【梅原】●●格ゲー総合☆初心者質問●●【梅原】

このエントリーをはてなブックマークに追加
203俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/14(金) 19:23:54 ID:7VumRo42
ただのキャラゲーになるだけ
204俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/17(月) 19:05:05 ID:yr8kKrHW
>>202
ラノベは知らんが漫画なら腐るほど前例がある
9割方キャラゲー
205俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/23(日) 22:49:18 ID:mK0IzwAi
>>格闘ゲームじゃなくていいならヒカルの碁
206俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/24(月) 03:14:51 ID:SPSC16b+
格ゲー上級者の方は本当に12の中足を見てから取るんでしょうか。
207俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/31(月) 02:53:58 ID:WcNJdoOQ
バーチャ4の中古の相場っていくらくらい?
208俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/31(月) 02:54:51 ID:WcNJdoOQ
あげ
209俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/31(月) 07:58:22 ID:0EM/NhbI
糞スレageんな
空気読め
210俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/03(木) 18:57:08 ID:m0xyNVs/
PS2などの格ゲーキャラ(2D)のデータを
吸い出せれるソフトを教えてはもらえないでしょうか?
自作格ゲーに登場させたいものですから・・・
教えてくださいorz
211俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/07(月) 00:32:16 ID:6Zc7d2zG
tesuto
212俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 10:37:12 ID:FSl9ehBW
てすと?
213俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 15:44:07 ID:EJHVZp99
>>210
お願いします
214俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 16:31:06 ID:UL6cArRw
すみません。SS版のカートリッジ付KOF95を見つけたんですけど
このカートリッジって他のたとえばマーヴルVSストファイとかにも対応してるんでしょうか?
215俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 17:06:50 ID:I/FGmfI2
>>213-214
こちらでどうぞ

単発質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1116479999/
216俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/10(木) 10:52:00 ID:km4mh5N7
真空波動拳が出ません
217俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/12(土) 11:00:58 ID:8wt/4JLv
キャンセル真空ハドウのコツ教えて
218俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/13(日) 14:50:31 ID:CG7HrU2h
>格ゲーセンス有る無いって、どういう点で見分けりゃいいの?自分のことなんですが
センスの見分けは難しい。
(例外あるけど)格ゲーの強さは頭をつかっているかどうかが重要なポイント。
だから、相手に「どういうことを意識してるか?」みたいな質問をすると「あ、こいつダメだ」とかがわかりやすい。

わかると思うが、「センスある奴=頭使っている」ではない。
(センスなくても頭使えば、ある程度の動きはできる)

センスがあるっていうのは、それを意識してない(言葉にはできない)けど無意識に理解し、
頭を使っているやつと同等の動きができている奴になるのだろうか。
219俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/15(火) 22:05:45 ID:5rdFiF9V
センスなんて気にしなくていいよ。
でも例えばカプエス2で、下手糞なのにべガバルブラしか使わないようなやつは明らかにセンスない。
センスある人は何も言われなくても、ちゃんと上達する道を選んでる気がする。
220俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 21:22:24 ID:sTC4ftqk
バーチャ1の画像とかストーリー見れるページありませんか?
221俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 21:27:07 ID:1+kSyhYr
バーチャのストーリーなんてあってないようなもんだから見ても仕方ない。
222俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 22:03:14 ID:zsU+LsTQ
センスとはちょい違うけど、リュウケンでお見合いになった後
お互いに大足振ったら大概勝つ奴と負けるって分かれるやん
そういう所でハンデ持っちゃうと努力しても報われない傾向にある。
223俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 22:16:27 ID:mBPqT7z3
小足昇竜拳てなんですか?
224俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 22:24:23 ID:nZ//Rxa5
何気に>>188いいこと言った
225俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 22:45:07 ID:nD8Cg1Ve
どなたか携帯で見れるサードの攻略サイトおしえてください!!
226俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/26(土) 03:13:46 ID:CHQPzrhn
KOFなどで良く使われる「ぶっぱ」の意味を教えてください。
ぶっ飛ばし攻撃の事ですか?
227俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/26(土) 03:15:38 ID:MOeM/7/B
googleで「ぶっぱとは」で検索しなさい
228俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/26(土) 18:42:47 ID:SHp+joox
スト2とかでいうキャンセル技って、小パンチとかがヒットした瞬間に
すかさずスーパーコンボ技の入力をしてコンボ技も確実に
ヒットさせるようなことですよね?
これが出来るようになる秘訣みたいなものってありますか?
動体視力と技入力の面で追いつかないです。
小パンチが敵にガードされたときに入力してもコンボもガードされるだけで、
小パンチとかがヒットしたかどうかを見極めなきゃいけないわけですよね?
これは回数をこなして身体に覚えさせるしかないですか?
229格ゲー/ロック ◆8R5nPnfR4c :2005/11/26(土) 23:47:02 ID:w2bnd71g
>>226
はっきり定義が決まってるかどうかは分かりませんが、一般的には・・・

「起き上がりに攻められたり、ラッシュをされて追い込まれた方が、
『無敵時間ある超必殺技』やそれに準ずる『“当たれば”強い技』を、
『相手が攻めて来るだろう』と言うタイミングで、ある程度“カン”に頼って出す事」かな・・?

>>228

「弱攻撃→キャンセル超必殺」は、比較的誰でもできるけど、
「弱攻撃ヒット視認→キャンセル超必殺技」は、難しい。

超必殺のコマンドだけ、常に入れることにしといて、
「ボタンを押すかどうか」だけ確認して出すようにすればできやすい。
230俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 02:32:40 ID:FRRsd+V3
そのボタン押すだけすら反応できねぇorz
これはもう慣れしかないわな
231俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 11:47:31 ID:5rwHomWJ
>230
何のゲーム?「スト2とか」ってスパ2Xか?
キャンセルのやりやすさはタイトルによって変わるし、必要なテクニックも違ってくる。

小技×2や単発技のキャンセルは3rdなら必要だけど、KOFじゃそんなの必要ない。
232俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 12:15:06 ID:RGQmaK8A
>>228
それを確認するために弱弱>キャンセルとやるわけですが
単発の弱で確認する奴なんてちょっと…
233俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 01:58:45 ID:adtSYqdG
236236などの真空波動系コマンドが安定しません…。
普通の波動コマンドになったり何故か昇竜になったりします・・・。
最悪な場合ジャンプになったり…。
何かコツないですかね?
2141236とかは安定するんですが…。
234俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 19:33:13 ID:/uGixx8U
RAPって何?
格ゲーのコントローラー?
教えてくださいな(´・ω・`)
235俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 19:49:25 ID:ztqIx3h6
ギルティってキャンセルの時間長すぎて初心者用みたいな感じだけど
エックスのキャンセルは超厳しいのな
ぜんぜんできなくてびっくりしちゃったよ
236俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 20:45:17 ID:KXfuhLq+
ストVのケンなんかで、
小足×3からの超必に慣れちゃうと、
Xでの小足連打からのキャンセル出なくなる。
コツあるの?
237俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:03:33 ID:rg+oeGBR
>>195
ヒノカケラだっけか
ギルティ臭たっぷりのパクリの集大成みたいなゲーム
238俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:08:19 ID:S6540B+9
ヴァンパイアストーカーズコレクションとストV、どっちがおもしろい?
239俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:11:16 ID:SMUoQbea
格ゲロのスレだけあって
質問者のレベルも低いな
単発質問スレ行けよ
240俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 22:27:04 ID:3tnbvOkJ
俺Tueeeeeってどういう意味でしょうか。
オフ会告知とかで「俺Tueeeeeという方はお断り」って書いてるんですが……
ググっても用例しか出てきません。
241俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/15(木) 01:35:03 ID:lCyN6sTj
>>236
小足×2迅雷なら出せるんだが、小足×2真空波動は出ない…
小足確認中に波動コマンドがちゃがちゃやりながら
P連打では普通の波動か昇竜が出てしまうんだが、どうすれば…
242俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/15(木) 23:05:48 ID:KxHPvK4i
Xで弱弱烈破やるなら同時押ししなきゃダメって聞いたが

>>241
がちゃがちゃしないで自然に出せる様に練習。
243俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/19(月) 02:56:55 ID:K89E1uy9
格ゲー初心者にオススメの一本!(PS2)とかありますか?
244俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/19(月) 04:03:01 ID:k0jpVPeH
>>243
VF4EVO
245俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/19(月) 04:05:29 ID:k0jpVPeH
>>238
俺は両方持っているが未だにやってるのは3rd。
まあ参考までに
246俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/21(水) 00:17:05 ID:3Jq7oh5+
コマンド入力で波動拳は出せるのですが、昇竜拳、波動拳×2(超必)が安定しません
それと2P側にいる時やキャンセル入力では波動拳×2はほぼ全く出ません
どう入力すれば出せるようになるでしょうか?
スティックの持ち方はつまみ持ちに分類されると思います
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050408/ggl21.htm
↑これよりもう少し深く握るように持つ感じです
格ゲー歴は年単位です
247俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/21(水) 00:24:03 ID:rW2KK5gK
248俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/23(金) 11:52:00 ID:3lKukdPW
昔、2人同時操作で協力してプレイできる
ストリートファイターがあったと思うんですが、あれは何ですか?アーケードからすぐ消えてしまいましたが…
249俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/23(金) 17:56:17 ID:rFovzgkI
>>246
昇竜拳は気持ち斜め下でレバーを止めるよう心がける
逆に真空波動は気持ち斜め上で止めるように心がけると
昇竜拳に化けにくい。

向きによって技が出せなくなる奴は手元に注目。
腕がハの字になってる奴は左向き時に下に入れにくいので
結果技が出しにくくなる場合がある。
250俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/25(日) 11:21:17 ID:he8XbKKQ
”ながた投げ”ってどういう投げのことを言うんでしょうか?
251俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/25(日) 21:36:55 ID:EMXFb2Sc
>>248
ストZEROシリーズのタッグマッチモードじゃね?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ