1 :
:
とりあえず元ネタを書いていくスレ
*注意事項
パクリの是非についての議論はスレが荒れる上に信者同士の罵りあいが見苦しいので極力控えめに
「技名だけで1000目指す〜」スレの様に元ネタ羅列でもOK
ベガ→鷲崎→加藤
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:34:16 ID:Y78nKOKM
ファイナルファイト、ストZEROのロレントは
明らかに北斗の拳の最初の方に出てきた大佐。
考え方まで一緒やないけ・・・・・
北斗初めて読んだ時にあれ見てマジでビビった。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:52:40 ID:9jO8Z+i8
KOF怒チームの通常技名はボトムズと特撮関係が大半
定番。
オロチ四天王の二つ名は全てアニソンが元ネタ。
「吹き荒ぶ風のゲーニッツ」 旧カラー版サイボーグ009OP(歌詞)
「乾いた大地の社」 戦闘メカ ザブングルED(タイトル)
「荒れ狂う稲光のシェルミー」 新ルパン3世OP(歌詞)
「炎の運命のクリス」 装甲騎兵 ボトムズOP(タイトル)
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:26:57 ID:e6qnvzi9
ロボカイの駄目な奴は何をやっても駄目!って思いっきりジョジョの無駄無駄やな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:18:35 ID:poX+h7Xt
ポチョムキンバスターは筋肉バスターのパクり。
思いっきり「48の必殺技」って言ってるし。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:23:19 ID:VGua2yVH
ギルティはパクリ多い。
ってかキャラ名からしてほとんどが外国アーティスト名前やし
KOFは3大奥義(だっけか?)を制覇してるしな。
マキシマリベンジャー、クラークスパーク(MAXアルゼンチンのフィニッシュ)、ハイデルンインフェルノ(空中投げ)
MAYHEM
KOFはもう同人ゲーか?ってくらいパクリゲームだしなぁ。
とりあえず書くの面倒なくらいあるがK9999を見たときは流石に驚いた。
レオナがパクりの女王て言われてるて聞いたよ…
リボルスパーク(仮面ライダーブラックRXのリボルケイン?だったかな
ブイスラ(ボルテスVの字切り)
アイスラッガーにピアスボムも何かの作品て聞いた
レオナなんか台詞も外見も性格も綾波だしなぁ…
ハートアタックとかグレイトフルデッドとか技名がJOJOだったりするな。
芯!ちょうアッパーもかなりムカついた。誰がどう見ても真昇竜拳だし。
暴走庵はEVA初号機ですか。MAX八雄女もまんまですか。
ナパームストレッチとか正気かクラーク。
96ではユリが「サービスサービス!」だの「あんたバカァ?」だの言ってたな。
一人のキャラ限定で皆の知識を集めるってのはどう?
ある程度出尽くしたら次のキャラに移行する様にする。
複数キャラ同時進行でも可。
ダルシム→男塾にでてきたヨガ使い
ザンギ→キン肉マン(モヒカンと赤いパンツが名残り)
ガイル→ポルナレフ髪+Jガイル
バソ→そのまま
バルログ→名も無き修羅+ウォーズマン
加藤→ベガ
・ストリートファイターってタイトル自体が映画から
・ザンギエフは「特攻野郎Aチーム」のミスターT
(北斗の拳二部の南斗兄弟も混じってる?)
・バイソンはタイソン+「押忍!空手部」のカミナリヘア
・ダルシムは「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」の手足が伸びるヨガ格闘家
・春麗のフトモモは「ドラゴンハーフ」
・ローリングアタックは「銀牙」の絶・天狼抜刀牙
・サイコクラッシャーは北斗の拳二部登場の雑魚、バスクの技
・ヘッドプレスは本来ブラックエンジェルズの無の境地
(プログラム組めなかったので変更)
・豪鬼はゲーム的に龍虎2の若ギース(餓狼SPのリョウ)、
キャラ的には「レッツダチ公」の仁王豪
ストV3rdのトゥエルヴはスペル星人(ウルトラセブン欠番12話に登場)
+ターミネーターT-1000+寄生獣
Q→ロボット刑事K
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:45:49 ID:VQoL6WnZ
はおうまる→むさし
うきょう→こじろー
あきまんが昔メストで喋ってたが、ベガの元ネタは
帝都物語の加藤ではなく力王の鷲崎
しかし、鷲崎の元ネタは加藤なのでどのみち同じ
ではある
はおうまるは、映画ジパングの地獄極楽丸。
あまくさは、映画魔界転生のジュリー。
>>19氏に同意。
あとプラス、対ネクロ戦を含め
エヴァの量産型も加味。
個人的にはカリオストロのカゲっぽくもある。
>>24 「同意」ってなんだよ
このスレは明確な元ネタを書くとこで、個人的な「似てる〜」とか
の感想言うトコロじゃないぞ。
ギル&ユリアンのフンドシブリーフ(仮称)は、やっぱユダ様が元ネタなのかな
>>27 挌闘の原点ということで「古代ローマのパンクラティオン系のキャラ
が欲しかった」
あと、少しシルエットミラージュも入っているらしい
ちなみに、ギルの赤青はオーラによるもので、見えない人間には見え
ないという設定
あれで普通の肌の色だとそれこそ変態だな
○アレックス
元ネタはデビルマン。
キャラ作りの変遷の過程で元のデビルマンとはあまり似てなくなっているが、
目の下と肩のキズ(ペイント?タトゥー?)にその名残りがある。
主人公にしては地味な配色である緑のオーバーオールも、
テレビのデビルマンの体が緑色だからによるもの。
主役のアレク、ラスボスのギル。
悪魔と天使(神)という対の存在であるとあうウラ設定もあったりする。
ギル補足
左右の色が違うのは「孔子暗黒伝」に出てくる神の子から。
名前は後付け(キカイダーのギル教授)
>>33 俺はそのままキカイダーかと思った。名前がばっちしキカイダーのプロフェッサーギルからだし
キカイダーもちょうど赤と青のツートンカラーだからね。
>>13 レオナのアイスラッガーはウルトラセブンから。
Q(ストIII3RD)→ロボット刑事K
波動拳→かめはめ波
スカロマニア→仮面ライダー1号
シャドウガイスト→ショッカーライダー
○エレナ(スト3)
頭アヤナミ・体ナディア。
これをベースにプロポーションはスーパーモデル
ナオミ・キャンベルを参考。
その他、
3rdのキャラセレの顔は
デビュー当時の内田ユキがモデル。
因みに内田ユキのデビュー当時の某繊維メーカーのポスターには
エレナを彷彿させるものがあり、
そのポスターのポーズを西村キヌさんが
カプコンデザインワークの表紙で再現している。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:29:17 ID:PsM6Em7j
>>36 リンかけのギャラクティカマグナムの様に、
漫画の世界には、衝撃波や氣弾などで離れた相手を
倒す技は幾つもある。
波動拳はそれらを表現したひとつであり、
直接かめはめ波が元ネタとはいえない。
>>39 スト1の時点で「かめ○め波」だとコメント入ってます。
・ストシリーズ
フェイロン(飛龍)→言わずもがなのあの人
ローズ→ジョジョ第二部のリサリサ
ヒューゴー=アンドレ→アンドレ・ザ・ジャイアント
・サイバーボッツ
ジン・サオトメ→覚悟のススメの主人公の葉隠覚悟
サンタナ・ローレンス→ジョジョ第三部のモハメド・アヴドゥル
デビロット一味→FF6のあのご一行 タイムボカンシリーズのドロンジョ一味にも似てる
千代丸&鉄山→牛和歌丸&弁慶
・ヴァンパイアシリーズ
ドノヴァンのソード必殺技各種→ジョジョのスタンド?(恐らくは違うだろうが…
・ジョジョ格ゲー
ミドラーの必殺技「モーターヘッド」→洋楽バンドのモーターヘッド(ジョジョ原作にはない)
いくらか主観的なのもあってスマン
>>41 ジン・サオトメ→覚悟のススメの主人公の葉隠覚悟+Gガンダム
ユリの「えいえいおーおージャンプぶいぶい」は姫ちゃんのリボン。
庵は赤毛のアンとかネオジオポケットのソフトでなんか書いてあったな…
で、02以降のアテナは娘。でFA?
98版オメガルガールのグラヴィティスマッシュのモーション
地上→キカイダー01のブラストエンド
空中→キカイダーのデンジエンド
KOFゼロの必殺技名→北斗の拳に出てくるハンのと同じ。
ちなみにネスツ琉拳は北斗琉拳から。
KOFは01のパクリっぷりは異例だったな
ロンの格闘スタイルだか流派だかが幽遊白書まんまだし
メイリーはピョン吉+仮面ライダーまんまだし
K9999はAKIRAの鉄雄まんまだし
アンヘルの技名は全部バンドからの引用だし
つまり元ネタじゃなくて「まんま」なんだよ!
ベガ→漫画『力王』(猿渡哲也作)に出てくる鷲崎
>>23>>26 あと右京とセットで武蔵と小次郎
なお『どろろ』には主役の百鬼丸とは別にもっと外見が覇王丸に近い奴が出てくるので
多分それも
同じく鍔なしの刀を使い髪型も右京にそっくりなキャラがいる
極限流
当初は極真や「空手バカ一代」だったが最近は愚地独歩っぽいポーズが多い
>極限流
龍虎1の頃はスタッフに空手高段者や格闘技経験者(キックボクサー?)
がいて、そうしたスタッフが監修してるから他のゲームと比べてリアル
なんです、とかって宣伝してたんだよなぁ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:28:45 ID:p6uDr4RS
モモレンジャー関係
・レオナ・イヤリング爆弾
・裏シェルミー・ШУКУМЭЙ,ГЭНЭЙ,СИНСИ(しゅくめい・げんえい・しんし)時ボイス
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:10:58 ID:VTAeNjXQ
>>14 そもそもJOJOが、スタンドやキャラ名を洋楽アーティストの
名前やそのアルバムからつけてるから
その指摘は微妙におかしい
>>14 芯!ちょうアッパーにムカつくなら
ジャスティス学園の英雄が出す「真・実直拳」にもムカついとけ。
>>54 ネタなのかマジなのか判断つきにくいんだけど
KOF98でのテリーVSアンディの開幕デモ→北斗天帰掌そのもの
KOF舞の専用技 水鳥の舞、鳳凰の舞、白鷺の舞、紅鶴の舞→北斗の拳の南斗六星から
ちなみに水鳥はレイ、鳳凰はサウザー、白鷲はシュウ、紅鶴はユダ
>>51 当時の(会社の規模を含む)グラフィックや
プログラムの技術を考えれば、
プロの格闘家が監修してもあんなもんでしょ。
いや、当時としてはリアルだったよ、龍虎は。
特定の状況で頭部を攻撃されると気絶、とかそういう設定がされていた
そいつらの中にビール瓶切りができるやつが一人でもいたんだろうか。
出来たら面白くなんのか?
いや、そういうわけでは無いんだがあのビール瓶切り、
成功したときに瓶が割れてるのがずっと気になってたんだ。
月華の剣士の中国人→映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズの
主人公、ウォン・フェイフォン(演:リー・リンチェイ)
>>63氏のついでに『ワンス〜』ネタでいえば、
3rd以降の春麗の技はその映画の影響をかなり受けてる。
スピンキックコンボ→「ドラゴン危機一発」
ドラゴンストーム→「ドラゴン危機一発」
サマーソルトキック→「燃えよドラゴン」
ドラゴンテイル→「燃えよドラゴン」
ドラゴンライドorドラゴンスラッシュ→「死亡遊戯」
寸勁→例の実演記録映像
ドラゴンキャノン→例の実演記録映像
まだまだありそう
>65
>寸勁→例の実演記録映像
リー曰く「ワンインチパンチ」ですね。K`のレバー入れ技の元ネタにもなってます。
バーチャ4以降のジャッキーのG+Pの投げもワンインチパンチだな。
まあアレはパクリとは違うが。
リュウ・ケンて当初は中華系入ってたよな
中華靴履いてたし、ZEROの開発画面でも靴履いていたし
気がつくと裸足どころか流派設定共に豪鬼とか草鞋はいたりして和風になってたけど・・・
ダンではなくダンの父
ミスターカラテ
製作時間は3分らしい
>68
スト1は北米市場向けの作品だったので、アメリカの空手のイメージ
(カンフー、ブルース・リーと区別がついてない)に合わせたんですね。
ブルースリーネタでもうひとつ。
『レイジオブドラゴンズ』のミスタージョーンズの元ネタは、
映画『死亡遊戯』のラスボスのハキム。
でも、
衣裳は黄色いトラックスーツだし、使う技はジークンドーという
わけのわからんキャラw
トラックスーツといえば、
ストZERO春麗の“イモジャー”も、あの衣裳が元ネタ。
ただ黄色にしてしまうと、まんまになってしまうんで、
シリーズ中、一度もカラーバリエーションに黄色を入れなかったそうです。
初代鉄拳のロウのトラックスーツはPS版で修正入ってたよな。
>>70 ジョーンズはハキムではなく、映画「ラストドラゴン」に出てくる
ブルース・リーにカブれて大暴れする黒人主人公ですね。スタイルも
アクションもゲームのままです。
あと、レイジのエリオス神父は「格闘スタイル:ボクシング+悪魔祓い」で
判る通り、映画「エクソシスト」のカラス神父(アリスはもちろんリーガン)
背牙龍→セガール
葉呀龍→バカルン超特急
チョイ・ボンゲの杓死→某海賊漫画に同名技アリ(つうか使用武器、性能もまんま)
チャン・コーハンの鉄球大世界(待機中)→某高視聴率アニメのアレ
今まで出てないということはまんま過ぎて無視ということ?
>チャン・コーハンの鉄球大世界(待機中
これは00からの新勝利ポーズな。
KOFは元ネタ丸パクリもザラだからあげるだけ野暮なんだろう
>>77 吉光、ワン、ロジャーに関しては完全にこじ付けだなあ。
一応鉄拳5でワンにバキ郭海皇のパロネタついたけど。
あ、吉光じゃなくてデビル。取り違えた
orz
>>78 バキと鉄拳5で『消力』の登場したタイミングというか時期がなんとも絶妙
>>75 KOFはこっちが元を分かる事が前提の「ネタ」も多くて…
李超狼(鉄拳)→トランクス
ブルー・マリー(餓狼伝説)→人造人間18号
TOKIO(FV)→人造人間17号
>>82 FVのTOKIOってキムタクじぁねーの?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:33:44 ID:ER+mtU3Z
こうやって見るとQとKって言うほど似てないのな。
Qの元ネタはKじゃなくて、バビル2世に出てきたロボットらしいよ。あきまんがなんかで言ってた
>>83 そのままTOKIOの長瀬だと思ってたよ
当時そんな髪型だったし
餓狼伝説2〜のチン・シンザンは空手バカ一代に出てきた陳
サガットのそっくりさんも空手バカ一代に出てた(プロレスラーだったが)
>83
うろ覚えだが、当時開発者が
キムタクがモデルだって言ってた記憶がある。
それに長瀬(TOKIO)は今みたいにメジャーじぁ無かった。
>>87,89
なんかそのまんまだなw
下のなんてPAっぽい動きしてるし
サガットはサガット・ペッティンディーじゃないの
ギルティギアは洋楽ネタがてんこ盛りですよ
カイ=キスクとか聞くとおっさんの顔しか浮かんでこない
マーダラー
あくまで不確定 もしかしたらたまたまネタが重なったのかもしれない、と断りを入れた上で
断末奥義、絶命奥義→モータルコンバットのフェイタリティ
天草降臨で天草城が全ステージで見える→モータルコンバット3で街のステージから人間界に出現した魔人ショウ・カンの城が見える
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:22:21 ID:jQbpi/yB
ストームブリンガー/エルリックサーガ
ストームブリンガーはディープパープルの名曲
地震雷火事親父のKOF日本チーム+柴舟
KOF94のクラークとラルフのジャンプ大キックの名前
イナズマキック
イナズマ反転キック・・・
>>101 他にもジャコビニ流星キックとかライダーキックとか
ギャラクティカマグナムとか…
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:56:09 ID:09vWMGhR
tyannhaasaharasyoukouda
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:59:24 ID:09vWMGhR
kimuhamukasinoyosidaeisakuda
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:00:03 ID:09vWMGhR
tyoihaerumugainoakumuda
KOF2001のラスボスイグニスのチェーンブレードトランスアキシャルスライス、コロナルスライス
は漫画「銃夢」に登場する暴帝アルムブレストの必殺技のパクリ
イグニスが自爆前に吐く台詞「人類が新しい神の降臨を〜」
は銃夢のラストでコンピューターメルキセデクが発狂した時に叫んだ台詞の改変
・KOF紅丸のデザインの元ネタはジョジョのポルナレフ(公式)
・KOFのクリスの元ネタはるろうに剣心の瀬田宗次郎にエヴァのシンジをMIX。(公式)
・KOFのリョウの天地覇王拳はバキの硬体術。
・KOFのラルフのGファントムはバキの花山薫のパンチモーション
・KOF99のクリザの台詞はジョジョのDIOからウリィィ、ぶっ潰れよ等
・KOF2000のボス、ゼロの偽名リングはホラー映画リング0バースデイより
・同じくゼロの技名は北斗の拳の北斗琉拳の技名。
・ストZEROのローズはキャラ自体がジョジョのリサリサ。
・スト3のユンとヤンはガンダムWのキャラ(名前忘れちゃったがOPに出てる)
>>108 訂正しとく
硬体術→剛体術
ユン→デュオ
ヤン→トロワ
KOFのオロチとオロチチームって柱の男(ジョジョ)が元か?
>>111 オロチはエヴァのカヲル
有名だが、オロチチームは通り名はアニソンから取ってる
乾いた大地の社 ・・・・ザブングル
荒れ狂う稲光のシェルミー・・・・ルパン3世(これは歌詞の一部)
炎のさだめのクリス ・・・・ボトムズ
>>111 オロチチームは恐らく妖怪人間でしょう。
>>112 ゲーニッツの「吹き荒ぶ風」はサイボーグ009の歌詞だな。
マチュアやヴァイスの通り名にも元ネタがあったはず。
ヴァイスってなんじゃorz
風に散る花びらのマチュアがシティハンターで、荒野を走る死神のバイスがガンダム哀戦士だった。
ついでにゲーニッツはエヴァの碇ゲンドウが元ネタ。
96〜97年はエヴァ全盛期だったためエヴァネタ多いよ。
96のユリの勝利ボイスのサービスX2もミサトだし。
暴走ネタもそうだし。
しかし、懐かしいな〜。学生時代を思い出すよ。またエヴァ見たくなっちゃったよ。
>風に散る花びらのマチュアがシティハンターで、荒野を走る死神のバイスがガンダム哀戦士
その通り名自体初めて聞いた。そんなもんあったのか。
関係ないがシティハンターの主題歌ではアレが一番いいと思う。
ちなみに山崎は「曇らせてゆくの闇」(ガンダムF91)、Ωルガールは「血に洗われて眠る星」(ベルセルクのアニメ)と言う異名を持ってる。
いつ頃できたかは知らんが、公式設定らしい。
レオナの親父にもあったハズ。
まぁ…、なんつーか、センス無いよな。
乾いた大地の社(四天王) オロチの力『大地』
荒れ狂う稲光のシェルミー(四天王) オロチの力『雷』
炎のさだめのクリス(四天王) オロチの力『炎』
吹き荒ぶ風のゲーニッツ(四天王) オロチの力『風』
風に散る花びら・マチュア オロチの力『獣』
荒野を走る死神・バイス オロチの力『死』
曇らせてゆくの闇・山崎竜二 オロチの力『闇』
ガイデル オロチの力『牙』
レオナ オロチの力『牙』
血に洗われて眠る星・ルガール・バーンシュタイン(Ωルガール) オロチの力『重』
オロチ オロチの力『無』
マチュアとルガールは通り名と司ってるものが関係ないじゃないか
関係ないけど
曇らせてゆくの闇
↑
コレが激しくもどかしい。
思い切り間違えたorz
曇らせてゆくの闇
↑
ここな
ジョー東の気合い溜めの元ネタは立嶋篤志
…と言ってみても、格ヲタじゃないと分かってもらえないのが悲しい。
>123
ナイスネタ。そういうネタこそ
このスレの趣旨にあってるかと。
ラルフのガッツ(勝利)ポーズは
女子プロレスラー、ダイナマイト関西が元。
機動戦士ガンダムF91
主題歌 ETERNAL WIND −ほほえみは光の風の中−より
明日を探す瞳さえも曇らせてゆくの 闇の彼方
何かおかしいと思ったらこれ文章の途中だけ抜き出したんだな。
しかも歌詞全部女言葉だし。
「曇らせてゆくの」というのも元の歌だと女性が言っている言葉というわけだな。
神武滅殺(SVC、洗脳ケンの超必)→スト2の香港コミック「街頭覇王」に
登場する隆や拳の師匠で、格闘技の神の片方「神武天皇」から。
…うかつに神話や伝承の人物名を使うと、地元の人間には違和感特大ですね…
>>126 あのーついでにもう片方の神は何ですか?
>>124 99?以降の試合前のポーズはゴールドバーグだな。
>>126 サムスピが大人気だった頃
アイヌの研究家がナコルルが戦うのを見てアイヌの侵攻とか喚いてたのを思い出した
>>127 すいません、あまりにも神武天皇のインパクトが強すぎで忘れました。
日本で紹介本「ストリートファイター アジアインターナショナル」
(93年、スコラ社発行)が出ていますのでブックオフ等で探してみて下さい。
>>129 中学のときにゲームほとんどやらない友達が
「なんかサムライ何とかってゲームがアイヌ云々で訴えられたらしいぞ」とか言ってたことはあったな。
その後天サムでナコリムにだけ断末奥義が出せないと知って「あの話はマジだったのか…」と思ってたんだが。
誤爆したなら誤爆したと書いていけ!
ごばくしますた
↑
誤爆死マスター
>>130 了解しました。
確かに「神武天皇」はインパクト大ですからね。
ギリシャ神話の神やキリスト教の天使の名前がキャラ名や必殺技名にあると、やっぱり向こうの人達も同じような印象を受けるのかも。
ジーザスのセリフパクッた奴いなかったけ?
そのまんまでインパクト強かったんだが誰だったかな・・・
ん?まだ出てないのか?
「サムスピ」=「魔界転生」
まんまジュリー。
宝蔵院胤舜のパロディキャラがいなかったな。
>>139 それ言ったら
柳生十米・・・千葉真一とか言っちゃうぞ
>>140 初代サムスピなら半蔵もそうですね。
影の軍団と同じアクションさせてます。
天魔覆滅とかな
あと真サムの錫杖→引き寄せるとかはモータルコンバットのスコーピオンのバトルハープーンだな。
魔界転生とモータルコンバットが大体のパクリ所か
>>142 大本限定でも必殺とどろろがありますね。
半蔵の台詞、「我が一生は無患子の如し〜」とか「二川白道を歩む〜」「六道四生を順逆に生きる〜」
あたりは子連れ狼だろうね。
断末奥義、絶命奥義→FATALITY
HARAKIRI→自決
持ちつ持たれつ
闇キ皇の黄泉社の台詞「天破活殺」→北斗の拳でケンシロウがサウザーに放った、触れずして闘気をもって秘孔を突く奥義。
違うだろう!元ネタラオウだったら「天将奔烈」だろうが!!
>>131 ナコリムだけ断末奥義出来ないのは
開発側のエゴかと思ってたけど違ったのか
零ではゲドゥーで食えるし…
>>147 つか、初代と真の時に開発にファンから苦情が大量に来たからですね。
メストのインタビューに載ってます。
つまりあれか?
アイドルはうんこしないってのと一緒で、
ナコリムは断末奥義なんかしない!って感じ?
ナコもなぁ、例えばナウシカみたく、
時には我を忘れて何をするか解らない
って性格付けでもしてりぁ
逃げ道もあったろうに。
そういうヨゴレ役は2Pが引き受けてる。
つーか刀持ってるのに残虐だとか文句言う方が意味わからんよな。
#はげしくスレ違いだが。
ランニングスリャー→ブイスリャー
ギルはずっとフレイザードが元ネタだと思ってた
そこら辺は世代の違いジャマイカ
>>28のリンク先にある
山崎竜二→はじめの一歩 沢村竜平がモデル
ってのも世代の違いってヤツが生んだアレでしょうか…
おじさんショックだよなんだか
では本当は何がモデルだったのか教えておくれよ
とりあえず蛇使い=フリッカージャブといえば
トーマス・ハーンズらしいが
いや俺も確かなモデルはわからなかったりする。
キャラ的には深作映画+香港映画?と思ったりもするけどやっぱり違う気がする。
ただ沢村が入り込む余地は山崎の元々のキャラ的にも時期的にもありえないでしょ…
「もうキレっぱなしな山崎」のモデルとするにも時間が合わないと思うけど。
近年にでた数作の山崎に沢村エッセンスが入ってるんだよ、と言うのならすまん
>>28のリンク先には
>表の中には信憑性の怪しいもの、こじつけ的なものもありますが軽い気持ちで見て頂けると幸いです(単に似てるだけかもしれませんので)
>この表 誤植だらけです(未確認情報も多数)管理人が知らないネタもあるので申し訳ないのですがこのまま放置させて頂きます。
と書いてあるので多分合ってるのと間違ってるのとがごちゃ混ぜになっていると思う。
本人も言っている通り軽い気持ちで見てみるのが一番かも。
モータルコンバット
ホタル←餓狼MOWの双葉ほたる
オニ←レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズのオニ
キラ←キラ・ヤマト
なんつったりして
161 :
俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 22:49:24 ID:8mzM2U9n
山崎、マダラとかいう漫画に似てるやつがいた気がしたからそいつが元ネタだと思ってたよ
たぶん今見たら勘違いだった可能性が高いけど
鉄拳とか元ネタ多そうなキャラ多そうだなあ
鉄拳といえば、スティーブの技なんて
はじめの一歩の技のオンパレードじぁん。
右京って石川五右衛門。
寄生獣1巻の表紙の人物がヤマザキに似てるとか思ってる俺は末期状態
鉄拳の平八の髪型ってサリーちゃんのパパからきてるのかなあ?
当時はそういわれていたが、名前が知れ渡ってなかったので
平八の名前は男塾の塾長からきてるという噂は聞いたことあるけど
ジャックはターミネーターだろうなあ
山崎ってVシネのかをりがするんやけど、
元ネタってその辺にあるじゃね?
鉄拳なら3でのポールの新技が「関節王」からかなり取り入れてますね。
新技どころか、ポールの落葉の元ネタは「関節王」だしな。
多分デビルカズヤも「関節王」の多門殺だと思う。
>>169 外見(デビルマン)に気を取られて思いつきませんでした。
確かにそれっぽいですね。
age
>>43 庵の髪型はガッチャマンからとったって
ネオフリに書いていたような・・・。
KOFオロチ編→JOJO2部
SVCの本気カラテの構え≠「修羅の門」の不破戦の竜造寺鉄心
=「グラップラー刃牙」の渋川戦の愚地独歩
「修羅の門」の方は脇のしめ方や手の甲の向きが違う
緋雨閑丸の傘回す技(五月雨切り?)
=闘将!ラーメンマンに出てくる「番傘拳」。
傘に刃物がついてて、回してザクザク斬る。
ネオジオバトルコロシアムのネオディオの技の中には「露骨な肋骨」というのがある。
元ネタはジョジョの奇妙な冒険第2部でサンタナが使った技「リプスブレード」の別名。