ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/vampire_dc/
e-capcom
http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1219935

発売中
価格:4800円(税込5040円)
PS2専用DVD-ROM メモカ容量43KB以上
PS BB Unit対応(HDDキャッシュのみ)

・ヴァンパイア、ハンター、セイヴァー、ハンター2、セイヴァー2を完全移植。
 キャラパターンやEDも完全再現され、出荷日による基板のバージョン違いも再現。
・ART GALLARYでは192点ものイラストや設定資料を閲覧可能。
・シリーズに登場した全キャラが使用可能になる「アレンジバージョン」
 新キャラ「ディー」の登場、シークレットオプションなどの隠し要素も。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050411/vdc.htm
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/08/news002.html

ヴァンパイアセイヴァー総合情報サイト
http://www.vampiresavior.com/
鬼炎(初代、ハンター、セイヴァー情報サイト)
ttp://www.geocities.jp/shu180sx/

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1118595151/

※荒らし、煽りは放置推奨。
隠し要素の詳細等は>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:10:35 ID:TTJxqrgo
2D格闘は永遠に不滅です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:10:38 ID:GD2kuHeS
初代ヴァンパイアは「初代」
ヴァンパイアハンターは「H1」
ヴァンパイアセイヴァーは「S1」
ヴァンパイアハンター2は「H2」
ヴァンパイアセイヴァー2は「S2」
ヴァンパイアセイヴァーアレンジは「S1A」
ヴァンパイアハンター2アレンジは「H2A」
ヴァンパイアセイヴァー2アレンジは「S2A」 と以降表記

【プログレッシヴモード】
・起動時△+×でプログレメニュー。D2端子のあるテレビ用の高画質モード。

【各種シークレットファクター、小ネタ】
・SECRET OPTION:OPTIONに入って、R1を押しながらGAME OPTION。
 基板のバージョンを選んだり、様々なカスタマイズが可能。
デフォルトではバグや永パなどを修正した「調整版」になっているため、
初代の中段カニパン、セイヴァーのガード不能絡め魂などAC版にあったバグ技を
再現するには古い日付のバージョンを選択する。

・キャラセレ画面でSELECTを押すとルーレット選択ができる
・TRAININGでSELECTを押したままだと相手キャラも操作できる
・CONTROLLER SETTINGSで設定したいボタン選択中にSELECTボタンで表示がピンク色になりオート連射に
・【いきなりラスボス戦】ARCADEを□+○+R1押し続けて決定。文字が青くなれば成功。
・初代でエンディング時にKボタンを押しっぱなしにしておくとスタッフロールのBGMが変わる(初代)
・ハンターでエンディング時に方向キーを入れておくとスタッフロールのBGMが変わる(H1)
・VERSUS、TRAININGのSTAGE選択時にSELECTを押しながら決定すると背景色が変わる(S1,S1A,H2,H2A,S2,S2A)
・VERSUS、TRAININGでVS後、画面が切り替わる際に弱P+中K+強Pを押していると、BGMが変わる(H2,H2A)
・タイトルデモ中にソフトリセット(L1+R1+SEL+START)でメインメニューに戻れる
・相手を倒した後にボタンを押しっぱなしにすると勝利ポーズを選べる(S1,S1A,H2,H2A,S2,S2A)

【アレンジモード】 解禁した後、SELECTを押しながら各タイトル選択。成功するとタイトルの色が変わる。
・セイヴァー1アレンジ解禁:セイヴァーをシャドウでクリア。
 ディーを含めた全キャラ使用可能に(除くマリオネット)。
 朧ビシャモン、フォボス、パイロン、ドノヴァン、ディーのエンディングも収録。

・セイヴァー2アレンジ解禁:セイヴァー2をマリオネットでクリア。
 ディーを含めた全キャラ使用可能に。NIGHTMAREではCPUディーも出現。

・ハンター2アレンジ解禁:ハンター2をマリオネットでクリア。
 ディーを含めた全キャラ使用可能に。NIGHTMAREではCPUディーも出現。
 ラウンド制になり、ゲージが回復しなくなる。技が相打ちの場合はのけぞらない。「カウンターヒット」でダウンする。
 必殺技が当たる瞬間にガードすると光って削られない「ジャストディフェンス」が導入されている。
 ダークフォースは2ゲージ消費、攻撃力&防御力アップ、スーパーアーマー、特定EX技が強化される独自のもの。

【ランダム対戦モード】(全タイトルで可能)
・隠しを含め全キャラクリアしたタイトルで×+△+R2を押しながらSTARTでVERSUSモードに入ると
 キャラ選択無しで、ランダムで対戦のみを続けるモードに。
・GAME OPTIONでVS MODEの2PをCOMにしておけば擬似サバイバルモードに、両方をCOMにしておけば観戦モードに。
・ポーズメニューでRANDOM PLAYERを選ぶと、選択されるキャラクターを選ぶことができる。
・フォボス、ドノヴァンのアナザーキャラで戦うにはVS画面でセレクト押しっぱなし。
・ランダム対戦モードで試合終了時にL1+L2を押しっぱなしにしておくと同じキャラで再戦。
・VS画面で方向キーの下を入れっぱなしにしておくと、オートガードに。(初代は方向キーの上)
・VS画面でボタンを押しっぱなしにしておくとキャラカラーを変更できる。
・VS画面でセレクトを押しっぱなしにしておくと背景色を切り替えられる。(S1、S1A、H2、H2A、H2、H2A)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:13:29 ID:GD2kuHeS
【隠しキャラ】
・BOSSフォボス&BOSSパイロン:OPTION>Characterで「10 Characters」を「12 Characters」にする。(初代)

・ダークガロン:ガロンにカーソルを合わせ、START押しながらP2つ同時押し or K2つ同時押し(S1)
・ダークガロン:ガロンにカーソルを合わせ、STARTを押しながらPかKで選択。(S1A、H2A、S2A)

・朧ビシャモン:ビシャモンにあわせ、STARTを押しながら決定。(S1、S1A、H2、H2A、S2、S2A)

・シャドウ:「?」か「ディー」にあわせ、STARTを5回押して決定。
 最初に使いたいキャラでSTART3回押し、その後「?」でSTART5回押すと、最初のキャラを選択できる。
 [ディー出現時]初期キャラをランダム選択するには、「ディー」でSTARTを5回押し、SELECTを押しながら決定。
 「ディー」でSTARTを5回押してから好きなキャラを選ぶと、シャドウ憑きに。
 (S1、S1A、H2、H2A、S2、S2A)

・マリオネット:「?」か「ディー」にあわせ、STARTを7回押して決定。(H2、H2A、S2、S2A)

・ディー:「?」にあわせ、STARTを9回押して決定
 セレクト画面に出現:各アレンジモードのSecret Option>Customizeの項目で後ろから7つ目の☆にチェック
 (S1A、H2A、S2A)

・アナザードノヴァン:ドノヴァンにカーソルを合わせて、START押しながら選択
 [性能]キルシュレッドの位置が変化
 ノーマル 弱K・・・自分の足元 中K・・・少し前に  強K・・・かなり前に
 アナザー 弱K・・・画面の左側 中K・・・自分の足元 強K・・・画面の右側に
 (S1A、H2、H2A、S2、S2A)

・アナザーフォボス:フォボスにカーソルを合わせて、START押しながら選択。
 [性能]ジャンプの性能が変化する。
 (S1A、H2、H2A、S2、S2A)

【隠しカラー】
・弱P+中K押しっぱなし
 (H1)
・P2つ同時押し or K2つ同時押し
 (S1、S1A、H2、H2A、S2、S2A)
・オートガード選択後PorKで決定
 (S1、S1A、H2、H2A、S2、S2A)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:14:24 ID:GD2kuHeS
【ART GALLERY最短コンプリート】
ヴァンパイア:全キャラでクリア
ハンター:全キャラでクリア
セイヴァー:ジェダ、キュービィ、バレッタ、リリスでクリア
ハンター2:ガロン、サスカッチ、オルバス、朧ビシャモンでクリア
セイヴァー2:ドノヴァン、パイロン、フォボス、朧ビシャモンでクリア
アレンジセイヴァー:シャドウ、ディーでクリア。
アレンジハンター2:マリオネット、ディーでクリア。
アレンジセイヴァー2:マリオネット、ディーでクリア。

【ライバルキャラ乱入】(S1、S1A、S2、S2A、H2、H2A)
・ノーコンティニューでコンプリート勝利を続けてる(途中で対2p戦不可)
・5人目のCPUキャラまでにEXフィニッシュもしくはダークフォースフィニッシュを3回以上行う(削り不可)

【CPU 朧ビシャモン乱入】(S1、S1A、S2、S2A、H2、H2A)
・ノーコンティニューで全キャラにコンプリート勝利をする(途中で対2p戦不可。オートガード不可)
・各キャラの規定EX技でフィニッシュを最終ボスまでに2回以上行う(削りフィニッシュ不可)

【CPU ディー乱入】(S2A、H2A)
・難易度NIGHTMAREで朧ビシャモン乱入条件を満たし朧を倒すと、朧の次に対戦。

規定EX技
ジェダ    プロヴァ=ディ=セルヴォ
バレッタ   ビューティフルメモリー
キュービー +B
リリス    グルーミーパペットショウ
デミトリ   ミッドナイトプレジャー
モリガン   ダークネスイリュージョン
アナカリス ファラオサルベーションorファラオデコレーション
ビクトル   ゲルデンハイム3
ザベル    ヘルダンク
レイレイ   中華弾
ガロン&ダークガロン モーメントスライス
フェリシア  プリーズヘルプミー
オルバス  アクアスプレッド
サスカッチ  ビッグスレッジ
ビシャモン&朧 とが首さらし
ドノヴァン&ディー チェンジイモータル
フォボス   ファイナルガーディアンβ
パイロン   コスモディスラプション
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:14:52 ID:GD2kuHeS
【カスタマイズ】
便宜上、一番左上の☆を[01-01]とする。2段目左から4つ目の☆なら[02-04]
テンプレサイトhttp://www.vampiresavior.com/およびttp://www.geocities.jp/shu180sx/参考にさせてもらってます。感謝

【初代】1994/07/05,1994/08/18,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★☆
★★★★
01-14:6ボタンチェーン可能  01-15:空振りキャンセルが可能
02-01:技が出やすくなる  02-02:オートガード選択可能  02-03:空中チェーン可能 02-04:??

【ハンター1】1995/03/02,1995/03/16,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆★★★★★★☆
01-02 ビシャモンのES切捨て御免を使用してもスペシャルストックゲージが減らない
01-11 フォボスのジャンプ中Pを当てると相手がダウンする
03-04:??
03-05:チェーンからのキャンセル可能 03-06:セイヴァータイプの無限オートガード 03-07:空中チェーン可能
03-08:?? 03-09:アナカリスの棺の舞がボタン押しっぱなしでは出なくなる

【セイヴァー1】1997/04/30,1997/5/19,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★
03-12:チェーンからのキャンセル可能

【セイヴァー1アレンジ】1997/04/30,1997/5/19,1998/04/16,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆★☆☆☆☆☆★
04-02:「?」にディーが出現  04-08:チェーンからのキャンセル可能

【ハンター2】1997/09/13,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★

【ハンター2アレンジ】1997/09/13,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆
☆☆★★
02-14:「?」にディーが出現  03-03:チェーンからのキャンセル可能
03-04:空中チェーン

【セイヴァー2】1997/09/13,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★
02-15:チェーンからのキャンセル可能 02-16:空中チェーン

【セイヴァー2アレンジ】1997/09/13,default
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆
☆☆★★
02-14:「?」にディーが出現  03-03:チェーンからのキャンセル可能
03-04:空中チェーン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:15:53 ID:GD2kuHeS
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:46:13 ID:Y0tBg26x
>>1
乙が首さらし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:58:24 ID:C8TNkzwk
>>1
乙乙ぉっぉっぉっ.....
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:44:53 ID:j0qMeOai
具体的にザベルの一択とはレバー入れ大ピンチなのだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:45:03 ID:SYmpuR7M
そこで半魚人を右に!

>>1
乙abel
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:07:03 ID:NL6cJiF6
>>1
乙!

ついでにテンプレ修正したやつ
【いきなりラスボス戦】ARCADEを□+○+R1押し続けて決定。文字が青くなれば成功。
  ↓
【いきなりラスボス戦】ARCADEを□+○+R1押し続けてスタートで決定。文字が青くなれば成功。
(デモの時点で□+○+R1を押しておいて、キャラセレクトの時にスタートボタンで決定することを推奨)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:05:04 ID:C38bF3DJ
シークレットオプションに入れば稼動時期の調整によって
カニパンが屈みガード出来ない!出来たりする。

>>1
ファラオ乙カレーション
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:59:40 ID:SYmpuR7M
たしかにてみろ!

>>1
デス乙テージ

ところで、初代とH1は【いきなりラスボス戦】にしても青字にならなくない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:10:53 ID:SYmpuR7M
うわ、2時間前に書きこんでんじゃんよ、俺
いかん…もう寝よう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 04:55:34 ID:CFa3FWk8
>>1
オッツプレイ♪
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 05:10:58 ID:7G2rffLU
ぐるぐるバットスピンだッ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:12:27 ID:qfkUm3C6
>>1
乙ってのもナンだし、Zってのもアレだし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:51:21 ID:eXpTZ55o
Z

って昇竜拳のレバーの動かし方ぽい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:47:22 ID:RKkJsMVe
>19
デモンクレイドルッ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:46:48 ID:HjWz4Q7G
>>12
()内の推奨は同意だけど、STARTでなくても大丈夫だよ。
だからテンプレは間違ってない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:45:54 ID:2ZOWaXi1
>>1
乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:52:29 ID:kVv/aVhd
>>1
お疲れー
↓一応これも追加?

【浮遊バグ】(H1のみ)
シークレットオプションの03-07をONにして空中チェーン可にする。
次にキャラ選択時にオートガードを選択し、
PPP or KKKで空中オートチェーンをヒットさせると、
2つ目以降の技が地上技になる上に自キャラが宙に浮く。
ジャンプ等の宙に浮く様な行動をすると元に戻れる。
アナカリスでは不可能。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:54:01 ID:nQw3tmVg
ランダム対戦しようとしてもデモにもどる(;´д⊂)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:58:32 ID:BE3KjQ7y
>>19
だんだん「G」がスクリューコマンドに見えてきた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:48:06 ID:Wu1QsCNm
И ←ブリス?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:51:37 ID:PPQgW/W9
ロシア語の「イ音」かЯ
2812:2005/07/05(火) 22:25:12 ID:NL6cJiF6
>>22
そうだったのか・・・il||li_| ̄|○il||li
スタートじゃないとできないのかと思っていたよ。ごめん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:26:30 ID:NL6cJiF6
>>21だった・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:26:49 ID:Wu1QsCNm
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 13:44:14 ID:Yq3miatb
初代で隠れキャラを含め全キャラクリアしたタイトルで×+△+R2を押しながらVERSUSモードに入っても
なんにもならないんだけど。。。。。。

452 名前:449[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 14:28:19 ID:Yq3miatb
本当にR2△×なのか?
ギャラリーモードを全部出したので少なくともハンターと初代はできるはずなんだけど・・・

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 14:42:02 ID:cZtcjfHr
弱K+中P+強K?

454 名前:449[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 14:51:58 ID:Yq3miatb
>453

>【ランダム対戦モード】(全タイトルで可能)
>・隠れキャラを含め全キャラクリアしたタイトルで×+△+R2を押しながらVERSUSモードに入ると
> キャラ選択無しで、ランダムで対戦のみを続けるモードに。

なぜかこれができないんです。

自分は弱K+中P+強Kが×+△+R1なのでそれでやってみても無理でした。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 14:54:04 ID:rLcyADKT
ほんとに全キャラでクリアしたのかのかのか
フォボスやパイロン忘れてはいやしないかいかいか
ボタン押しっぱなしにしているのかのかのか

ジェダのセーガは「ジュライ!」って言ってる気がする


456 名前:449[] 投稿日:2005/06/22(水) 15:07:30 ID:Yq3miatb
>455
ギャラリーモードを全部出したのだのだのだのだ
うーーんよくわからならならならくてこまっているのだのだのだ

ヌン!


457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 15:27:23 ID:76q8J37P
スタートボタンで決定とか

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 15:31:15 ID:0jLRfF4x
バーサス選ぶ時に同時押しするより、デモの時点で押しておいてスタートボタンなりで決定してみれ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 15:33:10 ID:PyjjhA1P
ホントだ○ボタンじゃダメだスタートじゃないとダメだ

460 名前:449[] 投稿日:2005/06/22(水) 15:33:49 ID:Yq3miatb
>457
愛してる

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 15:38:44 ID:cZtcjfHr
次回のテンプレに「スタートで決定」追加

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 17:12:23 ID:sCqbc+5K
>>461
「Yes!

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 18:27:45 ID:0TOPhJDM
分かりそうなモンだと思っていたが、先入観ってやつか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:27:26 ID:Wu1QsCNm
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 18:31:23 ID:PyjjhA1P
意識してなかったから改めて言われないとはっきりと認識しなかったな
いきなりラスボスも「スタートで決定」なんだろうけどはこっちは必然的にスタートボタンだし

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 19:44:16 ID:APMzFFOD
>>464
いきなりラスボスはSTARTじゃなくてもいけるよ。

ttp://psmk2.net/

ここの攻略集に投稿してるので参考にしてくれ。

469 名前:468[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 19:47:20 ID:APMzFFOD
って、いきなりラスボスSTARTで決定って書いてあるな。。。
どうでもいいがスマソ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:56:20 ID:S3LA9om5
何も全部貼ることないだろw前スレまだ落ちてないんだし・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:02:28 ID:NL6cJiF6
今、初代で確認・・・
□+○+R1を押しつつ、R2、L1、L2、×、△で決定しようとしたけどダメだった。

今やって成功したのが、
デモの時点で□+○+R1を押しておいて、ARCADE(ARCADEの文字が青くなってる)をスタートボタンで決定
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:38:29 ID:Ps8eCvmI
公式サイトの曲ってゲームのどっかで使われてますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:48:49 ID:NL6cJiF6
>>12で間違ったことを書いて正直すまんかった・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:59:35 ID:cTrO5N7z
>>2
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:00:34 ID:yLvj7eps
>>34
ハンター2アレンジのディーBGM。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:00:46 ID:3ooq96pP
どういう訳か昔からゲーム買ってる店でダークストーカーズが5480円という値上げしていた。
何じゃこりゃ?
39husianasann:2005/07/06(水) 01:04:27 ID:gAwGkII2
くぉあーーー
4021:2005/07/06(水) 01:51:51 ID:WKXCMKze
>>33
○+R1押しながら□で決定してみ。

ちなみに前スレ468-469も俺。

いきなりラスボスは□+○+R1
ランダム対戦は×+△+R2を押しながらSTART

テンプレは間違ってないよ。

>>35
ドンマイ、俺も細かい事つっこんでごめんよ
4121:2005/07/06(水) 01:56:28 ID:WKXCMKze
今気付いたけど、「押し続けて」ってのがちょっと違うな。
あと33と35が同一人物って気付かんかったよ。

マジ細かくてスマン。
4212 33 35:2005/07/06(水) 02:14:00 ID:qZCY/tup
>>40>>41
おまいさんいいやつだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:50:57 ID:uNxkwH0k
あ〜あ・・・・
二日前に買ったけど、
たりぃ、うぜぇ、めんどくせぇの
最低の糞ゲーwwww
高くも売れないだろしマジ最悪www
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:59:53 ID:9vPg8X2T
あっそ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:12:26 ID:uNxkwH0k
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡= 
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
      縦読み
  〜〜〜>>44
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:16:07 ID:Da+oi8kn
>>45
折角の縦読みが台無し
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:27:56 ID:uNxkwH0k
>>46
うるせぇよ!
縦読み投稿したけど
このゲームが糞なのは
事実なんだよボケが!!!!!!!!
お前等は一生シコシコしとけカス!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:19:29 ID:qGf6kmE1
>>47
何?
うたこじおって?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:20:32 ID:uNxkwH0k
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡= 
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
      メール欄
  〜〜〜>>48
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:45:41 ID:/tj7BPoz
初心者用釣り堀だったのかw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:29:13 ID:KLOmPnoi
>>37
サンクスです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:05:09 ID:CaqwmxJ0
神ゲーと思ってるのなら、そのゲームのスレを釣り堀にせんよーに。

ともあれダクコレについて語ろう
・・・ってあらかた語りつくされたような。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:43:31 ID:qlQbVnUU
突拍子にチラシの裏ネタ

他の種族ってもうないかな?でも猫女とか蜂女があるならば他はなんだっていけそうだし・・・

モグラ女
通常技のリーチは短い。レバー入れなら爪が伸びリーチが伸びる。

ジャンプ力は低い

移動技が豊富。突進技も。

ウルヴァリンぽいな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:00:29 ID:9eyIG51X
スカイフィッシュ
とてもはやい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:33:43 ID:/tj7BPoz
EDでは実は単なる…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:08:52 ID:aS7oSu+a
・・・単なる蝿の残像でした。
ベルゼブブの。

あれ、偉くなってる?
57ヴァンパイアって:2005/07/06(水) 12:56:31 ID:glVXaJ/I
オレ、ヴァンパイア
もうやめようかなぁ
正直な話
ロード長めだし
すぐギャラリーコンプリートしちゃったし。
ギルギアでもするかなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:14:08 ID:kXadwiw/
ロード長いかな?
カプ格とWizとテトリスくらいしかゲームやらんから他のソフトと比較が出来ん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:17:18 ID:Hqt9De78
ふむぅ、突如縦読みが流行り始めたのは何かの陰謀じゃろか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:19:48 ID:kXadwiw/
ああ、縦読みか
失礼
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:11:14 ID:z3DeXiOl
>>37
あの曲はDCのクロニクルにあった気がする。
ゲーム未仕様のおまけサウンドだったと思った。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:12:49 ID:glVXaJ/I
ヴァンパイアの戦い方を誰か語ってくれないかなー
強い人の戦いとか攻略本とか見たことないからよくわからないんだよなー
ジェダとかレイレイとか知りたいなー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:18:52 ID:JaOjfRc5
ゲーセンのスピードって何?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:59:35 ID:GaEto6dX
まぁ格ゲーの王様、ギルティギアにはかなわないよな、このゲーム。というかヴァンパイアってギルティのシステムぱくりすぎ
必殺技とか・・卑怯だwカプコン
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:12:00 ID:whbhBw9H
>>64
格ゲーのシステムなんて、どれも似たようなもんだよ
あと必殺技が初めて導入されたのはヴァンパイアじゃなかったっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:13:03 ID:i6Lwo+hx
釣り合戦かケロ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:10:47 ID:YSbs9N89
>>64
少なくともギルティギアXならヴァンパイアより後に出たゲームだよ。
初代ギルティギアはどうか知らないけど、ヴァンパイアが94年だからなぁ……
ギルティギアのが遅いのかね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:15:37 ID:Ikt++Euk
最初のPS版ギルティギアは1998年
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:59:53 ID:Qsuk2ona
ギルティはヴァンプの代替ゲーとして人気出たイメージがある。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:00:26 ID:DC2kx4R7
マジレスなのか紳士スタイルの釣りなのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:33:50 ID:AH7e0Zop
医者が紙袋かぶってないと時かw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:19:05 ID:i05swPN9
ミエミエの釣りはスルーで・・・
って思ったけどネタもねーしなあ('A`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:33:35 ID:WKXCMKze
>>67
ここならマジレスできる。
ギルティギア詳しくないんだけど第1作は98年のPS版らしい。
家庭用からデビューなのな。

ヴァンパイアはアーケード最新作が97年
7473:2005/07/06(水) 21:36:28 ID:WKXCMKze
うは、68が見えなかった俺ガロン

ギャラクシートリップしてきまつ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:43:38 ID:NYNa2qSb
GGは元ヴァンパイアスタッフがいるという噂を聞いたんだが

あと>>53につづいてチラシの裏。パイロンと対になるようなクトゥルー系のキャラがホスィ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:48:41 ID:DC2kx4R7
ハスター
いあ!いあ!


なんか被ってる気もする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:00:42 ID:xSXChLQ+
>>65
対戦型格闘アクションゲームのジャンルに限れば
「対戦空手道」が元祖
必殺技の元祖…というかはしりになったのは「ストリートファイター(1)」

俺は「GG」発売時は「あすか120%」と遊んだ感覚の区別がつかなかったよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:18:32 ID:zoeIlQ4m
なんか面白い小ネタないかな
S1以降のアナカリスでP3つ押しながら挑発で大挑発になったりする奴とか

>>1に載ってるサイトにもちょっと書いてあるけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:41:11 ID:yMgZ0QUr
ブルマブリスぐらいしか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:42:38 ID:xSXChLQ+
>>79
そういや完全ランダムだっけ?>フォボスのブルマ
狙えるならソレしか見たくないのだが…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:43:36 ID:1XOVllaY
たしか小P大P同時押しで確実に見れる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:00:32 ID:xSXChLQ+
>>81
d 鉄板だったよ
ブルマニアとして心から感謝する
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:06:27 ID:Was7gacb
何でよりによってフォボスがブルマなんだろう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:03:46 ID:4c5W9FFm
ダッシュ大パンor大キックでズコーンと突っ込んでくるCPUフォボスがカコイイ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:37:54 ID:Tltj2h+M
紫パッド復活してる!!
初回限定生産じゃなかったのか?
漏れは普通に遊ぶ用と保存用に
2個買ったのに・・・詐欺だろ?orz
まぁ接待用にでもするか
買えなかった香具師はよかったね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:23:46 ID:eSRWo3Yj
ダクコレの絵見せたら、「何このオタゲー」と言われた俺が来ましたよ('A`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:29:26 ID:inexc9bC
>>86
その通りだからいいんじゃね?
凹むようなことじゃないっしょ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:40:50 ID:3FZ/CQJG
しかしあれでオタゲーって言葉が出てくるなら
もっとオタオタしたの見せたらどんな反応するんだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:55:47 ID:Z9IFvd/9
オタオタワロタ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:20:33 ID:T2RP+Okp
ギルティとか駄目じゃん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:50:12 ID:VxSw5Ng+
(´-`).。oO(ライトニングレジェンドも駄目じゃん・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:09:53 ID:Was7gacb
>>91
懐かしい…分かる人間どれだけいるんだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:22:37 ID:lYBCvFQe
>>86
多分2D=オタという思考回路だと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:24:31 ID:5amfDXNs
ギルティギアにオリジナルティなんて殆どないだろう。





・・・・あ、釣りか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:58:18 ID:tTEjj6sv
>>86
MeltyBloodを見せてやるんだ(゚д゚)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:28:53 ID:5SsuLdzp
>>95
あぁ、アレか。今度見せてみる
ちなみにソイツ、ギルティプレイヤー・・・

なんでも「絵がキモイ。オタクが好みそうな絵」らしい
俺にはさっぱり訳が分かりません。一緒にダクコレしようと思ったけど「そうか、これオタゲーか」と言って、戸棚にしまいました

そんな俺は幼馴染とVハンター2してます
友ツヨス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:31:42 ID:ul9Iaktk
>>96
自分を客観的に見れないのがキモヲタ。

俺?見れてるよ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:36:56 ID:5SsuLdzp
ヴァンパイアもオタゲーなんですか・・。分かりました、努力します・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:40:02 ID:ul9Iaktk
いやいやそういう意味じゃ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:00:31 ID:4WbZBQXq
ウメハラが製作にかかわったセイヴァー2(ハンター2)の連続技動画って見たい人いる?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:04:09 ID:5SsuLdzp
>>99
スンマセン
>>100
ノシ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:15:35 ID:t2UGIae4
まぁヲタゲーじゃないとは言えないけどね。フェリシアとかリリスとかブリスフォボスとか。
そんなんでも中身がキチンと伴った立派なゲームだから凄いモンだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:38:56 ID:bLw33JHm
遊び心で妙なスパイス入ったゲームと
妙なスパイスしか入ってないゲームの違い

とか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:41:58 ID:z6CFSmz2
オタゲーには変わりないがキャラバラエティの問題だろうな
GGとかメルブラなんて偏りすぎっつーかユーザーシカトして
デザインするヤツの好みだけだし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:43:34 ID:OsTLYZ5H
これで>>96の友人がメイやディズィー使いだったらもう笑うしかないな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:03:07 ID:u0EVT+xu
お前らどうでもいい釣りに本当に大量にひっかかりますね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:08:31 ID:5SsuLdzp
>>105
ディズィー使い・・。なんか翼生えてる青い髪の女だろ?
>>106
釣りって俺のこと?そんなつもりじゃなかったんだが・・
スレを荒らす結果になってしまって、スマン
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:16:59 ID:tTEjj6sv
オタゲーかどうかじゃなくて、ゲームとして楽しいかどうかだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:18:24 ID:Pwoo2AS5
楽しさなんて人それぞれだお
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:53:20 ID:HfvMVYWp
オルバスのEX技の下大Pってどういう技なの?
カラー限定だし3ゲージ消費だし
かなり特殊な技みたいなのはわかるんだけど使い方がさっぱり??

ぷりーずてぃーちみー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:54:54 ID:Y3iA9vQq
あれはネタ技。
一応中段判定だからうまくやればガード崩せるけど、
ゲージ消費量の割にダメージがカス。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:02:41 ID:bLw33JHm
>110
まあ過去の遺産というか何と言うか…

初代オルバスの屈大P(カニパン)は何故か中段判定で
かなり猛威を振るってたんよね。
んでまぁハンター以降は流石に修正されたんだけど
どういう訳かセイヴァーからEX技として復活したという、そんな技。

一言で言うと思い出。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:06:35 ID:4T472x+8
遊びを仕込む余裕があったんだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:17:12 ID:4WbZBQXq
一応時間ができたら後でUPしますよ。今実家にビデオ置いてきちまってるんで・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:19:57 ID:tAqhnxRc
おまえらにチェーンコンボを叩き込んでやる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:21:31 ID:4WbZBQXq
つ[AG]
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:23:16 ID:bLw33JHm
つ[いれっぱ]
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:24:32 ID:GmhiyQ3V
つ[GC]
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:25:41 ID:hXkhCgkX
>>112
ハンターの時もキャラカラー限定でEX技として使えるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:26:23 ID:HfvMVYWp
>>111,112
なるほど歴史のある技だったんですね
中段判定とは知らなかったです

そんなナイスガイなあなた達には林檎をひとつ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:31:05 ID:bLw33JHm
>119
オギャー!
指摘サンクスorz

ちょっと林檎食ってくる…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:52:05 ID:ul9Iaktk
カニパン当てたところで、気付いてもらえるかどうか。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:03:14 ID:JK2MgD4O
>>120
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:05:10 ID:puUWOU5f
S1のオルバスのダークフォースのつかい道は?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:08:12 ID:5GYKCPxw
威嚇
DFって大体そう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:29:41 ID:ZsEMqDSw
>>124
発動時の無敵を使って画面端ラッシュ回避・位置入れ替えと体力回復。
アーマー状態だから、攻めの時に使ってゴリ押しで泡出すのもいい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:33:06 ID:puUWOU5f
カブト降りてもアーマーなんだ?オルバスはエラ以外好きなんだがな・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:38:36 ID:mcNagTPi
それよりリモコン姉ちゃんの方の使い道が分からない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:53:01 ID:+zDqsJyr
画面端で泡を使ったラッシュをかけられたときの脱出用に。
それ以外の使い道はわからん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:54:11 ID:8jt7mxx+
#1意見としてDFランキング

S:フェリシア、オルバス、レイレイ
A:蜂、ジェダ
B:ガロン、カッチ(小中)、ビシャモン、リリス
C:その他
D:アナカリス
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:10:14 ID:8jt7mxx+
書いた後に思ったが、DFってキャラの戦法と密接だよね。
(元々キャラの特徴を引き出すってことだから、あたりまえか)

例えば、リリスがビクトルの投げDFだったり、ザベルがミラージュつけたりすれば、
最強DFに成り得たかもしれん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:17:55 ID:ETc6J8QS
レイレイのDFってそんな使える?
ガード不能になるし、相手のガードは崩せないし、終わり際の隙はデカイし
いいとこなしだと思うんだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:20:04 ID:ZsEMqDSw
>>127
いや降りたらアーマー解除だけど、乗ってる時泡出せるんで、相手を押してって
不意に出すと強いよって事。

>>130
俺はこんな感じだと思ってる。

S:蜂、ジャダ
A:魚、猫
B:犬、毛玉(小中)、ビシャ
C:リリス(小中)、デミ、死体×2、バレ、毛玉(大)
D:モリ、リリス(大)、ビク(両方)
E:王
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:20:36 ID:Vsxd2KrM
蜂ジェダはわかるけど、オルバスS?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:22:05 ID:mcNagTPi
レイレイは、一応リンリン姉ちゃんと密着した状態で解除すればスキ0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:01:31 ID:dQeTqc+6
フォボス、パイロン、ドノヴァンもいれてやってくれ
特にフォボスはトップクラスに食い込めると思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:20:32 ID:hj0B/0tc
>>128
相手の攻撃をものともせず立ち弱P連打すれば
信じられないくらいの大ダメージを与えられるが、
ガード固められると崩しにくいし、対人戦じゃ厳しいと思う。

離猛魂中の性能
・ガードが出来ない代わりに、ダメージを食らっても絶対にのけぞらない。
・ダッシュ、空中ダッシュ不可。
・投げ不能、投げられ不能。
・必殺技、EX技使用不可。
・通常技の性能が変化し、与えるダメージが全て完全ダメージに。
・DF終了後、お札が戻るまで無防備に。(リンリンと重なって解除すればスキは最小に)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:28:57 ID:2MeG+H5A
離猛魂はだめっしょ。
アーマーだから基本は泡抜けに使うんだけど、オルとの間合いが近いと
解除時に攻撃食らう。
かといって間合い遠いと波が来る。
暴発専用技かと。

アーマー系で使えるのはビシャじゃないかな。
隙少な目。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:31:17 ID:pIZSvBsb
多段ヒット系の飛び道具とかもらうと目も当てられんよね…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:34:19 ID:mcNagTPi
暴走中に姉ちゃんの位置が移動できればもっと使えたのにな・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:50:17 ID:uzu65N3R
>137みたいに誰かジェダのDF性能教えてくれない?
キャラによってDF全然違うんだねー
格好良い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:54:34 ID:THbjLlgN
オルバスはDF中でも泡は出せるし、何よりダメージを喰らっても泡は消えない。
カブトガニに乗ってる間はガードは揺さぶれないが泡で解決。
お互いが欠点を補ってくれる。
泡を喰らわせたらKKKでカブトガニから降りてESトリックフィッシュなりなんなりで追い打ち。
ゲージを貯めないとできないけど。

ビシャモンはDF中は被ダメージが全部赤になるのでデメリットが大きすぎて使えない。
自分の体力が余裕がある時のとどめのゴリ押しかCPU乱入狙いと割り切るべし。

ジェダは解除のスキはまったくないが、慣れないと使えない。
一応無限コンボらしきものはあるらしいが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:56:17 ID:+LfWcoQQ
>>141
飛びます飛びます
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:28:49 ID:rP5HW8AN
サントゥアーリオはジャンプの代わりに空中浮遊ができるようになる。

浮遊中は
・空中でも6ボタンチェーンが可能になる。
・方向キーを入れた方向に移動しながらの攻撃も可能。
 このため、浮遊中に前に入れながらチェーンすれば6ボタン全てヒットさせることも。
・浮遊中にDFが終了した場合は、地上に降りるまで無防備。(地上で解除すればスキは最小)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:33:47 ID:uRIWUuL6
>141
ジェダとんじゃう!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:48:44 ID:uRIWUuL6
…アホなこと言った後でなんだけど

・浮遊中は空中を自由(八方向)に動くことが出来るが慣性がかかる
・DF解除は地上でのみ行える。隙は1フレ(無いんじゃない?という噂も)

この辺も追加で
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:55:38 ID:BWEHigq0
サスカッチさすがッチ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:59:10 ID:EDyNfT0I
激しくビッグフリーザー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:00:09 ID:mcNagTPi
昔、朧の出現条件技がバナナだというデマを結構長く信じてた>サスカッチ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:15:18 ID:Ml6tXrOu
あれ?長老はどこいった?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:19:04 ID:ld/i55v0
今週は更新なし?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:55:56 ID:wpnNBatw
ジェダさんは本当にいい人じゃのう!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:33:25 ID:lZ9ZovLU
離猛魂は、まず基本的に相手が技をだせなくなる。(相打ちで大ダメージのため)
自分はガード不能になるけど、相手も仕掛けられないわけで大したマイナスじゃないのよ。
一部の攻撃に弱いけど、飛んでも大Pで落とせるし、ESソウルやシーレイジは見てから避けたり、つぶすことができる。

まぁ、相手もガード一辺倒になるわけでダメージを与えるのは結構難しい。
でも一番デカイのは発動することで、完全に自分のターンに戻せること。

画面端に追い詰められ、インパクトが溜まってる状態でも、
発動して回復して位置入替えてから試合再開にもっていける。

ジェダ、蜂のDFも強いけど、発動されても攻め続ければ攻勢を維持できる。
相手の状態を無視して、強制的に自分のターンにできるということでレイレイとオルバスはズバ抜けている。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:58:54 ID:rrFh459d
解除時のスキをどうするかがポイントだな。
攻めつつ、引き際が重要。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:55:12 ID:T1OPqee8
最後の一撃に対空で使うとか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:07:36 ID:3x+R4nh2
つまり、アナスイにも強力なDFがあったら
「俺のターン!」はもっと長かったというわけだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:37:17 ID:FsKk3z6n
ジョジョネタかよ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:57:25 ID:pjShwmh8
今、セイヴァーEXエディションにヤバいくらいハマってる俺は負け組ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:51:22 ID:w8RlAY/M
そんな事無いと思う。
EXエディションをやり尽くした後にダクコレをやると100倍は面白く感じるだろうから。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:59:17 ID:aD7g3xtA
EXエディションでしか出来ない事もあるしね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:06:47 ID:pjShwmh8
>159-160
そっか。ありがと。

今、バレッタとジェダにハマってんだけどコイツ等強い部類?
あと、ダークストーカーはグラフィック綺麗?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:47:05 ID:d3k/kjn4
> 今、バレッタとジェダにハマってんだけどコイツ等強い部類?
前者弱い、後者なんとも言えない
> あと、ダークストーカーはグラフィック綺麗?
キレイ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:34:49 ID:pjShwmh8
>162
dクス
ダークストーカーズ買うか…

もひとつしつもん。
EX必殺技のなかに、
弱P>中P>→>弱K>中Kとかってのがあるんだけど、これをそのまま入力しても発動しないのはやり方が間違ってるから?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:39:28 ID:NlOdMooE
>>162
いや赤ずきん強いべ
総合サイトでも上位キャラだし

>>163
入力が遅いとか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:39:48 ID:aD7g3xtA
>>163
おちついて素早く
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:41:30 ID:uS5nCdup
>163
初心者レベルだと入力は結構シビア。
実戦だとなおさら。
身体で覚えていくしかない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:42:43 ID:pjShwmh8
>164
とんくす

>164-165
やってみるよ


バレッタは転ばせた後、追い打ちせずに爆弾転がしといたほうがいいよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:26:40 ID:iwhMlgCt
クールハンティングでええんちゃう?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:27:25 ID:YKxjzIKZ
>>167
ワンパターンにならないようにするのがいいんじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:08:18 ID:pjShwmh8
>164-166
ありがとう!できるようになったよ!

>168
クールハンティングとか無理。必死こいてるの丸出しw

>169
それも無理w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:29:19 ID:ZR03L3DO
>>170
バレ使いじゃないけど、やられる側として嫌なのは
ダッシュ中パンの重ねとずらしとかかな。後思い出した様に
時々追い討ちをわざとすかしためくりとか投げとかもいやらしいかと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:47:18 ID:UpR7Asrl
サウンドテストでフェリシアの「大っ嫌い」ってボイス見つけたんだがいつ使ってるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:30:41 ID:pjShwmh8
>171
おまいさんサイコー。ありがとー。





しかし、アーケードを一度もやったことが無い俺。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:48:08 ID:SPy8e1mw
>>172
タイムオーバー負けじゃない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:55:58 ID:0wL5741Y
>>172
乱入されたとき
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:00:48 ID:i8aorN5Z
>>175
正解
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:07:52 ID:amT/zzst
CPS2って、限界容量は300Mbit位だっけ? S1で使い切ってしまった? で、調整&キャラ追加版を出す筈があんなことに?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:12:35 ID:6h8TqTJT
>>177
容量はよくわからんけど、S1で使い切ってただろうね。
3キャラ削除する意味がわからんし。
3キャラは4ヶ月後にはS2H2で出てるわけだから元から開発してたはずだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:25:10 ID:UpR7Asrl
>174-176
サンキュ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:56:45 ID:JWYcn183
>>178
当時ドノヴァンはDeeにちょこっと調整したぐらいだったのかな
Deeも一応開発してたみたいだし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:01:46 ID:r835on0X
>>160
セイヴァー1モード=マリオネットを選択可能。
ハンター2モード=セイヴァー追加四人が使用可能な上に対戦形式とCOMカラーがACと同じ。
セイヴァー2モード=ガロン達「セイヴァー2削除キャラ」が復活している上にCOMカラーがACと同じ。
(しかも全モードでキャラの性能の選択が可能)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:04:35 ID:T/OzJPya
モリガン風リリスとかも無かったっけ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:09:50 ID:IeXwlsiY
それ、マヴカプ1。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:14:03 ID:T/OzJPya
過去スレ探したらあった

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 03:45:11 ID:IYZ6uJWE
PS1のセイヴァーEXだとショートカットONでSELECT押しながらリリス選ぶと
カラーと声がモリガンと同じになる

(ソウルフラッシュで声だけ「ソウルフィスト」など)

サービスは多かったよな、EX
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:31:52 ID:LqhDsQuO
リリスのメリーターンって何か使い道ある?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:41:27 ID:CFKFh3Dq
起きあがりに重ねたり
空中でプレッシャーかけたり
対空に使ったり
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:09:28 ID:l11usrud
ノーマルセイヴァーで小足x2>目押し中足メリーターンとか orz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:25:42 ID:OLfnI5OI
EXなら少しは使える・・・かも。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:54:27 ID:G78tOawm
ハッピーターンなら大好きです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:11:31 ID:TOlH0cWt
ハッピーターンでハッピーになろう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:18:13 ID:/X0Ksx43
S1、S2のダイヤグラムおいてあるところある?
一応、S1のは見つけたが
S1とS2またはアレンジで強さが劇的に変わるキャラっている?

>>161
亀だが、そこでは、バレッタは3位、ジェダは11位だったよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:22:04 ID:LfDoaR0G
ハッピーターンの粉は史上最強の調味料
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:23:21 ID:vESXQADK
>185
小なら1フレで下段無敵。
下段ミサイルの削りで死にそうな時に使えるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:18:42 ID:iTYEN0aZ
重ねられたら無駄だしなぁ…。
はっきり使えるのは、画面端でES投げ入れた後の追い討ちくらいだと思う。
(ルミナス届かないor使わない場合)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:02:58 ID:zZxBrwiu
メリーターンはまだ使おうと思えば使える。
スプレンダーラブに比べればな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:35:34 ID:g/2WrOi7
ジェダモリはS2で一気に強くなったキャラ。

逆にオルバスなんかはDFが変わったせいで弱くなったと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:34:35 ID:s2Lj61R5
>191
詳細ありがと。

今、ダクコレは中古でいくらぐらい?
場合によってはヤフオクとかで落とそうと思うんだけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:52:30 ID:Rt41/DJb
リリスも少し上がったかな?
ミラードール無くなったから下がったのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:57:37 ID:mGjpJnKy
☆を解析した完全攻略本まだぁ〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:46:57 ID:/diOYNJN
>>192
合法麻薬だからな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:30:41 ID:Rkn7t5hG
メリーターンって足払いやオルバスのダッシュスカす&狩るのに使えない?
特にモリガン相手だとダッシュも下段も潰せて( ゚д゚)ウマー
ちなみにスプレンダーは中足Cソウルフィストに仕込んで(カス当たりだけど)切り返しに使えたり
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:15:05 ID:yGjQBYqE
ガード時のデメリットが大きすぎてだめぽ>メリーターン
結局Sブレイドやルミナスで充分事足りてしまうからねぇ。

スプレンダーは投げ無敵を活用すれば一部技の反撃に使えなくもない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:44:24 ID:WI5gI1fZ
なにいってんの
中足スプレンダーで結構なダメージですよ

メリーターンも、ミミックドール発動させた後で
倒れた相手をまたぐようにESメリーターン出したら
分身の方がゴリゴリ当たって何となく楽しいかも
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:11:29 ID:LnVNDzYl
チェーンの方がいいんじゃない?>中足スプ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:18:24 ID:6X3hzRvT
中足からスプが当たる距離なら俺はルミナス使うなぁ。スプカス当たりなら屈強P
あ、スプを使うのを前提の話か・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:29:36 ID:soG/AD2X
昔ハチリリが分身コンボのしめでむりやり使ってたけどな>スプレンダー
普通にやるにはルミナスとかで事足りるのがなんとも。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:06:08 ID:aylhu90K
ES投げから拾ってた<スプレンダー
ルミナス入力失敗多いもんで・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:06:49 ID:jDtGoK+9
長い無敵があれば・・・
巻き込み性能があれば・・・
もうちょっと露出があれば・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:10:59 ID:B+gEszfb
世の中にはルミナスコマンドの入力が苦手な人間もおってな…


漏れは昇竜コマンドも苦手だが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:05:40 ID:9UAOKUmt
俺は同時押しが苦手だ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:16:28 ID:yt92LyDj
メルブラやって鍛えましょう。3ボタン同時押しを1フレームで入力できるようになります。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:52:17 ID:5iZVjLJx
アレ何かどうしても傍に寄れないオーラが漂ってる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:36:51 ID:lFjHhSVe
なんというか・・・うーん
「戦う乙女」ハァハァな人用みたいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:05:54 ID:9lwBjWC/
>>212
確かに近寄れないw
立ち見すら憚られる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:11:52 ID:8HI+Oewr
>>203
中足スプレンダー?
誰もそんな話して無いと思うんだが。
>>201の文章からすると、モリガンの中足キャンセルソウルフィストへの割り込みとしか理解出来ない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:25:33 ID:oPp5mkQ1
>>215
たぶん>>202がスプレンダー使えなくもないって言ってるから>>203は中足スプにしてみては?って言ったんじゃない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:53:58 ID:8HI+Oewr
>>216
ああ、そういうことか。
早とちりしてスマン。
>>203には悪いことした。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:00:30 ID:QnUv88a4
何だっけ、モリガンの技で画面外へブーンしてドリルで戻ってくる奴
レベル最大のCPUに使われると読みもクソも無くなって笑えた

その後の昇竜で体力もブーン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:23:01 ID:6nbcIxr6
ばるきりーたーん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:54:14 ID:VNjO8uq0
今さっき知ったけどトレーニングモードでセレクト押しっぱなしにすると
相手キャラにもコマンドが反映されるって既出?当身性能とか無敵時間とか調べるときに重宝するなコレ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:12:19 ID:se/QYw0n
>>220
>>3
>・TRAININGでSELECTを押したままだと相手キャラも操作できる

既出どころかテンプレに入ってるんだが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:17:07 ID:VNjO8uq0
既出か、スマン
フォボスのフレンドシップが笑ったから
意味無く連発してたら見つけただけに…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:19:11 ID:Af6c6EHP
まあ、そういうの自分で見つけると楽しいよな。
未解明のシークレットファクターもまだあるかもしれないし、
頑張って探してみてくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:21:12 ID:se/QYw0n
>>222
別に謝らんでも
漏れも>>223氏に完璧同意見
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:58:52 ID:cJL5YWOU
>>219
時々暴発して出してしまうんですが、本来はどういった時に使うのが有効なのでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:03:31 ID:4HEZ3k0q
泡抜けとか、白ゲージで死にそうになったときの時間稼ぎとか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:07:54 ID:cJL5YWOU
緊急回避だけですか(つД`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:23:56 ID:m9XGjU9F
昨日買ったばっかりの俺が来ましたよ
買ったはいいけど難しすぎる
レベル最低にしても四人目位までが限界・・・おrz

暇な人誰か俺を一人前にしてくれ

(´-`).。oO(初心者がレイレイ使いたいって言ったら叩かれるのかな。。)

229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:41:25 ID:4HEZ3k0q
>>228
セイヴァーやってるの?ハンター?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:42:51 ID:m9XGjU9F
>>229
セイヴァーです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:48:35 ID:1lE3ymlL
>>227
アナカリに対して起き上がりに重ねて削る。

フィニッシングシャワーのほうがいいという突っ込みは無しな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:57:16 ID:4HEZ3k0q
>>230
実家にムックあるんであれだけど、大暗器投げると立ちガードするから、そこ投げるんじゃなかったっけかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:59:36 ID:m9XGjU9F
>>232
フムフム
とりあえずそれの練習をしてみます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:01:18 ID:4HEZ3k0q
☆1だと大暗器投げてもガードしないな・・・
☆4あたりだと大暗器投げるとガードするから、
@レイレイがしゃがむとCPUもしゃがむ > 大暗器HIT > チェーン
Aダッシュコマ投げ

とりあえず、CPUはこれでいけると思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:09:54 ID:m9XGjU9F
>>234
なかなかうまい事いきません・・・

とりあえずそれの修行から始めます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:10:41 ID:m9XGjU9F
>>234
ありがトン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:13:56 ID:WVo8dchz
>>228
おお、レイレイ使いを目指すとはオヌシ、見所があるな。

とりあえず基本は6段チェーンコンボ覚えよう。

飛び込みはJ中P→J強P
あるいはJ強P
低空空中ダッシュ(方向キー右上二回)が出来るようになるといい。

地上でチェーンから天雷破につなげるようになればかなりイイ。

飛び道具対策には返響器。

対空にはレバー前入れ強P、しゃがみ強K、中暗鬼あたり。

立ち中P、しゃがみ中Pは発生、リーチがあるので刺し合いで便利。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:18:59 ID:WVo8dchz
旋風舞はKボタンで中断できるから、
旋風舞→Kボタンで空中チェーンと行けば飛び込みに使える。
相手の起き上がりに重ねるのもいい。

ゲージは天雷破がおすすめ。
中段技だし、地上チェーンからもつながる。

地霊刀、中華弾は使いにくいのでとりあえずスルー。

DFの離猛魂は>>137-138 >>153あたりを参照
発動したら接近して立ち弱P連打。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:22:50 ID:WVo8dchz
×立ち中P、しゃがみ中Pは発生、リーチがあるので刺し合いで便利。
○レバー前入れ中P、しゃがみ中Pは発生、リーチがあるので刺し合いで便利。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:23:13 ID:m9XGjU9F
>>237
レイレイ動きが可愛すぎるww

大暗器+投げは2回に一回位の成功率になりましたよ
戦いが格段に楽になりました

ケリと拳の強弱の使い分け全然わかんねwwww

次は6段チェーンコンボの練習です
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:56:29 ID:2WBoiB5j
バレッタたんの使い方教えてくらはい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:10:54 ID:Yoe8gOIP
ミサイル撃つ、ダッシュで追っかけていろいろと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:14:00 ID:cJL5YWOU
>>231
d
素直に他の超必使えるようにします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:21:45 ID:2WBoiB5j
>242
(;´д`)エッ
245228:2005/07/12(火) 15:48:18 ID:m9XGjU9F
おかげさまで目覚ましい進歩です

ノーマルレベルでクリアー出来ますた
まだ出された課題は全然ですが、、、

ところでエンディングって先にハンターの方見ないとダメですか?
さっぱり意味が分からないんすけど・・・
レイレイ急にブスになってるし(つД`)

246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:08:38 ID:XIlMmohk
>>245
ハンターのレイレイEDを見ずに何を見る!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:31:44 ID:m9XGjU9F
>>246
そ、、そうか、、

ところで同じ☆レベルなのにハンター(無印)の方が難しいのは仕様ですか?

それとも気のせい??
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:33:35 ID:XIlMmohk
>>247
難易度は
初代>>>>ハンター>>セイヴァー以降
となっております。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:44:09 ID:SiiZaINz
>>245
ストーリーを追いたいのであれば、誰であろうと先にハンターEDを
見ておいた方が良い気がス。なんせ一部のパラレルっぽい奴を除いて
ほとんどのがハンターから繋がってるから…

なおハンターEDは"初代ED+追加分"という形式なので
ストーリーだけが目当てなら初代はクリアはしなくても大丈夫
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:44:20 ID:m9XGjU9F
>>248
昨日買ってきて"やっぱ最初にクリアーするのは初代でしょう"
と息巻いてやってみたが、ちっとも勝てんかった

・・・しかし、圧倒的じゃあないか、、

せっかくセイバーのノーマルレベルでクリアーしたのに☆レベル落すの癪だし。。もう一度トレーニングモードでさっきの課題をマスターする事からがんばってみる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:47:44 ID:m9XGjU9F
>>249
まあ追いたいと言うかせっかくなのでエンディングも見たいという程度ですが・・ハンターがんばります
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:03:36 ID:SJQJtG3w
初代はカプエス2のレベル8神豪鬼を圧倒出来るレベルじゃないと無理です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:09:40 ID:m9XGjU9F
>>252
・・・今のところ使いたいキャラも無いので、一番最後の楽しみにしておく・・・とりあえずレイレイを極めたいと思います
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:29:09 ID:xsUqp6fs
初代は最後の楽しみというか苦行という気もせんでもない。
ハンターがほぼ上位互換だし。
当時を思い出したい人や、初代の音楽やステージ配色が好きなんだー!
という人もいるだろうが…。

いきなりラスボスコマンドでギャラリー埋めしたら、
あとは思い出に取っておくのがいいんじゃないかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:30:16 ID:2WBoiB5j
(;´д`)エェー
バレたんは無視でつかー

アンナニカワイイノニヨ…orz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:40:10 ID:qJ2PAv38
>>255
>>242で一つの回答もらってるじゃないか。
あとは
ttp://www.vampiresavior.com/
でも見れ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:49:31 ID:cJL5YWOU
>>255
回戦早々逃げ「きゃー」と悲鳴を聞く

おもむろに数秒間しゃがんで「あ、お花」かつ「ちょうちょ」まで見て愛でる

時折思い出したようにリンゴをあげてみたり、おばあちゃんのことを思い出したり、軍隊を呼んで蹂躙したり
勝利時には♪どっどどどどかーん どっどっどどどっせい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:51:05 ID:Oo5Li6NY
遅れ馳せな感じだが
テンプレのこれ↓

・タイトルデモ中にソフトリセット(L1+R1+SEL+START)でメインメニューに戻れる

って何もタイトルデモ中だけじゃなく、
L1+R1+SEL+START連打すればどの場面でもメインメニューに戻れるので
次回でテンプレ修正希望
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:55:43 ID:2WBoiB5j
>256-257
ありがとう。
>257の戦法を基本にして戦ってみるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:03:53 ID:w++1MNeb
EDの話題が出たのでお聞きしたいのですが、
ダクコレの各エンディングって、

初代    各キャラ+ノーコンティニューでスタッフロール
ハンター  各キャラ別
セイバー  各キャラ別+朧ぬっころして晒し首
ハンター2 共通エンディング(パイロンだけ少し違う)
セイバー2 共通エンディング(ジェダだけ少し違う)

で全部ですか?
アレンジNIGHTMAREでディーぬっころし(遠いなorz)でまた別の追加EDとかありますか?
すみませんが教えてください。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:05:40 ID:m9XGjU9F
>>254
初心者は当分セイバーで☆レベル一個づつ増やして遊ぶ事にします・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:38:14 ID:NAAws+u5
S1で起き上がり時にCPUデミトリが隣にいると
デモンと投げの2択に勝てた試しがないんですが…
起き上がりにリバサ無敵とかしないと詰み?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:45:05 ID:qJ2PAv38
>>262
移動起き上がりで逃げるとか
バックジャンプ(&空中ガード)じゃダメなの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:58:16 ID:NAAws+u5
>>263
移動起き上がりやその場起きしても奴が投げ間合いにいてしまった時の状況です。

バックジャンプよさげだね。下手に反撃できないし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:15:43 ID:9lwBjWC/
>>255
ジャンプ弱P→弱K→中P→中Kでまとわりつく。
ダッシュ弱Pを刻んでまとわりつく。
ダッシュ弱Pスカるキャラには中Pを使う。目押しでコンボ。
弱P入ったら目押しでしゃがみ中P→シャイネス。
ミサイル溜めながら近づくにはレバー後入れ中K。
たまにコマ投げ。

・・・って感じ? ヘボな漏れにはこれが限界。
動き回りつつ、ミサイル溜めつつ、目押ししつつ、投げ。
バレッタは難しいんだよ・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:01:14 ID:2WBoiB5j
>265
(;´д`)エェー
ムズいのー?

大体、蓄めながら近づくって…

(*´∀`)でもありがとう。道が開けたよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:30:59 ID:JGjk8cDR
>264
でも跳ぼうとしたら起き上がりにチェーン重ねてくることあるんよね…

多分一番無難なのは投げられてから移動起きかなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:51:04 ID:m8WeAFoP
>>260
ハンター2、セイヴァー2は1/16で絵が変わる。

ディーぬっころしだとスタッフロールの演出が少し変わる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:57:07 ID:uYlPluLD
大阪日本橋とかBOOKOFFとか探し回ってるけど、AAのハンター本が全然売ってない。
セイヴァーのやつは日本橋ソフマップに新品で3冊もあった。
ゲーメストムックも全然見当たらないね。 謎本はあったけど。
復刊してほしい。 ナムコミュージアムの時はAAの再編集版が出たのにね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:12:14 ID:50VBfo/T
http://basicmagazine.homeip.net/bm/product/aa.html
絶版ではないみたいだね。
271260:2005/07/13(水) 00:46:25 ID:bwUNPtDD
>>268
レスありがとう。
そうか、やっぱりディーぬっコロスとED変わるのね。
…遠いなァ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:06:38 ID:prPko86M
ダークガロンて何が違う?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:12:31 ID:hHAedBcc
ドラゴンキャノンの性能がハンターのものになっている。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:41:07 ID:SgoXlofJ
>>258その連打の内の一回がデモに戻って次の連打で戻ってるだけだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:09:49 ID:VhrTbN+a
>>274
正解。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:45:25 ID:tWGi/sMt
初代バンパイアで「デミトリ」のしゃがみ中足は無いの?
しゃがんで中足出すと、立ち中足と同じモーションなんですが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:50:14 ID:fikEjJE3
俺たまに初代やるとその事を忘れて痛いミスを連発するよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:58:36 ID:Y/iUhsuz
>276
うん
近距離用のはあるけど足払いはないよ

ということはあの頃のデミには下段技が小足と屈大Pしかなかったんか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:41:23 ID:n1e+CkSl
AAによると性能的には別らしい。

遠距離立ち中K 攻撃力23 ゲージ増加量19 点数1000
しゃがみ中K   攻撃力19 ゲージ増加量16 点数500

あと、しゃがみの方が攻撃速度が遅い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:44:48 ID:Y/iUhsuz
そんな違いがあったんだ…
しょっぱいな中足
しゃがんだまま対空出せるのは楽っちゃ楽かもしれんけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:47:49 ID:AxgYw6oj
ごめん、間違えた。
しゃがみの方が攻撃速度が「速い」らしい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:57:45 ID:wdgIaEqh
>>258
連打ワロスw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:32:51 ID:Btk1GDFI
デーがやっと出せました。ビームも出せました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:05:45 ID:CZ3Lh4iA
(゜д゜)デー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:07:51 ID:bixtpURE
ド下手な俺にショートダッシュの仕方をおしえてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:01:31 ID:MI0B/oIe
前前、後ろ
じゃなくて
前、前後ろ
と入力
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:01:58 ID:wdgIaEqh
>>285
足、猫、犬
ダッシュしてレバー後ろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:38:49 ID:bixtpURE
>>286-287
arigatou
289質問:2005/07/13(水) 20:27:40 ID:GOUJzShb
ガロンとダークガロンて性能&能力差てあるんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:42:31 ID:CDNyy/b7
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:42:59 ID:NsULRR4G
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:13:15 ID:ioMa7Tj6
ダークガロンは
・常時身体が鈍く点滅している
・ケモノの本性の化身なので勝ちポーズその他で人型にはならない
・オートガード使用不可
・勝利後のBGMがダークガロン専用
・ドラゴンキャノンがハンターverの絵になっている
・ドラゴンキャノンの違いは「弾発射後。炎の出現が遅い分攻撃判定が前寄り」
 「弾発射後の硬直時間がわずかに長い」

キャラ性能的には>>273にある通り、一番最後のドラゴンキャノンのみ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:13:59 ID:7+M2qp1T
昨日の初心者です
色々ネット漁ってたらレイレイってどうも弱キャラらしいですね・・

まあcpu対戦しかしねえしキャラ自体の強弱なんか関係ないレベルの俺だからいいんですけどww

ここにいる人達はゲームセンターみたいなコントローラーでやってんすか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:18:15 ID:ioMa7Tj6
自分は普通にPS2純正パッドでやってる。

でも、アケでやりたいならリアルアーケードプロとか買った方がいいだろうね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:36:40 ID:ry3JB28G
ダークガロンの微妙すぎる違いで別キャラなら
ハンターとセイヴァーのデミトリの方が技的にあきらかに別キャラだよなぁ…
朧ビシャみたくしろとは言わんが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:39:12 ID:ptQq96ZF
パッドだと一発GCがむずいんだよねぇ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:44:20 ID:29pmEABR
>>293
スティックじゃないとゲーセンでも同じことできないじゃん。

あと一度選んだキャラにもう少し愛情を持とうよ。強いとか弱いとかじゃなく。
ランダムに選んでいろいろなキャラで遊ぶのも楽しいよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:02:22 ID:7+M2qp1T
やっぱ皆ゲーセンでもやってんだね
俺はゲーセン行かねえし一人でやるだけだからまあいいや

>>297
レイレイやめるとは一言も書いては・・・
とりえず、最高レベルで全クリするまではがんばる
その後にまた気に入ったキャラでじっくりやつるもり
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:57:08 ID:p8/RBr4E
ヴァンパイアに限らず俺が格ゲーで気に入るキャラは、
大抵弱いと評判のキャラで困る。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:02:41 ID:CDNyy/b7
レイレイってそこそこいけなかったっけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:12:05 ID:O5ek3kNK
レイレイは辛いと思う。
他の上位キャラのような暴力的な攻めも無いし
守りに秀でてるとも言い難いし。
横幅広いのも何気に辛い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:15:50 ID:ry3JB28G
EX必殺技が使いにくいのばっかだし
必殺技も変則的すぎるしダッシュは無敵は歩けど一定距離だけだし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:20:36 ID:O5ek3kNK
や、EX技はまだマシじゃない?
爆弾はともかく天雷は色々重宝するし地霊刀も…まぁ時間稼ぎとか…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:21:20 ID:dbwQj+w1
>>295
フェリシアとサスカッチも別キャラだよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:22:28 ID:1Kt+YqNf
>>303
天雷は分銅避けてからの反撃が研究され尽くしてるので、知ってる相手にはおいそれと出せない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:28:21 ID:O5ek3kNK
>305
ガードされるとさすがにマズイよね。
ただまぁ、それならそれで盾として割り切るか
完全にコンボ用にするという手もあるし、それで何とか…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:40:28 ID:P9+wjYhJ
>305
そこをなんとかするのがレイレイ使いなわけで
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:50:48 ID:JDTfP8V0
>>295
俺的にはS2A、H2Aのダークガロンはそれこそ
ビシャと朧位別キャラにしてほしかったなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:15:26 ID:M8AO6Piy
ビーストラッシュ復活とかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:54:23 ID:+Ta+OhBD
アナカリスの技って、ミイラドロップ以外役に立たない気がするんですが‥
裁きとかマジック系とか、使いどころあるんでしょうか‥?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:12:51 ID:ybx+R7q/
>>310
何言ってんだい?
コブラブローだって、連続技に使えるじゃないか(´∀`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:15:57 ID:xfLIF+lS
基本的にJ特殊技でラッシュするのが中心だからな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:53:51 ID:QHx7Mutw
>>310
登りJ大K馬鹿連打も結構嫌なお手軽プレッシャーよ…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:05:28 ID:9hDb1a67
空中ダッシュで近づこうと思った時に
奈落の穴が上手く置いてあったりすると上手いなあと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:09:45 ID:aHrawXu5
>>309
まてまてまて
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:18:35 ID:lLpqsn1O
アナカリに中暗器吸われると結構やばいよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:21:24 ID:0VvbzVEj
低空ダッシュ潰される感じ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:35:48 ID:xCktG8IA
咎めの穴は面白いと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:54:06 ID:SAH2mZcz
PS2のコントローラーだと上手く操作できなくてコンボがつながらないんでパッド買いたいんですがいくらくらいで売ってますかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:40:35 ID:94awwjwJ
>310
棺の舞は意外と牽制能力高いよ。
相手の癖とか把握しなきゃならんっぽいけど。
あとブローは小K二発からヒット確認でコンボになるし
奈落の穴は移動起きの方向を読み切ってヒャッホウだし
咎めの穴はないと魂ループで死んでしまうし…
まああれだ。ちょっと癖が強いけどどれも味わい深い技だと思うよ。

裁きは時々ジェダさんが突っ込んでくれるんじゃない?
マジックは空中版が当たれば残り時間全部こっちのもの。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:05:43 ID:yLao1VRD
>>319
HORIのコンパクトスティックがいいよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:18:48 ID:JmmB1j2v
コンパクトスティックのレバー漏れは受け付けられなかった。
やっぱRAPかなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:15:40 ID:yLao1VRD
俺にはRAPはデカすぎた ガワの形状的に縦置きしにくいし

金に糸目をつけないのなら、
・ガワ用に、GCキャリステ(中古で1000〜3000円)
・基盤取り用に、コンパクトスティック(同じHORI製なのでスティック部分等のハンダ付けの場所がわかりやすい)
・ハンダごて・ハンダ・ハンダ吸い取り線(ホームセンターで2000円くらい)

コンパクトスティックは基盤に□とか○とかボタンの記号が書いてあるから簡単だよ
ハンダ付けしたことない俺でも2時間くらいかけたらできた
貴様らもLet's try!!!!!!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:23:01 ID:lzryuyLB
「HORIのコンパクトスティックがいいよ」は「家庭用アーケードスティックスレ」のテンプレを読まない人のための返答。

>323のように基板乗っ取りで改造する気満々の人には悪くないが、
「ハンダ?何それ!?」のような人はRAPがいいよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:36:36 ID:yLao1VRD
使用キャラクターのバックストーリーを知ったり、スティックを自作したり・・・
デスコンじゃなくて魅せコンの方覚えたり・・・
ヴァンパイアって、きっとそんなゲームだと思うんだ!
燃え上がれ!格ゲー魂よ!

てかRAPって再販分まだあるの?うちの近くのsofmapにはないぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:37:38 ID:yLao1VRD
今ホリストアみたらあったわ。すまぬ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:38:44 ID:lzryuyLB
>>325
http://www.horistore.com/
6月下旬に再販売開始
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:45:47 ID:TzhgH1eP
スラコンいいなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:59:42 ID:Q9MN9AQi
>>310
320にもあるとおり、棺は牽制能力が高い。下下+ボタンで出るわけだが、
2回目の下で、相手がどの位置にいるかをぎりぎりまで見極めたりすると
良い感じかと。おすすめは中P、中K。とりあえず相手も警戒してくれそう。
後は相手が地上ダッシュメインか、空中ダッシュメインかでも頻度を変える
とか。お互いが画面端にいる時には時々裁きとか出したりするのも面白い
と思う。

長文スマソ。でも何を言いたいかというと、できればアナカリスがんがれ
ゲーセン行って対戦して途中で挫折とかしそうになるかもしれんが、
超がんがれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:11:11 ID:AQpzZGst
あああーパイロンとケコンしてぇー!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:20:10 ID:TzhgH1eP
そんな激レアなこと叫ぶなよぅ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:27:09 ID:9Lor6Ut9
じゃあ
フェリシアの毛を剃ってみてぇー!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:40:27 ID:lzryuyLB
俺はブリスが出来ればそれで満足だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:53:22 ID:FmajVJPr
モリガンにむしゃぶりつきてえ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:27:37 ID:xzDo5s97
>>330
パイロンは俺のものだ!
あ、バレッタはやるよ。赤頭巾が黙っちゃいないかもしれんが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:42:02 ID:LaX5w9Ww
>>319
ま、パッドの値段くらいは自分でしらべような。

スティック以外なら、PS2標準もそんなに悪くないと思う。
アーケードが6ボタンだからって天面に6ボタンあるパッド(サターンパッド等)が良いとは限らない。

まぁ人それぞれ、使ってみないと分からない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:09:27 ID:DNyB7eYw
久々にメストムック読んでみた。
Deeはセイヴァーの開発中すでに作られていたキャラだったんだね。

既出だったらすまん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:33:44 ID:Gy+6cmCF
Dee秘話はAAにも載ってるでよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:51:16 ID:rlHmeo8F
けどDeeまで追加したんなら、アニタもちゃんといれて欲しかったよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:10:08 ID:tkhB+gjE
作ってあった分だけ入れたんじゃね?
アニタは立ち絵は作ってあったけどそれ以外何も作ってなかったとか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:32:43 ID:IZv5kW80
AAによるとセイヴァーの時点でディーは既にほとんど出来てたって話だからな。
オマケとして入れる分にはそれほど難しくなかったんだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:34:55 ID:AK1oIZz9
>>340
つまりDeeはエンディングも含めてエコロジーなキャラだった、と
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:54:38 ID:bivBAzM7
ビームなんかモロパクリだし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:14:58 ID:fi6CRHqI
次回作はあのデビルハンター、ダンテが参戦!
「うおぉぉーマジかぁぁぁー!!」


はぁ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:16:57 ID:tmt5ACeA
>344
それいい!ヴァンパイアの知名度も上がりそうだしな!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:49:06 ID:8mY5inui
朧出現条件の規定技はダークフォース中だと不可なのか?
条件満たしたと思ったが出てこなかった・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:06:49 ID:Ot+jie6j
DF中でもいいよ。
ケズリフィニッシュだとダメだけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:21:52 ID:8mY5inui
ガロン使ってるんでケズリと間違えるとは思えんな
うーんもう一回やってみるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:45:34 ID:D1iLC3S4
DF中にスライスって逆に当てにくくなるようなそうでもないような…
ちゃんと真っ二つなってた?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:51:56 ID:P8z41rZb
真っ二つになってたし EX FINISH とも表示されてた
まあ適当にやってみますわ

みんな、ありがと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:29:12 ID:yVPyZx+s
AA買ってミターーー!!!(・∀・)
すげえ。
もはや一大読み物。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:01:30 ID:+wiWuKmW
>>350
・ノーコンティニュー
・一本も負けてない
・途中で対2p戦をしてない
・オートガードじゃない

の条件は満たしてる?

353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:16:03 ID:P8z41rZb
>>352
> ・ノーコンティニュー
昔からコンティニューはしない主義
> ・一本も負けてない
体力ゲージの下のコウモリは2匹いたはず
> ・途中で対2p戦をしてない
家でひとりでプレイしてる
> ・オートガードじゃない
どのゲームでもオートガードを選択したことが無い

まあ、他キャラでやったりタイトル変えたりしてみるよ
気をつかってくれてありがと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:36:02 ID:hSlc/y3l
スティック買うのが面倒だからいつもコントローラーでやってます
ゲーセンももう行ってないし、行く予定もないし
ファラオデコレーションのコマンド慣れると簡単っすよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:01:27 ID:ZktJtuzd
ランダム対戦のための全キャラクリアって、
やっぱりいきなりラスボスのズルしたら無効?
それとも入力が間違ってるのかなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:07:38 ID:L0tZrFEc
>>343
まて、そのDeeは蒼崎青子じゃないか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:10:49 ID:ZkeaByhe
>>354

俺もジョイスティックはいらない
サターンパッド最強
ほかのゲームするのにジョイスティックだとかさばるし、流用が聞かない
ロックマンやるのにジョイスティックて・・・、ありえねー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:12:14 ID:CeMOANl4
>>355
いきなりラスボス使ってもいいよ。
シャドウ、マリオネット、ダークガロン、朧などの隠しキャラは見落としやすいから注意。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:23:16 ID:ZktJtuzd
>>358
サンクス、デミトリ忘れてたw
あと、こっちは青字にならないのね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:34:53 ID:BwVwaQgn
ほぼ間違いなく見落としなんだから、リストなりなんなり作るとかちったあ工夫しる!

・・・と今から挑戦しようとする諸氏にアドバイスしてみる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:26:08 ID:N1j7DIFU
S1だけランダム対戦できないと思ったら朧抜けてた。
アケで使えないからノーチェックだたーよ。
気付かず各キャラ回ずつ位やり直しちまった。orz

テンプレの隠しキャラのトコにも書いてるんだけど
ランダム対戦の項にも書いといてほしいなぁ。

あ、そうそう、テンプレといえばアナザードノのとこ少し間違ってる。
 ノーマル 弱K・・・自分の足元 中K・・・少し前に  強K・・・かなり前に
 アナザー 弱K・・・画面の左側 中K・・・自分の足元 強K・・・画面の右側に
 (S1A、S2、S2A)
 ノーマル 弱K・・・画面の左側 中K・・・自分の足元 強K・・・画面の右側に
 アナザー 弱K・・・自分の足元 中K・・・少し前に  強K・・・かなり前に
 (H2、H2A)

H2、H2Aアナザーのアニタがキモイっす…(´・ω・)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:33:18 ID:wsG9UdiO
ランダムの全キャラクリアってのはアレンジの方も0からやらにゃならんのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:50:55 ID:3fIEEp7s
アレンジとノーマルのキャラは別。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:07:59 ID:wsG9UdiO
>>363
どもです
となると実質8作品分を全キャラクリアせねばならん訳か・・・マンドクセ('A`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:18:53 ID:AdXaaz7M
今日おもろい事起きた

ジェダとDeeでCOM対戦。どちらも死に掛け。

ジェダが攻撃する

当たってもいないのに
「フン、弱いな」

Dee「ダー!」強K

KO! 

ジェダ「ぬうあー ぬぅぁー ぅぁー ぁー」

何かワロタw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:01:52 ID:hj5U1Gsb
どうでもいいんだが、ザベルのDFでたまにアフロになるな。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:50:25 ID:NQQb75SL
アフロになるのは16分の1の確率だったっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:22:51 ID:NKon4Nwm
アフロ〜♪振り向かないで〜♪
        ・・・・・・・正直スマンカッタ





うわっチェンソー振り回すなよ!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:24:04 ID:1w9haleh
格闘ゲーム板の名無しを決める投票を行います。
7月17日 00:00:00 から 23:00:59 まで

名も無き挑戦者
名無しさん@挑戦者募集中
774 HIT COMBO
774WINS
Here Comes a New Nanashi
Here Comes a New Challenger!!
( ´∀`)vs(゚Д゚,, )
( ´∀`)□■■■■[77.4]■■□□□(゚Д゚,, )
俺より強い名無しに会いにいく

候補は以上です。詳しくは↓で
格闘ゲーム板 デフォルト名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121487566/
格闘ゲーム板の名無し議論 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1118400732/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:21:59 ID:F0rFRtai
今日買ってきたけど初代ってこんなに難しかったっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:26:45 ID:PA2ik5ga
初代はマジ難しい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:37:03 ID:29ZU+emI
>>370
初代が難易度高いのは事実ですが…、
もしあなたが初代をアーケードでやった頃10代から20代の前半だったとすれば、
それだけ反応速度が鈍っているということなんですよ、キヒヒ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:58:44 ID:GusOgTa/
ハンターやセイヴァーは
チェーンコンボがつながりやすくなってるけど、初代はその辺シビアだしな。

ついでに初代はCPUもかなり強いし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:13:49 ID:F0rFRtai
なるほど、確かにあの時代は難しいAC多かったもんね
龍虎2とかファイティングヒストリーとか相手を倒すと医者が出てくる奴とか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:34:35 ID:L0tZrFEc
攻略本は出てるんでしょうか?
GCやDFの利点がよくわかりません。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:58:10 ID:bm1LZ/Hk
AAクラスの攻略本は出ないもんかな〜。
とんでもない分厚いシロモノになりそうだけど・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:07:48 ID:29ZU+emI
>>376
初代、H1、S1、H2、S2、S1A、H2A、S2Aと、都合8作分のデータ、しかも基盤バージョンも
網羅してるから…。
アレンジも収録されてるから本当は出して欲しいんだけどなー。

更に言えば需要少なくて部数出せないだろうからえらく高くなるな、きっと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:37:03 ID:vgXfkybK
>>361
試しに確認したらこんな感じになりまんた

・ANOTHERドノヴァン:ドノヴァンにカーソルを合わせて、START押しながら選択
 [性能]キルシュレッドの剣の位置が変化
 ノーマル 弱K・・・自分の足元 中K・・・少し前に  強K・・・かなり前に
 アナザー 弱K・・・画面の左側 中K・・・自分の足元 強K・・・画面の右側に
(S2、S2A)
 ノーマル 弱K・・・画面の左側 中K・・・自分の足元 強K・・・画面の右側に
 アナザー 弱K・・・自分の足元 中K・・・少し前に  強K・・・かなり前に
(S1A、H2、H2A)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:38:14 ID:vgXfkybK
sage忘れごめ_| ̄|○
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:33:53 ID:WQs7FBpG
久々にOVA版ヴァンパイア。
キャラクターの雰囲気に合った声優をあてているのがゲーム版なんだよな。
OVA版の声優も悪くはないんだが、ゲームをやった後だと「アレ?」と感じて困る(AAry
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:19:50 ID:JRfaojHE
>>375
・ガードキャンセル
チェーンコンボや多段技などでラッシュをかけられて固められた時に、
ガードキャンセル必殺技を出せば、
ガードをキャンセルして、すかさず反撃できる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:31:29 ID:3Nl4DD8K
GCてセイヴァーで623+P(K)に統一されたんだよな。確か。
レイレイは辺響器のまんまでよかったのにorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:35:53 ID:pJDO6J2g
返響器も微妙だった気がする。
(コマンド入力はしやすいけど)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:46:39 ID:pevv0ucy
ハンターのES返響器はキャラ限定でしゃがみガード不可になるから良かったな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:49:08 ID:1xRh6vjP
ハンターのES返響は弱いけど、セイバーのは強いから返響でもいいような気がするが、
旋風にもそれはそれで使い道があるし。

悩むな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:21:53 ID:zFNFt92k
昨日買ってきた
なんか気に入ったのでビクトル使ってるけど
こいつってもしかして弱い?ちなみに初代です
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:31:40 ID:Bcr+lErW
初代のヴィクトルはダッシュ無いしな。
つーか、買ってきていきなり初代はキツイと思うぞ。
ハンターかセイヴァーやる事をおすすめする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:36:50 ID:vUaqAZxF
セイヴァーのモリガン使えいいんだよ。スト2のリュウ・ケンみたいなもんだから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:36:53 ID:zFNFt92k
わかった。助言に従ってハンターにする
デミトリの飛び道具をバシバシ食らって諦めたよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:42:15 ID:sRjBTEWI
散々言われてることだと思うけど、セイバーパイロンダメージ力低いなー。
ラッシュかけても半分くらいは白ダメージってことがよくある。せめて実ダメージ分が
もう少しあれば…あとやっぱディスラプションはロマン技?格好いいから何とか当てたいんだよな
5ヒットくらいすればファラオに匹敵するほどのダメージだし。弾幕代わりに使うのは勿体無い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:19:02 ID:/wHZ0rny
初代モリガンコンボ

6HIT 53damage
屈弱P(2hit)→屈弱P(2hit)→屈中P→屈大K

8HIT 79damage
立弱K→立大P→ESシャドウブレイド

相手はガロンでやったときです。
最初にJめくり中Kもいれれますね。
もっとっぉぃコンボきぼんぬ

初代は同じコンボ、同じ体力状態(満タン)でも
damage量が変わってくるのは何故でしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:33:44 ID:cVpfnmYZ
バレたんとリリたんのコンボキボン
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:34:14 ID:cVpfnmYZ

セイヴァーね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:53:20 ID:MGDd3o9V
>>392
>>1にある
ヴァンパイアセイヴァー総合情報サイト
を見れば良いと思うよ。実際にやっているコンボムービーもキャラ別に
あるみたいだし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:49:37 ID:zFNFt92k
ビシャモンは中の人も悪そうな顔してるなあ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:45:06 ID:oogICM2U
だからとり憑かれたんだよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:13:43 ID:s23nXB+R
実際中の人はいい人だよ
ただ、欲望に負けちゃった哀れな人
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:33:57 ID:cVpfnmYZ
>394
携帯からだから見れNeeeeeee!!
通勤プラウザ使っても途中までしか見れNeeeeee!!

誰か基本コンボだけでも教えてくらはい…orz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:45:17 ID:2HpRDggV
>>398
甘え過ぎ。
ネットカフェ行くとか、携帯でPCサイト見れるブラウザ使うとか、PC買うとか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:57:56 ID:cVpfnmYZ
>399
ネットカフェ池→昨日ゲーセン行った厨房にそんな金ない

プラウザ使え→使ったが、途中までしか見れない

PC買え→(ry
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:01:40 ID:vUaqAZxF
ならなんでダークストーカーズコレクションなんて買ったんだよ('A`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:03:58 ID:cVpfnmYZ
俺が持ってるのはEXエディションだよ。

なんかEXエディションのスレ無いみたいだからここで聞いてみた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:25:58 ID:Y+BefYCW
>398
ゲーセン行って人のプレイみてろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:44:37 ID:6mt+E2pT
セイヴァー総合サイトから転載。

■ 屈小K×2 > 屈中P → シャイネス&ストライク
 屈小Kの連打キャンセルから屈中Pへつなぎ、キャンセルカゴへとつなぐコンボ。
バレッタの小技は発生が早いので、連打キャンセルは速めの入力を意識すると成功しやすい。
 シャイネス&ストライクはボタン押しっぱなしでタメになってしまうので、最後のボタンはさっさと離そう。

■ 屈小K×2 → ESスマイル&ミサイル(下段)
 同じく連打キャンセルからのコンボ。ミサイルのタメはちゃんと作っておくこと。
確認が取りやすく、流れが止まらないコンボなので、速い展開を作るのに向いているように思われる。

■ 屈小K > 屈小P → 屈小K → 屈大K
 初段の屈小Kでヒット確認を取り、ヒットしていたら目押しで屈小Pからのチェーンにつなぐコンボ。
単発のヒット確認というと難しそうだが、意外とやりやすい。
常に確認するのは大変だが、起き攻めやめくりの後などのクサい場面では積極的に狙っていいと思う。sakoさんがよくやってた気がする。

■ 屈中P×2 → いろいろ
 バレッタの屈中Pは単体で2回ヒットさせることが可能。
コンボとしても連係としても役立つので、ヒット確認からカゴにつないだり、ミサイルで固めたり、その他の攻めを展開したり、選択の幅は広い。多分。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:46:09 ID:6mt+E2pT
■ 屈小K → 屈中P → 屈中K → 屈大P
 リリスの地上でのフルチェーン。屈大Kのスライディングは下段でダウンも奪えるが、リーチが非常に短いので屈大Pで締める。
ダメージ的には大きいが、後の攻めが続かないので、ゲージが無くてチェーンルミナスに行けない場合などは下記の構成にして起き攻めを取る方がいいと思われる。

■ 屈小K → 屈中K → 屈大K
 上記のチェーンより威力は劣るが、起き攻めに行けるのが大きい。
リリスはダメージを取りに行ける機会が少ないキャラなので、起き攻めの継続は非常に重要。

■ 屈小K > 屈小P → 屈中K → 屈大P
 屈小Kから目押しで屈小Pへつなぎ、そのままチェーンにいくコンボ。
画面端ならそのままルミナスにつなげるので、ここ一番で使うと効果的。
下段スタートかつ初段でヒット確認が取れるのがメリット。
ヒット確認は初段で取れるのが理想だが、2段目まで出してしまった場合でも屈小Pならそこから攻めが継続出来る。

■ 屈小K > 屈中K → スプレンダーラブ
 上記の目押しの発展形。破壊力こそルミナスに一歩譲るものの、それでもかなり減る上にヒット確認も取れる、かなり高性能なコンボ。
ただし、ヒットさせた後の情況はルミナスの方が起き攻めに行きやすいのでダウン確定情況でない場合はちょっとおいしくない部分もあるかな。

■ ダッシュ小P or 中P or 小K → 各種地上コンボ
 ダッシュ攻撃から通常技へつなぐという、ただそれだけのこと。なんだけど、リリスを使うなら是非とも習得しておきたい技術。
これが出来るかどうかで露骨に勝率が変わるはず。
 最も簡単なのはD小Pからつなぐパターン。
戻りも早く、恐らくアニメ技なので何も考えなくても簡単につながるが、しゃがんだ相手にはほとんど当たらないのとリーチが足りないのが難点。
 D中Pからのパターンは使えれば実戦で最も役に立つように思われる。
リリスの立ち回りにおいて、D中Pから入るパターンは主軸の一つになるが、それがそのままコンボになると一気に強くなる。
感覚的にはダッシュで接近して中Pを打つのではなく、D中Pの判定を出した状態で相手に寄っていく感じ。
リーチと発生を考えると、D中P→屈中Kとつなぐパターンがいいだろう。
 D小Kは戻りはD小Pより1フレ遅いだけだが、アニメ技ではないようで、つなぐのが難しい。
技の終わり際を当てるようにしないとつながらない。地味ながら、使えると小回りが効くので有用かと思われる。
 ていうか、俺、D小P以外はロクにつなげんのでよく分からんっす。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:46:23 ID:3N+e/u9g
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050411/vdc19.gif

二人共シャドウなんて事できるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:48:25 ID:6mt+E2pT
対戦なら普通に出来るよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:56:51 ID:cVpfnmYZ
>404-405
蝶ありがと!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:07:21 ID:6mt+E2pT
VERSUS、TRAININGではシャドウ、マリオネットは使えないから、
ARCADEモードでの対戦やね。

あと、対戦前にシャドウが出現する演出があるのはセイヴァー2、ハンター2のみ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:39:43 ID:cVpfnmYZ
あげ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:40:35 ID:IKx+f3Wh
20超えてゲームとかする奴ってキチガイだよね
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1121600332/l50#tag412
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:41:27 ID:SfIDTYox
こっちが攻撃してんのに何で投げられんだよ?
そうだ、ジャンプ攻撃からチェーンが繋がってないのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:21:03 ID:+8QXdih5
そういうことやね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:44:09 ID:z9hvRo3D
サターン版ハンターのテレビCMで(ビリヤードのボールに画面が映るやつ)
デミトリの空中2段から地上チェーンが繋がっていないのに
「連続技がスゴイ」っていうナレーションが入って、変なのーって思ったのを
思い出した。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:38:55 ID:QcHwix3B
おまいらのオススメキャラを教えれ
俺が見事に使いこなしてやろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:40:18 ID:YsTFlQyF
>>415
シャドウ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:40:41 ID:1XqrH2Cg
アナ様はパッドだと楽
逆に2回転が厳しくなるのでビクトルがさらにガチに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:41:23 ID:PHcFqe0V
>>415
マリオネット
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 05:24:51 ID:XesvznYJ
>>416
ジャドウ?スペジェネ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:47:06 ID:HDTSLaNN
モリガンが好きな奴はM男。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:02:15 ID:jMLFNizz
バレたんが好きなヤツは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:21:54 ID:5t8BeWX0
>>406 >>409
ちなみにセイヴァーEX(PS1)では「キャラカラー毎にシャドウの色が違う」という要素がある。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:18:51 ID:xGn9ZUZi
>>419
マジレスすると、「?」にカーソルを合わせて、STARTボタンを7回押してゲームをはじめてみれ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:11:00 ID:4gBK1yX2
>>422
ダクコレでもあるよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:34:03 ID:jMLFNizz
ダクコレって中古の相場はいくらぐらい?
426俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 17:08:38 ID:ec//bk2C
分からんが出荷数そのものもかなり少ないから、新品と大差ないかも。
427俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 17:14:21 ID:YN8knnKy
うちの近所だと新品4580中古4280ってショップがあるぞい。300くらいって事で新品にした
428俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 17:46:14 ID:jMLFNizz
へー

じゃあ、オークションで落としたほうがいいな
429俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 18:00:58 ID:H8wNzCBM
オークションでも高い希ガス
430俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 18:13:33 ID:jMLFNizz
こないだ2500円であったよ
431俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 18:18:43 ID:YV6InBD6
何かの間違いだろ
432俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 18:24:14 ID:jMLFNizz
2500円のはもう落札されちゃって、今は3000円のが一番安いんだけどね
433俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 20:21:04 ID:1UXFo/1z
売ったら\3000だったよ
434俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 22:54:31 ID:b53L0NVC
ウチの近くは3980で売ってたな・・・新品とあんま変わらん
435俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 00:29:25 ID:3ihDorsj
発売日に税込\2,680だったよ・・・
価格間違えたのかね?
436俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 01:15:53 ID:csE0kqKD
>435が買ったのはPS用のEXコレクションだったという真夜中のブリス
437俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 01:50:15 ID:3ihDorsj
>>436
いやいや、そんなことはないからw
一瞬、中古かとも思ったけど、発売日のお昼だしそれはないなぁと。
でも「何かの間違いかな?」って疑いながらレジに行ったさ。
438俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 01:59:28 ID:RZFy4T0D
>>437は自分が買った物がまだEXと気付いてないに100真夜中ブラジャー
439俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 02:26:54 ID:wZRF43u5
2680だとしたら凄いなその店
発売日に2000円offかよw
440俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 04:13:34 ID:iE7hGhDa
リリスたん…
(;´Д`)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
441俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 04:20:03 ID:gKhurjV4
バレッたんはぼくのものだよ・・・
(;℃゜)フゥ(℃゜;)フゥ
442俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 07:33:47 ID:xrvOU1xt
バイトのあんちゃんが、まなじ詳しくて、ベスト版(3000円)のソフトと勘違いしたとか?
443俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 10:27:16 ID:csE0kqKD
xまなじ
oなまじ
444俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 16:13:14 ID:Yl6oBw0B
まなじタン(;´Д`)ハァハァ・・・
445俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 19:31:09 ID:klNPfL7p
セイヴァーアレンジのパイロンでディスラプション最大タメの
最後部分の判定で27ヒットしたんだけどSアレンジ以外じゃ出来ない?
トレーニングでいくらやっても無理だったんだが
446俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:43:16 ID:wSlGNToY
まなじタン(;´Д`)ハァハァ・・・
447俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 21:42:26 ID:RZFy4T0D
まなじって誰だよ!ったく


え、

あ、


まなじタン(;´Д`)ハァハァ・・・
448俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 22:03:05 ID:qb3BhA9T
なになに?
誰に萌えてんの?









まなじタン(;´Д`)ハァハァ・・・
449俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 22:28:53 ID:pISLy81T
コスモディスラプション超カッコいいけど当てづらいよなぁ。
威力もさほどでも無いしまなじタン(;´Д`)ハァハァ・・・タメ時間まなじタン(;´Д`)ハァハァ・・・長すぎ。
ブリスやダークネスと比べて、とても同じ1ゲージ技とは。。。
450俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 22:37:58 ID:hzfaVpXx
まなじタン、ハゲモエス
451俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 22:50:26 ID:GaIjPO2m
まなじにブリスするとどうなるかについて
452俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 22:54:08 ID:CT6R3Uq1
                  /,.i i.l.i i ヘ
                     l i i i.l.i i i l     __
                 l i i i l i i i l   /     \
                   l i i i⊥i i i l  | ス コ ド  |
               ├'  |  `┤ ノ  │ ン |   |
                「ij.、_┴_,<|<  プ ソ ピ |
                  {N,(・)Y:(・)N} |   だ メ ン  l
                    _rイヘ}::::;::^r/[、 !  :   グ. /
          r 、  /l::::{フベ三'イrノ::ト、_        /
        _l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
      /  l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
          .::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
       \::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|
          .:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|
       `:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ
       :.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ
       :. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐‐仁フ^ー‐┬―‐ハ: .: .:.:.!: .ノ〈
        ̄ ::::::!ヽ: .: . :l ̄`ー1: --ヘ:.l: :::::::l: : 「⌒:.:!:: :::::〉
       : : : /  ヽ!ヘ:l: ー‐ヘ〉ー‐ヘ:l: l/{!:./: .:.:::/r':.::/
       :::.ノ    ヽ:`ー―‐!r‐‐、ノ::::!  ヽ!:..::/::l:.::/
453442:2005/07/19(火) 22:54:53 ID:ioac+yv3
正直スマンカッタ。
茨城県民だから、大目にみてちょ
454俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 23:10:14 ID:O0nvsfgn
コスモはS2、H2のDF中なら一瞬で溜まるよ。
3ゲージ必要なわけだが。
455俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 02:27:33 ID:uI6xKHKb
ヒント: バグコスモ
456俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 04:29:30 ID:iicrLZr2
初期の作品でのビクトルの戦い方を伝授してくれ
デミトリとモリガンとオルバスとザベルとフェリシアに
超ボコボコにされてストレス溜まってるよ
457俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 12:28:38 ID:yctRfc0w
>>456
ムリ!
458俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:26:19 ID:ET2uM/bV
初代ビクトルってことなら
出来ることが少なくて手詰まりになりそうなイメージがあるけど
実際はどうなんだろう。
屈大Pも今ほど対空性能高かったっけ?

GCは(比較的)やり易いんだけどねぇ…
459俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:29:48 ID:fkj8O3Wq
>>456
デミトリは画面端に追い詰めて立ち強パンチ。
ガードされたらジャンプ攻撃で迎撃。

ザベルは接近すれば立ち弱P→しゃがみ強Kとやれば食らってくれる。
起き上がりにまた立ち弱P→しゃがみ強Kを重ねれば楽勝。
ワープしてきたらしゃがみ弱K連打。
460俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:43:11 ID:ET2uM/bV
…しまった。対人戦なんて一言も書いてなかったのか…
461俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 05:38:40 ID:bzmEKo5b
>>459
サンクス
あんまり上達してないけど頑張ってます
素早い奴と飛び道具を持ってる奴ずるいよ
462俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 06:21:33 ID:0fEvnY9Q
ずるいって・・・おまえ・・・
463俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 11:32:29 ID:YtW9uzNg
>>461
落ち着け。「ヴァンパイア」はスト2なんだから、サガットが強くても誰も泣いたりしなかった。

とりあえずセイヴァーやって慣れてくれ。
464俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 12:05:08 ID:tol90lZ0
ゲーセンの初代でガロン使ってたけどやる事が少なかった
465俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 12:40:47 ID:vA582B4v
>>464
俺漏れも。
他キャラの派手な技を指をくわえて見てた。
466俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 17:24:00 ID:Ia3O5GPS
>>463
懐かしいな
Zでサガットに対峙した時の恐怖は今だに忘れられん…

ベガ戦はボーナスステージもいいトコだったがw
467俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 19:58:23 ID:6zLQWmF0
>>464,465
そのぶんハンターでの出世は嬉しかった
468俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 20:02:09 ID:cjHES4yH
>461
お前、ザンギエフだろ
469俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 22:20:51 ID:BBYVxs0r
りりすですぅ
470俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 23:01:23 ID:YtW9uzNg
よし、ならばグルーミーパペットショーだ
471俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 23:12:03 ID:y8gf+puO
ショウ!タイーム♪
472俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 23:23:12 ID:a+nOd/+F
手 手 手
足 足 足
473俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 23:29:02 ID:fflAH1M0
ちょ〜ダメじゃん♥
474俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 23:33:33 ID:bzmEKo5b
×
475俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 00:46:34 ID:4M2c24d2
なにこの抜群のチェーン
476俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 01:59:40 ID:dTljmf1t
>>475
もーちょい♪



まぁそれはそれとして
友達とダクコレやる時はリリス使って必ず
グルーミーパペットショウを使うね。
楽しいから。
477俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 03:26:17 ID:7WvRQtxO
誰か、コスモバグを詳しく…!
478俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 05:09:10 ID:itnf+AIG
パペットショー当てづらくない?
相打ちだとカス当たりになるし。
479俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 08:59:08 ID:c/EltxUM
パペットショーは最大どのくらいダメを与えられる?

ヘタレだから72点までしかいけない…orz
480俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 09:22:01 ID:IADvj+6n
>>479
プロ…てかもはやダークストーカーになると200点
ダメは100点と同じだと思う
481俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 10:37:53 ID:p/tlRvuE
てか、成績に応じたコメントは何段階まであるんだ?
482俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 11:35:07 ID:ev+zobOt
アートギャラリーの169から192が出ない…
だれでクリアすればいいんだろう?


483俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 11:36:58 ID:56GiqnCM
ぜんぜんダメねー
もーちょい
やるー
イケてる
チョーやるじゃん!
484俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 11:57:07 ID:nwTtqRyP
>>482
ディーでクリアした?
485俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 12:09:48 ID:AncO+XUX
>>478
ESミスティックアロー→グルーミーパペットショウ
486俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 12:37:34 ID:sVbof9Uu
>>484
したした。
487俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 13:44:11 ID:+GhMtopj
シャドウかマリオネットじゃないか?
488俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 14:50:07 ID:sVbof9Uu
>>487
そいつらもしたんだけどなあ。
489俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 17:14:41 ID:28K/7ssi
>>488
アレンジと混合しちゃってるとか

パペットのコマンド強P中K弱P2弱K中P強Kのときなかった?昔ゲーセンの技表みてびびった記憶が…記憶違いかな?
490俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 20:36:28 ID:b2MtSY+T
デコレーションと同じかよ。
慣れない人にはきついな…。まぁそれでも俺はおkだが。
491俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 20:47:05 ID:BeERJViB
いや、デコは強Kスタートだから
ちょっと弄って流用したような感じが…
まあ同じようなもんではあるけども

ロケテの時にでもそうなってたのかな?
492俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 21:36:49 ID:b2MtSY+T
あ、ほんとだ。デコレーションと(PKが)逆だな。気付かなかったorz
逆だと結構やりにくいかも。
493俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 22:25:14 ID:t2R+aCM1
>>269
おい、あんたまだこのスレ見てるか?東京でハンター本みつけたぞ。

セイヴァーは結構残ってるのか、神保町の書泉ブックセンター、秋葉原のasobit(攻略本を扱ってる店)、渋谷のブックファーストで見つけた。渋谷で買った。
494俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 22:52:27 ID:lbIXPfVb
ガロンのモーメントスライスのコマンドがもっと複雑だった時期もあったような・・・>ロケテ
495俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 02:58:15 ID:axwRFbrm
ロケテ覚えてるなんてすごいな。
496俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 08:05:26 ID:eP7jRXfO
セイヴァーのメストムックは複雑ヴァージョンだった
何回やっても出なくてゲームのインスト出したら
簡単な方だったよ
497俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 13:53:39 ID:uM06ZTwQ
ザベル使いを名乗ってランキングもザベルが一位だったのに
なんとなく使ったフェリシアに大差で抜かれた。
498俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 21:34:13 ID:fiQtkR9Q
MIRACLEの時に聞こえるエッチなお姉さんの声が大好きなのです
499俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 00:02:37 ID:TriPTTuT
>>498
ミラクル!(うーん、あーん♥)
500俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 01:50:03 ID:gT6hXJsr
俺は恐かった。
どこからともなく聞こえてくるんだもん。
最初何かと思った。
501俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 01:59:55 ID:8+jao0xl
ハンターやった時、レイレイステージでどこからともなく「おっ」とか「アイヤー」とか聞こえてくるのが怖かった。
502俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 02:07:22 ID:AfcEmhxR
怖がってどうする
503俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 02:48:43 ID:jBGmuykj
つまり>501はダークストーカーズだったってことさ
504俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 04:00:23 ID:fatdpxex
サウンドテスト360番以降のボイスもエロイ。
505俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 05:21:19 ID:H+C3SJfI
女キャラのサウンドテストってどんなゲームでも悶々するよね
506俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 08:42:35 ID:0EabufdR
>>501
ナムカプでもちゃんと言ってるぞ。
507俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 10:45:25 ID:FEPVxVlh
>>497
スコアはヒット数の多いEX技持ってる奴が有利だよな。
フェリシアはヘルプミー当ててるだけでガンガンスコア跳ね上がっていくし。
508俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 11:58:08 ID:5DLUhMYu
どこからともなく仲間の猫が現れて
ボコボコにして逃げていくのが怖かった
509俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 12:59:30 ID:jBGmuykj
プリーズヘルプミーはひっかかると非常に悔しい。

あの甘い声で「ど〜だ!」とか言われるし
510俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 13:00:44 ID:oRYRPBME
いつもは普通の火の玉なのに、時々
その火の玉に顔が浮かびあがるのが恐かった
511俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 13:13:30 ID:rsuCJEtC
モリガンの技の事?
512俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 13:16:18 ID:MOA8THx2
デミトリの三倍返しでしょ?
513俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 13:19:48 ID:rsuCJEtC
そっちですね;
514俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 13:25:28 ID:O8e9iXQa
>>508
何故か、しりとり侍を思い出した。
515俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 14:46:06 ID:8YUlCXiA
ヘルプミーは避けるよりもガードした方がお釣り返せていいね。
516俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 15:35:06 ID:SVBMPtfh
ヘルプミーガードした時くるくる回りながら
逃げてくチビ猫がおもしろかった
517俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 15:57:08 ID:OKV6fbgX
アナカリスの昇り前J強Kガード後とかにたまに当たる
518俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 17:45:30 ID:c5raYk+I
キティザヘルパーって中段かと思ったらどっちのガードでもいいんだな。
意味あるんだろうか?
519俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 19:07:29 ID:jWEKO127
集団ストーカー概略
ttp://stalker●client.jp/

(↑の●を.に置き換えてください)
520俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 19:57:05 ID:rsuCJEtC
ムシキング=蜂
521俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 22:16:03 ID:OKV6fbgX
鬼炎のサイト内の情報のシークレットオプションの
☆での違いにバグコスモってあったんだね
522俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:08:59 ID:t/NAjljT
デミトリで思い出したけど
カオスフレアES出すときの台詞が

「ガンバイライ!」

って言ってるようにしか聞こえない。
523俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:16:11 ID:l20fr8fk
俺は

ゲルマンウェイ!

って聞こえる
524俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:18:24 ID:gT6hXJsr
デミトリのカオスフレアは突発的にネタにされますね。
525俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:26:47 ID:OKV6fbgX
アレ普通にガンファイヤーじゃないの?
526俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 00:08:43 ID:0diCsgy8
ゲットマイレイジ
527俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 00:35:18 ID:PM0ctclk
キャラの年齢設定は、数百歳とか数千歳が多いんだけど、
フェリシアの生年が 1967年・・・・ 微妙過ぎ。
528俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 01:02:27 ID:B62+abt1
ネコにしちゃ長生きだよな。
529俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 01:29:08 ID:ANXUwCm7
化け猫だからまだ若いだろ。
530俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 02:26:34 ID:pjkpk5i/
サウンドテストってどうやってだすの?
531俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 02:28:45 ID:nMCCnYie
オプションからサウンドモードに入ればいい。
532俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 02:30:34 ID:sUtgMCOk
凄い即レスだなw
533俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 09:25:43 ID:1rYWO1Uo
フェリシアって40近いのかよ…
なんか騙された感があるんだが
534俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 10:24:03 ID:Y8d47rNV
なんかガロンも結構な年じゃなかったか?
535俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 10:47:39 ID:u+/A/gq+
人の歳に換算すると19歳とか聞いた記憶が。>ネコ
536俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 10:54:38 ID:pjkpk5i/
>>531
どうもありがとう
537俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 13:06:58 ID:b7Mns7cO
キャットウーマンは長寿だから人間の半分くらいだとかいう設定だっけか。
538俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 15:35:23 ID:n+5zSM77
人間の半分?
539俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 15:52:09 ID:gsXyentg
>>535
14だか17だかとも聞いたような……AAヴァンプにハッキリ書いてあるけど手元に無いや。
540俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 17:50:59 ID:AWRPZAXk
ヤフオクで中古で2100円で買えたらお得ですか?微妙?
541俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 18:55:28 ID:odhSOuLm
尼にもある
542俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 19:30:05 ID:GdeANIjE
>>539
AAヴァンパイア p.220 資料集・ダークストーカーズの秘密 より
・フェリシアは、実年齢は20代後半だが、モンスター年齢(?)に換算するとまだ14〜15才といった年頃である。
(原文まま)

今では実年齢は確実に30代後半だね。 
543俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 19:43:54 ID:gsXyentg
初代出たのが94くらいだったから、当時は27歳って設定で作られたキャラだったと。
そして今は38歳……ハハハ。
544QJ:2005/07/25(月) 19:45:28 ID:STZsw5+Q
蜂尻LOVEな奴おらん?
545俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 19:53:43 ID:NiRzBUge
だってあいつ擬態だし
546QJ:2005/07/25(月) 20:05:45 ID:STZsw5+Q
それでもLOVE。蜂の同人探してるんだけど、見つかんない。情報キボンヌ
547俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 20:12:30 ID:GdeANIjE
本音が出おったな、この昆虫愛好家め
548俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 21:48:59 ID:f1tvUygE
>>544
ノシ あのしゃがみっぱの時の動きとかさりげなくて好き
同人ネタは俺も知らんが…スマン
549俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 21:50:47 ID:jxgtpKIv
ハンターのダークネスイリュージョンって超強いよね。
550俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 21:57:11 ID:BVA8z/nX
S2から初めて最近対戦でなんとか勝てるようになりました
もちキャラはレイレイです

で今ビシャモンに困ってます。
まずチェーンで固められて最後に立強キックでキャンセル
されて隙がありません、その反動こちらは後ろに押され
相手はダッシュ小キックで間合いを詰められてまたチェーン
そのまま壁のとこまで追いやられる、こっちも牽制(主に
しゃがみ弱、中パンチ)をしても向こうの方が牽制の力
が強いらしく負けてしまいます、またジャンプで逃げようと
してもダッシュ中パンチや空中チェーンで元の場所に戻されます
そのうちダッシュ弱キックをたまにコマンド投げにしたり
上りジャンプ斬りで中段狙われたりしていつの間にか
ガードを崩されます。でいつの間にか死にます、、
誰かプリーズヘルプミー 

要はチェーン→ダッシュ小キックの半永久的に思える固め
の対処を教えてください、GCをしても反撃されるAG
してもラッシュは続きます。
551俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 21:58:45 ID:BVA8z/nX
×S2
○PS2
552QJ:2005/07/25(月) 22:07:27 ID:STZsw5+Q
548
禿同意(・∞・)ノシ
フレンド湿布なんてやった日にゃ鼻血出ちまうわ・・・
553俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 22:07:46 ID:gr/g1jzj
チェーン>ダッシュ小Kって来るのがわかってるなら、そこで飛べるっしょ
余程近くない限り、バックジャンプすれば、ダッシュ中Pも届かないはず
554俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 22:16:43 ID:BVA8z/nX
うーん、壁が後ろにあるからバックジャンプできないんだよ
でチェーン>ダッシュ小Kが多いだけで例えば6ため4Pとか
をまぜて来るのでやっぱ飛びにくい、一回逃げれても
またいつの間にか壁に追いやられてるって感じ
555俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 22:22:10 ID:F7vXkV3H
ダッシュ小Kに前ダッシュ合わせて潜り抜けたらかっこいいかも

無理か?
556俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 22:30:41 ID:BVA8z/nX
考えたことなかった、あれビシャモンの飛び道具に合わせられると
ウマーなんだけど、、
ダッシュ小Kに前ダッシュ合わせてって少し難易度高そう
デミトリならできそうだね、制御しやすいし
557俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 22:39:52 ID:sUtgMCOk
蜂同人みっけたけど
フェリシアとのカラミだた(蜂が♂)
それでも良いんなら拾ってこようか?
558QJ:2005/07/25(月) 22:45:19 ID:STZsw5+Q
557
お願いしますm(__)m
559俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 22:47:31 ID:sUtgMCOk
>>558
しばし待て
560俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 22:50:27 ID:CwVG8zed
てすと
561俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 23:16:08 ID:KCNbH5T3
>>550
基本はD小KにAGして前ジャンプかなあ。
ビシャがD後ずらし魂狙ってたらJから連続技が入る。

このジャンプ(AG後J)をビシャが落とすには先読みレバ入れ中大P、J中大P。
間合いが近ければレバ入れ大Pはしゃがみ大P、JPはしゃがみ大Kで
落ちるはず。
間合いが遠ければバックJやビシャのDを潰す技を選択。

てッ言ってもこの組み合わせはレイレイがかなりやり込んでないと
どうしようもないかな。
ビシャは不能もあるしビシャに一気に大ダメージを与える連携連続技を
練習するしかないでしょう。
562俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 23:19:03 ID:sUtgMCOk
>>558
お待たせ
ttp://up-n.mydns.jp/src/up1025.zip

落したらカキコしちくり
消すから
563QJ:2005/07/25(月) 23:24:17 ID:STZsw5+Q
文字化けして見れないっす(T_T)PCぢゃないとダメポ?
564俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 23:24:46 ID:1cLGx3/v
S2って不能あるの?
セイバーならちょっとはアドバイスできるけどS2はよくわからんなー
守りを押し切られるなら、とりあえず上りJ大Kでまとわりついて攻め殺すとか。

>チェーン>ダッシュ小K
のループが嫌なら、だまってガード。
ただの連携なんで下手に動かないでガードしてる方が安全。


565俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 23:27:00 ID:sUtgMCOk
>>563
PCじゃないとムリポ
566QJ:2005/07/25(月) 23:33:02 ID:STZsw5+Q
携帯だからムリポ(T_T)/~
ボンビーだからPC持ってない・・・
でも、情報くれたりハリコしてくれたり禿トンクス(゚∞゚)ノシ
567俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 00:26:44 ID:y4sU1yNg
>>563
PS2と間違ってS2って書いてしまいました。やってるのは無印セイバーです
アドバイス頼みます。
割り込みポイントはやっぱりないの
チェーンの終わりの大キックにに大パン合わせたらGCされたー
568俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 00:46:38 ID:GCdu3LSq
チェーンやダッシュ小K辺りは
出来る限りAGで押し返さないと面倒やろねぇ。
昇り中Kの中段は下りで対処出来ると思うから
残り体力が多い内はあまり中段に意識を向けなくて良いかも。

仕切り直し目的で天雷ぶっ放すのもアリ?
569俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 01:14:48 ID:Y0ygX2EH
>立大Kキック→ダッシュ小キック
これは確かにやっかい。
普通に考えると、結構な距離があるので割り込みができそうだが、
ビシャモンの早出しダッシュ中K、急停止魂などの使い分けでかなり苦しい。

みんな言っているが、一番無難なのはダッシュに中か大のAG。
とはいえ、やり始めで1発AGが無理かもしれないので、その他も。
#ちなみにビシャモンも色々アレンジできるので万能解はないです。

安定して凌ぐなら下大Pガード後にESドラ。(リバサ気味で大Kは確認しなくてOK)
その次がDF。ただし発動後の制御ができないなら使わない方がいい。

あとは不安定だが小技か下大P。
小Pは相打ちになる可能性が高いがリスクが比較的低い。
ダッシュを視認してからだと間に合わないことがあるので、出すなら決めうち。
下大Pはリターンが大きいが、潰された場合は最悪。1試合に1回使うかどうか。
ダッシュ中P、大PならGCで逃げることもできる。
天雷はリバサで出しても死ぬので、やめた方がいい。
570俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 02:06:01 ID:qKMhb5xl
自分も上手くないので偉そうなことはいえないが、見た感じ実力差で負けてそう。
ダッシュには小P合わせかなやっぱり。
中距離では低空を多めに入れとくとビシャのダッシュを多少牽制出来る。
が、やりすぎると当然魂食らったりJ攻撃食らったりする。

レイレイならやっぱり一発AGを練習したほうがいいかもね。
んでチャンスみて一気に殺す。GCには注意。
571568:2005/07/26(火) 03:20:42 ID:GCdu3LSq
あ、ちなみに天雷は大AG後や居合いなんかをガードした後に試してね。
出る前に潰される可能性が高すぎる場面だと博打にもならないし…
572俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 04:37:11 ID:JGHeAJMm
ダッシュ来るのがわかってるなら、ダッシュ攻撃に対して
登り小P>中P>中K>大K>天雷絡みのコンボ

これを狙わないと、ダッシュに対して大きなリスクを負わせられない
AGで守りかためつつ、ダッシュ一点読みで狙うしかない気がする
573俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 06:23:24 ID:616alXwC
おいおまえら、フェリシア30歳越えで萎えとか言ってるけど、
要するにエルフとかと同じようなものだろ
あっちは数百歳とかザラだし女神レベルのキャラなら数千歳とかいう
設定のキャラも普通にいる
外見若ければ何も問題無いじゃないか

まあつまりはアレだ、要するに私も蜂萌えということだ
574俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 08:06:23 ID:rfOE46cD
>573
半端な年齢だから萎えるのだ。
三十路とかリアルすぎる


そんな俺はリリスの身長を知ってショック死
575俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 08:23:17 ID:y4sU1yNg
なーる、、小パンチって立だよね(しゃがみより長いから)
自分はダッシュにはには弱暗器砲合わせてた
天雷は相手に地震で怯ませるかヒットさせるかしないと
確実に反撃もらうね、怖くて打てない
よく見るのが、猫、侍、デミトリ、犬なんだけど
みんな天雷ガードしたら待ってましたとばかりにコンボ練習される
よくてEX技やES飛び道具、、
自分以外ほとんどレイレイつかってないのに何でそななに詳しいんだ?
確かにビシャモンは辛い相手とそうでないのがいるかも、
こっちの行動を封じてくる、攻守のメリハリが付いてる人が怖い
集中力とかも違うね3本制なんだけどお互い2本失っていい勝負だったのに
こっちが一瞬緊張の糸が切れた瞬間そこに付け込まれれて10秒で一本落とす
とかある。
 上りジャンプ強キックでまとわり付くは面白そうなのでやってみます、
でも疑問に思うのはなぜしゃがみ弱キック>しゃがみ中パンチ>天雷とかを
たやすくガードできるんだろう?
576俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 11:17:26 ID:LCMV9GVT
適度に改行してね。
577572:2005/07/26(火) 12:00:52 ID:KKWtbFQE
一応補足
登りJ小P>J中P>J中K>J大K>立ち大K>天雷
この構成だと、大抵鉄球の追い討ちも確定で繋がるから、半分以上は減る

ビシャモンがダッシュしてくるところに合わせて前ジャンプから狙えばOK
578568:2005/07/26(火) 12:25:13 ID:F83ivGzH
>575
天雷は分銅ガードさせちゃダメだよ。
総合情報サイトにも載ってるように
全員が確定反撃技持ってるから。
まぁ全員と言ってもダメージ量はバラバラだけど…
579俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 12:43:54 ID:+ib+50lk
>>575
なぜしゃがみ弱キック>しゃがみ中パンチ>天雷とかを
たやすくガードできるんだろう?

と考えたなら、屈弱K>屈中K>屈大P>天雷をやってみては?
屈弱K>天雷とか。
上手い人のレイレイはものすごい数の天雷のパターンを持ってる
気がするので。
580俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 14:53:35 ID:3pMzYzKi
>>562
QBの恐ろしさを改めて理解した。
最後かなり怖い
581俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 16:59:53 ID:s0qhVVLu
このゲーム昔の中ではトップクラスに凝ってるね。
キャラの掛け合いとかキャラごとの勝利BGMとか設定とか、
こんなゲームが昔にあったなんて…
今やっても全然古さ感じない。
582俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 17:39:48 ID:sWNF2ghT
>勝利BGM

どっどどどっかーんの事かー
583俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 19:09:13 ID:uGwHyVC/
ハンター時点でバージョンアップの方向性がかなり良かった
EDの追加文章とかアレンジBGMとか

GGXX#を見ていると
改良版は目に見えて判る変更点も大事だと思った
584俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 19:17:47 ID:I6a+1tSD
俺も#リロの変更点はよく分からん。
ロボカイが家庭用から変更されたのと、
微妙なゲームバランス調整されたってことでいいのかな?

まあ、セイヴァー→セイヴァー2/ハンター2の変更点も
よく分からんって人は多そうだけど。
585俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 19:54:57 ID:EHEMnH+y
月並みだけど、セイヴァー1の問題点をほんのちょっと改良するだけで良かったのになー
586俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 20:58:32 ID:qRi1c8qA
ディーの特徴を教えて教えてもらえませんか?完全オリジナルなのでしょうか
587俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 20:59:59 ID:3bIWJptr
>上りジャンプ強キックでまとわり付くは面白そうなのでやってみます、
有効なのはS2です。
S1は確定で反撃されるので、決まればダウンとれる時以外での使用はいまいち。

ビシャモンには登りジャンプ小Pも中段になるから、
連携で使うなら、ジャンプ小P>中P>色々 or 小P>大K がいいよ。
ただ小Pは当てにくいので、間合いとタイミングに気を使う必要有り。
空振っても大した反撃が来ない相手なら、多用してもいいと思う。
588俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 21:10:45 ID:pem7Lefn
>>586
通常技のほとんどがデミ、必殺技のほとんどがドノ。
キルシュレッドした後にビーム撃てたり大きい剣をたくさん出したり面白い。
多分強キャラに入る部類じゃないかな。
589俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 21:42:06 ID:QGuGKih6
>586
前スレが見られればそれが一番良いんだけど…
まあ、早い話がDeeはデミとドノのあいの子。
デモンが遺伝してたらなーって感じ。
590俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 22:01:43 ID:xYtjmK1o
血染めの魔剣を操る、記憶を無くした戦士。
591俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 22:29:17 ID:6YRHo0wR
あ〜だもすディー
あだもすディー
ペイッ!!

    ・・・・・・・・・・・スマンカッタ
592586:2005/07/26(火) 22:32:45 ID:blAZa/Iq
>588さん
ありがとうございました!PS2のこれ買おうかなぁ。でもゲーセンのスティック買わないと燃えませんよね。
ネット対戦とかも興味あるしマジ考えます^−^ ありがとうございました

>589さん
魅力的そうですねー。前スレ見てみます。見れるかわかりませんけど・・。
ありがとうございました

>590さん
記憶は結局戻るんでしょうか。ネタバレになっちゃうのかな?w 
画像とかあればうれしいのですが。

始めにディーって聞いた時、アニタと勘違いしてましたw 
てか昔にアニタが特殊条件で使用できたって話を聞いたことありますけど
本当ですかね?
593俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 22:38:31 ID:LCMV9GVT
裏技でアニタが操作可能なのはMarvel Super Heroes
594俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 23:52:08 ID:s0qhVVLu
>>584
S2はともかくH2は曲の関係で俺には必要だ
595俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 03:34:50 ID:McxhOdJM
>>593
と、スーパーパズルファイターIIX


あとマーヴルVSカプコン1のアシスト
596俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 18:52:55 ID:PM5tETIG
オートサーチプレスオブデス、
ヘルダイブからの奇襲が怖いな>Dee
597俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 19:40:52 ID:gfGBjR9R
コンパクトジョイスティックを買ってみた。
598俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 20:43:46 ID:5MceQZHZ
リンゴをまともに当てたことがないんだが
599俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 20:47:04 ID:VShq7XPd
あきらめないことかな〜
個人的にはリリスのグルーミパペットショーやモリガン・リリスのダークネス・イリュージョンも当てにくいと思う。
600俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 20:48:24 ID:2XP3RcqD
ダクネスはチェーンからつながるよ。
601俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 20:58:39 ID:6l83ifJh
>>597
俺は買って5分で後悔した
602俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 21:05:04 ID:ogRitm4L
センチメンタルタイフーンは上手くいくけど、林檎はなぜか上手くいかない。
603俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 21:05:12 ID:gfGBjR9R
>601
マジか、地雷なのかっコレ?
604俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 21:07:56 ID:ogRitm4L
自分で使ってみりゃいいじゃん。
605俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 21:24:09 ID:gfGBjR9R
スティック自体あまり触ったことがないから良し悪しが分からん。
ゼロデモンとか低空Dが上手くいかないのは練習するとして、
スティック傾ける度カチカチうるさいんだがこれはそういう物なの?
606俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 21:29:25 ID:XQn0o9yx
>602
センチは入力後即発動タイプだけど
リンゴは予備動作が17Fなんで

間合いに入られた>嫌な予感がする

で暴れられたり逃げられたりする率が高いんよね。
いや俺は腹一杯食うけど。
607俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 23:56:30 ID:6l83ifJh
>>605
カチカチはともかくスティックとボタンの位置が近いのと本体が軽杉なんで。
けど最初っから使ってて慣れたらそう気にならないかも。
608俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 08:26:03 ID:IoxyZdhb
モリガンとフェリシアとリリスとバレッタと蜂と結婚したい
609俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 08:41:55 ID:7iqQnAn6
テメェェ欲張りすぎだ!猫と蜂よこせ!
610俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 08:43:12 ID:o+IdXtJS
レイレイだけはいらないのか
611俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 09:29:02 ID:VmtlvVlx
アイヤー
612俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 09:32:53 ID:svqJq5Sl
てかよりによって猫と蜂って…
613俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 09:54:49 ID:IR+DkaqC
リリスを選んでこそ男だろ
614俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 11:00:46 ID:OOnYYfqD
AA本によるとリリスは女ぢゃないそうだ
615俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 12:14:42 ID:IoxyZdhb
レイレイとお札とは既に結婚してますので
616俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 12:57:57 ID:ucerKg1h
QBたんに卵生み付けられたい(´Д`)ハァハァ
617俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 14:02:23 ID:jtyxgPof
レイレイは俺の嫁
618俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 14:05:56 ID:QN7UkrpV
じゃあ俺はディーEDのアニタで
619俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 14:31:39 ID:6lPZvNvo
>>614
女だよ
読み直せ
620俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 15:30:14 ID:Bjno0mfS
AA持ってない外野は判断できないんで
どこに何て説明されてたのか書いてくれ
621俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 16:12:28 ID:bNDGr2Cf
>>619
斜め読みスマンカッタ

彼女は肉体的には女性と考えて問題はない。
<中略>
彼女自身が「そうありたい」と願えば、ジェダの力が有効な条件下においては
彼女は男性にもなれる

同人やら書く人には願ったりの設定だな
622俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 16:32:54 ID:IR+DkaqC
つまり両性器がついていても問題ないと
623俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 16:51:25 ID:6lPZvNvo
>>621
補足乙

>>622
初期設定ラフ画に書いてあるが
最初は両性具有の案もあった
624俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 17:04:33 ID:t5ndk6eJ
ひさしぶりに林檎喰らっちまったよ・・・orz
625俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 18:02:10 ID:7Kp7lEz9
http://3d.skr.jp/2d/src/1119881051601.gif
中央の絵の詳細希望、ギャラリーコンプしてないけど
こんな絵あったけ?_
626俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 18:15:38 ID:9N3NkoUN
多分S2のエンディングでたまに出てくる画像
627俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 18:19:50 ID:7Kp7lEz9
なーる S1とH1しかしてないし
ギャラリーにはないのかい?
628俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 18:41:19 ID:bNDGr2Cf
No.114にある
629俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 18:48:52 ID:7Kp7lEz9
お願いです条件教えてください。
630俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 18:55:44 ID:Z6G7Iwuv
631俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 20:12:10 ID:AzuVG5Jc
632俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 20:48:00 ID:7Kp7lEz9
ま、まさかコンプしろ!とおっしゃってるんですか?
633俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 22:43:49 ID:jtyxgPof
このスレは>>632のギャラリーコンプを応援するスレになりました
634俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 23:17:40 ID:fwQ+DWCC
ギャラリーを番号別にまとめてるサイトどっかになかったっけ?
635俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 23:23:59 ID:7Kp7lEz9
えーー なんか大変なことになりました、、っておい!
一枚一分として2時間かかるじゃん

自慢じゃないけどギャラリーコンプしたゲームんてないぜ
餓狼もMVS2、CVS2も隠し要素無視してましたよ
636俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 23:32:51 ID:MsQjAt/A
>634
前スレ辺りで一覧のようなものを見たような見てないような…
637俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 02:32:44 ID:ScefOY2X
>>635
ギャラリーの絵って確かタイトル順に番号振られてなかったっけ?
だから普通にNO114より前にあるタイトルを調べて
その作品分だけコンプすればいいかと

あと>>5にも書いてあるが、初代とハンター以外は特定キャラクリアで
まとめてごそっと出るからその計算方法はあんま意味ないよ>2時間
638俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 04:10:20 ID:3dkyp9u9
いつかきっと、テレビの画面からレイレイとお札と
バレッタとリリスが出てきてくれると信じているよ
639俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 04:13:16 ID:lwgRI7L2
いるぞ
後ろに
640俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 05:08:16 ID:3dkyp9u9
>>639の後ろにいるのはビクトルと2pカラーのビクトルだろうさ
641俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 08:42:42 ID:kqsdUR+l
そしてケツに挟まれるがいい
642俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 09:17:28 ID:pekvX9jx
モリガンの尻になら喜んで
643俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 11:13:23 ID:NH8/ksvI
QBの尻になら喜んで
644俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 11:55:25 ID:xSzJs0+U
いや刺さってるから
645俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 12:35:26 ID:Fkn7sQll
ピギィー!
646俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 16:22:51 ID:Gz2UALlq
まなじタンといい
おまいら、その抜群のチェーンコンボやめれw
647俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 16:56:55 ID:VhXi8wfo
>>644
waroSu
648俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 17:01:42 ID:HRC5imO9
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/vampire_dc/
e-capcom
http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1219935

好評発売中
価格:4800円(税込5040円)
PS2専用DVD-ROM メモカ容量43KB以上
PS BB Unit対応(HDDキャッシュのみ)

・ヴァンパイア、ハンター、セイヴァー、ハンター2、セイヴァー2を完全移植。
 キャラパターンは完全再現され、出荷日による基板のバージョン違いも再現。
・ART GALLARYでは192点ものイラストや設定資料を閲覧可能。
・シリーズに登場した全キャラが使用可能になる「アレンジバージョン」
 新キャラ「ディー」の登場、シークレットオプションなどの隠し要素も。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050411/vdc.htm
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/08/news002.html

ヴァンパイアセイヴァー総合情報サイト
ttp://www.vampiresavior.com/
鬼炎(初代、ハンター、セイヴァー情報サイト)
ttp://www.geocities.jp/shu180sx/

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1117204190/

※荒らし、煽りは放置推奨。
649俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 17:51:53 ID:lybFuP4S
教えてくんろー
リリスのパペットショウは見本通りにボタン押せってことだよね?
あのボタンの並びは左から弱→強で、上がPで下がKだよね?
一番簡単そうな弱Pと中Pのやつでも00とか超pt低いんだけどなんでだろー
650俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 18:01:00 ID:ucDATXrV
>>649
ボタンの配置などはその通りだよ

テンポを気にせず、ボタン連打してると60ptsくらいになって(゚д゚)ウマー
651俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 18:23:56 ID:xSzJs0+U
ちょっと遅めにやってみ
652俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 19:08:26 ID:NH8/ksvI
>>649
マジレスするけど、光ってるときなら何回ボタン押してもいいんだよ。
それと、シークレットってのがあって、画面に表示されないんだけど、タイミング良く押せばボーナス得点が入るって奴
某攻略本には理論上1050点取れるとかあるけど、鬼だ罠・・・
653俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 19:20:44 ID:3dkyp9u9
1050点も取ったらどれくらいのダメージ当たるんだろう
654俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 19:38:12 ID:xSzJs0+U
弱P中Pのやつでも120しかいかないぜ…
655俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 19:43:31 ID:E7EVueqy
セイヴァードットコムで動画見てたらデミトリが
予備動作なしで斜めデモン出してたんだけどあれどうやってやんの?
656俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 20:00:18 ID:R31meC4X
>653
95点以上はダメージ一緒

>655
昇竜コマンドの後、レバーをニュートラルに戻してから前に入れてPを押す。
すると昇竜コマンドの最初の前入力との兼ね合いでダッシュしつつデモンが出る。
657649:2005/07/29(金) 20:50:13 ID:lybFuP4S
みんな教えてくれてありがとー
そういう仕組みだったのね
とりあえず40ptぐらい越えるようにがんばってみるよ
658俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 20:57:51 ID:NH8/ksvI
>>657
40ってww
もっと夢は高く持てよ
659俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 21:11:33 ID:E7EVueqy
>656
ありがとう!しばらく練習してたらさっき一回出来た!
660俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 23:48:36 ID:btSF6Ll6
ハンターのオルバスってやたら強くない?
661俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 00:32:29 ID:J0gjFQie
>>660
ハンターのオルバスはホントにしんどい。時々なんも出来ないで、負けること有る。
だけど、この前裏技見つけちまった・・・
オルバスに負けそになった時、リセット押したよ。
勝った・・・
662俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 01:26:45 ID:Qqh/UoIw
負けだろw
しかも、自分を痛めつける類の負け。
663俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 01:34:43 ID:y9BZej5G
>661
2ラウンド目はリアルファイトな訳だな


ところでハンターオルバスってどんなだっけ?
レイレイが酷い目に遭わされるの以外は覚えてないよ…
664俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 04:14:35 ID:53tWmfBU
中K→バックステップ→キャンセル→前ダッシュ
665俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 08:30:51 ID:5gSM1GL+
>>657
パペットショーでタイミングよく正しいボタンを押すと、「パン」って拍手みたいな音がするはず。
それがしないなら、タイミングそのものがあってない。
666俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 09:23:03 ID:X8DT0FPv
うーん、「超やるじゃん!」の声量が少し小さくない?
667俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 09:38:48 ID:1bXfUPi2
ボイス音量好きなように調整しろよ。
668俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 09:43:22 ID:X8DT0FPv
声量調節できたのか・・・
669俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 12:34:59 ID:YV9TarxO
ガロンのESビースト…ハンターだとどうしても3発までしか
当てられないとです('A`)
670俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 18:36:02 ID:FqP8SKt5
>>665
初めて知ったー
この技も含めてリリスは楽しいね
強いかは知らんけど
671俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 20:31:21 ID:AtyFs065
ジェダのあの契約ってやつあれなんかあるの?
魂吸い取ってるみたいだけど体力回復してるようでもなさそうだし・・
672俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 20:37:47 ID:YeXu/zwO
単なる技です。気にせず契約を結びましょう
673俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 21:07:36 ID:w6U/lMP5
>>671
つかそんな事考えて格ゲーやってる奴始めて見た。
だったら吸血鬼のデミトリも体力回復するだろとしか言いようがないな。
第一メリットを考えてもダメージ+回復はあり得ない。
システム上有利すぎ、だからナコルルは回復できるけどリスク高いんだし。
674俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 21:22:42 ID:yepN18Y8
>>673
はい?普通の考えだったらなんらかの利がある と思うと思うけど。

こっちからすればアレを見てなんもないと思うほうがおかしいだろ と見るが
675俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 21:28:55 ID:FRScdVU4
ジェダの契約なんて一方的な強制だしな
676俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 22:00:36 ID:w6U/lMP5
一方的な強制?
日本語おかしいのは置いといてたかがゲージ1本の技に回復までつく訳ねーだろ。

ま、オルバスの技などの追加効果があるから何か期待しちゃうんだろうけどな。
677俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 22:11:37 ID:jHuznTT1
死後、魂を貰う契約をしてるんでしょ。
678俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 22:16:48 ID:YeXu/zwO
最近の格ゲーは体力回復する技もあるね
679俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 22:18:17 ID:diFK/V/e
671は演出上の話をしていて実際に体力回復つけろと言ってるわけではないのでは
680俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 22:57:30 ID:/BMLfSNQ
>>678


つ 『にくまんやー』
681俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 23:12:40 ID:yepN18Y8
むしろヴァンパイアが珍しいくらいで他のカクゲーだったらああいう演出があったら
回復やらなんやらが普通はあるんじゃないの?

例えばミッドナイトブリスしたら白ダメくらいは回復するとか
上にでてる契約したあと魂みたいなのを融合させたときになんかあるとか
682俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 23:34:51 ID:npZdLfci
つまらん事でいがみあってんじゃないよwww
683俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 23:37:19 ID:Baia2Fg4
ブリスされたらずっとそのままとかなwwwwwww
684俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 23:40:42 ID:J0gjFQie
ジェディーのフィナーレ=ロッソとか引きずり込んだままにしとけば楽に勝てるのに・・・


と、格ゲーの根本をぶち壊す発言をしてみるテスツ
685俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 23:47:05 ID:tDUjaGlC
>>681
まぁ白ダメは演出中に普通に回復するけどな>ブリス
686俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 00:03:59 ID:woGyMCAY
ジェダの契約見て体力回復を連想するってのは漏れは考えんかったけど
言われてみればそういう考え方もアリかもしれんと思った。
まぁそんな話やね。


空中ファラオ当てた後ずっと跳び続けてたら楽に勝てるのに…
687俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 00:12:22 ID:AUFHEs1M
というか契約=体力回復なんて一言もいってないんだけどね。

例えば極端にいうとファラオの呪いみたいに一時的に2Dキャラにされるとか
一時的に技が全く使えなくなるとか
688俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 00:23:51 ID:Wm4KIs0L
そいやデミのプレジャー初めて見たときに、何で体力回復しないのか
不思議に思ったなぁ。
もう10年以上前の話…。

ES追いうち出し続けるだけで楽に勝(ry
689俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 00:35:49 ID:FgrE3XcG
>>687
2Dキャラにされるとか…どういう意味?
690俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 00:37:34 ID:wb7kSbuN
魚の泡攻撃が破裂しなけれ(ry
691俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 00:54:17 ID:f94tml+5
>>689
二頭身キャラって言いたかったのだろうか
692俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 03:34:08 ID:M5bwA25K
魚の投げもずっとびったんびったん前後に叩きつけてたら(ry
693俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 11:11:12 ID:4EKm/pTs
王のミイラドロップが左右に延々とぶん回し続けていたら(ry
694俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 11:17:17 ID:7Bi+ay9Y
>>692
それ掴み技全部に言える。ケツで掴んだら殺すまで離(ry
695俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 11:18:16 ID:T5tVkJkO
そこでレバガチャですよ。
696俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 11:24:48 ID:9+FGab8A
真っ二つにされたらそのまま
697俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 11:51:51 ID:wb7kSbuN
リリスのスプレンダーラブの後、服が戻んないとか。あれ?違うか・・・
698俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 12:09:25 ID:TkI/pJWv
ナイトメアデミのK投げはプレジャーより強い。
699俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 15:08:32 ID:rtaps47g
このゲームってKOFみたいに組み合わせによって特殊な掛け合いがあるよね?
どうせならそれもテンプレに入れてみない?

例えば
バレッタvsガロン
バレッタvsザベル
レイレイvsザベル
フエリシアvsアナカリス

みたいな感じで
700俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 15:56:32 ID:+gDRQDZw
>>698
それ言えるwww

なにがライトプレジャーかと。
701俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 17:53:27 ID:NEfsHDX6
所詮糞ゲーだからな。
702俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 18:15:41 ID:fcBNJXuN
>>699
あとは

1Pディーvs2Pディー
オルバスvsオルバス
ビシャモンvsCPU朧ビシャモン

くらいじゃない?
703俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 19:57:14 ID:SqHKE9QH
そっか・・・
ガロンvsバレッタを見て笑ったからもっと色々あるのかと思ったけど
そんなになかったか・・・残念だ・・
704俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/01(月) 19:12:18 ID:ghhnkDMb
>>703

まぁまぁ
ヴァンパイアファンにとっては
このような、ネ申が降臨されたことが
最も喜ばしいことですよ。
完全移植をうたって
お星様になった、ソフトは数知れず。

熱いお茶でもどうぞ ようかんもありますよ
      ∬
    つ旦 ■■
705俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/01(月) 20:13:14 ID:1TslRipn
すまんな
706俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/01(月) 23:17:27 ID:wC7ZFDON
>>705
そのようかん、爆弾かもよ
707俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 00:12:17 ID:W/GJvzSE
>>706
ギクッ ソンナワケ ナイ ヨ ナイナイ (ドキドキ)
708俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 01:57:31 ID:o/22shYC
ディフィカルティナイトメア状態でジェダ使って
セーガ設置&ロッソのパターンでがんばりあと一歩の所で負けて
朧ビシャとディーが水の泡になりなんとも言えない虚無感に襲われる
709俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 02:11:58 ID:FADzetHD
東マンガではデミトリが爆弾リンゴを美味と言って喰い尽くしました
710俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 02:12:29 ID:VJb17NTl
細かいのは結構あるけどねぇ〜
ザベルVSレイレイ時にザベルがレイレイに一目惚れポーズとか

ザベルVSバレッタ時にル・マルタがバレッタに一目惚れとか

ザベルVSレイレイ時にESデスフレーズヒット時に
ザベルがレイレイに「マイダーリン!」と言いながら
レイレイの胸に飛び込んで行ったり

アナカリス使用時にESミイラドロップを出すと
64/1で大きいカイビトが出現したり

アナカリス勝利ポーズの256/1で
大きいコインが落ちて来たり

ザベル勝利ポーズも16/1でアフロになったり

などなど
711俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 02:51:17 ID:W/GJvzSE
ぐはぁ 縦読みしたら
「ザ」がいっぱい、もうだめp
712俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 03:37:01 ID:hTjkK552
勝ちポーズはかなり種類多いよね。
713俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 04:09:23 ID:UkKIFpaw
>>710
確立がすごいことになってるぞ!
64/1じゃ、64倍だぞ。
714俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 05:15:48 ID:nvlqE796
ESデスフレーズってこんな事になるのか。
初めて知った。
715俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 06:54:19 ID:muHeLIqX
我が名は・・・・・・・・・・はにゃ〜っ

 お〜い  は に 丸
716俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 08:21:45 ID:CZakzH/g
>>713
でも64/1のほうが正直読みやすくね?ロクジュウブンノ1って。
717俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 08:24:08 ID:fPJD5S6b
数学をちゃんと勉強してれば
1/64 が ろくじゅうよんぶんのいち なのは当然なんだが
718俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 08:29:49 ID:6aGagYB8
まなじ 通じればよくね? なまじ
719俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 12:11:12 ID:WyGHU2Pm
不器用なので蜜玉と大足の同時当てが出来ません
720俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 12:27:42 ID:EWqXpSQM
いいから、はえみつよこせよ
721俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 12:36:55 ID:qGU0SHtV
あんたもしかしてゲップーか?
722俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 13:41:35 ID:4jza27e+
いや、かえってきたゲップーだろ
723俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 18:11:50 ID:rDlPUV10
なぜこのスレに、はに丸王子が?
724俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 18:38:26 ID:BvxJQ2vZ
友達とダクコレ対戦してて犬選んだら

「この厨め…」

て言われたよ('A`)ガロンって厨か?まぁ以前ゲーセンでその友達に
小ダッシュ多用していじめちゃった事あるけどさぁ…
725俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 19:09:37 ID:W/GJvzSE
ワオーーーーーーン
726俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 19:44:39 ID:c93zMglQ
「この厨め…」 とかいう奴が厨だろ
727俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 20:50:52 ID:o/22shYC
ガロンとフェリシアなら
フェリシアの方が相手してて嫌だ
728俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 20:53:09 ID:rYgAy+ks
猫のジャンプ速いよなぁ…
729俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 21:00:44 ID:BvxJQ2vZ
ちなみにその友達パイロン使い
730俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 21:20:05 ID:1JpMOq/I
んな事をイチイチ2chで晒してたら、確かに夏厨かもし(ry
731俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 21:20:25 ID:lxOdXo4i
まなじタン(;´Д`)ハァハァ・・・
732俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 21:23:03 ID:qnPVvqTk
ネコクレイドル!!
733710:2005/08/02(火) 21:36:18 ID:VJb17NTl
スマナサス
64分の1って書きゃよかった・・・
734俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 01:50:14 ID:M+LFIQhX
「この厨め…」かあ
そんなアツイ対戦したことないw
735俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 01:58:25 ID:0lcx6ftx
>>733
気にスンナ!
736俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 07:39:13 ID:WtDYb09i
まわりに格ゲー強い人居なくて、調子に乗って、ゲーセン行くと即やられ。そういうヤシおらん?
737俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 08:25:21 ID:gWxXFcys
>>736


しかもレバー慣れしてないという訳でもない。普通に弱いだけ。orz
738俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 12:55:34 ID:L9PPzo/a
>>736


パッド派だとレバーで波動拳出すにも一苦労・・・
739俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 17:49:28 ID:WMP4wByR
CPUディー倒したらスタッフロール変わるのな
740俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 18:15:22 ID:Ghq8i5nP
>>739
なにも変わらない。
741俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 20:08:00 ID:NC6huX/7
>>739
変わるね。
742俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 21:51:20 ID:kxzmJNkM
>>733
「この厨め…」
743俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 01:12:45 ID:OJdDvsfy
まだか!公式の更新は!
744俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 08:28:55 ID:XeZAgZws
>しかもレバー慣れしてないという訳でもない。普通に弱いだけ。orz
弱いんならレバー操作慣れてるのは錯覚じゃないかな。
745俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 13:14:38 ID:jEa4xN+s
ふと思ったんだけど王様も恋をすることがあるのかな
746俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 14:34:11 ID:V77Mj0Ey
どっかにキャラの背景やストーリー乗ってるサイトとかない?
エンディングだけ見てもさっぱりわからん。
747俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 17:55:04 ID:zQug/tUw
>>746
それって版権的にどうなんだろうか。
748俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 18:08:54 ID:CY8/is5x
ブクオフにゲーメストのムックが100円で結構おいてる
749俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 18:32:02 ID:V77Mj0Ey
>747
不味いの?
じゃあそのムックという奴を探してみる
750俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 19:38:35 ID:ZhXzlocZ
>>745
国民全員が恋人です
751俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 20:21:57 ID:8UK6TO3/
>>750
喜べこべこべ・・・
お前は我が国の国民たる資格を得た得た得た・・・
99201554789人目の民としてお前を迎えるえるえる・・・

これからはアナカリス王とこの国のために
一生を捧げよげよげよ
752俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 20:59:34 ID:h9ImMfsS
無理矢理国民にする凄いやり方なのはともかく
問題は1000億に達する勢いの数だが
753俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 21:05:19 ID:Dmw0xEt/
ゲーム帝国スレかとオモタ
754俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 21:11:21 ID:z2InYNWK
当時ネットが繋がっていて、王様に負けたのを全国的にカウントしてたら面白かったかもな
755俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 21:56:41 ID:Dmw0xEt/
ゲーム帝国スレかとオモタ
756俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 22:06:55 ID:QMi7rKHi
>>751
> 喜べこべこべ・・・

喜べこ??
757俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 22:09:37 ID:LLtn48de
王様使いにくいよいよいよ
戦い方教えてえてえて
758俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 22:43:16 ID:x1BiOvpt
空中から王家の裁きだきだきだ
ゲージが溜まったらESミイラが友好なりなりなり
759俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 22:58:05 ID:Dp+fUzlK
国民全員がカイビトです
760俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 22:58:44 ID:HLc6MsfB
アナカリス使ってると言霊返しの存在を忘れてしまう
MVC2でもジャムでも無かったから
761俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 23:24:18 ID:hCWj61OA
>>757
小p
762俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 23:35:00 ID:LLtn48de
>>758
蟻が十匹
まだ全然勝てないけど、使ってれば慣れますよね?
763俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/04(木) 23:42:01 ID:LLtn48de
>>757
ありがとがとがと
764俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 00:05:04 ID:xCxyBWYH
流れモーメントスライスしてガロンの使い方教えてえてえて
765俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 00:26:03 ID:HKFFCh7w
>>757
ジャンプからレバー入れK(ピラミッド)で奇襲ゅうゅうゅう・・・
ダッシュ弱Kからチェーン[立ち弱K→立ち大P→しゃがみ大K]、目押しでしでしで・・・
ゲージはESミイラドロップとES王家の裁きに注げそげそげ・・・
追い詰められたらワープで逃げろげろげろ・・・
766俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 00:29:42 ID:HKFFCh7w
>>764
クイックムーブでウロウロして、たまに投げ、小技からモーメントスライス。
で結構いけるんジャマイカ。

白ダメ回復は離れてドラゴンキャノン。
767俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 01:50:01 ID:+F/kMcNW
言霊返し難しい。
全然タイミング合わない。
768俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 02:55:32 ID:F+3Y1T87
>>765
さんくすくすくす
だいぶマシな動きが出来るようになりました
ダッシュで近づいてチェーンはちょっ苦手ですが・・
769俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 11:38:45 ID:/witiwDN
>745のふとした書き込みから王様が大人気に
770俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 12:20:06 ID:EvADtE1p
>>766
感謝ですですです
ESビーストばかりやってる俺は馬鹿だったらしいしいしい…('A`)
771俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 13:22:38 ID:zP69d7B7
言霊返しってESフィストとかも食える?
772俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 13:31:20 ID:csv6gRRY
>770
ESビースト大正解
773俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 15:31:14 ID:F+3Y1T87
王様もブリス使えるんですね!
774俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 16:43:42 ID:pYbWJlLe
ロボの連れてる貧乏臭いガキは何者?
775俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 17:00:22 ID:9VZmYZmc
彼の名はセシルくん。
遺跡に迷い込んで、起動したフォボスに主人と認められたんだっけどうだっけ忘れた。
設定はあるもののゲーム中で一切触れられていないのはやっぱ妙だよな。
776俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 18:00:33 ID:DUb1o2GM
殿の連れてる辛気臭いガキは何者?
777俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 18:18:31 ID:ewPs/ADz
殿って誰だよ
778俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 18:23:20 ID:YBzopNVx
「ドノ」ヴァンか?
779俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 18:36:34 ID:J/JDIZ2j
>>775
声優:氷上恭子のあのキャラか。設定はじめて聞いた。
780俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 19:41:37 ID:61JkbqK0
あいつ開幕のとき「やめろ!」とかいってフォボスをかばうけど
相手がフェリシアとかモリ子だと顔赤くしながら「やめて!」とか言ってんだよね。
ヤツも人並みかそれ以上にエロい子なんだな。
781俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 19:58:38 ID:0aZtpDre
>>780
ワロスw
782俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 20:40:32 ID:YBzopNVx
ハンターフォボスのファイナルガーディアンって
コンフュージョナー後以外で使い道ある?
783俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 21:23:20 ID:BVArCUg0
流ぶったぎってすまないんだがデミトリのミッドナイトプレジャーの実戦で上手く使う
コツを教えて下さい。
今日ゲーセンですげ−強いビシャモンにボコされました。

784俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 21:46:45 ID:U6V6K+Tw
>>771
ESでも食える
785俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 22:08:31 ID:X7odFjTv
ビーストキャノン食いたい
音波と毒ガスも食いたい
786俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 22:57:18 ID:U6V6K+Tw
絡め魂も食いたい
787俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 23:33:43 ID:a+YtCHV7
いっそのことモリガンを食(ry
788俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 23:56:07 ID:61JkbqK0
>>783
まずはダッシュからの奇襲と起き上がりに重ねるのを練習すればいいと思うよ。
789俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 00:36:51 ID:VFkafVnS
>>788
ダッシュ→デモンクレイドルorプレジャー、で二択。
相手のジャンプ攻撃の直後に割り込みで。

ビシャモン相手だったらプレジャーどころじゃないかも・・・
790789:2005/08/06(土) 00:37:21 ID:VFkafVnS
スマソ、アンカーマチガエタ('A`)
791俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 00:48:11 ID:mcB0EUtz
>790は新たな臣民となる刑
792俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 01:38:37 ID:uz020C05
>>791はカイビト
793俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 06:45:06 ID:DUei0Bi5
カイビトってファラオスプリットで
王の下半身を管理するんだよな。
・・・きゃ。
794俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 09:03:18 ID:OdlBdqRh
王のアレが頑張るか頑張らんかは、カイビトしだいか・・・
795俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 12:51:03 ID:sWBMCVX6
>793
でも楽しそうな顔してやっているよね
796俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 14:23:16 ID:euxj0Bty
>>775
貧乏臭い餓鬼って書き込みしたあとパソコンぶっ壊れた
遅くなったがサンクス
797俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 16:07:06 ID:TzA5ZD8T
ところでろでろで、俺のキンタマタマタマタマタマを見てくれくれくれ
こいつをつをどう思うもうもうもう?
798俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 20:11:45 ID:1qcce7KQ
>>796
遥か彼方へと大量の土偶が飛んでったよ
799俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 20:39:23 ID:8DFWtoCb
>>797
君のキンタマにモーメントスライス
800俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 20:56:09 ID:mcB0EUtz
>>798
はっはっは、何を言っているのやら。
ただ南米のピラミッド周辺で地震のような地響きがしたのはなぜだろう
801俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 21:58:50 ID:b6ZPyL+0
(゚д゚)箱版マダー?
802俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 21:59:47 ID:hDYGf0gF
そんなもん出すなんて誰も一言も言ってませんが。
803俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 22:54:10 ID:CphRTw1S
最近買ってんだが、このシリーズはハンターまでしかやったことなかったんだ。
で、たまにゲーセン行くとセイヴァーだかハンターだか区別はついてなかったが
稼動してて「お、色々続編でてんだなぁ」なんておもってたんだが、コレクションやって中身にビックリ。
セイヴァー2とハンター2の違いがあんまり無い!しかもストーリーが全然すすんでない!なにやってんだ。
今で言うところのギルティの微調整みたいな奴って結構昔からあったんだね。
804俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 23:24:20 ID:0L5KPINN
>今で言うところのギルティの微調整みたいな奴って結構昔からあったんだね
おいおい、スト2ダッシュしらんのかい
805俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 23:39:48 ID:mcB0EUtz
>今で言うところのギルティの微調整みたいな奴って結構昔からあったんだね
おいおい、スト2ダッシュターボしらんのかい
806俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/06(土) 23:55:30 ID:CphRTw1S
ああ、ごめん。言われてみればそうだね。
807俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 01:33:22 ID:PWcP5xmN
ストーリー進んでないどころか戻ってるしな。
808俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 02:38:21 ID:YI76lNQw
アニタ、ベリオール、ガルナン・・・
次回作への良質な素材はあったんだがなあ
809俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 02:42:41 ID:ZWTa9K/B
次作でないの確定か?
カプコン社内じゃ2Dやってるやつらは3Dやってるやつらに馬鹿にされるんだとな。
810俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 07:54:40 ID:XVcQxfbp
それいつの話だよww
811俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 09:12:44 ID:Wd06sMVm
>>808
ベリオールもガルナンも死んjやん

アニタが次回作への良質な素材というのは
同意

あとはレペ家のパーシモンとか

魔界一の色男らしいハートランド家のグレゴリオ

翼竜の外見を持つクロイツ家のゼル

「般若」「鬼炎」の元所有者だったらしい
魔界一のコレクターのダレイ家のトーラス

魔拳法666段のフネチカ家おエド

あと個人的に一番出て欲しいのは
魔界哲学者ギルマン家当主のシエラ
なぜ出て欲しいかというと「女」だから


はぁ・・・マジで次回作出ねぇかなぁ〜

812俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 09:14:48 ID:Wd06sMVm
×→666段のフネチカ家おエド
○→666段のフネチカ家のエド



おエドタン(;´Д`)ハァハァ・・・
813俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 10:27:15 ID:NUcgA5AY
>>811
ほとんど知らない
誰だ、そいつら?
814俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 10:41:12 ID:MdWyE/bP
シークレットファイルやAAセイヴァーに載ってた連中だろ。
設定のみのキャラ。
815俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 11:51:35 ID:cPFM/XJP
こんだけいいキャラ持ってんのに続編ださないのはもったいないなぁ。
続編でダンテとかだしてくれればいいのに。
816俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 14:01:43 ID:OciQM9Up
そんなのいらない
初心に帰って世界のモンスター大集合路線の方がいいよ
817俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 15:45:46 ID:84OZUfIJ
なら加藤保憲希望
818俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 15:55:40 ID:GOAWGYG4
ベガキター
819俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 17:37:36 ID:asAQmus3
毛皮らしいの人が出てもダークストーカーの中じゃインパクトないなあ…
820俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 21:15:30 ID:4gMHCLjJ
翼竜は欲しいな
821俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 21:45:44 ID:wcrIdMIw
ベタなところで、真豪鬼と殺意隆の参戦とか、か?
822俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 21:51:18 ID:vc5pJLIO
それだけはやめて
823俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 21:57:33 ID:AOL9Ns+B
>>816
単に有名ってだけではなく、映像(写真、挿絵)で有名なモンスターですから
ネタ的に相当苦しいんですよね。
実際、もうゴジラくらいしか残ってないんじゃないでしょうか。
824俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 22:00:48 ID:awpB67Z+
ヒント:ゴジラは怪獣
825俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 22:19:44 ID:Un3FtzuO
いろいろ化けたりする狐とか狸とかどうだ?
826俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 22:27:40 ID:JXPU+lwc
メジャーどころで未だ出てなくてダークストーカーとして参戦できそうなもの…

東洋では玉藻前
西洋ではデュラハン、あたり?

どんなキャラになるのか想像つかんな…
827俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 22:29:32 ID:nAjv+fk2
もうマーラ様しかいねえな
突進系の攻撃メインで
828俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 22:39:37 ID:pz/yE+y5
>>827
ビシャモンにズタズタにされ・・・
829俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 22:43:06 ID:h1ykJsQ3
貞子出そうぜ
830俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 22:54:25 ID:Q45Q9YL6
ヲーザードからヌール様とか
831俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 23:03:18 ID:QcwMx5Y0
原ゆたか氏の考えたニャホニャホタマクロー の登場を希望
832俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 23:27:03 ID:f6sZpQyV
プープカプー
833俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 23:32:04 ID:vc5pJLIO
近代のホラー映画から出そうぜ。
キラーコンドームとかミミズバーガーとか。
834俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 23:38:04 ID:pz/yE+y5
>>833
トマトとか透明人間とか携帯とかか?
835俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 23:49:27 ID:Ct12zhyU
雪女
ろくろ首
天狗
だいだらぼっちとかの巨人系
ほうきにのって飛ぶ魔女、
化けダヌキ、化けキツネ
ぬりかべ

それぞれ何かしら既存キャラにかぶりそうだけどどうにかなりそうじゃない?
結構まだ妖怪はいるんじゃないかと思う
836俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/07(日) 23:51:38 ID:NR5jE6MG
アルケニー スキュラ 雪女 鬼 リザードマン ミノタウロス ヴァルキリー
837俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 00:06:25 ID:Hm+r4/lB
メカザンギ
838俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 00:40:07 ID:bSfs63HS
>>835
和ものが多すぎて日本妖怪大戦の予感
839俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 00:50:44 ID:d0DbE1xB
動物の変化は色々いるけど植物のがいない
コロポックルとかパンプキン坊やとか野菜系の妖精とか
虫歯菌みたいなべったべたの悪魔とかどうだろうか
840俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 01:33:11 ID:QZJ1We5l
カッパはオルバスと被るな
それ以前にスタグラにいるが
841俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 06:48:03 ID:D0TZOrNf
定期的に出てくるな、新キャラの話題。
842俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 08:39:24 ID:ada4WMtf
いっそ鬼太郎
843俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 10:06:14 ID:zpyZx+g1
ハンター2セイバー2はエンディングに手を抜きすぎ
844俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 10:51:39 ID:5/m8xLHo
>>843
ヒント:容量
845俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 11:02:53 ID:bSfs63HS
ヒント:決算期
846俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 13:00:36 ID:eL9Ee7i8
フレディとジェイソン出てきたらどうなることやら
847俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 14:54:26 ID:FQwgvCcU
爪もチェーンソーも一応既に導入されてるんだけどね。
848俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 15:22:39 ID:DGIT0l6i
>837ドサクサまぎれに何ヲ
849俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 15:40:19 ID:VSqLsF6I
ジェイソンはチェーンソー使わんぞ
チェーンソー使うのはレザーフェイスとアッシュ
850俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 16:28:33 ID:zPbtpa8F
>>824
今更の指摘ですいませんが、怪獣ってのは日本国内だけの造語で
ゴジラは世界的には「モンスター」でしかないんです。
>>834
透明人間はアリでしょうね。
851俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 17:00:32 ID:MsbuySdn
ラミア出せば外見的にもキック攻撃的にも面白そう。
問題は出身的にアナカリとかぶるっぽいトコなんだけど。
852俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 17:06:43 ID:FQwgvCcU
>>849
うわー、今の今までジェイソン=チェーンソーと思い込んでた。
スプラッターハウスの影響だなorz
853俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 17:53:08 ID:gnTHExXm
Qのコンパチで透明人間だ。
854俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 17:58:03 ID:TAZ0iIMl
スプラッターハウスにチェンソーなんてでてきたっけ?
855俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 17:59:07 ID:buA1HzJA
女神転生IIのフライデイはチェーンソー持ってたな。
856俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 18:02:28 ID:o4z/gTBB
チェーンソー持ったボスなら居ました。なんか紙袋被ってて
857俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 19:54:08 ID:inL1FG+K
このスレの流れなら
新キャラは、まなじタンで決まり
858俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 20:37:37 ID:zvT8GGX2
勝利デモに誤植多数で、言霊使いとか?
859俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 21:39:06 ID:bSfs63HS
今日はじめてダークネスイリュージョンが出せた・゚・(つД`)・゚・

弱P 弱P 6 弱K 強P
      ↑このレバー操作をニュートラルにしちゃだめなのね(6にしたまま弱K強P)
これに気がつかなくて一生懸命練習してた
860俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 22:07:42 ID:QpohyVhR
>6にしたまま弱K強P

ニュートラルに戻しても大丈夫だよ。
861俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 22:22:04 ID:oWbeyDse
これ発売日に買ったんだが、全然飽きないな
まあダクコレデビューなんだけどね俺
862俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 23:36:21 ID:k2mLoCTn
俺はゲセンハンター以来だ
ダクコレも連ジみたいにBBユニットでネット対戦できたらよかったなあ
863俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/08(月) 23:46:23 ID:ONGUdf3a
ネット対戦は接続者が少ないと儲からないからできないっしょ。
864俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 00:58:04 ID:24mzKH7W
865俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 01:25:00 ID:UaiDVbaF
本当はエロイ〜だっけ?
866俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 12:51:10 ID:EvYdXpIU
みんな達はセイヴァー2のゲームスピードとかデフォルトからいじってるの?
昔ゲーセンで見た時は物凄い早かったような。見間違いかな。
とにかくみんなも最高スピードとかにあげてるの?
867俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 13:47:56 ID:Yc0YxNoT
いや、最高スピードはありえないw
デフォルトからひとつあげたのが俺の基準かな
868俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 16:58:32 ID:yBZQfbQ7
俺は寧ろ下げてるよ。ターボ1でやってる。
ターボ3とは速すぎて反応できん。
869俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 18:20:38 ID:7Zaqkrs9
ノーマルでないとGCまずだせないけどデフォルトのターボで練習中
ハンター仕様ならキャラによっては狙ってだせるんだがなあ
870俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 21:06:03 ID:vz5N+xhX
>>864
久々にその漫画引っ張り出して抜いた
871俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 21:45:10 ID:dNLQJMX7
>>870
詳細キボンヌ
872俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 22:03:03 ID:mv5R5q7s
ちゅーかホントにバレッタだったのかw
つことは右下のはタルバイン氏ですかもしかして。
873俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 22:31:14 ID:UaiDVbaF
LINDAのミルクシャワーじゃないの?
874俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 23:18:53 ID:vz5N+xhX
875俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 23:29:40 ID:qN+yZIWw
S2の天雷ってSより発生遅い?
中攻撃から繋がらんのだが・・・
876俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 23:44:56 ID:2mdobc6I
目測で計っても遅い。
とりあえず俺もつながったことない。

だからS2は嫌なんだブツブツ…
877俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 23:45:14 ID:di83MPYZ
>>873
それ単行本で持ってるけど激しくいらない…
878俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/10(水) 00:35:51 ID:pCmwh+ns
難易度ナイトメアにしたらCPUビシャの小技⇒切捨て御免が回避出来ない希ガス
879俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/10(水) 19:47:30 ID:pZ0joENI
Qサウンドって5.1チャンネルのアンプでは再現されないんだね。
昔アイワがQサウンドつきのラジカセを売っていたけどもう入手できないのかなぁ。
880俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/10(水) 19:55:50 ID:pZ0joENI
現行品でこんなの見つけた。
ttp://www.jp.aiwa.com/products/accessories/sc/UZ-US301.html
いい感じなんだけど、ウーファーがデカイよなぁ。

連投スマソ
881俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/10(水) 20:11:46 ID:ckx+DAJn
Qサウンドは2chステレオでサラウンドを再現するための規格です。
882俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/10(水) 20:15:09 ID:BnBq/IOo
昔Qサウンド内蔵のTV出してたよな、ここって
実家の台所に置いてあるTVがそうだった気がする
883俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/10(水) 21:11:08 ID:mMqpwMNg
誤植ってw
884俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/11(木) 23:51:05 ID:aQKdCg4v
>>880
Qsound対応じゃネージャン

と書いたところで
「ソフトで対応すればいいんじゃネーカ?」って思いついたが
それって原点(Qsound自体のコンセプト)に戻ってることに数秒気付かなかったorz

↓そんなわけで本家から出てるwinampプラグイン見つけた。
http://www.aptrio.com/Audio/MP3/qmp-d-winamp-plug-in-1256.html
885俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 00:21:47 ID:fPeK8b6G
電子工作キットも売ってたよねQサウンドのプリアンプって。
ヤフヲクでも時々出てるよね。
886俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 11:18:06 ID:n+ZBPt8J
誰か教えて下さい
H1で
豪鬼砲有りバージョンはあるんですか?
オルバス自分が泡に入るバージョンは有りますか?
ドノバァンの氷のグラフィックの違うバージョンは有りますか?
(氷の剣みたいなのが斜上から出て来るやつ)
887俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 12:23:10 ID:GF6jfrez
(゚Д゚)ハァ?
888俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 12:37:35 ID:4BIAeCMo
ロケテバージョンだっけ、それ。よく知らないけど。
尖った氷の塊が上の方から落ちてきてる(?)ような
画像はメストで見た覚えがあるなあ。
889俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 13:09:29 ID:rTMc3b90
>>886
ボツ技は無い。
ファイナルガーディアンもそのまま。
890俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 14:40:35 ID:kvL+SQBW
誰かフェリシアのしっぽとかいうサイトのURL教えてくらはい
(´・ω・`)
891俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 15:05:03 ID:OvTS0rTX
892俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 16:48:25 ID:n+ZBPt8J
>>888-889
ありがとう、でも今日帰りに買って帰ろうと思う。
893俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 20:08:46 ID:3nVOTKfO
ヴァンパイアシリーズはあまり触った事が無い初心者でもこのソフト楽しめますか?
格ゲーはあまり得意じゃないけど大好きです。
894俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 20:20:54 ID:i4xX4+86
難易度やスピードをいじることに抵抗がなければ問題なかろう。
初代スト2がクリアできるくらいじゃないと流石にストレスはたまるかも試練が。
895俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 20:21:37 ID:bsDgUcmv
カプ格ゲーが好きなら大丈夫さ。
896俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/12(金) 21:13:59 ID:c+pgw6F9
トレーニングモードでキャラのモーション見てるだけで結構楽しいしね
897俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 01:42:34 ID:zjwvF0YS
コラム更新マダー?
898俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 02:29:15 ID:SsIbF74/
ナムカプでデミトリに燃え、レイレイに萌えたので今度買ってみるつもりだけどこれが最新作?
899俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 02:39:08 ID:k3vcZ2fU
これは言わば総集編。
続編の見込みは無いから買っておけ。
900俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 03:02:14 ID:SsIbF74/
>>899
わかった。サンクス


格ゲーなんてスーファミのストU以来だ…
901俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 07:21:04 ID:lEIYoOaY
>>898も一緒にレッツプレイ・・・
902俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 09:35:27 ID:SsIbF74/
>>901
アイヤ-
903俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 09:41:06 ID:8gU0x+hk
チョー ヤバイヨ ∈∋
904俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 09:45:33 ID:2i4+3SZd
キマッタナ…
905俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 10:06:53 ID:m8llyhEv
初代から最新作まで(ヴァンパイア、ハンター、セイヴァー、ハンター2、セイヴァー2)の完全移植と、
そのアレンジバージョンを収録したシリーズの集大成。
906俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 10:46:04 ID:tFhlKJgU
最新作であり、且つ集大成でもある『クロニクル』はスルーかよ、貧乏人共。
907俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 11:49:38 ID:EzXlII/l
>>906
久しぶりだな。
908俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 12:10:25 ID:8gU0x+hk
燃料投下

DCのクロニクルは4ヒットで「yes」とか言わないからクソ
909俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 15:05:03 ID:MkgL05Ze
>>907-908
オメー等もいちいち相手すんなよ
910俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 17:31:11 ID:SsIbF74/
今買ってきたんだけど、どういう順番でやればいいの?
911俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 17:32:23 ID:P6MDpmf3
>>910
お好きにどうぞ
912俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 17:34:35 ID:P6MDpmf3
>>910
補足
ただし、クリアしたキャラはタイトルごとに
メモっとくのが吉
913俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 17:43:06 ID:SsIbF74/
>>912
おk
ちなみに一番新しいシリーズはS2Aでいいの?
914俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 17:50:19 ID:8gU0x+hk
S2とH2が同時発売
915俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 18:39:24 ID:SsIbF74/
ゲーセンに多くある方は?
質問ばっかでスマソ
916俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 18:47:02 ID:lEIYoOaY
初代セイヴァー
917俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 19:43:11 ID:vsj+DHRc
お前等ふと急にモリガンでハァハァしたくなった時はどのタイトルやるんだ?
ちなみに自分は無印セイヴァー
918俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 20:32:58 ID:+YKGUn9b
>>910
とりあえず、ハンター1、セイヴァー1あたりやっとくが吉。
919俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 21:05:08 ID:UN6SV7u6
全キャラクリア後に出来るランダム対戦モードで
たまにAUTOになる時があるんだけど、どうしてかな?
920俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 22:22:16 ID:n9qBsqxM
>>3 より

・VS画面で方向キーの下を入れっぱなしにしておくと、オートガードに。(初代は方向キーの上)
921919:2005/08/13(土) 22:37:43 ID:UN6SV7u6
テンプレートに書いてあったのか。
指摘ありがとう。
922俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/13(土) 22:47:11 ID:8gU0x+hk
>>917
セイヴァー以降ならどれでも。
ダークネスイリュージョンを連発して(*´Д`)ハァハァしてる
923俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 00:36:45 ID:gbwdjTIX
キャラランクってどんな感じなの?
924俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 01:54:52 ID:ok2G5YJV
作品によって違う
925俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 01:57:26 ID:x1hQJYx0
各シリーズの最強・最弱って誰だろう
926俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 02:17:38 ID:jVwTcIJG
初代はパイロンだと思うよ。
927俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 02:41:51 ID:QxgO94ON
初代の最弱はビクトルだった気がする
928俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 03:21:23 ID:n24JCM3W
ビクトルはシリーズで一貫して最弱キャラだよ
929俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 04:29:40 ID:h5OqECw+
サスカッチは安定して強キャラだと思う
930俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 09:18:37 ID:NXanVn0w
初めてディーってキャラ見たんだがこいつ何者なの?
931俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 09:38:35 ID:yrEdjtJ8
暗黒面に落ちたドノヴァンです
932俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 12:45:39 ID:nViFGXNd
こみけなのかな?
933俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 14:50:31 ID:zVbhNsaZ
初代の最弱は猫か狼じゃなかったっけ
934俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 15:39:30 ID:xbpnjUaN
ハンター最弱はドノヴァンだな。
減らないチェーンに使えない必殺技。
935俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 15:54:48 ID:cI5TPSV7
>>934
立ち弱P連打が主なダメージ源だしな
936俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 16:48:26 ID:leLZgzOG
セイヴァーをやりこんでるんだが、サスカッチが異様に強い…
順調に勝ち進んでても最低一回はやられる。セイヴァーでは上の部類?
937俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 17:00:21 ID:hTu4kBey
最強クラス。
938俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 19:42:32 ID:rNHaj32/
ビシャモンは安定して上位な感じがする
939俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 21:44:17 ID:e6yCkjFG
セイヴァーでは雪男、ゾンビロッカー、蜂が3強だっけ あと誰かいた?
940俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 21:48:20 ID:BfmQ8Yh6
バレッタも結構上だった気ガス
941俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 22:36:26 ID:/Zom7w/x
カッチザベで二強
その下が蜂とバレと犬
942俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 23:13:32 ID:I2qgSt9S
猫も結構上じゃない?
943俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/14(日) 23:44:36 ID:bV5TttZ7
結構てっいうか昔から糞犬糞猫で親しまれてきた露骨強キャラ

基本性能攻撃力は他の上位キャラに劣らないけど移動起きが
遅いという弱点がある
944俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 00:36:58 ID:Jt4zlzOd
どうみても上位キャラには劣ってるように見えるが・・・
945俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 01:03:07 ID:PzW8YIyL
要はジェダは強キャラで、バレッタはいまいちってこと
946俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 01:22:09 ID:OLAavazt
S2はともかくS1のジェダは脆杉
947俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 16:51:13 ID:0kSiBrqo
猫は初代では最弱だったっけ・・・
948俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 16:56:06 ID:Qzq/CRP6
狼もかなり弱い気が・・・
949俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 18:54:28 ID:Lym0qJxu
狼は弱いけどウザい
猫はいつも大した事ない
950俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 19:14:27 ID:ghH4ZILq
セイバー猫強いから。
951俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 19:30:28 ID:63B1n75r
ランク付けってどうしても不毛な言い合いになるよなwww
952俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 20:01:37 ID:C6npB0+M
俺は格闘ゲームは好きだけどあんま強くないので自分の中ではデミトリが一番の強キャラです。
ゲーセンでやってもザベルやキュービィーじゃ対戦であんまり勝てない。
953俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 20:27:45 ID:Lym0qJxu
セイヴァーのうろ覚え強さランク
こんなもんだったはず

強い  ザベル 足 蜂 武者

普通  バレッタ 魚 デミトリ 猫 狼 レイレイ ビクトル 

弱い  リリス モリガン アナカリス
954俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 20:37:27 ID:63B1n75r
>>953
書かれてもいない奴がいるようだが・・・
955俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 21:15:08 ID:OA1E5hmW
ちょwwwジェダがいないし、ビクトル普通にいるおwww
956俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 21:23:06 ID:Lym0qJxu
そういやジェダっていたな
素で忘れてた
確か弱かったはず
957俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 21:43:07 ID:8j3tCutY
強い・死体、雪男、蜂、赤頭巾、武者

普通A・その他
普通B・その他

弱い・滑舌悪い大男、血色悪い大男
958俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 22:05:48 ID:3eowKplG
マジレスもなんだが・・・
まっとうなランクが知りたいならセイバースレできいた方がいいよ。
959俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 22:06:22 ID:5OPqLt25
>>954
ジャダも弱いに入れてやれ
960俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 22:41:57 ID:XvFRZKHm
笑えるランクが見れるスレはここですか
961俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 22:44:31 ID:Wbq++Fdh
猫強いって意見が多いのは、強い猫使いが多いからだと思う。
そこそこの強さまでには簡単になれるし

他の強キャラーズは結構テクニック依存度が高い。
962俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 23:34:32 ID:fdlmF7RP
猫も中段からのチェーン、目押しESローリング、1発ESGCとテクニック依存度が高いと思う。
963俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 23:43:50 ID:17a/vPZ1
買おうか悩んでいるのだけど
上のテンプレ見ると、ディーとドノヴァン技が被っているけど
もしかして、グラフィック同じ?
ディーの画像見たこと無いので、ドンナ姿形をしているのか知らないので
964俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/15(月) 23:51:13 ID:i7EyNDxu
.
965俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 00:00:26 ID:74JmN0Jc
アーケードで一番人気が有るのは無印セイヴァーだよね?
よく考えたら無印セイヴァーだけあってセイヴァー2・ハンター2は置いてない店が結構あるし、闘劇も無印セイヴァーだったよな?
966俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 00:11:54 ID:GK30dp+M
>>963
ディーはドノとデミを混ぜたような感じ。攻撃ハデハデ。
CPUディーツヨス
967俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 00:12:42 ID:qTw2jnzC
ACでのシリーズは初代とセイヴァー2しかやった事がない…
ACでハンターシリーズ両方やってみたいなー
968俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 00:17:08 ID:6nCuFL8d
ゲーセンでハンター2見た事無い
セイヴァー2はかろうじて見た事あるけどすぐ無印に戻った
969俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 02:13:06 ID:m0rMyqws
>>963
デミトリの全身ピチピチタイツを着込んだドノヴァン
970俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 04:59:05 ID:+9UoKAEQ
昨日買ってきますた。
S2AかH2Aでフォボスつかってやりこもうと思うんですが、
ぶっちゃけキャラランク的にどんなもんなんでしょうか?
971俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 05:18:48 ID:wnH/wk1T
レイオブドゥームとセシルが鍵。

・・・かもしれない。
972俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 08:00:45 ID:uBrgNrHS
昨日買ってきて初代ヴァンパイアやってるんだが…

CPU強すぎ( ´Д`)

セイヴァーならノーコンティニューでクリアできるのに、
20回コンティニューしてもクリアできん

なんですか、これは?
973俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 08:02:47 ID:1F1Bkdq6
そういうゲームバランスなんだよ。
974972:2005/08/16(火) 08:16:41 ID:uBrgNrHS
そういわれればそれまでだが。というか、そういうゲームバランスって大いに問題だろ。

ダークネスイリュージョン食らわせても1aほどしかゲージ減らなかった時はさすがにキレそうになったぞ。ちなみに、敵さんの大pで2.5aほど減りました

納得いかねぇ

さすが初期の格ゲーだ、初心者の存在を念頭においてない
975俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 08:25:13 ID:1F1Bkdq6
必殺技に頼らずに、通常技で戦うといいと思う。
976972:2005/08/16(火) 08:36:56 ID:uBrgNrHS
>975
ええ、そうしてます
むしろ必殺技より通常技のほうが強いから(萎ぇ

セイヴァーのチェーンコンボに慣れきった俺にはハードルが高すぎたかもしれない
977俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 08:37:43 ID:QWrC8MQN
初代はうまくチェーンがきまるとごっそり減る。
978俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 12:38:50 ID:9cxcEhob
>>972
がんばれへたれw
979俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 14:05:24 ID:Y/EcWqZh
>>972
うん、敷居が高すぎた反省をふまえて難易度調整したらヒットしたのがハンターなわけだ。
980俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 14:26:28 ID:XTC9wHF5
というか当時の格ゲーはスパ2Xも餓狼SPもそんなもんだろ
一人用と対戦は別ゲー
981俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 14:35:54 ID:z3l38FA9
だな。
X-MENとハンターのお陰で、当時の格ゲー人口は爆発的に増えた。
「初めてクリアできたアーケードゲームは、ハンターです!」って人も多いだろう。

ただ、対戦人口の変動は殆ど無かった‥
982俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 14:52:59 ID:gI1pWaap
次スレ

ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション 15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1124171160/
983俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 19:28:05 ID:qTw2jnzC
初代とS2のソルスマの発生速度の違いといったらもう

パイロンは回を追うごとに弱体化の一方なのがなぁ…
初代では中K強K連打から屈強Kとか繋がるしゾディアックは斜め上軌道で元々が対空技だし。
ソルスマは早すぎだし
984俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 20:20:20 ID:Ppl3RM0e
>>983
好きなキャラだし、イメージはボスだし、なんと言ってもエイリアンだし、
もっと威厳をもたせてほしかったorz
985俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 23:00:34 ID:wnH/wk1T
ジャムなら一応威厳を保ててるじゃないか。

本編にも少しは回してくれよな…。
986俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 02:57:14 ID:9KPiISa6
対戦やってみたいんだけど都内だとどこのゲーセン行けばいいんでしょうか。
987俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 07:39:47 ID:LajBv8uc
秋葉原H@Y
988俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 10:08:39 ID:VuZ/A7JJ
>>987
一般人はミリ
989俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 10:09:57 ID:VuZ/A7JJ
埋め
990俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 10:24:53 ID:LajBv8uc
>>988
うん、まあね…

他だとセイヴァーが新宿モアにあった。明らかに初心者だと分かると、誰も入ってこなかった。
対戦は最低限GCとチェーンコンボがきっちり決まるくらいからかな。
991俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 10:34:34 ID:n+rO1HeG
一発ガーキャンとか無理。
992俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 10:50:51 ID:a5Nku08R
?
993俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 10:59:09 ID:jmcWGY7F
おまいら、リリスは弱くなんかない!俺的にはS2やH2あたりのパイ論とかジェダが弱すぎる気がするが。
994俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 11:06:13 ID:k4eevzyI
ウメガーキャン
995俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 11:22:09 ID:JNPOADlK
>S2やH2あたりのパイ論とかジェダが弱すぎる気がするが
ジェダがジェダがジェダがジェダがジェダがジェダが
996俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 11:34:53 ID:LajBv8uc
アナカリス様もお喜びのようです
997俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 11:56:41 ID:T9kI0/2y
王家の埋め
998俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 14:59:57 ID:XjzOlbES
埋めるめるめるめるめるめるめるめるめる
999俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 15:50:39 ID:AdI+tiu2
うめ
1000俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 15:51:28 ID:AdI+tiu2

        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>1000ゲッツ   >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y

ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション 15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1124171160/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。