ギース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
存在感
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:54:10 ID:z1xVneQG
ダボォレップゥケン!ダボォレップゥケン!ダボォレップゥケン!
シップーケン!シープーケン!ジャエーケン!ハッ!タッ!フン!
デドリーーーーーーー、レイヴ!
レィィジングザアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:03:13 ID:myHtCXLg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:05:45 ID:QqR5YsuS
>>1
どうやら漏れを釣りたいようだな

餓狼シリーズでのボスを張った回数に比べると
断然ベガの方が悪としての存在感は大きいぞ

かたや単なる1つの街の支配者、かたや全世界に跨る麻薬組織の総帥
かたやただ殺すだけ、かたや洗脳・麻薬・人体改造・領土略奪
かたやコマンドキャラ、かたやタメキャラ
ギースが誇る点?超必殺技のコマンドぐらいだろ?w

ワイラーだし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:19:43 ID:KzUrcWsk
ラスボスとしての威厳
ギース>ベガ>ルガール>>クラウザー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:24:46 ID:fWMa0vTX
ベガってヘタレじゃね?
ジャムのエンディングでもギル倒せなかったし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:31:45 ID:5jjLbhnw
ベガ=かませ犬
ギース=死に損ない
ルガール=死に損ない2号
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:35:42 ID:cIAbzV6Z
ボスの迫力としては斬苦労こそトップ中のトップ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:35:49 ID:AsB9y06S
ギースかっこいい。あとゲーニッツも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:36:39 ID:uVvtbMy7
かたやコマンドキャラ。かたやタメキャラ。

ワロタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:48:00 ID:xf81aC3C
みんなコマンドキャラだなワラタw

ギースはボスって言うより、崇高な武術を使う我流であるテリーのライバルみたいな感じだが、ベガはもういいよ。
最古の力は見飽きたよ。他に最古の力を使える奴を連れてこいと
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:48:15 ID:ha8Mput4
ベガって帝都の魔人じゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:53:19 ID:sAEaINp4
ギース→ホイス・グレイシー+デーブ・スペクター+ベッカム÷3
ベガ→ただのアゴデブ(たまにリバウンド)
ルガール→強いけど死にそうになるコト数回
クラウザー→知ってる人が少ない
Mr.ビッグ→ラッツ&スターの一員(もしくは蝶野正洋)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:58:11 ID:ii8ZFmF9
ギースといえばRBのテリーEDだね。あれは全米が泣くよ。
ベガだったらあそこで宙に浮きそうだから感動もクソもないね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:58:32 ID:01f1aXte
鋼霊身使ったギースが最強の存在感に決まってるジャン

半ズボンだし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:04:41 ID:kEzNiaFj
いったいどんなギースだよてめ―――!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:09:02 ID:5jjLbhnw
>>16
上半身裸、デカマッチョ
簡単に言うと龍虎外伝のワイラーや超人ハルク状態
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:10:03 ID:/gUsLx3p
>>4
ギースは大統領に圧力かけられる位の権力持ってる、
単なるチンピラの頭ではない ソースは忘れた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:36:54 ID:01f1aXte
表社会はギース、裏社会はクラウザーが仕切ってる

つまりクラウザーは存在感が無い分、実力がとんでもないんだよ!!



まぁ表裏社会のソースはボンボン餓狼でベガと比べちゃうとアレだけど・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:37:52 ID:leFu/laO
チンピラギース (アクセル・ホーク談)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:53:30 ID:cIAbzV6Z
ギースは初登場時

許るさーーーん!!

という謎の言葉を発する池沼だったのである。
この事実を最近の若いモンは知らぬ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:22:13 ID:vApLSChO
サイコパワーだかなんだか知らねーがたかが麻薬密売組織の分際で
世界征服なんかたくらむなよ
思考回路は中学生どまりか?

私設部隊も何か好みのねーちゃんにはお色気な服着せてるだけだし
ベガって生きてて恥ずかしくないの?

まぁ、ギースの変な日本嗜好もちょっと恥ずかしいけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:06:16 ID:z1xVneQG
ギースは素直に技名全部英語にしろよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:08:18 ID:sAEaINp4
たった一人でギースやMr.ビッグの勢力に対抗できる山崎竜二はどうなの?
25 ◆u.SIGxByik :2005/05/29(日) 20:56:10 ID:vbwLBGPp
ギースの死に様はかっこいいが、
ベガの死に方(ZERO3)は情けない

ギース様にはなんとなく従ってもいいが
ベガには従いたくない

26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:59:29 ID:oOLYLpvl
ギースは狙いまくりのいかにもな”カッコいい悪役”で魅力無し。

ベガは特撮の首領みたいなアホオーラを持っているが、
それがかえってダサカッコよさに繋がっていたりする。
無駄に大きな野望持ってるくせにヘタレっぽくて、愛嬌もある。

よって
ギル>ベガ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギース
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:00:31 ID:A2EtjUMs
ギースのほうが部下を大事にしてそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:06:06 ID:3/+WHnQV
敵役と悪役の違いやね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:11:45 ID:z1xVneQG
バルログとドクトリン・ダークの方がベガよりヤバイ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:13:17 ID:ii8ZFmF9
>>21
ベガ様も「けがわらしい」という名言を残されております。
しかもSFC版でも言っております。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:38:15 ID:APdaYSvR
カプエスでのギースvsベガ、試合前の演出が燃える。
両陣営の悪のカリスマ対決みたいで感慨深かった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:39:59 ID:5uczKfAH
ネオポケだとまずビリーとバルログが出てくるよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:43:37 ID:01f1aXte
>>32
でもストーリーでベガVSギースやると自分の部下ボコボコにするよな
34ぶるるじょあ ◆yBEpZn1FOU :2005/05/30(月) 00:57:14 ID:SZT2QNaH
( ・3・)エェー 若ギース>>>>>>>>>>ギース だC
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:02:31 ID:BaAaX2/O
>>4
>ワイラーだし

あ…? あ…?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:51:52 ID:6nCz7ij1
バカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1、ギース、ベガ

37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:23:57 ID:bIaaxuxh
ガチョウvs織姫
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:40:35 ID:d11PKc5j
>>24
山崎はキレキャラでインパクトはあるがギースやベガのような頂点に君臨する者的な存在感やカリスマ性はない。


39ギースさま万歳:2005/05/30(月) 15:10:37 ID:+NSDE5ep
ギースさまにはビリーという忠実な部下がいる。
べガには誰かいるか!?
バイソン→バカ
バルログ→自分に夢中
サガット→リュウに夢中
ほら、誰もいねーじゃん。

あ、私設お色気部隊がいた・・・ベガ様万歳。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:41:04 ID:YAkeTHbr
>>39
リッパーとホッパーの事・・・忘れないで下さい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:54:38 ID:XllKVtD7
>38
本人にその気がないから仕方ない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:35:56 ID:Qw9wnkty
死に際で言えば
斬紅郎>越えられない壁>ギース>ベガ(破裂ポイント高しw)>ゴウキ(カプエス2)

キャラの素敵度で言えば
ビシャモン>その他

素敵な死体度
セルバンテス>ザベル>その他

打ち込み具合で言えば
バンパイアスラッシャーズ>その他

まぁなんにしても当身はすごかったな、あまりのかっこよさに理屈ぬきに
狙いたくなる技だった、ベガはZEROのマッチョのほうが好き。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:57:10 ID:vJwnPofF
死に際のヘタレ具合では、カプエス2のゴッドルガールに勝るキャラは存在しないだろう。
あの驚愕顔を思い出すたびに笑ってしまう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 04:47:15 ID:tGCEkBA0
ベガ様
キラービーをひとつ下さい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:41:18 ID:cxRWMvf0
あの全身タイツの胸元に変なネクタイ風のアクセント
が親衛隊の制服かつあいつらで四天王ってのがベガ様の
粋なセンスを出してるな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:08:37 ID:9wir1mB4
まあ何だ、豪鬼にやられた時点でベガの威厳は地に落ちたと。
ZEROで太ったのも拍車をかけたと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:17:09 ID:FtGHXj/q
だってベガって「ムハーッ」じゃん

エロおやじじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:01:26 ID:otE8Swu4
ノンノン
「ムッハァーッ!」

なんかゴウキってすきになれないんだよな、なんつーかいかにも完璧な悪役
みたいな感じで面白みが無い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:22:32 ID:8rn7zhuX
>>48
というか龍と拳とキャラ性能が被ってる時点でカプsコソの知恵のなさが
うかがい知れる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:10:39 ID:9p0fx4bI
>>49
同キャラ対戦ができなかった時代があるんですよ
察してあげてください
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:24:43 ID:KtH1NBrC
加藤>>>>ベガ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:37:45 ID:ulkzpSGS
キャプテンサワダ>>>>>>>ベガ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:20:23 ID:SB+Rl/cG
若本ベガは別格だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:45:30 ID:QAQQQt7G
カプエスベガは確かにカッコいいねw
若本ってのもあるかもしれんがアレで痩せベガのレシオめちゃ上がった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:25:29 ID:pNf0eiFs
RBのテリーENDが好きな人は多いが、
あれで完全にギースを殺してたらSNKの評価はもっと高かったろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:43:45 ID:Fz44OZr1
ギースは死後ゲームに出すぎだよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:28:15 ID:xHYVl+ye
ギース=ジェイソン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:33:14 ID:criY/Bi/
ギースの服のセンスに首を傾げる俺
黒袴の方が正直似合う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:45:30 ID:q5bijrCu
ベガなんか赤いお巡りさんじゃないか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:46:13 ID:Vnbc9qX/
>>59
ワラタw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:18:42 ID:+bT5/kHM
>>55
アンディENDでもほぼ同じデモが見れるが、これだとなんかしっくり来ない。
ギースのライバルはテリーって感じがある、何故だろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:32:31 ID:D1DpV7EK
それがアンディのアンディたる所以。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:36:32 ID:xKD8OcMs
俺にはどっちENDでも「ギィィィィスゥゥゥゥ!!」がテリーの声に聞こえるんだけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:46:47 ID:OVi6o54h
ただあれだ、アンディは最後の座禅組んだ一枚絵が泣ける
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:16:43 ID:tiuUblst
アンディは超レッパ弾で一緒に落ちてればよかったのに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:11:51 ID:WLLgsSDT
そもそもアンディ何か居ないほうがサッパリしてていいのに
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:30:53 ID:V8lbWLKY
もうそろそろアンディも兄の存在のデカさから影が薄いことに気付いて、敵になってもいい頃だと思うんだが。

まぁラスボスは裏でそそのかしたギースかクラウザーだろうが。メカクラウザーでもいいぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:33:03 ID:tj8xVYSk
アンディ影と頭が薄すぎて2003出て無いじゃん

]Tで復活すんのかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:22:07 ID:V8lbWLKY
長髪だったからか抜け毛がすごいんだな。
まぁアンディみたいなギースがいるから出ないだろな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:53:26 ID:9pcMBtOn
若いギース見てると、ギースの息子は本当はロックじゃなくて、
アンディなんじゃないかと思えてくるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:20:30 ID:hB7BibD7
一時期は隠しで裏アンディなんてのも居た時代があったんだがな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:22:08 ID:S0RwGj8A
しかもかなり強かったような>裏アンディ


…一応聞いておくがKOF98のじゃないよな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:24:32 ID:XxTDqe7i
RBSPの裏アンディが強かった覚えがある


サターンしかやったことないけど・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:12:53 ID:tLjXMQ9B
あんな卑猥な格好のキャミィユーリユーニを従えるベガ様が好きです
( ゚Д゚)ムッハー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:31:44 ID:NbYlIYIB
>>74
しかもあの親衛隊は全部で12人いる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:59:38 ID:PDrw7qON
ギースだってその気になればあんなお色気部隊の一つや二つ!!
77ビリー:2005/06/04(土) 13:50:15 ID:Wt5/PBHm
呼んだか?
78ライデン:2005/06/04(土) 16:35:55 ID:JNAUVWor
お色気といえば俺だろ?
79ホア・ジャイ:2005/06/04(土) 16:41:22 ID:XxTDqe7i
パンツ1枚のオレに決まってんだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:49:02 ID:PDrw7qON
やっぱりベガ様についていくべきのようだな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:17:18 ID:u7K8pKwd
ギース様は女子供に興味無いんだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:33:20 ID:6sNlxiNn
つまり男に興味があるってことですか…ウホッ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:22:55 ID:SU260m9K
ベガ様は人材豊富(特にお色気部隊)、でも貧乏。
ギース様は金はある、でも人手不足
そんなイメージがある。 4コマの影響だろうか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:28:55 ID:e3Vf18sB
>>81
そういうカッコいい雰囲気も隠し子の発覚で台無しに…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:20:16 ID:SPSwKz84
俺はクラウザーの方がギースよりもラスボスって感じだな。ガロスペでもファイナルがクラウザー、セミファイナルがギースだったし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:28:21 ID:MhM9ULTX
サガットがリュウのストーカー化してきもいのですが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:40:35 ID:A0EfTGjo
ベガって警官みたいな格好してるやつだよね?
ギースは・・・知らね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:42:14 ID:Wt5/PBHm
何処かの誰かがいいました
憎しみと愛情は紙一重だと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:42:54 ID:8OvOXw3t
>>1
それは溜めキャラつかいに対する挑戦と受け取ってもよろしいかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:54:17 ID:KpBIGMCy
べガのロリコンっぷりだけは尊敬する
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:28:53 ID:KEH4TOVm
カコイイのはギース
なんか憎めないのがベガ様

そんな感じ
なんでカプンコは豪鬼なんてつまらないキャラを毎度推すのかねぇ
ルガも劣化クラウザーって感じがしてなんか嫌
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:50:33 ID:3mV4eyFw
ベガ様は匿名で孤児院とかに寄付してるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:03:02 ID:gGC+yQJO
ゼロのベガは露骨に悪者っぽい雰囲気を強調してて魅力なかったな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:14:13 ID:YXbCF1D/
ベガもZEROシリーズに入るまでは、筋の通ったダークな魅力があったのだがなあ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:57:30 ID:8UpbYVv/
ZEROのベガは見るからに変態オヤジくさいし。

カプエスのはカッコよすぎだ。若本だし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:07:38 ID:bwalTyyh
そこがいいんだがなぁ、俗っぽいほうが味がある
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:46:03 ID:X4sXiTDO
同意、「悪党人生を満喫してます!」 って感じがいい。
ギースはストイックすぎて、お前格闘家やってりゃいいじゃんと思う事が時々。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:07:19 ID:WjPyH0vN
カリスマ故に渋カッコイイのがギース様
発想がちょっと幼稚だけどそこに萌えるのがベガたん
カリスマ性もなく只の化け物に成り果てたのがルガール
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:14:56 ID:TsSA8h4U
個人的にはヤセベガは好きだがデブベガは嫌い。



あとパクリ元でははるかにサウザーが優れてるのでギースの勝ち。
100ベガ様:2005/06/05(日) 21:16:45 ID:wBmQP18q
>>1-1000

死をぉ〜くれてやるぅ〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:20:44 ID:xzd9ykIQ
若本べガ好きな人多いんだね。
漏れはスト2べガのが好き。喋んないほうが魔人ぽくて良かった。
ZEROのデブべガは論外。てゆうかZEROキャラ皆キライ。

まぁ、ギースの方が好きだけどね。当て身投げとかサウザーみたいに
諸手を上げて突っ込んでくるライン攻撃とか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:27:57 ID:wBmQP18q
すごく個人的な意見なんだけど、

SNKのキャラは皆カプエス2が一番カッコイイ。

カプコン製なのにw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:33:28 ID:tEID454I
皆とはいわんがルガールはカプエスのほうが好きだったな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:41:39 ID:MQvEvnYO
とりあえずここまでの意見をまとめるとだ

CV:若本>>>>>>その他

ってことでOK?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:43:24 ID:ti3nFUgE
俺も全部が全部とはいわないが
舞は確実にカプエスのがいい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:44:45 ID:xzd9ykIQ
カプエス2のグラは整っているけどシャープさが無くなっている印象がある。

バイスの中パンチのグラが死ぬほどダサかったのには殺意を覚えた。
リュウと被ってるからかリョウは意図的に弱っぽくされてるような希ガス。
ギースはガロスペの次くらいに良かったね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:46:46 ID:1ZCUt8x8
テリーにかんしてはカプエスのは遠慮させてもらう

あんなんただの毒舌やろうじゃん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:50:50 ID:8UpbYVv/
俺は京見て溜息漏れたな。相手卑下しすぎ
「お前の力なんか所詮そんなもんなんだよ」とでも言わんばかり
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:57:18 ID:TsSA8h4U
カプコンのベッタリアニメ塗りはSNKに合いませんよ。
やっぱり個性は出るもんです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:03:16 ID:gDdWrq9J
カプコンのアニメ塗りはどうも好きになれない
3rdとウォーザードは濃くていいけど
ライデンとか確実に餓狼1のほうがかっこよかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:49:05 ID:N/tgWzhg
カプのライデンってなんでコミカル調なんだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:52:28 ID:FEQk35tg
西村声のカプエスベガが俺の理想
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:02:49 ID:DqANNU+d
全部が全部とは言わんが
CVSのSNKキャラ>>>>>SVCのカプキャラ
だな。

>>104
若本大好きな俺だがKOF02のルガールは違うと思った。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:13:47 ID:ZPmAbmw2
何か02ルガールは若本使っておけば受けるだろ、みたいなのを感じた。
前の声優死亡説まで流れるし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:52:01 ID:v8sP6+x4
このスレワロスww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:15:15 ID:Pg0YhSSy
ニマァ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:25:44 ID:1GI8W3DR
長いことKOFやってないんだが、98のルガールの
相手踏み潰して高速回転する超必がヤバカッコよかったのは覚えてる。

ハハハハハハハハハハハハハ!!! ズゥン(ポージング)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:09:43 ID:7c+jOFzM
声ひとつ出さないスト2ベガ様が一番かっこいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:29:42 ID:nob5kEMk
やさしく包み込むようなボイスで疾風拳を放つガロスペギース様が一番かっこいい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:38:48 ID:0mLH6Uac
ハフーン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:53:22 ID:O2gAEb4X
餓狼SPのクラウザーステージの曲が一番かっこいい
ジャージャージャッジャン♪
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:58:04 ID:ySjewkZd
>>118
わかる、わかるぞっ。ベガ以外にもみんなしゃべらないけど、いや故に
かっこいい。スト2きゃらは下手にキャラの個性を出さないほうがいい。
ゲーム全体が引き締まって見える。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:02:09 ID:1GI8W3DR
kof98のオメーガルガールのステージのBGMがカコイイ
唸るギターと機械音
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:33:02 ID:usHv2ofH
たしかにSF2のベガの無口っぷりは良かった。
BGMのイントロの鐘の音が緊張感を引き立たせていたし
仏像を壊して怒られてモチベーションを下げられる心理作戦も見事だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:34:45 ID:qJSlu0oG
あ・・・あ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:53:55 ID:zThFfQeK
当て身投げの開祖であるギースの立場が中途半端なのが悲しい。
カプエス2ではギースを差し置いて藤堂が当て身投げ超必つかうし。
もっと当て身投げ成功後のリターンでかくしてくれ。とった後放り投げて
レイジングストーンで追撃とか。もしくは単純にダメージUPとか、
打撃技弱くしていいから。
ギースは厨が使っていいキャラじゃないんだ。玄人用のキャラだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:00:13 ID:HMVHO4Ji
つ『ネオコロ』
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:32:35 ID:X4Mjkz6t
まあ、カプエス以前から厨性能だったし>ギース
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:36:45 ID:WKoZV2jJ
龍虎2のときなんぞ烈風拳烈風拳烈風拳だし…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:50:49 ID:FXVSpr55
つーか、キャラの次点で既に厨受け良さそう。

ベガは特撮オタとかに受け良さそう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:51:55 ID:bXKEJAYw
曲でゆうと
ベガ(ゼロ3)>ギース>ルガール
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:56:51 ID:kKDi5Y0u
>>126
今のままで充分リターンでかいから<カプエス2の当て身投げ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:04:56 ID:nV43PN2F
オレ的に曲で言うと
ギース(KOF96)>ベガ(ZERO3)>ルガール(KOF98)

あくまで個人的に
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:14:22 ID:Oj3MEhab
アレ・・・クラウザーは・・・?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:42:46 ID:X4Mjkz6t
ギースのテーマは龍虎2に一票
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:03:22 ID:0vgDnAVj
KOFのボスってヘタレだけど
ステージとBGMが神すぎてどれもかっこよかった

プレ芋屋はつぶれろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:34:13 ID:HMVHO4Ji
つ『新世界』
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:06:42 ID:xzBeIhQr
え・・

ベガ様ってスパ2時代の音楽がサイコーじゃないか・・?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:48:13 ID:jlkvimE0
そもそもしゃがみ大K→レイジングできるから十分>カプエス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:50:15 ID:WDhd/Pq5
なんでみんな若本ルガを好きになってくれないんだ… 「ジェノサイドカッタァ ファハハハ」とか最高じゃないか…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:54:49 ID:FDrpa0dJ
わざわざ若本に変えたことにあざとさを感じる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:56:44 ID:SnQn5A57
ファイナルダウンの「萌えェェェ〜〜」とか最高じゃないか・・・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:08:05 ID:mdTXH3je
ルガールはなぁ…もともとの声もかなり渋かったのに何故?ってのが先に来る。俺の場合。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:50:43 ID:52ukoLQr
どうでもいいけどさ、秋篠宮殿下ってルガールに似てるよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:14:17 ID:JeDDgfSa
カプエス2のギースのテーマの着メロありませんか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:27:30 ID:QX5Xr8WC
カプエス2にギースのテーマはありませんよ。
147キレたヤマさん:2005/06/09(木) 16:17:16 ID:JeDDgfSa
ありますよ。なんか青いバーチャル空間的なステージでたまに流れます。>146さんは家庭版をお持ちでないとみた!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:39:24 ID:F14QtiqN
さてどうしたものか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:45:26 ID:Gy8n9p+L
少なくともDC版には無いけどな
150キレたヤマさん:2005/06/09(木) 16:51:46 ID:JeDDgfSa
あら?じゃあGC版のみかな?まあ、無いなら無いでいいけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:05:07 ID:qzGlmkQa
カプエス2にはないけどカプエス2EOのある。
ていうかあれは餓狼1の曲じゃねーか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:22:27 ID:JeDDgfSa
>151
そうなんですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:21:13 ID:B9sDh/0r
>>151
つまりカプエス1のときにあったオマケが2EOにもあるのか。
アテナのテーマはどれなんだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:58:04 ID:6JJ3XfZQ
>>144
彼は即位したらその記念に格闘大会を開きます。

 20XX年全世界の格闘家のもとに恐怖の招待状が届けられる…
 差出人の名は………「F」!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:22:50 ID:bSXQRTgR
>154
ファイナル・ベガ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:50:18 ID:LT7HnYU0
「ほう、面白い技を使う奴だな(余裕タップリ)」

「おい! 奴に関する資料を集めろ!(プルプルプル)」

「私の遊びを邪魔しおって! ゆるさーん!(御子様)」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:20:11 ID:rNCS71g8
「許るさーん」もだが、その前の「んんー」も忘れられない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:23:14 ID:ygrpl5//
悪い、若本がしゃべってる作品とキャラを教えてくれ、ベガとかルガールとか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:45:19 ID:yAmPLoXC
>>158
アナゴ君(サザエさん)









・・・・・とまあ冗談はさておき
ジョニー(ギルティ)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:02:42 ID:MLGrHIT2
セルとか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:28:57 ID:oHMWXKvX
イグニスも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:54:28 ID:hohmurQB
音速さん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:50:54 ID:FcNkW+ZY
幽白の酔っ払いも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:51:21 ID:UuQyYRJe
ラスブロの黒澤さん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:52:54 ID:q7OmyiDG
好き勝手散々な事やっておきながら
「俺は悪くない、むしろお前らのほうが悪いんだ」とか、胸糞悪い敵キャラの多い昨今において
「そうだ私は悪だ悪はすばらしいお前も悪になれ」なベガには好感が持てるなww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:36:20 ID:hUE3RXCu
自称「悪の帝王」だからな>ベガ
ちなみにルガールも自分のことを悪と言い張っている。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:38:42 ID:FcNkW+ZY
ジェノサーイカッタッ!
(ジャキーン!)

ベガ脂肪
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:40:32 ID:em7h/OSE
サイコクラッシャー!
カイザーウェイ!!

ベガ脂肪
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:52:49 ID:DBn6JbS2
アンチベガは全員氏ね!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:59:03 ID:PlXI4lNx
たむけん乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:03:12 ID:yX/Jn/x+
チャー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:40:57 ID:zBcxXvBD
Fサイコクラッシャー!
(9HIT)

ルガール脂肪
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:45:33 ID:tjSyrpht
オロチのほうが強い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:08:48 ID:VdAS1xnv
オマエ アタマ イイナ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:23:16 ID:rNCS71g8
>>173
でも全く魅力がない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:26:56 ID:6gUM+I88
地球意思の分際でベルト絞めて革靴はいてるんだもんな
笑わせてくれる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:50:18 ID:i0hSORjK
オロチは最初素ッ裸の予定だったけど、そりゃマズイだろうとズボン履かせたらしい。
裸のままGOしてたら腐女子悶絶物だったろうな、世の中にオロチ801土人死が溢れていた事だろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:18:32 ID:Rh8gqlgi
パイロンや12の足元にも及ばないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:25:09 ID:fMbZl57o
女将「お湯加減いかがですか〜」
ベガ「フンッ!ぬるいわ!」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:27:04 ID:b8QzRL8e
つまんね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:33:08 ID:uEdt8rRG
ストzeroでベガは太った(サイコクラッシャーが超必になるぐらい)のに何故か常に5pぐらい浮くようになっている件について
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:41:41 ID:u5wFpGNO
>181
超能力者になってますので…。

…何かネタレスかマジレスか分からんな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:14:16 ID:f4t71/EL
サイコショットVS烈風拳
サイコクラッシャーVSレイジングストーム
ファイナルサイコクラッシャーVSデッドリーレイブ
スト2ベガVS餓狼1ギース
ZERO3ベガVS若ギース
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:41:59 ID:uTHgQ2ee
加藤保憲。ん?加藤といえば、「俺を憎め」の加藤かっ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:13:07 ID:TVfWbTvx
オロチ?ああ、あの投げ技で秒殺できるボスね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:57:30 ID:uEdt8rRG
カプコンはベガに悪どさとショボさを、SNKはギースに笑える趣味と不死の力を与えた…なんてことを書いてみる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:19:13 ID:vOFI+4rY
ストIIでは「お前は……ガイルか!……ふっ、強くなったな。殺しな……」
なんて言ったりして割と渋くて大物の気品みたいのがあったのに今じゃ「ムッハァァー!」だよ。
彼にどんな心境の変化があったのか気になる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:17:09 ID:ISxRrd4J
>>187
ゲーム内の時系列とは反するけど
豪鬼にボコられたのが転落の始まりだったのでは…
ヤムチャみたいに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:47:18 ID:8vPDDUFa
正直スト2の純粋なCPUの戦闘力だと
バルログ≧サガット>ベガ≧バイソンじゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:08:18 ID:Y/rxXbAC
サガット最弱だろ
バルログ>ベガ>バイソン≧サガット
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:28:37 ID:nRoe4k1j
元祖隠しボスって、ガロスペのリョウ・サカザキだっけ?
リョウと、格ゲーじゃないけどDQ5のエスターク、どっちの方が先だっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:04:36 ID:Sm5qO9s6
もっと昔からいるだろ、ファミコンのwiz3にも隠しボスいなかったか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:03:20 ID:AI+MAdSt
スト2のベガはある意味隠しボスだった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:38:17 ID:8vPDDUFa
>>193
当時やってた奴の6割くらいがサガットがラスボスだろ思っただろうな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:15:23 ID:IvlBSDGy
スト1のラスボスがサガットだもんな

マリオランドで例えると
タタンガ=サガット
ワリオ=ベガ か
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:19:18 ID:tPj+SrMT
ギース>>>>>>ギル>ルガール>>>>>>ゲーニッツ=クリザリット=ゼロ>ベガ>>>>>>>オロチ=イグニス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:28:24 ID:w9SlD520
ベガとギース、ルガールとゲーニッツの位置を入れ替え、
ベガ〜ギル間の不等号の数を減らそうか。

その上で同意。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:01:23 ID:QlAliTtL
CV:若本>>>ギース>>>>>>ギル>ルガール>>>>>>ゲーニッツ=クリザリット=ゼロ>ベガ>>>>>>>オロチ=イグニス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:34:00 ID:n4iWbPcZ
日本かぶれの癖に、ベガより日本語が下手なギース
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:07:24 ID:B3zFyKJ8
ルガール>豪鬼
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:37:18 ID:Sm1Fmicu
ベガ様最高!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 06:37:31 ID:Dp4ysU7a
>199
そこがいいんだ、そこが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:24:54 ID:fXdwo+xc
資金源

ベガ=麻薬
ギース=裏で悪い事も多々やってるが、表向きは大企業
ルガール=武器、兵器

ギル、クラウザー、イグニス、MrBIGの資金源は何だろう?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:28:35 ID:HS11u9la
ベガ様だってじゅうぶん日本語が不自由だろ






「けがわらしい」はあんまりだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:46:22 ID:Dp4ysU7a
>203
ヤマさんは最初から無視か?まあ、闇のブローカーとなってるけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:30:38 ID:e0Bm/F3I
クラウザーと禿はギースと同じく麻薬組織だろ。
イグニスはきっとホストだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:42:31 ID:7QbFghH4
Mr,BIGとか普通に忘れてた

きっとアデランスの社長だよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:39:07 ID:3MuXbaNm
武闘家としてサイコパワー使わずにリュウ&ケンと
戦って負けたベガ萌え
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:22:22 ID:kOngTcAl
ジャイアント馬場より葉巻が似合うギースさま
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:25:09 ID:Dp4ysU7a
あそこまで袴が似合う外国人はギースしかいない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:32:19 ID:R6yGuyAz
葉巻はグラサンハゲのが似合うだろうが!棒を2本持っててスタイル抜群のお姉様を2人連れてるあいつだよ!
名前はえ〜っと・・・・ハゲ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:23:41 ID:nGM/+4Fq
ルガール「いらっしゃい、ここはぶきのみせだ。なにかかっていくかね?」
      「くさりがまかい?それなら750ゴールドだよ」

武器商人というとこんなイメージしか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:34:38 ID:Odaa9yqs
ルガール
 「なんの ようだ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:41:08 ID:5KR6VHLL
ジェノサイドカッターって実は大根くらいしか切れないらしいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:39 ID:kHlHFHN7
蹴りで大根がスパッと切れたらそれはそれで凄い気が
折るんだったら誰でもできるが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:28:51 ID:Sm1Fmicu
ベガ様のBGMめっちゃかっこいい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:36:34 ID:PUP9nTtH
>>214
レイジングストームは実は嵐じゃないらしい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:49:13 ID:5KR6VHLL
ズダダンズダダン!ズダダダダッダーッ!
ズダダンズダダン!ズダダダダッダーッ!
ドゥドゥダーダー ドゥーダッダッドゥダードゥーダーダドゥダー

ダーダダーダダーダダッダッ ダーダダーダダーダダッダッ
ダッダダッダダッダダッダダッダッ
ダッダダッダダッダダッダダッダッ

ダダーダーダダーダダーダダーダーダーダーダピカッ
イッツショウタイム!
ダダーダーダダーダダーダダーダーダーダーダピカッ
ビギャンナーウ!
ダダダダズダーダダーダダーダーダダーダダーダピカッ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:50:45 ID:nZNLqazT
ギースのテーマの出だしを「ちんこちんこちんこちんこまんこ」と歌っていた小学生時代
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:55:01 ID:bIbLfgrb
>188
ターボで最弱になってしまった事が最初では…。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:42:04 ID:/AvADZLb
>>208
え? そんなイベントかEDあったっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:17:14 ID:i8K15mzM
>>221
映画です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:08:57 ID:KVkzG+7X
>>222
もしかしてあのザンギエフがメチャ細身の映画?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:45:20 ID:JiN9dGyY
>>208
勝てないと踏んでトラックでひき殺そうとしたような奴
225221:2005/06/15(水) 03:20:56 ID:PmgE9YsH
>>222
そっかーサンクス。
そういや画廊は見たけどスト2はまだ見てなかった。
そのシーン見たくなったよ、ベガ様カッコよさそーー(´д`;)ハァハァ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:24:21 ID:5PtNMqXW
せっかくだから実写映画も観なさい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:43:33 ID:EBDHAIj9
>>224
勝てないと踏んでっつーか一回完全に負けてた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:58:37 ID:Ii8Bk/OX
実写版のベガ様も確かにかっこよかったw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:05:48 ID:JT8rT2OA
実写版のベガは仮面被ってなかったっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:24:26 ID:Hli8E9aw
>>39-40
バーディーも忘れないで下さい・・。
>>92
Mrビッグなら龍虎2のバックストーリーでそういう逸話があったけどね。
あと「師」や後輩のローズを裏切って悪の道に走ったベガがそんな慈愛を持ってる訳が無い。
>>203
クラウザー=表向きは貴族だが、裏では裏世界の総元締め
Mrビッグ=あこぎに密輸とかで稼いでいると思われる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:26:16 ID:EVL9KELW
実写版はベガ=バイソン将軍
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:18:00 ID:kwiZSVEM
ビッグって実はいいやつだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:58:14 ID:D83e2PXW
ギースは確かに存在感が異質だね。餓狼の最盛期ん時なんて映画作ってた大張が「真の主人公でしょ」とか
言ってたしメストとかも本当に餓えた狼とはギースの事だろうとか書いてたかな。確かに貪欲に高みを目指すって
言う点ではただのプータローな主人公三人より餓狼といえる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:58:53 ID:K3Jfjr8f
>>212
くさりがまで750はぼったくりすぎ。鉄の槍より高い。
さすが悪人だな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:19:32 ID:LAQYxGbr
>>225
最後は

 大 型 ト ラ ッ ク

に乗って突っ込んでくるけどな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:33:37 ID:QGLkkdmJ
チェイサーー!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:13:40 ID:D83e2PXW
でも当時あの映画見て無性にベガ使いたくなってすぐ友達んトコ戻って対戦してたけどな。











友達のケンを相手にベガの現実を思い知る訳だが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:40:51 ID:53zxN2qH
>>235
ZERO3のソドムEDで再現されたな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:21:30 ID:TnkfV0k4
今日、初めてZERO3をやってみた。

やたらと悪評ばかり聞くもんだからどんなウンコさんかと思えば、なんてことない。
つーかむしろカッコいいくらいだ、デブベガ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:23:09 ID:yG+vD1Hr
初めてZERO3やってベガまで行った時はヒドイもんだった・・・

よっしゃJ強Kだ→あれ??ベガが画面外に逃げたぞ→サイコクラー
で瀕死だもんな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:46:29 ID:/b93eYPM
ZERO3はバッドEDでコンティニュー出来なかったという問題作
まぁベガ自体は弱攻撃空かして飛び道具誘えば最弱CPUなんだが
242名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 17:52:13 ID:F7nc48OD
>>241
それはAC版のみだろ!?(NAOMI版アッパーは不明だが)
むしろAC版ストゼロ3で問題点があるなら「バイソンがガイルを差し置いて隠しで登場してる事」だ。
24321歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/16(木) 23:08:16 ID:VoQxXFwe BE:236145375-##
サイコクラッシャーアターーーーッッック!!!!

http://www.uplo.net/www/vip16857.jpg
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:48:42 ID:W6CcB9Hb
実写版スト2のベガ様、空中戦のシーンで背中の辺りから天井にかけてチラチラキラキラと細い光が…あれは何ですか?…。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:00:27 ID:W4U7d6lM
サイコパワーにきまってんだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:03:52 ID:jXk8dyg9
漫画版のベガは「帝王の力だ」とか言っただけでケンと春麗とブランカに4hitずつぐらいいれてた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:12:59 ID:kfX2fYfH
両者とも世界観があまりにも違いすぎるからな
ベガ=特撮の悪役
ギース=ゴッドファーザー
    ギースは「悪、悪マンセー」とかいうよりも
    表ではあくまで立場上まっとうなことを言ってそう、株とかコネクションの表裏の社会的営利活動やって忙しそうだし
   

米国映画のベガの顔の紙幣には馬鹿笑いしてしまったが・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:45:45 ID:DrbzGX2T
そろそろベガのLv3スパコンを「サイコトラック」にすべきだと思うのだが。
暗転時に画面外に出て大型トラックで画面を横切るスーパーコンボ。
劇場版スト2見た奴はJAMでリュウにブリスした時爆笑したよな?

で、本題だが。
自らを神と言うあたりスケールも存在感も威厳もギルが一番上ではなかろうか。
セラフィックウィングとかリザレクションも一役かってる 気がする。
ベガとギースは同レベルじゃね?「ムハハァ」のせいでややベガのほうが阿呆っぽいが。
その下にゲーニッツ他四天王。オロチより存在感ある。ネスツ編のボスとルガールは全部小物。

よって俺の意見としては
ギル>>>ギース≧ベガ>>ゲーニッツ(とあと3人)>>>>>>クラウザー>オロチ>>>Mr.カラテ>>>ネスツ全員>>Mr.BIG>山崎竜二

ゼロとかEDで間抜けな印象しかないよ…スイッチ押すも反応しなくて「ぐわぁぁぁぁぁぁ」とか。
何なんだあれ。精神的なショックの表現?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:43:24 ID:/mjEKgwr
ネスツ全員は山崎以下でもいいと思われ
後は同意。


あと神レベルならパイロンが最頂点じゃないかな
まぁ>>248で上がった基本的に人間のボスとは次元が違うのがアレだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:48:43 ID:E09IkL5r
ギルのどこに威厳があるのだ?
あんなアホみたいなキャラそうはいないだろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:37:22 ID:YxjzJ3J3
見た目はいろんな意味で威厳ありまくりじゃん。
ユダとキカイダー足して2で割ったようなパクリの集合体だけど。
技は普通にカッコいい。
セラフやリザレクションなんかは、いかにも大物っぽいし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:13:26 ID:FuYSAbKG
あんな秘書がいる時点でギル優勝。
自分だったら誰になりたいかと聞かれたら俺はギルかイグニスを選ぶ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:30:00 ID:QFzLjT/Q
アニメのギースにゃ自分の娘だと言っても通じちゃうくらいの年頃の愛人がいますよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:00:18 ID:XFSJO3sN
大張絵の愛人なぞいらん。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:19:39 ID:6PxU22Vj
>>248
オロチ神>ギル>>>ベガ=ルガール=イグニス>ゲーニッツ=クリス>クラウザー=ギース=真ゼロ>>山崎>>>>>>>ビッグ
 こうだろ!?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:25:19 ID:fHa8H6WU
オロチ神>ギル>>>ベガ=ルガール=イグニス>ゲーニッツ=クリス>クラウザー

この辺俺はロボットニメでいうところの最強房が好みそうなメカに当たるというか
物理的な強さは知らんがひととなりは小物ばっかな臭いがする。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:07:19 ID:uu8qowcO
ベガとルガールが同列ってのは違うと思うがなぁ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:47:56 ID:v2PTARpN
ルガールは、現実世界の人物に当てはめると、オサマ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:36:31 ID:y1sbQvYO
>>252
自分のちんこが真っ二つに色分けされてたら、へこむと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:37:26 ID:HpvhVQ7q
>>259
しかもそこだけ色が逆になってる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:45:26 ID:w/ppArdP
>>248
「サイコドライブのつぎはトラックかい つくづくどうしようもねぇ男だな」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:34:37 ID:WXXayorf
>>256
微妙な小物っぽさやダサさ、へちょさがむしろ好感持てるんですよ、ベガ様は。
カッコいいだけじゃ大した魅力は感じないな、個人的に。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:38:13 ID:iCZ53QT5
強い部下

ベガ・・・バイソン、バルログ、工作員2名、(サガット、キャミィ)
ギース・・・ビリー
クラウザー・・・ホーク、ローレンス
ルガール・・・(マチュア、バイス)
オロチ・・・ゲーニッツ、社、シェルミー、(クリス、マチュア、バイス)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:10:46 ID:zK2dHQ7x
逆にあまり強さは目立たんが、一人なのに日本中のヤクザから狙われ、ギースと対抗できている山崎竜二が一番カッコいいとマジレス
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:59:28 ID:FjdQ6u57
>>263
ベガ⇒バーディーと親衛隊(ユーリやユーニなど)を忘れてる。
ギース⇒ホッパーとリッパーを忘れてる。
クラウザー⇒ホークは足を洗って脱退している。
オロチ⇒ゲーニッツ、クリス(社、シェルミー、マチュア、バイス)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:24:04 ID:0+XK8bIo
ギースは一作目の星条旗の紋はいった胴着ハカマ姿がよかった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:46:06 ID:TJS3vmTM
山崎はなんかの組織の頭じゃなかったっけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:50:47 ID:BPIIP828
>>267
闇ブローカーですよ。ピンの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:05:47 ID:/kJlStVj
ベガの最大の目的である世界征服も
ルガールにとっては「趣味」レベルだからなぁ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:19:21 ID:zK2dHQ7x
>269
野望のデカさで考えていくと霧がない。最終的には宇宙だのなんだのとか厨房みたいな事ほざくヤツがすげえみたいになるぞ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:04:01 ID:t5CcbPxF
パイロンなんかきれいなモノコレクションに地球を入れたい&暇潰しだもんな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:09:29 ID:AWdzxMKo
>>269
達成できてない以上大差はない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:32:35 ID:2Lps+fal
初期のベガやパイロンは普通にかっこ良かった。

ギルやジェダはイグニスとかオロチみたいな
痛いキャラを連想させてかっこ良くない。

マグニートーもかっこ良かったな…って昔のカプコン系ばっかりかよ、俺。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:36:24 ID:lVx+DVhe
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:09:11 ID:z2C+TEPB
あまり話題にならないが
変な仮面のボクシング+剣技というまったく新しい戦闘スタイルのあの漢なんかどうよ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:18:21 ID:wZkvaOGI
そんなに日本が好きなら、
次はサンバで登場して欲しい、ギース。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:21:26 ID:O43zUiRk
>>275
あいつならバットマンにも出れそうだな
そして勝ちそうだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:33:26 ID:McIhDmVP
>273
て マグニートはカプのキャラじゃねーじゃんかよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:32:00 ID:EudmM6pP
豪鬼を拉致って改造したアポカリプス最強説
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:28:10 ID:2Lps+fal
>278
演出とかの話ね。

奴は版権キャラなので、
ベガやパイロンみたいな悲惨な末路には成らなかったが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:09:51 ID:X8f1PETv
ベガごときではギースにカリスマ性、カッコ良さどちらも勝てない。
ギルも正直なんか微妙。

>>279
あれで豪鬼は格が下がった。
あと真とか神人とか名前付け足しすぎ萎える
アポカリプススはケールでかいけどカプじゃなくてアメコミのキャラだっけ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:13:50 ID:evFFlo8v
>アポカリプスス

チョトワロタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:24:34 ID:X8f1PETv
アポカリプスはスケールでかいけど

と書きたかったんだがミスしたのは
僕と君だけの秘密だ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:34:04 ID:Js84TCag
初代ギースは飛び道具ないキャラは絶対勝てません
飛び道具持ってても真横に近づかれたら当て身されるだけで
もう何もできませんでした
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:34:37 ID:KHpO2o+q
>>265
オロチ⇒ゲーニッツ、社、シェルミー、クリス、マチュア、バイス、レオナの親父、山崎竜二

確かこの八人でオロチ八傑集とかじゃなかったか。
でもクリス=オロチだよな。つー事はあと一人いんのか?

しかし山崎って餓狼3では超渋いキャラだったのにな。
何しろ死んだ先輩に左手の威力を誉められた事があり
今でも自分の左手を見るとその頃が思いだされて理性の箍がブチ切れる。
その為常に左手をポケットに突っ込んでいる。
それゆえ超必と潜在能力のギロチンで初めて左手を抜く・・・とかいう設定で。

でもKOF97でオロチ扱いされてからはもう、キレキャラまっしぐら。
まぁ登場当初からサドマゾという技があって
「殴ってこいよ〜」(相手打撃)→「痛ぇ〜だろうがよ!」(当身発動)
とかいう逆ギレ殴り技があったけどな。
何にしても今じゃただの変態逆ギレ中年ハゲでFA

286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:58:12 ID:8jzc0Wnz
ギースもベガもフリーマン様の足元にも及びませぬ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 04:21:06 ID:yLZ9PJrp
>>285
同意、あのころの山崎はかっこよかった、ギロチンは俺が格ゲーで一番好きな技だよ。
残酷な技なのにもの悲しいエピソードがあるってのがたまらんね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:58:08 ID:nIUnx1y+
>287
禿同
ヤマさんをただのイカレにしたKOF開発チーム最悪
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:24:53 ID:GddkmPqu
RBSPからぶっ壊れただろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:52:02 ID:3zbLHd5c
>>285
オロチは「クリスの肉体を媒介にオロチ神が具体化したもの」です。
あとKOFシリーズの悪役集団といえば、オロチやネスツには及ばないが「韓国偽善者軍団」もお忘れなく。
キム、フーン⇒コーハン、ボンゲ、メイ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:07:04 ID:g6OV9vwq
>>289
すでにRBから相当別人ですね。
RBと3の間に相違点がほとんど無いせいで、
かえってはっきり別人化させてるのが解ります。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:31:26 ID:gb1OwNBE
なんでKOFのギロチンは最後に蹴り上げるんだろうか
あの片手でぶん投げてのふんわり感が良かったのに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:34:38 ID:VlYOyF5c
>>292
手抜き
モーションの使い回し
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:20:27 ID:g6OV9vwq
>>293
ギロチンは最初から全部流用パターンで組んであるので
それだと説明になってません。
技の密度的に投げ上げるだけじゃ足りないと感じたんでしょう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:23:19 ID:T0O9Bq/C
幅さんこんなところにもいるのか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:56:53 ID:mKfsfczg
>ギロチンは最初から全部流用パターンで組んであるので

???
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:30:47 ID:ItIMKRIQ
>ギロチンは最初から全部流用パターンで組んであるので

嘘つくなよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:08:30 ID:Tl5w/7hi
少数かもしれんがザキヤマはカプエス2が一番だと思う

うひゃひゃひゃひゃひゃシャアァーッ!!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:59:45 ID:IV2tFyqT
暴走庵と暴走レオナってオロチの手下なのか?
だとしたらかなりオロチの手ごまはいいのがそろってるな。
へっぽこ京でよく勝てたものだw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:45:41 ID:dngNACyU
>>298
このド素人がぁぁぁ〜!! が何気に好き、でも蛇使い最大ため大蛇にならないのがダメダメだけど。
あと餓狼シリーズの「行くぞ?」がエロカッコ良くて好き。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:18:55 ID:N65L1leo
>>284
空ジャンプで目の前に着地→ギースは何もせず
後退するのでちょっと前に歩いて投げ、で楽勝です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:19:45 ID:zG+L+R3X
サイコクレッシャーを当身でらくらくキャッツィ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:25:36 ID:6fkB31Xg
>>275
仮面ボクサー(島本和彦著)君にオススメ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:15:06 ID:N65L1leo
>>296-297
対空アッパー→J攻撃→ダウン攻撃の上半身とダッシュの下半身→倍返し

かろうじて新規と言って良いのは
手についてる邪気?のエフェクトだけですね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:43:45 ID:TfKogiJZ
ベガ様は確かリュウの体を狙っているはずだ。

ウホッ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:01:00 ID:E0zll/oL
ベガ「ウホッ!良い波動…」

そう思っていると男は僕が見ている目の前で
鉢巻きとバンテージを付け始めたのだ

リュウ「や ら な い か 」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:13:51 ID:3QxJJHL7
>>304
相手の首をつかんでいる手は通常技とは逆だろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:01:12 ID:N65L1leo
>>307
あ、ダウン攻撃はそうでした。すいません。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:33:48 ID:ytUWXmbR
もうとっくに売ったがSNK vs カプンコの牙神厳重郎

3連殺の「ひとーつ!ふたーつ!はぁ〜いのしかちょォォ―!!!」

「ひとーつ!ふたーつ!はぁ〜通用せんぞォ〜!!!」

あと挑発が
「はぁ〜ベタつくぅ」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:06:13 ID:N65L1leo
>309
ここは空耳スレじゃないです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:29:56 ID:4c2pzR81
>>292
俺は餓狼3の滑っていくギロチンが好きだったのだが。
相手を地面に押し付けて地面をえぐって滑っていく感じが。

あと、この頃の山崎は今より落ち着きがあるけどキレると何するか分からない上層部のヤクザみたいな風格があった。
「クックックック・・・」って笑い声や「100年はえーんだよ・・・↓」のセリフとか。
今の奴はそこらの単なるチンピラだ。
KOFのに至っては最早池沼だ。
よだれ垂らすし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:04:54 ID:c35/GXPb
山崎なんて緒戦ローカルレベルだよ
反町のあだ討ちで組長殺して日本中のやくざ的に回して
米軍の武器の横流しで米軍の一部を敵に回してて
香港黒社会を敵に回してる程度だから

>>311
今の山崎には賢しさとかニヤニヤ笑ってるところとか
動物的な勘で何か閃くとかそういうのを全然想像できないからな
イカれただけのキャラになってしまった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:15:32 ID:1TyBvDSc
スレタイの割に良スレだなここ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:52:37 ID:CDQacCtd
>>311
確かに、今のギロチンの「一生懸命走ってる」感はダサいな。
'97でのオロチ八傑集設定後付によってチンピラ化が進んでしまったんだろう。
KOF山崎は駄目だな。Lv5ドリルもないし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:35:33 ID:u4Gl1hry
KOFやSVCで山崎の性格が餓狼3版に戻ったら買う?
漏れは買うな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:04:20 ID:V6ypevwV
>>314
RBSのヤク中兄さんよりマシです…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:07:40 ID:c35/GXPb
>>314
レベル5はいらないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:07:27 ID:dt67UTH7
KOF山崎はMAX2の存在がありえん。
あと03のニュートラルポーズ。
なんだあのチグハグ感。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:27:47 ID:YlM6EusJ
ところでZERO3ベガって、リュウの体を乗っ取ろうとしたが、
ギースやルガールはダメなのかな?。
まあ、ギースがムッハ〜とかいったら引くが・・・・。
ナムカプでもリュウにラブコールしてたが、鉄拳の仁でもよかったのでは?。
シナリオこんがらがるから、しないんだろうが・・・ね。
SNKかカプコンでベガの次の体候補はだれかいないの!?。
カプエス2でゴウキの力に飲まれたルガールもゴウキになった?から、
胴着を着たベガになるのか・・・科学の実験みたいだ・・・。
後、私はギース派。ゲーメストでやってたギース外伝でギースの全てが明らかに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:58:18 ID:/6ZHHTgZ
>319
ストゼロ世界で最強の力がサイコパワーと殺意の波動ですから。
ギースはただの人、ルガールは取り込んだはずの力で自滅する容量不足、
仁のデビルパワーはよくわからない、狙うならやっぱり隆でしょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:05:45 ID:t8NihHph
デミトリのヴァンパイアパワーも無視だしな>ベガ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:19:12 ID:g3FmxZc1
デミトリにゃ勝てないと踏んだんじゃないの?
だってアイツ仮にも魔王クラスの魔力の持ち主だぜ。

しかしギースも目をつけたオロチパワーは狙ってもよさそうな気もするな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:23:38 ID:6icEViTB
クラウザー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:41:43 ID:3UbVYdpF
彼は凄いのよ。の彼
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:41:49 ID:ssIeAd8N
オレのイメージ

ベガ
スト2:つええ
2’:ハメきたねぇ
ターボ:よわっ
2X:あ、変な奴に殺された・・・・
EX3:なんでもありだなw
ゼロ1:なんだこのデブwww
カプエス1:声かっこいい! 今度は上からやられた・・・

ギース
ガロウ1:当身つよっ!
ガロSP:レイジングかっこいい
リアルバウトSP:死んでるけどつえええええ
カプエス1:よわ
SVC:ズルイ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:34:30 ID:/1Npph7A
カプエスじゃギースは「悪のカリスマ」か。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:06:46 ID:igPXFf4C
>326
山崎竜二の「私刑執行人」、ルガールの「残虐の協奏曲」に比べると地味だなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:12:36 ID:RTzB262Y
暗黒街の首領
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:08:29 ID:dt67UTH7
スーパー:断末魔が変
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:13:41 ID:dgxXpY+N
ベガはミュータント相手に闘っているときが一番合ってる気がする

魅力でいえばベガってギースにはまるで敵わないんじゃないかな?
バルログに器が小さいだの言われるし、
洗脳なんて手段を取る辺りもカリスマ性が低いからだろうし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:16:32 ID:t8NihHph
Xストだと唯一永久が無かったキャラだったような
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:28:38 ID:P0LiaXEG
ギースなんて理想だけで作られたお綺麗な完璧超人なんかより
悪党人生満喫してるZEROデブベガ様の方がはるかにカリスマ
を感じてる俺がここにいますよ?

ギースって俺から見るとホタルとかリムルルとかアテナとかユリみたいな
男向けの男が好む媚び媚びの萌えキャラにしか見えない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:02:27 ID:k4e6KvVt
言わんとする事はわからんでもないが、そんな俺はムッハーなベガ様萌え
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:05:32 ID:XDGdEi/1
山崎竜二萌えだが文句あるか!?
俺的には
山崎>ギース>他のボスキャラ>ベガ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:03:15 ID:YKD8Vrv7
えー(;´Д`)
ギース山崎ベガパイロンジェダ斬九郎>オロチワイラー秦兄弟
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:46:16 ID:6s/TNs1C
えー
秦兄弟カッコいいじゃん
あんないい意味で威圧感のあるガキンチョは居ないよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:47:14 ID:pxA60mw6
そーりゃ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:49:30 ID:8BmcxQ7/
ジェダは本人としては慈悲の心だので世界を救わんがために狂気まっしぐらなとこが好きだな。
アホっぽくて。
超能力に秘密結社のボスってこともあってベガはカッコ悪いキースにしか見えない。
キースはキースで幼稚だけど。
ギース≒マグニートー>アズラエル>キース>ジェダ>嘉神>その他
かな?多分にビジュアル的好み入ってるけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:30:47 ID:UILSGz0M
>>336
RBガロウのおかっぱの方のやられ声おもしろい

「びゃっ、びゃかなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:32:18 ID:k4e6KvVt
>>336
「まだ終わりじゃないぞ!」とか言われた時は「ひえ〜」と思ったものです(クソゲー3にて)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:08:20 ID:sAdJgPk0
>>336
つ「RBから単なるショタキャラに成り下がった弟」
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:58:24 ID:znSa3Hvd
秦兄弟といえば、3でファイティングポイントが足りないと起きる、
崇雷登場デモの直後に強制ゲームオーバーって展開が激しく後味悪かったな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:26:17 ID:LGjC7jhM
あの兄弟設定的には身長低くないんだよね。
170だかなかったっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:55:36 ID:AZRxFK1E
ハカマ>>>>>>>>>>>>>>>>>バイソン将軍
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:57:09 ID:ImXtywGt
声優だけなら、ベガのが好き。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:26:28 ID:hUGBmyaO
ガロスぺのギースのかっこ良さはガチ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:04:41 ID:/t0voQB9
そういやベガのシャドルーって確か最初は
普通の麻薬密売組織だったよな?
いつの間にあんなキチガイ組織になったんだ?

そして何故に戦闘員がイギリス諜報部の制服を着ている?
キャミーはスト2の時点ではイギリス諜報員、EDでも
イギリスの仲間が出てきて、同じ制服を着ている。

つまりストUはゲーム的にはありでも
ストーリー的には無しなのか、そうなのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:22:14 ID:YVPXhw+U
スパUのキャミィはシャドルー抜けた後で、イギリスの部隊に拾われたわけよ。だから あの戦闘服なわけ


で ストZEROシリーズはストUのパラレルストーリーなわけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:41:48 ID:m6DwpMlN
>>347
03でも麻薬販売の組織です
タイランドのアドンさんはベガをつかまえて
「チンケな薬売り」とか罵ってました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:59:40 ID:u5/ZnxUn
つまり麻薬が資金源ってこった>シャドルー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:07:19 ID:TiMWetDR
一般論としてSNKのキャラって東アジアで受けそうなのが多く
CAPのキャラはアメリカで受けそうなのが多い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:08:48 ID:KtVVSsHh



353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:15:32 ID:/t0voQB9
ああ、パラレルワールドの話だから
シャドルーの制服もイギリス諜報部の制服も同じな訳ね

俺は下の年表みたいにストーリーが進んでるんだと
思ってたから疑問を持ってしまったのか

スト1→ストZERO→スト2→スト3
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:16:47 ID:8dg4ZsbW
シャドルー親衛隊とデルタレッドの服は別物じゃないかよ
見てわかれよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:30:08 ID:/t0voQB9
パッと見が一緒だろ、明らかにキャミィを意識してる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:37:59 ID:S2EYz8Az
ギースは飢狼伝説のギースがダントツで良い

負けても楽しかったのはコイツだけだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:32:36 ID:Un0kLpJZ
そんな作品は存在しない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:49:14 ID:7e3xiGnY
半ズボンか?半ズボンでマッチョで指ビームなギース様のことか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:59:46 ID:fU2LrokQ
つーかギースと比べてもな・・・ベガとかいうきもいおっさんじゃ勝ち目ねぇよ。
紳士と豚まんじゃねーか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:47:18 ID:m6DwpMlN
一都市支配してるぐらいの雑魚が世界規模で秘密基地まで擁してる
シャドルーの総帥に勝てるわけねえだろ。
総帥だぞ総帥?
ギース様は何?
ハワードグループCEO兼オーナー?
豪鬼も危険視してないから襲われもしなかったし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:58:17 ID:QLJnPByA
シャドルーの総帥って部下は牛とパンツとヒョー仮面と趣味だけみたいなもんだろうが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:59:55 ID:GmKspq4+
>360
豪鬼からすればオーナーだの、麻薬組織の総帥だのという地位はなんの意味も無いだろう
そういやなんでギース達はサウスタウンに固執するんだ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:10:59 ID:nO6ca0Ag
ギースの権力はあそこを交通の要所というか
大都市であるあそこを完全に抑えてるところにある。
直接的な力以外にも行政法律的な権能や社会的な身分やら
裏社会だけでは決して手に入らないところも含めて。
あの都市を手放すというのは権力の源泉を手放すということ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:37:19 ID:aIYlvEYb
>>362
Mr.Bigの部下から成り上がり手中に収めた土地でもあり、ボガード父との
確執の地でもあったから、だったと思う。意外と思い出を大事にするらしい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:40:34 ID:2H07MPs8
ベガは抱かれたくない男ナンバー1みたいなだささがあるよな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:54:10 ID:HwkMry48
>363-364
なるほど
でも、なんで守ってばかりなんだろう?
よくよく考えたら山崎とかも狙ってるし
ワシントンとかは無視か?

>365
抱かれるなら確実に
ギース>ベガ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:19:00 ID:3QX29htk
忠誠心はともかく、部下の層の厚さならシャドルーも負けてない。
四天王にキャミィ、ユーリ、ユーニ、あと美女軍団に
アニメならサイボーグ作ってた博士と私設軍隊。
実写版ならバイソンの代わりにDJとザンギと
ダルシムに生物兵器ブランカが加入w

ギースはビリー、リッパー、ホッパー。
後に脱退するけど、ホア・ジャイとライデンくらいかな?

まあ、サウスタウンと世界だから舞台の規模が違いすぎて
比較対象にすること自体がどうかと思うけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:35:52 ID:nO6ca0Ag
というか天獅子の漫画的に言えば絶対的支配者は
有能な飼い犬を必要としない絶対的孤独がどうとか
書いてあってそういう格好よさがそのまま人材の
薄さに繋がってるな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:59:15 ID:3QX29htk
>>368
それ、なんかかっこいいな。

個人的には、役柄的にギースとベガを比較すること自体が
違うんじゃないかと思うわけで。
ギースは主人公の親の仇でライバル的位置づけ。
ストーリーの中核を担っていて、かっこよくあった方が見栄えがいい。
だけど、テリーやアンディが絡まないと途端に影が薄くなる。
ベガはステロタイプな悪役で、ショッカーの総統的な位置づけだし、
春麗やガイルの例を除いてドラマ的にかっこよくある必然性に乏しい。

ストーリーを重視した餓狼のつくりとそうでないスト2のつくりから
生じる違いなのかもしれないけど。
ギースがかっこいいのは演出が手伝ってる気もする。
ZEROシリーズからはストーリーを意識して
ベガにそれらしい風格を出そうとしたけど、ZERO3なんかで
むりやり全キャラと絡ませようとするからギャグキャラと絡んだり、
やられるシーンばかり印象に残ってしまった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:17:57 ID:tvS/0+ze
そういえばこの2人ってネオポケの頂上決戦では手を組んでたよな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 05:23:22 ID:foxbLoPD
>>369
ギースの格好良さはストーリーだけじゃなくて
当て身投げも一役かっていると思う。
当て身が無ければそんなに人気出なかったんでない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 06:49:39 ID:IJduzbFt
日本通ってのが一役買ってるとおも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:31:35 ID:n1E+OJzv
突然申し訳ない!
どなたか、ベガ様の御生誕なされた日を御存知ないか?
御存知でしたら御教授願いたい!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:50:50 ID:bRjY/lYR
べがは4/17
ジャムより
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:57:36 ID:n1E+OJzv
うぉぉ!
早くも、かたじけない!
感謝感謝m(__)m感謝感謝
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:21:03 ID:nO6ca0Ag
>>371
衝撃的だったな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:38:10 ID:Z7PCmZWI
ギースはKOF96で控えメンバーの時チームメイトが負けるとかなり落ち込んでるし、部下からの慕われているところから意外と身内には良く接してるような気がする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:45:05 ID:HwkMry48
ベガは絶対容赦ないな
「敗北者には死を」だもんな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:47:55 ID:nO6ca0Ag
ギースは最後テリーの手を振りほどいたり筋を通しそうだが
ベガはナッシュの手を引っ張って落とした挙句自分は空中浮遊で生き延びそうな手段の選ばなさがある
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:52:47 ID:HwkMry48
>379
その場合、ギースの方はテリーの「ギィーーーース!」が残り、ベガの場合はベガが「フン、甘いわ!」で終わる感じ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:52:13 ID:vyUsoIjz
秦崇雷の「生きてここから出られると思うなよ!」→戦闘 の流れが最高に格好いい。
曲も格ゲーの中で一番威圧感があり格好いい!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:09:24 ID:0F/+Z03d
ベガとルガールのやりとり

ベガ「貴様との同盟、いつまで続くかな…」
ルガール「何時裏切るかが楽しみだ!」

ギースとルガールとのやりとり

ギース「(よく覚えてない)」
ルガール「殺してやるとは慈愛の深い奴だ」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:12:14 ID:HwkMry48
>382
「往生際の悪い奴は好かん。早々にくたばれ!」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:45:23 ID:lWE2HwwG
若ギースはでても若ベガはでねーだろうな。
その差一目瞭然というわけだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:47:13 ID:tDu5NOWG
俺のボスキャラのイメージ


ギース=ゴットファーザー
ベガ=特撮の秘密組織のボス
ルガール=ジャンプ漫画の初期の強敵(何度も蘇るし)
雹=生徒会長
豪鬼=ゴジラ
ゲーニッツ=うざい
BIG=何か哀愁漂うかわいそうな人



そういやスト2のバイソンのステージにMr.BIGが居るな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:14:19 ID:ut9chVZ1
ギースは結婚できるけどベガは洗脳しないと婿の貰い手もない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:31:42 ID:tDu5NOWG
>>386
言えてる、幼女達を親衛隊にしてるくらいだからな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:59:08 ID:t0picSKW
>>384
4歳ベガ「シャイコパワーで死をあげちゃうじょ!」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:32:06 ID:HwkMry48
クラウザーと山崎とギルを忘れないでください
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:22:54 ID:OWpbdTXe
最初は兄貴分を殺されて精神的に壊れたヤクザだったけど
いつの間にかオロチメンにされてた哀れな人だっけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:53:24 ID:6nvasMs0
クラウザーもまぁいいんだけど・・・・。如何せんストーリーにほとんど関わらないで死んだからな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:32:17 ID:Lxblyuyc
>>384
だよな。
若い頃の話とか補足しないと
キャラが立たないようじゃだめだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:41:36 ID:qUl5CmD5
それはギースが「人間」という歴史を積み重ねる人格存在なのに対して
ベガは「悪」という概念を擬人化したようなものだからだ。
ギースはクロニクル(年代記)を紡ぐことができるが
生まれた瞬間から悪の権化ベガであるベガにとって
クロニクルが成立する余地がないとしか言い様がない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:50:03 ID:nB17sXye
というかベガってもともとそういう設定だったよな
時代を超えて世界に災いをもたらす物の現代における姿とか、ZERO3にて
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:59:13 ID:Mcem7+9m
ベガ派は悪役好き、ギース派は萌えキャラ好き。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:28:50 ID:GmpBfA7W
漏れはギース派
悪役とオッサン、イロモノばかりですがなにか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:37:17 ID:0e3oofk3
>>395
どう考えてもベガのほうが萌えキャラ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:29:15 ID:HpOHfAP6
ベガってオールバックだっけ?
カプエスで挑発すると一瞬だけ見えるけどどんな髪形か忘れた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:10:35 ID:X8jE26BO
そうです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:12:19 ID:5grD6+b+
>>389

クラウザー=餓狼:壮大 こf:プロレス
山崎=餓狼:兄貴 こf:ヤクチュウ
   それ以前にそもそもボスのイメージが無い。
ギル=知らね、スト3やったことないし




>>391-391
いやいや、クラウザーって裏設定が結構あるぞ
まず、ギースと異母兄弟で、ギースの弟。
兄弟の間でいろいろあって
ギースはクラウザーを越えるため
いろいろするようになった、って話だからな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:23:05 ID:EOuvQRTx
それって別に裏設定でもないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:25:34 ID:4XU1nMUe
ベガがギースに勝てる要素って洗脳とカプエスの厨性能とストツーの往復だけじゃん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:44:29 ID:NbWZhMWk
ベガって一応ローズとの師弟関係でZERO3EDみたいなシリアスな場面もあるよな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:53:52 ID:5grD6+b+
でも諦めが悪いから結局ローズぶっさしてなかったけ、やられた後
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:02:34 ID:Cm/a2wQc
ギースのコンボ超必殺技難しくて出せない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:30:50 ID:oWF3AV0e
>>405
レイジングストームのコマンドは1632143だから、
竜巻ヨガフレイム3(214632143)で出ると思う。
デッドリーならオレも出せない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:42:11 ID:pph/0jLo
ぎいすはびるからおちるとしぬけどべがはしなないとおもうにだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:58:47 ID:HpOHfAP6
ベガ:往生際が悪い
ギース:その逆
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:58:49 ID:NZklGu2A
ギルの妙な義理堅さが好きです。
いぶき・ダッドリーEDでちゃんと約束守ってるのもだけど、一番インパクトあったのは
ヒューゴーEDで一緒にプロレスやってくれてる所。
ケンが状況を楽しんでるリュウにげんなりしてる後ろで、ちゃっかり手を挙げて声援に
答えてるのが萌え。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:05:29 ID:msKV+6js
結論
ギース>ギル>壁>アゴ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:13:19 ID:Xlr/JX+O
危うく「壁って誰よ?」とか書きそうになった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:27:24 ID:GmpBfA7W
ギルってそんなにチャーミングだったんだ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:37:51 ID:3M01Dm6z
>>409
そういえばストIII2NDではヒューゴとダッグ組むしな。そういえばあれって
色々なキャラとダッグ組めるみたいだね。この前はエレナで美女と野獣とか
そんなコンビ名だったんだが条件ってあるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:44:18 ID:NlliY6kG
ギルとイグニスって設定的に似たようなものだからなぁ・・。
やられた後自爆に走るかどうかは大きく違うけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:51:06 ID:cmfwdlcF
容姿は天と地の差だがな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:55:14 ID:cmfwdlcF
ギルみたいに何か萌えるボスキャラを挙げてみようぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:56:32 ID:Mcem7+9m
>>415
だな。ギルのほうが何十倍もいい男だ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:05:48 ID:cmfwdlcF
ZERO3で初めてアゴベガ見た時には幻滅したね
しかも、殆どのキャラのEDで

「ムハー、無駄だワシはサイコドライブある限り死なんわ!
ムハァハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・っ!!」

往生際悪すぎ、しかも殆ど後つけられて
サイコドライブごと破壊されてるし・・・・

スト2のガイルEDと偉い違いだ
「ふっ・・・強くなったな、殺しな・・・・・」


ストUまではベガって存在感あったんだがな。
>>1みたいにベガを小物や小悪党に見る人が
増えたのは間違いなくZEROのアゴベガが原因
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:26:12 ID:NZklGu2A
お前も俺を倒せないのか
俺より強い奴はもういないのか…

確かに初代ベガはカッコよかった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:23:03 ID:uk+j3XKE
俺の中で

ゼロ2>ゼロ3

となってしまうのはエンディングの差
3はベガ出すぎでウザイ
しゃがみ弱Pでハマるし
勘弁して肉顎ベガ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:25:40 ID:4QUFxgY6
ZERO3のエンディングは大味なのが多くて嫌


ZERO2はケンとナッシュのエンディングがいかったな〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:16:57 ID:GmpBfA7W
ZERO2はソドムのエンディング
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:19:59 ID:GmpBfA7W
↑にワラタと書き忘れた、スマソ
ベガの落ちっぷりにトラックは関与してないのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:44:47 ID:s5Taflr4
>>406
ヨガ41236
逆ヨガ63214
の時代は終わったのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:46:43 ID:qUl5CmD5
往生際の悪さは落ちて死んだと誰もが思ってたら
恥ずかしげもなく復活した挙句ベガみたいな頂上的な能力もないのに
「私は不死身だ」とか堂々と言い放って本当に死んだ跡も幽霊として
漂うギース様の方が酷いと思うが。
ギースに本当に引導を渡したMOWは立派だ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:35:25 ID:gUqxcc/8
>>425
残念、ギースはRBSPではテリーの悪夢、RB2では秘伝の巻物の幻
幽霊として出てきたことは一度も無い。

つまり、本物のギースはRB餓狼以降出てきてない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:22:23 ID:ANKP74Z0
さすがナコリムを成長させたくないからという理由だけで転生して幼女にさせたり仮死状態にさせて成長させなかったメーカーだけあるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:27:01 ID:5kUt3Ex6
森気楼がRBでギース死にます
って言われて泣きながらイラスト描いたんだが
直後のKOFに出場してて「まあ、お祭りゲーだし」と思って描いたら
その後RBSPでまた出てて、これもストーリー無いお祭りだし
と無理矢理納得して描いた後
RB2で再び出ててブチ切れたって話をどっかで聞いたんだがマジ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:20:46 ID:uTfk+i4d
>421
大味なの多いっていうのは同感だけどナッシュのEDは前回での恨みを倍返しするみたいで良かった。
(一応)人間相手に空爆した後バルカンで射殺とか無茶し過ぎ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:22:02 ID:tM5lDlcn
>>429
またナッシュ死ぬんだろうなとタカを括ってたから初めてED見たとき逆に新鮮だった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:42:28 ID:X/kT0zc5
要するにこのスレは、自分の思い入れのある方のゲームの
キャラクターを持ち上げるスレなんでしょ?
多かれ少なかれある時期の格ゲーマーは
カプ派とSNK派にわかれるものだし。
だとすれば、ベガは分が悪い。
SNK派は良い意味でも悪い意味でもキャラに愛着を持ってる人が多いからね。
まあ、思い入れを排除すりゃ>>369でカタがつくからなあ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:54:05 ID:uRJ0se1b
>>13
Mr.ビッグ→ラッツ&スターの一員(もしくは蝶野正洋)




ハライタイ(ww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:43:31 ID:RMHkNNUa
>>414
ギルの目的は人類救済であって、たかがストリートファイトで
何百回負けようがああ面白かったぁ、で終わりですね。
イグニスは目的そのものが瓦解したからこその自爆で、全然違います。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:49:39 ID:uyil96+z
>433
ギルっていいヤツなのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:59:44 ID:fGQaqzht
ベガ
プールで潜水しながらサイコクラッシャーと叫ぶ(子供向き)
性能は厨性能(子供向き)
見た目はライダーの悪役(子供向き)

ギース
トレイで烈風拳!と叫ぶ(大人向き)
性能は扱いが難しく1ミスで大変な事になるし、1チャンスで勝利をモノにできる(玄人向き)
見た目はダンディーとしかいいようがない(もてる)

ベガ=子供、厨向き ギース=大人や女性に多大な人気
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:09:48 ID:YCEDF2as
ギースは厨房人気が高いような気がするが。
ベガは何処となく間の抜けたところに萌えるキャラ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:27:08 ID:MmSVPche
大人の違いがわかるギースはコーヒーでうんこベガはドクターペッパーということか!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:43:11 ID:RMHkNNUa
>>434
崇高な使命感で動いてるのは確かです。
ただ、救済された側が喜ぶとはとても思えません(WインパクトのギルED参照)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:32:46 ID:FNlvr2jl
>>434さん
いい奴かどうかはともかく話の判る人だとは思うな。
上でヒューゴEDの話が出てたけどあのノリノリっぷりはユリアンには決して
真似出来ない芸当でしょうね。
お揃いのロゴ入りTシャツ着てポーズまで決めるギル萌え。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:08:37 ID:X/kT0zc5
少なくとも>>435とか>>437見る限りでは
ギース好きな奴は幼稚くさいということがわかる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:21:23 ID:Q+qkT1U0
>>440
ベガ親父氏ね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:24:31 ID:Ryee/vR0
ベガって豪鬼出てきてから扱い酷いよな。カプジャムではEDでギルにやられてなかったっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:31:40 ID:nW9hy5v1
ジョジョのプッチ神父みたいなものか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:55:00 ID:jSc1U+bC
>>443
ギルはまさにそれだと思う
人類を救う手段を自分なりに考えてそれを実行しようとしている
自分のやり方を信じきっているが、周りから見たら独り善がりの宗教指導者

勝利メッセージでも汚い言葉は使わない人格者っぽいところは結構好きだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:38:33 ID:uyil96+z
どうも、>434です
ストVやったこと無いからギルをただの悪役だと思ってたけど、けっこうお茶目なヤツなんですね
でも…漏れ的に1番は山崎…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:42:27 ID:KrBv4pCA
>>445
同意、もちろん餓狼のタイプでだがな。

山崎のイメージ
餓狼=仁侠映画の主役
こf=主人公に30秒でKOされる三下の一人
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:44:04 ID:dsAdm1Ox
なんか山崎は今となってはKOF屈指の小物に成り下がってる気がする・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:53:34 ID:oyxZ6Dn2
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る糞スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレくだらねーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:08:30 ID:KrBv4pCA
>>447
その通りだな、つかこfが全体的に原作つきキャラなめ過ぎ。


ギース=遅い・飛ばない・烈風拳 ぜんぜん使えない当て身投げ
    しかも、チームメイトがやられても、あんな風には
    へこまない、腕組みしたまま舌打ちとかだろ、普通。
    しかも、どこが「さらばギース」やねん

クラウザー=何このプロレスラー・・・・・・・

Mr.BIG=龍虎では女なんざ連れるキャラじゃない
       「彼は凄いのよ・・・・」って・・・・
       BIGは女なんかに構ってる暇があったら
       サウスタウン征服の事を考えてるんだよ・・・・

山崎=なんだよ、このヤクチュウ野郎・・・・
   いくらRBSP基準だからってやり過ぎ
   しかも服装変えんじゃねぇ!
   マリーもだがRBSPのまま出せよ!!
   しかも何だよオロチ八傑衆って・・・
   庵ってのがいるだろ!庵ってのが・・・・

真獅子王=何かデザインが違う気が・・・
     ああ、真獅子王は黄金だった。
     って事はこいつ影武者の「獅子王」じゃねぇかよ!
     看板に偽りありじゃボケェ!

中国兄弟(青)=・・・弟(赤)は・・・? 2人で出してやれよ
        マチュア・バイスみたいに・・・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:13:49 ID:nW9hy5v1
(´・ω・)途中からネオコロになってる罠
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:22:54 ID:K+nEY1o/
途中から意味わからん
NBCの話になってるとしても意味わからん

KOFのストライカー獅子王は名前が「獅子王」で鎧が銀→影武者の獅子王
NBCの獅子王は名前が「真獅子王」で鎧が金→本物の獅子王

KOFに秦兄弟は二人とも出てない
NBCに秦兄弟は二人とも出てる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:49:01 ID:uyil96+z
餓狼やった後にKOFすると山崎のありえない変わりっぷりがよくわかる
昔の渋みはどこへやら…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:02:37 ID:ad2rYz7i
クラウザーってどうもキャラ描ききれてない感じする。
裏社会の人間らしいけどゲームで受ける印象は格闘好きの貴族って風にしか・・・。
しかもルガールがいるから金持ちの道楽って意味でも薄くなってる気が。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:11:00 ID:6Pdnri6L
クラウザー
結局一番インパクトあったのはカイザーウェイブを使ったことぐらいか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:55:17 ID:uyil96+z
カイザーウェーブの始祖はクラウザーだと知ってるヤツどれくらいいるんだろ?
もうすっかりルガールのモンに…
カイザーフェニックスとか使うし…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:02:57 ID:W2v1zULm
寧ろクラウザーとサガットを戦わせてみたい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:04:09 ID:+Q0wxadS
ブリッツボールとタイガーショットの撃ちあいでもするのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:04:55 ID:rLDt6i5L
渋みを失わずヘタレにならないギース様は最強
ヘタレになったりデグになったりするアゴはいらね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:05:40 ID:MGyuDo92
カイザーウェイブとカイザーウェイブの撃ち合い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:07:28 ID:+Q0wxadS
SVCサガットかよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:15:56 ID:iwEX0nq0
むしろギースに
烈風拳とカイザーウェーブとジェノサイドカッターとダブルニープレスと瞬獄殺を与えてみたい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:17:24 ID:PWYTFhaW
カッコいい”だけ”のギースはすぐ飽きる。

しっかりと悪者しているが、なんか間抜けな一面も持っていてどこか愛嬌があり、
かつカッコいいところはしっかりとカッコよく決める(ガイルEDなど)ベガのほうがずっと魅力的。
見た目もいかにもな悪者で素敵。

まあどちらもユリアン閣下のセクシーさの前では、ただのおっさんに過ぎませんが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:22:27 ID:rLDt6i5L
悪のカリスマと戦慄の魔人だろ?
カリスマのほうがいいにきまってる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:24:43 ID:MGyuDo92
カードファイターズのベガの能力は「あくのカリスマ」ですよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:27:05 ID:I/BaGFA3
>461
ヤだよそんなつまらないギース。
あの強いんだか弱いんだか微妙な技セレクトがいいんじゃん。
「これがあれば強いだろ」な技でかためるのはルガールでいい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:29:37 ID:J07Ji63D
悪のカリスマなら悪であることを誇って欲しいものだが、
SVCかなんかでダルシムに「強い悪の気が!」とか言われて、
「私があくならこの世は悪だらけだ」とか言うの見るとなんかな〜、
厨房系漫画の敵や最近のリアル犯罪者みたいな「俺は悪くないんだ論」出されても・・・。
むしろ「そうか、それは光栄な事だ」とか言ってほしいもんだがw
467466:2005/07/05(火) 19:32:16 ID:J07Ji63D
すまん、オールスター系はここじゃ除外か・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:47:54 ID:X/kT0zc5
ギース持ち上げてる子は
ギースのかっこよさを語るより
ベガを貶めてることの方が多いな。
キャラクターの魅力はともかくファンの質は悪い。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:57:00 ID:N6sOb3HE
ギース:当身大好き、KOFにいたら割と使うキャラ。カプエスも。
ベガ:スリリングな当身がなくてつまんね。
よって俺的にはギース>>山崎>>>>>>>>ベガ。これはあかんのかいな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:57:20 ID:uyil96+z
つうわけで両方の長所を挙げてみよう

ギース
勘違い日本文化
忠実な部下
当て身投げ
子持ち
ゴッドファーザー
不死身

ベガ
洗脳
大勢の部下
サイコクラッシャー
美人な親衛隊
麻薬組織総帥
不死身

追加あったらヨロ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:00:22 ID:J07Ji63D
>>470

ギース
カモーン

ベガ
ハッ!ぬるいわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:01:33 ID:W2v1zULm
CVS2のベガは再びクールになって格好いいな
登場シーンの「その首…かっ切る」「命は惜しくないのだな…」
とか普通に聞いてて痺れる
ZERO時代のデブベガとは雲泥の差だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:01:54 ID:MGyuDo92
ギース
許るさーん

ベガ
けがわらしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:01:56 ID:N6sOb3HE
>>471
ベガはムッハァーじゃないのか?w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:04:26 ID:uyil96+z
>474
ムッハァ〜は短所だと思われ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:06:51 ID:iwEX0nq0
>>465
じゃあ必殺技が飛び道具だけのギース様は?

烈風拳
ダブル烈風拳
疾風拳
突風拳
熱風拳
密封拳
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:08:09 ID:R1Z8n6AX
餓狼のギースの死に方>>>>>ZERO3のベガの死に方
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:23:03 ID:uyil96+z
こうやってすぐにベガをけなすギースファンがいるから、ギースファンの評判が落ちる
ベガをけなすならギースも同じくらいけなせ
片方だけをけなすのはセコい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:30:27 ID:nnzYQ0e9
ギースは厨好みなキャラだからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:33:29 ID:MES1f3zg
>476
それなら飛び道具のないギースの方がいい。
存在としてはアウトだけどRB2のギースとか。
実質烈風拳は使わないからかなり近いし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:38:07 ID:uyil96+z
漏れの場合

強さ
ギース<ベガ

好み
ギース>ベガ

格ゲーは好きだが上手くねえんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:43:34 ID:7PSIoXRl
>>442
ギルを倒して御満悦で立ち去りますがその後ギルはリザレクションで復活
ベガ様はギルによる世界調和の歯車のひとつとして完全に手の上で踊らされる
というスト3の基本設定にそったEDです。
ベガはこういうヨゴレというか他の奴を持ち上げる使い方ができるあたり幅が広いですね。
ギースだとファンがギルの手の上で踊らされるギースという構図に耐えられなくて
ギースも構造事態は気づいてるって感じにされそう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:59:49 ID:3TyJQNRX
所詮アゴ魔人か・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:04:25 ID:t8qUMgd0
もはや、単に好きなボスキャラを語るスレになってるな。
だがそれがいい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:35:09 ID:3TyJQNRX
>>482
っつーかギースは頭がきれるんで
ファンとか以前にそういうのありえないから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:43:25 ID:uyil96+z
漏れ的には

BGM
ギース>ベガ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:44:22 ID:nnzYQ0e9
さっそくファンが噛みついてきました
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:48:52 ID:7PSIoXRl
結局ギースは悪のカリスマは演じられても
人の世を乱す凶星も神の偉大さを現す道化も
正義の士を踏みにじる悪の権化も演じることはできないということだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:09:55 ID:MES1f3zg
餓狼伝説(龍虎もかな)って元々は地球規模の話じゃなくて
とっても閉じた世界での物語だから仕方ないんじゃないかって思う。
絶対的に見ればギースは多分数多くの格ゲーボスキャラの中でも一番下くらいの悪党になるだろうけど
だからといってギースの魅力が低いかっていうとそうでもないんじゃないかな?
スケールでいえばパイロンやサノスとかは圧倒的だけどそれを理由に惹かれるかといえばちょっと・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:15:29 ID:c0d9VtlB
細ベガ>ギース>>>>(ムッハァーの壁)>>>>>>デブベガ

細いベガはやたらカッコイイ
リーンゴーンと鐘が鳴るタイランドの決戦は忘れられない思い出
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:18:22 ID:j5YeqePP
技による人気もあると思うギースは何度もでてるが当て身投げのインパクトも強い。デッドリーレイブの連続入力も斬新(連続入力する技の元祖?)

ベガはやっぱりサイコクラッシャーだね。特に画面に一度引いてからなんか凄いエフェクトで突っ込んできたのには誰もが驚いたはず
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:38:02 ID:Ga/h4YiW
そういや思い出したけど、スト2ベガの通常投げって
主人公のパンチを片手で受け止めて「あまいわっ」とか言いつつ投げ捨てるイメージで作られた
とかメストのスト2ムックに書いてあったな。
…成功してるとは言い難いが。


ギースと言えば当て身とレイジングじゃないか?
コマンドも技も衝撃的だった。餓狼SPではダサカッコイイ技だったが、CvS2のは普通にイカスな。

ベガと言えばサイコクラッシャーかもしれんが、ARIKAのストEX2発祥の
空中で腕組みながら相手を踏みつけまくるニープレスナイトメアも激しくカコイイ。
あの余裕というか威厳というか。たまらんね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:49:03 ID:aEi7pPbY
レイジングはかっこいいときとかっこ悪いときの差が激しいんだよなぁ。ゲイザーと同じく。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:53:13 ID:c0d9VtlB
ベガの代名詞はバニシュオリコンになっちまったな・・・サビシス
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:55:07 ID:uyil96+z
ギース

人望
ダブル烈風拳
レイジングストーム
デッドリーレイブ


ベガ

資産
分身&ワープ
ニープレスナイトメア
メガサイコクラッシャー(ファイナル)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:11:39 ID:bGARjOtR
スト2ダッシュ時代のサイコ投げハメが
ハートブレイクディスピアーになったように
バニコンがアレンジされて業になる時代が来る・・・かなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:32:43 ID:qgtiJOGg
バニコンは明らかにカプコンが意図して作った代物だからねえ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:32:53 ID:+PcoSvpE
コーディーのアレみたいに?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:44:07 ID:zIpCwZq4
>>495
ギースは当て身投げを忘れちゃ遺憾な
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:46:03 ID:Q+5eccsN
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:59:42 ID:bGARjOtR
アニメ映画のベガはかっこよかったのに(トラック以外は)
それを模したZEROベガはどうしてこうも不評かね。

アニメに関しては完全にベガに軍配が上がるな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:51:39 ID:xJeeqwlM
>490
ベガにK投げを
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:56:54 ID:7zmmlqIV
>>501
塗りの簡略化と、それ以上に色使い(陰影の付け方)が悪いせいで
只のデブにしか見えないのが1つ。

動きで「サイコパワー」の表現がまったく出来ていないので
何が自信(態度)の裏付けになっているか意味不明なのが1つ。

デザイン上の表現記号(マント、1人だけ制服っぽい物をきちんと着用)が
ゲーム中まったく利用出来てないのが1つ。

ざっと見ただけでもこの位あります。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:27:40 ID:RZfCodgt
パイロンは闘いを楽しめれば勝敗は気にしないし、
自分より強い奴が現れてもいいってキャラで、
ギル以上に余裕かましてたりする。

>490
何時の間にかマントをつけたまま闘う様になったな…。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:40:13 ID:Zwr3bA7S
さて、ベガにとってマントは長所か短所か
マント無いベガはカッコイい場合が多いような気がするし…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:56:28 ID:7zmmlqIV
少なくともCPS2基板ではマント要りませんね。
デミトリと同じく、表示能力のせいで子供が
風呂敷でスーパーマンごっこしてるようにしか
表現出来てません。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:37:34 ID:fGyuL3Zz
>>367
バーディーの事を無視してないか!?
>>403
ZERO1&2での彼らは同門関係(隆&拳やガイル&ナッシュと同じ)だけどな。
>>449
>「さらばギース」
餓狼とKOFはパラレルなので問題ないです。
>龍虎では女なんざ〜
そうしないとキャラの個性を強調できなかったんだろ。
>庵ってのがいるだろ
庵は「三種の神器」なのでムリです・・、代わりにチャンを入れましょう。
。弟(赤)は・・?
GBの熱闘リアスペと間違えてない?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:07:57 ID:RT10EVXy
あれ、中国兄弟(青)ってこf2000のストライカーにいなかったけ?

獅子王は素で俺が馬鹿だった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:30:15 ID:UJ14OdCm
細身ベガといえば登場シーンだな。当時ストIIでベガがマントを脱ぎ捨てるのを見て
格好良いなあと思った。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:38:22 ID:Zwr3bA7S
カプエス2だと、どちらの登場シーンもカッコイい
ベガVSギースとか最高
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:10:04 ID:8hijvQ8Z
zero3EDのベガの破裂死カコ悪い
cvssEDのギースの自殺カコ悪い
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:31:26 ID:oTlpxoup
デブベガのあのファイナルサイコのでかさや大胆さはすきだが、
やっぱやせベガの立ち強Kには及ばんし
真ん中とってサガットみたいなベガでも作らんかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:44:34 ID:Pe7Ej+IO
BGM

ギース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベガ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:51:49 ID:Zwr3bA7S
>512
SVCベガは痩せててファイナルサイコ可能
まあ、弱いけど…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:13:02 ID:9208DY3h
カプエスベガ最強だからいいやん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:18:01 ID:MjKoqTJC
>479
SVCやRBS除けば厨には使えない性能だけどな。


技が派手な方が好まれやすいベガ
技が渋い方が好まれやすいギース
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:04:18 ID:+PcoSvpE
なんか似たようなスレがたってるね。次スレ候補か?さっさと削除されるのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:28:37 ID:Zwr3bA7S
あそこは格ゲー/ロックが来たから続行は困難
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:44:54 ID:UkIC7ANt
まあ背中に燦然と輝くΩの文字を考慮すれば
オメガルガールもすごい漢だよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:40:41 ID:Zwr3bA7S
G・ルガール=パクリを極めし者
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:59:58 ID:z7xYdnMh
ベガは赤すぎて格好わるい。
アニメ調でなくてもうすこし赤を暗くすれば格好いい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:10:48 ID:239S8p8d
そういやルガールってベガのサイコパワーもパクル宣言をしてたな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:15:44 ID:+PcoSvpE
そのうちギルの力もパクってキカイダーみたいな色になるのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:20:45 ID:Zwr3bA7S
ルガールはパクれれば最強だが、ゲーニッツに負けている点と殺意の波動を制御出来なかった点を考慮するとけっこうザコい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:22:39 ID:htPO8b/m
ベガは絶対緑の方がかっこいい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:47:39 ID:CWC0E3bo
カプエスでベガの力を取り込んだせいでKOF2002で若本声になった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:49:12 ID:FV+QRoo1
いや、ベガは赤だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:41:24 ID:59aTH4yf
いや、ベガは灰色だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:17:14 ID:Dw+qQ3As
ノーマルが一番。

結局どっち派が多いんだ?
オレはベガ様派だがギースも嫌いじゃない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:23:13 ID:Zwr3bA7S
むしろ、ベガは金だろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:30:38 ID:+PcoSvpE
俺はギース派だな。でも俺もベガも嫌いじゃないな
どちらもどこが好きかベクトルが違うというか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:38:12 ID:Dw+qQ3As
ジャムのエンディングでの倒れたギルの前でポーズ決めてるベガ様はギースにも劣らぬ格好良さだと思うのだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:46:42 ID:crQDTBLD
イロモノ好きなんでベガ様派
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:48:04 ID:1pRrpQVX
さんざ言われてるが、ZEROベガはあのダブルニーとヘッドプレスのキレの無さがなんとも・・・
なんだあの重さのない攻撃は。
スカルダイバーなんて、J中Pよりヘボい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:52:26 ID:rrS5JFjv
ギエエエエエーーーーーーー!!そ・・・そんな・・・・バカな・・・っ!!このワタシぐぁーーーー!!
っと倒した時にボイス入りのデモが流れればきっとベガはもっと人気出るよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:03:45 ID:zjqutNNy
やっぱMr.KARATEだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:06:01 ID:WbDL140p
むしろ、山崎竜二とMR,BIGだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:13:55 ID:ZvqXUTZe
つーか、カプエス2で四天王に対する
SNKキャラは下のようにして欲しかった。

牛ボクサー=ヤクチュウヤクザ
ヒョー仮面=人間棒凶器
でかいムエタイ戦士=女連れグラサンハゲ
アゴじゃなくてスト2=ゴッドファーザー


少なくともルガールはいらん、使っててツマンネ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:26:15 ID:6oFYN46M
>>538
無理です。カプエスのSNKキャラは事実上KOF98だけから選択されてますので…。
2の追加キャラは露骨な程客寄せに偏ってますし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:32:31 ID:4Eg0nnj6
2はキモヲタ専用キャラ多すぎ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:39:16 ID:Eq/M+xCN
>>535
セルが最後に悟飯のかめはめ波で吹っ飛ばされた時のセリフ?
声同じだけどさ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:43:19 ID:hk+daNQQ
ギースって誰?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:26:15 ID:ZvqXUTZe
>>539
・・・・・ギースとライデン、98に出てない・・・
・・それにカプエス2の時点でサムスピのキャラとかいるし

つーか、ビリーとか普通に98に居るじゃん。
何が無理なんだ?















Mr,BIGは無理かもしれんが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:29:57 ID:TaKtCqfL
まあ幅さんだし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:47:41 ID:4NxH7O9v
SVCでCPUの出る順番がスパXの四天王+豪鬼を再現してあるのあるけど、
SNK側も何かあってほしかった。SVCのSNKメンバーじゃ無理だろうけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:10:57 ID:ZvqXUTZe
ビリー→アクセル→ローレンス→クラウザー

・・・・・SvC一人もいねぇ!?
しかもビリー以外は何か冴えない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:13:13 ID:6oFYN46M
>>543
ギースはSNK屈指の人気キャラ(集客力大)ですから、
出さない方が余程おかしい。
ライデンはポリゴン版餓狼伝説に出演しているので作画作業が楽。
ビリーはリーチの長さがグルーヴと組み合わせた時に問題を
起こすのが見え見えなのでまず最初から論外ですね。

何が無理、どころじゃありません。どう考えても無理ありすぎです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:14:23 ID:I/5ru9ef
ビリー→アクセル→ローレンス→ギース→クラウザー→リョウ
とか考えてみたこともあった。4人も足りんけど。
あとギースはちょっと運頼みだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:17:28 ID:fjLCaqLS
ポリが餓狼に出てたら
同が起こすのが楽って何?
ギャグで言ってるのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:24:51 ID:6oFYN46M
>>549
実写の代わりにポリゴンを使ったライブアクションですよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:33:54 ID:SH6TMuZd
>540
むしろ1は無難なキャラばかりで萎える。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:47:07 ID:ZvqXUTZe
>>547
そのビリーって、もしかしてこf2002当たりで考えてないか?
原作の餓狼じゃリーチの代わりに動きが鈍いぞ。

そう考えてみれば、たとえAグルーブでも問題なし
というかAグルーブ自体、どのキャラでもそれなりにやばいんだし

ライデンはカプエスとWAは動きぜんぜん違う、
お前餓狼WAやったこと無いだろ?何がライブアクションだ。
もってる情報と覚えたての知識を組み合わせただけで博識顔すんな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:50:05 ID:ZvqXUTZe
ああ、それと書き忘れてた。リーチうんぬんって
サムスピキャラもそれなりにあるぞ?
餓狼のだろうがこfのだろうがビリーのリーチで
問題があるんだったら

覇王丸はリーチの長さがグルーヴと組み合わせた時に問題を
起こすのが見え見えなのでまず最初から論外

って文章に差し替え可能、アホか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:57:28 ID:ZvqXUTZe
第一、カプエスでのSNKキャラは
動きがカプコンテイストになっていていて
鈍くなってるキャラもいる。
リーチが有るなら有るで、動きが鈍くなれば問題ないだろ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:04:20 ID:ZvqXUTZe
そしてサムスピ、月華キャラが出てるぞって
突込みにはスルーかよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:04:42 ID:lrTzwhxq
ビリー欠場の理由は、棒術使い枠がロレントで満席だったこと!
これに違いない!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:12:36 ID:6oFYN46M
>>555
>原作の餓狼じゃリーチの代わりに
>そしてサムスピ、月華キャラが出てるぞって
「事実上」「KOF98から」と最初に書きましたが…
出たと言っても、一番無難なキャラだけですしね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:27:14 ID:cbcDnl35
他の指摘点にはスルーかよ( ´,_ゝ`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:30:49 ID:cbcDnl35
そもそもソースはあるのかと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:41:56 ID:ap59xjIc
ID:cbcDnl35
NGワード推奨
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:11:19 ID:jfWSkCtd
ID:6oFYN46M
ID:ap59xjIc

こいつらも一緒に。
つかいい加減スレ違いの話題は止めれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:03:59 ID:XmeuPWS3
>ライデン
とりあえずライデン出した理由はザンギの対抗馬としてだけだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:05:02 ID:zEsACse+
>>538
四天王になり損ねた穴モヒカン=ヤクチュウヤクザ
ベレー帽マッドギア軍人=女連れグラサンハゲ
日本かぶれマッドギア=オナベ嫌いバイカー頭
ストTラスボス=シスコン歩く凶器
ストUラスボス=ゴージャス帝王
殺意の波動を極めし者=ゴッドファーザー
牛ボクサー=鷹ボクサー
ヒョー仮面=冷血マタドール
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:05:49 ID:emK+NPBS
これは保存級の名言だな。
また幅語録が増えた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:46:26 ID:MIdQ2w2d
>>557






>>539でのレス、コピペ
無理です。カプエスのSNKキャラは事実上KOF98  ”だけ”  から
選択されてますので…。 2の追加キャラは露骨な程客寄せに偏ってますし。



>>557でのレス、コピペ
「事実上」「KOF98  ”から”  」と最初に書きましたが…
出たと言っても、一番無難なキャラだけですしね。







”だけ”→”から”






気付かないとでも思ったか?


いい加減スレ違いだからカプコンゲームVS.SNKゲームの
ような話は下記のスレのほうがいいぞ。
そんな話題に持ってても特に文句は言われないみたいだから

カプコン派はゲーマ気取り・SNK派はオタクっぽい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1119440259/l50
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:53:43 ID:7kaKTWIu
スレ違い、イクナイ(・∀・)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:31:29 ID:iTQL2o4V
ベガなんて所詮イロモノ。
キャラセレの顔を見れば分かる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:41:56 ID:iwhGRKYq
ギースなんてあれだろ私アーティストだからエロ演技できませんとか言ってる勘違い声優だろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:14:32 ID:6oFYN46M
>>562
ザンギエフと対になりそうなキャラは一応他にもいますので、
なぜ人気も知名度もさほど変わらないのにライデンなのか、と
言う部分も考えませんと。
(リン・クロサワ→シモーヌの様に、ビッグベアは出せないから…ではなさそうですしね)
>>565
からでもだけからでも意味は全然変わりませんが。
(まさかとは思いますが、事実上の意味が解らない訳ではないですよね?)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:16:52 ID:ZNgazAbh
>>569

だけから→これから”限定”して

から→これから”も”

ぜんぜん違いますよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:21:22 ID:rgyxsTP4
幅、それは無理があるぞw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:21:24 ID:6oFYN46M
>>570
ああ、やっぱり「事実上」の意味が解ってないんですね。どうもです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:56:44 ID:dZyts0/K
>>569
いるか?>ザンギエフと対になりそうなキャラ
巨漢の投げキャラ・・・・・

腐れ外道か!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:05:46 ID:aQXE488T
幅さんの発言を保存しておこう


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 13:26:15 ID:6oFYN46M
>>538
無理です。カプエスのSNKキャラは事実上KOF98だけから選択されてますので…。
2の追加キャラは露骨な程客寄せに偏ってますし。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 15:13:13 ID:6oFYN46M
>>543
ギースはSNK屈指の人気キャラ(集客力大)ですから、
出さない方が余程おかしい。
ライデンはポリゴン版餓狼伝説に出演しているので作画作業が楽。
ビリーはリーチの長さがグルーヴと組み合わせた時に問題を
起こすのが見え見えなのでまず最初から論外ですね。

何が無理、どころじゃありません。どう考えても無理ありすぎです。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 15:24:51 ID:6oFYN46M
>>549
実写の代わりにポリゴンを使ったライブアクションですよ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 16:12:36 ID:6oFYN46M
>>555
>原作の餓狼じゃリーチの代わりに
>そしてサムスピ、月華キャラが出てるぞって
「事実上」「KOF98から」と最初に書きましたが…
出たと言っても、一番無難なキャラだけですしね。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 23:14:32 ID:6oFYN46M
>>562
ザンギエフと対になりそうなキャラは一応他にもいますので、
なぜ人気も知名度もさほど変わらないのにライデンなのか、と
言う部分も考えませんと。
(リン・クロサワ→シモーヌの様に、ビッグベアは出せないから…ではなさそうですしね)
>>565
からでもだけからでも意味は全然変わりませんが。
(まさかとは思いますが、事実上の意味が解らない訳ではないですよね?)

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 23:21:24 ID:6oFYN46M
>>570
ああ、やっぱり「事実上」の意味が解ってないんですね。どうもです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:15:10 ID:SNr4sOJG
幅さんって実在したんですね

都市伝説の一種とかかと思ってたが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:47:04 ID:CI8Z8mOE
>>573
ライデンはザンギエフとの対比からやや打撃重視の調整をされてますので
コマ投げ特化キャラである必然性はなく、技の中にあれば十分な程度でしょう。
それこそビッグベアやチャンがいます。

何故1でライデンが選ばれたのか、キャラ特性以外の理由から
考えないとまるで説明が付きません。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:59:08 ID:dQeTqc+6
ザンギ:正統派レスラー
ライデン:悪役レスラー

じゃね?
とりあえず若ギースマンセー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:02:10 ID:RRDsZSbh
ギース後付でかっこよくなったからなあ…。
餓狼1の小物ぶりから無理矢理渋キャラへの方向転換は
痛々しい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:15:01 ID:CI8Z8mOE
>>578
サイコパワーに苦悩する部分もあったスト2ベガから
悩み無用のゼロベガには呆れ返った人間も多いですよ。

基本的にゲームキャラの性格なんて物は後付けですから
言うだけ無粋ですね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:12:33 ID:/Vls9Vm4
いい加減スレ違いだと気づけ馬鹿
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:05:46 ID:K/pPVj26
後付でカッコ悪くなるほうが微笑ましいじゃないかwそんなベガ様が大好きだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:21:33 ID:ppQy8xvp
>>577
ワロタ、これで説明ついちゃったな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:13:04 ID:nwaWUoo7
>>579
最古パワーに苦悩するベガなんてあったっけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:30:49 ID:mcNagTPi
リンクロサワとシモーヌって同一人物なの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:41:00 ID:CI8Z8mOE
>>583
スト2時代の勝ち台詞です。
ありがちですが、自分を呪ってるような感じが良かったです。
>>584
共通点の多さとエイプレの版権事情の複雑さを
考えれば、おのずから答えは出ていますね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:54:54 ID:4OW4BkuL
>>578
言われてみたら1は遊びを邪魔したからって理由だけで優勝者を
殺そうとしたりしたガイキチだったからな。(それもどう邪魔したのかよくわからん)
実は1ギースが一番好きだったりする。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:09:49 ID:U0dKAcPz
餓狼1はストイックなハズのアンディが表彰式で水着ギャルの肩に
馴れ馴れしく手を掛けたりしてるのがw
喜びのあまり復讐のことを忘れちゃってるし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:51:07 ID:BqX4qKQC
画廊1は忘れろ。
RBこそが正史なんだ。そうに違いない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:54:26 ID:xrugIXk1
スト2は忘れろ。
ZEROこそが正史なんだ。そうに違いない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:26:27 ID:Xi17lBNU
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:29:09 ID:+FdHxe5G
ゴウキに開幕ボコされた時点で堕ちたよなベガ。
あれ以来何をやってもギャグに見えてしまって悲しい。
映画のトラック神風の記憶がそれを後押しするし。
まあそんなところも含めて大好きだw
加藤のそっくりさんの頃のカリスマバリバリなベガも好きだけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:18:27 ID:M4HqsIEQ
いい年こいて何についてそんなに話し合ってんの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:23:01 ID:HxkHnkAy
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:35:17 ID:u09QsOKt
幅さんって誰?
つうかどんな人?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:53:11 ID:Eq/VTtsn
フリーザ>>>>>>>>>>>>>>ギース>ベガ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:10:54 ID:/Vls9Vm4
ギースとベガを入れ替えれば同意だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:48:40 ID:dNzdQi1d
>>591
まるでそれなりにカッコイイんだけど結局敵にボコられるピッコロさんみたいな役だな。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:49:00 ID:7WF9LAK7
餓狼SPギース=スト2ベガ>>>>>>>>>餓狼1ギース=アゴベガ

シャドルーは世界征服のための軍隊じゃない
麻薬密売をするだけのブローカー組織。
そう脳内変換して何とかスト2ベガみたいに
ZEROベガを格好よく見ようと努力してたときがある。


つか、ギースは進化してんのに、ベガは退化してんじゃん・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:19:29 ID:6x2a3okJ
ZEROは正史じゃないしね。
ifの世界だから。
Zeroベガの方が正しいベガより強そうだけど、キャラはまるで違う。
ギースは1の方は影武者だと思っておく。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:41:36 ID:7WF9LAK7
だけど、そのifのイメージが世間に物凄い染み付いたからな
レッテルってのはそんな簡単には取れないだろうし。

カプエスPROで「あ、やせてんじゃん」とか思ったんだけどな
いざ倒してみたらエンディングでは何でか
ZERO(デブ)化してるし・・・・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:45:24 ID:ppQy8xvp
ギースはRB1の時点で正式に死んでるんだっけ?
最新版のギースはifの存在ってこと?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:58:23 ID:xW2D+0sO
>>601
初代餓狼→影武者
RB餓狼→本人(死亡)
RB餓狼SP→テリーの見た悪夢(ナイトメア)
RB2餓狼→秦の秘伝書が見せた幻



KOF→お祭り
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:25:14 ID:SNr4sOJG
影武者とか夢オチとか無茶するなSNKも
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:34:24 ID:Bg+8QUFg
影武者がしきれるようなしょぼい組織なのか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:13:58 ID:KVmBIS8H
初代の時はは落ちてる途中に疾風拳を発明して助かったのかと思ってた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:39:45 ID:4zs73CSr
>>601
初代も本人です。
死亡情報が間違い(と言うか偽情報)だっただけで。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:29:30 ID:qKBUoiJb
やはり疾風拳か。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:33:19 ID:qDmO+RpD
ヤマトみたいだ…
実は死んでなかったんです、みたいな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:57:13 ID:9J5ARMad
とりあえずスト2ベガとZEROベガはパラレルだが
個性はあまりにも違いすぎ同一人物と思えない程


だから分けて考えてくれ、というか分けて考えてくださいお願いします
ギース=スト2ベガ>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>ZEROベガ

スト2ベガは格好良いんだよ、マジで
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:56:32 ID:KVmBIS8H
カプエスの「屈服するか?」の動作も渋すぎる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:01:42 ID:thuLbSFg
>>607

地面激突寸前に閃いたんだっけ?シップーケン
まさにロマンシング
   
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:42:50 ID:6fadBvqT
ベガだけじゃなくて、ブランカも別キャラになってるよな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:10:13 ID:khoKXQbo
ストUベガの「お前も俺を倒せないのか。俺より(ry」のベガも人間味があっていいが
実はカプエスベガが一番好き。
あの声が2ランクくらいアップさせている。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:30:38 ID:6fadBvqT
カプエス2はどっちも嫌味なく格好いいな。甲乙つけがたい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:59:16 ID:3FLR4evr
バニコンウィアウィア
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:13:11 ID:6fadBvqT
>>615
強さは違うけどさw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:34:06 ID:rYrcoByk
ムッハーベガと許るさんギースが好きな少数派であります
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:05:36 ID:0yJzb9pn
アニメ映画のベガはよかったと思うよ。ZEROでリスペクトされて
デブベガがデフォになったのも分かる気はする。
ただ、あれだ、トラックで突撃さえなければorz
一人でリュウ、ケンを手玉に取ってるところなんか鳥肌物だったのに。
「もっと攻めて来い、
            
            も っ と   攻 め て   来 い  ! 」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:09:24 ID:b9v/l6go
俺もZEROベガのほうがはるかに好きだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:23:28 ID:0yJzb9pn
自分で書いておいてなんだけどZEROシリーズと映画どっちが先だっけ;
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:55:43 ID:9J5ARMad
映画が先だったはず

ZERO1の隠し要素
リュウケンタッグvsベガはそれのリスペクト
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:56:04 ID:CPynlzW6
攻撃をことごとくワープでかわすゼロ1ベガは
正にアニメ映画のリスペクトだと思う。

>>618
アニメ映画のベガは悪くない。
問題はアニメTVベガのほうだと思う。
ムハーとか言い出したの、たぶんこれのせい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:29:38 ID:uDzEKHKz
PS版ポリ餓狼のムービー中のギースはカッコいいと思うぞ。
リッパー、ホッパーも。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:01:11 ID:axY/zSK/
確かに、セリフも無いのに格好いいって珍しいよなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:13:07 ID:KVmBIS8H
確かにベガワープを実装したってのはZEROベガの快挙だね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:04:14 ID:MfVeA/aO
瞬間移動の著作権侵害で告訴する
ヨガー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:39:39 ID:d7enWBQV
ベガの体型が今後どんなになろうとも若本ボイスなら一生ついていきます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:28:33 ID:hMg+hMu7
シバラク先生なベガも悪く無いと思うんだが
でもそれじゃ豪鬼とおなじ声になるか…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:36:16 ID:gaArLbv/
ベガの声はシバラク先生のほうが好きだなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:58:32 ID:dvByUD4s
つか、よく見ればZEROベガって太ってるワケじゃなくて筋肉隆々なだけだゆな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:01:06 ID:gs8ZHEKV
でも俺はストUやカプエスのスマートな方が好きだゆ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:23:38 ID:5obnX6Qo
フハッ!ぬるいわ! とか耳から離れない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:29:55 ID:YPyPHNCP
シバラク先生のベガはEXのがいい感じ。
「絶望に唸れ!」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:54:13 ID:UNPB516e
普通の初期のベガがいい。
アゴやデブはイラン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:41:58 ID:bHu4qMWE
Ωルガールvs神人豪鬼

どっちが勝つ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:44:54 ID:gs8ZHEKV
ゴッドじゃなくてオメガなのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:55:16 ID:bHu4qMWE
>>636
Gじゃ神が勝っちゃうからダメ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:46:33 ID:Nt9DXaWC
ナムカプもシバラク先生だが、
やっぱ西村がよい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:46:54 ID:Dz1isWD6
オメガはゴッド以下だからお話にならないのでは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:51:07 ID:tFlNbR5A
>>630
サガットもそうですが、筋骨隆々が筋骨隆々に見えないのが問題で…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:45:39 ID:tP3vWyV/
女はキレイに描きさえすればとりあえずはOKだろうからその点男は難しいかもね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:19:27 ID:OwqtmbPI
初期ベガも筋骨隆々、と言うか、
脂肪がほとんど無くて筋肉ばっかりみたいな無茶な体に見える。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:58:46 ID:eYGgo1g4
アゴはいるだろうて、アゴは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:16:23 ID:YhzNIhdH
いっその事、なんかのゲームでやって欲しいな

スト2ベガvsアゴサイコ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:17:18 ID:1czSjU8K
ギースは天獅子漫画で神の領域に入った。
龍虎のヤングギース時代から深みを増していくのがいい。
山崎も結構力入れて描いてたからオロチ化をどう表現するか
気になってたんだがコミゲあぼんでorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:15:35 ID:Dz1isWD6
>>645
KOFベース山崎はなんかいやだなぁ・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:26:35 ID:T/OzJPya
っていうか、スト2ベガとZEROベガって実際に別人じゃなかったっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:59:35 ID:HknjA/BE
まるで別人のプロポーション
Ah シャドルーのベガ様
君は初めてストUで見せた 
その体型そのセクシー

太い身体 割れるアゴゥ 
Ah 船水はアホか
ざわめく街を切るように君は
声だけセクシー

*ストUの頃はSay Love
 ゼロのあなたはSo Fat
 あれほど威厳があったのに

1993 太ってた
Oh 君に昇竜
同じベガ様と思っていたけど
LOVE 人違い
Oh ケツアゴだ
いきなり嫌いになってたよ
ZEROの日の君に
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:09:01 ID:hhjSjp9S
やべ、不覚にも少し笑ってしまった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:35:26 ID:8yeJOn4Q
十秒くらい元ネタが分からんかった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:21:03 ID:dIRnnNu5
ケツアゴに入れろッ!昇竜拳ッッ!!(by水○一郎)
ってラストに入るのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:17:57 ID:BtH+X9dX
君に昇竜にワラタ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:34:45 ID:YjF/ylKe
そこで二つのベガの間をとってラオウ声のベガですよ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:13:44 ID:X1HBW6ta
ギースの勝ち
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:28:24 ID:Mgyd44Pp
映画版のスト2と画廊見た。 ここで言われてる通りW波動拳で散ってたらベガはカコよかたと思う、最後登場するのはいいんだけどトラッククラッシャーはテラ情けないっすorz
ギースのレイジングはカコ良かった!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:46:40 ID:HvTkCwl2
元ネタ知らんけど詩のように朗読するだけでも十分笑える
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:52:08 ID:DZ9iLbLf
歌詞の通り、93年のヒット曲が元ネタ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:32:28 ID:lJ5g3LAx
>>645

あれはギース好きにはたまらん漫画だよな。俺にはもうバイブルと化してるよ。
マフィアの養子の時からカッコイイやつだった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:06:48 ID:88aWo9uW
一般認識
ベガ=ZEROアゴベガ
ギース=RB餓狼ギース
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:24:04 ID:oQ1PB2TM
死を〜ぅくれてやる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:32:52 ID://EaP2Dr
カプエス2のベガの厨房性能は
ベガの威厳を取り戻す為のカプコンの陰謀だよな
とか言ってみる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:33:08 ID://EaP2Dr
カプエス2のベガの厨房性能は
ベガの威厳を取り戻す為のカプコンの陰謀だよな
とか言ってみる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:10:45 ID:HFop9Pcj
ふかわさん?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:20:23 ID:wPx6nBFN
SVCギースの性能も何かの陰謀が隠されていますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:21:02 ID:/7+Kfmf6
あれはSNK派も引いた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:28:26 ID:lJ5g3LAx
そんなに凄いの?最近の全然やってないから知らんが。
餓狼スペのビリーだの舞だのキムだに腸煮えくり返るような思いならした事あるけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:39:30 ID:rKT0FoLa
>666
基本連続技が無限段
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:55:30 ID:O0Wmj3o+
ひょっとしてギースって(性能が)まともなのはRB餓狼とカプエス2くらいじゃないか?
ベガがまともなのは・・・・ZERO3かorz
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:19:43 ID:akFnINN3
クソ調整でもギースは使っても使われても楽しいからOK。(NWの若いの除く
ベガは弱いならいいけど、強いとただただオナニーだから相手したくない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:21:29 ID:OxZmzzGy
ギースはガロスペが一番カッコ良かったな・・・弱かったけど。
コング氏が嫌いなわけじゃないけどスペの時のほうが声も好きだった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:15:58 ID:g7WIpd0n
ベガ、スパ2Xとかもまともだろうに
>>669
SVCギースや竜虎2ギースも肯定ですか!?さすが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:21:30 ID:tkowwOg7
スパ2Xのベガは良調整だね確かに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:47:46 ID:OxZmzzGy
ベガとギースは本来同じ立場
ベガ:親友の仇(ガイル):父親の仇(春麗)
ギース:義父の仇(ボガード兄弟)
として命を狙われている。
かたや軍服マニアかたや日本かぶれ!
どこかずれてる所とか結構共通点は多い。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:05:20 ID:lNfl+Xmr
主人公にラブリーな点がギースにはない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:40:57 ID:g7WIpd0n
逆に主人公がギースにラブリー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:36:46 ID:xrCnH1LU
>>670
漏れもガロスペギースが一番好き
声がせくすぃ 特にレイジングの余韻が
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:15:01 ID:h47IOMwx
餓狼スペのギース強いよ。当て投げアリかナシかにもよるけどな。前者だと結構鬼。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:55:21 ID:fCsjDuW3
ガロスペギースは
勝利を確信した先読み対空レイジングが飛翔脚に普通に踏み潰された記憶しか無い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:49:03 ID:ipD9wRPh
餓狼SPのレイジングストーム、衝撃波が出てるのにアクセルの避け攻撃で殴られました…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:19:00 ID:/n1C2o8j
べガ=ぷりてぃ
ギース=せくしぃ

って事か
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:43:15 ID:jFJUCCLN
サイコッパーワー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:44:08 ID:3MMmbFFk
ギース 男らしい
ベガ  怪物?

ギースは自己鍛錬に明け暮れてトレーニングばかりしてそうだけど
ベガは半透明の液体の入ったタンクに入ってるだけなイメージ
ベガが、アーなる一歩前、黒目があった頃のベガは魅力的だったかもしれない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:17:08 ID:cJyL3rNL
ユーキャンナッ エスケィ フローームデァス


ウェップゥケェン

ダァボォエップゥケェン

シッップウゲェン

フッ プレディクタボゥ

ゥウェイジンスオーーン



ダイヤボゥ


684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:23:09 ID:OxZmzzGy
確かにギースはSPに囲まれながら
トレーニングジムで汗流してそうだね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:24:44 ID:LhfoguIL
ベガって春麗に負けると女呼ばわりされるんだよね。
あと、けがわらしい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:10:52 ID:n7/QO6SI
ギースは部下がまた渋い。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:07:43 ID:A6f7Sina
それに比べてベガの部下は…

変態(仮面)×1
突進馬鹿(パンチ&モヒカン)×2
少女(悦び組)×12
おさげ(次の体候補)×1

……
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:39:24 ID:RPX1xviX
>>367にもどる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:30:25 ID:DCOdES/b
シャドルー=ネスツな感じがするのは気のせいか?
世界規模の話をしてる割にはやってる事がアフォだよな・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:48:24 ID:9Bs3iyFW
アホじゃないベガなんてベガじゃないですから、ムッハー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:29:40 ID:c/3ogWrc
動きがうざくないベガなんてベガじゃないですから、ムッハー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:04:19 ID:c/3ogWrc
SVCギースvsカプエス2ベガ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:06:19 ID:ZSksEOF6
国電ベガ
これはデカいよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:16:09 ID:DCOdES/b
ああいう突進技無くしてほしい
対戦しててツマラン
本田やブランカもそうだけど
あんなツマラン戦いかたしかできん奴が強いのが納得いかん。
と言うかツマラン戦い方させるような
調整をしたのがいけないわけだが・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:20:00 ID:r+ONQwnH
オアーオアー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:34:16 ID:1boWVOJ7
ジャエーケーン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:33:52 ID:kaBSeMVS
ムッハッハ・・・タノシマセテンネ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:49:10 ID:JrsI8c5G
サイコテイルは男のロマンだったんだぞ。嘘だけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:56:38 ID:4wsPtQX/
相手の体力が数ドットの時に小サイコで削るのが好きだった
あと通常技だけでゴリゴリ勝てるX位までのベガが好きだった
滅茶苦茶強いガイルが居て、コイツを倒す為だけにベガを強くしたよ
めくってしゃがみ打撃キャンセルヘッドスタンプ
即pでよりつつ後ろ溜め
動きが有ったらナイトメア
無ければまたキャンセルヘッドスタンプ
とか簡単で強かった。
上手いガイルは2ターン目で空中投げしてきたりして熱い
ただ、あれだ、上手いギースはソコソコ居るが
上手いベガは殆ど居ないっつーか、悲惨なワンパターン人間に
愛されるキャラだったのが不憫、、俺もだけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:21:27 ID:W052mNsK
ギースも
あんま居ない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:16:46 ID:scmwDbrV
とりあえず超反応で当て身投げしてくる奴と対戦したことがあるんだが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:28:55 ID:pi5li1qr
予想して置いてるんじゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:58:49 ID:bScDRCuN
僕が置いときました
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:37:45 ID:XdRrcx0K
もしZEROシリーズとKOFが存在せずにカプエスがでたら
どうなってただろう。

まずCAPCOMキャラの使い回しがほとんどなくなる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:02:03 ID:/ezUDodQ
カプエスはたしかに使いまわしも多いけど、その同量以上の新規ドット打ってるし
エフェクトも綺麗だったしで、芋のコピペと同じにしちゃ酷だと思うよ。

もとの話だけど、カプエス1に出てるKOFキャラが居なくなると
京、庵、紅丸、バイス、ルガール。そうかわらんね。
ZEROキャラはさくらだけか。
706ダン:2005/07/14(木) 21:06:08 ID:ErvgZXzc
>>705
俺のことを無視すんじゃねぇ!
親父〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:46:56 ID:YbbYwwU6
絶妙のタイミングで対空レイジングこれが好きで
ギース使ってるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:28:51 ID:eJforYDo
あー超必殺技はレイジングストームのが圧倒的にカコイイな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:47:19 ID:+cyz1P4q
SVCのギースの斜めジャンプ強パンチを上昇しつつ出して
角に立っているヒューゴーに当てたら6ヒットか8ヒットかした。
正直( ゚Д゚)ポカーンとした
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:52:14 ID:5DbUE9zb
KOF96のギース様はもっと凄いとか
711ビリー:2005/07/14(木) 23:57:55 ID:E5dtp1cC
彼はすごいわよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:40:27 ID:xzDo5s97
カプコンのスパ2X当時のスパコンはあくまで強化版みたいなもんで
取り分け演出に凝ってないから仕方ないな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:23:04 ID:er5+IzkE
>>708
でも餓SPのレンジングストームは他キャラに比べてショボかった気が・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:49:07 ID:Kw/6987w
>>695
正しくは
うぇあーうぇあー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:55:47 ID:TZch0Ojd
ぶっちゃけて言うとレイジングストームに限っては
息子>>>>>>親父
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:36:47 ID:7dfYfbsV
RBのレイジングはカッコよかったが3のはSPよりダサかったような
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:43:22 ID:pk9ojdwk
RBSPじゃね?エフェクト的に格好いいのは
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:58:17 ID:uym1iIyI
>715
ロックのレイジングはコマンドこそ出しやすいけど性能はかなり悪いよ。
ヤツの弱さはレイジングに限ったことじゃないけど・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:07:56 ID:HbzNninK
リアルバウトのどれか忘れたけどあの辺のレイジングはどれも性能いいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:08:12 ID:lzUf6BpK
>>704
ゼログラフィックの代わりにスト2グラフィック使うだけです。
使い回し以前に、スト2グラとスパ2以降グラとカプエス用グラが
混在してますます見苦しくなってたでしょう。
>>712
凝ってないと言うより、製作期間の関係で凝れなかっただけですね。
>>716
多分、真空の刃みたいな感じを出したかったんでしょう。
どう見ても単なる貧弱でしたが…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:16:12 ID:7dfYfbsV
はい幅さん入りましたー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:17:55 ID:BRQgjuEs
すいませーん、注文してないんですけどー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:26:38 ID:ZpQS/iaC
制作時間の関係上演出がしょぼくなったって初めて聞いた。
だとすれば、そんなに時間に追われる中で
アレだけのものを作り出せたということを逆に褒めたい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:30:48 ID:+8qK1uIH
最初のものがしょぼいなんて当たり前の話なのにな。
技術の向上、新しいアイデア等によって進化してくもんだ。
それを「製作期間」?なかなか面白い冗談だ。

10年前の映画は今の映画と同等の技術で作られてるとでも思ってるのか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:37:56 ID:4uGJRf0U
贔屓目なしにギースのレイジングストームは格ゲ超必殺技史上
トップクラスのカッコよさと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:13:18 ID:HbzNninK
>>制作時間の関係上演出がしょぼくなった


これは実際あるよ。要するに秤にかける訳。それだけの時間と人件費をかけたその演出ははたして
どれほどインカムに貢献すんのかと。

ぶっちゃけ「なくてもいいんじゃね?」レベルのものはバッサリ。…って普通にあるよ。ものつくりは
何から何まで全力投球、一発入魂、完全燃焼なんてしない。そんなのプロじゃねーよ!ってのは
気持ちわかるけど、それは必要だからやってることだってのはいずれわかる。

とはいえこれは制作側の事情。客には一切関係ない。制作側もそれを言い訳になんかせんよ。
事情をしってるものが同情気味にこんな事があるんだからわかってやれよと言っちゃう時あるけどね。
ま、もの作りやってりゃだれもが苦しむポイントだわな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:03:28 ID:lzUf6BpK
>>723
>制作時間の関係上演出がしょぼくなったって
スパ2の発売が10月、実際に製作した三原の人(現アリカ)がカプに入ったのが12月、
スパ2Xの発売が翌年3月ですから、そのてんてこ舞いぶりは想像に難くありません。
船水氏も15周年記念本で地獄と言っていましたが、実際その通りだったんでしょう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:31:45 ID:iFSZJlXs
逆に言えばあれぐらいの演出なら殆ど制作期間なんていらないってことだな
ストゼロの通常技連発系統や必殺技強化版は製作者にやさしいエコな作り方ですね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:47:03 ID:Uoop4LN2
KOFの乱舞もそうなんだろうね。
超必殺技で凝ってるのなんてマジで昔だけじゃないか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:40:17 ID:au3o7bjf
乱舞ってモーション使いまわせる上に派手に見えるから
開発者側としては結構お得な技だよね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:21:51 ID:8C6qaI3W
デッドリーレイブ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:25:22 ID:AdLzKIBD
マキシマビームを観てから言え
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:21:58 ID:7QBnRiO2
格闘ゲーム板の名無しを決める投票を行います。
7月17日 00:00:00 から 23:00:59 まで

名も無き挑戦者
名無しさん@挑戦者募集中
774 HIT COMBO
774WINS
Here Comes a New Nanashi
Here Comes a New Challenger!!
( ´∀`)vs(゚Д゚,, )
( ´∀`)□■■■■[77.4]■■□□□(゚Д゚,, )
俺より強い名無しに会いにいく

候補は以上です。詳しくは↓で
格闘ゲーム板 デフォルト名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121487566/
格闘ゲーム板の名無し議論 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1118400732/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:59:52 ID:a1ZlH797
ギース様
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:34:00 ID:obNCwILr
様を付けたくなるなるのがギース様
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:35:55 ID:obNCwILr
×様を付けたくなるなるのがギース様
○様を付けたくなるのがギース様

             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─ ←俺様
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:48:26 ID:+FuqrnWk
ベガとギルは気がつけば様付けしてるけどギースは起きないな
テリー使いだからだろうけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:54:41 ID:SbfCLSmh
ベガ様とかギース様は作中でそう呼ばれてるから自分でも言うことはあるけど、ギル様はないな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:54:52 ID:/z5WXzYP
ベガとギルよりユリアン様
740737:2005/07/16(土) 18:56:46 ID:+FuqrnWk
あ、ギルは天帝様か
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:59:32 ID:r/Yn02cT
姉様
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:51:12 ID:3JS5/YpO
>>735-736
許るさーん!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:36:52 ID:tbq2QhJz
ギース=ダークヒーロー
ベガ=ボス

だからじゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:36:56 ID:NRh+k7dx
ギースを目の前にしたら圧倒的な権力を感じ
ベガを目の前にしたら圧倒的な恐怖を感じ
ギルを目の前にしたら圧倒的な神々しさを感じ
ユリアンを目の前にしたら圧倒的なフンドシを感じる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:27:04 ID:KgzedW9U
>>727
あれっててっきりスパ2を作った時点で既にスパ2Xがほとんど出来ていたのかと思ってた(あまりにも短期間にほとんど変わらん代物が出来上がっているので)


俺が敬称に様をつけるのはギースとフリーザだけ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:31:08 ID:NRh+k7dx
ギースはともかくフリーザ様は様つけないとな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:33:02 ID:OBZ8Bohy
餓狼2とスペシャル程度には変わっていると思いますが…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:33:55 ID:tZUJITJQ
ハート様にも付けるだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:30:49 ID:ZOjfeLVB
>>729-730
KOFの乱舞は基本的に専用エフェクト(火柱等)を付けてますね。
単なる使いまわしにしない意気込みは嫌いじゃありません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:15:44 ID:pWsWUOL0
しかしKOFの乱舞は性能が画一的過ぎる。
出に無敵があって、移動の速度もそこそこで、ガードされると死。
使いどころもキャラでほとんど変わらんし。
ゲームとしての面白みは皆無だと思う。

スレ違いだね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:31:52 ID:NRh+k7dx
つーか乱舞ばっかでおもんない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:59:03 ID:nJjulPX1
ギースは様付ける気がしないな。
カッコいいキャラではあると思うが、なんか様付けが似合わない。
ボスって感じしないし。

様付けしたくなるのは、やっぱ如何にもな悪者のベガだな。
ベガ様って語呂も良いし。

>>739
ユリアンは様より閣下だな、個人的に。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:00:18 ID:e/Rn+Sdh
ギースは様つけたくなるけどな。
見てるとなんとなくビリーがどうして従うのか解る気がする。
他にはマグニートーとか。
ベガとかルガールには美学を感じない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:06:33 ID:ujNqIYRc
>>743
確かにね、他にもランク付けするキャラはこれが妥当かも。
 ダークヒーロー=ユリアン(SF)、牙神幻十郎(侍魂)、ジェダ(ヴァンパイア)
 ボス=クラウザー(餓狼)、ルガール(KOF)、羅将神ミヅキ(侍魂)
 全てを超越した存在=ギル(SF)、パイロン(ヴァンパイア)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:33:50 ID:mXBeYZsk
ベガ=憎悪と支配
ルガール=恐怖と虐殺
ギース=権力とカリスマ性
クラウザー=プロレスヲタ
ユリアン=ウホッ!いい男…
ギル= や ら な い か ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:51:20 ID:x8Ov9BsE
ギースは覇権国家の大統領の椅子が良く似合う

ベガは「ムッハァー」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:14:25 ID:sfvsPOlP
>>748
サモト様にも付けろよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:48:15 ID:Y/WMWz3/
デェ〜〜ペタペタ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:06:05 ID:qFIqm1ei
Mr.BIGは・・・彼はすごいのよ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:58:04 ID:AwWVuUEV
不破刃は…すごい漢だ…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:44:32 ID:DPHtgbVW
山崎は・・・餓狼だとカコイイ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:55:52 ID:Qt6UIORT
ストIIにおけるベガって大会の正式な参戦者じゃなく、
たまたまプレイヤーキャラが転戦する途中に立ち寄ったタイにシャドルーの本部があって、
それで現地で遭遇戦になったって設定だったんだよな。

でも隆のエンディングではちゃっかり二位の表彰台に上がってる・・・。
おちゃめなやつ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:49:18 ID:Fb/IeXs7
>754
パワードギアのアズラエルもダークヒーローだと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:42:24 ID:NRh+k7dx
羅刹丸はダークヒーロー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:57:32 ID:9kazSUHM
ベガは多分、二重人格者

表=ムッハー、死ぃをくれてやる!
裏=本当は僕さびしいの・・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:17:30 ID:Q9Qa2hiq
そうかそれで太った人格と痩せた人格
ドッピオとディアヴォロみたくなってしまったんだな>ベガ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:19:38 ID:eOnpseGf
ベガってZEROで豪鬼の瞬獄に怯えて生活しているうちに激ヤセしてUのスリムベガになったんだろ?

結局ヤられちゃうんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:24:57 ID:bl/DFUk4
Uのベガはナッシュの体
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:33:31 ID:9kazSUHM
寸借がおかしくないか、それ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:20:12 ID:KnFo9INl
サムスピのダークヒーローはアスラ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:45:54 ID:Qt6UIORT
天草じゃないか、サムスピのダークヒーローは。
サムスピ(デモだけど)とか天草降臨とかかなりヒーローテイストだぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:12:56 ID:CMYE7t9w
>>770-771
サムスピは本来2Dと3Dを平行してリリースする予定でしたから
それぞれ別個に考えた方がいいですね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:45:43 ID:EuIQpg3W
また幅かよ、回答する部分やっぱり、ずれてるぞ。

別にキャラの話をしてるんであって
2D、3Dなんざ、全く関係ないっての。

スレを最初から。つーか、スレタイすら読んだ事ないだろ?お前
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:07:22 ID:EzADMt8g
そもそもアスラはラスボスじゃないのでは…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:49:13 ID:1kJ57xi6
カプエス2でのギースの「悪のカリスマ」って
いう二つ名は考えたな、とか思った。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:51:25 ID:9i62Oxcm
96では「影の最高実力者」だったな。
んであとの二人が「闇の帝王」「暗黒街の首領」
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:25:36 ID:GV/Id0og
>>466
幻庵みたいに
「悪?もっと言ってくれ、褒め言葉だケ」
と言えと
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:50:33 ID:Xbe9el7g
幻庵を出すからあれだが、そういう事なんじゃねえの
ベガもそういうキャラだし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:00:54 ID:GV/Id0og
ベガは憎悪を力に変えているタイプだったような
780779:2005/07/18(月) 17:02:06 ID:GV/Id0og
ギースや幻庵やその他のボスどももそうかもしれんが
781俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 19:11:44 ID:WMrxn3TK
摩天楼のペントハウスに住み、指先一つで数十億動かす
日本かぶれのオールバック50がらみユダヤ系アメリカ人←有り得る

本拠地をタイに持つヘロイン流通のドン(悪のドラッグちゃあダウナーの王ヘロインだろ?)、
人身誘拐が大得意、ボディガードは黒人ボクサー、タイ人、スペイン人。
格好は帝都大戦、ケツアゴ←なんだか有り得ないが面白い

snkとカプンコのキャラデザインの違いが見えてきますな
782俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 20:15:59 ID:N91juFSr
初期のSNK格ゲーキャラは「どこかにいそうでいない」
っていう魅力が結構強かったからなぁ・・・・

カプコンは逆にゲームっぽいキャラって魅力があるんだよな
下手すればイロモノ大戦になりかねんが
783俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 20:54:15 ID:URanb9op
SvsCのギースの台詞は全般的に微妙な違和感があった。

>>777
問題は、当の幻庵は普通にいいヤツだって事だが・・・。
784俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 21:07:24 ID:GV/Id0og
>>783
いや俺はネガな言葉を言われても開き直るぐらいでいてほしいなぁと思って
785俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 21:20:42 ID:URanb9op
ギースは悪とかそういう事をあんまし意識してなさそうだ。
自分が一般人から見て極悪だって事は、勿論十二分に自覚してるだろうが
有象無象から見て悪に映ろうが善に映ろうが我は我、とか思ってそう。

ベガは悪たらんと常に意識して、率先して悪を行うタイプだろう。
786俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 22:11:46 ID:sTm/NVHs
>781
ギースってユダヤ系だった?
787俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 22:21:20 ID:tAtNZFlk
ギース=ブルース・ウィリス
ベガ=猪木
788俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 22:56:21 ID:wI/Pr4kB
TVアニメのベガ様は死ぬほどカッコイイゾ!
特に最終回のは一瞬シャドルーに入ろうかと思ったほどだ!
789俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 02:25:26 ID:tRK+knSO
劇場版のピアノ弾いてるクラウザーがいちばん
790俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 03:43:03 ID:1zH6KIio
平八>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギース、ベガ
791俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 05:30:01 ID:JlNwul/Z
父親がルドルフ・クラウザーということは、ギースは独米ハーフかね。
792俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 07:01:13 ID:apSkU8QB
生まれはドイツの方じゃなかった?
だから多分母親もドイツ人とかだと。
793俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 09:04:00 ID:Bag7rDIX
                  /  !   `i
                 /    .!    .i.
                ./     !    L
              _/    ∧ ∧    \_
            r''"    ,.‐ミ,,  彡‐.、    `i 
            ヽ   _,.f==―――‐==ヨ  /
             `ー-.F         ヲ,-'、_ _
            ,.-‐i'[t.l\,,..:‐====;===シト,! |  ゙/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄フi
      ,.--―‐<   lヽト ゙_ブ,,゙l 「` ̄" ,:トイ!  /           / /
--―‐''""      \.  l 「!   _、. レ゙;   リl ! ,i          / /
    ..         ヽ ヽリ、 ー-`´-‐'  /.// .i      _,,..--‐'' /ヽ
ー--、    ..      ヽ: _ .: ,.:'" ̄\ .: ,"//  ,i    .:: ̄__,..--‐''"
    ゙`‐--、   ..: .: .:/  ̄\r-r-、ノ.:/,/  ,イ    .:: /
        \_..:: ,r―v{、ヽ,ト、_ )/ .::‐:i "   l     ..: /
        _.::_/゙、_  \ ..:  ´<_ .: .| ....    |   : /
794俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 09:11:43 ID:Zl+oTa6X
ウッホ いい男!
795俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 10:26:28 ID:+EAufY6S
>>783
>SvsCのギースの台詞は全般的に微妙な違和感があった
自分の事を「ギース様」とか言っちゃう人ですから…
796俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 11:46:53 ID:Lz3PGJY/
>>793
さりげに帽子のギコの顔が消してある
797俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 13:05:04 ID:GtC8aEHJ
>>795
どことなく「ムッハー」なギースですな・・・
798俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 13:33:12 ID:DJ9PV8cq
でも、自分で使うと、どうしても綺麗に当て身投げできなくて
「こんなギース嫌だッ!」と、対戦で使うのを渋っている俺
799俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 14:00:42 ID:rX5e6Kky
愛が無いだけだろ。

俺はそれでも使い続ける。
800俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 14:29:29 ID:A/Y0v12u
ギースはどのゲームでも強い方じゃね
801俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 16:00:16 ID:cx7dHXWh
使い方しだいなんだけどな、とりあえず>>798
デッドリーレイブは出せるようにしとけよ
802俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 16:49:55 ID:aNRCzaRS
ZEROベガ以上にSVCギースは嫌いかもしれない。
ってかSVCはキャラを理解してると思えない。特にSNKキャラにそれを感じるのが謎。
803俺より強い名無しに会いに行く:2005/07/19(火) 18:09:25 ID:UbIIFBkK
>>767
いや、かっての後輩の女にソウルパワーを注入された事(彼女はこれを「封印」と呼んでいたが)が原因で弱体化しちゃったんだろ!?
そして弱体化した所を春麗にやられて冥土送りになってしまったと思われる・・。
>>781
ギースは餓狼1の頃は30代後半です。
そしてベガのお気に入りの部下は「凶暴な黒人ボクサー、スペインの仮面冷血ナルシスト貴族、元ムエタイチャンプ(根っからの悪じゃない)」です。
>>792
ギースの母はアメリカ人です。
804俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 19:20:42 ID:DJ9PV8cq
>>801
痛いところを突きますね
805俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:08:25 ID:klNPfL7p
>元ムエタイチャンプ(根っからの悪じゃない)

勝利メッセ全般とか掴み投げの表情とか
カッペス2の強Pとか一時は負けただけで逆恨みしたりとか
普通に悪人です(少なくとも確実に善人ではない)
806俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:09:35 ID:1DchM2/C
つーか、このスレのどっかに
「ZEROはスト2のパラレル」って文章が有った気がしたんだが
807俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:17:52 ID:nVysBI18
善人ではない≠悪人、これ重要
善人なサガットなんて見たくもないねぇ
808俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:23:09 ID:Si/hSCqS
ゴウキは善人だけどな
809俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:27:14 ID:TLuzUbM/
アケ板のころにいた豪鬼大好きな某コテがエアーズロック割ったのは仔犬を助けるためとか言ってたな・・・
810俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:28:42 ID:GtC8aEHJ
どんな状況だwwwww
811俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:32:50 ID:A/Y0v12u
中平豪鬼じゃあるまいし
812俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:50:02 ID:c+d6+PNH
死をくれてやる
813俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 21:16:39 ID:UbIIFBkK
>>808
それを言ったら、サガットとアドンとバーディーと元も善人になるぞ。
(要するに彼らの悪役度には差が無い)
まあバイソンとバルログは豪鬼たちとは比べ物にならない程の悪だがな。
814俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 21:19:00 ID:jYbmvncO
サガットとアドンとバーディーと元ってなんか善人らしいことしてたか
815俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 21:25:20 ID:A/Y0v12u
バイソンって悪人だったの?
816俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 21:28:18 ID:dfPoSaBh
悪は悪でも他人に興味のあるタイプかそうでないかに分かれるんじゃない?
性格が少しアレなだけで元や豪鬼、アドン、サガットなんかはリュウと本質的には大差ないだろうから。
817俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 23:24:20 ID:x5io/QcY
>>802
SVCのリュウなんて同一人物とは思えん。
殺意ケンとかもう安直過ぎて・・・
818俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 00:08:41 ID:xw6yrGV9
>>817
アースクエイク(だっけ?サムスピのデブ)に対する掛け合いはひいたよw
あんな挑発するキャラじゃねーだろw
819俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 00:13:48 ID:QJOEUdq1
vsリョウも酷かった>SVCリュウ
820俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 01:22:40 ID:TRBWpl0s
つーかサガットはベガの下で何やってたんだ?
設定とかよーしらんで、ごめんですけど。
ベガが消したい人間にサガットをどうにかしてけしかけてた?
くらいしか思いつかない。
少なくともサガトにビジネスのノウハウがあるようには見えないし。
そりゃあ初代スト2が出たときは設定も適当でしょうが。

ちなみにタイに行った時、
サガットみたいにでかくてスキンヘッドで壊そうな人はいませんでしたよ。
なんだかあっちのヤクザの風貌は、そこらへんにいそうなオサーンらしい。
現地の人にぶつかったら一応謝っとけ、言われました。
あの国は人の命が安い。
821820:2005/07/20(水) 01:31:04 ID:TRBWpl0s
サガット=ヤクザといいたいわけではないです、ごめんなさい。

片目は強い奴・ヤバイ奴の記号、って本宮ひろしのノリだよな
片目の系譜
カコウトン→丹下段平→銀次郎→愚地独歩→サガット
822俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 01:35:59 ID:I6zM1iHL
ギースを落としたメアリーだっけ、どんだけやばいんだ
823俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 02:13:10 ID:s22hDLfV
>820
スト2のときの動機は知らないけど
ゼロのサガットは
私の元に来ればリュウに勝てる力をやろう、みたいなことをベガに言われて付いたとかだったと
バイソンほど素直に従う思えないけど基本的には言われた相手を倒していたんじゃないかな?
本人的には修行の延長とかで
824俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 02:32:04 ID:kgM4aXMN
>>823
ttp://www.g-7.ne.jp/~ulin/back/index.html
サガットの項ではベガのベの字も出てこないな
825俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 04:14:41 ID:M34dLvqK
>>824
ガイルの項がちょっと…ベガはあのカッコで法廷にでたのか?ww
826俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 05:14:54 ID:84RrxfHs
>824
本田かなりの悪人だな
827俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 07:38:54 ID:TFdwxojq
>>823
でもZERO2のEDでは『「憎しみの力では本当に隆に勝つ事は出来ない」と悟りシャドルーを離れていった』というオチでしたけど?
あとベガがサガットをスカウトした理由は「(スカウトに失敗した)アドンの代理」と「隆をおびきよせるための餌(少なくともサガットとベガに信頼関係があるとは思えない)」と思われる。
>>824
それを言うなら、ストTの時から師弟関係が判明していたアドンの事も出てないぞ。
しかも拳とホンダの国籍がストゼロ3と同じ事になっていたのが信じられない・・・。
(ストT続投組とホンダに関してはこのストーリーは半ば後付けなのか!?)
ブランカがアマゾンの密林に落とされたのは6〜9歳頃だったのか・・。
(少なくともブランカは言葉を喋れるぞ、ストゼロ3スタッフ!)
キャミーとホークのバックストーリーはストゼロ3と全然違うな・・。
(ユーリをストUのストーリーに出すときはどうするんだ?)
828俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 07:56:32 ID:84RrxfHs
>827
EDで離れたってことはそれまでは一時的であれシャドルーに身を寄せていたってことだろうに。
それに2人は利害の一致で結び付いただけで信頼なんて端から期待していると思えない。
強い奴と闘えればサガットとしてはそれなり満足だろうし倒してもらえればベガとしても十分。
そういう間柄じゃないかな。
829俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 08:03:17 ID:QpwH0h5P
>>817
ああ言う飄々とした隆もアリでしょう。
中平漫画版の影響が見て取れます。

あと、洗脳ケンです。
隆拳の図式を意識して、豪鬼のパチモノになっちゃった殺意隆と
対応させるべくアレンジしているんですからあれ以上は無いでしょう。
830俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 08:25:23 ID:sGzb+yUR
洗脳ケンを出すってアイディア自体は良かったと思うが……、いかんせん芋クオリティでうまく表現しきれてないというか…

まぁストU映画ファンの俺にとっては たまんないけどね
831俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 09:31:25 ID:B+/1vfoS
バイソンカワイソス
832俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 09:50:21 ID:FOb9iLhd
>>826
騒音ババア、思い出さすw
833俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 13:22:36 ID:+/2o81uu
>>792
ギースは独米ハーフ

>>824
ガイル、ちゃんと法で裁こうとしたのかw
出廷するベガもベガだが・・・
834俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 14:09:56 ID:qRx/dpCL
>>829
おまえ・・・まさ・・か・・・
ご登場か!
835俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 14:27:47 ID:s7a8w/+s
>>824
ザンギエフもかなりひどいな。こいつ人殺してねえ?
836俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 14:39:51 ID:xw6yrGV9
殺してたとしても試合だしな、
でもZEROの気の良いおっちゃんとはぜんぜん別人だな
『人間は、すぐにブっこわれて修業にならん!』はワラタww
837俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 15:54:43 ID:DQ1b3mK9
>>829
中平漫画馬鹿にするな屑死ねよ
838俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 16:27:38 ID:Qp7cm27C
厨漫画厨厨反応乙
839俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:39:53 ID:cH3gxvp0
サガットは普通なんじゃないか?
特に一般ピープルに迷惑かけてるとは思えないし(但し一般人が喧嘩をふっかけたときは別
ベガの配下になったのはリュウと戦うためらしいし修行熱心だし
上にベガがいるにかかわらず自分のことを帝王とか言うキティだし
弾の親父を殺めたのは殺意があったわけではなく事故だったらしいし

ただし上司のベガに敬語使ってない辺り善人とも言い難いな
840俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:41:48 ID:eW7WL274
まあ四天王の中じゃバルログが一番危険だな
841俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:42:01 ID:+/2o81uu
ダルシムの項が面白すぎるw
センスに溢れてる
842俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 18:59:31 ID:if5MmIb2
ダルシムちょっとプライド高かったんだな
843俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 19:09:51 ID:ZLNzEass
ダルシムって「世の中には飢えに苦しむ子供がいっぱいいるから」とかじゃなかった?
我が子可愛さとはなんだかエラく規模小さくなったな。
844俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 19:44:17 ID:TFdwxojq
>>839
雇い主のベガに敬語を使った時点で悪党になりますよ・・。
>>840
ベガの次にだろ。(三位はバイソン)
>>843
それよりZERO2の「故郷の村を救う為にストリートファイトで金を稼ぐ」という設定が全くスルーされてる・・。
でもストUのバックストーリー(息子の食費を稼ぐ為に格闘大会に出る)でないとストUのEDにならないのも事実だし・・。
845俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 19:47:25 ID:BudtfaEP
CvsSでのギースとダルシムの掛け合いとか好きだったな。
俺の今までの人生の中でダルシムが一番カッコ良く見えた台詞だった。

ところでシャドルー四天王だけど、元々開発側は彼ら四人を四天王と設定してた訳じゃなく、
ゲーメストが勝手にそう呼んだのが定着してしまったらしい。
846俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 19:51:55 ID:Ll4Ov+tE
ざわ・・・
ざわ・・・

降臨の予感・・・!
847俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 20:09:27 ID:QpwH0h5P
>>845
四天王云々は初代スト2ムックでNIN氏が最初から使ってます。

シャドルー四天王は、
・世界各地にいる強者4人、格闘技の四天王
・ベガが秘密結社の総帥
この2つが混乱した結果ですね。
848俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 20:18:43 ID:Y28THSTD
>>846
お前が本人なんじゃねーかってくらい見事に的中じゃねーか
849俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 20:27:20 ID:sGzb+yUR
またかよ……
850俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 20:57:35 ID:9pWU2Sbo
>>846
851俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 21:06:51 ID:Qvxba7ZM
ちなみに、>>845が言ってるギースとダルシムの絡み。

ギ「神でも何でも祈るがいい。無駄だがな!」
ダ「叶わぬとて、祈ることは無駄ではない。」
852俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 22:41:27 ID:+/2o81uu
ダルシムかっこいいな・・・
カプエスだと厳しいけど使ってみるか
853俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/20(水) 23:31:17 ID:/bNND1bG
zeroシリーズってそれぞれがパラレルストーリーだから気にするな
854俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 00:07:32 ID:hPEBEdK7
悟り
855俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 21:33:03 ID:aTHIUFx2
ベガ…レイジングストーム発動中にサイコクラッシャーをしてきて
自滅した人
856俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 23:08:53 ID:XXWo8cM9
ギースは墓標のとこにある小説が俺のイメージには近いな
857俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 23:40:37 ID:lG+gRHZW
あのギースは根は悪い人間じゃない風なのがどうもなぁ・・・、
1のガイキチのイメージが強い俺としてはボンガロギースが(ry
858俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 23:59:16 ID:7gO5GyjQ
ギースのイメージはゲーメストに連載されてた龍虎2のと外伝漫画のが強いな。
859俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 00:59:06 ID:qHc++7tz
>>855
その状況ベガが勝つぞ
860俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 04:02:38 ID:sK/uWSl+
豪鬼とは違うがギースは悪というより我が道を行くタイプだろ
結果的に悪になってるような感じ
「悪は真理、悪万歳」
という台詞を吐いて悪を意識して行う悪者とはまたちょっと違った感
861俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 04:22:29 ID:qHc++7tz
少なくとも初代の頃は「私の遊びをじゃましおって」とかジェフを殺す過程とか、明らかにシンプルな子悪党だったわけだが。
マッドギアみたいな。
862俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 06:48:25 ID:pGnFDR6f
逆に考えるとボガードとの因縁を意識し始めた事によって
悪のカリスマとしての才覚が開花したのかも知れん。
863俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 08:33:04 ID:pGnFDR6f
>>859
CvsSIIで検証してみたけど、>>855の言うとおりほとんどギースが一方的に勝ったぞ。
まぁ当然っちゃ当然なんだが・・・。
864俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 10:05:38 ID:R/MgqO6F
>>863
前キャンいれるとどうなる?
865俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 11:33:57 ID:ndZ7Q1/z
初代ギースの烈風拳の速度、サイズはガチ
866俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 14:34:03 ID:qHc++7tz
>>863
PS2でやってんじゃねーの?
アーケードの人間同士ならまずベガ勝つ。
ダブルニーならそっからオリコンで殺せる。
867俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 19:43:39 ID:TnbaKamM
どっちも正解って事で
ギースとベガは同実力・・・と
868俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 19:53:36 ID:EIJIv/VG
>>866
頭沸いてんじゃねーの
869俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 20:39:58 ID:8VJLzcjD
>>866
>>855のことだぞ。よく読みな。
870俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 21:23:04 ID:UyuVipAA
結論としてタイミング次第だと思うんだがどうよ
871俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 22:14:50 ID:6X/+Qc92
カプエスAベガandダッシュのサイコハメベガvsSVCギースandリアルバウトスペシャルギース
のタッグマッチだとどっちが強いか・・?

この中で一番弱いのはダントツでRBSPギースだろうがw
872俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 22:45:19 ID:qHc++7tz
体力ゲージが違いすぎて攻撃力と防御力のレートがわからんから無理。
カッペスなら圧倒的にベガだけど。
873俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 09:16:15 ID:sgdi6jKO
Dベガは往復よりもダブルニー固めのほうが強いぞ。
無敵技がないと脱出不可能で死ぬまで削られる。
無敵技もしくは返し技をミスったらダブルニー→屈中P→立強Kでピヨる。
874俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 10:02:43 ID:f4oq1rU/
SVCギースならGCフロントステップと雷光絡みのループあるしなぁ。
やったもの勝ちな気もする。
875俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 14:51:25 ID:SZdHnZg6
初代ベガにギースは相性いいな。
あの殺人的強判定のジャンプキックを当身で取れるのは大きい。
当時サマーすら潰されてビビッたもんだ。
お陰で完全無敵昇龍拳使いたさにリュウケンつかえるようになったんだが。
876俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 18:03:16 ID:IZBsqwUo
判定がデカいから当身が有効、ってのはちょっと違うな。
カプエス2キャミに有利か、っていうとやっぱり違うし、スカジャンプとかだったりするとそっからコンボで即死されるだろうし。
SVCギースとDベガが当てた方勝ち、って所でその次がAベガ、リアルバウトギースじゃないかな。
もちろんAベガはパンピーレベルで。
877俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 20:14:37 ID:8Dr733X2
>>876
あ、単なる思い出レスなんで。
初代スト2のベガは当身もちのギースなら楽にクリアできるかなってだけの話ね。
対戦だとダッシュあたりのカツカツとスラ、サイコハメ・テイルを使い分けるベガ相手だと
カオスギース当たりで無いと辛いんで無いかと思う。印象だけだが当時は正に悪夢の強さだった。
878俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 21:08:13 ID:2VpQkij0
正直、SvsCのギースが勝ってもあんまし嬉しくない・・・。
879俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 21:46:25 ID:hgkAmjyN
んでカプエス2ベガvsSVCギースだったらどうなる訳よ?
880俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 21:47:10 ID:kz6UEE4J
バニコンで死亡
881俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 22:10:55 ID:IZBsqwUo
ガン待ちベガがRCで撃退する姿が目に浮かぶな。
882俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 22:34:17 ID:2VpQkij0
逆に最弱バージョンだとどうなるんだ?
ベガはSvsC、ターボ、ギースはガロスペ、KOF96辺りか。
883俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:07:29 ID:v9j+dI/L
一応96ギースは永久持ちだけどな。
884俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/24(日) 23:32:25 ID:ysWIw8ET
ターボベガに勝ち目があるとは到底・・・
885俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 08:38:28 ID:Xj7V09Lf
ベガは弱い時はとことん弱いもんな
886俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 12:17:13 ID:piCvgplR
強い弱いは別にして
ギースはストUっぽい戦い方の方が
キャラのイメージに沿っていると思う
なんかぼこぼこラッシュ決めるより
一発一発を確実に当ててじりじり追い詰めていくようなイメージかな
故にカプエス2のギースは好きだった
まあ俺のギースはベガのオリコンの的になって撃沈したけどな・・・
887俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 12:27:57 ID:fGhYawMg
ターボベガより弱いベガなどありませぬ。
888俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 13:25:35 ID:EmJsRgS1
>>886
キャラもだが古武術自体がそんなイメージだな。
889俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 15:47:50 ID:G19nSgT9
おいおいヴォケ共
当て身投げ>>>>>>>壁>>>>>>>>その他全ての技
これ定説
890俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 16:43:55 ID:fLVO6GY0
>>889
FFAで吸っとくよ^^
891俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 17:38:57 ID:JiMybQ81
ギースは半裸で袴じゃないと
個人的には面白外人だと思ってるよ
892俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 17:40:16 ID:hML0ZGC/
>887
あれより弱いのいたらマズイだろ
893俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 18:48:20 ID:6ojRDaba
>>887
SVCベガも甲乙付けがたいぞ
もっさりしすぎのくせに判定も?な通常技に超反確ゲロ弱の必殺技
これだけで十分ターボに匹敵する
加えてあの溜めの糞仕様orz
894俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 21:23:51 ID:vhyFJbhM
>>866
そうそう。
速いわけでもラッシュが強いわけでもないけど、
性能が良く重みのある通常技を一つ一つ当てていって自分のペースに引きずり込む感じかな。

だからSvsCのギースは強くても何だかなぁって感じなんだよなぁ。
ムックとかでデータ見たら、コンボキャラになった反動で一撃の威力がかなり低くなってるし・・・。
台詞もどっか変。
895俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 21:29:17 ID:BDOvFkTq
普通にガードしてからキツイ一発入れりゃいいのにわざわざリバサ昇竜を当身で返す。
それがギースクオリティ。
896俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 22:32:55 ID:xQO0ohDe
>>886
カプエス2のギースはそんなキャラじゃねえよ
ちゃんとゴリゴリ押せるぜ
小ジャンは渋いけどな
897俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/25(月) 23:29:25 ID:fLVO6GY0
カプエス2ギースはモリモリ当ててガード崩してクラッシュさせて、デッドリー当たれば勝ちっていうキャラだな。
キャミィ程ではないが、ラッシュ力にモノを言わせるキャラだよね。
898俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 10:53:00 ID:litFWGyy
と、いうことはガロスペギースが一番イメージに合っているということか
899俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 13:29:14 ID:fvepaFro
カプエス2とかRB2ギースは実際はともかく作り手は>886っぽいこと考えてたんじゃないかと思う。
900俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 15:01:55 ID:C+F7b7R3
そういう事もできるし、そう闘わないといけない相手もいるんだけどね。
その相手は奇しくもベガだったりするんだが。
901俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 16:20:16 ID:DWfVUukD
RB2のギースはギースらしい性能かどうかはさて置き、
使ってて一番面白いギースだった。
902俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 18:41:28 ID:v2iTPJcU
誰だ次スレ立てたの。
ベガは「BEGA」じゃなくて「VEGA」だろう。
903俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 19:56:31 ID:oJCv1PlG
バカベガの略
904俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 00:37:54 ID:zu+wgjH9
>>903
命が惜しくないようだな・・・
905俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 00:57:08 ID:gtZE0LvZ
べ〜が〜(SEGAロゴのリズムで)
906俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 01:33:22 ID:wngaqRJt
つーかあと100進むのに何日かかるのよ…
100レス前ったら19日だぞ。

次スレもどきを立てた奴の早漏っぷりにも程があるわい。
907俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 07:58:27 ID:t90gW3a7
スペースシャドルー打ち上げ成功
908俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 09:16:11 ID:MBGjEbWU
そしてベガは考えることをやめた。
909俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 12:38:01 ID:Xg7kdtDg
>>895はギース使いの心理をよく理解しているw
910俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 23:00:57 ID:REmSTCDO
オッソゥ
911俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 01:54:21 ID:In4Ut6Zu
>>910は若ギース
912俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 02:23:11 ID:qpYi9uCT
ベガのキック投げはすごくカコイイと思います。
なんか物理的にムリありそうだけど。
913俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 02:27:12 ID:KGrvDR8j
一番かっこいいのはスト2シリーズの立ち強キック
914俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 09:25:34 ID:pF8AbRuO
ベガって足長いってイメージがあったけど、ZEROぐらいから全然長くないな
915俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 22:12:51 ID:8fU9kP2A
色々総合するとギースの勝ちっぽいな
916俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 22:22:40 ID:ToditIEs
>>915
個人の価値観によるだろ
こういう押し付けがましい結論を出そうとするから
ギース支持者は厨くさいって言われるんだろうに
917俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 22:57:26 ID:KMFL07iW
このスレ以外でギース支持者が厨臭いなんて意見聞いた事ないけど。
918俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 23:02:07 ID:8fU9kP2A
>>916
中立のたちばでいっただけだ
919俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 23:03:48 ID:7VqtY9Di
>>912
ストEXで初出のジョジョ第二部投げですね。
920俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 23:04:25 ID:zZGdqFkl
厨くさいのなんていつも粘着してる>>915くらいだけどな。
知ってる人は知ってると思うが、>>915はカプエススレのN埼玉(庵ギースロック)ね。
921俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 23:05:41 ID:8fU9kP2A
>>920
粘着してるのはおまえだろうが
っつーかばらすのまじやめろよな。
922名乗る要素は無い:2005/07/28(木) 23:50:18 ID:Oeo/3HXI
ネタスレの中でも糞スレに分類されそうなこのスレで何をw
しかし、ここまで伸びたのは奇跡に近いよ、マジで。
923俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 01:17:00 ID:SLGktEJD
KOF厨がギース擁護してるから痛いんじゃね?
924俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 01:17:55 ID:bO3H/OHU
あまり荒れたふいんきもないスレだった気がす
925名乗る要素は無い:2005/07/29(金) 01:30:18 ID:yWTSNpm8
下手すりゃ隔離スレ
926俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 01:52:48 ID:SLGktEJD
そもそもこの2キャラ比べる必要なくね?
927俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 07:11:48 ID:RfpxFwxR
>>923
96しか出てないし
ボスとストライカー除けば
928俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 08:46:11 ID:UeJFAqBk
>>923
残念、俺は餓狼伝説派だ。
929俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 08:54:26 ID:UeJFAqBk
つーか、ギース擁護派より
ベガ擁護派が結構いると思うんだが・・・・
930俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 09:40:03 ID:KR8t1N5D
ベガは作品で変わりすぎるから色々話題出すのが楽しい罠。
まあギースもそうなんだけど。
つーかスレタイはともかくそんなにクソスレでもなかった希ガス
931俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 10:21:00 ID:RfpxFwxR
そうそう。スレタイの割には結構いい流れできてたと思うよ。
932俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 10:47:48 ID:QQCL9qRj
2キャラとも一時代を築き上げたメーカーの代表と言えるからな
ギースもベガも思い入れの有る人もいるだろう
まあ俺はギース派だけどベガが糞とは思ってない
933俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 11:24:05 ID:1r/ygZXt
>>919
黙れ屑死ね
934俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 12:27:48 ID:OYfdCpR2
奥技鋼霊身age
935俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 12:43:36 ID:wYs9Lewg
ベガに声がついてから
ベガ>>>>>>>>>>>>>>>ぎー巣になりました
936俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 18:00:50 ID:ab4ZRUKa
スト2からあるがな
937俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 21:06:24 ID:B5v5s2MZ
ベガはZERO3さえ無ければな・・・・・
938俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 21:12:13 ID:Mf+koaoZ
ZERO3さえなければここまで好きになる事はなかったな
939俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 07:40:01 ID:k0T2Dq07
ギースはコング声になってから魅力が減ったな。
幻十郎時代の声なら、ってそれもイメージ違うか。

ベガはゼロベガ、というか映画のが一番ピッタリ来てる希ガス
940俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 14:44:04 ID:F0EtKKPI
ギース・ハワード(声:能登麻美子)
941俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 15:39:10 ID:E4d6ZP/H
れぃじんぐすと〜むぅ♪
942俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 16:01:11 ID:YfZ7ZB/x
最強なSVCより、中堅なカプエス2や96の方が面白い
943俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 16:48:44 ID:79u8KGKs
KOF97の最終ステージでバンドマンチーム一人一人の
背景演出が違ってるのとか良かった・・・如何にも最後って感じで
もりあがった

よってオロチ最強
944俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 17:11:49 ID:YLcPzT5e
kofとかカプエスのヘナチョコレイジングストーム見ると殺意を覚える
945俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 17:45:03 ID:92i9DMK9
ごめんカプエスのレイジング好きだわw
RBのはいかにもドラゴンボールっぽくて萎え萎え
946俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 18:19:22 ID:KzPTgjKP
ベガ「小汚い街のボス猿ごときが、
   世界の覇王相手にかなうと思ったか!」

ギース「立派なこけおどしだったな。
    秘密組織のボスはタヌキ技が得意らしい!」

カプエス2勝利台詞。
やっぱ、どちらも”ボス”としての器は相当なモノですな。

947俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 18:46:49 ID:Nx2YNBO0
kof96のMAXレイジングが好きなんだけど、他の作品で近いのある?
948俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 18:50:59 ID:KzPTgjKP
>>947
RBの潜在奥義でサンダーブレイク
949俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 19:01:42 ID:RLKHZRrW
>>947
KOF97のエンディング
950俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 20:43:26 ID:FqBS6ZZ+
>>947
マッドマンのお供の精霊が天国へ連れて行く技
951俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 21:58:08 ID:EWYsP1xK
>>939
俺もガロスペの時のほうが声好きだった
なんて人だっけ?
952俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 22:01:42 ID:4YsjzSeJ
生瀬勝久
953俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 22:21:40 ID:EWYsP1xK
>>952
情報トン!
なんかスマートな感じで好きだった
954俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 23:10:27 ID:LmCr0whH
ベガに飛び道具はイラネ
955俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 23:59:34 ID:F0EtKKPI
>>946
カプエスはザンギとかジョーもかっこいいよ。
956俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 01:15:12 ID:4zucT/qf
マークオブウルブスのノリなら
ギースもベガも栄えたろうにな
957俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 02:07:35 ID:DCQdSmPl
ネオコロの羅生門のチンケさに小便漏らした俺が来ましたよ
958俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 04:25:06 ID:Pw6zQ28D
RBスペシャルのギース戦前のセリフ「マイフィストなんちゃら〜」ってなんていってるのか判る香具師いる?
959俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 11:43:57 ID:d7m973DG
>>957
こないだゲーセンで小便漏らしたやつを見たがお前か!
960俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 15:29:11 ID:GQEawktD
サンダーブレイクはいかんよな
961俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/31(日) 20:34:00 ID:cDez9gII
なにそのダダッダー、だよな
962俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 15:58:34 ID:frQZ9Oaf
レイジングストームのレイジングってどういう意味ですか?
963俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 16:05:51 ID:80lEALQr
【形容詞】怒れる
964俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 21:47:18 ID:frQZ9Oaf
ありがとうございます。
さすがです。
965俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 00:05:21 ID:G2DfadDv
「怒れる」の他に、「(風や波などが)荒れ狂う」って意味もある。
966俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 00:14:07 ID:cwWVCjKv
ギースはほんま最高やで!相手にしてても使ってても面白い
ベガはなんか性能が胡散臭いから相手にするのしんどい
967俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 00:25:15 ID:XJe0T/GL
はいはいわろすわろす
968俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 02:11:35 ID:pw/R4XjN
サイコスフィアが好きな香具師は俺だけでいい・・・
サイコショットとかよりもベガっぽい気がする技だ。
969俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/03(水) 17:55:59 ID:1qq8cuAk
はいはいわろすわろす
970俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 22:39:52 ID:/Lg/d85s
はいはいらもすらもす
971俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 23:36:21 ID:vmyst28x
超能力でワープするのは納得できるが
ヨガでテレポートするのは納得できん
972俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/05(金) 23:46:47 ID:61JkbqK0
>>970
もらすもらすに見えた。
973俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/09(火) 23:06:20 ID:Rrnmwh/f
|Ξサッ                                          (`・ω|
974俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/10(水) 00:50:17 ID:W/SCOHDb
|=========( )Д`).:              ゴッ(`・ω・)⊃☆|
975俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/16(火) 23:35:39 ID:vA0FZt6E
ギースも神に近い存在だからレイジングワープとかあってもいいよな
息子もなんか消えてるし。
976俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 00:42:52 ID:urWm/h+T
レイジングワープってどんなワープだよw
977俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 21:06:15 ID:vYqcfpG/
レイジングストームしながらワープするんだろ
978俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/17(水) 21:15:43 ID:hfiQbdCT
タブルでいって戻ってくるのか・・。
979俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/20(土) 10:20:36 ID:97Ug/b1w
カッペスでルガールとゴウキが絡んだよな
次はベガとギースが絡む番だよな
980俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/20(土) 21:14:06 ID:Y9t/W6bu
>>979
ギース<ベガかわいいよベガ、前から大好きだったのよ
ベガ<フハハハハ、私もださあ愛し合おうか
981俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/20(土) 21:49:53 ID:vJImlBmY
馬鹿かおまえら?
ラスボスといえばMr.ビッグ最強だろ… 
982俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/20(土) 22:20:34 ID:Y9t/W6bu
>>981
Mr.ビッグラスボスになったことないじゃん
竜虎の拳1ではミスターカラテがボスだったし2ではギースがボスだったし
釣りにしては下手餌付け忘れてる
983俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/20(土) 22:23:52 ID:vJImlBmY
馬鹿かおまえ… ノーミスでいかなかったら実質ラスボスじゃん
ジャンプもできない棒2本持ったハゲのおっさん…
それだけの男なんだよ彼は
984俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/20(土) 22:52:17 ID:kxiW37Nd
ギースは通常パンチやキックは強くなくていい。お願いだからギースにKOFのアテナのような投げ(上に放り投げるやつ)がほしい。
上にポーンと放り投げて→レイジングストーム。
985俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/20(土) 22:53:33 ID:nc/+lrsF
不動から入れたほうがイカス
986俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/20(土) 23:56:15 ID:HYlPn1qe
むしろギースって必殺技やコンボはそこまで高性能じゃないけど
重くて性能のいい通常技を一つ一つ当てていくキャラってイメージがあるんだが。
SvsCは除く。
987俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 00:38:45 ID:DPwZwh3x
>>986
既出
988俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 00:48:51 ID:pPeL7R6X
そうじゃないと当身投げが真価を発揮しないしな
まあ飛びながら当身とかいう新技でも出れば別だがw
989俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 01:12:14 ID:qKlBfp8V
>>984
羅生門でも出してろ。

2Dでレイジングデッドエンド使いてーな
990俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 01:57:22 ID:f7VJVFMP
羅生門はすごく良い技だった。初登場の時は雷光回し蹴りキャンセル羅生門が
ああも使い勝手のいい代物だとは思わんかった。
991俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 06:25:42 ID:BPXC3kXN
まっさくだ。
決めて爽快なのはデッドリーだが、見てて面白いのは羅生門だったから、
RB2じゃどっち使うか迷ったなぁ。
992俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 06:48:30 ID:ePjE2vsZ
サガットとクラウザーの方が良いと思う
帝王と皇帝
上下に打てる飛び道具
昇龍拳で付いた胸の傷とパワーウェイブで付いた頭の傷
超必殺技も飛び道具
サガットはベガの舎弟的ポジション、クラウザーはギースの弟的ポジション
リーチが糞長い
993俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 09:43:04 ID:pPeL7R6X
今更気がついたんだが、ルガールの2強Pってクラウザーのそれを踏襲してるんだな
994俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 10:52:28 ID:jLPKjCAQ
と見せかけてブランカ
995俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 10:56:43 ID:DPwZwh3x
>>992
おまえ30超えたとっつぁんぼうやだよな?
996俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 11:47:22 ID:A+esWC7Q
>>992
パワーウェイブでどうやって頭に傷がついたのかが不思議なのです
997俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 12:39:42 ID:DPwZwh3x
ささささ
998俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 12:40:27 ID:DPwZwh3x
おまんこう
999俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 12:41:08 ID:DPwZwh3x
ウッホウホ
1000俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/21(日) 12:42:04 ID:DPwZwh3x
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る糞スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。