1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
KOFも、もうぱっとしないしなぁ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:13:44 ID:aKQA9N6s
サモンナイトを格闘ゲームに。
3 :
1:2005/07/01(金) 12:13:44 ID:R7ZEJGpu
自己解決しました
2
指し指が「KOFなんて元から」とか言い出しそうなスレだな
ゲーマーの視点では、一部の人間の基礎が高いだけで、まだまだ遊べる
けど一般人からは、それらの廃人クラスの人を基本に考えて「ついていけない」と考えて入ってこない。
ゲーマーも、色んな都合があり抜ける人がいる
入ってこないのに抜けるから衰退する
と俺は思う
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:38:37 ID:lazItyhJ
5、6人のオタ集団が台を占拠して、取っ替え引っ替え乱入してるの見るとやる気失くす。
京と庵がすべての元凶
技大杉て覚えきれません
SNKゲーだと技が出せません><
下手な奴ほどすぐゲームのせいにする。
衰退の理由なんて明らかじゃねーか
「システムが発展しなくなった」これだけ。
あとアーケードはともかく家庭用だと
単なる息抜きぐらいの時間でしかプレイしないから
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:32:37 ID:ON0MVKbE
NEOGEO系は、ほとんどそうだけど
グラフィックとか8年くらい前とかわらんからなあ。
見てそそられないってのもあるだろう。
俺は、昔からの流れでやってはいるが、
昔に比べてあまりやらなくなったなあ。
家庭用がすぐでるし。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:52:46 ID:/+77sf9W
もう格ゲーやらやいから別にいいけど初心者や新規開拓したかったら階級制での乱入可不可を決めれる様にしないとそれからCARDは絶対購入させる(これは直接購入させるわけではない)始めるのに一くれで通常どうり。乱入の是非はされた側が決めれるようにしないと。
カード必須で無料配布ってことか
言ってることいまいち分からんしねよ
練習したくないけど勝ちたいとか思ってるのが盛り下げたんでしょ
初心者と上級者が同じ台で戦うから次が育たないってのも一因だけど
あからさまな初心者にまで入る上級者なんてそんなにいないよ
都内だけど
この結論だと初心者狩りする奴が盛り下げたってことになるけど
自分が負けたら初心者狩りだとか難癖つけるのも多いしなぁ・・・
他には格ゲーの敷居が高すぎるってのが良く言われるよね
アーケードと家庭用の同時発売で家庭用はプラクティスだけ。とコンフィグのみ
そのプラクティスで初心者用の課題を出して初級者くらいまで力をつけさせる。
身内対戦からゲーセンデビューの流れに・・・なんないかなぁ
上級者?勝手に色々やるからそれこそ放置しとけ
だから一時期が異常すぎただけだって
本来そこまで流行る要素があるジャンルじゃない
飽きたから
飽きもあるし新要素が入っても逆にそれがウザいだけの場合もある
俺の場合ゲーセンで対戦とかしないから、CPUに避けとかブロッキングとかされると腹立つだけ
21 :
1:2005/07/01(金) 21:55:13 ID:S5LN/zFN
今巷では格ゲーブーム再び来てるよ!しらないの?
22 :
指し指 ◆6wmx.B3qBE :2005/07/01(金) 22:03:21 ID:omlATFZc
称えよ テツカブト
カードシステムもつまんないから。
1人台が無くなった事
俺はスト2ダッシュから入ったんだが
当時よく行ってたゲーセンはどこもダッシュの1人台が複数置いてあって
初心者は1人台で1コインクリアを目指し上手い連中だけが対戦台でやるって感じだった
今は格闘ゲームって対戦台でしか置いてないでしょ
これじゃ新規プレイヤーは参入できないと思う
もちろんゲームが複雑すぎるとかコンピューターが強すぎるとか他の要因もあるわけだけど
サムスピがブームを復活させる
ネットによる膨大な情報やそれ以前の格ゲーの前知識により
格ゲーの寿命が縮まったからだろ。すぐ消費されるというか。
ハイエナどもに跡形もなく食われる。
すぐ強い戦法が見つかってしまう。
研究するところが多いゲームは息が長い。
ギルティとか。
それはね…坊や…
キャラのコピペを繰り返したからだよ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:30:12 ID:64ce0dPT
いつになったらゲーセンでネット対戦できるカクゲーでるんだ?
地方だと対戦相手いなくてつまらん。
通信ラグをゼロにできない以上 格ゲーのネット対戦は金払って遊ぶには厳しいよ
ドリキャスのマッチングサービスとか 中段見てからガードが間に合わないとかザラだったし
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:06:05 ID:64ce0dPT
>>29 凶箱のネット対戦とかもタイムラグあるの?
>>30 うんあるよ。
つーか通信ラグを0にするなんて今の技術じゃ無理なんじゃね?
>>30 ネット対戦といっても箱のDOAUしかやったことないけど、想像以上に快適だったよ。
大抵はオフ対戦と同等だけど、回線相性が悪い人とやるとスローモーションになったり、
海外の人とやるとラグが発生して確定が安定しないこともあった。
DOAU以外だと、ストアニ、KOFMIのネット対戦も評判が良いよ。
芋屋のネット対戦は徐々に改善されいる模様。
ネット対戦には懐疑的だったんだけど、今では「良い時代になったな」と思っている。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:12:26 ID:MnG1C1Xt
格ゲー衰退の原因?
ロケテで腕自慢の馬鹿やそのグループが空気を読まずに
前作の強キャラや人気キャラなどで大連勝をして数少ない対戦台を占拠。
↓
そのためマイナーキャラや新キャラの対戦データが取れずに
調整ができないまま全国稼動。
↓
そのマイナーキャラか新キャラで凶悪なコンボ・連携・ハメなどが発覚。
↓
全国の勝率第一主義者(強キャラ房)どもがここぞとばかりにキャラ変え。
↓
以下面白いように人が飛ぶ・・・
>>27氏の言う通り、キャラの使い回しやめれ。
KOFなんか毎回画像見るたびにorz
服も動きも技も同じ。そりゃ飽きるよ…
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:57:31 ID:GNZTpbut
スーパースト2がクソだった時、俺はもう格ゲーは終わったなと思った。案の定、2Dは衰退する一方だった。
あれから初心者が入る隙の無いゲームばかり出してたな。+頼みのヲタに飽きられたら、やる人いないじゃん!
スト2 (当時の神ゲー、マリオFFDQ並に世に受けた)
スト2' (本格対戦の幕開け、全国大会が始まる)
餓2、スペ (キャラの個性&良演出、ストーリー性を強く意識しスト2のライバルに)
サムスピ、真 (武器の概念を本格導入、全体的に斬新だった)
KOF94、95 (祭ゲー、チーム戦、キャラ特化ゲームで盛り上がった)
バーチャ2 (3D格ゲーのスト2)
新規や畑違いを格ゲーに引き込んだり、盛り上げたゲームってこれくらい?
新規獲得が無理なんだからマニア向けになったり、格ゲー製作断念したりするのはしょうがないかと・・・。
スト2が稼動してから14年。
その間に消滅、衰退したジャンルもあるし。
ただ、今は趣味の多様化で万人受けするゲーム自体の登場が難しいだろうな。
カプコンがまた本気で格ゲーを作れば、、。
>>37 それらと規模にちょっと隔たりはあるけど ギルティも加えていいと思う
まぁ ジャンル自体が磨耗しきりつつある というのは強く感じるな
>>DOAU以外だと、ストアニ、KOFMIのネット対戦も評判が良いよ。
ちと聞いておきたいんだがKOFMIって対戦良いの?
PS2版持ってるからアレクソゲーっていうのが良くわかるんだけど
×箱版はそれだけ調整良いの?
もはや一般人は鉄拳シリーズくらいしかやってないんじゃないか?
鉄拳もやってる人は少なくなって来た。カードつまらんし。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:47:54 ID:Y9r+5PUG
俺の場合は
家庭用をよく遊んだ→アケ対戦の感動を知る→格ゲを楽しく遊ぶ
→GGXXやって鬼にような練習が必要だと知る
→格ゲを頂点まで極めるか考える
→格ゲを極めた者をネットで知る→無職だった
→あまり練習がいらないゲームを選んで適度に遊ぶことにした
>>38 アニメ業界といっしょで
技術やノウハウはあっても本気で作れないって状況。
物事には浮き沈みがある
今は沈んでいる時期
最盛期は95年くらいかな?
D&Dもあったし、ゲーセンは信じられないほど多くの人で
埋まっていた・・・
俺は中学でテニス部だったんだけど、練習終わると部員全員でゲーセン
塾がはじまる前にゲーセン
終わってもちょっとゲーセン
ゲーセンに行けば、必ず誰かしら友達がいるという感じで
それはもう不思議な感覚だった
>回線相性が悪い人とやるとスローモーションになったり
ゲーセンでこれあったらやばいって。
うちの店だけ他の店と対戦したらスローになる、ってゲーム売れないぞ。
>>40 KOFMIはラグが改善された点で評価されているよ。
ただ、ゲーム自体はPS2版とほぼ同じらしい。
>>48 たしかにスローだとストレスだし、不具合の多い人はやめていったと思う。
でも、DOAUだと8割強くらいの人は快適に遊べた印象。
KOFみたいに徐々にラグが改善されているものもあるし、光ファイバーが普及すれば、
技術的にも環境的にも通信対戦が更に快適になっていくのかな?
>>49 光ファイバーもしくはそれ以上の回線が普及するのは必須だろうな。
格ゲーの場合、パッドの入力をそのまま相手側に伝えれば100%同じ動作するから、技術的には難しくないし。
ただ、ゲーセンでやる場合、商売的に難しいと思う。
100円入れてプレイして、たまたま回線状況が悪くてひどいラグ発生したりしたら、客ブチ切れて帰っちゃうし。
設備代がネックだよな
片方のゲーセンのプレイヤーが勝ち続けた場合インカムはどうなるんだろ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:35:30 ID:qBzjfrgr
カクゲーは、バーチャ2の時がすごかったなあ。
子供、大人、オタ、リ−マン、DQNいろんな客層がやってて
盛り上がってたよな。だがその後がまずかった!
ガロウ3、バーチャ3、竜虎の拳外伝、サムライ(ザンクロウ)
スト3(最初のやつ)、人気ゲームの続編がみんなこけたもんな。
あれで友人達もカクゲーやめてったよ。
質の問題だろねけっきょく
セイバーが入ってないのは、イイゲームだったから入ってないのかな?
今の時代に、ゲーセンで普通にオンライン対戦もできないなんてありえない
>>54 セイバーね。自分は、好きだったけど。
まわりの評判は、いまいちだったな。
それにしても続編でねえなあー。
なぜっていうかむしろブームが長過ぎた
単純にいろんな格ゲーやるのがめんどくさい。
一つやりこむだけでもかなりの労力がかかる。
セイヴァーは正直アレだったら出さないほうがマシだなってくらい
カプのゲームの中では相当低調な出来だなって思った
アレに関しては船水自身も「大失敗作」って言い切っちゃったくらいだし
結局続編が出るはずだったのを無い事にしてしまったからなぁ
何って言うか試みって言う試みが全てあそこまで裏目に出た作品も
正直珍しいって感じがするな
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:40:53 ID:1szvgNhE
ストUの頃はよくやってたんだけど、いまはコンボできなくちゃダメなんだね。
なんで?連続技がそんなに楽しいのか?途中に相手の介在する余地がないんだぜ?
ラグビーで言えばぺナルティーゴール。相手のミスを祈るのみ。つまらん。
しかもトライよりダメージの高いぺナルティーゴール。バランスがおかしいだろ。
スト2もコンボができなくちゃ駄目だと思うがな。
刺しあいゲーが好きならサムスピでもやれ
>>60がオリコンのことを言ってるなら同意だが、
小足>スパコンとか、必殺技>スパキャンすら
否定してるのなら同意しかねる。
そもそもキャンセルを使ったコンボはスト2で生まれた。
コンボを否定する事はスト2を否定する事だ。
本当にコンボが無いのは餓狼2や初代侍(コンボはあるが実質は単発ゲー)。
>>60はおそらくクソ長いコンボは勘弁という事だよね?
ゲームの魅力は駆け引きのバランスだけじゃなくて爽快感、つまり快感も重要。
コンボはその快感を引き出す裝置なんだけど、それを追求しすぎると一方的な展開になり、
相手が人間である対戦格闘としてはかなりいびつな物になってしまうのが問題なんだよね。
スト2に関してはコンボは対戦する人用の上級テクとして
入ったらいいな的存在であって欲しかったな
コンボ入るの前提でバランス取られるときっついしめんどくさい
スト2ターボまではコンボ表示無かったから
コンボ決められてるのあまり意識せずに済んだんだけど
スーパースト2からコンボ数が表示されるようになって
なんか喰らってるときずっとハメられてる感じしてやられてる時のイライラが倍増した
CPUにコンボバシバシ決められるとムカつくっちゅーねん、とくにZERO2の元氏ね
コンボなんて基本的に3段までで充分だと思うんだけどな。
むやみに多段コンボやってもされてもだるい、長い、途中で回避できるわけでもない。
ただ黙って終わるのを待つだけ。
>>59 しかしセイヴァ―時代のカプゲーってなんかイマイチなのが多かったような気がする
ジャス学、スタグラ2、ストV1stは個人的には良いとは思うけど(デビュー作だし)。
これらに比べればセイヴァ―はまだマシな気がするけどラウンド劣勢側はほぼ逆転性がなかったからなあ
>>65 禿同
長くてせいぜい3秒程度だな。
長すぎると、そこで緊張の糸が切れてしまう。
龍虎乱舞(龍虎の)とかみたく死亡確定ならまだいいけど。
・空中コンボ
・オリコン
・必殺技からスーパーコンボへのキャンセル
これらは要らんな
>>空中コンボ
MSHのエリアルを見たとき、素直に「かっこいい」って思ったよ。
型通りの弱弱中中強ならありだろ。
空中コンボは空中コンボでもエリアルは他には無い規則性がある。
必ず弱から強、PからKにしかつながらない。しかも今日攻撃は
吹き飛ばすので この法則の中でバリエーションを見つける楽しみも
一応有るわけだ
最初はね
なにが無くともコンボはあったほうがいいと思う
SC2と鉄拳5の人気の差を見れば歴然
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:57:17 ID:jQbpi/yB
確かにマブのエリアルは衝撃的だったわな。
デモ画で見たとき電撃が走ったよ。
いまさらだけど初心者教室とかメーカーがやってれば少しは状況変わってたかもね
ここまで高度化したゲームにどうやって新規ユーザーを取り込むかだな。
メルブラはアーケードの格闘ゲーマーに敬遠されたのと、もともとPCから
始まったおかげで初心者狩りが成立しにくかったのが幸いしたか。
関係ないがアメリカとかと実用的に通信対戦不可ってのは悲しいな
昔は光速で地球7周半スゲーとか思ってたけど、遅すぎ
>>75 メルブラって敬遠されてんの?
>>76 回線速度の問題じゃなくて、現在のネットの仕組みに問題があるんだよ。
安定して○kバイトのデータをやりとりするって事ができないから
どうしてもラグだのなんだのが出る。
まあ最近安定してデータをやりとりする仕組みが
研究されてるみたいだけど。
エリアルはアメコミキャラやああいうゴッツイキャラがやるから
かっこよくみえたかもしれないな KOFなどのほっそいイケメンがやっても
わざとらしく見えてしまうかも あれも追い討ちの一種だってな
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:14:23 ID:Ksu668yq
上級者と初心者のレベル差が激しいからな格ゲーは。
もうゲームを楽しむというより勝負の世界だから初心者はやりずらいんじゃない。
それとアーケードの王者であるカプコンも事実上撤退してるし。
芋屋はダメだし。
>>79 まぁ、勝負の世界はストIIダッシュの時代にすでになってたけどな。
格ゲーが殺伐としてたのは今も昔も変わらないわけだが、
それでも昔は大ヒットしてたのはなぜかということを考えるのも意味がある
かもな。
>>77 まあ古参には敬遠はされてる。ギルティ世代やライト―ユーザーには受けが良い
そんな俺は今期新作の中じゃカオスブレイカーしかやってない古参
>>82 ダッシュ時代でも初心者が呆然としてしまうくらいの差はあったと思うが。
いまは10年以上修行した怪物がちらほらいるけどね。
(でも、大会上位入賞者は格ゲー暦数年以内だったりするしなぁ。)
昔は上手い奴より初心者が圧倒的に多かったから
同レベルの相手を探すのに苦労しなかったじゃん。
今は色んな意味で乱入するのに気が引けるよ
この人負けたら帰りそうとか、俺入ってもウザイだけ?とか。
連ジも新しいタイプのゲームだったからサラリーマンとかが並んでやってたな
今は見る影もないが…
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:09:34 ID:Ksu668yq
俺が餓鬼の頃は昇竜券だせただけでスゲーの世界だったな。
あの頃が懐かしい。
昔は俺より強い奴に会いに行く感じで格ゲーやってたけどいまは俺より強い奴が多すぎて乱入すんのは少し気が引ける。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:25:08 ID:FvFc1QiK
今は逆ピラミッド状態というわけよ。
うまいやつがまあまあいて、
初心者人数が少ない。この状態では新規参入プレイヤーが入らない。
このままでは、衰退するいっぽうだ。
まあさんざん言われているだろうが、新規の獲得が
ゲーム自体が高度になるにつれて難しくなっていったんだろ。
メルブラをやってて感じたのは、おそらくPCから入った連中が
ゲーセンデビューしたときのレベルの悲惨さ。でもそれが一般人
のレベルなんだとも思う。あのレベルでは、今まで格ゲーやってきた
人には通用しないよ。人によって普通の格ゲープレイヤーのレベル
にまであがるのに時間差はあれどコストがかかるのは確か。
ならばこのご時世にわざわざ格ゲーにこだわる必要はない。
他にもゲームなんてあるし、暇つぶしの手段なら腐るほどある。
対戦ツールとしての魅力は他のゲームにはない物があるが、
どれだけの一般人がコストを差し引いてなお魅力を感じれるか?
コンボ否定してるのって不器用君かオッサンだろ
見苦しいったらありゃしない
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:37:17 ID:XNzVb51x
まさに逆ピラ
コンボ云々はお門違いだと思うぜ。
今のご時世に単発系のコンボ少ないシンプル格ゲー出して流行ると思うか?
コンボがどうこうとかいうのは結局ついていけなくなった人達の愚痴。
で、ついていけなくなった人達がどんどん増えて逆ピラ状態。
あとはゲームなんて所詮ブーム物だから廃れて当然。
そうだよね
元々お手軽コンボの爽快感が初心者に馬鹿受けしてSNKが勢力伸ばしたもんな。
>>88 メルブラのPC組みは実はゲーセン崩れが多いんだけどな。
見てたら、結局1週間ぐらいでゲーセン組み(ギルティ)との立場が逆転したな
コンボがあまりないゲームが新作で出ても、ゲーセンには
他ゲーで経験積んだ人たちがプレイしたら、新規の人と比べて
上達度が違いすぎるし、あっという間に差ができちゃうんだよね。
どっちにしろ、練習や対戦をしないと勝てない。
コンボは俺も悪くないと思う。でも上級者が悪いわけでもないしなぁ。
技量に合わせて棲み分けできたらみんな幸せなんだけど、難しいよなあ…
>90
単発系でも、今までの常識を超えるほど爽快なゲームだったらわからんぞ。
と書いてる俺でもどんなゲームかぜんぜん想像できないけどな。
じゃあ単発で死ねるゲーム。
必殺技かなんかで相手を束縛してその隙に一撃をあたえる!…みたいな感じ。
ラウンド制にしてしまうと数秒でゲーム終了になりかねないので
制限時間内にどちらが多く相手を殺したかで勝敗が決定しるという制限時間制を起用する。
これでばっちし間違いない!
96 :
90:2005/07/09(土) 02:50:09 ID:XNzVb51x
もっと言うならさ
単発系のサムスピとかストIIとかだって、
結局初心者は上手い人には勝てない。
ってかコンボの逆転要素がない分タチ悪い。
チクチク牽制と対空だけでやられてパーフェクト、とか。
きっと2度とやんねーぞそんなゲーム。
逆にパーティーゲームみたいに運ゲーだと、こんどは上級者が見向きもしない。
初心者獲得できりゃいいよ、って思うかもしらんが、初心者もちょっと上手くなったら
こんどは自分よりヘタクソな奴に理不尽な負け方して萎えてやめる。
「やりこみが反映されつつ、初心者が満足出来るシステム」
ねーよそんなん。
結局は根性値とかのシステムで体力差を少なく見せたりとかの小細工になる。
MMOとかだったら弱い奴は数で来る、ってのがあるんだが。
誰も初心者が上級者に勝てるようにしろとは言ってないよ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:16:58 ID:XNzVb51x
動かしてるだけでも面白い、系のゲームでもいいんだけど
飽きられるのが早いんだよね結局。
そうするとやっぱ手段としてはキャラで釣る、とかそういう方向に。
「初心者が上級者に勝てるゲーム」を作るではなく
初心者と上級者が戦うことのないよう区別するようなシステムを作る必要があるのかもね。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:25:07 ID:XNzVb51x
>>99 バーチャのカードとかかな。
同じ段位の人と戦うと、段位が上がったり下がったり。
でも今だって初心者狩りとかそんなあるワケじゃないし。
上級者だって初心者ボコってもなんも面白くない。中にはクソいのもいるが。
そーなるとシステムじゃなく、物理的にどうにかしないとだめぽ。
筐体自体を初心者台とか、壁台にしないと解決にならない。
でもそんなことするほど初心者の数がいないから、店もやらない。やらないから集まらない。
ネトゲなら初心者部屋とか上級者部屋とか簡単に作れるんだけど。
格ゲーはゲーセンにいって、さらに自分を合う相手を見つけなきゃならない。
やっぱそこまでして格ゲーしたくねーよ、ってのが初心者の気持ちなんじゃね。
ブームでもない限り、格ゲーが流行るってほうがおかしいと思う。
いろいろな事が簡単操作でできる、っていう風にシステム作るしかないんじゃね?
あと、感覚的にわかりやすいかどうか、とかそういう点に気をつけるとか。
例えば入力に関してだと、3回まで入力できる連続入力系の必殺技を(236+A)×3じゃなくて、236+A・A・Aにするとかな。
102 :
99:2005/07/09(土) 03:38:05 ID:QaHwpcP1
>>100 むぅ、くやしいが確かにそれは一理あるよ、なるほどね(´・ω・`)
>>101 そういえば昔そういうゲームなかったっけ?
波動拳コマンド入れずにボタンひとつで出せるような奴。
あれはカプコン?しかも家庭用だったかしら?
アストラスーパースターズ
簡単入力で長い攻撃は、すぐ飽きるしダレる。
DBZ3のドラゴンラッシュがいい例。
なんだ なんだ ここは!!
ろくにやってもいないくせに くだらん的外れな議論だけは大好きな
トーバラ住人らしいのが沢山いるぞ!!
トーバラが酷い廃れようだから ここを情報工作の実験場にしようってかw
で トーバラに沢山コピペwwwww
格ゲーなんて暗記と作業の練習だよ。
なるべく読み合いを減らして安定して勝てるようにする。
フレームや判定やその行動にはどういったリスクリターンが生じるのかどれだけ知ってるかだよ。
そしてそれを機会的に実行する。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 05:04:32 ID:C/3cFq7X
>スト2ターボまではコンボ表示無かったから
コンボ決められてるのあまり意識せずに済んだんだけど
スーパースト2からコンボ数が表示されるようになって
なんか喰らってるときずっとハメられてる感じしてやられてる時のイライラが倍増した
頭おかしいんじゃないの
才能なんて全国争うようになってから
最後の最後になって初めて必要になるもん
コンボ?話にナンネ
作業を煮詰めてく感じが好きだ。
対策、意識配分、間合いの取り合い、コンボ精度。
キャラをしっかり動かせる。性能を100%引き出すのが楽しいよ。
上達が感じられにくいゲームはつまらん。
まあ一般人は麻雀だろ。ゲーセンでも流行りまくってる。
これはちゃんと読み合いが楽しめるゲームだし深い。
格ゲーは音ゲーと一緒。流行り者だよ。
初心者コース用意しても無駄。
流行ってる頃の時代には戻れない。
ゲームの底が見えたら飽きるジャンル。
正直、繋がりすぎる連続技を何とかした方が良いと思う。
同じ一発を当てたとしても、連続技を練習してる人間はそこから
コンボを繋げて大ダメージになるのに対して、そうでない人間は
ちょっとのダメージで終わる。
戦う前から手持ちの武器の性能が全然違うようなもの。
>>109 一概にそうは言えないだろ
その分練習してものにしたときに嬉しいだろうし、
モチベーションにもなるだろう
初心者と中級者のコンボダメージが同じ、つまり初心者に出来る大安定コンボがほぼデスコンだったりしたら
ゲーム自体の研究要素をなくしてしまう
個人的にはコンシューマの性能の向上にいつの間にかアケがついていけなくなったのも原因かなと
やっぱりグラフィックとか見た目のインパクトも大切でしょ
無駄に美麗にすればいいってもんじゃないけど、10年も前のグラフィックが現役なのもどうかと
オリコンを無くしたゼロ3やカプエス2みたいなゲームが最高だと思う。
オリコン無しならコンボとかも丁度良さそう。
カプコンはいい加減オリコンやめれ
>>110 順番にボタンを押すだけのコンボを研究する事にそんなに魅力があるのか?
難しいタイミングでボタンを上手く押すのは確かに達成感があるかもしれないけど、
そんな自慰行為を対戦で見せ付けられても相手は楽しいのだろうか。
つーか、そのコンボを練習した成果はどうやって発揮されるんだろうか。
自分と同等以上の相手とやっても、相手も同じかそれ以上の事を出来るんだから
達成感はないだろう。
つまり、初心者狩りでこそコンボを練習した成果が最も感じることが出来る。
攻撃力に大差があるんだから元の腕で多少の差があろうとも勝てる訳で。
113 :
112:2005/07/09(土) 07:00:20 ID:eUuMfvS5
ま、コンボが好きな人には不快かもしれないけど、
コンボに懐疑的な人間の意見という事で許してくれ。
ゲームの質うんぬん以前に、
「あいつゲーセンに行ってる」→「ゲーセン行ってまでテレビゲーム」→「そもそもゲームしてる」
っていう流れになった世間のせいだと思うけどな。
ゲーマーの肩身狭すぎるよ。
ガキのころは同級生同士で「ゲーセンいこうぜ!」ってなると、
行くメンバーの内の誰かに思いを寄せる女の子とかゲームろくにできないのに付いてきたり
絶対以後やらないのに「私にも教えてー」とかあったもんですよ
今やどんなやつが対象でも ゲーセンに通う=キモイ って直結だからなぁ
そんな状態で研究や実践体験が必要な格ゲーはよっぽど優遇されないわけで。
傍から見てもわかんないヤツにはまったく面白くないからな。
見た感じや聴いた感じで楽しめる音ゲー
未経験でもやる気になりそうなシューティング、パズル、レース ぐらいしか一般受けしない気がする。
自分は格ゲかなり好きだけど、現状みてるとせつなくなるもんで長文になってしまった
気に障ったら読み飛ばしてくれい
というか、色々なコンボを使えるなら確かに魅力的かもしれんけど、結局実用的で威力が高いある一つのコンボをみんな使うから意味がない。
そもそも何故コンボ(連続技)が出来たかというと、圧倒的ダメージを与えられるから。
今の格ゲーのコンボはダメージよりも繋がることがメインになっている。
そのうえ、まともなダメージソースが無いからコンボ必須。
使いたくないのにやらざる得ないし、出来ないやつはそもそもゲームできない。
スト2のシステムと違って、コンボシステムは作品によって違うから、掛け持ちが難しい。
結局、格ゲーユーザの細分化が進みすぎて、ひとつの作品でみればユーザーが少数。
ユーザーが少ないから対戦も盛り上がらず、軒並み閑古鳥。
格ゲー自体は決して廃れたわけじゃないんだけどね。
要は共倒れってやつだね。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:38:50 ID:C/3cFq7X
>>111 オリコンが無かったら ここまでやり込まれて長期稼動しなかったって考えが一般的なのだが?
>>112 チミ 実際にゲームやってないだろう
実戦のプレッシャーがかかってる状態で毎回きっちり決めるのは案外難しいんだが?
そういったとこにコンボを練習した成果 やりこみが発揮されるんだがね
オリコン好きなのは分かるけど、スレタイの『格ゲーが何故廃れたのか?』の解答の一つとしてオリコンは十分ではないかな?
ああいった初心者を排除するシステムのおかげで新規参入者は減る一方なんだよ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:24:34 ID:C/3cFq7X
>>118 オリコン 別に好きじゃないが?俺 cグルだし
オリコンがシステムに搭載される前に すでに新規参入者はかなり厳しかったんだが?
むしろ コンボができるだけでそこそこ戦えるのは 初心者に易しいとさえ言えないかい?
カプエスなんてオリコンなかったら 地方勢は都会勢にまったく対抗できなかっただろう
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:44:11 ID:bydp16eA
あのね コンボができるだけでそこそこ渡り合えるって 当たり前
だって コンボ>単発
コンボがあるゲームでコンボが出来ないと 全く渡り合えない
コンボを入れる限り コンボ無理派が消えるんだニョ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:50:57 ID:23fPDOlK
上のほうの人も書いてるけど目先のインカム重視で一人台が
なくなったんで一人で遊びたいときや練習したいという人には
向かなくなってしまった。いきなり実戦でボコボコ負けたらもう
やりたくないよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:07:38 ID:C/3cFq7X
>>120 当たり前なら コンボができるようになればいいだけだよね
単発の積み重ね合いになったら 鍍金は絶対に全く渡り合えないよね 半分も減らせないんじゃないかな?
コンボ無理派? ただ甘えてるだけだろうて
上級者は運の要素をできるかぎり排除して戦いたいし、
逆に初心者には一撃で体力ごっそりもってたりできるほうがいいし、
難しい問題だな
だからさぁ…あんたが何グル使いだろうと構わないけど、俺が言いたいのはオリコンみたいな上級者向けのシステムのせいで初心者が減ってるって事を言いたかったわけ。
大体オリコン無かったら地方勢が渡り合えなかったとか言うけど都会勢だってオリコン使えるのは一緒。
むしろオリコンを実践でいかに有効に使えるかを熟知してる都会勢の方が圧倒的に有利。
大会だって基本的に都会勢が上位に食い込んでるじゃないか。
そこでキャリ2
上手くなるほどに攻撃力(コンボ)方面ではなく、防御力(防御・避け)方面に
伸びていく。
上手くなっても事故は付き物。攻威力・決めやすいコンボはあれども、
リスクは付いて回る。
ほとんどすべての行動(攻・防・走)に逃げ道と言うか対抗措置があるので
無理をしなければ一方的に押し捲られると言うことはない・・・と思う。
一部の技はアレだが。
まあ人気薄かったけれどな(´・ω・)
3も家庭用だし…
俺が格ゲーヤメタ理由は常連だった店が潰れたから。
大型筐体が流行った当時は小さいゲーセンは購入できずに、どんどん潰れたからなー。
行けば友達や知り合いや店長がいるので、楽しかったなー。
格ゲーのシステム云々も有るけど、俺みたいなヤシも結構いそう。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:39:59 ID:BC9nujuy
間合いの取り方から落とされない飛び方までがっつり練習すりゃ初心者もなんとか戦えるようには
なると思うんだが、果たしてそんな情熱持った奴いるのかどうか
無料で格ゲー養成講座ソフト作るってのはどうだ
ストU時代は初心者向けキャラというと春麗やブランカとかだった。
いわゆる、必殺技自体出せなくても問題ないようなキャラ。
今はスタンダードキャラというと隆拳タイプ。昇竜拳とか出せて当たり前。
メーカーサイドももう初心者に向けて格ゲー作ってない気がする。
格闘ゲームやってるのって、みんな初代スト2とか餓狼の時代からやってる人
ばかりじゃない?昔から中途参入者は居なかったと思うんだけど。
スパIIXからとか、KOF96から格闘ゲームを始めた人とか、あんまり聞いたことがないよ。
オリコンとかを別にしても、格闘ゲームってプレイヤーに求められるスキルが
けっこう高くない?
必殺技が出せるようになって、立ち回りを覚えて・・・って、かなりの負担だと思うよ。
大昔みたいに、皆が下手な時代だったら少し練習すれば追いつけたけど、今みたいに
皆が上手くなるとちょっとね・・・
>>129 プレイヤーの技術があっぷしてゲームって遊びから
真剣勝負の要素が強くなったような
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:57:24 ID:C/3cFq7X
>>124 オリコン搭載前に すでに参入初心者は減っていたわけだが?
オリコン無かったら 地方勢が大会に食い込む余地すらなかったわけだが?
これは RC発覚半年ぐらいから Aグル以外は ほとんどTOPの顔ぶれが変わらないことが証明してるが?
N C なんて 元々のTOP層か RC影響でのTOP層のグル転向組み以外 皆無なんだが?
格ゲーの面白さって何よ?
>>125 キャリ2はまだ現役で遊んでるぜ!
ストVとセイヴァーもやってる
対戦できる友人がたくさんいるって幸せだ
>>132 男なら闘争本能はあると思うけど、現実に喧嘩なんかできないから、
ゲーム中のキャラに自分を重ね合わせて戦ってるんじゃないの?
で、マリオとストIIのどっちが闘争本能を満たせるかといえば、そりゃ
ストIIだろ。
キャラも大きいし、複雑な操作で複雑な動きができるから、自分を
ゲーム中のキャラに重ねあわせやすいから。
でも、勝てないと闘争本能が満たせないから、初心者は出て行っちゃうと・・・
そんなところだと思うがどうよ?
>>131 それはある程度のレベルの人間達での話だ。
前キャンって・・・・そんなもの中級者レベルでも出来るやつ少ないぞ?
ここでは多段コンボすらできないとかいう話してんのに。
カプゲーには棘(本田の存在とかデヲパンチとかZEROザンギのボディプレスとかZERO2春のオリコンとか)があるが
ああいうのだって初心者救済の為の意味あったんじゃないの?
KOFがおよそ近年のゲーマーとは思えないような風体の奴に好まれるのは昔からの初級者が従来どおりの攻め&やり方でそれなりに戦えるからだろ?
対戦ツールとしては確かにオリコンの(ZERO3の)ジャンプキャンセルのレベルまで煮詰める必要あると思うが、
果たしてそれが業界をにぎわせるのかと思う。
なるほどな、格ゲーにストレスの解消みたいなのを求める人も
いるんだよな。そうなると負けてストレス溜まるような人は継続して
格ゲーやらなくなるわな
そもそもオリコン搭載前からプレイヤーが減ってたっていうソースはあんのか?
んで、オリコンが地方勢の助けになってたっていう根拠は?
オリコンが無かったスパ2X時代に地方勢がそれなりに上位に食い込んでたのは何故?
システム云々の前にプレイヤーの腕があったからじゃないの?
昔は、初心者用対戦台や女性専用台もあったころがなつかしい......
2004年、2005年、近年まれにみるオタ狩り状態。
チャンコ増田TVに登場以来、月に3回ペースのキモオタさらし
番組やニュース、そしてとどめはドラマ電車男。
すっかり日本中にゲーマーは、キモイという風潮ができあがってしまい、
ゲーセンばなれがさらに加速。で実際、俺を含めキモイやつ多いのも
事実。奇声をあげたり異臭をただよわせたり、そういう空間に一般人は、
なかなか入りこめないのも無理はない。
カクゲーのシステムも問題あるが、カクゲーしてるやつがキモイのも
問題、もう少し身だしなみ整えようぜ。異臭などもってのほかw
店の雰囲気作りは出来る範囲しないといけないかもね。
格ゲーをいろんな人に興味持ってもらえるように。
とりあえずプレイしてる後ろでの解説君はやめてもらいたい
誉めるけなす関係無く
今いるプレイヤーって対戦大好きな人しか残ってねーじゃん
スト2大ブームの時は皆CPU戦クリアするために
何十分も並んで1プレイに情熱注ぎ込んだもんだ
でも今はCPU戦クリアして喜ぶやつなんて皆無だろ?もう飽きてるんだよね。
ゲームなんてまず一人遊びで楽しく無いと駄目なんよ
142 :
:2005/07/09(土) 12:47:26 ID:2GsuyNHd
格ゲーでも一人遊びを面白くする方法は
カプコンがもう提示してると思うけど(自覚はないかも知れないが)
去年のコンシューマーで話題になったあのゲームで・・・
>135
それどんな過疎地だよw
立ち回りウンコでも前キャンだけはちゃっかりできるのが今のCVS2事情なのにね〜
いや、実際の話、前キャンが出来るやつはまだまだ少ないぞ?
>136
CVS2スレで一度聞いてみれば?
前キャンできそうならaできないならkって薦められるぞきっと。
>137
そ〜いやCVS2スレで少し前にこんな話題があったな。
Cグル ウメ・ダン・志郎・マゴ・伊予・ナカニシ・前田・ナオリ・178・ラージ
Aグル D44・金デヴ・サワダ・馬・沢・コメマル・きちにぃ〜・馨
Pグル 誠・ボウヤ・生めそ・うぐぅ・弟子犬
Sグル ぎむねま・イズミ・モアのSテリー
Nグル ヌキ・トガワ ・ときど
Kグル 井上・オタク・にっと・社長・イチ・とおる・そーた・ライ
40 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/05/30(月) 00:33:30 ID:l51qut/J
Aじゃないと頂点は狙えないのかね。
Cで頂点狙うならブラ本田ガイル{禿ベガ(バル)}ぐらいか。
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/30(月) 01:11:37 ID:xtteS+h4
今、初中級レベルの人が上を目指すのに
Aならトップレベルまでいける可能性あり
前キャン発覚後にトップレベルまで登りつめた人も多い
Cグルは無理
発覚後半年くらいにNのトップレベルの人たちがCに移ってから変動無し
だってさ。
今スト2やると新鮮な驚きがあるよな
通常投げで五分の一近く減ったり、
ジャンプ攻撃→アッパー→昇竜でピヨったり
キャラグラフィック使い回しでちょっとバランスいじっただけの続編出し過ぎ。
正直出来のいい格ゲーなら1年はそれ一本で楽しめるから無理に続編とか出さなくてもいい。
格ゲーなんて極めようと思ったら膨大な時間が必要になるのに何本もやる余裕がない。
当時格ゲーブームにのって乱造しすぎたのも問題だと思う。
キャラに魅力が無いのとシステムが段々わけわからなくなってきたのが
理由かなあ
メーカーが短期に集中して儲けるようなゲームを作り続けたから。
衰退はむしろ必然。
初心者が安心して練習できる格ゲーをメーカーが作ったか?
音ゲーで言えば2曲保証に当たるような、初心者救済用のモードがあったか?
もはや格ゲーは『気軽に楽しめない娯楽』。
寂れたゲーセンや、寂れたゲームなら別だがね。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:21:37 ID:XNzVb51x
初心者向けに作っても初心者やんないんだもん。
格ゲーも音ゲーもシューティングも。
初心者はやらないし、古参ゲーマーもやらない撤去マシーンの出来上がり。
そりゃメーカーも作る気なくすわな。
で結局は本体売って元取れる大型筐体とかに走る。
買わされるゲーセン側は悲惨。
ゲーセン側は安くて回収率の高いスロットとかに走る。
格ゲーはもうムリぽ。
前にも書いたけどよく考えると「流行るほうがおかしい」
ブームがすぎただけ。
>>150 ちょっと違うかもしれんけど、一応あったよ。
スト2、3のボーナスステージ。
車壊しで連続技の練習できて、ボール返し(スト3。隠しコマンドで難易度変更可)で
ブロッキングの練習が出来た。さすがに実践で使いこなすまでには至らなかったけど、
あれのお陰で連続ブロックキモチイイとかが味わえたな。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:32:33 ID:XNzVb51x
スペジェネにはトレーニングモード付いてるな。
>>151 音ゲーは新規参入者いるよ。
ステージ1で乱入されてぬっ殺される危険がないから、
初心者でも安心して遊べる。
>>152 ステージ1で乱入されたら何も練習できない罠。
乱入対戦が強制な時点で、ゲーセンやプレイヤーに責任を丸投げしてる。
初心者に段階踏んで育ってもらおうなんて考えてない。
そんな娯楽がここまで生き残ったのが不思議な位。
俺はオリコンが嫌いでオリコンのあるゲームはやんないんだけど、
そんな感じで好みの分かれるゲームが増えてきたのも原因の一つかねえ
そもそも格ゲーは時間かけてじっくり腰を落ち着けて楽しむのに向いているゲームだから、実はゲーセン向きじゃない罠。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:45:31 ID:XNzVb51x
1000円でダウンロードできて、
家に持ち帰って一人用の練習だけはできるとか。
対戦はついてない。
媒体・値段は適当に。
1ヶ月で仕様不能になるとかでもいいかも。まだ練習するならまた1000円払う。
対戦するならゲーセンに出向いて対戦する必要あり。
ある程度やりこむと誰でも対戦したくなるし。
上級者でもコンボ練習にダウソするかもしらんし、そんなんイランって人もいると思う。
まぁ既存の筐体じゃムリだから妄想以下だが。
やっぱネット対戦が実現すれば盛り上がるかもね。
早急な環境配備が望まれるな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:36:47 ID:p184WlfY
格ゲーというよりゲーセン自体が廃れている。
現に昔ゲーセンによく行ってた自分の友達は「あんなとこに金使ってられねー」とか言ってる。
時代は変わったんだよ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:42:08 ID:XNzVb51x
かかる金額はたいしたことないから、時間使ってられんって人のほうが多いと思うが。
ま似たようなもんだ。
こんだけいろいろあるご時世にわざわざゲーセン・格ゲー選ぶ意味もない。
というか「なぜ衰退してしまった」とかまるで永劫に栄華が続くかのような
スレタイはどうよ?
結局、麻雀とか将棋になり損ねたんだよ。
ゼロ3で一端引退してからメルブラで出戻りしたんだが
最初のうちは遊べてたんだけどもう相手に触らせてもらえない
手出しができないでグダグダ。自分と同じぐらい下手い奴探せば
いいけどもうそんな奴いないし俺もいい年でゲーム練習するだけの
時間やら投入できないし結局やめちゃった。
ゲームとして衰退はして無いけど商売としては大衰退だよな。
格ゲー自体ぶっちゃけそんなに優れたもんじゃないしな。
作業ゲーだよ、ゲーム性はどれも陳腐だし。
これで熱く語られても一般人はあーそうって感じだろう。
>>156 確かにそれはあるね。
格ゲーは初心者がいきなり遊べるようにはならない。
かなりの慣れを要する。
先ずはゲームになれて
自分が使ってるキャラをまともに動かせるようになって
初めて面白いと思えるようになる。
今の状態ではゲセンでは練習なんて無理。
やっぱり家庭向きだと思う。
通信対戦機能が付けばゲセンに格ゲー置く意味がない!
ラグが殆どないネット格ゲーの良作がでればかなり流行ると思うがな。
ブームを支えてきた初代スト2時代からの経験者はもう
30歳台に突入してるのいっぱいいるやん。そういうことだよ。
格ゲーがっていうよりゲームそのものをやってる暇なんてない。
あったとしてもいい年してゲーセンで核ゲー?って思うだろ。
子供(中学生くらい?)が少なくなってるんじゃないか?
それに加えてネトゲやらなんやら面白いもんも増えてるし。
全てのプレイヤーの格ゲーの知識をリセットすればまた流行ると思よ。
なんておもしろいゲームが生まれたんだって感じで。
毎日が新しい発見の荒らし。
「おいキャンセルって知ってるかぁ?w」
もう格ゲーはマンネリだよ。
ゲームの底が見えたらやめる人や今更やろうとする人がいないだけの話だ。
>>107 >才能なんて全国争うようになってから
>最後の最後になって初めて必要になるもん
>コンボ?話にナンネ
ハァ?俺はCPU戦の話しかしてねーだろ
才能とか全国争いとかどっから出てきたんだよ
お前の方が頭おかしいんじゃないの?
そういえばキャンセルってスト2のバグ技なんだよね。
今では当たり前のシステムだけど当時は只のバグだった
もしこのバグが無ければ格ゲーはここまで繁栄しただろうか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:47:44 ID:XNzVb51x
誰かが考え付くんじゃね
初めて遊ぶゲームで、CPU相手にシステムや技まわりの練習をしてたら
いきなり乱入されてワンパターンな攻めで固められてボコられた事がある。
同じ事しかしてこないけど、、それに反撃できる技が分からないから
たまに手を出してはあっさり返されてボコられて、またガードの繰り返し。
凄く虚しい時間だった・・・。
一本目をタイムアップで負けた後、静かに席を立ったよ。
こういう体験をしてしまうと、格ゲーが衰退するのも当然だと思う。
昔はゲーセンでなく、家でスーファミのスト2を友達数人とでワイワイやってたもんだ。
飽きちゃったからだゆ
マナーの悪いやつが増えたからだゆ
ジャッキーチェンなんかのクンフー映画をあまりテレビでやらなくなったのが原因だな
マトリックス系のワイヤーアクション映画なら近年山ほど作られたが
格ゲー再起には生かされなかったな。。
>>169 コンボ表示でると何故かいきなりイライラしだす君には言われたくないだろうな
コンボ表示でなくなったらまたイライラしなくなるってかプゲラ
>>163 やりこめばやりこむほど、やる事が減っていくしな。こんな技やコンボ使うぐらいならこっち使ったほうがいい、って感じで。
やればやるほどバリエーションが広がっていく麻雀とか囲碁とかとは決定的に違う。
なんだかんだいってさぁ、基本は一人プレーで楽しくないとダメなのよね。
COM戦が面白くて、対戦「も」できるゲームが理想やなぁ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:47:39 ID:eePQNwy6
とりあえず 甘えとか言う屑は放置するが
コンボで大打撃になるなら
一撃でソレに匹敵する技作ったほうが 誰にとってもいいのだが
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:53:58 ID:BAO9p1uh
発生とか判定とかは?
小足級だったら1瞬でゲーム終わるじゃん。
誰がそんなゲームやんの?
>>170 あっそれ聞いたことある、やっぱ本当だったんですね。
自慢げに友達に説明したことあるけど、ほとんど記憶が定かじゃなかったんでw
キャンセルキャンセル〜〜♪
>>181 なんでサムスピ流行らないの?
コンボゲーの方がウケがいいのは事実だよね?
コンボの練習すら渋るほうが屑だと思うがね。
がいしゅつだが
いきなり入荷が対戦台な時点でウボァー
わざわざ狩られるために
対戦やるやつはいない
結局上級者が占領状態
ていうか対戦邪魔。
入ってくんな。
こっちはCPU戦がやりてんだよヽ(`Д´)ノ
>>185 だから俺は常々コンボの練習をしぶる
屑がどんどんふるい落とされてる現状の対戦格闘ゲームは
一層の繁栄を迎えていると何度も何度も
上のほうでコンボに原因はないんじゃね、って言い合ってるのにまたくり返すのか。
コンボゲーだろうが無かろうが、新作が出たら初心者と上級者の差はすぐ出てくる。
練習しないと勝てないのも一緒。
難しいコンボゲーでは初心者がつかないなら、
ギルティ辺りから始めた新規の人達はどういう事?ってなるからね。
コンボ以外に理由はあるだろ。
・他の娯楽が増えた。
・初心者狩り(マナー問題)
>>185 > コンボの練習すら渋るほうが
てめえの価値観を押し付けんな屑。
どう遊ぼうが勝手だろうが。
こっちはクリアがしてぇんだよ。
対戦?
まあ乱入されたら仕方ない、遊んでやるさ。
勝敗どーでもいいから挑発連発するかもな。
時間もったいねえから途中で席立つかもな。
怒るなよw
まずはストーリーをクリアした言っていう人もいるね。
げーせんに1人用の台とかあったらいいんだろうけど、
不況のゲーセンには難しいよな。そこも何かいい解決策はないだろうか。
>>186 対戦台にお金入れる事は乱入される権利も買っているんですが?
個人的な好き嫌いと、新規プレイヤーが入ってくるかは別問題だね。
メルブラでてから一人でやらせろって喚くやつが多くなった希ガス
初心者刈りやってる奴って、初心者側がいきなり捨てゲーして席を立ったらどう思うわけ?
そういう気分になるだろあっち側は。
>>193 KOFにストーリーが出来た辺りからそんな奴はいた
>>194 なんかクラスにいる挙動不審ないじめられっこが
面白いリアクションしてるような面白い気分になるよ
本当に負けるために金投入してバカみたい
バカがプルプルしてると面白いよねヽ(´ー`)ノ
初心者狩りする奴って上級者で居るか?
鉄拳とかは知らないけど、2D格闘だと、上級者に勝てない初心者が
自分でも勝てそうな奴に乱入してるように見える。
イスカみたいな自爆は今後の始まり。次はネットワークシステムを使った自爆が急増。
オールカスタマイズだのといったファイプロ路線。
そして、導入コストに耐え切れないゲーセンの廃業or50円→100円でユーザー減少。
SNKはネットワーク対戦に踏み切った挙句倒産、カプコンはカプコンvsバットマンの失敗で撤退。
>>197 誰が初心者狩りをしてるかは、絶対特定できないし、
「初心者狩りがある」ってことにはかわらないから、
そこんとこは話さなくてもいいんでないの。
得意キャラでCPU戦やってると誰も乱入してこなくて、苦手なキャラで練習してると
乱入された経験は誰でもあると思う。
勝てない相手とは対戦したくないんだろうよ、結局。
全くの新作でもない限りゲーセンで一人プレイする人って少ないでしょ
家庭用にシリーズが移植されてりゃわざわざゲーセンいってやらない
ゲーセンもインカム稼ぐには対戦台のほうが回転速いし設置スペースの関係とかあるしな
>>197 初心者の被害妄想じゃね?
そもそも初心者に相手の力が計れるのかね〜
初心者が知ってる初心者や脱初心者にやられてるってのが現実じゃね?
もうさ、努力を初心者に強要できるような熱気がないんだよね。
ゲームが例えばエロゲが原作とかどこの誰ともわからん客に
媚びなきゃならないような状態になってる。
なぜとかとかじゃなくていつか終わるはずの狂乱状態が冷めて
プレイヤーが継続的に増加するような基盤が無いコミュニティが
崩壊しただけ。
何かを戦犯にしようというこういうスレ自体が滑稽。
格ゲーがブーム(全盛期)になった時から、いずれ廃れてくるのはわかってたしね。
ビデオゲーム自体、インベーダー辺りからね。
よっぽどの田舎でもないかぎり、乱入者がほとんど居ない寂れたゲーセンは
あるわけで、やっぱり初心者狩り云々よりも原因は
>>204っぽい気がしてくるな。
家庭用とかもあるし、練習したければ環境は十二分に提供されてる。
そこまで練習したいという初心者が居なくなっただけだねー。
個人サイトで、基本動作について〜からシステム、キャラ攻略、対戦攻略、動画など
新規の人にも入りやすいよう色々工夫してあるしね。
その「練習したければ環境がある」とかいう発言が出る辺り、
今の格闘ゲームが気軽に楽しむ娯楽ではなく、トレーニングを
必要とする競技になっている事がよく分かる。
それが悪いとは言わないけど、それじゃ人は寄ってこないよな。
トレーニング無しでも、慣れた奴に勝てるゲームって少なくないか?
対人戦が大前提なのか。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:00:11 ID:YLEHSWK0
>>206 あんま分かりませんが?
CPUと対人が別物なのが分かってない時点でアレだな。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:22:58 ID:lpp1L63M
実際の格闘技では正拳突きは決めにくいが大ダメージ、ジャブは当てやすいが
低ダメージ。
しかし格ゲーはコンボがあるため、いかにジャブを当てるかの戦いになってる。
ジャブを入れたあとは練習した作業を冷静にやる、音ゲーとか採点競技の体操
とかスケートと同じ。対戦相手は人ではなくプレッシャー。
したがって格ゲーというより体操ゲーと呼んだほうが近い。
正確には「ジャブで体操する権利を奪いあうゲーム」
だから反射神経や読みの上手い奴よりも知識を身につけ地道に練習した者が勝つ。
それはそれで面白いのだが、「格闘ゲーム」をやりたい者にとってはつまらんだろな。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:50:04 ID:eePQNwy6
>>182 小足から体力持ってかれるのはコンボが代表的だな
対人戦は確かに面白いんだけど、面白いと思えるまでが長いし、格闘ゲーム
未経験のやつからすればそれこそ苦行だろう。
でも、たとえば三国無双みたいな爽快感重視のアクションゲームが流行った
ことを考えれば、トバルみたいな成長要素や協力プレイを盛り込んだりすれば
家庭用向けには生き残る道はあると思う。
無双やDMCみたいなゲームで、かつ今ある格闘ゲームの動きができること。
格闘ゲームの面白さは倒す爽快感以外にも読みあいに勝ったりする快感もあるから、
高度なAIを持つ敵が必要になるだろうね。
これって金かかりそうだし、難しいかな。
>>213 格ゲーに本物の格闘技らしさを求めてるやつなんかほとんどいないよ
スト2の時点で格闘技らしさなんぞなかっただろう
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:33:22 ID:jFCufCyf
なぜ、僕たちの世界はこんなところまで来てしまったんだろう・・・
我儘な初心者達にダメにされたのさ
種切れ。ホビーとして旬がすぎたんだろ。多少、絵が綺麗になったくらいで
目新たらしさは、ねーなー。
ゲーセンの対戦ゲーなら
2D格ゲー→3D格ゲー→対戦シューティング(連ジ等)→対戦シミュレーション(三国志対戦等)→
というふうに新しい刺激に金使う。ブームが起こる
メーカーが一定の需要があるような格ゲーが安牌だと思って似たようなモン作ってるうちに、
飽きが来て衰退しただけ。新陳代謝がよくないと他所の国にシェアとられるキビシイ産業なのに、
怠慢こいたツケだよ。
スクエアの坂口が「新しい試みをしないから業界が衰退」とかパクリ専のクセに笑止にもほざいてた。
パクリ元があんまり出ないから商品出せねーだけだろうが。
格ゲーが廃れたと言うよりゲセンが廃れたような気がする!
格ゲー自体は家庭に場所を変えただけで廃れたとはいえないと思う。
もちろんブームだった頃に比べれば下火にはなったが
良ゲーはちゃんと売れてる!
家庭でなら安心して練習できるし
通信対戦できれば何もゲセンに行かなくてもいい!
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:48:49 ID:PtJm5LpE
格闘ゲームの黄金時代はもうおわったんだ。
餓鬼の頃からゲーセン通ってた俺にはさびし過ぎる。
だけどどんなゲームでも始まりがあれば終わりがくるもんだよ。
>>184 その選択は正しい。既存のものが気に入らなかったら自分で作ればいいしな。
もっとも、個人的にはMUGENは好きではないが。
スレまで出してもいいと考える。
単細胞で在るが故にゲーセンに居場所を求めた奴が
偽ヤンキーとヤクザの落ちこぼれである(少数だが)。
そいつ等がトラブルを起こすと
居場所が無いから意固地になる。
大多数の一般客は離れる。
残念なことだけど仕方ないんじゃない。
衰退っていうより一時期がブームで異常だったんだよ。
>>213 コンボゲーを批判するにしても極端じゃないか?弱技始動のコンボだけで
勝敗が決まるゲームなんてないでしょ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:19:14 ID:BAO9p1uh
ギルティが一番盛り上ってる現状見るに、
トコトン複雑にして格ゲー上級者のための完璧な対戦ツールを目指したほうがいい気がする。
爽快感コンボ系と、それを決めるための読み合い、ゲーム進行の自由度に重点を置く。
STGだって結局流行るのは大往生とかの爽快感弾幕系。初心者おことわり。
初心者なんて獲得したところでどうせ継続しないし、落とす金も少ない。
上級者のみに絞って行ったほうが長続きしそう。
それすらも無理になったらもう何やってもダメっしょ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:20:34 ID:BAO9p1uh
ていうか213みたいなカンチガイ系は何言っても無駄。
どうせ格ゲー最後にやったの10年前とかだろ。
どのゲームでも初心者が対戦したら瞬殺される。
まだコンボがどうの言ってるのか
俺が嫌いなゲームが悪い、ってか
じゃあ、初心者に対戦を強いる今の状況が悪いんだろうな。
つーか、コンピュータ戦も問題あるような気がするよ。
上級者と初心者に同じ難易度で遊ばせようとしてる訳だし、
どうしたって無理が出る。
アケゲーは対戦ヲタに特化したマニア向けの方がいいだろな
一般時はもうゲーセンで普通のビデオゲームはやらないから
家庭用はDBZ3が60万本とキャラ次第で売れるジャンルであり終わってない
一般人が一般時になっちまった
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:46:56 ID:EAbnZxni
>>186の上半分はまさに真理だなぁー CPU戦は家庭用で済むとしても、結局対戦台にあがるのはかなり難しいからねー。
乱入お断わりボタンとか、先にCPU戦始めた奴に乱入を抑止する為のハンデをつけられる権利
とかどうよ。ハパ2みたいにメッセージ打てても練習中の奴に平気でゴウキとかで乱入するような
馬鹿が沢山いるから強制的にそーゆーボタンつけた方が良いよ
目新しいシステム出すにしても閃光の何たらとかランブルみたいにあさっての方向見ちゃってるから過疎っちゃうしね
つってもおまいら10年後20年後も今みたいにゲセン行ってるワケ?
次世代客お断りとか無茶苦茶言うなよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:53:44 ID:QALRGb6V
大往生最高!!!
格ゲーよりもつまらなそうなパチンコやスロットに必死になる奴が多いのを見ると、
賭博格ゲーとかでて来たら流行りそうな気がしないでもない。
非対戦台じゃ話にならんよ
脅威の短時間プレイによる圧倒的なインカムが
対戦格闘ゲームの長所なんだから
そしてそういうのを前提にゲームセンターが変化
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:10:24 ID:OtudteL7
今、ロボットブームだし
ここでサイバーボッツの続編を出してホスィー。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:27:57 ID:BAO9p1uh
>>231 対戦しないんならゲーセンでやる必要なくね?
そして店としてはCPU戦は割りに合わないのであまりやってほしくない。
「ゲーム料金高すぎるよ。全部1回10円ならいいのに。そういうシステムにしたほうがいいよ。」
確かにユーザーはみんな喜ぶかもしんないけど、そういう方向での調整は無理だろ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:37:00 ID:ELZyO5lo
>70はアホ
キャラの操作を練習するのがめんどう。
オートでやってくれっていう奴は、カードゲームでもやれよ。
すべての行動を数値化してもらってさ。
格ゲーは、キャラを自分で操作できるのが醍醐味だ。
自動で勝手に操作したらつまんねーよ
要は、パンピーとゲーマー分けるシステムを
さっさと作ればいいんだよ。
これをしない限り、現状の格ゲーに初心者参入は絶対不可能。
ゼロからでもパンピーレベルになら
1週間から1ヶ月の根気が続くうちに初勝利出来るだろうけど、
これが上級者相手になると1,2年は普通に勝てない。
こんな奴らを放置してたら誰も格ゲーやりたくならなくて当然、
さっさと隔離するべき。
VF4とかはカード使って初心者狩りなくそうとしたけど、
結局、勝率厨のせいで初心者狩りは残ってしまった。
これだって対段位ごとの勝率とか、細かい設定にすれば
もう少し何とかなったと思うんだけどな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:54:09 ID:BAO9p1uh
ていうか初心者のためのシステムなんかいらねーよ。
やりたいんなら独学でも人に聞いてもネットでもいいから
ひたすら練習して上手くなりゃあいい。
システムで護って育てるだけの価値なんて初心者にはない。
「初心者だけど勝ちたいんです」とか
「初心者だけどゲーセンでCPU戦したいんです」とかは無理。ふざけんな。
格ゲーってジャンルに魅力があるのなら、それでも初心者は入ってくる。
それでダメなら格ゲー自体がもうダメなんだって。
必死に新規者獲得しようとしてるジャンルってのはもうすでにどうしようもない。
>>239 カードゲームに行ったのかはわからないが
みんな対戦格闘ゲームに逃げたのは間違いないな
だからそんなお願いする必要は全然無いぞ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:08:35 ID:gGPvv18B
心理戦&技術&人間のポテンシャルを競うのがこのジャンルだと思うのだが
初心者やオナニーマン(自己厨)はやはり家でやるべきだろう
ゲーセンで楽しむならそれなりのマナーやスキルが必要とされる訳だし
芋屋のクソゲーラッシュもかなり追い討ちになったと主
格ゲーは練習がいるチマチマした作業ゲーでいいよ。
ぶっぱとか暴れとか俺嫌いだし。
コンボ以外は暴れぶっぱか
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:41:05 ID:b6HBg2ep
いっそDBZ3みたいに簡単なゲームにしたらどうだろう。
操作技術の差はあまり出ない感じの方がいいと思う。
違う違うゲーム内容自体がどうとかではなく周辺事情の問題
メルブラみたいにやってる奴がみんな糞とか行ってるゲームですら
流行ってるんだから
>>241 君みたいな「自分だけが良い」という傲慢な人しか
残らなくなったから衰退したんじゃないの?
CPU戦やめろウゼェなんていう心境はわかりますけど、
それを「格ゲーというジャンル」のせいにしてんの?
君のような考え方しか出来ない人間の割合が多いから衰退してるんじゃん
初心者の参入障壁以前に、最初から見向きもされないのが現状
初心者に練習っていわれても・・
実際に業務用では異例のプラクティスモードをつけたキャリバー2のコケっぷりを見るとなぁ
>>241 初心者救済って観点だけで考えるからややこしくなるんだよ。
『ある程度のレベル以上の奴は
それ以下のレベルの奴との対戦を制限される』
これだけを達成出来ればいい。
言わば独立禁止法みたいなもんだ。
業績を上げてシェア延ばしてる会社は悪くないけど、
その会社が存在するだけで中小の会社が発展出来ない構造は問題。
これと同じように、強くなりすぎた上級者はパンピーのために
同じ土俵に上がらないようにしないと根本的な解決にならない。
俺も格ゲーが魅力がなくて衰退するなら仕方ないと思うよ。
初心者が努力する気にならないのなら潰れるのも必然。
でも現状は、努力だけでどうにかなるもんでもないだろ?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:10:03 ID:aOQBluIy
>>250 自分だけが良いとか悪いとかそういう次元じゃないって。
誰にでも均等に練習する機会はある。
昔と違ってネットもあるんだし、やる気さえありゃあ誰でも上手くなれる。
衰退したのはゲームとしての寿命。
新規がどうとか初心者がどうとかは関係ない。
>>253 家庭用
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:12:05 ID:aOQBluIy
>>250 さらに言うなら
× 上級者しか残らなくなったから衰退した
○ 衰退したから上級者しかいなくなった
>>254 > 家庭用
ロケと同時発売だとでも?
アホか。
俺格ゲーまったくやったこと無いんだけどお勧めある?
>>254 家庭用で練習すれば済むって問題でもないだろ。
どこのゲーセンでもそうだと思うけど
上級者クラスがやってくると、帰ったり入らなくなる奴っているよな。
この層って、俺らが来なければずっと対戦してたと思うだろ?
>>254 要するに一時的なブームというてこ入れが無いと
新規の呼び込みもままなら無い様なジャンルだってことだな。
OKOK了解した。
君の意見は俺が完全に理解して今後代弁していくのでもう書き込まないでいいよ。
ではそんなくだらないジャンルのことは忘れて新規が継続的に
入ってくれる格ゲーもどきのまがいものについての考察でもしていこうぜ。
って冷静に考えたらすごい入れ食いだな
どれだけ「初心者さえ呼び戻せれば」という信仰がはびこってるのか痛感した
>253
そのアイデアってQMAみたいなのを格ゲーでやるってことか。
いいかもしれないね。
思うんだが、このスレは格ゲースレではなく、アーケード・格ゲースレだな。
問題は進歩がないことだと思う、10年前からグラフィック変わらずキャラ数とシステムの複雑さが
主な進化ポイントだからなぁ。それで1回100円、安く33,50円。
家庭用だったら、6000円ぐらいで買えていくらでも遊べるからなぁ。
家庭用で、本体に加えて数百円/月かかるオンラインゲーでも高いとか一部でいわれてるから、
アーケードは値段下げないと無理かと思うよ。
昔はネオジオかアーケードじゃなきゃできないし、SFCまでは家庭用に完全に移植できた格闘ゲームなかったからなぁ。
ソフトの優位性もなくなってるし。
自分は中学生の頃お金なかったけど、ストUXで自分より強い人に積極的に挑戦していった
最初は負けまくったけどそれでうまくなれるなら、ある程度の出費は授業料と割り切っていた
そのおかげで今は新宿のモアとかで普通に戦えるレベルにはなれた
結局将棋とかでもそうだけど、ゲームってうまい人と戦って負けることが上達するには必要かと思う
対戦ツールとしては、2D格ゲーはスト2やっとけば十分みたいなところがある。
そんなにいらない。マンネリだよ。
やっぱり継続的に売るには、ストーリ性だとかいるかもしれん。
>>262 で、それを自分で書いてて「誰もが気楽に遊べる娯楽」だと思うか?
熱狂的なブームという後ろ盾無しで長期存続できる娯楽だと思うか?
メーカーは短期に儲ける事を選択し、
ゲーセン・プレイヤーはそれに甘えた。
強制乱入が当然だと言うなら、衰退を嘆く必要も無いはずだがねぇ。
メルブラとかギルティを見てると、格ゲーをやりたい
という人は少なからずいると思う。それがキャラに魅力を感じたからとか、
原作が好きだとか、純粋に格ゲーっておもしろそうだとか理由は様々でも。
んでおそるおそるコインを入れてゲーセンデビュー。
半ば当然のようにボコられる。500円ほどつぎ込むも全敗。
そこからが分かれ道で、努力してうまくなっていく人と、
諦めてしまう人。現状で後者の救済は全くなされていない。
メーカーは、新規参入しそこねた人を救う方法を考えないとな。
俺にはネット対戦しか思いつかんが。これだってメーカー、ユーザー
両者にかなりの負担を強いるしな。まあ結論としては
どっかで出てた上級者専用の対戦ツールとしての道を模索していく限り
格ゲーは衰退していくってことだな。おまえらの中の一部は
それでいいというかもしれんが、衰退してけば
新作が出なくなる将来だってあり得るぞ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:53:00 ID:Jc2ou9na
カプコンってアーケード格ゲー完全撤退なの?
メーカーから見れば、もはや大ヒットしてもそれほど儲からない商売なんだろうけど
ヒットすればその後キャラで稼げるかもしれないし
数字には出にくいけど効果は大きいと思うんだけどなぁ。
なにせ格ゲーは看板なんだし。話題性めちゃ高いし。
3年に1本とかでもいいから出してほしいんだがw
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:47:57 ID:aOQBluIy
>>265 そりゃ出なくなるだろーな。
むしろ今出てるほうが驚きだ。
格ゲーマーとしては悲しいけどそれって当然のことだし。
あるからやるけどなくなっても仕方ない。
でもまぁシューティング見る限りだと格ゲー自体が完全になくなるこたなさそうだが。
確かに…ストUXがやたらと強かったあの人は、たとえ自キャラの体力が1ドットしかなくても
全くプレイに支障をきたさない恐るべき精神力を持っておられたものだ。
それに引き換え、体力がなくなるとすぐにスパコンを乱発してから死ぬ事を心がけてたオレ。
必ず避けられていいカモにされてました。だって勿体無いじゃないか。当たるとでかいし。
格ゲーって人間性が浮かびあがるよな。
KOFやってるやつも負けてもいいが空中戦じゃ絶対負けないとか変な信念もってて
えげつない奴だったがそのスタイルは何かしらおもしろいと思えるものがあったし。
>>241 「初心者だけど勝ちたいんです」
これは別に悪くないだろう。
問題なのは自分だけでできることすらしてこないのにこういうことを吐く奴がいることだ。
最近はこういう「自分だけが良い」初心者がいかに多いことか。
やっぱ家庭用でもやれる事はやれるけど対戦ないしな0
通信対戦してぇ
初心者だけど勝ちたいんです も1回毎の金が根本の問題だと思うよ
大丈夫
これからエロゲキャラ使った格ゲが続々ゲーセンに登場して大賑わいするから
>>268 悲しいことに、格ゲーは開発費がシューティングよりも
遥かに高いから、生き残れるとは限らない・・・。
>>257 アケ限定じゃなくてもいいなら、あすか120%とQOH。
技はすごく簡単に出るし、操作にも癖がないからおすすめ。
よく強キャラや強戦法、簡単大威力コンボは
初心者救済の意味もある!とか言ってる奴がいるけど…
そりゃ初心者がそういう戦法使って、上級者がその戦法を
使わないという仮定の上でしか成り立たない。
上級者が「初心者が使っても上級者を倒せる程強い戦法」を
使わないなんてありえないし、そんな戦法使われたら
初心者は上級者に余計勝てなくなる。
さらにそんな簡単大威力コンボとか覚えちゃうと、
それを狙うばっかりの単調なスタイルになったり、
それがないと戦えないようなヘボスタイルになってしまったりと、
初心者の成長の妨げにもなるので実は初心者救済の意味はまるでない。
もう格ゲーは企業が作るものではなく、「好きなやつが作る」ジャンルでは
ないかな 格ゲーマー万人にうけるものなんてもう出ないんだから
ある程度知識ある者が造ればいい それこそネット配布とかで
ゲーセンはとりあえずインカム多いものだけ置けばいい
創れないヤツは・・・すまん
いまどき格ゲーで、40人で2年かけて開発なんて贅沢の許される現場はないもんなあ
2Dなんてなおさら。
あとはもう格ゲー大好きなIT会社社長とかに道楽で作ってもらうしか。。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:59:57 ID:sV2v9loT
しかし格ゲーで覚えること多すぎとか言うけど。そりゃいきなり常時エディ
無敵吸血覚えろ!なんて要求するのは無茶苦茶だと思う。
だけど幼稚園や小学校の時にスト2やったことある人なら
簡単なこと覚えれば、巷のゲーセンで対戦できることをわかって欲しいな
GGXXの初心者スレとかに3日で覚える〜講座ってのがあるだろうに
スト2の頃からあんま進歩してないから。
操作の複雑さとグラフィックが少し進歩したぐらい。
あと一般人はフリーターや学生でゲームばっかやってる人と勝負できないよね。
280 :
278:2005/07/11(月) 15:14:17 ID:jZMX3jNa
社会人が新しく格ゲー始めろなんて誰が言った?俺は学生の新規プレイヤー
の話をしていたつもりだったが?まぁ数千円出して家庭用買ってネット見て
練習なんて。ゴルフや釣りやギターとかに匹敵する手間だよな。娯楽とは呼べない
同じ手間なら社会認知度が高い趣味の方が得なのは認めざるを得ない
>あと一般人はフリーターや学生でゲームばっかやってる人と勝負できないよね。
別にモンテやachoじゃなくて普通に厨房が一杯いるゲーセンに行けば良いのでは?
むしろその「ゲームばっかやってる人」がモンテとかの適所に
行かずに厨房が一杯いるゲーセンに狩りに来ていると言う現実。
適所じゃ俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!ができないからな。
つーか30年ぐらいたったらスト2世代の間でゴルフみたく
同じ素養を持った奴らの共通の楽しみとして復活するんじゃない?
というわけで30年ぐらい諦めててください
ゴルフ感覚で…って想像してみたが全然面白くないぞ
今のゲセンよりレベル差広いんだから接待化必死。
まぁ30年諦めろってのは同意。
そんだけ待てばゲセンでブームになる可能性もゼロじゃない
俺が行ってた範囲だけかも知れんけど、
昔は新入荷のときって、対戦台しかなくても
乱入しないでCPU戦をやってたとこが多かったような。
もちろん人はついてるし、知らない面子ばっかなんだけど、
皆で技の確認とかしてる、そういう空気っつーか。
なにより、人のプレイって勉強になるじゃん。
けど今は違うな。
とにかく乱入。慣れた旧キャラ安定コンボで瞬殺。
事故で負けると連コ。自分で触ってないと気が済まないらしい。
こんな、一言でいって「余裕のない」香具師が増えた希ガス。
>>284を始め、スレ一通り読んで思ったこと。
お前らの近所のゲーセンは、まだ文句言うほど乱入があるのか。
羨ましいったら無いな。
極一部の主要都市を除いて、ほとんどのゲーセンでは
誰も格ゲーになんて座っちゃいないと思うのだが。
>>284 メーカーがそれを助長してたからな。
いくら良識派が新人を育てようとしても、
乱入が強制である以上、初心者狩りは必ず出てくる。
業界全体の雰囲気としては
「ついてこれない奴はやらなくていいよ」になってんのよ。
この辺はアヴァロンが対照的。
初めの頃は強制乱入で初心者は狩られる立場だったけど、
一人用モードが入ってからは上級者も
「まずは一人用で練習して、慣れてきたら対戦をやってみよう」
とアドバイスできるようになった。
別の要因で手遅れなんだけどな…
で、何で廃れたかって
>>204でもう答え出てる。
一つのゲームをトコトンやりこもうって気概のあるゲーマーが減ったんだよ。
劇的に。
ゲームの方が一般人に媚びる、というのが当たり前になってしまった。
だから格ゲーなんて廃れて当然。
やりこんでやりこんで、そこで勝って初めて面白さが解るジャンルなんだから。
つーか、もうアーケード自体人が居ない。
居るのはカードゲームやクイズゲームやネット麻雀に
アホほど金をつぎ込み続ける奴と、
あとは稀にカップルがハウスオブデッドやってるだけ。
ネット対戦が実現したら話変わるだろうけど、
その前に多分死ぬんじゃねぇか?アーケードは。
>>286 メーカーが、というよりゲーセンが後の事を全く考えてなかったのが
致命的だったと思う。
新作だけを対戦台で置く。
常に新作に入れ替え。
一人用無し。
一人用台置かないから一番対戦が盛り上がった頃に誰も練習できないし、
旧作の名作を残さないから古参すら残りようが無い。
対戦格闘は将棋・囲碁のようになりえたのに、
ゲーセンがそれを食いつぶしたんだよ。徹底的に。
1人用で延々台を占領されたら回転悪くて儲からない。
あと基盤高いからたくさん買えない。
ゲーセンも食ってくの必死だからなあ。
格ゲー入荷してくれるだけ有り難いんじゃない?
>>289 >あと基盤高いからたくさん買えない。
買わなきゃ良かったんだよ。
長く細く稼げる名作蹴って
すぐに廃れるようなクソ新作入れるんだから
目も当てられない。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:22:51 ID:aOQBluIy
>>288 囲碁将棋みたいになんてなるわけねーだろ。バカじゃねーのこいつ。
一人用置いて、そのための費用と
一人用置いて、それで育つ「かもしれない」初心者が将来落とす金
こんなん比べるまでもない。
所詮「1プレイ10円にしないから廃れるんだよ」と同じ。
やっぱりQMA方式を採用するしかないと思う。
初心者同士で強制的に対戦。小川とは全国レベルにならないと対戦できない
俺がQMA初プレイで賢者にぶっ殺されないで楽しめたからな
段位システムのおかげで
>>288 一理ある。
が、メーカーがそれを言ったらただの逃げだな。
店や客のモラルに責任を丸投げしてるわけだから。
初心者を取り込んで長く稼ぐには回転が悪すぎる。
初心者を切り捨てて回転を良くすれば速く廃れる。
こんな娯楽がここまでブームになった事自体幸運なんだよ。
長く続く要素なんて無いに等しいじゃん。
>>290 あのさ、ゲームは商品だから新製品どんどん出さないといけないの。
細く稼いでもメーカーにお金落ちないでしょ?
>>291 >一人用置いて、そのための費用と
>一人用置いて、それで育つ「かもしれない」初心者が将来落とす金
単純に。
もっと客の付かねぇのがどこでも1台ぐらいあんだろ。
もう一つ。
囲碁将棋のように「恒久的対戦ツール」になる可能性はあった。
間違い無く。
ただ、メーカーもゲーセンも、そんな可能性には見向きもしなかっただけで。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:48:52 ID:aOQBluIy
囲碁とか将棋の対局場がそんな町のあちこちにあるか?
ゲーセンが今の5分の1くらいに減ればちょうどいいんじゃね。
ブームにのっかって増えすぎただけ。
で、そのブーム時代を生きてたオヤジどもがカンチガイしてキャンキャン鳴いてるだけ。
>>296 >ゲーセンが今の5分の1くらいに減ればちょうどいいんじゃね。
だからそう思っているし、それぐらいになると思ってる。
今は客に対してゲーセンの数が無駄に多すぎる。
>>277 さすがに道楽で数億出せる人間そういないよ。ヘタすりゃ会社傾く金額だし。
あと、激しくどうでもいい事だが、「社長と、かに道楽で」と読んでしまった俺は関西人。
ゲーセン事業は好調だろ。
ビデオゲームは見る影もないが、メダルゲームやらカードゲームやらでまだ大規模なゲーセンは儲かっているだろうし。
メダルゲームなんて一般人でも気軽に出来て3000円とか5000円とか一気に金を落とさせられるんだぞ
そりゃそっちにシフトしていくだろう
現状、小さいゲーセンはことごとく消えている
地元の某小さいゲーセンには他のゲーセンにはないものを置いていたので
(中途半端な時期のゲーム)個人的に非常に残念に思った
ビデオゲーム主体のゲーセンへ行くと
そこだけ年代が1990年代のままストップしている感じ。
連コ助長させるようなのじゃないと儲からない
とか聞いた
段位システムは連コを助長させないよな。むしろ逆効果。
>>301 だがそれがいい
スト2の頃から格ゲーやってたけど、初めてゲーセンで対戦したのは中学の時だった
つくづく田舎だったんだなというか対戦という概念が無かったというか
つーかゲーセンなんて無かったような・・・
で、初めて乱入されたゲームがX-MENvsストリートファイターだったか
対戦台じゃない筐体でいきなり隣に座ってだったから正直ビックリしたな
はぁ?って感じ
で、対戦してみると、そこはゲームがゲームなんで、もう永久食らってすぐ終わりましたよ
相手も同じ中学生だったから単純にうわーすげーって思ったのもあったけど
その時それまで面白い物だと思ってた格ゲーがなんだかつまらなく感じた
このスレ見てたらなんとなく昔のことを思い出した
オレは格ゲーが好きだから今でも遊んでるけど
初期の頃の格ゲーってどうだった?
かなり単純なルールだったよね。
でも今はどう・・・
システムも複雑になって
一見さんがちょっと遊べるようなお手軽な物ではなくなった。
最近また新しい格ゲーがたくさん出てきたけど
どれもこれも今まで格ゲーやってた人向け
新規開拓が出来ない以上発展は望めない・・・
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:40:29 ID:o+ShvzTL
>>299 だがメダルゲームも最近やってくれないんだよね。
メダル増えても景品に交換もできないし、ただ遊ぶだけだと
客もあきてしまう。だからといって機械をひんぱんに入れ替える
ことは難しいし(数百万から1千万)。
メダル払い出しのパチンコ、パチスロを100円専用にすることで
なんとか利益を確保する状態。
それにゲーセンというのは、メダルではなくビデオゲームが主役というほうが
ゲーセンという感じがするんだが、またビデオゲーム人気でてくれないかなあ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:09:30 ID:+SWOwc5Y
最近の格ゲーで感じた事・・・
隠しキャラやエンディングの条件が
厳し過ぎる。
ノーコンティニュークリア、超必殺技KO何回以上、
サバイバルで100人以上抜きとか、普通にやってて
こなせない様な理不尽なのばっかり、つまり対戦以前に
一人プレイモードでも楽しめなく成っている。
オレ最初にやったのはガロウのなんだか。確か画面端に当たり判定?のあるヤツ
駄菓子屋の前においてあるヤツで、必死で超必だそうとグチャグチャやってた
ジョーのスクリューばっか狙ってた気がする
あと白髪で肌の黒いボクサーも使ってたな〜
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:40:05 ID:XN8JEBxo
格闘ゲームって続編製作にデータ流用が公然と許された楽なジャンルだからな・・。
でも、その代わり作品ごとの明確な差を造れない分、ついてくるユーザーは
シリーズを重ねるごとに確実に減るのは抑制不可能。格ゲー以外のジャンルなんて
大抵、新作てのはゼロから造るんだから、楽をする代償ってのはあって当然。
とうか、まだ十分格ゲー需要は残ってるように思うけど。
確かに格ゲーが廃れたというより面白いのが無いだけだと思う
家庭版専用でも面白いのは売れてる
単にメーカー側が開発努力を怠っただけ
それをブームが去ったからと一言で片付けるのは簡単
結果的なことだと思うけど鉄拳5は新規開拓に成功している
新しい顧客を獲得できないのはメーカーの怠慢に過ぎない
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:00:24 ID:jVm5M9kr
つーかさ、センコロを認めてやれよ
餓狼の新作はもうでんのかな
SNKはKOFとメタスタ以外もう作らんのかな
基盤売りなもんで、いい物作ってもメーカーが儲からないからね
1Playいくらの課金制とかだったら粗悪品乱造なんてことにならなかったろうに
KOFなんてどうでもいいから餓狼の新作を早くカモン
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:51:52 ID:vEblaiUU
格ゲーの盟主のカプコンが今酷い状態だからな。
ヴァンパイアやストUの続編出して欲しいけどもう格ゲー作る気無いみたいだし。
このままメダルやカードに押されていくのかも・・・
>>314 それ良いな
基盤は無償で配布して歩合制にしたらメーカーへの見返りも大きい
そのかわり設定やメンテの全てメーカーがやらんといかなくなるけど。
無償提供やったのがムシキングだよな
クソゲーの代名詞カプエス2やギルティなど凶悪なぶっぱゲーが横行して、基本とかモラルも大事にする人はどんどん離れていっている
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:09:10 ID:vyEQEFC6
>>319 ハゲドウ
俺も俺の周りも対戦者がどんどんうんこになっててからやってない
対戦で1クレジット賭けてる分、どんな手使っても勝てば良い主義みたいな
うんこプレイヤーしかいなくなってっからやる気なくす
せいぜい音ゲーとクレーンぐらいしかやらんな今は、そもそもゲーセンいかないし
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:57:40 ID:ZnmSfo5I
14年前のストU発売時からやってるが
同じ時からやってる奴では、雑誌とか読んだり研究して上手い奴もいれば
俺みたいにそこまで研究せずなんとなく我流でプレイしてて上手くないのもいる
そんな俺でもカプエス2とかならゲーセンの対戦台でも結構勝てた
軍人で棒やナイフをコツコツ当てるの楽しかった
kofとかはそこそこだが、かなりやり込んでる奴相手はキツい
バーチャやGGXXとかは敷居高すぎて入る気しないので
最初からプレイすらしない
なにが言いたいかといえばカプエス2くらいシステムの格ゲーなら
「研究」しなくてもそこそこの数をプレイして最低限のスキルさえあれば
いけるので初心者にも比較的入りやすいんじゃないかと
あんま難しくすんなやと
バーチャは敷居が高いとか言われているが、他のに比べて高いとは思えない
ボタンも3つしかないし、お手軽コンボでも最大コンボでもダメージは対して変わらない
新しいことに挑戦しないというのはユーザーにこそ当てはまる言葉じゃないだろうか
>>323 3つしかボタンが無いから余計に覚えるのが大変なんだが
下一行は同意する。アケゲーマーって食わず嫌いが多いと思う
まあ他の格ゲーにハマってやりこんだ後だとかえってね
でも初心者が勝てる限界はカプエス2あたりだろう
Kでスパコンぶっぱなしとか、前転→投げor昇竜の二択でもなんとか中級者くらいまでなら勝てる。
ギルティなんて言わずもがな、メルブラやこfでもしんどい。
何よりカプエス2がストUテイストの後継というのもあるが。
でもこれでも昇竜とスパコンくらいは出せると言う前提なんだよな・・・
初心者は勝ちたいんじゃなくて、何もわからないまま瞬殺されるのを嫌うんだよ
負けても何故負けたのか理解できたら面白いと感じる
そうだね。起き攻めや固めの強力なゲームは嫌な感じがする
ストUの開発陣はそういう事に配慮してランを入れないようにしたらしいし
328の言うような初心者が少ないから格ゲーが衰退してるんじゃないのか
つまり初心者の質が悪くなってるんだろ。根気がないんだよ
いや、相対的にゲーム自体が難しくなってると思うよ
だって初めてやるゲームがスト2とGGXXじゃえらい違いでしょ
>>329 しかしスト2系では逆に、牽制合戦を制することができない初心者から
不満の声が上がる罠。「中キックばっかでツマンネー」とか言って。
>>331 しかし最近のゲームって「プレイは簡単、見かけは高度に」路線じゃない?
シューティングと同じでさ。最近のシューティングは弾はやたら多くなってるけど
自機のやられ判定が小さくて敵殲滅能力が高いから総合的に難度はあまり
変わらないというかんじで。
やってみればギルティの連続技も堅めも難しくないんだけど、その見かけの高度さに
しり込みしちゃうユーザーが多そうだ、、
>>332 固められた時の脱出方法が全くわからないのが問題かと
延々ガードさせられてるうちに見えない中段や投げ喰らってオシマイみたいな
ダストとか見た目は中段じゃないし
まさに「わからん殺し」的要素があまりに多すぎるんじゃないかな
>>333 あとギルティに関してのわからん殺し要素はジャンプキャンセルコンボとフォースロマキャンかな。
インストに乗ってないしCPUも使ってくることは稀だし、まあうまい人の対戦から分かることではあるが
初心者なんかはかなり苦労しそう。
まあこれは自由度や戦略の幅が広がって批判はするもんでもないとは思うが
ただキャラバランス的に偏りができしまったのがちと悔やみ、リロスラはこの辺調整されてるらしいが。
しかしいわゆる固めゲーのが主流でサムスピのような単発刺しあいゲーがウケないのは
さすがに寿命を縮めてしまってる傾向はある。
スト2:「習うより慣れろ」こんな感じだった
GGXX:「慣れるより覚えろ」こんな感じだと思う
こf:「強キャラ使え」終わってる・・・
個人的な偏見も踏まえて
知っていないとどうにもならない要素が多すぎるのは確かだと思う。
336 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 19:56:27 ID:Tqf0+XyK
>>288も言ってたけど
対戦台で対戦をするのは当たり前なわけで、
一人台を置かなくなったゲーセンに原因はあったのだと思う
ただ、一人台ではインカムを稼げないのも当たり前なので
ゲーセン自体が元から矛盾をはらんでたんだと思う。
でも本質は時代が変わった、ブームが終わっただけでしょ。
新規獲得とか言ったって、新規数が大していない。
今時の奴はゲーセン行かなくなった
(行く事自体がキモイから、家庭版出るの早いから、金がもったいない、etc)
CPU相手してても強くならんしつまらない。一人用台がないというが対戦の魅力という点で対人>CPUだから
CPUが面白い・CPUが段階的に強さを引き上げてくれるといった要素があれば良かったんだろうが
ランブルはそんな感じのゲームだって聞いたんだけど
CPUが面白くてもやっぱ人と戦うのが面白くて格ゲーって感じがするなぁ
ランブルはオーソドックスな格ゲーと見せかけて、わからん殺しの最右翼だからなあ…
覚える事多すぎる割にギルティみたいな魅力が無いから、誰も寄り付かないみたいな
ZERO2の弱同時押しでスパコンが出る初心者モードは良かった
>>335 >こf:「強キャラ使え」終わってる・・・
これはチラシの裏事なんだけれども俺のとこのゲーセンに
こfしかしない中坊がいた。それまではこfを純粋に楽しみ勝ちにこだわらずいろんなキャラためしてたけど
最近になってからかイオリ、裏クリス、その他強キャラ構成チームになって対戦してた。
つまりいつのまにか勝ち主義の厨房になってしまってた…
まあ誰がなに使おうが他人が口挟む事じゃないんだがその厨房が
「俺には勝てないよ」ってそいつの身内にポツリといつぶやいたのには…(つд`)
案の定俺んとこののこf過疎気味
まあなんというか厨房推奨の作りゲーが最近多い気がする
>>339 ランブルは2になってからはそれなりに良くはなったけどどうも一般ウケにはほど遠い感じ
それにハマってるプレイヤーからしても
「このゲームが楽しめるようになるには根気がいる、普通に考えるとハマレるのが奇特とは思う」って言ってた
作り自体かなり考えられた物と思えるけど対戦推奨が強すぎるのが諸刃の剣になってるのかな?
>>341 マジレス
そいつただの強キャラ房には思えないんだけど。
イオリ、裏クリスが固定になったのはただ単にそれらのキャラを
メインに据えたってことじゃないのか?
別にそれらのキャラは最強ってわけでもない。
複数のキャラで遊ぶより、特定のキャラを使い込む方が強くなれるし、
より本格的な対戦を望むようになったってだけのことだろう。
むしろ、複数キャラ使ってるのに弱いって奴の方がツマランと思う。
KOFはどのキャラも似たようなコンセプトで動かせるから
複数キャラ使ってるように見えても、同じことしかしてない奴が多い。
>>334 単発刺しあいは3D格ゲーで生きてるがな
ただ刺しあいが極まるとフレーム知識が重要になってくるから
それが初心者の妨げになってるな
ランブルも面白いんだけどな
飲み物で言うとドクターペッパーのポジションだと思ってる
もう格ゲーはゲーセンでやる時代じゃなくなってきてるんかね
>>342 そいつチョイ使っていたの忘れてた
まあ強キャラ房ではないとは思いたいがなんつーか
こf台にだれかプレイしてるもんなら待ってましたとばかりに乱入する子だから
その辺は微妙。とりあえず対戦SITEEEEEって感じだから
増えすぎたの原因じゃないのかな?
2Dはスト2、3Dはバーチャってくらい二つくらいだった頃が一番だった
俺が格ゲー離れ起こしたきっかけはマブカプ2だったなぁ
アルフ不在で曲はクソ以下だったし
ありえないキャラ性能の差に辟易した
しかもシステム的に一人狩られた時点で戦力差が圧倒的だからなぁ
逆転まず無理
ゲームごとのシステムとか差し合いとかを理解出来ないんだよな
覚えるためには数を重ねるか説明書(攻略本とか)を見るしかないんで、一見さんにそこまでさせる魅力が格ゲになくなった
ボタン配置ですら全く違うというのには驚く
車なんかでいえばペダルがいっぱいあってどれがブレーキか車種ごとに違う感じ
チュートリアルてーかゲーム中にセコンドがついてアドバイスをくれるモードとか
システムや連続技を練習出来るモードがあれば良いと思うんだが
んでそのモード中は乱入不可にすると
>>344 もともとゲーセンでやるのには向いてないでしょ。
格ゲーに限らず、時間かけてじっくりやるのはゲーセン向きじゃない。
あと、ゲーセンでしか練習できないのに台が少ない、とかじゃどうしようもないしな。
そういう意味では、プライズとかの方がゲーセン向き。
一見さんもたいして来ないでしょ。
RPGも格ゲーもシューティングも以前に比べてかなり売れなくなった
それなのになぜゲーセンは人パンパンなんてことがありますでしょうか?
死んでるよ
売れてるのはほんの一部の大手だけ
353 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 01:31:59 ID:LBXJpbpS
rpgだってそろそろこれ戦闘いらねーだろみたいなことで
ff買わんしなー やっぱ最後はstgだよ
固め主体のゲームだと、いわゆるワカラン殺しが起こりやすい。
システムも分からないうちにワカラン殺しされればそりゃ初心者は離れて当然でしょ。
このことを初心者の質が落ちたって言って片付ける奴は、経済学部の講義に出て来い。
客に質をもとめるんじゃねぇっての。
というか適当にレバーガチャガチャしててもそれなりに遊べる、
っていうゲームは最近あんまりない気がする。
操作系の複雑化、コンボや連携の体系化、固め型格ゲーの浸透が
進んできているがために、特に対戦で初心者がなんとか自分で好きなように
動かせる瞬間があまりに少なすぎる。
初心者だけでなく、ゲームをやる人が求めてるのはあくまでも
楽しさであって、勝ちではないと思うのよ。
きっかけは何でもいい。
でもそのきっかけがない。
>>355 >>336は共有地の悲劇のアナロジーが起こっているということでしょうか。
それに任意のビジネスモデルが範囲を問わず矛盾をはらんでいるのはある意味当然のことではないでしょうか。
一方で捨てるべき価値があり、他方で手に入る価値があるというのは基本的な原理です。
なぜこの点について敢えて言及したのかは理解に苦しみます。
>>350は時間経過的ファクターに関する意見としてみてよろしいでしょうか。
経済学上でマクロ、ミクロを問わずに系を考える上で時間経過は重要なファクターであることは確かですが、
ここでもコロラリーについて敢えて言及した理由がよく分かりません。
そもそもゲーセンの経営を、ゼロサムゲームとしてモデル化しても、
合理的範疇では、経営者、作成者、消費者の間でパレート最適な解はありません。
ゲーセンを取り巻く変遷からしても、ゲーセン経営の上での利得は時間依存ダイヴァージ型関数で
近似的に表現できるということについてはコンセンサスは得られるでしょう。
このことから考えて、ナッシュ均衡解は存在し得ない可能性があります。
この状況を
>>350として表現したならば、評価はできますが、
仮にそうだったとしても合理的解釈の元ではそれを示唆する類の意見ではないですね。
他意はありません。
演繹性の無い経済学なんぞ習ってもなぁ・・
ハハハ、わざわざ文体変えてまで小難しい用語並べる意味があるのかっての
俺が高校生だったらどうするつもりだい?ハハハ
アナロジーとファクターとビジネスモデルとマクロ・ミクロとナッシュ近郊は分かった。
囚人のディレンマやね。
一般の人が見て理解できる文章だと思ってるなら
>>356はいろんな意味でまずいぞ!
とも言いながら真面目にレスしてくれてありがd
俺がわかったことの範囲での返答としては
「衰退した理由を考えたらでたから言及した」ってぐらいかな。
解決策を提示してない俺が言うのもなんだが
>>354じゃ人は戻らんと思うぞ
マジレスすると
みんなが飽きただけ
しかし、俺TUEEEEEEEEEEEしたい厨が
自分より明らかに弱い奴がCPUプレイしてるところを乱入して
固めや初心者からみてハメとしか思えないやり方で
排除していったのが
客離れの一番の要因
お前らの通うゲーセンでももう同じメンツしか格ゲーやってないだろ?
学問ってのは名辞上、演繹的なものなはずだが。
特に経営でなく経済学はモデルを導入している点で演繹的性格が強いと思うが。
しかもアナロジーとかなら小学生でもふつーに使うことばなんだが。
さすが格ゲ板だ…
どのみち格ゲーだけじゃなくゲーム全体が塞がってるわけだし、
本質的には流行の問題なんだと思うな。
一昔前は格闘ゲームが一般に浸透するということがそのまま流行そのものに形を変えていったけれど、
今やゲームにすらマイナーチェンジが求められている時代。
一度社会に浸透したものって脚光を浴びることはなくても、
マイナーチェンジで細く長くつづいていくものなんじゃないかな。
小難しい事言ってるけどやる人が同じなんじゃない?
格ゲーやってる人間が増えてないような気がする
次世代が格ゲーに興味もたなくなった理由を考えた方がいいかも
>>358 例えばあれだ。
スポーツ・競技とかでも初級者用・子供用の大会とかがあって、
その上に上級者用の大会とかがあるじゃん。
初級者用の大会が上級者用の大会を支える基盤になってるわけじゃん。
言い方があんまり良くないけれど、現状を例えるなら
要は格ゲーでいう選手(継続的なプレーヤー)が育ちにくい土壌にあるわけよ。
そりゃ日本には格ゲープロ大会があるわけでもないけれど、
格ゲーをやるために必要な基盤として必要になるのはやっぱり対戦相手でしょう。
対戦相手を育てる土壌がなければ格ゲーは成り立たない、
でも、そのためには今の格ゲーは初心者にとって敷居が高すぎる。
当然企業が利潤を求めて格ゲーというツールを提供している以上、
新しい要素が導入されるのは避けようのない側面があるけれど、
その要素が初心者を遠ざけている場合が多すぎる。
結果、新規のプレイヤーはほとんど入らず、古参は飽きて去って
全体ではプレイヤーがだんだんと減衰していってるわけで。
そういう視点では
>>359に全面同意
あと、
>>360 >しかもアナロジーとかなら小学生でもふつーに使うことばなんだが。
最近の小学生は言葉をよく知ってますよね。
顕示欲とは無縁に使ってるとこが時代の違いを痛感させる…。
>しかもアナロジーとかなら小学生でもふつーに使うことばなんだが。
近頃は中学生でも「偽善者」って言葉の意味さえ知らない奴いるぞ。
お前が言ってる小学生って超一部なんじゃないか?
僕はバイトで塾の講師をしていますが、そこの生徒は下位クラスでもアナロジーは使っていますね。
小5の算数の授業で
「この問題はさっきの問題と似たような解き方ができるぞ〜」ってな感じでいったら
ちょっとよく分からない顔をされて、「アナロジーってこと?」って聞き返されたよ。
すると「なんだ、アナロジーかぁ!」「最初からそういってよ」とか
ぐだぐだ冗長にいわれるよりかはスパッと一つの単語でまとめて欲しいというのが本音らしい。
首都圏に行けば行くほどこういう傾向が強いんだそうだ。
つかスレ違いだったな。
その塾見学しに行きたいw
アナロジーなんて小難しい言葉使いやがって、例え話とか置き換えて推測すると、とか言え。
類推っていうちゃんとした訳もあるんだぞ。
そんなにアメリカ語がすきならアメリカ行ってマブカプでもやってろ
俺がアフォなのは認めるよ。小学生以下でもいいよ
ゲーセンと行こうとする奴が少ないってのは事実じゃね?ゲーセン行ってる奴=キモイ のレッテルは根強いと思うよ
昔はゲーム強いガキはヒーローだったけど、いまじゃガキの間でも「ただのゲームが得意なヤツ」みたいだよ
友達に聞いてみ?生の声。なんでゲーセン行かないかを。
「勝てないから(要は狩られるから)」なんて稀だよ?そんな金より服を買いたいのさ
ゲーセン行ってるギャル男は「○○ちゃんに内緒ね、キモがるから」だってさ
まず、入ろうとする新規のプレイヤーがいないんだよ。
バケツの穴を塞いだって蛇口から水がポタポタとしか出ないんだよ・・・中の水が蒸発してくほうが早い
368 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 09:13:36 ID:Zl+oTa6X
改行ミスさらしage
ガッコいってくんね ノシ
359>>
ああ、漏れそれ数回やられた はっきり言って「なにコイツ 俺TUEEE!とか自慢したいの?」と
一気に萎えた あとみんなだいたいオ同じキャラつかって同じコンボしかしない
ただ且つためのセオリーだね なにがおもしろいのかなとおもう 初心者に
対して いつも同じメンバーが対戦してるゲーセンはこのまえつぶれたよ
例えばブームが終わったとしても、対戦ツールとして非常に良く出来たシステムだから
名作はいまだにプレイされて闘劇種目になっている
ところが、今まで散々言われているように上位プレイヤーと初心者の差が開きすぎて
それを埋める方法が今までのシステムじゃ無理になってきた
もちろん対戦ゲームとしてはバーチャや連ジのような新機軸によってリセットされるが、
連ジ→エウティタ→連ザ(SEED)とどこかで見たような進化を辿り、結局歴史は繰り返す
既に確立された競技である格闘技やゲーム(将棋や囲碁)が体重や段でクラスを分けるように
レベルで対戦者を分け、上級者が初心者を教えて育てるシステムを確立しないと、
新規参入は減り続け、上級者はいずれ引退し、スト2系のゲームがこのまま緩やかな死を迎える
カードやネットワーク、PCでのネット対戦などに可能性を感じるが、なかなか実現は難しそう
みんな格ゲーデビューいつぐらいだったの
俺の友達とかは小学生時代からやってるヤツ居るけど
俺は高3だった 受験勉強中から始めた
最近ゲーセンに居る小学生なんて滅多に見ない
この前鉄拳してたら小2くらいが乱入してきて、知らずにボコったら泣きそうな顔して
俺の横に来てビンタして逃げていった 悪いことをした
その小学生がな
>>371 そのシチュ、凄く困るんだよね。
手加減してあげて、ぎりぎりで勝つと相手が勘違いしてまた入ってくるし。
374 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 17:20:09 ID:Qan0hppR
だいたいキモヲタは
パターンにそった攻撃しかしないからなあ
あれは流石に見てて萎える
格闘ゲームとは名ばかりのコマンド入力ゲームになってる
実力が肉薄した相手にそれ使うのはわかるけど
あきらかに自分より弱いとプレイしてるのを見学して判断してから
入ってくる奴ばっかだから、そりゃ普通の奴は二度とやらんだろね
>>373 速攻で100円失わすよりちょっとでもプレイ時間延ばしてあげたほうが
そいつのため 相手も練習になるしな
10秒くらいで死んだらマジで二度とやらねえ ってなるって
>>370 レベル分けはネットだと人口さえ多ければできるんだけどね・・・
FPSのHALO2なんかはそういうシステムだし。
まあ、そもそもFPSは多人数でのチーム戦が主流だから、
その中である程度の腕の差があってもそれなりになんとか
なるようにはなってるけど。
レベルを分けるのはあくまで将棋や、囲碁のように土壌が多い場合で
可能な話じゃないんだろうか?こんなに衰退した今にレベル分けなどしたら
更に対戦を出来なくなるだけなんじゃないのかな。
レベル分けより、公式レベルでのジュニア大会(世代別)の方が良さそう
少子化日本では厳しいだろうけど、下を育てるには一般ヲタを排除する
世代別でのジュニア育成の方がレベル分けより現実的でない?
>>374 将棋や囲碁でも自分より弱い奴に定跡使わない人なんていないよ。
セオリーを知ってないのがダメと考えるのが普通。
>>376 それもいいね
ジュニアの年齡の下限はあまり低いと教育的観点で問題あるかな?
>>377 将棋や囲碁だと、そのセオリーどこでも覚えられるでしょ。本読んで暗記するだけでもだいぶ違うし。
格ゲーの場合も覚えるだけならどこでもできるけど、それを実際にできるようにするにはある程度練習しなきゃならないだろ?
で、その練習できる場所が、家庭用出るまではゲーセンしかない。
この時点で、ゲーセンで時間たっぷり使える人間以外はもうできないからな。
今のシステムだと、入口がせまいんだよ。
格闘ゲーム(特にストU)と将棋ってすごい似てるよね
技術の差が勝敗にダイレクトに結びつくとことか
強引な攻めは難しいから相手のミスを待って咎めるとことか
381 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 00:50:52 ID:nudPm/X7
>>379 やってる人間の民度の差だろ。
囲碁将棋で負けてゴネる奴なんて誰もいない。
そりゃそうだ。純思考型ゲームなんだから。
まー一時期アナグマうぜーとか言ってた俺もいるわけだが。
>>381 腐るほどいるって。
戦法がツマランから人気ない棋士もいる。
>>382 俺もだw
雑魚振り飛車だから。
格ゲーは、結局ただの作業だろ。
動きに効率を求める感じだ。
そして底がある。決まっている。
だから飽きが来る。
将棋はやればやるほどおもしろくなっていく。
379
しかし、家庭用からアケに導入するよりも
アケから家庭用の流れの方が今まで売れていたのが定石。
誰でも買わずにとりあえずは小銭できるアケ対戦土壌は格ゲーには
最も触れるには適してると思うよ。
あと将棋、囲碁と格ゲー全体を比べるのは無理が少しあると思う
野球もサッカーもなんだけどもうルールが確定したうえで何百年と遊ばれている
ものと数年毎に飽きられて更新を繰り返したり亜種を誕生させているのだから
ストリートファイターですらハイスト、3rd、ゼロ、カプエス、ジャムなど
亜種だらけで自分で築いた土壌をめちゃくちゃにしてるのがカプコン。
もうそろそろ、ストリートファイターだけでも一つにまとめて原点回帰して欲しいよ
>>384 今の格ゲーはね。
定石だけで勝負つくから。
>>385 毎日ゲーセン遊びに行って思う存分プレイできるユーザーばっかりじゃないだろ。
格ゲープロ化とかテラワロス
馬鹿にするなニダ!
というのは置いといて
ゲーセン初心者に甘く とか 乱入拒否 とか
そんな腐ればかりが増えてるなら
そりゃ〜ゲーセンも衰退しますわ〜〜な〜〜〜〜〜!
さいでっか。
392 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 15:40:27 ID:vH789nFq
強さ分けと年齢分けでどう違うのか詳細を求む
>>376
394 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 16:08:28 ID:1yQZRKMJ
正直、格ゲーで一番盛り上がったのは、友達とやるスマブラだったよ。
若いな、スト2世代じゃないんだろう。
当時の格ゲーブームはスマブラなんてもんじゃなかった。
ゲーセンにスト2の筐体が10台も並んでいて申し訳程度に
テトリスなどがおいてあった。ゲーセン=スト2だったといっても過言ではない、
>>392 年齢別は義務教育を一区切りとして中3までをジュニアで
それ以上は一般で、需要が高ければ高校生大会を開くのも面白そう
中、高生が小銭握り締めてゲーセンいるのフリーターが雑魚狩りなど
なくなればいいし、世間一般的に同世代=同レベルだと思うからね。
>>395 身内以外は露骨だからな、乗り越えるとスマブラより
アケゲーも面白いもんだぜ
>>387 定石だけで勝負つくなら誰でも強くなれるってことだ。
てーことはやっぱり初心者が悪いってことになるな。
>>386 亜種ばかりを乱造したことを責めるならカプコンだけじゃなく
格ゲーを作ったメーカー全て責めるべきだと思う
399 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:22:58 ID:3Ugun4t9
おいおいアホばっかりだな
何が問題って
初心者がゲームを出来ない状態なのが問題なんだよ
新作でてた→おもしろそう→やってみよう→技表見ながらガチャガチャ→
一人目or一チーム目に勝てそうだなワクワク→キモヲタ:カモハケーン即乱入!!→
ハメ、固め、コンボで瞬殺pgr→初心者:二度と来るか!ウワアアアン
このパターンがもうデフォだろ?
そりゃ衰退するってこんなことしてりゃ
まあ誰にも止める権利無いし
いよいよ格闘ゲームが本格的に終わってきたら、開発やめるか
一人用台を設置するかの対策をとるとは思うが
まあ開発中止方向に進むよな
むしろ正直なんで流行ったのかわからん
>>399 アホか!
初心者がゲームを出来ない状態なのが問題
じゃなくて
初心者がゲームをするための基礎を過去作で作ってこないのが問題なんだよ
新作はみんなやりたいんだよ。
402 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:59:51 ID:3Ugun4t9
>>401 おいおいwそりゃ無理だw
今日はじめてゲーセンで格ゲーやる子供もいるんだからな
明日はじめて、明後日はじめて(ry
404 :
:2005/07/20(水) 19:14:47 ID:6zUu6J4o
で、ストV3rdを超える格ゲーってもう出ないの?????・
いや、問題なのは余りにも細分化してしまった格ゲーだろ。
主要なだけでも、VF、スト2、VAMP、鉄建、ストゼロ、スト3、キャリバー、KOF、GGとかあるわけだろ?
こんだけあれば少ない人間を取り合って共倒れになるわな。
406 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 19:17:36 ID:j3iLPaOy
>>404 ストIII3rdが最高作じゃ格ゲーが衰退して当然だな。
407 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 19:23:22 ID:QmfFgkLk
マジレスするぞ。
>>399もそれなりに言い分は解るが
社会的な背景を考慮していない。
ゲーセン、漫画喫茶、パチ屋その他色々あるが
どれも共通して言えるのがそれらに嵌るのは世捨て人。
今のパチ屋は馬鹿のDQNは生き残れない、流れるのは(ry)
人生捨てた人間と趣味でやる人間の間には大きな差がある。
世捨て人には社会のルールは通用せず、
何でもあり、極端に言えばリンチやレイプ。
ゲームとして純粋に攻略していた一般人は付いていけず
去る。
409 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 19:41:12 ID:QmfFgkLk
つーかやる気のない屑がいなくなったら商業的に成り立たないようなジャンルは潰れるだろ
でやる気のない屑がいつかいなくなるのは自明の理だからして
「なぜ」とか書いてる1がバカすぎる
410 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 19:46:55 ID:A+gIsJ6b
勝ちが全てなコア層のせいなのは自明。
そら、「対戦ゲーム」なんだから、勝ち負けは重要だろ。
格ゲーで一番面白いのは、実力が伯仲している相手の時だしね。
てかゲーセン中心でしか物を考えられない時点でダメでしょ。
20台とか30台とか設置できて、なおかつそのうち10台は一人用台、とかゲーセンじゃ絶対できないんだから。
「ゲーセンで練習してください。でもプレイできるかどうか保障しません」とか言われても、誰もやってみようとは思わないよ。
なぁ、何で誰も格ゲー自体に魅力が無いって所に触れないんだ?
初心者はやりたいけど狩られるから手を出せない、なんて時代じゃないぞ?
開発力の低下は確かにあるね
バンピー(一般人)からしたら格ゲーには一つも魅力は無いかもしれんな
ただ戦うだけだし、
ゲームの売り上げからしてバンピーどもはRPG>>アクションゲームが好物だし
ただでさえ売れないアクションゲームの中で、格ゲーは終わってるジャンルなのかもしれん
そりゃおまえ、格ゲーやってんのはほとんど男だろ。
しかも「俺って格ゲーうまい いけてるぜ! ハハ」
って勘違いキモヤローばっかだもん。
>>413 んなこたぁ、ない。
俺にとって生まれてから一番長く続いてる趣味だ。
切手集めも家庭用RPGのやり込みも音ゲーもピアノも水泳も
どっかでやめてしまったが、格ゲーだけはやり続けられてる。
あ、読書も続いてるな。これは趣味というより実益だけど。
>>413 今でも格ゲーとプライズはゲーセンの主力だよ。
ネトゲやろう。
格ゲー面白いじゃん。
俺的には、スト3サードで満足してやり続けてるから次が出なくても良い。
こーゆー考えのヤツが衰退を助長しているのかね
一時期の盛り上がりは無くなったとはいえ、インカムはまだ他のジャンルに比べて
上々だろうし、息も長いでしょう
シューティングのように終わったワケではないと思う
>>420 長く遊べるゲームを出してもメーカーにろくなリターンが入らず
その続編を糞にしても業者が前作の期待で買うというアーケードの基本的な形態に
問題がある。
ぶっちゃけアーケードだから格ゲーが衰退したとも言える。
業者はゲーム内容確認してから買えるのか?
勢いで買ってると思ってたw
廃れるべくして廃れたんだよ、ゲーセンは
ブームの時が異常だったんだ はぁ〜
>>418 格ゲーが主力なのは聖地系のゲーセンくらいじゃないか?
ビデオ筐体だけで見たら、格闘ゲームとガンダム(GBOSじゃないよ)が主力だろう。
他ジャンルがほとんどないんだから。
>>俺的には、スト3サードで満足してやり続けてるから次が出なくても良い。
>>こーゆー考えのヤツが衰退を助長しているのかね
衰退といえば衰退だね。
そんで今問題なのは過去振り返ればここ1〜2年は特に糞ゲーコピペゲーラッシュだったモンだから
対戦ツールでは質が高いとは言われるストVなんかの過去ゲーのほうがずっと留まり続ける結果になり
そんで依存が高まってしまった。だから最近出た格ゲーなんかは(クセはあるが)ほぼ質は良くても見向きもされず今や壊滅状態
いくら過去ゲーのが対戦として優秀とはいえこうなってしまっては復興なんてものも起きないし
せっかくいいモン作っても見向きもされなきゃメーカーだって手抜くわ
ただまあ一番悲しいのはやりもせずに糞ゲー扱いが多くなってる風潮かな…こればかりはなんとかしたい
中高生がやるようにならないとなあ。
最近のアーケード格ゲーで出来よかったのってある?
メルブラもランブルもスペジェネも新作だが
水準以下だから見向きされてないだけでしょうに
水準ってどのへんだろ。
見た目と客層はともかく、メルブラはそれなりに遊べた。ランブル2は「やりこめば面白い」といわれつつやりこむ気が全く起きなかった。スペジェネはSFCのゲームに見えた。
いろいろ言われてるが鉄拳5も結構面白い。ただあのゲーム、過去に鉄拳シリーズやってた下地がないとまず続かない。
430 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 13:29:11 ID:WgNQ3X8r
>>429 いやそりゃ鉄拳にかぎらず全ての格闘ゲームにいえるだろ
だからこそ初心者お断りなんだがw
>>419 ネトゲはマジやばい
中毒性がハンパないぞ
廃人って言葉がまさにぴったりなジャンル
俺も去年から先月までネトゲはまったけど
一日10時間とか余裕
飯もろくに食わなくなるし
TVなんか全く見なくなった
それだけ熱中できるってことなんだがなw
メルブラは格ゲーの入門にはいいかもしれない
そういう入門のためのライトなゲームと、上級者用のゲームが存在するといいのかも?
勘違いしている香具師が多いが、格ゲー人口は昔に比べれば減ったけど依然多い。
じゃあ、なんで廃れてるのかというと、格ゲーが増えすぎて人気が分散してるから。
例えば、格ゲー人口が10万居たとして、昔はスト2、画廊くらいしかなかったから
単純に割っても5万人づつ。
システムも似ているから掛け持ちしてるやつも含めるとそれ以上。
今はスト2、GG、KOFとかで格闘が10種類あったとしたら、単純に1種類1万。
しかもシステムがかなり違ってきているから、掛け持ちも難しい。
1種類あたりの人口が減れば、同程度の実力者を探すのが困難になってくる。
上手いやつはともかく、下手なヤツは誰にも勝てずにそこで脱落。
各メーカーがゲーム作っても、人気が分散しててペイできない。
だから撤退するわけだ。
433 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 14:24:39 ID:bQ8S7Ut0
>>432 そう言う分析?は逃げ以外の何物でもないので好きくない。
別に客一人が一つのゲームにへばりついてる訳じゃなかろーに。
ストシリーズのファンはそれしかしないか?そんな訳がない。
初期の人口はそのまま全ての格ゲーに張り付く可能性があるが、
張り付かないのは要するに「おもんないから」と言うしかなく。
極めがいがないっつーかな。先に有る物が陳腐な物しか無く・・・。
バーチャなんか、部位システム(体のどの部位に当たったか?)とか、
もっとシステム的なリアリティを追求すべきだと思うんだがなーと。
「ソードコンバット」なんか凄いぞ、部位だけでなく、鎧とか打撃貫通とか、
その辺まできっちり?システムに組み込んでて楽しい(・・・)。
何故か一般流通に載らないけどな(-_-;)。一応SEGAなのに・・・。
434 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 14:41:56 ID:oXfs8bWi
シューティングなんかも難易度がどんどんあがって
初心者お断りになったけど格ゲーも同じだよね
昔からやってる奴がずーっと連勝で新規にはじめる人いねーよなぁ
昔はもっと1人Play専用台とかあった気がする
要するに、ゲーセン同士を回線で結んでネット対戦できるようにしろってこった
>>420 過去の作品が高く評価されてる所にリスク取ってまで新作投入する必要ないからなぁ。
移植で何十万と売れるわけでもないし。
>シューティングのように終わったワケではないと思う
シューティングは制作費安いって聞いたけど。
236236Pがうまくできないっつって格ゲー敬遠する奴もいる
もともと手先の器用さを競うゲームじゃないのだし、236PPで真空が撃てるようにしてもいいんじゃないだろうか
マヴカプ2あたりはどう考えてもクソゲーにも関わらず、
コマンドの簡単さが受けてライトな層が多かった(もちろんハデさとかコンボの爽快感とか他に要因もあるけど)
メルブラがどう見てもまっとうな雰囲気のゲームでないのにそれなりに一般層に受けてるのは
そういうことなんだと思う
もっともそろそろ過疎化しつつはあるけど
とりあえずこれからは、北斗の拳やDBスパーキングでどれだけ一般新規を取り込めるかだな
前者はどうもシステム面が複雑そうでダメそうだが…
なんにせよ、コアなゲーマーだけじゃこれ以上の盛り上がりは期待できないし、
キャラ目当てのオタ狙いじゃ、長い目で見れば、より人が少なくなるだけ
カプエス2あたりは、雰囲気というかそういうバランスは一番取れてると思う
DJまで起用してイケてる感出しつつ、
オタがある程度食いつき、なおかつ一般人はヒかない程度のキャラ性もある
ゲームとしての面白さだけでなく、そこらへんのさじ加減も大事だね
ちと話は違うが、メイドゲーセンとかあるらしいからな
勘弁しろ
確かに無駄に複雑なコマンドはもう要らないな
439 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 16:17:08 ID:ugczTFjr
まあ、理由は複雑でいろいろな要素が絡み合ってるのだが。
一つ大きな理由は、現代社会全ての文化で細分化が起きていることだな。
もちろん格ゲーも然り。好みが細分化されてる訳よ。
んで、細分化されても儲かる物と儲からん物があって、
前者は小説、漫画、音楽その他色々。後者に格ゲー等。
前者は、細分化された物の他に、一般受け、
王道?といった物が別にちゃんとある。
後者は中核となる物がないまま細分化だけがすすんでしまった物。
人を引き留めておく力と新しく入ってくる人間を受け入れる力がないのよ。
スト2、スト3、GG、鉄拳、バーチャ。どれが今の格ゲー
の主流だっていっても答えらんないでしょ?
>>434 >要するに、ゲーセン同士を回線で結んでネット対戦できるようにしろってこった
ネット対戦は家庭用で普及するんじゃないかな
>>433 人数とかは例えだから。
「面白くない」といっても、理由がある。
@ゲーム自体がつまらない
A対戦相手が居なくてつまらない
Bコマンドが複雑化してできない
@とかBもあるだろうけど、主因はAだと思う。
スパ2は@だけど。
では何故一つのゲームしか、やりこまなくなったのか?
全国レベルなんてランク付けして格差を煽る
このやり方は正しかったのか?
443 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 20:51:58 ID:5u7atQ7t
>>441 おまえ典型的だな
格ゲー衰退の理由は新規がいないから
こんなのは格ゲーに限らず全てのジャンルに言える
新規がこない業界は廃れていく
そして新規が来ない理由がAの対戦にある
まあそれは散々書かれてるからここで言うまでもないが
シューティングにしてもアクションにしても
難易度が上がりすぎて一旦難易度を下げたって歴史しらんのか?
格ゲーもそうだよな。ガロウ伝説3とか妙にCPUが強くて
初心者は二人目も倒せない状態だった
RPGにしても出る作品、出る作品全て最低でもダンジョンマスター級の
難易度だったら、一部のマニアしかやらないジャンルになってるよ
古株がおもしろいと感じなくなり飽きてやめていっても
新規がいればその業界はやっていける
格ゲーは今や新規は家ゲー移植でしかプレイできんだろ
>>439 個人的考察だけれども
・ストU バクステとか余計な物が無く刺しあいや読み合いが重視される、主に古参客主力
・ストV ブロッキング等による人間精度が重視されゲームバランスとしては一方的、絶対的なものがない
・GG コンボゲーであるにもかかわらず読み合いのほうが重視される、多少上位が強いがキャラバランス(性能割り当て)はわりかし良いほう
・鉄拳、VF 2Dと違い現実的であることと読み合い重視、好みは人それぞれではあるが一般的ゲー
たしかにこのラインナップ揃いに介入する余地のある格ゲーはもうないのかもしれない
刺しあいが好きならストU、ストVだしコンボ好きならGG、3Dには鉄拳、VFがある
ただそうするとこれからの格ゲーはどうしたらよいか…もう終るしかないのか
>格ゲーもそうだよな。ガロウ伝説3とか妙にCPUが強くて
>初心者は二人目も倒せない状態だった
この前ガロウ3がたまたま期間限定で復活しててやったんだが
なんだあのCPUの強さは…たしかにやりこむ以前にこれじゃ魅力半減だよな
>>443 最後の一行だけなんかズレてるけど同意ですよ。
>>441 プレイヤーが離れる要因としてはA>>>@で
新規が来ない理由は@>>>>>>>>>>>>>>>>A=B
って感じかな。
やっぱ同レベルの相手と勝った負けたーってやってる所から
やらせんと何が楽しいのかワカランと思う。
>>428 あと最近でた格ゲー(鉄拳5から)でよかった格ゲーと言われればわかる範囲で言えば
カオスブレイカーとメルブラ、スペジェネ除いたその他と思う
カオブレはグラフィックやキャラはちとアレだがゲームとしてはかなり作りこみが良かったし面白かった
ただこのご時世で刺しあいゲーで販売メーカーがあまりにやる気無しで出回らなかったでウケナカッタ
あとその他だがランブル2、センコロ
ランブル2に関してはちゃんと進化したのには拍手したいし対戦も悪くないが
?って部分が多いのとモーションが一般不向き
センコロは対戦ゲーとしては悪くは無いがシューティング格闘という特殊なもので
キャラもかなり層を選ぶ感じ
一応格ゲーとしてはどれも悪くはないがやる人は少ないかなと思える印象
ぶっちゃけランブルやるならGGのが面白いとか(置いてあるところで)カオブレやるならストVという
意見も聞く
ようするに似たりよったりのゲームするなら良いほうやるって感じか…
>>433 >別に客一人が一つのゲームにへばりついてる訳じゃなかろーに。
>ストシリーズのファンはそれしかしないか?そんな訳がない。
馬鹿言っちゃいけねぇ。
ガロスペ程度の頃ならともかく、今の格げーに複数へばりつけるわけねーだろ。
GG・スト3・カプエス・kof・バーチャ・鉄拳
全部同時にやり込めるか。
そんなの可能なのはほんの一部の廃人だけだ。
>>445 >やっぱ同レベルの相手と勝った負けたーってやってる所から
>やらせんと何が楽しいのかワカランと思う。
そこを何とかしようとしたら、結局ネット対戦しかありえんと思う。
ネット対戦で同レベルマッチングやるしか。
しかし、家庭用だとそこに至るまでのハードルが高い(ハードと通信費の投資額等)。
で。
そこでゲーセンの出番がありうるわけだ。
誰にでも100円でネット対戦の環境を提供できる。
それが突破口にはなりえる。
もう手遅れ感も漂ってるけど。
>>443 新規が減ってるのは判ってるよ。
たとえだから同数にしただけで。
新規が少ないのに格ゲーが複数ある。
しかも個々のゲームが特化して、掛け持ちなんかでやれるわけがない。
普通に考えれば、それ専門プレイヤー>>>>掛け持ちプレイヤーだからな。
>>448 乱入に際しての調整機能がないゲーセンなんて
対戦環境として考えられる限り最悪
利点はせいぜい入力のラグタイムがないことぐらい
>>448 ゲーセン行くまでの交通費、時間とか完全に無視かよ。
誰もがゲーセンの近所に住んでるんじゃないんだぜ?
>>451 ゲーセンまでの交通費も出さん奴が格ゲー始めるか?
今度のバーチャ5はオンライン対戦
待ちに待ったって感じなのだが
ただ一番フレーム攻略信仰の激しいゲームで
ってのが気になるところ
あと、格ゲーの種類が多すぎるが故に客の取り合いになってるってのは同意。
結局それぞれ上級者しか残らなくなってしまってる。
結果にあるのは新規参入の壁。
455 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 22:12:26 ID:mxfUr9up
XB通信筐体 ライブが主要ゲーセンとつながり家とゲーセンがリンクする
カプゲー、デットオアライブ
PS通信筐体 マルチ?が主要ゲーセンとつながり家とゲーセンがリンクする
SNKゲー、ガンダムゲー、他あるのかな?
要望があるとすれば普通にCPU戦をしながら出来て、普通のゲーセンのように
負けない限り何度でも対戦できる方が良い。じゃなければ家ゲ厨の切断の度に
コインを投入なんて考えただけでも腹が立つ。
あくまで対戦相手がネットからでも乱入可能ってだけでいいよな。
ネット環境が出来ない人でも全国と繋がる、これでラグさえ無ければ
本当にゲーセンを救えるかもなんだけどなぁ…。
あくまで店と店を繋ぐだけで家とは繋がらないよ
同環境じゃなきゃ繋ぐ意味無いでしょ
問題は普通の対戦台なら負けた方も同じゲーセンにいるので
ゲーセンが対戦が過熱すればウハウハなんだが
ネット相手に連勝された場合にも勝った側のゲーセンにリベートが
上がるように出来ないと都内のゲーセンが全然儲からないだろうな
問題は山積みだわ
>>457 そうか。
そういう致命的な問題があったか。
勝っても負けても数ゲームで終わり、っつーと反感あるだろうな。
やっぱり。
いや、でも、ネットでマッチング対戦っつーと必然的にカード必須だから
連勝数は持ち越せるか。
ならば、負けても数ゲーム確保される分悪くないかもしれん。
店ネットはいずれ試される時がきそうね。賛成はできんけど。
対戦相手探すのに四苦八苦する時もある地方人にとっては朗報だがな。
>>461 四苦八苦どころじゃねぇ。
四葉のクローバー探すより大変だ。
>>462 そんな言うほどいないもんでも無いと思うが
ただまあ面子がいつも同じっていうのが地方のつらいとこ
>>452 ゲーセンまでの交通費が100〜200円で済む人間ばっかりじゃないだろ。
帰り道から見て反対側にしかゲーセンがなく、帰りに寄ったらちょっと遊ぶだけで家に着くのが遅くなる、という人間もいるんだぜ。
さらに言えば、家に帰ってから用事もあるだろうし、毎日毎日ゲーセンで遊んでられない人だっているんだよ。
そういう人は家でやるしかないだろ。
家ゲーから繋がった方が対戦相手が増えてよいとおもうんだけど
回線もピンからキリまでだからな次世代回線とか出てさ
そこからしか繋がらなければ回線状況は同一なのでクリアされそう
段位とかあってもやっぱりゲーセンでしか取れない段位が欲しいや
家ゲでは高段位が取れなくて最終的には外へ出るほうが良いみたいなね
そんで大会でしか取れない称号とか用意すりゃ格ゲがアケでも家でも
盛り上ると思うんだけどなぁ
まずは次世代回線の誕生なのかー?
だから車で40分かけて最寄のゲーセン行っても対戦相手がいないんだよ。
ギルティで固定メンツ数名が土日にいるときもある程度。
>>464 いやだからさ。
>そういう人は家でやるしかないだろ。
この論理でOKならそれは現状であって、
今こんな話になってないだろ。
>>466 そんな人の為にもしもネット筐体があったらそこに常連が居なくても
他のゲーセンや、家ゲから対戦相手が居たら最高だと思うんだけどな
通うのが苦痛なら家のスペックに投資すればとりあえず対戦は出来る
その代わり現役アケより段位が落ちるとしよう…
それは全国大会で君がのし上れば段位なんて関係ないと証明すりゃいい
まぁ、出来ればの話しだけど低段位の優勝者とかある意味かっこいいと思うぞ
と言っても全部妄想の話だけど
>>466 同意。
ていうか、上の方でカプエスがどうの前キャンがどうの言っていたが、
まったくアホかと。
そんな話ができるレベルじゃないんだよ。
今の地方ゲーセンの廃れ具合は。
前キャン使う使わない以前に誰も対戦台に座っちゃ居ないし、
さらにもはやゲーセンにカプエスの対戦台なんぞ存在しない。
家でやっても利益は生まない
利益の出ない産業は廃れる
家庭用のみのタイトルならそれもアリだろうけど
家庭用タイトルじゃじっくりやれるネットRPGに食われるだけ
だろうしな
あくまでアーケードタイトルの正当進化でのネットオンライン
じゃないと
ゲーセンの存在にいくらかの矛盾があるんだよ
もう、駄目だよ。夢なんか見たくないよ
別に矛盾はないと思うけどね
ことさら有名人を作り上げて
「家で練習、ゲーセンは戦場」みたいな
捻じ曲げた煽り方が間違いだったってだけで
「ゲーセンは戦場」は同意
50円(100円?)って金払って泣き言いってんじゃねぇよ
お前、「運動会での手つなぎゴール」に賛成するタイプだろ?
>>474 泣き言というより、「ゲーセンは戦場」というのを前提にしないと
それこそ「金払って相手に接待」のような矛盾が生じる。
金払ってるのはお互い様なんだから、
勝ち負けに関してはドライに行かないと皆が不幸になる。
戦場でもかまわんが人は減る一方だな。
極端な需要しか満たせないんなら、そこに人は集まらんさ。
そーゆー点では
>>474の言い分も「手をつないでゴール」も同じ「人が集まってこない極端な例」。
むしろ「潰しあって」たら、プレイヤーは一人減り、二人減り
やがて誰もいなくなりゲーム業界そのものが成り立たなくなる
と言う矛盾が生じるわけだが
ちゅ・・・中間が理想?
完全な戦場は人来ないのかなぁ、と思わんでもない
>>477 「勝ち負けにシビア」は「潰し合い」とは違う。
相手に手ぇ抜かれてまで勝って楽しいか?
オレはムカツクだけだが。
だから、とにかく同レベルマッチングは必須。
真剣勝負で皆が楽しい、を成立させるために。
金出してまで戦場にいく奴はそんなにいないよなぁ。
負けるのがムカついて人が減るってのなら、
それは衰退云々以前に格ゲーというジャンルの否定。
というかゲームに向いてねぇ。
強いやつが下級者のやる気をそいでいるのは事実かもしれんが、
それはプレイヤーの責任じゃないよな。
うまいこと下級者にも満足のいく対戦風景を実現できない格ゲーという
システムの欠点だよな。
で、同段マッチング待望、と。
駄々っ子のわがまま理解したってしょうがねぇべ。
>>483 そう。
客に客の接待やらせようって思想が根本から間違ってる。
そのシステムで下が上に挑みたい時はどうするんだ?
初心者に上とやりたい奴がいるってのは考えられないのか?
だからと言って
「客同士、戦場で殺り合え」
「それこそゲームの本質だ」
などと煽るのはどうかと。
>>486 下級者が上のランクに挑戦するのは許してもいいんじゃないかなぁ。
>>486 できるようにしたら良いじゃん。
段位で部屋制にするとか、いくらでも。
要するに、上が下を狩れるってのが最大の問題なんだから
それさえ無くせればいい。
>>487 >「客同士、戦場で殺り合え」
表現はともかく、言っていることは格ゲーの本質そのもの。
殺り合いたくない人は何を目的に格ゲーすんのよ?
顔の知らん相手との対戦ゲームで勝ちを目指さんで何すんのよ?
>>490 たいがいは、段位を上げたいから上のランクに挑戦するんじゃないだろうか?
同段より上のランクを倒したほうがもらえる経験値は多くなるだろうし。
・同段マッチング
・フリー対戦
・上位対戦段位指定対戦
選べればイイジャマイカ。なんで「○○のみ」にせにゃならんのだ。
なんにせよやってる人が多いことが前提になるけどな。
初期のMJみたいにネット対戦できなくてしょんぼりCPU対局やるのが延々続く、とかは寒い。
馴れ合いは正直寒い
別にゲーセンに友達つくりに来てるわけじゃねーよ
>>492 面白いことに、現存する段位式カード対戦格闘ゲーム(ようはVFと鉄拳)は、離れた段位と対戦しても段位変動が少ない。
VFは同段以外では変動しないし、鉄拳は初段同士なら3連勝で2段だが、初段と4段では2段になるのに14連勝必要。
なんで(´・ω・`)?
>>484 それが真実だな。
そういう駄々っ子のせいでつぶれたゲーセンもあるだろうし。
>>494 それこそ客に武士道みたいな窮屈な姿勢を要求することになって
逆効果になると思うがなぁ。
…そもそもプレイヤーの行動に何らかの期待をすることなんて不可能だが。
どうなんだろ・・・嫌われてるのかな?
心にいらん傷が出来るからよしてくれ
>>494 ムリムリムリムリ。
客にどんだけ高みを望めば気が済むのかと。
>>497 ゲーセンを潰す駄々っ子ってのは、
むしろ相手には活人剣を強要するくせに
自分はハメてでも勝ちに行くクソ常連だと思うが。
MOWや連ジのような連勝補正をハンデとしてつけるとか
別に対戦相手が居てくれてこその、
対戦ゲームなんだってことを頭に入れてくれるだけで、
いいんだけどね。
これは別段高望みでもなんでも無いと思うけど。
>>502 そういう常連は自分が負けたら、初心者狩りだユーザー減るぞ業界がだめになるぞ、とかわめきだすよ。
で、見ず知らずのやつに話しかけてキモがられたら殺伐としてる、とか言い出すよ。
506 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 00:52:43 ID:SzaWeyoo
おまえらMMORPGやったことあるやついるか?
MMOで一番クソなのは
先行廃人が俺TUEEEEEEEE全開で初心者を殺しまくること
初心者は全く何も出来ずに一撃で葬られる
わかりやすく言えばLV50の勇者とスライムの戦い
今、格ゲーの初心者はこの状態だ
MMOではこれをさせないために重いペナルティをつけるか
アカウント凍結までいく会社もある
それくらい初心者狩りはゲームを衰退させていく
つまり金はらってまで、デブヒキキモヲタを満足させてもしょうがないと
新規は思うわけだ
まあ同LV対戦が実現したら多分それが一番いいと思う
で 家庭用ゲームのオンライン化はメーカー側がやる気ない
やっちまったらソフト売ることが出来なくなるからな
だから馬鹿高い料金に設定してる
そして仮に家庭用でMMORPGが発売されたら社会現象がおこる
廃人の小学生、中学生とかマジで笑えないってw
なかったことにされたFF11と信長の野望オンラインに
やっぱあやまんなくていいや。HDD必須は素直に家庭用とは言いづらい。
>>506 MMORPG経験者で、かつ友人に廃人を持つ身としては
あれが法律で規制されたとしても已む無しと思っている。
つーか、それ以前にMMORPGをゲームとして認めたくねぇ。
現実問題として、今一番理想に近いのが皮肉にもエミュのネット対戦なんだよな...
>>504 いや、相手が居てくれてこそってのを前提としたとしても、
どうするのかが礼儀なのかは人それぞれだから。
接待プレイが礼儀だと思う奴も居れば、全力で当たってこそ礼儀だと思う奴も居る。
真逆の行動だけど、どっちが間違ってるかなんて誰にも決定できない。
>>509 同意。カイレラが一番優れてるなんてどうかしてる。
俺も510の言う通りだと思う。んでどっちが間違ってるか分からないなら
格ゲーの本質。当たり前の事をするしかないと思う。
対戦は接待するものか?戦うものか?
MMOにはレベルと装備と金という圧倒的なキャラ差があるが
格闘ゲームにはそんなものはない。
MMOは最終手段としてキャラや装備が金で買えるけど、
十段のジャッキーも初心者のジャッキーも同じ技しかでねえよ。
差があるのはやりこんでるかどうかの本人性能だろう。
弱肉強食マンセー!!ヘタクソは死ねよプギャー
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
昔のメストは強気だったな。
弱肉強食って弱がたくさんいないと成り立たないんだよね。
格ゲーは強の方が多いんジャマイカ?
まぁ負けても死なないから強同士で食い合えるけど。
というか、ハナからゲームとしての目的が違う。
MMOはPLAYER同士が戦うことを一番の旨としてないだろ。
MMOでいえばそのゲームのPVP大会において
「弱い奴狩るな!」って言ってるのと同じ。
516 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 01:43:46 ID:SzaWeyoo
>>513 おいおい流れを読め
初心者がテクニックを見につける前に
強者に蹴散らされて話にならんっていってるんだよ
練習することすら許されないのが格闘ゲームの現状
練習したいなら1プレイ用台か
友達を対戦側に座らせとくかしかないだろ
>>516 >練習することすら許されないのが格闘ゲームの現状
それはゲーセン側に求める話であって、
強者のせいにして何とかしようとして何とかできる話じゃない。
519 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 01:56:09 ID:SzaWeyoo
>>517 そうそうだからこれからも衰退していくいっぽうなんだよ
誰でもやるからには勝ちたい。だから自分よりも格下の相手を狙う
そして勝つためには手段を選ばない。昔、ウザがられた待ちガイルみたいな
手をさも当然かのように使うし、それ以上にウザイ仕様の穴をついたハメも
当たり前のように使う
それは悪いことじゃない。
しかし、それのおかげで初心者はゲームやっても100円捨てるだけって刷り込まれていく
せめてマズマズの勝負が出来ればまだモチベーションを保てる
だが負け方があまりに一方的で、「燃えた」どころか不快感しか残らない状態
だから初心者は去っていった。
そして業界は先細り
ゲーセン側は格闘ゲームよりUFOキャッチャー、スロットマシン
おいたほうが儲かると方向転換した
てかここで話してる内容って他にかぶってるスレ結構あるなw
パスワード使われると「なんだよ、それ!」ってなったなw
入力、微妙に長ぇし。いい思い出だw
やっぱ弱い奴が強い奴に食い物にされてでもなお
弱い奴が強くなるまで金をつぎ込んでくるような
状況にしないと駄目だな。
弱い奴が蹴散らされるしそこから努力してる奴しか
金を払わないし。
マスコミがどうとか脳改造がどうとかそういう解決法が考えられる。
できないことかもしれないが、製作側が良ゲー作るしかないと思う
システムの複雑化に伴って、メーカーの意図してない永パやハメとか即死が
見つかったりするとそればっかりやる奴っていると思うのよ
やられると、金払って対戦してんのにすげー損した気するし練習にすらならん
でも相手も金払ってるわけでアーケードじゃ
何でもあり(システム落とすようなバグはともかく)が基本だし
手抜けとかモラルを求めるようじゃもうダメなんだと思う
メーカーが製品を厳しくチェックして、ロケテもしっかりやって
バランスのとれたゲーム作れないとこのまま衰退しかない
そうだね良ゲーしかないと思う。
でも、ハメや即死ないから良ゲーだとは思えない。
97とかX−MEN VS ストリートファイターなんか酷かったけど盛り上がった。
そして、今は鉄拳とガンダムは、一番盛り上がってる。
無茶な意見だろうけど、面白い物を作るしかないと思う。
524 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 02:17:59 ID:003fJLHB
CDでソフトを供給して数ヶ月に一回調整版CDを再配布するとかは無理なのかな。
ロケテとかで調整してもそれだけじゃ絶対バランス良くすんのは無理だと
思うんだよな。
なにしろこの段階では最終的にどういう戦法ができてどういうコンボが
できてとかさっぱりわからないわけだし。
格ゲーのバランス問題は、発売後も継続的にバランスを調整していく手段
を模索するしか改善する方法はない。
test
3Dは手つけてないんだけど、バーチャなんかはVer.〜って結構なかったっけ?
調整版を配るってのはいいと思うけど重大な問題の修正だけにしてほしい
せっかく覚えたコンボやら固めをホイホイ変えられたらそれはそれでやる気なくしそう
大幅に変えるならSF2→SF2’とかGGXX→#Rみたいにあらたな名前がいい
いまの筐体とか基盤ってどういう構造なのかしらんけどPCゲーとか
アプリみたいに修正パッチをくばって当てるみたいなことはできんのかな
527 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 02:33:28 ID:Tb7ITTQj
家庭用を出して、バーチャ4の様な充実した練習場を設ける事かな。
あとは、魅力的なキャラをいっぱい出す。
素人にはキャラ萌えで買ってもらうのが良いかと。
家庭版って逆にゲーセン過密率下げるって可能性はない
バーチャのバージョンアップってどうやってるのかな。
やっぱ新基盤買わなくちゃならないのかな?それだとアコギやなぁ。
「バランス調整に責任を持ちます」
って言って、それを「ウリ」にすればいいのにね。(知らんけど。)
あと、新タイトルとして出すと半年〜数年に一回とか間が空くし
新キャラとか新システムとか入れなくちゃならなくなってそれが絶対
バランスを壊す(歴史は語る)のでマイナーバージョンアップを細々と
やったほうがいいんじゃないかなぁ。
ミスった。可能性ない?
丁度、家庭版の出る速度が超早になってから減ってきたかなとも思う。
ゲーセンでの楽しさがあるのは分かるよ。可能性として思う部分がある。
>>519 俺は中級者レベルだと思っているが、俺も周りもそれでやめた。
勝利至上主義みたいなのがいつの間にか根付いていて、弱い奴にも強い奴にも
システムの穴つくとかパターンだろうがなんだろうが勝てばいいみたいなやつが増えて呆れてやめたわ('A`)
具体例として出すが、GGXのソルの屈HSFDCダッシュずっととか
月華2だと覚醒前楓の昇りJCJ236Bの永久とか、
MOWのテリー近C→強パワーチャージの固めばっかとか使う奴がいっぱいいて疲れ果てた。
カプゲーは殆ど好きでやっていなかったが、スト3はブロッキングが好きなやつなら良ゲーと思った。
それから2Dメインから3Dメインに移行してVFと鉄拳やってたけど
VF投げ抜けがいつまでたっても反応ついていかず、楽しいかったけど中級者にもなれないなとw
鉄拳に至っては面白いやつは面白いが、なんか強い技持ったキャラが氾濫してて
量産型相手にしてるみたいで、ゲーセンの場所変えないとつまんないし(特に地元の中高生はぶっぱばかりの個性ないやつが多い)
地元のそいつらが使ってるのってブライアン、平八、仁、デビル、ペク、レイヴンぐらいしか見たことない
それでもま、2Dより3Dは楽しいと思ったけど、新宿や池袋までわざわざ出てまでやりたいと思わなくなったのが現実。
当時の新台稼動始めに並んだ情熱とかが今はないっていうか。
あと対戦してても、今の対戦のほとんどが勝っても負けても後味良くないし。
なんつーか開発に対するメーカーの努力が足りない、対戦者の質も下がってる、ゲーセンは初心者のことなんか
考えていられない状況、しかも対戦される側は自分と同等のレベルと戦える選択権もないし、
衰退していったのは必然だろ。
SF3のブロッキングとかGGXXのバーストとかDAAって、結局のところ
キャラ差を埋める方法でもあるよね ゼロカウンターとかもそうか
バーストのほうは露骨にハメ回避目的で入れましたみたいな感じ
こんなのばっかり出せとは絶対思えないけど、結構うまくやったとおもう
バーストは良システムだよね。調整はよくされてると思う。
ギルティギアが流行ったワケもわかる。嫌いだけどw
バーストってあれか?技食らってる途中でボムを押すような行為だろ?
永久コンボが止めれないので偽ボンバーで回避しろって実質バランス調整を
放棄したようなもんじゃないの?
よく知らないなら無理にコメントしなくていいよ
>>527 あんまり露骨にキャラで釣るのはマズい
引く奴のほうが多いし、何より萌え目的で近づいてきた奴らはすぐによそへ移る
総じてマイナスにしかならない
格ゲー、というかゲーセンが廃れた理由のひとつだと思う
GGXXをほとんどやってない人の台詞だな
ぱっと見た目には良システムにみえるが、
結局、サイクバーストは、強キャラを更に強く、また、反応速度や知識がある人に有利、
というシステムな訳だが
スト2から始めてバーチャ4で引退した者ですが…
MMOダメならFPS系は?
格闘ゲーマーの得意とするコントロールテクと反射神経
知識と経験による戦闘技術
戦況を把握した上での行動
仲間との連携プレー
沢山やる事あるよ。突き詰めればとことんガチだし。
格ゲー得意なヤツなら上手くなる素質持ってるし
かなり楽しめると思う。
公平な目で見て、対戦の質は明らかに格ゲーが下。
五感フルに使う様なシステム考えなければ
到底、格ゲーはかなわない。
もしそれが出来たならば、もう「格ゲー」とは
呼べないのかもしれないが。
2Dでこれ以上面白くとか論外。
メーカーが初心者に媚びたシステムをどんどん導入していったのも悪い
カプコンのオリコンしかりGGのバーストしかり…
技術差を否定して初心者の事故勝ちを誘発するようなシステムって自分は賛成できない
(3rdのブロくらいならいいけど)
個人的には技術差が勝敗に直結する将棋みたいなシビアなゲームのほうがいいな
>>539 バーストは違うんじゃないか?オリコンの無敵は強いらしいけど
技術差を否定して事故勝ちを誘発なんてしてないだろ
サイクバースト、使うタイミングによって効果もその後のゲージも変わるしな。不用意に使うよりコンボ最後まで貰っとけって場合もある。
まー反応速度も技術差も知識も勝敗に結びつくことに問題はないべさ。頭も指先も使うゲームなんだから。
>>538 FPSって面白いか?何度やっても面白かった時がないから、楽しみかた教えてほしい。
>>539 いや待て意味解らん、釣りなのか?
GGあんまやってないからバーストはよく解らんが、
オリコンもブロも、むしろ初心者お断りのシステムだぞ
知識や読みがないとクソの役にも立たん
オリコンもブロもサイクバーストも
強いキャラや強いプレイヤーをより強くすると思う。
初心者が適当に使おうとしても、
逆手に取られてむしろ不利になってく。
中級者以上なら有効的に使えるだろうけど。
待ちガイルは卑怯と言われようが初心者でもそこそこ戦える優れたシステム?だったかもなぁ
>>539 同キャラ対戦ならバーストがあろうが、オリコンがあろうが
EXシールドがあろうが、それこそ手駒が同じだから
将棋と同じような技術差のみの勝負になるよ?
>>544 そういう「初心者でも上級者と戦える戦法」ってさ。
初心者VS上級者というシチュで使われるなら
それなりにいいかもしれんが、同等の腕前同士とか
上級者が初心者にやる場合もある事を考えると
クソ以外の何者でもない。
あと格ゲーは駆け引きが醍醐味なのに、強さを求めると
どうしても駆け引きを減らす、あるいは駆け引きをしないようになる。
そして、その姿勢を批難…いや、諌めるどころか肯定、推奨しだした。
これも衰退の一因かな。
547 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 12:12:24 ID:RfwxHjk8
>>546 その通り
上級者が初心者相手にその手プレイを
平然とするようになったのが大きい
てかやってるほうも そんなんで勝ってうれしいの?
って聞きたくなるよな
技術、知識差で無駄な駆け引きは排除
当たり前のことだよね
>>539 ポカーン
事故勝ちが嫌いって人いるけどうまい人相手に事故狙えるのか?
というか事故る時点で(ry
間違えて初心者と対戦してしまったならここで「手加減」というスキルを
発動させよう 本当に立ち回りうまいヤツは手加減もうまいんじゃない?
俺からすると、読み合いに頼りきって何の技術向上もしてない奴の
言い訳にしか思えない。
まぁ、初心者相手に手加減するべきかは別問題だけど。
俺はメンドイからしてない。
手加減されてるのを分かってない人も多いけどな
つか勝手に死んでくれるんで本気出すまでもないな
>>551 ポカに最大コンボでいいじゃない
こんな意見があったな!
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/17(日) 07:32:18 ID:NDMh2U/L
>>52 全力とは知識、技術、経験をフルに相手にぶつけることだろ?
力が離れてる相手はぶつける前に勝手に死ぬだろうが
ただ相手が真面目に相手してくれてるだけをイビリと勘違いすんな
それとも手加減≒舐めプレイ(棒立ち、ワンパ攻撃)されるのがお好み?
赤の他人に仕事接待ばりの気遣い求めるの(・A・)イクナイ
手加減というか「稽古をつけてやる」かな
相手にものを教えるみたいな
まあ難しいとは思うが
指導碁か。上で同段マッチングの話してたが、その手の住み分けが一切ないからな。
下から上に向けて「戦える相手と戦いたい」ってのが高望みなら、誰も格ゲーなんてやらなくなるわ。
そうそう
乱入制度ってのは上に挑戦するのが理想だね
まあおれらも
将棋とかの名人とガチでやりたいとは思わんし。
名人とはいかないまでも、それなりの連中の溜まり場に
知識もない状態で入っていけるわけないわな。
変に勝ちに飢えてるやつ多いし
557 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 12:41:50 ID:RfwxHjk8
とりあえずさぁ、人間の動きをしてくれよ。
なんだよあの二段ジャンプってのはよ。重力舐めてんのかよ。
すごい漢だ…
本当に明らかに自分より格下の相手なら、適度に手を抜いておいてやると、
「あともうちょいで勝てる」と思うのか、連コしてくるのでカモ
そうして気持ちよく連勝させていただく
けど挑発したりとか、あとは例えば、ひたすら昇竜連発するだけみたいな挑発プレイはする気にゃならんね
流れぶったぎってわるいが、
近年の格ゲーは、前作や類似ゲームの技術流用ができるものばかりなうえ、
対戦を前提としているから、新規ユーザーは入ってこれないだろう。
新規ユーザー入ってこないから、格ゲー人口は減るいっぽう。
メーカーも安定して売れる、続編やキャラを借りた寄せ集めゲーばかりを、
だしてるんだから衰退して当然。
まぁ、いまさら斬新なゲームでても、よほど素晴らしい出来でない限り、
技術流用できない=カネ&時間がもったいない、という理由で
現役プレイヤーはやらないだろうけど。
昔なら初心者狩っても新規や負けん気でなんとかなったが
最近はやたら最強キャラを使いたがる傾向を感じるから
初心者にはイジメにきたの?としか感じなさそう
つーか、もはや乱入拒否機能をつけないと新人が育たないし入ってこないと思う
ソウルキャリバー2だっけ? 普通のアーケードモードの他に、練習モードが用意されてるのあったな
何にせよそういうのは確かに要るかもな
店側が一人台を置いてくれりゃそれで解決はするんだが
>店側が一人台を置いてくれりゃそれで解決はするんだが
それをする為にはメーカーが昔の値段で基板出してくれんと
いかん訳だが
>>551 読みも技術。
俺も商流権あんまだせんけど、死ぬほどやりこんだから駆け引きだけで結構勝てる。
あと、間合いだな。
間合いだけはやり込まないと身につかない。
とはいえ、突進系+ガードされても安心が増えて間合いもあんま意味なくなったけど。
つ[家庭用]
つか、家庭用イラネ
実際、そういう風に家庭用薦めたって
対戦が上手くなるわけじゃないし
いわいる詐欺でしかなく、不満だけが募るようになるだけ
コンボ練習が自由に出来るだけでもデカい
まさかCPU戦だけ延々とやってんのか? そんなら強くなるはずもない
>>567違うでしょ。
・CPUと戦いたい ・ED見たい ・練習したい
どれも家庭版ならほら解決。対戦強くなるには対戦するしかないお
最近の初心者クラスの傾向(かなり偏見あり)
ゲーセンで格ゲーしてる人の殆どはある程度対戦はしたいと思ってる→実力あるから乱入して勝ち組(少ない)
↓
けど、実力が足りないから練習したい→コツをつかんで強くなっていく(才能次第。よくわからない)
↓
でも、やるとすぐに狩られる→似たもの同士の対戦で開眼(稀少)
↓→強キャラに逃げる(生き残り全体の数割)
正直滅入る→負けん気を発揮。それでも居座る(減少傾向)
↓→別作品に浮気
悪循環→面白くなくなりゲーム引退(かなり増加傾向)
↓→別作品に移行
家庭用に手を出す(さほど多くない)→そこそこ自信をつけて復帰(稀少)
↓→神の一手。バランス調整のサプライズで復帰
そのまま復帰しない
ていうか家庭用でダチとやってれば嫌でも上達するしね
アーケードスティックをふたつも用意するのはメンドイけど
>アーケードスティックをふたつも用意するのはメンドイけど
家庭用最大の欠点はそこだな。
ケーブルだけ入れ替えるだけでどのゲーム機でもOK、みたいなスティックもあるけど、ボタンの数とか配置の問題もあるし。
固定の問題を真っ先に考えなくてはならない体感避けの男がここに1人。
今の3倍くらい重いスティックが欲しいです安西先生。
コンボの練習と反撃の練習ができるだけでも家庭用の価値はある。鉄拳系VF4系は練習用システムも充実。
家ゲーが楽しくて友人多いとゲーセンに一時期来なくなるけど、俺の仲間内の場合、身内であるほど煮詰まってくると「ゲーセン行こうぜ」ってなるし。
今時の奴らはパットじゃできんのか?
鉄拳とギルティギア意外はパットもスティックもたいして変わらん僕。
ストUはパット安定だな
で、真剣勝負で1〜2回やったら疲れて終わり
対戦相手がいない時は1回もやらなくて終わり
重さっつーか固定位置がどうにもならんな
ヒザ上の微妙な位置に固定する方法は無いのか
適当なダンボール箱とか小さなちゃぶ台とか
台の上に置く時点でアケ筐体より高くなるでしょ
かと言ってヒザに乗せると不安定だし床に置くと猫背。
俺が一番やりやすいのは猫背なんだが…
(´・ω・)つ[みかん箱]
箱は無理っす。前のめり気味になって全然動けません
つー事で家で遊ぶ時はパッド最強です
寝プレイでも充分練習になるのがイイ。
俺なんてアーケードでそこそこ進めた影の伝説を
FCで修行してクリアしたら、アーケードで一面もクリア出來なくなつたぞ。
つうかコントローラ無理。手が痛くなる。
PSコンだと、人差し指の付け根のところが
固定はあまり気にならんな。
ネオジオCDのコンパクトジョイスティック使ってたせいか
親指と人差し指で軽くかぶせ持つ感じで2つの指でやさしく操作するからね。
スティックには指は挟まない。
2D格ゲー・STGだと、スティックの固定よりアーケードは画面のでかさに戸惑うと思う。
回りが見渡せるというか上と下が見やすいから状況判断がしやすい。
パッドでの練習は意味ないね。
少なくとも、コンパネをブラインドタッチ出来ないと話しにならん。
コンパネ変わるだけでも戸惑うのに、パッドからコンパネってまずありえない。
だからーもうイライラ量産型と戦ったりうまい奴に
何千円も払ってご教授してもらったりそういう魅力が
ないジャンルなんだからさ、そういうプレイヤー的な問題から離れろよ。
プレイヤーの努力とか手加減とか全然的外れ。
流行ってるゲームはどうしても底辺プレイヤーでコミュニティとか
できるだろ?初心者狩りするアホがいるならそいつのいない場所や時間を
探してやるものなんだよ。
つまり、どうやればもう一度そこまで魅力的なゲームになるかが問題。
あと読み合いがどうとか言ってるが安定行動の
積み重ねでつまらなくなるって対戦格闘ゲームとしての欠陥だろ。
>>583 ログ読み直せチンカス
>>584 格ゲに魅力が無いって所は同意
でも下2行はそれを熱いと感じる所もあるし…何とも。
586 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 21:36:54 ID:gvwxaqN4
ああ、つい勢いで罵倒しちゃったごめんよ。
レバーは扱えないなんて話はしてないでしょ?
どっち使ってもほぼ同じ事が出来るって前提で話てたの。
588 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 21:50:48 ID:gvwxaqN4
>>587 ああ、そういう前提ね。
俺はパッドで練習してもゲーセンでは役に立たないと思うから、
ああ書いたんで。
そういう前提なら読み飛ばしてくれ。
そもそも全盛期はいつ?
俺は2Dなら98年で3Dはそんなに衰えてない気がす
590 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 22:21:48 ID:gvwxaqN4
全盛期はスト2ダッシュ〜ターボの頃と、VF2の頃。
特にダッシュの頃は凄かった。
両替する50円が無くなって、9時くらいにしまったりしてた。
しかし、皮肉だね。
スーファミの頃は移植度低くて、結局ゲーセンで金使って…
PS辺りから移植度高くなって、ようやく家での練習が役に立つと思ったらゲーセンが廃れて。
家庭用とゲーセンがリンクしてたのって、VF2の一瞬だったな。
>>590 スト2(CPS-1)の頃の格ゲーマーは移植度が低いから
ゲーセンでプレイしてたのではなくて、知らない人との対戦がやりたくて
ゲーセンいってた人が多いのでは?
なぜ衰退したか(プレイヤー減ったか)は、重要度の順に
・マンネリ化
・ゲーセンの減少
・新規ユーザーの入りこみづらい、プレイヤー的な問題。
ってとこだろ。
592 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 23:03:29 ID:lYnfkQLn
格闘ゲーム廃れた原因はなんと言っても、敷居の高さ。
何年もやってる奴に読みとか立ち回りでゴミ屑のように負ければそりゃ初心者はつまらないだろう。
でも格闘ゲームはいつかラグが無くなってネット対戦オンリーになると思う。
そうなれば初心者同士で階級に分けて戦えるし、かなり流行りそう。
3rd暦3年の坊やでした
衰退したんじゃなくて今の状態が本来あるべき姿なんじゃないのか?
一時期が異常だっただけでさ
目新しいからみんなやってたんじゃね?
594 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 23:21:07 ID:uQg+F63e
ああ・・・、確かに
ネット対戦が再ブームの予感はする。
と同時に嫌な予感もする。
コマンドも打てないような高速スピードで戦う姿が
目に浮かんでくる。
595 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 23:34:20 ID:VIQEcnpS
一番最後にやった格ゲーはスマブラDXだけどここの住人的にはどう?
そもそも格ゲーなのか?
こういった類のゲームは初心者もはいりやすいよ
格ゲーじゃないかもしれんが、れっきとした対戦アクションゲームだな。
何気に黒いからスマブラは好きだ。
>>595 GGイスカと同じような意味で格ゲーとしてはよくないと思う
>590
皮肉じゃなく必然の出来事じゃないのか?
一人や身内だけで和気藹々と楽しみたいやつは家庭用で満足してゲーセンから消えた。
>>595 普通にやるぶんには面白いよただ
アケ視点でみればアレはもしかしたら糞ゲーになるかもしれない
アケは家庭用と違って対戦システムバランス、キャラバランスが取れてないと
話にならないとこだから…アレ今アケ関係ない?
>>590 同意です あのころは常にゲーセンが主流だったし・・・
あのころって最近のパチンコでいう海物語みたいなもの
なのかな?って思う 他者が色付けてもやっぱり客付きが
あきらかにちがうから・・・
話ずれてうまくいえないけど そー言うことと同じかなって思うよ
601 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 00:06:00 ID:2YbwwigZ
レスdです
スマブラDXはスマブラに比べて格ゲー要素が濃くなったと思う
さらに濃くしていくとどうなるかとても興味がある
あまり格ゲー詳しくないがスマブラDXとスト2がうまく融合したようなゲームってある?
>>601がこの板に来た理由が気になる
が、一応例としてイスカをあげておこう
>>595 スマブラは面白いがあれは家でやるからいいんであって
アケでやったらクソゲー確定だろう。
>>559 家庭用をなくせばいいんだよ。
一人や身内だけで和気藹々と楽しみたい奴らにかき回されたら堪らんて
家庭用で満足するために家庭用作ったわけじゃなかろうに
家庭用「も」ある環境がデフォルトだから、ゲーセンオンリーなんて金のかかるゲーム、よほど特殊な魅力がないと続かん。
例えば家に置けない大型筐体のドライブゲームやドラマニ、トレカの出てくるカードゲーム。
>>604 それはさすがにどうかと…
ただまあストU時代はたしかに家庭用クオリティで満足できずアケがもてはやされてた
そんで今は家庭用もクオリティがほぼ完全移植だからアケの価値は下がった
結果アケの存在価値はほぼ無いになった
だから家庭用なくせば単純に再びアケが返り咲くとは思う(アケでしかできなけりゃそりゃ必然だからね)
ただまあメーカーや店の都合でやりたくてもやれない格ゲーとかあるとさすがに家庭用キボンだけど
カオスブレイカー家庭用…
つーか家庭用で出さないの同意するメーカーは絶対いないから
607 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 00:28:53 ID:rWCqD8AL
スマブラはかなりの良ゲーだと思われる。
64時代はピカと風船が激強でそれを攻略しようと様々な努力をした。
キューブのDXはマルスマッシュとフォックスに萎え、、、
スマブラ新しいのでないかな、
>>605 今まだやってる人ってさ
結局、家庭用なくてもきっとやってただろうって人ばっかと思わない?
一人や身内だけで和気藹々と楽しみたい層にいい思いさせる必要はないと思うんだ。
>>606 機能をかなり絞るってダメかね?とりあえず家では対戦できないよう
609 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 00:31:47 ID:2YbwwigZ
>>602 そういや格ゲーってやらねえなと
初めてこの板にきた
イスカってギルティギアのシリーズなのか?マブカプで時間止まってるからよくわからん
俺のようなライトゲーマーには格ゲーはスト2ってイメージあるから格ゲーは廃ってるんじゃないかと思う(勝手な先入観、やり飽きた感で食指が伸びない)
ライトゲーマー取り込むには、スト2系にない自由さと新鮮さを感じるスマブラDXのような格ゲー(この場合イスカか)をプッシュすればいいと思うんだが
ここの住人はそうは考えてない空気なのかな
家ゲーのせいにしてやがるwwwww
>>609 新鮮で何十回でも遊びたくなるようなバランスとキャッチーな雰囲気を持ったゲームってなかなかないのよ
「隠れた良ゲー」となって置いてある店で対戦が流行るか
「やりすぎた糞ゲー」となって見捨てられるか
>>608 いい思いってなんね。
>>609 ちーと違うが、ガンダム連邦vsジオンがそれに近い役割を果たした。
果たしたが、あっちはあっちでプレイヤーの先鋭化が進んでどーにもならないところまで行った。
>>610 店内のDQNや未成年の喫煙者とかを放置してたり、メンテとか掃除いいかげんで1週間ぐらい「調整中」の張り紙してたりしてるようなゲーセンの経営者とかそんなん多いよ。
こういうのって、ゲーセンで練習しろ!とか言うくせに対戦台オンリーにしてるんだよな。
ランブルみたいに、
ゲーセンで現役の時に、その前作を家庭用にリリースするのはアリかな?
メルブラも結果的にはこうなってるし、
これならイヤでもゲーセンに行かざるをえないんじゃないの。
>>614 と言うか、昔はそれが当たり前だった。今は移植が早くて3ヶ月とかで出るからな。
数レス前で「家ゲーのせいにしてやがるww」ってあったけど、
家ゲーの可能性がないとは思えない。
>>565 俺が言ってるのは、
読み合いの概念が変わってるのに気付かず、
昔の駆け引きで勝とうとしては駆け引きがないだの
駆け引きなしでツマランだのと血迷ったこと言ってる奴が
いるって話をしてる。
例えば、昔のリュウは基本的な差し合い能力があれば
波動拳を撃つ技術なしでも勝てた。
しかし、今現代の読み合いは差し合い能力よりも波動拳を打つ技術が
求められてる。
それなのに、波動を撃つ技術を磨いてこなかった事実を棚に挙げて、
今のゲームは駆け引きがないと言ってる奴がどれだけいることか。
>昔のリュウは基本的な差し合い能力があれば
>波動拳を撃つ技術なしでも勝てた。
これは疑問だな
初代の葉同権が糞弱だったのは知ってる
>>615 楽で甘い逃げ場が用意されてるからね
ちょと気に食わないことがあると、、、
>>619 と言うか、冷めた人間にはゲーセンと家庭で同じ商品なら同じ。
「家にあるのに金払ってやるものか!」って奴はなかなかいる。
621 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 02:13:33 ID:VnThgdSL
>>616 勿論、ゲームによって「駆け引き」の要素は変わってくる。
何故スト2が売れたかと言うと、「駆け引き」と
「間合い」、「返し技」のバランスが秀逸だったから。
何れかに秀でてれば戦えた。
コンボ(ピヨリ3段とか小足アッパー)オンリーのやつ、
差し合いのみのやつ、
待ちのやつ等、色々なタイプがいた。
今のゲームは画一的な戦い方でしか勝てない為、
みんな同じ事しかやらなくなったと思う。
>>618 波動でなく小流な。
622 :
名乗る要素はない:2005/07/23(土) 02:16:28 ID:h35G6TdA
システムが懲りすぎてガチガチなんだろうな
623 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 03:14:37 ID:chHPqxe9
なんで今ケンの声ってあんなにダサくなったの?
前まではクールだったのに、リュウもだよ、リュウなんてあんなに喋るキャラじゃないよ。
ケンの「イェーーィ」なんて聞くとマジさめる。
こういうのってどうなんかなあ?
ギルティとかメルブラみたいに先に家庭用デビューしてアケに進出する形
実はかなり失敗も少なく安定してアケウケするとは思うんだが
もしかしたらこの先こういう方向になるのかなあ
ただまあ家庭用でもある程度ウケて認知されないと意味は無いが
625 :
あ:2005/07/23(土) 03:41:47 ID:9woGS3zF
ギルティとか鉄拳とか最近の格ゲーって攻めてる方が一方的に有利になるシステムが多い気がする
昔の格ゲーで一番面白かった攻めと守りの駆け合いみたいなのがないんだよね…。
家庭用格ゲーはゲーセン格ゲー以上に売れんっしょ
DBZみたいに強い元ネタのあるゲームならともかく、
ギルティみたいな完全オリジナルは今じゃ無理ぽ
>>625 今の格ゲー全般がそういう流れだからねえ
いわゆるチェーンコンボは必須、これが無い牽制ゲーなどつまらないってのが今のゲーマー視点
アレもアレでちゃんと考えられてて面白いけどなんつーかコンボゲーってキャラバランスに偏りが大きいような。
>>626 ゲームがしっかり作られててもダメなんかねえ…
やはりキャラ要素が大きく占めるのか
>>628 てか、ゲーム業界がすでに・・・(ry
「一つの分野が駄目になる時、その内でジャンル分けされた
全てのジャンルが駄目になる」 って本でよんだ。合ってるかはしらん。
629 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 04:03:28 ID:VnThgdSL
>>625 鉄建なんかそうだね。
相手のコンボを下がりながらひたすらガード。
コンボが終わったら、攻守入れ替えで繰り返し。
最初鉄建見た時、「花いちもんめ」かと思ったw
>>628 格ゲーは、細かく細分化して客も分散。
全体では多いけど、個々のゲームでは客が少ない為、ペイ出来ずに共倒れ。
合ってるよ。
オレは知らん人と対戦して勝つっていう普通じゃ考えられんことから得られる快感がたまんねーからやるなあ
格闘技は好きだけど、やるのは痛いから嫌っていう人多いけどこれなら痛くねーし 人によっちゃハタから見たらイタイかもだけど
ともあれ、50円から100円で、赤の他人と勝負できる、しかもすぐにっていうのは結構稀少で快感だと思うんだ
すぐ勝負できるモンなんてじゃんけんくらいでしょ?
それはともかく鉄拳は攻めゲーじゃないと思うがスレ違いなので止めとく
鉄建はスカしゲー。BDにリスクがないから。
上級者になるほどみっともない戦い方になる。
中級者辺りの対戦が一番熱い。
↑こういうヤツをどう扱うかが課題なんかな…?
>>625-627 しかしサムライ零は受けなかったわけだが
そういう考え方はやはりマイノリティーなのかも知れない
3rdやれ
差し合いも出来る
読み合いも出来る
多少は待てる
崩せる
作業も出来る
てか、完璧じゃね?
>>634 爽快感が掛けてるけどね
じりじりとしたストレスだけで
まるで相手を踏み潰す事を
ストレス発散のきっかけにしましょう
みたいな感じでゲーム自体の面白さは
皆無なんだよな
ブロ成功に爽快感がないわけがない
闘劇DVDの3rdとか見てたら、ブロを仕込んでの
投げ合いのスカシ合いで確かに爽快感はなさそう
やってみてから言えよなオマエら
まあ爽快感を得られるようになるまでの道のりが遠いのは確か
だからライトなプレイヤーがあまりいないんだろうし
>634
だからこそ
前世紀のゲームだってのに
未だに対戦やってるヤツが多いんだろうな
「完璧」かどうかは別として
結局ブロッキング対策が余り無いから
戦い方が変な方向に行ってしまったんだろうな
いやおまえそれ、ちゃんとそれなりにサードやった上での発言か?
ライトなプレイヤーか、確かにあまり見ないよね
そういう層にはKOFあたりが人気じゃないか
KOFだけは未だにまだ高校生や半ヤンキーみたいなプレイヤーを見かける
解りやすいゲームだからな、いや皮肉じゃないぞ
ゲージが二つあるとかいう11はどうなんだろう、
無駄に複雑にするとそういうプレイヤーが離れるだけだと思うんだがな
まあここまで来るとそろそろスレ違いだが
643 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 12:28:42 ID:VnThgdSL
ライトユーザーは1st、2ndで逃げだしたからなぁ…
後、あのキモイ絵で。
俺HP0ドットで、中足波動疾風迅雷を全部ブロしたときは
射精せんばかりの爽快感だった
結構初期のころの話だけど・・・
3rdはキャラ間のバランスが(ry
あと、登場キャラ増やし過ぎたのも衰退の原因なんじゃねーの?
初心者が入るには無意味に敷居が高いと思う
時々、ホントにそのキャラ必要ですか?と聞きたくなる。
>>637 あれ自体は読んでれば屈グラップで全然安定して避けられるよ。
ただ、上級者レベルになると屈グラップを読んで
下ブロや遅らせ打撃から最大を入れてくるから
わざと屈グラップをしないで投げられとくっていう考えがある。
このゲームの投げは一部キャラ除いて大攻撃よりも弱い。
コンボ食らうとその数倍のダメージは食らうからね。
>>640 つーか、別にブロ対策のためだけに投げてるんじゃないぞ。
あくまで崩しへの布石。
そもそもブロ対策なんて腐る程あるし、基本的にブロ対策側が有利。
>>645 ? バランスがなんだ? かなり良い方だぞ?
>>632 何か間違ってる?まあスレ違いだからもういいけど。
鳳翼ツンリ、幻影ユン、神龍ケン
(゚Д゚)?
いやちょっと待て
ほんと明らかにろくにやってないのにサード批判してんの大杉だろ
それとも書き込みの度にID変えてるだけか
ID:XYcnWqpWの頭には脳みそ入ってないらしい
神龍ケンにずっこけただけじゃん?
釣りはほっておくとして
俺もキャラ差は文句言われても仕方ないと思う。
ただ、それ以外の何かがこのゲームにはあるんだよな。
だから弱キャラでも勝てる。
まあ、3rdは三強もアレだけど、
新キャラのスーパーアーツがガタガタだからなぁ。
次が出ていたら‥と考えると惜しいな。
ああ…そういうことか、オーケー
しかしそれ以外の何かとか言って、まあ要するにブロだけどな
まだまだ改良の余地があるのは確かだよな
バーチャみたいに何度か改良バージョンを出してくれてりゃな
つーか上の方でも言われてたし、あちこちでもよく聞くことだけど、
アプリやネットゲーのように簡単にパッチを当てられる環境がほんと欲しい
きっとユーザーもメーカーも幸せ
いや…メーカーにあんま旨味はねえか
つかキャラ差のないゲームなんてあんのか?
そりゃあるはずもないがそーゆー話じゃあない
スト3はマニアにしか流行ってないんだから
爽快感があるとか至高とか言われてもこのスレ的には困ります
もーええがな
664 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 13:55:25 ID:KS06XqHj
ゲーセンにいるやつの顔をみたら衰退した理由がわかるんじゃないwwwwwwwwwww
>>664 個人的に認めたくは無いが当たらずとも遠からずだな。
>>624 メルブラはPCから来た連中をアケゲーマーが倒して
おとなしくなった、って聞いたけど。
移植でうまくいったのは鉄拳か?
>>659 3rdは調整版出た。評判悪いけど。
いやああいうマイナーチェンジじゃなくてね
それこそバーチャみたいにずばんとでかいのをな
まあないものねだりなんだが
668 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 14:29:18 ID:BQny5rDE
最初から4thが欲しいって言えばいいだろが
このように、スト2だけでも、「3派」、「ゼロ派」、「2派」と枝分かれしてる。
これじゃ、ユーザーの取り合いになって共倒れですね^^
格ゲーは一つのゲームをやり込んでするもの
と歪ませてしまってるからな
これでは広がりがなくなるのもあたりまえの事
>>670 好きなゲーム1本に絞ってやりこむのがおかしいか?
好みに合わないゲーム無理にやりこんでもつまらないじゃん。
カラオケ好きだからと全部の歌練習する必要もないだろ。
まぁ、あれだな
>>671は流れ見てから書き込もうな?
俺は色々なゲームをハシゴしてるけどな。
確かに連勝する程の実力はないけど、
広く浅くでも楽しめてるよ。
1ゲーム1〜2キャラなら技や基本的な動きを覚えるのに
それほどの労力はいらないし、それで勝ちを拾える事もある。
大会とか上級者の集いには立ち向かえないけどね。
674 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 16:30:00 ID:qfLD2B8c
くだらね。格ゲーなんて二度としませんよだ。
廃れてるのは確かなんだがこのスレの住人みたいなヤツらがいてくれたら…
とか考えてまだ希望があるかなとか考えちまう。なんだかんだで好きだから。
一個人が出来る事には限界あるけど、何かイベントとか大会とか頑張って火を絶やさない様に頑張ってたらいつか…
闘劇はおもっきそ失敗例だけどね。
あんなのが格ゲーの代表イベントだ、なんてやってたら、
そりゃプレイヤーも呆れて離れていく罠。
おまえらみたいに悲観して何もしないで文句ばっか言ってるやつが
ダメにしてるんだと思うよ。
ホームゲーセンで好きなゲームの大会を開いてみろよ。
運営する大変さがわかっていいと思うよ。
古株の俺からしてみりゃ、大会痛いけどね。
パンピーが実況?してたらマジ痛くて目も当てられない。
昔もあったけどほのぼのしてたな。
大会をやるメリットはあるよ。
知り合いが出来て情報交換もできる。遠征が来たりもする。
火を絶やさないようにガンバレとか、んでやったら痛いとか言うしどうしろと。
やっぱ文句言うだけで何もしてないんだろ?
闘劇の近くになると上級ゲーマーが対戦しにくるから盛り上がるけどな。
少なくともゲーセンのインカムに貢献してるね。
だいたいは闘劇は赤字開催でDVDで元を取ってるくらいだって聞いたことあるぞ。
全国区っていう目標をうち出してるだけでしょせん
ゲーマー内での出来事なのにそんなに闘劇ってウザイくらい嫌がるのって
アルカディアが業界をダメにしたとか妄想してるヤツってなんなの?
最近増えてきてねーか?ちょっとずつ。
田舎はゲセ自体減ってるけど、あんま関係無いし
いや、そうゆう意味で言ったんじゃない。
ゲーセンは軽い気持ちで来てる奴大勢いるからね。
ゲーセンはやっぱ痛いって思われたら人減るよ。
ただでさえゲーマーキモイ時代なのに。
サッカー大会はお洒落だけど、ゲーム大会はキモイでしょ?確信はないけど
ニュアンスは伝わる?
>>679 闘劇の全国区は名ばかりで、あれはいかに身内に肩書きつけて、
「えっへん、どーだ、すげーだろ」とやるかってな大会。
今月号のバーチャの対談記事なんか見たら卒倒するぞ。
おしゃれ高校生とかDQNヤンキーとか軽い気持ちで来て強キャラ使って
スカッとして帰っていくじゃん。
窓口は十分開いていると思うのでそこまで閉鎖的みたいに言われるのがわからん。
軽い気持ちで来てるやつを必死で引きとめるほうがキモイと思うよ。
>>682みたいなアンチってバーチャの対談記事しか引き合いに出さないよな
>>682 そりゃ見てないから知らんが全国からゲーマー集まるのに身内だけで勝てるなんて
できないと思うぞ。そんな思惑通りにならんよ。
ウメハラでさえ特集くんだのに結果出せなかったんだろ?
まあちょっと呼ばれたんでゲーセンいってくる。
まぁ確かに大会のハンドルネームは
閉口せずにはいられないモノばかりだな。
番号で呼べばいいのにって思う。
大会ってだけじゃそうヒく奴はいないよ
そういう意味なら最近急増しだしたキャラ萌えゲーと、
それに集まってくる見た目ヤバイやつらの方が問題
あとメイドゲーセンとかマジ勘弁 ありえん
>>687 だが、メイド系はあれで市場を形成しとるぞ
きちんと利益を出しとる
対して闘劇は赤字だ
どっちが生き残る方策として正しいかは明白
そしてそのままゲーセンは完全なアキバ系スポットになるのか?
いやもうなりかけてはいるけど、勘弁してくれ
ほんのちょっと長い目で見てみれば、
プレイヤーをより限定、減少させるだけだってのは解るだろ
>>683 なんだか初心者はもうちょっと丁重に扱って欲しいみたい
すぐ狩られてやる気なくすんだってさ
>>679 ・ライターの面接受けに行って落とされた。もしくはライターを首になった
・仲間内に「余裕で優勝してくる」とか散々でかい事言って参加したのに闘劇予選落ち
・メンテや掃除といった基本的なことを怠って客が来なくなったゲーセンの経営者
こんなところじゃない?
693 :
692:2005/07/23(土) 18:02:42 ID:OhvN5kxn
ああ、ごめん忘れてた。
>>692のようなことがあってから極度のアンチになったやつ、って事な。
正直ギルティの成功は、ゲーセンのイメージ的には痛かったかも
ギルティ自体はまだ濃い灰色って感じだが、それ以後オタ色の強いゲームが普通に出るようになってきた
まあ家ゲーとかを見ると、時間の問題だったのかも知れんけど…
SNK系も十分過ぎるくらいオタ臭かったと思う・・・
いやさすがにそれはない、まあMOWのほたるとか飛び抜けてるのはいたけど
とりあえずそれぞれのプレイヤー見れば一目でわかるっしょ
既に言われてるけど、2Dでヤン系プレイヤーが生き残ってんのはKOFくらいだ
3rdとかでも時々見るけど
でもギルティからさらにさかのぼって見てみれば、
その流れのおおもとはSNK系にあったのかも知れん
京庵に代表されるような、汗臭くないっつーかアニメっぽいっつーか
そういうキャラを生み出したのはあそこだからな
もっとも、あれくらいならまだ非オタにも充分に支持されてたわけだけど
一般人にもオタにも支持あって、そういう意味じゃあの頃は最高だったのかもな
そんでオタに傾倒しだして現在に至ると
つネオジオフリーク
ヤン系が何気にアテナを入れてる事実はスルーでつか?
今ではオタ臭さも気にしない時代に成ってる気がするよ。
少なくとも俺は、ゲーム内に萌え系のキャラが居ても気にしなくなってる。
「なんで戦ってるんだ?」って思ってもしょうがないし。
逆にそんな世界でこそ硬派なキャラが輝いて見えるし使いたくなる。
>>690 激しく同意。
メイドゲーセンなんてありえん。
市場を形成ったって、それがいかに小さくていかに儚いものかなんて
解ってんだろうに。
そんなに非萌えゲーマー追い出したいのか?
>>700 >ヤン系が何気にアテナを入れてる事実はスルーでつか?
強キャラだからじゃねぇのかそれは。
カプエス2のAアテナとか。
ゲーマーなんか一番キモイ部類のオタだろうに
それなら、まだ萌え萌え言ってた方が健全だわ
なってないなってない、そんな時代こない
アテナに関しては限度の問題、
あれくらいのキャラなら実際のアイドルにもいそうだしまだましってね
つか強キャラだし02とか
一般人が引き始めるのはブリジットくらいからか
閃光のロンドとかは少なくとも俺の周りじゃ完全に敬遠されてるな
>>693 おまいの方がよっぽど妄想に取り付かれてて恐い
世間のイメージから言ったら
「脱麻ばっかのゲーセン」も「メイドゲーセン」も対してイメージとしては変わらないように思えるが
まあ隔離できてると思えばいいんじゃね?
なにか新しい方向性を考えようと言うのはわかる
>>702 キャラとしての強さが萌えに先行するのなら
鰤が強キャラだったら鰤使うだろうか
おいおいおまえら
そもそもギルティとKOFなんてアキバと地方でしか流行ってねーぞ
↑寒ッ
>>708 そもそも萌えを否定する奴がGGやるか?という疑問が。
>>711 否定というか「萌えって何?」「んなもん(あろうが無かろうが)どうでもいい」という層もそこそこいる。
これはマジ。
ゲーセンや 廃人共が 夢の後
俺のいくゲーセンではホストやDQNにソルやチップが大人気でした。
ちょっとコンボ間違えてるけど。
KOFもなんか夏にいつも出てたせいかDQNに人気あるよなあ。
>>705 専攻のロンドてはキャラ以前にゲーム性が受け入れられてないからでは。
難しいし鉄拳みたいなDQNウケするコンボなどの爽快感ないしな。
あとぶっちゃけDQNは俺が勝って強い!をアピールしたいだけで
あんまりゲームの全体の見た目とか考えてないと思うよ。
それ同人ゲーだよって言っても理解できないくらいのレベルだもの。
たぶん対戦人口(アピールできるから)と爽快感(ボコり感)が一番だと思う。
メルブラでネロやワラキア使うみたいにゲーム内で厨キャラがいたら
よろこんで使ってるかんじ。
だが仮にパブレが置いてあってもやらないだろう。
DQNはやっぱGOUKIみたいなのを好むよ
対戦人口を考慮してる奴は底辺ながらも
ゲーマーに数えていいと思った。
>>715 それも一つの格ゲーのあり方だと思うな
そこそこいい対戦相手だし。
718 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 23:36:21 ID:uVY80Xei
萌えがキモいとかキャラがキモいとか言ってる奴はオタクだけ。
パンピーはそんなん分かりません。
むしろ男友達だったらけっこーノリで格ゲーとかしよるよな
ガチャプレイで
バレないようにするのが大変大変
いや、キモがられてるのは確実でしょ
テレビとかでよく晒されてんじゃん
721 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 00:20:27 ID:VOTdWO7o
>>720 そりゃエロゲーとか美少女フィギュアとかだろ。
格ゲーのキャラとか出してキモいとかやってる番組見たことねーぞ。
ってーかキャラの媚び度でいったらRPGとかのがヤバいって。
格ゲーなんてクソマニアックなジャンル、見向きもされてない。
いや…まあいいけど
ただとりあえず、ダチの前でブリとか使えるかっつーと
俺は無理だな
日本では宮崎勤の事件の後から一気にオタクに悪いイメージが付いたね。
その後もロヲタの犯した数々に事件から今後市民権を得る事はかなり困難だろう。
欧米はロリに日本以上に厳しいから、同様の事件でも起きて、
オタクの一部に危険分子が存在してる事が分かれば同じような状況になるだろうな。
そもそもパンピーは格ゲーやらんし
萌えオタだろうが硬派君だろうが同種族と見られてますから
というか市民権を得ていいもんじゃないと思うけどな
例えばSMとかのような隠すべき趣味かと
>724
硬派君てのが具体的に何を指すかわからんが
格ゲーやってるだけでアキバ系と同じように見られるなら
ヤン系プレイヤーなんているはずもないよ
昔はゲーセンて言やヤンキーの溜まり場だったんだが
正直あの頃のが居心地良かったかもなあ
×硬派
○渋キャラ萌え
◎女キャラを嫌う俺カコイイユーザー
728 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 02:34:00 ID:8ywT1wcv
ごめwwwwおまえらwwww
勘違いしてるwwwwwwwwwwwww
ヤン系ってwwそれヲタが必死で普通のカッコしてるだけだからwwwwwww
729 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 02:35:48 ID:VOTdWO7o
>>728 場所によるだろ。
俺のホームゲーセンは風俗店とか立ち並んでる所にあるから
明らかにホストっぽい兄ちゃんとかがソルとかジョニ使ってるし。
生活時間帯が一般人とはかけ離れてるから、遊ぶ場所も深夜ゲーセンとかしかないんだろ。
繁華街の近くだとホスト系にーちゃんが鉄拳のファランや仁、VFだとジャッキーやリオン、ギルティだとジョニやソルなんか使ってるのをよく見かける。
なんつーかな、普通にうまい。避け抜けしゃがみダッシュキャンセルガードとかしれっとやってくるし。
そういや以前、いかにもな兄ちゃんがメルブラで秋葉使ってるの見たな。
デブーしたばかりで2,3プレイしかやってない俺と渡り合えてしまうくらいヘタクソだったけど。
一時期大量発生して、一瞬でいなくなったZERO3のV豪鬼思い出した。
>>711 キャラクタは好みじゃないが内容が面白いからやってるよ。
つーか実際中身がオタだろうと、
外見ある程度整えてて言動もちゃんとしてるなら大丈夫じゃん
この場合問題なのはオタなのを隠そうともしない奴らだろ
そんでそれに媚びるメーカーとゲーセン
>>730 オタがホストやってるだけって・・・
オタの定義って何だ?
俺はむやみに会話シーンとかエンディングとばす奴は嫌だけどなあ
必要以上にキャラ萌えする奴もうざいが
完全にキャラ無視して「性能がいいから使ってます」みたいな奴の方がうざい
KOFとか同じチームばっかりだし
おまえらキャラ愛はないのかと
そうか?
キャラ愛あるけど何十回何百回と見るのも面倒だろ
俺は相手が飛ばさないんだったら飛ばさないけど別に見たいとは思わない
格ゲに限らないけど、ゲームオーバーして席をたつと
高速であらわれてボタン連打してEDとばしたり
コンテニューのカウントを減らしたりする、ちいさいおっさんがいたけど
あれはなんだったんだろう・・・
>>738 それって一部の(しかし複数の)プレイスポットで見られる「終わるくん」とかいうやつじゃないの?
ホストは意外と空き時間がある上に金も持ってるから、格闘ゲームが上手くても違和感ないなぁ。
ホストっぽい人やガテン系DQNっぽくてそれなりに上手い人は結構見る(あくまでそれなりに上手いレベルだけど)
使ってるキャラはスト系ならケン、ゴウキ。GGならソル、ジョニー。バーチャならジャッキー。といかにもな感じで判り易い。
742 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 10:54:52 ID:SsVbUrFI
ホストがやってるから大丈夫みたいな空気だけど
そいつらはスト2知ってる世代だからな
今の子供達がホストやるような歳になったとき格ゲーやるか?
そのころには格ゲーが消滅あるいは完全ヲタのみのモノになってるよ
743 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 11:14:57 ID:VtBYuxJ8
地元でパンピーぽいヘタレが並んでたの最後に見たのはハンターとかバーチャ2くらいまでだな
ゼロ2とか都会じゃうけてたかもしらんけど、丁度その頃からゲーセン人口激減してた
>742
その話は690付近で既に通過
そこからオタが、格ゲーやる奴はみんなオタだって、と
オタ特有の勝手な同類決めつけしてきて今の流れ
ゲーセンはネトゲなんかよりよっぽど健全なものだよ。
仲間と協力、広がる世界とか明るいキャッチコピーがあるが
ダメ人間育成ゲームでしかない。おそらく客観的なMMO
プレイヤーの9割がこの事実を認める。
747 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 13:17:29 ID:VOTdWO7o
なんで突然MMOが出てくるのかよく分からんが。
まぁネトゲ廃人よりはゲセンNEETのほうが見た目マシなのは多い。
極度のキモヲタはヒキもかねてる場合が多いからそもそも外出れねーし。
ただそんな人間はこの格ゲ板にいるとも思えないんであんま意味ない。
メーカーとしてもオタク層にコビたほうがゲームの売り上げが分かりやすく伸びるんじゃねーかな。
DQN受けさせるならマブカプとかのハデハデヒーロー系とかだと思う。
DQNとアメリカ人って思考が似てるのかも。
ヲタとホストを同一と言ってみたところで
自分がホストのような外見になるわけではない。
ココ重要。
宅八郎がホストやってるんだってね
オオカミガキター!!!
まぁ、そんなことはおいといて………
>>1答えは俺が歌にしてやったぞ。聞くがいい!!!
腱鞘炎、腱鞘炎、格ゲー式。腱鞘炎、腱鞘炎、格ゲー式。ずっとプレイしてたいけど(無理!)腱鞘炎、腱鞘炎、格ゲー式♪
萌えヲタと、格ゲーヲタはタイトルでちゃんと分別できてるだろ
鉄拳 アキバ率20%
最も一般受けし、バーチャなどかなり食ってる
カプエス、KOF アキバ率25%
カプエス2、KOF02、98などは不動だがその他は浮気率高い
3rd アキバ率30%
バランスの良さで他作品からプレイヤーを食い独自に進化している
バーチャ、ハイスト、ヴァンプ アキバ35%率
30代前後格ゲーを支えた世代が未だに離れられない様子
GGXX アキバ率40%
萌え要素からコンボゲーの筆頭に腐女子率が高いのが特徴
メルブラ、ガンダム アキバ率60%
他のゲームでボコボコにされた奴等集い萌えで弱点克服したような場所
ガンダムはリーマン向けだろ(;´Д`)
753 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 14:17:44 ID:f1V2a/Z/
ターゲットがヲタなKOFが25%ってアンタ…
つーか格ゲーが衰退した一番の理由は複雑すぎるコンボだと思うね。
今の格ゲーなんかネットで予備知識必須みたいな感じだしさ・・・・
755 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 14:27:13 ID:VOTdWO7o
>>754 地元ではサムスピとハパ2が大人気なのか。うらやましいな。
俺は田舎の人間だけどハパ2は結構人気が有る!
キャラバランスとかはハッキリ言って破綻しているけど
最近出たわけのワカラン格ゲーよりよっぽど人気が有る
当時やってた人は大人になって卒業したけど
今の子供は入ってこない
労力と金かかるし他の遊びもいろいろあるからかな
KOFがオタゲーかっつうとそうじゃないでしょ
この板みてるとオタプレイヤーが相当数いるのは間違いないけど、
だからといって普通のプレイヤーがヒクほどでもないつくり
オタも確かにターゲットに入れてはいるけど、まだこっち側っていうゲーム
まあ最近ちと怪しくなってはいるが
>748
そう卑屈にならんでも、少し身だしなみに気を使ってみれば、
そりゃホストはないが少なくともオタには見えんもんだ
デブでもガリでもブサでも
まあ100キロとか40キロとか切ってたりするようなのはしらんが
ガンダムプレイヤーはあれだな
あからさまなオタクかリーマンかのどっちかって感じ
>>759 シード出たら腐女子が追加されるだろう
まあ良い狩られの対象だろうけど
ゲーセン来てる奴がオタは決めつけってゲーセン来ない奴と
話せない友達の少ない奴ばかりですか?
今、ゲームすら半アングラな時代に何言ってんだ?
高校・大学生ならクラスの女子10人ぐらいに格ゲーマーイメージ
聞いてみな?話せるならだけど
なんで格ゲームを貶す人って直ぐに「女が〜彼女が〜」って言い出すの?
何かコンプレックスでもあるの?
ここは匿名掲示板だからね、本音をぶっちゃけて良いんだよ?
隠さないでお姉さんに話してごらんなさい?
>>761 格ゲーマーって概念がないよ。
ゲームやってるって言ったら最近のPS2のお奨めとか聞かれるし。
俺は格闘ゲームしかやらないって言っても理解してくれない。
モノホンのオタは、周りをやたらと自分と同一化したがるとは聞くが…
女だって大半がゲームやったことあるよ。
たとえば皆でボウリングで遊ぶときにうまかったらスゴーイだけど
実はそいつはプロボウラーだったらひいちゃうだろ。
ゲームやってるヤツはキモイ、じゃなくて本気でやってるやつはキモイ、だろ。
でも上級格ゲーマーの集団見てると結構服装に気を使ってるから
見た目でキモイまではいかないな。
メチャ上手い人って意外と見た目は普通なんだよな。
めちゃおしゃれでもないけどさ。
ところオタって見た目のこと言ってるんだよな?
コンプレックスは〜ちょっとあるかな?w
格ゲーマーって概念はないだろうけど
「ビデオゲームやってる奴」ぐらいの認識はあるよ
まぁ、一意見としてね?
>>764は逆だろ!真性オタクはよく言うじゃん
「俺は○○だけど、オタクじゃないんだよ?(荒息)」
「○○知ってる奴はオタクだけど、俺は・・・略(荒息)」
767 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 16:18:34 ID:VOTdWO7o
本来のオタクの意味は趣味にのめりこんでることだけど、
現在の、特に2chでいうオタクは、その中で容姿がヤバいヤツ限定。
まぁキモオタ、とかわざわざ区別する場合もあるが。
かっこよけりゃオタクとすら思われないからな。
ギルティやKOFはDQNにもオタにもウケてるイメージがある
層が厚いよね
悪く言えば安易、厨っぽい
ジャンプマンガやマクドナルドみたいな感じか
どう思われようが構わない 自分がしっかりしてればそんなにヘンな風に思われないし
つか 一般人は格ゲーマーのことを考えたりしない
>>766 そういうのもヤバいけど開き直ってるのがもっとヤバい
あと自分とちょっとでも似通った点を見つけると、俺たちは仲間だみたいな風に接してくる奴
高坊ん時に俺のダチがそういうのに懐かれててすげえ可哀相だった
なんかたまたま同じゲームをやってたとかそういう話になったらしいんだが、
以来何かとまとわりついてゲームの話ばっかしてきてた
悪いけど俺そこまで興味ないから勘弁してくれ、って、ある日ダチが意を決して言うも、
はいはいw大丈夫俺は解ってるからw みたいな返事してくる
悪いけどそいつとお前がだぶる
771 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 16:41:43 ID:SsVbUrFI
ゲームと少年期思春期を過ごした奴に受けるゲーム作るのが一番だろう
90年代ゲー板にいる連中はまさにターゲット
購買力もあるし何よりゲームに理解がある
こいつらがスト2のノリで気軽にできるゲームを作るべき
>769
概ね同意だが、
例えばどんなイケメンでも趣味がギャルゲーと知れればアウト
そんで今ゲーセンがそのギャルゲーのような位置になりつつあるってのが問題だ
まあこのことに関しては俺は割と楽天的なんだけどさ
アケで今までいくつか萌えに比重の多いゲームは出たが
どれもこれもすぐ消えたわけだし
ただでもメイドゲーセンだけはガチで怖い
>>771 そういう意味じゃ、今度出る北斗の拳と超DBは期待が持てるな
このスレの奴は何故オタゲーマーと格ゲーマーは違うと
いちいちムキになって区分けしたがるんだかようくわからん・・・
気にしなきゃいいのに
衰退の話はどこいった?
>>773 極力萌え要素がないという意味でその2作は適任だろう
>>771の世代のライトゲーマーが一番萌えを嫌っているんじゃないだろうか
思い入れのあるモノが汚されていくのはつらい
>>774 このまま完全にアキバ系文化になってったら衰退するしかないですよ
っていう話
>>775 オタ要素がなさそうっていうのもそうだが、
何より北斗とDBっていうネームバリューはやっぱりデカいだろうな
連ジが出た頃のように、一旦はゲームから離れてしまったような奴らが復帰することを祈る
>>775 年を取るとさ、人の趣味なんぞどうでも良くなるよ。
世代が違うんだなぁくらいにしか思ってねぇ。
>>772 ギャルゲーになってんの?ゲーセンが?そりゃヤバイな
もうゲーセンで彼女つくるしかないね
いやネタなんだろうが
このタイミングでそんなこと言われるとマジキモ
>>777 世間はそういうわけにもいかんからな
みのもんたなんぞですらオタ叩きはせずにいられんでいる
まあ叩かれて当然だが
781 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 17:06:04 ID:VOTdWO7o
単純に
ゲーセンが完全アキバ系になったところで
オタク達がゲーセンによく来るようになるか、つったらそんなことないと思う。
結局はパソゲーやってるんだろうし。
で、完全アキバ系になっちまったらDQNとかリーマンとか普通の学生とかが来なくなる。
今は萌えオタ相手に多少の売り上げが出てるからいいけど
調子にのってそんな新作ばっか出してると未来がねーぞ、とそういうことじゃね。
何言ってんだ完全アキバ系にならなきゃ商業的に存続できないまでに
一般レベルで衰退してるだけだろ。
783 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 18:08:08 ID:rgyhR6bT
俺は81年生まれだが聞いてくれ。
高校の時代に、周囲で小学校の時にスト2やってよねって話になったから
俺が思わずキャンセルが〜と言った。そうしたら全員にキャンセルって何?
と聞き返され返事に困った。要するに80年前半生まれはスト2に触れている
ハズなのにやりこんでたのはごくわずかだということだ
小学生でスト2やってるやつはいねーだろ。
スト2って88年だっけ?
KOFと鉄拳がある限りヤンキーがやってくれるから大丈夫
いつ絡まれるか これが醍醐味
オタにもヤンキーにも
切れて台叩いたりする奴は居ないぞ。
ヤンキーならゲーム相手にダサい行為
オタなら雑魚の厨行為として、恥になる。
じゃあなぜ切れる奴がいるのか。
これが長年の疑問。
何故断言できるのか?の方が疑問だわ。
>>784 SFCで爆発的に広まって当時の小学校は昇竜拳の真似してた
小学生のころスト2´の速報が載ってた
ゲーメスト買ったらクラスのヒーローになれた
そんな時代
>>783 忘れてるのよ。
それか、キャンセルって単語を知らないか。
アッパーショウリュウって言ってやれば通じたんじゃない?
そもそも昇竜拳出せないって奴も結構いると思う。
昇竜拳出せるか出せないかは練習の範囲。
ガロスペの超必コマンドならともかく、
コマンド技が出ないから初心者が離れるとか言い出したらきりが無い。
>>786 おまえは一体どんな上品な都会にすんでいるんだ。
地元の店に連れていってあげたい。
コンパネは叩くわ台は蹴るわ。
大都会の真ん中のモアで思い切り台蹴りくらいました
小学校高学年だったけど、SFCのスト2はみんなやってたよ。
でも、キャンセルとかは知らない奴がほとんどだったと思う。
俺は中学になってからゲーセン通ってた少し不良系の奴に
キャンセルを教えてもらった。
昔はゲーセン行く奴=不良って扱いだったしな。
>>792 でもまあ出やすいに越したことはないよ。
とスペジェネ見てオモタ。
797 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 22:46:22 ID:wJ0WKR3H
なんか建設的な意見が無いね。ヲタ叩きとグチばっか。
なのでイッパツ。
ゲーセンじゃなくて、「格ゲーセンター」を作ればいい。
そんで、店内対戦はもちろん、全国通信対戦を可能にする。
インターネット介さないで、光通信専用線ならラグを最小化できるだろ。
技術的に不可能ならこれから可能にしてくれ。
絶対できるようになるから。
んで、カードを使った勝敗記録ではなくて指紋認証による個人データを記録する。
勝敗により、優劣を着け、同レベル対戦を基本にする。(初心者狩り対策ね)
さらに、勝率ヲタ対策としては勝敗数をゲーム画面に公開しない。
これで勝率ヲタは一生懸命やったところで自慢にならな。
それじゃつまらんと思うので、ランクの代わりに全員に「称号」を与える。
防御テクがあるやつには「金剛」、KOまでの平均時間が短いやつは「韋駄天」
コンボがうまい奴には「修羅」などなど、「強弱」ではないところに優劣をつける。
大会などを開いて、そこで優勝したやつだけ、別の称号とか与えて自慢の元を作る。
どうよ?
798 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 22:48:40 ID:VOTdWO7o
ゲーム1回10円にしろ、と同じ。
>>797 バラ20枚でドリームジャンボ宝くじ買って、全部一等だったら作ってあげるわ。
それでも足りないかも。
自慢げに打ち出して見たには・・・
って感じだな。夏だからか?
初心者狩りをどうにかしないと問題の解決にはならないよな
この前もメルティーでプレイを見て初心者だってわかりきっている香具師に
乱入してボコボコにしているやつがいたし
まあ、救済仕様も上級者に悪用されかねないという欠点もあるけど・・・
ストゼロにあったイージーモードに攻撃力+防御力アップの効果を付加とか
そんな一長一短のモードが選択できればいいんだけどね
>>738 初めてZをクリアしてエンディングを見ている最中に
それをやられてかなり腹が立ったことがある
(しかも座ってみているのに
802 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:28:52 ID:Cy997ak7
格げーが何故衰退してしまったか・・・
対戦相手がいないからそう感じてるのだろう。
それは、そのゲームの楽しさを一番知っている俺達が、何にもしていないからだ。
結局、なんだかんだ言って、対戦相手のせいにしたり、ゲームセンターのせいにしたり、
ゲーム自体のバランスのせいにしたり、メーカーのせいにしたり・・・。
自分達がそのゲームを広げる為に一体何をした?良く考えてみて。
そこには、口だけで、ゲーム以外のことを何にもやってない自分がそこにいるから。
803 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:34:11 ID:VOTdWO7o
はいはい感動した感動した
804 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:36:25 ID:9oqomdu9
おいおいおまえら
俺ちょっとぶっちゃけるけどさ
今25歳以上の奴ならわかると思うが
格ゲーの衰退は止まらないしまだ衰退する
つーか今の状況ってのはビデオゲーム自体が衰退していってる
つまりゲーセンが消えてアミューズメントパークっていう軟派なゴミ施設が残るって事
子供の頃からゲーム界の衰盛を見てきた俺からすると
シューティング、アクションがゲーセンから消えたのと同じように
格闘ゲームも消えていってる。しかし何が違うかって
シューテイング、アクションは代わりにヒットするジャンルが現れて
消えていった(横スクロールアクション全盛期に現れたスト2の存在で
ゲーセンは格ゲー一色、横スクロールアクションが消えた)
しかし今、格ゲーのかわりに新しいジャンルが沸いたってわけじゃない。
そして年々消えていく地元ゲーセン、代わりに国道沿いに立ちまくる
SEGAワールドやアミューズメントパーク。じゃあゲーヲタ達はどこへいったのか?
家に引きこもったんだよ PS2やMMOとかな。しかし家ゲーももう5年以上前から行き詰まりまくってる。
代替手段が無いから生き残れてるが今後、ネット環境がもっと充実すればそちらに流れていくと思われる。
しかし今度は新しい問題。ゲーマーのリアル年齢がそろそろゲームにハマッテル場合じゃないようになってくるからだw
そう、問題は初心者狩りじゃなくて少子化問題だったんだ!!
そして、問題は少子化でばなく、ゲームのアングラ化だったんだ!
>>802 一概にメーカーに責任無いわけでも無いぞ
カオブレなんか意外と良ゲーらしいけどタイトーが全然出回らせなくて
そんで話題にしても「そんなゲーム知らねえよ。知らんゲーム良ゲーて言われてもわかんねえよ」
って帰ってくるし(つд‘)
それにあきらかに芋屋製品…orzあと拳獣は結局オジャンだし、まあアレは別にどうでもいいけど
まあ後ろ向きなことばっか言ってすまんけど
メーカーがあきらめてるようじゃなあって事、やるからにはそれなりにちゃんとしてほしい。
808 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:49:17 ID:9oqomdu9
いや初心者狩りも十分衰退の理由だよ
俺がゲーセンで格ゲーやらなくなったのも
ロクに練習も出来ない状況でキモヲタにワザワザ勝てるか
プレイを確認されたあげく乱入されて待ち系キャラやコンボキャラで
雑誌読んでなきゃわからんようなハメやコンボ入れられて
ボコられるのがデフォだからだしな
マジ100円を一瞬で吸われるのは萎える
大体そういう奴の使うキャラは主役キャラや萌えキャラ系の
強キャラだからよけいキモイ
809 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:55:21 ID:VOTdWO7o
どこの地方ゲーセン?
>>808 ただ単にキモイ奴に負けたのが悔しいだけちゃうんかと
811 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 00:07:33 ID:zfT0Rep7
カプエス1は衰退を防止する試みをいくつも取り込んでいて好感が持てた
あえてシンプルなシステムにしてわかりやすかったし
強いキャラを使うにはそれ相応のリスクを背負わないといけないこと
逆に弱いキャラは数で補えるようにする
ふたを開けてみれば、弱いはずのキャラが使い込まれるうちにそこそこ強いキャラだとわかり
それらのキャラが束になって使用されるってオチになったけど
初心者狩りなんて当たり前だろ。
X=menVSストUなんて、初心者狩りが鬼だった。
さらに言うと、ストUやストU´の時もあった。
時代の移り変わりとゲームがつまらなくなったからだと思う。
今日のカプエス2。郊外の小さいゲーセンの23時。客もあまりいない。
それぞれ1人で練習中。
1.明らかな初心者が乱入。R4ケン。適当に手を抜いて倒す。→連コ→普通に倒したら入ってこなくなった。
2.Aアレな人たちが乱入。俺が瞬殺されてやる気ナッシングになる→その後誰も入らなかったら捨てゲーしてた。
3.上が終わった後1人でやってたらさらにAアレな奴等に乱入される→(中略)→そいつに前キャン完備2本田&オマケ二人が乱入。→Aアレな人後半捨てゲー
(一般人から見て)上級者レベルな奴等でさえこういう状態なんだから、普通の奴等に忍耐持ってやれ言っても無理だな。
なんか話題がアーケードの格ゲーについて語られてるようだから聞くが
スト2全盛期ってどのくらいゲーセンに人がいたの?
漏れは当時幼稚園くらいだったからSFCでやった記憶しかないのだが
漏れが本格的にゲーセンに行くようになったのは96が出た頃だが
その時と比べて別にゲーセンから人が減ったとはあまり思わないんだが
そして毎年見ない顔の高校生がちょくちょく増えだしている
新規参入者が多いってわけじゃないが引退した人数分くらいは増えてると思う
あと格ゲーが一見さんになぜやってもらえないかっていったら
コントローラーがスティックってのが問題じゃないのかな
特に俺みたいなスト2とかの格ゲーを家庭用でしかやってない奴らはなおさら
ちょっとまとまりの無い長文になってスマヌ
>>804 つまり世間一般から求められてるのがアミューズメント施設なんだろ。
いいことじゃないか。手軽に面白いものが手に入る。
なんつーかな、今まだ現役なんつーものを引きずってる古参ゲーマーとほんの一部の格闘ゲーマー以外に求められてないんだからしゃーないさ。
だいたい「最新技術を駆使したゲームができる」「同じゲーム好き同士のコミュニティがある」以外に、もともとゲーセンの意義なんてないも同じだろ。
今はどっちもネットとPCで事足りるし。コンシューマ機の性能だって、ゲーセンの機械より速いスピードで進化してる。
大型筐体とトレカゲー以外は家でも可能なら、アミューズメント施設でいーじゃんよ。格ゲーより面白いゲームがあるんだから、みなでそっちをやろうや。
>>814 まずゲーセンの数が減ったやね。99〜01年あたりで一気に減った。
夕方以降の学生タイムならともかく、平日昼間にも「なんで今いるんだ」ってくらい人がいた。
正直ストUとVF2は何かおかしかったともいえる。まぁ「乱入対戦ゲーム」ってのがそのくらい目新しかったわけだけどさ。
817 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 01:14:41 ID:McRr/X0L
今のガキはゲーム自体あんまやんねーぞ。
スーファミ世代には考えられんくらい。
その代わりパソコンでネットやってる奴は多い。
塾講師してるからリア厨事情が分かるんだが、ハンゲとか2ch多い。MMOも一部には。
>>814 田舎だが俺の行くゲーセンはストUからバーチャ2あたりが全盛期だった
今は見る影もないな
格ゲが爆発的に流行ったのは、それまでにはあまりなかったプレイヤー同士の潰し合い
というシステムのおかげだと思う
それまでは協力プレイが主だった…筈
あとスティックってのは関係ないと思う
インベーダーの時代からスティックだし
じゃあみんなで2chしよう。
とゆーかここ閲覧したり書き込んだりしてる時間、昔はまんまゲームや本に当ててたわけだな。
>>818 当時新宿とか馬場メインだったんだけど、スト2系がメイン(スパ2X)の店とバーチャ系がメインの店が
それぞれあって対戦相手が欲しけりゃ24時間どの時間帯に行っても対戦台が5〜6台完備してあって
それでも並んでる状態だった。
腕が同じ位の奴も見付かるし、一人で練習したかったら50インチとかの馬鹿でかい筐体で一人用があった。
対戦に疲れたら、休憩がてらにダラ外やったり時間とお金がいくらあっても足りなかったなあ。
821 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 01:36:02 ID:prL5vPgS
>>799 1等2億として、40億?
全国に作るのは後回しで関東(新宿、横浜、秋葉原あたり)3店舗だけ、とかから始めてみたらどうだろうか。
小規模なら「試す」価値はあると思うが・・・。
それなら40億も要らんよ。
客が離れているとはいえ、まだこんなスレで語られているということは
それなりのニーズがあるということ。
ニーズがある以上、産業としては成り立つはずなので、後はどれだけユーザに効率良く金を落とさせるか。
そういう企画にかける費用を出せる企業があればいいが・・・。
昔のセガあたりならやってくれたかもしれんが、もう無理か。
>>804 格ゲーにとってかわったのが大型筐体のゲーム。
音ゲー、ネット対戦(マージャン等)とカードゲームだ。
それはアミュにしか置けないから町ゲーセンが潰れていくんだよね。
822 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 01:40:29 ID:xIeiAPhX
>>821 店舗云々より、
>インターネット介さないで、光通信専用線ならラグを最小化できるだろ。
>技術的に不可能ならこれから可能にしてくれ。
これが一番金かかるよ。マジで。
823 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 01:48:44 ID:prL5vPgS
>>822 そうなのか・・・。
まぁ、そうだろうね・・・。
既存しない技術だもんね。。。
なんにせよ時既に遅しってやつか・・・
ブーム期だったらセガ、カプ、SNK、ナムコあたりで共同出資でやってもらえればできそうなものだが。
824 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 01:54:51 ID:McRr/X0L
たかが格ゲーという媒体にそこまで金かけるもんじゃないと思う。
既存の格ゲーするためにネット環境をどうこうするってのは間違ってる。思考放棄。
現在あるネット環境で、いかに楽しめる格ゲー作るかってのがメーカーとしてのあり方。
>>823 通信対戦自体は難しくないでしょ。キーの入力を相手のマシンに送るだけだし。
問題は、光回線使おうが何使おうが、インターネット通ると不定期にラグって反応が悪くなるのと、時々データがロストする点。
インターネット介さない専用回線網を用意すればOKだろうが、それってすごい金かかるぞ。
NTTがやってることを、規模を小さくしてやるようなもんだから。
今さぁ、カラオケ、ボーリング、漫画喫茶、ゲーセンが一緒くたの
総合アミューズメント施設が人気出てきてるよな。
ああいうところで初心者に格ゲーに触ってもらう機会を
提供してもらえないだろうか?
今のゲーセンが初心者導入に最悪の立地であることはよく分かる。
だから、ネットにしろ、家庭用にしろ、それ以外の方法でアプローチする
しか初心者導入方法はないと思うんだよ。
827 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 02:22:09 ID:prL5vPgS
>>825 ラグの問題は知ってる。
これでもインターネット関係で飯食ってる人間なんで。
でも、解消する技術っていくらでも出てくると思うんだよね。
今の技術って1、2年前と比べてかなりあがっているし
5,6年前からみたら「実現不可能」といわれていることだってできてる。
そして専用線がすごく金かかるならそのかかった金を回収するビジネスロジックができりゃいいんでしょ。
それをやらないのは今、ブームじゃないから。
回収ビジネスロジックに達成するまでの基盤が無いから。
非常に残念。
>>826 うちの近所のそういうアミュ施設で「バーチャ・鉄建インストラクター」って人が居て、
初心者が声かけたら教えてくれるってシステムがあるんだけど
そのインストラクターヒマらしくて、あいてるダーツ台でずっと遊んでたよ。
初心者用の入り口を開けても入ってこないんですよ。彼らは。
>>827 あ、もうやってるところあるんだ・・・
やっぱ目の付け所のいい人ってのは何もかも分かってるんだな。
つーか、俺もこういう施設でボーリングの指導があるって聞いたから
思いついただけなんだが。
それはともかく、格ゲーインストラクターの仕事がないのは
まだ初心者に浸透してないだけからだと信じたい。
>>827 格ゲーで通信対戦やるために、という事で通信技術を開発するんじゃなく、他が新しく開発した新しい技術を通信対戦に利用できないか、と考えたほうがいいと思う。
たとえば、金持ってるNTTとかマイクロソフトとかが、より快適なネット環境を構築するために開発した技術とか。
ラグが激減する技術なら、ネット対戦以外でも応用が利いて莫大な利益上がるだろうから、どっか大きいところが開発してるよ。
そんな未知の通信技術に期待したって仕方ないだろ
趣旨外れてきてるぞ
831 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 03:15:27 ID:z20DemUw
格ゲーに未だグラウンドの展開がないってのは、ある意味興味深い。
>>831 一応、カプコンがPRIDEの格ゲー出したけどな。
それでグラウンドの攻防が再現されてた。
つまらなかった。(´д`)
つまり60フレームという単位で通信対戦できるようになればいいがな。
そーいやバーチャロンでドリキャスで通信対戦やってたよ。
ラグがひどくてお話にならなかったけど。
ぷよぷよレベルならいいんだろうけど
格ゲーの60フレームてかなり鬼門ではないかな。
単純に自然淘汰されてくだけじゃない?
左右非対称の法則から行っても、2Dが絶滅するのは確実。それは2D格ゲーが生まれた時点で決まっていた。
あとはwhen,howだ
ちょっと長文になる
俺は2Dしかやってないから2Dしか語れないが、
例えばカプゲーやギルティには良作が多いけど(ギルティは多いっつーかまあ今のところほとんど一発屋だけど)、
カプゲーにはオリコンやブロッキングなど、数回やっただけじゃ到底身に付かないようなシステムがあり、
ギルティは最初は解りやすいけど、ある一定以上のレベルに行くと途端に難易度が上がり、
大抵のプレイヤーがそこで諦めて終わる。
SNKゲーはとっつきやすさじゃ一番で、事実ライトゲーマーが最も多い(と思う)けど、
ここ数年ずっと大して代わり映えしない(つまり飽きる)し、そもそもゲームとして終わってるってのが多い。
結局のところ、娯楽、特にゲームなんてのは消費されていくものだってことなんじゃねえかな。
3rdのような奥深さを重視した作りも勿論いいけど、でもそれだけじゃ結局一部のコアなプレイヤーしか残らない。
とっつきやすさ、解りやすさを重視して、それなりのクオリティ、それなりの目新しさを維持して次々と新作を出していく。
それが一番なんだと思うね。
補足
だから音ゲーやガンダムゲーは人気が出たんだと思うよ。
どちらも凄く解りやすくて、斬新さがあった。
そんで飽きられた。これは仕方のないこと。
音ゲーもガンダムゲーも新作は出てるけど、あとはもう細々としか続かないっしょ。
もう一度ゲーセンが注目されるには、また新しい何かを模索するしかない。
つまりは形式化された格ゲーから離れろってことか
平面化されたキャラ2人が向き合ってる様なゲームから。
俺らにゃ、どうにもならねぇな。orz
それと、
・乱入っていうシステムとそれに伴う初心者狩りによって、新参が来づらくなった
・オタっぽくなったせいで普通のプレイヤーが減った
っていうこのふたつの意見だけど、これはどちらも違うでしょ。
初心者狩りなんて大昔からあって、そしてそれでもプレイヤーは増えてた。
初心者狩りのせいにするには今更過ぎる。
ただまあ、今は人口が減ったから、目立つようになったってのはあるかも。
オタっぽくなったっていうのは、一部ゲームやキャラは確かにそうで、事実ヒかれてるものもあるけど、
でもゲーム全体、ゲーセン全体として考えれば、別に全然大丈夫。
メルブラなんかだって、オタクやコアなプレイヤーだけじゃなく、普通のライトプレイヤーもいるしね。
まあ当然、元ネタがギャルゲーだって知ってたらやってないだろうけど。
つまり嫌われてるのはオタクであって、ゲーム、ゲーセンじゃない。少なくとも今は。
ただ…うん、メイドゲーセンってのは、確かにマズいな。流行らないことを祈る。
>>838 狩りと言っても昔は(スト2のころ)はシステム上
基本ルールさえ知っていればある程度の反撃はできたけど(’のベガは除く)
今のギルティーやメルブラなんかは何もできないうちにコンボを叩き込まれておしまいだからね
特にギルティーは
つまり何かをできて狩られるのと何もできなくて狩られるのとじゃあ雲泥の違ある
>>841 バーチャもそうだった希ガス。
あれ、死ぬのに30秒掛からんからな....
爽快感といってコンボを求めたのは
ライト層や一般人だった訳だが?
ヤンキー風の学生がよくKOFで舞を使ってたなあ。
エロキャラには反応していたがロリには無反応だった。
今足りないものはおっぱいだな。
仮に、客がスト2から枝分かれしたゼロ系、3系、VAMP系、元の2系に全員移行したとする。
そうした場合、ゲーム全体で見れば格ゲー人口は減っていない。
しかし、個々のゲームで見れば単純に1/4にまで減っている。
これが「格ゲーの過疎化」とい錯覚。
しかも、個々のゲームでは客が減ったのだから、メーカーも利益を出しにくくなる。
結果的に共倒れになってしまうと。
847 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 14:33:38 ID:G19nSgT9
>>839 マジレスすると基盤や筐体の単価
プレイ料金が値上がってるから売り上げは落ちてないように見える
しかもプリクラやその他のジャンルもそれ入ってるしw
>>840 家ゲーはシェアをPCゲーに食われ始めてる
>>841 同意。コンボがあるのと、コンボを決められると何も出来ずに死亡ってのは
全く違う。一昔前は負けても、練習すれば勝てると思えるようなシステムだった
今は一戦目から「ああ こりゃ無理だわ」と思わせられる
>>839 上は施設の売り上げだろ?
下は鉄拳とガンダムはすごいがバーチャがやばい。
ところでガンダムって格ゲーなのか?
>>846 連投すまんが、アクションやシューティング、パズルのブームがあったとき
それこそ膨大の量のタイトルが発売された
それと変わらんよ
つーかここの住人も古株ならわかってるはず、格ゲー自体行き詰ってるってことを
3Dなら鉄拳3くらいからシステムはほぼ変わってないし
2DはKOF94の頃から基本的に変わってない
さらに初心者狩りに関するスレがここで何個か立ってるとこみると
上級者の初心者狩りは少なからず影響を与えてる
>>848 バーチャに限らず格ゲーは店によってすごく偏りがあるから
あてにならないってのはわかる
偏りがあるのは「相手」がいることが前提のゲームだから
やはり対戦格闘にネット導入は不可欠なんだろうな
>848
ガンダムは対戦が付いてるシューティングゲームです
俺が言われるまで気がつかなかったネット対戦の欠点
「連勝するやつのいるゲーセンが儲からない」
・・・言われる前に気付けよとか言わないでorz
こういう場合、時間料金制にでもしないといかんのかなやっぱ。
もはやゲーセン=格闘ゲームじゃなくてUFOキャッチャーとか
プライズグッズってイメージだよな
この前ギャップを感じてしまった
郊外型の大型ショッピングセンターのゲームコーナーはビデオゲームが一台も無い
メダルと子供向け筐体ゲームだけ…
場違いな空間に迷い込んだようんで何もやらずに出てきたよ…
やるゲーム無いからメダルやったら小一時間で三千円飛んだなぁ
もう二度とやるまいとは思ったが全くの初心者(自分の事だが)に
三千円投資させた事実は評価に値するかもなー
やっぱメダルが出てくると言うわかりやすさは強力。
プッシャーとかも上手く考えたシステムだと思う。
>>849 その「膨大な量」のゲームも、結局は客を食い合ってた。当然だけど。
シューティングとかなら、まだ掛け持ち可能だけど。
鉄建もKOFもシステムが変わってなくても全然関係ない。
鉄建をやってなかった人間は鉄拳をやれないし、KOFをやってない人間にはKOFはやれない。
ゲームが特化するにしたがって、客もそれに特化して掛け持ちが難しくなったんだよ。
あと、初心者狩りに関しては、ゲームタイトルが多すぎて、対戦台を置くのに1P台を置く
余裕が無く、練習する機会が無いというのもある。
PS3で初めて出すのはストシリーズの純粋な新作かマーブル、SNK、ストリートファイターの3作混合の物凄いヤツを造って欲しい。
>>856 >鉄建もKOFもシステムが変わってなくても全然関係ない。
いやwかわってないから飽きたんじゃない?
>>858 飽きてやめていく人間よりも、他のゲームから新規で入ってくるのが難しく、人が増えないってこと。
WHなんか、毎回システム変えたから、既存のユーザーまでついていけなくて過疎化した。
>>847 >マジレスすると基盤や筐体の単価
>プレイ料金が値上がってるから売り上げは落ちてないように見える
>しかもプリクラやその他のジャンルもそれ入ってるしw
下のリンクも読めよw
861 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 19:08:57 ID:kPwNcVP4
>>852 通信元、通信先が同じ経営元なら無問題。
インカムじゃなくて稼働率(試合数/時間)で店舗別の売り上げ管理すりゃいい。
また、5連勝毎で追加コインっていうのもあり。
そんくらいでもやりたいやつはやるっしょ。
スト2やバーチャファイターのような
三世代目の旗頭となる革命児が出るまでは現状維持だろうな
2D→3D(ポリゴン)と来たから次はFTPか?
リンクみるとゲーセンの売り上げの5割がビデオゲームで
ビデオゲームの売り上げの9割近くが鉄拳とガンダムだな
てか売り上げの5割まで今減ってるんだな
90年代半ばなら売り上げ95%は格ゲーだったはず
んで40%カプコン45%SNK15%その他ってとこか
どんどんSNKが2D格闘を支配して3D格闘が台頭がおこった90年後半なら
カプコン15%SNK45%ナムコセガその他40%くらいか
そのリストなら
ナムコ45%バンダイ45%その他10%にみえるな
マジ格闘ゲーム終わってるじゃねえかw
>>839-840 99年ぐらいの格ゲーが廃れ始めた時期にさぁ、
ゲーム業界の将来の予測みたいなのがあったんよ。
その時の予測では、業界全体として縮小傾向にあるとしても
家ゲーが縮小するレベル程、アーケードが縮小することはなく、
むしろ拡大する可能性だってあると書いてあった。
その理由は、ダンレボが人気出てた時代ってこともあるんだけど、
ゲーセンで上級者や他人のプレイを見て惹き付けられる効果が
家庭用ゲームのメディアなどを通しての販促効果と比べ物にならない
ぐらいデカイってことだった。
いずれ飽きられて家庭用は売れなくなるけど、アーケードは無限の
販促効果が永遠に顧客を惹きつけ続ける可能性を秘めてるって感じ。
現実で、そのような構図を完成させたのはネットゲーって感じだけど
いいゲームさえ出せればアーケードもまだまだいけると思う。
偏見持ち過ぎですよ…
アーケードで新作出すときもTVCMとか打って欲しい
「今日から稼働!」とかさ。
GGやKOFならある程度一般にも知名度あるだろうし
続編モノは途中からは入りにくいモノだよ。
>>866 だれが金だすの?CMはめちゃくちゃ金かかるの知らんのか?
アーケードゲームはCMが出来ないって聞いたことあるんだが。
でもスパ2XのCMは見たことあるんだよな・・・
パチンコ台がCM打てるんだから
アーケードゲームがCM打ってもおかしくは無い。
おかしくは無いが、対費用効果考えたら誰もやらんだろな。
まあ純粋ではないが
SNKはCM余裕でうってたな
いわゆる100Mショックってやつだ
100メガ時代のMVSのこと、ときどきで(ry
>>866 SNKは自社で全部やってたな。
今、アケゲー部門にそんな金回せる会社があるとは思えんが
ネオジオで販売するからって
アケゲーのCMをやってたのは巧い方法だと思った
あぁ、そっかw
そーいやSNKはガンガンCM打ってたなそういえば。
すっかり忘れてたw
そう考えると、格闘ゲームバブルって凄かったわね。
876 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 21:43:10 ID:kPwNcVP4
ブレイクエイジみたいな通信対戦やりてぇよぅ。
あんなカスタマイズ機能はいらんが。
つーかスト2でいい。
法の規制か何かで純然たるアケゲーのCMを『テレビ』に流す
事は出来ない、と言うのは聞いた事がある。
ヴァンパイアのCMなら映画スト2の時に劇場で見た事ある。
879 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 23:03:23 ID:sHcj7jlj
スト2世代:30超えて妻子持ちゲームどころでない
初期SNK&KOF世代VF2世代:25歳前後で社会人としてキャリアを積んだり資格や結婚など
ギルティ世代&VF4世代:そろそろ社会人1年生や就職活動開始か?
>>862 アウトトリガーで一度こけてる>FPS
まー操作系が特殊(トリガー付きレバー+トラックボール)だったのと、FPSってものに対する下地が薄かったせいもあるがな。
スピードトロいし動きの自由度低いけど、ガンダムは日本人好みにダウンサイジングしたFPSって俺は思ってたりする。
ごめん、すさまじく思いっきり間違えたorz>FTP
実力差があれば相手の攻撃をほとんどいなせるスト2みたいな新作ゲーム出ないかなぁ
攻めの押し売りゲームは正直もうイラネ
>>880 オレも
>>862のをFPSだと思って「何をいまさら」とスルーしてた。
で、FTPってどのFTPだ?
「File Transfer Protocol」しか思いつかんのだが。
ワーヒーはネオディオの糞さに萎えた奴が多いのもある気がするがな
SF2Tやガロスペ辺りのワイワイ理屈抜きでやれたゲームがもっと長く動くべきだった
何故か?格ゲーがようやく浸透しはじめてきた頃だから
やるだけで楽しい…そう思われてた時だったから
格ゲーは対戦ツールじゃなくて対戦玩具だった、しかし急速に進化した格ゲーは玩具を通り越してツールになってしまった
分かるだろうか?動かすだけでも楽しめた玩具が理屈を立てなければまともにに戦えないツールになってしまうという事を
その結果として格ゲーは素晴らしいツールになり、多くの人達を熱狂させた
ターボはスト2至上、最もバランス取れてた希ガス。
スパ2が出なければ良かったのに...
しかし格ゲーは早く進化しすぎた、玩具からツールに
文化として認められる前に脱皮してしまったのだ
思えばゲームというジャンル自体も同じ道を辿っていた
あるジャンルは難易度、あるジャンルはグラフィック…
しかし高みを目指せば目指す程、付いてくるユーザーは限定されていった
気がつくと世間からゲームは離れてしまっていた
まるでいじめられるかのようにこの娯楽は娯楽でありながらも世間から疎外されていった
かつて何人もの人達が笑いながら遊んでいたTV、アーケードゲームが笑っていた人達に馬鹿にされている
誰のせいとは言わない、悪い人なんかいないのだから
今思えばゲームは真面目すぎたのだろう
進化ではなく進歩と正すべきなのかもしれない
懐古主義というわけではないがもう少し歩みを緩めるべきだったのかもしれない
いずれ進歩はしていたのだ、しかし進歩のスピードが早過ぎたのではないだろうか?と私は思う
最後までこんな駄文を読んでくれた人には礼を言いたい
それでは
>>882 ただ単に趣向が違うだけだろ
どっちかっていうとガン攻めゲーの方は防御技術必要だから大変
ダッシュ、ターボと格ゲーの頂点を極めていたカプコン。
ここで、またスケベ心が出た。
「キャラ増やしてまた売るべ?」
出来たのは汚いグラフィックのスパ2。
しかも、「通信対戦台セット」での販売。
ゲーセン側も、大ヒットのスト2だし入れない訳には行かない。
店によっては5セット、10セットの一括導入店もあった。
ところが....
客「何これ?なんで遅くなってるの?」
客「キャラが背景に溶け込んで見えにくいんだけど」
客飛びまくり。
その後、スパ2Xを出すも、とんだ客は戻ってきませんでしたとさ。
その頃ガロスペが出て客を取られたのもある
でもスパUXはオレんとこだと結構流行ったぜ
スケベ心もなにもキャラ追加はあきらかにユーザーも望んでたことだぞ。
のど元過ぎればってやつか?
893 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 08:19:29 ID:awuCEF6b
>>890 流行ってるんだからガンガン行くでしょう。ニーズがあるんだから。
それがビジネスだろ。
ユーザも新作が出ると聞くとみんな普通にワクワクしただろ。
スパ2つまらん、といいながらも毎日のようにやってただろ。
叩くところが間違ってるぞ。
それより、どうすればまたワクワクできるか考えようぜ。
>>878 SNKは「ネオジオ」で発売するゲームのCMを流してたわけだから
稼働前に家庭用に移植が確定してればCM流せるだろ(最近だとカプジャムとか)
>>891、892、893
そうだね。
結果論だから新作出すのもキャラ増やすのも別に良いけど。
結果的にスパ2で死亡したし、Xで多少戻ってきたけど以前ほどではなかった。
スパ2でシステムを変更したため、今までの慣れ親しんだ客がやらなくなってしまった。
896 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 11:43:29 ID:zKewZXAF
ウメハラやヌキとかの有名人的にはハンターからXがゲームとして全盛期だったみたいだけどね。
Xの頃は、ダッシュやターボの頃の上級者がかなり辞めてたね。
それにXは後継機がでなかったから、目茶苦茶稼動長かった。
スパ2もゼロ3↑もそうだけど、基本的な部分(操作感覚)を変えてしまったら、続編でも別ゲーになってしまう。
別ゲーになれば慣れるまで時間掛かるし、辞めてしまう香具師もでてくるからね。
他に派生するのはいいけど、その根幹としてのスト2なり画廊は変えて欲しくなかったな。
俺格ゲデビューはKOF99、鉄拳3からだけど、全然よどみなくハマっていった
同レベルの友達が居たおかげかもしれんが
そんなわけでスト2系はいつまでたってもなじめない っていう人種もいるにはいるんですよ
結局はそういうこと。
派生しすぎた上に、個々のゲームが特化して他のゲームがやれなくなる。
で、少ない客を取り合って共倒れになる。
だろうな。みんな自分が勝てるゲームしかしないし。
スパ2は追加キャラがなぁ・・・
変わったリュウ、ケンって感じしかしなかった。
違うメーカー同士で競合するのは構わないけど、
同じメーカー内で競合してるから問題になる。
出た当初は一時的に売り上げ上がるだろうが、
固定ユーザーが付いてしまったらそれら全てで続編を出さないといけなくなる。
出ないと続編出なかったゲームのユーザーが去ってしまうから。
ユーザーを繋ぎ止めるのに、メーカーは派生した分だけ続編出さないといけないから、
個々のゲーム単位では売り上げ減るし、開発費もはね上がる。
結果的にメーカーの体力が持たなくて、開発が止まり、ユーザーが減ったのが今の状況。
サイバーボッツのことかーっ!!!!!
ゲームの派生が多くなると客が減るのか?逆だろ?
自分の得意なゲームの中でのシステムの共通項があるゲームを見つけやすい。
派生が少ないほうが選べないうえに他のゲームへの壁はでかくなるじゃん。
本命の新作が出るまでのつなぎでそこそこやれるゲームがあれば客は通う。
客が通いつづけることが大事。
大ヒットしないとだめみたいな流れだけど
ヒットしなくてもそこそこやれるゲームってのも結構重要だと思うぜ。
あとバブル期の熱に囚われすぎて本来のゲーム市場規模を勘違いしてる気がするぜ。
格ゲーが衰退したんじゃなくて格ゲーがゲーセンで一番ていう時代は終わったんだろう。
音ゲーの時代もトーンダウンして今やオンラインカードゲームの時代が。
カードという旨味はメーカーが今よだれ垂らしてる状態だからな。
んでおじさんがやれるゲームなかったら店がレゲエコーナーつくればいい。
基板も安いし。
>>904 対戦相手の絶対数、という問題が対戦格闘ゲームにはあるわけで。
>>950 例えばAというゲーム人口が100人、Bが200人、Cが300人いたとしよう。
これがCだけだと何人になるのかはわからないが単純に考えて
Cがあわなくて脱落する奴がいるはずだから600人にはならないな。
つまり最終的な人口は減ると考えるのが自然だろう。
例えばヴァーチャ以外全部撤廃とすれば相当な2D組が脱落するし。
で、こういうスタイルでいいのか?
↑イミワカラナス(・ω・)
908 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 21:18:23 ID:awuCEF6b
衰退した理由。
残ってるファンが愚痴と諦めの泣き言だけで1スレつぶすようなダメ人間ばかりだから。
>>908 ここで愚痴ってるのはその程度しかゲームが好きじゃない奴だけだよ
とりあえず、次スレはいらないな。
衰退の要因は語りつくされている。
あれ、皆引退組だと思ってたよ。
つか格ゲーだけがゲームじゃないからな
面白い物はいくらでもあるんで、そっちやってるよ
ていうかべつに衰退してないしな
それにこんなキモオタのスレはいらないね
盛り上げようっていう気がないのに文句ばっかり一人前
ゲーセンに通えなくなった敗残者の集まりなんだろ
それを自分以外のせいにすんなよ
立てなかったら僕が立てるお^^
>>912 >ていうかべつに衰退してないしな
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 < たたかわなきゃ!現実と!!
/. ` ' ● ' ニ 、 \__________
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
たしかに、もう落ち目のピークは過ぎた感があるかも。
ここ数年は曲がりなりにもまともな新作が出てる。
99〜01年ぐらいの格ゲー暗黒時代の最頂点かな。
あれから、VFの復活、カプコンの復活、ガンダムの登場、鉄拳の復活と
いろいろあった。SNKですら2002を出せてるわけだし。
カプコンは再度終わってるけど…
あ、一番大きいギルティを忘れてた…
2Dでもまだまだ切り口はあるぜーって証明みたいなもんだったからの>GG
正直あの時点で後に続く新シリーズが出てくるとはまったく思ってなかったし。
>>906 単純に「数が増えると人が分散、少々古くなったりマイナーになると対戦相手を探すだけでも四苦八苦」つーことを言ってるんだと思うが。総数じゃなくて。
実際ちょーっと地方にいるとね、切実な問題だったりするのさ。もうバーチャの対戦相手ほとんどいないし、ギルティもかなりきつい。
1年前ぐらいにウメハラが春麗相手にブロッキングしまくる動画見て以来ストリートファイターシリーズをむさぼってるけど、そういう動画って格ゲー促進につながらないのかな?
ギリギリの状況で鳳翼全部ブロッキングして疾風迅雷脚撃ち込む瞬間は今見てもすごい興奮するもの。すごいライブ感がある。
ああいう試合を見て、「あそこまで出来なくても良いけどあのぐらい出来りゃあなあ」って感じで久しぶりに真剣に格ゲーをやりだしてる。
こういう感じでの格ゲー参戦って言うのはかなり珍しい事例なんだろうか?
俺の場合はその前からちょこちょこ遊んではやめてと繰り返して下地を作ってたから成立したのかもしれないけど。
でも、K-1でも武蔵戦の硬直具合は見ててイライラしてくるけど、ガオグライがカウンター一発でKO取った試合なんかは見ててタマらんかった。
それ見て「俺も格闘技はじめるか」とはならないけど、「こんなん出来たらいいなぁ」っていうぐらいの憧れが生まれないことも無いって思う。
そういう感じで格ゲーも、観客を魅了するプレーをゲーマーに見せ付けて、心をくすぐることが出来ないかしら?
地方の方だがまだギルティは対戦できるかな
というか最近になってまた新規参入者が増えた、SLASHが出るからかな?
>>918 そういうことってあると思うよ。
俺は第一回闘劇のとき、GGXXとKOFを見に行ったつもりだったんだけど
いづまことの6タテに感動して3rdプレイヤーになってしまったw
2年半たった今、GGXXとKOFはもうほとんどやらない。
生粋の3rdっ子です。
>>914 お前が現実とたたかってこいよw
勝てないからってここで愚痴っても何もかわらねーよ
>>918 それ言い出すと愛好会がデスノは有名人云々とか続けるからなあ。
カプエス勢だったけど
第1回闘劇KOF2002の大御所vs韓国のバッシュを見て
KOF勢になりました
ってーかぶっちゃけこっちの方が今の前キャン祭りより面白い
923 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 07:38:50 ID:4r4Tj7RK
900越えてやっと前向きな感じになってきたな。
その前までは前向きな意見が出ても頭ごなしに否定するばかりのゴミ野郎ばかりだったわけだが。
早くみんなが格ゲーを楽しめる環境ができますように。
偉そうだな。
>>923が言う900以前に出てきた
頭ごなしに否定された前向きな意見ってどれだい?
925 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 10:36:34 ID:7HR/l6al
多分、「前向き」の意味を間違えてる希ガス」…
>>918 かなり珍しいと思う。
そもそも興味ない人はムービー見ないし。
>>919 単純に夏休みだからでは?
927 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 14:33:03 ID:FZxBt95F
右に行くほどやってて恥ずかしいゲーム
脳の体操系とか>音楽系=スポーツ系>ドラクエ=3Dアクション系>>FF>>
>>1stガンダム系>他RPG>>>その他のガンダム系>>格ゲー
FFから右はやる人間の痛さが問題な気が。
ゲーム自体は痛くないんじゃない?大概当てはまるけど。
今の音ゲーは大半がRPGより痛いと思う。
ウチの近所じゃ勘違い系ビジュアルのオタしかやってない。
あーぁ、昔は格ゲー大好きだったのに
今はまったくやる気ないわ。
スト3とかあっても訳分かんないし。
対戦は知識がなきゃ勝てないし。
勝っても得るものないし。
タイムクライシスの方がマシだよ。
脳の体操とか音楽系とか、ミーハーの匂いしかしないし
多湖輝の「頭の体操」シリーズなんて一昔前なら
持ってて恥ずかしいもののひとつだったんだがな
俺は欠陥 布太。読み方はぬのた、な。きれたとか呼ぶやつがいるが、まだまだ青いね。
体格はよく「太ってるね」といわれるが、それは大間違い、じゃがりことポテロングくらい違うね。
これは部活でついた筋肉、脂肪も少しはあるかもしんないけど必要じゃん?やっぱさ、水泳とかでも。
ちなみにパソコン部な。
自転車を軋ませ家から700bくらい離れたゲーセンに猛ダッシュ。
汗をかくのはいいね。リリンの生み出した塩分の極みだよ。
ゲーセンの自動ドアの前に立ち、手をかざすとドアが自動で開いた。かなりのフォースの力を感じる。
もしかするとアナキン並みにジェダイの資質があるのかもしれない。
将来は黒魔道士になろうと思ってたんだけどな、迷っちまう。
ここで登場するのは指出しグローブ。これ無しでゲーセンのレバーは握れないっしょ。
歩くたびダークサイドに堕ちたDQN共が羨望の眼差しで見てきやがる。もちろん目は合わさない。
いや、別にびびってるとかじゃないし。中学時代とかやばかったね、俺も。
うでっぷしはバーチャと鉄拳タッグトーナメントで鍛えたものがあるし?
ゲーセンに初めて来たけど通はメルブラだね。
レバーとか初めてだけど、パソコン部の連中でリアクトやってたから正直やばいよ?
最強のレンだったね、あれは。
獲物発見、都古か。ロリ、ズリネタはレン、これが俺のジャスティス。
コイン入れて乱入。
ってかコイン排出されてるし。おっといけない、十円玉いれてた。百円な、百円。
まわりのゴブリンどもが俺を笑ってやがる!
まぁいい、今は実力社会。一分、そうだな一分だ。一分後には見るも無残な都古が画面には映されているだろう。
『究極奥義ぃー!!』
ユールーズ。
こいつ厨だよ〜困るんだよなぁ〜。
思わずフォースの力で相手を捻りあげてやろうと思ったけど、さすがに一般人に危害はまずいか。俺はベイダーと違って良識も持ち合わせてるからな。
くそっ、何見てんだよゴブリンどもめ!!
>>931 持ってて恥ずかしいものが何でシリーズ物になったり
いつまで経っても亜種が出たりするほどの売り上げを
残してるんだね
>>932 メルブラから先の文章サッパリ意味がわからん。
今はメルブラ全盛期なのか?
カプジャムで止まってるオレはもう過去の人間なのか??
サードとカプエス2をうろうろしてる俺の立場は
>>933 それがミーハーというものじゃないの?
どーせすぐ飽きるんだろ
今夏休みのせいかゲーセン人が多いな
一時期の氷河期を乗り越え再び盛り返してね?
2000年前後よりはマシな状況になってると思う。
格ゲーはともかく、トレカゲー(今は特に三国志)やマジアカなんか結構人付きがいいし。
にしても長い休みのたびに感じるが、ムシキングすげーな、ほんとに。