、中国本土の人までも香港出身にまとめられる傾向があるが それはストーリーを建てやすいという好意的な見方で宜しい?
微妙だなあ、アメコミでは露骨ではないが嫌日の産物か?と思わせる 配役もあったし。
一昔前の香港はなんでもアリだったから話が作りやすいからじゃないか?
アメコミ版がアメリカでの正史になりそうなんだよなー 師匠が豪鬼にぶっ殺されたところに間に合わなかったリュウとか
そうするとあれだ、中平が仄めかしで止めてはいたが、ゴウキと リュウに血の繋がりがあるかもしれないという設定は消えるわけで。 三重県鳥羽市なんつうリアルな地理が出る割に、リュウの属するのが 朱雀城でもなく、完全オリジナルな怪しい○○館なのといい、 レインボーじゃないが、隙あらばリュウを大陸にかっさらって行きたい (生まれは中国系に捏造したい)んじゃないかと勘繰りたくなる。 本田とダンは一方的にボコられるし、激はムッコロされるし。
>朱雀城でもなく、完全オリジナルな怪しい○○館 修行の場であった朱雀城と道場は別なんじゃない? お城に住んでたわけじゃないだろうし。 ストZEROのベガのバックストーリーに 「この山に道場を構えるというゴウケンを〜」ってのがあったはず。 日本でもゴウケンが朱雀城とは別に道場を持ってたのはオフィシャルなのでは。 ○○館という名前かどうかはわかんないけど。
アメコミ&ハリウッド映画の冷遇と言えばザンギだろう。 アメコミも面白いから友人に読ませているが、ザンギ使いの人に渡すのはちょっと気が引けた……
日本でも漫画、アニメのような二次物語的にはそうイイ役でもないけどね。 (ゲーム使用キャラクターとしては人気のある重鎮レベルだけど) ヒゲでマッチョでプロ格闘技でパンツってのがヒーロー像としては脇役、 と判断されやすいのかねぇ・・・ 他社だが主役組から落選気味なジョー東とか。日本人なのに・・・ 存在感が薄い扱いの多いRミカだが彼女のCPU戦ストーリーは 普段脇役担当になりがちなザンギがまさにヒーローになっていて ザンギファンハァハァ物かもしれない。 さくらストーリーの隆もしめるところはしめて格好よかったな。 あこがれられるヒーローは強し。
まぁアメコミや米映画でザンギに「偉大なる祖国ロシアの理想のために云々…」 とか言わせて活躍なんかさせたら、それが本気であるにせよネタであるにせよ お国柄的にアウトだよな。
アメリカって窮屈だなぁと思ったが 日本で特定アジアネタ使いにくいようなのと同じか
>>414 ザンギもジョー東も元々ストーリー的に脇役だったからな
ストIIでは、ボスであるベガと因縁のある春麗、ガイルとか
主人公のリュウと同門のケンや因縁のあるサガットとかは活躍させやすい
ザンギはそーゆーの何もないからなぁ、使いどころがないわけで
そういや実写映画だとザンギ、 シャドルー所属でバソみたいな立場だったな
>>417 明らかに脇役キーワードになりそうな
ハゲでムエタイでパンツでタイ人(?)を完備したサガットが
あれだけ今でもボスとして威風堂々としたつわものキャラでいられるのはすごいな。
主役との因縁特権だろうか?
昇竜拳の傷が大きなキャラクター財産になってるかも
アメコミでの扱いがひどいキャラといえばディージェイ
>>418 パソ?
ザンギと本田の戦い(音声は特撮怪獣映画)、キャプテンサワダがそれ見て
ポカーンの場面は、あの映画の笑いどころの一つだったのでヨシ。
>>410 俺は構わないと思いますよ。
今までが今までだけにもっと飛んだ内容を覚悟して買ったんだけど
想像以上によかっし、設定も思ったほどは変えられてなかったし。
しかし香港のアーティストが絡んでるってことはまさかリュウと春麗は…
あっ、ゴメン。スレ違いだ
>>415 >>418 ザンギエフってロシアこと旧ソ連の愛国者って設定だったからな
アメリカにとって旧ソ連って言うのは
大いなる自由を脅かす悪の共産主義の根源って今までの設定だったから
そう言う部分からすると旧ソ連にまつわる者=悪人って図式が出来上がる
一方でアメリカって大が付くほどのマッチョ信仰って言うか
日本だと割合やせた体型の方が好まれるんだが
あっちでは男は言うまでもなく、女ですら二の腕や肩が風船の様に張りあがった
見事な筋肉をした体系が一番理想で好まれる訳だよな。
でザンギエフってキャラとしてみた場合実際のところアメリカの人には
かなり好まれそうな体格性はしてると思う
ただそこで旧共産主義国の愛国者って言う部分がネックで引っかかるんだろうな
結果として実写版のスト映画は本当は良い奴なんだがだまされて
シャドルーの部下になっているって言う設定になってるんだよなザンギエフって
ロックマンですら超筋肉質に改変されるような国だもんな
コロッサスの扱いはどうなの?なんかいい奴っぽいけど
EXのオリキャラがファイティングレイヤーに出てたりするけど、あれらのキャラは版権がアリカだからか? ますます訳がわからん 他ゲーからゲストキャラで参戦なら判るが、出身ゲーから独立?
アリカキャラがアリカの別ゲーに出たってだけだから 何の問題も無いと思うけど・・
426が何を疑問に思っているのかがわからない
>>425 日本語版X−MEN1〜17巻を読めばだいたい分かります。
ゲーム内で得られる情報はほとんどないので、原作読むしかないです。
ソ連出身アメリカ在住の人で、郷土愛はあるけど共産主義者ではない。
だからキャプテン・アメリカと殴り合ったりはしない。
巨体怪力で生体金属に変身できるというミュータント能力を持ち、能力はパワー一辺倒だけど
本当は心優しい青年で画家を志していた。殴り合いは好きではない。妹がいたが、死亡している。
アメコミの巨漢は「荒くれ者だけど根はいい奴」「巨体に似合わず繊細な心の持ち主」のどちらかが多く
単なるパワー馬鹿は悪役ばかり(ジャガーノートなど)。コロッサスは繊細な方に入る。
それよりアメコミスト2で最大の疑問は なんの脈絡もなくシャドルーの手下になっているディージェイなんですが。 ゲーメストの人気投票で「嫌い」部門堂々のトップだったけど、 アメリカでも嫌われたんだろうか、あのキャラ。
>なんの脈絡もなく 一応アニメ映画が複線? シャドルーに目を付けられてた。
432 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/06(火) 17:39:27 ID:w8yI9gkZ
>>418 実写ザンギエフは「バイソン将軍(日本版ベガ)を正義の人だと思っていた」という設定の勘違い熱血漢だった。
むしろ「金目当てでシャドルーに所属している」実写ディージェイのほうが本家マイク・バイソンに近い。
>>431 アメリカ実写映画の影響でしょ・・。
やはり本家の「単なるキックボクサー兼ミュージシャン」という設定じゃ面白みが無かったのか?
リュウ童貞スレに誤爆しつつ辿り着いた。そういえばそうだったな。 >ディージェイ 当時コロコロで坂井孝行も、そういう陽気で悪人なディージェイを 描いてたわ。
肌の色のせい…とかだったら嫌だな…
面倒なこと言われるの面倒だから、逆にヒーローサイドにすると思うぞ。 黒人じゃなくてジャマイカ人だけど。
あんな歯してるキャラって嫌われる傾向にない?
逆にM・バイソン(海外名バルログ)なんかは海外実写だと正義側になってたし
やっぱアメリカ人っつうのも有るからか?
>実写ザンギエフは「バイソン将軍(日本版ベガ)を正義の人だと思っていた」という設定の勘違い熱血漢だった。
ここのバイソン将軍をまんま共産主義の悪の将軍にオーバーラップすれば
>>423 まんまって感じになるかも
勿論バイソン将軍が共産主義って訳じゃないけど、90年代初頭までは悪のイメージとして
この上ない素材だからな。
因みに余談だが、バイソン将軍の赤い軍服って言うのも悪の要素を引き立てるのに十分なんだそうな。
赤=共産主義=悪とかステレオタイプで有るらしい
あくまでもほんの一例だけど
赤い服に、帽子には金の星(スーパースト2からドクロマークに変更) タイで麻薬売ってた ザンギのエンディングでは警備もほとんど連れずにゴルビー登場 どう見てもソ連と繋がりのある人にしか見えませんでした 今ではそんなことないんだけど
劇場版アニメの本田優遇を考えれば アメリカ人・香港人優遇なんてまだ可愛いもの
とりあえずアメコミ版では一般に認知されているイメージである 豪鬼>ベガ って格付けを覆してくれ 豪鬼なんて単なる不意打ち野郎じゃん。 キャラ的にも面白さのカケラもねーし ベガ様の方がボスとしての風格はあるよ
ベガの初期設定からしたら普通の人間だし、最後には美少女軍団 作っちまうし、無理だろ。 デザイン元の加藤路線でつっぱしっていればいざしらず。
>>ベガ様の方がボスとしての風格はあるよ 正直、無い。
「お前も俺を倒せないのか。俺を倒せるものはもういないのか」 というスト2ベガのカッコイイ部分を豪鬼にもっていかれちゃったからね。 キャラクターを切り売りされたナコルルと同じ不憫さだ。
ん、無いな。特にデブになってからは。 スト2時代の加藤風ベガならば異能の怪人物って感じで凄みがあったが、 それでもなおX当時から豪鬼>ベガの構図だったと思う。 あれほどまでに恐ろしい魔人であるベガを、一瞬のうちに倒す奴…! という強烈な登場インパクトがXの頃の豪鬼にはあったよ。 まだ当時はプロフィール不詳でキャラセレ画面で黒いシルエットだったのも 謎に包まれていて格好良かったと思う。 つまり豪鬼>ベガの構図自体は変わらないのだが、ZERO以降で両者の設定が再構築された際に 二人とも一緒に格がプレイヤーキャラレベルにまで下げられたんだと感じるよ。
ベガが必要以上に弱く見えるのは
ユーザー二次創作物の影響も非常に大きいかと思われ。
「へたれた弱みを突っ込んで突っ込みぬいて笑いを取る」ってところが
ゲーメストのような全国誌で広く強く印象づいたりしたりしたのかも。
>>427-428 オリキャラの版権がEX発売元のカプンコに帰属していないのだろうか?
ということではなかろか?
ストリートファイターのような大物ソフトで登場させたキャラクターが
ストシリーズの作品の枠を超えさせた下請け会社の別作品で
下請けメーカーの自社キャラになるというのは確かに珍しいかもしれないな。
むしろターボでの弱体化が原因だと思う。
>>440 真の強者なら不意打ちごときで倒れはしないのだ
不意打ちを受けても「今、何かしたか?」と笑ってこそ真の強者
キモイヨ
>>445 と言うか、EXはアリカの西谷社長がカプコン在籍中(NIN時代)に
ファイナルファイトとスト2、Xメンの開発メインだった事からですね。
(三原の人もスパ2XとXメン作ってます)
西谷氏ってX MENも作ってたのか…やっぱこの人すげぇな
アメコミではリュウはベガが全く眼中にないようなので リュウVSベガが描かれるかどうか微妙な気が
アメコミ版のベガの体型は映画版とゼロを足して2で割ったような感じだな
間違えた。 スト2の細身のベガと映画版を足して2で割った感じ
454 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/08(木) 19:56:07 ID:i+5bGITH
で、結局サガットとリュウはどっちが強いんだ!!?
457 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/09(金) 12:20:35 ID:nIIpnNOz
スレがサガットリュウのでageますね
458 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/09(金) 19:15:12 ID:1Z7T0KaD
篠原涼子ちゃん結婚おめでとう。恋しさと せつなさと 心強さとはストUの映画 主題歌でした。10年以上も経つんだな・・結構あの頃ストU関連のイベントに ほとんど出席してたな。
篠原って、顔エロいよなぁ。 ああいうエロ顔のイイ女大好き。 とうとう人のものになったか。 結婚オメ!
460 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/10(土) 09:31:23 ID:VgfAJt/p
開発中止になったCFASに風の拳出る予定だったじゃんか。 その事なんだけど、もし「風の拳」を公式化するとしたら やっぱ「サガットの傷は殺意の波動をまとったもの」も自動的に公式になっちゃうのかなあ。 それはそれで克服してく姿はカッコよかったし、凄く感動したんだけど 公式的には「サガットには実力で勝った」であり続けてほいと思ってる。
サガット当人は「勝ちは勝ち、負けは負け」としそうだが。 ダンの親父を殺しても勝者であることは変らないとし、昇竜が 殺意昇竜でも倒されたことには変わりないと、自己研鑽に戻りそうな。 ほら、あいつは愛すべき頑固親父だから。 1のサガットにはゴウケン殺害設定もあったような気がしないでもないが、 ちょっと思い出せない。
はじめからそれだせ
>>460 旧ストーリー
「すごいのは昇龍拳」→「昇龍拳を超えるには昇龍拳しかない」→「アパカ開発」
新ストーリー
「すごいのは殺意の波動」 → ? → 「アパカ開発」
全く繋がらなくなりましたが何か
もともとスト1からアパカ使ってたし
あれ?言われてみればスト1から使ってたな。 じゃあリュウに破れてからアパカ開発したって設定は何だったんだ?
後づけ設定だよ、このスレ的に言うなればスト1もまたパラレルということだな スト1(6ボタンの方)は基板がいかれてくると2Pの上に変な点線が出てきて、 そうなってる台が結構多かったが、そうなると忍者が隠れた時に隠れてても どこに出てくるかわかって楽だった
>1のサガットにはゴウケン殺害設定もあったような気がしないでもないが、 >ちょっと思い出せない。 それ20年近く前のゲーメストの転清の描いたマンガだろ? アレには師匠の娘が出てくるわ、その娘は隆を想ってるわで 中々面白かったがあくまでも公式じゃないだろ。
メストの漫画はラリッてるの多かったからなぁ… まあ、中平漫画もカプコンの一部スタッフにファンがいるだけで別に 公式じゃないし メスト漫画といえば餓狼1の漫画も脳内麻薬たれ流しで凄かったな 墓標もボンガロじゃなくてああいうとこに突っ込めばいいのに
すまん、俺のせいで話がややこしくなってしまった。
ちゃんと公式と二次創作は脳内でわけれてるよ。
>>464 ホントだ、つながらねー!
この先風の拳出たとしてもその誕生仮定はあやふやにしてもよさそうだな。
まあ出さなきゃ何の問題もなくなるが。
つーか 旧ストーリー ・みんな「強い格闘家」と横一線 ガイルがベガに勝つ可能性も十分あります ・ベガは「闇の格闘王」。みんなと同じ格闘家です 新ストーリー ・風の拳>殺意の波動>サイコパワー>ソウルパワー>その他有象無象 格下は格上に絶対勝てないと最初から決まってますが何か 特殊能力持ちでなければさようなら ガイルも春麗もベガに勝つ可能性はゼロ ・ベガは「サイコパワーの魔人」。超能力者です。サイキックフォースに出た方が似合いますが
>・風の拳>殺意の波動>サイコパワー>ソウルパワー>その他有象無象 > 格下は格上に絶対勝てないと最初から決まってますが何か > 特殊能力持ちでなければさようなら ガイルも春麗もベガに勝つ可能性はゼロ 別にんなこたーない。 過去のセンノーセンノー一辺倒の小説や漫画がコケ続けた後、シンプルながら 中平の殺意ネタがまとまっていて、受けただけだしな。
んなこたーない 超サイヤ人 > その他大勢 風の拳殺意サイコパワー > その他大勢 これは鉄板
風の拳は二次創作だ
>>472 カプのセンスのなさがうかがえる変化だな
確か当時の勝ち台詞とかは新人プランナーの訓練の一環として そいつらに考えさせてよいものを採用されてると聞いた エンディングとかストーリーのアホらしさからしてこっちも新人が考えた奴使ってたんじゃないか? 想像だけど。
風の拳、しらねー > 風の拳>殺意の波動>サイコパワー>ソウルパワー>その他有象無象 んなこたーねーだろ 技の一つみたいに考えれば良くね? 殺意の波動を身につけると「ムーン」って言いながら移動出来るのと、 ヨガを極めると「ヨガ」って言いながら瞬間移動出来るのは 同位関係にある、みたいな
>>478 中パンで相手が粉々になったりする物だと思えばよし。
ゲームでどう再現するつもりだったのかは興味深い。
あー、まあ、あれだ。CHAOSでも「ケンも殺意の波動に!」という
あいつもこいつも超サイヤ人化が行われず、昔懐かしい洗脳ケンが
来たあたり、殺意の波動ネタが比較的注意深く扱われている気は
するが、別に殺波やサイコパワーマンセーマンセーってわけではないと思う。
ゴウキはそんな設定がなくてもキャラが立っていたし、敢えて言うなら
全員が主人公だったスト2までに対して、便宜上の主人公、一つの
基準点=リュウという図式を成立させるのに都合が良かったので
採用されたネタなんじゃないのかね。ただの挌闘バカより、悪の方にも
傾くことができる分、更に多くのキャラと絡ませることができるわけで。
むしろ絡ませられるキャラが激減したことについて 昔はリュウと他全員が同格だったが 今は殺意一門、さくらダンかりん、春麗ガイルナッシュ || 余所者の壁 || 他全員 真剣に「豪鬼ともベガとも無関係なんだから帰れよ」って言いそうな雰囲気ありありですが何か
ゼロ3ダブルアッパー来月発売だな。 俺は金銭的に買えないんで、買った人は例の三人のストーリーとか教えてください。 マキとユンが気になる人多いみたいだけど、俺はイーグルが楽しみだ。 9人目対戦のサガットがイーグルにどうされてしまうのか…。
ぬっちゃけユンよりヤンが欲しい。
ハーイホーイハーイ!
ユンはどんな相手だろうが恐れ知らずの小悪魔的な性格で、若さ溢れるままに世界の壁さえ あっさり乗り越えて最強宣言するストーリーのFirst&Second時代が良かった。 それ以降のシリーズでは自分が勝った時でも妙にリュウやアレックスを持ち上げ過ぎ。
>>481 買えないのにイーグルが楽しみかよ!
本体合わせて3万で買えんだから借りてでも買えよ
486 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/12(月) 04:02:15 ID:zUHxgMlj
ユンヤンいぶきの隆たちに対する呼称はなんだろう?
往時の春麗→ローズの勝利メッセージ
「いい運動になったわ、オバサン!」
因果は巡るものなのである。
>>484 小悪魔って表現キモイ。ふてぶてしい1.2の方がいいキャラなのは同意。
リュウさン……
どうしてエレクチオン(昇竜拳)しないの〜〜〜〜ッ!?
風の拳開眼して捨てたから。 でも、 >>風の拳>殺意の波動>サイコパワー>ソウルパワー>その他有象無象 風の拳は特殊能力じゃなく、格闘家としてのリュウが編み出した技だぞ。 そもそもリュウファイナルのテーマの一つは、特殊能力が無けりゃ殺意の波動は倒せない、ということの否定でもあろうに。
>特殊能力が無けりゃ殺意の波動は倒せない、ということの否定でもあろうに。 あの漫画の中では殺意の波動は倒すことができる存在じゃない。 作者が豪鬼に言わせているように、「殺意が殺意を呼び」、戦うたびに増幅 されてしまう。そこで、サガットの言う「倒すための力」ではなく、「勝つ ための力」が求められた。 バトル漫画のお約束のキャラの個性=特殊能力という視点で見るから特殊能力 の有無などと飛躍してしまったんだろうが、あの漫画の中では能力どうこうは 一切関係ない。 能力があるから勝つ負けるという話じゃなく、本当の強さや勝利とは何なのか、 という話だから。 …そもそも、中平漫画は公認ではあるが公式じゃないし、ストリートファイター の歴史には含まれないと思うんだが。風の拳もCFAがお蔵入りになったし。
492 :
460 :2005/12/12(月) 14:21:24 ID:zUHxgMlj
反省してるからもうその話ひっぱるのやめてくれ
倒すとか勝つとかは言葉のあやだ。突っ込まんでくれ。
CFAの超技って正式名は風の拳じゃないと前に見た覚えがあるが
495 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/12(月) 16:55:47 ID:DFeqTNeo
ストVって、いぶきやユンヤンみたいな若造共がかつての強豪相手にも恐れ知らずに、 そのままの勢いで世界さえも制してしまうって世界観こそニュージェネレーションの 意義に叶っていると思うんだけど、そう思うの自分だけ?
>>495 その世界観はリュウと歳が一回りも変わらないアレックスが主人公になった時点で崩壊してるよ。
じゃあメルを主人公にすればいい。
>>497 おまえ、アレクの歳知ってんのかよ。
公式じぁないが、インタビューでスタッフが
語って解っているのは、ショーンが
1980年生まれって事だけだぞ。
オロは140歳らしいが正確には14?だし。
フゴの年令はFF設定からの引用。
あとのメンツは設定発表はされてない。
>>495 つまりユリアンみたいな自信過剰のふんどしが恐れ知らずに
そのままの勢いでギルを倒して組織のトップになってしまうのが正しいニュージェネレーションってことか
風の拳>>>>>>>瞬獄殺>他全部 内容なんてこれだけだったが 悟空>>>>>>>>敵>仲間 これと一緒 あれで本当の強さがどうとか笑わせるね これだから中平信者は痛い
ああ、気に障ったかね。御免な。
そんな殺意の波動マンセーとかサイコパワー最強とか強固に言う奴が今時 いるもんかよと。んな風の拳最強厨が跳梁跋扈するかよと。 被害者意識で凝り固まったケンオタか?本来ならもう一人の主役で あるはずだと寝惚け続けている奴。
最近ちょっと変だぞ・・・ 設定の良し悪しを語るスレじゃあるまい。
>>503 でもケンオタって、ギルぶっ倒したのはケン!リュウより真の格闘家極めたのはケン!
って中平漫画にすがってるんだよな
506 :
460 :2005/12/12(月) 21:14:32 ID:zUHxgMlj
中平正彦関連の話題出したらグダグダになることは今回でよくわかった 今後は気をつける
>>505 そうなんだ
ラス前でリュウにパンチ1発であっさり倒されて門前払いにもなんなかった事は
綺麗さっぱり忘れられてるのかな?
要はタイガーブロウがアパカに進化したってことだろ
509 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/13(火) 01:21:25 ID:72umIn4d
ストVも結局シリーズが進むごとに豪鬼、春麗と旧キャラ達が復活していって、 ストーリーも一部の旧キャラマンセーな感じになっていったよな。
キャラの魅力という点で3のキャラは圧倒的に2キャラに負けてたからなぁ ユリアンやらは別として
魅力と言うよりは愛着、かなあ。 「スト2」という枠内で、長い期間で何作も出していったし。
ストーリーが特に旧作組マンセーと思ったことはないな。
かつてのストーリー背景がある分、俺らユーザーも話の格を理解しやすい、
厚みを感じやすい、ということはあるかもしれないが。
>>511 の言うように愛着とか。
旧キャラ追加といっても追加をされたといっても
逆に考えれば結局はゴウキとチュンリー「だけ」しかされなかったわけだし。
ストーリーの根本はやはりアレックスとギルだしね。
旧主人公隆は特に関係してないし(スト2でも別段ストーリーに関係はなかったが・・・)
殺意の波動は隆本人のテーマであってスト3の物語の格ではない。
アレックスたちニュージェネレーションに感情移入して追っていれば
彼にも主役としての物語があるということはわかるのではないだろうか?
(敵討ちや師からの自立、戦いに対する感情の変化や乗り越えるべき先人などなどね)
彼らが冷遇されている、という問題ではなく
彼らに注目をすること(偉大な先輩の印象が強すぎて)が難しいことが
問題なのかもしれないな。
スト3以外で出番がないことも印象悪いのかもしれない
アレックスってギルと関係あったの? スト3のストーリーまったく知らんわ。 誰かまとめて。
サードのキャラはプロフィールも?ばっかだしな
初代のアレンジアルバム買ったらアレクのプロローグ全部のってました
>>513 大ありじゃ。これまたケンオタがギルをやったのはケンだけと
騒ぐんで誤解されがちだが。
1st、2ndをやったことのない人間が大半の気がする。 知らんのよ。 ネクロは某国(ギル関係者)に改造手術を受けてDNAがどうたら。 似た境遇のエフィーと一緒に脱走してるが次々と追っ手が… あげくの果てにクローンのような12まで大量生産されちゃって、 もう勘弁ならないとギルと対峙。 イリヤの方がよっぽど主人公っぽいんだもん。
>>515 いちおうツッコミ。
×プロローグ
○プロフィール
重箱の隅をつつきたがるのは、
2ちゃんねらーの性なんでカンベンね。
ケンオタがとか言ってないで説明すればいいじゃない
>>518 いや、他のキャラはプロフィールどまりなのだけれど
アレクは主人公だからかみっちりギルとの出会いから旅立ち
までのくだりが元々設定としてあって、それがまるまる
サントラに書いてあるんですよ。今外だから内容書けないけど。
Qを愛着を持って使い続けてた自分に キャラは見た目が全てで バックボーンやストーリーなんて関係がないことに気付いたもんだ
3rdだと特殊デモのせいでアレックスのライバルはヒューゴに見える まあ元ネタはあるんだけどさ
アンドレ・ザ・ジャイアントと誰だっけ? アレックスのストーリーってまんまスト2のリュウだった気が。
>>523 師匠(ジャン・レノ)のあだ討ちですから、リュウとはちょっと違うのでは
「あれ? 最後はヤンなのか? なんか世界の壁も大したことないな」 「鈍いな、兄貴! 世界一は俺たちの間で決めるのさ!」 2ndユン主役時のラスボス戦前のやり取り。 こういうストーリーこそニュージェネレーションっぽくていいと思った、個人的に。
>>441-447 ウィキペディアにも似たようなこと書かれてた
IIシリーズでは最強キャラであった。ストリートファイターZEROにおいては体格が変わったものの隠しキャラということもあり圧倒的な
強さを誇った。しかし続編であるZERO2からは性能がそぎ落とされたため弱体化がみられる、さらにこのころから主人公のリュウに
対して対極を担うキャラがベガから豪鬼に傾いていった時代でもある。このことはZERO2のオープニングを見ることでもわかるもの
と思われる。ZERO3では「強いベガの復活」を髣髴させるCPUベガであるファイルベガのみが使える技「ファイナルサイコクラッシャー」
で強さを誇示したが、自キャラとして使用することができず(DC、SS版では使用可能)根本的に凋落傾向に歯止めはかからなかっ
た。CAPCOM vs SNK ではストU時代の体型に戻っている。
あー、ホントだorz
まぁ正史じゃないって事が言いたいんだろ
そういやユンヤンって師匠的な人物いたっけ?
アメコミではあろうことか元に師事してたが。
>>530 三連mか。マゾだな。
俺はてっきり叔父に教わったものかと思ってたが違うのか
そーいやアメコミの三巻はいつ出るんだ?
姓が李だから、やっぱ師匠および親戚筋にはアレがいるんじゃ。
チンコンターイ!ゼーチュ!
中華兄弟はサントラに 「兄弟一緒に祖父にさまざまな中国拳法で鍛えられる」とありました
ユヤンの両親は彼らが幼い時、香港黒社会の トラブルに巻き込まれて離れ離れになってる。 それから彼らは黒社会で育てられてる。 因みに、 香港黒社会というと、マフィアみたいな組織を 連想しがち。たしかに違いは無いが、 香港の街を守る自治組織の側面もあるので、 黒社会に育てられたユヤンが悪人になると、安易な連想はしないで頂きたい。 ストTの李が彼らの伯父貴という設定だが、 血縁関係の伯父なのか、黒社会の世話役としての 伯父貴なのかは不明。
>>523 登場シーンでシャツを引き裂くところとか見ると
思いっきりホーガンって感じは有るな
個人的にはホーガンとノートンがベースになってるところが有る
あの構図のネタはホーガンがモデルのようだが 個人的にはどうもほーガンには アホーガンやネプチューンマンのイメージがw
ホーガンとアンドレは親友だったからなあ アレックスとヒューゴが親友でも面白かったかもな
>>541 スト3の3rdのヒューゴエンディングで
超ホモ臭いポイズンTシャツを
大喜びで着てしかもみんなの見ている前で堂々とポージングしてたくらいだから
良いんじゃないの?
えっ!?スト2のアメコミってアレで終わってたん!?
どういう読み方したらそんな解釈が出来るのか。
いや、全14話って…
ユンがフェイロンのファンだってのはドコが初出?
↑
548 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/15(木) 14:45:05 ID:sA40Qbp7
アメコミでベガってローズと戦ったっけ?
うんにゃ。
>>546 アメコミの単発ネタじゃないかと。アッパーは触ってないので、
そう思わせる台詞があったならごめん。
アッパーでは、大ファンのフェイロンが麻薬取引に関わってる(シャドルーに誘われた件が尾ひれついた)という噂を聞き、
こりゃ確かめねば! って奴だっけ。多分出たのはアメコミのほうが早かったんじゃないかな。
>>545 あ、本当に書いてら。早とちりは俺のほうだったようだ。スマン。
でも実際どうなんだろうな。どっかでまだ連載中って話を聞いたんだが。
つまり『ストリートファイター』は全14話だが、ただ単純に『ストリートファイター2』と名前を変えただけで連載は途切れることなく続いてるって事ジャマイカ。 なんかそれでも中途半端だがなぁ… 誰か詳しい事情知ってる人居ないの?
「バキ」あれで終わりかよと思っていたら「範馬刃牙」が始まった みたい感じかしら
>『ストリートファイター』は全14話だが、 >ただ単純に『ストリートファイター2』と名前を変えただけで >連載は途切れることなく続いてる そんな感じだよ。 一度連載が途切れたから「あれで終わり〜?」って感じだったけど、再開してくれてよかった。 ……そのおかげで「Rival Schools(邦題:私立ジャスティス学園)」の連載が伸びまくっているが。
ジャス学やってるのか…!ギルドあたりに入ってこないかな。
あ、連載「開始」がのびまくってんの?
「Street Fighter」 ストゼロ
14話。完結。日本語版発売済み。
「Drak Stalkers」 ヴァンパイア(セイヴァー?)
6話。完結。
「Rival Schools」 ジャス学
まだ書き始めてない……
「Street Fighter 2」 スト2
連載開始。
詳しくはここに
http://www.capcomcomics.com/
サンクス。 そうすると、ヴァンパイアもモリガンがスピーシーズごっこ(他の 乗客を餌食にしながら列車旅行)する回で一時終了かー。
ストとスト2はどの位の時間の開きがあるんだろうな アメコミの話ね
一ヶ月も離れてないと思うよ。リュウはインドに向かったようだし。 ファイナルファイトの連中はアメコミには出ないのかな。 出ないほうがストーリー的には締まりそうだけど。
>>559 アジア系スタッフでなければ、ガイやぬっ殺されたゲキは忍者系だから
もっと出てきそうだけどな。
バルログもいきなり、ありえないようなkimono姿で瞑想してたんじゃないかw
あくまでベガが「ベガ様」だったスト2ベースっぽいからなあ。
あくまでマイペースに己が道を行き、話の主軸には絡んでこない
ストシリーズ仕様のファイナルファイトメンバーは、下手に活躍
させようとすると、逆に話がダレそうではある。
アメコミ版のベガは威厳に満ちてて良い
というか、シャドルーがかなりまともに機能しているというべきか。 約一名徘徊しているおっさんがいるがw
ああ、あのストーカーのオッサンね
なんちゃってシャドルーがひとり
アメコミの好きなところは一部のキャラに露骨な強さがないという所かな。
ナッシュがサマーで崖を切り崩した時は笑った。 つうかあそこだけ他の奴らと出力違いすぎ。
ベガも空飛ぶなりワープするなりしろよと
ナッシュとベガだけマーヴル級だったな。 まあ、シャドウはマーヴルキャラだし、ベガはファイナルベガだと思えば。
569 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/19(月) 21:36:52 ID:bW7CRc6U
>562 でもあのおっさんを純粋な格闘家としてえがいてくれてるのもシリーズが終わってから描かれた版権モノの利点かな。 ストU時代のサガットの描かれ方なんて完全に悪の組織シャドルーの一員としてだもん。 中平版ZEROは特殊で結局シャドルー入りすらしてなかったけどね。
アメコミ版は絶対さくらとやるに違いない
スレ間違えたwww
いや、ゼロ1のサガットとリュウのEDの時点で、 サガットはあんな奴ではないと散々言われて荒れてたぞ。 当時の腐女子路線同様、マジギレするファンが出ていた。
>>572 あんなんじゃないって、どういうサガットが当時は考えられてたの?
今でこそインターネットがあるが (といってもやはり一部の愛好家に限られる世界ではあるが) ZERO当時で公平な世論を把握するのは難しくないか? 全国紙である程度の傾向はつかめるかもしれないが・・・
>>569 だけどあくまで漫画で描かれてたサガットのことね。
本編のことじゃないよ。
>>577 多分隆の性生活を指しているレスだと思われ。
579 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/20(火) 16:39:42 ID:d5DBpila
>>562-563 と
>>569 え、サガットって「シャドルーでの『四天王』としての仕事」は組織兵士の武術指導&リュウをおびき寄せる為のエサじゃないの?
あと神崎ストUサガットは完全に悪役だったけど、アニメ映画版はちょっと微妙だな・・。
(もしやサガットが「ZEROシリーズでアドンに見捨てられた真の理由」は・・・)
>>564 バーディーの事?
>アニメ映画版 「リュウは俺にやらせてください」「駄目」 以降出番なし というあれですか
>>579 神崎ストUか・・・。
前にも書いたかもしれないけどあの漫画のVEGAはカッコよかった。
「一度でもRYUと戦った者なら・・・」とRYUを一格闘家として認めてたことが解るし
「勝った方が本物。それが戦士の運命(さだめ)」というラストのセリフにはしびれた。
なんというか神崎版ベガは完全に格闘家の血が流れていた。
あんなカッコいいベガには二度とお目にかかれないだろうな・・・
あのベガは服装がダサい 一人称も『俺』とかだったし
後にも先にもダブルニープレスから通常投げという連携を見せてくれたのはあのベガだけだろう 「格闘王ベガ」だったころのいい思い出だ
しかもあのデッドリースルー地面にめり込ませてたな
>>582 元祖ストIIのベガの勝ちセリフに
「おまえもおれをたおすことができないのか
おれよりつよいやつはもういないのか…」
つーのが有るからあくまでも元祖基準で考えるとおかしくない
帝都大戦は読んだことがないんだが、加藤の一人称が「俺」 だったんだろうか。 映画の役者の画像からすると、それなりに若い顔だし。
一応、あきまんがベガのモデルにしたのは力王の鷲崎。 しかし鷲崎は加藤をモロにパクッたキャラ。 また、キヌは完全に加藤をモデルにしてイメージを膨らませている。
ダッシュのイラストだったかな? 帽子を取って髪をなで上げてるベガのイラストが鬼カッコ良かった
589 :
572 :2005/12/21(水) 11:03:37 ID:b793gxAa
>>580 サガットのようなおっさんキャラが会話で「でも」と使うとすげー
違和感があるとわからない脚本家イクナイ。
大正生まれのインテリならではで、machineを「マッシーン」と読んで
しまい、以降のベガ=かなりジジイ寄りのオヤジという印象をあたえた
ベガの中の人イクナイ。
後者の芝居自体は歴代ベガ様の中でも相当好きなんだが。
>>573 ,4
当時家の都合で京都市在住だったんだが、円町ー河原町ぐらいの
チャリで回れるところのゲーセンノートに書いている奴がぽちぽちいた。
ゼロ1のサガットの「憎しみに満ちた目」とベガの勧誘に乗るとこ。
修学旅行の連中が乗りで、それに対する賛成反対をガーッと書いて
いく店もあった。
まあスパ2XのサガットEDがそういう憎悪と無縁の奴になっていたせい
だと思うが。
神崎は「自分で用意していたオリジナルストーリーにスト2キャラを当てはめて描きました」 ってコメントしやがったのがどうにも許せん。 それはファミコンバブル期の糞アクションゲームの作り方だろうが。
そりゃ最悪だな つかアレって題材がスト2じゃなかったら単なるクソ漫画じゃね?
だからブランカがあんなにアレだったわけだわな 春麗の乳ポロもあの後延々と引っ張られたが、今では黒歴史。
でも復刻版の単行本だとよみがえる藤原京DVDが ついてるんで、その中に入ってるおまけカプンコ資料で 春麗さんの服や体型構造全部把握出来たのでよし
独断と偏見により色んなベガをまとめてみた。 今も反省してない。 神崎版ストU・・・・・まだ貫禄のあるころ。サイコパワーよりも一人の格闘家としての印象が強い。 劇場版ストU・・・・・トラック。 ストUV・・・・・今までの寡黙なイメージは何所へやら、よく喋る。洗脳厨。 ストUV列伝・・・・・自分の組織が作ったサイボーグみたいなのが暴走。リュウの黒い力を見抜き、サイボーグを倒すため自らが盾となりリュウに協力。 ハリウッド版・・・・・バイソン将軍。人質にとった兵士を次々と虐殺する残忍な性格。 中平版ZERO・・・・・ムッハー。豪鬼を怖がっていることをローズに指摘されてあたふた。 アメコミ・・・・・とりあえず、春麗とタメ軍人達では歯がたたない事はわかった。が、若干詰めが甘い。キラービー寵愛、バル嫉妬。 街頭覇王・・・・・解読できませんでした…。ただ豪鬼>ベガの図式は成り立っている模様。
街頭覇王・・・・・口紅キュッ
威厳という面から言えば、映画版のベガはトラック以外は十分にカコヨカタと思う むしろリュウケンの方が正義側なのに卑怯臭かったな。 足を掴んで「今だ〜っ!」とか言ってたし
まぁそれはアレですよ 友情の合体熱血パンチだと思えば
チームバトルや合体必殺技を使う格ゲーも多く出たというのに なぜ「足を掴んで竜巻旋風脚→昇龍拳→二人で波動拳」が出てこないのか マーヴルで「二人で波動拳」はやってくれたが、やはり足を掴んで「ケン、今だ!」がないといけない
ベガのスパコンにいつまでたってもトラックが追加されないのが・・・
あのEDの直後リュウは確実に重傷を負ったと思う
>>599 ファイナルサイコクラッシャーを使うと1/256の確率で
サイコクラッシャーじゃなくトラックで突っ込んで来るとか
>>594 街頭覇王ではベガが春麗の(実の)父親だった様な…
まじめなゲームはともかくポケットファイターなんかならいいお遊びかも。>トラックスパコン
ハリウッド版ベガはバイソン紙幣のせいで妙にセコい間抜けなイメージが・・・
>>598 足をつかむのを弱足払いで代用していたコンボ例があった希ガス。
劇場版の最後のベガは俺のみた幻じゃなかったんだな アレは何。そしてあの映画が素晴らしかったとスタッフに感じさせたほどの他のダメッぷりは何。
>>598 ストZERO1は愛しさと切なさと〜のBGMつきでリュウケンvsベガができる
足は掴めないけれどリュウの小足連打からケンの竜巻に繋いでそこからリュウが昇竜撃って、
起き上がりに真空波動とノーマル波動でも重ねてKOにしたら気持ち再現できるんじゃないかな
ZERO2アルファやZERO3もできる。
マブカプ2ならアシスト駆使すればダブル真空波動まで出来ないかなー?
>>603 ジャス学の英雄の2プラトンってこれのパロディだったのかと
いまさら分かりました
1.リュウ、瞬獄殺ポーズで相手に突進。瞬獄殺と同じくガード不能の投げ 2.当たったら相手の足を掴んで「ケン、今だ!」 3.ケンが画面外から現れ、疾風迅雷脚(最後の竜巻は上昇しない) 4.疾風迅雷脚が終わるのに合わせてリュウが真・昇龍拳 5.相手が落下してくるとこに二人でレーザー こんな超必殺技が欲しいニダ
>>607 見てみたいが、VSシリーズとかじゃなく普通のスト2、ZEROだと考えると、ぶっちゃけ
卑怯技に見えるな
神崎版で思い出したが一巻のおまけで胸の部分が破れてる春麗(バルログ戦でないほう)と うるし原のドラマCD版のレイプされた後みたいで放心状態みたいな春麗の背景の壁が 同じなのが、気になってた中学生時代 後者の春麗はエロすぎだよなぁ よくカプコン許可したよなぁ・・
>>602 元じゃなかったか?
リュウの師匠で春麗の父。
蘇る藤原京でのリュウの性格はどう?
>>603 映画見たときベガ紙幣で吹いた 制作スタッフも即席でコピーして用意した感じで、不出来な偽札みたいだったしな
>>611 リュウとケンの立ち位置が「まんがはじめて物語」の
お姉さんとモグタンといえばお分かりだろうか?
何故かケンナビゲートによる藤原京紹介アニメ。
でもアニメ自体のクオリティ高くて、声優が他の
作品とはまるで違ったり。けどめっさ豪華。
カプコンが大分キャラ設定とかに口出ししてるので
スト2Vよりスト2らしい出来です。絵はね。
確かマクドに出店させるとかアホなことも言ってたな、ハリウッドベガ様。
飽くまで勘違いテロリスト兼独裁者で、魔人加藤の要素はゼロだった。
>>613 買ったが開けてないな、藤原京。リュウが大塚声らしいが。
あと当時見た記憶では、ケンがえらくリアルな所にいたような。
近畿鉄道のどこだったかの駅前でワロタw
クリスマスは暇なんで、開封してみるかな。
615 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/23(金) 18:10:28 ID:lBhQamIl
694 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2005/12/22(木) 21:29:39 ID:2ZZzYYuV 今のところ出来のいい家庭用移植は・・・ ストZERO2 → 該当なし ストZERO3 → SS版、次点でDC版 スパII X → DC版 ストIII 3rd → PS2版、XBOX版 ってところか。 スティックに不自由しないPS2で全部揃えてくれ〜
zero2はSS版駄目ですか・・・ OPは取り込みじゃないし海外隠れキャラ追加されていたし 当時は後発で待たされただけの価値はあったよ。なつかしきかな
ロード時間はそこまでひどくは無かったよな。 2chでの評判だとBGMとか効果音がいまいちらしいね>SS版
音が違うのはPS版も同じで
家庭用版のzero2はロード時間もBGMも酷すぎ。 早くps2に完全移植として出して欲しい。
620 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/24(土) 00:59:29 ID:8EZBv/yg
ZERO2のオートガード選択専用カラーっていらなくないか? かわりにZERO3からいいのをもってきてほしい。たとえばVチュンリーP、VリュウP、VガイKとか。
ユン&ヤン兄弟がST1のワンの甥っ子だと最近知った。 いぶき(の故郷)とST1のゲキは関係あるんでしょうか
ワンて誰じゃい
3rdのDC版は何がいかんのか伺いたい。 通信対戦ないから?(今現在)
>>623 DC版
BLのタイミングが違う
吹っ飛ばされた時の浮きが違うから、
空中コンボが決まらない(一部)
ガード不能連携が出来ない
etc.etc
PS2・X-BOX版も完璧じぁないけど、
現状ではいちばんイイ出来って意味じぁないの?
DC版は数が少ない新verで PS2は数の多い旧verの移植らすぃね。 俺は違いはわからんが。 個人的にはWインパクトのほうが好きだな
626 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/24(土) 09:30:59 ID:zDZpYDGa
>>621-622 ワン(王)はリー(李)の間違いでしょう。
あと、いぶきとゲキ(激)は海外では関係がある設定みたいです。
ユンヤンは公式の名前が李とつくのでこれが一番有力、
アメコミでは元が師匠、香港版ではフェイロンもただのファンではなく
少なからず関係しているっぽい。
>>626 いぶきー激ラインは香港か?それとも先日出たアメコミ続編か?
風の拳がオフィシャルになるんなら 一対一なら殺意の波導でも片手で充分の武神流もお忘れなく
あれ見たときリュウファンの俺は泣いたぞ。
あの理屈だと一対一を極める理由がないのう さばけるだけで勝てないのならまぁわかるが
まあ実際のZEROのガイも狂ったように強かったからな ZERO2でだいぶまともになったけど
さくらがんばる! で李さんがさくらにやられてて泣いた。
春麗は元の孫弟子なんすか?(春パパ経由で) 「元伝暗殺蹴」使ってるし
アメコミ:弟子(パパ経由ではなく、直接)と確定 中平:関係性不明
ZERO3の春麗の勝ち台詞では パパ(の末路?)について話せと元に詰め寄っているよね いったいどういうことなんだ パパはベガに殺されたのではないのか
多分中平漫画からの逆流。
元が春麗に、おまいの持つ技と血の色には覚えがあるニョーみたいな発言をした。
アメコミではベガの指示下、キャミィに殺されてたので、ひょっとしたら
似たような中平の裏設定はあるのかもしれない。同作の元はシャドルーの
依頼も普通に受けていたので。
>>629 自分もリュウファンだが格好良いものは良い、で済んだ。
ソドムの十手は吊り天井落下だって防いじゃう伝家の宝刀 「成程…クズがクズ自慢にわざわざやって来たというわけか!」
>>635 スト2以前ZERO3以降で殺害されてしまったのなら問題ないと思われ。
唐突ですが、ちょっとチラシいいですか。 よくZERO3は正史に繋がらない、パラレルであると言われますが、私は寧ろあのエンディングでこそ スト2に繋がると思ってます。 ZEROベガ=スト2ベガ(カプエスベガ)とする方が無理がある、 つまりZEROのベガとスト2のベガの体は別人であると思ってます。 ZEROベガとスト2ベガでは体格に大きな違いがあるし、スト2になって技が弱体化する意味がよく分からない。 (ただ単に歳を取って力が衰えただけとなるとなんか情けないし) オールアバウトカプコンによると、ベガはZERO3で肉体が滅びても自分の魂を他人の体に同化させることで 生き延びる術を身に付けたとあります。 個人的な解釈では、ZERO3EDで体が滅びた後、ZEROベガの魂は次の肉体を求めてさまようが、 やはりサイコパワーを操る人間の体がベストであると考え、 スト2ダッシュ設定にあった「上昇志向の強い挌闘青年」の体に乗り移り、師を殺害、スト2ベガとなったと。 で他の二人の門下生はサイコパワーの気弾を飛ばせるという設定があったと思いますが、 そのうちの一人がZEROベガであると解釈しましたが、どうでしょうか?
>>340 >他の二人の門下生はサイコパワーの気弾を飛ばせるという設定が
スト2初期の設定ですね。
ぶっちゃけその頃に想定してたのは隆と拳でしょう。
サイコパワーの師匠 └ベガ − ローズ(ベガの弟子) └麻宮アテナ(サイコパワー飛ばせる) └椎拳崇(サイコパワー飛ばせる) という大胆な仮説を。
カプエス2のラスボスで殺意の波動と暗黒の力の融合というのをうけて、 善と悪のサイコパワーの融合というのを妄想したなぁ。 アテナのサイコパワーを取り込んだ魔神ベガと、 ベガのサイコパワーを取り込んだアークエンジェルアテナ。
アテナがベガの足を掴んで「今よ、拳崇!」→ 拳崇が龍顎砕→アテナがサイコソード→二人が合体サイコボールで……
結局ベガってキャラをどうゆう存在に置くかに よると思う。ストU初期や中平ベガの様な 完全に人間離れした『魔人』プラス 元ネタの加藤の様なオカルトチックなキャラ として捉えれば、どんな強引な解釈も可能 だろうけど、今その『魔人』的要素は完全に 豪鬼に取られてしまって、現在は犯罪組織の ボスという位置付けにしかなってない様な 気がする。つまりただの人間扱い。 アニメ映画やZERO3でどんなに魔人ぷりを 発揮しても、俺たちのベガのイメージは 豪鬼にボコられた情けないベガしか印象にしか 残って無い。そうじぁナイ?みんな。
ただの人間ではないけど、少年マンガの単純な悪のボスみたいなイメージ。 神秘性に欠ける。 豪鬼の神秘性も初期よりだいぶ薄れてきたけど。 ギルのほうが神秘性を保ってるように思う。
ZEROベガ 世界征服を目指すよくいるデブ ぬふぅ魔人 スト2ベガ ホークの故郷を奪った理由がカッコよかったり、 ガイルにやられた引き際の美しさとかマジ渋いオヤジ 豪鬼 乱入しても放置されてる可哀相な子で茶リュウの親戚 理不尽な最強キャラからポケファイやメカ豪鬼で救われた感がある
648 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/25(日) 22:55:46 ID:kqxlnH3L
>>642 『師』=以下の三人にソウルパワーを伝授するが・・。
ベガ=『師』の一番弟子か二番弟子だが、後に『師』を殺害して悪の道に走る。
ローズ=『師』の三番弟子だが『師』を最も尊敬している。
不明=おそらくローズがベガと再会する前にベガにやられた。
・・・・ZERO1&2の彼らの関係はこうにしか見えない。
ZEROではベガはローズのことを知らなかったんだよなぁ。
しかし何だかんだ言っても格ゲーのボスではベガが一番好きだなぁ 自分の野望に向かって一直線な悪党って感じで
確かベガの弟子がローズだったかと。 あとZERO1とZERO2はストーリーが重複してますから、 パラレルの関係にあると思います。(一部話が繋がってるキャラもいますが) 殺意の波動関連とさくら、ダンの存在はスト3開発スタッフも正史扱いしてますから、 ストーリー的にはZERO2の方が優先されると思います。
ZERO3だとナッシュ生きてるもんなぁ。
ストーリーを繋げようとする人、けっこう多いんだ 製作者はユーザーがこうゆう風にいろいろ妄想ふくらませたりするのを期待してこういうパラレル設定にしたのかもな
>>644 サイコパワーの名をパクった(?)SNKを俺は恨む。
真・昇龍拳をパクった!SNKを俺は恨む。
電刃波動拳をry
>>654 サイコソルジャーは1987年。スト2は1991年。
むしろベガがパクリ。
まあ、偶然の一致だろうけど。
むしろぱろられるのは悪い気はしない。
ゴウキの神秘性が薄れたのは 設定とかストーリーが変わったとかじゃなくて ボス・隠しキャラ扱いが 通常選択キャラ扱いになって いろんなゲームに出たというのもあると思う プレイヤーキャラとしては使えず 鬼のような強さを誇り 出るゲームも少なければ違ってたかも でもゴウキ使用したいからそこまでしてほしくないけど
ZERO以降のベガは見方を変えれば変に色気を出さずに 明確でストレートな悪を演じきっている優秀な悪ボスであるともいえる。 様式美というか王道悪。 ベガに限らず、よく槍玉に挙げられる拳にしてもそうだが キャラ内容が駄目になったんじゃなく 大きく変わったことを受け入れられない、という側面もあるのかもしれない このスレにいるような極端に濃い人間とはまた違う層の人では また評判も変わってくるのかもしれないな。
zeroはオカルト風味になったのがイマイチっつーか、うさんくさいおっさんに成り下がっただけというか… スト2の方がストレートな悪に見えるってゆーかこっちの方が人間に見えるっつーか
カプエス以降ベガはかっこよさを取り戻したと思ってるやつはいない? ・・・やっぱいないか。 個人的にだけどガイルやサガットのセリフのほうが貫禄有るように聴こえる。
>>663 今思うと、ベガのあのオーラみたいなのは要らなかったかも。
言動とか異形さで十分な大物っぽさを表現していたような気がする。
というか、初代の目つきは異様さがあった。目が赤いんだもんw
豪鬼ってどうして強いの? → 斬空波動拳とか百鬼襲とかオリコンとか
殺意の波動を身につけるとどうなるの? → 防御力が低下して迷惑です
ここがまずいと思うんだよ
だからプレイヤーが使う豪鬼はカリスマ性が薄れる
>>663 俺はカプエスでかっこよさを取り戻したと思うよ
やっぱりスマートな体型でないと駄目だ
>663 カプエスベガは若本ボイスも合わさってカッコ良すぎ バニコンのせいでいいイメージが無いのかもw
カプエスで体型はカッコよくなったけど(元に戻った)、声がアナゴ君っぽいし、 技の名前叫んだり、口数が多いとなんだかダサく感じる。 やっぱり無口なベガの方が威厳があると思う。 使ってて、たまに唸ったり、一本取った時に一言喋るだけでいい。
>>666 というか本当にアナゴ君だったのか・・・
サイコクラッシャー! サイコクラッシャー! フンッ! ムッハァ〜
勝利ポーズ:無言 サイコクラッシャー:無言 ダブルニープレス:無言 投げ:無言 負け:う〜わ〜(共通ボイス) これでいこう
ZERO以降のベガはそれまでが元ネタまんまだったから 何とかして別路線でキャラを立てようとして試行錯誤してたんだろう どうしても最初に見たものの方が印象が強くなるから 昔の方がいいって意見が多くなるのは仕方ないな
ZERO以降のベガはそれまでが元ネタまんまだったから 何とかして別路線でキャラを立てようとして試行錯誤してたんだろう それを「迷走」と言うんだけど認めたくないんだよね どうしても最初に見たものの方が印象が強くなるから 昔の方がいいって意見が多くなるのは仕方ないな 客観的に見たら明らかに劣化してるんだけど俺が最初に見たのはデブの方だからデブの方がいいと思うし
俺はカプエスのよく喋るスマートなベガがイイな
カプエスベガかっこいいと思ってる人結構いるんだなぁ。 アナゴボイスも好き嫌い分かれるんだね。俺は好きです。 あと全く関係ないけれど痩せベガって地味にフトモモかなり太いんだよな。
カプエスベガは登場時と勝利時のセリフが鬼カッコ良い でもマントつけたままで戦って欲しいなぁ〜
ところでカプエスでバルがベガに薔薇投げたのを初めて見たときどう思った? 因みに俺は一瞬固まったけど、対戦中納得した。
「どっちが受けなんだろう?」って思った
アメコミでもなんかホモ臭かったからなバルは
強い奴は美しいという敬意だっけ課な。
結局カプエスの世界でのベガ&バルは 主従関係っぽいっつうか ベガを全面的に認めてるって感じの設定に落ち着いてるって感じだからな 個人的にはベガに投げたのには全然違和感が無かった
ZERO3とかだと結構刃向かってるのにな。 というわけで、 「一回死んだはず(ZERO3)のベガが同じ姿で現れた(2以降)ので、そこに不老不死=永遠の美とかを感じた」 というのはどうか。
ただの高坊の恭介にも投げていたが。実は忍者だからか?
べガ、ギース、ルガールに投げるのは 絶対的な力は美しい、みたいな解釈だと思うんだが ベニマルに投げてたのは気になったなあ あいつ自分以外のナルシストは嫌ってそうだし
もともと「ベガの圧倒的な強さに美を感じている」って設定がある。
>>683 攻略本にはVS美男の時に薔薇を投げると書いてある。そこ重要
でもKOFじゃイケメンとされてる奴等にはなげないな 豪血寺の奴等と競演したら見ただけでショック死するんじゃないか マントベガみたいけど、あれはあのデブ体系だから似合うのかなと少し思ったな
いや、2のベガも戦う寸然までは着てなかったっけな。
いつも戦う前は着てる でも脱いじゃうんだよね
>>684 対する紅丸の方は何時もの登場パターン
って事は意に介して無いか無視してるって感じで
なんだか妙に笑った記憶が有る
ベニマルのほうは美に興味があるといっても あくまで女性であることのほうが優先されているだろうからね。 男は無視になるんだろう。 バルログと違って一応ヒーロー側だしな。
カプエスベガのvsギース対戦前デモにて 烈風拳を受けてマントが消し飛び、 臨戦態勢になって不敵に笑いながら仁王立ちするベガが格好いい。
カプエスの試合前演出はどれもいい感じ キムの「テコンドーの・・・」とか素直に良かった ユリvsリョウはちょっと変な空気になるけど
694 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/28(水) 07:39:55 ID:1ZSTWLc8
>>649 おそらく「過去は捨てた」ので同門の顔もすっかり忘れたという事でしょう。
>>651 ベガが「サイコパワーの後継者」をほしがると思えないし、ストゼロ3での後付設定はウソが多いので無視。
>>681 ZERO1&2でもハッキリと主従関係だったけど。
695 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/28(水) 09:02:49 ID:p68UgT5P
サイコッパーワー
>>692 あれ、クイズKOFを思い出して鬱になった。
>>694 違う。サイコパワーの力が強くなりすぎて、ベガの体がそれを保持するのに限界が近づいて来たから、
次の体を探してそれを乗っ取ろうとしていただけ。
>>539-541 因みにストVのシークレットファイルでは、MSG(メトロシティースクエアーガーデン)で
ザンギエフと対戦していたパルック・ホーゲンというレスラーが場外で暴走して、
ケンと観戦に来ていたショーンにKOされている。
整理とかいってまとめサイトすらないから笑える
一応、カプエスでもバルログは、ベガの部下ではない、って自称してたね。 vsベガ時の台詞 「誰も私を支配などできん。仕えるのは絶対の美……私自身のみだ」 ZERO3ベースっぽい。
ZERO1,2ではEDでベガの後ろに立ってただけだしスト2でも部下だとされてたわけじゃない。 映画ではシャドルーの幹部だったが命令に絶対服従というわけでもなく どうだ好きそうな仕事だろ?と煽られて春麗の暗殺を請け負った。 特にZERO3から関係が変わったというわけではないと思われ。
ZERO1は「たった今スカウトされました」と勝手に妄想 > ベガの後ろに立ってただけ
zero3以前はキャラ同士のやり取りはごくごくわずかだったからねぇ。 ゲーム上でのバルログとベガの目に見える台詞としてのやり取りとしては ZERO3が初になるんじゃないだろうか。
そーいや最初のストIIの頃はシャドルーとは関係なかったんじゃないっけ?
そこらへんは二次創作物の功罪でしょうな。 でも何だかんだいってバルログはシャドルーに付いてるのがよく似合う。
黒歴史スト2V関連だが、ボンボン版はバルログが一人でやっていた所から 始めて、苦労性だが良い味を出しているベガの部下に移行させてたな。 あれはあれでキャラが立っていた。 サガットの孤高ぶり、バイソンのハングリーぶりと較べ、バルログの 餓えた側面は「一皮剥いたらこんな奴ですよ」な部分なので、普段は 組織に組み込まれていてもおかしくないとは思う。
シャドルー四天王って全員キャラが立ってるよなぁ まぁストUキャラでキャラが立ってない奴なんて居ないんだけど
いかにも主要キャラの実力を見せつけるためにぶっとばされる奴一名 いかにも女性キャラと何事かありそうな美形悪役一名 いかにも主人公と正々堂々と戦いそうなライバル一名 他に悪党っぽい奴がいないからとりあえず全ての悪事の責任をかぶらされるボス一名 あとは(非格ゲーキャラだけど)Dr.ワイリー風の博士がいれば完璧だ
そういえばバルログとキャミィの関係は結局ZERO3以降、何も無し?
>あとは(非格ゲーキャラだけど)Dr.ワイリー風の博士がいれば完璧だ ZERO2のベガのエンディングでそれっぽい老博士(いかにも悪顔)がいた気がした
おいおいアメコミに出てきたマッドっぽい科学者のオッサンを忘れてもらっちゃあ困るぜ
そうそう、そういう人を追加する。 間違ってもダルシム博士を入れてはいけない。
>>709 バルログ×キャミィについては長い物語になる。
ゼロ3:なんだかんだといい仲っぽい雰囲気である
カプエス1:二人仲良く、押しも押されぬ最弱チームとして有名に
スト2初代:バルログ敗北時に鼻水を垂らす醜態。しかしキャミィは不在のため見られずにすんだ
スト2ダッシュ:バルログプレイヤーキャラに。各地で網を登る変人の姿が見られたがここでもキャミィ不在。
スト2ターボ:バルログ急激弱体化。負けて負けて負けまくったがやっぱりキャミィ不在。
スーパースト2:バルログ美形化&強化。ここでキャミィがゲームに登場、かっこいいとこだけを目撃。
ストEX:シャドルー滅亡後、バルログは哀れヤク中に。ベガが新組織ネオシャドルーを作るが誘ってもらえず。
このとんでもない展開にも、またまたキャミィはいないので不憫な姿は見ていない。
ガンスパイク:落ちぶれ果てたバルログ、変な組織に拾われて「ヒョー」を「キョヒー」に変えて復活。
攻撃隊の隊長になっていたキャミィと銃撃戦の末に散る。
スト2本編と離れたところで、やけに波瀾万丈のストーリーが展開されてました。
特にEX〜ガンスパイクは哀れ……
あのバルとは別人なんじゃないのかw そういや前にあったなりきりスレでバルにその事質問したら思いっきり否定してたなぁw
バル使いとしては耐え難いストーリーだからな…… カプコンが正伝と認めないEXもついでに葬り去れば スト2Xが最終登場作品になって一安心。
EXシリーズだと中途半端に人間らしい心に目覚めかけたりと散々だったからなー。 別人といえばSVCのバルログも微妙に別人っぽかったな。 なんつーか、ZERO3やカプエスと比べてあまりに知性が無い感じで。
>>707 キャラはかなり後付けで立ったけどな。
初代スト2なんて勝ち台詞をシャッフルしても半分くらいは違和感がないほど
みんながみんな攻撃的かつ自信過剰気味の性格ばっかだから。
718 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/29(木) 08:18:23 ID:XGsnckbH
>>708 と
>>710 その老博士はアニメ映画ストUが初登場。
惜しむらくは彼にちゃんとした名前が付けられなかった事だろう。
>>717 全キャラ分のEDを半日で作らなければならない程の
切羽詰った状況だったそうですから、台詞もかなり
やっつけ仕事で作成したんでしょうね。
そんな環境で「真の格闘家への道はまだ遠い…… 修行あるのみ!!」とか 「全ての男たちは私の前に跪くのよ」とか様々な名言を残したのは偉い
>「全ての男たちは私の前に跪くのよ」 今や黒歴史なんじゃないか?
カプエスとかでネタとして使われるほどだから、黒じゃないだろ。
>>722 女ひとり、格闘という男の世界に飛び込むには
あれ位の気合い・意志・虚勢が必要だった
説に今はなってるけどね。
「昔はあんな性格だった」でいいじゃないか。
スト3でみんなほんとに跪いたからいいじゃん
726 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/30(金) 09:56:22 ID:j+Nk6f2j
アメコミストUに関してだけど、90年代初頭の出来事ととるよりは ストUの世界を現在に放り込んだとして見たほうがいいよな?
携帯電話があり、インターネットとメールが普及しているところを見ると 現在なんだろう
実写映画版鉄人や日テレブラックジャックや76年版キングコングみたいなもんだな。
スト2時代のベガの構えポーズ 後ろ側の手の動きが好きだった。 あとダルシムの構えも。
730 :
俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/31(土) 20:47:46 ID:lWFflEYP
ニュートラルポーズスレの誤爆っすか? 俺は歴代のアドンの中ではアメコミのが一番好き
一番まともだが、一番サプライズがないとも言うかもな。 RYU FINALで帝王様が荒れていた時のアドンの描写が何気に好きだ。 ゼロのストーリーとはかみあわないが、渋い。
ヴァンパイアセイヴァーだったかのオープニングデモで セイヴァーのデモが開始する前に右側にゴウキ、左側に顔がゴウキっぽい キャラが背を向けるシーンがあったと思うけど、あの左側のキャラは何 なのか知ってる人おる?
制作チームのマスコットキャラ
アニメは 春麗が最初シャワー浴びてるやつが好き
映画スト2で終わらせるか、その路線で続編出しときゃよかったのに テレビオリジナルストーリーに蝶萎えた あんなリュウいるかボケ
あれはバーチャですから バーチャファイターのアニメ作ることになってスタッフが決まって盛り上がってたら 急遽スト2のアニメ作ることに変更され 起こったスタッフはスト2の名前でバーチャのアニメを作成 そこでリュウ=アキラ ケン=ジャッキー 春麗=パイ キャミィ=サラ のスト2Vができた 「スト2V」とはもちろん「Street Fighter II Virtua」のこと
ストVは最終回で ベガの最高の必殺技がダブルラリアットな奴だっけ?
ストVはマンガが面白いよ。内蔵出るし変な怪物出るしリュウがサイコパワー使うし
サガットはRYU FINALが一番いいって意見が多いみたいだね。 強さ的に見ても他の漫画だとリュウ≧サガット的な雰囲気があるけど 中平版はサガット>リュウみたいな感じかな。 リュウファンの自分にとっては当初「あれっ?」と思っちゃったけど、帝王格好いいから許す!
まぁ波動拳が超必殺技扱いなVもあれはあれで嫌いじゃなかった いっそVの3D格闘でも出しちゃえば?
波動昇ー竜ー!
>>611 です。復刻版(STREET FIGHTER U‐RYU vs よみがえる藤原京)買ってきた。
神崎漫画全部読んだけど素直に面白かった。
リュウの性格が今と違うから違和感あるけど、根本的なものは同じなような気がする。上手く言い表せないけど。
中平版のリュウに「闘った者に何かを残す」つーのがあったけど、神崎版のリュウもそれに近いものを持ってるんじゃないかな。
巻末に神崎さんが描いたスパU以降のキャラが載っていたのには涙が出そうになった(ショーンがバイソン顔だったのは笑ったけど)
叶わない夢だろうけど昔ストU漫画描いてた他の漫画家さんにも戻ってきてほしいなあ。
橋口はストUの四コマ描いてた頃が一番輝いてた
伊藤真美は帰ってこなくていい。 なんであんなにケンが出ばる話なのかと思ったら、 ケンオタの腐女子だからと知ってげっそり。
はらぺこキャラだしな
>>742 藤原京DVDはコミック版で隠された春麗の乳首がメイン
あとはオマケと聞いたことがあるが良かった?
>>744 貴重なフェイロン主役の外伝描いてくれた人になんてことを!
なぜか友人がレイウーロンもどきだったけど
一話完結のオムニバス形式だったか。 Tホークにのされるバイソンが哀れだった…… キャミィの話も好きだったな。
格闘ゲームや漫画じゃボクサーやレスラーやムエタイみたいな プロ格闘家ってのは神秘性が少ないためか かませなポジションが多いなぁ。 (勿論例外も結構あるが)
KOFのことですか?
751 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/04(水) 18:30:22 ID:EGN2MVmQ
>>742 バーディーとローズと弾とさくらはどんな感じでした!?
伊藤真美のリュウとか好きだったな 橋口はちゃんとギャグで笑えた、確かにあれがピークだったな 神崎リュウは金の稼ぎ方まで、書いてたな、まぁああいう所はあんな感じだろ、ちゃんと私服も着てたし ただサガットはリュウと闘えないわで、ZERO以前に描かれたものでヘボい性格設定なのはある意味忠実
格闘家という単語も概念も定着していない時代だったから闘士と書いて ウォーリアーですよ 当時は武道家が一番メジャーだったな SNKはよく格闘家という言葉を使っていて、餓狼SP以降あたりで大体 定着してきた感がある
餓狼チームを始めとする第1開発は格闘技オタ集団だったらしいからな、武力を作るくらいだし KOFチームは逆な感じだけど カプもだんだん格闘家同士の戦いじゃなくなっていった傾向だな 西谷氏が格闘家な感じが好きなのに対し、船水氏は超能力な感じが好きだったのかもしれんね
待て待て、見慣れてるから違和感ないかもしれんが 最初期スト2なんて8人しかいないのにそのなかにブランカとダルシムがいるんだぞ ラスボスはサイコパワーだし
ブランカは百歩譲って野性や本能の力を用いる格闘家と解釈できても、 ヨガは格闘技じゃないよね……多分。
ダルシムは手足が伸びたり火を吹いたりするけど格闘家ですよ、…格闘技ではないけど ベガもまだ一応格闘家でした 格闘家の枠内でのイロモノキワモノではありましたが 洗脳とか殺意の波動とかトゥエルヴとかまでいっちゃうとあれですが
ダルシムの元ネタは男塾に出てきた黒ヨガ兄ちゃんで、 彼はカテゴリー格闘家だったからいいんじゃまいか
>754 KOF開発チームも格闘技オタは多いらしい。中には実際にやってる人も。 ただ、それ以外のオタが多すぎるんだろうなw 漫画、アニメ、特撮、プロレスetc...
マイナー格闘技登場させて悦に浸ってるのが痛すぎる >KOF開発チーム格闘技オタ
KOFにマイナーな格闘技なんて出てたっけ? パッと思いつくのはシューティングぐらいだが あれは全然シューティングじゃないっていうか全部特撮技だし
つ[ルチャ・リブレ] こっちもタイガーマスクやりたいだけだったが レインボーミカの女子プロや四条雛子の相撲と同レベルだ
ルチャっていっても結局プロレスだし 軍人がプロレスラーだし カプエス2みたいに世界観が合わないのが少数なら まだ目立たないが、最近は特撮組みキャラが多すぎて違和感ありすぎなのはあるな
ルチャリブレがマイナーだとぉぉぉぉ! 謝れ!全国50万人のルチャファンにあやmr ミカはびっくりするほど媚びのないキャラだったな よっぽど女子プロ好きが居たに違いない
>餓狼チームを始めとする第1開発は格闘技オタ集団だったらしいからな、武力を作るくらいだし 元がスト1チームだしな スト1は本当に全く媚の無い格闘嗜好のゲームだったものな
媚がないのはある意味 ユーザー無視or収益無視or自己満足 ともいえるし良し悪しだね。 >スト1は本当に全く媚の無い まぁそれはどちらかと言うと「当時はそういう時代だった」 、と言うほうが強いかと。 今風のキャラクター性の媚のほうがむしろ新鮮な時代だし。
>>766 そうなんだよな、まさに良し悪しって言うか。
スト1はとにかくあの当時として新しいものをやりたかったって言うのが有ったからだし。
あの時代はあの時代で今とはまた違うのも当然
考えてみればもう18〜9年も前の話なんだものな…
スト1は当時のデカキャラ信仰に訴えたゲーム。 あと圧力ボタンもな。
>>756 ヨガは中国拳法の元になったと言う伝説のある易筋行に関係が深いので
「格闘に応用出来ない事もないと言えない事もない」くらいですね。
>761 紅丸のはシューティングというよりシュートボクシングなんだよな。
>>743 橋口さんならZERO以降のキャラをどう活かすのかな。特にさくらとか。
ファン心理として20周年のとき何かやって欲しいけど、橋口さん忙しいから難しいだろうな。
>>744 リュウを盾にしてのケンマンセーじゃないなら別にいいっす。
>>746 春麗の乳首>>>>>>>>>>>>>>>藤原京の内容
>>751 バーディー:う、見当たらん
ローズ:まあ可もなく不可もなく
弾:キャミィの影に隠されてしまっている
さくら:まあ、元気娘という感じ。かりんは不満げ
>>752 ある意味四天王の中でサガットが一番扱いが悪かったな。
そんな彼も後の中平版ではかなりの優遇っぷり。
伊藤真美はメストで書き出す前に同人誌やってて ケンファンだってわかってたから気にしなかった あのマンガ雑誌自体同人やってる作者ばっかりだった
つうかね、面白けりゃ作者が誰ヲタだろうが婦女子だろうが構わんのですよ。ホモネタは勘弁だが。
下手に書き手の好みが透けて見えるとまずいだろうがね。 雑君やヒコロウみたいなのならさくらだろうがタオだろうがアーハイハイで 片付くが、女でシリアスで同人と聞くとさすがに警戒する。 ふとヒコロウの目ん玉くりぬくわよダーリンを思い出したわw
いやー、ええ話やねー
藤井昌浩は本田ファンだろうな。 主要キャラ以外をピックアップする漫画家が好きだったりする。
橋口リュウはいつもなんか食ってたな ダルシムはスーパーヒーローだったり。 橋口4コマのラストってどんなの?
たしかテレビアニメでファンが萎えまくった時期とかぶるから、
見た人は少なそうだ。
>>771 ケンがリュウやベガを差し置いてまで豪鬼とガチる資格があるかというと、
当時でさえそこだけ違和感があったかもしれない。他は普通か。
殺意に目覚めた波動のリュウ(だっけか?)って何に出てきたっけ?
ZERO2(α?),ZERO3、EXplusα、EX3、カプエス2かな?
殺意の波動に目覚めた隆のことなら海外版ZERO2が多分初出かな
>殺意に目覚めた波動のリュウ 殺意の波動に目覚めた〜な。微妙だけどゼロ2αから登場。 微妙というのは、海外版ゼロ2(ストリートファイターALPHA2)の隠しだったとか。 だとしたら国内ゼロ2αより登場は早いはず。オレはみたことないから断言できんけど。
ストイックな格闘家ってだけだったのにいつの間にかオカルト世界に片足突っ込んじゃったな
国内に限定すればサターン版ZERO2がAC版ZERO2αよりやや早いかも
ZERO2αの隠しキャラ(スト2使用のキャラとかも)は全部海外版から持ってきたんじゃないのか?
ZERO2αが海外Verの逆移植みたいなもんだからな
ゲーセンで使えるのはZERO2アルファとアルファ2だけってことか。
ZERO3アッパーも使えるんじゃまいか。
>>777 最終回はキャラ別に1ネタある(最もページの都合かはたまた影が薄いからかスパU以降のキャラのネタはなし)
ガイルの最終回はベタだったけどほのぼのしてて良かった。
>>778 漫画家からの思い入れってあるよね、やっぱ。
中平さんならサガット、ガイ
アメコミならフェイロン、元、キャミィみたいに。
>>788 アッパー置いてるゲーセンなんてまだあるのか?
ほとんどが無印ZERO3にリプレースされたと思うが…
α2やZERO2αよりは現存してると思うぞ
そーいや、よく行くゲセンに海外版ZERO2が対戦台で入ってたのを思い出した 今度やりに行くか 殺意リュウとかの使い方は日本の2αと一緒かな?
いやアッパーはマジでない まだZERO2αの方があるよ
>>792 当時ちょっとだけ触った記憶をプレイバックした感じ、αと同じだった筈。
>海外版
スト1の海外版(?)とかも置いてた店だったな…
リュウ、ガイル、キャミィ、コーディー、アレックス ストリートファイターの中で主人公経験者ってほかに誰かいる?(ガイルは入れるべきじゃなかったかな)
>>790 と言うか、ゼロ3アッパーはNAOMI基板なので
カプエス2やGGに駆逐されましたね。
時期がちがくね?
単に売り上げが悪かったので撤去されただけでは
>>798 ゼクスが2000年12月、アッパーが2001年2月末
(まぁ実際3月ですね)、カプエス2が同年8月、
イグゼクスが2002年の5月…と最初から人気ソフトに
挟まれてる上、年1くらいでウケの良い新作が出る様に
なっちゃたので、それらに差し替えられたまま店先に
戻ってこられないと言う…。
>>796 ギルEDを見るにつけ、アレックスは主人公として損な部分ばかりが
回ってきた奴という印象があって同情してしまう。
ダンVSゴウキの「お兄ちゃんやめて!その人は私達の…」について 詳しく
竜虎のパロだろ。 1のEDだっけ?
どっちかっつーと2のOPデモの印象が強いな
>>801 勿論あれはストUベガED同様正史なハズがないから自分はそんなに気にしてない。
806 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/11(水) 07:07:50 ID:jfP//MuL
>>796 リュウ=SFT、ガイル=SFU、アレックス=SFV
コーディー=ストゼロ3(&FFリベンジ)、キャミィ=スパUX(&ハパU)
(準主役)
ケン=SFT、ショーン=SFV、T・ホーク=スパUX(&ハパU)
・・・・しかし、ダッシュとスパUとストゼロ3の「真の主役」はベガでしょう。
単に2Dサムスピみたいに一作品に主役が複数いるんじゃないのか?
>>806 は強引すぎってか単なる主観に過ぎずそもそもの論点を勘違いしてるな。
>>796 がガイルを主人公経験者として挙げたのは
おそらくリアルバトルオンフィルムと想像できるが、
キャミィはガンスパイク?
だとするとあれは「どれがメインということもなく選べる複数主人公」
のうちの1人に過ぎないという感も否めない。
裏をかいて漫画のキャミィ外伝のことだったりして。
コーディー=ファイナルファイトは、物語的にコーディーとハガーがメイン主役、
ガイは助太刀なので惜しいところだがサブ主役という個人的主観なので
>>796 に賛成。
しかしファイナルファイトの最初に1pカーソル有るのガイなんだよな ずっとガイが主人公だとばっかり思ってた つーかハガーはまだしもコーディって主人公に全然思えないんだよ あの存在感の無さは
>810 なまじ3次元にモデルがいたからじゃないかと>コーディ まあリュウの顔も当初は何かのアクション映画の主人公を意識していた筈だが。 あ、ちなみにカンコック映画ではないぞ。
>>810 ストIII1st〜2ndみたいなものか
あの時代でアクション映画なら中国映画か?スパルタンXも元はジャッキーの映画だしな
814 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/11(水) 14:55:40 ID:jfP//MuL
>>809 解説サンクス!
でもガンスパイク(シューティングAC)は元祖ファイナルファイト(ベルトスクロール格闘)以上にSF(対戦格闘)から離れてるんですけど・・。
あとハパUは「スパUXよりSFUに近い(ノーマル仕様のベガやキャミィは選択不可)」というのに今頃気づいた・・。
ガイはファイナルファイトガイの主人公じゃないか
>>813 いや。主演俳優の名前も言及されていたが、欧米、特にヨーロッパ系っぽかった。
なので近年のモデルは中韓の○○だと主張するアホにはいい迎撃ミサイルに
なるんだがなー。
苗字か名前がはカタカナ表記で2文字になる俳優だったという記憶がぼんやりと。
結局、ハパ2になっても ノーマルカラーでスパコンが撃てない事に 疑問を感じてる俺が来ましたよ。
818 :
816 :2006/01/11(水) 18:13:50 ID:CqcCB/Fq
ひょっとしたらマイケル・パレだったかもしれん。
キャミィはガンスパのつもりで書きました。
そんな事はどうでもいいから、その5人の他に主人公経験者はいるかって訊くつもりで書いたんだけど
>>815 でFA?
820 :
813だった :2006/01/11(水) 18:20:33 ID:CqcCB/Fq
ストリート・オブ・ファイアー(1984年) 主役の名がトム・コーディー これじゃなかったかな。
821 :
819 :2006/01/11(水) 18:21:06 ID:pyoffhyv
822 :
819 :2006/01/11(水) 18:23:11 ID:pyoffhyv
×レス忘れた ○アンカー忘れた orz
ガンスパイクの主人公はシバだった気がす。
>>820 最初のスト2の顔には割と似ている。
リュウが勝利しても最後に去って行く奴なのは、その映画の影響も
あるかも。
>>820 当時のアニメで『メガゾーン23』っていうのも
あの映画のパクリだっけ?どうもその辺が
ごっちゃになってる。
>>816 と言うか、スト1の隆がそもそもブルースリーをモデルにした
カラテカンフーかめはめ波昇龍覇使いですから。
一番のモデルはマス大山だろうけどな。したがってリュウはチョン。 同様にサガットはブラックコブラ。
唐突ですが、今このスレのまとめサイト作ってます。 htmlの知識は全く無いので粗末なものですが、無いよりマシかと思いまして。 2月上旬あたりにアップします。
>>827 2chなんで一行目の最後の言葉に対してどうこう言うのは野暮ということは承知の上だが
自分が常駐してるスレにこんな奴が紛れてると思うと悲しくなってくる
>>826 それは1の話だろ
2は春麗の名といい昇竜といい、別の要素も多く入っている。
80年代黄金期のジャンプ要素ね。これは1、2ともに影響していたと思う。
833 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/15(日) 00:15:31 ID:K4kRC+8q
スーファミストUを純正コントローラでウメの真似して小足から昇龍やってみた 今まで勝てなかったLv8のCPUに圧勝しちまったよ・・おそるべしウメハラ
325 名前: 俺より強い名無しに会いにいく 投稿日: 2005/12/23(金) 21:36:18 ID:1WmH9M26 アルカディアにカプコンの意見で 「2月が待ちどおしいなぁ。」 プレイモアと契約更新したカプが何も作ってないとでも?
今のカプコンに期待するだけ無駄。 一昔前の黄金時代を築いたカプコンはもういない。
昇竜は星矢からきてるんじゃなくて中国拳法の技をモチーフにしたんだよ。
>>836 技そのものの由来とは別に、昇龍拳のネーミングは
星矢の昇龍覇じゃなかったでしたっけ?
>836 形意拳の十二形の一つ、龍形だったっけ?
「ケンはペンギン形ね」
輪島の蛙飛びアッパーでいいじゃん。このさい。
841 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/15(日) 23:47:35 ID:J1tZeMvX
ストVのヒロインっていぶきだと思ってたんだけど・・・ ・・・問題ないよな?
ユリアンにきまってるだろうが
>>837 カプコンの近くに龍昇軒だか龍昇亭だかってラーメン屋?があって
それが元ネタになったという説もある
ウチの近所には『龍星軒』ってラーメン屋がある。 もちろん愛称は“ペガサス”だww
845 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/17(火) 16:44:02 ID:2FLw5H2o
今、初期のスト2をしているのですが ベガ等の隠れキャラの出し方がわかりません 誰か教えてください。
釣りか? あえて答えるのも一興。 CPUとしてなら、 最初に選んだ8キャラのどれかで残り7キャラを 倒せば、世界地図上にバソ・バル・禿の アイコンが出現し、その3キャラを倒せばベガの アイコンが出現し、倒せばクリア。 使用キャラとして、 無印ストUは四天王を使う事は出来ません。 使えるのは続編のダッシュから。
いぶきといえば、キヌコレフィギュアのリペイントverでは髪が薄茶色く染まっていたのですが、 清純素朴なイメージがあったいぶきが、まさかそんなギャルっぽいことをしてしまうのかよと とても悲痛な気持ちになり、嘆き悲しみました。 本当にありがとうございました。
>>847 2ndの隠しカラーのいぶきを観てから語ってもらおうか。
>>847 元から都会の大学でサークル入ってイケメンとどうこう、と考える娘ですよ。
>>849 ステキな恋がしたいと願うのは、ごくふつうの事だと思うが
>>850 実際、あの先輩はどれ程の腕前なのだろうか?
ギルをのしたいぶきを上回るんだからかなりの
凄腕なんじゃないだろうか…。
いぶきは格闘能力がずば抜けているけど、隠密技術はそうじゃなかったはず。
>>850 だから、
>>847 が言うほどの清純素朴な女子、ってほどでも無いってことだろ。
茶髪なんか今時珍しくも無い。
854 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/18(水) 20:39:45 ID:cW0ZQGAD
>>847 >まさかそんなギャルっぽいこと
それ以上に「いぶきが女として見られてた」のほうが私には衝撃的だ。
いぶきとエレナとまことはやたらと中性的な風貌なので、私は3rdのいぶきEDの先輩を「いぶきを美少年と間違えているゲイ」かと思ってしまった・・。
・・・?
俺はデコ娘が好きではないので、エレナがヒロイン。 ただし忍者装束の袴(?)の横の隙間はグッジョブ。
袴の横の隙間って何の意味であいてるんだろう? 胴着とかもあいてるし
着物関連の所をぐぐるのが賢明。
リュウの名字が「ホシ」なのって実写映画版だっけ?
>>859 多分そう。
>>847-854 ストUなら春麗、ヴァンプならモリガン、ヲザならタバサみたいに
本来カプコンがストVのヒロインキャラとして推したかったのは誰なんだろうか。
でも上の三人もひょっとしたらヒロインになったのは結果オーライなのかな?
マリー・ミヤビや若葉ひなたよりも、デビロット姫や風間あきらの方が人気が出てしまったと言う皮肉な結果になったこともあったが。
1stのポスターなんかは、いぶきの方を押してた様な気がするが… アレックスが主役ではあるが、ユヤンの様に2キャラで ほぼ同性能(1stの頃は)という“主役キャラの法則”というのを 踏襲してるし、ショーンは波動の継承者って位置付けだし、 1stはニュージェネ全員が主人公って気がする。
>>861 1stのOPを100回は見てみるといい。
ニュージェネレーションと銘打ったにも関わらず平均年齢がストUよりも 高くなってしまうきっかけを作ったオロ、褒めてやる。
864 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/20(金) 22:35:56 ID:6Npeuoh5
ダブルアッパースレから拾ってきた今現在の情報。(当方未確認)) ・特殊登場デモ イングVSブランカ イーグルVSサガット ロレントVSマキ ・GBA版ではユンの9人目は殺意リュウだったが、今作ではフェイロンになってるらしい。 ・イングの正体は今作でも不明のままらしい。 ・新キャラ4人のストーリー・EDは新規作成。 ・専用ステージはなし(他キャラの流用)。
>>860 デビロットはキヌに愛されてたからなぁ
やっぱ親に愛されてるキャラは人気でるよ。
チュンリーしかり
ヒロインは作り手も余り極端な変化球投げれないだろうからな。 良くも悪くも無難になると言うか。
春麗が直球だったかというと・・・。
> ・新キャラ4人のストーリー・EDは新規作成。 GBAとは違うの?
春麗は変化球だねw
当時彼女以外の選択肢はあまり無かったけど。
ゲームのヒットが彼女の価値も同時に高めたかもしれないね。
>>868 GBA版はEDが無いそうだ。
>>869 つうか当時はキャラクター製作の幅が今のように出来てなかったからな……
本田とかダルシムとか、今だと考えられんキャラ造形ではある。
>>870 現代でスト2キャラのゲーム出演人生履歴が0のままで出すと
ダサいの一言で切って捨てられるだろうなぁ。
餓狼伝説のテリーなんかも格好いいとして人気だがよくよく見ると
旧時代を思い起こさせる非常に濃いデザインと言うかバタ臭い。
(完全リデザインされたmowは除く)
勿論それを今の時代で否定する気はさらさら無いが。
とまぁ今となっては非常にバタ臭い80年代末期の彼らだが
個性優先からデザインされているのか
記号デザインとしては今でも非常に優れているね。
>>868 GBAのEDは普通のキャラなら春麗とナッシュが基地破壊する共通ED
ベガだと忘れたけど多分おなじみのバッドエンディング
春麗は直球でしたよ。カプコンらしい模倣性が顕著です
話の趣旨は反れるけど一つ言わせてくれ。 春麗の技の性質上(百烈脚とか千烈脚とか鳳翼扇とか)フトモモがああなるのは ある意味現実的な気がする。そういう意味ではいい事だと思う。 ストV3rdでさらに太くなったのには一瞬かわいそうには思ったが。
春麗の足が太く見えるのは視覚上の理由です。 タイツが減退色なので太めに書かないと細く見えてしまいます。 現実的云々は、ちょっと見当違いですね。
>>875 生足にすれは良いだけで。
特徴(足)から技が逆算されたと見るべきでしょうね。
太もも自体はドラゴンハーフからではないかと…。
>>875 まあ逆に言えば、細く見えてほしくないとスタッフも思っていたことになるわけで
やはりそれなりに太く見せたいという意向はあったのではなかろうか
878 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/24(火) 10:03:49 ID:96ojrvEx
☆ チン ハラヘッタ〜 ハラヘッタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< スト4マダー? \_/⊂ ⊂_)_ \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| | | 淡路たまねぎ .|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春麗の足より胸の部分がやや肌色だったのが気になった小学生時代 あれは汗で透けてるの?
むしろ太すぎるいかにも強力な足と、そのグロいまでの太さのインパクトを 抑えるためのタイツがデザインの妙だと当時のゲーム批評にあった。 脚ありきなのだな。
安田「太股、あれ暗い色じゃないですか?暗い色なんで減退色なんで より太くしないと目立たなかったんですよ。で、しょうがなく。」 別冊宝島のスト2十五周年記念ムックより
PCでキャラ作りをしてて、モニター上では問題なかったけど、 いざ筐体の画面に映してみたらPCより横長で、脚が太く見えてしまった。 って昔聞いたけど?
実際、女性格闘家の足なんてあんなもんだろ普通
全体的に「リアルの女性格闘家の足は太い」というスタンスを貫いているならいいですが 他の女性格闘家キャラは足細いのに一人だけリアル志向で足太かったら浮きますよね。
885 :
874 :2006/01/24(火) 19:44:19 ID:8m6k63LB
そのスレでは製作者の意向云々は切り離して考えて貰いたいワケで。 視覚上がどうだとかそんな事を議論するようなスレじゃないワケで。 百烈脚とか実際に使ってたら太くなるだろうなあと言いたかっただけなワケで。 俺が原因で話が変な方向に進んでホント欝だ。
886 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/24(火) 19:46:46 ID:Gg3e0zJp
製作者の意向云々は切り離して考えるのがこのスレの趣旨なわけで。 視覚上がどうだとか議論するようなスレじゃないだろうが。百烈脚とか実際に使ってたら 太くなるだろうというのを語るスレがここ。勘違いしてる奴きもいぞ
すると元は異常に腕が太くなったりするわけだな。 どうする、アイフル〜♪【バランスを大切に】
視覚上がどうだとかそんな事を議論するようなスレじゃないんだよここは。 空気嫁。
890 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/25(水) 00:14:31 ID:y7b0MYCe
リュウがチンピラにやられるなどありえん。 よほど性質の悪い不意打ちでも食らったんだろう。
ちょっと話題がスレの趣旨とは別のところに派生しただけで空気ぶち壊す自治厨どもキメェ
このスレではアニメ云々は切り離して考えて貰いたいワケで。 どのアニメかとかそんな事を議論するようなスレじゃないワケで。 スレの趣旨を理解できてない奴ばかりでホント欝だ。
>>896 アニメの話はスレ違いじゃないし
質問一つしただけで「そんな事を議論するようなスレじゃない」とか言い出してるお前が荒らしだろ
話題も振らず他者を攻撃するだけのお前はここにこないでくれるかな?
>>898 俺がNGにしても意味がないよ
誰かが新しい話題を出してもそれに興味ない奴に潰されてしまったらな
せっかくマイナーアニメの話が聞けるかもしれない機会だったのにさ
>>890 下のOVA版ストZERO(全2巻)ですね。
上は解りません。
901 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/25(水) 09:08:09 ID:qIw2a4WS
ストリートファイターシリーズキャラ設定上の強さ議論スレ は無いのか
>>901 今も昔も最強論は男の子心をくすぐる題材ではあるが
強さを議論するスレは例外なく激しく荒れてる気がす。
中平漫画版での設定とかアメコミや神崎漫画版ではどうだったとか劇場版ではどうとか 実写の時はあのキャラはこんな苗字がついてこう解釈されてたとか、 今までこのスレで漫画アニメ映画での設定を吟味した議論は幾らでも行われてきたのだが。 なんでOVAの話が出てきたら旧に拒絶反応示すのか意味がわからん。 また新たな設定が出てきて整理することを面倒くさがって逃げてるんじゃないの?
>>893 へぇ、こんなのあったのか。
海外商品っぽいけど国内製作っぽいね。
海外作品の隆って結構私服着てるねぇ。
日本作品の隆は胴着の着たきりすずめ状態多ス。
普段着だと爆笑されたりするしな
ドラえもんがロボット型ロボットだったら笑うのと同じだな。
ぶっちゃけ、 リュウそのものが記号の集合体だから、その大事な記号である 胴着・鉢巻き・サポーターを取りのぞいてしまうと「だれ?」 って事になってしまうから。 私服の状態でリュウと判別出来るには、そうとうな画力が必要かと。
908 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/25(水) 16:48:50 ID:IXnWe3fO
スト4では飛び道具が飛ばなくなります。
じぁ波動拳は転がるのか?
そういやRYU FINALでリュウがメル対策に私服着てもメルが 泣いてたがこっちからしたらあれのが不気味だな。
ストリートファイターVは俺にとっての青春だったよ。今でも憶えてる
>>911 何気にOPが好きだった。
剣をジャンプしてよけたり、リュウとケンが走ってたり。
で、少しずつリュウがケンを引き離していくんだよな…。
アメコミ続報来ました The fight that every Street Fighter fan is waiting for — Sagat vs. Ryu. Who is more powerful? Plus, a back-up story revealing Sagat and Dhalsim’s first fateful meeting, featuring the astounding artwork of Skottie Young! And an exclusive new interviews with the Capcom Design team and another exclusive sneak peek at the upcoming Rival Schools series! Available in three different cover versions, including a variant cover by Skottie Young and a "Power Foil" edition by Joe Vriens!
VのOPは前期後期ともに歌は熱いけど、絵があんまり動かないしどうも地味で冗長に感じたなあ
あのころはSNKもアニメ特番よくやったり VFもアニメ化されたりと格ゲー超黄金時代だなぁ。
スト2のTVアニメ版は同時期のレイアースともども視聴率が低く人気が無いことで有名だったねぇ あの時間帯は少し後になるとコナンとか金田一とか犬夜叉で人気枠になるんだけど
まぁ、それも10年近く昔の話さね。 レイアース面白いけどな。(あの時間帯にやるアニメじゃないのは確かだが)
レイアースはOPだけは今でも覚えてるな。
紅白にも出てたからな……。
920 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/27(金) 18:41:11 ID:JUqjUvaR
スト4だせ
声の出演でケンが先に名前出たりどちらかと言えばケンの方がセリフ多かったし優遇されてたかも知れないけど 何だかんだいってリュウが主人公だったと思う。 別にケンが主役の器じゃないとかリュウとケンどっちが優れてるとか言ってるんじゃないよ。 でも物事にはそれぞれに合った役割、適材適所ってものがあって 主人公=リュウ、その良きライバル=ケンというのが何だかんだいってしっくりくるんじゃないかな。 今年のセンター試験の国語受けた人はこれがどういう意味なのか良く解ると思う。
そういう昔のケンの出過ぎた部分を思い出させるなよ。 ああいうケンがストシリーズの主役だと騒いだ挙げ句失敗した時代は 黒歴史にしておきたいんだ。
ケンがストシリーズの主役だと騒いだ挙句に 結局それが大失敗したからな。あのへんは黒歴史にすべきだろ
そんなに騒いでいたのか?>スト2Vでケンが主役説 当時は騒ぐような場所がないと思うんだが。アニメ誌?
スト2V自体がほとんど黒歴史だから
>>925 当時はゲーセンでヲタク仲間とぶつくさ騒いでました。
ケンってやっぱアンチ多いのか?それとも単に弄られてるだけ?
どうだろう 3rdってどうしたらバランスよくなるスレでは非難囂々だが 俺はスト3やらんのでよく分からん
羽賀じゃなく普通の声優であれば変わっていただろう
ケンの名前が先に出てたのは Zガンダムのクワトロ大尉が出てきて主人公がカミーユなのに EDの声優紹介で シャア 池田 カミーユ 飛田 ってなもんじゃないの?
おそらくZERO2以降設定された薄っぺらい後付・ マスターズ設定(金持ち・全米チャンプ)が付いたからじゃないの? それが理由でZEROを嫌って無かったことにしたい人は多そうだ。 ストVセカンドでもケン・マスターズだからもう完全に公式だけどね。 個人的にはそれよりも子供を持ったことの方が嫌だな。 「もうそろそろ挌闘から退き際」って雰囲気が一気に付いちゃったから。
妻子を持ったことでさらに強くなったっていう設定無かったっけ?
妻子持ちは時間経過も込みだから結構好きな設定かな リュウならいざしらずケンがあの年で何もないってのはちょっと まぁ細かい設定など設けずにあえて触れないでおく手もあるが・・・
>>933 中平の必死のフォローであって、説得力はどうかと思う。
ファンは彼等が「子」である次世代組に何かを伝えて引退するという
解釈自体が受け入れられないので、「引退入るけど俺様最強」という
部分においては、当時評価の高かった中平のケンにも拒否反応があった。
極論、当時のファンはゼロの後もスト2を懐かしみ続け、新たな解釈や
設定自体望まなかったところに、余計なつつきかたをしたのが当時のケン、
というのもある。
2Vの万事カネで片付けてニヤニヤするケンは純粋に勘違い演出だったとしか
言い様がない。完全な失敗。
>>931 元々はシャアが主人公だったから、その名残かと。
ああいうケンがストシリーズの主役だと騒いだ挙げ句失敗した時代は黒歴史にしないとな
中平ケンは3部作を総合して考えると、優遇されてるのかそうでないのかよく分からない。 それはそうと俺は隆派か拳派かと問われたら前者なのよ。 だからストUVも何だかんだいってリュウ視点で見てた。 そのせいかケンvsバルログやケンと春麗が何故かいい雰囲気になったりする場面は殆ど記憶に無い。 拳派の人はその逆になると思うし、見る人によって着眼点は変わってくるだろうね。
940 :
俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/29(日) 02:27:45 ID:xHhAAtja
羽賀研二はケンに恐ろしくはまり役だったと思うが… Vの「チュンリー!!昇竜拳!!」なんて迷ゼリフだろう。。。 ゲームでも羽賀ケンを起用してほしいと思うよw
妙に上手いよな 劇場版アニメもリュウやチュンリが下手糞だったのに羽賀は良かった
リュウは酷すぎ、過去の修行の思い出の階段から転げるとことか その後の棒読みサンキューは気が抜ける・・・。
>>928 今何処に有るか分からんが
ケンマスターズスレッドでナムカプケンのケン盲信オタが
「自分のケンに文句なんか有り得ない
これに文句を言ってる奴はやる資格なんか無い」
みたいな超痛過ぎる発言をして一斉に引きまくられた事が有ったしな
一部ケンオタはこう言う奴いるから
もともと好きでも嫌いでもない人間も徐々にケンアンチっぽく見えるようになるんじゃね
途中で送信しちゃったよ。 その盲目的ケン信者と思わしき人物、 MOWとストVどっちが面白い?スレで 自分のケン理論展開して、テリー信者と戦ってたよ。
痛いオタのことなんてどうでもいい(´・ω・`)
>>937 ゼータもスト2Vも声優さんの格(キャリア、知名度)の違いが
反映されてるだけですね。中身とかは関係ありません。
拳は良くも悪くも隆と対になってるキャラなので
無一文:金持ち、一人:妻子あり、地味:派手…に
なるのは当たり前です。
後付けとかそういう問題でもないでしょう。
カプエス2やジャム、アメコミという比較的最近の作品ではもう
対でもなんでもないけどな。
派手な金持ちキャラにしようといろいろゴチャゴチャ追加したゼロ以降、
却ってキャラが薄っぺらくなった感が強い。羽賀については、確かにうまいが、
彼はどちらかというとケンの「弱さ」、俗さを描写するのが上手いのであって、
優れたファイターとしてのケンを演じていたかというとVでも謎。
>>943 ナムカプはケンをもう一度リュウのライバルに戻したかったんだろうな。
だが時々指摘されているようなやり方はイマイチ。
おそらくZERO2以降設定された薄っぺらい後付・ マスターズ設定(金持ち・全米チャンプ)が付いたから。 ケンがストシリーズの主役だと騒いだ挙句に 結局それが大失敗したからな。あのへんは黒歴史にすべきだろ
>>913 すべてのストリートファイターファンが待っている戦いと#8212; Sagat対Ryu だれが、より強力ですか?
プラス、Skottieヤングの驚くべきアートワークを特徴として、SagatとDhalsimの最初の運命的なミーティングを明らかにするバックアップ小説!
そして、カプコンDesignチームと別の排他的なこそこそする人との排他的な新しいインタビューは今度のRival学校シリーズで覗き見されます!
Skottieヤングと「パワーホイル」というジョーVriensによる版で異形カバーを含む3つの異なったカヴァー・バージョンでは、利用可能です!
>カプコンDesignチームと別の排他的なこそこそする人
後者ってカプコンの3D信者のことかw
>今度のRival学校シリーズで
ジャス学きたー
興奮訳から何を妄想しとるのだお前は。 下手訳だがそれよりはマシだろうと書いてみる。 「全てのストファン待望の(文字化け)サガットvsリュウ、勝つのはどっちだ? 補足編(絵柄の違う短編のアレね)ではサガットとダルシムの宿命的な 出会いが明らかに。担当はSkottie Young. カプコンデザインチームとの最新インタビューに、連載開始の迫るジャスティス 学園の先行公開もちょっとあるお. カバーは3種類だからお前等悩みまくって買うといいお」 大体こんなもんか。
>>951 「カバーは3種類だからお前等全部買えや」でしょう
ジブリの糞演技みてると羽賀とかは神だよな
954 :
951 :2006/01/29(日) 21:26:44 ID:2C3s9VgT
>>954 アメコミの常套商法
ひとつのでかい絵を3つに分割して表紙にして
・1〜3巻揃えると絵が完成する→日本
・同じ内容の本を3冊買うと絵が完成する→アメリカ
90年代のケンは何かというと、他のキャラをダシにし押し退けるという傾向が あるから嫌われた。 ナムカプはその再現でもあるから、作品自体はともかく、アホが関連スレで 過度にマンセーしにくると問題になった。 ケンは好きだが、ケン信者は昔からハタ迷惑なバカしかやらんのなという印象がある。周囲が引くことばっか言うなやと。
ケンには殺意の波動の力は流れていないんでつか?
>>945 そのスレ全部読んできちゃったよ。
SNKのキャラヲタ達に絡んで元気そうにしてるな。
相変わらず、自分の主張こそ正しい!って臭い出してたw
>>956 そう言うなって。好き過ぎる故の暴走だから生暖かく見守ろうぜ。
>>957 ケンよりダンの方が殺意の力持ってそう。
ダンが破門くらったのはそのせい?
>>957 アリカが、カイリやガルダを殺意関連の人ということにする →
カプコンが「殺意の波動を使えるのは豪鬼とリュウだけ」と怒る →
ストEXで豪鬼を出すなと言われる →
アリカは腹いせに「ガルダは豪鬼より強い、豪鬼はカイリに殺されたので出ない」というストーリーにする →
以降アーケード版ではEXシリーズ出せなくなる。アリカがスト4作らせてくれと言っても却下される →
AAカプコンでは「カイリが豪鬼を殺した」というあたりの話はなかったことになっている →
カプエス2でルガールが殺意の波動会得。これまでのゴタゴタの根本原因「殺意の波動はリュウと豪鬼だけ」はなんだったんだ
……というわけで、ケンに使用権があるかどうかさっぱり分かりません。
「岩鬼はど真ん中の球を打てるのか打てないのか」に近いでしょう。(設定では打てないが、しょっちゅう打っている)
羽賀はアラジンの吹き替えもよく出来てるよ。
アラジンが羽賀とは知らなかったので声優が当てているのかと思ってた
>>957 昔は流派の門人誰もに目覚める可能性のあるようなものの雰囲気で
「流派に流れる忌まわしき力」ってな感じで、
殺意の波動は禁じ手や魔道に近い技術的で後天的なものだったけど(と思う。あくまで推測。)
シリーズ後期のほうになると特定の個人が生まれながらにして持つ先天的な特殊能力に近い雰囲気に感じるね。
(火事場のクソ力の黒い版みたいな感じ)
前者だと拳やダンにも可能性はあるだろうし、後者だと隆とゴウキに限られるのかもしれない。
どっちかひとつじゃなくて殺意の波動にその2種類が両方ある可能性もあるけどね。
隆はたまたま生まれ持っていたけど、流派を学ぶことで後天的に近い能力が見につくこともある、とか。
スターウォーズのアナキンやダークフォースがイメージ的には近いのかねぇ?
リュウは性格的に悩むことが多かったから殺意の波動に目覚めたんじゃないの。 ケンは明朗快活なんでダークフォースに囚われなかったってだけの話しで。
>>959 >これまでのゴタゴタの根本原因「殺意の波動はリュウと豪鬼だけ」はなんだったんだ
アリカが無断でやっちゃったからマズったんじゃね?
もしカプの許可得てそういう設定にしたんならカプも強く口出せないだろうし。
EXは秀作ながら、設定やらコンシューマのEDでは、 や ら か し ま く っ た という印象だったからなー。 それこそケンなんかエラい扱われかただったw カイリとブレアあたりだったと思うが、お前はダンかというくらい 気持ち良くザコ扱いで。
>>959 一点だけ訂正させてもらいます
カプがPS2の同時発売ソフトとしてEX3の製作を急遽依頼→
アリカ大急ぎで完成、期日までに納品→25万枚売れる→
「SFブランドならもっと売れるはずだ」とカプの偉い人
(99%間違いなく岡本氏)放言、以後作らせないと決める。
ですね。
間違えるにも程があるぞボケ。
格ゲで25万枚ってすごい数字な気がする
まぁ、全盛時に比べたら見るも無z(ry
>アリカがスト4作らせてくれと言っても却下される これは俺的には良かったな。スト4の名を冠する物が EXみたいになったら溜まったもんじゃない。
>>966 近年のガンダムVSシリーズのようなあたり作だとやや物足りないだろうけど
国内オリジナルとしては中ヒット以上といっても差し支えないね。
あとはハード発売日の特需にもよるけど。
しかしこの手の笑い話にも出来ない明らかにオフレコになるであろう重い話が
どこから出てくるんだろう?
別にレス主を疑うわけではないが
ある程度は元ソースも話半分に聞いていてもよい気はする。
レス主は幅だから疑ってもいい気がする
何のソースもないネタをもってきて SNKを持ち上げることとカプコンを叩くことしかしない名物名無しだからなー。
>>959 > カプエス2でルガールが殺意の波動会得
一応解説しておくと、ルガールは豪鬼から殺意の波動を吸い取ってるので
筋が通ってると言えば通ってる。
って、ルガールどんだけすげぇんだよ
ルガールの轢死を整理しよう ・烈風拳、カイザーウェイブを習得 ・オロチの力を取り込む ・暴走して自爆 ・殺意の波動の力を取り込む ・暴走して豪鬼になる
豪鬼を倒して殺意の波動を取り込んだルガール ルガールに隙をつかれて暗黒パワーを注入された豪鬼 ルガールのほうがつよい?
昔はギースとクラウザーの技を使いこなし、 人気強者の集う夢バトルのなかで3対1であしらう 強い強いボスだったのだが 後からゲーニッツやオロチといった格上が現れるわ実は秘書は監視役でしたと株は急降下、 元格下であったであろうギースよりも格下のような扱いで不憫だ。 (ギースは逆にポジションがインフレしたせいもあるけど。人気って大事ね・・・) ボスは出るたびにやられると言う役割で つわものの風格に影響を与えたと言う点ではベガにもルガールと同じ悲哀を感じる。 何度もやられると言うことは何度もボスに選ばれていると言うことで 本来はボスとして名誉なことだろうが。 感情移入されない悪は悪として立派だw
正直98の時はルガやんもういいよ……って思った。
>>975 まぁそりゃカプコン製作のカプキャラ・SNKキャラ共演作品で
SNKキャラのルガール踏み台にして豪鬼マンセーしたら気まずいだろうし…
ケンは同門だけどちょっと我流入ってるからな。昇竜拳の構えや神龍の炎とか・・ あの炎は何の力なんだろう
気のイメージとか言う話を昔何所かで見た。 (ダルの炎とかリュウのファイヤー波動とかも同じだとか)
電刃波動拳も気のイメージ? ブランカの電気も同じ?
ルガール+阿修羅閃空と瞬獄殺 は燃えたが 豪鬼はただ足が早いだけだったから…… なにかルガールの技を会得して欲しかった とはいえジェノサイドカッターやゴッドプレスを使う豪鬼というのも何か変だ
皇帝波動拳とか?
>>981 電刃は殺意の波動と普通の波動を何度も反転させて、
電気みたいな力を生んでいるらしい。
>>982 ジェノサイドとかはルガール自身の技術なんで、オロチ?の力を注入されても使えるようにはならんのだろうな
豪鬼の技にドクロのエフェクトが出るくらいはあってもよかったと思うけどね
殺意の波動をまとう前の豪気ってどんなんだったんだろう。リュウみたいな好青年だったり
とりあえず赤いロンゲ
そういやARMSって漫画に出てくるコウ・カルナギってキャラの、HPでの説明が 「殺意の波動に目覚めるちょっと前のゴウキ、といった感じ」だったのには笑った。
>>976 そいつ今も他のスレで暴れてるんでマジウザイ。
あいつがいる限り、2的にはケンは煙たがられ続けるだろうな。
オフ会でもあったら生で疾風迅雷の刑。
>>986 中平設定だと人相もだいぶ違ったようだが。発言内容もまともそうだった。
殺意の波動をまとう前に師匠殺したんだよね? だったら殺意の目覚める前の豪鬼はまともじゃない気が
>>966 岡本氏や船水氏達のSFブランドに対する思いこみ、と言うか
自信過剰は酷かったですから。
(そうなるだけ売れたのは確かにしても)
例えばストコレなんかに対してもあと「少し」早く出てたら
10万枚多く売れてた、とか…。少しじゃないでしょう少しじゃ。
>>990 ゼロ2の小ストーリーだと、師匠を殺した時は殺意を纏っていたとか
なんとか書いていなかった?
俺の脳内ストーリーでは、殺意の波動をまとうために豪鬼は師匠を殺害した。 北斗琉拳で魔闘気をまとうかのごとく。
>>990 ZERO1の豪鬼公式ストーリーがまさにその話だな。
↓(前文省略)
彼はゴウキを名指しした。実はゴウテツはこの日を楽しみにしていた。
それは挌闘家の血が疼いたといってもいいだろう。彼自身既に自らを抑えることが出来なかった。
ゴウテツも『師匠』の前に、一人の挌闘家であり修羅だったのである。
彼らの闘いは数時間に及んだ。波動と波動の激突。拳と拳とが交差し地しぶきが飛び交うその様は、
師弟の関係を超えた「殺し合い」そのものであった。
「ゴウキよ、なかなかやるではないか。だが、これで最後だ!」
ゴウテツが両手に気を溜め始めた。すさまじいほどの気力、弟子たちに初めて見せる究極の殺意の波動。
気の塊は灼熱の炎と化した。
「うおおーつ!」雄叫びを上げ、ゴウキは突撃していた。確かな「殺意」を拳に込めて・・・・・。
最後に大地に立っていた者、それはゴウキだった。
ゴウテツは既に息絶えていた・・・・・しかしその顔は、わずかに笑みを湛えていた。
傍らに立ちすくむゴウキの姿・・・・・。
ゴウキは師が身に付けていた数珠を奪い取り、無言のままどこかに消えていった。
その横顔は、赤い血の涙を流した修羅のようだった・・・・・。
ケンとゴウキが会話で絡んでる作品てなんかない?
ケン「あぁッ…」 ゴウキ「ぬうん!」
どの作品だかわからん
次スレは
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread __ __/ /| ___ / /| / | / / ̄\ | ̄ ̄| |/ / / / /ヽ. ヽ | | / | | / | | | (゚Д゚,,).| \ | | | | | | (/ ヽ) |\ \ (゚Д゚,,)l | ./ | | | | | \l (/ ヽ) |" ./ ! | | | ̄ ̄ __ ヽ ヽ. ヽ/ / __ |__|/ ∠_/| \_\___/ ∠_/| U"U |_|/ U~U |_|/ このスレッドは1000を超えました。 CONTINUE? 10.....9.....8....7...........