【TPS】 Warframe 質問スレ RANK19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part228【強化外骨格】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1392879429/

前スレ
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1391609699/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように
2UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 02:51:03.05 ID:WEnJAq/W
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)
3UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 02:52:56.91 ID:WEnJAq/W
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.近接ダメージ増加MOD(Pressure Point)ってチャージ攻撃には乗る?
A.乗りません、スライディング近接攻撃等には乗ります

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで。

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります。
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです。
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています。

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし
4UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 05:18:22.06 ID:0BD+Ktu9
本スレでも書いちゃったけど、昨日Vプリカでプラチナを買えたのに今日買おう
と思ったら拒否されて買えなかった。
ためしにクレジットカードで試したらクレジットカードも拒否された。
心当たりがあるのは昨日買ったとき、郵便番号の項に県を書いちゃったこと。
それで警戒されて購入ペナルティを課されるってあるのかな?
もしペナルティならどこにメールを送ればいいんだろう。
5UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 05:36:27.27 ID:WEnJAq/W
登録ミスしたのわかってるのに何で使った?
決済出来なくなってるならまずライフカードに言ったほうがいいよ
6UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 05:49:59.96 ID:0BD+Ktu9
>>5
昨日買ったときにZipの項に県を買いちゃったんだけどそれに気づいたのは
さっき再びプラチナを買おうとした時なんだ。
クレカも試したけど拒否されて使えなかった。
まえ別のゲームでVプリカが原因で購入ペナルティを食らったことがあるか
らまた同じ感じなのかなぁ。
とりあえずサポートにメール送ってみた。
前のゲームの時は無期限だったらしくて無理やりお願いして1日だけOKとか
してもらったけど・・面倒くさいなぁw
7UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 15:58:37.02 ID:dLrEdh1w
SOMAに載せるMODってPoint Strike,Serration,VitalSense,Hammer Shot,Spilit Chamber 後何がおすすめですか?
8UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 16:18:31.24 ID:spsKyYnM
>>1
EWT
9UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 16:24:35.09 ID:8tzJdBiY
>>7
敵に合わせて属性を1〜3枚まで選べ
10UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 16:33:56.00 ID:MXg6cz4k
スロットの極性を移動できるみたいな記述をどこかで見た覚えがあるのですが
どうすればできますか?
11UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 16:39:47.60 ID:MXg6cz4k
すみません自己解決致しました
12UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 16:53:42.94 ID:27VnnHte
エーテルダガーズ?って期間配布武器なん?
ゾレン亡き後だしあんなの持っときたい
13UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 17:08:27.14 ID:8tzJdBiY
期間限定じゃなくて販売終了しただけ
今は入手不可能って事を考えると期間限定と似たようなもんだけどね
14UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 17:21:07.05 ID:CTzdBovf
取り敢えず課金したんだが何買えばいいんかね
15UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 17:26:22.74 ID:OSyXK9Gy
>>14
(´゚V゚`)どう考えてもイカ
16UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:26:07.29 ID:VzRf61n3
サルベージが大量に欲しいのですがどこで稼げますか
17UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:43:40.89 ID:kxm/7MOz
>>14
これが欲しいと思ったときにその思ったものを買うのが一番良い

何もわからない状態で買っても何の有り難味も感じないだろうし
このゲームの楽しい部分を捨ててしまう可能性もある
買ったらいいものは色々あるが、どれを買ったらいいのかがわかるまでは
普通にプレイできるし無課金でも何も問題ない
18UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:45:19.63 ID:NsKPeg5g
レジェンダリコアって最近よく聞くけど何のことかわからない・・・
補償うんぬんで盛り上がってるみたいだけど、誰か詳しく教えてほしいです
19UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:51:43.15 ID:Ji9WPHSX
とある強化済みMODが弱体化された分の補填として配られた
強化してない人には無関係
20UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:54:10.20 ID:NsKPeg5g
なるほど、ありがとー
21UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 18:57:03.11 ID:qhReHJ+5
>>18
オーラMODのSteel Chargeがランク10まで強化できるようになってたんだけど
やりすぎたと思ったのかランク5が最大に変更された
ランク6以上に上げていた人に補填として、どんなMODでも最大ランクできるレジェンダリーコアが2枚配られた
変更する数時間前にフォーラムで告知してしまい、Steel Chargeのランク6の所持枚数×2を配っちゃったのでこの騒ぎに
22UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 19:05:59.08 ID:NsKPeg5g
わかりやすい!ありがとです
23UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 19:10:03.84 ID:tkNtz6Yi
グレイブプライムの構成ってみなさんどうしてます?
参考にしたいです
24UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 19:16:25.91 ID:Gersqluz
ミッションリザルト画面で、クレジット欄にあるバイブみたいなマークナンナの
25UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 19:58:08.84 ID:qhReHJ+5
>>23
Power Throw・Whirlwind・Quick Return・Killing Blow
Fury・Reflex Coil・Focus energy・Fever Strikeで使ってます
取り回し重視ですけど、威力が低目かも?
26UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 20:03:44.99 ID:i5L/eZKf
>>23
グレイブは基本チャージ攻撃特化にして使う感じかな
敵を倒すのに使うなら>>25の方みたく貫通するように使うのがいいと思う
おもしろさなら貫通外して反射最大乗っけてズビャビャビャビャーって遊ぶと相当カオスでおもしろいよ
27UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 21:13:55.32 ID:9u/owPje
コントロールモジュール取りに行きたいんですけど一緒にオロキンボイド行ってくれる人募集できる場所とかありませんか?
28UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 21:22:49.40 ID:JctJzJ04
>>27
リクルート
29UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 21:31:38.47 ID:GxU7npad
>>27
本スレのテンプレに分隊募集スレのリンクがある。
土星掃討をソロクリアできるならVOIDTower1掃討もクリアできるはず。
コンテナ、ロッカーなどからも出るので開けれるものはすべて開けたほうがいい。
30UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 22:53:15.52 ID:15aGCZun
質問スレで聞いてんのに調べてこいとかアホかよwwwwwwそんなレスするくらいなら教えろや糞どもwwwwwwwww
31UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 22:56:22.82 ID:vHRwcWde
どのレスのことを言ってるんだよ?
32UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 23:07:25.92 ID:14JgNrWv
割引待ちながら限られた枠で装備やりくりしてるんですが
SOMA PENTA VECTIS TETRAを気に入って使い分けてます。(あとログイン報酬で作った捨てられないゴーゴンさん・・・)
フォーマはまだ数がないので、カタリストで強化しようと思うんですがどれからにしようか迷ってます。
まだ惑星制覇もしてないひよっこTENNOに助言いただけないでしょうかorz
33UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 23:10:33.83 ID:VqL6ENM/
その中ならSOMAじゃないかなあ
34UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 23:19:42.19 ID:po2qtxQX
VOIDKEYとかいらないレアMODとか売れば武器枠フレーム枠くらい拡張できるっす
35UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 23:26:51.95 ID:fh6jbc+Z
>>32
大半はSOMAと言うだろうが俺はあえてVECTISを押したい
素の威力が高めだからMOD揃ってないうちからそこそこ戦える、その後も長く使える
ペンタもカタリストないままでも十分威力高く、自爆の可能性が高いからそれに対処できる手段がないうちはカタいらん
36UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 23:32:32.58 ID:vHRwcWde
SOMAで安定
37UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 00:12:48.48 ID:TfelUC1s
MODに「最大エネルギー」ってありますけど
どういう効果があるんですか?
スタミナとは違いますよね?
38UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 00:14:32.65 ID:gvgmTH2x
アビリティで消費するのがエネルギー
3932:2014/02/22(土) 00:14:47.32 ID:kKeMGu+M
>>33,35,36
おかげ様で決心がつきました
35氏は詳細な解説痛み入ります・・・
>>34
追々トレードも活用したいと思います

皆様ありがとうございましたorz
40UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 00:31:32.84 ID:TfelUC1s
>>38
なるほど、ありがとうございます。
41UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 01:51:03.96 ID:H0qoIG/d
MODのPiercing Hit とCryo Rounds が欲しくてShockwave MOAを狙ってます。
エリスにあるphalanの耐久を一人でがんばってるのですが中々落としてくれません。
なにか他に効率のいい方法ってあったりしますか?
42UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 02:02:58.78 ID:cHSMhCS7
>>4
俺も三日ほど前Vプリカで同じような現象になったわ、間違えてサブアカに課金しちゃったから本垢でも買おうとしたら記入ミスはなかったのになぜか買えなかった。paypal経由でも買えなかったけどSteam経由なら買えたよ。
43UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 02:19:47.48 ID:bKCvPOzV
>>41
Cryo Roundsは感染の時のボスPhoridが落とす
Piercing Hitは耐久か何かかな?
44UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 02:28:16.77 ID:H0qoIG/d
>>43
おぉ!なるほど!!ボスだったら結構な確立で手に入りそうですね。
piercing hitはがんばるしかないか・・・情報ありがとうございます。
45UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 03:13:07.15 ID:/D/ns9+q
木星のボスの攻略がわかりません
Alad VをダウンさせてZANUKAを攻撃するのはわかるのですが
Alad V復活中もZANUKAは黒い円形のシールドのようなものを張っている?のか
ダメージが通りません
46UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 03:22:28.39 ID:/D/ns9+q
解決しました
お騒がせしました
47UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 08:16:43.06 ID:1f4ii+wP
何十枚も所持してるMODだとMOD一覧で表示されてる枚数と合成するときに表示される所持数が違うバグがありますけど
これってどっちの枚数が正しいんでしょうか?
48UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 08:26:04.54 ID:VMuSC3Yf
>>47
おそらく合成するときに表示される所持数の方が少なく表示されていると思いますが、あれはMAXになる枚数です。
49UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 08:30:28.21 ID:1f4ii+wP
あ、なるほどバグではないんですね
ありがとうございました
50UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 09:01:51.38 ID:axCbvuO+
レアってなってるMODはレベルが高い敵じゃないと出ないとかってあるんですか?
それともレベルに関係なくドロップする敵を倒してたらいつか出るんですか?
51UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 09:17:51.81 ID:c0hffm8K
>>50
どこにもかいてないということはそういうこと
52UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 09:27:10.04 ID:axCbvuO+
>>51
ありがとうございますひたすら数倒してきます
53UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:18:07.93 ID:ymdaaEzf
mag primeのヘルメが通常のmagのヘルメに変えられると聞いたのですがどうすればいいんですか?
54UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:26:22.91 ID:0l2LJyLT
GRAKATAを育成しようと思ったのですが状態異常とクリティカルのタイプにしようとすると
基礎ダメージのためにセレ、マルチ
状態異常(合計40%)のためにハマショ、イベ毒MOD
クリティカル確率(合計62%)のためにポイントストライクの5つが確定
となり、残り3つでは状態異常のことを考慮しても明らかにSOMAに勝てないような気がしてきたのですが
実際のところどうなのでしょうか
55UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:27:42.20 ID:c0hffm8K
>>53
他のヘルメットと同じようにかえる
入手法がわからないというのならプライムのヘルメットはどうやって手に入れた?
56UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:29:02.77 ID:Q8KmM7MY
面倒な言い回しだな
MAGを持ってないと通常ヘルに変えられないぞ
57UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:31:57.40 ID:yFv/ZbcR
いや、これは結構聞かれる質問だよ
普段どうやって操作しているかによる
>>53
MAGヘルをダブルクリックで決定
58UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:33:03.44 ID:c0hffm8K
>>54
超高レベルに用がなければsomaでいいよ
ダメージしか気にしないってことはそんなに高いレベルのアーマーもちに
いったことないんだろうしいらないと思う
普通にやる分にはほぼ行くことも今はないだろうしほしいな〜と思うまで
あげなくていいんじゃない?
59UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:33:32.66 ID:vVXStFpd
>>53
普通のマグ本体も持っとかんとあかんで

>>54
高レベなら普通に勝てる
60UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:49:42.37 ID:0l2LJyLT
>>58 59
回答ありがとうございます
GRAKATAが輝くのは本当に超高レベルからなんですね
SOMA育成に舵切りします
61UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:53:11.60 ID:zJuGmt9m
たまにシールドが結構減ってから
半分しか回復しないことあるんですが
バグですか?
62UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 12:59:42.63 ID:1JazAAPo
>>61
ステージが凍り付いてるとシールドの最大値が半分になります
それじゃない場合はバグ・・・かな?
63UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 13:08:15.61 ID:bKCvPOzV
磁気属性の属性効果がシールド最大値減少だからもしかしたらそれもあるかもね
64UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 13:13:17.81 ID:jjF1Bo1z
ダメージ2.0前から暫くやってなかったんですが最近復帰しました
それで、今現状強いセカンダリとSTRUN WRAITHのおすすめのMOD構築例を教えて欲しいです
65UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 13:23:57.70 ID:zJuGmt9m
>>62>>63
ありがとうございます
66UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 13:33:07.66 ID:LWVctEQL
DREAD使ってるんですが、状態異常確率を上げてクリダメを若干さげるのと
状態異常確率を挙げないでクリダメあげるのどっちがいいのでしょうか?
67UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 13:47:16.83 ID:6Y0lxF6W
VECTIS使ってると地の照準とスコープ覗いた時の照準がずれてるんですけど直す方法あるんでしょうか
68UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 13:54:13.86 ID:G+/UkVx3
OD抹殺キーを作成するためのゴーレム座標を効率よく集める方法ってあります?
ナビ座標は腐るほど余っております
69UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 14:21:44.37 ID:ZUDdGt3V
>>68
つマスターシーフ
70UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 14:27:16.66 ID:vVXStFpd
>>68
ODAに行った先でもちゃんと探索することがなんだかんだで一番効率いいなw
使った座標分回収できる場合もある
71UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:16:47.16 ID:/1vzhBSU
まだ始めて1か月ぐらいの初心者です。セミオートの武器を使うとき
マウスの連射ソフトを使っていてフルオートと変わらない使用感
なんですがこれって違反ですか?
72UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:17:31.49 ID:bKCvPOzV
規約ぐらい読んできたらどうだい
73UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:22:01.73 ID:VbuTY42c
コーパス製の装備で揃えたいんですが近接はPROVAとLECTAの2つだけ
で合ってますか?
74UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 16:59:47.47 ID:vl8PuJ7O
初めてオロキンボイドに行こうと思うんですが、どれくらいの装備だったらオッケーなんでしょうか
一応エクスカリバー・SOMA・AKLEX・ORTHOSで行こうと思うんですが
75UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:01:38.73 ID:vVXStFpd
>>74
1〜3どれのことかわからんがだいぶレベル差あるぞw
とりあえず一人で殲滅でも行ってみればええじゃない
死んでもデメリットないぞ、鍵も減らない
76UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:12:21.25 ID:vl8PuJ7O
2のモバイルディフェンス行ったら端末に付く前にレーザーで死にました
1は持ってないです、2と3だけ
77UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:15:17.46 ID:90AL5Rni
>>74
人数次第だけど昔、オロキンボイドがどういう物か調べる為、
お試しソロでTower1キャプチャーに潜って1時間かけてなんとか殲滅しつつクリア出来たが、
その装備だとシールド関連とRadial BlindとAKLEXの成長次第かもしれん。

あの頃はBlindは初期でいいけどピストル威力100と貫通30だったはず。
78UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:15:18.41 ID:ga3TAXWt
レーザーはどのフレームでも触れて生きてたら儲けものレベル
触るな いいから触るな

装備に関してはお釣りが来るレベル
後はSOMAにカタリスト刺さってて
基礎ダメとクリ率とクリダメと属性2種(相手に最適な)揃ってれば問題ないだろうな
79UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:18:41.61 ID:vVXStFpd
>>76
レーザーはどこでも即死級だから気をつけれ
足元見て「あ、罠踏んだな」と思ったら警戒しなはれ
80UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:19:52.94 ID:IjwS9arf
SOMAにつけるおすすめの極性とMOD教えてください
81UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:29:22.07 ID:kxSeFWSW
PC版とPS4版は一緒にプレイできるのでしょうか?
82UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:30:55.50 ID:kT++LbEm
報酬テーブルが変わったとか見かけるんですが現状でEMBER PRIMEを作るにはどこを周ったらいいんでしょうか?
本体設計図、ヘルメット、シャーシ、システムそれぞれ教えて頂きたいです
あとMAG PRIMEシステムの設計図もどこか知りたいです
83UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:34:22.77 ID:1JazAAPo
>>66
その情報だけだと何とも言えないから今のビルド書くほうがいいかも
クリティカル絶対出るから基本的にクリティカルダメージ重視で良い筈
それで殺しきれない高レベルになると切断異常も狙う必要があるかな
84UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:34:37.89 ID:Q8KmM7MY
85UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:36:33.94 ID:kT++LbEm
>>84
ありがとうございます!
86UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:37:20.59 ID:BXlwzxDc
>>81
できない
87UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:40:55.90 ID:kxSeFWSW
>>86
そうですか、ありがとうございます
88UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:43:01.80 ID:lt6mqa/3
ソロクランを作ろうと思っているのですが、研究とトレードをするためには
どのくらいの素材が必要になりますか?
89UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:43:19.78 ID:QsrYTRY3
回路基盤を効率良く集めるならどこに通えば良いでしょうか?
90UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:46:55.82 ID:bOvWSKQh
OXIUMを効率よく稼ぐにはやっぱりkappaを回すのがいいんですかね?
91UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 18:15:54.00 ID:oJKuyoVI
>>90
kappaでいいけど効率よく稼ぎたいならリクルートなり分隊募集スレで同士を集めてやったほうがいいよ
野良だと当たりはずれがあるから
92UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 18:47:46.03 ID:bOvWSKQh
>>91
ありがとうございます。 フレンドに頼んでみようと思います。
93UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:00:29.19 ID:QnOj7lPp
>>88
http://warframe.wikia.com/wiki/Clan_Dojo
http://warframe.wikia.com/wiki/Research

全部でフォーマ10個くらいじゃない
自分で数えて
トレードポストだけならフォーマ1個で出来たはず
94UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:02:53.47 ID:bKCvPOzV
トレードと研究で最短11かな
たしか
95UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:12:32.73 ID:1f4ii+wP
ラボ1つならフォーマ5個
ラボ2つならフォーマ6個
ラボ3つならフォーマ7個で研究できる
ラボ4つだと十字路とリアクターを追加する必要があるのでフォーマ10個必要

トレードポストで更にフォーマ+1
96UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:17:29.43 ID:lt6mqa/3
>>93
>>94
>>95
ありがとうございます
97UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:42:27.81 ID:3RiaS69Q
ゼファーのミニゲームってログイン画面から出来るって聞いたけど、
どうやったらできるの?
98UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:48:32.46 ID:aCFckrU+
>>97
WIKIトップページコメントより
・ID:flappy パス:bird でログインするとミニゲームができる。
99UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:51:15.56 ID:ThVIUpG4
IDにflappyだけでいける。
100UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:53:33.38 ID:3RiaS69Q
そうなのか。サンクス!
やってみるよ
101UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:00:27.92 ID:4DfubmON
昨日から始めたんだけど、地球の周りまで全部行けるようにしたところで敵が強くなってきて自分全然ダメージ与えられなくてチームに申し訳ない…
武器とか新しいの作ったらいいんですか?
102UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:08:09.32 ID:zipvCovx
>>101
武器やフレームとそのランク、付けてるMODとか書くといいよー
103UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:10:11.86 ID:evJ3btWj
ストーカーさんからメッセージ着たけどなんだこれ…

>>101
初期武器のままできてるならMK-1がついていないBRATONがショップで変えるからそれに乗り換えるのおすすめ
すでに変えてるならMODがそろうまでは火力上げにくいからちょっときついとは思うがそのままかな…
104UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:12:54.22 ID:ib/tbkxv
>>101
BOLTORつくるべ
105UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:21:27.20 ID:4DfubmON
>>102
>>103
一応BRATONは買って、今装填数の多さに惹かれてGRAKATA、エクストラいいなーって思ったのでDEATHCUBEを製作中です…

MODは
+15%ダメージ
+5%マガジンサイズ
+15%マルチショット
+5% リロード速度
+15% 弾薬所持上限
+5% 貫通ダメージ

フレームの方はエクスカリバーのランク26でMODは

SUPERJUMP
+120%ヘルス
+160%シールド
ジャベリン
+45%シールドリチャージ

といった感じです
106UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:24:21.82 ID:GXWPrOfs
なんだか敵や味方が画面のすぐ前にくると透けてぶつぶつの点だけが残って気持ち悪いんですがこれってなんとかできないんですか?
107UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:25:10.05 ID:yFv/ZbcR
>>105
Grakataは色々環境が揃ってやっと強武器だから
今の時点ではオススメしない
MODのダメージ、マルチショットを重点的に鍛えて属性MODを適切に装備すれば
Bratonでもかなり先まで余裕で開拓できると思う

まあ現状ライフルの雷は相当手に入れづらいのがあれだけど
108UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:27:27.30 ID:evJ3btWj
>>105
もうマルチあるのかとりあえず他のを外してでも+15%ダメージと+15%マルチこの2つのランクを上げるのがいいかな

ダメージの方は最大ランクが10と高く結構時間がかかるので4か6(MOD名の横につく数時)を目安にあげるといいかも
マルチの方はランクがレアで上げるとお金が消えるけどマックスまで上げるといいかな
109UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:28:10.84 ID:4DfubmON
>>104
BOLTORってどんな感じの武器ですか?

>>107
なんと…そうだったんですね…
とりあえずダメージとマルチショットは鍛えてみることにします
110UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:28:26.46 ID:vjKZ91FP
MODの育ち方>>>>>>>>武器

ライフル雷はバリスタが地球で大分見かけるからまあマシにはなった
111UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:30:39.51 ID:4DfubmON
>>108
アドバイスありがとうございます!お金溜めてレベル上げたいと思います!
112UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:32:03.15 ID:ThVIUpG4
>>101
昨日から始めたのなら、プレイヤーランクが0か1だろうから、ランクを上げるためにほかの武器を使う。
今持ってるすべての武器をランク30まで上げて、プライマリBRATON、セカンダリLEX、近接BOなどクレジットで買えるものを装備。
フレーム以外ランクが低く、MODが積めないので水星に戻って武器のランクあげ。
一日一回のランクアップ試験を受けてランクを上げてランク2になると、ライノとクナイのXPロックが解除される。
クナイは初めから攻撃系極性が二つ付いているのでカタリストなくても強化しやすい。
エクスカリバー持ってるなら、ジャベリンよりスラッシュダッシュのほうが攻撃もできるし、逃走用にも使えて消費エネルギーも少なく便利。
113UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:37:28.71 ID:4DfubmON
>>112
そうですね、まだランクは1です…あれって装備品のレベルと共に経験値溜まってたんですか!レベルあげてみます!
明日ランク2になれると思うのでクナイ買ってみようと思います
ジャベリンって結構使えない子なんですかね…?
114UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:40:18.05 ID:evJ3btWj
>>113
ジャベリンが弱いというよりほかのパワーが汎用性高すぎるんだよねカリバーは
115UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 20:54:51.80 ID:oJKuyoVI
今試したけどまだIAHカタリスト付BRATONコードもらえるから初めてばかりの人は
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?BRATON
ここ参考に貰うといいよ。今使ってる垢に適用できるので
116UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:05:47.27 ID:c0hffm8K
>>113
初期に使う武器は基礎威力と連射を見たほうがいいよ
BOLTORは弾速があるものの基礎威力マガジンが多くリロードがちょっと遅い
基礎威力が高いので少ないmodで効果的に威力が上げれる

ジャベリンも初期は役に立つよ
ただ後半は武器が強くなるのと隙が大きいのでブラインドと併用しないと自分が死ぬ羽目になる
ついでに殺せないことが多くなる上オブジェクトにも邪魔されるので結果的にはずす人が多い
117UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:08:57.62 ID:ThVIUpG4
>>113
質問と違うことだけど、ちょっとだけ。
多ボタンマウス使ってるなら、CTRLキーをマウスのボタンに割り振り(マウスのユーティリティ、ゲーム設定でもできるはず)
すると、行動範囲が広がる。スーパージャンプも要らなくなる。
壁のぼり>登れなくなる(押してるキーはそのままでCTRLチョン押し)>再度登り始める。
ZOREN、セラミックダガーなどの振りの早い近接装備で前方に走りジャンプ>CTRL>Eキー(格闘キー)で格闘スライディング
118UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:12:13.07 ID:96LYWtr6
もしちょっと課金できるならセカンダリのAKVASTOをメインにランク6になる
までに完璧に育てる感じで、プライマリはMK-1BRATONを30にしては売って
また買って30にしたら売ってを繰り返す。接近もそんな感じでランク6に
なったらプライマリに強いのが出るのでプライマリを育てる。その時AKVASTO
が強いセカンダリとして役に立つと思うよ。
119UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:16:47.33 ID:ThVIUpG4
>>117
格闘スライディングじゃなくて、格闘スライディングジャンプか。よく格スラジャンプとか格スラ移動とか言われてる。
>>118
一回ランクを30まで上げた武器は売って買い直してまた30まで上げたとしても、プレイヤーランクの経験値
には入らないよ。
120UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:23:05.89 ID:c0hffm8K
>>119
多分vastoを育成しながら協力ボーナスでプライマリと近接をあげていくという意味だと思うよ
121UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:26:53.65 ID:/JsSQY68
ここで聞いていいのかわからないけど
PS4へのデータ引き継ぎはまだ始まって無いんですか?
アカウント管理に入ってもそれらしい物は見つからず困り果てた
122UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:34:22.20 ID:ThVIUpG4
>>120
ああ、プライマリと近接で買えるものか作って装備できるものを共闘ボーナスで上げていくってことか。
MK-1を何度も30に上げると勘違いした。
123UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:37:43.91 ID:XoobLZIG
エクスカリバーの真価はODMOD取ってから的なレスたまにみるけど
ビルドどんな方向性になるんかな
124UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:41:49.88 ID:0wD1oli9
>>121
最終的な結果なのかはわからないけど、公式の情報をみつけたので↓を読んで欲しい
その前に結論だけを伝えれば「残念だけど引き継ぎは無理」

----
Posted 28 October 2013 - 03:01 PM
Warframe PS4 のアカウント移行/クロスプラットフォームプレイ

テンノたちよ、PS4 版の締め切りやライセンスが近付いている中、PS4 の進捗状況に関するアップデートをお伝えします。

アカウントの移行/二重アカウント

どうやらニュースが交錯しているようです。二重アカウントは無理になりました(下記で説明していますが、アップデートのタイミングで無理でした)。ユーザーの PC 用アカウントは、PS4 用に共有することはできません。
ユーザーの PC 用アカウントは、PS4 用に共有することはできません。
ユーザーの PC 用アカウントは、PS4 用に共有することはできません。
ユーザーの PC 用アカウントは、PS4 用に共有することはできません。
ユーザーの PC 用アカウントは、PS4 用に共有することはできません。
ユーザーの PC 用アカウントは、PS4 用に共有することはできません。

URL: https://forums.warframe.com/index.php?/topic/125250-warframe-ps4-のアカウント移行/クロスプラットフォームプレイ/
125UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:43:15.41 ID:c0hffm8K
>>123
ブラインド中心で後はお好み
スタンとブラインドが一緒にかかるわけだけどスタンが溶けるくらいにもう一度つかえるようになるので
ブラインド中も敵によっては音に反応して攻撃してきたり適当に攻撃したりしてくるけどエネルギーを気にせず
やるのならスタンからスタンにつないで鉄壁の防御
ナイトメア救出とかで安定してクリアできる数少ないフレームだよ
126UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:49:08.09 ID:bKCvPOzV
>>121
>>124は引き継ぎ無理と言っているけどあるよ
一時期PC版のデータをPS4アカウントに移したい人は申請してねって書いてあったはず
127UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:51:35.81 ID:bKCvPOzV
ってか>>124のURLにまんま書いてあるやん
公式にログインして自分のアカウントページとか見てみたら?
それで無いならまだ引き継ぎは無理って事じゃないかな
もしならサポートに問い合わせた方がいい
128UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 21:57:34.77 ID:vVXStFpd
>>123
とりあえず連発できるようにFEかな。効果時間短くなってもブラインドのスタンの時間は変わらないからそれ中心に考える。
あとは移動手段として俺はジャンプ入れて、そのために威力上げたりするね。
防衛用カリバーとしてブラインドのみ特化させるときはオーバーエクスペンデッド入れて範囲広げたりして旧バージョンのソロT3Dで愛用してた
オーラも無極性だしフォーマけっこう刺さんとあかんタイプ
129UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:13:54.71 ID:XoobLZIG
>>125
>>128
強化したブラインドを回すのか
ソロ・PTを問わず有効そうだし面白そうだね

ありがとう
130UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:15:41.79 ID:cGwr6uJX
スウィーパーにVicious Spreadってつけておいた方が良いですか?
プライマリでショットガン使わないのでスウィーパーガチガチにしようと思いまして・・・
131UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:26:05.69 ID:oJKuyoVI
>>130
自分は状態異常ばら撒き用にOBJ貫通とシセロ毒をセットでつけてます。
属性は感染と放射線、これは好みになると思うけど
132UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:42:24.93 ID:4DfubmON
OBERONヘルメット、システム、シャーシの設計図が手に入ったんですけど、これって作ったほうがいいんですか?
133UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:46:34.39 ID:evJ3btWj
>>132
強いとは思うが作ったうえで使い続けるかは好みによる
134UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:47:30.43 ID:dcs3InJL
なぜ作らないと言う選択肢が入るのか分からない
135UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 22:53:14.63 ID:/JsSQY68
>>124
>>126
ありがとう
サポートに問い合わせてみます
136UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 23:15:18.64 ID:+hLh6Fz2
途中からSteamに移行したんですが解除済みのチャレンジをSteamの実績に反映させる方法ってないですかね?
137UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 23:20:21.23 ID:4DfubmON
>>133
なるほど…お金と相談してみます
138UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 23:26:21.37 ID:ThVIUpG4
>>137
クレジットと素材があって、それらをほかに使う予定がないなら、作ってファウンドリに完成状態で置いておくって手もある。
ファウンドリに置いておくだけなら、フレームのスロットは消費しない。武器も同様。
139UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 00:15:45.50 ID:q0m9lL9U
>>128
FE時短ブラインドは合わなかったな
範囲ガン上げと効果時間2種+ナロー外しで落ちついた
仲間と自分が生き残れる良いフレームだわ 全部育て切ったけどこれしか使ってない
140UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 00:42:00.37 ID:HW2HXOSr
>>139
まぁ今はそんな深く気にして立ちまわる必要ないけどブラインド状態ってのがちょっとクセあるCCだからな
効率重視して安定したスタン5秒まき散らせたほうがいいってのが一般的だとは思う
範囲特化するとジャンプと共存しにくかったりするから人によっては困るだろうし
もともとが中部屋まるまるカバーできる範囲だし普段使いならストレッチで十分だったりするよ
141UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 00:48:22.89 ID:+EMvJ5s9
コーパステックはどこで多く出現しますかね
142UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 01:35:53.23 ID:8fq605vg
プライムフレームはノーマルフレームのスキンを互換できますか?ライノプライムが来たとしてスピードアップのヘルメットはかぶれますかね?

武器育成の際はセンチネルには攻撃させない方が効率良いですか?
143UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 01:48:13.04 ID:87FTn1ya
>>142
ノーマルボディ以外は着けられるよ
144UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 03:16:18.82 ID:9tXvSQ/z
ナイトメアMODって1つ1PTの価値もないですか?
145UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 03:18:11.68 ID:L1ZfSC2q
ピストルマルチを手に入れるには何処のマップがいいでしょうか?
グリニアTier3防衛で手に入るとwikiで見たので行ってみているものの人が居なくて辛いです
146UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 03:40:53.28 ID:6EfqHKIK
>>144
そうとは限らない、なぜならすべてのナイトメアmodが均等に出るようには出来てないからね

>>145
コーデックスのページみて落とす敵を倒す方向にシフトすればいい フォボスとか
147UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 03:47:59.81 ID:U6GzrRqW
>>144
モノによって全然違うので何とも
需要が高く出にくいBlazeやHammer Shotは15pt程度で取引されているようです
逆に出やすいIce Storm等は買い手がつきにくいでしょう

>>145
PhobosのRoche(殲滅)等でもSeekarは数体でるそうなので根気良くドロップを狙う手も
とはいえ地域やPing上限の設定を変えフォボス防衛(グリニア)でマッチングを狙う方が効率は良いかと
148UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 03:53:10.70 ID:ehJq27G9
>>146
>>147
ありがとうございます
ハマショはそんなに高値つくのですね・・・
ここ一週間ナイトメア周回し続けてよかった
ありがとうございました
149UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 04:00:32.39 ID:L1ZfSC2q
>>146-147
アリッドの方のSeekerでも落とすんですね。
暫くフォボスに籠もる事にします。有難うございました。
150UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 04:42:02.26 ID:ZAiduDff
公式サイトでプレイはじめたけどSteam登録に出来るの?
どうやるの?
151UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 04:50:45.58 ID:504PGR1i
Steamの蔵で起動すれば分かる
152UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 04:57:33.36 ID:pPftAWMz
ショットガンの毒MODが欲しいんだけど
毒MODを落とすクローラーって何処で沸くの?
153UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 06:01:13.40 ID:h9hiyWIU
>>152
ODDが出やすいはず
154UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 06:18:20.41 ID:87FTn1ya
>>152
ODDは数は少ないけど必ず出てくる。
感染侵攻でも必ず出てくるミッションがあったりするので、出来るだけやった方がいいです。ODDよりレベルが低いことが多いので楽です。
正直、そこらのレアMODよりレアなのでトレードした方が早いです。
155UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 06:50:39.36 ID:pPftAWMz
>>153
>>154
そうですか
しばらくはODDで頑張ってみようと思います
回答ありがとうございます
156UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 06:54:26.88 ID:GNJsIPHE
最近はじめたんですがここ数日でやたらクラッシュするようになりました
症状としてはミッションをはじめて数分〜20数分くらいのランダム範囲で落ちます(耐久ができなくてつらい)
まれにミッション終了時の脱出時にすることもあります(この場合は報酬とかもらってるっぽいです)
グラボのドライバを変えたんでそれが原因かと思って元に戻すも効果なし
他は特に環境変えてないんですが、なにか固有の問題があって対処法とかあるんでしょうか
157UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 06:58:34.80 ID:9t8xVa9O
シセロ毒の正式なMod名を教えて下さい!
158UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 07:36:42.92 ID:87FTn1ya
>>157
ライフル  :Malignant Force
ショットガン:Toxic Barrage
セカンダリ :Pistol Pestilence
近接    :Virulent Scourge
159UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 07:39:36.62 ID:6EfqHKIK
>>156
>>2かメモリかHDDかゲームデータ破損してないかチェック
問題なかったらOSから再インスコGO
160UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 07:50:22.88 ID:GNJsIPHE
>>159
ありがとうございます
Baiduはないのはチェック済みです
とりあえずゲームデータチェックしてみます
最悪OSから入れなおしかぁ・・・
161UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 08:03:24.70 ID:9t8xVa9O
>>158
ありがとうございました!
162UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:25:36.18 ID:IlztDw/G
最初に貰った50Ptって王道の使い道とかあるんですか?
163UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:31:11.21 ID:4sC992Un
>>162
枠強化もしくはそれなりに使える武器が入手できるまでとっておいて
カタリストリアクターつけて一気に開拓
最近はトレードでプラチナ入手できるようになったので昔ほど悩む必要はないと思うよ
164UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:46:24.17 ID:ps4WdHTs
Warframe インストールを公式からDLしました
でもファイルが見つかりません
デフォルトですがどこにあるんですか?
165UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:50:20.99 ID:+2Rp7laS
他の人が使ってる武器についてゲーム中の効果音で質問です
カチャキュイイインバヒューンチュドーン→OGRIS?
泡のようなエフェクトでビシャビシャ水音の効果音→STUG?
玉がコロコロ転がりパーフェクトダークのファーサイトの効果音→PENTA?
であってますかね?
166UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:53:50.91 ID:+/SfPB5W
>>165
あってる
167UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 09:58:23.70 ID:+2Rp7laS
>>166
どうもです
168UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 10:27:33.26 ID:tffQNoAu
>>145
Frontier Seekerも落とす
地球耐久かどこかで大量に出てきた覚えがある
169UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 10:43:04.66 ID:6gZBPuuJ
>>160
原因がこれかわからないけど
 ランチャーから入れる設定画面でマルチスレッドレンダリングのチェックを外してみる
OSが64bitなら
 64bitモードのチェックを外してみる
って対応法もある。
170UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 11:18:48.09 ID:RjC5jrun
武器使ってるときにやたらダメージがでかい時がありますが
あれが状態異常が発生している状態なのですか?
ちなみにクリ率100%なので常にクリティカルでした。
171UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 11:20:40.06 ID:4sC992Un
ヘッドショットしてるだけじゃない?
172UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 11:30:12.34 ID:RjC5jrun
切断属性のマークが出てる気がしたんだよね・・・
173UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 11:45:10.97 ID:4sC992Un
>>172
それは多分切断ドットダメージ
アーマーで変動しないから威力が大きく見ただけだと思うよ
っていうかそれを先にいって
174UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 11:47:11.81 ID:RjC5jrun
またでたわDREAD使ってて
感染体相手で普通は3000ぐらいのダメージなのに
切断属性のマークでたら2万〜3万ぐらいくらってた。
これって腐食とか磁気とかでもこんなダメージでるの?
175UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 12:02:58.93 ID:4sC992Un
>>174
ちょっと武器の構成のssはどんな感じ?
とりあえずソロで試してみたけど別にでなかった
非ホストなら限定のバグがあるかもしれない
176UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 12:11:00.44 ID:eXoXAvVA
VOLTの設計図を入手したいのですが、wikiを観るとクランDOJO建設[テンノラボ」でリサーチと書いていたのですが、実はまだ始めたばかりなのでよく意味がわかりません。どうやったら入手できるのですか?
177UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 12:16:07.27 ID:4sC992Un
>>176
クランのdojoでテンノラボを作ってそこで開発
開発終わったら設計図複製それからファウンドリで製作
これ以上詳しく知りたかったらwiki読んできて
178UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 12:18:05.40 ID:PDqSNcdh
文字通りDOJOで作るわけだが、自分でクラン作るかフレンドのクランに入れてもらうか…
179UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 12:20:42.37 ID:6gZBPuuJ
>>176
一番簡単な入手方法はラボ建設済みクランに入れてもらって購入(ゲーム内Cr(クレジット))
自分でクランを設立、クランDOJOを作成してリサーチ、購入。資材、フォーマ11個必要(後半ならソロで何とかなる)
課金してVOLTを購入。最初からリアクター装着済み。
始めたばかりでは、クレジット持ってないだろうから最速の入手方法は課金しかないよ。
180UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 12:54:48.00 ID:RjC5jrun
>>175
おれはソロでした。
あまり狙ってなかったんで感染体の弱点にあたってるかわかりませんが
たまーに2万ぐらいのダメージ表示がでてました。
武器の構成のSS?があまりよくわからないですが
NOVA DREAD KUNAI GALATINE CARRIERを使っていて
モレキュラは使ってませんでした。
DREADのMOD構成は
Infectedclip(毒90%)
Stombringer(電気90%)
Point strike (クリチャンス150%)
Hammer Shot (クリティカルダメージ60%状態異常確立40%)
Serration (基礎ダメージ105%)
spilit Chamber(マルチショット90%)
Speedtrigger(発射速度30%)でした
181UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 13:05:46.16 ID:8xzflitu
>>174
ただのHSダメージ
チャージャーとか人型もHSある
182UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 13:21:45.19 ID:4sC992Un
>>180
ただのHSだと思う
基礎ダメージ105%がなかったから90%のヘビカリつかったけど近いダメージになったよ
183UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:02:42.85 ID:6n0sO6fB
T3Sの「キーはどこで取れますか?
184UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:07:52.13 ID:aarpgURO
>>183
ttp://warframe.wikia.com/wiki/Survival
でTierの項目が3のマップが出やすいよ
Tier2でも出るけど確率が低い
185UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:14:25.80 ID:6n0sO6fB
>>184
ありがとうございます
186UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:16:57.96 ID:aarpgURO
>>185
15分と35分の報酬だから15分脱出を繰り返すといいよ

見てて気づいたけどいつのまにかTier3だったマップが減ってるね
187UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:50:16.28 ID:CQL1/j0C
最近鍵から鍵のドロップが減った気がしますが、クレジットを効率よく稼ぐには何をすればいいでしょうか?
188UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 16:56:14.67 ID:yQtjOxVR
>>187
クレジット報酬のある侵攻・感染をプレイ
リクルートでvoid 単発参加or持ち寄り
要らないMODを売る

ちなみにTower2と3からは鍵が出なくなった
189UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 17:08:03.72 ID:L3mV1ryP
Tier3じゃないけど地球耐久はT3鍵が出やすい気がする
190UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 17:49:09.05 ID:GNJsIPHE
近接の範囲広げるMODって近接のどの攻撃にものるんでしょうか?
強化しようか迷ってます
191UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 17:57:54.30 ID:ofRZOBYV
タイタンを作ったんですがどうやって使えばいいんでしょうか?
wikiに全てのミッションをクリアした惑星でのみ使用可能とあったので
とりあえず水星選んでみたのですがそれらしいコマンドが出てきません
192UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 17:59:31.79 ID:VbhXsoqh
>>190
ジャンプ攻撃以外の範囲は広がるはずですけど
一部のヘビー武器などは数値ほど範囲広がらないので気をつけてください

>>191
水星のミッション選択画面の左にタイタンを設置するとか言うボタンありませんか?
193UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 18:04:16.61 ID:GNJsIPHE
>>192
返信ありがとうございます
194UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 18:06:45.42 ID:ofRZOBYV
>>192
エクストラクターを展開ってコマンドが大きく出てました
これを見逃すとは恥ずかしい
ありがとうございます
195UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 18:52:36.84 ID:pPftAWMz
T3鍵かT3鍵が出なくなったまじ?
それっていつから?
196UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:10:49.52 ID:tEKzBms4
サポートのページ開くと英語になるが問い合わせる時は日本語でおk?
197UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:13:51.95 ID:yQtjOxVR
>>195
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/182229-update-1220-castanas/

>>196
日本語でおk返事も日本語で来る。上の言語設定は日本語にしとけよ
返事貰えないこともあるけどね
198UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:15:24.34 ID:tEKzBms4
>>197
ありがとう
言語設定気がつかなかった
気を付けます
199UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:15:26.88 ID:+I+qjU02
トレード1度もしたことない初心者だがPrimeフレームをPTで買おうと思ってる
英クラにしてトレードチャットをぼーっと眺めてるんだが
売り注文が出るのを待ってるほうがいいか、買い注文出したほうがいいか、どっちだろ
英語は最低限は出来る
200UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:16:44.47 ID:3AkxZAGI
報酬画面のクレジットの隣りにたまに出てくる白いのって何?
201UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:24:33.40 ID:VbhXsoqh
>>199
基本的に高く売りつけようとするだろうから
買いのほうが良いんじゃないかな?

>>200
多分耐久ミッションの話だと思うけど
過去のイベントのポイントで今は意味無いと思う
202UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:25:45.97 ID:yQtjOxVR
>>199
売るってやつの殆どはかなり高め設定なので値段提示した方がいい
それか買うとだけ言ってpmで交渉

>>200
耐久が通常ミッションに加わる前のサバイバルイベントの名残で"全く意味は無い"
参加者は確かあれに似た形のイベントバッジをもらえた
ちなみにマークと一緒に出る数字は耐久をプレイした秒数
203UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:28:44.01 ID:+I+qjU02
ありがとー買い注文出して粘ってみる!
204UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 20:38:10.50 ID:1B4xIKdr
通常のミッションでもEscからゲーム終了をクリックすれば
そのミッション中に入手したMODは保存されますか?
205UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 20:41:52.48 ID:JhKxgoCc
ミッション中断した場合はMODやアイテムは手に入りません
経験値は入手できたと思う
206UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 20:42:17.16 ID:1B4xIKdr
ありがとうございました
207UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:05:11.10 ID:aarpgURO
>>204
MODやクレジット手に入るよ
>>205
もう一度自分で確認してごらん
208UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:18:39.89 ID:VbhXsoqh
確認してきたけどMODやクレジットは保存されてた
耐久の報酬などが保存されなくなったのかな?
209UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:23:47.99 ID:aarpgURO
先週時点ではT3SでフォーマBPは保存されてたよ
他の報酬やヴォイド以外は元の個数を把握してないからわからない
210UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:34:46.60 ID:VbhXsoqh
>>209
U12で保存されなくなったとか聞いてたので鵜呑みにしてた
ありがとう
211UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:43:27.97 ID:kN8dMkhR
フォーカスはライノアーマーや威力高めるスキルの能力も上がるのですか?
212UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:44:32.40 ID:FVxDWwNP
おすすめのショットガンの教えてください
213UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:59:09.47 ID:YBjELYL/
日本語が活発な地域ってどこですか?
北米西部やらアジアやら
どっちがどっちやらよく分からなくなってきました
214UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 22:04:43.30 ID:4sC992Un
>>213
リクルートが活発なのはアジア人数は数えたことはないからわからない
北米西部がどうのといわれるのは回線の状況やpc性能が北米のほうがいい人が多く
ラグホストに当たりにくいということだと思うよ
特にアラートとかだとよくラグホストにアジアだと当たるので何度もあたるようなら北米でやるのもあり
リクルートのときだけアジアにきて普段の野良は北米でやるという人も結構いる模様
215UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 22:10:34.55 ID:YBjELYL/
>>214
なるほど、それが絶対という訳ではないけど
雰囲気的な意味で
野良=西部
募集=アジア
感じってことですね
ありがとうございます
216UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 22:32:09.48 ID:VbhXsoqh
>>212
あなたのランクや用意できるものも書かないと答えにくい質問だと思いますよ
無難なのはHEKでしょうか?個人的にはBOAR PRIMEとかTIGRISが使いやすいですけど
カタリストやらフォーマ使うの前提になりますしね
217UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 00:12:06.96 ID:ueV3Fu1V
hell's chamberを報酬でもらえるミッションって今どうなってる?
以前stormbringerを探してたときは英wikiを参考にコーパス防衛に籠もってても全然出なかったのに
グリニア防衛の1発目で出てきたんでどこを参考にしていいやら
218UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 00:38:15.83 ID:mSKCkY6t
ハンマーショットなんかの複合MOD系はあんまり持ってない場合LATRON PRIMEのビルドってどんな感じがいいんでしょうか?
現在はセレ、マルチ、クリダメ、クリ率、火炎、冷気、電気であと1つはその時々で変えてるって感じなんですが、こんなんでいいんでしょうか
219UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 00:42:33.78 ID:iR6+HdwN
>>217
元々コーパスはライフルマルチじゃなかったっけ?
220UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 00:53:40.95 ID:g8Jcl312
>>207
ありがとうございます
221UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 01:56:59.90 ID:7o59q31t
目標地点って消す方法ありますか?
222UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:06:31.66 ID:jy8lgfv0
>>213
特定のマーカーのみを消すことは今現在はできません。
マップ含めHUD自体はオプションで非表示にすることは可能です。
(ヘルスやマップ他すべてきえます)
223UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:07:09.71 ID:jy8lgfv0
>>222
アンカミス
>>221でした
224UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:15:56.26 ID:P2Kl9pHn
ショットガンの毒modが欲しくて調べてたら↑の方にoddが取りやすいって書いてあったんですが
oddってのは何の事ですか?wikiの用語集見ても載ってなくて
225UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:20:08.28 ID:7gS0Gb2U
>>160
もう遅いかもしれんがOSの再インスコとかするぐらいなら普通にfix待ちしたほうがいいよ
つーかDEもhotfix連発して色々対処してるんだから
現行バージョンがどの環境でもクラッシュしない完成品なわけがない
226UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:20:25.95 ID:PO8on/gG
>>224
Oオロキン Dデレリクト Dディフェンスのこと
オロキン遺跡船内防衛ミッション
227UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 02:44:46.56 ID:P2Kl9pHn
>>226
ありがとうございます
必要アイテムを持ってないとすぐには行けない場所なんですね
228UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 04:05:31.22 ID:aP93AAat
ver10でやめていて現状に戻ってきたのですが、MODのドロップテーブルってあるんでしょうか?

https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Au6mBXle3cFtdHBYUzVJaDJfdkIzSEN1cUh5UlRvckE&f=true&noheader=true&gid=17

上記のようなもので最新版がほしいです
229UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 04:13:39.18 ID:sK5NIU1g
wikiで検索するとコーデックスというところにドロップするmobが書いてある
230UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 05:28:27.36 ID:xfHxT7oD
昨日受信ボックスにTENNOからメールがきていて、要件が???になっていて不気味でした このメールはよくくるものなのですか?他のプレイヤーが送ってきたメールには見えませんでしたが・・・
231UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 06:44:12.54 ID:iUppmumg
起動防衛で自分以外が対象物の隣の部屋で迎撃してたんですけどもしかして湧き元で倒すのがセオリーなんでしょうか?
232UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 07:17:52.58 ID:Ewbjr/X6
>>169
早速その設定試してみます
ただクラッシュの発生がランダムすぎて効果があったのか
実感できるまで少しかかりそうです

>>225
おっしゃるとおりでして
実際ひとつのゲームのために再インストールは少々ハードルが高く
アップデートで対応してくれるんじゃないの?とは思ってました
ただはじめたばっかで色々やりたいのにいちいちクラッシュがツライんですよね
エネルギー増加MOD(名前覚えてない)出て数分後クラッシュしたときは
ものすごくがっかりしました・・・

上の理由も合わせてとりあえずしばらく様子見してみます

お二方ありがとうございました
233UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 10:48:54.67 ID:AbUK9SV4
QuickThinkingの効果がわかりづらいのですが
致死ダメージを負った際にMoDのランクに応じたダメージを軽減
その後軽減しきれないダメージをエネルギーで受ける、って感じなのでしょうか?
234UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:17:39.51 ID:msOAUq7p
>>233
それで合ってるよ
ヘルス10で100ダメージくらうとヘルスに8ダメージ、エネルギーで92ダメージで耐える
エネルギーが足りないと死ぬ
235UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:33:34.84 ID:AbUK9SV4
>>234
ありがとう
てことはランクMAXでヘルス1なら239点以下のダメージはカットできるのか
便利だな
236UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:48:28.52 ID:jy8lgfv0
>>233
2行目は間違ってるよ
残ヘルス以上のダメージおった際はヘルス1桁でとまり
それ以上のダメージはMODランクの変換割合に応じてエネルギーを消費
237UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:53:13.72 ID:msOAUq7p
>>233
ごめんなさい>>236です自分が読み間違えてました
後残るヘルスは2だったはずです
ヘルス10→100ダメージ→ヘルスに8ダメージ→MODのランクに応じてエネルギーを消費
MOD最大ランクだと1エネルギーで2.4ダメージ肩代わりが出来るので92ダメージ軽減するのに39エネルギーを消費
みたいな感じです
238UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 12:53:36.53 ID:sAVI4GWF
フォーカスはロアーなどのダメージではなく効果数値も上げてくれるのですか?
239UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:05:07.62 ID:jy8lgfv0
>>238
スキルによりけりです。
ライノのロアー、バンシーのソナー、エンバーのアクセレは倍率あがります。
ノバのモレキュは2倍固定であがりません。
240UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:27:41.94 ID:4NZZpI+7
>>238
上がるものやあがらないものがあるからwiki読んだほうが早い
241UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:39:54.13 ID:aU6X74x/
久しぶりに再開したんだがダッシュ速度UPMODはテンプレなの?
どの野良はいってもいつも置いてかれる
ちなみにOBERON
242UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 13:48:35.36 ID:fkN3G7gS
>>241
ZORENコプター安定
243UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:02:22.33 ID:SNuLCNEE
グリニア(アーマー)への正確なダメージ計算式ってわかりますか?

Wikiは一通り読んだんですが載ってないようなので(見落としだったらすいません)
244UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:07:45.55 ID:4NZZpI+7
>>241
別に入れてない人のほうが多いと思うよ
ただ大抵の人はスライディングしながらいってスタミナ回復したりスラ格ジャンプスラ格で
スタミナ関係なしに移動したりショトカしまくったりしてるから
普通にはしってスタミナきれたら歩くなんてしていたらおいていかれるというだけ
245UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:12:48.63 ID:AbUK9SV4
>>237
なるほど、軽減1ヘルスにつき最低ランク0.4、最高ランク2.4で肩代わりできるのですね
やっと理解できた気がします。ありがとうございます
246UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:19:45.22 ID:jy8lgfv0
>>243
ダメージ2.0でも同じままかわからないけど
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%C5%A8#bb7b7498
247UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:40:00.00 ID:xRnswqZW
シセロ毒MODってどこで拾うんじゃ…
248UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:41:16.27 ID:79iRRvfg
>>247
拾えない 今は他人から買うしか入手方法はない
249UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:52:04.78 ID:iYxYkomM
ランク4なんだけどおろ金つけるのにお勧めなプライマリって何
250UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 15:00:03.14 ID:xRnswqZW
>>248
マジか、相場わかる?
251UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 15:10:30.41 ID:79iRRvfg
>>250
自分はイベントで貰ってるからあまり分からんな トレスレやら英蔵でトレードタブを眺めたり、「PC MOD名」っていうと誰か教えてくれたりするぞ
PC=Price Check な
252UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 15:11:13.12 ID:xRnswqZW
>>251
詳しい説明さんクスコ
253UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 18:44:00.81 ID:g/zDch2S
耐久ミッションは皆バラバラになって敵を倒すのと
固まって迎え撃つのとどっちが酸素集めやすいでしょうか?
254UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 18:51:54.96 ID:A9n40EQY
>>253
固まってたほうが良い
場所が良ければ1個もカプセル起動せずに30分耐えられたりする
255UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:06:01.36 ID:g/zDch2S
>>254
ありがとうございます、四人固まって戦うようにしてみます
256UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 20:14:23.76 ID:cgzJGfwJ
>>254
便乗でアレですがということは敵を倒して前進していく人がいたら
付いていった方がいいんですね?
257UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 20:17:48.74 ID:sukYy94a
地球防衛で雷ライフルMODを狙っているんですが、出ないままWFが一体30になりました。
これはかなり出にくいMODなのでしょうか?
それともこれより良い場所があるのでしょうか?
今は感染が来ててできませんが、GAIAでやってました。
258UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 21:06:36.21 ID:kg2223Vj
>>257
wikiにちゃんと起動防衛行けって書いてんぞ
しっかりwiki読んでから質問しろよ
259UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 21:35:20.72 ID:ueV3Fu1V
>>217が自分以外の環境でも確認できればGAIAの15wave以降でも出ることにはなるね
地球なら15waveを待つよりはBallista沸かせて狩った方が早いのかも知れんけど
260UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 21:46:56.45 ID:xRnswqZW
侵略5万がなくなった今どうやって金策するのがベター?
261UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:04:06.30 ID:aBDDUp/9
Orokin Derelictに手を出そうと思うのですがリクルートを使用する際はどの地域でどの時間帯を選ぶと良いでしょうか?
262UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:08:47.27 ID:E+pxA7QC
高レベル様のSOMAの構成で
HammerShot PointStrike RifleAmmoMutation Serration Shred SpeedTrigger SplitChamber Vital Sense
なんですが、属性って乗せた方がいいんでしょうか
263UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:10:12.92 ID:e7uXvUJ+
初めてセカンダリ武器を作ろうと思うのですがVASTOが王道な感じなんでしょうか?
264UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:17:04.15 ID:U/s39Jeq
DETRONが欲しいんですが効率よく犬と巡り合える方法を教えて下さい
復帰勢なのですがレベル上げはどうするのが効率いいでしょうか(武器もフレームもそれぞれ)
265UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:29:01.36 ID:9slb1Zit
初期のセカンダリの王道はLEX
性能がなかなかいい以上に金で買えると言う利点が大きい

材料とランクが足りてるなら
高性能で極性2つ持ちのKUNAI
クリ率と状態異常が高めのMAGNUS
威力にウェイトを置いたVASTO

が上から順におすすめかな
266UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:30:12.83 ID:msOAUq7p
>>260
ボス周回か鍵周回
侵略5万じゃないけどそれなりに美味しいからあり
>>262
属性載せないとゴミ
そこから削るならスピードトリガーと弾薬変換辺り
>>263
好きなの作れ
無難なのが良いならLEX・VASTO・MAGNUS辺りとかクラン入ってるならAKSTILETTO
>>264
フラグ建ててXiniかフラグ建てて侵略のグリニアに加勢
経験値はKappaとかODDとかPhoridとか
267UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 22:50:22.44 ID:A9n40EQY
>>256
多分そうだと思うけどちゃんと検証したことはないなあ
268UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:08:27.44 ID:vbcZ4GcX
ミッション中に地面に円盤置いてる人をチラチラ見るんですがあれはなにをやってるんでしょうか
269UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:22:53.67 ID:SejJ7Gki
ギアのパック使ってんじゃね、回復や弾補充できるアイテム
マーケットやDOJOで設計図買うと作れる
270UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:36:33.86 ID:s/MEvtr4
ニュクスのアブソーブについて質問なのですが
効果範囲を上昇させた場合、どのような影響が出るのでしょうか
271UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:37:57.02 ID:E+pxA7QC
>>266
属性って乗せるとしたら複合の方が良いんでしょうか
正直ここから抜くとしても変換くらいまでにしたいんですが
272UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:47:07.64 ID:tPvcigzi
ゲーム内設定のマイクテストってトークバックするものなんですか?
ミキサーやらは切っているのにハウリングしています
273UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:52:07.07 ID:9TIEHzXL
>>271
つむなら複合かな
つめばかなり火力が上がるからバラ打ちするだけで倒せるようになるから連射速度上げると無駄打ちが増えるだけだったりもする
ほんとは複合+単位積みたいんだけど現状だとクリもほしい武器はつらいね…
274UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 23:53:56.37 ID:msOAUq7p
>>271
正直シュレッドですら好みの範疇
自分はシュレッド・スピードトリガー・弾薬変換抜いて属性3つ入れてるよ
シセロ・毒・雷みたいに
275UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:04:01.66 ID:T0pTvZgC
耐久でソロ30分いってたりする人ってどうしてるんですか
コツとかあれば教えてもらいたいです
276UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:25:23.33 ID:qKQrr5ng
>>275
当然だけど持たせたい分数付近のlvの敵をサクサク狩れる事が第一条件
あとはマップ、階層になっていて移動が面倒な場所や敵が遠くに湧いて効率が落ちるエリアには長居をしない
277UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:33:56.26 ID:99lB4Vwr
クランに入りたくて募集してる所の人へフレンドを送ったのですが
保留中の名前を見たら最終ログイン17d前になってました
このdはdayの事でいいんでしょうか?
278UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:34:59.17 ID:IT8VNjcv
>>273,274
ありがとうございました
今まではSTとShredを当然だと思ってましたが、確かに無駄打ちもあったのでちょっと抜いて構成してみます
属性は腐食に余裕があれば氷をつけてみます
279UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 00:36:00.75 ID:1YUXrHfM
>>278
何を入れる、じゃなくてどの相手に何入れるか考えた方がいいよ
じゃないと素のダメージ低いから辛い
280UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 01:19:39.38 ID:yKfRv8S8
最近始めた駆け出しテンノなんだけどそろそろアビリティ系とエネルギー系のMODが
欲しくなってきたんだけど取りやすいところってないかな?
アビリティ範囲の奴は取れたんだけど他が全く出ない。
FLOWは水星が出やすいって聞いたけど今でも出る?防衛と耐久で粘ったけど駄目だったわ
281UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 01:28:24.10 ID:JfL7xoMH
>>280
でやすいといってもレアなのでそれなりに出ない
今でもでるとかいうということは誰が落とすか調べてないようなのでwikiでどうぞ
英wikiのほうが報酬とかものっていて便利だと思う
282UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 01:46:17.22 ID:zt3Ydb2V
>>277
です
283UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:05:54.10 ID:MqRJ+01j
Fever Strikeという近接毒MOD探しているんですが どこが一番効率いいのでしょうか?

今は地球の耐久を回っています。 なかなか人が集まらなくてつらいです。。。
284UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:22:30.71 ID:yKfRv8S8
>>281
一通りwiki見て倒しまわったんだけど全く駄目で情報古いのかなと不安になったから
このスレで聞いてみたんだ
英wikiまでは見てなかったわ、ありがとう
ハゲそうだど頑張ってマラソンするわ…
285UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:26:43.50 ID:JfL7xoMH
>>283
耐久か防衛がいいと思うけど人が集まりにくいのはソロでしてる人が多いのかもしれない
自分もあそこはマップ的に安定したptにあたることがないのでソロでしてるしね
286UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:33:25.24 ID:Rsara5Ho
>>284
ソロ15分で2枚出たこともあるから諦めなければそのうち手に入るよ
287UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:34:11.95 ID:2VAGPq51
クランでトレーディングポストやラボなどの施設は解体すると使った素材は
クラン貯蔵庫に転送されるのですが、もうその素材たちは戻ってこないのですか?
288UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:35:58.41 ID:1YUXrHfM
>>284
水星耐久をゆったりやりましょう
いつか出ます

>>287
戻ってこない
289UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:50:36.23 ID:2MVG5zT/
>>283
フォボスのSharplessにブッチャーが出やすいと何処かで見たので、
ひたすら機動防衛してたらいつの間にか持ってた。
総時間は聞かないでくれ。

やったことないが適当な未強化←→アンコモン四枚をTransmutationという運頼みも。
290UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:57:19.21 ID:xoNjscWH
自分はFlowとStleamlineは水星防衛の雑魚から結構拾ったからStleamlineをForcusと交換してもらった
スコーピオンがSerration落としたり15WaveからStleamlineやセカンダリ氷結のDeepfreezeとHornetStrike
等が出たりするし鍵も手にはいるからそれら売って上記のMODを揃えるのもできるし水星防衛オヌヌメ
291UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 02:59:48.41 ID:xoNjscWH
あStleamlineじゃなくてStreamlineだったすまない
292UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 03:47:53.02 ID:TfxCQBD9
>>283
それが一番いい ネクロスの3番があればもっといい
その場所だとそこそこ価値のあるライフル雷が落ちるから
それを売ったプラチナでFeverStrikeを買うのもあり
フォボスの起動防衛は地球に比べて湧きが悪いし進むにもクリアにも時間がかかってお勧めしない
293UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 04:21:54.44 ID:MqRJ+01j
回答ありがとうございます!

トレードについてなのですが英語クライアントで募集するのでしょうか?
皆さんがどのようにトレードしているのか教えてくださると嬉しいです
294UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 04:25:58.59 ID:2MVG5zT/
トレードスレがあるので一回覗いてテンプレに沿って募集してみて。
295UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 05:42:38.57 ID:99lB4Vwr
>>282
ありがとうございます
dayなら日と訳するだけで
そんな手間かかりそうもないように思えるんですが謎ですね
クランの方は2週間以上もログインされてないのでは少し気になるので尋ねてみる事にします
296UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 10:11:18.22 ID:bTgxanhq
やっとVAUBANのパーツ全部そろったわ
パーツ設計図の出現頻度偏りすぎだろ
297UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 11:08:09.09 ID:O2PQm3GO
Dmage2で属性の仕様が変わったみたいでわけわからないんですが
以前みたいに属性積めば積むほど威力上がるのは変わらず、弱点や耐性の効果が大きくなったという認識でいいのでしょうか
それとも複合にした際、属性MOD単体2つの時より総ダメージが下がったりするのでしょうか
298UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 12:15:33.00 ID:JfL7xoMH
299UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 12:25:54.34 ID:yoBC54Gm
>>293
1度もやったことがないなら操作に手間取る可能性があるから
Wikiのトレードのページを見て流れを把握しておくといいと思うよ
俺は最初のトレードで自分のクランのポストがどこにあるか分からなくて
結局相手にinviteして貰った恥ずかしい経験をしたからなw
300UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 12:29:25.30 ID:T0pTvZgC
>>293
したらばのトレードスレを利用するって方法をとるか日本語クラアジア鯖でなら日本語でも取引できるな
鯖をアメリカとかにして英語クラにしてトレードだと人が多いけど簡単な定型句は覚えないといけないぐらいかな
301UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 13:15:34.88 ID:e/WuqV/T
バグの連絡や要望でサポートにメールで連絡したいのですが、
どちらでできますか?フォーラムしかありませんか
302UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:03:43.30 ID:Vip92EKP
公式でINしてサポートページに飛んで右上にあるリクエストを送信
303UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:30:06.53 ID:l40pi34g
MAGで始めたんですが、MAG以上の殲滅力があるフレームってあります?
304UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:35:25.49 ID:JfL7xoMH
>>303
いっぱいあるよ
magは別に殲滅力は高くない
敵が低レベルなら範囲広いpullが役に立つけど敵がちょっと強くなるだけで
pullは敵を撒き散らして味方の邪魔になるし4番は効果に時間がかかって隙だらけ
2番はコーパスだけにはいい感じだけど低レベルでも高レベルでも関係なくある程度うちもらしする
305UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:44:22.06 ID:Vip92EKP
持ち上げて叩き落とすのと、ブラックホールみたいなので吸い込んでるのどのフレーム??
306UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:45:24.08 ID:acQdK3LJ
>>305
持ち上げて落とす→オベロン
吸い込み→ヴォーバン
307UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:46:20.28 ID:Vip92EKP
さんくすこ
308UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:50:04.81 ID:xjWhdBrO
トレード目的でDOJOへ取引相手を招待する時に
/invite 名前 で相手を招待するのに「/」が無効な文字と出て招待できません
以前、同じやり方で招待出来たと思うのですが・・・

日本語Wikiのトレード欄コメントに同じことで困っている質問があったのですが
返答されている内容を読んでも理解力不足なのか対処がわかりません

具体的に何が原因で、どういう対処をすれば再び招待出来るようになるのでしょうか?
309UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 14:55:09.73 ID:JfL7xoMH
>>308
/が全角になってない?
今やってみたけどできたよ
310UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:03:58.09 ID:xjWhdBrO
>>309
全角は無いと思うんです、何度も確認しましたし
キーボード的に右Shiftキーの左2つ横の/(全角だと・になる)で入力してるので
全角/にならないと思うんですよね・・・


日本語Wikiの

>名前の後ろに_1と付いてる場合は、それを抜いて入力する必要がある。

これの意味がわからないんですよね
311UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:05:55.16 ID:acQdK3LJ
>>310
それはバグで名前の後ろに勝手に_1ってついて表示されてるってこと _1を抜いたのがその人の本当の名前
312UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:09:00.42 ID:JfL7xoMH
>>310
/inviteをコピペしてやってみたら?
少なくとも自分はできたよ
313UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:11:14.03 ID:O4Dhj7Kb
メレー武器を有効に使いたいのですが
KOGAKEとOBEX
この二つの定石的な戦い方ってどんな戦い方なんでしょうか?
転倒させてからの追撃ばかりしてます
314UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:13:25.85 ID:JfL7xoMH
>>313
ヴァルの1番で移動中はウォールアタックがでるのでそれでワンチャン砲ぐらいじゃないかな
315UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:14:55.77 ID:l40pi34g
>>304
使えるの最初だけなんですねー
終盤でも使えるフレームいくつか教えて下さい!
316UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:20:51.34 ID:xjWhdBrO
>>312
今、/inviteコピペでも試してみましたが
同じように「無効な文字;/」って出ます
317UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:21:14.06 ID:wGInpN6T
使える可能性があるのは攻撃力に補正がつくロキとアッシュ、
無敵状態になって近づけるトリニティ(攻撃力補正はなし)
ロアで短時間だけ攻撃力補正がついて他より固めなライノくらいじゃないかな
318UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:24:49.16 ID:krGTqZ9W
>>315
フレームはどれもこれもいいとこあり悪いとこあり
結局は好みになってきちゃう
範囲殲滅スキル系もODMODぶっさせばどれもこれもそれなりに倒せるようになっちゃうしね
大体が範囲攻撃+aでなんかしら効果あるのが多いからいろいろ見るしかないよー
現状ODMODなしでも安定した火力出るのはやっぱNOVAかなー
ちなみにマグでco-opでコーパス固まってるところにシールドポライズかますと
気持ちいいくらい敵しぬよー
319UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:26:01.33 ID:TfxCQBD9
>>313
それがベストじゃないかな
現状では接近装備は全部死んでるからそれぐらいしかない
ヴァルのターザンアタックに目を置くと今度はHysteriaが腐りがちになるからお勧めしない
つーかウォールアタックは忘れた方がいい
320UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:29:55.89 ID:JfL7xoMH
>>316
蔵再起動とかクラッシュしてないかチェックしてみるとか一応試してみるといいかも
一応聞くけど日本蔵?
321UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:30:56.20 ID:O4Dhj7Kb
>>314
>>319
そうですか、残念です
情報ありがとうございます
322UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:32:00.40 ID:l40pi34g
>>318
なるほどー
とりあえずwikiでフレームをじっくり見てみます
Thanks!
323UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:33:57.01 ID:xjWhdBrO
>>320
日本蔵です、一度再起動掛けたり言語変えたり、デフラグなど試してみます
324UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 15:37:41.96 ID:TfxCQBD9
>>315
後半になると攻撃パワーが死ぬ(敵のHPや防御力のインフレ等でダメージが通らなくなる)ので
クラウドコントロール、状況を有利に持っていく能力が優先されやすい
RHINOなんかは死ににくい上に他人の補助もできてお勧め
325UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 16:46:41.15 ID:fo86T372
コントローラ使ってやってる奴いる?
wikiのチラ裏に書いてる通りにやったが全然できないんだが
できた奴教えてくれ
326UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:22:31.65 ID:sH8koYcf
スティーム経由でインスコしたんだけど
どうやってプラチナ買うんですか?
クレジットカード以外の方法でお願いします
327UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:41:09.36 ID:ionaQeCa
使った事無いけど現金書留だとカードも口座もくていいんじゃね
328UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:43:33.36 ID:lcvWtIqs
>>326
個人的なおすすめはPROスチーマーからSteamウォレット買ってそれを使う。Steamでも使えるしね。
329UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:46:36.05 ID:zt3Ydb2V
カタリスト1個あるんだけど、
ラトロン、クナイ、GALATINの中から挿すの選ぶとしたらどれがいいかな?
330UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:58:02.82 ID:krGTqZ9W
>>329
自分だったらラトロンがプライムだったらラトロン
次点クナイかな
対多数ならクナイだし一点の威力ならラトロンだし結局は好みかなー
ある程度メインもサブも強いのあるならガラチンもありだけどね
331UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:59:10.71 ID:wGInpN6T
>>329
難しい選択だねぇ
ラトロンはプライム、クナイはデスピアっていう上位互換がいるしガラチンはずっと使えるかもしれないけど1個しかない・買う気がないなら近接を使う場面が少ないから他の銃器用にとっておきたいね
しいて選ぶならクナイ
332UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:01:38.67 ID:dBcNJgqm
フュージョンコア集めに最適な場所ってどこですか?始めたばかりでまだ土星くらいまでしか行けないです
333UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:04:14.64 ID:bTgxanhq
耐久
334UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:12:00.44 ID:sH8koYcf
>>328
参考にさせてもらいます
335UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:17:25.56 ID:sH8koYcf
全画面じゃなくてフチなし全画面のほうがフレームレート良いのはなぜですか?
336UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 18:27:07.47 ID:zt3Ydb2V
>>330
>>331
サンキュー
迷ったけど、クナイにしようと思います
337UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:27:26.54 ID:pxuKtcC+
右上のセンチネルのバリア・ヘルスのバーが消えてしまったんだけど
なんでだろう
338UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:28:40.01 ID:sH8koYcf
連投すみません
モニターは1920x1080のままフチなし全画面1600x900で起動させることはできないでしょうか?

今だとモニタの解像度をさげてからウォーフレームを起動しなきゃいけないので不便です

スティームの起動設定に-bordarとか記入しても意味ないですかね?
339UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:32:49.03 ID:Vip92EKP
何言ってんだよ、解像度と画面サイズ関係ないやん
340UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:33:04.04 ID:Dbb4ywb+
SelfDestructというセンチネルMOD拾ったのですがwikiにも記述がありません
単語から考えると自爆ということでしょうか?それとも破壊時にダメージが発生するようになるのでしょうか
341UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:33:58.42 ID:Vip92EKP
>>337
表示されないとかはよくあるから再起動するなりミッションいって帰ってくるなりしたらなおる
342UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:38:32.75 ID:Vip92EKP
>>340
Self Destruct allows Sentinels to explode upon death, dealing Explosion Damage in a moderate AoE

死亡時に爆発してみちづれしてやんよだってよ
343UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:38:39.12 ID:sH8koYcf
>>339
言い方がわるかったですね
今モニタ解像度はFHD、当然デスクトップもFHDに表示させてます
プレイはフチなし全画面でやりたい(しかし解像度を1600x900に下げてやりたい)

つまりこの環境でやるにはデスクトップから解像度を1600x900にしていないと1600x900のフチなし全画面ではプレイ出来ないのです

全画面モードなら当然1600x900に設定出来ますがフチなし全画面でやりたいんです

どうにかデスクトップはFHDのまま、フチなし全画面扱いで1600x900でウォーフレームを起動する方法は無いでしょうか?お願いします
344UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:43:06.23 ID:JfL7xoMH
>>340
mod一覧をみるといいよ
345UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:46:21.69 ID:Vip92EKP
あぁなるほどいじれないな
346UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:46:53.36 ID:dBcNJgqm
>>333
ありがとうございます。コア集めのついでにsplitchamberも狙うためPhalanに籠ります
347UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:54:59.24 ID:Vip92EKP
>>343
調べてみたけど、そいうことしてる内容が見当たらんなぁ
ふちなし選んだ時点で解像度いじれないようになってるから無理なんかもなぁ
サポートにリクエスト出して聞かないとわからん、すまん
348UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 19:55:44.10 ID:RP0dZ1nb
>>342
>>344
ありがとうございました!
349UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:00:54.63 ID:sH8koYcf
>>347
いえ、わざわざ調べてくださってありがとうございました
対策として、デスクトップから任意の解像度をワンクリックで切り替えられるフリーソフトを導入してみます
350UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:08:48.72 ID:GWqy2mwf
>>349
GOOGLEで「ゲーム起動時に解像度を変える」と検索
一番上に出てきたソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se197799.html
WINDOWS7や8で使えるかどうかは知りません
351UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:10:02.19 ID:h1TgKFIX
外部ツールはチート認定されてBANされるかもね
まあ自己責任だよね
352UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:11:39.35 ID:sH8koYcf
>>350
ありがとうございます、是非参考させて頂きます
これだとプレイに影響を及ぼすものではないですしBAN対象になる意味がわかりません
353UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:14:40.28 ID:DzSkL+0+
Continuity探してるんですが土星のボスしか出ないんですか?
354UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:50:47.68 ID:JfL7xoMH
>>353
>>1
英wikiで調べると幸せになれると思うよ
355UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 20:54:05.56 ID:sH8koYcf
>>350
インストールできました
動作もしてます
しかし1600x900で起動するウォーフレームのショートカットを作って起動させたところスティームの制限がかかりました
ランチャーから起動してくださいというエラーが起動させることが出来ず
356UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 21:00:51.87 ID:sH8koYcf
ランチャーをショートカットに登録してたちあげた所、また更新が1から始まりました
よくわかりませんね
357UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 21:07:26.21 ID:12lSTHAl
>>352
横からだけど全然関係ないツールでもBANされたとの報告があったから
心配してくれてるんだと思うよ
358UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 21:09:41.47 ID:1YUXrHfM
>>356
スチームクライアントと公式クライアントは別々にアップデートする必要がある
359UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 21:15:30.37 ID:sH8koYcf
>>357
そうですか、すみませんでした

>>351
失礼にあたる発言をしてしまったことをお詫びします

>>358
なるほど、そういうことですか
更新中なので成功したかどうかの報告だけまたさせていただきます
360UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 21:41:31.72 ID:O2PQm3GO
今一番強いセンチネルと武器はなんですか
デスボックス使ってましたが復帰したらセンチネルの武器かえれるようになってるみたいで
361UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 22:17:13.66 ID:sH8koYcf
やはりだめでした
ランチャーを起動させる時には1600x900に切り替わりますが直後すぐ元の解像度に

さらにゲームには反映されておらずだめ

ゲームを直接立ち上げることは不可能なためこのソフトではうまくいきませんでした
362UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 22:25:27.69 ID:WdoPjZTn
>>360
Wikiによると、新センチネルのDJINN(クランBP)が射撃距離がダントツで長く、即着弾かつ精度が高いデスマシンライフル装備と相性が良いと書いてある
けど試してみないと好みがあるからなんとも
363UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 22:33:16.14 ID:WNI2lJKt
ODやVOIDなんかでLv50〜100くらいの敵を相手にした時殲滅するのに適した武器はなんでしょう?
主にライノを好んで使ってます、クラン武器は大体揃えられますがナイトメアやODのMODはあんまり持ってません
364UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 22:37:48.06 ID:JfL7xoMH
>>363
odなら敵を大勢倒すのが前提なので爆発系か貫通つけた高火力武器
voidならクリと状態異常の高い高火力武器
ライノはptで他のメンバーがしっかりしてるのならいいけどソロでやるのならやめておいたほうがいいと思う
あとmodがないと話にならないと思うよ
365UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 22:43:56.35 ID:pZbMmCKJ
>>361
フチなし全画面って、単なるWindowモードのフチ外したものを全画面表示してるだけだと思うんだけど
Windowモードじゃダメなの?
軽くしたいだけってなら、自分の環境だと、フチなし全画面よりWindowモードのほうが動作は軽いけど。
366UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 23:04:01.17 ID:TQ4YnKqo
>>361
縁無し全画面は使用中のモニタの解像度にぴったり合う様に設定されるから無理
外部ソフトの影響関係なくそれしか選べない作りだから諦めれ

どうしてもっていうなら解像度が1600x900のモニタを別途用意するしか無い
367UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 23:51:20.20 ID:tOQMNdyL
この度回線をNUROに変更したのですが次のメッセージが出てしまいます

(ファイアウォールが次のポートを許可しているか確認してください。
UDPポート3960と3962)
ファイアーウォールの設定で検索して設定をやってみたのですが直りません
アドバイスお願いします。
368UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 00:12:50.75 ID:LGu+bmop
>>367
ポート開放が本当に出来ているなら
IPが固定出来てるか確認しれ
369UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 00:44:33.42 ID:dxLWCo9i
上級者の方、おすすめのキー設定教えてくれ
370UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 00:53:00.37 ID:hrtmDIVo
>>367
ポート開放用のツールがあるから調べてみるといいと思うよ
371UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 00:54:10.22 ID:qeVCaIHp
アドバイスありがとうございます
やってみます
372UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 00:57:52.46 ID:hMRn+JeT
>>369
おすすめされて適応できるくらいなら自分の操作し易い設定でやれ
373UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 01:03:07.26 ID:jufZF5Cs
>>367
NUROの先輩としてアドバイスしてやろう
ルーター側のUPnPを切ってみろ
俺はこれで(なぜか)解決した

ただNUROはルーター2種類あるから
俺と違う方使ってたらどうかは知らん
374UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 01:19:24.56 ID:qeVCaIHp
373さんありがとうございます

開放ツールで設定しても出来なくてあきらめかけてましたが
ルーター側のUPnPを切ったところ出来ました。
375UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 03:17:31.81 ID:PGD/eDM4
>>369
操作に使うWASDを右に一つずらせば(つまり中指がEに来る)
他の操作に使えるキーが増えて良いと前に本スレだかで見掛けた気がする
自分は標準位置に慣れてしまったのでやってないけど一応参考に
376UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 03:27:18.44 ID:O8NP5ahM
復帰組なんですが今の稼ぎ場ってODDに移行したんでしょうか
377UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 03:38:04.35 ID:XL48pkLf
>>376
感染体MAPがイベント制になったので常に感染防衛のODDは安定した人気がある
XINIやKAPPAといった昔からの稼ぎ場所も勢力が代わり勢いは衰えたけどまだ人気はある
人が多くさくさく回せる進攻イベントや感染体イベントに乗っかるのもいいかも
378UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 03:42:56.05 ID:O8NP5ahM
>>377
ありがとうございます
XiniKappaは何度か行きましたがあまり美味しくなかったので、イベントに顔出しつつODD行ってみます
379UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 04:37:57.51 ID:46YZsOYc
2ヶ月ほど前にプレイしていた時は壁の向こうにいるメンバーも光って表示されていたと思うのですが
今日プレイしたら表示されなくなっていました
オプションもイジってみたのですが、表示させることができませんでした
コレは仕様変更なのでしょうか?
380UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 10:36:39.74 ID:3/2eMjQn
マスエフェクトのマルチに似てるなと思ってやってるんだけど、
使いやすくて強い、アサリアデプトみたいなキャスタークラス(スキルでバリバリ敵を倒す)のフレームがあったら、
プラチナ使って購入して愛用したいと思う。どれが良いのだろう?
あと、銃撃向けフレームもあれば是非。
381UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 10:52:05.52 ID:a7C9zW8D
>>380
家庭用板で質問してた人か。
銃撃向けといえばLOKIか、威力をBuffするという意味ではVoltだな。
キャスタークラスとやらがよくわからないけどパワーで倒していきたいならNOVAかRHINOがおすすめ。
382UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 10:55:39.43 ID:walAzgmN
パワーのみで倒したいなら、OBERONかSARYNじゃないかな
それに、NOVAは爆発連鎖するから良いとしても、
RHINOは倒しきれないと1匹ずつ潰さないと行けないし
383UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 10:59:23.73 ID:NSTj/DBp
>>380
ライノなら銃撃もいける。オベロンとかも使いやすくておすすめ。
384UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:27:43.70 ID:3/2eMjQn
>>381 >>382 >>383

ありがとうございます!!
全部見てみたところ、NOVAが範囲スローと爆破でなんだかよさげだったので、
NOVAにしてみようと思います!!
385UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:53:55.46 ID:Txj2uB7F
ODDってなんですか
386UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:56:25.07 ID:walAzgmN
387UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 11:56:26.69 ID:UQrPfcBt
Orokin Derelict Defense
388UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 12:46:59.03 ID:Txj2uB7F
vaultの隠し扉ってマップを頼りに探せる?
voidの隠し部屋みたいにマップ上で部屋のスペースが見えるみたいな

あと殲滅ミッションで殲滅後でも扉でるよね?
389UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 12:49:19.56 ID:ocum8/N4
>>388
近くいけば大抵表示されるけどたまに表示されないときがあるから目視して探したほうがいいかもね
マップは開始時にすでに生成済み
390UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 13:16:23.49 ID:ytB62m6E
>>388
各部屋のブロック(このブロックが繋がってマップが作成されてる)の小さい開閉可能な扉のどれかがランダムでVaultの扉になる。
部屋のブロックのどこに小さい扉があるかを覚えれば見逃しを防げて最低限の行動で発見できる。
自分が見落としやすいと思ったところは、T字中央に植物が地面を突き抜けてるところでその下に扉がある場所。
殲滅ソロでやるならもし、途中で扉を見つけた場合、扉を開けるだけにしておけば、デバフ解除状態で殲滅行動ができる。
391UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:06:52.71 ID:/ZKyu5/I
カード使って課金したいんだが住所と市ってなんでわかれてるの?
住所の欄にフル住所を入力して、市の部分にまた市だけ入力すればいいの?
392UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:08:01.38 ID:DFoPZ+ht
cube作ったんですが武器のMODは何を入れるのが定石ですか?
393UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:35:24.48 ID:bD267Srx
武器の属性についても質問です
属性MODを火、氷、雷、毒の順番で左上から右下につけた場合、
@火+氷の爆発は発生するが、雷+毒の腐食や火+毒のガスは発生しない?
A火と氷の属性効果は発生するが雷と毒の属性効果は発生しない?

もし@とAで合ってるならつけて意味の出る属性MODは2種類まで?
394UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:38:01.70 ID:ytB62m6E
>>391
英語 住所 登録 で検索して似たようなところ参考に。
395UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:40:15.53 ID:jM2WPXQU
>>393
http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
ここの【属性の優先順位】を見ましょう

その場合 爆発+腐食 になります。
元から複合属性が付いている武器(OGRIS、DETRONなど)は複合属性+複合属性+単属性を付けることが可能です。
396UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:45:03.22 ID:bD267Srx
>>395
なるほど、理解しました
みんなは属性無し武器を使う場合、属性MODを4種類つけてるのかな?
ミッションごとにMODを入れ替えるのが面倒くさくてw
397UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:46:31.19 ID:ocum8/N4
>>396
武器による
398UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:47:34.54 ID:ocum8/N4
>>397
途中送信申し訳ありません
面倒なら3つまではセットできるからそれでつかいわければいいよ
399UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 14:50:21.76 ID:/ZKyu5/I
>>394
欄が2つしか無くてちょっと戸惑ったけど無事に課金できました
レスどうも
400UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 15:20:19.02 ID:i8HTIpo0
wiki見ても確信持てないからアビリティ効果量のMODの計算について聞きたいんだけど
ネクロスのTerrify使うにあたってFocusとOverextended刺してた場合
12(1.3-0.6)=8.4で四捨五入で8体が対象になるってことでいいのかな?
401UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:05:21.79 ID:uZfe0AMy
すみません、VAUBANの1番パワーについてなのですが
センチネルにくっつけていると、たまに不発というか
パワーが発動してないような時があるのですが自分だけでしょうか・・・
402UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:06:44.24 ID:ViQYPWj6
PS4番だけど質問いいかな?
MODを強化しようとすると何かエラーが出て強化出来ないんだ…
もちろんMOD全部外したりしたんだけど無理なんだ
403UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:10:23.03 ID:ITzyckmj
強化にはクレジットが必要になるから、クレジットが足りないのでは
404UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:13:01.38 ID:ocum8/N4
>>402
この板自体がpcアクション
必要ならそっちのスレで立てておくれ
バージョン違うから話がごっちゃになる可能性があるんだ
405UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:15:09.17 ID:ViQYPWj6
>>404
家庭板に無かったから…申し訳ないです
406UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:19:13.14 ID:ljWetuZM
>>405
無いなら建てる
これ大事
407UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:20:39.38 ID:4MGqabw5
コーデックスイベントのシセロの危機ってどうやって進めるんですか><
408UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:22:05.89 ID:ljWetuZM
過去イベ
409UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:25:31.55 ID:4MGqabw5
マジかよ・・・
教えてくれてありがとう
410UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:25:37.02 ID:NSTj/DBp
>>405
家ゲの方はまだ人が少ないから質問すれば答えかえってくるよ。
411UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 17:58:45.79 ID:yzvcNqg/
>>402
そのエラーが何かわからんと家庭用で聞いても答えてもらえねえぞ
他のフレームか武器にでもMOD付けてたりして容量超えてるとか
単純に金足りねえじゃねえの
412UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 18:10:29.19 ID:JHPUnBDg
野良、またはフレンドと分隊を組んで、ロビーでカウントが終わって
ミッションのロードが始まる手前でホストとの接続が切れてしまいます。
一度切れるとその時居た分隊員のステータスがオフラインになってしまい
再招待して貰っても接続する事が出来ません。クライアントの再起動でも改善しません
アジア鯖、Ping上限300、UPnPはクライアント、ルーター共にOFF
必要ポートも解放済み、クライアントのネットワーク接続確認はすべて正常です。
何が原因かわかりますか?
413UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 18:11:21.16 ID:dxLWCo9i
今日こそは昇格試験0-1クリアします!
よろしくお願い申し上げます!
414UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 19:45:36.47 ID:ZPJQ4P1z
>>413
見えにくいけど地味に制限時間あるから頑張ってね
415UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 19:55:16.46 ID:yIhIRtuq
AKLEXを作りたいんだけど、LEXが2つ必要みたいで、気付いたら1つはあるんだけど、
LEXってどうやって作るの?完成品が50,000Crで売ってるらしいけど、
セカンダリの装備一覧を見ても無いし、マーケットの設計図にも無いんだ。
416UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:01:46.59 ID:DvIlBbmi
買えよ(´・ω・`)
417UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:08:17.40 ID:8ZL/VAg/
マーケットで売ってなかったっけ完成品クレで
418UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:09:47.68 ID:ErK4k72r
普通に売ってるぞ。よく探せ
419UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:13:59.55 ID:i3iDYDyj
ttp://i.imgur.com/bD5oW3F.jpg
武器カテゴリ中央のセカンダリ武器を選択して、ココだ
420UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:18:54.70 ID:mTpHgbvC
現状FocusMax+BlindRageMaxで129% FocusMax+BlindRageRank7で102%ですが
アビリティ効果量を100%以上にしても反映されるのでしょうか?
アビリティ効率75%キャップのように上限あり?
421UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:37:11.59 ID:ljWetuZM
>>420
http://warframe.wikia.com/wiki/Maximization

ここ見れば分かる
上限は無い
422UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:47:29.88 ID:ITzyckmj
フレンドが他クランに入っているかの確認は出来ないのでしょうか?
423UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 20:51:11.01 ID:mTpHgbvC
>>421
効果量に関してはキャップ無さそうですね
カリフロイカはメットで更に伸ばせると
thx
424UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 21:39:06.48 ID:mN2nENNB
flowとfocusとStreamlineがほしいんだけど
トレードでこっちがShotgun Ammo MutatioとArrow Mutationで
向こうがその3つだとやっぱり相手のほうが損かな?
425UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 21:57:22.22 ID:APYgjV/U
俺だったら、だけどドンピシャで欲しいものじゃなければ交換しないかな
そもそも交換って成立するケースがあまり多くないよ
素直にどうにかプラチナを入手して、買ったほうがいいと思うが
426UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:10:38.97 ID:mN2nENNB
やっぱキツイよなぁー・・・ありがとう
大人しく割引でるまで我慢するわ、どうもこの3つは全くでないわ・・・
427UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:11:15.91 ID:ljWetuZM
水星耐久篭もればFlowぐらいなら余裕だろ
他2つも大して辛いもんじゃない
428UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:18:53.18 ID:ITzyckmj
>>424
Flowだけ三枚近く余ってるので、トレードスレ等で捨てアドと一緒に書いて下されば
取引しますよ
429UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:22:57.08 ID:mN2nENNB
>>428
マジですか!?
どれも1週間近く粘ってダメだったから聞いてみたんだけど
スレチでごめんなさい、書き込んできます
430UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:29:12.22 ID:aS3EiiFO
FlowもFocusもStreamlineもくさるほど余らすからクランとか入ってりゃ誰かくれるだろうな
431UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:30:04.63 ID:ypn5Srv1
金星のナイトメアでもハンマーショットは出ますか?
432UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:47:54.60 ID:yIhIRtuq
39あったぜ
433UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 22:56:32.71 ID:ljWetuZM
>>429
耐久でやってて一週間?
434UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 23:07:23.47 ID:mN2nENNB
>>433
耐久と防衛いったりきたり。どうも物欲センサーにひっかかって別のレアはでるけど・・・
けど無事にトレードスレで全部トレードできたわ。
中には3つともタダでくれるとかいう人までいたし。
いい人多すぎ泣いた。
435UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 23:11:10.93 ID:jY8VYyGz
SOMAやGARAKUTA以外のクリティカル率が15%のアサルトって
クリ系MOD積むより属性つんだほうがいいのかなぁ?
436UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 23:11:30.73 ID:qy1HJiM+
Stormbringerを手に入れようとあくせくしているんですがバリスタが出易い、もしくはTier3まで行くのが容易い所はあるでしょうか?
437UnnamedPlayer:2014/02/26(水) 23:25:46.43 ID:70kk04O4
>>436
土星のMimasってとこの耐久でちょくちょく拾うよ
オロキンセルも落ちるからおすすめ
438UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:00:45.16 ID:1yYynnrt
ショットガンも使ってみたいのですが何がおすすすめでしょうか?
HEKあたりでしょうか? フレームはASHで使う予定です
439UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:08:57.87 ID:OJBltPdn
武器の作り方について質問です
さっきSEERという設計図を手に入れたんですがファウンドリでどうやって必要素材見れるんですか?
440UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:13:49.12 ID:atnr2vS6
>>439
wikiに書いてあるからそっちで見たほうが早いよ
bpとらない限り見れない
441UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:15:59.42 ID:f3oIu9WZ
ミッション中左下にチャットログを表示しないようにする事は出来ますか?
442UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:31:17.36 ID:SJG8qOpI
最初にEXCALIBUR選んで現在ランク4の現状無課金勢です。他のWARFRAME所持してません
EMBER NYX OBERON RHINO VALKYRは設計図と素材があるのでいつでも作成可能なんですが
どれがおすすめでしょうか?もしくは他の物でオススメありますか?
MODはおそらく全然そろってません。野良しかやってません。
443UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:34:22.24 ID:/jRMoIut
RHINO一択
444UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:34:55.34 ID:iQ5BA1ze
自分で考えられないのにゲームやるとかバカなの?
445UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:37:56.55 ID:SyUZnPwh
>>442
オススメはライノ
開拓はライノが居れば困らないね、取り敢えず
446UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:39:28.19 ID:TK/KR285
voidやる時に優良ホストに切り替えとかって実装されてるんですか?

自分の環境あんまし良くないんで自分から誘うの気が引けるんです
447UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:41:53.92 ID:lMOPQqch
>>442
おすすめってのはないけど、そのどのフレームもBPは手に入りやすいからどんどん作成して30になったら売るって方向でいいと思う
だんだんはまってくれば課金して、枠増やしたらまたフレーム作り直せばいいし

最初におすすめを作っちゃうと枠が減っちゃうからおすすめできないってのもある
448UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:50:19.48 ID:SJG8qOpI
ありがとうございます。
RHINOつくって開拓進めたいと思います。
449UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 00:55:48.38 ID:5lbSB2Ob
ランク11に到達したけど開拓終わってないや
特にする意味ないし
450UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:12:28.83 ID:NnFTIcaZ
>>437
ありがとうございます!
オロキンセルも何かと必要なので今日から早速回ってみますね
451UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:49:25.75 ID:V5f4STeA
MAGではじめたんですけど
キー設定のアビリティAがPULL、BにShield Polarize・・・って感じでコスト順に対応してるんですかね?
アビリティCにサイドボタンを割り当てたのにBullet Attractorが発動しなくて・・・
マウスの問題なのかなwarframeのMODはちゃんとセットしてるのに
452UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 01:56:25.61 ID:atnr2vS6
>>451
昨日フレームに悩んでた初心者さんか
敵指定だけどちゃんと敵に照準合わせてる?
後あれをつけるとヘッドショットが狙いにくくなるので注意ね
453UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 02:01:48.22 ID:QBaxaHmD
フレームのアビリティMODもガンガン合成で強化しちゃっておk?
MODの右上のコスト増えた分はちゃんと効果時間伸びたりしてるのかな?ちなみにLOKIです
454UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 02:03:36.78 ID:1Y60qePA
RHINOはホント優秀だから2体目とかで作ると後の他フレーム育成が苦行に感じるかもよ
455UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 02:09:46.24 ID:atnr2vS6
>>453
wikiを見るといいと思うよ
456UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 02:12:29.62 ID:QBaxaHmD
>>455
ごめんなさいフレームのページにふつうに書いてありましたほんとすいません
457UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 05:40:59.52 ID:vxqWm1vf
Split Chamberのmodはどこで入手できるのでしょうか
458UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 06:12:45.25 ID:RBs4PCLt
459UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 07:15:20.09 ID:yFX8WRwD
復帰組ですが、現在のダメージシステムで高レベルでも通用する武器ってなんでしょうか
爆発物は強いんですが、普通の射撃武器だと何がオススメでしょうか
SOMAやグラカタなどのクリティカル武器が強いと小耳に挟んだ事はあります
460UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 08:19:14.48 ID:atnr2vS6
>>459
全部が全部というわけでもないけどクリ武器状態異常武器がつよいよ
仕様を理解してないとどうしようもないので今の仕様をwikiで読んだほうがいい
461UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 08:26:40.84 ID:CpiKwVw6
>>459
ステータス見てクリや状態異常が高い武器はたいがい高レベで通用する
とりあえずガラクタ触ってみればええ。店で設計図買えるという意味でオススメ
462UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 08:38:47.45 ID:yFX8WRwD
>>460,461
どもです
勢力と敵でかなり細かく属性が分かれてるので、今までみたいなコレ一択ってのはあまり無くなったみたいですね
SOMAにクリと属性乗せて使ってみます
あとAcrid結構弱くなったんですね まあ使えないレベルではなかったですが少し残念
463UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:34:03.02 ID:Rv2n8pwG
復帰組なんだけど属性MODは複数入れないほうがいいようになったんですか?
464UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:38:53.07 ID:u168w3wU
>>463
そんなことはない ただ敵によって利きやすい属性が違ったり、複合属性があるので
wikiの http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
のページを見て決めるといい
465UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:47:15.85 ID:pq007jPZ
グリニアの火炎放射?かグレネードかな?
使ってくる敵にいつも大ダメージをくらうんだけどあれどうやって
戦ってる?
ゴロゴロ回って背後とるようにしてるんだけど
466UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 10:55:25.36 ID:OAH3cUUa
Hell's chamberを手に入れたいんですが
古い情報なのかよく分からない情報ばかりで
どこで手に入れればいいのかよく分からなくなってます
ボイドの隠し部屋を回るのがいいんでしょうか?
467UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:23:17.72 ID:Cr5qYHVK
ヘルチャンはナチュタレ目的で傍受やってたら報酬で結構出たな
468UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:25:23.25 ID:Ynqjze1r
>>466
ドロップする敵は決まってるんだから、WIKIで検索してドロップする敵を狩りまくればいいと思うよ。
469UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:33:52.37 ID:uqd+le68
>>466
野良のグリニア防衛か耐久で30分位やったら貰えたが、
コーパス兵の上に浮いてるドローンも落とすらしいけどなかなか落とさないね。
470UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:35:27.57 ID:OAH3cUUa
>>467
情報ありがとうございます

>>468
wikiで検索するとコーパスのドローンやモアが落とすとなってますが
グリニア勢力なら低確率で誰でも落とすとも聞いてますし
両方とも実践しましたがxiniは昔インフェスだから勢力ドロップがしないとか
でもコーパスに変わるとピストルマルチが落ちなくなったりと
土星やセドナ行っても出なくて、それも調べると敵が一定Lv以上でないと落とさないとか

もはやどれが正解なのか訳が分からなくなってしまってます
ボイド選んだのもレアならどんな種類も出るって情報があったからです
471UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:39:33.12 ID:Rv2n8pwG
カメラの位置ひく方法ないですか
近いとめっちゃ酔う
472UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:46:02.11 ID:u168w3wU
無かったと思う
一応Gキーでキャラを右よりか左よりかできるけど
全然求めてるのと違うだろうし
473UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:47:58.94 ID:NoT7JXGM
>>471
オプション - ディスプレイ - 視野
じゃダメなのかね?
474UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 11:52:48.08 ID:Rv2n8pwG
>>472
>>473
ありがとうございます473の方法でできました
475UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 12:04:04.38 ID:Ynqjze1r
>>470
報酬は最近気にしてないからわからないけど、日Wikiでのドロップ情報はコーデックぐらいしかあてにならないよ。
コーデックでは、フロンティアレギュレーター、レギュレーターが出現率低めって出てるから、オキシウムオスプレイ
狙いで行くならKappaになる。Xiniのような防衛は敵が強くなっていくから効率悪いし、続かない。
476UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 12:07:03.73 ID:6R0QgD3/
Blind Rage手に入れるためにptをトレードで稼いで交換しようと思うのですが
Blind Rageの相場ってどれぐらいなんでしょうか
477UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 12:07:31.44 ID:OAH3cUUa
>>475
情報ありがとうございます
地球傍受とkappaを重点的にこなしていこうと思います
478UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:10:54.18 ID:adPhC2oH
>>476
昨日unrakedを10pで買った
479UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:13:48.59 ID:LO+QMy0J
>>476
滅多に売られないものでもないし
トレスレ内で検索掛けたらどのくらいで売られてるものかわかると思うよ
実際にゲームのトレードチャット値段を見るのでもいいし
相場は質問スレで訊くより自分で確認するのが一番だよ

Blind Rageなら大体15ptぐらい?10とかも見掛けるけともっと高い値を付けてる人もいる
トレードなのだから売り手の値付け差は当然だね
480UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:22:24.16 ID:SY+KX+Qt
カスタナスの構成に悩んでる
ホネスト、Ice Storm、Lethal Torrentまでは決まってて

・属性4種にするか、属性3種にしてMagnum Force入れるか
Magnum Force入れるとしたらランクはMAXでいいのか(精度の低下がどの程度なのか)

・残りの一枠にStunning Speed入れるかQuickdraw入れるか

プライマリがSOMAなんで高Lv防衛耐久での大群の処理、足止めって感じで運用しようと思ってる
前提の構成からはみ出すような構成でも構わないので幅広い意見が欲しい
481UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:36:23.74 ID:jHDtfFSX
自分の周りに12mぐらいフィールド張って敵が入ってきたら動き封じてダメージは与えず浮遊したままのパワーを見たんですが
どのフレームのパワーでしょうか?
482UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:37:58.93 ID:6R0QgD3/
>>478
>>479
なるほど・・・もう手に入れちゃったけど、またぼちぼちpt稼ぎ目当てにVault回す事になるだろうし
その時参考にしてみるよありがとう
483UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 13:59:03.79 ID:SlxKY34K
>>481
VAUBAN
484UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:10:51.95 ID:VGj0+4U2
>>480
散らばらせる目的でMagnum ForceのMAXつけてみたけど中距離以降でも設置後の三角が半分ぐらい重なる程度の散らばり方
精度の低下はこの武器に関しては問題にはならなそう 個人的にはもっと散らばって欲しかったのでつけてないけど
485UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:18:49.74 ID:SY+KX+Qt
>>484
なるほど、その程度なら使用感は大差なさそうだな
もともと狙った弾道で飛ばないしな・・・
486UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:42:48.89 ID:OJBltPdn
セカンダリのSEERは使える武器ですか?
487UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:45:10.60 ID:Rv2n8pwG
ラトロンプライムとブラトンプライムどっちつくるべきでしょうか
どっちも同じくらい強いなら弾持ちのよさそうなラトロンつくろうかと
488UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:52:49.89 ID:l81OOPdn
>>487
鍛えあげることを前提に話すと対雑魚集団はフルオートであるBRATONの方が便利
与えられるダメージや弾持ち、対応LvはLATRONの圧勝、雑魚も割とこなせるので強いの欲しければこっち
489UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:57:05.67 ID:Rv2n8pwG
あ、ちなみにまだ持ってませんがDETRONをメインで使っていこうと思ってます
490UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 15:03:42.64 ID:l81OOPdn
>>489
DETRONで雑魚LATRON PRIMEで強敵って使えばいいんじゃない
交戦距離も中遠距離と近中距離でオールレンジカバー出来てる
491UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 15:19:20.79 ID:mITYjzwp
プライムパーツ1つに付き手数料はいくらかかるのでしょうか?
wikiにも乗っていなかったので・・・
492UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 16:03:41.35 ID:yFX8WRwD
オキシウムの稼ぎ場所ってどこでしょうか
コーパス機動防衛でもそんなに集まらないんですが
493UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 16:08:59.70 ID:SyUZnPwh
kappa
494UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 16:39:42.20 ID:sZ5fyq70
>>487
同ランクの武器ではない、基本的にはラトプラの圧勝
狙いをつけるのも面倒な低レベル帯の雑魚を一掃するならブラトンの方が捗るって程度かな
495UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 17:27:53.70 ID:aOGrfqRl
ドロップ率のブースターについてですが
一人でも付けていればチーム全体のドロップ率が上がるのでしょうか?
それとも自分にしか見えない素材が個別にドロップするようになるのでしょうか?
496UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 17:34:38.94 ID:uqd+le68
>>495
そんなのあったっけ。
Spare Partsならば破壊されたセンチネル自身からアイテムを落とす確率。
497UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 17:36:54.19 ID:NoT7JXGM
リソースドロップブースターのことだろ
全体に効果あるっぽいよ
498UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 18:46:01.89 ID:iPAgFSsA
PS4版ですが、質問させてください。
キャンペーンでもらったのですが、最初に50000Crと150Ptがあったら、まず何を買ったほうが良いでしょうか?
最初のフレームはエクスカリバーをもらいました・・・・後でロキが良いと知って、かなりナーバスになってます。。。
499UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 18:50:12.93 ID:SyUZnPwh
PS4用の質スレ行って来い
500UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 18:55:29.63 ID:iPAgFSsA
>>499

申し訳ないです。PS4版には、質問スレが無いので、こちらで聞かせていただきました。
501UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:07:11.46 ID:Ynqjze1r
>>498
別にエクスカリバーの選択は間違っていない。前半はスラッシュダッシュ、後半はラジアルブラインドで十分使えるフレーム。
このゲームは強化したMODをどれだけ付けれるかか強さなのでそのMODがない最初のころはどんな武器フレームを使っても弱い。
マグ、エクスカリバーは攻撃スキルを持っているので武器できついときはスキル攻撃できるけど、ロキはスキル攻撃できない。
ロキは最初から武器に頼らないといけないのでその分ハードルが高い。
課金したくないなら、150ptは枠武器とフレームの枠購入だけにとどめるほうがいい。
502UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:07:36.70 ID:atnr2vS6
ないなら作れといわれてるのにいまだつくってないのか
503UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:08:25.90 ID:SyUZnPwh
>>500
じゃあ今お前が作ってこい
504UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:13:00.55 ID:Le2afxGL
軽くしか検索してないけど、PS4は本スレpart1しかないっぽいね
>>498
結論から書くと、プライマリ武器のBRATON(MK1とか付いてない方)はCrで買っとくと良い
Ptに関しては武器枠やフレーム枠はPtじゃないと買えないのと
進めていくと他に必要なものが色々出てくるだろうから、それまでとっておいて良いと思う

ちなみに、カリバーは万能かつ終盤じゃないと作れないから落ち込む必要はないよ
ロキが強いのは武器やModが揃ってからだからね。最初はむしろ辛い
505UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:16:16.11 ID:sZ5fyq70
>>498
変な勘違いしてるようだがエクスカリバーでも全然損はない
mod揃ってない序盤はバランス攻守バランスよく
色々整って足場が固まった後半はクラウンドコントロールの鬼になる
本当の意味で「おはようからおやすみ」まで使えるのはこいつぐらいしかいない

プラチナはフレーム枠や装備枠を増やすのが鉄板と言われてる
初期のままじゃまず足りなくなるだろうからな
506UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:16:49.35 ID:/RzZFcI6
507UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:18:15.41 ID:SyUZnPwh
お前等も無差別に質問に答えるんじゃなくて多少は区別つけろよ
508UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:18:41.43 ID:c/hU71js
作ったとしてもあっちのスレに出張しない限り答えは返ってこないから、どっちにしろこっちで聞くと思うけどな
まあ出張すればいいだけのことか
509498:2014/02/27(木) 19:21:37.09 ID:iPAgFSsA
皆さんありがとうございます!

BRATON買って、スラッシュダッシュとラジアルブラインドで頑張ってみます。
Ptは枠が足りなくなったら購入して、あとは残しておきますね!

スレについては、機を見て建てたいと思っています。

失礼いたしました!
510UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:22:06.14 ID:Ynqjze1r
>>500
とりあえず、今のところは答えてもらえるだろうけど、PS4とPC版はゲームのバージョンが違うらしいから
システム的な質問をされたりしても困るし、今回のような質問は検索すればいくらでも出るレベル。
511451:2014/02/27(木) 19:29:40.47 ID:tquApyKG
>>452
使えました・・・ターゲット指定の技だったとは
ありがとうございました
512UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:34:16.47 ID:T6cw7+VR
>>491
一個3kくらいじゃないっけ そんなに高くなかったはず
ただフルセットで貰おうとすると2回に分けなきゃいけないから
トレードしまくる人は回数に注意
513UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:34:41.20 ID:Rv2n8pwG
Titanはどれくらい放置してると壊れるんですか
514UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:37:14.40 ID:atnr2vS6
>>513
運次第
515UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:38:22.95 ID:RNynie93
PC版ではエクスカリバーにしたからPS4版はロキでやってみたが、確かにこれは初心者向けではないと思った
516UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:41:12.09 ID:Rv2n8pwG
Titanの仕様がいまいち分からないんですが4時間経って更に放置させてると更に素材が増えたりするんですか?
それとも4時間毎に回収するのが最高効率ですか?
517UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 19:47:12.82 ID:l81OOPdn
>>516
100%から一気に壊れることはないし回収後に耐久値が減ることはないから放置は故障と関係ない
素材は追加で増えないから回収しろ
てか書き込む前に一旦落ち着けよ、同じジャンルなんだからまとめろ
518UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 20:25:05.77 ID:KKOeoBVg
>>486
基礎ダメージが高いからMODがそろってない低ランク時のときはかなり使える。
素材があるなら作っておいて損はないです。
519UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 21:02:28.19 ID:QShXq5oP
Titanってどうやったら使えるようになるんでしょうか?
wikiにはそれらしき項目が見当たらなかったんですが…
520UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 21:06:52.68 ID:SyUZnPwh
521UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 21:17:29.53 ID:MxDy8R7h
>>519
もしミッション選ぶ画面の左に出てる惑星説明のところにボタンが出てないなら再起動するといいよ
初めて作った時にそのバグ出てかなり悩んだし、同じ症状出たって話も聞いたことある
522UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 21:44:39.62 ID:lZEw33aC
初期はMAGだろ?
最初から唯一選べるおっぱいだぞ?
あと4つ目のスキルも強いし
523UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 22:12:42.55 ID:NhO8EcKr
久しぶりに戻ってきたんだけど感染防衛って無くなったの?
524UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 22:29:44.65 ID:yFX8WRwD
>>493
ありがとうございます
やっぱりあれくらいしか手に入らないものだと思った方が良いんですね
525UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 23:25:39.92 ID:SyUZnPwh
>>524
どれくらいか分からんけど
一周で60とか70かな
まぁ10周もしたら作成に必要な分は集まるはず
526UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 00:36:52.85 ID:WL86uUBW
センチネルのシールドヘルスが視認できるようになって改めて思うんですけど
Regenって全く機能してなくないですか?
右下設置が悪いのかな?
527UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 00:38:42.38 ID:smxWOj4d
>>526
大丈夫左上においても発動しない
何度か検証してみたけどそれいがいmodはずしたりしても一回も発動しなかった
たまに発動するという人もいるけどごくまれに発動したりはするのかもしれない
528UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 00:43:35.38 ID:WL86uUBW
ですよねぇ…
529UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 00:47:21.05 ID:aidTujKq
>>526
最近また発動しなくなった
530UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 00:51:44.85 ID:ADYW4W9D
たまにセンチネルのヘルス表示消えてるのに健在してることない?
あれってregen発動してああなっちゃってるんだろうか
531UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 00:55:58.33 ID:i46Iwtj0
何度も同じ放置キャラとマッチするので通報しようと思うのですが
サポートで日本語にすればリクエスト送信のSubjectとDescriptionは日本語でもよいのでしょうか?
添付ファイルの画像はpngに変換してもよいのでしょうか?
532UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:20:59.00 ID:+QkOHgIA
>>531
サポートで送っていいのはハッキングかバグ利用です
たかが放置でメールを送るのは迷惑ですからやめましょう

それに放置はゲームのSSだけで判断できるものではないですし散々言われてるのに対策できていない運営が悪い
533UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:29:08.49 ID:0szfVKD7
>>525
今行ってみましたが効率が悪いのか40くらいでした
ネクロスで行ってみます アドバイス助かります
534UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:32:32.18 ID:PUG88kyU
侵攻していたらSF映画にでてくるテレポーターみたいな穴があったので飛び込んだら敵陣のど真ん中にいたのですがなんなんでしょうこれ
なす術もなくしんでしまいボイチャで罵られたのですが
535UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:34:48.03 ID:aidTujKq
>>533
オキシウムオスプレイにネクロスの3番は使えない
VOLTで行って只管4番してると美味しいよ
536UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:38:58.54 ID:BkujgcMP
質問ですが、サポートチケット?は英語で書かないといけないのでしょうか?
537UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:40:53.58 ID:i46Iwtj0
>>532
レスありがとうございます
通報は止めておきます
538UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:41:40.16 ID:/5N3jRV0
>>531
report player っつー項目があるからそれにAFKerとか付け加えて送れば放置も受け付けてくれる
SSは出来ればリザルト画面を撮って、動いてない証拠が分かるように

当然だけど自分の一通では開発も動かないが
たとえすぐには反映されなくても他のプレイヤーからの通報が多ければ警告やBANを行ってるよ
539UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:42:16.98 ID:xyd/03Bb
>>536
前にMODの不具合があってそのときは日本語で送ったら日本語で返ってきたよ
540UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 01:44:44.98 ID:BkujgcMP
>>539
ありがとうございます!
日本語で送ってみます
541UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 02:00:41.18 ID:RhE5sSZ+
>>533
場合によっては防衛時間1~2分が短いときもあるから、40ぐらいになってもしゃあない時もある
542UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 02:03:14.01 ID:i46Iwtj0
>>538
ありがとうございます
3人でゴール待機している画面とリザルト画面のSSを撮っていましたので
リザルト画面を送信することにします
543UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 03:08:38.03 ID:pvTRuuG2
kill数の通算ランキングってどこで見れるんですか?
また、クライアントなのかサイトなのか
544UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 03:12:43.56 ID:/5N3jRV0
>>543
リーダーボードのキル数の表示は1月15日で終了
545UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 03:22:23.47 ID:/X6Dc72l
>>523
ODDにある
546UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 07:11:45.66 ID:Qp1wAz0s
ODの部屋のカギって種類と対応MODは関係無い?
547UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 09:53:57.15 ID:ADYW4W9D
本スレでも何度か検証されてたり話題になってたけど
関係ないみたいだよ、欲しいの出るまで粘るしかない
548UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 11:02:24.41 ID:FII9U9qK
アカウント普通に作った後気付いたけどスチームに関連付けできないのこれ?
549UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 11:27:21.70 ID:dizFtN+Q
3馬鹿に全く会えないが、皆は何処で会ったの?
550UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 11:30:33.63 ID:evHA3LGl
>>548
メアドがIDみたいだからsteamでクライアント落として起動>メアド+パスでイケルと思うぞ
551UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 11:30:53.43 ID:BoHID2QL
>>549
エリスの侵攻で会ったよ
あと3〜4分経つ前にゴールしちゃうと会えないよ
552UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 11:31:55.66 ID:dizFtN+Q
>>551
coopだと厳しそうね
553UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 11:35:05.59 ID:FII9U9qK
>>550
おっありがとさん!

いつかPS4ともプレイできるって聞いて楽しみだぜ!
554UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 12:11:41.89 ID:5iNGkTgD
>>552
ゴール前で止まってれば、同じ目的の人は大抵待ってくれる
555UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 13:23:01.76 ID:kPjZTytP
脱出地点に辿り着けなくてもクレジット貰えるのって耐久のみですか?
掃討アラートの地球のジャングルマップでどこが通れてどこが通れないのか
わかりにくすぎてカウントダウン中に匙を投げてもーいいわって思ってたら
クリアクレジットが0だったんで時間無駄にしたーと思った次第です
556UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 13:53:48.16 ID:aoneLtce
>>555
ミッションの目的を果たせなければ報酬はもらえないのはどんなゲームでも一緒でしょう
敵を全て殺して脱出地点まで行くミッションなんだから目的を達成できていないわけで
まあそれでも、近くまで行ってればゴール認定されるはず
道中で得た経験値やドロップももらえるはずだし損なんてしてないでしょう
匙投げてパーティーのほかメンバーを1分待たせたんだから
時間の無駄はむしろ自分が人に強要してしまったのではないでしょうかね
557UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:38:27.20 ID:RzZ0WEWf
DREDのMOD構成で悩んでます
セレ、マルチ、スピトリ、シュレ、クリ2種、ハマショ、氷でやってるんですが
腐食や感染をつける場合外した方がいいMODってなんでしょうか?
558UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:44:04.99 ID:fFzqQk9A
ライフル毒MODを探し求めてwikiのコーデックスを参考に
木星防衛を10WAVE10回ぐらいやってるんだけど間違ってないよね?
559UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:47:22.03 ID:smxWOj4d
>>558
木星防衛はマップが糞で超効率が悪いので耐久いったほうがマシだよ
560UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:47:39.90 ID:aidTujKq
>>557
スピトリとシュレは2つ入れる必要無い
チャージで貫通だからシュレ要らない、入れたいならスピトリ抜く
氷は固定で入れる必要無いんだから氷を入れ替える

>>558
VOID行くとライフル毒は簡単に出る
561UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:56:15.43 ID:fFzqQk9A
>>559
>>560
まじか
耐久かvoidか・・・
voidってなんでもいいんだよね?
ソロT1殲滅何回か潜ってるけど見たことないや
本当は耐久がいいんだろうけど怖くて出来ねぇ
562UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 14:58:00.69 ID:smxWOj4d
>>561
木星でもボイドでも落とす敵はよくでるから変わらないよ
563UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 15:28:28.06 ID:fFzqQk9A
>>562
なるほどね
ありがとう!
潜ろうかと思ったらクランメンバが余ってるからくれた!
本当ありがたいわぁ・・・
564UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 15:37:50.44 ID:LyccYg1x
できるライノはヘルスシールド、回復速度マックスにVigorもマックス
565UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 16:06:55.79 ID:R1nhmDbH
オブジェクト貫通MODの類はランクどの程度まで上げるのが定石ですか
566UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 16:27:44.36 ID:RzZ0WEWf
>>560
ありがとうございます
シュレ抜いて調整することにします
567UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 17:09:14.76 ID:6uOrkRaq
Serrationが欲しいのですが、ドロップすると言われるスコーピオンがあまり出てこないので、
どこで狩ったら良いか、どこなら確実に出てくるのか、思案しています。
スコーピオン狩るにはどのステージが良いのでしょうか?
568UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 17:11:29.36 ID:smxWOj4d
>>567
地球耐久でもちょくちょくでるけど土星耐久ならわらわらでる
どちらでもついでにライフル雷は狙える
近接毒も欲しければ地球でのんびりやってもいいかもしれない
569UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 18:31:19.57 ID:6uOrkRaq
>>568
ありがとうございます!!耐久練習して、通ってみますね!!
570UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 18:57:36.15 ID:+oBgtwaD
ショットガンのダメージなのですが
クリティカル率やダメージ、状態異常発生率などはその数値をペレット数でわるのでしょうか?
571UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 20:31:54.34 ID:wPo7fMhR
始めたばかりです。

チュートリアル後のタイプ選択で適当に選んでしまったのですが
後から変更することはできるのでしょうか?
572UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 20:35:09.68 ID:2Upua8j3
>>571
はい
573UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 20:53:50.95 ID:uP7gaE+N
>>571
選び直しは出来ないから新しいの作れるようになるまで頑張れ
574UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 20:55:19.68 ID:kOPDp5dG
>>571
タイプってのがなんだかわからないけど、初期に選べるフレームなら何選んでもそんなに変わらない。
最初のうちはエクスカリバーかマグが楽。ロキは攻撃が武器依存のためこのゲームのキモのMODが集まらないとつらい。
マルチで適当にやって金星か地球あたりのボスがドロップするフレームに乗り換えることはできるから特に気にしなくてもいい。
575UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 21:10:27.58 ID:wPo7fMhR
>>572-574
レスありがとうございます!

新しく手に入れることができるんですね。

まだ始めたばかりで他にもわからないことばかりですがwikiを見つつ進めてみます。
ありがとうございました(^^)
576UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 21:23:35.42 ID:xrgx0uqi
神経センサー集めたいのですが
木星のどれをやるのがいいんでしょうか
ソロで効率いいやりかたアドバイスください
577UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 21:31:10.11 ID:smxWOj4d
>>576
雑魚無視でボス周回
578UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 22:08:54.96 ID:4MZYJUyJ
エリスのhistoが掃討なのにいざ始めると機動防衛になるのはただの誤表記ですか?
579UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 22:29:53.97 ID:2Upua8j3
>>576
MAGやネクロで耐久だらだらやる。ロッカーを目ざとく開けろよ
セルと違ってたいしてレアでもないから適当に繰り返せば自然と貯まる
15分終わったら帰るようにしてついでに鍵も稼いじゃえ
580UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 22:49:44.35 ID:Iau69kEa
ヴァルキリーのシステムが全然出ないのですが、何か必要なことなどあるのでしょうか?それともただ単に出にくいってだけなのでしょうか…
581UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 22:52:10.83 ID:smxWOj4d
>>580
でにくいだけ大抵システムは出にくい模様
582UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:25:49.36 ID:gjXwcZsy
DAKRA PRIMEのブレード求めてT3Sソロでリタマラ繰り返してるんだけど、
DAKRA PRIMEのブレード拾えた人は何分の報酬だったか情報提供求む
583UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:42:30.59 ID:xBFiaT7u
答えになってないけど
フォマ目的でソロ40~45分やってたらいつの間にか拾ってた
584UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:50:35.21 ID:xrgx0uqi
>>577
>>579
どうもありがとう
mag鍛えてやってみるよー
585UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:51:22.85 ID:gjXwcZsy
>>583
うへ、俺の倍以上生きてる…すげえ。うーん、20分以内に
出てくれれば良いんだが。とりあえず今のところ
5分〜10分でLATRON PRIME レシーバー
15分でGLAIVE PRIME ブレード
20分でMAG PRIME システム
は確認した。誰かの役に立つかなと期待して書き残し
586UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:53:26.68 ID:3etjoiFr
ランク3の新参テンノです。BRATONのレベル30まで上げたんだけど、次のプライマリはどれがおすすめ?
初心者なりにwikiも一通り見たんだけど、弾着やら基礎ダメやら銃によって癖ありすぎでわからん…
587UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:53:30.52 ID:VZmOx+aj
一昨日からはじめたんだけど、
ランク上げ道場みたいなところが明るすぎて敵がどこにいるか全然わからんうちに失敗を繰り返してる・・・
588UnnamedPlayer:2014/02/28(金) 23:58:39.77 ID:rxFRmV4i
昨日から始めたんですが課金アイテムでこれは買っといた方がいいってのはありますか?
589UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:01:23.76 ID:gjXwcZsy
>>586
フルオート KARAK、TETRA
セミオート LATRON
スナイパー VECTIS
弓 PARIS
ショットガン(特殊)DRAKGOON
各カテゴリで挙げるならこんな感じかな。マスタリーランク上げで結局複数武器に
手を出さなきゃいけないので、各カテゴリで一つ作ってみて自分に合うものを
探すのも今後の攻略の為の一歩になると思う。

>>587
オプションのディスプレイのところに画面の明るさ、色の濃さを調整するバーが
あるからそれを弄って画面を暗くしてみてはどうだろうか
590UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:06:22.85 ID:rp5iZCue
>>587
好みもあるけどオプションは色々offにしてみると良いかも
ダイナミックライティングだけは入れておかないと
暗いとこで真っ暗になるかもしれない

>>588
武器やフレームの枠ですね
wikiに課金の項目あるから見てみると良いかも
591UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:10:37.72 ID:QD+dFSeu
>>589
たくさん列挙してくれてありがとう
TETRAは自分も気になってたんだけど、他のカテゴリは完全に頭の外だったわ
とりあえず本命は後に回してKARAKと楽しそうなDRAKGOON目指してみます
592UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:11:39.63 ID:QD+dFSeu
あ、>>586ですすいません
593UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 00:28:14.25 ID:UeOmfLwL
>>589-590
ラジャー、オプションいじるよ!
24時間後に!
594UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 01:42:04.56 ID:Qqq0qRaq
よくボイドでフォーマの現物を手に入れたと目にするんですけど、公式の報酬リストにはBPしか乗ってないのですが現物はもうでなくなってしまったという事でしょうか?
595UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 01:44:34.82 ID:P6Sihm11
さっきオートガードのmod手に入れたんだけど強化したほうがいい?
そもそもこれは有用ですか?
596UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 01:47:29.56 ID:lv3k1n/c
>>595
微妙
597UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 01:47:58.91 ID:gDE6o42y
モーションが長いのでゴミです

>>594
今日のヴォイドではフォーマ設計図二つしか出ませんでした
598UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 01:49:14.78 ID:P6Sihm11
>>328
せっかくレア手に入れたのに!
ありがとう
599UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 02:25:00.41 ID:3caLB5gJ
>>588
枠、次いで色、最良なのは必要になるまで買わずにプラチナ取っとく
多分少しゲームを進めていくと、何が必要になるかわかってくるから


>>594
UD12になってすぐくらいだったので、変えられてたらわかりませんが
T3E(VOID3鍵掃討)でフォーマ現物を見ましたよ
今すぐ欲しくて買おうか悩んでT3E回したら出たのでラッキー!って思った記憶があります

英語WikiのVOID報酬テーブルにも一応まだ残ってますね
http://warframe.wikia.com/wiki/Orokin_Void
600UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 02:30:39.28 ID:Qqq0qRaq
>>597>>599
お返事ありがとうございます。まだ現物は出るみたいですね。殲滅ではまだ出ても耐久で現物を稼ぐといった事は出来なくなってしまったのかな。
601UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 02:50:02.59 ID:3caLB5gJ
耐久では30分を繰り返すくらいしかやってませんが
フォーマはBPしか見掛けませんね
602UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 03:05:48.00 ID:Qqq0qRaq
>>601
BP狙いでがんばってみようと思います

ボイド初心者にもおすすめなフォーマBP集めのおすすめな場所ってあります?ソロです
603UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 05:30:53.28 ID:MMB3tF5g
赤文字は公式からの公開アナウンスって認識でいいのかな?
604UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 06:48:01.09 ID:YDviLiC+
Fleeting ExpertiseとStreamlineを
同時に装着したら別々に装着した時より
アビリティ効率はあがりますか?
それとも片方しか適応されませんか?
605UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 07:19:00.97 ID:l1E0op6H
>>604
wiki読もうか
606UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:02:40.41 ID:YDviLiC+
>>605
Wiki見てヘルメットスキンとStreamlineを同時に装着した時は
軽減割合+45%とWikiに書いてあって
ヘルメットスキンの効果とMODの効果が合算される事は判ったんだけど
Fleeting ExpertiseとStreamlineの同じ効果同士のMOD同士を同時に装着した場合の
記述を自分では見つけられなかったから質問したんだけど
別々の同じ効果のMODを同時に装着したら単純に合算された数値の90%になるのか
それとも別の計算式があって違う%になるのか
Wiki見ても判らなかったから聞いたんだけどダメだったの?
607UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:10:47.62 ID:l1E0op6H
>>606
90%なんていってる時点で読むべきところを読んでいない
608UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:12:44.65 ID:ehuMBlM7
>>606
アビリティ効率は最大75%まででそれ以上は切り捨て
だから合計90%で装備しても75%の効果しか無いが
ブラインドレイジを装備してる場合は消費を軽減させる意味がある。

他のMODも効果が同じ物は重複されると思ってていい
範囲とか効果時間とか合わせれば合わせるほど効果が増える
609UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:28:39.46 ID:eh9DicGq
もしかしてPCをパッドでやる時って箱コンじゃないと無理?
610UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:32:52.32 ID:YDviLiC+
>>607
Wikiのどこら辺を読めば今回の事は
判ったか教えてくれませんか?
MODのページは自分ではしっかり読んだつもりなんですけど
自分では判らなかったのですみません

>>608
そうなんですか
判りやすい解説ありがとうございます
611UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:33:18.31 ID:2T+XWciL
9割も効率できたら楽しいだろうな もともと数値に限ってはぶっ飛んでんだから変な制限かけなきゃいいのに
612UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:36:22.38 ID:l1E0op6H
>>610
modのアビリティ効率のところ
613UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:40:16.37 ID:ehuMBlM7
614UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:40:42.14 ID:YDviLiC+
>>612
MODのアビリティ効率の所に
最大75%までカットなんて書いてなくない?
615UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:42:16.07 ID:YDviLiC+
ごめん書いてあった
本当にすみません
616UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:42:25.15 ID:l1E0op6H
>>614
※ヘルメットスキンを合わせる事で100%を超えるが実際は最高75%しか効果がない(2013/11/17現在)

ちゃんと起きてる?
617UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 08:49:04.05 ID:YDviLiC+
>>616
ちょっとちゃんと起きてないかもです
ODMOD探しを長時間やって疲れてるという事で許してください
618UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 10:33:51.05 ID:ySl976qO
>>609
PSこんでx360c使ってみたけど斜め移動が出来なかった、箱こんなら繋ぐだけで出来ましたよ
619UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 11:34:52.51 ID:t8bZUkew
チャットが使いづらくて困ってます

全角入力を使っている時文字を変換した後確定のEnterを押すと送信してしまうんですが
これはゲーム側の仕様なんでしょうか?
620UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 11:40:43.34 ID:QTgGWWxW
>>619
仕様
でも慣れたら変換のあとエンター押さなくていいのでやりやすいよ
変換したらそのまま次の文字を打てばいい
621UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 12:03:51.70 ID:3v/1fy9K
3馬鹿に負けてバリア解除装置みたいなのをもらって
作ったんですがこれって
今後あのバリア張られないって事でしょうか
622UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 13:30:12.49 ID:PaAzFbA4
解除できるとしか書いてなかったはずだし負けたら付けられるんじゃないのかな
623UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 13:35:40.03 ID:5p1DvUwW
課金してメインサブ近接フレーム買うならどれがいいでしょうか?
624UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:04:05.53 ID:Q4aJvXgm
課金して買うのは枠にしとけ
プライマリもセカンダリもフレームも買った所でMODが無けりゃ弱いから
625UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:15:39.68 ID:fAlKtHQv
遊び方にケチつけるわけじゃないけど、基本的にボーバン以外はほぼ安定して全フレーム無課金で揃えられるし買わない方が良い
パーツ集めて武器やフレーム作るのが楽しみの一つでもあるし、枠だけ揃えるのが一番長くゲーム楽しめると思う
ただカタリストとリアクターは需要に対して供給がめちゃくちゃ少ないから、金余ったら買っても良いかも
626UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:22:21.15 ID:123HE+/7
>>623
課金するならストーカーパック
おすすめは節約してたほうがいいかもしれない
627UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:26:11.25 ID:QHliK9Qb
>>623
というより説明が少なすぎて何をオススメしたらいいやら
・今持ってるフレームは?
・色々試しながら遊びたいの?それとも、そんなもん後回しでガチ効率プレイ?

ここらへんがハッキリしないと質問に答えづらい
628UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:27:07.02 ID:QAU6V7jJ
課金で進められるのは、武器枠、フレーム枠、リアクター、カタリストぐらい。
このぐらいの質問するぐらいの知識なら、水星のVorを何度もまわってSEERとCRONUSの設計図拾いするといい。
今は作れなくても、全部の設計図がそろう間にそれなりのMOD拾えるはず。
629UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:30:50.23 ID:Qqq0qRaq
多分CRONUSの設計図は出なくなってるよ。2週間ほど前にこのゲーム始めたけどvorさん50周くらいしてもSEERのバレルやら設計図しかくれない。もちろん初回もSEERだった
630UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 14:43:44.18 ID:6ud4nov4
>>623
自分も枠に使ったほうが・・・と思うが、もう選んでる状態の人に買うなっていうのも無粋ってもんか
プライマリ SOMA、セカンダリ AKLEX or AKMAGNUS
フレーム VOLT等の75pt組か入手がかなり後になるであろうNEKROS
近接はモーションの好き嫌い出るだろうからいきなりpt購入すんのはマジやめとけ
631UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 15:24:11.88 ID:9Mq1DGg9
DOJOをある程度拡張が進んだのですが
バイオラボなどの武器フレームを製造する施設を解体すると
また最初から作り直しなのでしょうか?
(武器などの設計図などの作り直しという意味で)
632UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 15:25:51.62 ID:6ud4nov4
>>631
進行具合は維持される
633UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 17:06:54.29 ID:vzOyymE0
FormaBP集めはどの鍵でやったらいいですか?
634UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:08:11.58 ID:eh9DicGq
>>618
WIKIだと箱コンの事しか書いてないんだよな・・・
635UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:19:33.02 ID:hqjxWY6d
VOIDとODって持ちうる最高の装備で参加するもの?
それとも開拓やアラートみたいに育成中でも他の人が何とかしてくれるだろな気分で参加していいもの?
いまいち参加の敷居が分からなくて
636UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:22:40.69 ID:QTgGWWxW
>>635
最低限一つはどうにかなる装備はいれておいたほうがいいよ
育成フル装備x3でt3sなんてことが数回あって自分以外のリザルトダメージが一桁とかいうのもあったしね
637UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:24:14.55 ID:C0T6a/V1
マーケットの電気ムチってどうなん、なんか当たらないみたいなこと書いてるけど
638UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:30:17.97 ID:hqjxWY6d
>>636
おお、ありがとう
ということは、自分が考えていたラインより敷居は引くそうだ
試しに参加をしてみるよ
639UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:30:43.35 ID:fAlKtHQv
メンバー次第じゃね ただクリアしたいなら、最低でも床ペロせず火力出せる様にはした方が良い
T1ならゴミ装備でもパワーで何とかなるけど、T3あたりになれば火力無いとお荷物になるね
基本的に自分1人でも何とか出来ると思える装備が最低ラインかなぁ
640UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:31:33.83 ID:ehuMBlM7
>>638
てかいっかいソロでいってみれ
641UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:33:29.98 ID:QTgGWWxW
>>638
どうにかなる装備って言うのは一人でも問題なく規定の時間までいけるということだよ
ソロができないのだと足を引っ張るor引っ張られたときにクリアできない可能性があるのでお勧めしない
642UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:49:26.81 ID:P6Sihm11
SEERにマルチショットつけるか属性つけるか迷うんだけどどっちがいいですか
643UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 18:51:17.78 ID:QTgGWWxW
>>642
どこでもいれかえたくないというのならマルチだろうけど計算して期待値の高いほうでいいんじゃない?
644UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:00:23.69 ID:P6Sihm11
>>643
わかった、ありがとう

冷気+火で爆発も厨臭くて好きなんだけど無難にマルチにしとこうかな
645UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:02:40.34 ID:tVZ2OXmp
SEERをつくろうと思ってるんですが、素材も全て集まっているのに生産ができません。
バレルやストックは1/1と表示されているんですが、設計図だけ0となったままで生産が開始できません。
設計図は所持しているだけではダメなのでしょうか?
646UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:08:46.50 ID:rp5iZCue
>>645
ファウンドリの設計図の位置に表示されてるのは武器の所持数です
オロキンセルが2つ必要ですけどそれは足りてますか?
647UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:29:53.28 ID:tVZ2OXmp
>>646
一番左は武器の所持数で設計図の数ではないんですね。
SEERの生産ができないのはオロキンセルが1つ足りなかっただけでした。
確認不足でした。すいません。
648UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:33:17.84 ID:iJMtZtcu
昔の話なんですがharvesterのくるフラグみたいなメール消してしまったんですけどこれってフラグ折っちゃったんですかね?
649UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 19:37:58.97 ID:tsWUWRSu
届いた時点でフラグはたってるから大丈夫だよ
不安だったらもう一回侵攻回してジャッカルでも殺しておいで
650UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 21:06:07.94 ID:iJMtZtcu
わかりました侵攻いってきまふ
651UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 21:45:26.24 ID:ZU+hA9VY
3Gに出会う条件ってメール2通目がきた後のコパ侵攻でいいの?
それとも、本スレで偶に見る3通目が来ないとだめ?
3Gの三通目のメールもらえる条件がわからないんですがなんなんでしょ・・・
コパ侵攻のコパ側に付いて40回ほど回したんだけど三通目のメールは来なかったんす
一度だけ3Gに遭遇したけど他の人がフラグ持ってたのかな
652UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:01:46.55 ID:JRb+RkfP
PS4でやってる初心者なんですけどパワー、アビリティってどう発動するかわかんないので教えてくだすぁい
(ボタンのキー的な意味で)
653UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:05:42.88 ID:/ZjM6H8+
PS4の質問スレ行け
654UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:10:49.21 ID:HLL6V+pC
PS4の質問スレはない
しかし、現在PS4本スレで聞いても問題ない模様
あとPCでやってる奴らはPS4の操作わからないからな
655UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:11:54.93 ID:36OgmUG/
次からタイトルにpcでもいれる?
ググってそのままタイトルだけみてきてる人が何人かいそう
656UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:16:05.06 ID:P6Sihm11
邪険にするな
同じテンノを無下にするな
紳士に誘導してやれ

ageage
657UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:17:41.88 ID:QAU6V7jJ
入れても意味ないと思うよ。
PCアクションに立ってるスレなのを確認しないんだから。
PS4本スレで聞いてって誘導するしかないんじゃないかな。
658UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:22:31.63 ID:36OgmUG/
pcアクションかどうかってアドレスで見分けつけれる人なんて一握りだろうし
ググって来る人にはわかりづらいと思ったんだ
659UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:33:52.65 ID:bYLJxexp
質問スレに質問しに来る姿勢だけは評価されてもいいと思うんだ

今後機種別のアプデの差異とかも出てくるだろうから
PC版と入れること自体は悪くないんじゃないかな
660UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:36:58.56 ID:36OgmUG/
あっちではまだ11.5らしいからボイド報酬やらで結構差がでてるみたいだよ
661UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:50:47.97 ID:Mcp1No52
ソロでのボスの撃破って普通はどのへんまで行けるものなんでしょうか…。
なるべく初めてのボス戦はソロで倒しておきたいのですが、地球のHekおじさんや
感染体の赤い犬には流石に限界を感じて…。
662UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 22:52:15.87 ID:/ZjM6H8+
全部ソロでいける
辛く感じるなら先に行かず少し戻ってMOD集めやMODのランク上げをするといい
663UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:06:27.22 ID:6ud4nov4
家庭用の人らが来てもこのスレじゃ現状のPC版としてしか答えてあげられないから
その辺踏まえたなら聞くのはいいが、結果が違っても文句言うなよとは思う
664UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:11:14.37 ID:PfqN7Yig
英語クライアントだと敵の名前って表示されてるんだろうか?
それと、現状日本語クライアントだと敵の名前は表示されてないよね?

これで間違い無ければ、中々修正されないから
サポートに修正予定が無いか聞いて見たいんだが
665UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:20:05.48 ID:wu0x42FK
マスターランク?というの知らなくて0から1に上げたらまたすぐ2まで上げられたのですが どういうことでしょうか
666UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:24:43.55 ID:36OgmUG/
>>665
2になるのに必要な量がたまっていたというだけwikiにも書いてある
667UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:29:01.37 ID:NOmDP8sU
>>652
オプション(右上の歯車アイコン)をクリックして
コントロール→キー設定
で多分確認・変更できるかと

PS4版もってないんで違ってたらすいません
668UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:34:12.61 ID:UUNxawMp
>>666
オーメン!
ランク上げなくても経験値は溜まってるのですね
無駄にならないという素晴らしい仕様じゃないか!
669UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:41:39.16 ID:MoJBecjC
MAG使ってる人パワー3つ入れてる?
それともシルポラとプルorクラッシュ?
670UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:45:11.95 ID:36OgmUG/
>>669
シルポラとプルかな
プルはほとんど使わないけどクラッシュは硬直中に自分が死ぬ可能性があって使いにくい
671UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:50:33.11 ID:ehuMBlM7
>>669
シルポラとプルしか入れてない。
クラッシュは範囲の割に弱点多いしCCとしても微妙
672UnnamedPlayer:2014/03/01(土) 23:55:54.63 ID:qg9h41wG
シルポラとクラッシュだなぁ
クラッシュも範囲と威力と効率上げれば使いやすいよ
673UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 00:06:19.22 ID:5zRlFkuZ
PS4はコントローラーについてるタッチパッドを4方向スライドでパワー使えるって前に見たな
あれだったらパッド操作も良さそう
674UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 01:07:39.79 ID:jgTBlIkN
dreadとparis primeってどっちが強いの?
675UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 01:11:31.73 ID:5SnzP5Da
>>674
Dreadが切断
Paris primeが衝撃
他は大した差じゃない
676UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 01:21:00.64 ID:CdiwgRp5
まぁその切断が越えられない壁だったりする
677UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 01:46:48.97 ID:2AyRi+MP
切断の状態異常狙うような高レベルだとDreadで
普通にアラートでいける範囲のグリニアとかだとParis Primeが便利かな
678UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 02:05:41.93 ID:Bbs+iKIX
>>675
パリプラは貫通
衝撃は…名前忘れたけど店売りの弓や
679UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 02:14:52.22 ID:5SnzP5Da
>>678
あそっかごめん間違えた
680UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 02:53:29.90 ID:bjOSfrFE
あとパリプラはリロード(矢をつがえる速度)が若干早い、ドレッドは弾速が早い
681UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 02:55:35.29 ID:0pkSE8Cn
ランク2のカリバーです、金星をほぼクリアしたところなんですが気づいたらデトロンの設計図とレシーバーを入手していました
バレルがあれば揃う(オロキンセルは買います)のですが、どこで手にいれられますか?
どのミッションで落ちたかもよくわかってません、すみません
テンノ先輩よろしくお願いします
682UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 03:36:05.15 ID:FVHBjYVY
>>681
ちょっと長くなってわかりづらいかもしれません

デトロンのパーツハはーべスターという敵が落としますが
このハーべスターという敵は出現条件が特殊で侵攻ミッションというものにおいて
グリニア側に味方をするとメールが来ます
そのメールを受け取った後コーパスが出現するステージでランダムでハーベスターが出現します
そしてこのメールを受け取っている人がPT内にいれば出現する可能性があります
なのでそのデトロンはほかの方がフラグを立てて出したハーベスターからドロップしたということになります

また侵攻ミッションは水星金星以外の星でランダムではじまるので自分でフラグを立てるには先の星に行けるようになるしかありません(一応見方がフラグを立てているときに出ることはありますが)
正直その時点でそれだけ遭遇しているのはかなり幸運です
なのでさっさと先の星に行けるようになることのほうが大事かと

因みにオロキンセルを買うといってますが現状素材を買うのはプラチナ(pt)というものでこれは始めた時に配布される以外は課金です
最初にもらえるptはフレームや武器の所持上限拡張のためにとっておくのがいいとは思います
このゲームの素材の入手は星によって決まっているので入手素材にオロキンセルがある星のマップ(序盤なら土星)で集めることができます

長くなりましたがデトロンを能動的に手に入れるには
できるだけ行ける場所を増やすことで侵攻ミッションに参加しやすくする
ということしかないと思います 一応すでにやっている知り合いにハーベスターフラグを立ててもらって一緒にやってもらうという方法もありますが
683UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 03:37:01.40 ID:laDYKNXz
>>681
wiki見たのか?
684UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 03:53:35.59 ID:0pkSE8Cn
>>682
大変分かりやすい説明本当にありがとうございます
侵攻でグリニアに味方するという意味がわからなくて質問させていただきました
早くいろんな星を回るのがいいのですや
ありがとうございました
685UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 04:12:28.67 ID:KHrmVtkz
英語クライアントにおいてregionchatに誤って別のチャットに書き込んでしまったところ[DE]kickbotからチャットが来ました
これは今後もうregion chatにおけるchatの閲覧ができないということでしょうか?
686UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 08:39:46.96 ID:kYGh+cwg
始めたばかりでランクレベルがまだ1なのですが、
アップデート12 メガパックを買っても装備は不可ですか?
687UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 08:41:50.34 ID:WIg9K1tA
T3MDの鍵って耐久で出てきますか?
なんかcaptureとかしか出なくて…
688UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 08:46:00.18 ID:laDYKNXz
>>686
>>2

>>687
出てる
鍵自体は出てるなら売って目的の物を買うか交換を呼び掛けてみる方がいいよ
689UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 08:56:50.77 ID:kYGh+cwg
>>688
ひと通り読んだつもりになっていましたが
見逃していたようで申し訳ないです。
690UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 11:35:47.42 ID:XOIoPp9D
ナイトメアモードのLV30くらいのコーパス軍団をライノスタンプ一発
で全滅もしくは虫の息にするのって出来ます?
691UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 11:37:37.91 ID:CdiwgRp5
>>690
ロアかけてストンプ多少効率犠牲にすればできないことはないと思うけどおとなしく他のフレーム使ったほうが早いと思うよ
692451:2014/03/02(日) 11:42:09.19 ID:XgmG2rZ5
強いと噂の氷MOD?は後半ステージまで入手できないのかな?
炎のピストルと雷のカタナは出たんだけど・・・
693UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 11:44:59.73 ID:XOIoPp9D
>>691
レスどうもですナイトメアで何週か一緒になったライノの人が二人
同時に開けるドアの前でストンプしてあらかじめ敵を減らしてたので
自分も大勢の敵にストンプやってたら「お前さんのライノストンプ
ランクMAXじゃないん?」って聞かれたので気になったんです
自分のストンプは勿論ランクMAXであとストレッチMAXとフォーカスMAX
をつけて自分もその人もロアーはかけてなかったです
694UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 12:27:32.86 ID:mzpb9T/z
EMBERかOBERONどっちかを作りたいのですが、どっちを作るか迷ってます。
使ってて楽しいのはどっちですか?
695UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 12:33:10.44 ID:h6F1ZIgQ
俺はエンバーの方が好きかな
2番スキルでイグニス楽しいし
696UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 13:01:01.54 ID:wgsndn3S
地球でアラートミッションをやっているときに
あまり覚えていませんがlotusが
「早く脱出しろ」とか何かを「探ろうとするな」みたいなことを言っていたのですが
なんだったんでしょうか
697UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 13:07:43.98 ID:SwMQUtNP
>>694
楽しさで言えばEMBERかな
4番で容易に切り返せるOBERONの方が使いやすいけど、彼は他に使えるパワーが限られてる(2番は待ちパワー、3番はヘルス回復)から
あとEMBERは下半身がセクシー
698UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 13:23:00.22 ID:ClJ4ZSHT
皆さんはどこでフォーマBP集めてますか?ODD周っても全然出る気配なくて・・・
699UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 13:44:22.04 ID:Ge8ctCpA
ODMODrankMAXをトレードしようと思っているのですが
手数料(Cr)どのくらいまで掛かるんでしょうか?
700UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 13:54:28.13 ID:FwimwXMU
サリンの1つ目のスキル、胞子を爆発させた時にダメージは入るのでしょうか?
爆発は周りに感染させる効果だけなのでしょうか
周りに感染させた時の胞子の数はどのように決まるのでしょうか?
wiki読んだけどこのあたりがはっきりしないのでわかる方いればお願いします
701UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:08:32.43 ID:SwMQUtNP
>>698
ODDは全然出ないね
狙うなら英蔵RECRUITでTier高いvoidタダ乗りかな
欲しい部品があるなら尚よし
702UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:13:20.33 ID:ClJ4ZSHT
>>701
やはりODDはドロップ率が低いですか・・・。T3はきついんでT2くらいの募集に入ってみようと思います。ありがとうございました
703UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:19:00.71 ID:iKVhtLOy
>>702
一応訂正
ODDでフォーマBPは(現物も)ドロップテーブルに載っていないはず
同じようにT2やT3でもドロップするものとしないものが決まっているから
闇雲にトライしても出ないものは出ませんから情報収集は事前にした方がいいですよ
704UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:21:18.71 ID:abb5YB+u
>>703
ODDでもフォーマBP出るで
705UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:23:49.59 ID:SwMQUtNP
>>703-704
俺も最近ODDでフォーマ出たことあるよ
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/172911-prime-gear-drop-locations/
フォーラムにも表記されている
T2なら確保と掃討がよさそうだね
706UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:28:38.06 ID:YKqU/dIs
フォーマBPならT2かT3耐久で出なきゃリタイヤでいいんじゃね
707UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:30:58.03 ID:fW3MhWsm
ODDも結構ポロポロ出るよ特に確率低いことはないと思う
708UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:31:52.57 ID:iKVhtLOy
>>704,705
申し訳ない
日本語版のフォーラムで確認したらなかったので確定的に書いてしまいました
709UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 14:40:12.28 ID:eTyt9CLO
>>696
時間切れで報酬なくなるからかな
710UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 15:04:02.15 ID:ClJ4ZSHT
>>707
ODDなら鍵集めしなくていいですし、もう少し粘ってみようと思います。
711UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:08:21.07 ID:h6F1ZIgQ
ソロで土星ボスの簡単な倒し方があれば詳しく教えてください
712UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:16:13.67 ID:CdiwgRp5
acridやtysisやpハゲ等で弱点部位を攻撃したら閉じないのでそれでやる
特にpハゲはランク0でも十分な火力があるのでそこそこの速さで殺せる
713UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:17:05.17 ID:+BqG8Y3Z
IGNISでもフォーマ5つぐらいブッ挿せば耐久いけるレベルになる?
714UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:22:00.61 ID:ndzdeOLz
現状で、最終段階まで使っていけそうな武器ってどれがありますか?
SOMAが良いと聞いたのですが、初期はあまり強くないとか、高レベルになってくるとキツいという話もあり、
どうしたら良いのか迷っています。
715UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:30:30.25 ID:laDYKNXz
>>713
微妙
比較的に早い時間から敵のLVアップについて行けなくなる
数十分で辞めるならIGNISと言わず、なんでもよろしい

>>714
最終段階って何のことなんだ?敵のLV上限なんか到達できないぞ
もうちょっと敵の強さの目標をどの辺にしてるか具体的に書いてみ
716UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:35:56.52 ID:CdiwgRp5
>>714
初期であまり強くないというのはクリティカル系を入れないとお話にならないので
その分キャパがいるという話
初期極性も多いしガラクタに比べればかなりましだよ
もしmodが揃ってない段階ならばそんな上のほうで使えるような武器なんてその手のものが大半だったり
ランクがいったりするから気にするだけ無駄
そもそも最終段階なんて天井知らずだしいくことなんて身内同士で
限界に挑戦するようなことでもなければまずないので気にする必要もない
武器の特性すら理解できてなくて足りないところを他のもので補う知識もないのなら雑魚狩りから
強敵狩りまでやりやすいsomaは適任だよ
717UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:37:01.43 ID:RDP7cleV
>>713
エンバーなら耐久40分くらいなら余裕でいけるよ

>>714
防衛高waveやらないならSOMAのクリ特化はずっと使える
そもそもMOD揃ってたら基本どの武器でもやっていける
718UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:43:11.07 ID:h6F1ZIgQ
>>712
ショップで売ってるtysis作ってみます
フレームはお勧めのものありますか?
719UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 16:47:34.18 ID:CdiwgRp5
>>718
別に慣れていたらなんでもいい
慣れてないのなら死ににくくて吹っ飛び耐性のあるフレーム
後はさすがに考えて
720UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:18:05.64 ID:eTyt9CLO
プラチナ買いたいんですが、steamしか選択肢ないんですか
721UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:18:51.49 ID:ClJ4ZSHT
俺はVプリカで買ってる
722UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:21:34.52 ID:eTyt9CLO
プラチナ購入で金額選んだらsteamサイトに飛ぶ…
どうすればいいんだ
723UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:27:22.33 ID:RDP7cleV
>>722
ここでプラチナ買える
https://warframe.com/buyplatinum
724UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:28:26.23 ID:eTyt9CLO
>>723
steamしか選べない…もう諦めるか
725UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:30:48.32 ID:RDP7cleV
>>724
左のキャッシュカードのタブをクリックしても?再起動してみたらどうかね
726UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:31:50.02 ID:eTyt9CLO
>>725
再起動してもダメだ、steamしかない
727UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:34:18.99 ID:eTyt9CLO
解決しました、ご迷惑おかけしました
728UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:34:55.60 ID:zwLOp/qd
>>726
購入額選ぶ画面の左側にもsteamのタブしかないってこと?
steamのタブ選んだ状態で先進むと確かにsteam決済になるけど
普通はpaypalとか銀行振込とか並んでるはず
729UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 17:37:46.12 ID:eTyt9CLO
>>728
steamタブしかなかったんです、ブラウザ再起動と再ログインしたら他のタブも出ました
730UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 18:59:19.05 ID:ndzdeOLz
SOMAの件、ありがとうございました。
最近はじめたのですが、ランクアップすると使える武器ほど強いのかと思い、
それを優先しようかどうしようか考えていました。
無理せず、すこしずつステップアップしたほうがよさそうですね。
731UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 19:43:09.11 ID:G5Im8O58
>>714
AKVASTOおすすめ。優秀なサブとして最後まで使えます。
732UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 19:56:33.05 ID:fW3MhWsm
SOMAは今でも普通に最強クラスのプライマリだよ
733UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:42:23.97 ID:V918Oi8x
Equilibriumって落ちやすい所ありますか?
734UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:46:38.18 ID:CdiwgRp5
>>733
wiki内検索したらでてくるよ
735UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 20:51:37.51 ID:2AyRi+MP
>>733
一応コーデックスでも確認してから答えようと思ったら一覧に無いのね・・・
Orokin Derelict Assassinateのボスの第一形態からドロップするね
736UnnamedPlayer:2014/03/02(日) 22:31:15.85 ID:ndzdeOLz
>>731 >>732

ありがとうございます!!ランク6を目指しながら、AKVASTO作るのを目指してみますね!!
737UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:10:32.20 ID:2vwdK+f7
マスタリーランクは7以上上げる意味は今特に無いですか?
6で全ての武器が使えるっぽいですが…
738UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:21:47.37 ID:CcT3Xooh
7で作れるようになるのがあったはず
739UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:26:35.47 ID:vLnPCV2a
この間から始めていま金星を進めているのですが敵の攻撃が結構痛くてよく死んだりしちゃいます
wikiのおすすめMODにあるシールドの上限をあげるRedirectionが欲しいのですがどの敵が落としますか?
740UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:38:01.34 ID:2zeExCRt
>>739
チュートリアルクリア時に貰えなかったっけ?
741UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:42:09.40 ID:FGuCRG8P
>>737
1日で出きるトレードの回数が増える
742UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:43:28.72 ID:PJkqXvd8
>>737
タイタンのおける数が増える
743UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:47:35.21 ID:osCa9BKC
英wiki見るとRedirectionはスポーンLv15のグリニアエリートランサーが落とすな
グリニア相手の防衛(15分)をぐるぐる回してればその内拾えるんじゃね
744UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:55:25.86 ID:vLnPCV2a
>>740
持ってないです・・
チュートリアルだけは以前やっててずっと放置してたのでそれが理由かもしれません
>>743
グリニアは水星にでてくる敵ですよね
水星の防衛やってみます
745UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 00:58:02.26 ID:SlEVpDUy
>>744
それランサーじゃない?
746UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:00:23.35 ID:SlEVpDUy
>>745
上のレス読んでなかった勘違いごめん
747UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:15:14.13 ID:klfKhvnC
無課金でやってきてそろそろ課金したいんだけどプラチナ10はリアルマネーでおいくらなの
748UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:25:06.74 ID:WFIBuHJb
>>747
500円で75Ptだから大体67円ぐらい?
749UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:26:12.02 ID:iENkVqZq
このゲーム、一応のエンディングはあるの?

エンディングムービー流れて、スタッフロール流れるみたいな。
750UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:28:41.30 ID:klfKhvnC
>>748
サンキューテンノ
751UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:33:55.96 ID:6bTB5CKY
質問です
最近ランク8にしてようやくOrokin Voidに行ってみたのですが、Orokin Voidの隠し部屋でのみドロップするレアMODなどは存在するのでしょうか?
752UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:38:02.25 ID:3thuZ4g6
>>749
ないと思う
各地で任務こなしてるだけだし
勢力バランスを維持するために働かされてる感じ
753UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 01:58:02.54 ID:D8JNK7RT
弾薬変換のmodは今でも入手できますか
754UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 02:01:02.89 ID:QEEgdYtw
>>753
弾薬変換ってAmmo Mutationでいい?
それなら耐久の20分報酬でもらえるよ
755UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 02:01:40.53 ID:R4FfbDEG
>>753
できる
防衛や耐久の報酬だから運が悪けりゃなかなか手に入らんがな
756UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 02:01:48.14 ID:7ztSIQ2T
日本語版で起動してもチャットが表示されないのですが何か処置などはありますか?
757UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 02:30:37.12 ID:iENkVqZq
>>752
レスありがとう

自分の中で最終地点を決めてプレイする事にするよ
758UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 02:46:58.79 ID:oQVSa0GO
>>756
自分もMS-IMEだと入力出来ないんだよね
googleIMEだと入力出来たけどタイプ中の文字が出てこないからやたら不便

普通に入力出来てる人は何使ってるの?
759UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 03:03:13.47 ID:hrgFF4gI
フチなし全画面
760UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 03:14:06.69 ID:jziUOZgH
>>737
EMBOLISTは8だぞ
761UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 06:32:30.86 ID://pRPbEy
>>582
今さっき15分で出たよ
762UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 09:55:10.06 ID:2vwdK+f7
>>738>>741>>742さんどうもありがとうございます
トレード数はでかいですね
763UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 11:19:44.25 ID:Tzk98pWA
PENTAの構成で悩んでるんですが、属性3個、セレ、マルチ以外にどれを挿すのがいいんでしょうか
今はODD用に作ってるのでリロ速度とシュレ入れてるんですが
764UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 11:25:13.78 ID:SlEVpDUy
自分はセレマルチヘビカリが鉄板で後は場所にあわせて変更かな
765UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 11:26:35.66 ID:e+/tt+Ix
ODDでもリロ速度やシュレッドは要らないと思う
むしろシュレッド入れると床ごと抜けていくぞ

セレ、マルチ、ヘビカリ辺りを固定して
お好みで属性やらFireStorm辺りかな
766UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 11:33:00.03 ID:mooN36aA
ODDをPTでものすごい深くまで逝くのか、ソロで適当に報酬目当てに周回するのかあると思うけど
後者ならフォーマ1個だけv挿してカタけちってセレガスリロのお手軽構成を密かに普及したい
まぁ>>763は質問の時点でカタリストささってるのはわかったけど
767UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 11:43:34.38 ID:Tzk98pWA
>>764
>>765
>>766
ありがとうございます
シュレ削ってヘビカリとストーム入れてみることにします
ソロで行くことも多いので念のためリロは残しておきたいので
768UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 12:54:14.13 ID:Arenig9F
フュージョンにコアを使う場合、オートヒューズ以外だと一個ずつクリックするしかないでしょうか?
769UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 14:58:30.22 ID:2zeExCRt
>>761
おお、こんな前のレスにわざわざ、助かる。そもそも
抽選に入れているのかどうかすら分からなかったから、
出る時間が分かっただけで大分モチベーション上がるよ。ありがとう
770UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 15:00:11.70 ID:SlEVpDUy
>>769
確か今は時間とかないよ
20分ごとにプライムやフォーマ設計図などが確定ででる
後はゴミと一緒に抽選という感じだったと思うよ
771UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 15:14:02.00 ID:cB6h1eqY
トレードの相場見られるサイトって何処でしたっけ
772UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 15:22:03.80 ID:QEEgdYtw
http://wftrading.net/
それか本スレ>>1のトレードスレでもミタマエ!
773UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 15:43:20.93 ID:cB6h1eqY
ありがと!
774UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 16:27:05.07 ID:10Ru57Oq
マスタリーランクについて質問です

日本語wikiにはセンチネルとセンチネル武器のレベルアップではマスタリは加算されないと書かれています
しかし英語wikiにはマスタリが加算されると書かれていると思うのですがどちらが正しいのですか?
775UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 16:30:35.99 ID:SlEVpDUy
加算されるように修正された
だれもwikiの修正をしてないだけよ
776UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 16:35:35.25 ID:10Ru57Oq
ありがとうございます
加算されるならいくつか育てようかな
777UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 16:35:57.68 ID:thA7Jy1A
オートフューズの応用

・素材にしたいMODを手動で選んだあと、足りない分をオートフューズ

・オートフューズしたあと手動でいくつかのコアを選択解除してあえてランクmaxにしない
778UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 16:42:10.14 ID:DkkMaNwh
>>777
AutoFuseするとそれまで選んでたの全部キャンセルされてCoreだけになるぞ
779UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 19:52:03.32 ID:bUYoKG+U
>>756,758に対するレスが>>759ってことを
質問者は多分気がついてないよね
780UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 20:08:29.80 ID:CRP5m+Ah
>>751
隠し部屋限定のMODとかは無いけど
Shield Fluxは変換かVoidやOrokin Derelictのコンテナからしか出ないね
781UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:06:47.80 ID:wr9jR2Jx
無印ブラトンを神器化してる人、MOD構成教えてくれまいか
結局属性MODマシマシになるのかね
782UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:16:12.48 ID:Z63rIdqB
>>781
無印どころかMK-1極めたけど結局は敵の属性に合わせるのが最良だよー
ちなみにヘビカリもマックスぶち込んでる
他はまぁシュレッドは欲しい
属性特に入れるのなければクリティカル無理矢理ねじ込む感じで使ってます
783UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:43:32.59 ID:wr9jR2Jx
>>782
おっさんクス
Xiniでの育成中セカンダリのお供に使ってるんだけどなんか物足りなくてね
ヘビカリやシュレッドも試してみるよ
784UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:43:45.66 ID:CRP5m+Ah
MK-1は性能全然違うから参考にならないんじゃないかな・・・

>>781
BRATON PRIMEで最低限の極性しかつけてないんだけど
http://i.imgur.com/jkPV32q.jpg
こんな感じで使ってます
本スレに貼った使いまわしでごめんね
785UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:48:37.92 ID:fzVxRlGy
>>784
それを言い出すとPRIMEも別もんなんやで
786UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:48:58.87 ID:wr9jR2Jx
>>784
ほうほう
俺も一応クリ上げる感じだったけどレート上昇用のシュレッドも大事なのかな
ありがとう
787UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:55:37.23 ID:CRP5m+Ah
>>785
それはそうですけど、ダメージ以外の比較を見るだけでも
MK-1 BRATONは精度・発射速度・クリ率・状態異常確率・弾数
BRATON PRIMEは状態異常確率・弾数・リロード速度が違うので
少しでも参考になればと貼っただけです
気に障ったのでしたら申し訳ありません
788UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:56:48.73 ID:1+IBwbmQ
Intensifyってどこで手に入りますか?
789UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:57:35.27 ID:kt/qEpPw
>>787
Primeが参考になるならMK-1でも参考になる
790UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 21:59:32.92 ID:CRP5m+Ah
私が悪かったのでもう話を広げないでください
今後ここに書き込むことももうしませんので許してください
791UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 22:06:14.77 ID:UkhGbFUx
>>788
AradVじゃないかな
木星ボス

あとストーカーからも出る気がする
792UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 22:56:38.67 ID:WFIBuHJb
>>788
ついでに、あそこやたらイカが多いから気をつけな
793UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 23:02:41.34 ID:6bTB5CKY
>>780
なるほど
ありがとうございました
794UnnamedPlayer:2014/03/03(月) 23:27:19.41 ID:1+IBwbmQ
>>791
ありがとうございます!
イカってなんのことかよく分からないけど頑張ります!
795UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:06:27.55 ID:rwdBMu+h
クラン武器でこれ使えるよこれ面白いよってのある?
見た目にひかれてDERAとPHAGEは作った
796UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:15:58.48 ID:WxSh7M3a
>>795
なんか最近追加されたクラン武器はどれも使えるし面白いな
新武器が追加されるたびに無駄にフォーマ使わせやがって迷惑な話だなとか思ってたが
ゼファー実装の頃から出てきたやつはほとんどハズレないと思う
強いて言えばDUAL CESTRAとかは不評だったかもしれんが
あんだけふざけたマガジンはなかなか個性的

個人的にヒットだったのはCASTANASだった、
他のセカンダリと同じように構成してればいいってもんじゃないところが実に良かった。
雑魚を散らすのも高レベ用に組み合わせるのもいろいろ考えられてすごい気に入った
797UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:16:57.16 ID:NItDBmzC
少しスレチになるのですがiphoneでWFArartsつかってる方いますか?
Push NotificationをOnにしてるのにアラート来ても無反応なんですが
WarframeNexusと同じように音がでないんでしょうか

本体設定の方の通知>サウンドもONにしてあります
798UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:20:52.05 ID:RIgfKYzr
今フォーマ掘りするならどこがいいのん?
799UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:27:02.43 ID:nXxc01XL
>>795
使える枠はAKSTILETTO
GRAKATAのサブに持つとばらまき放題で楽しい
面白い枠は俺もCASTANAS 結構良いダメージ出るし
800UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:32:01.84 ID:5pOYSosa
3つ目のセカンドをクナイかヒコウか迷ってるんですがどちらがお勧めでしょうか?
801UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:40:23.46 ID:nXxc01XL
どうせならDESPAIRと言いたいけど出にくいしな
性能で言えばKUNAI、HIKOUは楽しいけど火力低すぎる・・・
遊びで選ぶならどっちでもいいよ
802UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:52:45.40 ID:5pOYSosa
>>801
ありがとうございます。無難にクナイで行く決心がつきました ありがとうございました。
803UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 01:59:12.38 ID:YZ1JUcBZ
スチームからプラチナ購入しようとしていて色々しようとして間違えていたら
Sorry, too many failed login attempts for your account. This IP address is temporarily blocked. Try again later
というエラーメッセージが出てゲームのログインも規制されてしまったんですけど何時間くらいで解除されますか?
804UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 02:51:22.16 ID:Ko65KU+P
Enemy SenseやEnemy Radarが欲しいのですが早くてどの辺ででますか?
まだ地球の途中です
805UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 03:08:45.73 ID:od9x7VGK
>>804
wiki内の検索位しようぜ
806UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 03:20:08.19 ID:My8+TXce
裁きはくだされたとかいっていっしゅんでころされたんだけどあいつなんなの

メールきて適当にやってたら出た
807UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 03:48:18.60 ID:od9x7VGK
808UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 06:35:54.91 ID:0LCyuRum
もーふぁくすはどこで取ればいいんだ?
809UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 07:21:48.67 ID:rQwI1kzv
もーふぁくすがでるほしで
810UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 07:30:35.80 ID:Q0nvfzZe
>>808
PC版なら惑星をクリックすると左の方に四つのドロップ枠があるから、
とりあえず火星をクリックしてみよう。

たまに序盤惑星のアラート報酬で貰える事も、
811UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 07:32:23.13 ID:Y+OsRLq4
クリックしなくてもカーソルを惑星の上に置けば素材は見れるでしょ
序盤だと水星で出る
812UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 08:43:14.21 ID:0LCyuRum
前まではどうって事はなかったのに水星だけやたら重くなるようになった。。。
何かバグあるの?
813UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 12:01:55.85 ID:NoXMZRu2
PCからPS4にアカウント移行が出来るのは知ってるんですが、それってつまりPS4がPCと同一アップデートになってもPS4とPCが一緒にプレイする事は出来ないということでしょうか?
814UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 12:19:41.55 ID:Gx4ma4nw
クロスプレイの仕様による
815UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 14:20:31.63 ID:shnFtWan
SOMAにFOMA使おうと思うんですがオススメの極性構成教えてください
半年以上離れてたので現在の主流が知りたい
816UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 14:33:04.10 ID:e/LTVCdh
>>815
スレ内検索ぐらいかけてこいよ
オススメのMOD構成なら載ってるだろ
そこのMODに合った極性つけてこい
817UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 14:36:47.20 ID:6bzJywQ6
V5個と-1個
818UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 14:58:05.29 ID:shnFtWan
ありがとう
複合属性とかできたおかげで極性の位置も考えないとダメなのが面倒だな
ちょっと考えてvからつけてみるよ
819UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:01:50.70 ID:6bzJywQ6
今はフォーマ刺したやつなら自由に極性位置変えられるから気にしないでいい
820UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 16:08:01.48 ID:Ae7fM4uD
ハァ・・・
ショックで立ち直れない
821UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 16:08:37.60 ID:Ae7fM4uD
誤爆
822UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 17:41:10.37 ID:My8+TXce
カリバーのランクが30になって、mk1じゃないライフルもセカンダリもスカナももうじき30です
けどまだ地球に入ったばかりです
これは遅すぎますか??
またこれからなにを目標にしてやればいいですか?
823UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 17:56:35.53 ID:dvruQrLm
目標なんて人それぞれでしょ
フレーム作るなり武器作るなり 開拓するなり コロ助なり
824UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 18:10:55.30 ID:6bzJywQ6
素材を集めてフレームとセンチネルを作る

コントロールモジュールはVOIDのTower1掃討辺りで確保する
825UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 18:35:38.59 ID:f04zmxwv
現在PC版とPS4版同士ではフレンド登録できないのでしょうか?
826UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 18:38:44.67 ID:dvruQrLm
バージョン違うからそもそも一緒にプレイできない
827UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:09:51.92 ID:yoFegju/
最近初めてやっと土星に到達した程度なんだけど、LATRON PRIMEっていうのが欲しいんだ
ボイドっていうのは初見ぼっちでもなんとかなるもんなのかな?
野良で募集とかできれば嬉しいんだが・・・
828UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:14:52.30 ID:dvruQrLm
>>827
チャットにリクルートってのあるから そこで自分で素材がでるvoidの鍵出して募集するといいよ
LatronPrime狙いとか言えばそこそこ釣れるんじゃないですかね 強い武器だし
829UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:15:12.71 ID:e/LTVCdh
>>827
土星到達ぐらいじゃ厳しいかな
他の人の募集に乗るか、鍵出すから寄生させてくれって言うならいけると思うけど
取り敢えずは開拓を目標に、ラトプラ揃えるランクとしては6ぐらいが理想じゃないかな武器とかの関係でね
MODが重要だから、MODのランク上げも意識しないとだけど
830UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:18:32.00 ID:nlr683Ue
ODDでは何ウェーブくらいでプライムのパーツが出るんでしょうか
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/172911-prime-gear-drop-locations/
このページを見ると15ウェーブでと書いてありますが40ウェーブまでやってもT1のMDかEしか出ませんでした
運が悪いだけなのか、テーブルがもう違うのか分からないのでどなたか教えて下さい
831UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:20:28.67 ID:5FG+BGcd
>>830
自分も昨日ODDで40waveまで頑張ったがやっぱりT1鍵しか出なかったな
不具合という気がしないでもないのでアプデ待ちすることにした
832UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:20:46.44 ID:rRm3hnsV
>>822
地球までいってるのならvastoを作る
一つ30まであげてもう一つ作ってその後ak化
そこまでしたらもうt3系でも使えるくらい強くなるので
カタリストとかフォーマがでたらさしてもいいレベル

進み具合はひとそれぞれなので遅いとかは気にしないほうがいい
完全寄生なら行き止まりの惑星まで初期装備できてる人もいる
自分はほとんどソロだったのでかなりゆっくりいったよ
833UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:22:41.59 ID:Jj4wcEAn
10回やって出ないのは普通
50回やって出ないのは運が悪い
100回やって出ないのは鍵合ってるか確認が必要かも
834UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:24:35.97 ID:rRm3hnsV
>>830
そのページ見たら15waveでフォーマ鍵プライムってかいてない?
たしか15waveごとでその判定があってそれ以外はクレジットとか素材と一緒に判定だったと思うよ
835UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:30:50.28 ID:nlr683Ue
>>831,834
ありがとう
運が悪いだけなのかも知れないけど、少し時間おいてみることにします
836UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:35:20.73 ID:QGWFzf39
ちょいと質問なのですが、BRAKKとDETRON両方とも欲しい場合で、両勢力からのメールが1通ずつ来ている状態です
この状態ならフラグが両立していて、後はひたすら回ればその内3人組と犬が出るという認識でいいのでしょうか?
837UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 19:39:28.02 ID:yoFegju/
>>828>>829
ありがとう
チャット利用しつつランク上げ頑張ることにするよ
838UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 20:08:34.88 ID:uU/KPYl+
クラン入りたいんですけどクランマスターにメッセージてどうやって出すの?
839UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 20:14:40.89 ID:luq5jEUA
まずジッパーを下ろしてクランマスター/クラン勧誘権限を持つクランメンバーの名前を頭に強く想いながらフレンド申請を送ります
その後フレンド申請が通ったら「おらをクランに入れてくり。おらをクランに入れてくり!」と懇願します
するとクランマスターがあなたをブロックするか、クランに入れてくれます

Warframe内でお願いしなくても、外部から自分の名前を伝えて「いれ(ry」とお願いするすると
相手からクラン参加招待が届きます
ググレカス
840UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 20:15:42.42 ID:ySrqdaxs
丁寧だなぁ
841UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 20:19:05.36 ID:rRm3hnsV
ジッパーはおろしたままなのか
842UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 20:28:15.98 ID:HT/SK/7A
GRUSTRAGになかなか会えません
会えてもニューロードばかりです
効率のよい会い方を教えてください
843UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 20:50:17.12 ID:yw6sypyt
coopが大味で10ヶ月ぐらい前にやめちゃったんだけど
それからcoopのプレイ感とかは変わりましたかね?
最近大型アップデートがきたみたいで少し気になっているのですが
844UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 22:20:21.14 ID:Uwlnfvth
根本的に変わってないからこのCOOPスタイルが合わないなら卒業してもいいのでは
845UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 23:17:07.56 ID:XnCtPk5d
DERAの射撃制度100なんだけどHeavy Caliberつけたら
制度7.8までおちるのはなんででしょうか?
846UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 23:58:19.45 ID:yw6sypyt
>>844
ありがとうございます!
847UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:01:43.44 ID:Ko65KU+P
プライマリとセカンダリは店売りあるけどフレームと近接は制作しかないのね
近接はとりあえずレシピ買って制作中だけどフレームは素材がたまんないなあ
もう経験値入らないのに使い続けてるのがもったいなくてハゲそう
848UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:03:37.51 ID:Im0S6o2H
ライフルの雷属性modが欲しいのですが
グリニアバリスタって敵を探すにはどこらへんがおすすめですか?
849UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:03:48.50 ID:sW1Fl3/R
>>847
質問ですらないからスレチ臭いけど内容を見る限りゲームすら違いそうだ
850UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:36:16.17 ID:dHM3FbUC
なんで>>848みたいなアホなやつが絶えないのかね?
851UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:41:37.49 ID:Im0S6o2H
>>850
アホって言われる意味がわかりかねます
自分なりに各ステージ探してみましたが出てこなかったので知りたかったのですが・・・
852UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:44:01.68 ID:sW1Fl3/R
>>851
>>1よめってことだと思うよ
853UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:47:20.84 ID:sfcReG48
wikiにしろ分かりづらいけどな。どの敵がどこのステージによく出る、なんかはアンチMOA位しか見たこと無いぞ
854UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:49:40.77 ID:sW1Fl3/R
>>853
wiki内検索ざっとみただけでもライフル雷は二回話題ででてる
855UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:50:02.44 ID:9mKPqHbt
warframeのwikiくっそ見づらいからねしょうがないね
856UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 00:50:27.87 ID:sW1Fl3/R
>>854
ごめんwiki内じゃなくてスレ内だった
857UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:00:10.55 ID:dHM3FbUC
>>850
>>856の言ってるとおりライフル雷の話は2回も出てるのに質問してる
スレ内検索もできないやつをアホでなくなんて呼べと?バカ?ゴミ?くず?
858UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:12:19.59 ID:H1xKbFqY
ここひまわり学級やから
859UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:18:22.82 ID:Im0S6o2H
失礼しました、二度と書き込みしませんのでこれ以上話題にしないでください
ごめんなさい
860UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:25:15.38 ID:/TFmu6yE
>>857
必死だな
861UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:26:08.27 ID:/TFmu6yE
>>859
おう、いつでもこい
862UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:27:49.89 ID:/XID5zqu
必死にID変えてるようにしか見えないけどな
863UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:28:52.21 ID:/TFmu6yE
>>859
こいつがもっかい書き込めばID変えはなくなる
おい、援護射撃してやったんだから1レスしろやクズに絡まれた
864UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:31:12.00 ID:KN9IstCr
そろそろイカが止めに入る
865UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:37:30.01 ID:VKtDB7QC
   /~\
  <_.( ̄)._>  
   | ゚V゚ |   
   (つ日O  
   と_)_)
866UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:41:53.56 ID:+TblOZzs
>>115
これ送られてこないんだけどもう終わってしまったかな
867UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:43:39.56 ID:sfcReG48
何か疑われてるのかもしれんが俺は質問者じゃないぞ
ライフル雷に始まった話じゃあ無いんだが、毒とかの手に入りにくいmodの場所なんかもすごく分かりづらい

スレ内だと大抵VoidVoidしか言わない始末だしな。てかここ本当に質問スレかよって位に空気悪いぞ
868UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:45:24.11 ID:3AFXwntY
よくオススメの武器にSOMAが挙がるけど同じくらいオススメ出来るプライマリって何があるかな
869UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:48:31.05 ID:XpfczHTv
ラトロンプライム
870UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:50:31.27 ID:afQ9i4cL
penta
871UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:55:41.64 ID:1JdwmJoc
penta死ぬほど強いよ自爆しなければ
872UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 02:24:16.39 ID:DaSh26NA
>>866
元々去年いっぱいで終わってしまう予定のモノだったからなぁ
何故か使えてたってだけで、いつ終わっててもおかしくなかったんだ
873UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 05:50:13.01 ID:e22fa9/l
初めて2週間ぐらいの俺もwikiには随分と梃子摺ったよ
mod一覧で探したりmodのドロップテーブルに張ってあるurlから探したり
結局見つからなくてここで聞いたらコーデックスを勧められた
というわけで探したいmodの落とす敵が知りたいなら
まずwikiのmod一覧で名前を調べてコーデックスで検索しよか
874UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 07:13:04.66 ID:+Nkemtql
まあぶっちゃけるとwiki古い情報多かったりしてるから
wiki見てどこが分からなかったのか聞いてくれりゃわかる範囲なら答えるわな
875UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 07:45:48.24 ID:puLJDrIV
Stormbringerってそんなに手に入りづらいかね?自分が始めた時は
水星で結構戦ってから金星行ったから2枚くらい持ってて普通に
手に入るもんだと思ってたわバリスタのドロップだったとか最近
知ったし
876UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 08:19:48.06 ID:/TFmu6yE
wikiみろwikiみろは当たり前なんだけどそんだけ充実してるwikiだといいがな
古いしリンク切れてるのあるしバラバラだし実際新規に役に立つ部分は3分の1くらい
wiki見ろ言う前に答える方が早い
877UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 08:20:02.69 ID:3AFXwntY
>>869>>870>>871
さんきゅうです

ぺんた即時生産してしまったけど、楽しい武器だね
でも放物線の起動計算を一瞬でしないと行けないのには慣れがいるかな
ラトロンPは直ぐに作れる状況じゃないのでいつかの機会に
878UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 08:41:24.66 ID:+Nkemtql
>>875
プレイ時間300超えててそれでもなお拾ったのがVOIDのコンテナだわ
879UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 09:34:11.00 ID:b4gg8hGK
自分もライフル雷もらったのはけっこう後だった
初めてもらったのは、コーパス防衛20wave以上を目安にまわし始めた頃
↑やってるとけっこう出る気がする
880UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 10:02:22.20 ID:GPNGH6Ao
最近別のネトゲでも遊んでたフレと一緒に始めたんだけど
分隊組んでやってると結構ラグったりホスト切断があって
何かを一緒やろーってのがスムーズに出来なくて
お互いイライラが溜まってるみたいです

色んなネトゲ一緒にやってるけどこんなに
蹴られるのはこれが初めて
何か安定させる方法はありますか?
881UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 10:47:12.60 ID:/TFmu6yE
おたがいのかいせんひんしつをよくする

ゆうせんせつぞくにする

むせんのばあい5GHz11acでせつぞくできるかんきょうにする

あきらめる
882UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 11:36:50.48 ID:3AFXwntY
>>880
回線は切れてないのにゲームから落とされたり繋げなくなったりはあるね
ホスト切り替え→接続できませんでした とか接続エラーの報告もよく目にする
まだベータだししょうが無いかなとは思うけどね
883UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 11:45:32.38 ID:lL/5KYZc
最近始めたばかりなんですけど、ログインボーナスで75%OFFが出たんですが課金プランはどれがオススメでしょうか
884UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 11:47:49.67 ID:ljKivKvH
>>883
普通に考えてだよ
ここで相談するより自分の財布と相談しないか
よく「主体性」がないっていわれるだろ?
885UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 12:22:17.64 ID:nzH6IcyV
OGRISをODDで使いたいのですがどういう属性構成にすればいいですか?
886UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 12:24:18.31 ID:nJBof12y
>>883
財布が許す限りDEに尽くすのですTENNO
887UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 12:38:41.65 ID:AYhQ4RmA
はじめたばかりで右も左もわからないんだから
有効なプラチナの使い道とそれに伴い必要な課金金額も不明
そこに激レアといわれる75%OFFの報酬リワードが混ざればそりゃこういう質問が出てきても不思議では無いだろう

誰だって始めたばかりのフレがセンチネルをプラチナで買ったら「勿体無いことしたな」って思うだろう?

でまぁ本題だけど
このゲームで必要になってくるのはもっぱらフレームのインベントリと武器のインベントリだな
各10回ずつ拡張すりゃ快適に遊べるだろうからこれで320プラチナ

こっから先は自分で集める楽しさをスポイルする可能性もあるから多少ゲームに慣れてからだが
リアクター、カタリスト、フォーマなんかの装備を強化するパーツ的なもの各20プラチナずつ
Voltっていう結構性能が高くてゲーム内で入手しようとすると時間と手間がかなりかかるフレームが75プラチナ
後は見た目のマフラーとかカラー拡張とか色々あるけどその辺ははまってからかな

もろもろひっくるめて500プラチナほどあれば無駄遣いしなければ十二分に快適に遊べると思う
888UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 12:46:51.23 ID:/XID5zqu
75%オフなら5000円入れると後々絶対に困らないから5000円ぐらい入れよう

>>880
招待してる側のPCスペックとか回線が悪いから良いPC買って回線良くすればなくなる
889UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 13:35:52.53 ID:DaSh26NA
>>883
>887がとても細かく書いてくれてるけど
後は手に入りにくいMODや武器をゲーム内トレードで買うタイプかどうかってのもあるね
自分でプレイして手に入れたいタイプなら逆にそんな掛からないし

まあ5000円も入れれば余裕持って遊べるでしょうってのは同意です

ちなみに半年くらい前75%が来て課金したオレのメイン垢は以後20%止まり
課金してないサブ垢は75%50%20%引きがちょいちょい来るのだけどね
課金すると以後75%来ない?とは思いたくないがw あくまで一例、参考にね
890UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 13:59:23.03 ID:DaSh26NA
>>876
Wiki見ろってのはそこに纏めてあるから見ろってことじゃないのかな
まずはそこを見て調べてって事でしょう
それに古いと思うならあなたが修正したら良いんですよ

例えばあなたがどんな質問にも”何度も”答えてくれるなら
「答える方が早い」で良いかも知れないけど絶えず常駐してくれるわけでは無いでしょ?
その時にはWiki見ないで質問して良い流れだけが残るんですけどね
891UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 16:13:28.18 ID:KN9IstCr
wiki充実してないし見づらいから即質スレ行こうってのはわかる話だけど・・・
だからってググればwiki内のページとか引っかかるかもしれないのにまともに調べずにここきてるわけで
それは怒られるのもしかたないんじゃないかな
更新しないのも悪いけど調べないのも悪い
892UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 16:20:16.90 ID:OZN7p65o
ものすごい久しぶりにやってみたらUI変わりすぎてぜんぜんわからん
確かフロスト作ってる途中だったはずなんだがどこに入ってるのか不明だわ
胴体が足りないのか頭が足りないのか
これどこで見てるかわかる?
893UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 16:23:28.54 ID:afQ9i4cL
>>892
多分アーセナル→インベントリ→その他
で見れると思う
本体BPがあればファウンドリでどのパーツが足りないか確認できると思うけど
894UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 16:23:32.36 ID:KN9IstCr
>>892
インベントリに行けばみれるんじゃないかな
895UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 16:35:59.55 ID:oHIUVHtk
外人の配信で見たんですけど、マップを左上から画面中央に移動させてプレイしてたんですけど
オプションのどれを弄ったらマップが画面中央にきますか?
896UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 16:40:55.51 ID:lCm4yyot
確かMキーで左上と中央付近とで切り替えできたはず。
897UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 16:44:18.69 ID:rrYpBUP/
ミアズマ特化サリンを作ろうと思ってるんですが範囲をどこまで広げようか迷ってます
なのでMOD構成と使用感を教えて下さい
898UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 17:04:25.11 ID:oHIUVHtk
>>896
ありがとーございます。めちゃめちゃ見やすくなりました
899UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 17:20:26.61 ID:cvfgMaDJ
SOMAのリロード遅くなってね?
900UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 18:06:17.94 ID:4ItwrOni
半年振りに復帰したら仕様変わりすぎててさっぱりわからん
復帰前はラトプラとペトロンバンダル使ってたけど
上位互換的な武器ありますかね
901UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 18:28:44.49 ID:aoj4gE6g
俺も最近復帰した口だけど、レベル帯に寄るけどSOMAって武器が汎用性高くて便利
初期極性2個付いててクリティカルもあるからそれなりの高レベルでも頭狙えば戦っていける
本当の最高レベルだとガラクタと呼ばれたGRAKATAが光るらしい
後最近バフ受けてラトプラも強いらしいけど、セミオートだから互換とはちょっと別だね
状態異常とかダメージのシステムが変わったのでそこはWiki読んだ方が良い
902UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 18:45:58.85 ID:al/lIqry
>>900
復帰したらとりあえず昔の装備で出撃するよね
それで火力足りなくてボコボコなら、どこで何ができないかって情報を出してくれると答えやすい
ラトプラでクリアできないならそれは武器じゃなくてMODが足りないってことだってあるわけでさ
何もしてなくて漠然と知りたいなら、WIKIなりコーデックスなり見て、基礎ステータスが上の武器探すといいかも
903UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 18:57:18.98 ID:nJBof12y
>>900
ふと思ったがお前の言ってるラトプラはラトロンプライムだろうか…

まぁいいやラトロンプライムのつもりで話すがクソ強化されたからそいつの完全上位互換的なものはない。
が、クラン武器でGRINLOKという似たような使い道のライフルが出た、単発の威力はむしろこっちのほうが上。
ラトプラの音が嫌いなら乗り換えてしまえ。
スナはペトロンバンダルより上と言えそうなのはないかも
でもまぁランカちゃんやVECTISもいい武器だからとりあえず作ってしまえ
ランカちゃんかわいいよチュッチュ俺のなかでは一位だよチュッチュわかったか!
904UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:26:22.58 ID:juPQqC7K
>>903
確かに女性名っぽい響きだからちゃん付けも分からんでもないがとりあえず落ち着け
905UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:35:01.81 ID:1JdwmJoc
日本蔵なんですがチャット画面で一番下までチャット進んだら最新のチャットが1ドット位しか写らなくて
文章読めない時があるんですが何か良い対処法はありませんか?
906UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:41:21.24 ID:/fs0AmKt
このMODはここで手に入るとかはwikiのどこを見ればわかりますか?
自力でコーデックス埋めるしかない?
907UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:41:52.25 ID:IdHnXAoT
>>905
チャット枠の右下をドラッグで調整できないかね
908UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:42:53.39 ID:x1KK/HFb
チャット画面の右下の所でチャット画面調整すると見れるよ
909UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:55:24.63 ID:0OXgbay4
本スレで、上手いNOVAがいると、殲滅速度が段違いだという話を聞きました。
ですがしかし、私は今の時点では、どういう立ち回りを持って良しとされるのかが解りません。
モレキュラーは強いけれど、ぶっぱでは邪魔になるとも聞きますし、
Youtube等で、立ち回りやビルドの参考になる動画はありませんか?
また、NOVAを使う上で、どういう点に気をつければ、上達しやすくなるのでしょうか?
910UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:57:14.87 ID:/TFmu6yE
まず服を脱ぎます
911UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 20:59:15.27 ID:/TFmu6yE
>>890
お前が直せよ人任せで自分は質問には答えずwikiもなおしません、か
いい身分だなオイ
912UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:09:08.98 ID:oHIUVHtk
Fleeting ExpertiseとStreamlineをMAX Blind RageもMAXだった場合効率35パーもらえる?
それとも天井75パーだから2つを足しても90にならずに効率20パーになるんですか?
913UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:16:54.92 ID:m6c3AB8h
>>911
普通にその人答えてるじゃない
間違ってると文句いってるのに直してないから突っ込まれてるだけでしょ
914UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:18:37.99 ID:m6c3AB8h
>>912
効率が75%以上でないというだけだから効率を足しひきした数字は問題なくでるよ
915UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:22:11.86 ID:oHIUVHtk
>>914
ありがとーございます!
916UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:25:25.42 ID:nJBof12y
>>909
モレは足遅くなるから例えばODDみたいなとこで適当に出すと迷惑とか
とりあえず自分がされて嫌な立ち回りを避ければええんとちゃうか
あんだけ適当に使ってるだけで殲滅力出すヤツいないから遠征しちゃいがちな
ニュービーの気持ちもまぁわからんではない。
だが個人的には遠征NOVAを見てきた数があまりにも多すぎるのでもう見たくもない、使わないでくれと言いたい。
がんばって
917UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:31:07.26 ID:0OXgbay4
>>916

ありがとうございます!!先ずは、モレに依存しすぎず、他のフレームもよく触って、
いろいろな角度から見てみますね!!
トリニティ等、防御的に優れたフレームも視野に入れて、検討してみます。
918UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:52:35.66 ID:BOZqyF7q
>>906
敵のドロップだけなら>>1日本語Wikiのコーデックスが比較的埋まってるからそこを参考に。
楽な使い方を一応書いておくと
各種データ>MOD一覧を開いて目当てのMODを探し、右上にあるサイト内検索にMOD名を入力かコピペ。
検索一覧から”コーデックス”を探してクリック
検索に入力したMOD名が強調表示されてるので探す。
919UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:54:23.22 ID:vrvPejQX
トレードなどでDOJOにお邪魔するとき、招待されても
『ゲームに参加出来ませんでした』とダイアログボックスがでる症状が頻発します
何らかの設定が必要なのでしょうか? 相手方に迷惑をかけて申し訳ない
920UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:55:31.49 ID:sIeaieOj
横からスマンが普通にコーデックスのページ開いてctrl+FでMOD検索したほうが楽じゃね
921UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:56:56.33 ID:PTvAdkzO
>>919
ログイン直後にゲームからアナウンスはあるタイプ?
922UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:58:01.06 ID:vrvPejQX
>>921
そうです
ストリクトIDが云々と
今まで気にしなかったのがまずかったですね
923UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 21:58:01.97 ID:YIQVUOee
ストーカーが出まくって
困ってるんですが
出ないようにするには
倒すしかないんですか?
924UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:00:44.69 ID:BOZqyF7q
>>920
ここで聞くぐらいだから、スペルわからないとか、その辺考慮しただけ。
925UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:01:06.94 ID:vrvPejQX
>>921
すいません ヘルプを見たところ色々書いてありました
なんとか自力でやってみます
926UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:01:58.61 ID:m6c3AB8h
>>923
でるときはどんどんでるけど気がついたらでなくなるから気にしなくていいと思うよ
一応前兆がでたときにその場所から離れたらでなかったりするので
明かりがちかちかしはじめたら敵無視で一気に移動してみるのもありだと思う
927UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:06:56.33 ID:PTvAdkzO
>>922
それだとポート開放関係のやつだね
自分の環境と相手の環境によって通信できない場合が出てくる
片方がしっかり開けれてたらそれでも入れるはずだけど
両者開けれてない場合はその「参加できません」って出るんだったかな

このタイプの人はかなり多いからトレードできないって症状も多かったのかも
928UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:07:04.32 ID:YIQVUOee
>>926
出なくなるようには
なるんですね
安心しましたw
ありがとうございます
929UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:13:20.45 ID:m6c3AB8h
>>928
でなくなるというよりもともとの確率は低めだよ
たまに4.5回連続出でてきたりするけど普段はめったにでない
930UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:14:33.10 ID:1JdwmJoc
>>907>>908
そんな所で弄れるのか…ありがとうございます
931UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:21:01.85 ID:YIQVUOee
>>929
5回連続で出てきて瞬殺されまくりました(涙
これで出なくなってくれてたらいいんですが
932UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 22:36:30.82 ID:I6Kj9aX6
オーラMODのスチールチャージはやっぱりチャージ攻撃には乗らないのか

あと鍵出すからVOID寄生させてってのはどこで募集したらいいんだったか
933UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 00:03:25.09 ID:GqdYCmTN
ゼファーの三番なんですが、グリニア相手だとかなり弾が当たります。
どのくらいまで範囲を広げたら安定するでしょうか?
934UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 00:09:33.80 ID:r9fEPZfA
>>933
範囲最大にしてもかわらないので抜けてきてる敵を優先排除が理想だと思うよ
大抵上からとか壁に隠れながらとかのやつが抜けてきてる
しいていうならナパームとかが自分の周りにきにくくなるから便利にはなる
935UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 00:14:09.87 ID:nmu/deXD
>>933
上でも言われてる通り、弾が抜けてくるのは上や後ろからうたれてる場合が多い
逆に言えば正面からならナパームの弾でも大きく逸れるから、
stretch&overextendedで範囲は最大にしておくと吉

ただそれでも、ボンバードの弾は逸れてもまた向かってくるから当たるんだよなぁ・・
936UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 00:21:29.43 ID:8nDjbN+d
>>932
普通にリクルートのチャットで鍵の名前言って募集かければいいと思うぞ
ある程度慣れれば高WAVE防衛やら1時間付近の耐久以外ソロでできるから適当にやってりゃおわると思うが

一応出発前に不慣れですとでも言っておいてもいいかも
937UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 00:25:13.65 ID:siOcmuuI
>>909
亀レスだけどプライムは前も後ろも囲まれてピンチな時とかPTが押されているなと思った時に使えばいいと思うよ
殲滅で使う程度だったらドロップ打ってドカドカ玉を撃ち込んだのを相手の集団にぶち込む位が周りをイラッとさせない程度には役立つと思う
938UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 00:34:39.62 ID:Vn0Fwd0g
>>934
>>935
範囲はあまり関係ないんですね…
逆に考えればnarrowmindのデメリットも受けにくいということだと思いますが、どの位まで下げても大丈夫でしょうか?
939UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 01:58:31.67 ID:GIGGeb8d
初期装備のSKANAがやっと30になったので近接武器作成のお助けをお願いします
作れるのがいくつかあるのですが以下の内でどれがお勧めでしょうか

DUAL SKANA
ETHER SWORD
ORTHOS
KOGATE

フレームはまだカリバーしかもっていません
よろしくお願いします
940UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 02:40:30.73 ID:OZyXNHd7
近接好きで使っていきたいならORTHOSおすすめ
941UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 02:43:51.71 ID:XIJ0hJwl
ORTHOSだな
攻撃全種が範囲HIT、チャージアタックも200ダメ、見た目もダブセでカッコイイ
942UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 02:46:22.87 ID:j/rL+aKB
最後にイチゴを食べたい人ならDSKANAからの方が良いよ
943UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 02:51:10.30 ID:GIGGeb8d
ありがとうです!
944UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 03:15:21.42 ID:zBJDu9Oq
センチネル武器の方はみんな何使ってる?
945UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 03:33:26.63 ID:WQtNhrcE
ノーシャスクロウラーのスキャンが全然たまらねー
946UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 03:33:35.73 ID:KYdZ4asp
センチネルの武器を使ってない
947UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 03:48:11.40 ID:GEReqTFE
アカウントに使用してるFreeメールがあと2週間で使用できなくなるんだけど
メールアドレスの変更はどこですればいいのですか?
公式にパス変更はあるけどメールアドレスの変更ページがなくて困ってますてのん
948UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 03:55:17.75 ID:P8QtOxyM
センチネルは攻撃させてない
949UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 04:07:02.66 ID:zBJDu9Oq
>>946
>>948
武器を付けない!そういうのもあるのか
950UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 07:05:41.84 ID:cT+MDrsw
>>949
武器じゃなくて攻撃用MODを付けない
951UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 07:45:38.05 ID:ZiPsHDLw
30になった武器を売りたいのですが武器を材料として使う場合があるのはセカンダリのAK***と近接のDUAL***だけでいいでしょうか?
952UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 08:02:48.36 ID:cbUlZget
wikiやマーケットの設計図で同じ武器を二つ要求されたらその通りです。
でも一部の銃や近接にはそうではない物があるのでご注意を。
953UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 08:04:41.22 ID:cbUlZget
書き忘れ。 LATOはBOLTOにもなるんだった。
954UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 08:08:12.47 ID:qHw3slsA
>>951
今シングルのみだからといって今後出ないとは限らない
例えばマグナスを打った俺は3つ分作るハメになった
つまり、売った後でAKが出たのでもう2つ必要になったということだ

これは本来、通常分を普段使う物として控えてない限りありえない程の非効率さで
しかもシングルのマグナスを通常使うようになったら4つめを作らなきゃならなくなる
売る時は今後も考えて慎重に
955UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 09:15:11.87 ID:4T7Rp3n4
感染っつーからその星の化け物駆りつくす勢いで全依頼こなしたのに報酬が一つだけ
もしかしてあれ星一つに対して一個しか報酬もらえないのか?
956UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 09:46:53.41 ID:XIJ0hJwl
戦闘が終了しないと報酬が配布されない
進捗状況ってのがあっただろ、あれがどっちかに振り切ったら終了だ

そして質スレいけ
957UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 09:48:37.99 ID:XIJ0hJwl
ああ、ここ質スレだったスマン
本スレと勘違いしてたわ
958UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:44:00.76 ID:KYdZ4asp
www
959UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:47:56.83 ID:4T7Rp3n4
間違えたかと思って焦ったじゃねーかw

依頼こなしたのはおとといでとっくに終わってんだけど進歩状況で負けたら報酬無いとか?
960UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:52:48.31 ID:r9fEPZfA
>>959
必要回数を満たしていていたらもらえる
それでもらえてないならバグの可能性あり
メールでちゃんと受け取りはしたんだよね?
961UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:55:48.57 ID:zBJDu9Oq
もしかして規定回数こなさないで転戦して回ったとか?
962UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 10:56:24.75 ID:XIJ0hJwl
いやぁ悪い悪いw

一昨日の話かぁ・・・
侵略じゃなくて感染の話だから進捗がどうって話じゃないよな
0%にならなきゃ終らない訳だし
メールボックスに報酬が溜まってるって訳でもないんだよな?

でなけりゃちょっともう俺にはわかんねーな
963UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 11:04:04.73 ID:ydqO64QR
招待貰っても、招待に表示されるはずの送り手のIDが表示されてなくて、その相手にはどうやっても参加出来ない現象が起きる人が多くて持ち寄りで凄い面倒
こっちから相手を招待する分には今まで入れなかった人が居ないから問題が起きる相手に原因がありそうな気もするが何か解決手段ないですかね?
964UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 12:09:15.30 ID:tOVT8O7n
プライムタイタンって設計図はない感じですか?
アクセス買ったんだけど現物一つしかない
アクセス買う度にプライムタイタン置ける数が増えるってことですかね
965UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:07:01.44 ID:4AsBx3e5
プライムアクセスで、Roarの購入後、差額を払うことでStompにアップグレードすることは可能なのでしょうか?
966UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:12:10.89 ID:tOVT8O7n
>>965
可能
967UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:22:24.83 ID:8aFGHWBC
>>964
設計図もってるはずだが
968UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:33:43.19 ID:4AsBx3e5
>>966
ありがとうございます
Roar購入後にStomp買おうとすれば勝手に認識されるのかな
取り敢えずRoarかってきます
969UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:39:17.61 ID:tOVT8O7n
>>967
再起しても入ってなかったんですが、ワンミッションクリアした後確認したら入ってました
もう少し自分で探ってみてから質問すればよかったな…かたじけない
970UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:45:38.45 ID:3YyDXDYV
steamでプレイしているのでsteam cardが欲しいのですが
prime accessを購入する際steamウォレットや
steamに登録してあるクレジットカードでなければsteam cardは手に入らないのでしょうか?
銀行振込でもsteam cardもらえた方はいますでしょうか?
971UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 13:58:26.69 ID:GDucGGQ+
今回のイベントのスコアについてなんですけど
スコアは報酬欄のクレジットの横にある数字と言う認識であってますか?
972UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 14:00:02.58 ID:4T7Rp3n4
>>960
>>961
>>962

すまん、どうも勘違いだったかもしれん
進歩状況が振り切ったら一度にまとめてメールが来るもんだと思ってたけどバラバラに来るんだな
973UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 14:37:53.79 ID:+d7Dbabi
ところでBOLTORプライムって射程が短くなってると書いてありますが
持ってる人、体感的にはどう感じますか?
974UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 15:25:50.41 ID:WKgJyrQT
>>971
そうだよ
不安なら左上のプロフィール欄からスコア見れるから確認するといい
TETHRAS DOOMってのがそれ
975UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 16:10:51.35 ID:GDucGGQ+
>>974
ありがとうございます
976UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 16:59:27.48 ID:3bQs/z3r
>>950
次スレ

立つまで質問はやめておいた方が無難かも
977UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:04:25.07 ID:utTFPmOh
950がいるとも思えないので試してくる
ダメなら>>980に任せるわ
978UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:07:20.49 ID:utTFPmOh
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394096746/
お使いくださいテンノ様
979UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:09:33.63 ID:tvorZQ96
公式読んでたんだけど
プレイヤー向け報酬
- ミッションをクリアしスコアが 1〜249 の場合、イベントバッジとブースターをプレゼント。
- ミッションをクリアしスコアが 250〜499 の場合、MOD をプレゼント。
- ミッションをクリアしスコアが 500 以上の場合、Gorgon Wraith をプレゼント。

とあるが
MODが欲しい場合スコアを250〜499の間に止めたほうがいいってこと?
今までイベントに参加したこと無いのでわかりません
980UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:11:11.83 ID:tvorZQ96
>>978
スレ立て乙です
981UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:11:46.97 ID:/KvJ45fl
>>979
500以上で全部貰える 今までも全部貰えた
982UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:12:20.59 ID:tvorZQ96
>>981
ありがとうございます
983UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:28:30.09 ID:l8PC5PN+
一回目で500以上取ったなら 強奪には報酬目当てだけならもう行く必要がないって事ですか?
984UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:42:20.34 ID:r9fEPZfA
>>983
今までどおりならyes
985UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 18:50:16.91 ID:sT9BX9zV
グリニアの船のマップを歩いていると、どこからともなく電撃を食らうようになってしまいました
どうか、これを防ぐ方法や有効な攻略方法などを教えて下さい
ちなみに私の場合、先程は5秒に一回のペースで電撃が飛んできて連続で5回当たり、すぐに死んでしまいました
986UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 19:05:28.64 ID:S329kD7G
ランク2になったので近接武器を乗り換えたいのですが、orthosとhateだったらどちらが使いやすいですか?
987UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 19:07:29.82 ID:mnPQZQsr
orthos、よく切れる良く当たる気がする
988UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 19:15:11.69 ID:P0P7stdW
>>985
良く上を見て事前に射撃して破壊するぐらいじゃない?進むスピード落として
体感対コーパス並みに上見てる
989UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 19:19:30.62 ID:mr5Zi55o
tethra's doomとは?
990UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 19:35:52.79 ID:S329kD7G
>>987
ありがとう
991UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 19:59:37.58 ID:sT9BX9zV
>>988
ご返答ありがとうございます
つまり電撃を与える装置があって、それは破壊できるということですですかね

ちなみに私がその装置らしきものとして目視できたものはドアの上部にあるセンサーのみです
とりあえず船に戻っていろいろと確認してきます
ありがとうございました
992UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 20:23:17.43 ID:9fNSSj9F
身内でしかODD行ったこと無いんですが、野良で行くなら避けた方がいいフレームとかあるでしょうか?
あと、平均何Waveくらいまでは行くものでしょうか?
993UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 20:32:23.40 ID:utTFPmOh
>>992
無駄に鎌倉出すFROST、ピンチでも無いのに4番撃つZEPHYR、4番使うNEKROS辺りが来たら俺は嫌な顔するけど
このフレームだから、って理由で断られた事も文句付けられた事も無かったよ 「誰かVAUBANか持ってない?」って聞かれる事はあったか
WAVEについては、俺が英蔵RECRUITで参加する時はその時の戦力にもよるけど大体30〜50の間で帰る
994UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 20:33:57.67 ID:9fNSSj9F
>>993
ありがとうございます。明日VAUBANできるのでそれで行きます。
995UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:06:23.27 ID:rAL2L5NY
チャットのメッセージは相手がオンラインじゃないと受け取れないんでしょうか?
996UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:06:51.15 ID:tFSQj32G
ゲームチャット内のリクルートでの募集に混ざるにはどうすればいいのでしょうか?
募集がかかったら「そのミッション行く」と言うだけで大丈夫なのでしょうか
997UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:14:37.87 ID:Edk483bg
>>996
基本はそれでおkだが、可能ならリクルートで反応するよりPMぶん投げてあげると誘われる確率が高い
プレイヤー名を探したりタイプしたりすることなく右クリックから招待できるから誘う側としては楽になる
998UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:15:51.03 ID:tFSQj32G
ありがとうございます、メッセージ送ってみます
999UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:30:52.63 ID:GIGGeb8d
PMって
1000UnnamedPlayer:2014/03/06(木) 22:33:41.50 ID:S329kD7G
質問いいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。