ヴァンパイアハンター 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
1 :ゲームセンター名無し :04/11/11 01:02:01 ID:1AqsFy3w
昔の思い出話もよし、現役プレーヤーが語るもよし。
マターリやってきましょう

動画サイト
http://shinjuku.cool.ne.jp/vampire-hunter/

http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/

※対戦台設置店
秋葉原:HEY
http://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/akihabara.html

上野セガパセラ
http://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/ueno.html

大阪・天六のジョイランド
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/chijou-img/tenjimbashisuji6chome.gif
9番出口から下のUFJ銀行の右(商店街をはさんでの向かい側)

西荻ブータン

岐阜サファリパーク
http://sakuya877.sakura.ne.jp/
2ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 10:59:10 ID:???
前スレ
ヴァンパイアハンタースレッド7

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100102521/
3ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 11:01:38 ID:???
ハンター用ダイヤグラム作成表

http://psotools.s68.xrea.com/diagram/diagramvh.html
4ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 11:03:08 ID:???
その他

・ビクトルはょゎぃ。
・セイバーの話はしない
・ギスギスしない
・梅原さんは生きています。 多分・・・
・フォボスガードの話題は古い
5ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 11:58:00 ID:???
まぁなんだ
6指し指 ◆6wmx.B3qBE :2005/03/27(日) 13:36:22 ID:???
otukare
7ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 16:19:34 ID:???
乙。てか4ってすでにテンプレ?!
8ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 18:11:02 ID:???
名古屋の対戦台設置店
アーバンスクエア 大須店
http://www.ge-sen.com/cgibin/database/database.cgi?cmd=dp&num=1982&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=&foo=
9ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 19:39:46 ID:???
お、いいね、地球博行くことがあったらついでに行こうかな。
10ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 20:18:51 ID:???
やばくないやばくない 気のせい気のせい 
                             _____
             ∠二`-=-''"<~,,_     /壱//万 /|
             ,,=''"~       =   |≡≡|__|≡≡|彡|
            ,/           \  |≡≡|__|≡≡|彡|
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ '|ノ^|≡≡|__|≡≡|彡|
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    ` ' ノ|≡≡|__|≡≡|彡|
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐   フ |≡≡|__|≡≡|彡|
  /        `V"              フ |≡≡|__|≡≡|彡|
  レ  ・    ・ て,,/             /  |≡≡|__|≡≡|彡|
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /   |≡≡|__|≡≡|彡|
   'l, i, 、 , i,,/  人 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"    |≡≡|__|≡≡|彡|
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)    |≡≡|__|≡≡|/

哀・地球博
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_3.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/kankoku_3.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_3.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
11ゲームセンター名無し:2005/03/27(日) 20:19:07 ID:???
>>7
かもな。あと例のNGワードを追加して欲しかったな…
12ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 22:33:29 ID:???
なんでこんなに停滞してるんだ
13ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 22:43:02 ID:???
みんなDCスレにでも行ってるんだろう。
少なくとも自分は行ってた。
14ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 23:02:11 ID:???
ビシャモンvsフォボス
昇り大>降り中>下中>>ハネ刃で7割+起き攻め確定。
酷い
15ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 23:09:30 ID:???
>>14
昇り大を一発GCせよ。
出来ないならビシャモンにケンカを売るな。
16ゲームセンター名無し:2005/03/28(月) 23:26:32 ID:???
ところで昇竜系のGCを難なく使いこなしてるおまいらに質問ですが、
一発GCできなくても二発目にはかなりの確率で成功できる
コツみたいなものがあったら是非教えて頂けますと極めて幸いです。
波動・竜巻系GCばっかり使ってるから昇竜系をたまに使ったら押されまくる・・・
17ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 00:44:32 ID:???
自分の場合途中入力のみなんでほとんど読みに近いと思う
お決まりのパターンだが回避しづらい時に仕方なくって感じか
波動系みたくガードしてからは無理だと思ってる
昇龍系をガード確認から使っていける人がいたらぜひ意見を聞きたい
18ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 02:04:34 ID:???
>>16
右下できっちり止めろ、としか言い様がない
19 ◆YOU/eW.VSk :2005/03/29(火) 06:40:01 ID:???
2発目が下段なら、1発目をガード中もしくはガード寸前にレバー6を入れて、
そのまま23PかKで出ます。6123と入力する必要はあまりありません。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/micro.html#kage

どうしても立ち>しゃがみが入るので、密度の高い中段・下段への
ガードリバーサルは難しい場合があります。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/sonota.html#tadan
が、小P>チェーン小足程度の密度なら、小Pガード中にレバー6>23PかKで
普通に間に合います。小Pを見てからレバーを6に入れて次を下段ガードするのは、
小P入力から小足発生までが22〜23フレくらいなので、操作に6フレとして
下ガードの発生も考慮に入れても15フレ程度の反応になるので、がんばれば
まあ普通に成功するくらいの難易度です(読めてれば余裕)。
ジャンプ攻撃>下段の方が入力はちょっと楽です(ジャンプ攻撃>着地までの
時間があるため)が、タイミングを散らせるので結果的には難易度が上がるでしょう。

1発ガードリバーサルはこんな感じです。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/risou.html#hanno

XXフレ反応とか言われてもなんのことかわからない人はこちらを参照してください。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/risou.html#genkai
20 ◆YOU/eW.VSk :2005/03/29(火) 07:29:33 ID:???
>>14
J大Kは必要経費と考えてJ中K(ほぼ単一タイミング)にガードリバーサルか
空ジャンプに気合の中Pを当てるのがよいかと。J中Kもガードしてしまうと
再度中段下段の2択になる(ボタン放しの投げか下段ガードリバーサルを
仕込めば、一応対応できなくもなさそうですが)ので早めに対処すべきですね。
21 ◆YOU/eW.VSk :2005/03/29(火) 07:37:53 ID:???
あー、それ以前にJ中Kに小P押しのガードリバーサルを狙えば着地投げと
着地キエンしかもらわないかも。出かける前なので帰ったら確認します。
連書き失礼。
2216:2005/03/29(火) 18:53:30 ID:???
みんな教えてくれてありがとう。おまいらは頼りになりすぎです(ノ∀`)
俺は今後昇竜系GCをするたびこのヌレを思い出すだろう。
23ゲームセンター名無し:2005/03/29(火) 20:04:34 ID:???
今週の金曜あたり行こうかなぁ。
24 ◆YOU/eW.VSk :2005/03/29(火) 20:13:28 ID:???
調査結果発表。どうやら、
ガードリバーサル先行入力>レバー4>ビシャの着地3フレ前に小P>わずかに待って放す
とすると、ジャンプ攻撃すべてと着地後の下段コンボを両方潰せるようです。
小Pが1フレ遅れると、最速の着地後攻撃と相討ちになり、1フレ早いと
ギリギリまで遅らせたジャンプ攻撃をもらいます(どちらも相手は1フレ目押し)。

しかし上記よりも、
大Kヒット中にPボタン全押し>623214>ビシャの着地に合わせてPずらし放し
とした方がもっと安易に返せる(このぐらいの入力ならほぼ毎回できるはず)うえ、
キエンにも負けないことがわかりました。唯一着地投げだけが返せない
(ビシャの方が1フレ有利な目押しになる)ので、結局投げかジャンプ攻撃かの
単純2択になります。ダメージ効率や起き攻めを考えるとビシャ有利ですが、
攻め側なので、さすがにそのくらいは有利さがないとやっていられません。

というか、着地後1フレ投げができない間合い(とくにフォボスのみ1フレ投げが
できる間合い)だと、理論上はビシャ側がノーチャンスになります。が、
フォボスとしても7フレ投げの暴発が怖い(着地後下段で切られる)ので、
62354の入力を心がけた方がよいかもしれません。
25 ◆YOU/eW.VSk :2005/03/30(水) 18:06:12 ID:???
ガセ情報を流したようで、お詫びと訂正を。

623214P放しは、相手の遅出しジャンプ攻撃にガードリバーサルが発動しません。
相手の最速攻撃(着地6フレ前に発生)をガードできるようにレバー4を入れると
なると、ベストタイミングで相手の着地8フレ前、操作の都合を考えると
9±1フレ前くらいになりますが、レバー3からレバー4までの入力が6フレと
仮定すると、相手の着地4フレ前くらいにはガードリバーサルの入力受付が
切れてしまいます。

早出しのジャンプ攻撃はもらっても単発なので、あえて遅めに入力する
という手もありますが、万が一地上コンボがつながる打点でジャンプ攻撃を
もらうと終わりますし、着地キエンが防げてもそれほど嬉しくないため、
小P押しのガードリバーサルのほうが有望そうです。
机上の空論をぶちあげてしまって申し訳ないです。

それと、ビシャのすかし投げに対してですが、受身を取った方がいいのかどうか
微妙でなのと、対空で落とす場合も中Pがいいのか小P>キャンセル小ミサイル>
後ろ歩き>ミサイルあたりがいいのか判断に悩みますが、ここは好みでしょう。
26ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 19:05:23 ID:???
ところで27日のセガって行った奴いる?本当になんかイベントあった?
タブーだったらスマソ。
27ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 19:58:08 ID:???
>>26
クロニクルはスレ違い
28ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 20:23:20 ID:???
唐突だけど、まるさ氏のビクトルは飛ばなければかなり強い気がする
あとゲルデンハイム使いすぎて隙晒すのなければかなり嫌な相手になるんじゃないかと
ビクトルはロマンとか言われちゃったら俺は何もいえませんが…
29ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 22:20:09 ID:???
ビクトルはロマン
30ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 22:23:34 ID:???
猫ビクトルは強いよ
31ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 22:29:23 ID:???
ないだろ
32ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 23:00:35 ID:???
猫はあまり研究が進んでなかったキャラというだけで
それほど弱いキャラというわけでもないと思う
33ゲームセンター名無し:2005/03/30(水) 23:10:24 ID:???
あーすまん。まるさ氏の使うビクトルって意味ね
34ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 00:51:29 ID:???
今32がいい事言った。

確かにそうかも。
どっちかっつーとダメそうな奴が選ぶこと多いしな。
35まるさ:2005/03/31(木) 01:56:32 ID:???
>>28
んーもともと俺はゲルデンは殆ど使わないスタイルだと自分では思ってますが。
基本的には俺のゲルデンハイムよく見てるとしたら、すごく余裕がある対戦か
全く余裕が無い対戦かどっちかなんですがね(w
勝てそうにないときは終盤に博打で使うこと多いと思います。まあそれがダメなのかもですが。
ただ最近はゲルデンの使い方を研究してるので、ちょっと頻度は上がってます。

ビクトルにロマンはありますが、俺はいつもガチですが何か?
勝てないビクトルはただのビクトルです。
36ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 02:23:12 ID:???
あーだから体力減るとゲルデンハイムだしまくってたのか…
37ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 12:43:08 ID:???
猫のダッシュ中Pから小足に行く連携でGC以外に有効なしのぎってある?
あれに二つのローリング交えて固められたら正直かなり抜けにくい気はする
38ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 13:46:18 ID:???
昨日ヘイにいた方はどこぞの刺客ですか
ボコされた( )Д`)
39ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 14:09:15 ID:???
なにつかってた?
40ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 16:33:24 ID:???
オル、サス、デミ
かなりやり慣れてる感じだった
41ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 18:01:20 ID:???
>>37
ダッシュ中Pをガード後(食らっても)、6321で良いのでは?
42ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 19:16:06 ID:???
いつもいるモリガンとパイロンとサスカッチ使うメガネはは強くないのは
別にかまわんのだけど、キャラのチョイスと動きが厨そのもので
負けないのわかっていても相手するのもかったりいんだけど
43ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 19:56:10 ID:???
負けないんならいいじゃん。
てかプレイヤー叩きカコワルイ。
44ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 20:13:42 ID:???
一本取ったあと捨てゲー。これ最強。
45 ◆YOU/eW.VSk :2005/03/31(木) 21:28:14 ID:???
>>37>>41
カッチでも開幕間合からのD中Pには1フレ投げできないので、遠い場合は
投げは狙わない方がよさそうです(近い間合いではダッシュしてこないけど)。
ガードリバーサル狙いもD大Pをイヤな形でもらうことがあるので、読めてるなら
垂直ジャンプするか直接地上技で落とした方がいいです。

ローリングについては、バックラーのことかスクラッチのことかわかりませんが、
いずれにせよ固めに使えるような性能ではないと思います。どちらも、見えたら
前歩き(それほどがんばって歩く必要はない)からしゃがみガードをしてやると
相手の目測が狂いやすくなります。猫の攻めについては近いうちに記事を
まとめたいのですが、ほとんどが奇襲で、焦ったり見た目のうっとおしさに
騙されたりしなければ、それほど強力なものはありません。
46ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 22:19:32 ID:???
>>42
( ´,_ゝ`)プッ
47ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 22:30:02 ID:???
誰か叩かれるとスレが伸びる法則発動
48ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 22:32:18 ID:???
よし俺も叩いちゃうぞアーバンのオルバスマジキモいんだけど
49ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 22:35:20 ID:???
よーし、俺はプレイヤーですらない奴叩いちゃうぞ!!
もうハンターやらないからウメハラUzeeeeeeeeeeeeeeeee!!
50ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 23:30:14 ID:???
煽りじゃなく単純な疑問なんだが、◆YOU/eW.VSkって強いの?
51ゲームセンター名無し:2005/03/31(木) 23:36:31 ID:???
腕が伴わないと解説しきれない部分まで解説出来てるから
言動に見合った強さは持ち合わせてると思われ。

疑問点をいちいちデータ取って検証したりする理詰めのスタイルを見てると
ありし日のえもんを思い出す
52ゲームセンター名無し:2005/04/01(金) 00:01:51 ID:???
              ┌ムーミン
    バーバパパ―バーバママ―オットセイ
       |
    バリクソワロタ              リガズィ        ┌ギルガメッシュ     ┌ホリョダ       ┌プリデンドロデンガ
       |          メタワロス┌ zガン┘      ┌メガネッシュ       ┌コマンドー    ┌プラテリオス
     クソワロタ  ┌シルバーアワロナ└メタス   アビル── アビルッシュ     ┌マッハスペシャル   ┌プララ   └プゲラノトリオス
   ワロエリーナ  アワロナ :ヤマタノワロチ::│バロシュ┴ダルビッシュ┘     ワロスペシャル      プギャー ―プギョ
      │   │    │    │├バルス-フォボス          │          │┌プゲマリオン
笑った─ワラタ―ワロタ―ワロタウロス―ワロス┴―┬――――ワロチ――ワロスマッシュ―レタス─――プッ┴―ワラエナイッス―ハンニンハヤス
         /│\       /\. ゲリョス \   │           │     │┌─プゲラリオン─ナリタプゲラリオン
    ワロタン♪ ワロタラ ワロミ   エロス ピコワロス バギワロス トローチ  アルアルw  キャベツ┐  プゲラ―プゲリョ―プゲリョス―プゲリョリス
      |     │  │    │   │     │   │     |     │ キモス  │└プゲラロク└プゲリョン
    ワロチ♪ ワロタガ ワロゾーマ メロス メガワロス グランドワロス ウェルチ―ブーン   ハクサイ│ プゲラッチョ―プリン―プゲラムーチョ
     |     │  │     │   ├ハゲワロス ┤    │         └ハクサス  ├プゲラマハール    └カッパエビセン
    ワロテ♪―ワロテマ ワロンテ  ワロスーン ギガワロス ギガワロッシュ ヴェルダースオリジナル   │ プゲラノドン―プゲラノドンミサイル
    /           │     │   │             │       ポリデント  │┌─テラプゲラオプス
   ワロテン―ワロナズン―ワロナンテ ワロローン テラワロス―テラワロリング ─ポンデリング─ホリエモン ┘  プゲラオプス―プゲラファイナルボム―
                                       |   ウタエモン┴イエモン─ゴエモン└アイムアコバートオプス
                                      ポテチ―カシワモーチ
53ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 00:58:14 ID:???
カッチパイロンモリの奴にほぼ負けないヤツなんていたっけ
54ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 01:00:59 ID:???
複数いるだろ、そのキャラが持ちキャラの奴

どちらにせよ対戦台が5強だけになるといささか寒いので
まるさ氏みたいなプレイヤーがいるとちょっと場の空気が救われるんだが
55ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 01:31:26 ID:???
メガネの人のことだろ?あまり負けはしないだろ。
56ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 01:33:51 ID:???
秋葉原でメガネってまじわかんね
メガネじゃない奴の方がレアだから
57ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 01:39:43 ID:???
うはw確かに
まあでも何故かヘイでハンターやってる奴にメガネは少なかったりする。

叩きになりそうなのでこの辺でやめとこう。
58さぬき:皇紀2665/04/01(金) 08:24:48 ID:???
たぶん私かと思います。中足カラーのカッチ、バス夫、弱足デミで遊をでました。相手はザベルと赤フォボスでした。
日曜の昼までこっちにいますので金の夜、土日の昼間はいると思いますので遊んでくださいませ。
たぶんスーツ姿の大きな人がいたら私です
59ゲームセンター名無し:皇紀2665/04/01(金) 13:12:31 ID:???
遠征でつか?

よし、おまいら、やっつけにいこうぜ!
60まるさ:CREDIT01/04/01(金) 23:08:57 ID:???
>>58
日曜昼はHEYに居るんでしょうか?

俺は今週末は法事でバタバタなので、行けるかどうか微妙です。
61ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/01(金) 23:30:28 ID:???
>>48
誰だよ?
62さぬき:CREDIT01/04/02(土) 00:13:58 ID:???
>60
最終便が取れなかったので3時すぎには羽田にいってないと
まずいので、1時くらいまでならなんとかなると思います。

マイキャラビクトルなので、楽しい対戦できるかもしれませんね。
63ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 03:14:30 ID:???
>>42
おまえカコワルイ
そいつに連勝してからいえや
勝ってなんぼですよチミ?
64ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 05:26:20 ID:???
いまさらだな
65ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 05:36:14 ID:???
次の日に書けばよかったのに…
66ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 11:23:52 ID:???
42=メガネ
67ゲームセンター名無し:CREDIT01/04/02(土) 12:40:01 ID:???
お願いだから小事情氏いた頃の雰囲気に戻ってくれよと思うが今更無理か
68ゲームセンター名無し:CREDIT1年,2005/04/02(土) 17:11:38 ID:???
懐かしきあの頃
69ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 10:47:13 ID:???
五強以外で各自が苦手なキャラっていたりしない?
70ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 11:57:19 ID:???


アナカリス。
逆に上位でも得意なキャラっていたりもしない?有利つく組み合わせじゃなくても。
71ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 13:39:12 ID:???
俺はビシャがやり易くてモリガンやフェリシアが辛い
縦押しは対処できるけど中断ラッシュを乗り切るのがヘタ
72ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 16:17:41 ID:V36S3+Yz
日曜レポよろしく
遠征者どうだった
73ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 17:54:33 ID:???
デミトリ、モリガン(←5強外?)が嫌だな
74素人思考 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/03(日) 18:53:03 ID:???
>>50
あんま強くはないですね。なにしろチェーンコンボに失敗することがある
レベルなんで。食ったあともD大K>地上4段で終了とか、ヘタすると
D大Pのみとか、んなもんなんで。昔はできたんですけどね、食いコンボ。
かなり前にHeyにいったときもキッチリやられて帰ってきました。

>>67
嵐を無視さえすれば、前とあまり変わらないような。

>>69
五強ってのがなにを指すのかイマイチわかりません(3強ならビシャ・パイ・
フォボで恐らく決まりだけど)が、ビシャの相手は得意です。苦手なのは王様と
カッチ同キャラあたりですかね(勝とうと思えば思うほどつまんなくなるので)。
普段やりなれてる分、ザベの相手もそこそこの手際なんじゃないかと自分では
思ってます。逆にフォボスとパイロンは経験値がないのでよくわかりません。

あとは、ビクトル戦が地味に苦手ですね。殺しにいくとつまんないし、調子に
乗って殴りあうとアッサリ負けるし(相手が上手いだけなんだけど、ビクトル職人の
人ってみんな極まってるし)。嫌いじゃないんですが。ちなみに自分はカッチ使い。
75 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/03(日) 19:02:25 ID:???
あら、名前入力ミスった。マ板で使ってるハンドルです<素人。

ついでに宣伝。攻略サイト、最近けっこう更新してます。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/

どうでもいい話ですが、昔やったゲームに久しぶりに触ったりすると、反応速度とか、
身体能力がガッツリ落ちてて愕然とします。アレもコレも見てからじゃ間に合わねぇ。
ので、最近は省エネな(身体能力に依存しにくい)プレイスタイルを心がけてます。
76ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 21:09:09 ID:???
マ板ってMacintosh板?
77ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 22:36:32 ID:???
マリンスポーツ板
78ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 22:41:38 ID:???
マジレスだがム板とマ板だろ
漏れも住人
79ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 22:42:09 ID:???
正解はマイコン板でした
80ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 23:14:25 ID:???
マッチョ板かもしれん
81ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 23:36:00 ID:???
マザコン板でした
82ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 23:41:04 ID:???
シャア専に対抗してマ・クベ板かもな
83ゲームセンター名無し:2005/04/03(日) 23:59:57 ID:???
まいた=ちゃっくんぽっぷの敵キャラ
84ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 00:47:49 ID:???
マ板の謎:完

そろそろゲームの話題に戻ろうか…
85ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 01:20:08 ID:???
よし、強引に戻そう。
漏れのフォボス戦はマジでネ申、でもモリガン戦が・・・勝てる要素はないorz
86ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 01:47:34 ID:???
フォボス有利だぞ
87ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 08:13:42 ID:???
>>74
>五強ってのがなにを指すのかイマイチわかりません

ビシャ・パイ・フォボ・ガロン・オル

だと思う
88ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 08:22:16 ID:???
フォボのかわりにカッチで。フォボは対ビシャと対カッチがかなりキツそうだし。
89ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 11:17:59 ID:???
パイビシャフォボオルモリと違うん?

第二集団でガロンアナカッチデミ

んで、ザベル殿フェリレイレイと来て最後にビクトル
90ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 12:00:04 ID:???
みんな
89は釣りだからスルーしてくれ
91ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 12:32:36 ID:???
つーかビクトルとドノヴァン、レイレイも入れた三匹以外は
絶望的な組み合わせもあるにはあるけど、大抵それなりに戦えると思うが
92ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 12:50:03 ID:???
ランキングってのはアレなきはするが、まず「5」ってのが中途半端。
ビシャガロンパイは確定として、その下にオルフォボカッチ、で3−3じゃないんかな。
「理論値オルバス」を考慮するなら一番上にこいつだろうけど。
93ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 14:12:29 ID:???
パイロン・ビシャモンの2強はほぼ全員が認めていると思う
次点は意見が分かれているが、ガロン・オルバス・フォボス・サスカッチ・モリガンあたり
94ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 15:10:32 ID:???
5段階だと
5:パイロン、ビシャモン
4:
3:
2:ドノヴァン、レイレイ
1:ビクトル
この5キャラは確定ぽい
95ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 15:48:47 ID:???
しかし10年経ってもほぼ満場一致するランクができないってのもある意味すごいな。
神クラスならモリガンやアナカリスにすらチャンスはありそうだし、地域によってもだいぶ変わりそうだな。
96ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 15:59:17 ID:???
5:パイロン、ビシャモン
4:サスカッチ、フォボス、アナカリス
3:モリガン、オルバス、ガロン
2:ドノヴァン、レイレイ
1:ビクトル
97ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 16:15:36 ID:???
10年前のほうがレベルが高いからね。
別に進化してるわけではないでしょ
98ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 17:29:40 ID:???
5:パイロン、ビシャモン
4:フォボス、オルバス、モリガン
3:サスカッチ、アナカリス、デミトリ、ガロン、ザベル、フェリシア
2:ドノヴァン、レイレイ
1:ビクトル

3が多いなあ‥‥

ところでうちの地元だとガロンってアオアオ言ってるだけの厨が多いので
全然強い気がしない
下中P待ちメインだとそんなに違うもんですかね
99ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 20:39:42 ID:???
>>98
ガン待ちスタイルの犬は、ダイヤグラム作ると上位に来る感じ。
上位からの失点があまりないうえに下位に対して絶対的な点がつく。

でも厨スタイルの犬も、付け入る隙が多いだけで弱い訳じゃないよな・・・
100ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 21:35:21 ID:???
真ん中が多いのはいい事じゃないか
飛び道具持ってないのにガロンで待ちってネタですか
101ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 21:43:01 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
102ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 22:13:08 ID:???
僕は釣られない。決して...
103ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 22:50:19 ID:???
以前何人かのオートガードガロンと戦ってみたけど
正直あれほどてこずるものだとは知らなかったよ
104ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 23:06:34 ID:???
一応言っとくと飛び道具を撃つのは「攻め」だぞ、っと。
105ゲームセンター名無し:2005/04/04(月) 23:59:26 ID:???
俺アナカリス使いだけど、ガロンは中だろうがアオーン君だろうがガン待ちだろうが
下手したらパイロン並に辛いよ?あと、勝ってもめっちゃストレス溜まる
106ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 00:11:57 ID:???
>一応言っとくと飛び道具を撃つのは「攻め」だぞ、っと。
その論理だと、精神的に攻めているので待ちは攻めだな
107 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/05(火) 01:36:20 ID:???
魚は人間の限界の操作を想定してもトップはないですね。同じ精度で操作すれば
フォボス・ビシャ・ザベあたりの方が強いはずです。プレイヤーの身体能力が
(現実的な範囲内であっても)高いと王様やレイレイも一気に強力になります。

犬の中P待ちもたいした強さではないです。ザベ(各種レバー入れ攻撃)、
レイレイ(小とか大Kとかレバー中Pとか)、ビシャ(下中P)あたりは素で
押し返せるし、ジャンプからの変化があるキャラ(カッチ・モリ・ザベ・
パイロン)に対空を安定させるのは困難だし、ジャンプ技にリーチのある
キャラ(ビシャとか猫とかザベとか)は遠距離飛込みが返されにくいし、魚も
ダッシュでくぐればよいし、待たれて本気で困るのはビクドノとデミくらい
だと思われます(フォボスと王様も困るかもしれないけど、よくわからず)。

犬の場合、中距離からキッチリ(ガードを固めている相手の)体力を削れて
初めて上位に顔を出してくる感じでしょうか。パイロンとフォボスについては、
あまり対戦した経験がないキャラでなんともいえない部分があるのですが、
それぞれどうしても誤魔化さなければならない弱み(パイロンは中大技の
有利フレームのなさと小技の短さ、フォボスは座高の高さと長い技の半端な
性能とジャンプ離陸の遅さと近距離対空の使い勝手)があるので、意外と
つつきどころがあります。

あと、カッチvsフォボスでカッチ有利はなさそうです。滞空からコンフュが
ギリギリ入る(=フォボスの小Pがちょうど届く)間合いで浮かれると
厳しいほか、ダッシュ下小Kもかなり嫌です。カッチとしては前ジャンプからの
変化が生命線になりますが、それも空中ガード1択で捌かれるとどうにも苦しく、
逆に遠距離からジャンプ攻撃をしつこく当てられると押し返しが困難です。
108ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 10:46:23 ID:???
ドノヴァンとレイレイってこんなに絶望的なキャラだったんですか・・・
109ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 13:30:03 ID:???
ダッシュが使えないとか
110ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 14:16:12 ID:???
カッチvsフォボスでカッチ有利はなさそうです・・・
また釣りかい
111ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 15:16:45 ID:???
単に、お互いの即死技の性能のみを比較してもどちらが有利かわかりそうなもんだが。
112ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 15:41:27 ID:???
カッチはミサイルだけでもかなりキツイ
でも食ったら7,8割は確定

フォボスはゲージ必要
コンフュも本当は即死なんだけど、ミスる時があるからな・・・
113ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 15:55:19 ID:???
煽るわけじゃないんだが、双方ある程度使える奴じゃないと有利=不利ってのは説得力ない気がする。
114ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 17:10:01 ID:???
双方ある程度使える奴ってのを証明するには、
やはり匿名じゃ無理があるんだよなー
せっかくコテでも食ってからコンボできないんじゃなー
115ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 17:57:44 ID:???
>>107
解説すると…
王様vs犬は王様がまとわりつこうにも空中にいるとクライムが比較的低いリスクでぶっ放せるので
攻めに転じても中々ダメージにつながりにくいとかチェーンで屈中Pが事実上封印されるので火力に
制限が掛かるとか、ビーストキャノンガード後の反撃が可能なのは屈強Pが当たる距離でキャノンの
一発目・あるいは2発目が終了する瞬間のみであるとかダッシュ攻撃が速いので見てから返すのに
有効な通常技があまりない(超反応で立ち中Kくらい)とか細かい点で色々と王様不利でそれが
チリツモとなって王様圧倒不利になってる組み合わせ。

腕で埋めようにも埋め難い部分に有利不利の差がついているので、
ただビースト連打+基本コンボ+当て投げだけの暴れガロン相手でも結構困るよ
116ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 20:30:37 ID:???
ガロンは強いよ。投げES追い討ちが減る。
117ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 20:34:06 ID:???
カッチvsフォボスだと、カッチの永久がかなり現実味を帯びてくる。
フォボスはもともと体がでかくてカッチの永久決めやすい上に、
よりによってこの組み合わせだとどっちステージでも確実に遅くなるおまけ付き。
(SS版だとまた事情が変わるけど)

基本の立ち回りは確実にフォボスに分があるけど、それをさっ引いても
フォボス側はマジやばい。
118 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/05(火) 21:57:17 ID:???
>>112
カッチでフォボスのミサイルを捌くくらいなら、慣れればどうとでもなりますよ。
慣れても事故るときは事故りますが。フォボスがキツイのはコンフュもありますが、
下小Pの性能と悪の二重入力(62321P:いわゆるガード昇竜入力)が強力なこと、
速いしゃがみ歩きと近大Pがあってめくりにくいこと、J小Pが強く空中ガード後の
J中Kが安定し空中投げ間合いも広いため空対空で押せないこと、大ダウンを
もらいやすい上に起き上がりが遅く起き攻めがツライことなどが原因です。

>>117
永久の入りやすさに体のデカさはあまり関係ないようです。ただ、食った後に
距離が近いので、ロングダッシュ4段x2から地上コンボ(永久コンボに比べれば
かなり楽な入力)などは狙いやすくなっています。機械の都合(カッチの
ロングダッシュは発生時間が安定しない)でコンボをミスる可能性もあり、
普通にロングダッシュ4段からタワーまで入れて起き攻めした方が採算が
よいことも多いと思いますが。

ところで「遅くなる」って何のことでしょうか?
119ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 22:03:00 ID:???
>ところで「遅くなる」って何のことでしょうか?
>ところで「遅くなる」って何のことでしょうか?
>ところで「遅くなる」って何のことでしょうか?
>ところで「遅くなる」って何のことでしょうか?
>ところで「遅くなる」って何のことでしょうか?
120 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/05(火) 22:03:59 ID:???
>>115
解説どうもです。>>107はあくまで「下中P待ちに対してどうか」ということで、
全体としてツライというのは一応認識してます。以下、長いので分割です。

クライムは空中ガードから即垂直ピラ降り>小技>下中P>下大Kが確定するので
それほどローリスクではないかと(クライム入力からの反応時間は間合いにより
マチマチですが20フレはありますし、ピラの目押しも3フレ幅くらいはあるので、
慣れればミスる要素はないでしょう)。タイミングが遅れてしゃがみくらいに
なっても、下中Pはほぼスカりません。空振りの方がタイミングは難しいので、
その場合はピラで落として安定した方がよさそうです。

ダッシュは中Kではなく下大P(近距離)か下中P(遠距離)で返すのが無難です。
近距離からの最速ダッシュ小Kだとどちらも10フレ反応で安定して返すのはほぼ
無理ですが、王様の小Pが犬の立ちガードにちょうど当たらない間合いだと
12フレ反応くらいなので、待っていれば人によりなんとかなるかな、という
レベルです(中Kだと5フレ反応になって見てからでは到底無理)。というか、
(多少ダメージは取られても)普段からある程度小Pを振っておかないと、
にっちもさっちもいかなくなります。小P自体の採算はそんなに悪くないと
思われます(小Pで地味に潰されると厳しいものの、下中Pを潰しやすいし
下大Kも届かないため)。
121 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/05(火) 22:05:19 ID:???
ビーストは、2発ガードできればほぼ確定で下中Kが入るはずで、1発当ての逃げは
削られ損ですが、何か手を出せばたいてい勝てるので、大Pあたりを入れてやれば
5回に1回返すだけで採算が取れます(詳しくは以下を参照)。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/beginner.html#inu1
ダッシュを返すのと同程度の反応で下大Pを出せば相打ちになるので、思わず
手が出てもさほど大きな被害は出にくいでしょう。足が遅いため即出しの
足元当て空中ビーストがやっかいですが、これは仕方ありません。

当て投げは、犬の投げ間合いの関係上ダッシュ攻撃からの当て投げくらいしか
1フレ投げにならず、ダッシュ攻撃を当てられた場合に不利なのは仕方ないので、
前歩き投げにできる限りチェーンを入れていく(下小P>下小K>くらいポーズ
確認>下中P>下大K)しかないでしょう。

ただ、かなり低目(昇りジャンプで言うと、王様の足が伸びきったモーションが
出るともうダメ)から出さないとピラがしゃがみポーズに当たらなかったり、
ピラのしゃがみポーズ当てからロクなコンボがなかったり、かなり近くないと
下小Pでダッシュが止まらなかったりと、地上で丁寧に小Pを消しつつ手数を
減らしたところにダッシュ攻撃から固められた場合にはかなり手詰まり感が
あります(前ジャンプは下中Pに落とされますが、下中Pはわりといろいろな技で
潰せるので読み合いです)。足が遅くめくり2段目ビーストに対応しにくいのと、
ビースト足元当てが狙いやすいのもマイナスでしょう。

>>119
んん?もしかして常識でした?素でわからないので教えていただけると
ありがたいです。
122ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 22:15:36 ID:q296dSUe
119ではないが…うおい!本気で言ってるのかい?ますます信憑性が…
他のキャラならともかく、カッチ使い(フォボスなんかも)なら知ってて当然の事だと思うんだが・・・

サスカッチステージはゲームスピードが遅くなる
123ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 22:32:34 ID:???
こいつ駄目だな・・・前からつくづく中身のない長文ウザイとは思ってたが。
124ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 23:02:10 ID:???
フォボスステージもな
彼2スレぐらい前でも同じ扱い受けて消えなかったっけ
125 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/05(火) 23:40:43 ID:???
>>122
即レスどうもです。信憑性と言われても何の信憑性だかわかりませんが。

今軽く調べてみたところ、レイレイステージではカッチの小雪吐きを入力してから
雪が消えるまで79〜83フレーム、大タワーを入力してから色が元に戻るまでが
約50フレームなのに対し、カッチステージでは小雪吐きが約88フレでタワーが
約55フレでした。カッチの中Pに対して6フレーム後にガードを入力した場合、
レイレイステージだとまれにしかガードが成功しないのに対し、
カッチステージだと3回に2回くらいガードが成功します(実戦への影響は
この辺でしょうか)。

また、ターボなしだと、レイレイステージでもカッチステージでも雪吐きが
94フレでタワーが58フレでした。遅くなるというよりは、ターボがかかりにくく
なっているようです。これはあてずっぽうの推測ですが、処理が重くなると
いうよりターボが効きにくくなるのかもしれません。

ちなみに、カッチの無限コンボはターボなしなら機械入力で毎回出せて、
最速D小K開始のロングダッシュ4段x2を狙う場合、小K、小P、大K、ダッシュ、
次の小Kのうち2回だけ2フレ目押しにできる(小Kを最速で出してしまうと、
大Dをギリギリ遅らせても着地寸前より1フレ早く当たってしまう)ようです。
最初のD小Kから次のD小Kまでがターボなしで89フレなので、ターボがかかった場合に
ヒットストップ中は通常時とフレームの飛び方が違うのでしょう(多分)。単に
ロングダッシュ4段x2>地上コンボを入れたいだけなら、D大K>ダッシュ>小Kの
つなぎに合計2フレの遊びがあり、合計37フレの動作です。

>>124
あら、そうでしたっけ、と思ってログあさったら、【闇】ヴァンパイアハンター語れや【狩人の
342とVampire Hunter スレッド4の342にそんな話題が出てますね。あまり興味の
ある話題じゃなかったんですっかり忘れてましたが。
126ゲームセンター名無し:2005/04/05(火) 23:45:44 ID:???
>>125
訂正:
○1回だけ2フレ目押しにできる
×2回だけ2フレ目押しにできる
連書き失礼。
127ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 00:05:47 ID:???
ログっつーか、プレイしてればわかりそうなもんだがな。
128ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 00:08:32 ID:???
魚みたいに目押しでチェーン繋げるのだったらタイミングずれまくり
どのスピードでも即座に対応できるなら大して問題ないかもしれんが・・・
ザベルステージもそうだった気がする
129ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 00:14:47 ID:???
ハンターじゃないけど初代のビクトルステージとか惨かったな
思いだけじゃなく凄まじいちらつきまであった
130ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 00:25:10 ID:???
PS2に出るのもそこまで完全再現されてたらいやだな。
131ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 01:11:30 ID:???
やたらフレームの話を起点にしなくていいから
もっと短く無駄のないように書いてくれない?>>YOU

はっきりいって3分の1も読む気せん・・・
132ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 01:24:00 ID:???
そういう奴は読み飛ばせよ
2ちゃんは文字ばっかだぞ?

関係ないが、えもんに書かせるともっと長くなるぞ
133ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 03:54:24 ID:3z4juRXw

>YOUさん
サスカッチステージ、フォボスステージ、ザベルステージは
背景が重くて、処理落ちするんですよ。

一応アーケード板なんで、アーケード版での常識ゆえに風当たりきつくなるのは
しょうがないかと…

今はSS版しか触ってないというような事情はあるでしょうが。
134ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 12:20:30 ID:???
ぶっちゃけ対戦してる?
135ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 16:01:24 ID:???
えもん?(´・ω・`)知らんがな・・


長ければいいってもんじゃない
136ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 16:35:37 ID:???

>YOUさん
〜は慣れればどうとでもなりますよ
〜の限界の操作を想定してもトップはないですね
〜有利はなさそうです

漏れも含めだがこのスレの住民はアンタがこういう文体で、
見事質問に答えてる気でいて、
しかもそれが間違っているのが気に食わないのよ。理解して
137ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 16:55:43 ID:???
別に各自好き勝手な事いってればいいだろ。
わざわざフレームなんか調べる木にならねえ俺からしたら有用だわ
138ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 17:38:53 ID:???
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< オマイラ、マターリ茶が入りましたよ! 
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  旦旦旦旦
-=   / /⌒\.\ ||  ||   旦旦旦旦旦
  / /    > ) ||   || 旦旦旦旦旦旦
 / /     / /_||_ ||旦旦旦旦旦旦旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
 
               て
             ∧.| (               .|
            (  |  て              .|
            /  |_(__________|
.           /| |   |. |
          /. \ヽ/\\_              ガー
         /    ヽ⌒)  ιヾ)      =======  旦旦旦旦
         / /⌒\.\       -=≡  ||  ||   旦旦旦旦旦
       / /    > ).      -=≡  ||   ||  旦旦旦旦旦旦
      / /     / /       -=≡_||_ || 旦旦旦旦旦旦旦_.
      し'     (_つ           ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
139ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 17:50:41 ID:???
ただでさえ人口少ないんだからマターリすれ藻前ら

漏れはどっちかってと読んでる方
ただ普段ミクロな指し合いはしてないっつーか暴れがメインなので
役に立ってるかと言えば違うのだが
140ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 18:30:10 ID:JTlYbBua
スピードが変わるのもアレだけど、障害物のあるステージなんかも
本来食らわないハズの追い討ち食らったりしてちょっとやな感じ。
141 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/06(水) 18:52:50 ID:???
ステージ速度が目押しにどのくらい影響するのか軽く調べてみました。
レイレイステージとカッチステージでカッチの下中Px2(2フレ目押し)の
成功率を調べてみたのですが、20回やってレイレイステージで12回成功、
その直後カッチステージで14回成功でした。試行回数から見ると完全に
誤差の範囲内ですが、感覚的にはやはりカッチステージのほうが
やりやすかったように思います。

カッチステージで16フレームに1フレーム、レイレイステージで7フレームに
1フレームの割合でフレームが飛んでいるとすると、20回試行の期待値で
レイレイステージの方が2回多く2フレ目押しが1フレ目押しに化けるはずなので、
もしかすると操作の精度そのものはあまり変わっていないのかもしれません
(いずれにせよ試行回数が少なすぎますが、これ以上テストする気はありません)。

レイレイステージでカッチの下中P>下中P(シンクロ連射)を10回試行した
ところ2回失敗、魚ステージで魚の下小P>中攻撃(中P中K交互連射)を5回
試行したところ1回失敗で、フレーム飛びの影響と考えられますが、
レイレイステージでもリバーサル必殺技が出なくなるようなことはないので、
ガードからの復帰など、特定のモーションはフレーム飛びの対象に
ならないのかもしれません(あくまで推測ですが)。
142 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/06(水) 19:03:29 ID:???
>>125
読み返してみると日本語が激しく変ですが、適当に読み取ってください。

>>127-140
数字はただの目安で、自分自身もあまり重視していませんが、「〜を見てから
返すのは可能か」とか「〜への反撃はなにを使うとよいのか」とか「〜を当てた
後はどちらが有利か」といった情報(これはそれなりに重要だと思う)を知るために
必要なのと、一応の根拠を示しておいた方が、何もわかっていない人に説明する
場合でも比較的手間が少なく、わかっている人からのツッコミも期待しやすく
なるだろうということで、できる範囲内で調べています。

>>134
年に4〜5回くらいはやってますよ。ゲームスピードについては、>>124でも指摘が
あるように、2スレくらい前に誰かに教えてもらった(6以降ログを保存しておらず
確認できないけど、そういえばそんなことを教えてもらった記憶がある)ので
知らなかったわけではないのですが、あまり興味のない話題だったので、すっかり
忘れてました。
143ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 21:23:24 ID:???
YOUさんはHeyで対戦してるんですか?
144ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 21:42:36 ID:???
年に4〜5回の対戦でよくもまあー
ゲームスピードって重要だと思うけど興味ないんですね
145ゲームセンター名無し:2005/04/06(水) 21:49:20 ID:???
相変わらず平日は過疎化しとる
146ゲームセンター名無し:2005/04/07(木) 03:51:33 ID:???
カッチの下中Pは連打キャンセルかかるから、目押しを調べるには不向きでわ?
連射装置使えばまず失敗しないだろうし
147 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/08(金) 02:39:40 ID:???
>>143
かなり前に遠征して、そのときはフォボス・ビクトル・ビシャ・モリなんかの
使い手の方と対戦しましたが、それ以来行ってません。東京に住んでた頃は
たまに寄ってましたが、頻度的にセガ>トライ>ミカド>Heyって感じだったので
Heyの常連の方は遠征のときにはじめて対戦した方がほとんどでした。

>>144
難しいコンボもいんちきアイスバーンも狙わない(というか、気が散るから
狙いたくない)し、反応時間が少しくらい(10フレ反応が11フレ反応になる程度)
変わっても、相手の頭の中にない行動がとれるかどうかの方がはるかに影響が
大きいと思いますし、ほとんど気になりません。速い方が動きやすいとか
遅い方が動きやすいとか、そういう好みもほとんどありませんし(ああ、でも、
最近はトシで操作だけで手一杯になりがちだから、遅い方が楽かも)。というか、
他の方は速いステージと遅いステージでどう動きを変えてるんでしょうか?

>>146
んなこたないですよ。

ついでなので参考までに追加データを。2フレ目押しを90%成功させる魚使いが
ダッシュ中P>小技をつなぐ場合、操作精度そのものは変わらないと仮定すると、
魚ステージでの成功率は83.5%程度(100回に90回成功させた2フレ目押しのうち、
7回に1回が1フレ目押しに化け、化けた13回のうち6.5回が1フレ目押しに成功
しているという計算)、カッチステージなら87%程度になるはず。まあ、実際には
速い方が目押しやすいという人と遅い方が目押しやすいという人がいるので、
このとおりの結果が出ることはまずあり得ませんが。
148ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 15:07:53 ID:???
東京と大阪以外で流行ってる地域ってある?
149ゲームセンター名無し:2005/04/08(金) 20:56:59 ID:???
>>148
どちらも流行っているという訳ではないよ。
ハンター好きがたまに集って対戦しあってる程度で。

ハンターのある店をここで店名晒して、
流行っている店探すよりは、近くの人間はそこへ集れ的なことをした方が現実的だぜ。
150ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 12:47:04 ID:???
大須アーバン人いないな
151ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 13:23:34 ID:???
昨日ハンタープレイしにゲセン行ったらセイヴァーに変わってた

速すぎてできないっつ〜のor2
152ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 15:45:00 ID:???
>>150
少ないかもしれんが、居ないことは無い。

まとめてではないが、固定のプレイヤーを5人ほど毎週見かける。
時間は夕方からかな。

>>150もその内の一人だったりして。
153ゲームセンター名無し:2005/04/10(日) 23:37:03 ID:???
>>152
週末って土曜?金曜はいないかな。
154 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/11(月) 01:36:09 ID:???
フレーム飛びを考慮に入れたら、ミクロ単位の動きがかなりわかってきました。
教えてくれた人ありがとう。結論自体はあまり変化ありませんが、正確な数字が
わかって非常にスッキリしました。
155ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 03:47:23 ID:???
ハンター全盛期の梅原氏、TKO氏などのトッププレイヤーの意見をまとめるとこんな感じ?

Sクラス
ガロン、オルバス、パイロン

Aクラス
ビシャモン


サスカッチ、ザベル、フォボス


デミトリ、モリガン、フェリシア、アナカリス


ドノバン、レイレイ
156びくとる:2005/04/11(月) 04:00:23 ID:???
おれは むしか?
157ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 07:25:10 ID:???
>>156
誰?
158ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 07:42:15 ID:???
>>156
あなたは強すぎるので表に入れることはできないのです
159ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 08:01:25 ID:???
虫けらの如く蹴散らされるキャラではあるな
160ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 09:31:09 ID:???
>>155
違うと思われ
161ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 09:39:27 ID:???
ビクトルなんて存在しませんって奴か
162ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 12:47:54 ID:???
TKOってだれ?
163ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 12:53:05 ID:???
福田赳夫か小島武夫
164ゲームセンター名無し:2005/04/11(月) 21:00:02 ID:???
SNK
165ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 00:01:31 ID:???
>>162
カプコンの対戦格ゲーのいくつかの調整(チューニング)に参加してる人。
ストIII 2ndとかCAP vs SNKのスタッフロールに名前がある
166ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 00:55:23 ID:???
よーし今週末アーバン行こう、誰かこのスレ見てたら反応してくれ
167ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 07:48:34 ID:???
>>163は誤爆(マージャン関係)じゃなかったのか
168ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 11:48:25 ID:???
>>167
小島TKO
169ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 17:09:26 ID:???
もう関係者タンの動画は更新されないのかね
170ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 20:09:20 ID:???
もうないだろ
171ゲームセンター名無し:2005/04/12(火) 23:05:55 ID:???
ショボーン
172 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/14(木) 02:58:53 ID:???
フレーム関係の理論が煮詰まってきたので、ラッシュに関しても具体的な
数字を出すことができました。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/risou.html#rash

どんなに操作が複雑であっても確実に同じ精度で操作できるプレイヤー(鉄人君と
命名)をモデルにしているため当然誤差(操作が複雑なほど精度も落ちるはず)が
あります(という以前に、計算式自体もかなりいいかげん)が、可能不可能を
考えるだけならそこそこ参考にはなるかと(ちょっと触れば可能か不可能かくらいは
すぐわかる話題ばかりですが)。
173ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 22:29:47 ID:???
>>169
もう飽きたんだろうね
174ゲームセンター名無し:2005/04/14(木) 23:57:54 ID:???
http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/
ここの管理人です。

>>166
週末というと、土曜と考えてよいでしょうか。
ここで実際に反応なくても人は集まるかもしれないので、
それを見込んで名古屋まで遠征してみる予定。
もし誰もいなかったら、現地のハンター友人2人とアーバンで身内対戦してます。

うちの動画は…新録できたら更新します。需要はともかく。
GWには録画したいなー
175ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 00:26:06 ID:???
このまえ兵に黒Pはいたわな。めずらしく
176ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 00:54:35 ID:???
TKOの名前見るの久しぶりだな。確かBet50とかモアのプレイヤーだよね。
スキルスミスのハンターの連続技ビデオは彼だったはず。
オルバスのダッシュ無限段とか、レイレイのワープ技、弱技に強技の属性をのっけたり
とか怪しい動きよくしてたな。

全キャラ使いこなしてて、どのキャラでも上手かったのが印象的だったな。
特にサスカッチ、フォボス、モリガン、レイレイ、ドノバン、ビクトルの強さは異常だった。
強さでは梅原最強だけど、旨さだったらTKOが最強だったかもしれない。
177ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 09:40:49 ID:???
ゲームスピードノーマルでじっくりした対戦を楽しみたい
178ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 11:27:12 ID:???
>>175
お。珍しいな。どうだったよ?
179ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 21:00:14 ID:???
>>174
時間的に何時頃かわかりますか?
180174:2005/04/15(金) 22:44:09 ID:???
>>179
交通機関を予約していないのでなんとも。
当日入りなので午前中ということはありません。
昼過ぎくらいにアーバン入れれば、とは思ってますが
場合によっては夕方くらいになる可能性も。
体調面などトラブルがない限り、夜はかなり遅くまでいられると思います。

日曜は未定。午後まではアーバンにいるかもしれませんし、早めに帰るかも。
181ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 05:22:41 ID:???
>>178
20連勝くらいしてた。漏れはチラ見程度だけど
182ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 09:18:24 ID:???
やる気魔人だ。
頑張れー。
183ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 11:43:39 ID:???
今思ったけどハンターをノーマルスピードで対戦中でプレイするのって
普通はマナー違反?
184ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 13:42:30 ID:???
>>183
最初からノーマルだった場合は問題ないが、自分が乱入した時に
ターボからノーマルに落とされるのはあまりいい感じがしないな。
185ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 13:47:58 ID:???
しかし、そのターボ至上主義があの速すぎるセイヴァーを生んだのもまた事実。
186ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 14:05:07 ID:???
せいぜいターボ2くらいだよなぁ
187ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 15:25:41 ID:???
>>184
そんな事言ったらノーマルからターボにされていい感じが
しないと逆に言えるしな。おれは乱入者優先。ノーマルで
もターボでも対応するようにしている。
188ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 16:20:35 ID:???
あれ?ハンターは乱入者が選ぶんだっけ?
189ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 17:26:11 ID:???
>>ハンターは乱入者が選ぶんだっけ?
選ぶというか選べる。最初の奴がターボ
でプレイしても乱入されると乱入側がスピードを決めれる。
190ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 17:26:38 ID:???
>>188
勝ち抜き者が選ぶ
ゲームスピードは変えないのがマナーか?
191ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 17:29:10 ID:???
乱入した側:自分のガードの選択
乱入された側:スピードの選択
192ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 19:37:59 ID:???
アナカリスは使っていて面白いのか知らんけど
色々な格闘ゲーに色物系で一番多く登場してるよね。
マブカプ・ジャムとか
193ゲームセンター名無し:2005/04/16(土) 19:56:54 ID:???
対戦台はターボ限定に設定にしてあることが多いな
194ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 01:05:55 ID:???
誰かフォボス防御でこういうの作ってくれ
ttp://bbs2.fc2.com/bbs/image/full/35351_1113431546.jpg
195ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 01:11:05 ID:???
>>193
店側としてはターボ固定の方が台の回転率が上がるから。
196ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 09:32:35 ID:???
>>192
唐突だな。

リュウケンみたいなキャラばっかじゃ面白くないから
ザンギがレギュラーかしてるようなもんでしょ。
ダルシムかアナカリスのどっちかが大抵でてるのは
超ロングレンジキャラ担当ってことなんだろう。

>>190
俺はたまに嫌がらせでNORMAL選ぶ。
「TURBOだったら負けないのに」的な負け惜しみを言われた事が
昔あって、内心爆笑したというのもあったので。
197ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 10:14:52 ID:???
乱入者にノーマルに戻されて、勝ってもターボにならないのが悲しい。
こんなすっトロイハンターやってられっか!
198ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 10:56:37 ID:???
だーかーらースピードセレクトできるのは被乱入側だっての。
199180:2005/04/17(日) 11:30:18 ID:???
13時アーバン着、休憩入れつつ22時くらいまで。
小Kモリガン・大Kオルバスを中心に使ってました。

対戦キャラは
ザベル・デミトリ・パイロン
モリガン・レイレイ・オルバス
サスカッチ・ガロン・フォボス
くらいでしたか。

ザベルとデミトリは同じ方が使ってたようですが、
オルバスは全敗、
モリガンもデミにちょっと分が悪くザベには大幅負け越し。
HEYでもあまり対戦しない組み合わせということもあって、
楽しく対戦させていただきました。

今日は地球博行こうかとも思いましたが、
時間も歩く元気もないのでとりあえずアーバン行ってみます。
15時くらいまでは居られる予定ですが、もしかしたら早めに動いてしまうかも。

長文失礼しましたー。
200ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 15:01:05 ID:???
俺の今日の出来事

商品をショッピングカートに入れてから、
ヴァンパイア ダークストーカーズコレクションの価格が、
¥ 4,284から¥ 5,040に変更されました。
ショッピングカートの中にある商品の価格は、
常に詳細ページに表示されている最新価格を反映しています。

以上アマゾンでした
201ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 17:25:06 ID:???
連休に秋葉原行ってみようかな。
強い人ってどれぐらいいる?
202ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 20:01:16 ID:???
>>199
お、バラエティに富んだ組み合わせ味わえたみたいでいいな。
HEYは良くも悪くもまるさ氏以外は使用キャラが強キャラに偏ってるからな…
203ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 23:17:37 ID:???
今現在対戦してる強いプレーヤー同士は、強弱キャラなんて気にしてないだろ。

強弱云々言うヤツは対戦相手に使用キャラ押し付けたいのか?
204ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 23:36:08 ID:???
カッチ対ビクトルはカッチ有利ですよね?
友人とやってると結構負けるorz
デミやパイロンには勝てるけどビクトルに弱い…
205ゲームセンター名無し:2005/04/17(日) 23:50:46 ID:???
いや、有利は有利だけど、前ダッシュとかコマンド投げやらで近寄って戦わなきゃなんない。
ダメージ源に差はあれど、同じ土俵で戦う以上、ビクトル側もそんなにつらい訳ではないよ。
206ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 02:08:02 ID:???
つーか、デミとかザベルとかに負けると、そいつが神プレイヤーであったとしてもかなりへこむ。
207ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 02:13:38 ID:???
>>203
そうでもないよ

荒れる話題になりがちだから突っ込んだ事はあまり言わなかったけど
結構詰んだ組み合わせをわかってて乱入してるのよく見る
ビクトルに負けて連コイン、ビクトルにパイロンで乱入してガン待ちとか
アナカリスにパイロンで乱入して車輪連打→投げとか、誰でも判るような
露骨に終わってる対戦をこないだ見た
この期に及んでキャラの強弱気にしない対戦なんて理想と幻想でしかないよ

>>204
ビクトルはたしかにどのキャラ相手でもきっついよ
GCできても遅くて反撃確定のシチュエーションあるし
まるさ氏のビクトルみたいに相手の動く先にひたすら電撃埋めて置く
ような連携組んでミスにつけこむしかない
208ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 02:16:59 ID:???
>>204
カッチvsビクトルはカッチが跳ばせて落とすを徹底すると
ビクトルかなり困る。(ビッグスノーと立ちor屈大P)
ダッシュに行くのなんてビクトルが大技空振ったときだけでいい。
209ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 02:17:45 ID:???
ビクトル使いだけど、ワンパターン気味なカッチは
そんなにキツくないよ。
的がデカいから電気中パンとハンマーと下大パンとビンタで
ダッシュと飛び込みが面白いように止まるし(モリガンとか犬あたりだと読めてても
当たらない物が)、スノーとタワーが強くないから飛び込み&起き攻めにも
そんなに気を遣わないしね

一発もらえばゴッソリ持ってかれるので事故負けしがちだけど、
やってて楽しい部類の相手かも
210ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 02:29:39 ID:???
絶望感漂う組み合わせも少なくない中、まともな勝負ができるだけでカッチ戦は幸せな気持ちになれる。
211ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 02:33:58 ID:???
>>207
その詰んだ対戦が「キャラの強弱気にしない対戦」でしょ?
相手弱キャラでも気にせず強キャラで殺しにいくし、
強キャラにも弱キャラで乱入していくわけで。

強い人たちはそういうキャラ差は割り切ってやってるんでないの?
212ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 07:47:33 ID:???
つまり、キャラ差を気にしないように対戦するには強キャラ使えって事じゃん
結局気にしてるからそういう選択になr
213ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 08:10:21 ID:???
>>211
そういう人ばかりでもないのが秋葉原HEYの現実だと思うぞ。
なんでもありなのは俺も賛成だけど、それを逆手にとってロクでもない対戦しかしないやつも居る。
もう相性がとっくに煮詰まってるようなゲームならある程度配慮できたほうが理想的な対戦といえないか?
マナーというにはそれ以前のレベルの話だし、プレイスタイルの押し付けだなんだって話というわけでもなく
単に本人達の資質に依存する問題なんだけども。

スパIIXでザンギ使っている時に限って斬空と阿修羅閃空オンリーの豪鬼が嬉々として乱入してくるとしたらどうする?

極端な例えだけどそういう楽な組み合わせばかり好んで乱入してくるプレイヤーもHEYにはいるんだよ。
そいつ、いっつもいるから顔覚えちまった。建前上「なんでもあり」だから俺以外不満をここで漏らす奴は居ないけど
こういうのは対抗できるような強キャラ使えということになって対戦台のキャラバリエーションを狭める結果になって
結局対戦台あるからと、いってみたら五強ばかりでたまーにスペシャリストがそれ以外のキャラ使ってますよ?
といった感じになってあまり対戦台的にもよろしいとは思えないんだけど。
214ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 08:24:41 ID:???
週末あたりにヘイに対戦しに行きたいのですが、
土曜日の夜が一番にぎやかなんでしょうか?
215ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 09:12:39 ID:???
対戦台でキャラ勝ちは基本だろ
216 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/18(月) 09:14:42 ID:???
>>204
普通に殴り合っても十分勝てるはずですよ。気をつけることといえば、
・膝は必ずしゃがみガード(遠距離で立ちガードするとカス当たりする)して、
スカしたらダッシュ投げ、ガードしたらロングダッシュ4段を確実に入れること
・飛び込みは頂点やや前竜巻(低めの裏当てになるように出す:バックダッシュ
下大Pくらいでしか返せない)と頂点大P(着地後あまり有利にならないが非常に
返しにくい)と普通に小P>中Pと空ジャンプで4択にすること
・遠距離飛込みをノーマル足ぐるぐるで返しておくこと(ちょっとだけ引き付け
ないとJ小Pに負ける:相打ちを取られるとダメージ的に損するが、その後の起き
攻めがあるので気にしなくてよい)
・ゲージはできる限り大切に使うこと(電気つきの大技を見てから
ガードリバーサル氷足で切れるので、相手の動きが制限される)
・小P連打は下中Pあたりで相打ちをとっておく(読めていれば下大Kでもよいし、
距離があれば中Pでもよい)こと
くらいでしょうか。

竜巻については多少練習しないとうまく出せないかもしれませんが、
頂点寸前出し(竜巻がスカる:多分相手には判別がつかないと思う)から投げを
狙ったりもできて便利(サブキャラで使っているカッチとメインで使っている
カッチで一番差が出るのが竜巻の使い方だと思う)なので、ぜひマスターすべきです。

裏当て攻撃後はまとわりつこうと思っても小Pでバリバリ落とされるので、直接
もしくは小技(下小Pがオススメだけど下小Kでも自分だけ1フレできる間合いになる)
1発から投げ・下段・ダッシュ・めくりジャンプなどで散らしていきます。

あとは、中P先端当てにガードリバーサルをかけてくる相手を中P>キャンセル
小タワー(ひっかかれば投げ確定だが見られると下大Kをもらう:下中Pでも
ギリギリ先端を当てればできなくもない)でひっかけたり、大技の空振りに
ロングダッシュ4段(下大K空振りにはD小P>D中Pを遅めに出して遅めにつなぐ)を
入れたりして相手の動きを制限しておくとなおよいかと。対空は、空ジャンプにも
当たる距離なら下大Pでもタワーでも普通に安定します(とくに、押し込まれたときに
放し投げ>飛んでたらタワーというのが非常に強力)。
217 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/18(月) 09:56:31 ID:???
>>207
パイロンvs王様は転がり連発くらいでは終わりません。密着下小P>チェーンに
しない下中K>キャンセル小転がりのループなら消えるダッシュでしか
抜けられません(消えるダッシュをしてもつかまるビシャよりはずっとマシ)が、
これはバックジャンプから裁き連発あたりで常に画面端を背負うように動いて
対策します。当て投げにはチェーンで割り込んでいけばそこそこ採算が取れます。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/risou.html#rash

大転がりは画面端同士でもガード後王様が先に動けるようになり(ガードリバーサルが
怖いので前後ジャンプからのピラを混ぜる)、小は王様の下小Pがギリギリ当たる
間合いまで近寄らないと当たりません。中転がりは王様の大Pがちょうど当たらない
間合いからカス当てになりますが、この間合いでは普通浮いているはずなので
あまり問題にならないでしょう。レバー小Pのカス当てからノーキャンセルで
出されるのもやっかいですが、やはり王様の方が早く動ける(本当にギリギリの
カス当てだと同時)ので、小技で潰すかジャンプでかわしてピラからコンボ
を入れます(レバー小Pキャンセル小転がりは余程近くないと当たらない)。

王様としては体力リードを許すと非常に困ったことになる(攻めてもガードリバーサルが
怖いが、幸いパイロンには影縫いがなくガードリバーサルが出しにくいので誘って
潰す方向でなんとかする)のでかなり不利な組み合わせであることは確かですが、
転がり連発で押されっぱなしになるのは単に研究が足りないだけかと。パイロンvs
ビクトルも、やろうとおもえば完封できるやり方がありますが、ガン待ちなら
電気つきの中技(大技は見てからガードリバーサルされるのでダメ)でなんとか
すべきでしょう。

>>208
雪吐きの性能が終わっているので、飛ばせて落とすのは完全に無理です。
>>209-210
そうなんですか。やる気(色気とも言う)を出さなければ出さないほど
勝率が上がってしまうので、勝とうと思うとどうしても消極的な動きになりがち
なのですが、言われてみれば、ビクトル使いの人って常に「やる気のない相手を
捕まえてナンボ」で動いてるんですよね。今後は遠慮なく殺しにいきます(違)。
218 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/18(月) 10:12:44 ID:???
うあ、カッチでビクトルを相手にしたときの裏当て攻撃後の即ジャンプ攻撃は
小Pでは落とされません。しゃがみ待ちから振り向き下大Pをもらいます。
書類整理しながら書いてたもんで、ミスりました。ごめんなさい。ちなみに、
ショートダッシュ攻撃>めくりジャンプならほぼ返されません。
219ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 10:16:49 ID:???
>>213
ザンギに豪鬼は極端すぎ。

というか、そんな光景はアキバじゃよく見るぞ?
それに比べりゃはるかにマイ。
220ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 11:03:30 ID:???
>>213
極端な例えだけどそういう楽な組み合わせばかり好んで乱入してくるプレイヤーもHEYにはいるんだよ

メガネかけたパイロンのことでつか
221ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 12:26:47 ID:???
どこにでもいるだろ、そんなやつは。
222ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 12:36:20 ID:???
相変わらずキャラ差の話になると大盛り上がりだね

>◆YOU/eW.VSk
NORMALとTURBOの差で、表示フレームが速度差で吸収できないような
半端なフレーム数の攻撃の場合、速度違うと微妙に性能変わると思うんだけど
そのへんはどうお考え?コマンド入力猶予の時間が相対でなく絶対時間なら
TURBOの方が入力が甘いものも出てくるだろうし、ちょっとその辺知りたい
223ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 13:16:00 ID:???
>>207
リングのラッシュは実際問題として終わってるまでは
行かなくとも相当きついと思う
LZT氏がよく理論と実際は違うという例え話に使うスト2の
春麗と隆の脚払い戦の話の様に「理屈では隆側も充分に
応戦可能レベルだけど実際では春麗圧倒有利」の様な話で
研究が足りないと言うが答えがわかっていてもこれはきついのは確か

>>220
兵はメガネが多すぎてわかんねーってば
224ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 15:29:06 ID:???
>>213
要は弱キャラ使ってる213の嫌いな香具師が、
高性能キャラ使って勝ってたってことだろ
実際、何使いが何人&213の使用キャラとか状況書いてみてよ

あと不平不満はここで漏らしても水掛論で解決しないぞ
225ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 16:29:00 ID:???
ハンターって相性悪いと瞬殺でゲームやってる時間が短いから流行らないんだよ
226204:2005/04/18(月) 16:31:07 ID:???
様々な意見&攻略、感謝!
大変勉強になります

竜巻重要なんですね。適当に使ってはいたんですが、そんな使い道があるとは
これからもっと精進します!
227ゲームセンター名無し:2005/04/18(月) 23:28:48 ID:???
好きな持ちキャラで対戦できるから楽しいんじゃないのかな。
弱・強どちらのキャラでも、皆愛着あるキャラ使う事に拘りがあるんじゃ?

HEYはそんな熱くなれる対戦相手がいるなんて羨ましい限りです。
オレなんて一人でサターry
228 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/18(月) 23:37:22 ID:???
>>222
「表示フレームが速度差で吸収できないような 半端なフレーム数の攻撃」
というのがよくわからないのですが、私が調べた限り、ターボありがターボなしと
違うのは何フレームかに1回の割合で「フレーム飛び」が発生するということで、
飛んだフレームは「直前のフレームと同じ入力」がされていると解釈されるようです。

たとえば小Pの3フレーム後に小Kを入力した場合、「PxxK」となる(Pは小Pを
入力したフレーム、Kは小Kを入力したフレーム、xは入力のないフレーム)
のですが、このKを押したいフレームががちょうど飛んでしまった場合は
(まったく同じ入力で)「PxxxK」と入力したと解釈されます。小Pを押した
次のフレームが飛んだ場合は「PPxxK」と解釈され、Kを押す直前のフレームが
飛んだ場合は「PxxxK」という解釈になります。

このため、小Pから小Kまでの間に何回フレーム飛びが入るかによって小Kを
押すべきタイミング自体がズレてしまう可能性がありますが、この影響が
大きいのは小Pと小Kの間隔が非常に狭くかつ機械のように精密な目押しを
した場合のみで、1〜2フレの目押し以外にはそれほど大きな影響を与えない
のではないかと思います(面倒なのでちゃんと計算していませんが)。
229 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/18(月) 23:38:07 ID:???
>>223
実際問題、とおっしゃるということは、実際に試してみたのだと思いますが、
どの辺がネックになってうまくいかなかったのでしょうか?
・中転がりのカス当て間合いを覚えて、その間合いでは浮いているようにする
・地上にいるときに転がりが来たらガードリバーサルのつもりで下中P(15フレ
くらいの反応)を入力し、ヒットしていたらチェーンを最後まで入れる
・カス当てでない転がりをガードしたらチェーンコンボ(ガードリバーサルに
負ける)かバックジャンプ(小Pに負ける)で返す
あたりを気を付けるだけ(というか、一番下以外は他のキャラでもパイロン戦の
基本)で、少なくとも転がり連発は捌ける(楽勝はできなくとも勝てるようにはなる:
それで相手がアレコレ考えて動くようになってくれれば、結局は「普通の対戦」が
できているわけで、ちゃんと考えて動いている相手にキャラ性能だけで云々と
難癖をつけるのは失礼でしょう)はずなのですが、どこがうまくいかない
(もしくは採算が悪すぎる)のでしょうか?

>>226
あの程度のネタで喜んでいただけるなら、こちらもどうぞ(宣伝)。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/index.html#sas
230ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:05:30 ID:???
しかし、>>201>>214をスルーしてるあたり、
実際にHEYでやってない奴がただ騒いでるだけ、ってのがバレバレですな。
231ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:18:27 ID:???
ジョイランはターボ限定だからなあ…
232ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:51:21 ID:???
まあでもいちいちここで騒ぎはしないが、無理だと思ったらもうやらないわな
100円たけーし
233ゲームセンター名無し:2005/04/19(火) 00:56:37 ID:???
>230
5、6年やってなかった俺が勝てるぐらいだからたいした事ないよ。
ちなみに俺、すごく弱いから。
234199:2005/04/19(火) 01:34:45 ID:???
日曜はアーバンでほとんど対戦できず、
20時くらいに東京戻ってきてからHEYで少し。

ここをチラシの裏に使いすぎるのもアレなので
サイトの方にレポページ作ろうかと思ったものの、
ちょっと余裕ないかもしれません。

>>201>>214
金土日でも人が多かったり少なかったりなので、
来る予定を書き込めばそれに合わせて人が集まるんじゃないでしょうか。
動画見てもらえばわかるように私はヘタレですが、
何かあるときには可能な限り行けるようにしたいとは思ってます。

http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/
235ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 16:55:07 ID:???
平日ってこれる人いるの?
236ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 17:33:40 ID:???
オルバスのESトリックフィッシュを使った目押しコンボのコツというか
やり方を教えてください
237ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 18:02:49 ID:???
ダッシュ中P→小P→中K→トリックフィッシュ
小P→中Kがチェーンに化けないから、まずはオートガードで練習してみれ。
238ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 18:38:37 ID:???
コレクションが更新されてるね

ttp://www.capcom.co.jp/vampire_dc/
239ゲームセンター名無し:2005/04/20(水) 21:41:07 ID:???
最後のトリックフィッシュは中Kを小Kと同時押し(大Kとかも)したままレバー後ろ×2
がコツって友達に聞いたような
240236:2005/04/20(水) 22:51:38 ID:???
レスありd
やってみましたが小P→中Kの繋ぎがムズいですね(´・ω・)
大人しくチェーンで安定しといた方がいいかな…
241 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/21(木) 01:21:06 ID:???
>大人しくチェーンで安定しといた方がいいかな
多分その通りかと。あえて使うなら、隙のある技を先読みして飛び込み大P
>中K>キャンセルESトリックあたりですが、しゃがまれると当たりませんし。
ダメージは、小P>小K>中P2段>中K>下大Kの6段を入れるよりは大きいので、
飛び道具を読めたときなどは狙う価値が十分あります。

飛び込み大P>中K>キャンセルESスクリュージェットという手もありますが、
当てた後確定で投げをもらうので、最後の1発にしか使えません(ダメージは
ESトリックとあまり変わらないが、しゃがまれていてもスカらない)。

その他の使いどころとしては、垂直ジャンプで投げを抜けた後(モリに密着から
小Pを1発当てた間合いからでも入る:スクリューはやや間合いが狭い)でしょうか。
入力は中K小K押しっぱなしがよさそうです(チェーン大Kの暴発が面倒なので)。
242ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 03:07:28 ID:???
オルバスの場合は、弱弱中中強のコンボより、弱×n→下強K
が一番手軽に減る気がする(弱連打はダメージ補正受けない)。
ESトリックフィッシュ絡みのコンボは、下強Kの後追い討ちが入らないキャラには
狙ってみてもいいかも。
243ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 03:42:16 ID:???
素直にゲージは泡と追い討ちに使っときなさい
244ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 11:45:39 ID:???
泡は意外と微妙技な気がする。
245ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 11:58:36 ID:???
嫌がらせにはこれ以上ない程最適な技だけどな
246ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 21:02:21 ID:???
慣れたら結構簡単に対処されてゲージの無駄遣いになるが
苦手な奴にとってはどうしようもなく嫌な技。それが泡。
247ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 22:38:49 ID:???
泡は相手キャラによる。
極端な話、ザベルやパイロンに使ってもワープされるだけだし。
逆にきついキャラはどうやってもきつい。ビクトルとか。
248ゲームセンター名無し:2005/04/21(木) 23:01:29 ID:???
泡見た瞬間にバスター→慌てて押さえ込みに来る所へ電気 とか、
色々やりようは有ると思
249 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/21(木) 23:13:20 ID:???
>>242
カッチクラスの太さなら下小Kx5>中K>大Kが入ってESトリック絡みよりも
減りますが、人間の手だとかなり厳しいです。細いキャラには下小Kを3発に
しても大Kがスカることがあるので、6段チェーン(細いキャラでも密着なら
安定して入る)が一番確実かと。

いまさらですが、>>237のコンボよりD中P>中Kと下小Pを省いた方が入りやすい
ですね。それと、前に下小P>小技は1フレ目押しと書きましたが、ガセだった
ようで、下小Pでも下中Pでも、小技に繋ぐときは2フレ目押しで中技につなぐ
ときは1フレ目押しのようです。フレーム飛びによる目押し失敗(目押しすべき
フレームが飛んでしまうと、1フレ目押しが100%失敗する)を考慮していなかった
ため、変な結論になったようです。

>>246
魚としては出しておいて損のない技だと思っていたのですが、簡単に対処
というのはどうやるんでしょうか?
250ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 00:00:08 ID:???
画面端で大足などで転ばされてから泡出されるとかなりキツイ。
画面端で転ばされてから前転起きした時にちょうど泡にスッポリ入ってしまうような
間合い・タイミングで泡を出された場合、実質前転起きはできないからその場起き一択になる。
移動起きの距離が短いキャラほど、転ばされてから泡を出されるとキツイのではないか。

ワープ系の技持ってるキャラなら逃げること自体は簡単だが、出現地点に攻撃される恐れがあるし、
持ってないキャラは結局読み勝たないといけない。
脱出パターンが限られる場合は、そのパターンを読まれやすくなるから、
脱出はできたがその先で攻撃を喰らう恐れもある。
相手の行動を制限できるという点でもやはり泡は強力だと思う。

ただ、画面端で転ばす機会自体はそう多くはないだろうから、
泡連携に持ち込むことに固執するのが良いとも思えないが。
251ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 00:19:36 ID:???
泡をジャンプ→トリックフィッシュを空中ガード→泡直行
いつもこのパターンだ…
252 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/22(金) 00:20:11 ID:???
>>247
パイロンはともかくザベのワープじゃつかまるんじゃないかと思って軽く
調べてみたら、ザベワープって出した瞬間完全無敵なんですね。ちょっと
びっくりしました。いずれにせよ見られると遠いワープと中間ワープの
出現位置の中間に入られてチェーンをもらう(打撃をガードできない時間は
2フレームしかないが、魚の攻撃は持続時間が長いのでまずミスらないはず)
ので、泡から逃げるのには使いにくそうですが。

>>247
ビクトルはなにやられてもつらいので別格でしょう。

>>250
確かに画面端の方が厳しいですが、陣地取りにも使えるし、画面端にこだわる
必要はないのでは。

リロードしないで書いたのでレス見落としてました。
253ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 01:34:43 ID:???
お。いつもと違うキャラの話題なっててちょっと新鮮。
254ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 01:58:51 ID:???
>>251
キャラによってはほとんどどうしようもないような
255ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 02:42:03 ID:???
とはいえ、ダメージが低いのが救いだな。
256ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 08:10:48 ID:cOP2VIP0
今日Hey行く人いますか?
257ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 14:36:23 ID:???
>>256
時間あれば
…ってぜんぜん意味ない返答だが
258ゲームセンター名無し:2005/04/22(金) 18:44:54 ID:???
259ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 07:04:40 ID:44wh5HGt
>>258
NGワード
リリスとモリガン
260ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 13:43:11 ID:???
>>259
リリスは違くね?
261ゲームセンター名無し:2005/04/23(土) 15:18:57 ID:???
ジェダのコマ投げかよ
262 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/24(日) 02:27:33 ID:???
>>255
まあ、魚の攻撃はどれも並以下の威力なんで。定番の対空中P>相打ち>泡や
大ダウンへの置き以外に、1試合に1回くらい中Kキャンセル泡を見せておくと
相手が暴れやすくなって中Kキャンセルダッシュが生きてきますね。

ところで魚の小攻撃ですが、下小Kの方が下小Pより威力があり(4割増くらい)
リーチも長く下段なので、とくに理由(下小Pでないとガードリバーサルが
ガードできないとか、ダッシュ攻撃に使うとか、小小チェーンを出したいとか)が
なければこっちを優先して使った方が得なのですが、なぜかほとんど下小Pで
代用している人がいますね。ちょっともったいないかも。
263ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 16:39:39 ID:???
ガロンのゲージは何に消費するのがいいでしょう?
自分は、ミラージュ>ESキャノン>ES追い打ち、といった感じなんですがどうでしょう
264ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 17:57:40 ID:???
9割以上ES追い討ちで安定するのが一番ベストだと思うけど
265ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 18:42:18 ID:???
>>263
マジレスすると
ミラージュ>追い打ち
以上
その他(゚听)イラネ
キャラによって比率変えてけ
266ゲームセンター名無し:2005/04/24(日) 19:17:24 ID:???
あとは強いて上げれば、上昇中完全無敵のESクライムレイザーとか。
ただ、クライムはもともとかなり信用度が高いから、あえてESにする場面は
特にないかも知れない。
267 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/25(月) 00:03:59 ID:???
>>251
もうちょっと早めに飛び込むといいですよ。飛込みをガードされても意外と
泡には捕まりません。

>>265
同意。できるだけミラージュを出して、もし残ったら他に使う感じがよいかと。
そのミラージュですが、分身の攻撃は中段になりませんが下段にはなり
ガードリバーサルはかかりません。また、分身の地上攻撃はヒット硬直が短い
(3発当てると通常の地上攻撃と同じヒット/ガード硬直になる)らしく、
密着近中P>遅めキャンセル対空ビーストとやるとビーストが間に合いません。

本体は通常時と同じく動くので、たとえば下小P>下小Kのチェーンが当たる
間隔も通常時と同じ(15フレ間隔)になります。このため、分身をつけると
ガードリバーサルされやすくなるというのは迷信といえます(常時影縫いも
入力には影響しないし)。また、大中小の打撃による間合いの開き方が同じ
(通常の中攻撃よりやや小さい)になるため、大ダメージコンボが入りやすくなる
代わりに小攻撃での刻みがやりにくくなります。

空中攻撃なら分身の攻撃も本体と同じヒット/ガード硬直になる(3発ヒットだと
都合26フレ硬直:通常時は12フレ硬直)ため、狙い目は早出しのジャンプ攻撃と
近距離からのダッシュ小K>大Pで、とくにダッシュ攻撃は裏落ちになるように
出す(下小Kの先端が当たるか当たらないかくらいの間合い)と強力で、近すぎて
D大Pがスカっても、相手が反撃しようとすると分身にひっかかります。分身の
攻撃力自体はたいしたものではありませんが、そこからコンボにいけます。
268ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 00:30:23 ID:???
ES追い討ち…通常時の3倍以上の威力。犬の場合、ストックが溜まっても戦法があまり変わらないから、これで安定するのがベスト。

ESビースト…3発当てるとビシャモンのES居合い斬り(9ヒット)とほぼ同等の威力。素早く下方向に降りれば追い討ちが入ることもある。
飛び込み等からの連続技、昇竜系すかした後等のヒット確定時に使うと良い(実戦だとそういう確定状況は少ないだろうが)。
ESGCはアナカリス等の空中技に対して役に立つこともある。

ESクライム…発生から20フレームほど無敵。威力は通常時と比べて殆ど増えないので、どうしても確実に落としたい時に使う程度。

ドラゴンキャノン…ラストの削り、うざい飛び道具系(毒霧・低空ソル等)への反撃、猫への一発狙いw

ミラージュボディー…残像攻撃にはGC不可・やり方次第でガード不能っぽい連携可能・影縫い効果あり等、性能的にはかなり強力だが、
安全に発動できる場面が遠距離(その距離で発動されてもあまり怖くない)・大ダウン時(その場合はES追い討ちが入るし…)くらいなので、
有効活用できる機会自体が少ない。ショートダッシュ弱Kを自在に出せる人が使えばかなり脅威になるが。

こんなとこか。安定でES追い討ち、一発狙いでミラージュ、あとは状況に応じて。フリッカーとコマ投げはお遊び程度で。
269ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 00:42:24 ID:???
ねえねえじゃあビクトルは?
270ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 00:45:10 ID:???
博士:ESハンマー:追い打ち:地面電気で5:2:2:1くらいかな
自己レス
271ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 00:47:35 ID:???
あと、博士失敗のESコマンド投げとか
272ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 00:55:03 ID:???
博士は好みが別れるな。永久博士にでもなるならともかく。
ES追い打ち、ESジャイロ(飛び道具消しつつ前進)、
ESギガバーン(GC専用)、ESギガバスター(下段無敵)、
サンダーブレイク(同じく下段無敵)なんてところで。

>>271
メガショックにES版はありませんから。
273ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 01:04:56 ID:???
他のキャラもよろ。
とりあえずアナカリス。

追い打ち:ミイラドロップ:裁きで7:2:1。
飛び道具次第で言霊返しもあるかな。
274ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 02:08:12 ID:???
状況やプレイヤーの癖によっては奈落の穴がESミイラ以上に有効なことも。
あとは裁きは基本的に削り目的なので、それでとどめが刺せるなら全弾でもぶち込む。

でも実際はほぼ追い打ちだな・・・
275 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/25(月) 03:37:30 ID:???
>>268
P投げ>受身確認>ミラージュor小ダウン起き攻めは出しておかないと中間距離での
プレッシャーが薄れます。相手が投げを警戒してくれないと犬の生命線である
踏み込みからの攻めが生きません。分身をつけたからといってあまり力まず
普通に攻めた方が結果がよいことが多いようです。

ESビーストは確かに減りますが、同じゲージを1本使うならESビースト3発当て
(前>上>前下)>ノーマル追い討ちとノーマルビースト2発当て(前上>前下)
>ES追い討ちのダメージが(多分コンボ補正の影響で)あまり変わらず、難易度も
低いのでそっちがオススメです。ゲージ2本使って決めにいくなら話は別ですが。

ESクライムは空中ガードできない時間が1フレしか増えないので、対空に使うなら
ノーマルで十分です。引き付けもそんなに難しくありませんし。

>>273
魚(中P対空相打ち>泡)、犬(P投げ>分身)、ドノ(剣)あたりは出せる
ときには出すようにしないとプレッシャー不足になるのでチャンスの多寡が
そのままゲージの使い方に反映されますし、デミ、レイレイ、モリ、ビシャ、
カッチ、フォボスあたりは、ゲージの「有無」自体が非常に重要なので「残り
本数が多ければxxに使ってもいいかな」という感じになることが多いはずです。

たいていのキャラでは、比率がどうこうよりもそれぞれの場面で「使うか
使わないか」の状況判断の方が大事だと思います。そういう自分(カッチ)は、
ESタワーにゲージを「使わされる」ことが多いですね。以前はぶっぱなし氷足を
多用していましたが、最近はあんまり使いません。とくに理由は思いつかないのですが。
276 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/25(月) 04:26:19 ID:???
書き漏らしたので追記。

ノーマルビースト2発当て>ES追い討ちはほぼ密着でないと立ちくらいに当たり
ません。距離が遠い場合はノーマルビースト2発当て(前>前上)かESビースト
3発当て(前>前上>前)>追い討ちを狙いますが、ESビーストの方が
遠距離からもコンボになりやすい一方、3発目がスカることがあり、こちらも
ゲージを使うかどうか微妙です(3発目がスカったらノーマル2発でも威力は同じ)。

ということで、表落ちジャンプ攻撃>中攻撃>ヒット確認>キャンセルビーストと
やる場合は、ES1択でよいでしょう。逆に裏落ちジャンプ攻撃からなら、くらい
ポーズの低いキャラ以外にはノーマル1択でよさそうです(どのキャラに当たるのか
調べていませんが、ザベモリにも入るので多分犬の同キャラ以外はイケるでしょう)。
いずれも中攻撃まで決め打ちになるのでリスクはあります。
277ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 04:42:25 ID:???
ビクトル・・・こいつは何にゲージを使えばいいのか?

ビクトルのES追い討ちについてだけど、電波新聞社オールアバウトのムックより
ノーマル追い討ちの攻撃値・・・8、 ES追い討ちの攻撃値・・・12(3×2+6)、となってて、
で、色々とダメージ修正もかかるため出荷時のダメージ設定だと実際に与えるダメージが
ノーマル追い討ち・・・9、 ES追い討ち・・・10(2×2+6)、
となるかと思う(更にランダムで微妙にダメージが変動することもあるが)。
つまり、ゲージ使って追い討ちしても1ドットしかダメージが増えない。
これなら、ノーマルで追い討ちした後、他の技で削った方が微妙にマシ。

接近用に博士憑依(それでも一部キャラには近寄れそうにないが)、
接近戦でESジャイロ・ESGC・サンダーブレイク・・・くらいか。

>>275
ビーストキャノン(つーかチェーンコンボ以外)にコンボ補正というのはないが、
ビーストキャノンは真上方向と真下方向のダメージが他の6方向より若干低い。
278ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 14:35:15 ID:???
そろそろGWだが、遠征する人はいるのかな?
279ゲームセンター名無し:2005/04/25(月) 19:46:52 ID:???
頭激と重なってっから東京に行くって奴はいるかも。
ただGW中の旅行そのものの数が減少しそうな気がする。
280263:2005/04/25(月) 20:54:27 ID:???
おぉ!ガロンのレスがこんなに
ありがたく参考にさせていただきます。感謝!
281ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 13:21:29 ID:???
遠征つったって、遠征先のメンツがお出かけしちまってるからどうにもなんめえ

やるなら盆暮れ
282ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 17:35:47 ID:wnrQP3IV
今週の木曜日はHeyが流行ってたりするのだろうか?
283ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 18:01:01 ID:???
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/monmon999/chapter1.html

「最強キャラはビシャモンでほとんどのキャラにキャラ勝っている、しかし唯一ドノヴァンにだけは勝てない」

詳しくロジックが知りてえ・・・例え机上でも。
284ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 19:03:15 ID:???
サスカッチの永久コンボは全キャラに入るんですか?
285ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 19:47:33 ID:???
入らないキャラは
ガロン、レイレイ、モリガン、オルバス、ザベル、フェリシア

だけかな?ザベル、オルバスは2セットまでは入ったような
286ゲームセンター名無し:2005/04/26(火) 22:14:02 ID:???
で、その後どうなるんだ、その12人の軍団とかいういかにもアレな設定は。
287 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/26(火) 22:24:07 ID:???
>>277
ああ、そうなんですか。ESビーストだけ補正かかるのも変だとは思ったんですが。
チェーン補正以外には、体力補正(攻撃力は確実に存在、防御力も見た目にある
感じ)があるようですが、これ以外にも何か補正ってあるんでしょうか?
あと、ESが10になるのはなんとなくわかるとして、ノーマルで9というのは
どういう計算でそうなるんでしょうか?もしよろしかったら教えてください。

>>283
どう考えてもヨタにしか思えませんが。カッチの永久4ループなんて、ターボありに
なってる時点で完璧な操作でも半分くらいしか成功しませんし(フレーム飛びで
目押しタイミングが飛ばされるので、プレイヤーがどんなにがんばっても無理:
正確には、遅いステージで6割、速いステージで3割の成功率)、ターボなしでも
1フレ目押し7回成功というのは人間業じゃないです(たまたま成功する可能性が
なくはないですが)。ビシャドノも、言われてみればドノがけっこうイケそうですが、
ドノ有利まではないですね。何年も前の理論なのでそんなものかと。誰がどこで
ヨタを飛ばしたのか知りませんが、伝言ゲームの途中で話が入れ替わったりも
しているのでしょう。一種のオリエンタリズムですね。

>>285
ダッシュ攻撃2セット>地上コンボなら、猫にも入りますよ。
288ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 00:39:57 ID:???
平井の側近のカッチ使いが4セット決めてくるのは、ウメ本人が語ってるんだしマジなんだろ?
289ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 01:11:28 ID:???
>>287
こんなこと突っ込んでもしょうがないが。
「オリエンタリズム=東洋趣味」だよな?

「わけわかんないこと言ってるヤツら」というのを
西洋から見た東洋になぞらえているとしたら
ギリギリ通じないこともない…か?
290ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 01:17:19 ID:???
カッチステージの処理落ちすら知らなかった無知が他人の話を与太話扱い・・・
何様のつもりなんでしょうか?
291ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 01:18:05 ID:???
本人の記憶に間違いがなく、かつ記事が発言を正確に伝えているとしても、
4セットやってくるらしいという伝聞と、いきなり無限コンボくらった(ループ
数不明)という記述しかない罠。だいたいウメが挑戦して全然できないような
コンボを平気で出す奴がいるとは思えん。
292ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 01:18:07 ID:???
カッチの永久極めてるの4、5人はいなかったかな。
オルのバックダッシュキャンセル無限段とデミトリのミッドナイトプレジャー空キャンセルとか
はさすがに使いこなしてる人はいなかったが。


普通に考えると、ドノバンvsビシャモンは、剣なし画面端でビシャモンに固められたら脱出不能だし、
通常の立ち回りもかなり不利だよな。梅原クラスのドノバンでもビシャは結構キツイと思われる
293ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 01:43:21 ID:???
ドノバン:ビシャモンは、遠距離の状態ではドノバン有利と言えなくもない。
近距離でも選択肢そのものの数だけで見ればドノバンのが多い…気がする。
このあたりを拡大解釈して、出てきたのがドノバン有利説じゃないんかな。
もしくは、理論上詰む連携でもあって、ドノバンだけはそれにハマらない、とか。

それより漏れはパイ:モリが5〜6的に語られてるあたりの理論が知りたい。
与太話じゃなくて梅見解的な発言だし。どう見ても7,8あたりになると思うんだが。
294ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 02:22:47 ID:???
数字自体言ってるわけでないからなんとも言えんが、互角とも一方的とも言ってない
6・7あたりと読むのが妥当だろう。むしろ普通ジャマイカ?
295 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/27(水) 02:27:03 ID:???
>>289
辞書には東洋趣味と書いてありますが、尾ひれのついた話を歓迎する風潮を
オリエンタリズム的といいます。あまり一般的ではないかもしれませんが。

>>290
言っているのが誰でも、カッチの永久を4ループさせようとすると1フレ目押しが
7回必要なのは事実で、ターボありだとフレーム飛びが7フレに1回〜16フレに1回
起きるのも事実なので、どうやっても>>287で書いた以上の成功率にはなりません。
ゲームの腕がどうこうとか知識がどうこうではなく、純粋に数字の問題です。

>>292
画面端でなくても、剣がないとダッシュ攻撃>小or中攻撃>刀投げのループが
抜けられないような気がするのですが、画面端以外だと抜けられるんでしょうか?
抜けられたとしてもドノ有利まで持っていくのは無理っぽいので、冗談でドノ有利と
言ったのを誰かが本気にしてしまったとか、そんなオチなんじゃないでしょうか。

>>293
わりと妥当な数字に見えます(自分は5:5に近い6:4だと思う)。モリでパイロンと
やるとどの辺がつらいですか?もしくは、パイロンでモリとやるとどの辺が
楽ですか?

コンボの話と非人間的精度での操作について記事にしました。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/seino.html#com
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/risou.html#rash
296ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 02:49:27 ID:???
昔を知らず対戦もほとんどやってねぇやつに無理とか言われてもねぇ。
ま、永久ループほぼ完璧はマユツバものだが。

4セットほぼ成功は見たことないが、3セット成功8割ならいたぞ。
つーか、3セット+地上コンボで馬鹿みたいに減るから4セットまでいらんし。

フォボス大Kすかり>カッチダッシュコンボ3セットとか普通の世界。
297ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 03:15:46 ID:???
オリエンタリズムだって

( ´_ゝ`)
298ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 03:43:31 ID:???
煽るなら顔文字にたよらずにガチに煽り文を書いたほうが釣れるぞ。
スレが停滞期に入った頃を見計らって俺はそうやってる。
299ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 03:57:18 ID:???
長文のわりに中身ないのが鼻につくというか
300ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 04:26:17 ID:???
フレーム飛びとか言ってるけど実際問題内部的にはちゃんと処理されてるのでは。
カッチの即死無限段、わりと関東の全盛期で使いこなしてる人は多かったですよ。
秋葉セガ、小川町ビッキーズ、新宿モア、高田馬場Bet50あたりじゃ
カッチの無限段3ループ各店に一人や二人なんかざらにいましたから

パイvsモリは、かなりモリ不利だと思いますね。
極論だけど、徹底して離れて玉、攻めてきたとこ遠大K、しゃがみ大Pでほぼ詰んでるかと。
梅原氏がどういう意図で発言したかは分かりませんが。

>画面端でなくても、剣がないとダッシュ攻撃>小or中攻撃>刀投げのループが

ヒットバックとかの関係上ハメにはなりませんよ。
301ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 10:33:26 ID:???
こないだ昇りES竜巻が出ないと騒いでた地方在住のヘタレカッチですが、
フォボビシャアナビクドノ相手なら3セットくらいまで安定して入れられますよ。 <カッチ永久
漏れでさえこれなら、出来る人は完璧に近いんではないかと。

ところでその昇りES竜巻に関してですが、
◆YOU/eW.VSkさんのアドバイス通り先行入力(2149KK)だと安定して出ました。単発では。
ところがダッシュ小小中竜巻から2149KKで繋げようとすると、
よく考えれば至極当たり前な話なのですが・・・・



100%ES追い打ちが出ます  _| ̄|○ il|li
302ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 11:02:27 ID:???
YOUの書き込みはオナニズムの極だな
303ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 11:02:41 ID:???
ジョイランってボタンの反応おかしくない?
1P側小K−ボタン戻りが微妙に悪い
2P側中P−ボタン右斜め上半分で押すとたまに反応しない
304ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 11:58:32 ID:???
そんなの店員に言うか身内で検証しなよ
305ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 14:14:46 ID:???
ウメハラパイロンクラスでちょい有利なら
そこらのパイロン相手なら逆に虐殺できるのではないかと言ってみるtest
306ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 14:59:00 ID:???
ウメに3〜4割勝てるモリガンならばな、と答えるテスト。
307ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 14:59:20 ID:???
>100%ES追い打ち
2149の後レバーニュートラルに戻してるか?
>カッチの無限段3ループ各店に一人や二人なんかざらにいましたから
それって何年ごろの話?
308ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 16:02:19 ID:???
豆で練習汁
チートで時間無制限体力無限にして擬似トレーニングモードできるぞ
309ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 16:47:30 ID:???
平井君にウメについて聞いてた時に、パイモリの話になって
モリちょっと不利で6:4くらいで、7:3はつかないでしょって言ってたな。

中の人が異常だから、普通の人には理解できない。
310ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 18:13:24 ID:???
今日、兵がフリープレイになってる
311ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 18:29:01 ID:???
>>292
デミトリのミッドナイトプレジャー空キャンセルってどうなるんですか?
312ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 18:42:02 ID:???
カッチ無限てさあ…
俺はTKO氏が一ループ実戦投入してるのしかくらったことないけど、
一ループでも七割くらい減るし、確実に決めてこられると驚異だよなあ。

てか、四ループももつほど体力ゲージってあるの?
313ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 19:54:18 ID:???
平井の側近のサスカッチは3−4ループは実戦で決めてきたよ。
ちなみに当時名古屋で流行ってたゲーセン(金山セが)の設定はダメージ設定1だった。
そこで平井は200前後連勝して尿意に負けた。という昔話もある
314ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 19:58:50 ID:???
側近て何かうけるよなw
315ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 20:20:59 ID:???
平井が勝ってる動画ってないすかね
316エクルビス ◆ZecziXGOIQ :2005/04/27(水) 20:21:38 ID:???
おーい、久しぶりに帰ってきたぞー
相変わらず賑やかでいいな。うんうん、私はハンター好き
だから君達とは友達だな!

ttp://www1.axfc.net/uploader/4/

[No_1556.zip] クロニクル大会

↑パスは→フォボス

セイヴァースレに大会関連で置いたものだが
ここにも置いとく。日々、ハンターキャラでセイヴァー
の奴等と熾烈な戦いをしてるから応援しれくれよな。じゃあ
君達も頑張れよ。

最後に一言

ハンターフォボスは伊達じゃない!
317ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 20:59:19 ID:???
尿意に

負けました→200止まり
負ける要素はない→286
318ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 21:06:18 ID:???
どっちもすごいな
319ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 21:45:30 ID:???
まさに自分との戦いだ
320ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 21:58:58 ID:???
クロニクル面白そうだね
321ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 22:10:47 ID:???
平井の動画どこかにあるかな?
322ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 22:45:12 ID:???
323ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 22:54:23 ID:???
>>322
ヒライケンじゃなくてヒライモリガンを…○| ̄|_
324 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/27(水) 23:10:50 ID:???
>>300
内部でどうなっているのか知りませんが、ターボによって目押しが失敗するのは
確かです。シンクロ連射を使って2フレ目押しの技(魚の下小P>小技とかカッチの
下中P>下中Pとか)を入力すると、ターボの有無で成功率が変わり、誰にでも
検証できます(コマ送りにできればフレームが飛んでいる様子が直にわかる)。

>>301
それは目押しに失敗しています(ボタン早すぎ)。空中判定になると追い討ちは
できないので。>>307にあるようにレバーをニュートラルにすれば追い討ちは
出ないでしょうが、今度は地上竜巻が暴発するのでレバーは9のままがよさそうです。

>>311
多分ですが、すごい速さで小P>中P>6>中K>中Kを入力すると、小Pを
空振りキャンセルして(=当てずに)食えるという話かと。人間じゃ無理ですが。

>>312
私もロングダッシュ4段x2>地上コンボなら複数の相手にもらったことがありますが、
余程相手が弱いときとか、逆に大負けしていて1発を狙いたい場面でしか使わない
(というか、狙っても採算が取れない)はずなので、たまたま事故ってもあまり
気にする必要はないでしょう。というか、もしロングダッシュ4段x2>地上コンボを
4回に3回成功させるプレーヤーがいたとしたら、王様の小P>小攻撃やビシャの
中or大K>小攻撃も4回に3回は成功させてくるはずで、そんなの心配しても疲れる
だけです。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/risou.html#rash
325ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 23:27:27 ID:???
>多分ですが、すごい速さで小P>中P>6>中K>中Kを入力すると、小Pを
>空振りキャンセルして(=当てずに)食えるという話かと。人間じゃ無理ですが。

はぁ?おまえなにいってんの?マジ消えろ
326313:2005/04/27(水) 23:29:13 ID:???
平井の場合はダメージ設定1なので時間としては286よりかかっているかと
327ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 23:32:33 ID:???
>>324
そういった間違いを平気で書くようならもう自粛したほうがいいぞ
328ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 23:45:50 ID:???
(ノ∀`)アチャー 
329 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/27(水) 23:52:06 ID:???
>>325
ああ、コマンドがセイバーだ。ちゃいますね。んなに激しい勢いで噛み付く
ようなネタでもないかと。誰でも間違ってるのわかるし。

>>300
書き忘れ。手元で試したところ画面中央でもハマりました。
330ゲームセンター名無し:2005/04/27(水) 23:59:57 ID:???
つーかお前マジいらね
331ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:01:32 ID:???
あぼん設定汁
332ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:03:04 ID:???
ガキじゃないんだから激しく噛み付かれる理由考えてみろや
333ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:04:00 ID:???
動画きぼんぬ
334ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:31:44 ID:???
なるほど、ダメージレベルか…
ハーフはデフォルトだったかな。
レベル1だとコンフュ即死とかもなくなるんだろうな。結構変わりそうな希ガス。

>>324
ダッシュ二回ならほぼ安定して決めてきてたけどね。
まあいいけど。
335ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:45:04 ID:???
おまいら、相変わらずスルーできてませんね。

またネタ振って荒れ模様にしちゃうよ?俺。
336ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:46:07 ID:???
4回に3回は成功させてくる奴なんていないんだよ
大海をしらない彼の辞書には
337ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:47:46 ID:???
>>335
あの糞コテの独演会よりはその方がまだマシかも・・・
338ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 00:47:49 ID:???
>>335
何様だお前、好きにすりゃーいいだろ
339ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 01:12:09 ID:???
>>335
俺様に決まってるだろ。
340ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 01:22:56 ID:???
スルーします。
341ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 01:29:31 ID:???
YOUってコテハンは基盤かMAMEかSSのどれでデータ取ってるんだ?
342ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 01:31:41 ID:???
>>321
1の岐阜ページにある

最近ウメスレの影響でこっちにきてるのがいるんかね
343ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 01:57:43 ID:???
>>342
ハンターと平井モンの事が書かれてたからね
344ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 03:15:54 ID:???
サターン版をALLABOUT見ながらカチカチやってるんじゃない?
サターン版ハンターはTKO氏が昔ビデオでやってたサターン版限定コンボとかあるくらいだから、
ものによってはサターンでのデータ取りは間違いを引き起こす原因になりえるけど。
345300:2005/04/28(木) 10:12:19 ID:???
>>324

シンクロ連射使うだけじゃ検証不十分だと思いますよ。
1フレームしか猶予がない目押しコンボだと、
確実にそのタイミングでボタンを押さないと成立しないのは明白ですよね。
ボタンが押されたとコンピューターが認識するには、最低ON>OFFの2フレーム
が必要です。
シンクロ連射だと、目押し直前のボタンがONかOFFで1フレームズレが生じ
ます。結果、シンクロでもちゃんと目押しする必要があります。




346ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 10:14:27 ID:???
シンクロ連射って何とシンクロしてるんですか
347300:2005/04/28(木) 10:22:14 ID:???
>>307
ハンター出て2,3年ぐらいたった後かな。ゼロ3の発売前後あたり
だったと思う。梅原氏がハンター現役引退してた時期かな。


平井氏の側近って田中氏だったかな?
2、3度か対戦した事あるが無限段3ループぐらいは安定してたよ。

都内だとTKO氏が一番上手かったね。シビアなコンボやらせたら
全国一なんじゃないかな。コンボの組み立てとかセンスあるし。
そのTKO氏の側近wのカッチも無限段安定してたよ。

>>311
キャンセルしてもプレジャー出ないですぐに他の技を出せる。

348300:2005/04/28(木) 10:27:15 ID:???
>>346
マジレスすると垂直同期信号(VSYNC)。
CRTとか画面描写する際の垂直方向の計るための信号のこと。
349ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 10:51:15 ID:???
TKOさん、こんにちわ
350ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 12:18:18 ID:???
田中ってドノヴァンの田中君?
351ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 12:56:13 ID:???
TKOとか側近の田中君とかドノバンの田中君とか・・・一体だれやねん
352ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 13:12:00 ID:???
みんな、タナカという読みにとらわれるな!

この場合田中という文字、すなわちDJのズボンのロゴ「MAXIMUM」の様に
裏返してもまったく変わらない  という事が重要となる

裏返しても変わらない人間・・・・そのキーワードが表す物はたったひとつ、そう

    ハ      ゲ

そう、田中とはつまりハゲ。これに従って>>351を読み解くと
TKOとか側近のハゲとかドノバンのハゲとか・・・一体だれやねん
という事になるんだよ!!!!!
353ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 14:09:34 ID:???
な、なんだってー
354ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 14:49:42 ID:???
ますますわかんねーよ!!藁
355ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 15:22:35 ID:???
必至に火を放っているけどまったく延焼してないのが笑える
356311:2005/04/28(木) 15:30:53 ID:???
>>347
キャンセルしてもプレジャー出ないですぐに他の技を出せる
すいません、よくわからない・・・
通常技を空振りキャンセルで出しても、プレジャーは発生せしないけど
通常技の出際のモーションはキャンセルされてしまうってことですか?

KOFの95あたりにあった、コマンド投げで技の戻りをキャンセルするみたいに
357ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 16:53:25 ID:???
>>356
あ、KOFのそんな感じ。

近強P>(空プレジャー)>ジャンプ攻撃>近強P>(空プレジャー)>ジャンプ攻撃・・・・・

こんな感じで無限段になった。



TKO氏の側近とヒライ氏の側近は当然別人ですよ
358ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 17:53:34 ID:???
側近っていうとなんかかっこいいけど、それって腰ぎんちゃくだよね。
というか、側近含め、そういう言い方ってよくないと思うんだ。

せめて遊び仲間くらいにしとけー。なー?
359ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 18:49:22 ID:???
忠実なる下僕
360ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 20:07:50 ID:???
361ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 20:43:22 ID:???
urlで何だかわかっちまう俺が来ましたよ?
362ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 20:43:28 ID:???
 ______
 \    /
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと溜めますよ
  |    /
  と__)__)
363ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 20:47:29 ID:???
>>360
呪い画像。最近グロ画像とか踏んでなかったのに踏んじゃったよ。
ハンタースレだからと油断してたorz
364ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 20:58:02 ID:???
そう言われると踏みたくなってしまう罠
365364:2005/04/28(木) 20:59:41 ID:???
ぎゃああああああああああああああああああああああ

コンテンツは意外と面白そうだな…
366ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 22:12:25 ID:???
やばい、>>360踏みたい
でも踏みたくない
367 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/28(木) 22:22:52 ID:???
>>331
同意。

>>345
シンクロ連射+2フレ目押しで十分検証可能(フレームが飛ばなければ100%成功
するはずだが、ターボありだと失敗する)。疑念があればコマ送りで1フレ目押しを
入力してみればよい。

>>347
ちょうどその時期moreとbet50に入り浸ってたけど、カッチの3ループ決める奴
なんて1度も見てないよ。馬場はハンターやってる人自体が少なくて、王将の
ちょい奥のゲームセンターでたまに対戦できたくらい。moreなら人は多少いたけど
びっくりするようなレベルじゃなかった。bet50にたまに来る元常連ぽい
グループはかなり上手くて、カッチの人はダッシュ4段x2なら使ってたけど。

そもそも、カッチの3ループを実用可能な精度で操作できるなら、ビシャの
中or大K>小攻撃とか王様の小P>小攻撃とか犬のダッシュ攻撃>小Pとかフォボスの
落下空中ダッシュ攻撃も余裕。カッチの3ループが各店に1人や2人ざらなら、
上記の操作が確実にできる人も当たり前のようにいないとおかしいことになるけど?

>>349
失礼なこと言いなさんな。あの人はそんなヨタ飛ばさないって。

>>341
ほぼすべてmameですね。基盤は実家で埃かぶってます(というかコンパネ
持ってないから使いたくても使えない)。
368 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/28(木) 22:32:09 ID:???
ああ、また書き忘れ。

>>300
> 徹底して離れて玉、攻めてきたとこ遠大K、しゃがみ大P
あの機動力と判定の小ささと中Pの性能とジャンプからの変化があってそれが
捌けないのは、努力が足りないとしか言いようがない。自分から聞いておいて
亀レスになったことはお詫びする。
369ゲームセンター名無し:2005/04/28(木) 23:42:15 ID:???
何このキチガイ
まだ自殺してなかったの?
370ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 00:10:56 ID:???
ハーフにいたんだ

なんか懐かしいなあ
371ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 00:39:02 ID:???
ゲーム60フレーム。シンクロ連射最大秒間30発(30フレーム)。最速入力でも2フレに一発ですな
372ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 00:46:45 ID:???
ターボだとノーマルに比べて何フレームごとにスキップされるの?
373ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 00:58:55 ID:???
ところでYOUって何者?

有名人? ただの頭でっかち野郎?

>ちょうどその時期moreとbet50に入り浸ってたけど

その頃あなた様の使用キャラ教えてくれまいか
374ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 01:08:13 ID:???
頭でっかちならば、実践できるかどうかはともかく、間違った事自体は言わないでそ。
てか、HPあるならそこで記事流しててくれませんか?
375ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 01:50:52 ID:???
流すなら動画を流してくれ
376ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 02:34:05 ID:???
YOUはSHOCK!!
377311:2005/04/29(金) 02:58:32 ID:???
>>357
理解できました。ありがとうございます
378ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 03:59:13 ID:???
この人、豆で確実な検証ができると本気で思ってんの?
正直呆れちゃったんだけど
379ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 10:02:50 ID:Z/jMicaj
さぁ、お前らアーバン行くぞ。
380ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 12:39:06 ID:???
>>378
実戦経験がまるでないみたいだから、検証できてるのかどうかということが
まず検証できない。
381ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 14:34:19 ID:???
お前の検証が読みたい人はお前のサイトに行くから、
ここにはもう検証は書かないでくれ。
382ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 14:45:58 ID:???
禿同
383ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 15:29:56 ID:???
フレーム単位で動かせるから、理論上の検証はできるだろうけど
人間が操作する限り、反応速度とかが絡むから検証は難しい

コンボとか、フレーム単位で操作必要なのは検証可能なんじゃない?
384ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 17:46:13 ID:???
もう関係者タンの動画は更新されないのかね
385ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 19:28:26 ID:???
>>367
YOUさんの使用キャラはなんなんですか?サスカッチ?
386ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 19:33:20 ID:???
コテが嫌ならNGワードにすりゃいいのに
いちいち噛みつくな
387ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 23:25:10 ID:???
>シンクロ連射+2フレ目押しで十分検証可能(フレームが飛ばなければ100%成功

1フレ目押しなのに2フレの猶予があるって事なんですか?

388ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 02:54:22 ID:???
文章から判断するとYOUって」あんま上手くなさそうだな。

389ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 02:54:42 ID:???
>>386
そういう問題じゃないな。池沼にいちいちマジレスする◆YOU/eW.VSkが悪い。
スルーできない奴はいるだけで迷惑だよな。
390ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 03:00:03 ID:???
ここは一発、遠征でもして、ゴチャゴチャ言ってる奴らに
YOUタンの実力を見せ付けて黙らせてやりましょうよ!!
391ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 11:45:12 ID:???
ここにはYOUタンと対戦した人はいないのかな?
392 ◆YOU/eW.VSk :2005/04/30(土) 12:11:27 ID:???
>>378
フレーム単位の動きを見るなら基盤+コマンドスティック+ビデオキャプチャで
やるよりよっぽど正確ですよ。プログラム自体を解析した方がもっと正確だけど。

>>385
初代のころからずっとカッチです。セイバー以降はザベ(すごくヘタ)。
最近は猫もちょっとだけ使います(これもヘタ)。

>>389
とりあえず心に留めてはおきます。

>>391
2003年の11月ごろに遠征したので、Heyの常連の人とは対戦してます。次は
今年の夏か秋くらいに行きたいのですがまったく見通しは立っていません。
393ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 12:20:39 ID:???
まだいるんだ・・・・・・・・・・ふぅ
394ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 12:24:51 ID:???
395ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 12:25:55 ID:???
まあいいじゃん、みんなで専用ブラウザ使ってあぼーんしとけば
スレもここまできたら新規の人もほとんどないだろうから
空白にレスして内容が気になることも少ない
本人もあぼーん設定で同意って言ってたし
396ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 13:43:42 ID:???
最初からあぼーん推奨って文章としてどうなのよ?という気はする
397ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 17:52:03 ID:???
小物ほど自分をアピールしたくてしょうがない傾向にある
398ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 17:53:21 ID:???
テンプレに◆YOU/eW.VSkはアボーン設定って書いといてくれ

と、某スレから来た漏れが言ってみるです
399ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 23:05:30 ID:???
どこだよ
てかゲームの実力で差別してると排他スレになるぞ
400ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 23:18:01 ID:???
実力云々の前にヨタ発言だけで叩かれる理由としては十分
401ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 23:31:18 ID:???
自己認識してないだけで祐タンは荒らしだろ。荒らしはもう放置汁。

ところでGWですよ!遠征とか無いんですか?
目的がハンタアでなくても、各地に逝く香具師とかいそうなもんだが。
402ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 23:46:21 ID:???
403ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 23:59:20 ID:???
>ちょうどその時期moreとbet50に入り浸ってたけど、カッチの3ループ決める奴

その頃サスカッチで知人以外で印象ある人全くいないなw
本当に入り浸ってた?
404 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/01(日) 00:35:55 ID:???
>>391
>>392にも書いたけど、Heyの常連の人5〜6人は確実に私と対戦してますよ。
あとは札幌の人。このスレ見てるかどうかは知らないけど。
>>401
あなた自身が私のことを放置してくれるととても助かる。

さて、最近カッチのD大Pを再評価しているのですが、地味にイイ技です。
ノーキャンセル竜巻にこりだしてからほとんど使わなくなっていました(以前は
かなり多用してた)が、竜巻を意識している相手にはけっこう有効なんじゃないかと。
他に面白い使い方があったらぜひご教授を<知ってる人。そろそろ試したいネタが
溜まってきたから、近いうちにまた遠征したいなぁ。がんばって時間作ろう。
405 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/01(日) 01:02:22 ID:???
>>403
まさに入り浸ってましたよ。ほとんどスト2Xと彩京の縦シューばっかで、
ハンターやったのは上手い人が団体で来てたときだけですが。moreでは
多少回数やったけど、ザベ使ってることの方が多かったはず。

ごくたまにしか見なかったけど、上手いカッチ使いは馬場にもいました。>>367にも
書いたとおりBet50の人。あとは、蟹スポに一瞬だけハンター再ブームが来たとき
(何年だったか忘れたけど季節は夏か秋口ごろだと思う)に上手い人が集まって
いて、私と同じ色(だったので印象に残ってる)のカッチ使いがかなり
上手かった記憶が。蟹スポでやったときは何人かの人としゃべったので
覚えている人がいるかも(そういう自分もそのときどんな人がいたかほとんど
覚えてないけど)。というかその「知り合い」ってドコの方ですか?

またリロードしないで書いた。少しは学習しよう。
406ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 02:49:44 ID:???
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ じゃねーの
407ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 03:31:35 ID:???
Bet50の酸欠状態が懐かしいな!

Bet50の常連だとSNKだか、TKOだと名乗る人はめちゃくちゃ強かったな。
オールアバウト片手に昼間はずっといるみたいな感じだった。
他は秋葉とかの連中がたまにくる感じでしたね。
Bet50の純粋な常連だと他にに目立って上手い人はいなかったな。

当時はアキバがどのキャラも揃っててずば抜けて強かったですね。
408ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 07:31:42 ID:???
ちょうどいろんな技術が定着したところでセイヴァーが出ちゃって、そのまま尻す
ぼみになったんだよな。スト2は3rdやZEROが出ても人が残ったのにね。少なくとも
アケでは知り合いで誘い合わせてのプチ祭りしか見なくなった。それでも今だにプ
レイヤーが残ってるのはさすがだけど。
409ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 07:38:21 ID:???
でも現存するプレイヤーがいたところで使用キャラ偏ってるのはどうにかならんものか
410びくとる:2005/05/01(日) 08:26:39 ID:???
たいせんだい おればっかり つまんない
411ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 09:07:50 ID:???
ビクトルだらけでつまらないという事か
412ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 09:16:49 ID:???
ドキッ!ビクトルだらけの対戦大会
413ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 13:25:30 ID:???
水着ポロリキター
414ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 14:28:36 ID:???
カッチのポロリキター
415ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 15:49:40 ID:???
オッパイポロリキター
416ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 19:19:06 ID:???
ジャジャ丸とピッコロもキター
417びくとる:2005/05/01(日) 19:25:49 ID:???
こねーよぼけ
418ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 21:14:45 ID:???
ところで、おまいさんたち。
明らかにヘボまった奴が乱入してきたらどうする?
419ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 21:38:10 ID:???
どうもも何も、変に希望持たせずに即死。
先にプレイしてた場合なら、3番手以下のサブキャラ使うか放置の2択。
420ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 21:47:37 ID:???
手加減して負けたら悲しいし
421ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 22:15:58 ID:???
相手が5の力なら6で、10の力なら11で戦うのが玄人ってもんだろ
422ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 22:57:04 ID:???
相手も自分もあまり楽しくないだろ。

まあ相手がやる気マンマンだけど今はヘタレ、ってんならともかく。
423ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 01:10:41 ID:???
>>421
君はラーメンマンの老師の教えを守ってるようだね。
424ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 19:12:43 ID:???
動画サイト管理人です。久しぶりに更新。

http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/

HEYのキャラ分布について。
いつもいるプレイヤーとたまに来るプレイヤーがいるので
キャラが偏るのはしょうがないとして。
ここ2週間くらいに限定してもドノヴァン以外の全キャラを見ましたね。
425ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 19:26:44 ID:???
たまに来る人はデミトリとかモリガンよく見るね

常連しかいない曜日・時間帯になると偏るのはどうしょうもない
426ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 19:44:55 ID:???
>>424
お疲れサントス
この間の名古屋遠征で
若という方は来られなかったのでしょうか?

427ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 20:43:46 ID:???
GW人大杉(;´Д`)
ウゼー
428424:2005/05/04(水) 02:22:25 ID:???
確認してみたら容量余裕あったので、少し追加。

http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/

>>426
若氏もいましたよ>名古屋遠征
用事あるとかで夕方抜けたので、実質ほとんどプレイしてませんでしたが。
彼の普段のアーバン出現率はよくわかりません。月1くらいとか言ってたような。
429ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 20:09:19 ID:???
闘劇の会場でダークストーカーズコレクションの体験版をやってきました
いか感想
・最初にゲームを選ぶ時に数秒のロード、その後はロード時間はない?(気にならず)
・コントローラーはリアルアーケードプロでハンターをプレイ
サスカッチをさわるがどうもコンボがつながりにくかった。
具体的には食べてからのJ小P大Kのつなぎとか空中技から地上へのつなぎとか。
自分の調子が悪いのか、コントローラーが悪いのか、それとも仕様なのか
・インチキアイスバーンはできた
・パターンが減っていることはないようだ
・トレーニングモードで自分のコマンド入力を確認できる模様
短時間しかさわれなかったので詳しいことはわかりません
蛇足ですがセイヴァー選ぶ人が多いなかハンター選ぶ人も結構いて嬉しかったw
430まるさ:2005/05/05(木) 23:45:50 ID:???
ようやく仕事がひと段落したので、明日は結構早い時間からHEYに出没します。
多分6時〜7時くらいから。
431ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 23:59:07 ID:???
>>429
乙。とりあえず地雷評価は避けられそうなヨカーン?
432ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 02:54:07 ID:???
このゲーム、よくわかってないんだけど、要はハイパースト2みたいに
バンパイア性能・ハンター性能・セイヴァー性能そのままのグルーブで選べるってこと?
同じグルーブ同士で対戦すればちゃんとそれぞれのゲームっぽくなる?
433ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 02:57:37 ID:???
>>432
違う。アケ版ヴァンパイアシリーズ全作のベタ移植詰め合わせ+おまけ
434ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 03:12:56 ID:???
dクスコ。
ほうほう、地雷はなさげな感じですね
435ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 07:49:13 ID:???
インチキアイスバーンって何ですか?
グーグルで調べてみたんですけど分かりません
436ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 09:24:15 ID:???
>>435
立ち中Pを超っ速でキャンセルしてアイスバーン出してみ
437ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 12:12:56 ID:???
エミュの詰め合わせだから大丈夫
438 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/06(金) 12:28:33 ID:???
>>435
中Pを押してから7フレ目にキャンセル鯨を出すと、発生がすごく早く(Kボタンから
15フレで発生)なります。王様のキャンセルESミイラと同じで、中Pをガード
しているとジャンプでは抜けられません(上記はターボなしの数値)。

ただし、中Pを当ててしまうとボタンが遅れたときに普通のキャンセル鯨が
暴発するので、中Pが当たらない距離から使ったほうが安全ではあります
(遠くても近くても、タイミングが早かった場合は普通の空キャンセル鯨が
暴発するが、そんな速度でレバーを回せることはあまりない)。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:49:52 ID:OYubjY+O
移転キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:03:06 ID:le3AXeIr
>>438
ゲ!ESミイラしらなかった・・・
何をキャンセル?というか王もサスカッチみたいにちょっぱやキャンセル?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:13:45 ID:bbbmAIM1
ハンターなんかやらないでセイバーしろよ
ったく、なに考えてるんだが・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:53:59 ID:1dkhfAd+
セイバーなんかやらないでセイバー2しろよ
ったく、なに考えてるんだか・・・
443 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/06(金) 22:39:05 ID:YXAN/6XH
>>440
普通に下中PキャンセルESミイラでOKです(小攻撃はダメ)。カッチとモリに
入ったので全キャラ入るんじゃないでしょうか(犬は未調査)。密着限定なので
使える場面は限られますが、起き攻めでピラ空振り>着地下中P>ESミイラとか、
小Pあたりで空中の相手を落とした後の起き攻めに使うとか、使いでがなくはない
感じです。当然ですが、カッチやモリのダッシュ、無敵技、カッチの下小Kなど、
ジャンプよりも早く投げられ判定を消せる行動で脱出される可能性はあります。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:49:31 ID:le3AXeIr
>>443
返事どうもです。
下中Pにキャンセルかかることもしらなかったor忘れてた('A`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:21:54 ID:JKiEUNLp
カッチの下小Kは仮に抜けれても投げられ判定が復活した瞬間捕まれるヨカーン
446 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/06(金) 23:35:36 ID:YXAN/6XH
>>445
ジャンプで抜けられない間合い(=密着)なら下小Kが届くので大丈夫です。
反応(色が変わってから20フレくらいでつかまれる)できるなら前ダッシュから
4段入れた方がずっと得ですが。

>>443
誤:落とした後の起き攻めに使う
正:落とした後の起き攻めにダッシュ移動から使う
ついでに訂正。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 05:32:24 ID:+QRQgIaV
移転したのか
家庭用スレと同じとはな〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:51:48 ID:w8y1cZSJ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在下記のスレにて、格闘ゲーム板のデフォルト名無し名を決める議論が行なわれています。
仮集計中ですので、スレ内での投票を受け付けています。

格ゲー板の名無しを決めようぜ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1115366969/

現在の候補一覧(勿論、新しい候補での投票・議論もアリ)
--------------------------------------------------
[まあ…自分では名乗る要素ないと思ってるんで]
[774+P][774+PPP][ROUND 774][774 WIN][残り時間774]
[774人抜き][774Hits][774 HIT COMBO][774フレーム]
[Damage 774][投げ間合い77.4ドット][Credit(s) 774]
[格ゲーマー名無し][挑戦者名無しさん][vs名無しさん]
[チャレンジャー名無しさん][CHALLENGER 774][774人目の挑戦者]
[名もなき対戦相手さん][名無しの対戦相手さん][名も無き挑戦者]
[Here come are new名無し][Here comes a noname][Here Comes New 774]
[Fighters of Nanashi][名乗る要素はない][名無し使い]
[774通りの読み][77秒で4人抜き][774連勝中]
[プラクティス名無し][エントリーネーム名無し]
[おれ きほんてきに ななし][AAA]
[ななしにも かぞくがいるだろう][名無しにも家族がいるだろう]
[負ける要素は名無しさん][お色気キャラにハァハァする名無しさん]
------------------------------------------------

投票方
・[希望名無し名]のフォーマットで。
・ID重複は排除
・期間は本日17:00〜21:00

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:21:08 ID:p4lg2hmf
こんなトコで聞いたら「まあ…自分では名乗る要素ないと思ってるんで」これ一択だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:58:48 ID:GjIdFogv
dat落ちしたのかと一瞬びびった
このスレだけ見て他は何も知らなかったからな・・・
451 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/08(日) 12:14:41 ID:O+B2XLmK
レイレイのバックダッシュ大Kがなかなか面白い(バックダッシュ攻撃の性質
そのものはパイロンと同じで、ダッシュ中に通常技を出すと技が出終わるまで
滑り続ける)ので何かに使えないかと思っていたのですが、結局
バックダッシュ大K>キャンセル天雷破くらいしか思いつきませんでした。

バックダッシュ入力即レバーをニュートラルに戻して小K>大K(ここでD小Kが
暴発するのは小Kが遅い)、あとは普通に中P>中P>レバー8ですが、最初の
部分がすごく忙しくて、小K>大K>天雷が安定して出せる人でも実戦投入は
どうかな、といったレベルですが、飛込みなどから使えば投げ返しや
ガードリバーサルへの対策になるかなと。

素のバックダッシュ大Kも性能自体は悪くなく、リズムを変えるのに使えそうでは
あるのですが、画面端まで離れてしまうので小P(ほぼ密着でないと届かないが)を
使った方がいいかもしれません(本当は下中の方がよいが入力が厳しすぎ)。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:10:38 ID:cRCS53pL
素で使うなら後ろ起きに、2中K天雷。
出始めの技がでないことを利用するなら、2中P天雷じゃない?
(攻め続けたいなら3中Pか6中P)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:41:33 ID:T9wHC7g7
格ゲー板の名無しさん選考投票中ですよ
http://www.37vote.net/game/1115505264/

現在
1位 俺より強い名無しに会いにいく ・・・15.5% 36票
2位 名乗る要素はない ・・・12.4% 29票
3位 ななしにも かぞくが いるだろう ・・・9.4% 22票


【ガイル】格闘ゲーム板の名無し議論2【ウメハラ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1115468975/
454 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/09(月) 01:34:43 ID:hPXo+/7g
>>452
あえて中攻撃を使うメリットはどこにあるのでしょうか?それと「素で使う」が
何を示しているかよくわからないのですが、「バックダッシュせずに使う」って
ことでしょうか(ちなみに>>451で「素のバックダッシュ大K」と書いたのは、
天雷に繋がない単発ダッシュ大Kの意味)?また、中攻撃キャンセル天雷は
かなり入力が難しいと思いますが、どうやると人間の手でも入力が可能に
なるのでしょうか(レバーニュートラルのバックダッシュ中攻撃なら人間の
手でもキャンセルできそうだけど)?質問連発で申し訳ないのですが。

ついでに>>451の訂正
誤:本当は下中の方がよい
正:本当は下中Kの方がよい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:41:15 ID:R2Q1LXeV
>>452
レイレイメインなので横レス。「素で使う」は文脈から後Dのことかと。
大Kでは間合いが離れて分銅がスカりやすく、中足は下段なので立ち攻撃より有利、
空かせるガーキャンが多い、中K単発になった場合ガード時はほぼ同時に硬直が切れる
って所が主な理由だと思います。この前に443のD中断を混ぜるといい感じの択りになります
後D中足天雷の入力は、41(1入れっぱ)中Kから天雷破でいけます。
ボタン入力は人差し指→親指→小指→中指と人差し指のピアノ打ちでやってます。
ある程度の速度は必要ですが、練習すればハンターのスピードなら割と楽に繋げられますよ。

>>452の他にも、後D小足等で攻めを維持できるし、ダッシュ中断も絡めていくとだいぶ選択肢が増えます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:41:42 ID:T4Gc6u4g
叩くわけじゃないが、こういった話は例え有用であっても、どうしても机上になりがちな気がする。
そろそろ対プレイヤー攻略でもしないか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:43:43 ID:R2Q1LXeV
アンカーミス。>>454へのレスでした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:20:32 ID:3ccxhZal
>454
ほぼ455さんの指摘であってます。
バックダッシュを絡めて普通に技をだすなら、下中Kの下段>天雷の方がガードを揺さぶれると言うことです。
(ただ間合いを離す必要性が感じられないので、443が普通かなと)

>出始めの技がでないことを利用するなら、2中P天雷じゃない?
これはバックダッシュして2中Por3中Pからの天雷。
肝は入力方法。バックダッシュの出始め数フレームは技がだせないので、(その辺は自分で言っていますよね)
バックダッシュ即天雷入力をすると小K大Kは出ずに中Pを出すことができる。
当然、下中Pの方が使い勝手がよいので、レバーはバックダッシュ後に2、3にする。

メリットは下中P後にレバー上(or中P>上)を入れるだけで天雷が出せること。
ゆえに単発中Pのヒット確認から楽に天雷を繋ぐことが出来る。

#余談
有効度はどちらかというとセイバーの方が高いです。
セイバーだと単発中攻撃天雷は至難の技なので・・・

>どうやると人間の手でも入力が可能に なるのでしょうか
>(レバーニュートラルのバックダッシュ中攻撃なら人間の手でもキャンセルできそうだけど)
質問の意味がわかりません。
右手と左手が別に動くのでレバーは関係ないと思いますが。
中攻撃天雷はレイレイ使うなら必須でしょう。
459 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/09(月) 13:26:39 ID:hPXo+/7g
あららら、なんか意味のわかんない書き方しましたね。D下中K>天雷が
細いキャラには繋がらない(バックダッシュ>停止>下中K>天雷なら繋がる)
のと、相手が細いとバックダッシュ中Kを当てること自体がけっこう難しいので、
どうせ使うなら(使い勝手がよいと指摘がありますが)下中Pの方がよいのでは
ないかということです(ニュートラルとあるのは誤り)。

> バックダッシュ即天雷入力
これ、D大Kが暴発しませんか?暴発せずに天雷まで出せたとしても、
バックダッシュ>小K空押し>大K>ヒット確認>キャンセル天雷で確実に
地震までつなげるのと比べてメリットが薄いように思えます(太いキャラ相手に
分銅がつながったらちょっとダメージが増える程度で、ガードリバーサル耐性も
あまり変わらず、遠距離になるので早く動けてもあまり嬉しくないはず)。

> 練習すればハンターのスピードなら割と楽に繋げられますよ。
> 中攻撃天雷はレイレイ使うなら必須
下小K>大K空押し>中P>天雷(これはまあ、だいたい標準装備でしょうが)
じゃなくて、単発中攻撃キャンセルで繋ぐのですか?とくに下中Kからだと尋常じゃなく
難しそうなんですが・・・今度練習してみます。これが楽勝ってことはモリで
ダッシュ攻撃>下大Pキャンセルダクネス(ものすごく減るのは確認済み)とかも
出せる人がいるんでしょうか>モリ使いの方orくらったことがある方。

> ダッシュ中断も絡めていくとだいぶ選択肢が増えます。
同意です。ただ、ダッシュを止めると非常に割り込まれやすくなるので諸刃の
剣ですが。どうでもいいことですが、後D小足じゃなくて停止小足ですよね?

>>456
自分がどのキャラを使ってどの人にどんな負け方をするのか書いてみれば
そこそこレスはつくんじゃないでしょうかね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:18:31 ID:3ccxhZal
>バックダッシュ>小K空押し>大K>ヒット確認>キャンセル天雷で確実に
>地震までつなげるのと比べてメリットが薄いように思えます
大Kに比べ、チェーン下大P(中Kも届けば)が出せるので下段を意識させられるのは、
天雷のヒット率に影響するかと。私はココが一番のメリットだと思います。
レイレイの大Kみたら以降立ちガード安定なんで。ガーキャンに対しては大Kも中P大差ないでしょう。

>とくに下中Kからだと尋常じゃなく 難しそうなんですが・・・
455さんの言うように押し方の問題ですね。(ちなみに私は中Pピアノ打ちはしません)
100%は難しいですが、慣れによって結構精度高くなります。

>>456
対プレイヤー攻略いいと思いますよ。スレ内で話題平行しても問題ないでしょう。
必要な人が必要な事柄にレスする利用が一番かと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:25:22 ID:3ccxhZal
#書き忘れ
>天雷のヒット率に影響するかと。私はココが一番のメリットだと思います。

ヒット、ガードの認識で食い違いがあったかもしれません。

もともと天雷を先行入力しているので、ヒット確認天雷が容易。(大Kでも中Pでも)
しかしながら、そもそも上下段ガード可なのでヒット率は高く望めない。
とすれば、ガード時にぶっぱ天雷も選択肢となる。
それなら、下段派生の選択肢を持つ下中Pの方が応用が利く。

と、こういうわけです。
462 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/10(火) 02:19:01 ID:SDS1acFF
>>460-461
バックダッシュ攻撃と普通の攻撃がごっちゃになっていませんか?バックダッシュ
攻撃からはチェーンコンボが出ませんよ(たとえ出ても当たらないだろうけど)。
バックダッシュ以外で使うなら定番の下小K>大K空押し>中P>天雷(ジャンプ攻撃
からなら小K大K空押し>中P>天雷)が大安定です。ヒット確認から中攻撃で
止める場合を考えると、下中Pよりは中Pの方がよいでしょう(ジャンプ攻撃からも
繋がりやすいし)。

かなり前にレイレイ使いの人に聞いた話ですが、下小K>下中K>天雷も
デク相手なら繋がることはあるのだとか。単発の下中Kからとなると、それとは
比較にならない難易度になるはずなので、もしできる方がいるのであればぜひ
一度見てみたいものです。夏〜秋くらいに遠征したいと思っている(まだまだ
先の話で予定も全然立ってないけど)のですが、>>452の方と>>455の方の
本拠地(というかよく行くゲーセン)はどちらなのでしょうか?差し支えなければ
教えていただけると嬉しいです。関西より西だと東京から下道(貧乏なので)での
日帰りは無理っぽいので行けませんが。

ところで天雷の後ですが、鉄球がヒットした場合、最後に落ちてくる鉄球が
ヒットすれば(相手の方に転がってくれれば)追い討ちが2回入るのですが、
鉄球の転がり方に法則性はあるのでしょうか?もしパターンがわかればちょっと
だけダメージアップになりますが、ランダムっぽい気もします。知ってる方
いらっしゃいますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:53:42 ID:5S1aJ4SJ
鉄球は地面に落ちるまでは一定で、落ちてから跳ねるのはランダムだと思います
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:50:06 ID:jnxXetsd
対プレイヤー攻略ってのはあれか、ウメを闇討ちする相談でもするのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:11:23 ID:O1MmNWkB
ウメと恋に落ちる攻略法を是非
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:23:51 ID:LcmMzToF
>バックダッシュ攻撃と普通の攻撃がごっちゃになっていませんか?
バックダッシュはするけど、慣性つける意味ないから、すぐに2か3で中断します。
確かに厳密にはバックダッシュ攻撃ではありませんね。

>天雷について
ハンターの正確なヤラレ数値は忘れましたが、小技から繋がるなんて話は聞いたことがあります。

>本拠地
都内です。
467 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/11(水) 03:29:01 ID:K/ASjtI9
> 慣性つける意味ないから、すぐに2か3で中断
バックダッシュ止めたときの隙が大きすぎてショートバックダッシュは
使いにくくないですか?それとも割り込まれにくいコツ(というか使いどころ)
があるんでしょうか。かなり膨大なスキになると思うのですが。

あと、画面端同士くらいまで離れると、たいていのキャラはとりあえず歩いて
接近するしかないのに対し、レイレイは前ジャンプから高度を変えつつの
前後長短空中ダッシュがあるので、バックダッシュ攻撃はやられると結構
うっとおしいですよ。リズムを崩される感じで。

> 小技から繋がる
小技>天雷がつながる、という意味でしょうか。まともにやると絶対つながらない
はずなんですが。もしバグ技なのだとしたら、私はソッチ方面はサッパリなので、
詳細を知ってる方がいらっしゃったらぜひご教授を。

> 都内です。
>>452の方なのか>>455の方なのかわかりませんが、都内なら楽勝です。いやぁ、
嬉しい。というか、都内ならどこかで既に顔を合わせている可能性もありますね。
私がハンターやってたのは馬場・新宿周辺がメインでたまにトライタワーという
感じでしたが、その辺へは出入りはなさってましたか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 05:44:13 ID:zpvexiVW
>小技から繋がる
小技連キャンヒット確認から中技天雷破ってことじゃなくて?
小技から普通に出すと最速(コマコン並み)でも間に合わないよ。のけぞり延長できれば別だが。
弱弱弱下中P天雷破とか弱弱下中K天雷破とかはかなり見た&使ったけど。
でも何か昔中技に強技の属性を持たせるネタ動画があったようななかったような。
何分うろ覚えなんで別ゲームの事かも知れない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:32:54 ID:g8RUe3ua
おれきほんてきにななし

これ一択だろ・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:12:11 ID:fKi9POEn
流れを読まずに挑戦状を書いてみる。

俺は二度の大阪遠征でもその弱さで一目置かれたもみじまんじゅうです。
今度用事があって銘菓を脇に抱え名古屋に突撃します。

19日の夕方以降と21日の朝から昼過ぎ頃までこのスレで呼応があれば
>>8のアーバンスクエア大須店に行ってみる予定。
あまりの雑魚さ加減にびっくりするかもしれませんが、
俺を再度完膚なきまでに叩きのめしてくれるお方の登場をお待ちしています。


つーかもう日付が決まっちゃたので変更きかないんですわ・・・
どなたか時間ある人、マジで付き合ってやって下さい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:15:22 ID:fKi9POEn
書き忘れました・・・今月の19日、21日です。


.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←もみじまんじゅう
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
472466:2005/05/11(水) 22:16:43 ID:ZqcoU5h7
小技天雷は私も聞いただけなので、おそらくガセなんでしょう。

>都内
いやまぁ、確かに都内ですが別に生粋のハンタープレイヤーではないですよ。
もちろん会ったり、対戦したりするのはかまいませんが、現役の凄腕とは程遠いでしょう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:42:30 ID:Mmaw2j2R
>>470-471
ワラタ。
2度とさからおうなどという気をおこさないようにハラワタを食い破り、血を啜ってやりたいところだ。
が、漏れは中部勢じゃない○| ̄|_
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:26:26 ID:Su0hjslU
>>470が名古屋でnoob狩りを宣言している件について。
475 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/13(金) 02:28:10 ID:G5QO0VuS
>>468
おおお?小x3>天雷って安定させることが可能なんですか?なにかコツが
あるんでしょうか。

>>470-471
精力的に遠征なさってますね。私も早く遠征したい・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:18:52 ID:UJgtORCD
      (゚д゚ )・・・*
    (:) 殺(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニゴ――
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:09:08 ID:HYyJ2+pK
>>466って先月か先々月Heyに来てた?平日早めの時間。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:56:55 ID:E22MeLJI
いや全然行ってませんよ。
Heyに最後に行ったのは、定かじゃないが半年以上前かと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:13:04 ID:TZ+j36HC
ついにこの時がやってきた。
>>470よ19日じゃ手遅れかもしれんぞ

さようならアーバンスクウェア、さようならヴァンパイアハンター。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:58:15 ID:7Vemgk5T
どなたか>>1のサイトのウメドノヴァンの対戦動画をうpしてもらえませんか?
もう見れないようなので・・・
↓こちらにうpして貰えると助かります。
ttp://upq3new.dtdns.net/upload.php
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:33:57 ID:qWWbI40b
ミラーサイトでも作ろうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:34:17 ID:iBI2yso1
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,       
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!長尾 聖守   /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
  .i|)v¬v,         ''  ' 、 .、 _´ .' .、.、. ¨ -:

  ゼヒ      ぜひ
     ゼヒ         ゼヒ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:14:17 ID:alJ1oTi7
>>470
え?え?マジですか?
なんか俺が今回名古屋に行かなきゃいけない必然性は別として、
行きたいパーセンテージの90%が消失していくんですが・・・
ここで恒例の


詳しく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:15:03 ID:alJ1oTi7
>>479
アンカー間違いです・・・なにやってんだろう俺。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:39:18 ID:X/dQH3ip
>>483
近日中にセイヴァーと入れ替わると、
対戦台に張り紙がしてありました。

マジでゲーセン完全引退だなこりゃ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:50:14 ID:alJ1oTi7
マジですか・・・情報ありがとうございます。
泣きそうだorz

でもまず19日には銘菓を抱えてめげずに行ってみたいと思いますので
お時間がありましたら銘菓だけでも受け取りに来てやって下さい。
要りませんかそうですかorz
487480:2005/05/15(日) 13:15:43 ID:7Vemgk5T
>>481
出来ればお願いします!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:24:34 ID:P6up30yE
Deeとアニタたん(コレクションスレより転載)
ttp://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up2969.jpg
皆さんはコレクション買いますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:21:21 ID:XZ5jAyJY
もちろん買います。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:33:50 ID:BgUDnsWv
>>481
お願いします
491470:2005/05/16(月) 19:45:41 ID:ftU+byVm
>>470に書いた日程で対戦の可能そうな方、いらっしゃいますか?
もし何人か居たら、明日にでもアーバン大須店に直接電話掛けて
なんとか21日までは現状維持できないか、交渉してみたいと思うのですが。

インカムが不透明なまま交渉するのはさすがに出過ぎた真似かと思いますので、
実際に集まれるようでしたら話を持っていきたいのですけど・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:52:05 ID:JDISV50S
2chで提案ってのもなんだが、ぶっちゃけさ、知り合いでもいれば基盤持ちの家とか集まった方がイクナイカ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:43:07 ID:kXIqPJ/n
筐体だけなら漏れが貸してやる




新潟だが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:10:35 ID:U0Fb7Brt
今更セガ版のハンター買った俺が来ましたよ。
なんかPS版のセイヴァーより音や画面が綺麗なのは気のせい?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:19:40 ID:lApLU0h4
SS版ハンターはかなり気合入ってるから
パターン削る代わりにそれに似たパターンを持ってきて使い回したりして
アニメがガクガクに見えないように気を使ってたり
496 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/17(火) 02:18:03 ID:iBDx6TvQ
誰かの家に集まる形だと、ようは他所様のお宅にお邪魔することになるわけで、
かなり(心理的な)ハードルが高いし、やっぱアーケードに置いてある場所は
貴重ですよねぇ。札幌は多分絶滅(ちゃんと探してはいないけど)です。
今アーケードにハンターが残ってるのって、関西と関東くらいなんですかねぇ。
情報が集まったら、ロケーション紹介ページでも作ろうかしら。

現在連続ヒットになるディレイ打撃について情報をとりまとめ中。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/seino.html#delay
・ダッシュ攻撃>下大Pキャンセルダクネスの目撃情報について
・レイレイのショートバックダッシュの隙の誤魔化し方について
・小x3>天雷を安定させる方法について
引き続き情報を募集中です。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:46:16 ID:JId5o0kG
>>496
自分で気付くかと思って放置してたけど、やっぱり気付いてないらしいので。

>>468「弱弱弱下中P天雷破とか弱弱下中K天雷破とかはかなり見た&使ったけど」
>>472「小技天雷は私も聞いただけなので、おそらくガセなんでしょう」

に対して
>>475「小x3>天雷って安定させることが可能なんですか?なにかコツがあるんでしょうか」

ってのはなあ…
これでまた「んなに激しい勢いで噛み付くようなネタでもないかと。誰でも間違ってるのわかるし」
とかレス帰ってきたら笑うけどな。
498 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/17(火) 04:15:47 ID:iBDx6TvQ
>>496
誤:小x3>天雷
正:小x3>中>天雷
指摘感謝。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:09:58 ID:Lg1K1kC6
関係者タン復活してくれー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:30:17 ID:B2GfOaPE
SS版ハンター安くていいよな、本体2000円+ソフト100円
本体とセットでもこれだけ安く買えるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:00:03 ID:erb/6Pk4
友人にサターン本体+ハンター+他ソフト8本(D&Dとか全部カプゲー)を
缶ジュース1本と交換してもらったよ。
ただ拡張ロムの接触が悪くて動かないのが多かった・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:18:17 ID:KMcLBucN
>>501
ジュース1本かよ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:54:17 ID:pDPMlYi9
サターンのゲームって当時は猿のようにやってたけど
今となっては懐かしい思い出だな。現役で稼動させてる人はどんなゲームしてるんだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:28:48 ID:m/gha0LV
ダラ外


ハンターはカッチ使いとして納得行かないので買わなかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:42:28 ID:YDueRlS1
サターン版ハンターは当たり判定を表示するモードがあるんだっけ
ウォータージェイルの判定が意外なくらい小さくて驚いた記憶が
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:24:20 ID:XOuwram6
>>503
ハンターとダライアス外伝は今でも現役だな

今作とタイトーメモリーズが、この2つに引導を渡すだけの出来であることを
心から願っているよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:28:50 ID:75rwgIYj
ダライアス外伝って話題作だっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:30:18 ID:ibH2IOfA
>>507
いくつよチミ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:02:08 ID:WNSq+UWp
ダークストーカーズコレクションFGしたやつもぼちぼちいるみたいだけど、
移植度とかどうなんだろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:17:12 ID:HaGvzTbc
問題なさげ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:10:14 ID:Pf/tHkKf
>>505
アレが残ってたのはカプコン的にはかなりマズかったんだろうなぁ
手の内全部見せてるようなものだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:11:33 ID:egCZu9od
見難くて申し訳ないんですが、こんなの作りました。
ここか掲示板・メールフォームに情報下されば、店舗情報追加します。

ヴァンパイアハンターのある店舗
http://savior.s46.xrea.com/locationcgi/archives/cat_hunter.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:53:01 ID:RhQ29t/T
>>512
名古屋アーバンは近い内にセイヴァーと入れ替わるよ。
もう無くなってるかも。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:20:14 ID:x3k1pzaE
入れ替わりは決定じゃなくて検討中らしい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:41:08 ID:KwgahjTA
名古屋に来ましたもみじまんじゅうです。
先程アーバン大須店に行ってきました。
21日もあるのでオフレポみたいなのは後日戻ってから書きます。

今日対戦して下さった方全員に銘菓を渡し損ねてマジすいません。
一人が去ってはしばらくしてまた一人・・・といった感じが多かったので
勇気を出す前にみなさんいらっしゃらなくなっておりました。

反省して21日は無関係の人にも渡して不審がられるつもりでいるので
午前中がメインですが、もう一回付き合って頂けたら嬉しいです・・・

>>>>513-514
プレイ中、店員さんに「ハンターとセイヴァー、どっちがいいですか?」と
聞かれたのでハンターしかしませんと答えておきました。
まだ入れ替え阻止の望みは十分あるっぽいです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:34:55 ID:fGB2RBDZ
>>515
アーバンからハンターなくなるかもって聞いたんで、久しぶりに
仕事帰りに寄ってみたけど、広島からごくろうさまです。
サスとかザベ使ってたものです。
とりあえず自分も断固ハンターって言っておいたんで、
入れ替えにならないことを願って。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:50:55 ID:DwpPqLbo
おつ。>>512もおつ。

レポまっとるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:25:50 ID:3kTWL4Ta
ダーコレ組が参戦すればハンターも流行るかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:30:36 ID:OqBwbFrU
大会とかやらないかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:40:30 ID:2SRvhAPM
まぁじっくりおまいらの評価を吟味した後で買うか決めるか…と思った
俺アホorz 仕事帰りに買ってくるんだった…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:36:21 ID:aB0xgGJ4
売り切れ続出なのか?!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:31:32 ID:vozdRX/J
ハンターキャラの移植度はどんなもんでしょう?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:49:32 ID:gRFrfYDS
完璧と言って差し支えないレベル。各種怪しいバグ等も隠しオプションで再現可能。
ただしそれ以上のプラスアルファはないっぽい。
詳しい話なら同じ板のコレクションスレで聞いた方がいいかと。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:00:53 ID:5OCYn1Im
ステージ毎にスピードが違う仕様が再現されてなくて、
どのステージでもゲームスピードが同じだって話はどうなの?
向こうのスレで何度も振ってる人がいるんだが正直ワカンネ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:06:14 ID:e1KKCEaJ
>>524
そういえば処理落ちはないな。
ただ隠しオプションの全容はまだわかってtないので
処理落ちを再現するスイッチはあるかも知れない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:00:00 ID:DEh08FrN
今し方、名古屋から戻りました。長いんですが、早速レポ書きます。

>>515でも書きましたが、何人かが連れ添ってやるという形はほとんどなく、
一人がやっては去って、またしばらくして一人・・・といった感じが多かったです。
結局20日も夜に行ったので、3日で対戦者は約15人くらいでした。
もちろん、その15人と繰り返し対戦したのでトータル70〜80戦くらいはしたと思います。

使用キャラを固定ないし2キャラくらいに限定して使い込んでる人がとても多く、
ドノ・ガロン・フェリ・パイとは一度も戦いませんでした。
加えてそれ以外は使う人が非常に分散していて、対戦がある程度特定のキャラに
偏ってくるということが一切なかったのが一番大阪と違ってたところでした。

なんとか遠征の面目は保てた感じで、オル・フォボスだと7割強で勝てたかなと思いますが
サベルで5〜6割、それ以外のキャラだと容赦なくボコられました。
>>516さんかな、唯一お互いに顔見知りだった様子のカッチ・レイレイ・ビシャを
それぞれ使う三人の人が他のプレイヤーとは頭二つ分抜けてる強さを持っていました。

特にレイレイ使う人は天雷破と放天撃をメチャ的確に入れてきて、かなり泣かされました。
カッチさんとは何度か対戦するうち、お互い手の内を読み過ぎて単発の刺し合い状態。
今回、最終的に負け越したのがこのカッチさんだと思います。ケツめくりイテー

銘菓の件もうそろそろ省略します。一人だけ渡せたけど、後はすいませんでした。
20日は用件の帰りだったので持ってなくて、今日はほとんど人居らず・・・俺駄目すぎorz

>>516
来て下さって、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
上で書いた人ともし違っていたらマジですいません。
また名古屋に行くときは必ず寄りますので、その時までハンターあったら再戦お願いします。
527 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/22(日) 00:13:51 ID:NDWuDQSW
おお、名古屋はすごいですね。15人(のべ15人?)も集まるとは。
さすがにドノヴァン使いは全国で見ても絶滅してそうですが・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:38:34 ID:a7oltYWu
珍しくheyに黒パイロンタンいたね。
セバやってたけどorz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:42:05 ID:oaVJgj5w
久々に更新。
今更SS版ってのもアレなので、残りはとっとと挙げてしまいたいところではあります。
http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/
コレクションは少しずつやってます。家庭用効果で台・人増えるといいですねえ。

>>526
遠征&レポ乙です。
私が先月行ったときにはビシャいなかったしガロン多かったので、
名古屋は固定面子ばかりというわけではなさそうですね。
機会あればぜひ東京にも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:01:31 ID:hg8/ZNWu
>>529
乙です。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:40:36 ID:4ZvR5aHg
漏れが見たとき黒タンは黄フォタンとガチってたよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:10:05 ID:InkyI77D
おー、漏れが見たときはすでにQBやってたけど、辛口っぽくていいね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:02:08 ID:darULA1q
黒タン相変わらず強かったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:26:35 ID:rBOim8bQ
復帰きぼん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:31:56 ID:pr4LoBFZ
フォボスのコンフュからの即死ってどうやるの?
ジャンプ大Pを組み込むのと最後にESジェノサイド入れることくらいしかわからないっス。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:18:08 ID:hN4SN1pl
>>529
ゲームスピード速くしてない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:20:17 ID:m5tZ3Bek
>>535
中中大大大バルカン

即死するかどうかはダメージレベルによる
どこでJするかは自分で考えて
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:32:31 ID:pr4LoBFZ
>>537
おお、ありがとう
早速ダクコレのトレーニングモードで頑張ってきます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:49:29 ID:HCEyzFmi
設置店サイトのメールフォーム書いたんだがスルーされてるな
540529:2005/05/23(月) 19:12:48 ID:AGsSbBvx
プレイ中や自宅PCで観てたときはそれほど違和感なかったのですが、
会社のPCで見直してみたら、速いような気もしますね。

SS自体の設定ははるか昔にやったきり触ってないのと、
対戦を自宅でやってるわけでないのでゲーム設定は確認できません。

結論:無責任ですまんがよくわからない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:34:06 ID:pr4LoBFZ
俺もダクコレのスピードは違うと思う・・・というか、実際かなり速いよ
SS版はスピード設定で星3つ分(標準は4つ)がACに一番近くて
個人的に感じた中では目押しのタイミングが狂ってくるほどの違いはないと思う
でもダクコレはACの感覚でやると文句なく狂う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:31:27 ID:UwwPQTuM
>>539
ごめんなさい。
ここ数日ちょっと忙しかったので遅くなってしまいましたが
さっき更新しました。情報ありがとうございました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:16:47 ID:CKz0+KbN
いまさらだが>>10見てワラタ。
この値段と量で「食事持込禁止!!」とか言ってたらそりゃ叩かれるわな・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:31:22 ID:A0mdVTKp
ターボ1でACとほぼ同じ感覚だけどねPS2版
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:15:09 ID:DT92eG0i
ヒント:セガ信者
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:40:05 ID:TXf+zYIV
まだいるの?もういないだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:09:58 ID:2kSaqEXj
PS2版の変更点きぼん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:23:30 ID:DT92eG0i
処理落ちが消えてるくらい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:25:51 ID:wJj+sMlp
SS版と比べて?

トレーニングモードがある
効果音の音質が良くなってる
アニメがフルパターン
ロード時間が皆無
シークレットオプションで色々弄れる
プログレ対応

こんな所か
SS版が勝ってる所と言えばデバックモードだけか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:26:54 ID:UhVDOzmL
SS版のデバッグモードは神だよな



仕様じゃないけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:55:22 ID:qFXy3zVH
ウチの基板でやってみたがダクコレのスピードと変わりなかった。
でもHEYでやった時はターボでもスピードが遅い気がする...
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:26:09 ID:wJj+sMlp
確かにデバックモードは良かったな
こういうのはPAR等を使用しないといけないのに
改造無しでいけるのは驚愕したよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:39:00 ID:CKz0+KbN
ぬ。ゲーセンでターボが遅く感じるってことは
ダクコレに慣れてからゲーセン行けば、反応よくなって俺ってTueeeee!!

てなことが可能になるかも…?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:51:03 ID:67qf1mY4
>>553
技のタイミングが合わず、
ケチョンケチョンにされるに一票。
555 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/24(火) 23:51:23 ID:MBcfQb6l
>>553
タイミングがずれるかどうかは人によると思いますし、反応もよくなるかも
しれませんが、対応が雑or単純になりがちなのでそこは注意すべきかと。

>>550
うれしい機能(というかバグ)ですよね。サターン持ってないので利用できませんが。

>>535
以前ウチの掲示板で
> ダッシュ(or低空ダッシュ)中P→J大P→J大K→近大P→近大Kで
> ES追い討ちまで入れて全キャラ即死
という情報(Rさんより)と
> 立ち中パンチ、ジャンプ中パンチ、ジャンプ大パンチ、昇りジャンプ大パンチ
> 下りジャンプ大キック、着地して地上チェーンが入る(生コンフュからで9割ほど)
という情報(さかなさんより)を頂いたことがあります。ウラは取っていませんが。

私が確認した(ダメージレベル5:工場出荷設定)ものでは
・ジャンプ大K>近め下中Kヒット確認>キャンセルコンフュージョナー>中P5発で8割程度
・画面端限定で中P×4>下中P>下中K>大Pが入って3/4ほど(PPx4は、
中P>歩き前進orダッシュ中P>中P×2など:ジャンプ攻撃>下中Kから入れば9割5分くらい)
あたりですが、ダメージレベルを上げてやればわりと適当にやっても即死します。

ちなみに、ダメージレベル最大だとキャラによってはカッチに食われて
ダッシュ4段>地上4段>ES追い討ちもらっただけで即死することがある
(さすがに安定はしないけど)ので、クソゲー指数が非常に高くなります。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:41:02 ID:e0fsPULI
>>551
電圧が原因だと思う
でかいとこだと台によって速度が違ったりすることがある
(スト2ターボで有名
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:51:56 ID:k4HiZ/Sk
ああ、だからターボは速度違って見えたのか…

てっきり自分の体調で体感速度変わってるのとばかり(笑)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 06:45:51 ID:BWpw8HOz
>>556
まるでパチンコのオカルトネタみたいだが…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:16:33 ID:LY07mRiT
電圧足りないと速度落ちるのか


格ゲ板だからいいけど余所でそんな事言ったら袋叩きに合うから気をつけなさい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:06:04 ID:0HiUy67c
ガセビアの沼でつか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:29:08 ID:9ud0BTOW
えっ・・・?さすがに電圧はね・・・
ソースでも出してくれるなら信じるけどね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:30:56 ID:EAHW1bt2
うおおおおおお、真相はどっちなんだ?
電圧低けりゃ処理遅くなる気もするし、んなわけあるか!とも思う俺ガイル
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:16:07 ID:FevNRIFK
カプエスが電圧の関係でスピード変わると井上が言っていた。

ハンターもそうではなかろうか・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:57:40 ID:u1ws/UFa
50Hzと60Hzで違うってヤツだな。
それ以外にも使い込んで熱持ちやすくなって、
CPUに当初の力が出なくなって処理オチが目立つようになったってのもあるかも。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:27:05 ID:vmzFZrgs
> 50Hzと60Hzで違うってヤツだな
それは電圧でなく周波数です

> 熱持ちやすくなって、 CPUに当初の力が出なくなって処理オチが目立つ
熱暴走つーのは、なんだか気持ち遅くなるとかそういうヌルい物ではありません
いきなり誤動作したりリセットがかかったります
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:32:55 ID:vnr+Vatv
自作PCでメモリ等の供給電圧を上げる「カツ入れ」という言葉がよく出てきますが
カツを入れれば速くなるとか遅くなるとかそういう次元ではありません
カツを入れなければまともに動作しないんです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:33:24 ID:vnr+Vatv
あれ?なんでID変わってんだろ
565=566です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:40:17 ID:u1ws/UFa
関西セイヴァー勢が関東に来たときに
「チェーンのタイミングが違う!」

と言ってたから原因はそこだと思ってたけど違うのか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:43:50 ID:Xu+kfUAK
そりゃ時差ボケだきっと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:16:31 ID:Sx9DjeRz
ハンターにTURBO1、TURBO2なんてなかった気がするから、なんなんだろうね。
オカルトっちゃあオカルトだろうな。
電圧云々にしても68000ってそんなにショボいCPUじゃないし。
軍事利用される(フランスで採用)くらいの石なんだから。

連続電源投入時間で徐々に重くなっていく、というのならなんとなく解らないでもないけど。
ソフト面に問題ある事が前提になるけどね。

たかだかンCPUクロックが数10MHz程度の基盤でメモリの性能差なんて目に見えるほど出るとは思えないし。

やはりプレイヤーの体調で変わるんだろうか…?

ストIIダッシュターボはデモ画面だけ動作遅いんだよね。
デモ画面の速度だと思ってプレイした人がいたらかわいそうなくらい速度差がある(笑)
そんなやつはまず居ないが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:43:48 ID:oBVLsbU5
オレも電圧で変わる説は信じられんな。
つーか工学系の奴は信じないだろ。少なくとも家庭用電源レベルでどうこうは・・・

個人的にはただの錯覚だと思うが。
要は環境の違い。ACと家だと画面の大きさ、目と画面の距離が全然ちがうし。
アケに慣れてる奴は、家で画面から1メートル離れて操作したら相当不快だと思うよ。
(人間慣れがスゴイというか、感覚がいい加減というか、結構適当なんだよね)
572 ◆YOU/eW.VSk :2005/05/28(土) 02:21:56 ID:eusK4J3l
電圧云々はシューターの人が言い出したらしいと聞いたことがありますが、
まあ都市伝説でしょうね。かなり前に「いろいろ環境も違うからね、電圧とか」
という言い回しが(一瞬だけ、局地的に)流行ってました。

というか、ターボがかかったときのフレームの飛び方って、ある程度決め打ちで
「この処理やるときはこのくらいの頻度」って決まってるんでしょうかね。
それともシステムの忙しさをモニタして動的に決めてるんでしょうか。ソフトも
ハードもからっきしなんで、想像がつきません。まあ、わかってもあまり得する
ような情報じゃありませんが。

そういえば、削り死にガードリバーサルが出る条件が前から気になっていたのですが、
どなたかご存知ではないでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:20:18 ID:w0Zoo0Xr
どういう調停処理してるか謎ではなるな
内部バッファをどこまで追っかけてるかにもよるけど
最終的に画面に出た瞬間の判定でしか判定されないから
場合によっては物凄く具合の悪い状況だって起こり得るわけで、
そういう意味ではターボよりノーマルでやる方が本来の
ゲームバランスになるんだろうな、とは思う

初代ヴァンパイアのターボ3ほど惨くはなってないのは目に見えて判るので
騒ぐほどじゃないとは思うけど…初代はビクトルステージとか酷すぎた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:01:42 ID:FVAswXeW
>>573
表示のコマ飛びと内部処理を混同してるようだけど、
ターボでも内部処理は安定していると開発者がAAだかムックで言ってたぞ。
画面で表示されなくても内部判定は進行するから、バランスには影響しないよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:12:23 ID:QxepN8CN
>>574
2D格ゲーはグラフィックの重なった位置で判断しているから、表示と内部処理は切っても切れないよ。
フレームスキップが発生すれば、スキップされた分だけグラフィックパターンの表示時間も進む事が
ゲームバランスにどう影響するかくらいは解るよね?

ゲームスピードを本来の速度より速くするということは何かを間引かないといけないこともわかるよね?

>>572
削り時にガードリバーサルはROMバージョンと技の組み合わせによるんじゃない?
アクアスプレッドをGR空中返響器したらレイレイが空中で痙攣したままになるのは昔よく見た
モリガンもESシャブレでアクア削りから逃れようとして同じ状態になっていたこともあった。

今でもスローになったりドノヴァンステージが無音になる基盤あるしなあ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:55:27 ID:SfK7aVvF
グラフィックと判定って同じなのかね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:45:57 ID:DST2JeZM
>>575

グラフィックとコリジョンは別だろ。

ターボ時想定してノーマルでその分ウェイト掛けてるから無問題。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:36:59 ID:ffQl0eux
動画サイトが全部SORRYになってる・・・
もう閉鎖なのかなあ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:47:05 ID:3x85BLge
ほんとうだ・・・うぅぅぅ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:59:15 ID:RJywN6Ui
本当だ(´・ω・`)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:31:49 ID:4ZmqPuFM
!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!

GJ!!!!!!!!!!!!!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:52:40 ID:+T+u+h5h
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:02:15 ID:8yuoRirg
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

閉鎖かと思わせてこれか!中の人絶妙杉
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:08:52 ID:8yuoRirg
>岩を攻略する平井氏
ハゲワラ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:52:01 ID:XEssfg4o
GJ(`・ω・´)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:37:50 ID:A1aCgPFF
>2D格ゲーはグラフィックの重なった位置で判断しているから、表示と内部処理は切っても切れないよ。

んな事な無い。厳密にグラフィックで判定してたら処理が激重でゲームならんわな。
その為に見た目のグラフィックとは別に当たり判定、攻撃判定、食らい判定、存在判定などが
内部的にあるわけで、処理しやすいように大雑把に四角で構成されているわな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:09:25 ID:WjCMe9yV
なにいいいいいぃぃぃぃ!!!!

今ちゃんのフェリシアの動画もってるなんて・・・

管理人さんってなんて方でしたっけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:41:34 ID:WjCMe9yV
岡山レイレイってやっちゃんですよね?

そして試合の合間にシャキシャキ押すコインボタン
なつかしい;;
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:49:06 ID:6UsmFv9w
>>587
関係者タン。各有名人との繋がり&行動力のある猛者
GJ(`・ω・´)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:51:03 ID:PHHFczQr
ありがとう関係者タン( ´∀`)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:05:46 ID:G6b9b8mj
せっかくだから今村氏と岡山氏について語ろうか
↓以下よろしく
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:53:34 ID:6DQnT3PL
その2人を知っているのは少ないと思うけど・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:44:52 ID:armX2Qdi
>>592
IDがDQNな点について。

んー、知らなくても、動画見てどうこう言えばいいんでね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:47:22 ID:ByKe8+ih
平井氏はすごいな
595まるさ:2005/06/01(水) 16:06:53 ID:WDYI0wJD
今週金曜は仕事が休みなので夕方それなりに早い時間からHEYに行ってみようと思ってます。
学生とかいるのかな?
飯時の所用を挟んで結構長時間居る予定。

今村猫上手いなー。でもバックラとかスクラッチとか1回も使わないのな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:18:11 ID:ZfQx5z8f
丙は他のゲームのギャラ専が邪魔
特にリュックしょったままゴリ押ししてくる奴
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:18:33 ID:MhhHd6WE
岩かてーー!(゚Д゚;)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:52:23 ID:Su/rm/LO
浮上

お前らsage固定徹底し杉w
下から10番目くらいだったぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:05:37 ID:+JGC4RXb
32番の動画ファイル名、32_hirai_vs_okayamaって・・・
これじゃまるで岡山にはハンターやる人が1人しかいないみたいじゃないか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:29:22 ID:6DQnT3PL
岡山四天王!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:21:42 ID:heEy2ppG
おお、ついに今村氏とYA氏の登場ですか。関係者たんGJ!
>595
博打を全くしない猫と言ってもいいでしょう。
彼と初めて対戦したとき、猫の印象を塗り替えてくれました。

↑の二人は西の人なら結構知ってるんじゃないかな?
602解説君 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/02(木) 00:22:32 ID:zeNBXAQK
>>595
ホント上手いですね。相手が有利な場面では転がりや引っ掻きで返しにいかず
下段からダッシュするポイントで下中Kを差し込んでいくパターンがバンバン
決まっている1ラウンド目はお見事。1ラウンド目にダッシュ攻撃をガリガリ
ガードしてるのは決め打ちっぽく見えますが、ダウンへの重ねダッシュ攻撃や
2ラウンド目残り90秒あたりのダッシュ攻撃は素の反応っぽいですね。
2ラウンド目の最後(残り25秒くらい)で下段コンボくらってるのは、投げで
割り込もうとしたんでしょうか。

猫も上手いですが、2ラウンド目を取り返したモリガンの対応力がすごいですね。
猫が投げミスした2ラウンド目残り50秒あたりから単打中心に切り替えて、
キッチリ取り返しています(この投げミスと序盤の投げが2回がなかったら、
相手の割り込みタイミングに気づいても後の祭りだったはず)。3ラウンド目は
完全に殺しにいってるし、猫の方でモリの単打狙いに対応しきれていないため、
狩りモードになっていますが。

初顔合わせ(もしくはかなり久々の顔合わせ)っぽくも見えますが、なにしろ
2ラウンド目がドラマチックでした。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:47:51 ID:eiafqGLj
>>596
流れを読まない喪前に萌えるが、キモい格ゲーやってる奴らだろ?
確かにゴリ押しはうざいが、メルフガフガの近くじゃなかっただけマシと思いねえ。

ひきつづき動画の話題ドゾー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:36:49 ID:ZRaX/9yn
雪だるま対カエルはじゅうぜろです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:01:58 ID:FsCvIw3c
>604
詳しく
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:09:14 ID:7okqrOaz
土偶対フランケンはひゃくぜろです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:08:15 ID:gFYfDNsN
宇宙人対フランケンはせんぜろです
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:17:40 ID:paIxwK4/
マジレスすると、フォボスよりパイロンの方がちょっとだけ目がある。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:40:55 ID:eiafqGLj
王様対フランケンはごじゅうぜろです
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:41:12 ID:s6Ab3CLV
俺の好きなレースゲームはエフゼロです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:18:42 ID:87O0wxjS
硬派でいいが、マリオカートも面白いぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:21:59 ID:y1YAEjYC
ボンバザルかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:11:17 ID:jiKFW2rn
関係ないがヴァンパイアキャラのレースゲーム出たら面白そうだな

モリガンとフォボスとパイロンはそのままで飛んで走行。
デミトリはクラシックカーを蝙蝠風味なデザインにアレンジしたものに乗ってる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:49:58 ID:XRdcCVY1
黒πロンタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>613
土偶は車に変形でいいんでないのかね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:07:38 ID:DBlA3fhh
土偶車=ワーゲン?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:39:46 ID:TaogaK+h
>>614
なんだよー更新されてると思っちゃったYO
617 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/04(土) 22:17:17 ID:RNxAZoES
>>604-605
安易に離れてくれる魚ならカッチにとってはカモです。キャンセルダッシュを
多用して高い密度で小技を当て、中K先端当て>キャンセルバックダッシュ
(2回跳ねればカッチのESガードリバーサルをスカせる)もたまに見せてくる
ような魚だと一筋縄ではいきません。

それでもカッチ有利ですが、リードを奪ったときに守ろうとかKOを狙おうなどと
思わずに、固めつつ時間を稼いでくる相手はやはり嫌ですね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:43:53 ID:QAqABgM9
ありがとう関係者タン( ´∀`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:35:51 ID:sxVL47lo
キ、キキキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:35:43 ID:DCgXVcDd
ビシャモン見て改めて平井タソの凄さを知ったよ。
撥ね刃ラッシュをガーキャン仕込みでやってる?
そんなこと思いつきもせんかったよorz
今度やってみよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:57:26 ID:qBXOzi3d
うほぉぉぉ、ビシャモン厳しすぎ
あれだけ固めてしっかりGC入れてしかも切り捨て御免まで完璧に入れられて・・・
これが同じ人間なのか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:11:22 ID:Cg2m0sFD
相手が猫のGCだからな・・・
ラッシュ中に相手が光ったの見てから光返し余裕なんだろう。
623解説君 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/06(月) 00:40:58 ID:XFZ/2NeI
>>622
多分仕込みでやってるかと。2ラウンド目の残り89秒くらいでラッシュの最中に
一瞬立ってますが、多分あそこで昇竜コマンドを入れてるんでしょう。

しかし、負けてはいるもののレイレイの動きがすごいですね。ダッシュの使い
どころと小P割り込みが鋭すぎ。1ラウンド目残り50秒の下小K>中P>
空キャン天雷もすごいスピードですし。直接的な敗因は猫の対空砂に
空中ダッシュを合わせる余裕が持てなかったことでしょうが、その前から
空対空での冴えがなく、それが原因で押されていますね。

猫のチェーンが最後まで入った残り2ラウンド目残り27秒あたり、普通だと
つい天雷をぶっ放したくなるところをガマンしていますが、後から結果だけ
見るとけっこう微妙な判断ですね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:24:19 ID:waS8ZMCp
>1ラウンド目残り50秒の下小K>中P>空キャン天雷もすごいスピードですし。
コレって小Kからの天雷が遅くて中P見えたってだけじゃないの?
中P空キャンがGC誘いだとしたらスゴイけど・・・・そうだとしても誘う意味がわからん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:33:40 ID:MJnlTr7Z
この糞コテはいつも無知な癖に知ったかぶるから、まともに取り合っても仕方ないよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:37:18 ID:UCgF+ZrQ
>>621

そうか? わりと普通だと思うが。 猫のGC発生遅いし。
レバー仕込んでおけばそんなに難しくない。
多分、切捨ては読みあっての決めうちだしな。

平井氏ってことで過大評価しすぎかと。
モリガン程の凄さはないと思われ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:44:45 ID:j0UOJDbS
ぶっちゃけ、GC返しって実戦で見た事ない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:48:30 ID:u75ykRhK
動画、画面が暗くない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:02:50 ID:exl6yQZJ
YOUタンの実力を見てみたい
630 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/06(月) 02:11:18 ID:XFZ/2NeI
>>624
人間の手でやると下小Kを直接キャンセルするのはほぼ不可能です。>>623
言ってるのは「入力が速くて中Pがほとんど見えてないのがすごい」ということです。

>>626
同意。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:29:29 ID:lYt+OjD5
>言ってるのは「入力が速くて中Pがほとんど見えてないのがすごい」ということです。
と言うかコレ普通だr
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:34:53 ID:cTQ/HFkp
ところで撥ね刃に辻疾風使うビシャは怖くない?
俺は接近戦で返しからの鬼炎斬がなかなか安定しないので辻疾風使ってるんだけど
やっぱり追い打ちから起き上がりを攻められるのは大きいかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:56:23 ID:j0UOJDbS
鬼炎斬が安定しなくて辻疾風やるくらいなら、立ち小Pやった方がよっぽどいいぞ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:19:05 ID:VSs6Wyfq
ハンターってまだ流行ってるのかな?今週の金曜とか暇だったら行ってみようかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:09:42 ID:ymc9QO+9
>>634
HEYなら週末、ジョイランドなら平日の夜にプレイヤーが多くいるらしい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:35:33 ID:waS8ZMCp
>631
激しく同意。
小技から直接天雷撃てないレイレイなんて・・・

動画は「昔の」と考えればうまい方じゃないかな?
現役レベルでアレなら少々物足りないが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:42:34 ID:NBQxj58m
やっちゃんつかまえてうまいほうって凄いねキミ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:55:08 ID:hJ4lI2R6
ムービーだと上手に見えなくても実際に対戦すると強いのでは?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:16:12 ID:+lyYlvbT
>637
うん 正直な感想言っただけだし。
たらればだから、戦ったら勝てるかどうか議論はしないけど、
当時のレイレイが今でも通用する最高レベルの動きとは思えないが?

確かに1試合だけで、全ての評価はアレなんで、
少なくとも動画のフェリシア戦は「うまいほう」レベルじゃない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:42:24 ID:+lyYlvbT
ごめん、モリガン戦もあったね。
641 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/07(火) 01:08:57 ID:6dvBztzc
>>629
何度も言ってるようにヘボヘボです。解説君の腕がヘタレなのはお約束です。
>>632
辻疾風使うビシャにも上手い人は普通にいますよ。勝率上げたかったら練習した
方がいいと思いますが。
>>636
上手いレイレイ使いを何人か知ってますが、そのうち1人は「構えないと出せない」
って言ってました。標準装備の人ももちろんいましたが、中Pがほとんど見えない
タイミングで自然にキャンセルかけてくるってのはかなり速いかと。
>>639
戦術が古いのは時代的に当然です。それよりも、割り込み小Pやダッシュ攻撃の
冴えとか、押し返しのセンスなんかが非常に参考になります。

・ダッシュ攻撃>下大Pキャンセルダクネスの目撃情報について
・レイレイのショートバックダッシュの隙の誤魔化し方について
・小x3>中>天雷を安定させる方法について
まだまだ引き続き情報を募集中です。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:27:41 ID:6SmQyOMR
なんか誤解してないか?
このスレの人たちはあんたを認めてるわけじゃないんだが。
呼んでもないのにそうそうしゃしゃり出て来られるのは有難くないよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:51:08 ID:/DwEORdB
確かに需要がないのにしゃしゃり出てこられるのは自慰でしかないね。
それなら自分のページがあるんだからそこでやってほしい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:10:37 ID:ck7QacQA
やっちゃんはセイヴァー出てからはセイヴァーやってたでしょ?
ずっと現役でハンターしてたわけじゃないんだし
今も現役でしてる人とは差が出て当然じゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:31:44 ID:o8sSRoEI
てか、当時から進化しつづけた現役っているんか。
大抵は新規参入か昔かじりました系だと思うんだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:42:59 ID:0uFNNEBR
ハンターずっと置いてあるゲーセンなんてないと思うが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:49:04 ID:PIiLn3Qf
>ダッシュ攻撃>下大Pキャンセルダクネスの目撃情報
なんかバグでもあるの?
ダクコレで相手ドノヴァンにしてやったけど
ダッシュ大K>下大P>ダクネス 16ヒット ダメージ:77
ダッシュ大K>下小K>中Kダクネス 17ヒット ダメージ:77

わざわざダッシュからつなぎにくい下大P使う必要ないと思うんだけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:28:23 ID:W7xTu7SX
俺は大Pからの方が繋ぎやすい。
それだけじゃね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:32:41 ID:xYhOja0u
ハンターはセイヴァーより面白いと思う。
セイヴァーはなんかゲームスピード早いし荒削りな感じ。
ハンターには致命的なバグもなかったしね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:58:05 ID:ck7QacQA
>>649
それは個人の主観の問題だから
どっちがおもしろいなんて語るのはナンセンスだし荒れる元。
ハンター好きがここに集まればどっちでもいいじゃん。
ハンターの致命的なバグはビクト・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:05:30 ID:xYhOja0u
ビクトルは選択肢少ないねぇ。
セイヴァーは朧ビクトルとかがんばってるらしいね。
ハンターでビクトル使いってのは気億にないなぁ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:20:51 ID:o7/k/jEG
>>650
バグとか言うなこの野郎。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:34:19 ID:m4kSqlGh
致命的なバグ
ビクトルの前歩きは、フォボスのしゃがみ後ろ歩きより遅い。

いやマジでどうしろと・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:34:51 ID:+lyYlvbT
>レイレイのショートバックダッシュの隙の誤魔化し方について
だからショートだったら大した隙ないだろ。
フェリシア動画の1ラウンド目42秒あたりと、3ラウンド目開幕をみろよ。
誤魔化すも何も、あーいう状態から技だせば問題ないだろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:44:57 ID:8M1+uKmy
ビクトル解雇して代わりにジェダ雇えばちょうどいいと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:48:47 ID:TbjEVbgE
コンフュージョナー関連はバグじゃないのか?
657 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/07(火) 23:53:47 ID:6dvBztzc
>>647
出が遅いのでダクネス入力の時間が稼げます。それでも激しく短いけど。

>>648
おお、「大Pからの方が繋ぎやすい」ってことは大Pから出せるということですよね。
レイレイで下中Kから天雷出すのが「割と楽」という人がいるくらいだから、
下大Pダクネスもできる人がいるはずだと思ったんですが、自分の目では見た
ことがなかったもので。モリは攻めるチャンスこそ多いものの1回で取れる
ダメージがちょっとぱっとしないと思っていたのですが、それがつながるなら
かなり脅威ですね。

>>654
少なくともバックダッシュ攻撃の代用にするには隙が大きすぎます(話の流れに
ついては>>451>>462-467を参照)。
658647:2005/06/08(水) 00:10:42 ID:yYSxaflY
おっ、ちょうどいいタイミングでレスが付いてる。
>>648
ごめん、大Pからダクネスがつなぎやすいって意味じゃなくて
ダッシュ攻撃から、下大Pが繋げにくいって意味です。

>>657
下大Pからの方が確かにつなげやすいけど、ヒット確認と、上にも書いてるとおり
ダッシュ攻撃を低めに当てないと、下大Pが繋げにくいからやいずらかった
チェーンからの方がヒット確認しやすいて、実戦的な気はしたんで、大Pに
する必要があるのかなと思ったんです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:14:44 ID:iQfoOFpi
>657
言いたいコトはわかったよ。
ショートバックダッシュで技出した場合は、間合いも離れないから技後の隙がネックだということか。
キャンセルやチェーンという選択肢もあるけど、単に反撃喰らう率を比較した場合、
慣性つけて間合いを離せる、バックダッシュ攻撃の方が優れていると言いたいわけね。

確かに、反撃喰らう率で比べたらそうだね。

でも、ショートバックダッシュは間合いの調整に使うもので、進んで間合いを離すバックダッシュ攻撃とは用途が別だから。
つまり、

技後の危険性で比較した場合:バックダッシュ攻撃の方が安全
戦いにおける利用価値で比較した場合:ショートバックダッシュの方が価値が高い

ということか。
オレはバックダッシュ攻撃が有効な場面思いつかないけど・・・
体力リード時かつ時間切れ直前の起き攻めぐらいか??
660ビクトル:2005/06/08(水) 00:40:28 ID:4DTpilpI
おれ、よわいってほんとう?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:57:40 ID:pydQoN5/
ほっとけばいいのに、真面目な人が多いね。まあこの際だから乗ろうかな

>小x3>中>天雷を安定させる方法について
連キャン二発目でヒット確認、三発目を弱K中P天雷の入力で安定。早くしすぎるとダメ。
レイレイ使いならまず出せるだろうが、キャラのゲージ効率が悪い分機会が少ないな。

単発の弱K天雷と中K天雷云々って件にも関連するだろうから書こう。

あんたとその周りのレイレイの人が天雷入力遅いのはよく分かったが、それは別にいい。
問題となるのは、その結果出した理論でヒットストップを考慮していない点。
連キャン・チェーン・(強制)キャンセルは毎回ヒットストップを経て次の動作に移行する。
その間にコマンドを完了させてるわけ。一応言っとくがヒットストップと喰らい/ガード硬直は別だぞ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:15:21 ID:Ppafxokm
>>660
うそ
663ビクトル:2005/06/08(水) 01:52:06 ID:4DTpilpI
よかった やっぱりおれ さいきょう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:31:48 ID:mu71y/SX
>>663
それもうそ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:39:55 ID:MAi1S72+
ビクトルは跳ぶしかない局面が多いから跳びがちになる分頭悪そうに見えるんだよな

そこがビクトルで一番嫌な所。
666ビクトル:2005/06/08(水) 12:29:53 ID:E62Ep4Yt
大K→中Kで とびまくる びしゃもんより いや なのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:37:15 ID:gpw3W3AU
ビクトルは跳ぶしかないくせに落としやすいってのがまた哀れだ。
ザベル毘沙門みたいに判定が凶悪な技があるでもなし、
犬猫みたいにジャンプが速いわけでもなし。
668博士ビーム:2005/06/08(水) 23:46:34 ID:IiUDbGVt
>>651

ハンターだとビクトルメインで使ってる人って皆無かもしれないな〜。

全盛期だと、サブ(適当?)で使ってる川村氏やTKO氏がそこそこ強かったけど、
いかんせんビクトルなので常勝は無理だったな。

弱くてもドノヴァンやレイレイみたいにやる事多ければ使ってて楽しいんだけど
669 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/09(木) 00:10:10 ID:HXwLmaKD
>>658-659
繰り返しになりますが、深めの飛込みなどから使います。キャラ性能的に、
下段と投げ(と天雷)の単純択一に頼ってしまうと採算があまり良くないので、
投げ返しにもガードリバーサルにも勝てる(横に長い技が投げ化けパンチで
出てくると負けるが、それに対しては飛び込み>垂直ジャンプなどが有効)
選択肢として(多用はしないものの)けっこう貴重です。

離れた後は、とりあえず前ジャンプして前後長短空中ダッシュ(かなり
いろいろなタイミングで出せるが、空中ショートダッシュからジャンプ攻撃を
カス当てしたり、頂点くらいで小返響器>着地後前後ダッシュなどとしてもよい)
すると、対応が面倒です。

>>661
多分、技を出すこと自体は練習すれば誰でもできるレベルだと思うのですが、>>467-468で話題になってるのはコンボとして使う場合で、3〜4回やってみれば
わかることですが、小技を3発刻んでしまうと最初の鉄球が相手側に転がって
くれないとコンボが途切れます。>>462でもちょっと触れていますが、小x3>
中>天雷をコンボとして安定させられる(鉄球の転がり方に規則性がある)なら
追い討ち2回も安定させる方法がありそうですし、興味深いところです。

後半はそのとおりですね。小中からキャンセル(最大33フレ猶予)した方が
単発大Pからキャンセル(21フレ猶予)するより楽ですね。>>647を勝手に
ダッシュ大K>中Kダクネスに読み替えてました。
670 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/09(木) 00:13:32 ID:HXwLmaKD
>>668
まるささんのビクトルはすごく上手いですよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:26:25 ID:PdkuN6oJ
それだけはないだろw
672 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/09(木) 00:37:45 ID:HXwLmaKD
>>669を書いてから>>647のコンボをちゃんと試してみましたが、
ダッシュ攻撃>小>中>ダクネスだとモリには入らないっぽいです。
裏落ちジャンプからなら入りそうですがチャンスは少ないでしょう。
ダッシュ攻撃>大>ダクネスだとモリにも入るし、カッチあたりなら
多少浅めのダッシュ攻撃からでも入るので、操作に自信があれば
大からつないだほうがよいのでしょう。どちらもちょうど半分くらいの減りです。

どうでもいいことですが>>669で改行ミスってますね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:56:32 ID:KSlJKnGY
>>668
>>670
ぶっちゃけ、メインでビクトル使う奴よりも
強い奴が出来心で動かしたビクトルの方が何倍も強い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:03:20 ID:vO8PTh0A
ビクトルメインの奴は絶対に強くないと言いたいんですか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:36:15 ID:vP0SG4hx
ビクトルメインの人でも他のキャラ使った方が強い場合がほとんどだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:23:38 ID:KEi6IkYz
ビクトル使って上手い奴がいるってのは否定しないが強いってのh(ry
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:44:08 ID:RAQTgQ+q
>669
純粋なアドバイス。もっと試合の流れを意識した方がいいよ。
レイレイは自分から仕掛けたり、流れを持続することが困難。
苦労して得た攻撃の起点で攻めを放棄し、また近づく・・・・自らチャンス捨ててどうするの?

ネタと対戦は別物。
678 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/10(金) 00:15:51 ID:bocOuJ56
>>675
同意。

>>677
好みの問題もありますが、弱いキャラほど選択肢は広く持った方がいいですよ。
バックダッシュするメリットについては>>669に書いたとおりです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:23:02 ID:JeNaFt/m
>弱いキャラほど選択肢は広く持った方がいいですよ
こういう台詞って実績ある人間が言わなきゃ意味ないと思うんだがな
頼むから自慰は自分のホームページでやってくれないか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:30:47 ID:kYKqt7OM
>>679
もうそいつとは会話するだけ無駄だと思うぞ。
嫌われてることくらい普通ならわかりそうなものなのに
相変わらずなのはもう荒らしと言ってもいいだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:33:34 ID:QuzjdG/q
ここで一発、強い奴が降臨してなんか言わないかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:37:20 ID:Ey+BMtDT
いや、でも、煽ったりもしてないしな。
自分からネタ振りしたり、純粋にハンターの話をしているのはいいと思うけどな。

ただ、書いてあると突っ込みたくなるんだよね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:52:10 ID:MIRcOcXd
求めたのはグッドバランス。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:11:24 ID:FiOqFbVn
YOUはShock。愛で空が落ちてくる。
最初から読んではみたけど、カッチステージが遅いこと知らんかったり・・・大丈夫?
その割に凄い自信だね。あと言葉の意味はよく分からんし。

名古屋のアーバン意外と流行ってるのね・・・
黄色いオルバス居たらカモってやって。PSのヴァンパイア買うか〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:26:08 ID:QuzjdG/q
ジャンプファンなのか神谷明ファンなのかはっきり汁。
カモりにいくのはそれからだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:30:01 ID:wlCv7l2m
一昔前にハーフやモアにいたらしいが全然記憶にないな>YOU氏

当時はパンピー以下のレベルだったのかもね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:00:16 ID:euthM8/D
当時より上手くなってるとは思えないから今もパンピー以下なんだろうな
もう荒らしにこないでください。切実だよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:15:26 ID:GKEtuDsq
いままでありがとうYOUタン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:38:18 ID:mEQAF/sn
この流れ、なんか性質悪いよ。
しったかが癇に障るなら無視したらいい。
690梅原:2005/06/10(金) 14:01:39 ID:BPJvyQnc
>>681
ホンダ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:10:46 ID:LyiolGi+
埋めがホンダってよく聞くけどなんのこと?元ネタはなに?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:45:57 ID:BZKC9YkO
YOUタンはもっと短く、読みやすく書いてくれるとありがたい。
それと>>677に同意。
検証ばかりで実戦をやってないと、方向性がずれやすいんじゃね?

>>691
CvsS2 5on5の大会時のウメハラのコメントらしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:00:28 ID:AJ0499NF
ヽ(´ー`)ノ < 対戦台情報!
  (  へ)   
  く

・ハイテクランドセガアビオン
http://location.sega.jp/cgi-bin/seek2/database.cgi?cmd=dp&DataNum=4124060
1プレイ100円だが、3本先取制。
日本橋(でんでんタウン)からも歩いていける距離で、特に週末は人が多い。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:16:18 ID:P1dAC5Oj
グッジョブだ。
しかし、「にっぽんばし」ではなく「にほんばし」だと思った俺には無関係だウボアアアアアア
695 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/11(土) 01:50:19 ID:o0h9Qs80
>>679
>>687
今も昔もパンピー以下ですし、パンピー以下のレベルでもわかることしか書いてませんよ。
>>689
毎度ながら同意。2ちゃんブラウザって意外と便利ですよ。人多杉でも
弾かれにくいし、指定文字数以上の長文を自動で透明あぼ〜んとかもできますし。
>>692
「短く読みやすく」しようという意思は一応持っていますが、文章能力とか
ヒマさ加減とかシラフかどうかとか、いろいろ制約があるので大幅な改善は
難しいですね。検証ばかりで実戦をやってないと、方向性がずれやすいってのは
そのとおりで。最近は実戦テスト済みのネタがほぼ尽きちゃったのと新たに
テストしたいネタが溜まりすぎなので、近いうちに対戦ができるトコまで
遠征したいところです。

当面残っているネタとしては空対空関連があるのですが、地上戦と比べて
かなり複雑なので、記事にする気力が沸きません(というか、今までずっと
避けてきたネタ)。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:40:00 ID:WufVcoGs
このスレもそろそろ終わらせていいのかもしれんな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:11:57 ID:thiPvuSB
我慢してやってくれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:36:19 ID:vIl1HdHx
ハンターやりたくても置いてある店が少なすぎだし、あってもセイバーだし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:43:15 ID:tpDHnkUx
えー、まだコイツのオナ見なきゃいけないの?
教えてビクトルさん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:53:22 ID:d/IMeCsf
695
飽きたよー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:31:10 ID:P1dAC5Oj

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:29:18 ID:6Homie+s
>>693
これで大阪は(天六、近大前、難波)の3ヶ所になったな。
アビオンは先月ぐらいまではセイヴァーだったので、期間ごとの入れ替えかも。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:08:40 ID:waSMRYnZ
>今も昔もパンピー以下ですし、パンピー以下のレベルでもわかることしか書いてませんよ。

プ。適当にウソ書いたりすることがパンピーでも分かるのか(w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:35:28 ID:WPfi/W9Y
つまりパンピー以上のことはわからんってこと? なるほど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:29:26 ID:xRHjfRO8
どうしようもない奴にも発言権があるのが、ネットの良い所でもあり悪い所でもある。
もういい加減華麗にスルーしようぜ!荒らしにつきあうのも嵐でそ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:43:51 ID:XfG01Q9O
あれをスルーしようという話は出てくるが擁護や賛同は皆無だよな。
ここまで叩かれてまだコテつけて出てこようというんだから正真正銘の基地害だ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:46:25 ID:bhv6FXwr
昔スト2スレに解説君というコテがいて、話が面白くまた梅原あたり
とも戦える実力者らしく解説も説得力があってみんなの人気者だったよ。

なんでこのなんの面白くも無い糞が解説君なんて使ってムカッときた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:04:31 ID:+y+abzF+
YOUタン=荒らしでおk?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:05:17 ID:rHw1V/ry
なんだこのスレ
こんな住人多かったか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:34:46 ID:y7cHNmGw
ウメハラ信者カエレ!
711 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/12(日) 09:56:11 ID:8HvGGLn9
>>704
上手い人にも、どこが上手いのかわかりやすい人とわかりにくい人がいますから、
見ててどういう意図で動いているのか読み取れるか否かってのは、単に上手い
下手ではわかりませんね。
>>708
おkだけど、私を荒らし認定しても何も変わらないし、誰も嬉しくないと思いますよ。
>>709
人が増えただけかと。

カッチのバックダッシュ小or中Kが近距離対空にならないかと思って試しましたが
イマイチでした。画面端を背負っていれば遠距離対空にならブッシュバスターっぽく
使えなくもないかな、という気がしますが、やっぱりイマイチっぽいです。
712 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/12(日) 10:10:29 ID:8HvGGLn9
あ、>>711は「私を荒らし扱いしても全然かまわない」という意思表明で、
荒らしを自称しようってんじゃないですよ。一応。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:40:18 ID:qn9sAwMV
>>709
どうせ同一人物の単発IDでしょ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:07:30 ID:xd/nZzHe
>>おkだけど、私を荒らし認定しても何も変わらないし、誰も嬉しくないと思いますよ。

貴方が書き込まないことで皆は嬉しいと思うんだけどそれも解らないのかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:48:03 ID:JjR0XpfV
YOUはともかく、それにピラニアだか狂犬だかが一斉に噛み付いているのが俺は荒らしている様に見えるんだが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:01:44 ID:bnjb6kgs
最近よくいろんな店に置いてある昔のゲームが300個くらい入った怪しいゲームの中にハンターも入ってるな
海外版だけど。
でも店によっては4ボタンになってるんだよな、どういう操作性か知らんけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:41:15 ID:bhv6FXwr
>>715
いや皆かなり長いこと我慢してたんだよ。
この人の書き込み無駄に長いしほんと詰んないんだもん。

スト2スレの解説君はほんと面白かったなあ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:16:27 ID:vrwpW6gx
俺はYOU好きだよ。確かに実戦にあまり関係ない細かい「調べ」をよくしてるけど、
別に嘘つこうと思って嘘ついてるわけじゃないんじゃないかな?
とにかくハンターが廃れるのを一番恐れる俺としては一人でもハンタープレイヤーが
いるのは貴重な事だよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:54:48 ID:TFljxD8V
>>717
単発ID乙。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:13:42 ID:xd/nZzHe
YOU好きならやつのホームページ見ればいいじゃん。
ごみ情報まとめサイトみたいなあそこでレスもやってくれたほうが、
我慢勢としては助かる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:20:02 ID:eZGRj3+V
(´-`).。oO( そんなに嫌ならNGワードを指定すれば良いだけなのに…)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:48:58 ID:JHOIoDa6
こうなってしまったらもうこの流れってこのコテがいなくなるまで続くだろうな。
何人かはとっくにNGに入れてるんだろうけど全員に強制するなんて無理だし。

「ウザかったら無視しろ」なんて逆切れする前にいくらでも直すところはあったはずだが・・・
あいつもまともに会話が成立しない状態なのに意地だけで居座って楽しいのかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:53:09 ID:waSMRYnZ
毎回YOUの全く内容の無いくだらない長文書かれてもな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:14:02 ID:kGeP8vnU
確かに優タンもアレだが、この流れイクナイ。
よーし、俺が代って解説君になっちゃうぞ??
725本部 以蔵:2005/06/13(月) 00:20:56 ID:mu0ROqky
解説ならワシにまかせろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:30:55 ID:hBpYwOpj
asahi.com: JR東金線で放置物と電車が衝突 工事用のパイロン?-社会
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200506120330.html?ref=rss
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:38:45 ID:DgZHVl6j
工事用のパイロンか
移動大Pと追い打ちがそれっぽいな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:40:59 ID:DgZHVl6j
それよりコーンの方が一般的だと思ってたがオフィシャルにはパイロンなのか
729ビクトル:2005/06/13(月) 01:10:56 ID:cgncj9cq
オレ カイセツ マカセロ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:35:47 ID:kGeP8vnU
>>729
おまえ、ウメと戦える実力者でないから却下。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:42:56 ID:EsLtO2ZT
正直梅原崇拝うぜー、ウメスレでやっててくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:48:33 ID:URDUiqXx
ネタにマジレ(ry
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:11:24 ID:bgHzZadc
私は馬鹿なんですがこのスレにいてもいいでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:22:10 ID:/wH0r3kZ
>>733
いいよいいよ、俺も馬鹿だし
 _, ,_
( ゚∀゚)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:57:10 ID:Jh11FvvM
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:59:23 ID:B8YGaVav
「ヴァ」で検索しような!

パイロンのプロフィール
ttp://www.snkplaymore.jp/official/nbc/character/lee.html
737 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/14(火) 23:23:57 ID:f9zoSn/A
うーん、ブッシュバスターっぽく使うよりはショートバックダッシュから
即で長短ダッシュした方がよさそうだなぁ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:54:35 ID:Sj+cTJKa
naniga
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:10:30 ID:mvISbwBa
てか、ブッシュバスターの使い方知ってるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:16:58 ID:dEYs6X5y
まだいるのかよ。いい加減秋田からよそいけや
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:43:11 ID:zH5ak8nY
何か一発盛り上がるイベントとか無いのか、話題が叩きだけとは情けない
まあ、昔のゲームだからしょうがないか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:17:58 ID:m9DDr/50
話題…になるかどうかはともかく、久しぶりに更新してみました。

前回問題になったゲームスピードの件については、
ソースが同じなのでそのまま。

http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/

一発盛り上がるイベント…かどうかはともかく、
月末に大阪出張が入りそうです。
ゲーセン寄れるとしたら6/27(月)夜。天六のつもりですが、他に人いるなら他でも。

ちなみに翌28日夜には福岡入りですが、福岡に対戦台は…ないか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:50:55 ID:mblHYa/E
YOUはかわいそうな子ですね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:20:51 ID:87dm/l06
>>742
俺が大阪行った時、難波アビオンは結構いたよ。
ただダクコレパーティーの日に被ってたんでその時だけだったのかも。
ちなみにアビオンは100円。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:44:27 ID:iruhCGH1
ハンターの常連客がいるかどうかは不明だが、プレイしている人は
ジョイランドよりもアビオンのほうが多いと思う。
1プレイ100円だが、対戦格闘物はハンターを含めほとんどが
3本先取制なので許容範囲かと。

難波アビオンの詳細は>>693
746742:2005/06/15(水) 23:31:51 ID:m9DDr/50
>>744>>745
情報サンクスです。
天六は3回くらい行ってるので、難波に行ってみるかな。
HEYは普通に1プレイ100円だから問題ないし。

大阪入りの時間次第だけど、難波→天六と動くかも。
といっても、まだ出張が確定したわけでもないので。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:20:14 ID:c63LBbCz
たまにはageてみる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:52:59 ID:DBgMKmVS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:18:08 ID:uhXh3DAn
>>748
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:52:40 ID:/QCFNyx7
どっちだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:09:10 ID:FrMSHqF+
釣られタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:25:17 ID:mbzry00w
>>751が釣られタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ってちゃんと言ってるのに
俺もなぜか確認してみて二度釣られタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:50:05 ID:4T/9UxMz
土曜日ってHey人いるんですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:05:14 ID:WgHygitE
いるよ
しかし今日は暑かったな
755 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/19(日) 18:52:19 ID:VIofectl
フレーム表を更新していて気づきましたが、攻撃を当てた場合に攻撃力持続時間が
キャンセルさせる(ヒットストップが終わるとすぐ戻りモーションが始まる)技
(魚の下小Pが有名)って、結構たくさんあるんですね。カッチの場合立ち中技と
大Kがそうでした。地味にJ中Pもそうっぽいです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:14:29 ID:tbu1TM1Q
ほほう。そんなこと初めて知った。
祐叩きしたいわけじゃないが、実戦であまり関係ないっぽいな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:22:16 ID:mobsmiSf
まじできもい。きえてくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:30:32 ID:Qbs7TUVg
叩きだけってのも情けないのでアホみたいなネタ。
今日heyでキモい抱き枕抱いたまま店内を巡り歩いていた3人組がいたんだが…
あれは何???おっかさん、東京は恐かトコですたい・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:28:42 ID:3escoCEv
キモいやつなら「格闘家」と呼ばれるもっとキチガイと呼ぶに相応しい奴も居る。
新宿などのゲーム大会に現れて、お気に入りのキャラが負けると叫び、暴れる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:22:23 ID:sWVwZc8S
ねんがんのメル部落のだきまくらをてにいれたぞ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:00:25 ID:UPF3OON4
滅流部落
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:24:03 ID:Qbs7TUVg
部落とか滅流部落とかって…差別はいけませんよ!

ころしてでもうばいとったらどうなるんだろうか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:52:29 ID:vYNIUHhP
設置店情報。ガイシュツだったらすまん。

ttp://www.popy.tv/popy1/page005.html

地元じゃないんで流行ってるかどうかわからんが、
各種大会とかやってるみたいだし、遠征も多いみたいだ。
近くの奴いたら補完ヨロ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:00:58 ID:ngtlLw8Z
OK
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:02:00 ID:OA+ToPia
>>763
立地が悪すぎるし対戦台かどうかも不明なだけに…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:23:17 ID:Pj3Wv8F2
まあ対戦台くらいはあるだろ
767名無しさん@弾いっぱい。:2005/06/22(水) 02:34:19 ID:NSQMKhjc
コミックゲーメストの編集部はクソだったということもあり、
ちゃんとした編集部がつけば漫画はわからんぞ、と言ってみる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:51:45 ID:LMRIxcST
禿同。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:32:51 ID:z5gB/wFq
むしろアニメ化希望、とか言ってみる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:50:30 ID:1AAOujTc
たしかみてみろ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:19:02 ID:6erOeqZI
767からの流れがよくわからない俺は何か間違っているのでしょうか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:05:24 ID:iigx5kig
誤爆しちゃった人がそれとなく誤魔化しているようにも見えたり
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:41:53 ID:Ng3bOQRx
猫パンチは1発でも当たると試合に勝っても精神的に完敗の気分に
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:28:07 ID:YsMDbAho
猫パンチってセイヴァーじゃない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:13:19 ID:ARzFL3Rm
アレのことを言いたいのじゃないか?回りながら飛び跳ねるやつ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:14:20 ID:R7ms4Mt8
近立中Pだろ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:49:03 ID:9xq9AV+m
誤爆にマジレスするスレはここですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:00:53 ID:gLDbbJTW
ハンターで正しいと仮定すると、たぶんしゃがみ大パンチ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:11:34 ID:IWtiPdTc
>>778
食らったら精神的負けと言うほどの屈辱技ではないと思うが。
780 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/23(木) 23:39:47 ID:8G3QqF2t
>>756
実戦にはほとんど関係ないです。しいて言えば攻撃力持続時間がキャンセルされる
技は当てたときに比べて空振り時の隙が大きいから注意が必要、といった程度で。

ついでに、通常技のガード硬直が小中大で21/26/30(ヒット硬直は各+2)に
ほぼ固定されている(必殺技は大攻撃と同じ)ことが確認できたため、
モリやカッチで小技連打に中技で相打ちを取って即ダッシュという行動の
有効さが数字の上でも確認できました。ヒットバックの距離も固定っぽいです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:09:14 ID:u9cO6S7L
真上レーザーは1発でも当たると試合に勝っても精神的に完敗の気分に
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:28:39 ID:o8YPtV9F
コンフュージョナー当てれば簡単に当てられるじゃないか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:31:11 ID:iUFFMvgy
犬サマーは1発でも当たると試合に勝っても精神的に完敗の気分に
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:59:13 ID:/+/EvliF
大暗器砲は1発でも当てれば試合に負けても精神的に完勝の気分に
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:01:53 ID:UKy2IQ0A
流れに乗って1行レスしてみるテスト。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:50:28 ID:JE7ElIri
今日Hey行く人いますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:11:34 ID:6E0oJpWx
最近始めたばかりの俺にビクトルの基本を教えてくれるエロイ人は居ますか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:07:09 ID:/M7H224n
???「オレ エロク ナイ」
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:20:08 ID:HSkvdj21
>>786
仕事帰りに寄る予定
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:09:07 ID:JE7ElIri
>>789
レスサンクス。あなたはまるささんですか?

・・・あと他にも行く方がいましたら是非レスをしてください。
791789:2005/06/24(金) 19:21:31 ID:HSkvdj21
>>790
まさか2chで素性についての質問をされるとは(笑

http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/
ここの管理人です。
まあ、毎週だいたいHEYにいるので
改めて行くと言うほどのことではないのですが。
…しかし、今日の仕事は間に合うタイミングで終わるのか?

>>742で書いた6/27(月)の大阪行きはほぼ確定。ただし、大阪到着時刻は不明。
19時までに大阪着けるなら難波、それより遅いなら天六直行の予定です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:10:14 ID:Ce8w6+gr
大阪いくのってどれくらいかかってる?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:51:09 ID:6tjcy0CU
離島でない限りは自転車だとタダだぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:50:02 ID:/M7H224n
>>793
ちょwwwwwwwwおまwwwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:30:15 ID:jfh0oiKm
犬:猫=3:7ぐらい?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:30:41 ID:CZw6nYku
ssf
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:49:06 ID:lZes3zFZ
俺は大阪まで250円だぜ。
798 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/25(土) 02:38:12 ID:Ctp3REDC
>>792
東京〜大阪の往復なら、以前単車で下道使ったところ1万円弱でした(ガソリン
値上がりしてるから今だともうちょいかかるかも)。あとは宿泊代とゲーム代。

>>795
犬が3ですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:52:45 ID:/U8Gv22s
まさか小学校の算数すらまともに頭に入っていない人間が掲示板に書き込むとは思わなかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:51:47 ID:KbWzjnv+
800−ッ!

やれやれ…(-_-
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:32:14 ID:UTf+tHnk
>>799
お前もあたま弱めなんね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:38:35 ID:1/qVg7O3
大阪の対戦状況はどうでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:48:55 ID:NqEsg/aH
モリガンのJ下キックを2、3発当てて
着地後すぐにもう一度出したら繋がった。
ほめて。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:08:47 ID:QPYQzSpx
>>803
おう!!
お前すげえビクトルだな!
こんなすげえビクトル初めてだよ!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:45:40 ID:IEh5AosI
>>795
犬:猫はやや犬有利だろ。クライムレイザーある分起き上がりの選択肢とか
ガロンの方が有利だし。ただ飛びは猫の方が強いかも。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:09:54 ID:lZes3zFZ
全くもって解らない組み合わせですまなんだが
猫のが飛び強いとは言っても、犬は対空強いし
逆に犬側が飛ぶ場合、飛び自体強くて空中変化もある。猫にはいい対空はデルタキックくらい。

なんか、猫って劣化版犬…という気がするんだが、犬のがかなり有利なんじゃないかい?
8有利とか9有利はないだろうけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:26:50 ID:aQbMKh+X
>>806
犬の跳びはスクラッチで落とす。早い跳びに反応さえできれば多少変化されてもまず当たる。
この組み合わせ、お互い下手に跳べずに地上戦メインのスト2みたいな試合になる。
808 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/25(土) 21:09:23 ID:Ctp3REDC
>>807
ほぼ同意。ひっかきは変化されてもほぼ吸えるので非常に強力ですが、
空中ガードされたときに追加を出さないと空中ビーストをもらい、出すと着地際に
ジャンプ攻撃を出されて地上ヒット>大足までもらうので、遠小K、近大K、下中K、
転がりあたりも重要です。

地上での間合いは、犬の下小P>猫の下小K、猫の下大K>犬の下大K(ほぼ同じ)、
猫の投げ>犬の投げ(ほぼ同じ)となっていますが、離れると大Kと小砂がある分
猫の方が有利でしょう(犬の下中Pは下大Kでくぐられるほかガードリバーサルでも
切られる)。寄ると小技のリーチとジャンプの軌道のせいで犬の方が動きやすく
(猫側の対空もぱっとしないし)裏落ちからの1発もあるため犬有利で、これが
最終的な相性にも響いて6:4で犬有利くらいかと(猫としては遠距離で戦いたい
けれど、中技がかなり当たりにくく追い払うのが大変)。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:52:27 ID:aQbMKh+X
ウザ。なんでこいつ長文しか書かないんだ。自粛なら自分サイトに引き籠もってやってくれ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:54:53 ID:ZYouPbFi
これほど同意されて嬉しくないレス(人間)もないかもな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:26:30 ID:Qv9idH47
やっとまともな事書いたと思ったらそれでも叩きかよw
誤爆にマジレスしたりネタに付き合ったりするマターリした人達とは思えんな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:42:49 ID:DFiGDw4v
1人だけだよ
813 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/26(日) 02:48:16 ID:fSiPlBwN
もうちょっと調べてみたら、転がり対空がわりと安定する模様。J中Kの先端を
当てられない限り負けないみたい。大で出すと吉ぽ(とくに近距離)。

>>811-812
匿名掲示板で「誰が書いてる」とか「何人書いてる」とか言っても不毛ですよ。
んなことよりハンターの話をしませんか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:33:22 ID:xhqVST24
ジョイランドの閉店時間は何時でしょうか?
都合が付けば明日行ってみたいと思うのですが。
815 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/26(日) 19:01:58 ID:fSiPlBwN
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:49:55 ID:e0kf5uZ8
この程度の質問ならわざわざ貼り付けんでも・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:54:31 ID:ZpQPRc+m
次スレでは>>1のテンプレを直したほうがいいな
818789:2005/06/27(月) 16:13:25 ID:sC4HL1Iv
そろそろ東京を出ます。やっぱり遅くなってしまった…

20〜21時くらいに天六、というコースですね。
対戦相手さえいれば、閉店までいるかも。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:35:47 ID:T/0Pq09W
>>808

お前、犬猫使ってねーだろ。
知ったか君で適当書くんじゃねーよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:04:16 ID:227Mk0xl
糞コテに「適当かくんじゃねーよ」とか言っても不毛ですよ。
んなことよりハンターの話をしませんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:11:02 ID:agtQ+FkM
いつまでもYOUタン叩いてもきりがねーよ。
んなことよりハンターの話をしませんか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:30:44 ID:diu1jjlY
オルバスが辛いんだが、自分で使わないから
何が辛いかわからん。対策キボンヌ。
一応こっちのキャラは落武者、犬、腐乱死体、宇宙人で。

ダッシュ小K->小K*n ->大K で3割とか減るのはカンベンして欲しいんだよ。
GCもらったら3割確定って他キャラでは無いよな…。しかもゲージ使用無しで。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:37:04 ID:3eaKCCvg
オルバスが辛いっていうから、もっとオルバスと相性の悪いキャラ使ってるのかと思ったらそれかよ

「とにかく場数踏め」でFAな気がする。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:32:15 ID:LqaMlznC
>>822
GR狙われてるんならタイミングずらすとか・・
攻めのパターンが単調になってたりしない?
>>823の言うとおり戦いのペース掴めるように場数踏むしかないね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:49:06 ID:LONu/fNG
GCもらったら3割確定って・・・そんな良心的な相手なのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:15:49 ID:a61zJe1E
ダッシュ小Kからコンボってつながるんだっけ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:26:31 ID:NQfBckCu
オルバスのダッシュ小Kやダッシュ中Pから小K×nに繋げるのって
そんなに簡単なのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:09:09 ID:mdOlY+eW
ダッシュ中Pから小Kの目押しに繋げるのは練習すれば出来るようになる。
でもダッシュ小Pから目押しとか、バックダッシュキャンセルを実戦に組み込むのは
練習量よりももうプレイヤーのセンスだと思う。

>>822
ザベル以外は少なくとも五分には持っていけるはずだ、ガンガレ。
あとオルバスのGCはむしろ誘って叩けるくらい出るのが遅いから
それでも無条件にGC食らってしまうのなら相手が狙いたいと思うような場面で
おまいさんがむやみに動きすぎてるんじゃまいか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:18:28 ID:KFvfYdnL
小Pの間違いだよな? GCからなら中Pだと思うが。
ちゃんと魚使ってる人が確定状況からなら9割は決めてくるはず。

822が魚慣れてないのはわかるが、とりあえず。
犬以外はGR誘ってGRで切り返せば警戒してくるんじゃないかな。
間合いや誘い方は自分で考えて。
830 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/28(火) 21:49:27 ID:GaxBZ5/G
>魚のガードリバーサル
全キャラほぼ共通で、小小チェーンや単発中技は切られないことが多いのと
小技>空中ガードで反撃可能なので、まずはそれを覚えておくとよいかと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:20:20 ID:VWXwtN4D
オルバスのガードリバーサルを食らうようじゃダメなのか(´・ω・`)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:07:04 ID:mdOlY+eW
んなことはないけど、十分対処しやすいGCでありことは間違いない。
当たったときが痛いからどうしても動きが神経質になることは仕方ないと思うけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:09:58 ID:BjSxXG6M
ビシャとパイで勝てないつーのはあれだ、
刻みがヌルくて固めが単調だとしか言い様がない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:17:17 ID:Ac0eJt+8
対オルバス戦はGCさせて出がかりをひっぱたくのは常套だしな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:34:59 ID:il9uj0T8
>GCもらったら3割確定って他キャラでは無いよな…。しかもゲージ使用無しで。

そんな事ない。
こっちが画面端に追い詰められてロボにGCされて以下略。10割終了
836 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/29(水) 00:37:50 ID:BqPMQ+FM
追記:
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/vampire-hunter/
にある34番の動画のようにラッシュ中にガードリバーサル返しを仕込んだり、
ディレイ打撃を多めに使うといいですよ(キャラ関係なく)。ビシャなら
空ダッシュ>下段開始コンボをたまに見せたりとか。ディレイについてはこちらを。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/seino.html#delay
連続ヒットしない(が割り込めない)ディレイ打撃については今現在調査中。

>>833-834
初心者に非難浴びせても無益ですよ。どうすれば改善するのかもう少し具体的に
書いてあげるとお互い幸せかと。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:42:13 ID:K6BZ9MiZ
お前がいないのがこのスレにとって幸せかと(プゲラ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:12:44 ID:75h+rHo0
>>835
ヒント:ゲージ使用無しで。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:16:26 ID:Poxn84YD
せっかくみんなで語ってる流れだったのに
たった一人のコテが見事に台無しにしてくれるな・・・
どう見たら>>833-834辺りが非難になるのか逆に問いたいくらいだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:32:36 ID:2Rrn9gmb
ご本人は訳知り顔で場を仕切ってるつもりだもんな
笑える
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:23:06 ID:1OJdJbd4
文意に非難の色はないし、言ってることは合ってるし

あ、池沼さんでしたか(・∀・)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:47:09 ID:hsIwt6J9
いつまでもそんな事言っても不毛ですよ。
んなことよりハンターの話をしませんか?
843 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/29(水) 02:49:05 ID:BqPMQ+FM
非難の色はないですか。もし非難の意図がなかったなら書いた人ごめん。
しかし、できないって言ってる相手にやり方も示さず「そんなの常套」とか
「お前の固めが単調だ」って指摘する(のがまったく無益だとは思わないけど)
より、やり方知ってるならそれを書いた方がもっと有益だと思いますよ。

連続ヒットしないディレイ打撃について全キャラ網羅して調べようと思ったけど、
意外と面倒。ぱっと見で有効そうなモノに絞って調べてもいいけど、後から
調べ直すともっと面倒だな。ちょっと時間かかりそう。とりあえず寝る。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:52:22 ID:BqPMQ+FM
ん、リロードしてなかったから>>842が見えてませんでした。ごもっともで。
ゴミレス失礼。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:54:28 ID:6V7VgDDp
もうお前出てくるな。謝罪も何もいらんからスレから消えてくれ。
スレの空気が悪いのはほとんど自分のせいだと何でわからない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:21:55 ID:5WvEEu2n
ここしか居場所がないからでねの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:49:41 ID:5sB8Ph9P
何もそこまで追い込んでやらんでも。
コテ辞めて名無しでやってほしいとは思うけどね。
848822:2005/06/29(水) 15:28:22 ID:Z7vra4sO
漏れの一言で盛り上がってくれたのはうれしいんだけど
殺伐な流れはちょっと…(´・ω・`)

みんなの意見を聞くと刻んで、GCを誘って
そこをGCで返すとか、そういう風にやればいいのかな。
なんか神経すり減りそうやね…。

スト3みたいに戦えってことだよね、むー。
ハンターはチェーンでボコボコにしたいよな、てそれがイカンのか。

849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:34:34 ID:YSmfkxWl
チェーンとGCは対で一組だからねぇ。

ゴリ押しが好きな人ならメルブラでもやっていた方が良いといってみるテスト。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:35:27 ID:e4tLS1Dc
チェーンでボコりたいならそのチェーンをいかにして
チェーンを当てるか(相手のガードやGRを崩すか)を
練習すればまた一段上のおもしろさが味わえるよ。
そういう駆け引きがハンターの面白い所。
なにも考えずにとりあえずチェーンを出しとけば相手を固めれて
主導権握れるゲームならこんなに長くおまいらに愛されてないと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:54:23 ID:il9uj0T8
>>838

失礼しました。
ゲージ無しだとオルバスが一番ですね。補正かからない弱弱・・強ウマー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:46:46 ID:xVYV+60j
ヒント:サスカ…

GC狙ってるって事は、ガード固めてるってわけで
おもむろに投げに行ったり。投げが決まれば通常技も生きてくる。
小技でチクチクやってGC誘って、バッチリ出してきたら前ジャンプしてチェーン叩きこむ。
反応が遅れたらGC返しでもいい。
ある程度GCの裏取れたら、安易に出してこれなくなる。
あとは前ダッシュしてきそうな所で垂直ジャンプして待っておくとか。
対空は先読みぎみなので、地上に意識を振っておいてから前ジャンプしてみたり
飛ぶと見せかけてダッシュしてみたり。
変に固めるより、単発でも選択肢を多めに。
つってもビシャモンやパイロンあたりはさりげなく魚はきつい。
853822:2005/06/29(水) 23:16:11 ID:1V/z7Ytl
皆さんのアドヴァイスどおり、ちくちく刻んで
とにかく当て投げ食らうのは必要経費と考え、
GCソニックを貰わないようにがんがってきました。

何とか2回勝てましたが、ダメージの大半が投げと追い打ち…。
正直、精神力の戦いですね…。

何故か対戦台の向こうの魚な人は台パンしてましたが…。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:16:45 ID:OezK5PKA
よし、今度俺が銘菓持って822のところに遠征に行きますよ。
855 ◆YOU/eW.VSk :2005/06/30(木) 00:26:44 ID:ehFLeMm1
投げだけにこだわらず、相手が普段ガードリバーサルをかけてくる
タイミングよりわずかに遅らせて下段開始のチェーンを入れてやれば
もっどズバズバ切りながら勝てるかもです(投げ返しには負けるけど)。
ビシャなら>>836に書いた空ダッシュも有効です。

それと、もうしばらく投げまくり&ディレイしまくりで勝ちつづければ、
そのうち投げ返しを入れてくるはずなので、そうしたら連続ガードタイミングの
下段も有効になってさらにチェーンが入れやすくなります。自分の気に入った
方法から順にだんだんとモノにしていくとよろしいかと。

台パンは・・・店の人が注意してないようだったら店変えた方がよい
かもしれませんね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:05:26 ID:KMw0E/HH
店変えるってヘイ行くのやめてアーバン行くとかかw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:08:46 ID:tifWUrnW
難波→天六くらいが現実的なセンですな

よし、いいことをおしえよう。
オルバスにはフォボスが超キャラ勝ちだ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:12:47 ID:HqwRsNRA
沢山つかわないで一キャラにしぼったほうがいいかと
しかしすぐ成果がでてヨカタネ
859789:2005/06/30(木) 19:52:24 ID:cMM0nrQ3
6/27は常連お二人と21時から閉店まで天六で対戦。
フォボス・オルバス・ビシャモン・フェリシア・パイロン・ドノヴァンあたりを相手に
モリガン・オルバス・フェリシア・サスカッチとかで。

モリガンだとなんとか連勝できましたが、
他のキャラ使うと負け基本な展開。

もしまた行くことがあればよろしくお願いします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:02:22 ID:O77Am2BO
「芋屋が作ってるのに期待するなってのが難しい」
あまりの掌返しようにワロス
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:02:00 ID:nieI5uU4
>>860
もしSNKプレイモアがハンターをリメイクしたら・・・
期待3割不安7割ってとこか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:33:39 ID:OezK5PKA
許容1割絶望9割だと思います
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:43:47 ID:minD75wf
「芋屋」ってなんなんだ?と思ってたんだが、SNKプレ芋屋??

リメイクは全くダメそうやなー。ただ、全く別ゲーなって面白い可能性はあるかも。ないだろう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:27:24 ID:hve4YJM3
>860
それどこで見つけたの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:41:19 ID:6F6OYeyJ
リメイク期待していいの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:32:25 ID:rONGYBpP
今の芋屋ならそう捨てたモンでもないと思うが…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:04:09 ID:sddzdbO/
てかリメイクすんのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:10:41 ID:MhZJx16E
しない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:51:08 ID:sddzdbO/
やっぱり?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:06:23 ID:xOdBJFSb
旧作とリメイクが一緒なら売れるのでは?
871名乗る要素は無い:2005/07/04(月) 11:58:26 ID:5paHEI+t
落ち防止age
872 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/04(月) 13:03:15 ID:OLqvxooN
>>822の方、その後調子はどうですか?

>>871
ageげなくても(sage書き込みでも)dat落ちは防げますよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:53:26 ID:TwHh9eMP
ネット対戦楽しみにしてる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:14:49 ID:TeT27+Dz
ヤフオクで見つけたハンターグッズ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15609041
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:29:31 ID:uVIjvQMD
お。こんなのもあったなあ。
巨漢系キャラは割といいデキだったがそれ以外はキモかった気が。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:46:41 ID:Xe3nR3D5
パイロン・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:03:41 ID:jSQQqCqP
15個で2500円って・・・いくらで落札されるかは知らんけど、
ハンターって人気ないんかね。これが萌えキャラのキーチェーンとかだったら
もっと高値がつくだろうに。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:49:47 ID:EWUQ06Hg
キャラ人気自体はそこそこあるんだろうけど
このキーチェーンがキモ杉。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:47:07 ID:67T5xZF3
プレート型のキーホルダーもあった
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75349694

造形は前出のキーチェーンよりは良好
パイロンはまるでヒッキーだが…
(-_-)
(∩∩)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:05:16 ID:/tj7BPoz
似てるなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:21:24 ID:EWUQ06Hg
パイロン・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:44:39 ID:ILrkBsXK
HDDの奥からハンターの同人誌がでてきた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:29:58 ID:ZTHytDfS
(-_-) ウチュウイチダシノウ…
(∩∩)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:04:15 ID:awM27ZCI
(-_-) チュウキャラトイワナイデ…
(∩∩)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:06:46 ID:6rH+PILc
宇宙を舞台としたスケールのでかいヒキコモリだな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:55:52 ID:cEviIQkJ
ハンターのサントラを買ったんだが、名曲ばっかりだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:39:17 ID:eaO8aY0r
ハンターのサントラ俺も持ってるけど確かにいい曲が多いね。
パイロンステージとかモリガンステージの曲が特にいい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:15:58 ID:cKmntus2
ハンターは名曲揃い。
セイヴァーからだんだんおかしく・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:49:23 ID:Uf5fCob/
(-_-) キーホルダー
(∩∩) ネサゲシテホシイ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:47:19 ID:Kny9x63l
ガロンの勝ち台詞のとこの曲が最強にかっちょいい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:50:26 ID:xMSJmcRn
いやザベルだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:02:35 ID:cEviIQkJ
>>887
俺もパイロンステージとモリガンステージの曲ばっかり聞いてるよ。
893 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/07(木) 23:11:37 ID:dGd3pkdO
>>874
実物見たことあるけど、近くで見るとすごくヘボいです。遠いとわからんけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:50:19 ID:FhTF0bJ3
フォボスのエンディングマンセー!
パイロンステージはヤバイな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:59:09 ID:cWjwr90T
アナカリオルバスあたりも良い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 02:08:46 ID:jDKxUwPG
レイレイのエンディング結構好きなんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:55:00 ID:ZHJhsRdj
>レイレイED

…なけるぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:15:11 ID:SKZ3EpBo
そろそろテンプレの更新&確認を・・・
>>1 西荻ブータンの対戦台はなくなっている
>>1 天六ジョイランドの地図は>>815のものを使う
>>8 名古屋に対戦台新設(アーバンスクエア大須店) リンクの地図は使えない
>>693 難波に対戦台新設(ハイテクランドセガアビオン)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:27:57 ID:EebdtjNd
新潟も。
900テンプレ:2005/07/09(土) 09:23:56 ID:gHCvlFPM
※対戦台設置店
・東北地区
新潟:アミューズメントステージPOPY
http://www.popy.tv/popy1/
・関東地区
秋葉原:Hey
http://www.taito.co.jp/shisetsu/space/57.html
上野:上野パセラ
http://location.sega.jp/cgi-bin/seek2/database.cgi?cmd=dp&DataNum=2121040
・中部地区
大須:アーバンスクエア大須店
http://www.geocities.jp/ogitia/game.osusume2.html
岐阜:岐阜サファリパーク
http://sakuya877.sakura.ne.jp/
・近畿地区
天六:ジョイランド天六店
http://www.taito.co.jp/shisetsu/space/189.html
難波:ハイテクランドセガアビオン
http://location.sega.jp/cgi-bin/seek2/database.cgi?cmd=dp&DataNum=4124060

※動画サイト
http://shinjuku.cool.ne.jp/vampire-hunter/
http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/

※ハンター用ダイヤグラム作成表
http://psotools.s68.xrea.com/diagram/diagramvh.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:16:25 ID:uuvlpfv4
上野もないよ
902◇YOU/eW.VSk:2005/07/09(土) 12:29:08 ID:x8Y/+6Il
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:45:37 ID:d3k/kjn4
そこを出すなと
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:52:05 ID:/blECU+Z
なんか攻略してたっけか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:56:11 ID:OO7JOy/4
それよりその名前を推奨NGワードに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:59:33 ID:uuvlpfv4
騙り(・A・)イクナイ!! 
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:08:42 ID:lZ9ZovLU
内容を信じるかどうかは、その人次第なんだから晒すことに害はないだろ。
記載内容の真偽はともかく、情報量は大いし攻略サイトとしてはまともだと思うけどな。

キャラ攻略は数行でリンクや雑談BBSばっかのサイトより好感がもてるが。
というか、現状満足な攻略サイトってあるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:45:59 ID:XH1TbsnF
ダクコレスレに張ってあったんだけど
ttp://www.geocities.jp/shu180sx/

セイバーメインらしいが、ハンターとかのデータが載ってた
攻略ではないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:14:23 ID:PmTv4ZcV
あんまりYOUタンいじめるなよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:40:24 ID:EebdtjNd
今行ってみたが、修正履歴とか見る限りじゃ結構好感持てるな…
結局攻略は見てないけどw

誰か攻略サイト作ってくんねーかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:47:17 ID:rkeAsd0n
関係者さんとこの3〜6番の動画再UPしてもらえませんでしょうか
まえに再うpされた?ときに逃しちゃったので・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:41:36 ID:6kxTQ07L
攻略サイトかー。対戦メモ書き殴る程度の物なら作ってみようかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:05:36 ID:q3SLKSC4
>>912
いいんじゃね?
どこぞの無知無能な基地害みたいに事ある事に自サイト晒したり
コピペ荒らしより酷い糞長文垂れ流したり大嘘書いて開き直ったりしないなら。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:14:49 ID:rnVbZTmG
テンプレ 対戦台設置店の追加
・近畿地区
近大前:あうとばあん
http://www3.ocn.ne.jp/~autobahn/autobahn.htm
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:17:53 ID:PhgsYFum
誰か携帯でみれるセイヴァー2のサイトもってない?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:21:15 ID:94dGGlSm
ないだろうっつーかスレ違いっつーか。

>>912
GOGO!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:22:39 ID:PhgsYFum
あぁ、ここハンタースレか。出なおしてきます
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:00:50 ID:oRbHpj9B
>>912
がんがれ
919 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/10(日) 01:37:22 ID:3T2djpEI
>>898
テンプレ更新なら、リンクに
ttp://savior.s46.xrea.com/locationcgi/archives/cat_hunter.html
を追加希望。
>>905
http://www.monazilla.org/
へのリンクくらいつけとかないとパソコン初心者が戸惑いますよ。
>>908
ブックマークしました。
>>912
がんばってください。

最近、裏落ち攻撃から有利フレーム3の技を当てて再びジャンプという連携の
有効さを再認識。カッチだと下小P>ジャンプ。相手が上手ければ上手いほど有効。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:35:16 ID:oRbHpj9B
よかったな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:33:49 ID:uDDbnpfn
とりあえずロボの宇宙人戦(とシャレでビク)書き殴ってみた。
http://www.geocities.jp/kinseiniti/
近い内にアナザーも書いてみるけど、別に文章力ある訳じゃないのでチラシの裏程度に。
ツッコミは待っちょるよ。広告うぜぇなぁ…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:03:10 ID:SIacJyYc
>921
どっち側からかの視点かがそのキャラを使用していないと解りずらいかも
パイ側、フォ側と分けて書いてもらったほうが私的には解りやすいかもです

技の突っ込みは出来ません、フォボスを趣味で遊ぶくらいのザベガロ使いですので
923 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/10(日) 07:39:20 ID:3T2djpEI
>>921
おお、すばやいですね。フォボスは下小Kが当てにくいうえにガードリバーサルで
切られるのが泣き所ですね。地上では下中Kをたまに当てる程度にして、浮きを
多めにしたほうが楽そうですが、どうなんでしょう?

他に疑問に思ったところとしては、空中ESソルは初段にガードリバーサルを
かけて前ダッシュが安定だと思っていましたが、かけないほうがいいんでしょうか。
ついでに、パイロンの投げスカリは変な判定ですが、ところどころくらい判定が
復活してるので、攻撃力持続時間の長い技(フォボスの大技ならたいてい大丈夫
だと思う)で殴ってやればOKです。
924テンプレ:2005/07/10(日) 09:13:55 ID:ax/Zjvnr
※対戦台設置店
http://savior.s46.xrea.com/locationcgi/archives/cat_hunter.htmlにも更新あり
・東北地区
新潟:アミューズメントステージPOPY
http://www.popy.tv/popy1/
・関東地区
秋葉原:Hey
http://www.taito.co.jp/shisetsu/space/57.html
・中部地区
大須:アーバンスクエア大須店
http://www.geocities.jp/ogitia/game.osusume2.html
岐阜:岐阜サファリパーク
http://sakuya877.sakura.ne.jp/
・近畿地区
天六:ジョイランド天六店
http://www.taito.co.jp/shisetsu/space/189.html
難波:ハイテクランドセガアビオン
http://location.sega.jp/cgi-bin/seek2/database.cgi?cmd=dp&DataNum=4124060
近大前:あうとばあん
http://www3.ocn.ne.jp/~autobahn/autobahn.htm

※攻略、情報サイト
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/
http://www.geocities.jp/shu180sx/
http://www.geocities.jp/kinseiniti/

※動画サイト
http://shinjuku.cool.ne.jp/vampire-hunter/
http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/

※ハンター用ダイヤグラム作成表
http://psotools.s68.xrea.com/diagram/diagramvh.html

※その他
・パイロンはひきこもり
・セイヴァーの話はしない
・ギスギスしない
・梅原さんは生きています。 多分・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:13:16 ID:aAM7VFnF
>>・パイロンはひきこもり
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:56:49 ID:kReMHchY
今日アキバのゲーセンのぞいてみるか・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:41:03 ID:ou1mhKm0
>>925
(-_-) ヒキコモリトイワナイデ…
(∩∩)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:50:15 ID:V3QFJdtP
Hey、今週は雨降りそうだったから行ってないけど。
やっぱり雨の日は人いないですよね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:59:49 ID:SIacJyYc
あっ、そうそうテンプレに◆YOU/eW.VSkはNGワード推奨って書いてくんない?
自分のサイトで机上の空論かますくらいはほっとけばいいからおっけーだけどさ
目のつくところで喚き散らすから厄介
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:48:59 ID:C6jPubM5
>>929
禿同
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:20:31 ID:94dGGlSm
>>921
ォッ。ちょっとずつ増やしていくのかな?待ってるよん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:30:07 ID:vESXQADK
しつこいなー 自分がNGにしときゃ済む話だろ。
ホントにテンプレに追加されるとでも思ってんのか?
こういう奴に限って、実際はNG指定しないで全レス読んで文句垂れるんだよなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:58:22 ID:OUOblkmJ
てか何でこの嫌われコテはずうっと居座ってるの?
名無しじゃ駄目なのか?

もうこいつの書き込みは詰まらんって先入観でしか見れないのだが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:21:00 ID:p+35uQ25
知らねぇよ。荒らしの思考回路なんか知ろうとも思わん。

無視してる人も叩いてる人も、出てきて欲しくないいう点では満場一致なのに、
本人だけ気付いてるのかそうでないのか空気読まずに出てくるからな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:03:02 ID:lo6bUbuv
幅さんに特徴が酷似してるね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:15:27 ID:bldc+nJi
俺もNG推奨
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:46:36 ID:mqFr/P/9
嫌ならNG指定なり放置でいいだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:38:54 ID:U5vgnAoP
そうだな
939 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/11(月) 23:54:31 ID:EDGdONTq
※対戦台設置店情報
http://savior.s46.xrea.com/locationcgi/archives/cat_hunter.html

※攻略、情報サイト
http://www.geocities.jp/shu180sx/
http://www.geocities.jp/kinseiniti/

※動画サイト
http://shinjuku.cool.ne.jp/vampire-hunter/
http://www.geocities.jp/hensyouki_2004/vampire_hunter/

※ハンター用ダイヤグラム作成表
http://psotools.s68.xrea.com/diagram/diagramvh.html

※その他
・◆YOU/eW.VSkは既知害なのでNGワード指定推奨(下記を参照)
http://www.monazilla.org/
・パイロンはひきこもり
・セイヴァーの話はしない
・ギスギスしない
・梅原さんは生きています。 多分・・・
・荒らしに反応するのも荒らしです
940 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/11(月) 23:57:02 ID:EDGdONTq
テンプレ書いてみましたがどうでしょうか。まぁ外野でなんのかんの言っても
>>1を書く人次第なんですが。対戦台設置店情報はまとめサイトの方が情報
詳しいし、テンプレに書くこともないんじゃないかと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:27:58 ID:HxITKGFZ
>>940
自分でNGワード指定推奨って・・・
ただ、攻略サイトは有用だと思うので、
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/は攻略・情報サイトに入れて良いのでは?

あと、対戦台設置店はメジャーどころ(Heyやジョイランド)はテンプレにも
表記しておくほうがより便利だと思う。
942921:2005/07/12(火) 01:10:25 ID:CLIOnPX8
とりあえずつっこまれたところを若干修正して、パイロン側も1つ追加しておきました。
恐らく月1〜2くらいの更新になると思いますが
いつ完成するかわからない上に、オールアバウトやサターン版持ってないので細かい検証はできません。
テンプレートに追加しない方がいいかと。
943 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/12(火) 23:37:16 ID:7XhTUgip
>>942
細かい検証なんて必要ないんじゃないですかね。ああいうのはは暇人が余興で
やるものかと。それはそうと、フォボスの浮きをパイロンのD下大Pで落とすのは
(まったくやらないわけにはいかないものの、メインの対応策としては)かなり
危険じゃないでしょうか。空中バックダッシュを合わせられると終わるので。
空対空での竜巻も避けたいところかと(空中ガードリバーサルから攻め込まれると
面倒なので)。

それと、フォボスの地上戦はやっぱり下中Kが軸で、そこからミサイルかコンフ
(2発当たるならチェーン下大Kも候補に入れる)というパターンは外せないかと。
相手のガードリバーサルが早いので、下小Kで騙してガードリバーサル返し>
コンフというパターンは使えませんが。下小Kが届くなら下小K>大Pなんかも
面白いのですが、パイロン相手だと多少使いにくいですね。

空中ESソルは火柱が出ても無敵時間中に歩きか前ダッシュで前進してしまえば
無問題です。
944 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/12(火) 23:47:10 ID:7XhTUgip
あらら、間違って送信しました。

「小Kで騙してガードリバーサル返し>コンフというパターンは使えませんが。」
のところは
「使えませんが、(下小K空振りを下中Kと勘違いさせて)転がりを誘って反撃
するのは普通に狙えますし。」
と書くはずでした。申し訳ない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:44:54 ID:Mm6t0Zq/
長文ウゼー。

知ったか君は書き込まなくていいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:53:28 ID:29pmEABR
>945
>939
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:04:35 ID:7VjyI8YG
いやあ、でも議論するならいいんじゃないか?
対戦経験がある上で語ってるのかは知らないが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:21:45 ID:rzHhLnmt
経験無い上にフレーム単位でしか喋らなかっただろ?
ヲレはそれが原因でNGに入れたから今の書き込みがどうだか知らん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:16:57 ID:84d+vz1u
正直個人叩きはどうでもいいんだが、>>943に書いてあることは事実なの?
事実じゃないの?フォボス使いの人いないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:07:49 ID:+Y0dSYYd
>>943
>>923で小姑のごとく突っ込んでおきながら
>細かい検証なんて必要ないんじゃないですかね
ってのは矛盾してないか?
サイト持ちが他のサイト持ちに突っ込み入れるのはビミョーじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:46:02 ID:L15ninqN
つまり、950は921という認識でいいのだろうか



次スレテンプレに「個人叩き禁止」追加するというのはどうだろうか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:51:47 ID:qo9rBJgc
てかYOUタンはおいといて、題材が与えられてる以上
攻略に関して反論するか、YOUタンのツッコミに対して反論するのが建設的ではないか?
953950:2005/07/13(水) 17:05:53 ID:+Y0dSYYd
自分は>>921ではないよ。
と言っても証明のしようがないわけだが・・・
余計なことを書いてしまって申し訳ない。

>>921マジスマソorz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:58:19 ID:AQZh20XA
>細かい検証なんて
ってのはフレーム解析のことでしょ?

んで本題はフォボス関連なんだけど、
>まったくやらないわけにはいかないものの、メインの対応策としては
この辺は同意かな。リスクはそれなりなんだけど、状況次第では撒けるかと思う。
例えば端が絡むときとか、相手が弱気になってるときなんかね。
まぁ、人読みも入るから一概には言えんけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:33:21 ID:O6CpkNt6
完全主義者だから
956 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/14(木) 02:38:18 ID:BmDLZYps
>>951
匿名掲示板で他人に「〜禁止」と言ってもたいていの場合無意味ですよ。

>>921
陳腐な煽りですし、気にしないほうがよいかと。

> フレーム解析のことでしょ?
フレーム解析には限りません(他にも投げ間合いの調査とか多重入力とか)が、
少なくとも>>923に書いてあるのはとくに調べようと思っていなくても普通に
気づくことばかりだと思います。

> 例えば端が絡むときとか、相手が弱気になってるとき
そうですね。逆に1〜2回見せておくことで相手を引き気味にさせられれば丸儲け
ですし、vsフォボスは陣地取りが露骨に戦況に響くので貴重な選択肢ですね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:28:26 ID:zfpqGqWY
てか何でこの嫌われコテはずうっと居座ってるの?
名無しじゃ駄目なのか?

もうこいつの書き込みは詰まらんって先入観でしか見れないのだが・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:05:46 ID:EwWUQfqN
正論だがコピペイクナイ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:42:37 ID:oM3hWntV
んじゃYOU専用のスレ立てよう
こっち(次スレ)には絶対来ないでね、とここで念を押しておいて
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:22:48 ID:TtG+BgvP
それがいいかもね。
YOUと語りいた人だけそこにいけばいいんだから。
本スレで、やめてくれと言っている人がいるにも関わらず、書き込みを続けるのは良心が無いと言わざるを得ない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:20:38 ID:WqZfWoyt
新スレ建てるの970ぐらいでいいか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:30:07 ID:sQ4IrzvT
YOUタンが嫌われる理由。

1.無駄で意味の無い長文に加え面白くない。

2.知ったかぶりで上手くない。

3.ひとりよがり


自分でYOUタンスレ立ててそこでハンター語ってくれ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:41:31 ID:P24aVGuI
秋葉遠いんだよなぁ(遠い目
気持ちに余裕があるときじゃないと行けないよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:51:55 ID:F1iklV1b
YOUの言ってる事は妄想が過ぎる
納得できる部分がない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:56:44 ID:le2xC7JY
959タン
あったまぃー
漏れも賛成ぃー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:21:31 ID:O+KxA810
んじゃテンプレに突っ込むから先にクソコテスレを立てて丁髷
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:33:41 ID:EwWUQfqN
おまんら、ちょっとタチ悪いぜよ。
つーか重複って怒られるだろ。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1120054282/l50

これを再利用するのが良いかと桃割
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:40:10 ID:lzryuyLB
そのスレを使っていいのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:40:22 ID:fSNsrmM3
奴が消えてくれさえすればこんな不毛な話でスレ潰さなくてもすむんだがな・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:49:46 ID:EB7yQjY3
970なので新スレ建ててきた
ヴァンパイアハンター 9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1121348906/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:10:34 ID:pwWly9f4
>>970
乙〜
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:14:16 ID:fd1RGW7f
牛〜
973 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/15(金) 02:18:05 ID:ONWcZ8cV
>>970
乙。新スレの>4もグッジョブ。手間が省けちゃった。

>>965
もし立てたら教えて。記念にスクリーンショット撮りたいから。
でも立てるなら最悪板かなんでもあり板にしとこう。他の人に迷惑だから。

>>957
名無しにしたらNGワード指定できないじゃないの。


フォボスの浮きを落とせる通常技を一通り調べてみましたが、意外と届かない
技がけっこうありました。レイレイの長中Pとかザベの長小P(微妙)とか魚の
中Pとか猫の大K根元とか中Pとか。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/seino.html#hikui
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:44:08 ID:vXpCT5SX
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:03:28 ID:tnfEFSPO
ume
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:20:08 ID:NyPtR7j7
このスレッドは以後◆YOU/eW.VSk様専用になりますのでご了承ください
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:56:21 ID:+Qv9PnO2
勘弁してくれ orz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:45:24 ID:5T8TGALg
名案なキモス。
関係ないがこんなん見っけた。

ttp://bbs.t-akiba.net/sf2/bbs.cgi?tree=c7013

スト2だと結構いい事書いてると思うんだが、なんでそれが反映されないんだろう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:50:06 ID:HDZEHuRh
他の人に迷惑なんだって。
他の人って誰だ?ハンタースレなら迷惑かけてもいいのか?俺たち犠牲者?生贄?


などとクエスチョンマーク連発しながらスレ梅
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:40:09 ID:/g4sOOjq
スクリーンショットなんてとらんでいいから
最悪板にいくのは誰なのかよく考えろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:13:11 ID:D8aqO4V8
固定にケチつけてるときが一番活き活きしてるすれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:41:58 ID:QBvsWQFo
>>978
たいして参考にならんかな。
ゲーセンで大して勝てないやつの助言なんか意味ない一つの例だね。
この人って無駄に長文+適当にフレームとか書くけど、
机上の空論と妄想が多い。本当にXとかハンターまともにやってるの?って感じるよ。

意味不明の文章に時間費やすなら、実戦で技術向上した方がいいと思うし、
説得力も出てくると思うのだが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:20:12 ID:MmOmEMgB
関係者タンの一言文章の方が100倍簡潔な上に解りやすいからな。
この人対戦も強いんだろうなと容易に想像ができる。
どっかの誰かとは大違いだわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:22:03 ID:h6iRpywL
いやまあそのとおりなんだが、一言解説と攻略を一緒にされてもw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:58:42 ID:dA3WYMjg
YOUタンいじめてるとまた出てくるぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:03:30 ID:CSqmEexS
それは脅迫か?
987 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/17(日) 09:42:38 ID:+RmaCD/b
>>978
自分で読んでみたけど違いがわかりませんでした。まあ、あっちの方が
人口も多くて研究も進んでる分、珍妙なことを言う人が少なくて書きやすい
というのはありますが。ハンターだと基礎データ自分で集めないと
http://pohwa.adam.ne.jp/you/hunter/sas/taisen.html
こういう普通の攻略書きにくいし。

>>982
どの辺が空論に読めたんですか?たくさんあるならいっこくらい教えて
いただけると参考になります。ハンタースレなのでXのネタじゃなくて
ハンターのネタで。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:30:39 ID:4B1q2C5R
↑YOUはフォボス使ってんの?

ろくに使ってないキャラの事を書かないほうがいいと思うんだが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:02:58 ID:MmOmEMgB
空論っていうか、ポイントがズレてるだろ。
読んでると弱さが伝わってくる。
そういうのを公然と毎回長文で公開されると迷惑なのさ。
わかってくれ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:14:52 ID:phFOAWkT
>>988
キャラをまともに使ってないというか、ゲーム自体をまともにやってない。
普通にゲームやってれば、特定ステージの処理落ちのことすら知らないなんてありえない。
プレイヤーですらない上にスレに対して多大な迷惑行為。こんなのが歓迎されるわけがない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:42:15 ID:dA3WYMjg
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:20:08 ID:NyPtR7j7
このスレッドは以後◆YOU/eW.VSk様専用になりますのでご了承ください

このスレは好きに書かせてやってくれ
992 ◆YOU/eW.VSk :2005/07/17(日) 21:14:03 ID:+RmaCD/b
>>989
わかりませんが、具体例を挙げてもらえればわかるかもしれません。

>>990
ハンター自体はかなりたくさんやってますよ。多分一番やりこんだゲーム。
強いか弱いかでいえば間違いなく弱いですが、それを攻略がダメという話に
直で結びつけるのは無理過ぎでしょ。記事が悪いなら記事にツッコミを
入れないと、私が弱いのを何度強調しても意味ないよ。

ううん、酔っ払った。しかしホント埋まるの早いなぁ。後1回くらいしか
書けなさそうだなぁ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:53:00 ID:dA3WYMjg
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:54:05 ID:dA3WYMjg
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:54:49 ID:dA3WYMjg
ウメ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:56:02 ID:dA3WYMjg
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:57:12 ID:dA3WYMjg
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:59:17 ID:dA3WYMjg
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:00:04 ID:dA3WYMjg
生め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:00:07 ID:oD6WmN8m
◆YOU/eW.VSkは神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。