BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
北米版発売日:2013年10月29日(火)
欧州他発売日:2013年10月31日(木),11月1日(金)
日本版発売日:2013年11月7日(木)

■公式サイト
海外公式:http://www.battlefield.com/battlefield-4
日本公式:http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
BF Blog :http://blogs.battlefield.com/
BF Twitter:http://twitter.com/battlefield
EAJ BF Twitter:https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■前スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385291519/
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385991027/


■過去スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384100642/
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383821654/
【BF4】Battlefield 4 質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1380464719/

■BF4関連スレ
BF4本スレ: 【BF4】 BATTLEFIELD 4 で検索
BF4 Wiki : BF4 wiki で検索
【BF4】BattleField 4が快適に動くPCを考える 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385273185/

■PS4版、PS3版、XboxOne版、XBOX360版については家庭用ゲーム板へどうぞ。
http://toro.2ch.net/famicom/

■BF4 くだ質 スレ建てルール
 「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
 スレ建てを行い、トリップをつけたまま新スレ誘導をする。>>950が失敗や、
 踏み逃げ(>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
 【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから、重複スレに注意しながら
 速やかにスレ建てを行うこと。(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 必ずスレッドタイトルは BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.*** にすること
2UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 19:12:34.08 ID:egwxVrt2
[PC動作環境]
http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4/faq
より引用

■ 最小動作環境
OS: WINDOWS VISTA SP2 32-BIT (KB971512)
プロセッサ: AMD ATHLON X2 2.8 GHZ / INTEL CORE 2 DUO 2.4 GHZ
メモリ: 4 GB
グラフィックカード: AMD RADEON HD 3870 / NVIDIA GEFORCE 8800 GT
グラフィックメモリ: 512 MB
ハードディスク: 30 GB

■ 推奨動作環境
OS: WINDOWS 8 64-BIT
プロセッサ: AMD SIX-CORE CPU / INTEL QUAD-CORE CPU
メモリ: 8 GB
グラフィックカード: AMD RADEON HD 7870 / NVIDIA GEFORCE GTX 660
グラフィックメモリ: 3 GB
ハードディスク: 30 GB

■公式FAQ
Battlefield 4 ヘルプセンター
https://help.ea.com/jp/battlefield/battlefield-4

■メンテかな?と思ったときは
BF3 - Server Status ← BF4正式稼動後修正
http://www.ea.com/servers/battlefield3
Battlelog
https://twitter.com/battlelog
Originサーバー状況
http://www.origin.com/jp/status
Origin Status
https://twitter.com/OriginStatus
3UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 19:13:09.46 ID:egwxVrt2
【購入元】Origin・パッケージ版・DL版等 (購入先・エディッション名も忘れずに)
【OS】Windowsのバージョン、エディション、SPバージョン、bit数。※ここ重要
【CPU】CPUの製品名と動作クロック。オーバークロックあればその旨。
【メモリ】メモリ容量。
【グラボ】オンボード、又はビデオカードの製品名、ドライバのバージョン※ここ重要
【画質設定】解像度や設定など
【サウンドカード】オンボード、又はサウンドカードの製品名。
【HDD】型番が分かれば型番、容量。
【電源】型番 ワット数など。※結構重要
【回線】プロバイダーの名前。分かればルーターの型番。上り下りをMbpsで。
【OSのアカウント名】全角文字を使用しているか。記号を使用しているか。
【使用ブラウザ】バージョン
【使用セキュリティソフト】※ここ重要
【使用IME】※ここ重要
【問題】
4UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 19:14:07.59 ID:egwxVrt2
Q.どこで買えばいい?
→パッケージはアマゾン http://www.amazon.co.jp
→オンラインはorigin https://www.origin.com/ja-jp/store/

Q.このPC・グラボで快適に動きますか?
→推奨スペックを見た上で判断。
→快適に動くかどうかは、各ベンチサイトのレビューを見るか、BF4が快適に動くスレ等自分で調べてください

Q.ゲーム中のプレイヤー名を変更したい
http://www.origin.com/jp/change-id
新しい名前が他の人と被ってる等で使えない場合はメンテナンス中とメッセージが出てはじかれます

Q.BattleLogメンテナンス中はシングルもプレイできないの?
→Originをオフラインモードにして起動すればプレイ可能

Q.コンソールが閉じられない
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan16375.jpg
IMEバー右クリ→設定
全般タブ→追加→英語(米国)-USにチェック
詳細なキー設定タブ→入力言語を切り替えるのキーシーケンスを設定
これでゲーム中にコンソールが開いて消せなくなっても設定したキーを押してから半角/全角押せば消えると思う

Q,DirectX function “_dxgFactory->CreateSwapChainとでて起動できない
→コントロールパネル→地域→管理→システムロケールの変更→英国 で起動できるようになる
Unicode非対応のアプリが文字化けするなど副作用あり
有志作成の修正パッチやバイナリエディタなどでも修正可能だが自己責任で

Q,マウスのサイドキーやキーボードの特殊キーが効かなくなる
→BF4,exeを管理者モードにすると発症する
マウスやキーボードの設定ツールを管理者モードにしてツールを再起動

Q,battlelogでサーバー選択後、Loading中で止まる
→IE9で発生する模様 IE10以降にするか他のブラウザを使用する

Q.XPブーストどう使うの
→ゲーム中にEsc押せ、右下に適用するボタンがある。
効果時間は出撃してるときだけ減っていく

★FAQ募集中 スレ立て時にテンプレ更新をお願いします。
★くだらない質問、同じ質問でも速攻で答え、答えてもらったら速攻お礼をする!
5UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 00:26:29.08 ID:Vze6tElE
バトルパックでしか入手できないものは
順番は違ってもひたすらやりこめば
最終的には全部揃うの?
6UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 00:28:02.36 ID:qO90/Kgv
マルチでのおすすめのグラフィック設定教えてください
7UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 00:46:15.37 ID:mdAJap5O
>>5
たぶん無理だけどランクキャップ解放来るかもね。
110とか中途半端だしw

>>6
全てlow設定で全てoff。
8UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 00:52:46.95 ID:Vze6tElE
なんか爆発物で殺されたように思ったら、
自分をキルした相手の表示では
米粒みたいに見える遠くに工兵がいて、
武器はMX4だっけ、初期装備のカービンになってるんです。インチキ?
9UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 01:52:51.96 ID:Fl4dHI+n
>>8
クレイモアにでも引っかかったんだろ。
カービンは全兵科共通な。
10UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 01:54:10.38 ID:wqtw7Feg
始めてBF4買おうかなと思ってるんですけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C3A76UW/
このダウンロード版買えばプレイ出来ますか?
DLCとかプレミアムとか買わないと無理なら高いのでやめておこうと思ってます
11UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 01:57:59.10 ID:NaIOnMoP
>>8
表示のバグ
全然バグを改修しないゲームだからお察し
12UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 02:01:11.93 ID:Q6lfnaMi
UCAVで殺しても殺されても表記無しなんだよな
殺した武器が[]とかやる気ないだろ。UCAVて表記させるだけでいいんだよ
13UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 02:08:10.92 ID:Q6lfnaMi
>>10
それ買えばプレイ可能
しかし、DLC・プレミアムは入っていません

これからDLCが続々と出る予定・プレミアムは優先してサーバーに入れるので、プレミアムアカウントを買うのがベター
高いと思うなら今は見送って、無印本体・プレミアム同梱パックが出るのを待ってみるのも手
3の時は発売から約1年後でしたが
14UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 02:22:21.63 ID:wqtw7Feg
>>13
プレミアム込みだと高く付くので安くなるのを待つことにします
もし合わなかったとき後悔しそうなので。
ありがとう
15UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 02:31:05.35 ID:eZ0hsEb+
今プレミアム買うとかありえないぞw
16UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 02:53:54.51 ID:Y+Q42x/3
そもそもよくこれで発売したなって感じだからな
500円になるまで待つべき
17UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 04:29:27.73 ID:Ha8DX9lI
フィールドアップグレード、メカニックのLv4「修理部隊」って自分の乗ってる乗り物にも効果あるんでしょうか。
同様に衛生兵Lv4「医療部隊」、間接射撃Lv4「補給部隊」もヘリに同乗してるメンバーに効果あるのが知っている人居たら教えて下さい。
18UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 08:50:54.65 ID:OVUJovlu
迫撃砲などでしばしば起こる表示バグかと
19UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 10:10:16.08 ID:KA+F1QyI
プレミアム買うと毎月バトルパック?何か貰えるみたいだけど、
・中身はランダムですか
・それでしか手に入らないものはありますか
・先に買うか後で買うかで差がつきますか
・イメージとしてはシーズンパスみたいなものという認識でよいか
20UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 10:23:14.34 ID:D6MkioMX
>>10
とりあえずBF3買ったら?
それで面白ければBF4も出来ると思うよ
500円くらいで売られてることが多いし、オンもまだまだ人がいるよ
21UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 10:24:58.20 ID:vfxoGAbu
>>20
旧作すすめんなよ。
あとオンてなんだよ。
22UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 10:30:50.72 ID:D6MkioMX
試してみたいって言ってるんだからいいんじゃないの?
もし、自分に合わなかったら10000円がもったいないって輩でしょ
オンちゃあマルチの事だろ、頭働かせて
23UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 10:33:38.45 ID:5x4SWBg3
PC→マルチ、鯖
家ゴミ→オン、部屋

プレミアムは先に買っておけば毎月の経験値ボーナスやバトルパック分お得なんじゃない、今ならDLC先行体験できてる
まず通常版買って試してみたらいいと思うよ。プレミアムはいつでも追加できるし
俺はプレミアム最初に買ったけど、ゲームがこの価格じゃ高いとは思うもん
24UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:06:35.55 ID:iK0ig1oa
家庭用からPCに移ったけど死にまくる
遠距離の相手にはオートで指きりしてるけど
シングルやバーストにした方がいいの?
25UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:29:22.13 ID:FxFvgpsM
>>24
フルでも指切りすれば狙撃もできる、AIM次第
26UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:33:41.69 ID:FxFvgpsM
シングルかマルチかが、オフラインかオンラインかと同義ではないな。
PCだってキーボードの右側と左側2人で操作するオフラインゲームだってあるし、オンラインでなきゃできないシングルゲームだってあるだろ。
27UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:55:10.60 ID:D6MkioMX
言葉遊びはいいから、話の流れで察しろ
28UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:59:26.02 ID:ATbky6Pi
家ゴミ発狂
29UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 12:16:13.91 ID:6wNy3yYa
これは、どっちかというとPC側が発狂してるだろ…
30UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 12:30:40.52 ID:LvTIHR2h
ここに家ゴミがいる時点で既におかしいことに気付け
31UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 12:40:23.97 ID:yVDd/fTa
乗り物でいろいろアンロックしたけど反映されていないのですが
どうすりゃいいでしょうか
32UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 12:58:58.52 ID:S95PzYYC
P90の解除についてなんだけど、C4をハンナに渡したのに解除されないんだけど
何かやり方が違ってるとダメとかありますか?
33UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 12:59:06.88 ID:BJ3UUW1L
>>31
時間が掛かるときがあるからすこし待てばいいとおもうよ
34UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 13:09:31.59 ID:WxBi+IQg
高性能グラボは高画質な分ロード時間が長くなったりしないの?
35UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 14:11:49.07 ID:Yz4/TcpK
battlelogのスキルってどういう事をすれば変化するんですか?
490位なんですが役に立ってますでしょうか…
36UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 14:39:28.51 ID:GleyOxPy
Bf4は落ちまくりでゲームにならないから
ヌルヌル動いてたbf3に戻ってプレイしてみたけど
こっちにも似た症状が出てきやがった
途中でフリーズしたりロード中に落ちたりタイムアウトになってみたりクライアントが終了みたいな赤帯でたりで

pc壊れたですかね?
37UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:16:48.94 ID:b/rFi0Cz
>>30
勝手に認定して騒いでるだけだろ…
38UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:37:56.21 ID:B0728mvj
だろ・・・って語尾に付けないと喋れないのかよ
39UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:38:01.66 ID:kzGx0wAv
>>34
HDDならシークタイムの方が影響大きいので実測数秒レベルの差で、SSDなら差は更に減少する
ただ、アップデート後や修復後、各マップ一発目のロードは多少差が広がる

少しでも速くしたいなら、SSDでRAID0組んで、低設定+全オフ、裏設定の対応DirectXの設定を調整って感じかね
サーバ側でスタート時にウェイト入れてたら無意味になるけどなw
40UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:43:50.46 ID:Dymieu+f
無知すぎるw
raid0とか、ウケル
41UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:52:36.55 ID:SKHvzpGi
RAID0はシーケンシャルな読み込みが早くなるシステムだから
ランダムアクセスだらけのPCゲー全てで意味がないぞ
42UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:59:30.62 ID:zPfFKOqe
battlelogの設定で、「他のユーザーにプレイ中であることを公開する」のチェックをはずしたら、具体的に何が見えて何が見えなくなるの?
「ログイン表示をオフにすると、Battlelogにおいてオフラインと表示され、ゲーム内活動でイベントが更新されなくなります。ただし各ゲーム終了後のBattlelogレポートでは結果が公開されます。なお手動でバトルフィードに共有したものについても、公開されます。 」
らしいけど、「各ゲーム終了後のBattlelogレポート」ってなに?
43UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:05:58.37 ID:GRBPOLx2
RAID0はベンチマークしたら分かるけど、シーケンシャルアクセスは倍速になるけど、ランダムアクセスは変化無いよね。
Write動作はWriteBackかThroughでかなり差が出るけど
44UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:12:25.12 ID:lFAAdqn8
作成したエンブレムを銃やビークルに貼るにはどうするのですか?
てっきり自動適用かと思ったけれど
45UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:15:34.79 ID:uzA8GcuP
>>44 USEにしたら放置、適用まで時間がかかる場合もあります
自分が経験したのだと半日くらい適用されなかったことも有る
ちなみにサーバー入ってる状態での変更は効かないからね
46UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:17:28.19 ID:0vE29wsu
SSDにBF4をインストールしました。
その後、オリジンのソフトインストール先を、ハードディスクに変更しました。
今後でる拡張マップなどは、自動的にBF4のフォルダがあるSSDにダウンロードされるでしょうか?
それとも現在の設定に依存して、ハードディスクに入る?
47UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:18:09.87 ID:YfN6t454
ボートの近接スキャンのようなスキルは、自分がボートの4番席に乗ってても
発動するの?
運転手じゃないと駄目?
48UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:19:41.20 ID:lFAAdqn8
>>45
ありがとう
そういや作って速攻確認してました
少し時間をおいてみてみます
49UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:40:30.38 ID:Zer4OkJz
>>46
オリジンの設定にゲーム保存場所っていうのがある、オリジン自体がインストールされている場所は関係ないよ
(今までインストールしていたものはそのまま、次回ゲーム保存時からは指定した場所になる)
50UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:12:01.51 ID:iudCeMCm
BF3だとキルされたとき、名前の横にヘッドショットのマークがあったけど
BF4はそういったヘッドショットの表示はある?
51UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:19:34.56 ID:iNb20d7R
ロッカーでCの周りの壁のさくの内側にいる奴がいるんだけど
どうやって行くの?
52UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:21:07.09 ID:6uDjScGi
UCAVの発射台はMAVで破壊できますか?
もし台を破壊できたとすると発射されたUCAVも破壊?
53UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:24:11.26 ID:Cj5ax1Qr
すまん質問させてくれ
ジョイスティックでPS3のコントローラ使ってるんだけど
最近コントローラーが反応しなくなった
ジョイスティック側ではコントローラーは反応するんだが
ゲーム中は全く反応しない
昨日まで普通にできてたんだがなんでですかね
54UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:42:27.52 ID:ao5gAycX
>>35
330の俺に対する自慢か

フォーラム見ると
敵をキルで上がる、自分よりスキルが高い敵を倒すとより上がる
死ぬと下がる、自分よりスキルが低い敵に倒されるとメッチャ下がる
とか書いてあるけど詳しくは結局不明らしい
55UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:44:57.72 ID:vjF0J0EG
チームを移ろうとしたら移れてないのにそれ以降移ったばかりですって出て移れないのですがバグですか?
56UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:58:28.43 ID:aZtj8yRI
>>51
真中の柱が少し壊れたら上から飛び降りて入る
57UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 18:03:18.91 ID:7PPAYZoy
そもそもチームを移る必要性があるの?
フレなんかと分隊組んでりゃ勝手に組んで移動するんだし
主導でチーム移る必要性は皆無だよね

あ、有利joinでしたか
58UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 18:14:59.46 ID:0gzaUIKV
乗り物の「アクション」って何?
マウスの左キーに割り当てられてたり、パッドのジャンプボタンに割り当てられてたりする
59UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 18:15:47.49 ID:0vE29wsu
>>49
スイマセン。オリジンのゲーム保存場所の設定で、BF4をSSDにインストールしております。
その後、他のゲームをインストールため、保存場所は現在はハードディスクに設定しています。
拡張マップがダウンロードされそうな日には、SSDの方にゲーム保存場所を戻さないと、BF4としてフォルダをまとめられないのかなあと?
60UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 18:16:49.18 ID:cyK1cK4V
>>57
2〜3ラウンドしたら飽きるから移ったりしないのか?
61UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 18:21:35.49 ID:yjRjI1Da
Win7+GTX670で最新ドライバ(331.82)
入れたらほぼ起動しなくなった。なんか赤い画面でるし。
ドライバ戻すと問題ないっぽいんだけどBF4出来ないという・・・
62UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 18:59:16.66 ID:iZ73ikZ7
RPGを戦車の真後ろから直撃させたのに
20とかしかダメージないのはあてどころが悪い?
63UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:02:52.82 ID:xl2G19fK
>>61
少し古いドライバー入れてみたら?
64UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:13:09.50 ID:+RXtgteN
>>58
バギーとかだとクラクションが鳴ったりする
65UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:16:49.56 ID:OWkThEHm
>>61
グラボとOS俺のと同じじゃん
普通にできるぞ?
それ以外の要因があるんじゃないか?
一応そういう質問は自分のpcの構成全部晒した方が良いよ
66UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:17:36.88 ID:qDRdD9Dx
プレミアムをアマゾンで買ったんだけど、originの製品コードの利用で入力すればいいんですよね?
何回やっても「このコードはすでに使用されています」って出て適用されないのですが・・・
67UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:20:20.36 ID:OWkThEHm
戦車の主砲の弾の種類何が良いのかな?
今サボット弾使ってるけど、ヘリに直撃させた時キルとれないから悶々してる
68UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:30:51.26 ID:gMfkZSbW
AP弾とスタッフ弾の組み合わせ安定
69UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:39:17.77 ID:pN/xYKh0
>>68
対歩兵きつくない?
70UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:44:45.83 ID:gMfkZSbW
AP弾はスプラッシュダメ範囲が大きいので対人戦もいける
あと即効建物壊したりオブジェクト越しにダメージ与えるならスタッフ弾が強烈
71UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:46:57.38 ID:fMav2GKm
UCAVの起爆ってどうやるの?
72UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:48:22.28 ID:gMfkZSbW
任務の「起爆剤」をアンロックさせる
73UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 19:57:42.97 ID:Eussw7oP
bf4をする時だけブル−スクリーンが出ます。
グラボを換えれば治りますか?
電源やcpuクーラーを取り替えても治らなかったので不安です

バグ チェック コード : 0x00000116
パラメーター 1 : fffffa80`133d4010
パラメーター 2 : fffff880`106702bc
パラメーター 3 : ffffffff`c000009a
パラメーター 4 : 00000000`00000004
原因のドライバー : dxgkrnl.sys
原因のアドレス : dxgkrnl.sys+5d140
ファイルの説明 : DirectX Graphics Kernel
製品名 : MicrosoftR WindowsR Operating System
会社名 : Microsoft Corporation
ファイル バージョン : 6.1.7601.18228 (win7sp1_gdr.130731-2222)
クラッシュ アドレス : ntoskrnl.exe+75bc0
完全なパス : C:\Windows\Minidump\121113-19094-01.dmp

【OS】win7 64bit
【CPU】i5 2500k OC 4.2Ghz
【メモリ】16gb
【グラボ】gtx670
【画質設定】1920*1200 ゲームの画質設定は低から高でもなります
【HDD】1TB
【電源】850w
【使用ブラウザ】IE10

診断お願いします
74UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:19:21.41 ID:RGYUg0KX
>>73
原因のとこ見るとDirectXっぽいけど…。
75UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:21:05.70 ID:fMav2GKm
>>72
サンクス
それ取るまではゴミってことか
76UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:22:14.74 ID:FVczqycF
ソフラムとかで誘導されてる場合RPGでも追尾しますか?
77UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:30:24.09 ID:Eussw7oP
>>74
directx 11 です
78UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:31:56.75 ID:M37iC8Y8
>>60
飽きたらチームを移る意味解らん
kwsk
79UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:34:18.07 ID:Gk5ume/s
アップデートしてからガジェット1が選択出来なくなったんだがなんだろう
キーバインドかえても選択できない
80UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:51:20.91 ID:Yz4/TcpK
MTAR-21ってなんて読むんですか?
81UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:53:50.15 ID:Dymieu+f
エムタル・ツーワン
82UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:54:58.20 ID:hkODMQuZ
>>65
マジで?やっぱなー・・・
最初はちゃんと動いてたんだよね。
もうちょっと色々やってみてダメだったら
OS入れなおし→グラボ交換
しかないかも。レスサンクス。
83UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:58:18.65 ID:gMfkZSbW
>>76
しない。βでは出来た

>>80
(マイクロ)タボール。BF4で限ればタボールで通じる
84UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 20:59:28.29 ID:Yz4/TcpK
>>83>>81 エムタル・ツーワンでいきます ありがとう
85UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:13:35.73 ID:Q0VQquiN
歩兵時左Shiftのスコープの安定化ってどういう効果なんでしょうか?
AR撃つ時に試してますが効果が実感できません。
86UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:16:49.21 ID:0gzaUIKV
>>64
射撃がそれかと思ってた・・・ありがとう
87UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:21:13.07 ID:e7/t0OP+
ADS(aim down sight)って設定でホールド、クリックかえれるの?
88UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:25:01.08 ID:MdveUsqQ
変えられたと思うけど
89UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:26:30.76 ID:gMfkZSbW
>>85
長距離用カテゴリにある6倍以上のスコープを装備すると息止め動作(安定化)ができるようになる
ちなみに6倍以上のスコープを装備するとスコープ先が発光する仕様になるので、覗き込んでいると敵に気づかれやすくなるデメリットが追加される
なので移動時や中距離狙撃はオフセットアイアンサイトがお勧め

>>87
オプション→ゲームプレイ→武器で狙う ホールド/クリック
90UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:26:47.66 ID:e7/t0OP+
>>88
知らなかったー
91UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:36:29.92 ID:RK7As/CO
おすすめのフライトスティックを教えて頂けないでしょうか?
92UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:43:09.56 ID:e7/t0OP+
連投すまないんだが、
ナイフキルするとドックタグ千切るじゃん、あれってなんか意味ある?
コレクションできるの?
自分のドックタグに出来るの?
93UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:46:18.41 ID:YFQ676/R
>>92 た だ の 演 出 だ !
94UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:46:41.33 ID:ao5gAycX
バトルログからドッグタグ見てみればどれを何個奪ったか見れる
95UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 21:53:24.51 ID:e7/t0OP+
>>89
Thanks
>>93,94
自分のにはできないのか、観賞用ね
ありがとう
96UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:07:59.91 ID:dbSzL9G4
なんか射撃場選んでも、初期化しますから進めない
シングルでも駄目
インストールし直ししか無いんかな?

>>89
スコープ関係無く効果あるような気がする
押した時フラフラしなくなったような
97UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:22:20.90 ID:OWkThEHm
>>70
ありがとう!
ちょっとその組み合わせで戦ってみる
98UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:27:58.78 ID:Q0VQquiN
>>89
ARではあまり効果がないということでしょうか?

>>96
リコイル抑えたりする効果あったりするんですかね?
99UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:36:32.18 ID:dbSzL9G4
>>98
射撃練習場で3倍ぐらいの望遠付けて
一番遠い的のヘッドショット狙うつもりでやるとフラフラしてる感じがある
押すとちょっと落ち着く
1倍でもそんな気がするが微妙すぎてわからん
100UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:37:13.88 ID:kjv2Sgo0
BF民に聞きたいことが!
今までps3、pcでCODやってたけど
ゴーストの糞っぷりにこっちに移ろうと思うんだ
BF4は面白い?
101UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:45:01.78 ID:fMav2GKm
はい
102UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 22:52:39.63 ID:kjv2Sgo0
ありがとう参考になったわ
103UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:01:16.98 ID:npmiUEUq
DMRにヘビーバレルって意味ある?
104UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:01:46.80 ID:FVczqycF
>>83
ありがとうございます。
105UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:03:02.12 ID:wcC8cmUj
全角アルファベットや全角数字は誤表記で小馬鹿にされるから気をつけるんだ
106UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:10:15.67 ID:jEf77DO4
今ACWを使っていて、近距離では打ち勝てるのですが、中距離より離れるとなかなか当てられません
距離を気にせず戦える銃を教えてください
工兵と突撃をやっています
107UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:14:15.53 ID:ao5gAycX
距離を気にせず戦える銃というのは全距離で「強さ」が普通ということで
当然その距離に特化した銃には撃ち負けるんだが
108UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:18:08.67 ID:5A+bRPyE
violated Limit #1 Name1
と表示されて入れないサーバーが
あるのですがどういう意味でしょうか?
名前で拒否られてるんですか?
109UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:18:46.10 ID:zPfFKOqe
だれか>>42お願いします
110UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:26:25.60 ID:M37iC8Y8
>>106
自分のゴミエイムを恨め
俺はACR使ってる大して気にならん
111UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:29:32.62 ID:W5h5j0GS
>>110
わかりやしたぁ!
112UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:31:03.88 ID:QB1KVo5s
L96A1の入手条件満たしても解除されないんですが。
113UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:52:12.69 ID:F5OBkMzg
>>112
ちなみにどう満たしたの?
114UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:55:22.62 ID:F5OBkMzg
>>100
釣りだろ?w
本気だったらPS3のパッドでコッドが今んとこ至高だからpcのBF4なんてバグだらけゲームはやめた方がよい。
115UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:55:32.86 ID:ao5gAycX
ランク10に昇進する
China Rising
スナイパーライフルリボンを3回獲得
1ラウンドで1人の敵をショットガンでキル
1ラウンドで1人の敵をDMRでキル
1ラウンドで1人の敵をC4でキル
116UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:56:25.54 ID:gMfkZSbW
>>109
ラウンドが終わるごとに必ずその試合結果などの詳細レポートがでる。そこにはアンタのプレイヤー名が載ってるよって事
バトルログにある戦績→レポートで確認可能

>>112
C4は偵察兵が持ってるC4な
117UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:57:13.70 ID:fVlBbdjU
分隊長になったからAlt押してVC伝達したけど全く反応なかったからもしかして聞こえてない?
オーディオインターフェイス使ってますけどマザボからのマイク入力しか受け付けてないとか?
118UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 23:57:32.18 ID:PosRGoW3
>>106
あれは無理。
弾速が遅いために弾の落下が速いとかで距離があくと当たらん。
どうしても当てないなら落下を計算に入れて狙いより上の方を撃つとか。
119UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:03:44.86 ID:sM7Q7uD+
>>116
あ!確かに援護兵のC4使いました。
またやり直します。
ありがとう
120UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:05:39.87 ID:dkkSsWq3
そんな弾遅くねぇよACWと思ったがよく考えたら俺がACE52なんぞ使ってるからそう思うだけなのかもしれない

あと細かいけど弾の落下は他と同じ15m/s/sな
言いたいことはわかるが
121UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:10:58.34 ID:8lnjQmfr
Altai Rangeはどういう風に攻めればいいんでしょうか?
D拠点ずっと取っていたんですが周り囲まれて負けてしまいました
122UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:11:35.73 ID:e61k/JYd
スコアは大体上位1/3以上にくるのですがキルレイシオが0.6ぐらいしかありません
突っ込みすぎでしょうか
123UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:20:59.25 ID:iut4pLOh
>>114
いやバグはいまだにBO2でもあるからいいんだけどさ
せっかくPCがあるからこっちでやりたいんだよ
ゴーストがビックリするくらいつまらなかったんだよ・・・
124UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:21:02.59 ID:Up/unlQz
>>99
なるほど…
効果ありそうなのでADS中に押すようにしてみます!
ありがとうございました!
125UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:24:23.53 ID:c6WKD4C3
>>117
英語で話した?和鯖だから日本人だけってことはないぞ
アジア圏は3カ国以上マスターしてるバイリンガルが多くて 英語は流暢に話すから英語が一番いいよ
126UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:41:24.71 ID:3yO+VCjg
>>125
なるほど、自分が喋った言葉がきちんと入力されてるかチェックがないからアレだったが
とりまひとりごとでも喋ってくるわ
127UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:45:20.88 ID:tQ7MwwIw
今マウスをロジのg600使ってるのですが大きすぎてやりづらいのですが何かオススメのマウスありますか?
128UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 00:54:28.80 ID:c9VsKhCj
>>91
Saitek X52 Pro
129UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:17:07.96 ID:Need0hRZ
[JPN] INM114514 Server =Sniper Limit=
ガキ用鯖
tinpoとかhomoとか下らないログばっか流れてる
130UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:29:51.86 ID:VWeguoRe
3770k GTX780TiなんですがFPSが40〜60までしか出ません
時々120fps出る時があるのですが常時40〜60です
他のゲームは問題ないのでGPUの不具合ではないと思うのですが
グラフィックの設定は画像添付しましたのでアドバイス頂けたら助かります
131UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:31:22.02 ID:VWeguoRe
↑の画像です
http://iup.2ch-library.com/i/i1087514-1386779140.jpg
ちなみにBF4 Borderless使って窓化しています
132UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:33:28.08 ID:EVLwecWE
BF4するのに相性いいアンチウィルスソフトってある?
今フリーのAvira使ってる
133UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:41:37.85 ID:7GJRb/Il
MSのDefender w 8からはアンチウィルスソフトになったぞw
134UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:45:43.75 ID:o7aXrzZ3
>>116
つまり、自分のバトルログのとこまで見にこられたらやってることばれちゃうってことか
プロフィールを公開しないにしておけばそこも見られない?
135UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:49:22.47 ID:Z6wrp9+z
エアシューがマジで勝てなくて禿げ上がりそう
UAV欲しいだけなのにクソ鷲どもが狩りまくってて50/0とか叩き出してる
136UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:50:32.88 ID:lT5hrEB1
サーバーブラウザ上のPingと、ゲーム中の自分のPingが「-」表示なのですが、なぜなんでしょうか?
またオプションでの接続テストも、レイテンシ65,535のBadになってしまいます。
137UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 01:51:10.60 ID:Z6wrp9+z
UCAVだった
どうすればいいんだか
138UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 02:05:43.87 ID:CesMpt23
ジェット機リボンは戦闘機を堕とすんじゃなくてジェット機で5キルすればいいだけ
別にエアシューをやる必要はないよ
139UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 02:12:38.97 ID:OLWzdMt3
>>132
俺もAviraだったけど今はアンインストールしてなにも入れてないな。相性は分からないけどゲームモードがあるavastでいいんじゃない?定番だが
140UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 02:13:21.56 ID:inq7AD/r
>>132
カスペルスキー使ってるが問題はでてないよ
141UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 02:25:22.12 ID:Z6wrp9+z
>>138
いや、一枚だけエアシューのりボン取らないといけない
その一枚のまぐれ勝ちや寄生勝ちすらできないんだよ…
なんでこんなめんどうな解除条件したんだよクソダイス
142UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 02:46:19.54 ID:G3xdavn7
エアシューで1勝すればいいだけなのに
一体何をいってるのか理解できない
143UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 02:47:55.97 ID:3yO+VCjg
タブレットでコマンダーやる時勝手に声ダダ漏れなのかこれ
144UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 03:39:26.66 ID:1jsVir5u
>>130
グラボのドライバーの設定変えてみたら?
プレビューの所で3Dアプリケーションで自動的に決定するにしたら良いと思う
145UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 03:41:23.81 ID:99wi6Hfp
ゲーム中、画面左上にcpu gpuの温度、クロック数出すやり方誰か知ってますか?><
146UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 04:39:43.63 ID:KuRVX3oa
>>145
普段afterburner等rivatunerベースの使って表示させてるなら
originのBF4右クリック→ゲームプロパティ→このゲームの起動にはx86を選択→反映
147UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 05:32:29.15 ID:BTUV2Kw/
>>82
一応マザーのチップセットドライバの更新も確認

他にはCPUやグラボのオーバークロック設定は、一時的に解除(ドライバ変更でOC設定の甘さが表面化する場合も、ドライバ世代でメモリアクセスがタイトになる場合がある)
グラボ用OCツールはアンインストール

これで復旧したなら、1つずつ戻していって原因切り分け
148UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 05:34:16.23 ID:BTUV2Kw/
>>62
ちゃんと車体後部に当たってる?
砲塔に命中してたとか無いかい?
149UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 05:48:44.92 ID:KDBe826V
ボートの近接スキャンのようなスキルは、自分がボートの4番席に乗ってても
発動するの?
運転手じゃないと駄目?
150UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 06:00:30.06 ID:BTUV2Kw/
>>66
Amazonに連絡してみた方がいい
key genあるから、正規のキーストックと重複したのが生成されて、先喰されてるかもしれん

既存アカウントに生成キーのpremium使ってる馬鹿もいるらしく
バレたら即BAN&個人情報の変更履歴まで遡って、カード情報等ごとEAのブラックリスト行きとか

他人が作ったkey genアプリでだろうが、それでキーを作っただけで実際にキーを利用してなかろうが
国内法的には真っ黒なんで、EAに怯えて暮らす日々になるので留意ね

あとkey gen自体偽物で、実際にはウィルスとかトロイとか情報抜きだったりする事の方が多いから
特に動画サイト等で「わざわざ宣伝されてる」のは、興味本位でも当該サイト見に行ったりしない様にね
151UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 06:10:32.74 ID:BTUV2Kw/
>>77
メモリ周りが臭い感じがするけど
まずはOC止めて動作確認
メモリチェック、メモリ動作クロック落とす事も考慮
メモリ1枚ずつ個別に動作確認もね

OCしといて不具合出て慌てて足まわり交換しても、既に壊した後って事もあるしな
基本全部疑うべき(OCする者の自己責任)
あと、慌てて2chに質問するぐらいならOC自体しない方が身のため
壊してナンボと思えなければOCはするな
152UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 06:24:57.75 ID:BTUV2Kw/
>>80
マイクロ・タボール
別にある短銃身タイプのCTAR-21より更に短いんで、型番的には後からX95としてTAR-21と別系統扱いになってるが、MTAR-21は通称として残っている
TAR-21のタボールに対してMTAR-21でマイクロタボールと解りやすいからね
153UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 06:33:39.86 ID:KDBe826V
ボートの近接スキャンのようなスキルは、自分がボートの4番席に乗ってても
発動するの?
運転手じゃないと駄目?
154UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 06:34:59.85 ID:BTUV2Kw/
>>124
倍率高いほど、同じふらつきでも視界内では大きく動いて見えるし
手修正しようにもマウスの移動量も合わせて大きくなるから手間なので、息を止めた方が楽と
気にならないだけで、4倍とかでも揺れない訳じゃなく
視界上の移動量が少ないから、おのずと微修正出来てしまうという話

弾道の降下があまり気にならないレベルだと、4倍の方が捗るよ
高倍率付けてる相手にカウンタースナイプする場合は特にね
155UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 06:44:20.46 ID:BTUV2Kw/
>>103
ヘビーバレルは実運用的に中距離セミオート運用時に効果が望める
…と言う訳で自前連射運用とかじゃなければ効果は比較的高い銃種かと

ただHSしてもHCモードのゲームで無ければ即死は無理なので、如何に次弾を正確に早く叩き込むかという観点で見れば、リコイル増加をデメリットと見る人もいる
バレル系は好みが出るから一般論ベースで最終的には自己判断になる
交戦距離でデメリット具合も変わるしね
156UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 06:51:46.64 ID:BTUV2Kw/
>>109
サーバへの参加や勝ち負け、プレイヤーのスコアや結果的なアンロック状況は見れる

バトルパックやアンロック、リボンやアワード等の取得イベントがわざわざ公開されなくなる
157UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 06:52:28.23 ID:rIRgS8ly
スポットリボンが少ないのですが、スポットした回数と
スポットした人数・台数どちらが関係あるんでしょうか?
158UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 07:01:00.69 ID:BTUV2Kw/
>>122
死なないに越したことはないけど
前線押し上げるには犠牲も必要
TDMメインなゲームモードが主じゃないのならBF的には個人的には良いと思う
儲からない仕事も勝つには必要と「危険な仕事はオイラの仕事ぉ〜♪」嘯いて、
乗り捨てせずに味方搬送に輸送ヘリ飛ばしたり、陽動で殺したり殺されたりしに裏取りに行くのも大事かと
159UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 07:06:26.06 ID:c6WKD4C3
>>131
ちょっと前もリフレッシュレート120Hzにしてる人が同じ症状訴えていたから60hzに落としてみては?
その後の報告なかったから恐らくそれで直ったと思うし
160UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 07:08:31.96 ID:BTUV2Kw/
>>157
スポットが効果を示した回数が重要
要はスポットした対象が有効時間中に殺害、破壊されると加点される回数がカウントされる

車両の方が破壊が手間ではあるが、だからと言って選んでスポットするより、片っ端からスポットしてカウントされる機会を出来るだけ増やすのが良いと思う

そういう事がしやすい装備を持つ兵科を選ぶのも一つの方法
161UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 07:19:35.43 ID:KDBe826V
ボートの近接スキャンのようなスキルは、自分がボートの4番席に乗ってても
発動するの?
運転手じゃないと駄目?
162UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 08:11:46.57 ID:BTUV2Kw/
>>161
ハードコアモードでも無ければ
検知結果はミニマップや3Dスポットにも反映されるから問題ない

範囲が狭くて戦闘艇で効果が微妙ってのはあるけどな
使えそうなのはリゾートのマップあたりかねぇ
163UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 08:17:38.69 ID:BTUV2Kw/
>>161
すまん、発動は1番席で、効果自体はミニガンに乗ってる奴にもある
ミニガン専従するなら、そいつの戦闘艇用装備は意味成さない

輸送ヘリもそうだけど、ミニガン、ガンポート以外の機銃座用スキルとか欲しいよな
リモコンM2が25mmグレネードランチャーになるとか、装甲無し銃座からアップグレードでリモコン化とか
トラックの不人気ぶりがなぁ
164UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 08:49:50.41 ID:OLWzdMt3
PLDでレーザーペイントされた対象はロックするとトップアタックになるけど、これって上海のビル越しなんかでも撃って当てれる?どっかにぶつかったり途中で爆発したりしない?
船をSRAWでロックして撃ったんだけど、かなり高いビル越しだったからか乗り物ダメージ出なかったんだよね
165UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 09:00:19.25 ID:vS36vpM1
>>144
有難うございます。
3Dアプリケーションで自動的に決定を選択したらFPSが60〜80までは上がりました
でもGTX780Tiのミドル設定でFPSがこれしか上がらないのは意外でした・・・
以前使っていたGTX680と変わりないなんて・・・・・・・
166UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 09:06:51.90 ID:vS36vpM1
>>159
有難うございます
試してみます
167UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 09:07:53.52 ID:1ybHaIca
ドライバは最新?
168UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 09:25:38.31 ID:8lnjQmfr
>>6
メッシュは最低、中設定にした方がいいよ 遠くの敵が見えにくい
169UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 09:27:01.05 ID:vS36vpM1
>>167
ドライバは最新にしています
170UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 09:28:23.73 ID:QyH+NPwf
自陣で湧くヘリに乗りちょっと浮上したらすぐロックオンされるってあり?
まったく出陣できないんですけどw
171UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 09:38:02.78 ID:OqqnK6/f
>>170
敵の対空が機能してると、離陸即ロックオンはよくあること
敵側に仕事するAAが居るとマジどうしようもない、ダメ元で飛べ
172UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 10:18:49.94 ID:BTUV2Kw/
>>171
AAのアクティブレーダーなら即撃墜はないけど
一度自軍航空戦力が一掃されてたら、ロックオン警告に紛れて敵航空機が機銃浴びせてきて即食われる場合も

そこまで追い込まれた自軍を恨むしかない
173UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 10:21:17.57 ID:24DHAQIT
段ボールや木箱に乗ったり乗り越えたりすると死ぬんですがバグなんですか?
174UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 10:53:36.52 ID:6ee4NGUC
分隊長が分隊員をキックするとゲームからキックになるのでしょうか?分隊から追い出されるだけですか?
175UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 11:05:14.14 ID:jvQFMh3u
今いる分隊から追い出せるだけ
まぁ、糞芋なんかは自チームから蹴りたいって気持ちも判らんでもないがw
176UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 11:11:51.50 ID:1NBRgqVn
>>135
勝つだけならわざわざアジア鯖いかないで海外鯖とか使った方がいい
177UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 11:15:07.39 ID:QXYRSuDo
すいません
violated Limit #1 Name1
と表示されて入れないサーバーが
あるのですがどういう意味でしょうか?
検索にかけても解らないので何が悪いのか解らなくて困ってます
178UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 11:18:34.65 ID:9+tgMBtg
迫撃砲車両乗ってると結構分隊キックされるわw
179UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 11:26:12.63 ID:+zsApK2K
分隊長1人の一存で他人蹴れたら糞分隊長が問題起こしそう(小並感)
180UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 11:46:01.67 ID:BTUV2Kw/
>>173
車両等に一定以上の相対速度で接触されたり、落下して一定速度以上で地面に当たると死ねるのと同じ
ラグや判定ミスで不動オブジェクトに食い込むと、押しのけられるまでに即死級のダメージ食らう
181UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 11:49:35.58 ID:BTUV2Kw/
>>135
素人ホイホイだから、心無い熟練者が狩りに来るもの、そりゃ食われるさ

人数の少ないところなら、占領で航空機のランク上げられる場でもあるから楽に装備整うし、一長一短だな
182UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 12:05:40.06 ID:vi+q4zwo
>>169
そりゃCPUが足引っ張ってるからな
183UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 12:45:19.69 ID:49O9D6O5
>>170
少しでも浮上してロックオンアラートが鳴るならソフラムあるかもね。

占拠することでポップするビークルの場合、後ろからソフラム設置してる時とかあるので注意。
18491:2013/12/12(木) 12:46:38.32 ID:Bdjyo2HK
>>128
ありがとう!
185UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 13:01:51.18 ID:Up/unlQz
>>154
なるほど…。やっぱり効果はあるのですね!ありがとうございます!
偵察兵は使いませんがアサルトで撃つ時にもう少し意識してみます!
186UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 13:41:33.08 ID:TANmW/Wh
>>165
グラボのドライバーは最新?
そのグラボでそのfpsは低いと思う

グラボのドライバーをクリーンインストールで最新版に変えてみたら?
187UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 14:15:49.02 ID:3yO+VCjg
>>165
前のグラボとそんな変わらんってならグラボ以外が問題やないん?
188UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 14:20:54.69 ID:SjR4gvwM
建物内とか地下道とか、暗い場所にいる敵がさっぱり見えなくてすぐ煮殺されるんだけど、
グラの設定いじったほうがいいのかな?

暗視スコープないと全然だめだわ
189UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 15:16:39.51 ID:a6o9YrF0
今買ってChinaRisingついてくるショップってないの?
190UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 15:20:35.75 ID:dkkSsWq3
>>188
すぐ煮殺されるとかなにそれ怖い
暗い場所には近づけないわ・・・
191UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 15:26:53.23 ID:dFTV3/vM
>>188
自分は初期設定でも問題ないから
モニタ自体の設定をいじってみてはいかがだろうか
192UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 15:33:51.67 ID:2o5DBB+E
吹き替えでやりたいので、本体はOriginで買う予定なんだけど、プレミアムは海外(鍵屋)版を買った場合、アクティベートは出来る?
193UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 15:51:54.58 ID:5TfYgapd
>>147
さらにサンクス。
そういえばマザーボードがいくつかのUSBポート
使えなかったりで怪しいんでやってみます。
194UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 17:02:06.51 ID:BTUV2Kw/
>>188
白ボケた感じになるけど、ドライバ等でガンマ上げたり
暗部側を上げたガンマカーブにして、暗部側の中間階調の明暗差出安くするとか
195UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 17:06:20.00 ID:TbBL3HvM
>>130
お前の抱えてる問題と関係無くて申し訳ないんだけれども、ウィンドウモードとフルスクリーンモードで、fpsどのくらい違う?
フルスクリーンモードの方が、良い値になる?
196UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 17:07:10.09 ID:BTUV2Kw/
>>193
マザボの設定の一部がクラッシュ時に変になってるかもな
あと、ケーブル差し違い等々
PCI-Expressの世代が可笑しくなってたり、メモリの設定も疑わしいので
一度デフォルト設定にリセットするとかした方がいいかも
Set Optimized Defaultみたいな項目が設定保存するところの項目にあるはず
197UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 17:10:46.59 ID:sFYzu12H
>>188
設定からブライトネス上げるといいよ
かなり上げてもちょうどいいと言えるくらいデフォルトの50%は暗い
198130:2013/12/12(木) 17:38:25.11 ID:jC2n+mmW
>>182
>>186
>>187
>>195
レス有難うございます
BF4Borderlessを外して1920×1080のフルスクリーンで計ったところ100〜130安定するようにはなりました
マップや場所によっては80fpsまで落ちることもありますが
BF4Borderlessが原因かもしれないので設定探ってみます
この方i5 2500のウルトラ設定でも平均130fps出ているのでcpuが足引っ張ってるようではないですね
http://youtu.be/nmZrfpDbd7g
199UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 17:40:33.18 ID:sFYzu12H
>>198
合ってるよ
フルスクリーンが一番負荷少なくて他だと上がるからフレームレート下がる
200UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 17:53:24.40 ID:TbBL3HvM
>>198
そうか、やっぱりフルスクリーンモードも原因のひとつだったんだね
俺はディスプレイが二枚あるので、最初はボーダレスでやってたんだが、安定しなくてフルスクリーンモードでプレイするようにしたんだ
201UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 18:06:59.78 ID:XmMwqQ5q
ジープにC4くっつけて特攻するとBANされるの?
特攻した後に退場させられた。
202UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 18:23:49.69 ID:XlcLJikK
>>136の件、教えてエロい人!
203UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 19:16:40.94 ID:BTUV2Kw/
>>202
掘り出しはあまりマナーが良くないぞ
せっつく気持ちは分かるが、やり方が悪い

ルータでpingの応答・透過しない設定になっているか
CATVとかモバイル回線経由難じゃないのか?

まずは関係有る部分の環境等を開示すること
自分で何を確認してるのかもね
通信に関わる内容なのに、接続環境を全く明かさず答えを求めても、そんなの知るかっ!ってなる

質問が漠然としすぎていて
問題を絞り込むための必要情報が少なすぎるから
回答する方も絞り込みきれなかったり、推測で応答する部分が増えるのを嫌ったりして放置されるんだと思うよ
204UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 19:19:56.29 ID:e61k/JYd
マルチモニターでバトルスクリーンにする方法を教えていただけないでしょうか
205UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 19:28:26.95 ID:xyQq9eCj
>>204
片方のモニタにゲーム映して、もう片方にブラウザのバトルスクリーンじゃ駄目なの?
206UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 19:33:44.31 ID:e61k/JYd
あ、サーバー接続のところにバトルスクリーン接続が出てくるんですねorz
207UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 19:47:26.97 ID:HfnUrWnB
>>201
鯖adminの方針によるとしか言えんね
乱暴なプレースタイルを好まない鯖だったんじゃないのか?
208UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 20:00:03.39 ID:6fPFd8AV
>>198
にしても3770kで780積む意味が解らん相応ではないって解ってるでしょうに
209UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 20:01:09.88 ID:c6WKD4C3
>>201
C4禁止鯖だったというオチに期待
210UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 20:01:56.04 ID:yylLgtVJ
今回もBF3のように通常時とADS時のマウス感度は別みたいですけど、どうにかしてその両方を同じに出来る方法とかありませんか?
BF2からBFやっていますが、上記の仕様が嫌でBF3は数時間もやりませんでした。
211UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 20:06:28.41 ID:k2ChO6bl
>>150
そういうこともあるのか、ありがとう!
amazonとEAサポートどっちに連絡すればいいのか悩んで
EA側に連絡してみました。返事こないけど。
amazon側にも連絡してみます。
212UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 20:19:21.33 ID:gWoQbdxA
>>208
え?うちも同じく3770kにGTX780Tiだけど相応じゃないってどういうこと?
213UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 21:19:21.23 ID:8lnjQmfr
M16A4などの銃で、打ち合い中にバーストで撃ってる途中で引っかかるのですが仕様ですか?
214UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 21:54:26.58 ID:TbBL3HvM
>>213
そうなんじゃね
あきらめるしかないな

L85A2も、たまに撃てなくなる時ないか?
215UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 22:28:36.06 ID:erBmyHAa
L85A2のアタッチメントが毎回リセットされるのですが固定する方法はありますか?
216UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 22:29:51.31 ID:j2nODp4+
>>212
相応だよ、金出せるやつだとさらに4930K載せるけどさ
217UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 23:00:18.29 ID:tnd4S2bO
追加マップのレベリューション条件載ってるサイトかなんかないですか
全く条件がわからんです
218UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 23:44:12.45 ID:8oiHyx63
武器切り替えのしやすいオススメのゲーミングマウスとかあったら教えてくださいな
219UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 00:14:20.78 ID:H8WNwvVy
>>218
razer naga
サイドボタンでなんでも切り替えられる
220UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 00:16:32.27 ID:ZjL346hx
敵の体力を表示させる方法があれば教えて下さい
221UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 00:21:06.11 ID:O4OllOOD
ラッシュの防衛してたのだけど、敵の攻撃側に押させれ気味の所で
敵の戦車鹵獲したらキックされたのだけど。
こんなもんでも鯖管にキックされるものなのですか(´・ω・`)

そんなキックより敵側に100が二人いてTUEEEEEEEE状態を
是正しない馬鹿オートバランスをどうにかしろと・・・。
222UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 00:51:00.84 ID:H8WNwvVy
>>220
カーソルをあわせる
223UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 01:18:41.73 ID:QmyKhHpf
皆さんはどんなマウス使ってますか?
224UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 01:38:05.03 ID:N/CFV4tX
>>223
Sensei
225UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 01:42:20.92 ID:wM++k3aI
>>223
rat
226UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 01:48:33.55 ID:RQ5KSjb1
>>134おなしゃす・・・
227UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 01:49:04.55 ID:8i+/jps1
wikiを見たところ実績機能があるようなのですが実績が全く出ません
BF3の時には出ていたのですがなぜでしょうか?
originでプレイしています
228UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 01:50:40.94 ID:TN+PjIIA
>>223
デスアダー2013
229UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 02:04:07.90 ID:CyzyGz+w
購入しようか迷ってるんだけど

キャンペーンでヘリや戦闘機の練習ができますか?
オンで、実践でしかできないと迷惑かけそうで懸念
230UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 02:08:44.10 ID:reZ3+2C9
鯖に入りなおす度に装備のオプションが初期化されるバグを打開できた者はおらぬか
231UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 02:11:24.59 ID:reZ3+2C9
>>229
射撃演習場ってのがあってそこで練習できるよ
ヘリも戦闘機も戦車もなんでも試せる
232UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 02:27:40.49 ID:N/CFV4tX
>>229
キャンペーンで実践風練習ができるのは戦車かな。風と書いたのは結局パターンだから。前作のキャンペーンよりはマルチプレイを意識した作りになってると個人的に思う
キャンペーンでしか解除できない武器もあるから練習しないにしてもやってみることをお勧めする。知ってたらただのお節介。気にしないでくれ
233UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 03:15:39.58 ID:W+XVWMjf
webページからどうやって武器のアンロック条件って確認できるの?
234UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 03:24:25.23 ID:V4JD/OU7
>>229
no killサーバーっていうのもあるからそこでも練習できる
235UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 03:46:13.63 ID:CyzyGz+w
ありがとう ちゃんと練習できるだね
3の時、ヘリの運転がムズすぎてそっこーで遊ばなくなってしまったから
今度は1ヶ月位ヘリの運転できるようになってからオンで遊ぶことにする
236UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 06:28:25.88 ID:gMZ6cnkv
>>226
こいつがとことん無視されててわろた
質問が面倒だしいいか
237UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 07:08:50.02 ID:a2yb/AUr
本体とプレミアムメンバーシップを購入したのですが、China Rising鯖に入れません
China Risingをダウンロードしてインストールしてくださいと表示されます
OrijinでDLできるらしいのですが、再び購入画面になりDLできません
China RisingをDLするにはどうしたらいいですか
238UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 07:14:15.48 ID:tK5FY5Lw
>>237
今買ったのならプレミアム反映まだだろうし待ったら
239UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 07:22:21.64 ID:dco/dzhB
まずオリジンのマイゲームの中のBF4を右クリックしてゲームの詳細を標示を選ぶ
んで下のほうに拡張で買ったもののリストがあるからチャイナライジングの先行アクセスを右クリックしてインストールを選ぶ
240UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 07:23:14.27 ID:+2SBNNwR
>>219
ありがとう
241UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 07:52:24.03 ID:a2yb/AUr
>>238>>239
できました
ありがとうございます
242UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 09:11:39.27 ID:3GvInj2G
Dawnbreakerの戦闘機はタクシーに使ってもよかですか?
243UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 09:28:02.52 ID:SsBLxSQG
>>213
推測だけど
ピン差がある相手で、直接的に射撃判定し合う状態だから
バースト射撃中に被弾するとアンチラグの割り込みが挟まって変になるのかも
244UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 09:36:39.77 ID:SsBLxSQG
>>242
個人的にはタクシー行為自体、独りよがりの行為と思ってる
タクシーと言う割に自走乗り捨てだしな
戦術価値のある兵器の乗り捨て自体、基本的に悪だと思うよ
スタートダッシュなら尚更で
熟練戦闘機乗りが早期に戦域投入された方が戦線が押し上がるし
少なくとも敵航空機を引きつけてくれるから、その分陸戦してる連中への驚異は減らせるのだしね

一方的な試合で兵器が余ってるなら、包囲突破手段の1つとして容認できるかもしれないけど、条件付きだわな
245UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 09:46:36.50 ID:eScFLgUF
Dawnに限っての話なら、
・味方AAが仕事していて
・ビル屋上に芋るつもりでなければ
タクシーとして使ってもいいと思う、正直な所。
246UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 09:46:48.55 ID:3GvInj2G
>>244
ありがとう
247UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 10:45:28.36 ID:8/YqdVqt
攻撃機は絶対ダメだが戦闘機は湧いてるのに余ってるようなら乗り捨ててOK
あとリゾートのようにAA湧き拠点がある場合は戦闘機1機よりはるかに価値があるので開幕乗り込むのに使ってもいい
248UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 11:09:14.00 ID:ifzdvWO7
ロードの長さが気になるのでSSD導入を検討してるのですが
やっぱりOS等も全てSSDに移さないと早くはなりませんか?
249UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 11:12:00.88 ID:SsBLxSQG
実効のある芋なら良いんだけどね
高所を分隊で簡易拠点化して、近隣の拠点押さえ続けられてればいいけど
AAも同様で、キル数ベース以外でもサポートスコア稼いでる人なら良いけど
歩兵虐め優先で対空二の次とか、後方で自分が死なないように微々たるキル稼いでるだけってのも多いからな
チームの一助にもならないのも多いから困るんだよな
250UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 11:14:24.58 ID:SsBLxSQG
>>248
入れた方がいいけど微々たる差なので、本人の考え次第
システムのAPIやカーネル周りの話なので、メモリ十分に積んでれば気にしなくて良いレベル
251UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 11:41:05.97 ID:m3J6A8fT
>>248
微々たる差とか言ってる奴がいるが全く違う。
金銭的な余裕があるのなら絶対積んだ方が良い、BF4のデータだけでも問題なし
252UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 11:57:28.56 ID:6bHvWMVL
BF4ロード時間クソ長いからな…
253UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 12:22:57.38 ID:NjcsoW1S
HDDのロード時間=ネオジオCD
SSDのロード時間=PS3
こんな感じ
254UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 12:37:26.91 ID:C/7stATB
HDDの奴は安いのでいいからSSD積んどいた方がいいぞ

俺はHDDでやってないからわからんが、大体開始一番手二番手でフィールドにでるから逆にどうしようか迷うわ
255UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 12:43:12.10 ID:SsBLxSQG
>>251
BF4の他にOSもSSDに入れるかどうかって話じゃないの?
「OS等も全てSSDに移さないと早くはなりませんか?」が質問の主だと読めたんだけど

行間まで読んで解釈するとすれば
「BF4用にSSD導入するなら、OSごとSSDに入れた方がゲームで実益有りますか?OSの移行は手間なんで効果が薄いならBF4だけSSDに入れて済ませたい」
と感じたんだが、違うのかな?
256UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 13:02:46.29 ID:b2bViMXI
微々たる差って、ロード時何GB読み込んでるか知ってる?
257UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 13:22:47.20 ID:fwcwVM1B
日本語理解出来ないをそんなに自慢したいのか?
258UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 13:26:38.86 ID:khfY+AtH
5000円で買った安物64gSSD買っていつも戦車乗れてるお
259UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 13:34:11.86 ID:wIan8cR4
>>251
>>250のこと言ってるんだったら日本語不自由ですねと言わざるを得ない
260UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 14:00:21.64 ID:m3J6A8fT
何でこんなに必死なの…?ワロタ
261UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 14:16:42.90 ID:QUKRp3iy
誰か>>192たのんます
262UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 14:17:15.32 ID:8Q0ihi09
windows7 32bit Core2Quad メモリ4GB GF560Tiで遊んでる俺は底辺ですか?
263UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 14:20:27.99 ID:VMJfaPFx
BF4プレイ最低条件満たしている時点で底辺ではないだろう
CPUが残念だが。560Tiでプレイは結構いる
264UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 14:31:25.29 ID:mLG+BRme
>>261
プレミアムはどこで買っても問題ないけど鍵屋は知らん
自己責任で
265UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 14:37:48.67 ID:SsBLxSQG
SSDと言えば、RAID0がIOPSが落ちるから意味無いとか馬鹿な突っ込み入れてたのが前あったけど
シークタイムがmsレベルのHDDならともかく
数万IOPSも出る昨今のSSDの場合は、母数が高すぎて、RAID0で単発よりIOPSが低下しても必要なIO性能を余裕で上回ってるから全然問題無かったりする

ましてシークに掛かる時間がSSDの場合は速すぎて、リードの転送帯域とCPU処理能力の方がBF4のロード時間短縮には重要だったりする

BF4のロードが全部数K単位のランダムリードってんなら話は別だろうが
テクスチャデータ等、デカいデータほどシーケンシャルでいっぺんに読み込んで、メモリ保持後に分割して整形後VRAM転送してたりするから、
IOPSの低い初期のSSDならともかく
今の市場に出回ってるSSDを買ってどうにかしようとしてる話では全くのナンセンスだったりする

BF3の頃にも同じ様なこと書き込みされてたけど、実測すれば一発で解るんだけどねぇ
266UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 14:55:38.69 ID:gMZ6cnkv
>>260
こいつWWWWW
267UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 16:05:13.97 ID:3GvInj2G
ガチガミ様はなんであんなに神々しいのですか?
268UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 16:11:35.45 ID:bA5xTBhy
私が神だ
269UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 16:26:20.50 ID:gDD0rInm
>>268
またお前か
270UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 17:16:55.12 ID:XjT84IV7
ちょっと関係ない質問だけど、みなさんはモニターってどのくらい大きさ使ってますか?
271UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 17:19:39.31 ID:qwyQmx7f
FPSなら24インチが限度だな
デカけりゃいいってもんじゃない
272UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 17:31:12.49 ID:CFGuVpzV
俺も24インチ使ってるけど
自分の顔と画面が結構近いから、
画面の隅から隅へ視線移動するときに
眼球だけじゃなく首を動かさないといけないことがあるから
ちょっとデカ過ぎると思うことはある
273UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 18:09:40.04 ID:ifzdvWO7
>>248です
とりあえずBF4のロードを早くするにはOSとかまで載せ替えなくても後付けSSDにBF4をインストールすればいいって事ですかね
答えてくれた方々ありがとうございました
274UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 18:48:24.81 ID:SsBLxSQG
>>270
モニタと距離取る(キーボード押し込めば手前に作業スペース出来る様にしてる)で、
メイン機は27"を3枚使ってる(BFは中央しか表示させてない)

普通なら視野に収まりの良い21.5〜24"でシングルモニタぐらいが妥当かと思う
275UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 20:14:24.81 ID:667TN4DR
みなさんレスサンクス
やっぱり24インチがベストなのかな
276UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 20:19:27.00 ID:SpEKWNuQ
と思うよ。
オレも24インチワイド。
277UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 20:48:19.43 ID:28hFbwKV
俺も24だよ
278130:2013/12/13(金) 20:59:04.74 ID:4NrLeqwf
俺も2420T
279UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 21:52:47.63 ID:QU+tYfq+
27インチだけどでか過ぎて正直自分の視野範囲こえてる
実際27使えるかは展示品みてからのほうがいいよ
映画やテレビみるにはいいけどね、FPSはやや不向きだった
280UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 22:20:40.96 ID:z8ppWmlI
40インチのLED AQUOSで折りたたみのテーブルにキーボードとか配置してやってるが快適だぞ
寒くなってきたしそろそろコタツでやるわ
281UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 22:27:10.59 ID:2hM0sjTE
ここ一週間マルチに接続しようとすると「エラー:クライアントが接続を終了しました」
とでてプレイが出来ないんだが何が原因だろうか?

再インストールとpbのアップデートやってみたが違ったみたい。誰か教えてください

スペック
  OS:win7 64bit
  CPU:i7 920
グラボ:gtx260
メモリ:12G
グラボは骨董品だが今までプレイ出来てた。
282UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 22:27:42.23 ID:o+Ace/mP
ぶちゅぶちゅってなに?
283UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 22:59:54.12 ID:UFu0gdBa
今回鍵屋でRUじゃないの買ったら日本語ありますか?
284UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 00:23:24.02 ID:SLNgu/nf
グレネード使ったらキックされた
今度はNO EXPLOSIVEって書いてなかったのになぜだ…
285UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 00:47:09.08 ID:mmRi4USN
AEKフルオート撃ちしてると途中から当たり判定消えない?気のせいかね
近いから外れてるってわけでもなさそうなのだが
286UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 00:56:53.46 ID:AzpMYcvh
AEK-971の連射力は頼りになるし好きなんだけど、やっぱりリロードの遅さはきついもんがあるなぁ。
2〜3人くらいまでなら正面から来られても対処出来るけど
その後、敵に続いて出てこられるとリロード中に殺されてしまう確率がかなり高い。
リロード中に身を隠せ、安全を確保できる壁やなんかがあるところが必要な銃だ。
287UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 00:57:48.27 ID:mmRi4USN
んだ 打ち合いにゃ強いね
288UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 01:02:40.30 ID:SD2dht2V
戦車いるのにグレネード使うとkickされる糞鯖あるよね。
289UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 02:17:12.69 ID:ZMkyF7Fc
CSAV SPAMってのを理由にキックされたんですがどういう意味ですか
ルールはラッシュで特に制限はないと思ってたんですが
290UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 03:07:23.78 ID:/9pKo2wl
>>286
なんの為に拳銃持ってるの?
291UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 03:12:43.56 ID:mz302BIE
ピストル使わないなんて書いてないように見えるけど
292UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 07:38:42.91 ID:bT6+2xzn
あいむへー
293UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 09:34:23.91 ID:LnTEnZbM
皆さんの個人的なマズルブレーキの評価を教えてください
銃身の跳ね上がりが25%軽減して安定性が向上して
初弾をより当てやすくさせてくれるのは魅力的だと思うんですが…
優柔不断なもので付けたり外したりしてます
294UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 10:01:17.68 ID:KCQeRZvk
マントルまだ?
295UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 10:25:41.45 ID:kAnY/FWq
>>293
マズルブレーキって初弾よりも2発目以降が当てやすくなるものだと思ってたけど違うのか
296UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 11:08:23.72 ID:M7WEwSJr
>>295
あってる
初弾はヘビバレ
297UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 11:24:00.91 ID:/6qxt5cE
サーバーに入って戦闘に参加しているとき、
戦闘して死んだときに、
兵種は変更できるのですが、
装備の内容を変える方法が
わかりません。
どなたか教えてください。
298UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 11:27:44.74 ID:9TMnszSJ
>>297
兵種を変えたいなら兵種をクリックするだろう?
つまりそういうことだ
299UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 11:48:11.46 ID:/6qxt5cE
>>298
ありがとうございます!
変更できました!

お礼の投げキッス!チュ!
300UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 12:15:39.36 ID:DwRl3qiQ
戦車乗った時に主砲の右側に鉄板みたいなものがうつりこんで邪魔なんだが何これ?
301UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 12:17:32.79 ID:jTgGpUa6
>>293
至近距離以外は指切りバーストでしか撃たないから精度ペナルティ関係ないし
アングルグリップとマズルブレーキが最強だと思ってる
302UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 12:28:35.44 ID:pFY06qME
戦車のガンナーって普段はスポット連打しながら歩兵殺してるけど敵戦車と会ったら何するの?
降りて修理しつつランチャー?
それとも降りずに工兵警戒してるだけ?
303UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 12:32:17.53 ID:9HBtCOym
味方にいたずらHS
304UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 12:36:13.64 ID:NpwG1DpO
>>302
臨機応変にやってください
拠点制圧中など歩兵がいそうなら周囲警戒
敵戦車と撃ち合いしてて耐久に余裕あるなら降りてランチャー支援
押され気味なら修理
周囲に味方がいるならSOFLAMでもいい
305UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 12:38:50.72 ID:bT6+2xzn
>>300
なんだろな銃座のマガジン?俺は一旦三人称視点にして戻して直してる
306UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 13:08:14.95 ID:pFY06qME
>>304
ありがとう
質問して思ったけどやっぱりそんな感じだよね
当たり前だけど
307UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 13:25:55.66 ID:oSyPnfU/
すいません
USAVの補充どうやるんですか?
308UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 13:40:55.20 ID:9HBtCOym
回復箱抱えたままにするのはどうやりますか?普通はすぐ投げますけど
309UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 13:40:55.55 ID:GkVBuamE
>>307
弾薬BOXの上でヨーデル歌いながら反復横とびの要領でぐるぐる回ってればすぐ補充されるよ
310UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 13:42:42.18 ID:oSyPnfU/
>>そうですか
ありがとうございます
311UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:06:24.39 ID:/6qxt5cE
>>309
あの、ヨーデルを歌うというのは、
どれかキーを押下するのでしょうか?
マイクを付けて自分で
歌うってことではないですよね?
あと反復横跳びは、なんとか練習してみます!
312UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:07:56.44 ID:TtF0JSIj
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
313UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:08:14.25 ID:3+ybsVYZ
敵に向けてQキー押せばいい
314UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:18:15.17 ID:v7UM5ejS
箱版からPC版に移行する時にデータの引き継ぎって可能?
もしかしてオリジンのアカウントを作り直さないといかんか?
315UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:20:32.50 ID:i1NS4qPc
アワードの入手条件達成してゲーム中に表示されて
やっと終わったかと思ったら
バトルログ見ると0/1 0/1 0/1になってるわ

武器は使えるけどアタッチメントは保存しても何故か適用されない
これってまた同じ条件をやらないとこの不具合直らないの?
316UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:24:37.50 ID:GkVBuamE
>>314
無理
317UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:36:02.75 ID:a9O8hktH
>>314 データ引き継ぎは不可、アカウントはそのまま使える
318UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:38:50.15 ID:DwRl3qiQ
>>305
視点変えれば直るのか、ありがとう。
319UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:42:57.36 ID:+55lKd3M
>>305,318
いつも降りて乗りなおしてたわ
320UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:50:57.23 ID:cGYg7JX1
>>315
アワード解除の件は1ラウンド内って条件を見落としているかか、違う兵科で解除したつもりになってるだけだと思う。
321UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:07:44.62 ID:vSLM3XYS
すぐ発砲して居場所ばらす外人分隊員をキックする方法を教えてください
322UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:09:22.05 ID:i1NS4qPc
>>320
でもL85は解除されて使えてるんだよね
んでアワード見ると3/3 0/1 0/1 0/1になってる

武器使えるならそのまま使えよと言われるとそうだが
アタッチメント保存してもゲーム開始直後にはデフォに戻ってるのでめんどいんだよね

また除細動器でキルしないとダメと思うと・・・・・・
323UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:14:10.96 ID:+55lKd3M
>>322
CRの追加武器はアクセが初期化されるバグがある状態
解除してるのに戦闘後にまた項目があがってくるのも既知のバグ
324UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:16:33.93 ID:i1NS4qPc
>>323
ああ
デフォであるバグなのか
ありがとう
325UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:34:52.85 ID:7jhaYs1z
フレンドってどう解除するの?
326UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:48:26.89 ID:AzpMYcvh
今まで勘違いしてたのかもしれないけど、もしかして1ラウンド終わらせての全てのポイントは
終了時のそれぞれのポイント確認後に表示されるスコアまで待ってから終了させないと
抜け落ちたことになり、最終確認時のポイントが入らなかったりする?

昇進したのに終わってからバトルパックを確認してみても無くて、見てみると昇進までのポイントが足りておらず
昇進したことになってなかったりする。
最後のずらりと並んだスコアまで待てないのなら、「スキップ」を選ばないとダメなのかな?
327UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:53:12.24 ID:v7UM5ejS
アカウントが引き継げるならプレミアムは引き継ぎ出来るの?
328UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:55:57.09 ID:7v9wCcLm
>>327 xboxとPCで別々にゲームを買うだろ?
つまりそういうことだ
329UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 17:07:24.25 ID:QGX0VClf
デュアルモニタで片方にフルマップを表示する方法があるらしいんだけどなかなか見つからない
どなたか知識をお分けください
330UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 17:10:11.97 ID:GkVBuamE
>>329
鯖に参加するとき画面の下に青いバーがでるだろ?
そこをよく見てみな
331UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 17:22:55.62 ID:tWMGl/NL
VOIP機能のon/offって意味あるのか?
onにした所で常時onにはならないしoffにした所でonとあまりかわらん
332UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 18:44:34.88 ID:NpwG1DpO
>>326
ラウンド途中に抜けてもその時点までの獲得スコア、アンロック、キルデス、全部反映されるよ
されないのは鯖落ちの時のみ
海外鯖は反映が遅いことはある
333UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 18:52:54.94 ID:tEqPyObG
>>326
バトルログには、経験値ブーストが正しく反映されない。
だから、経験値ブーストで何かアンロックしても、バトルログ上はアンロックされてない表示になる
334UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 18:53:16.23 ID:a+XIyUxV
win8.1環境で、画質を自動設定以外(低、中)に設定した状態でプレイすると
1ラウンド目は問題なくプレイできるんだけど、次のゲームに移行しようとするとブルースクリーンになる。
って他に報告あります?

私の環境では自動設定で画質高と同じ設定になってます。
335UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 19:07:33.73 ID:MVMaaXLf
>>334
windows8.1を出た時から使ってるけど、ブルースクリーンなんてエラーは見たことがない。
もう少しos以外のPCの情報を公開してみたらどうだい?
画質設定高で遊べるなら、わざわざエラーになる低で遊ばなくてもいいのでは?
336UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 19:08:39.50 ID:bT6+2xzn
>>318
いいってことよ
337UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 19:08:48.38 ID:7wT+EURv
射撃モードなんだが、オートよりバーストにしておいたほうが良いのか?
338UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 19:12:44.14 ID:TtF0JSIj
指切りうち出来ればオートのままでいい
339UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 19:20:31.95 ID:AzpMYcvh
>>331-332
なるほどなるほど!
レスサンクスでした
340339:2013/12/14(土) 19:21:22.54 ID:AzpMYcvh
失礼
>>332-333の間違い
341UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 19:22:24.07 ID:a+XIyUxV
>>335
あまり見ない症状なのかなー、と気になったんだ。構成載せておくね。

【OS】win8.1 64bit
【CPU】i7 3770 3.40GHz
【メモリ】16GB
【グラボ】 Radeon HD7700 2GB
【画質設定】1920*1080 自動設定以外
【サウンドカード】UA-55
【HDD】 SSD intel520 120GB
【電源】500W
【使用ブラウザ】 chrome
【使用IME】ATOK
【問題】
画質が自動設定だとキャンペーン、マルチ共に問題なくプレイ可能。
画質を低や中設定にしたり、画質設定の1項目でも自動設定以外にした状態でマルチをプレイしたときにのみ問題発生。
1ゲーム目は通常通りプレイできるが、1ゲーム目が終了し、次のゲームをロード中にPCがブルースクリーンになり、自動的に再起動する。
342UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 19:33:08.79 ID:a+XIyUxV
>>341
後出しになって申し訳ないけど、エラーメッセージはBAD_POOL_CALLERでした。
343UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 19:41:26.47 ID:WzwxABEs
アクティブレーダーって
どうやって避けるん?
344UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 20:00:12.00 ID:beL5EqWg
ゲーム内の銃の威力のデータとwikiのデータで差があるんだけどこれはなんでなんでしょうか?
345UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 20:12:35.61 ID:WpQ3m7as
ゲーム内のグラフィックやキーアンサイン設定が保存されずに毎回設定しなおさないといけないんだけど
何か原因わかりますか?
346UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 20:23:58.75 ID:Voy19LMd
>>308
ガジェット直選択するボタンじゃなくて
デフォルトでホイールに割り当てられてる装備の順変更で変える
347UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 20:26:40.22 ID:Voy19LMd
>>325
フレンドはOriginアカウントの機能だからOriginクライアントで管理
348UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 21:01:33.07 ID:Voy19LMd
>>341
グラフィック関連の設定をゲーム中に変更すると不安定になる場合がある
修復インストールでシェーダ関連の生成ファイルクリアさせて、
次回のゲーム時に再度生成させれば安定するかも
生成時にロード時間が長くなるけど我慢
349UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 21:05:13.95 ID:Voy19LMd
>>345
Windowsのユーザー名に全角文字使ってるとか
マイドキュメントへのアクセス制限でBF4から設定を書き込めないか
設定ファイル自体が書き込み不可になってるか
350UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 21:43:32.82 ID:cGYg7JX1
>>343
デフォルトでE

それ以外かわせないと思う…
351UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 21:44:45.63 ID:rH43kTiv
紙飛行機が飛ばせないときがあるのってバグ?
それとも何らかの条件で飛ばせたり飛ばせなかったり?
352UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 21:47:04.72 ID:a+XIyUxV
>>334です。あの後調べてみたら、海外フォーラムで解決法が見つかったので、ここにも報告しておきます。
AMDのCatalyst control centerが悪さをしていたみたいです。
一度アンインストールした後、ベータ版ドライバをインストールし、その後のCatalyst Install Managerでカスタムインストールを選び
Catalyst Control center、AMD Accelerated 〜、HDMI Audio Driverからチェックを外してインストールすると上手くいきました。

URL付記します。
http://www.eightforums.com/bsod-crashes-debugging/34902-bad_pool_caller-while-gaming.html
353UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 22:13:59.32 ID:cGYg7JX1
>>344
フィールドアップグレードや距離による減衰、部位によるダメージで結構数値は変化するけど、それらは考慮してるのかな?
354UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 22:21:39.14 ID:I6++VLCX
PC版今日から始めるつもりの初心者です。
BF3でモンゴリアンスタイルでやってたので、同じようにパッド+マウスで
やろうとキー設定に悪戦苦闘してます。
パッドの左アナログスティック押し込み(ボタン7)をスポットに設定したい
のですが、キー設定にかかわらず、ボタン7でメニュー画面?(左上にバトルログ、
右上にランキング、ほかいくつか項目のある画面です)が出てしまい、スポット
ができません。
このメニューをほかのボタンに割り当てられないのでしょうか?
355UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 22:23:38.34 ID:MlEK6Yff
スポットはむり
356UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 22:26:32.66 ID:I6++VLCX
レスありがとう。
左スティック押し込みは「メニュー」に固定されてて、ほかの動作を割り当てたり、
逆に「メニュー」をほかのボタンで表示するように変更したりはできない、という
ことでしょうか?
357354:2013/12/14(土) 22:40:09.52 ID:I6++VLCX
自己解決しました。
「ゲームプレイ」の「バトルログ」を「非表示」にすればメニューが
立ち上がらなくなり、スポットできるようになりました。
358UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 22:52:59.42 ID:bT6+2xzn
>>343
フレア炊かれたら回避されたような気がする 試してみて
359UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 22:53:47.48 ID:tjyuQLKP
航空機の操作にだけxbox360コントローラーを使ってるのですが
フリールックのキー設定を別の場所にしても元々のキー設定のトリガーを押すと反応してしまうのはバグですよね?
解決方法がなにかあればよろしくお願いします
360UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 23:12:26.16 ID:WpQ3m7as
>>349
解決しましたありがとうございます
361UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 23:19:18.37 ID:rH43kTiv
ジェット機サーバーのように、タンクに特化したサーバーなんてのはないんでしょうかね・・・?
362UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 23:20:03.27 ID:Nhbrnmq9
サウンドループの解決法がみつかりません
サウンドカードのドライバーの再インストールもしたのですが再現してしまいます
なにかいい方法はないでしょうか?
363UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 23:22:34.44 ID:beL5EqWg
>>353
レスありがとう
例えばゲーム内のデータでは一般的なARはダメージ25っていうように表記されているけど
wikiでは25ってなっているんだ。
これはもしかしてアーマー有効時ってのがあるけどそれのため?
そもそもアーマーってのはなんぞや・・・
364UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 23:31:36.11 ID:v7UM5ejS
プレミアムってさ入った時に入る前に配信されたものって貰えるの?
365UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 23:37:17.61 ID:TtF0JSIj
>>361
BF3のときはタンクシューペリオティってのがあった。
今回出てくるかはわかんね
366UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 23:46:28.14 ID:1XVDvCrB
>>362
公式が発表した不具合リストに入ってる。完全に解決するにはまだ先だろう

>>364
さすがに毎月ある限定2XPイベントについては無理だが、その他については全て貰える
367UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 00:18:54.95 ID:mIahpWSE
>>366
うえぇやっぱりまだ先なのか・・・
再起動したらしばらくは大丈夫なのでちまちま再起動でなんとかしのぎます
ありがとうございました
368UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 00:33:06.05 ID:dvDAWZf0
>>363
何をいってるのか解らないけど
ゲーム内の数値は目安的な適当な数値
解析してるサイトとかあるからググれば出てくるよ
369UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 01:08:04.87 ID:Ahkibj6e
HDDよりSSDの方がサーバーへの接続エラーが少ないとかそういう効果はあるの?
単にロードが早いだけでエラー自体は回避できない?
370UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 01:16:12.47 ID:MKCJJ+v1
エラーはクラか鯖の問題だろうから、あんまり意味はないと思う
そりゃPCをフォーマットしたりですっきりさせれば全体的な安定性は上がるかもしれないけど
371UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 01:40:02.72 ID:a4/n1BSo
>>369
とりあえずエラーは発生するけれども、ロードが3分の1以下になるのでSSDはいいゾー
372UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 01:44:20.77 ID:Ahkibj6e
>>370-371
HDDとSSDの違いによるエラーは関係ないのか
どっちにしろ快適さを求めるならやはりSSDかー
レスさんきゅ
373UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 03:43:25.18 ID:oW247cUw
今回しゃがみ撃ちは精度上がんの?
374UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 03:52:48.08 ID:3jw0Vy5R
とりあえず買え
375UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 04:08:05.74 ID:2Oe9bhRz
PC買い替え前は遊べたチャイナライジング鯖が、新しいPCにインストールして試してみたら「CRを入手してください」と出てすすめなくなってしまった。
本体、CRのアップデートと修復を試しても問題なし。ブラウザアップデート等もでていない。
その状態でオリジン再起動、PC再起動を試すも何も変化なし。
OSはWin7、ブラウザはChromeなんだけど、どうすればいいだろう。
376UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 04:15:41.96 ID:0BYHmr1Q
サイインスと
377UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 04:31:31.62 ID:9+QQiTAy
すいません既出かもしれませんが久しぶりにBF4立ち上げたらアップデートしてくださいって表示されたんだけど
BF4アップデートしようとしたらサポートされていないOSですって表示されてアップデートできません。ちなみにOSは8です

対処法おしえてください、お願いします。
378UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 04:55:44.82 ID:2Oe9bhRz
>>376
再インストで解決しました。ありがとう。
SSDにインストールしてあるものを新しいPCに載せ変えて、上書きする形でダウンロード、インストールしたのがいけなかったのかもしれん。
379UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 05:16:42.81 ID:WUx/1y/J
Core i7 2700K
16GB
20GB SSD
3TB HDD
Geforce660GTX

こんな構成のPCでワンチャンありますか?
380UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 05:47:04.43 ID:qV8Em1i4
このゲーム25GBあるからゲームSSDに入らんよ、開始は乗り遅れる間違いなく
381UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 05:53:39.65 ID:WUx/1y/J
>>380
SSDはシステムブースターとやらに使ってるから
データはHDD行きだよ
CPUあたりを乗り換えないとキツイのかな?
戦闘機とか乗ったら蹴られるレベル?
382UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 06:15:35.16 ID:qV8Em1i4
CPUそれでいけるよ、ゲーム自体が画質自動設定ついてるから、最高とは流石にいかないけどゲームはできる
戦闘機も乗れる
383UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 06:19:22.33 ID:T3xCXJFL
>>379
推奨環境に近いから画質設定下げれば今のままでも大丈夫でしょ
航空機を楽しみにこのゲーム買うのはおすすめできないが
384UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 07:15:04.28 ID:8osobql5
グラフィック設定の項目多くてわけわからん
385UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 07:45:27.42 ID:Vs+Cp//s
>>379
GPUが670以外似てるけど
オール中でAA関係オフ、アンビエントもオフ、モーションブラーもオフで最低60fps〜最高120fps 平均80fpsくらいかなって程度だね
オール最高設定だと人のいないマップで45〜60くらい

SSDが20GBって惜しいな
もっとあればBF4のデータ入れてHDDの奴等より早めにロード終えて移動できるようになるのに
386UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 08:12:32.56 ID:WUx/1y/J
>>383
BF1942と3のころは
一部のサーバーでブイブイ言わせてたんやで?
そら引き続きBFの空飛びたいやろ

>>385
よろしいならば増設しよう!
ちょうどHDDも追加予定だったからね!
なんせ2TBのHDDが妊娠寸前なんだ
387UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 08:16:50.33 ID:xWQCoDEI
>>363
ゲーム内25でウィキ内25なら合ってるじゃんw
アーマーはフィールドアップグレードで防御を選んでると、胸と腕へのダメージが軽減される。
頭部はアーマーの保護を受けないし、ヘッドショットとしてダメージは加算される。
下半身もアーマーの保護を受けないけど、ダメージは少ない。
部位やアーマーの有無によるダメージは武器種でも係数が異なる。
それと距離によるダメージの減衰も計算される。

最大ダメージが出る距離は以外と短い。←たぶんこれ。
388UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 08:27:50.36 ID:PyzgmBaw
俺HDDだけどたまにロードがクソ速い鯖あるんだよな

これって鯖内の人がほとんどHDDってことなのか?
389UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 09:01:29.53 ID:QEhnR+Sg
これボイスチャットで自分の声が流れてるかどうかってどの設定で確認するん?
390UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 09:44:55.55 ID:PyzgmBaw
>>389
ゲーム中自分のネーム見ながら左Alt押したり離したりしてごらん

相手に伝わる音の大きさとかは自分で確認できないと思った。
391UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 09:56:27.31 ID:Tep8F0hM
>>377
俺も8だけど何の問題もないが。8.1じゃないよね?>>3見ながらもっとスペック書かないと何とも言えない

>>388
俺もHDDだけどそういうとき結構あるな。CRのマップは特にロード早い。Silk Roadの開幕戦車楽しいです
392UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 09:57:42.67 ID:AbS7ePhA
ガチガミエンジンってどれぐらい凄いの?
393UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 10:03:49.85 ID:QEhnR+Sg
>>390
Alt押すだけで流れんのか
気づかぬうちに生活音とか独り言が流れそうで怖い
394377:2013/12/15(日) 10:30:16.39 ID:9+QQiTAy
スペックは

OS : win8 64bit
メモリ : 16G
グラボ : geforce gtx660
vram : 4G
HDD : 200G (os)
395377:2013/12/15(日) 10:31:51.05 ID:9+QQiTAy
途中送信したったw

HDD : 200G (Cドライブ,os)
1T (Dドライブ)
396377:2013/12/15(日) 10:35:46.45 ID:9+QQiTAy
すいません^^;

回線がADSLだけど基地局から1km圏内なので早いって業者には言われました

アップデートしようとすると出るエラーメッセージですが


サポートされていないOSです
 OSをWindows Vista(6.0)以上にアップデートしなければ、バトルフィールド4デジタルデラックス
 をプレイ出来ません。

解決方法教えてください
397UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 11:09:14.23 ID:0GQSf+6e
日本のサーバーで入ろうとしたら

Game disconnected: could not join server

ってエラーでて入れないサーバーあるけどなんで?
398UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 11:21:02.35 ID:PyzgmBaw
>>396
VISTAアップデートしろって書いてんじゃん
399UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 11:28:19.31 ID:lqbqxcXK
w
400UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 12:14:43.48 ID:7PIF2THJ
自己解決してんじゃん
401UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 13:08:26.26 ID:6AbGv2Ay
尼で日本語版買ったんだけど英語化はできませんか?
402UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 14:25:24.05 ID:Ch9U+0cW
Transmissionの自走対空砲ってCに湧くけど
たまに開幕Cを取りに行ってもバギーしか湧かない時がない?
で、仕方ないから他の事してるといつの間にか味方が乗ってたり敵に奪われてたり
誰かどういう時に湧いてどういう時は湧かないのか分かる?
403UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 15:28:28.08 ID:I/f9Mjtk
本スレで間違えて質問してしまったので改めてこちらでさせて下さい

昨夜、キャンペーンをセーブした所から始めようとしたら
ブラウザー上には終ったキャンペーンは反映されるのだけど
そこから始まらず最初からしか出来ないんだけど対処法ないですか?
404UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 15:42:16.09 ID:1jYtrbdi
>>397
俺も多分同じ症状日本語表記だけど
i3dに接続できないときが多い
405UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 16:09:51.52 ID:O/KY2jUH
ゲーム終了をしてもタスクにbf4.exeが残ってるんですがその度に再起動しないといけないのでしょうか
406UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 16:18:15.81 ID:3z2vhh+u
>>371
ロードにはCPUも絡むから、有る程度CPU処理能力も無いと活かしきれないから注意だけどな
AMDなら6コア以上は無いと辛い
Intelなら3桁Core iが最低ラインか
407UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 16:29:25.34 ID:98czze0a
>>405
タスクマネージャーから終了すれば消えるはず
それでも無理なら再起動しかないな
408UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 16:33:14.71 ID:O/KY2jUH
>>407
終了しても消えなかったんですよね、それも2度も・・・
毎回ゲーム終了じゃなくてタスクから終われば良いのかな・・・
409UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 16:37:01.90 ID:2CBF877Z
>>408
タスクキルじゃなくてプロセスキル
410UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 16:39:40.25 ID:O/KY2jUH
>>409
もちろんそっちのプロセス終了です
それでもbf4.exeが消えないことがあったんです
411UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 16:52:29.27 ID:EXk2ERCr
>>393
よく外国のテレビかラジオが流れてびびるわ
412UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 17:04:08.88 ID:O/KY2jUH
すいません、終了してからデスクトップに戻るまでが異様に長くてAltTabで終了を待たずにやっていたせいでした
ちゃんと終了を待ったら綺麗消えてました、ご迷惑をおかけしました・・・
413UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 18:16:41.19 ID:AbS7ePhA
>>369
SSDあった方が乗り物早く乗れるし超水晶
414UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 18:43:03.32 ID:3vFrXiKa
開幕速攻するなSSD必須
BF4専用にするなら5000円ちょいの64GBでも十分
415UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 19:15:45.84 ID:ID7rV8pC
PHANTOMアサインメントのためにタンクでの200killを達成したいんですが効率のいい方法はございますか?
脇町でずっとタンク占領するのも気が引けるし1試合いいとこ5kill程度では日が暮れてしまいます
416UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 19:17:41.15 ID:wzUrUgk0
鯖名に80%や200%と書いてあるんですがどういった意味なんでしょうか
417UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 19:19:31.41 ID:QgwDWqLu
>>416
チケットの倍率の可能性
418UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 19:32:12.77 ID:wzUrUgk0
チケットがどうなる意味での倍率なんだろう・・・
419UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 19:40:22.81 ID:0fjCBDyU
おまえらが語り合ってるところ申し訳ないが
結局、インテルとゲフォで楽勝なんだが
AMDとかラデとかマントルとか関係なくね?
420UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 19:51:37.01 ID:0Db6tmdu
ランキングの仕様について
C4とかARのACEでキル数世界○位、日本○位とか、どうやって確認するんでしょうか?
ARやキットとかのランキング確認はできるのですが、武器名での確認はどうするんでしょうか?
421UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 20:13:16.12 ID:V7uB6GNV
>>418
デフォルトのチケット数があってその倍率のこと
200%なら2倍のチケット数
80%なら0.8倍のチケット数
422UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 20:21:47.24 ID:k5vRYLmU
PC版の画質の設定で、xbox360と同等の設定ってのはどのくらいか、何処かに載ってませんか?
オール低と同じくらいでしょうか。そもそもフルHDじゃなかったかな?
423UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 20:24:42.05 ID:a4/n1BSo
>>422
HD解像度以下でオールLow以下、そもそもオブジェクトが削減されまくってるから比べることはできない
424UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 20:41:24.40 ID:wzUrUgk0
>>421
ありがとう
800がデフォルトぽいかなよく見るけど
1つのチケット消費に通常の80%のダメージでいいっていう考えかそれで悩んでたけどそうだったのか
425UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 20:57:07.27 ID:wYvElgvg
>>415
俺はGolmud Railwayをやってる最中の鯖を探して解除したな。
あそこはたくさんタンク湧くから、あんま気が引けることもなかった。
あとビークルの湧き時間が短いとなおいい。(鯖ブラのフィルタで湧き時間が短い鯖だけ検索できる。)
そういう鯖の詳細見ると、回してるマップが少なくてGolmud Railwayが入っている確率が高い。
426UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 21:02:34.52 ID:k5vRYLmU
>>423
そうなのか。教えてくれてありがとう!
427UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 21:39:14.65 ID:9HsY1tW2
ナイフkillはナイフの種類で倒し方違う?
気のせいかな?
428UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 22:14:22.47 ID:7bzKVSOe
Loadout: AK-12 Best Gun In The Betaっていう動画の人指切りしてないっぽいのになんでこんな当たんの?普通あんな左クリック長押ししたら変な方飛ばない?
429UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 22:31:45.37 ID:mlQRW2AA
290Xなんだけどプレイ中ブラックアウトしまくってる。
再起動しか手がなく。

他にも同じ症状の人いる?
430UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 22:32:00.53 ID:ID7rV8pC
>>425
tanks
脇時間検索は知らなかったわ。
431UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 22:51:07.10 ID:bU967rZm
>>429
オレはゲフォのGTX760だけどブラックアウトは一度だけある。
音だけ流れて画面は真っ暗。
432UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 22:58:12.20 ID:clMpHvGQ
マルチプレイで連戦しようとすると100% OSごとブルースクリーンで落とされるんだけど、何か情報ない?
ぐぐったけど、キーワードが曖昧で情報が見つけられなかった。

ちなみに、OSはwindows8.1 で、DirectXのバグはロケールは英語(米国)で対応してる。
433UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 23:17:31.23 ID:U0E4CrC2
急にjoinServerから進まなくなって出来なくなった…
一昨日まで出来てたのに…
ぐぐっても解決しない…どうしたらいいんだ(´Д⊂ヽ
434UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 23:46:05.25 ID:/43WRyL6
>>433
初期化で止まっているのなら一度PCを再起動すれば治るかも。
435UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 23:51:55.97 ID:xeVs8F+o
>>433
ルーターの再起動はやったかい?
436UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 00:55:23.59 ID:98SdSLMS
>>427
かもしれん。倒し方も幾つかあるな。
パンチしたり
437UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 01:39:26.15 ID:0UlyKsQv
>>427,436
敵の姿勢とモーションに入る位置でどのパターンになるか決まってる
相手立ちで右側から行くとデコに一発入れてからブスッと
寝てる相手の右から行くと二回刺す
俺の好きなモーション
438UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 01:45:57.11 ID:t20sjGzc
横から近づいて首にゴリゴリやるやつシャンクでやられたら絶対痛い
439UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 02:20:34.63 ID:qqicGgo8
俺の一番好きなモーションはしゃがみ正面でカウンターされなかったとき
膝蹴り入れてドックタグ奪ったらゴリっと首に突き刺し
440UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 02:22:16.94 ID:PP5915fT
カウンター無くして欲しいわ
正面からナイフされるとか糞なのに救済措置とかいらないわ
441UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 04:26:31.99 ID:twN7SHi7
チーター対策やろ
BF3の時はナイフの距離に入ったら自動的にナイフする奴あったからな
そういう奴はチート使ってる本人でも気づいてない時あるから、通りすぎた奴がいきなりビューンって間合いを詰めてきてヤラレル
某クマ動画に一つあった気がする
Bf4のナイフは鯖判定っぽいから、ナイフ決まったと思ったら一瞬で相手のナイフモーションで死亡とかもある
442UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 06:56:45.00 ID:v8+txCKU
MAVで拠点取れるの?
なんかスコア表示されてたんだが。
443UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 07:25:55.99 ID:y4MZCf1t
自動ナイフなんてチートあったんだ

でもナイフカウンターはまじでいらないわ。あってもキー押し成功で20%とかでいい気が
444UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 07:26:37.93 ID:y4MZCf1t
20%の確率で成功ね
445UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 08:13:31.52 ID:tw1v0qIC
>>442
すぽっ
446UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 08:20:58.52 ID:I6RWUxCq
>>441
あの動画は単にラグでチートっぽく見えただけだろ
ナイフするとラグの影響受けてスライド移動からのキルモーションとかはよくあったし

3の時はすれ違いざまに適当に降っとけば結構成功してたからそういうのを無くしたかったんじゃないかな
まあ両手で銃抱えてるのにナイフカウンターできるのもおかしいと思うけど
447UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 10:19:37.88 ID:JTBsfud6
相手のナイフをカウンターしたら、それをまたカウンターし返された気がするんだけど気のせいだろうか
448UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 10:23:39.25 ID:CLuJUbcT
気のせいだろ
もしくはもう一人敵がいたとか
449UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 10:26:56.89 ID:JTBsfud6
なるほどもう一人か
450UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 10:43:29.78 ID:DCdMk1yU
>>432
win8.1で同じ状況になる
二回に一回はなる
451UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 10:50:11.15 ID:LtrJZmaI
今ランク107でそろそろ110が見えてきたのですが
110になったらそこでゴールドパックの供給は途絶えてしまうのでしょうか?
452UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 11:06:57.25 ID:tVCJIgca
Premium分だけだろうね
あとはアンロックは個別でバトルパック開けて補完
ブースト無意味だし、問題無いと思うけどな
453UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 11:36:39.49 ID:ph+opP5E
エンブレマーだと問題があるかもしれんな
454UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 11:40:25.08 ID:oHZMOnI3
バトルパックにたいしたもんが入ってないイメージしかなくて、三つくらい未開封だわw
しかしショットガンが強すぎて、他の武器のアンロックをする気が湧いてこない
455UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 11:57:58.61 ID:KQabDsqG
サーバーへ入る時の順番待ちの時に
自分の番が回ってくると必ずエラーが出て入れません
これはもう仕様って事なんでしょうか
456UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 11:58:30.18 ID:yh6CoYBO
>>455
俺はならない
457UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:02:33.64 ID:O+LPjNkX
>>447
俺もあった
カウンターをカウンターで返した
458UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:11:30.11 ID:nH3yOBm1
44マグナムの3個目のバトルパック開けたけど、それまでにアタッチメントは3倍
スコープ以外全て取っていたので、期待したが、中身は5個ともXPブーストだった。
まぁ、兵士ポートレイトとか貰っても意味ないし、44マグナム専用バトルバックだったから
そういうのは入ってないだろうと思っていたが、スコープはやっぱりベテランバトルパックまで
待たないとだめなんだね。
459UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:16:50.14 ID:gxpqZdQF
スクリーンショットの楽な撮り方ない?
コンソール使わずに
460UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:22:34.72 ID:vXTBMkGG
プリントスクリーン
461UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:23:10.60 ID:KQabDsqG
>>456
何と…
順番待ち→参加します→接続エラー
と言うのが絶対って言っていい程起きるんですよね
満員じゃないサーバーには問題なく入れるんですが
462UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:25:45.30 ID:vMfKpMkI
>>455
ウィンドウズ8だけど、
BF4のアイコンを右クリック→プロパティ→互換モードでこのプログラムを実行する→vistaSP2をチェックで解決した。
463UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:27:36.29 ID:vXTBMkGG
>>461
再起動
464UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:31:35.17 ID:tVCJIgca
Kepler世代のGeforceなら、ShadowPlayを最高画質で残して、後から1コマ抜く
465UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:38:41.28 ID:vXTBMkGG
>>464
でもあれAviUtlとかで編集しようとしたら音ズレしないか?
466UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:39:48.18 ID:vXTBMkGG
ああごめんスクショか
467UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:41:53.05 ID:O+LPjNkX
>>465
試しに録画してエンコしてみたけど音ズレしてないよ
468UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:43:24.09 ID:vXTBMkGG
>>467
マジ?
めちゃくちゃずれるんだが
469UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 12:50:02.86 ID:oqTKFgJ7
>>455
ルーターが糞だと接続中→入れませんがよく出るよ
別なルーターにするか、一度再起動かな
470UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:00:37.61 ID:BqkpUJ/X
BF3から浦島太郎で通常版買ったんだけど
プレミアムも買っといた方が良い?
前作のプレミアムは微妙だったんだがDLC早い内に遊ばないと過疎るから悩む
471UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:01:49.84 ID:ph+opP5E
Shadowplayは動画のフレームレートが安定してないから音ズレするとかなんとか
472UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:25:20.62 ID:PP5915fT
プレミアムは安くなる頃にまた人増えるだろうから今は通常版だけやればいいんじゃね
通常版でお腹いっぱいになってから考えたらヨロシ
473UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:27:08.68 ID:bV1zGpX/
プレミアムは早く入った方が得する面もあるしお金があるならどうぞ
474UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:27:24.56 ID:tw1v0qIC
>>455
おれはオリジンから一回ログアウトして、手動ログインはせずにサーバ参加して自動ログインさせる、するとエラー出なくなることが多い。
475UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:36:54.24 ID:tw1v0qIC
スクショも録画もFraps、捗りすぎ
編集はWindows ムービーメーカー、最近のはようつべなどにダイレクトにエンコからアップロードしてくれるから便利。
476UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:41:50.44 ID:tVCJIgca
編集ソフト使わなくても、プレイヤーソフトのスクショ機能でも良いしな
個人的にblogのネタ用画像とかは、ShadowPlayが吐いたのをMPC HCで再生しつつ、
スクショ欲しいところでMPC HCの機能の方でスクショ撮ってる

ゲーム中に手を止めなくて良いから便利
477UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:42:45.22 ID:bV1zGpX/
shadowplayはほんといいよな
478UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:44:27.57 ID:DaWpKVdr
現状CRは面白くないし残りのDLCがいつ来るか不明
上手い奴が多くて面白い鯖は順番待ちしてるのもプレミアムの連中なので優先あってもすぐ入れないし
せめてセカンドアサルト来てからでいいと思うよ?
エンブレム職人やりたいなら必須だけど
479UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 13:47:05.98 ID:tVCJIgca
>>468
GeForce Experience 1.8.1だかで大分解消されてると思う
480130:2013/12/16(月) 13:57:39.16 ID:O+LPjNkX
>>468
サウンドカード入れてる?
エフェクトやエンコーダで音弄ると音ズレすることあるよ
481UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 17:03:07.97 ID:X8vSHtzq
現在120Hzモニターの購入を検討しています。

CPU:i7-3770 3.4Ghz
グラボ:GTX660ti
ビデオ設定:メッシュ以外全て低orなし
で遊んでますがFPSが90〜140と安定しません。
ひどい時は60を割ることもあります。

この場合120hzのモニターを買っても効果的ではないのでしょうか?
482UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 17:18:19.05 ID:tVCJIgca
>>481
今のモニタのリフレッシュレートを越えるフレームレートの緩急が如実に体感出来る様になるので、
マウスの追従感覚にも緩急出るから、逆にプレイしづらくなるかもしれない

モニタの予算で60fps割らない様に、中古でも良いから、660tiが市場から消える前に買い増しSLIした方が実利有るかも

120や144Hz表示の利点て、有る程度維持出来なきゃ基本的に意味無いよ
483UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 17:55:33.93 ID:oHZMOnI3
FPSの数字ばっかすぐに気にするけど、
それが改善したところで撃ち勝てたり、生き残れたりするわけ?

i3のラデHD6800でall中設定でもすごく快適なんだけど、PCをグレードアップさせたら、
もっとK/Dとか向上するんかな。
484UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 18:01:11.34 ID:fVVQYk9B
カクつく事が相手より少なければ、こちらが先に発見>攻撃が出来る可能性が上がるかも知れない
勿論、中の人の性能のほうが遥かに重要なのは言うまでも無い
485UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 18:03:28.17 ID:oqTKFgJ7
ネットワークスムージングの数値いくつにしてる?
486UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 18:26:05.27 ID:DaWpKVdr
0
487UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 18:26:57.13 ID:NZNLgf6/
>>482
便乗質問だけど、その場合VSYNCで90fpsに抑えたら効果ありますか?
488UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 18:29:28.41 ID:tVCJIgca
>>483
基本的に勝ち負けに有利とかじゃなくて
表示の分解能高くして、プレイ中の感覚的な面でのストレス減らしたいってだけだよ
結果的に、その余裕が良い結果に結び付く事になる場合もあるってだけ

なので、アベレージでもリフレッシュレートを割り込むのに無理に120Hz表示とか意味が無い

一部、UAV系とかTV誘導ミサイルの着弾寸前での調整で、分解能高い方が感覚掴みやすいってのはあるけどね
明確な利点はそれぐらいだよ、コスパは悪いと思うので、無理には勧めない

欠点として、よりピンの高低に敏感になるので、外鯖行く時選択肢が減る
489UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 18:33:26.79 ID:QJisTwuH
ウェブサーバーとの設定が一致しません。 後ほどもう一度、お試しください (1)って出るんだけど、
これって自分のPCに問題があるの?それとも鯖?
490UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 19:16:23.98 ID:axJay1kf
自分に合う武器を探そうと思うんだけど地味にアンロックして探すしかないのかな
491130:2013/12/16(月) 19:18:29.95 ID:PoJM3I2f
>>481
70fps以上出てれば体感差も出るから120hzモニタの恩恵も出るよ
ヌルヌル感も違うから買う価値ある
492UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 19:37:55.10 ID:TlMay0R0
>>388
俺はSSDだけど64人鯖で俺と同時くらいに始まるのが10人前後、敵味方で20人前後だからSSDも普通になってきた、
ちなみに120GのSSDにOSの7とBF4とシムシティとAVAと入れても50G余裕がある、その他アプリや音楽等は2TのHDDに入れている。
493UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 19:40:07.04 ID:NB6uM357
グリップでスタビーとエルゴってどういう効果の違いが
ありますか?
494UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 19:45:30.13 ID:tVCJIgca
>>487
長くてすまん

モニタのリフレッシュレートを実リフレッシュレートの下限程度にするならまだ良いけど
60Hzから差は少ないほど宝の持ち腐れに成りかねないから
追々グラボ新調する予定とかで、現状はコレで我慢って訳じゃないと、あまりお勧め出来ない

minで十二分に60Hz割らないなら、モニタはそのままで、その描画の余裕分を室内戦向けに影とかのオプション上げるのに回して、視覚情報量上げた方が良いと思う
使わなかった予算はそのまま貯めて、SSD導入とか、追々グラボ買い換える資金に回した方が堅実かも

余計な描画の設定は削って、必要な解像度や画面情報を得られる設定にしても、まだ余裕有るとかなら良いんだけどね
一時的な大型オブジェクトの倒壊の側に居たとかでフレームレートが落ちるのは例外に考えてもいいと思うが
情報量犠牲にしてまで無理矢理軽くしてmin○○fps行きました!とかは60fps届かない場合とかなら仕方ないけど、それで120Hzとか144Hzとかのモニタ無理にドライブするなら、きっちり60Hz表示させた方がマシだと思う
495UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 19:46:42.10 ID:DQ+L/5J7
アップデートの内容はどこで確認できますか?
496UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 19:51:15.29 ID:4M+q9BL9
>>482
ありがとうございます。
挿してるグラボがVRAM1.5GなのでSLIは無理なんですよね。
まずはFPSを安定させる為に、モニタ資金で型落ちグラボを2枚かハイエンドを1枚にするか・・・
497UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 19:55:27.18 ID:Xqt470OT
【購入元】Origin・・DL版 デラックス プレミアも
【OS】Windows 7 Home Premium 64-bit
【CPU] i7-3770 3.50GHz
【メモリ】8GB
【グラボ】GTX670 ドライバ最新
【画質設定】メッシュのみ中 他低とOFF
【サウンドカード】realtek high definition audio
【HDD】DT01ACA100 [1TB SATA600 7200]
【OSのアカウント名】半角
【使用ブラウザ】クローム
【使用セキュリティソフト】ノートン
【使用IME】Google 日本入力
【問題】
メッシュ以外ALL最低設定にしていても上海なと通常MAPでのフレームレートが不安定です
よく50以下を記録しています
チャイナライジングMAPなら120キープが出来てるんですが・・・
これってスペック不足なんですかね?情弱なんで調べても何が原因かわからないです
498UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 19:58:51.74 ID:M8wWE6P8
長文スマソ
BF4やりたいんだが
公式の推奨ではグラポはGTX660と書いてあったんだが
どこかでグラポは3GB以上必要と書いてあった。
GTX660は2GBだしその上の760も2GB
やはりGTX780以上を買えと言うことなのかぬ?
499UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:00:42.12 ID:DaWpKVdr
>>497
フレームレート不安定なのは仕様で
Minがそのくらい下がるのは670なら普通
500UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:10:13.22 ID:Xqt470OT
>>499
本当ですか?
連れは650でサクサクって言っていたので自分だけかと思ってました
ありがとうございます
501UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:21:58.34 ID:3TRFXlLh
660tiをsliしたのですが、1枚よりモッサリなってしまいました
ほかのゲームのスコアは一気に上がりました
BF4では別の設定が何かあるのでしょうか?
502UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:23:11.30 ID:QJisTwuH
そもそもCFXとかSLIはベンチ回す時ぐらいしか実感わかないよ。
503UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:42:19.32 ID:20NvTFgS
VCがノイズで聞こえないんだけどどうして?ずっと聞こえなくて無視してきたけどさすがに悪い気がしてきた。
504UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:42:26.85 ID:YGvPNYAv
さっきのアップデートの後からプレイ中に定期的にCPUクロックが最低まで落ちて
その後10秒弱fps低下しまくって困ってる

演習場で突っ立ってるだけでも数分おきに起こる
アップデート直前に演習場でshadowplayで10分ほど撮った動画見直したら3桁割ってるところ一つもなかったし
アップデートのせいだと思うんだけどほかに同じ症状の人いない・・・?


【OS】Win8 64bit
【CPU】FX-8350 定格 TB切
【メモリ】 4GBx2 DDR3 1866
【グラボ】GTX670 2GB 331.86
【画質設定】 1080p 中設定
【サウンドカード】 Recon3D
【HDD】 A-DATE SX900 128GB
【電源】 HEC-750TB-2WK
505UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:43:23.39 ID:QJisTwuH
>>503
相手が間違ってAlt押しただけじゃね?
506UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:47:20.34 ID:tVCJIgca
>>500
最後の手段的だけど
ドライバ側で品質甘い設定にして、微妙に品質犠牲にしてパフォーマンス稼ぐかだな

アンチエイリアシング - ガンマ補正:オフ
アンチエイリアシング - トランスペアレンシー:オフ
テクスチャフィルタリング - クオリティ:ハイパフォーマンス
テクスチャフィルタリング - トリリニア最適化:オン
テクスチャフィルタリング - ネガティブLODバイアス:許可
テクスチャフィルタリング - 異方性サンプル最適化:オン
異方性フィルタリング:オフ

とかすると、大分軽くなるはず
オブジェクトのエッジがチラつくの気になる場合があったら、パフォーマンスは落ちるが
「アプリケーションによるコントロール」が選べる設定を戻して行ってみるとかな

色々工夫してみるといい
507UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:48:03.93 ID:20NvTFgS
>>505
さすがにそれはないと思う。もう150時間やってるけどみんなノイズ、昨日やっと「お・・・れ・まででした」ってかすかにきこえた。
508UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:48:37.55 ID:tVCJIgca
>>498
探せばVRAM倍積んだ4GBモデルもあるはず
たBF4需要で品薄&割高度アップ中
509UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:51:53.45 ID:tVCJIgca
>>501
ドライバでBF4のプロファイルがSLI用になってるか確認
自前で再設定するか、一度ドライバアンインストールしてから、新規インストールして、古い設定引き継がないようにしてみて
510UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:56:44.42 ID:tVCJIgca
>>501
あと、BF4はレンダリングエンジンをマップロード時に最適化するから
非SLIの時の最適化されたファイルをまだBF4が使ってるかもしれない
先のドライバ入れ直しの前に、BF4をOrigin上で右クリックして「修復インストール」してみて
ファイルは壊れてなくても、最適化ファイルがクリアされて、ロード時に再生成されるから、旨く行けばそれだけで解消するかもしれない
動作試験は射撃場かどこかで試してみると良い
511UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:57:42.81 ID:tVCJIgca
>>501
修復インストールじゃないか「インストールの復元」だった
すまん
512UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 22:16:36.86 ID:Gqn00QdL
縱リコイル抑えるアングルやマズルブレーキって言う程効果あるんだろうか
結局のところ縱リコイルを消す為のリコイルコントロールがしっかり出来てれば必要ないと思うんだけど間違ってる?
513UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 22:38:09.15 ID:7T2H8Gb8
大雑把なの承知で申し訳ないんだけど
ゴースト動くスペックならBF4って動く?
514UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 22:39:52.47 ID:ul+wHHYu
>>513
大雑把すぎる回答だけど動くよ
ヌルヌルかどうかは知りませんが
515UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 22:41:10.55 ID:NZNLgf6/
>>512
縦も横も出来れば問題ないと思う。
でも縦って必ず上だから俺はコペンばかり。
リコイルコントロールは縦の方が楽だよね。
左右はどちらにぶれるか分からないし、リコイルコントロールなんて無理だw
516UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 22:45:28.96 ID:q+tHoh7O
毎回毎回オリジンを立ち上げるたびにBF4インストール中ってなって10秒ほどで終わるんだけどこういうものなの?
地味にイラっとするんですが
517UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 22:49:00.70 ID:5Gn99L4H
You need to install or patch the game before playing.

ってメーーセ出るんだけど、どうやってアプデするの?
518UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 22:49:03.28 ID:7T2H8Gb8
>>514
サンクス、それだけで十分だわ
519UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 22:59:41.08 ID:3TRFXlLh
>>509
ナビディアのパネルでグローバル設定とプログラム設定からBF4を検出して
SLIレンダリングモードはフレームの「レンダリングを強制的に交互にする2」までは
設定したのですがSLI専用のドライバがあるのですね

通りで、サーバーに入るときにドライバを変えるようなエラーメッセージが出るわけです
ちなみにゲームは起動しますが、もっさりというか、上記に書いたように
SLIが動作している感じがしませんでした
専用のドライバを早速当ててみますね
520UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 23:15:26.12 ID:nwounrg5
ナビディアって言う人初めてみた。分かってるかもしれないけどエヌビーディアね
521UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 23:23:59.13 ID:Gqn00QdL
>>515
やっぱりそうか。確かに前作は左右リコイル抑え易かったけどねん
マズルブレーキ使ってる人はリコイルコントロールしないか苦手ば人って認識でいいのか
522UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 23:32:45.59 ID:3TRFXlLh
>>509
331.82当てたら上手くいきました

1
古いドライバを先に全部削除して331.82を入れる

2
エヌビーディアのパネルでグローバル設定とプログラム設定からBF4を検出

3
SLIレンダリングモードはフレームの「レンダリングを強制的に交互にする2」にする
これを設定しないとSLIが活かせません


>>520
分かっていましたけど、面倒なのでナビとかナビデイアってたまに言ってます
エヌビーディアのビーって伸ばすのですね
523UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 23:51:47.76 ID:NZNLgf6/
>>522
SLI向けのアプデだったのかな?
ベータドライバー使ってたけど、アプデ後からグレーアウトして蔵落ち多発したので、331.85に戻したけど2ラウンド目に入ると落ちまくり。
331.65にすると落ちなくなったけどゴムバンド状態。
524UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 00:18:35.90 ID:9I8vjdD8
伸ばしません、エヌビディアです
525UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 00:21:15.16 ID:laeADO3f
協賛したゲームで流れるロゴではインビーディアって聞こえる
526UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 00:27:06.80 ID:y1HfHYQb
>>525
エンヴィディアー(エロい声)
527UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 00:28:23.01 ID:laeADO3f
野太いジェントルメンの声使ってないあたり男のゲームよね
528UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 00:29:04.63 ID:9I8vjdD8
面倒ならゲフォって言っちゃえばいいと思うの
529UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 00:46:18.08 ID:33NIYrRz
ゴホッゲホッゲフォ
530UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 01:11:54.82 ID:BiuekYbk
ヌビディアって聞こえる
531UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 02:34:09.29 ID:rkcFmbYP
ヘビバレの効果がADS移動撃ちに付加されない現象は今もそう?
532UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 02:35:14.47 ID:/ZPPhuCs
現象てか仕様だろ
533UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 03:43:38.28 ID:9epCdUYR
自分が敵からミニマップ上で見えてるかどうかというのはどうすれば分かるのでしょうか
534UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 04:11:10.38 ID:/ZPPhuCs
>>533
敵の動き
535UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 05:49:58.70 ID:BiuekYbk
>>533
ミニマップでそこまで分かるわけないやん
逆に敵の動きをこちにからミニマップでみてみ
敵の矢印が君の方向を向いているのならミニマップ上で見えている=見つかっている
敵の乗り物も然り
そっちに向かっている、砲弾を撃ってきているなどでも同じで見つかっている
536UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 05:52:28.45 ID:9epCdUYR
>>534
>>535

ありがとうございます
537UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 08:26:02.40 ID:NQqEBRUF
L85やSG553に3.4倍のスコープを付けるのは有効ですか?
538UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 08:31:11.77 ID:k5y0M0od
China Rising今日からだっけ?
539UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 08:31:59.83 ID:3FVjOx0C
ノンプレの奴ができるのは19時からかな
540UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 08:42:04.45 ID:rsF+i7bo
でもあんまりチャイナライジングのMAPは回ってないよな。
せっかくプレミアムも買ったしやろうと思ったけど、チャイナライジングのアイコンがついたマップは人が入ってないし。
541UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 08:45:32.75 ID:N2DPWRac
俺は付けると近距離で対応しにくいからコヨーテサイト付けてるが、少し離れた所からなら効果あるで×3.4でもいいと思うよ
542UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 08:55:02.96 ID:VXcrPmCt
各個別の武器のランキングはどこで見れますか?
アサルトライフルやLMGなどの大まかな分野別のは見れるのですが、それより細かい見方がわかりません
543UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 09:11:58.83 ID:rR8k7HbS
事細かなランキングやきちんとした正しいデータを見たい場合は
http://bf4stats.com/
を参照するといい。
544UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 09:17:56.47 ID:DIf3ph7N
ブーストってバトルログのSPMに影響ありますか?
545UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 09:32:47.20 ID:Cbs0BocH
>>544
はい
546UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 09:42:35.20 ID:pgtgMaze
>>537
主交戦距離と本人の技量による
547UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 10:00:46.97 ID:i1iplTIZ
>>538
もう来てる
548UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 11:15:30.85 ID:iXq8TRdp
銃の性能で射程距離がありますがこれはここまでの距離なら性能の所にかいてあるダメージが100%通るってことですか?
それとも弾の降下がない距離ってことなんでしょうか?
549UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 11:35:21.67 ID:VXcrPmCt
>>543
おお!これはすごい!!
ありがとございます。
550UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 13:39:28.37 ID:BiuekYbk
China Rising人がいないけど、みんな北米とかそっちに行ってる?
それとも平日だからだろうか
551UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 13:51:19.67 ID:dYF66G6v
バイポッドって付けてたら勝手に展開するけど、任意に展開させることはできない?
552UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 13:52:50.53 ID:vmpgpoI8
>>551
バイポット開くキーを右クリックから変える
553UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 13:53:10.54 ID:9gdOx6Fm
>>550
平日の昼間は日本鯖は人いないよ。
554UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 13:55:37.45 ID:BiuekYbk
>>553
やはりそうか
北米とアジアで検索して思っているより64人コンクエ鯖って人が少ないのね
夜にまた検索してみるよ
555UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 13:58:54.93 ID:dYF66G6v
チャイナらやろうとするとダウロードしろって出てくる
とっくにインストールしてるのになんで?
556UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 14:01:00.99 ID:dYF66G6v
よく見たら17日19時から利用可能ってなってる
プレミアム以外はその時間からか

>>552
ありがとう変えてみる
557UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 14:01:44.85 ID:vmpgpoI8
558UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 14:13:08.12 ID:BiuekYbk
>>555-556
心配しなくてもいい
すでにプレミアムだろうが新規だろうがインスコしろって出てくる
いつもの糞EAの不具合
559UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 15:24:53.19 ID:UWkvTD/7
msi OSDて64bit対応してない?bf4
ff14はできるんだがbf4デネェ・・・
560UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 15:25:18.93 ID:/ZPPhuCs
>>551
随分前に此処で同じ質問に返信レスしたけど、バイポッド展開はマウスホイール押し込みにしてる
これでバイポッド展開の誤爆も無くなる
561UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 15:27:17.73 ID:eQPM3yeJ
ゲフォのドライバを最新にアプデしろと警告が出るが最新のいれてるんだけどなぁ・・・
でもその窓消したら普通にプレイできるんですが何がいけないのかな?
562UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 17:01:37.23 ID:gfQLctRY
通常のサプレッサーにマズルフラッシュ軽減効果ってあります?
563UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 17:19:18.48 ID:pgtgMaze
>>559
フレームバッファに表示を重ねるか
バックバッファにかさねるかの設定無いかい?
ゲームによって有効な方式が違うから注意
あとPBが勘違いする場合もあるから留意ね
564UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 17:20:30.10 ID:pgtgMaze
>>562
ある
565UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 17:35:14.09 ID:aJXGK7Ec
C4バギーって敵戦車にぶつけた後起爆する必要があるの?
ぶつけたら勝手に爆発するの?
566UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 17:38:07.45 ID:33NIYrRz
ぶつけたら勝手に爆発するよ
567UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 18:03:23.12 ID:weiDSIPo
ブラウザープラグインの最新版をダウンロードして実行、インストール
緑のゲージが満タンになってインストールウィンドウが消えても何も起こりません
(ログインしようとするとインストールしろと出る)
誰か助けてくださいませ
568UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 18:09:07.38 ID:pvFdUCYq
>>567
即実行じゃなく保存してからファイルをダブルクリックして実行してみて
569UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 18:17:53.29 ID:jh3pX8xQ
スポーン画面でマウスカーソルが消えてしまった、キーボードも効かない。
今朝普通に遊べてたのに、朝から現在までにしたことといえばWinの電源落として起動しただけなんだが・・・
他にも同じ症状になった人いますか?
570UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 18:25:53.46 ID:AO9gJQFg
>>568と多分同じ症状だわ。

もう少し詳しく説明すると
@オリジンからBF4のブラウザにログイン
A遊びたいサーバーを選んでログイン
Bサーバーへ参加中のあとにブラグインをインストールして実行の件が出る
C保存してからファイルを実行
Dweb plugin setupが完了する

で、@に戻るの繰り返しなんだよなあ
>>568のも試したけどダメだし、再起動させても無理ポ。
今までのパッチはこんなことなかったのに。
571UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 18:43:39.16 ID:DIf3ph7N
ガンシップで大量にキルが取れるコツを教えてください
572UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 18:51:10.57 ID:O8AGQDNR
迫撃砲を撃った時にマップに表示されてしまうのって
撃った本人or砲or両方
どれでしょうか?
573UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 18:54:46.65 ID:FZrRea3q
>>547
オリジンには1900利用可能って出てるんだけど、もう逝けるの??
574UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 19:02:40.93 ID:0Hzpvc9h
GTX780相当のグラボでプレイしている方は
やはり画質最高設定でプレイされてます?
それともFPS重視で若干落としてされてますか?
575130:2013/12/17(火) 19:39:03.12 ID:BFJOxzxR
>>574
GTX780Tiだけどオール低でFPS重視
だってせっかくの120hzモニターが無意味になるし
576570:2013/12/17(火) 19:39:22.27 ID:AO9gJQFg
うーん、メンテ終わったら直ることも期待していたけど無理だなあ
本スレに似たような症状でファイアウォール切ったらよくなったみたいなことがあったので試したけど
それも無理だった
577UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 19:47:09.85 ID:FZrRea3q
>>575
お、benqの27インチのヤツっすか?
あれ欲しい・・・

27インチのゲーミングモニターを探してるトコなんだよね
578UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 19:51:02.78 ID:weiDSIPo
>>568
レスありがとうございます
でもダメです
気晴らしにキャンペーンやろうとしてもそれも無理です
579570:2013/12/17(火) 20:09:14.96 ID:AO9gJQFg
「batttlelog-web-plugins_2.3.2_130」のアプリケーションを
ダブルクリック、もしくは右クリック後の「開く」(管理者として実行済)
「installing」から「install complete」になって
「setup was complete succesfully」ってメッセージが一瞬出てその後うんともすんとも言わないんだよなあ
580UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 20:46:47.91 ID:Hlv1AEL+
スレ違かもしれんけど
codとbf4のストーリーどっちが面白い?
581UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 20:50:14.65 ID:U4wi41kT
それを何故ここで聞こうと思ったのか不思議で仕方がない
ストーリーはCoDGでマルチプレイはBF4の方が面白い
582UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 20:51:16.81 ID:Hlv1AEL+
>>581
すいません...参考にします
583UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:02:29.17 ID:d/+HtX/6
今日のメンテ終わったあとから、一部のテクスチャが点滅するようになってしまったんだが
どうすればいいんですか。
砂漠とか目が痛すぎてプレイできん。

ドライバの更新とかダウングレード試したんだけど全く治らなかった。
584UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:11:57.18 ID:vbOTCui2
PC鯖なんだけど、china raisingアップデートしてからオン入ろうとすると
終了しましたってメッセージが出て、ゲーム出来ないんだが・・・
同じような症状出た人いない?
585UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:26:48.28 ID:futRPXRd
チャイナのダウンロードが始まんねぇ…
586UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:28:19.28 ID:+v/WKFiq
>>583
CFやSLIを諦める。
587UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:33:17.99 ID:d/+HtX/6
>>586
GTX690なんだ
昨日まで普通に出来てたんだが
こんな感じに描写が適当になって点滅してる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1090928-1387283530.png
588UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:42:56.90 ID:+v/WKFiq
>>587
CFやSLIが原因らしいからデュアルGPUのグラボ使いは治るまで忍耐。
589UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:44:05.93 ID:d/+HtX/6
>>588
マルチGPU切ってみたら普通に治った。ありがとう
でも、なんで今まで普通に出来ていたのかがわからん、今日のアプデが原因なのか?
590UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:46:44.10 ID:/u6OMAxq
なぜか唐突にChinaRisingがインストール済みなのにもかかわらず
サーバーに入る時に拡張パックが必要ですってアナウンスが出てサーバーに入れなくなった
拡張パックだけ再インストールしようかと思ったんだけど
もしかして拡張パックだけのアンインストールってないのか?
591UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 21:47:25.69 ID:Om8bm1KV
サーバーのローカルルールはどこで確認できますか?
592130:2013/12/17(火) 22:02:25.99 ID:fHI/zhvf
>>577
XL2720TもいいけどFORIS FG2421もいいよ
240hzモニタだしVAパネルだから画質もいい
http://www.4gamer.net/games/117/G011783/20131115017/
593UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 22:11:13.62 ID:pgtgMaze
>>569
変なタイミングで蘇生されると固まることはある
594UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 22:13:28.37 ID:pgtgMaze
>>592
VAは暗部の階調が良いから、FPS向きだよな
595UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 22:26:29.27 ID:NIFr2oWY
サーバーの順番待ちから参加途中に切断されるのはプレミアムの人に順番抜かされてるからですか?
596UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 22:28:25.41 ID:/v6EZl6q
プレミアになれば拡張パック買わなくていいの?
597UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 22:30:10.46 ID:U4wi41kT
>>596 プレミアムに拡張パックが全部入ってる
598UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 22:40:56.28 ID:/v6EZl6q
>>597 ありがとー
599UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 22:41:39.71 ID:/v6EZl6q
もう一つ聞きたいんだけどこのゲームクランって作れるの?
作れるとしたらどこから作るん?
600UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 22:42:42.64 ID:X3Kh1dxW
>>599
BF3はbattlelogにあるけど、今作消えたね
601130:2013/12/17(火) 22:54:11.64 ID:fHI/zhvf
新マップ糞重いんだけど
780Tiのオール低で60〜80をうろつく
602UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 23:00:16.35 ID:FZrRea3q
>>592
教えてくれてありがとう

なんか俺、2箇所に同じ事かいて、マルチみたいになってしまった
ごめんなさい・・・
603UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 23:02:46.05 ID:lG9gvPNI
ping どれくらいの鯖まで快適?100?
604570:2013/12/17(火) 23:35:14.58 ID:Qc9ZDF5V
うーん、一回ゲーム自体をアンインストるしてもう一回入れてみたけどダメくさいなあ
いろいろ試してみますが、同様の症状でいい情報があったら教えてください。
605UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 23:38:14.52 ID:oYNxER/r
プレミアム買うのと拡張パック個別に買うのどっちがいいの?
606UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 23:59:31.97 ID:uoV3w1j0
>>605
拡張パック全部買うつもりならプレミアム買ったほうが安い
さらにバトルパックが12個ついてきたりサーバー入室する際に優先されたりと得なことが多い
607UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 00:07:04.66 ID:oYNxER/r
>>606
なんだかんだで全部したくなりそうだしプレミアム買うわ、ありがとう
608UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 00:24:47.61 ID:yoti4+q3
ベテランバトルパックはいつですかぁああああああああああああ
609UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 00:26:43.26 ID:9N4LgNtc
ふと過去のバトルパック見てたら
最初にもらったプレミアムバトルパックで
ERDL、アーバンタイガー、イェーガーの迷彩がでてるのに
アーバンタイガーにしか変更できません。何故でしょうか
610UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 00:59:14.96 ID:8TfEeyEi
爆撃機ってどうやって使うの?
611UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:15:14.24 ID:KwKWqhAx
既出の質問だけど、プレミアムなのに「追加の拡張パックが必要です」で
チャイナラ鯖に入れないのは辛いな
Origin見るとインスコ済みだし復元しても変わらないんだよな
誰か助けてくれ
612UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:15:57.18 ID:F6BQHJAx
>>610
チャイナライジングMAP限定です
いくつかの拠点にアンテナの付いたコンテナハウスのようなものがある
コンテナの扉に飛行機マークが出ていれば使える
一度使用すれば暫く使用不可になる。早い者勝ち
乗ったら爆撃機モニターに切り替わる。爆撃したい地点を複数クリックする。着弾まで結構かかる

…なんで回転率の悪いこんな兵器をアンロック条件に入れたのか
仲間と取り合い・入口の前で出待ちして忍び込んできた敵にナイフキルされる奴が出るくらい
613UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:18:30.89 ID:S3R02i0G
>>610
コンクエでCRマップの拠点の一つに爆撃機の司令室があるからドアの前でEキーを押すと
使える
614UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:22:15.45 ID:8TfEeyEi
やっぱそうか
でも場所がわからんな
あと、フィールドアップグレードスコアって何?
615UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:24:45.37 ID:DN0z+0+B
>>611
サポートに連絡
616UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:27:18.95 ID:F6BQHJAx
>>614
分隊に関するスコアを稼ぐとレベルに応じて設定しているスキルを利用できる
分隊員回復や分隊長の指示に従った時とかに出る奴
スキルは装備画面で設定
分隊全滅で0に。分隊で攻めたほうがお得です
617UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:31:49.16 ID:zvqWK46Y
このゲームのパッチノートはどこで見られますか?
618UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:36:03.54 ID:29+fksM8
>>591
サーバー一覧からサーバー選択
残りチケット数とか書いてある所の下にサーバーの詳細表示をクリック
だいたいそこにグレ禁止やら色々かいてあるはず
619UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 02:41:43.97 ID:8TfEeyEi
一回サポートに電話したけど、全然繋がらんかったわ
対応する気ないだろ
620UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 03:12:29.44 ID:OBeRNEB9
たった1回でなにいってんだ
621UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 03:27:34.04 ID:pGvB2CAY
EJAのサポートは連絡しても意味がない
つながらない、つながっても答えがもらえない、答えをもらえても特に答えに意味がない
EAのチャットサービスのほうが、たどたどしい英語を使わざるをえないとしてもはるかにマシ
解決に至らなくても何かしらの結論がでるまで話し合ってくれるから
622UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 03:36:00.57 ID:nAfhCxF3
MTAR21のアタッチメントを装備して、一回バトルログをログアウトして、
またログインするとMTAR21だけアタッチメントが初期化されてるのですが
これは私だけでしょうか?それともバグでしょうか?
623UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 03:43:17.88 ID:CGVdJW+o
>>622
バグ
他の新しく出た武器でも報告されてます
624UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 03:45:33.84 ID:uNwBAH/5
ヘビーバレル使えるじゃん何で誰も使わないんだ
625UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 03:46:21.25 ID:nAfhCxF3
>>623
早々のレス、ありがとうございます。
626UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 04:03:38.12 ID:EI0FnHrt
pcで、パッド使用者です。motioninjoyでPS3のコントを使用しているんですが、最近のパッチ後デス中に通信チャットを間違って入力してしまうようになってしまっています。どうにかならないものでしょうか。
627UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 04:09:30.50 ID:uNwBAH/5
ぱぱぱぱぱ
628UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 04:36:13.46 ID:27u21hGz
あのクソコン使ってるのがpcでいるのかよw
629UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 05:58:44.67 ID:hdQDowm7
すいませんucabを取得したのですが
相手に当ててもキル取れないのです
使い方あってますか?
630UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 06:49:49.12 ID:Sqpob7nE
念を込めた御札を二枚貼りましたか??
631UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 08:13:57.58 ID:qeo0E/fp
>>593
ありがとう、それか。
じゃあ再インストールくらいしか手が無さそうだ。
632UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 08:36:28.66 ID:nAfhCxF3
>>626
俺もヘリとか航空機操縦してる時だけパッド使ってるけど、
BF4に元々設定されてるキー設定を全部削除して
JoyToKeyで全部設定してるよ
633UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 08:50:38.34 ID:rTxu6SQA
蘇生を受けた時のヒント表示が生き返っても消えないこと有るんですが、
対処法あれば教えて下さい
634UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 08:59:47.24 ID:uVlLrLOv
>>450
なるほど、2回に1回か。。
結局でもOSごと持ってかれるとめんどくさいから、1戦ごとに出なくちゃいけないのは変わらないか。

うーん、解決策もなさそうか。
あんま再現してる人いないのかな。
635UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 09:12:05.90 ID:+JVWZ7xC
>>571
マップ見て制空権取れてると思った時
636UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 10:07:36.31 ID:lpObTfYY
>>633
すぐ押さず、少し待ってから押せば俺はでなくなった。
637UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 10:47:36.81 ID:bBskAy6P
遠くにいる味方のID表示って消せないのかな?
ばったりと敵に遭遇したとき、味方IDが頭上に浮いてみえたりすると、
一瞬味方だと思って撃つのを躊躇って負けることがよくあるんだけど。
638UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 10:53:29.81 ID:wBkxvFKS
さすがにMAP見ろとしか
639UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 11:45:57.56 ID:shDXE3E1
あー確かにそれあるな
640UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 11:56:10.29 ID:gs1fckD8
あるあるだな
641UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 12:13:41.23 ID:A21n79EU
西川くんだな
642UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 12:16:41.74 ID:iQF80vT7
ジェット機リボン難しくないか?
なんとか一つは取れたけどスキルの数値も下がったし・・・
643UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 12:27:04.16 ID:OBeRNEB9
チームキルない鯖ならとりあえず撃てばいいんじゃね
644UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 13:09:41.36 ID:qeo0E/fp
>>637
俺もそれ嫌だったので色を変えてみた。
645UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 15:36:00.67 ID:bBskAy6P
>>644
変えられるの?? ちょっと調べてみるわ

>>643
分かっちゃいるんだが、TKが嫌と言うより無駄弾撃ちたくないという、ただの貧乏性だったりする^^;
646UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 15:37:09.86 ID:puE0Urt1
Mantleの実装はいつ頃になりそうですか?
647UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 15:58:09.94 ID:GLXIQ+j4
既に何度も出てそうな質問だけど…
ようやくCODに区切りがついて、BF4のバンドルを買おうとしてるんだが
何度やっても支払い処理ができない[ref. #10048]ってエラーが出て買えないんだ…
クレカはVISA、pyapalも持ってるから試したけど同じ結果。

誰か解決方法知ってませんか?
648UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 16:07:02.72 ID:Wb2mHww/
いったん支払エラーが起こると注文保留中になって数日待たなきゃいかんとかなんとか。
Amazonで買え。
649UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 18:37:35.49 ID:8TfEeyEi
オリジンは支払いがうまくいかないことよくあるから、アマかパッケージ買ったほうがいい
ちょい時間かかっても結局そっちのほうが面倒ないからいいという結論に落ち着いた
650UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 18:44:03.25 ID:GLXIQ+j4
>>648->>649
ありがとう!
尼にもプレミアムあるの知らなかったからその発想無かったんだよね
購入させてもらいました!戦場で会ったらよろしく( ・´ω`・)
651UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 19:22:43.40 ID:uKGJ9kVX
誰かボスケテ!
さっきから何故か歩兵だけマウス(視点)がうまく動かなくなった。
乗り物乗ったら普通にマウスで視点操作できるのに・・・。
ゲームにならないんです。
どういうこと?
652UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 19:45:13.52 ID:iacyXiCF
>>651
USBマウスとキーボード以外全部抜いて設定リセットしても治らないなら死ね
653UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 20:43:15.29 ID:4BVrhqPu
update後は、設定初期化が必須だよ
654UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 20:46:09.11 ID:YHL6oH73
質問なんだけど、AMD RADEON HD7660dでBF4は快適に出来る?
655UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 20:48:18.08 ID:7rXJpGGd
>>654
他の要因がいろいろありすぎてなんとも言えない。個人的には設定低でよければ結構古いパソコンでも大丈夫だと思うが。
656UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 20:57:18.53 ID:YHL6oH73
>>655
グラボだけが心配、メモリやらなんやらは大丈夫のはず
ちなみにBF3は動いた
657UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 21:01:37.46 ID:iXD6Qujr
ライティングの設定いじるとクラッシュするのは仕様?
658UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 21:05:28.74 ID:FarKocWQ
初歩的な質問すみません。ビークルに乗っている場合、 ガジェット(レーダーやミサイルなど)は
ガンナーでも適応させるのですか?
659UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 21:42:07.18 ID:fEU9Vh1X
初歩的云々以前に日本語が下手すぎる
660UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 22:01:40.61 ID:uIyvZXw7
フレの画面を見ると退席中となってる時があるのですが
自分でやる場合どうやればいいのでしょうか?
661UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 22:04:57.03 ID:qtvT5rM8
Origin→ステータスの設定
662UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 22:15:06.93 ID:uKGJ9kVX
>>652

ありがとう!!感謝で涙です・・・
でも、結局何やってもダメ。
インスコしなおしました。
サイコロ市ね。
663UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 22:40:54.76 ID:wNeYZf95
ssdの容量たりなくてチャイナライジングだけ別ドライブ〜ってあったから
オリジンの設定でinstallフォルダ変えてダウンロードしようとすると
ssdを参照して容量不足で出るんですが、同じドライブじゃないと無理って
ことでしょうか?
664UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 22:48:29.27 ID:uIyvZXw7
>>660
ありがとうございます
665UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 23:12:27.24 ID:XvUXifHB
マルチで時折3Dメガネみたいに二重に表示されるんだけど
バグなのかグラボの問題なのかわからない
そういう症状って自分だけかな。βの時もキャンペーンも問題はなかったんだが
666UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 23:23:57.23 ID:Wfkz8+j+
GTX760 4gb
でどれくらいの設定でプレイできますか?
667UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:07:55.65 ID:U8Ha5k3s
>>666
CPUとメモリが適切なら高設定でいける。
668UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:14:14.42 ID:6P1RLFQs
試合の合間のローディングでブラックアウトしてたんだが解決方法を見つけた
フルスクリーンモードがダメみたいで、ウインドウモードならスムーズに次の試合に移行した
同じ症状の人は試してみてくれ
669UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:17:04.40 ID:qzh7RWKB
ぶちゅってよくされるけど元ネタなんなん?
670UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:18:07.52 ID:6P1RLFQs
>>666
マルチすんなや
671UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:33:36.86 ID:IMnO39fH
>>665
司令官の出すEMP UAVの影響下にあることを表現した演出らしい。不評だからやめたとか何とかだったと思うがまだ出るのか?俺は試合では出ないな
観戦ではまだ3Dみたいになるね。気持ち悪くなるから何とかしてほしいが。ESCキー2回押しでとりあえずは対処できるけど、グラフィックを低設定にしてみてダメだったら問い合わせてみたほうがいいかも
672UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:49:07.74 ID:FiYrRBAL
>>665
グラボのドライバの3D Vision切れば良いと思う
673UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:56:09.63 ID:9fHuNX1T
>>669
AAで歩兵を撃つ時の効果音
674UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 00:58:08.92 ID:/v2BYIEc
EMPで3Dwwwwwwww
675UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 01:13:16.90 ID:IMnO39fH
>>674
あぁ観戦のあれとは違うのね。観戦のはEMPのだって聞いた。低スペなんでね。3Dなんて縁はないんだよ
676UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 01:20:20.57 ID:PBHvEVli
観戦開始直後の司令官居ない状態でも滲んだからEMP関係無いと思うんだけどなぁ
677UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 01:21:32.79 ID:J2b3vEXq
ここ2日ほど順番待ちのあるサーバーに入れなくなりました。
空きのあるとこには問題なく入れるのですが、再現性100%なので気になります。
何か原因考えられますか?
678UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 01:32:13.95 ID:IMnO39fH
>>676
そうなんだ。じゃあバグなんだろうな。観戦たまにするから早めになおしてほしいわ
679UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 02:09:07.66 ID:8uTnbicw
>>671-672
どうもありがとう
とりあえず既出の現象らしいんで安心しましたわ
確かに指摘されてみると観戦モードで起こってる症状のように思います
結構観戦する方なんで仕様なら早く改善してほしい
680UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 02:25:56.31 ID:XGnaB1h+
CRが解禁されたからまたやろうと思ってアップデートも済まして
さぁやるかと思ったら「サーバーに接続できません。クライアントが終了しました」
とかでて鯖に入れん
ドライバも最新にしても駄目
蔵を再インスコしても駄目
なにがおかしいんだ?
681UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 02:29:35.60 ID:rk1IAvZB
>>679
ESCで治らない?パッチ前はそれで治ったけど
682UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 02:44:37.70 ID:1WyKC48W
>>636
マジか。いいこときいたぜ
683UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 03:57:55.12 ID:Ljkf+/mN
キャンペーンやっても解除されて無い武器があるんだけど?
調べたらなんかそういうバグみたいのもあるらしいけど、条件を達成してないのかバグなのかわからん
684UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 08:38:30.60 ID:wVhoFoGc
>>683
反映には時間がかかる、そういうこと
685UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 08:57:12.07 ID:4I4Crr6N
ASUS VivoBook X200CAを買い、出先で司令官やろうとしたんだけど、オリジン繋げて
「マルチプレーヤー」選んで「サーバーブラウザー」からサーバー選んで「司令官」
押そうとしたんだけど、右側のところにボタン出てないんだよね。画像の下にオレンジ色のボタンで
「サーバーに参加」その下に司令官と観戦者が普通あるよね、それが表示されてない。
PCのスペックのせいかと思ったんだけど、会社のクソボロXPシングル セレロンのPCでも
表示されているんだよね。もちろんそのPCで参加はできんけど。
同じ症状の方いませんか、対処法をお願いします。
686UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 09:13:03.30 ID:cUzSi780
ラウンド中に取得したリボンは表示されるけどリボンスコアが0
円グラフ見てもアワードスコアが0の状態なんですけど何かルールとかあるんですかね?
687UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 09:15:39.37 ID:gFELke8e
全部の鯖がそうなってるなら知らんが
鯖ごとに司令官と観戦者の有無は違うぞ?
688UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 09:36:03.70 ID:XLEW4RAr
>>196
マザボの設定とか色々やってもダメで、古いドライバでも
起動しなくなってきてOS再インスコする前に一応、と思って
グラボとメモリの抜き差しをしたら一発で直りました。

特に、ベータ(331.93)を入れてシステム内のnvlddmkm.sysを
強引に上書きする処置をした時はセーフモードすら
立ち上がらなくてかなり焦った。
689UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 09:38:27.56 ID:U+1SaO+f
上海のビル倒壊条件って何処か爆発物で爆破すればいいんですか?
690UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 09:55:10.13 ID:ap8RNese
入り口の柱4本を破壊すると崩れる
691UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 11:18:25.20 ID:gxhsPb1x
どのサブマシンガンが扱いやすいですか?
ダステルボックスさんのブログ見たのですが
あの人工兵やらないのかサブマシンガンについての
記述がなかったので
692UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 11:39:15.38 ID:U+1SaO+f
>>690
柱壊せばいいんですね、旗の絡み合いしかしてなかったので今迄知りませんでした
ありがとうございます

>>691
PDW-Rがカービンに近い性能で使い易いですよ、腰だめ集弾が良いという利点以外カービンに劣りがちなのは否めませんが
PDWらしく使い易い武器ならPP-2000、発射レートが低くて撃ち合いの弱さが気になるならDLCのチャイナライジングが必要ですがMP7が扱い易く強力ですよ
693UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 11:43:21.56 ID:wVhoFoGc
>>691
MP7じゃないか?
694UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 11:48:12.54 ID:JkRd7sgp
PDWはMP7がとても扱いやすいよ
アタッチメントの初期化バグがちょっとだけうざい
695UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 11:48:27.96 ID:CNK1Nnvk
現在、航空機用にフライトスティックとラダーペダルの購入を検討しています。

フライトスティックとラダーペダルの利用は可能ですか?

コントローラーは一つしか認識しないので簡単にはできない事には知っています。
696UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 11:53:30.37 ID:MRdyJdAF
自己満だと自覚してるなら止めんがキル取るだけならマウスとキーボードが1番楽だぞ
697UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 12:54:57.10 ID:CNK1Nnvk
>>696
すこし、マウスとキーボードで練習してみます。ありがとうございます。
698UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 13:38:13.48 ID:/v2BYIEc
欲しいなら別だがそんなのに金使うより練習して慣れた方がいいよ
699UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 14:22:44.75 ID:5fyMwOKO
>>691
Hipが強いってのは、交戦距離の短さのデメリットに対して有用性に欠けるからなぁ(ショットガンほどのピーキーさは売りになるけど)
工兵は先の交戦距離での潰しの利き具合からもカービンが実質の主力小銃みたいな気がする

どの武器主別でもそうだけど、自分の運用法方でデメリットを最小に出来うるのを選ぶのが良い
安直に最強武器を求めてるなら、それは無くて「自分とマップと戦況に合った武器を選べる」のが最強なんだよね
選択枠の多さも重要だが、状況判断できることが大事
あとは、運用者が武器を活かせる様に立ち回るかだね
700UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 14:27:48.41 ID:5fyMwOKO
ぶっちゃけ、フリールックしなきゃキーボードだけでもいけるしなぁ
フライトスティックはストロークがある分微調整も利いて、切り返しも速く出来るけど、
腕の移動量増えるのと、腕を浮かせてるから、長時間やってると疲れてくる

車のゲームをハンドルコントローラでやるほどでは無いけども
701UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 14:33:24.96 ID:A/mWoNdx
スレ違いだったらすみません。DICEとEAってありますけどBFを作ったのはDICEですよね?
あとoriginってありますけど、この3つの関係が分からないです。
Multiplayerに入ろうとするとDirect-Xエラー出たり、未だにmantle版BF4のデモを公開できないのは
どこのせいなのでしょうか。
702UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 14:35:05.54 ID:4OIHPdJC
SRの弾速ってどこにのってたりするんですか?
射程距離が長ければ長いほど遅いって認識でいいんでしょうか?
703UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 14:45:35.79 ID:db+o68bp
>>701
EAは販売、DICEは開発
EAがこういうゲーム売りたいから作れってDICEに金渡してDICEがゲーム作る
orignはEAがやってるサービスの名前

>>702
http://symthic.com/bf4-stats
704UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 15:00:29.10 ID:A/mWoNdx
>>703
なるほど。ありがと。
705UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 15:07:39.11 ID:MLp6tVCq
スタッフ弾は対人に有効と書いてありますが他の弾種との違いがわかりません。
どう使えばいいんでしょうか?

また誘導する話をどこかでみましたが、誘導して対車両にも有効なんですか?
706UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 15:08:45.38 ID:BJqJlrV2
>>680に誰か答えてもらえないだろうか
707UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 15:14:33.98 ID:/v2BYIEc
鯖に接続できてないんだよ
708UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 15:41:18.54 ID:5fyMwOKO
>>701
EA内のDICEという開発部隊が、最新のBFを開発してる
Originは、EA製品の管理/実行を行うブライザ兼ランチャーソフト、又はそのシステムの名前
昔はEA Dowloaderと言う名前で、購入機能が追加されてOriginになった
709UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 16:19:23.83 ID:/JX0hJTF
サウンドループなくなった?
710UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 16:22:12.06 ID:FiYrRBAL
>>706
せめて>>3に書いてある項目ぐらいは書け
711UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 16:25:54.69 ID:4OIHPdJC
>>706
練習もアウト?
712UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 18:00:14.74 ID:pkUfz6U5
>>709
俺は全く落ちなくなったけどアプデ前落ちなかったフレがゲフォ関連のエラーでかなり落ちるって言ってた

eaの呪いだよもう
713UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 18:08:31.06 ID:/uHapr3p
BF4本体じゃなくてアプリの「battlefield 4 commander」の話なんだけど
誰かカスタムROMとGApps入れてプレイしている人いる?
Kindle Fire HDX買ってapk入れて起動してみたけどエラーでプレイ出来ないから
Root化してみようと思っているんだけどアドバイスが欲しい
714UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 18:13:17.84 ID:A/mWoNdx
オイラ頭悪いので図に表すとこんな感じでいいのかな。


    EA(親玉)    
                | 
                |
          ―――――――――
         |             |
       DICE(開発)      Origin(営業)
715UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 18:27:07.43 ID:P7WZPjNZ
>>714
originは営業じゃなくて、ソフト管理ツールの名前
EAはゲームを開発せず、スタジオを雇ってゲームを作らせ、開発されたゲームを売ってる
DICEはゲームを開発するスタジオで、EAから指示と資金をもらってゲームを作ってる
originはEAが自分の会社に属するゲームを管理するためユーザーに導入させてるツール
716UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 18:38:21.57 ID:4beXYAQF
Origin
手数料・利益を追求して適当につくった
717UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 19:04:03.86 ID:1VTmymRl
SSD買ってきたんだけど、BF4のフォルダをコピーするだけで良いの?
教えてエロい人
718UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 19:37:40.14 ID:5fyMwOKO
>>713
Kindle自体がAndroidとしてのカスタム仕様が異端気味だからなぁ
下手にいじるより、Appの評価んところで対応求めた方が良いと思う
719UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 20:25:54.06 ID:XGnaB1h+
>>710
【購入元】DL版 CR付属の奴
【OS】Win7 pro 64bit
【CPU】2600k 4.0ghz
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX570 ドライバ333.82
【画質設定】ALL Low
【サウンドカード】Sound Blaster X-Fi Titanium
【HDD】 SSD 128GB
【電源】700W
【OSのアカウント名】英語
【使用ブラウザ】Chrome
【使用セキュリティソフト】avast
【使用IME】日本語のまま
【問題】
「サーバーに接続できません。クライアントが終了しました」
とかでて鯖に入れません

>>711
射撃演習場は入れたな

本スレでも入れないって人いたし自分だけじゃないのかな
avastも切ってみたが変わりなしだったわ
720UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 20:37:32.28 ID:vAnP4b6w
IEでやってみれば
721UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:26:14.53 ID:FiYrRBAL
>>719
PunkBusterのアップデートしてみたらどう?
722UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:29:34.94 ID:+DvT9eBx
TCP/UDP PB等色々考えられるが、サーバーに接続できませんって事だからまんま遮断してるんだろうね
それ以上は自力でどうにかするしかないね
723UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:35:41.31 ID:KEghOfEP
別モニタでバトルスクリーン写してるんだけどカクカクで使いものにならない
これ設定とかでどうにかなったりする?
724UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:37:04.88 ID:ivaA1RMf
武器のステータスにある腰だめとは、腰だめで撃った時(非ADS)における精度という解釈でOKでしょうか?
その場合精度とはADSの時のみを指すのかな・・・?
例えばアタッチメントで腰ダメ>精度にした場合、集弾率は腰だめの方が良くなるとか(数値を腰ダメ>精度にできるかどうかは別として)
725UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:46:13.39 ID:wdIlwnE4
726UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:47:54.35 ID:ivaA1RMf
>>725
ああいや、正にそのサイトを見ているのですが、『腰だめ』と『精度』の解釈の違いについて知りたいのです
727UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:56:35.39 ID:wdIlwnE4
>>726
バトルログの表示なんてわかりづらいもん見るより
symthicの数値見ればいいじゃないと言いたかったんだが
728UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:06:09.77 ID:+DvT9eBx
どう考えれば疑問に思うんだろう?それぞれのスプレッド書いてるし謎
バイポッド展開してADS状態で腰ダメで打ててるって人なのかい
729UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:06:40.48 ID:ivaA1RMf
>>727
ああ、そうと解らずごめんなさい。ありがとうございます
良いサイトですよね。英語赤点の自分でもフィーリングで解るし
730UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:18:40.44 ID:nibRLtA4
今作の武器マスタードックタグはキル数が表示されますか?
731UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:19:38.16 ID:5fyMwOKO
>>723
スペック成しに判断付かない
グラボやCPUに余力がないんじゃないの?
オンボのグラフィックス有るなら、commanderをそっちで処理させるとかは?
732UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:22:30.90 ID:ivaA1RMf
質問の仕方が悪かったようです、煩わしい思いをさせて申し訳ない

つまり”腰だめ”ってステータスが何を表すのかがよく解らない、という事です
腰だめという意味は解ります(非ADSで撃つ・・・ですよね?) でもステータスの意味する所が解りません

グリップつけると”腰だめ”の数値が上昇する事から、『腰だめで撃つ時の精度』と自分の中で解釈したのですが、まずそれが正しいかどうか
その場合、”腰だめ”の数値を”精度”の数値以上にした場合、狙い辛くはありますが遠くにいる敵に対しても腰だめで撃ったほうが、
エイムが正確なら効果的に倒せるという事になるのかな? という意味でした
733UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:27:10.71 ID:wdIlwnE4
腰だめの精度をあらわしているんだろうが
実際にはそうなのかはEA&DICEしか知らないので
そんなもの気にするより何を表してるかが明確なsymthic見ればそんな疑問をそもそも抱く必要がない

ついでに言えば腰だめの精度をADS精度より高くできればそりゃ腰だめのほうがあたるが
symthic見ればわかるように
symthic見ればわかるように
symthic見ればわかるように
どうがんばってもそれは無理なので気にする必要はない
734UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:37:53.05 ID:ivaA1RMf
>>733
実際そんな事が出来ないのは解ってます(だからこそ質問時に『数値を腰ダメ>精度にできるかどうかは別として』と注釈をつけました)
数値の意味するところが何なのかを示すためのただの例え、ですよ

でも解りました。”腰だめ”=腰だめ撃ちの精度って解釈で良かったということで。ありがとうございました
735UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:41:50.89 ID:r424sd0Z
>>717
Originの中にあるゲームインストール先をそのSSDにセットして、アンインストールしてインストールやりなおし
736UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:46:36.83 ID:wuY+rp86
>>717
インストールデータはベタコピーすればダウンロードの手間が省けるはず
コピー後にアンインスコして>>735氏のやり方でいけないかな?
737UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:48:20.78 ID:wdIlwnE4
>>734
いやわかんないよ?
もしかしたら腰だめでの扱いやすさをDICEがフィーリングで点数化してるだけかもよ?
738UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:56:15.07 ID:rYdch3IF
symthicのデータってどっから来てんの?
解析?
739UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 22:58:29.57 ID:kK3gKdkW
名前を変更しようとしてテンプレのを試したんだけど新しい名前入れて進んでも
途中で画面が進みません
どなたか変更できた方いませんか?
740UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:05:47.41 ID:+DvT9eBx
>>739
change-idの事なら以下をどうぞ。
https://help.ea.com/jp/article/change-your-origin-id
741UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:09:23.50 ID:KEghOfEP
>>731
3770KにGTX670って感じなんだけどBF4がCPU食い過ぎでつらい
いろいろ試してみるわ、サンクス
742UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:14:49.93 ID:kK3gKdkW
>>740
有難うございます
テンプレにあったので試してみたんですけど、なぜかできませんでした
そのリンクには正常に機能してないと記載されてあるので現在プレイヤーネームは変更できないということなのかな・・・
743UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:20:05.36 ID:1sr+sSgE
SRのスコープ、スコープなしでどうやってアンロックすればいいんですかね……
(スコープなしだとあたらん)
744UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:21:11.04 ID:8uTnbicw
アイアンサイトもってロッカーへGOとか
745UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:21:13.15 ID:0Rf5FiDE
>>730
今さっきSKSマスター解除したけど特に何もなかった
746UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:22:14.83 ID:1sr+sSgE
>>744
凸砂の練習ついでに行ってきます
ありがとうございます
747UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:22:22.11 ID:1VTmymRl
>735-736
ありがとうございました。試してみます。
748UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:24:13.20 ID:wdIlwnE4
スコープついてないSRなんてあんの?
749UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:30:22.45 ID:/uHapr3p
>>718
そっか・・・
wikiに出来るみたいなこと書いてあって悩んだ末にかったもんだからつらくて
もうちょっと待ってみて、だめだったら人注になるわ
750UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:43:51.63 ID:wuY+rp86
人柱(ひとばしら)?
751UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:50:49.48 ID:nZuiQmOr
タンクでタンクを相手する場合の最強の兵装ってなんですか?
HEとサボットどちらが強いのかもよくわかりません
752UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 23:54:06.00 ID:KEghOfEP
>>731
火狐からちょろめに変えたらヌルヌルだった、これが本来のバトルスクリーンなのか
753709:2013/12/20(金) 00:07:43.92 ID:wu94qOhK
>>712さん
なんの為のアプデだったのか…
ゲフォだけど復帰して遊んでみます。
754UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 00:35:24.61 ID:VdsZb1LR
数日ぶりにやろうと思って起動したら

Battlelogへのアクセスが禁止されています。何かこの件について情報がありましたら、カスタマーサービスまでお問い合わせください。

なにこれ・・・
755UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 00:44:10.84 ID:VdsZb1LR
メール来てた、エンブレムが駄目だったのか・・・スマソ。
756UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 00:45:22.41 ID:DohDeGq0
どんなエンブレムだったのか晒してくれ
757UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 00:56:52.40 ID:zWwog6BA
エンブレムの件は気になるな。垢BAN喰らったってことやろ?下手にエンブレム作れんぞ・・
758UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:01:03.61 ID:ToNBAFWZ
DICEエンブレムとかBANされそうだなぁ
とか思って見かけるけど実際どうなんだろうな
759UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:01:12.01 ID:OKv/RALI
中傷、わいせつ、攻撃的なものはBAN対象になる可能性があって一定数通報されると
エンブレムを勝手に消されるか、「使ってるエンブレムダメだから変えろ」というメールが届く。
そのメールを無視しているとBANされるんじゃないかな?
一定数通報があれば若葉マークでもアウトなんじゃないかな
760UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:07:11.13 ID:VdsZb1LR
悪気はなかったんだって言ういい訳が通るのか分かりませんが、
某エロゲの影響でちょっと気分が高ぶって適当に作ってたら
綺麗に成型できたのでそのまま使って調子に乗ってしまった。
http://iup.2ch-library.com/i/i1092323-1387468733.png

アジア鯖だけでプレイしてたので気を悪くした人が居たなら
本当にすみませんでした。

アク禁は72時間らしいのでおとなしくしてます・・・
(英語で弁解できる気がしないとも言う)
761UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:15:22.00 ID:OKv/RALI
ハーケンクロイツ使ってBANとかされて当然じゃないか
猥褻なエンブレムとか旭日旗でBANされたなら話は別だけど
762UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:17:40.05 ID:ToNBAFWZ
ハーケンクロイツはまぁしょうがない
てっきり日章旗とか旭日旗でお隣さんあたりから
猛烈抗議されたとかでのBANだったら笑えなかったが
763UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:19:07.73 ID:UGEJnyNA
ハケクロ使ってたら注意されたと外人さんがいってたな
764UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:20:36.65 ID:UGEJnyNA
実際は卍だったらしいけど
765UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:29:42.00 ID:gyvMdMCP
歩兵でサプレッサー無しに撃った時マップに表示されるのは何秒ですか?
また撃つ武器によって表示じかんは変わりますか?
766UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 01:42:55.97 ID:0/V8qC8r
フィンランド人がスワチカ使っててANされたら、民族固有の文化を迫害してるって逆に抗議できるんかなw
767UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 07:54:09.22 ID:0MjMRQ8y
ネットワークスムージング系数は皆さんいくつに設定してますか?
768UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 08:20:01.67 ID:iUATaJI6
769UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 08:41:38.57 ID:+U01+wDj
>>685の質問の回答再度お願いします。
追加情報、訂正として、「サーバーに参加」のボタンはありました。押すと、別窓
が出て、「ログインしてからはじめてください」みたいな文面が表示されて、そこから
進めません。もちろんログインはしています。
「今すぐプレイ」で司令官選んで進むと、何とか行けるようでしたが、途中で
Win8.1のダイレクトXで引っかかり、進めません。
で、コンパネ開いて「Win8.1」の対処したら、今度はPCの表示がモバイル用の
表示になってしまいます。
ヤフーなんかもブラウザひらくと、スマホ版のヤフーになってしまいます。
当然バトルログもスマホ版で表示され、試しに、そこからマルチ司令官行こうとしましたが
途中で固まってしまいます。
小さめのノートPCと思っていましたが、実はモバイルとしてウエブ上では認識されてしまうんですかね。
そうなると、Win8モバイル用のソフトが出るまでこのPCでは司令官は出来ないってことなんですかね。
ご指南よろしくです。
770UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 09:06:40.24 ID:GIlPcp/k
>>769
そもそも鯖によって司令官や観戦者のスロットはあったりなかったりするわけだけど、司令官ありの鯖なのは間違いないの?
あとタブレットと違ってノートPCの場合は普通にBF4がプレイできるだけのスペックが必須だよ
771UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 09:08:37.59 ID:D1hvqF2I
772UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 10:19:33.92 ID:TmraiQdz
キャンペーンでクリアしたステージを選択してやり直すことはできますか?
773UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 10:52:33.35 ID:h/5Laoul
>>772
出来るよー
774UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 11:52:40.75 ID:VSKghEM5
キー設定でマウスの縦横の移動を設定するにはどうしたらいいんでしょうか
775UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 12:29:01.09 ID:+U01+wDj
>>770
鯖に関しては、メインPCでいつもプレイしている鯖をメインPCでボタンがあるのを確認して、
質問のPCで同じ鯖を見ています。他にもお気に入りに追加した鯖も、
メインPCでは、全部司令官も観戦者もボタンがありますが、こっちのPCでは、
ありません。
776UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 12:29:09.39 ID:uqzZ4J3K
>>774
くだらない質問以前に、自分の質問文で意図が伝わるか次から確認する事

誤ってマウスの横移動(視界の左右)をクリアしてしまったんなら、
マウスの設定列で左右どちらかの項目を設定のためにクリック後に、マウスを横に動かせば左右セットで定義される

キーボードに視界の横移動を設定したいのなら、キー設定のキーボードの列の当該項目をクリックして、設定したいキーを押す
こちらは左右別々に設定な
777UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 12:33:18.69 ID:+U01+wDj
>>771
PCの作動環境は確かに達していないとは思っています。
しかしながら、会社の事務用の、遥かに作動条件以下のPCですら、ボタン表示があるのに、
このPCは出ないのか不思議に思っております。
778UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 12:33:58.16 ID:5cUj/4jE
>>775
じゃあそのメインPC使えばいいじゃん
そんなスマートもしもしと混同されるようなPCでプレイしようってのが間違い
779UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 12:37:21.00 ID:uqzZ4J3K
>>777
まずは、端末の名称だけ晒して、そのノートのハードウェア構成晒さす
応答側に仕様確認を強いてる事に気づこうな
780UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 12:40:21.89 ID:+U01+wDj
>>778
最初の質問の時に書いたのですが、出先でやりたいがために、このPCの質問をしました。
当然 普段はメインのPCでプレイしております。マルチするには、PCの力不足なのは承知です。
司令官なら出来るだろうと思い、質問しました。
781UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 12:42:25.98 ID:D1hvqF2I
>>780

>>しかしながら、会社の事務用の、遥かに作動条件以下のPCですら、ボタン表示があるのに、
じゃあその事務用PCとまったく同じ環境にして試せよ
782UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 12:56:05.03 ID:rxgB1TX6
くだらない質問というより自己中のウザい質問だわな

かしこまってりゃ回答もらえると思ってんのか
783UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 13:02:08.61 ID:5cUj/4jE
>>780
そのPCじゃ司令官すらできません
はい終わり
784UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 13:06:19.58 ID:5XPYM2Do
OSが対応してないだけなのにうるさい奴だな
785UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 15:52:37.43 ID:VSKghEM5
>>776
解読の手間をかけさせたようで申し訳ない
回答ありがとうございました
786UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 16:12:42.51 ID:GgOpPhxL
webからoriginにログインし、サーバーブラウザからログインをしてbf4が立ち上がり、ロード中にアイコンクリックでアクティブにするとロード中にフリーズします
alt+tabでアクティブを変えてプロセスを消してもbf4.exeが残り、再度サーバーにログインしようとすると起動中ですので〜で遊べない状態になることがあります
BF4を管理者権限で起動に変えたりもしたり、再インストールもしたのですが改善されません
どなたから助けてください
787UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 17:01:25.04 ID:HiupTdpq
2chの中では貴重な良スレ。
788UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 17:05:58.27 ID:XRzLlbbx
よく鯖名称に書いてある 24/7 ってどゆ意味なんや?
789UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 17:07:02.58 ID:Bibxv7By
>>788
ぐぐったら1発で出たんだが
790UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 17:08:43.47 ID:DohDeGq0
>>788
24h/7d(a week)だったような
年中無給で営業してまっせって意味だと思う
791UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 17:53:59.60 ID:TmraiQdz
スペック足りてないんじゃない?
792UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 18:13:31.11 ID:XRzLlbbx
>>790
サンキュー!
793UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 18:38:22.95 ID:GK1f9Xqx
>>790
正解

マズルブレーキよりもコンペの方がいい気がしてならないんだけどそのへんどうなん
794UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 18:46:26.30 ID:gjzm0JB7
>>708
じゃあ、DICEってのはゲーム開発を請け負う別の会社って訳じゃなくて、あくまでもEAの内部の部署ってことなのね?
795UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 18:51:59.47 ID:ntPWnGUI
>>794
EAの完全子会社だったと思う
796UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 18:56:05.23 ID:TXJuphu7
797UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 18:56:09.26 ID:gjzm0JB7
>>793
マズルもコンペも好きじゃないなぁー

バレルの部分は、「何にも付けない」
or
「バトルパックで出ればフラッシュハイダー」にしてます

PDWにサプレッサーつけて、シュピャピャピャピャ!って近距離で戦うのは気持ちいい
本当はヘビーバレルが好きだけど、今作ではあまり恩恵を感じにくい・・・
やっぱり、個人の好き嫌いに依存すると思うよ??
798UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 18:59:11.64 ID:gjzm0JB7
>>795
そうなのか。教えてくれてありがとう

>>796
存在は知ってたが日本で発売すると思わなかった・・・
安いな!!!!欲しいかも

しかしコレで外出は出来ないな・・・
799UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 19:01:24.55 ID:GK1f9Xqx
>>797
俺もあの包茎みたいな形は好きくない
通常全部にヘビーバレルつけてる
SCARはもとのハイダーが良すぎるんだよなー
800UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 19:07:41.93 ID:uqzZ4J3K
>>793
俺もコンペンセイター優先だな
バトルパックで拾えないと、マズルブレーキの方が先に取得になるから間繋ぎでマズルブレーキも使ったりしてた

ただ、グリップ次第でヘヴィバレルも実用な(と自分の運用上判断できる)銃もあるから、
何にでもって訳じゃないけどね
801UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 19:20:53.86 ID:MXKYZZ0T
時々凄い凝ったエンブレム付けてる人いるけど、
ああいうイラストみたいなエンブレムってどうやって作るの?
802UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 19:21:11.10 ID:gjzm0JB7
>>799
俺もSCARが好きで、バレルの部分は悩んだ
というか、悩み続けてる
ヘビーバレルをつけると、まるで優秀なDMRだよね

今はフォールディングフォアグリップと
フラッシュハイダーつけてる
レーザーサイトつけてるんだけど、俺自身の位置がバレバレなので外そうかと思う。。
緑の光がカッコイイからつけてたいんだけどね・・・

SCARって割と遠くから撃つこと多いじゃん?ピカピカ緑に光ってるとヤバイんだよね
803UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 19:26:37.53 ID:A0jHtBX6
オンオフしろ
804UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 19:31:01.02 ID:GK1f9Xqx
おれはSCAHにヘビーバレル、バーティカルグリップのみ。
サイトはもちろんACOGだけどDMR的な遠めからセミで撃ったりしないな
普通に凸ってくかんじ。殆ど単発撃ちはしないな
805UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 19:46:22.06 ID:VORUfGfG
>>802
自分もp90には赤色レーザーが正義の感があって付けてるけど、もともと腰うち性能高いから意味ないんだよな…
806UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 20:21:43.78 ID:sUvgppw5
bfって恐竜ネタ多いけどなんか元ネタでもあんの?
807UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 20:42:40.76 ID:tESHOQG5
afgの初期反動って完全に最初の一発のみ?2~3発ずつ撃ってもあとの二発は効果なし?
808UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 20:51:03.29 ID:GK1f9Xqx
>>807
初弾のみ
809UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 20:57:47.74 ID:tESHOQG5
>>808
なら指切りで撃つ人にはあんまり恩恵無いのか
dmrにしかつける意味ないかなぁ
あとマズルブレーキとコンペンセイターも指切りだと精度落ちてセミのDMRとかだとデメリット無しなの?
810UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:04:58.71 ID:azXi0uNf
>>809
むしろ指きりで撃つ人にしかあまり恩恵ないんだが
811UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:05:34.06 ID:GK1f9Xqx
>>809
指切りの意味わかってんの
812UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:08:32.40 ID:tESHOQG5
いや俺基本フルオートで二発くらいずつで撃ってるんだけどafgつけても初めの一発だけしか付けてる意味ないんでしょ?
だったらフルオート扱いなんだしスタビーの方が良いのかなって
813UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:12:26.68 ID:azXi0uNf
ひょっとしてたとえば31発装填の銃の1発目のみ適応で残り30発は非適応という風に捕らえたのだろうか
いやまさかね
814UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:15:39.65 ID:GK1f9Xqx
>>812
フルオートで2発ずつ撃っててなんでスタビーのほうがいいってなるんすかねえ

もうこいついいわ。パス。家ゴミ臭いしお前ら頼んだ。
815UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:23:59.01 ID:whWif+cI
>>813
お前天才じゃね。そういう発想はFPS遊んでたらなかなかできないぞ
816UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:47:11.91 ID:tESHOQG5
cs版はやったことないけどアタッチメントの使用まで違うのか知らなかったわ
817UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:56:39.55 ID:azXi0uNf
>>815
いやー俺もよく考えついたと自分でも思うわ
で、結局なんでアングルの恩恵が指切りで少ないって考えに至ったんっだろうね
818UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:06:45.85 ID:hbKv3Ic6
>>760
アジア鯖でも韓国とかあるからなー
まぁ、なんだかんだアニメアイコンはけされないっていうな
819UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:08:11.91 ID:GK1f9Xqx
>>817
俺もそれが不思議でならない
820UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:11:58.40 ID:hbKv3Ic6
分隊長になったからVC使って連携撮ろうと思ったらマイクの入力ができてない・・
USBからマイク入だと何か設定方法が必要なんでしょうか?
サウンドから録音の所の入力先ではきちんとUSBマイクってなってるのに
UA-4Fx使ってます
821UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:13:20.27 ID:5EbLoh2c
MAVのスポットって3Dスポットなの?
822UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:17:24.93 ID:NZh0pNfh
ユーザーブロックするとどういった効果があるの?
823UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:18:11.44 ID:TtvEVYza
間違えて別のスレで質問しちゃった
腰撃ちでよくバンバンやってるのですが
セミオートショットガンのグリップは何が良いですか?
824UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:18:18.55 ID:x2yD4lFY
3Dだよ
825UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:19:51.36 ID:JfzbeVDQ
>>821
やればわかるように
普通のスポットみたいにQ押してスポットした敵は3D
範囲内のモーションはマップに写るだけ
826UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:24:01.97 ID:whWif+cI
今回のMAVはセンサー機能なくね?

>>802
DMRはそこまで強く無いんやで…
827UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:26:59.33 ID:x2yD4lFY
>>826
あるよ
建物の屋根とかに乗っかると中にいるPCがマップに映る
空飛んでることが多いから実感しづらいけど
828UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:28:11.99 ID:JfzbeVDQ
>>823
自分で各グリップのメリットを調べた上で
どのメリットを取るか悩んでるとかだったら誰か答える気もするんじゃない?

>>826
センサー機能あるよ、ただし操作中のみ
829UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 22:28:47.03 ID:5EbLoh2c
>>825
あんがと
スポットされた敵は味方にどう写ってるのか気になったもんで
830UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 23:12:18.36 ID:whWif+cI
>>827-828
マジかありがとう
操作中か、今まで気付かなかったよ
831UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 23:15:24.60 ID:TtvEVYza
言い方を変えよう、各グリップのメリットを教えてください
832UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 23:20:17.24 ID:GK1f9Xqx
>>831
wiki読め そのくらいも出来なきゃ死ね
833UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 23:25:56.31 ID:ntPWnGUI
>>831
エルゴ:めっちゃ当てやすくなる
アングル:かなり当てやすくなる
スタビー:すごく当てやすくなる
834UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 23:30:25.70 ID:TtvEVYza
何をそんなにイライラしてるんですか?
835UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 00:06:27.54 ID:FUHNSj2c
>>831
エルゴ:レレレ撃ち強すぎワロタwww
アングル:遠くの敵狙い易すぎワロタwww
スタビー:弾幕だぜヒャッハーwww
836UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 00:08:42.65 ID:AT6OAQWn
というか今回グリップ系のデメリットないの?
837UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 00:08:48.80 ID:YR6Ws739
いくらくだらない質問スレと言えどクグってすぐ出るような質問はどうかと思うね
838UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 00:29:37.98 ID:yF7ysehU
ここでぐぐれ死ねのコピペ↓
839UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 00:45:03.36 ID:Fqmf7R+E
           YES → 死ね。
         / 
【検索した?】  
         \                   
            NO → 死ね。
840UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 00:49:09.83 ID:g7jQbBXL
でもBFは初めてだけど、レレレ撃ちしてもBFは左右の動きは小さくないか?
ピストルならだいぶ動くけど、他の銃だと相手が動いてるのを見てもあんまり効果ないような。
841UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 01:02:24.64 ID:h6XBKsSs
>>840
前作の知識でいくとブルパップ、PDW系はADS時でも歩くのが早いみたい。
842UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 02:08:18.12 ID:kUZPADfu
よくアップデート失敗するんですけど考えられる理由ってなんですかね・・・・
843UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 02:18:19.83 ID:jPVefsyq
回線か時間帯かSDD(HDD)の寿命。もしくはそれらの複合。
844UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 03:23:40.39 ID:GRO4jvee
>>713
HDXでも出来るよ
apkと別にデータもDL、配置しないと駄目だが
自分は既にrootとってたので
とらないで出来るかはわからんが
多分権限とかつかってないから大丈夫とおもう
配置は箇条書きの順番のところに置けばおけだった(無かったら作成で
ぐぐればすぐでるよ
845UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 03:52:11.66 ID:c0rzK7PE
>>842
アンチウィルスソフトの可能性もある
アバスト導入したらダメになったからアンインストールした
846UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 06:49:55.13 ID:chd3ZfmJ
>>845
MSSEが問題少なくて良いかも
MSの癖に珍しくお節介の押しつけ的な所がないし
847UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 09:18:44.89 ID:MXjuzq/I
マントル対応のパッチって本当に今月配信なんだろうな?
290X買った意味がなくなる
848UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 09:53:13.69 ID:MLtvm8hL
>>847
宝くじ買ったつもりで待てよ
849UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 09:56:01.57 ID:4mgY6PlK
誰か今年の12月って言ったっけ?>>847
850UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 10:24:27.59 ID:aBV3G/sX
BF4から歩兵名変えれないのは俺だけかな…。
変更の画面からいつもやっても反映されなくて困ってる
誰か教えて下さい。
851UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 10:52:48.56 ID:4mgY6PlK
UCAVって2発目撃つ時どうしたらいいですか? 死ぬしかないのですか?
852UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 11:01:42.44 ID:h1YIZrUa
SLI直ったみたいですね。アップデートでチカチカ無くなりました。
853UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 11:11:25.66 ID:vIIFvHIy
>>841
さらに付け加えとくと、現時点でADSした状態での移動が早いのはブルパップ系はアイアンサイトを装着した時のみ。
唯一ブルパップ系でADS時の移動速度がサイト類を装着した状態でも早いのがMTARのみになる。
854UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 11:27:36.26 ID:yF7ysehU
>>850
kabetanukiさんかな?
855UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 11:29:06.75 ID:aBV3G/sX
>>854
誰それ…。
違う人です。
856UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 11:31:49.73 ID:CpnpbTKt
>>850
自分も変えられなかった
変更用ツールが正常に機能してないと書いてある
857UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 12:07:52.79 ID:yF7ysehU
あなたのチームの勝ちです!って所で終了押してもQuit率上がりますか?
858UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 12:19:21.81 ID:aBV3G/sX
>>856
ありがとう。
859UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 12:59:01.02 ID:g7jQbBXL
>>841,853
そうなんだ!ありがとう知らなかったよ。
自分にはかなり暴れ馬に感じたけど、頑張ってタボール使ってみようかな。
860UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 14:19:02.02 ID:2Tr1dxyP
>>844
まじありがとう出来たわ、OBBにまたフォルダ作らなきゃダメだったんだな
また質問で申し訳ないんだけど「Battlelog」のバトルスクリーンって使えてる?
PCの方なら写っているんだけどタブレットだと接続無しって出て使えないんだよね
861UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 14:57:47.18 ID:g3DTTzrE
各武器種での強武器と言われてるものを教えて下さい。
得意な立ち回りなどで変わってくるとは思うけど、一般的に強武器とよく言われてるのを教えて欲しいです。
ACEとか強武器と言われてるので使ってみると確かに強いけど、自分が一番スコアが良い武器がPP2000です。
PP2000とか名前すら滅多に出ないw
862UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 15:12:15.09 ID:0StaZzmK
みんながいろんな武器を強いっていってるから書ききれないほど候補あがると思うよ
863UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 15:49:09.90 ID:g3DTTzrE
>>862
確かに分かるかも?
近距離サイトをアンロックして10キルもすれば、銃に合わせた立ち回りが見えてくる。
SRは苦行だったからDMRは初期のしか持ってないけど、他の武器種は100キルまで使ってる。
自分に合った武器を探す為だけど、武器より立ち回りが一番なんだろうね。
864UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 16:50:08.72 ID:Oz3nJuEG
マルチやっててどうも弾が当たらないからパフォーマンステストやるとBADで送信側の遅延があるのですがどうしたら改善するのでしょう?調子が良いときはテストするとやっぱりGOODなんですが、安定してなくて…
865UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 16:58:46.87 ID:KK9mrOu4
スペックと回線書かないと何とも...
866UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 17:04:02.97 ID:LDkO8wty
パフォーマンステストって絶対BADが出る代物じゃなかったのか
867UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 17:17:06.55 ID:B3AoGu+z
パフォーマンステストは全く当にならないね
868UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 18:16:36.77 ID:ama7bvxK
SAITEC X52PRO というジョイスティックを使っているのですが、
パソコン本体はジョイスティックを認識するのにBF4が認識してくれません。
同様のトラブルと解決方法が下記のフォーラムに記されているようなのですが、
如何せん英語・パソコンに暗いもので・・・
解決方法をご存知の方・解読できる方お助けくださいまし。

http://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/forum/threadview/2955065670123233658/
869UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 18:48:33.56 ID:WnUKxpD+
キーボードとマウスとX52以外に他のコントローラー繋いでる?
BFはコントローラーをひとつしか認識しないから複数のデバイスを繋げてると駄目
870UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 19:36:54.83 ID:ywioHbO2
サーバー管理者が誰か知りたいです。
わかる方法ありますか?
871UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 20:00:54.24 ID:s5x7oN09
プレイしているとき度々
素早く照準を動かすとガクッとなるようなラグが発生します
i7 2600KでGTX560なのですがその時は低設定でfpsは60以上出ていましたし
演習場ではそのような現象は発生しないのでサーバーの問題かと
思ったのですが、一緒にプレイしてるフレに聞いてみたら
そんな現象は発生していないとのことです。
似たような現象発生するような人いますか?
872UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 20:51:36.71 ID:+++n4+lp
>>871
ネットワークスムージングじゃないよね?
ステルスで直進低空飛行しても画像は飛ばないのかな?
873UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 20:53:07.47 ID:vDBSgzEy
HDDを使っていますが
前回のアプデからロードが早くなった気がするのは
気のせいでしょうか?
874UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 21:22:53.16 ID:s5x7oN09
>>872
それは0に設定してあります。
低空飛行はやったことないので分かりません。
あと、キーボードの入力延滞や数秒間操作を受け付けなくなって
後で一気にそのときの操作が適用されるときもあります。
875UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 21:27:24.81 ID:aoJb59E4
BF4内でのマイクの設定ってどこで見られますか?
876UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 21:51:52.98 ID:4LPJp4k5
Originにログインしようとしても「オンラインのログインは現在ご利用頂けません」
とか出てくるし、今日なんか調子おかしくね?
いつもよりエラーで鯖に入れないこと多いし
877UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 21:53:41.71 ID:BBwMlBR8
>>876 マスターサーバーで不具合が出てるような気がする
878UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 21:58:06.63 ID:4LPJp4k5
>>877
まじか
俺だけじゃないと知って少し安心した
879UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 22:03:30.48 ID:C7m67BRz
バッグにいたOriginが「オフラインになったよー」って出てきてその後インできないからBANや乗っ取りでも食らったかと思ったわ
880UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 22:33:11.86 ID:vACTTyOm
特定地域だけ障害発生中?
北米鯖の人数は増減してるから場所によるのか?
881UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 23:24:53.62 ID:dwtRki+b
少し前に俺もなったなそれ

スレで話題になってなかったから当時は諦めたが
882UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 23:31:56.77 ID:zBBh3euj
なんか「エラー Originがコードの取得に失敗しました(-5ef7ffff):The LSX server didn't respond within the set timeout.」
って表示されて全く繋がらなくてこんな表示初めて出たんだけど、どうすればいいですか?
883UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 23:40:20.90 ID:9zZbW7iN
>>882
オリジン落としてもっかい起動
884UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 23:42:07.58 ID:zBBh3euj
>>883
Origin再起動してもダメでした。
885UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 23:57:57.63 ID:9zZbW7iN
>>884
パソコン再起動
886UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 00:02:37.45 ID:V9CrCmYz
>>885
パソコン再起動したら繋がりました、あざっす。
887UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 00:25:58.47 ID:j0DQOx9q
>>874
スムージングを100にして比べるとどうだろう?
100にすると鯖と各プレイヤーのラグを補正してスムーズな描画になるけど、実際はラグがあるから描画されてる位置に実は敵がいない事がある。
0だと敵がラグ量に比例してコマ送りのようにワープするが、描画通りの位置に敵はいる。
もし100にして解消されても0推奨だけど…
888UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 00:38:16.56 ID:3w/PoqtD
>>875
俺はusbマイク使ったら相手に聞こえてないらしくいじってみたがんからん。
889UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 00:45:39.50 ID:hFYz9wfF
ステルス機と攻撃機の運用方法の違いってなんですか。
890UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 00:46:33.63 ID:IYC7TVLE
カウンターナイフって連打じゃなくてなんかのタイミングにピッタリキーを押さないとダメなの?
891UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 00:51:49.49 ID:pZHozpF6
画面にF押せって出たら焦らず一回押せばいい
出る前に押すと失敗になる、連打しても意味ない
892UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 01:07:58.95 ID:EQiUjPNV
>>889
ステルス機じゃ地上攻撃できんしょ
893UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 01:14:02.07 ID:hFYz9wfF
空対空がステルス機で
対地が攻撃機?
894UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 01:25:08.99 ID:hBjHFQwu
ステルス機
空対空専門
装備をいじれば一応対地攻撃もほんの少しだけなら出来なくもない
攻撃機
ステルス機相手でも普通に戦える空対空性能
対地攻撃力は言うまでもなし
895UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 01:34:50.29 ID:hFYz9wfF
>>894
その利点見る限りだとステルス機って一体・・・ってなってしまうんですけど
ステルス機ならではの強みってあるんですか?
ヘリ相手には攻撃機より強いとかですか?
896UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 01:35:12.81 ID:EQiUjPNV
戦闘機と攻撃機って分け方のほうが正しい気がするよな
ステルス機って名前でも最初からステルス機能ないし。
897UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 01:49:10.26 ID:EQiUjPNV
>>895
現状敵ステルス機と遊ぶかガンシップ出たら落とすしか仕事できない状況ですな。
898UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 01:57:39.70 ID:hFYz9wfF
>>897
なるほど
ありがとうございます
899UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 01:58:37.33 ID:DeqPI4fl
>>887
50に設定してたときもそんなに変わりませんでした……
またキーボードが操作を受け付けなくなってしまうときは
alt+tabなどのOS側のコマンドも受け付けなくなってしまいますね。
900UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 02:01:08.75 ID:HRC2igSW
win8.1だろw
901UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 02:15:04.84 ID:67tHMk0e
たまに攻撃機の防空レーダーが通常のミニマップになっていることがあるのだけれど、
サーバーの設定でそういうことできるのかな

でもマップ変わったりするとレーダー復活するし、ただのバグなのかな
902UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 02:38:37.55 ID:kJ048qnm
>>899
bfを管理者モードで起動してると
マウスとキーボードも管理者モードに
しないと操作出来なくなるってwikiに
あったと思う
903UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 03:19:50.19 ID:s0YLqBbq
プレミアムでChina Risingまでインストールしてたんだけど、
よく落ちるので試しにアンインストールして再度、DL.。

本編のDLとインストールが終わって、自動的にChina Risingの
DLを始めたんだけど、昨日のOriginのダウンでDL中断。
そのあと、China RisingをDLしようとしても、どこからDL
していいか分かりません。

CRをショッピングカートに入れると1500円課金されそうなんで
試してません。PC再起動、Origin再起動も試しました。

どうすればよろしいのでしょうか。
904UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 03:36:25.99 ID:gtJz1rTo
>>901
バグ
905UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 03:52:44.81 ID:hBjHFQwu
>>895
ヘリ相手も攻撃機の方が強いんだな、それが。
ジェット機の速度においてヘリは止まってるのと対して違わない速度しか出ないので、主兵装の30mmGAUがすっげー直撃させやすい
ついでに、地上の目標と違って空に飛んでる分目立つ上に事故を気にしなくていいので当てやすい
ちょっと慣れれば、油断してないヘリでも一回の攻撃で落とせるよ。攻撃機なら。

一応、ロシアのステルス機は空対空性能、というかDF性能がすごい高い(調整ミスだと俺は思うが)
空中機動性能は他の航空機とは一線を画した超性能を持ってるよ。
ロシア側のステルスに、エースパイロット級の腕のプレイヤーが乗っていれば空中は制圧したも同然。
エースパイロットが多少性能が高いだけのゴミに乗るか?という質問はやめてやれ

それから、F-35はVTOL(STOL)性能があるから、nokillサーバでアンロックがはかどります
F-35の性能は各種攻撃機にカモにされるくらい低いのはご愛嬌
906UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 06:10:27.49 ID:FG82BCmp
>>868
質問と翻訳代行は違うと思うが
907UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 06:22:03.61 ID:y9bjV284
>>905
平然とファーミング推奨すんな
908UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 06:33:55.88 ID:hBjHFQwu
>>907
Nokillでしか使えないゴミだ、と遠回しに罵ったんだが言われてみればそう読めるな
これは失礼した
909UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 08:45:14.47 ID:g0tihB46
SU50は旋回速度凄すぎて慣れないと
910UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 10:16:31.97 ID:j0DQOx9q
>>899
ガクって言うから一瞬と思ってたけど、止まる時間は結構長いの?
窓でプレイして横にタスマネ開いて監視すると何か実行中に変わってたりしてないかな?
911UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 11:39:40.48 ID:DeqPI4fl
>>910
ガクッって一瞬止まるときもあれば
キーボードが3〜5秒くらい操作不能になることもあります
FPSではかなり致命的で遭遇時に発生するとかなりきついです
64人鯖でやってる時になることが多い気がします
ウィンドウモードでプレイはしたことがないので分かりませんが
「何かが実行中に変わる」というのはどういう意味でしょうか?

なお、演習場でステルス機低空飛行をしてみましたが問題ありませんでした。
912UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 11:57:51.17 ID:y9bjV284
現状エルゴグリップ一強なのか?
913UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:05:34.45 ID:BQKSpFGc
試合中や試合後にスコアみることできるけど、名前の後についてる★ってなんですか?
914UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:09:03.99 ID:j0DQOx9q
>>911
その頻度が分からないから何とも言えないけど、演習場ではどれだけプレイしてもならないの?
マルチのみでなるなら、和鯖と米鯖で比較(ラグ)・TDMとコンクエラージで比較(ハード的なもの。VRAM容量かな?)。

タスマネでサービス開いて、症状が起きる時だけ停止→実行中になる何かはないか?(ソフト的なもの)

あとは常に実行中だけどたまに動く何らかのソフト的な要因もありうる。
ファイアウォールやアンチウィルスとか…
915UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:20:29.64 ID:j0DQOx9q
>>912
AIMが正確で指折りが多いなら、初弾にボーナスがあるアングル・フォールディングは有効。
スタビー・ポテトも拡散値が減る=収束も早いので有効。

ただ移動すると2種とも拡散値は激しい広がるので全く意味がない。
至近距離で遭遇しても動かず敵を正確に狙えるならエルゴより有効だよ。

ARならFAMASにエルゴつければショットガンみたいになる。
916UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:21:02.17 ID:j0DQOx9q
>>913
分隊長かな?
917UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:21:52.51 ID:DeqPI4fl
>>914
主に和鯖のコンクエラージ64人でプレイしてますが
マウスのガクつきはほぼ毎試合なりますね
といっても常にガクガクしているのではないですが

タスマネでの監視をしながらいったんプレイしてみます
918UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:26:44.76 ID:7VajJxjl
>>903
ワン・モア・トライ!
919UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:27:49.97 ID:DeqPI4fl
>>914
ハード的なもの、VRAM容量とありますが
GTX560の1GBを使用していて、画質はlowでプレイしています
ガチブロによるとlowでのVRAM使用量は0.80〜1.00GBとのことでしたが
これは問題ありなのでしょうか?
920UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:32:27.29 ID:y9bjV284
>>915
なるほどさんくす
921UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 12:34:55.29 ID:WZF/3ctD
Originの起動に失敗しました(-5ef7ffff):The LSX server didn't respond within the set timeout.
ってエラーが出て起動出来ないんですが解決策ありませんか
922UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 13:40:55.89 ID:NxwPQneW
「バトルログが古いから、どこそこに行って更新しろ
しないと12月31日以降使えないぞ」
見たいなのが出るんですけどウィルスに感染してますか?
923UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 13:45:14.72 ID:wDyXejuF
バトルログが古いってどういうことだよ。Originが古いってならまだわかるが。
924UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 13:47:43.23 ID:HxoKe0ps
あー、俺も一度だけあったぜその現象
何故かバトルログのプラグインが前のバージョンに巻き戻ってたんだよなぁ
普通に最新の入れなおせばええんちゃう
925UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 13:48:57.14 ID:NxwPQneW
926UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 13:51:52.10 ID:VNuEw5HZ
ウィルスに感染しているのはID:NxwPQneWの頭ではないのか

それBetterBattlelogのアップデート要請や
927UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 13:57:54.76 ID:nV9qqoNv
普通にプラグインアップデートすればいいじゃん・・・
928UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 13:59:43.05 ID:wDyXejuF
正規じゃなくてBETTERの話かよ。
なら最初にそう書いとくべきだろ…
929UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 14:01:49.89 ID:nV9qqoNv
BBLogはここで質問対処するのか?どうせエンブレム関連なんだろうけど
930UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 14:04:21.82 ID:I+rQcYBb
こんな低脳児と一緒にゲームやってんのかと思うと頭痛くなるわ
931UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 14:26:22.09 ID:QJ/zFeyy
くだ質スレで質問者がここまで叩かれるのも珍しいというかタブーじゃないの
932UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 14:30:33.27 ID:8nQF3pPa
この程度の英語も読めないんだな…英語以前の話だけど
933UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 14:36:50.54 ID:cxW9DTiX
お前らな ゲームは子供もやってるんやぞ?
英語読めないくらいでそこまでバカにしたらかわいそうやろうが
普段バカにされてるからって子供に八つ当たりしたんなや!!
934UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 14:41:42.67 ID:L30w3RQj
バトルフィードが表示されなくなったんですが...?
935UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 14:45:27.78 ID:nV9qqoNv
>>922
>ウィルスに感染してますか?
していません、BBlogがアップデートされていないから出てきます。
>「バトルログが古いから、どこそこに行って更新しろしないと12月31日以降使えないぞ」
ここまで読めてるならその指示に従ってアップデートしましょう

BATTLER BATTLELOGとBATTLELOGのアップデートはそれぞれ別です。
そして手動更新しかないです。
936UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 15:09:36.34 ID:gug2BD9I
英語が記号に見えるんだろうな
937UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 16:45:18.80 ID:yX8xAaZR
ゲーム起動しても画面上ではフルスクリーンで表示されてるのにクリックすると裏画面に飛ばされるってことが最近頻発してるんですが何が原因か分かりません
たまにAlt+Tabでタブ切り替えした時に左上にBF4のウィンドウが小さくでてきて
それを最大化するとタスクバー以外ならクリックしても裏画面に飛ばされるということはなくなるんですが

BF3の時も同じ症状が一時期起こっていて気づいたら解消されていたので何がきっかけで治ったのかも分からずお手上げ状態です・・・
938UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 16:57:34.62 ID:dxgBSPsq
>>937
たまーに俺もなるんだけど結局そのうち直るんだよな
海外フォーラム見ても
avastがゴミとか
タスクバークリックして何かキー連打とか
おまじないレベルの対処法しか出ないんだよね
939UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:06:26.48 ID:4sA7lOcW
久しぶりにプレイしたら、画面チカチカしてた・・・。

検索したところ、20日のうpで直ったみたいな情報あるけど、俺はチカチカ現象あるんだけど・・・

アップデートの確認すると、最新だから、20日のアップデートでも、俺の環境だとダメらしい・・・。
940UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:34:27.24 ID:qD5CFi5a
ショットガンが強すぎて、もうアサルトに戻れない……
941UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:42:24.28 ID:gRdS6moZ
どっかでセールやってないかな、年末セールでもしかしたらと思ったんだけど
942UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:45:05.94 ID:7RIo78QS
バトルログでたまに右側のフレンドの名前が点滅するけどどんな時になるんですか?
943UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:46:38.01 ID:j9/VWAp+
武器の種類ごとの覗き込み時間とかって、判明してないですか?
944UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:52:42.77 ID:jtkjCeVG
bf4やりたいんですけど

i5 3470
メモリ8GB
gtx650ti 1GB

最低設定でどのくらいfpsでますか?
945UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:56:50.47 ID:drhZe6vm
AAって対空車両のことですか?
それともスティンガーなんかを含む対空兵器全般ですか?
946UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:56:57.46 ID:QP279M2h
サーバーから抜けて、終了の処理をしているときに頻繁にフリーズします
どうにかなりませんか
947UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:02:51.52 ID:lG9Z3iYg
>>944
そういうレベルではない
グラボ買い換え
948UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:10:39.30 ID:jtkjCeVG
>>947
やっぱそうですか、、、
949UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:15:13.76 ID:j0DQOx9q
>>919
容量的には足りてると思うよ。
可能性として言ったけど低設定なら問題ないと思う。
950UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:16:30.84 ID:j0DQOx9q
>>925
それバトルログじゃなくBBlogのことじゃない?
951UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:17:10.94 ID:j0DQOx9q
あーごめん!解決してた!
952UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:23:42.93 ID:JiSGKqz8
回答に礼はないから解決してないんじゃないかな
953UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:35:51.81 ID:gRdS6moZ
>>944
ベータの話だけど、i7 2600で後同じ。設定さげたら普通に遊べたよ。fpsが幾らでてたかはしらんけど

>>949
最近のゲームはVRAM食うようになったよなあ。660くらいは欲しくなるけど高いんだよな
954UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:40:38.17 ID:jtkjCeVG
>>953
ありがとうございます
取り敢えず買ってみます
955UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:58:48.07 ID:9bpfjT31
BF4海外版買ったんですが日本語に出来ないの?
Crysis2とかは海外版でも日本語にできたからできるかと思って海外版買ってしまった。。。
956UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 18:59:56.11 ID:NxwPQneW
外出から帰ってきたら俺がぼこぼこにされてて困った
BetterBattleLogってそもそも何?BattleLogとは違うもの?
957UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 19:00:48.57 ID:NxwPQneW
>>955
なせばなる、なさねばならぬ、何事も
958UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 19:05:57.98 ID:9bpfjT31
>>957
やっぱり今は改造しか方法ないの?
959UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 19:24:12.21 ID:R/GReT4s
どの兵科がいい?
960UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 19:49:19.38 ID:uQFbyYag
>>940
ショットガンいいよな。
ブルータイガーのカモが欲しくて入手するまでの間だけ使うつもりでいたけど、かなり好きになってしまった。
最初相手に殺されまくったときは腹が立っていたが、ショットガンはショットガンで苦労する部分もあるし。
悪く言う人もいるけど、あれはあれで距離があるとダメージがあまり与えられないから特攻する必要があるから
自分も死ぬ確率が高いし、、リロードは時間がかかるしな。

FAMASと似てるかも。銃が暴れるから至近距離で当てるために特攻しないきゃいけないとこや
リロード時間がかかるとこなんかも。
961UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 19:54:17.95 ID:yX8xAaZR
>>938
いつも鯖に何回も入りなおすとかAlt+Enter連打してるうちになんかできるようになってたとかそんな感じで安定しないんですよね・・・
なんか常駐ソフトが悪さしてるのかDirectXとかの影響なのかサッパリわからんとです
962UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 20:30:29.87 ID:uNewMoQR
>>945
AA=Anti Air=対空
963UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 20:32:16.10 ID:gtJz1rTo
>>956
ググる事も出来ないの?
964UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 20:51:18.43 ID:y9bjV284
SG何使ってるか知りたい
俺は870にフルチョークにReflexかベネリ
965UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:01:59.42 ID:GsFkuB/I
BF4ってもしかしてチート出てる?
同じヤツ何度も出会いがしらに殺されるんで成績見たらずば抜けてキルしてた

チートじゃなかったらすごい反応速度の持ち主なだけかもしれんけど…
966UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:04:04.70 ID:j0DQOx9q
>>965
ラグかわからけど一撃死とかされたときある。
967UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:05:59.38 ID:j0DQOx9q
>>956
ブラウザプラグインだよ。
導入方法とかはエンブレムスレのテンプレ見てね。
968UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:08:09.74 ID:nV9qqoNv
>>956 BATTLELOGの拡張プラグインがBETTER BATTLELOG
エンブレムを晒すか配布されてるやつを使おうとした時に導入しているはず。

逆にそれ以外の場合で導入することがあるのかな?
969UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:12:16.02 ID:OYuK0Ce5
>>960
FAMAS「いやむしろ中距離のが得意なんですけど…」
970UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:34:39.57 ID:FBj67U05
You need to be online with your PC soldier aoiroplus to remotely join friends or servers. When Battlelog is connected to the game, the blue Unified Game Manager bar will be shown in the bottom of the screen

ってでてプレイできんのだけどどしたらいい?
971UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:41:45.78 ID:GlhPFuXw
>>970
Hi aoiroplus
あなたが使っているブラウザはなんですか?
972UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:43:44.18 ID:VNuEw5HZ
>>970
それだけ書かれると僕は英語ができないので読んでくださいと言われている気しかしないんだが
aoiroplus君よ
973UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 21:52:43.19 ID:vHyyLJmm
サブモニタを買ったんですけどIPSパネルの方をプライマリモニタに設定して
サブモニタの方にフルスクリーン設定したいんですがクライアントのオプション画面設定で
フルスクリーンモニターが1しか選択できない状態なので設定できません
どうすればいいんでしょか
974UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 22:14:09.91 ID:qD5CFi5a
>>960
そうだな。
特攻野郎にならざるをえないから、無駄にチケを消費している申し訳なさもよく感じるw

でもロッカーとか、穴を挟んだ膠着で一人特攻して敵を数人道連れにしたとき、
味方も後方からついてきて一緒になぎ倒してくれると、戦況が急に動くこともあったりして、
やっててかなり面白いかもしれん。
975UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 22:16:52.34 ID:qD5CFi5a
>>964
HSできる上手い人は870がちょうどええわな。
俺は下手なんでDBV-12でガシガシ連射しまくるけど^^
976UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 22:24:50.29 ID:y9bjV284
>>975
なるほどねん、HSか。
977UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 22:33:05.14 ID:aUW9qMmt
バックショットやフレシェットはHSボーナスが無いと聞いたが
俺は貫通2枚抜きを夢見てフレシェット使ってる
KPMのわりにK/Dがなかなか上がらん
978UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 23:03:45.80 ID:clyd6UaT
コンクエが多いとSGの出番が少なくてアンロックに時間がかかっちゃうな
SG使いの人はTD多め?
それとも状況で兵種を代えるけど、コンクエやRushでもSG一択?
979UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 23:06:08.56 ID:GbEYmOLy
アンロックするときはそれ一筋だった。でもコンクエだとなかなかきついから、ドミネーションとかやってた
980UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 23:22:33.98 ID:k/5KwPH4
ばーさんや、、、次スレはまだかのぅ。。。
981UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 23:27:28.31 ID:GbEYmOLy
じーさんや、次スレならついこの前、建てたばかりじゃありませんか。。。
982UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 23:56:54.61 ID:j0DQOx9q
>>978
SGとHGはオンリー鯖で全部アンロックしました。
でもSGは使わないというw
でもHGの93Rは一番キル数高くなってる。
983UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 23:59:23.43 ID:j0DQOx9q
次スレあるっけ?あるなら誘導お願いします。
984UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 00:02:34.50 ID:hre7kt9U
無さそうなので立てました。

BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387724490/

今からテンプレ貼ってきますー。
985UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 00:10:56.09 ID:xeNRlm1w
>>984
乙カレさん
986UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 00:23:41.66 ID:zHTeP1io
GJ
987UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 01:24:40.94 ID:+h7zsPGy
Deluxe EditionがパッケとOrijinのDL購入とでだいぶ価格の差があるのですが、中身は同じなのでしょうか?
988UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 02:15:53.96 ID:YUWTKTua
>>973
タスクトレイのグラボの設定ツールから
複数ディスプレイの設定が「クローン」か「2枚で1つの画面」
になっていると思います。
989UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 08:00:06.58 ID:A0Df0sL2
休日の朝なのにコンクエとチーデスの少し以外、人ほぼゼロなんだけど。
こーゆーもんなんですか? アジア鯖
なんか検索設定間違ってるのかな?
990UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 08:09:46.46 ID:7bXu9ASx
プレイするゲームを間違えてる
991UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 08:33:25.38 ID:fXGtomQ8
BattlLogを更新したら今度は寄付しろとか出てくるようなった、死にたい
992UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 08:40:32.95 ID:X6FVMIE+
SGのアンロックって日鯖でやるならコンクエかラッシュのが楽じゃね?
TDMは糞みたいに皆芋しだすとSGじゃなんもできねーから
コンクエの責められてる旗付近やMcom付近でやるのが一番手っ取り早いわ
993UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 08:44:24.69 ID:2Z5BP1Ov
武器じゃなくて、全身の迷彩が一種類くらいしか手に入ってないんだけど、高ランクのゴールドバトルパックで出るの?
994UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 10:00:21.25 ID:ZSkTw0z7
>>991 寄付しろなんて一回も見たことねぇよ
BBlogもBATTLELOGも
995UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 11:27:29.22 ID:6OH+8TfI
>>989
そもそも和鯖行ってる奴なんていんのか?
休日でもみんな北米鯖行ってるだろ
996UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 11:36:46.15 ID:qxqh9waF
>>993
予約特典とプレミアムと110までのバトルパック全部開けたけど、4つしか持ってないよ
997UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 11:42:31.31 ID:PU4+i14J
日本のお昼は向こうの夜
日本の祝日は他の国では平日

洋ゲーやっててガチで時差のことわからないやつがいたから書いとく
998UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 12:46:23.28 ID:6Kle0mQa
時間が違うなんて差別です
平等にするべきです
999UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 12:48:56.77 ID:6OH+8TfI
ってか夜じゃないと人集まらんからね
北米はちょうど今頃がいい時間帯ではないかと。
ま、あっちはまだ日曜だけどな
1000UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 12:59:04.73 ID:xUXMa7Ty
1000ならDMRちゃん超強化パッチがくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。