BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
北米版発売日:2013年10月29日(火)
欧州他発売日:2013年10月31日(木),11月1日(金)
日本版発売日:2013年11月7日(木)

■公式サイト
海外公式:http://www.battlefield.com/battlefield-4
日本公式:http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
BF Blog :http://blogs.battlefield.com/
BF Twitter:http://twitter.com/battlefield
EAJ BF Twitter:https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■前スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384665227/

■過去スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384100642/
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383821654/
【BF4】Battlefield 4 質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1380464719/

■BF4関連スレ
BF4本スレ: 【BF4】 BATTLEFIELD 4 で検索
BF4 Wiki : BF4 wiki で検索
【BF4】BattleField 4が快適に動くPCを考える 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385273185/

■PS4版、PS3版、XboxOne版、XBOX360版については家庭用ゲーム板へどうぞ。
http://toro.2ch.net/famicom/

■BF4 くだ質 スレ建てルール
 「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
 スレ建てを行い、トリップをつけたまま新スレ誘導をする。>>950が失敗や、
 踏み逃げ(>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
 【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから、重複スレに注意しながら
 速やかにスレ建てを行うこと。(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 必ずスレッドタイトルは BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.*** にすること
2UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 20:12:31.31 ID:DZMecNWk
[PC動作環境]
http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4/faq
より引用

■ 最小動作環境
OS: WINDOWS VISTA SP2 32-BIT (KB971512)
プロセッサ: AMD ATHLON X2 2.8 GHZ / INTEL CORE 2 DUO 2.4 GHZ
メモリ: 4 GB
グラフィックカード: AMD RADEON HD 3870 / NVIDIA GEFORCE 8800 GT
グラフィックメモリ: 512 MB
ハードディスク: 30 GB

■ 推奨動作環境
OS: WINDOWS 8 64-BIT
プロセッサ: AMD SIX-CORE CPU / INTEL QUAD-CORE CPU
メモリ: 8 GB
グラフィックカード: AMD RADEON HD 7870 / NVIDIA GEFORCE GTX 660
グラフィックメモリ: 3 GB
ハードディスク: 30 GB

■公式FAQ
Battlefield 4 ヘルプセンター
https://help.ea.com/jp/battlefield/battlefield-4

■メンテかな?と思ったときは
BF3 - Server Status ← BF4正式稼動後修正
http://www.ea.com/servers/battlefield3
Battlelog
https://twitter.com/battlelog
Originサーバー状況
http://www.origin.com/jp/status
Origin Status
https://twitter.com/OriginStatus
3UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 20:13:03.28 ID:DZMecNWk
【購入元】Origin・パッケージ版・DL版等 (購入先・エディッション名も忘れずに)
【OS】Windowsのバージョン、エディション、SPバージョン、bit数。※ここ重要
【CPU】CPUの製品名と動作クロック。オーバークロックあればその旨。
【メモリ】メモリ容量。
【グラボ】オンボード、又はビデオカードの製品名、ドライバのバージョン※ここ重要
【画質設定】解像度や設定など
【サウンドカード】オンボード、又はサウンドカードの製品名。
【HDD】型番が分かれば型番、容量。
【電源】型番 ワット数など。※結構重要
【回線】プロバイダーの名前。分かればルーターの型番。上り下りをMbpsで。
【OSのアカウント名】全角文字を使用しているか。記号を使用しているか。
【使用ブラウザ】バージョン
【使用セキュリティソフト】※ここ重要
【使用IME】※ここ重要
【問題】
4UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 20:13:34.39 ID:DZMecNWk
Q.どこで買えばいい?
→パッケージはアマゾン http://www.amazon.co.jp
→オンラインはorigin https://www.origin.com/ja-jp/store/

Q.このPC・グラボで快適に動きますか?
→推奨スペックを見た上で判断。
→快適に動くかどうかは、各ベンチサイトのレビューを見るか、BF4が快適に動くスレ等自分で調べてください

Q.ゲーム中のプレイヤー名を変更したい
http://www.origin.com/jp/change-id
新しい名前が他の人と被ってる等で使えない場合はメンテナンス中とメッセージが出てはじかれます

Q.BattleLogメンテナンス中はシングルもプレイできないの?
→Originをオフラインモードにして起動すればプレイ可能

Q.コンソールが閉じられない
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan16375.jpg
IMEバー右クリ→設定
全般タブ→追加→英語(米国)-USにチェック
詳細なキー設定タブ→入力言語を切り替えるのキーシーケンスを設定
これでゲーム中にコンソールが開いて消せなくなっても設定したキーを押してから半角/全角押せば消えると思う

Q,DirectX function “_dxgFactory->CreateSwapChainとでて起動できない
→コントロールパネル→地域→管理→システムロケールの変更→英国 で起動できるようになる
Unicode非対応のアプリが文字化けするなど副作用あり
有志作成の修正パッチやバイナリエディタなどでも修正可能だが自己責任で

Q,マウスのサイドキーやキーボードの特殊キーが効かなくなる
→BF4,exeを管理者モードにすると発症する
マウスやキーボードの設定ツールを管理者モードにしてツールを再起動

Q,battlelogでサーバー選択後、Loading中で止まる
→IE9で発生する模様 IE10以降にするか他のブラウザを使用する

Q.XPブーストどう使うの
→ゲーム中にEsc押せ、右下に適用するボタンがある。
効果時間は出撃してるときだけ減っていく

★FAQ募集中 スレ立て時にテンプレ更新をお願いします。
★くだらない質問、同じ質問でも速攻で答え、答えてもらったら速攻お礼をする!
5UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 20:51:30.85 ID:ocsAv7iS
>>1
6UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:02:28.38 ID:f5iza9St
PS3からPCへのマルチデータ引き継ぎってできますか?
7UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:10:16.82 ID:3191MKQb
>>6
出来ません
8UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:11:42.55 ID:f5iza9St
>>7
ですよね。。PS3でやっててPC乗り換え考えてたんですけど、
やるなら1からってことですね。
9UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:24:13.01 ID:Mzf8P21z
何故出来ると思ったのか
10UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:55:35.80 ID:fKtiyhfX
久しぶりに戻ったんだけどバトルログで各鯖に人数表示されないんだがなぜの?
11UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:02:33.02 ID:LbzFK0PD
マルチ始めたら10歩くらい走ると足踏みっていうのを繰り返してたけどこれは鯖の問題?
12UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:14:43.13 ID:qvWxBzp+
>>11
鯖か自分のネット環境
13UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:20:25.75 ID:8sXNgROf
>>11
もしかしたら互換モードで解決するかもしれん
違ってたらスマン
14UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:40:38.63 ID:HDRjWfLZ
以前codのbo2をやっていてBFにきました
wiki軽く読んだんですがいまいちマルチプレイのやり方が掴めません
プレイしてたら分かってきますか?
FPS初心者です
15UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:42:37.23 ID:3VJdpWLM
小学生にはわからないかもしれない。
16UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:45:40.46 ID:HDRjWfLZ
チッ
17UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 23:08:36.64 ID:afYYm4Dc
>>10
なんかその更新のあとから頻繁に落ちるようになって、
気づいたら差し戻されてた

>>14
FPS初心者です の部分を 女子小学生です にしてたら>>15の反応も変わってたぞ
18UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 23:13:42.22 ID:FXTk5ek/
BF4をやるとCPU温度が78℃くらいになるけど、みんなもこんなもん?
19UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 23:14:26.06 ID:f2YGVd80
武器ごとのパラメータって本当にアテにしていいの?fpsのこういうのってだいたいデタラメだけど
m249mg4が全く同じな時点で信用できないんだよね
持ってないのもあるから壁撃ったりとかできないし
20UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 23:24:17.75 ID:Q5SjDYpx
L85A2のアンロックについて
40mmグレネードとピストルってのはどれのことなのか教えてください
21UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:03:42.09 ID:xiLDrCtM
オフラインでシングルプレイしたいのですがオリジンを押すと初めにオフラインでは現在ご利用できませんと出てIDとパスを要求されてできません。
オフラインでシングルプレイはできないのでしょうか?
22UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:09:40.39 ID:xiLDrCtM
23UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:13:31.09 ID:5PIqOEU8
>>20
M320 HE
ピストルは何でもいい
24UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:13:37.11 ID:ljQEL5od
デュアルモニタの片方でプレイしてます。
もう片方のモニタに大きくマップをうつすなどできますか?
25UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:13:44.68 ID:XCpJfhPT
>>18
CPUによるけどグリスちゃんと塗って冷えるクーラーつければ10度くらい下がるんじゃねえの?
CPUについてきてるクーラーつけてたら論外な

>>19
BFはそれなりに信用できるそれなりにね

>>20
40mmグレネードはフラグとか40mini あとはアサルトの320でも良い
ピストルはなんでもいい
26UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:14:33.18 ID:0au57wCi
>>10
そういうの頻繁にありますよ
27UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:18:21.24 ID:VZz6D9ms
>>24
出来る
28UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:20:54.34 ID:ljQEL5od
>>27
どうやるか教えていただけますか?
29UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:23:32.62 ID:xiLDrCtM
>>21
どなたかわかりません?
30UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:26:39.19 ID:5PIqOEU8
>>29
初回起動、認証はオンライン必須
31UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:27:35.47 ID:oiiUku6/
>>29
できるよ オフラインで。
オフラインモードがちゃんとあるから探してみてね
32UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:27:59.27 ID:VZz6D9ms
>>28
サブディスプレイでブラウザ立ち上げておいて、battlelogからbattle screenを起動すればいい
33UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:28:11.73 ID:pJmiDMEM
でもlmgの命中率が全部30で精度がそれぞれどんなのかわかんないんだけど実際に使ってみてどれが精度よかったか誰か教えてくれない?
というかl86を追加して欲しい
34UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:29:10.32 ID:xiLDrCtM
今までオンラインでインストールもして起動もしてたんですが、
引っ越しをしてシングルプレイで遊ぼうと思ったのですが、オフラインでは現在ご利用できませんと出るんです。。。
理由わかりませんか?
35UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:29:18.19 ID:JdbqMw4a
>>29
なんでオンラインで認証したくないんだい?
違法コピーかい?
36UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:30:21.46 ID:xiLDrCtM
まずオリジンを起動できないんです。。
何がダメなんだろ。
37UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:33:00.87 ID:ljQEL5od
>>32
ありがとうございます
38UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:38:28.80 ID:if+gS4Zs
>>36
BF4のシングルはごにょごにょしたexeじゃないとオリジン必ず通すからな

今この書き込んでるスマホやらガラケーやらの回線使えばマルチもできっから
39UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:48:18.37 ID:bZpjErQO
鯖にフレの人が入ってきたときに強制的にプライベート分隊を組まされないように設定できますか?
他の満員の分隊でやってたときにフレの人が入ってきて2人だけの分隊になったから全滅しやすくなって(しかもプライベートだから誰も入れない)
一気にフィールドアップグレードが飛んで萎えたので勝手に組まないように設定したいのですが
40UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:52:33.20 ID:xiLDrCtM
>>38
んーなんでだろ、
スマホの回線?テザリングって事かな?
デスクトップ受信機付いてないんです。。

方法ないですかね?
41UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:54:54.74 ID:o3UfyioW
今作からリスポーン画面で待ってるだけでもSPM下がるような気がするんですが合ってますか?
42UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:54:59.27 ID:5PIqOEU8
>>39
オプション→ゲームプレイ→フレンドとの分隊合流
ちなみに勝手にプライベートになっていても分隊長はいつでもパブリック設定に出来る
43UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:59:23.98 ID:bZpjErQO
>>42
ゲームプレイのところに設定あったんですね 回答ありがとうございます
44UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:02:19.27 ID:QMhLEoB2
ゴールドバトルパックから、パルチザン(迷彩)が出たんですが、何のペイントに使えるかわかりませんか?
武器や車両のペイントには、パルチザンがありません。
45UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:04:26.66 ID:PlQJjNXQ
糞ヘタなんで感染者モードで他人のプレーみてるんですが、
上手い人固定にする方法とかありますか? 死ぬたびに違うキャラに強制でかわるんです
あと、EMP?画面が滲むやつ あれが一度なると、ずーっと滲ったまんまなんです
オプション画面出すとなおるみたいだけど、これってバグなの?
46UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:07:45.30 ID:2f5+kfKn
>>44
歩兵の戦闘服かな?
47UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:11:48.47 ID:if+gS4Zs
>>40
デザリングがわかんならしろよ
USBポートに物理的な空きがないなら諦めろ
48UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:17:20.22 ID:M4JySTQS
マルチプレイでプレイしてるとインして20〜30秒でいきなりブラックアウトして落ちるのですが対処法ありませんか?
PB更新、ウイルスソフト停止させてもどのサバでも必ず一定の時間で落ちます。
49UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:17:50.65 ID:JCvLSu33
マルチいくと一時的に乗り物の音がきこえなくなったり、移動してるときにひっかかりがたまに発生するのですがこれは鯖側の問題ですか?
50UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:37:07.54 ID:QMhLEoB2
>>46
ありがとうございます。確認してみます。
51UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:39:48.86 ID:SQ1hMXtA
マズルブレーキってバースト射撃はデメリット無いって聞いたんだけどフルオートの銃自分で指切りして撃ってもデメリット無いの?
52UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:40:38.58 ID:uuwtd7hN
本日5回も強制終了しやがった
53UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 02:00:18.84 ID:dvGT19ur
>>48
もしかして、環境がwin8.1でシステムロケールを英語にしているのならPBのエラーでそうなってしまう事があるらしい。
その場合はPBオフの鯖でプレイするか、システムロケールを日本語にしてBAN覚悟でユーザパッチ使うか、
win8.1でDXエラーが出る問題が解決されるまでマルチプレイを諦めるかしかないっぽい。
54UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 02:08:31.72 ID:JdbqMw4a
>>45
EMPにはバグがあり、修正中だとDICEがフォーラムに書いてる。
赤青メガネみたいな状態になっちゃうのがこの件ことかは分からないが、
パッチ待ちだな。
55UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 02:24:40.37 ID:M4JySTQS
>>53
win8.1です。 PBオフの鯖みつかりませんね。。。
諦めるしかないですか・・・
56UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 02:32:38.29 ID:HNcn0mxV
>>55
前スレであったけどoriginのクライアントからインストールの復元をするってのは試した?
57UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 02:50:22.06 ID:NNX+0N7B
>>49
音が消えるのは今のところ仕様という名のバグ、パッチは何回か着てるがまだ治ってない
障害物無いのにがくっとなるのは、大抵鯖側の問題
Pingとあまり関係無く起こるものなので、頻繁に起こるなら鯖変えたほうがストレス無くていい
58UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 03:25:31.72 ID:u3K2A+RB
反動を小さくするパーツとかあるけど
例えばアサルトライフルにアンダーバレルウェポンつけたら
重量で反動小さくなりそうなもんだけど
そういう効果ってあります?
59UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 03:40:39.68 ID:X89/qOFj
例えばコンクエストで部屋を選ぶときに
両チームの残りチケット数を見るにはどうすればよいのでしょうか?
設定などは特に変えた記憶が無いんですが、この前、急に表示されるようになり、急に消えてしまったので...
60UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 05:24:36.69 ID:32z+JFK5
走ると相手に居場所バレル?
61UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:16:50.45 ID:2f5+kfKn
>>58
アンダーバレルはグレが早く撃てるだけだよ。
それと重くなれば反動は大きくなるよ。
62UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:18:03.12 ID:2f5+kfKn
>>55
クライアントをx64 ブラウザをx86で試してみて。
63UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:24:16.20 ID:o6QXIxjV
ここ2,3日ゲームのアイコンダブルクリックするとクローム開いて画面が白いままで止まるんだが何度かつけ消しするとうつってた
しかし昨日から全く開かなくなって
しょうがないからクロームを普通に開いてバトルログで検索かけて一番上の入るといつものページにすんなり入れるんだがなんなんこれ?
64UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:27:14.28 ID:2f5+kfKn
>>60
偵察兵のセンサーを設置されてるとマップに映るよ。
65UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:37:51.01 ID:vOyAr4XX
>>58
設定ファイルの記述ミスでもなければ変わらない
射撃特性的にぶら下げてる物まで見に行ってないので、武器毎にレール付けてるときの性能は同じで、
未装着時と値に違いはない
66UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:49:03.97 ID:vOyAr4XX
>>51
射撃モードでのバースト射撃には、1セットのバースト完了するまで精度低下の影響が出ないお陰で、
次の射撃開始まで復元時間が実質的に設けられるのと、多分1射撃分しか補正されてないのも手伝って精度低下の影響が極小に成ってる

指切りでの手動バースト射撃だと、ただの短いフルオートでしかないから、モロ1発毎に影響するけどね
67UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 08:57:38.43 ID:9mfDNox4
自分が誰かに観戦されてるって事は確認できないよね?
68UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 09:22:24.50 ID:2fCQtT7r
ラグあるから不可能
69UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 09:44:08.47 ID:cownEh+8
バトルログを開くと赤字で「ボイスを開始できませんでした。後ほど、再度お試しください」と出ます。
プラグインは入れてるのですが、なぜか駐在ソフトが表示されてません。
皆さんはこんな症状ないですか?どうやったら解消できるでしょうか?
70UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 09:46:11.44 ID:M1oZbRUV
Sapphire R9 290 4G FULL BF4 EDITION
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GTJMUKO

ソフトもVGAもこれからって人にお勧め
修正来る前に急げ!

つい最近だとペンタックスの一眼を上位機種と下位機種間違えて販売したけど
全員買えてる、この程度だと尼は販売するから急ぐんだ
71UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 10:26:53.75 ID:QZJNgshN
RPG撃ってるのにマップに表示されない人はどんな装備してるんでしょうか?
72UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 11:46:46.61 ID:LzDrVyag
それぞれ対空、対戦車ランチャーって
何がおすすめですか??
73UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 11:48:25.62 ID:xqVCWTes
空きがなくて、最初フレンドと違うサイドに振り分けられた時って
空きが出たらフレンドのいるサイドに自動で移動する機能ってある?
昨日、チーム移動を使用ともしてないのに「有利サイドに移動することは許可できない」的な警告が何回もでてたんだが。
74UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 11:53:31.65 ID:8GMttdxf
PCのサーバーレンタルはクレジットカードで出来ますか?
75UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 11:56:57.90 ID:2oDkTS1o
100時間以上やって一度もVCが聞こえたこと無いんだがなんか設定とかいるんか?
76UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 11:58:12.89 ID:8GMttdxf
オフにしてなかったら知らん
77UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:10:25.51 ID:lRA/ukcC
>>71
Commanderが出したEMP利いてるんじゃね?

>>72
アンロック状況と周辺状況、当人の技量やプレイスタイルによる
どれも一長一短だから、マップや状況、自分の技量で短所を補える物を選べとしか言えない
78UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:18:37.75 ID:6Nwek5io
別のPCでバトルスクリーンは見られますか?
79UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:25:49.36 ID:o6pB8fdj
すいません。バトルパックから出るスコープなどのアタッチメントは自分がすでに使用可能な武器のアタッチメントしか出ないんですか?
それともまだ使用可能じゃない武器のアタッチメントも出るんですか?
80UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:26:31.74 ID:xG+ICPst
>>75
北米鯖いってこい
81UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:28:15.73 ID:/0pzpxVF
近距離(2mぐらい)のこっちに気づいてない敵に1マガジン分打ったのに弾が当たらない敵が居たけどチーターですか?
それとも段差が少しあると下から上の敵にはダメージがいかないバグでもあるのでしょうか?
82UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:47:56.89 ID:yCekjuXn
>>81
廃工場の土管から下に撃つ時は見えない壁で当たらんな
83UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:59:45.45 ID:CqL7bS/P
友人二人とプレイしているんですが、一人がkodama_koより弱くて辛いです
どうすれば強くなってもらえますか?

彼は最近芋偵察にはまり初めました
84UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 13:28:50.11 ID:9mfDNox4
>>79
使用可能じゃない武器のアタッチメントも出る
85UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 13:42:38.30 ID:RzRyFjCW
>>83
君が正面からナイフキルとりにいって友達が敵を撃つのが確実
86UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 13:46:44.61 ID:qqma2rgV
戦車に乗るとたまに砲身に目隠しみたいなのが付いてるんだけど、アレって何?
87UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 14:08:21.35 ID:nFyL+TDW
なんか外鯖でマグナムが2連発アバカンみたいなバースト撃ちしてる音が聞こえるんだけど、そんなアタッチメントあるの?
88UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 14:35:12.47 ID:lRA/ukcC
間を空けて何度もなら怪しいが、まとめて2〜3度続けて聞こえただけなら
マグナム持ち同士が撃ち合ったか
ツーマンセルのマグナム使いチームでも居たんじゃないのか?
89UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 14:41:49.49 ID:lRA/ukcC
それか、本来なら今の位置から遠方すぎるか、ブロック区分が別にも関わらず、何らかの理由で、本来サーバ経由のアンチラグ通った情報パケットしか交わさない状態のはずのプレイヤーと直接プレイヤー間のパケットも拾われて
実際撃ったタイミングと、サーバ経由のタイミングで2連発エフェクト処理されたか
判定はサーバ経由のみだけどな
90UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:03:06.20 ID:JdqDsO+t
>>84
アザマッス。使用可能のしかでなかったらとっておこうかとも思いましたがこれで心置きなくひらけます
91UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:13:01.67 ID:eIXB//WI
ヘリに乗ってメインのミサイル撃つともの凄く機首がぶれるのは仕様?
たまに自分の見てる方向が横になったままになることもあるんですが
92UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:33:41.85 ID:u4yuLBCi
日本語版を完全英語化したいんだけど、どうやったらできる?
93UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:40:23.58 ID:5PIqOEU8
再インストール時に「英語」を選択
94UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:41:31.75 ID:EmyNipZf
MAVやEODボットにc4って付けれますか?
95UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:44:33.18 ID:lRA/ukcC
>>91
当初はそういうマイナートラブルが出る事が多い
要は、発射した瞬間に出現した飛翔体のオブジェクトに押されてるん

こなれてくると、実際の値から邪魔にならない程度に、発射後数メートルは直進させたり、瞬間的に初速上げたりして、多少の機動中には接触しないように調整される
96UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:47:46.04 ID:lRA/ukcC
大抵健常に稼働できてるサーバでは症状出なかったりするので、負荷や極端な高ピン居たりと要因の判別と
関連するシステムの機能との兼ね合いもあって、ある程度データ取れてから修正される場合が多い
97UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 16:40:22.43 ID:nhiiNxYZ
分隊命令で目標を攻撃しろを達成すると、ここを防衛しろに切り替わりますが
目標の変更以外に解除する方法ってありますか?
98UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 16:54:47.91 ID:IzFKCReC
再インストールの時でも言語設定が出ないんだけど どこで変更できる?
99UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:19:52.92 ID:lRA/ukcC
>>81
鋭利なオブジェクトの角とかは、視界通るのに当たり判定があったりする
壊れる壁とか、損壊後の判定が見た目通りじゃない場合が結構ある
Lockerの見張台1F露側トンネル入り口の両端とか、タイトに射線取ろうとすると見えない壁にヒットってのは結構ある
視界通らなくても密着すると射線通る壁端部、地形とか芋歓喜な場所とかもあるので
気づいたら場所覚えておくといい
100UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:24:33.59 ID:lRA/ukcC
>>98
レジストリ残ってるんじゃない?
101UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:30:41.98 ID:u9Yi0NMQ
ヘリのキーバインドについて質問です
左右のヨーにマウスのX方向を左右逆に割り当てたいのですが、
どうすればできますか?
102UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:34:14.64 ID:LtZ77xVR
>>101
キーボードの方を逆にしたらだめかな?
103UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:39:29.11 ID:u9Yi0NMQ
>>102
DとAを逆にバインドしてからマウスの設定を行ってみましたがだめでした
どのように行うのですか?
104UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:45:16.91 ID:qK/hllJn
今日プレミアム反映されたけど今月のバトルパックなどは配信時にプレミアムになってないともらえない仕様ですか?
105UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:50:11.23 ID:5PIqOEU8
後からでも全部貰える。バトルパック確認しな
106UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:50:49.68 ID:7YkaguDA
>>101
どんなマウスかにもよる
107UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:57:30.05 ID:u9Yi0NMQ
>>106
G400sです
108UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:14:09.45 ID:qK/hllJn
>>105
それがエンブレムやバトルパック貰えてないんですよね
とりあえずもう一日待ってみようかな
109UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:14:34.75 ID:WsgRRgnc
>>101
ヨーのマウス割り当てを一度削除して、ヨー右の項目に再度割り当てる時にマウスのX軸を左に動かせば反転するかも
110UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:19:07.94 ID:oKUmMKOw
今さっきプレミア買って登録したんですが、バトルログに反映されていません
プレミアムはすぐには反映されないのでしょうか?
111UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:19:17.41 ID:u9Yi0NMQ
>>109
だめでした
112UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:31:06.09 ID:T5r7ASAb
>>110
しばらくすると反映されるよ〜
113UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:31:17.85 ID:tTak6HLz
>>110
1時間くらい待てば反映されるから焦るな
114UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:34:44.21 ID:lRA/ukcC
>>110
直後に反映されるのは希
数分から数十分掛かる場合がある

あと、ログイン時やゲームへの入退出等、特定のタイミングでしか更新されないから
Battlelogをポチポチいじってるだけじゃ反映されない
適度に間空けて再ログインはした方がいい
115UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:35:35.00 ID:oKUmMKOw
>>112 >>113
どうも有難うございます
焦ってもう1個買うところでした
116UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:36:34.28 ID:G1NcoR18
チケット数のデフォルトは何%ですか?
0-100%に設定してもチケット1000とかの鯖が出てきます。
117UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:53:24.77 ID:AjK8qSQ7
マウスホイールの上にプライマリ、下にセカンダリを割り当てたいんだけど無理?
118UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:00:25.26 ID:IzFKCReC
>>100 レジストリはどこにありますか?インストール場所はなにもいじってないからデフォルトだと思う
119UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:10:41.63 ID:2f5+kfKn
>>115
それとプレミアム特典って一気につかないからね。
バトルログに表示、エンブレムレイヤー増加等々、色んな特典あるけど順番に適用される人が結構いるみたい。
自分はバトルログにプレミアム表示されてから5日で完全なプレミアムユーザーになれましたw
120UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:13:14.45 ID:2f5+kfKn
>>118
USサイトからオリジン立ち上げてDLすれば出来ないかな?
121UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:13:31.55 ID:yaG0EOeY
バトルログプロフィール画面のスキルというのは何を表してるのでしょうか?
122UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:41:23.74 ID:OkNr807L
>>70
いくらだったんだ?
123UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:52:19.53 ID:9+uZyUva
BF4の司令官って続けていったら何かアンロックされるの?
124UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 20:03:55.13 ID:goGaT0LC
ソフラムですが、一旦覗くと歩兵の画面に戻れなくなってしまいます。

どのボタンでもどるんでしょうか?
125UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 20:08:48.13 ID:LvUjuDeP
チート対策鯖ってどうやって見分けるん?
126UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 20:30:52.31 ID:2e7/B+E9
>>124
E
127UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 20:32:49.53 ID:lRA/ukcC
>>118
日本語版でも、ja_JPとen_USは通る(ファイルがあるから)

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥EA Games¥Battlefield 4
に有る
Localeの値をja_JPにすれば日本語表記
en_USにすれば英語表記で起動する様になる

あとは、クライアントのVOICEOVER LANGUAGEをENGLISHにすれば良い
128UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 20:37:14.35 ID:lRA/ukcC
>>118
ちなみに英語化は再インストール不要で
regeditで言語設定変えてからBF4起動しなおすだけな
129UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:06:09.02 ID:PsvIiA9a
兵科のアンロックを効率よくするには、どのモードが効率いいとか有りますか?
とりあえずAMMO BOXが欲しいです
130UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:12:25.65 ID:F+zPLSmF
ゲームパッドでプレイしたいのですが、
X360CEは使えないのでしょうか?
BF4.exeと同じフォルダに入れても認識してくれない。
131UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:12:59.52 ID:Ej+Ov1tf
キル取れる→TDM
そこそこキル取れる→ドミネーション
あんまり自信ない→コンクエスト
132UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:18:05.26 ID:wfTHXcW4
>>129
撃ち合いに自信が有るならドミネ
無いならコンクエで旗取りに専念
133UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:23:36.26 ID:SNjW0MhE
攻撃態勢とかのアップグレードって
レベル1とかあるけど、今どのレベルがもらえてるかって表示されてない?
手に入ったら一気レベル4までもらえてるとかじゃないよねえ
134UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:28:06.02 ID:2f5+kfKn
>>133
ラウンド開始時はレベル1。
分隊が頑張ればレベルアップ。
全滅するとリセット。
135UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:50:28.96 ID:aa9RJV7u
サウンドループの対策ってありますか?
136UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:51:18.06 ID:JdbqMw4a
>>129
木曜日以降遊べば、経験値2倍だからすぐに解除できそう
137UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:55:30.12 ID:dvGT19ur
>>130
Windows標準のドライバ使え。
138UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:59:42.12 ID:SNjW0MhE
>134
あああ、レベルアップって持続するんじゃないんだ。
分隊のメリットってリスポンだけだと思い込んでた。
サンクス。
139UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:28:45.52 ID:00FKjKaj
MAVに関するバグの公式の回答ってどっかにあったりします?
BFシリーズを本格的にプレイするのは、これが初めてで不安なんです
SOFLAMとの組み合わせはバグだと思うのですが…
ロックオンされてミサイル飛んでくるけど絶対に当たらない事とか
地雷やクレイモアなんかを超遠距離狙撃できる事とか
その時、なんか爆発に巻き込んでキルとれた気がしたりとか
ビーコンやらモーセンらにロックオンして、誘導弾撃って車両破壊リボン貰える事とか
凄まじいスポット範囲と維持力を持ってる上に、誤爆しやすいけども隊長指示まで出せて、
最終的にキル0デス0で5000ポイントとか怪しげな数値になるのは
全部仕様で大丈夫なんでしょうか
140UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:37:41.18 ID:AzuB6N1h
>>139
soflamとの組み合わせ以外は仕様
141UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:41:13.37 ID:sDyO3I/Y
雪マップで吹雪かなんかで画面真っ白で何にも見えないのに奥から攻撃される。
撃たれた時も画面ブレブレになるし灰色になるし勘弁してほしい

設定でどうにかできるの?
142UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:49:45.59 ID:00FKjKaj
>>140
ありがとうございます
気兼ねなくラジコンできます
143UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:49:47.35 ID:5PIqOEU8
>>141
吹雪による視界不良は仕様。屋内側が有利
IRNVスコープつけて立ち回るか苦手ならあえて外では戦わないこと
144UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:50:13.50 ID:Ej+Ov1tf
>>139
ちなみにMAVどころか戦車でもIFVでも固定TOWでもレーザーロックできるから
それはMAVのバグではなくてソフラムのバグと言う方が正しい
145UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:56:41.07 ID:32z+JFK5
武器のstarsっていくつまであるの?
もしかして無限?
146UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:01:34.43 ID:sDyO3I/Y
>>143
どもー

なんか絵がきれいなせいか敵がどこにいるか全然見えないわ
147UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:01:51.60 ID:JuOSVG3S
ネットワークスムージングをデフォから上げるか下げるかで良い事ってありますか?
148UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:09:38.94 ID:NmrD4KKf
分隊長の「攻撃/防御命令」に了解の合図が出せるときと出せない時があるのは何故?
ラジオチャットに了解のコマンドがあったりなかったりで条件がよくわかりません。
149UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:25:52.72 ID:SkrA0Nuj
>>147
下げるとレイテンシが下がる代わりにラグがそのまま表示される
上げるとレイテンシが高くなる代わりにラグが処理で誤魔化される
150UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:39:25.07 ID:dVwBNq/7
バイポッド装備して伏せているのですがバイポッドを展開してくれません。
アイアンサイト覗いても同じです、それどころかアイアンサイトを覗こうとしてもキャンセルされるときがあります。
どうやったら使えますか?動いてはいません。
151UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:50:37.60 ID:Ej+Ov1tf
>>148
分隊長の「攻撃/防御命令」に対してじゃなくても別にいつでも「了解」のラジオチャットは出せる。
だから何か勘違いしていると思う。

ちなみに司令官の命令に対して分隊長が確認(又は拒否)できるのは、
自分が分隊長で、司令官から指示を受けたときのみ
152UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:51:24.60 ID:Ej+Ov1tf
>>150
バイポットを展開するキーを右クリックから変える
153UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:56:35.83 ID:oiiUku6/
>>141
敵の息遣いを感じれば、姿が見えなくても弾を当てることは出来るはず
154UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:58:30.96 ID:2f5+kfKn
>>153
おいw
155UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:58:55.63 ID:bIlCb/d3
ゲームパッドで動かす時って
ゲームパッド認識したのを確認した後
表示方法切り替えとか変更点ある?
イマイチわからん
156UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:06:47.92 ID:OjzpfUUQ
157UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:06:52.87 ID:NRboG6+Z
>>152
伏せた状態で右クリック押しても普通にアイアンサイト覗くだけでバイポッドを開いてくれないのです。
バイポッドを開くモーションもありませんし実際開いていません、平坦なところなんですが・・・。
158UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:24:15.65 ID:hvwVvPU3
>>157
>>152じゃないけどさ。
せっかく>>152が答えてくれてるんだし試そうよ。
159UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:31:42.49 ID:HONUd07R
経験値倍期間が11月28日〜12月5日あるとのことですが
プレミアムの経験値倍イベントが30日、1日とあるので
プレミアムなら更に多く経験値がもらえるってことでいいんですか?
160UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:33:46.13 ID:NRboG6+Z
>>152
>>158
分かりました。ありがとうございました、試してみます。
161UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:21:29.01 ID:Wpe7kAbz
>>126
有難うございます。
アクションキーということですね。
162UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:41:38.49 ID:JhqLpSJQ
分隊長になったとき、適当に敵陣地を指示したり、
分隊員が攻めようとしてる陣地があったら、
「そこに攻撃指示出しときますねー」みたいに
結構いい加減に指示だしてるんだけど、
これってプレイ的に大丈夫かなぁ
分隊長はよくわからん。
163UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:43:16.99 ID:9HM2yuWI
適当じゃなく、自分が行きたいところか
司令官に指定された場所に指示すれば良いのでは
164UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:45:37.60 ID:KLA4S+gB
>>53
>>56
>>62
なんとかできました。ありがとうございます
165UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:51:41.77 ID:JhqLpSJQ
>>163
ああ、適当って言うのはそういう風にいけそうかなぁってところに指示だしてるって意味だったけど省きすぎましたね、すみません。
…もしかして司令官の目標指定って、白い指示マーク?
bf3時代だと別分隊の指定の奴ってもしかしなくても今回違うんです?
166UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:58:29.88 ID:TDVkSOfD
司令官やってると、「ここにUAVのスキャンを要請する」とか「この場所に補給物資の投下を要請する」とか言われるんだけど、
どこなのかが分かんないっす 何かマップ上にマークとか出てる?
167UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 03:08:19.97 ID:D7Hxjp5W
よくおこるDirectXのエラーがあるんです ドライバのうpデートもしました
ちなみにグラボはGTX660のメモリ4Gです エラーメッセージですが


DirectX function "m_dxgiFactory->CreateSwapChain( m_device,
&sd, &screen->swapChain.assignGet())"failed with
DXGI_ERROR_INVALID_CALL("The application provided invalid
parameter data;this must be debugged and fixed before the
application is released.").GPU:"NVIDIA GeForce GTX660 ",
Driver:33182

OSは8Proでメモリが16G CPUはi7の3770で3.40GHz 回線はADSLですが基地局から1km圏内なので
業者が言うには光並みの速度が出てるらしいです

解決方法おしえてください
168167:2013/11/26(火) 03:11:09.92 ID:D7Hxjp5W
補足ですがウィンドウズは64ビットの方です
169UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 03:25:38.48 ID:3z6BWCnS
ふうん
170UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 03:43:40.80 ID:n1sS5eLG
MBTLAWって誘導ついてましたっけ?
戦車に当てようとしたら手前のボートに誘導されたりするんですが見方のPLDでの誘導だったりするんですか?
171UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 03:46:34.00 ID:uRb8DAae
武器やガジェットの説明文ぐらい読もうず
172UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 03:48:09.09 ID:n1sS5eLG
>>170
すんません。自己解決しました。
無人でも誘導されるんですね。ただ、それなら指定されてることの通知が欲しかったぜ
173UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 03:48:59.71 ID:C2qfQs4w
>>166
分隊一覧の所にアイコンが出る…はず
174UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 04:14:45.91 ID:3z6BWCnS
たのむよ司令官w
まじめにやると一番忙しいんだからw
175UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 04:17:55.60 ID:ZQX5xFpj
PCでのFPSが初めてなんですが、みなさんマウスでの操作に慣れるまでどのくらいかかりましたか?
176UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 04:20:47.40 ID:3z6BWCnS
マウスなんて半日も触ってれば慣れてくるよ。
利き手から持ち替えの話なら時間かかるけどw
177UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 05:05:33.97 ID:g3HH/edQ
げふぉで一番フレームレートでるドライバってどのVer?
段々FPS下がってきてる気がするんだけど
CPU占有率も低くなってきてるし
30%くらいしか無い時が多い。
178UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 05:16:03.81 ID:NY8+oSaC
ママに聞いてね、僕
179UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 06:08:11.70 ID:T6JMQv1z
L85の1ラウンド系のヤツはどこでやった方がやりやすい?
180UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 07:05:10.05 ID:8yC5Rj+i
俺は適当にドミネの鉄道でやったけど
敵の背後取れる自信があるなら割とどのモードでもできそう
181UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 07:10:05.59 ID:psXkVkhG
>>164
どうやって解決したのか報告よろ
182UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 07:19:01.08 ID:hvwVvPU3
>>179
コンクエの鉄道で解除しました。
戦線が拡大しやすいマップで芋の背後取れば良いよ。
鉄道ってABより上の屋内に芋砂が一人はいると思う。
最初にAEDキル取れば後は楽勝だったよ。
183UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 07:48:06.74 ID:OW8yRY7S
普通にキット変えながら交戦してれば取れる…つうかいつの間にかアンロックされてた


AEDキル以外w
184UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 08:05:52.63 ID:KHCXEpzE
>>183
それは普通とは言わない。
185UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 08:18:34.42 ID:Hg+SB7eh
ほんとくだらない質問だけど
4初期のころってbattlelogの背景雨のアニメーション流れてなかった?
今静止画だよね?いちいち重いことするなって不評だったのかな?
186UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 08:23:00.41 ID:xh6KlMHv
止まない雨はないんだよ
187UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 08:28:49.69 ID:ebQeX50c
>>186
お前何か俺よりかっこいいから嫌い!
188UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:09:36.12 ID:gHVLntXe
デラックス版のバトルパックって限定モノ?
ゲーム内で入手できるものが幾つか先に手に入るって認識でいいのかな
189UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:11:29.04 ID:fJnEjoLP
はじめから持ってるRPGでロックされてない戦車に
撃っても追尾(っていうかトップアタック?)してるように
見えるんだけど、そういう風になった?
190UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:26:51.94 ID:CDrwbN1E
>>167
画質の設定無理に上げてないか?
まだゲームのエンジンの方も配慮に欠ける部分もあるから
搭載してるシステムメモリやVRAMに余裕のある設定を
191UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:27:11.58 ID:TDVkSOfD
>>173
出ます?分隊のアイコンは真っ先に見てるんだけど、全然分かんない…
Androidのアプリでやってるからかな…
192UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:32:12.28 ID:7RKc00ti
腰溜めで銃を構えてる時に画面中央に出る
照準やグレネードを投げる時に出る照準がなぜか消えてることがあって
すごく不便なんだけど、なんで消えるか分かりますか?
193UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:34:35.98 ID:CDrwbN1E
>>188
有償の付帯バトルパックの中身は一部限定物
ユニークな迷彩やドッグタグ以外の武器のアクセサリについては
見た目が違うが同等性能のは自力でアンロックできる
同じ倍率のスコープやサブレッサーで形やポインタ形状が違うのが入手できるってだけ
武器性能に差は出ないが、スコープは視界に影響するから、好みの問題だがで使い勝手は微妙に変わる
有償付帯のバトルパックで、有利不利は早期に装備が整いやすいのと
XPブーストの得られる機会が多いって事ぐらいか
194UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:34:54.10 ID:JCu8HbQU
初めからRPGなんて持ってないしそういう風にもなにも前からだし
195UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:43:07.16 ID:L+XSKjRL
>>189
ゲーム機のこと全部ファミコンっていうオカンかお前は
196UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:49:07.86 ID:yH3ORtd7
ゲーム内の武器紹介文はどこで確認できるんでしょうか?
197UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:51:55.68 ID:L+XSKjRL
ゲーム内の武器紹介文はゲーム内で確認できるだろうよ
198UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 10:10:36.87 ID:gHVLntXe
>>193
詳しく教えてくれてありがとう!
購入の参考にします(・ω・)
199UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 10:16:22.47 ID:5bDCSQp3
>>192
よくあるバグ
200UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 10:42:02.63 ID:CDrwbN1E
>>192
escキー連打で、一度メニューに入って、またゲーム戻れば表示も戻るよ

今回はメニューからの復帰後に描画周りは再表示し直す様に最初からなってるからまだマシだ

あと、蘇生関係は蘇生される方に相変わらず進行不能になるバグが出るな
201UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 10:47:00.26 ID:UPGkeB3z
なんかしらのファイルいじってミニマップの位置を変える方法ってないですか?
202UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 11:36:14.26 ID:n1sS5eLG
>>189
>>170のこと?
203UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 11:55:56.18 ID:CDrwbN1E
>>189
ゲーム中での武器の説明が半端なのが悪いんだけど
自動で誘導されるってのが
「飛翔中に正面に車両を検知すると自動でトップアタックしてくれる」ってだけなんだ、そういう装備と思っておいてくれ
装甲が薄いトップアタック前提なんで威力が相対的に低めに設定されてるんだが
装甲に対して角度が悪いと威力の減衰が大きくなってるのが効き過ぎて、自動トップアタックの進入角が悪くて戦車に2割程度しかダメが通らない罠

かすめるように当てるとトップアタックしないので、正面または後方からキャタピラ狙った方がダメ通るかも知れないぐらい

対人に転用してもスプラッシュダメージの基準値が低いから、直撃狙う気でやらないと殺せないので注意
204UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 13:03:27.23 ID:AsICwnz+
BF4ポチろうと思ったんだけど
何か色々あってどれがいいかわからん
ダウンロード版でいいんだけどPremiumってのでいいのん?
どれでも日本語対応してるよね?アホな質問だと思うけどよろしくです
205UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 13:18:00.48 ID:gfQ8LZsB
>>204
ろくに調べもしないで、購入ページの日本語も読めないアホというのなら通常版とプレミアムかっとけ
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/battlefield-4/pc-download/base-game/standard-edition-ANW.html
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/battlefield-4/pc-download/addon/battlefield-4-premium-ANW.html
206UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 13:19:10.62 ID:l0HczKIU
>>204
Premiumはゲーム本体じゃないから買っても遊べないぞ
買うなら通常版かデラックスエディション版
207UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 13:25:43.60 ID:fJnEjoLP
>>202
>>203

サンクスです。
なんか派手な動きなのは良いんだけど、
全然壊せないっていうね・・・アンロック頑張ります。
208UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 13:32:25.14 ID:AsICwnz+
>>205
>>206
調べたらPremiumって拡張パックだったのねボケてたわスマンです
通常版とプレミアム購入で問題なさそうですね
お二人共ありがとうございました
209UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 13:33:26.12 ID:krBpIXgd
PnkBstrB.exeが何度やっても止まるんですがどうしたら良いですか?
コンパネ→システムとセキュリティ→管理ツール→サービスのところの
pnkbstrBが「削除の対象にマークされています」って出てきて再起動でしかどうしようもなくなる
ファイアウォールかウィルスソフトが悪いんでしょうか?
海外のフォーラムでもいくらか報告が上がってるけど対処法がわからなくてもうお手上げ状態orz
210UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:13:59.15 ID:IlX4uRc9
>>209
ウィルスソフトが悪いのであれば、止めたら正常に遊べるのかい?
211UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:17:32.14 ID:IwP94XUg
>>167
BF4.exeのプロパティを開いて「互換モードでこのプログラムを実行する」Windows7にチェックをいれてOK
212UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:30:02.42 ID:CDrwbN1E
>>209
アンチウィルスソフト側で、PBのフォルダごと例外対象にしちゃってもダメかい?
あとPBのサイトからセットアップ拾ってきて
Origin Gamesフォルダ内のBF4のフォルダの中にあるPB自体の更新(再セットアップ)してみるのも手だ
213UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:37:23.70 ID:ukZ9n9Nr
パッケージ持っておきたい派で今日Amazonで買ったんだけどマウスにもボタンある方が良いの?
今のマウス普通のだから横とかにボタン無いからあった方が良いなら新しく買うつもり
214UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:45:49.93 ID:q2n7KOYW
i7-4770、メモリ16GB、GTX680くらいの、多少余裕がある程度のスペックなんですけど、この構成のPCでも「デスクトップコンポジションを無効」にした方がフレームレート上がりますか?
215UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:52:26.19 ID:JvPVcOYc
FPSはctrlやShiftとwasd同時押しが頻発するから小指疲れる→サイドボタン使ってる
知人は平気そうにサイドボタン無しでやってるから慣れ次第だろうけどね
サイドボタンでFPS強くはならないけど、指の疲れは軽減するって程度
216UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:55:19.82 ID:ukZ9n9Nr
>>215
なるほど!無くても大丈夫なのか
ありがとうございます気になったらマウスも新調します
217UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:55:54.49 ID:LS/BfXhM
>>213
別に必須じゃないけど俺はマップや格闘はサイドボタンじゃないと嫌だ派だから
次にマウスを買い換えるときも絶対にサイドボタンが付いているマウスを買うね。
218UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 15:15:00.76 ID:krBpIXgd
回答有難うございます
>>210
ある程度は出来る(時もある)んですが、出来ない時は全く出来なくなります・・・
>>212
BF4のフォルダ内の更新は何度もやってるはず

やっぱりウィルスソフトが原因ですかね
あとサービスの実行ファイルのパスのPnkBstrB.exeが存在してないファイル
を示してて例外設定もできない状態です
219UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 15:27:24.53 ID:otaXqXDH
オリジンで買った日本語版なんですけど英語化は出来ますか?
220UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 15:29:50.09 ID:otaXqXDH
すみません上のレス見たら普通にありました
221UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 15:59:23.49 ID:CDrwbN1E
>>214
切る目的は、1に安定性の向上と、2に限られたGPU処理リソースの確保 感じだよ

1は既に安定していれば問題ないし
2は母数(GPUの描画処理能力)が大きくなれば成るほど誤差レベル化していく

個人的には旧世代のミドルクラスとか、現行のミドルとローエンドの間みたいので無理にやろうとしてなきゃ問題ないと思うけど
これに起因する不具合が出てないなら、無理にやらなくても良いと思うよ
地味にOn/Off切り替え時に調子悪くする環境も有るみたいだしね
222UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 17:18:04.81 ID:IlX4uRc9
>>218
http://www.evenbalance.com/?page=pbsetup.php
ここからパンクバスタークライアントをダウンロードして、BF4を指定してupdateはやってみた?
223UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:30:30.59 ID:krBpIXgd
>>222
pbsvc.exe, pbsetup.exeは何度も実行しています・・・
ファイルはあるけど、何かのプログラムがpnkbstrb.exeを勝手にに消してるような挙動です
もしかして英語版なのが関係してるのか
224UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:35:48.38 ID:RkIfz5um
コンクエストとコンクエスト(大)がありますが具体的には何が違うんでしょうか?
225UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:37:36.89 ID:C4KHepBE
>>223
アンチウイルスアンインストールすればわかることでしょ

>>224
マップがでかい、拠点の数が多いの違い
226UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:40:08.20 ID:RkIfz5um
>>225
なるほどThanks!
227UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:48:58.76 ID:o6Giba8b
mp7のアンロックで携行式対空ミサイルで航空機を破壊ってありますが
スティンガーでヘリを撃墜すればいいのでしょうか?
お願いします
228UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:56:02.35 ID:CDrwbN1E
>>225
大の方がマップの行動可能範囲が大きく
拠点数も2箇所以上多い
48〜64人鯖だと通常のコンクエマップが手狭になるからな
229UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 20:07:48.86 ID:4jwyFf8Y
兵士名変更したいのですが、できません。
BF3の時はできたけどうまくいきません。

教えて下さい。
230UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 20:29:58.95 ID:hVgaiLcp
サウンドループはまだ解決法見つかってないのか?
231UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 20:47:21.01 ID:2Nbr3xgC
L85A2が出る為の任務って
一試合のうちに全部クリアしないとダメ?
232UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 20:59:10.67 ID:KO7oFnQG
>>231
少しはググれやボケナス
233UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:13:22.25 ID:pko25hLC
>>213
razer naga のサイドボタンで全部すませてる。
キーボードはほんと移動のみに専念できるけど好き嫌いかなり別れる。
スポットをサイドキーにやっておくとかなり便利なので2つくらいあると楽かな
234UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:14:49.70 ID:pko25hLC
>>218
ウイルスソフト止めてやってみるのもいいと思うけどそん時はネットきっとけよー
235UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:27:02.45 ID:zWQVu7oM
ぺちぇたんには何つければいいの教えて
236UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:41:17.78 ID:uLeld8Ja
>>235
グリップと近距離は散りまくって当たらないから3〜4倍スコープ
237UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:43:24.06 ID:Hedik5Gd
バトルパックから出るアタッチってキルでアンロックするものと違って基本的に上位互換なのかな?
238UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:45:01.81 ID:JDCkalQ2
上位互換というよりは趣味のレベル
239UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:47:58.04 ID:7dEsyxAx
さきほど
新しい兵士が手に入りました
って言われたんだけど、ポートレートとは違うようだし、いったいなんのこと??
240UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:57:50.70 ID:3N8g4lKW
乗り物はRPGなどが当たる角度でダメージに影響はあるのでしょうか。車体に対して斜めならダメージが少なく、90度ならダメージが大きいということはあるのかという意味です
241UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:01:14.21 ID:hvwVvPU3
>>240
ある。
242UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:10:53.75 ID:3N8g4lKW
>>241
ありがとうございます。キャンペーンの時から戦車が倒しづらいなという印象だったので疑問がとけました。まだ初期装備ですが正面から当てられるよう頑張ってみます
243UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:31:43.54 ID:wi/N//Ma
迫撃砲とかMAVみたいな装備って破壊されると死なないと再使用できないんですかね?
補給物資から補充できます?
244UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:32:51.30 ID:T6JMQv1z
ハンドガンのみのサーバーの見つけ方ってなんかコツあるか誰か教えてください
245UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:33:11.25 ID:tiNnyqLS
サーバーの名前を見る
246UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:33:53.97 ID:T6JMQv1z
>>245
そんだけか?w俺全然見つかんないぞww
247UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:46:33.67 ID:hvwVvPU3
>>242
初期のは追尾するけど威力弱いから仕方ないかも?
自分は非人道的に対人ミサイルと割り切ってたりしますw
RPG解除されたら強いよ。地雷とC4がさいつよだけど。

>>244
ピストルとかで検索すれば良いよ。
248UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:47:57.40 ID:qcVs9lg2
みんなダッシュとスポットと車両の乗り降りどのキーにしてる?
ダッシュ: Q
スポット: E
乗り降り: Qにしてんだけど異端?
249UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:50:22.80 ID:JDCkalQ2
その辺は普通、デフォルトじゃない?

まあ、やりやすいならいいんじゃないのなんでも。
250UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:52:35.79 ID:tiNnyqLS
キーが被ってる時点でおかしいって思わなかった?
251UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:04:06.88 ID:UbF+zT5p
pistolで検索すりゃいい
252UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:07:59.50 ID:kAb90uCz
BF4開くと全部英語で困ってます
2ちゃんに貼られたサーバURLを開くと日本語で表示されます
どこでBF4を日本語表示にできるのでしょうか?
originは日本語になっています
253UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:10:55.12 ID:G4DU0089
今作も車両で加速中に砲撃貰うと大ダメージ喰らうのは健在?
めんどくさいからできれば加速ボタンとアクセル同時設定したいんだけど上の仕様が残ってるなら自殺行為だよね・・・
254UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:18:40.05 ID:3N8g4lKW
>>247
人も追尾するということでしょうか。おもしろそうなので私も非人道で使ってみたいと思いますw
C4はキャンペーンでよくやりましたがたしかに強力ですね。マルチではなかなかできそうにはないので地雷で我慢(そもそも初めからだと偵察兵しか使えないみたいですが)。先ずはRPG取得でアンチタンクできるよう頑張ります
255UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:39:24.61 ID:N7VDoIRX
>>167
ロケーターを英語にするか非公式パッチ当てるしか現在対処法無し。
日本語フォーラムにも出てる。騒ぎまくってDICEに伝わることを祈るしかない。OSダウングレードでも怪しい。
256UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:54:20.78 ID:MAaYoPHu
>>252
BATTLELOG かな?
だとすると一番下に言語選択で変更。
257UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:59:08.77 ID:kAb90uCz
>>256 そうですありがとう!
258UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 00:02:49.17 ID:zhSiIti/
二日前ぐらいまでは快適にプレイできていたのに、今日プレイし始めたらものすごく重くなりました
グラフィック設定を下げても変わりません

BF4起動時だけCPU使用率が100%になります(バックグラウンドのソフト消しても)

PCスペックは
CPU Intel i7-3770k
GPU GeForce GTX680 SLIで2個接続
メモリ 16GB
ドライバ 331.82(最新)

もし何か知っている方いればよろしくお願いします
259UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 00:04:23.49 ID:/SeAiwgz
>>253
それは機動性から考えて有り得ない設定だよ。
航空機のアフターバーナーと同じで同時押しは曲がらない。
水ジェットや4輪バギーなんて飲酒で捕まるレベル。
260UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 00:07:49.44 ID:/SeAiwgz
>>248
自分はデフォルトだけど面白い設定だね。
Qの設定が被ってるのは置いといて、WとQは同時押し出来そう。
PC長いこと触ってるけど一本指でキーボード同時押しの発想はなかった。
261UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 00:35:35.37 ID:/SeAiwgz
チャイナライジングでの追加武器もバトルログに反映されているけど、DMRやSGはないのかな?
どちらも一度も使ってないから表示されないだけかな?

あと知らない間にRPKアンロックしてるんだけど、これの条件とか後から調べる方法ありますか?
262UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 00:52:21.53 ID:iVKcdJMh
>>261
任務
263UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 01:01:36.05 ID:/SeAiwgz
>>262
ありがとうございます。
任務ってベータ以来開いてないかも?
忘れてましたw
264UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 01:24:50.25 ID:n/RTCcPF
フレームレート60で安定してるのにHDDランプ光りっぱなしになることがあって
撃ち合いになった時ガクガクするんですけど何が原因かよく分からないんです。

Q9400
4GB
GTX570
OSはHDD、ゲームデータはSSDに入れてReadyBoostに32GB程使ってます。
265UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 01:35:53.24 ID:ZrJh1hON
>>264
設定上げ過ぎでテクスチャデータとかVRAMから溢れ出してるんじゃね?
もしくはOSのシステム保全設定かアンチウイルスソフトのスキャン関係。
266UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 01:46:04.12 ID:ZrJh1hON
って言うか全体的なスペック低めだしメモリ少ないしたとえ最低設定でも負荷掛かるとfps落ちても仕方ないし。
267UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:00:59.50 ID:yoJ7g87D
>>264
何Ps 使ってるの?
メモリ4ギガなら、32bitかい?
268UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:03:34.09 ID:locJ7tK2
最近はじめた者ですが一部の戦闘機でフリールックできないんですけど、
バグなんでしょうか?
269UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:12:04.65 ID:RvXdeOwl
>>268
バグ。一度3人称視点すれば直る
270UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:15:54.66 ID:n/RTCcPF
>>266
最低にして試してみましたが変化がありませんでした
Windows Defender使ってますがタスクマネージャからあまり影響してるようには見えませんでした
>>267
Windows8.1 64bitです

やっぱりスペック不足みたいなので諦めます すいません
271UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:29:28.30 ID:locJ7tK2
>>269
ありがとうございます。
272UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:32:23.85 ID:CNKh0Msx
M2多目的地雷て対人でも効果ありますでしょうか?
273UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:49:30.00 ID:6vQG0TGB
>>264
仮想なんたらかとりあえずフォルダだかがHDDになってるとか?
ssd負担かけたくない人が設定するやつだかの設定があったけど忘れた
この文でピンとこなかったら多分違うから大丈夫だ
274UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 03:04:26.19 ID:fl7YBoH0
バトルログのグループチャットから退席する方法って別のグループチャットに招待してもらう以外に方法あります?
随分前にくんだ人とグループチャットしっぱなしで、新しい人たちとチャットしようにも今いる人を巻き込んでしまうような・・・。
275UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 03:06:10.35 ID:fl7YBoH0
自己解決しました。?ボタンクリックしても反応ないけど、クリックして出てくるテキストをさらにクリックすると退席できるようです。
276UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 03:15:48.21 ID:ZrJh1hON
>>270
焼け石に水だけどメモリを8GB以上にしたらディスクアクセスは改善されると思うよ。
中古で安く手に入りそうなら試してみても良いかもね。
277UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 03:32:07.43 ID:qv7BOCfw
ポテトとスタビーとかアングルとフォールディングとか、なんで同じ効果のアンダーがあんの?
何かが微妙に違うの?
278UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 05:20:36.76 ID:xMEk5Uim
>>270

「Windows 8.1で一部のゲームがマトモにプレイできない問題」の回避策をMicrosoftが提示。修正プログラムは準備中 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/126/G012689/20131107012/
Mouse lag in video games since upgrading to Windows 8.1 - Microsoft Community
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows8_1-gaming/mouse-lag-in-video-games-since-upgrading-to/85c28c06-b13c-43be-8282-88528c42e400

スペックが足りていてもOS事態に不具合あるから無理
279UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 06:38:15.81 ID:d5QLtBC3
>>235
取得時にバトルパックのサイレンサー有るなら、暴れの緩和にまずはそれ付けておく
それでも口径の小さい他のLMGより殺傷性は十分高いから
あとはバイポット有効に使える状況か造判断してバイポットとグリップと使い分け、無理しないこと
バレルは、サイレンサー→ コンペンセイター、又はノーマルバレル(バイポット使える状況なら)を適時変更、遠距離射撃しないならサブレッサーが一番潰しが利く(威力減衰に目を瞑れば、弾が降下しやすいのも武器に出来るケースがある)
スコープはPKA-S→ブースター追加→PK-Aと上げていけばいい
特にバイポット装備時には、ハンドガンやXM-25との使い分け判断が重要
ハンドガンは威力優先の方がいいかも
280UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 06:40:43.96 ID:E35zAm/E
>>277
今回は兵士の見た目のカスタマイズにも力を入れてるとか言ってたからそれじゃね?
正直自分ではほとんど見えないし他人のなんか見てる余裕無いからあんまり意味無いけど
281UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 06:50:39.88 ID:yoJ7g87D
>>278
その記事は、270氏の現象とは関係ないだろう。
単純にメモリとCPU不足じゃないかな?
282UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 07:19:20.63 ID:q0j7W2fA
近距離でもサイト覗いた方がいいの?
283UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 07:53:15.67 ID:Ad9fZC4k
プレイ中に画面が3Dメガネを外した状態みたいに二重に見えるんだけど、何故なんでせうか?
ビデオカード壊れたんかな!?
284UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 07:58:24.58 ID:yoJ7g87D
>>283
司令官によるEMPの影響だと思われる。
現状のEMPの表現にはバグがあるらしいのだが、正常なのを見たことないので
何が正しいのかわからない。
285UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 08:01:42.18 ID:tJ0X1+50
画面がとまる動いたときにはしんでるんですがwwwww自分wwwwwwwwwwwwなんすかwwwwwwwww
286UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 08:29:03.19 ID:mt3g3edJ
>>284
サンクス
287UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 08:37:14.54 ID:6vQG0TGB
http://i.imgur.com/vWmIiKw.jpg
ヘリで色々と数字が並んでますがこれってどこまで読み取ればいいんですかね
3は高度ってのは分かるんですが1の重力とかゲームをプレイするのになにか必要だったりするんですか?
288UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 08:52:43.73 ID:uwxaBvBI
PC盤のクラン募集ってどこにあるー?
289UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 08:53:41.19 ID:HBl5QULt
>>287
数字見て判断するってことが少ないというかまずない
飛んでれば数字は常に変化してるし読み解けたからって攻撃が当ったり避けたり出来るわけでもない
290UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 08:54:41.01 ID:b/fASQeU
戦闘機なら速度見とくと有利だけど、ヘリはどうでもいいな
291UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 09:02:37.97 ID:6vQG0TGB
そうなんですか2と4、それと5のメモリは何なのかわからずなにか重要なものかとおもって
292UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 09:18:33.57 ID:rESBLklQ
>>287
2が高度で4がG 5がエンジン出力、回転数
1と3はわからん
293UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 09:25:15.68 ID:HBl5QULt
1が速度
2がローターの回転率
3はわからん
4が高度
5がエンジン出力
294UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 09:35:47.81 ID:WCU0lyVG
3は気圧高度計かな
5はトルクメーターっぽいけどバー自体には意味が無いみたいで昇降計っぽい">"だけ見てればいいような
295UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 09:58:31.01 ID:2AOM4V5W
もうむちゃくちゃだな
296UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:07:54.09 ID:WCU0lyVG
4は電波高度計か
5のバーは単に4をバーの長さで表示してるだけだった
2はローター迎え角の%表示みたいなもんだな
297UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:26:59.18 ID:gY/4oVBC
PC版でやってる人の使用VGAと設定と快適さを聞いて見たいが
このスレでは不適切ですかね?
298UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:31:37.41 ID:JiXmjwC3
>>297
gtx770 4GB

ウルトラ設定で、FPS60以上でほぼできますが、爆発やらいろいろ混じるとたまに40台まで落ちます。
30台になったことは今のところはないです。

ちなみに他のスペックは
CPU:i7 3939k
メモリ:16GB
SSD搭載です。
299UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:32:55.19 ID:go1wqrQM
1は速度っつーか推力
300UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:33:19.01 ID:JiXmjwC3
>>298
あ、CPUは3930kです。すみません。

それと肝心の快適さですが、カクカクすることを、感じたことはないので私は自分は快適です。
301UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:39:08.49 ID:yd/SZZAC
死んだときのキルカメラに表示されるライフの下にある敵と自分って数字は何の意味なの?
302UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:39:50.56 ID:WCU0lyVG
1は大気速度計かなと
303UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:41:00.15 ID:N+2HAVo/
>>298
>>300
ありがとうございます
場面によってはやはり落ちますか…
304UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:41:38.37 ID:QcpK95UO
バトルログとかにあるスキルってなんですか?
305UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:42:49.77 ID:K5unMD+x
南極のサーバーはいつも誰もいません?
なんのためにありますか?
306UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:43:41.47 ID:VLGaA872
BF3ではPS3でやっててBF4からPCになったんだけど、
箱コンでやるとき戦闘機のアフターバーナーが押しっぱなしだったり、ヘリの出力がスロットル倒しっぱなしじゃないとすぐに出力落ちるのって
BF4になったからなのか設定のせいなのかどっちなんでしょうか?
307UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:45:34.12 ID:MBxdhl7C
>>280
あ説明は一緒でも細かく違うと思ってたぜ・・・一緒なのか
308UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:49:50.10 ID:LV6TgPQY
BF4のメンテは毎週何曜日ですか?
309UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:06:50.10 ID:M1GYg8xB
BF4やってる友人に誘われて始めようと思うのですが
PS3でやってる友人とPC版は一緒に遊べますか?
出来ればPCでやりたいんですけど、PS3版買わないとダメですか?
310UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:17:18.67 ID:Y29kWMwx
>>309
違うプラットフォームでは出来ないからps3買うしかないな
311UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:36:46.72 ID:CfC+1niL
鯖検索で特定のステージしかやらない鯖を検索する方法知りませんか?
Lockerだけなら延々とLockerだけをやり続けるような
312UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:38:35.33 ID:+Eb1MFa5
ロッカーは前作のメトロ的な位置なんか?
砂で横からせめるとスコープ凍って見えん
313UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:42:43.66 ID:MBxdhl7C
>>311
名前んとこにロッカーって入れれば案外見つかる
それ以外は左の列選択して出てきた鯖の設定をちまちま確認
314UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:46:00.12 ID:M1GYg8xB
>>310
了解。PS3版買ってきます
315UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:58:10.47 ID:qv7BOCfw
テストマップで自殺してもステータスに影響ないよね?
なんかあなたのステータスに1デス追加するとか出るんだが・・・
316UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 12:21:13.12 ID:oAJK5YiT
米鯖のロッカーオンリー鯖はかなり人気だね
いつも64人満員で順番待ちだわ
317UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 12:40:23.63 ID:CfC+1niL
>>313
ありがとう

>>316
自分が知ってるLockerオンリーのAU鯖でもいつも満員です
自分的には皆で連携しながらドンパチやれるので大好きなんですが
ただ、それしか知らないので予備として調べたかったので
318UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 12:44:35.60 ID:wkj4wfSE
メディアプレーヤーやituneなどの音楽再生ソフト起動したままプレイするとゲームが無音になってしまうんだが回避方法はないだろうか?

サウンドカード(xonar)とスピーカーは光デジタルケーブルでつないでます。
319UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 12:58:33.41 ID:VrLwX3eQ
もしかしてメディアプレーヤーなんかでASIOとか使ってない?
詳しくは忘れたけどASIOは他のものと排他だったから同時再生は無理なはず
320UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 13:48:08.77 ID:d5QLtBC3
>>297
i7 3960x + TITAN 2way
ARMA用に3wayだったけど、60Hz張り付かせるなら余剰すぎるので1本外し中
321UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 14:38:51.82 ID:GGlrdpZW
120Hzを目指すのが主流っぽいけど、正直60出てたら十分だよなぁ………敵の位置を把握できる腕があれば焦って振り向く事もないし
322UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 14:39:30.05 ID:JiXmjwC3
>>320
すごいスペック…
323UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 14:44:16.37 ID:W8Rp0FZy
>>321
十分とかじゃない、使ったり店頭で体験すれば誰でもわかるし違いすぎて戻れないレベル
別に人には勧めんけどね
324UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 14:57:31.24 ID:wvj7YezV
蘇生してもらった際、そのまま拒否して死ぬ方法ってあるのかなぁ?
325UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:03:49.92 ID:hImluqPN
>>324
お前は文字が読めないのか?
326UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:04:14.46 ID:ZoL/vHBt
蘇生キャンセルは右クリック連打じゃダメなのか
327UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:05:43.64 ID:wvj7YezV
>>325
>>326
サンクスちょっと読んでくる
328UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:26:31.82 ID:WCU0lyVG
MAV操作中なのにたまに滞空できず自然に落ちていく時があるんだけどこれ不具合だよね?
329UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:30:29.90 ID:uwxaBvBI
>>321
250hzのモニタでたで
330UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:40:12.85 ID:d5QLtBC3
>>322
BF4で重いところでエフェクト被ると
全最高設定1920x1080なら3wayでもminが120fpsキープするの辛いから
120/144Hzモニタ環境の人で、最高画質設定でいきたい人は、
780ti OCでの3wayか、290Xで3wayは必須になりそう

FOVを規定の70より上げてる場合は、画面内に描画されるオブジェクトも増えるので、設定自体下げるか4way覚悟ね

Mantle対応エンジンでのfpsの伸びによっては290Xの3wayでどうにかなるかもしれん
331UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:58:28.59 ID:d5QLtBC3
>>321
フルHDモニタでも最高設定で最低60fps弱は確保する場合
690 OC/670 SLI/760 OC SLI/TITAN OC
7990 OC/7970 GE CF/280X CF/290X以上必須
Mantle効けば、RADEONはもう1段階下のでもOKになると思う

PS4でもPCの中設定並らしいので、中設定以上有ればEA/DICEの意図したレベルの描画品質は得られるんだろうから
中設定ベースで60fps割らない程度まで設定上げていくのが吉かと
テクスチャ1つ上げるだけで、ぱっと見の画質は向上して見えるので、VRAM有ればテクスチャから上げてくといいかもね
332UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 16:36:20.83 ID:ZiPozi4D
今作は高PINGにおけるラグや遅延はありますか?
前作ほどはない気もするのですが。
333UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 16:41:08.13 ID:yi/1EgqD
糞はアジアでやれよw
334UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 16:59:27.58 ID:d5QLtBC3
>>332
アンチラグの許容範囲もサーバ個別に設定可能なはずなので、場所によるとしか言えない

見通しの良いオープンマップで、サーバの処理能力超過した人数だったり、回線品質悪かったり、
クライアント側又はサーバ側のアンチラグの設定がタイトすぎたり、サーバ側のメモリ不足だと
航空機などの速度の高い移動物が予測位置と実際位置で整合取りきれなくなって
カクンッ…カクンッ…みたいな挙動が出る事がある

ピンも極端に高くないのに、クライアントのアンチラグの許容上げても、上記現象が全然解消されない場合、サービス事業者のハードや回線、サーバ管理者の設定に問題有る場合があるので
そういう糞鯖には近づかないようにしたほうがいい
335UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 17:38:50.33 ID:CD27gZkq
【購入元】日尼、パッケージ
【OS】Windows 7 Home Premium SP1 64bit
【CPU】Intel Core i5-4670
【メモリ】8GB
【グラボ】GTX760 4GB
【画質設定】720p オール中設定
【HDD】2TB
【電源】RT-650 650W
【使用ブラウザ】Firefox
【使用セキュリティソフト】MSE
【問題】かなりの頻度でマップ読み込み中にPCの電源が切れ、再起動されます。
ドライバ更新、古いドライバ使用、画質低設定、メモリチェック、BF4アンインストール
WindowsUpdate確認、ゲフォ最適化ON・OFFを試しましたが解決しませんでした。
他にどのような原因が考えられますか?
336UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 17:41:14.07 ID:nJwSgcGg
>>328
BF3の時から天井のあるマップはそうなる仕様
337UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 18:41:08.83 ID:WU2/2Xmy
初歩的な質問ですが、
FX6100(3.3Ghz)を4.5Ghzにオーバークロックしようと思ってるんですが、
オーバークロックすることによって、若干快適性って向上するんですか?
グラボがhd7870で
1080p、低設定でフレームレートが30〜60をいったりきたりで、
重いところだと30代に落ちちゃいます。
338UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:27:42.50 ID:fl7YBoH0
>>283
ESC押してメニュー画面に一度行くとうちは治る。
339UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:30:27.53 ID:fl7YBoH0
>>337
オーバークロックでどうにかしようという発想が誤り。
340UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:14:32.03 ID:oHVM7YW5
Lancang Tashgarで航空機に乗るとすぐに対空車両に落とされてしまうのですが何か対処法はないのでしょうか?
341UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:24:31.10 ID:d5QLtBC3
>>337
構成的にグラボの方がボトルネックになってる
CPUがボトルネックになる部分はロード処理とネットワーク関係、
Lockerみたいなところで判定処理が継続的に集中する場面にに出くわした場合とかケースが限られるから
2割程度のCPUのクロックアップは焼け石に水だと思う
クーラーに出費も必要だろうし

お金掛けたくはないだろうけど、電源に余裕有るなら、中古でも良いから7870の安いの探してきてCrossFireした方が幸せになれると思う
342UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:31:29.62 ID:YUclPH5X
ガジェット操作した後に武器がシングルモードによくなる。
343UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:32:01.52 ID:MpaP4M0k
>>340
敵MAAをどうにかするまで乗らない
344UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:34:53.11 ID:h7m4cLHz
>>312
この現象ってps3だとないことね?
345UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:37:08.98 ID:h7m4cLHz
>>287
重力67gとかワロエナイ
346UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:45:30.08 ID:bJ5QAD4f
頻繁にフリーズかdirectx errorが出るんですが何が原因でしょうか
pingが高いのと関係ありますか
347UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:56:48.09 ID:OtdMTT01
>>346
もしかして Windows8.1
もしかして au光
348UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 21:23:40.19 ID:AMrBUv0f
司令官やってる時の、車両スキャンや歩兵スキャンは、使える状況ならバンバン使ってOK?
あとプロキシ攻撃は、こちら側のミサイル攻撃に被せて敵に退避指示出させないように使ってみてるけど、ほかに有効な用途ありますか?
今のところ、ミサイル攻撃できない時はただの嫌がらせ程度にしか使ってない。。。
349UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 21:30:13.19 ID:UDrSnQ0e
オブリに制限時間できました?
350UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 21:37:58.30 ID:a2YEBI89
これってリアル系ミリタリーFPSなの?AVAは全く合わなかったんですぐアンインスコしました。
OFPとかAmerica'sArmyみたいな雰囲気ですか?
351UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 21:40:21.61 ID:OtdMTT01
>>349
設定もできるし、制限時間なしにもできる

>>350
OFPとかとは雰囲気別じゃねえかなあ
352UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 21:56:20.09 ID:WD7qP5Oi
クライアントから切断されましたと出るのは家の回線の問題ですか?
353UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:07:07.76 ID:JiXmjwC3
>>330
すごいなー

4wayってマザボ変えなくちゃいけないんじゃないの?

しかしながら電力どんくらいくうんだろ…1000wじゃたりないでしよ?
354UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:16:16.68 ID:O3xqz/5R
今からプレミアム会員になったとしたら、11月はじめのバトルパックはもらえますかね?
355UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:18:29.41 ID:o61ST0OW
4Wayなんかにしたら、おうちのぶれーかーおちちゃう
356UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:31:11.39 ID:ZoL/vHBt
ちょっと疑問というか知りたいことが。
ゲーム中にプレイヤーの頭に医療マーク・弾薬マーク・工具マークが付いてるけど
あれはその兵士だって意味でいいんだよね?
それとメディックや弾を催促してるプレイヤーは頭にそれらのマークが点滅してるということでいいのかな?
357UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:36:18.14 ID:rynJua13
プレイ中にたまに画面が真っ黒になるんだけどなる人いる?
一旦ブラウザに画面戻せばすぐ直るんだけど
358UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:42:09.39 ID:aHKeYoml
あれ?pc版とps3版て繋げましたっけ?
359UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:54:45.36 ID:WU2/2Xmy
>>341
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/999.html

これを見るとHD7870でも平均60ぐらいなんですよね。
CPU負荷が高いとアプリケーションだと書いてありますし。
混乱してきた。
とりあえずマントルを待ちます。
360UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:03:50.36 ID:bJ5QAD4f
>>347
windows7
wimax
なんですが
361UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:04:46.04 ID:yVEMhfn0
WiMAXてw
362UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:05:45.15 ID:WCU0lyVG
最低60fpsを維持するには平均90fpsくらいいるにゃで
363UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:15:39.59 ID:F+jQtYxQ
WiMAXとかテザリングとかでやってるやつって結構いるんだろうな
364UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:28:02.91 ID:JiXmjwC3
テザリングでやったらデータの量が半端ないことに(笑)
365UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:29:52.35 ID:TUshLMMT
>>361
ダウンロード8時間くらいでできたでー
Pingも気になるけどスポーツFPSじゃないから幾分楽かな
366UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:35:04.36 ID:bJ5QAD4f
pingは基本100以上なんですが
367UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:48:17.82 ID:mmMzY7ik
初回限定買ったからChainaRising付いてるんだけど、
プレミアム買ったら、拡張パック1つ分重複するよね?
みんな買ってるの?
368UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:58:46.90 ID:YGT0zhxk
>>367
俺はCR付きの初回版買ったけどアーリーアクセス権付いてるし来週のCRリリースまでにプレミアムになるつもりだよ
369UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:01:45.07 ID:JZLedY8Y
>>92
レジストリでlocaleの値をja_jpからen_usに変更する。
(俺が見つけたオリジナル)
370UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:09:55.50 ID:JZLedY8Y
>>337
oc遊びしてるような方達はOSが立ち上がるか、立ち上がらないか位の瀬戸際を楽しむようなもんで、
実運用、しかも安定度が求められる時にocなんかしちゃだめ。

変なことばっかしてるとhdd吹っ飛んだり計算合わなくなって起動すらしなくなるよ
371UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:13:25.34 ID:u2XYq9en
先週くらいからどの鯖に入ってもフレンドが退出した為参加がキャンセルされましたって出てきて
そのまましばらくすると落ちるんだけど、似たような症状の人いませんかね。
372UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:16:45.94 ID:FYujaIVW
>>371
落ちはしないけど、その表示はほぼ毎回出てくるな
373UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:18:46.75 ID:T3us28Jp
アタッチメントの詳細っていうか説明はどうすれば見れるのでしょうか?
右上にあるiマークみたいのをクリックしても反応しないので・・・
374UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:21:34.53 ID:WhbDfu+P
>>360
WiMAXって凄いね…
DirectXエラーはpingは関係ないよ。
あまりにスペック低いと話にならないから、とりあえずPCのスペック晒す方が良いかもね。
375UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:27:01.49 ID:WhbDfu+P
>>362
全低設定全offでAvg113あるけど最低53だよ。
376UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:33:21.90 ID:WhbDfu+P
>>373
iマーク反応ないよね。
一時は文章出たのに。
今はアタッチメントにカーソル合わせて出る5項目しか見れないと思うよ。
wikiの武器拡張に詳細が載ってる。
377UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:36:30.33 ID:N6xi+rgq
ちょと質問
FPS初めてでさっきようやくシングルを一つクリアしたような新兵なんだが
マルチで入っていくと最適なのはどういうモードのどういう設定のサーバーなんだろ
観戦でちょこっと見たんだけど
どれが良いかわからん

入ると右も左も分からず死にまくりそうな気がしてる
378UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:48:37.36 ID:5/MTohtN
日本鯖で上位の外人さんたちが「ふあつく(敵の)天井キャンパー」「リスポキャンパー前でろ」「(その文脈で)テリブルノーブたち」と言うのは分かるのですが「臆病者のアジア人」とまで言っていました。少し心外でした

私は中位だったのであまり多くは言えませんが、前には出ていますし、下位の人間こそ彼らの同朋のping40以上の方々でした。そもそも敵味方がほとんどping見る限りは外人さんです。
よくping120や250もあって上位取れるなと感心しますが、日本鯖というだけでアジア人が臆病とは感心しません

日本人は修理要請応じるだけで「ありがとう」とラジオ出す優しい方々が多いですが、外人の方はマナーの悪い方ばかりなのでしょうか。
気さくないい方たちを想像していたのですが初心者ながら少し残念でした。本当にくだらないですが私の見た人が一部なのか意見を聞きたいです
379UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:49:23.31 ID:ijeJIBHr
マニュアルにはチームデスマッチとドミネーションが初心者用って書かれてるけど
コンクェストで人の沢山入ってる鯖が良いんじゃないかな
wikiを一通り読むと良いよ
380UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:54:04.34 ID:FYujaIVW
>>378
BFに限らず、FPSには暴言がつき物だから、生暖かい目で見守ってあげるのが良いと思うよ
381UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 01:19:38.29 ID:V6Jab+3i
>>377
遠慮なく右も左もわからず死にまくれ。
最初の内なんて0k10dとか当たり前だよ。
とりあえず、どのモードでも味方のケツを追っかけて孤立しないように動きながらルール覚えりゃおk。
382UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 01:22:49.81 ID:hhJA60H1
>>377

1/32なんだから、一人二人右往左往してても問題ないし、
右往左往してくれたおかげで足止めや囮として役立つこともある。

そう、コンクエストならね。



敵の目の前で乗り物乗り捨て、戦闘機タクシー

この二つは許されない

乗り物は下手でもいいから責任持って最後まで乗ってね。
383UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 01:30:41.82 ID:2ugyJcSq
>>276
マザーボードが最大4GBまでみたいなので、増設したくても出来ないようです すいません
(G31T-M)
384UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 01:47:23.47 ID:T3us28Jp
>>376
良かった・・・
自分の環境だけかもと思っていたので不安でした

これからはWikiかスマホのアプリで見ておきます。
385UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 01:50:56.12 ID:KAcEK/JS
キーバインドをいろいろ設定してもうまく有効にならないことが多々あるんですが、こういう不具合って報告されてるのでしょうか?

ミニマップの切り替えと、ガジェット関係がうまく設定できないです…
386UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 02:30:38.42 ID:J8dJqsPZ
>>385
ガジェット1は切り替えるとうまくいかないね。ミニマップの方はよくわからないけど。
http://www50.atwiki.jp/bf_4/pages/67.html
ここに書いてあるように、アンダーバレルウェポン切り替えにも同じキーでバインドしておくとうまくいくよ。
グレネードランチャーとかもアンダーバレルウェポン扱いになってるっぽい。
387UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 02:36:06.87 ID:yuwfz0sj
やっとランク達したから司令官やってみたんだけど支持率100って俺の動きがチームから認められてるってこと?だとしたらすげぇ嬉しいんだけど
スコアも結構入ったし
388UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 02:40:45.16 ID:JtV8XDv0
>>387
いや、分隊長が不支持に投票する方法がわからないアンドめんどくさいから、
司令官の言うコトなど無視して勝手に遊んでいるだけだろうな。。。
389UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 02:50:14.54 ID:0dA7vlXY
すいません、既出かもしれないんですけど8倍とかのスコープ覗いてる時とスコープを覗いてないときでマウスを動かした時の
視点の移動量が違うんですけど、これ覗いてない時と覗いてる時の移動量を同じにする方法ないんですか?
390UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 03:59:39.42 ID:l+5KPB/M
ハンドガンアンロックやってると他の武器使えなくなるわ
ハンドガン強いわ
391UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 04:50:08.79 ID:9aHUQ1SX
>>378
こんなとこで愚痴てんじゃねえよ腰抜け
って思う
392UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 06:47:15.40 ID:V53MTcmS
>>389
あるわけねえだろ
チートでも使いたいのかてめえは
393UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 06:54:12.45 ID:uCsirNWV
800RPMでフルオートと、800RPMでシングルショットをした場合、スプレッドは一緒?
394UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:05:51.49 ID:NbLg6fgs
>>353
X79ならMicroATXでもなければ変える必要ないと思うけど
4wayは向上率低くなるからコスパ悪いんだよな
3wayまでなら、3960xを4.8G運用してても、ストレージ周りで変な事してなければ1200Wで3wayいける
290xで3wayは辛いかもしれない
395UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:08:03.36 ID:NbLg6fgs
>>353
X79ならMicroATXでもなければ変える必要ないと思うけど
4wayは向上率低くなるからコスパ悪いんだよな
3wayまでなら、3960xを4.8G運用してても、ストレージ周りで変な事してなければ1200Wで3wayいける
290xで3wayは辛いかもしれない
396UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:18:13.36 ID:KsCoc6Gx
HD1080P FPS60で録画しても綺麗になめらかに撮れる環境の方
スペック教えてください
397UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:33:13.61 ID:NbLg6fgs
>>387
単純に司令官指示に分隊長が拒否したりすると下がるんじゃないのか?
398UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:35:38.21 ID:NbLg6fgs
>>389
倍率大きいんだから視界移動量大きくて当たり前だと思うんだがな
それでもどうにかしたいのなら
感度をボタンで変更できるマウスでも買うしかない
399UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:38:29.97 ID:NbLg6fgs
>>393
レティクルの事か?
それでも意味が通らないが…
400UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:41:03.27 ID:SJ3ei1pT
昨日買って既に5回落ちたんですけど
固まって音が鳴りっぱなし連打(銃声等)になったです
タスマネで手動で強制終了してるんですけど
皆さん落ち方は一緒ですか?

BF3の時も偶になってたなぁ
401UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:47:18.22 ID:uCsirNWV
>>399
あー、なんていうかバースト射撃ってある程度感覚開けて撃たないとだめなのかなって
402UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:52:17.02 ID:NbLg6fgs
>>393
Spread(スプリード、スプレード)の事なら、1発当たりのレティクルの拡大やバレルの精度低下は同じ
ただ次弾発射までの時間がフルオートの方が短くて復元時間が十分にとれないので次弾以降の精度は低下していく
800rpmでどうなるかは、当該装備にアクセサリ適用した状態の値を設定ファイルデコードして読めとしか言えない
リコイルの収束も同様ね
403UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:55:45.28 ID:HTPXUgAX
>>396
ShadowPlay
404UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:58:26.36 ID:2koJdqBu
AK-12やAK 5Cのような安定性の高い武器って
等倍サイトより3.4倍や4倍のものを付けた方がいいかな?
マップにもよるだろうけど
405UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:58:46.01 ID:g9atx0xM
>>377
TDMで武器の特性を覚えると良いよ。
あとマップの構成も必ず覚えるようにね。
406UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 08:03:35.06 ID:NbLg6fgs
>>401
射撃モードでのバーストショットなら、激発数分よりスプリードは少ないから
リコイルやマズルジャンプを視認通りリコイルコントロールしてる間に収まってるレベル(ほとんど気にしなくて良いと思う)
バレルの精度、スプリードの復元はリコイルの復元より遙かに早いので、マクロで即次のバーストって訳でもなければ大丈夫

ただ、フルオートを指切りでバーストさせた場合、激発させた分累積してて、連射サイクルが早いほど復元もほとんどされてないから、射撃後に激発数にほぼ比例した分の間時間を置かなきゃならない
407UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 08:09:24.32 ID:N6xi+rgq
>>381
>>382
ありがとう
今日あたり入ってみる

>>405
TDMの意味がわからんけど
仕事終わったら調べてみる
408UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 08:13:14.31 ID:xHEAPp8U
>>407
T(チーム)D(デス)M(マッチ)
409UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 08:18:20.58 ID:NbLg6fgs
>>401
長くてすまんね

射撃モードのバースト:ほぼセミオート同様のスプリードしかない(バグか仕様か不明)
指切りでのバースト:発射数分そのまま適用される

多分バースト(特にロシアの高速2点バースト)射撃の利点を誇張しての実装なんじゃないかと思う
410UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 08:52:46.77 ID:QhzCqAce
除細動器でのキルについてなんだけど、至近距離で明らかに当たってるのに
死なないんだけどどうすれば死にますか?
411UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 09:13:44.67 ID:FYujaIVW
>>410
数秒溜めてから放つ
412UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 09:21:00.39 ID:T2U34wNa
MTAR-21は、PS3でもうアンロックできますか?
413UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 09:22:32.62 ID:T2U34wNa
スレチでした。すまん
414UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 10:07:40.38 ID:QhzCqAce
>>411
なるほど、あざっす
415UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 10:25:31.96 ID:HtfD5ncX
MAVの妨害電波って撃ったところに火花が散ってるエフェクトが見えるけど
撃たれてる側はなにか飛んでくるのが見えてるんですかね?
単に見えない弾丸みたいに処理されてるだけ?
416UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 10:36:55.33 ID:VmD2qnJk
>>415
見えない
417UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 11:11:38.21 ID:HtfD5ncX
ありがとう
安心して嫌がらせに専念しまする
418UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 12:44:24.69 ID:mOmgv159
アジアでプレイしてる人が誰もいないんだけど、今の時間だとこんなもんなの?
419UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 12:48:56.68 ID:yFo4lZC1
アジアは平日の昼間だからな
そんな社会活動している時間でゲームに人が溢れてたら世の中まわらん
420UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 13:57:16.40 ID:g0f5W5pL
猛者たちはどのくらいの視野角でプレイしてますか?
421UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 14:05:19.24 ID:S6N2i/uO
>>420
どのゲームでも視野角は最大だな
422UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 15:08:18.71 ID:lh3WrYu9
>>420
80〜100辺りがオススメ
423UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 15:12:22.53 ID:LMtX6ch8
最大だと的が遠く感じてなぁ(´・ω・`)
424UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 15:35:54.33 ID:uCsirNWV
>>406
>>409
ありがとう。質問自体が少し難しかったかもしれない
スタヌーやダステルって物凄い早さで指切りしてる様に見えるからどうなんだろうと思って。やっぱりバーストは少し間を空けてスプレッド値が元に戻るのを待たなきゃいけないのね、微々たる時間っぽいけど
425UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 16:18:30.22 ID:h7rs/PCh
蘇生して貰ったとき出撃したみたいで蘇生出撃の帯が残ったままで消えなくて画面の真ん中被ってるしマップや右下の数値も見えなくてその出撃中困ったんだけど消す方法ありますか?
426UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 16:27:58.57 ID:lh3WrYu9
>>425
死ねば直る
直す方法はリスポーン以外にないと思う
427UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 16:34:32.30 ID:rqEo1X9B
戦績リセットしたら何がリセットされるか分かる方いますか
428UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:03:56.12 ID:9C+cxYrC
こいつを快適にプレイできるpc+モニター等一式揃えるとしたら何万くらいかかるのかい
429UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:05:40.34 ID:uCsirNWV
モニターこみ25マソくらいじゃね
430UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:12:06.93 ID:lh3WrYu9
俺は20万かかったな
431420:2013/11/28(木) 17:24:55.21 ID:g0f5W5pL
デフォルトから視野角MAXに変更したら違うシューティングゲームになりました。
90ぐらいでやってみます。ありがとうございました。
432UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:27:20.19 ID:NbLg6fgs
>>424
まぁ、運動量のある旨い人なら、銃によってはセミやバーストで4〜6発撃ち込んだ方が殺せるってのはあるかもね
無駄弾の減少でマグチェンジのリスク回避と、マグ1本で倒せる人数は増えるから
DPS低下より利点は大きいのかもしれない

旨い人限定だけどねぇ
433UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:36:49.70 ID:g3tqRvL0
敵の司令官がスコア1万越えてたんだけど司令官に何か効率のいいスコアの稼ぎ方ってあります?
434UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:06:00.18 ID:5mqq7Ycn
秋葉原のPCショップで廃PCと144Hzとやら試遊してみても歴然の差という感触は無かった
そこそこでいいよ、そこそこで。あんま関係無いけど縦画面3枚並べてるのはやべーと思ったが
435UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:13:30.55 ID:uCsirNWV
CPU:4770k or 3960X
RAM:16GB
GPU:780 or 290X
SSD:156GB
電源:1200W
120hzモニター込みで20万オーバーするんじゃないかな
436UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:17:41.57 ID:kxnXmwtz
キャンペーンクリア報酬のM249が欲しいんだけど、一回クリアしてP90を貰ったデータの
最後のミッションだけやってアイリッシュ選べばもらえる?
437UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:21:24.84 ID:93AswW8B
今作はガジェットスキーにはたまらない仕様になっているので、廃スペックPC以外にも拘れるのなら尚良し
https://pbs.twimg.com/media/BZ_5XyhCAAAzWG2.jpg:large

>>436
貰える
438UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:26:24.02 ID:nX8FfxyJ
>>395
4wayにしてエクストリームをocさせたら、それに合う電源ユニットなんてあるの?そこらへんはあんまり詳しくないけど。

うちのマザボはx79だから一応対応してんのかな。

しかし5年くらいは使えそうだねw
439UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:27:40.83 ID:kxnXmwtz
>>437
ありがとう
440UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:36:39.34 ID:ZhcL4Hj9
メンテの情報ってどこ見ればいい?
Twitter見てもそれらしい告知はないんだが
441UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:52:29.66 ID:JtV8XDv0
>>440
バトルログの一番上に書いてある。
もちろん、メンテが始まる前に見ておかなきゃいけないけど。
442UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:54:33.00 ID:lx6c7ao/
オペレーションロッカーCQB地点で普段進入できないような場所(外周にある3階のような部分?)に進入してる人への対策方法はないの?
443UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:56:16.84 ID:Znus3Qii
今日のメンテ予定では何時までか分かりますか?
444UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:57:49.93 ID:NbLg6fgs
>>438
1500Wの電源は流通してるし
200V引いてる人もいるしな
GTX580を4wayしてた事考えれば、まだ楽だと思う
後からの増強なら電源2発化という選択枠もある

電源連動させるケーブルは製品として流通してるしね
445UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 19:22:14.30 ID:/nwFjQ6o
バトルスクリーンモードってどうやって出すの?
それとタブレットでも出来るって聞いたんだけど今はダメなの?
446UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 19:51:50.34 ID:nX8FfxyJ
>>428
60fps下回ることあるけど、一応快適にできて、
あとからグラボ買って総額30万だね(苦笑)
447UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 19:57:39.20 ID:nX8FfxyJ
>>444
200V!!
マジ!?
PCで200vなんて初めて聞いたw

もうエアコンレベルだねw


将来的にCPUは省電力化が進むとしても、グラボって電力かかるばっかりで、どうにもなんないよなあ
448UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 19:58:39.77 ID:vH0AgZUc
任務のOPEN FIREについて質問です
Get a kill with pistol in a round
Get a kill with 40mm grenade in a round
Get a kill with the defibrillator in a round
とありますがこれは1ラウンド中に3つのことをやればいいということなの?
既に除細動器キルを1回してるんだけど0/1の状態です
449UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 19:58:57.79 ID:9C+cxYrC
>>446
ps4まで待つ決心ができました
ありがとう
450UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:02:16.82 ID:93AswW8B
>>448
1試合中に3つこなす
451UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:05:33.06 ID:nX8FfxyJ
>>449
PS4やるんならまったくもって綺麗でないグラフィックスと、いわゆるガキばっかりということに妥協しなければ。
452UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:06:02.73 ID:vH0AgZUc
>>450
そうですかありがとうございます
453UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:14:31.85 ID:HtfD5ncX
>437
バトルスクリーンて縮尺どころかも南北方向すらも変えられない糞仕様で使い物にならんじゃん
ロードアウト変更もブラウザ同様に反応悪いしPlanetside2みたいなプリセット登録もできないしゴミだわ
454UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:16:31.14 ID:uCsirNWV
60FPS程度なら30もいかんだろ
455UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:24:01.28 ID:nX8FfxyJ
>>454
いや他のも入れてだからね。
SSDだとかメモリだとか。

それに60fpsとはいうけど、垂直同期オフにすれば120以上は出てる。

ミスリードしたかな?
すまない。
456UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:27:40.80 ID:uCsirNWV
>>455
なるほどねん
あとはケース次第で2万くらい上下するかもね。
457UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:36:50.53 ID:JtV8XDv0
>>453
タブレットでのバトルスクリーン、縮小拡大できるし、
東西南北なんて本体まわせばいいじゃん
458UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:40:11.35 ID:1ILCKTST
●突撃兵 エキスパート
1.突撃兵 ベテランを獲得する
2.医療キットリボンを50回獲得
3.アサルトライフルで200キル
4.アサルトライフルリボンを10回獲得

ACE23の獲得条件だけど、3.の「アサルトライフルで200キル」って一つの武器で200キルしないとダメとか?
2種類のARで200キル超えてて他の条件も満たしてるのに入手出来ない…。
459UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:41:21.91 ID:uCsirNWV
ラジオチャットをチームに向けてじゃなくて分隊発信してる人居たんだけど、あれって変更できるの?
460UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:42:26.02 ID:RPoGcxMx
地雷やクレイモアで敵の船は飛びますか?海岸沿いに仕掛けて効果があるのか気になります
461UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:47:44.47 ID:OPBJWfGc
Pcとモニターで13万くらいだけど、最高設定でヌルヌルで出来るよ
1920:1080だし
462UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:49:00.28 ID:nX8FfxyJ
>>461
それ自作?
CPUとグラボのみ強化した感じ?
463UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:51:34.48 ID:tAZdBZ3z
i7-2600kでGTX580なんだけど、標準設定なら普通にプレイできる?
それとも低スペ設定にしないとまともに動かない?
464UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:59:06.32 ID:uCsirNWV
>>463
580なら中設定で60出ない可能性
465UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 21:00:57.10 ID:iubkbWGA
>>458
突撃エキスパート解除可能になってからARで200キル
今までの累計は関係無い
466UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 21:02:10.00 ID:uCsirNWV
>>461
それと取り敢えず構成晒して
467UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 21:24:47.73 ID:G2sBT+YY
スポットされたまま動かなくていくら撃っても死なない敵が居たけどバグかな?
468UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 21:50:46.96 ID:1ILCKTST
>>465
なるほど
d
469UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:00:07.20 ID:UdSJevBV
分隊長で目標指示を出して、その後敵をスポットしていたりすると出した指示が消滅することがよくあり困っています
誤爆で別の地点に指示を出しているのではなく、どこにも指示が無い状態になります。
もしかして指示解除をする方法があるのでしょうか?
470UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:12:11.43 ID:QTpssLFe
Battlefield 4 v1.0 Plus 11 Trainerこれってなんなん?
今試しに使おうとしたらすぐ暗転するんだけど
471UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:36:33.83 ID:Dy/m5aCZ
>>470
なんかチート臭いな
472UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:47:00.26 ID:aecqXRKA
>>470
シングル用のツールだよ
弾無制限にしたり体力無限にしたりできる
473UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:50:34.81 ID:IykZg1WG
最後のキャンペーンでちゃんと選択したのに武器がアンロックされない
474UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:52:24.56 ID:1ILCKTST
>>473
反映まで時間がかかる。
475UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:01:22.86 ID:EwduJOTm
プレイ中、急に画面が止まってクラッシュします。度々です。これは、私のpcの問題なのかサーバの問題なのか?何なんですかね?
windows8 gtx660 メモリ8MB
476UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:07:16.93 ID:OPBJWfGc
>>470
アカウント停止されるぞ
477UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:13:15.88 ID:nX8FfxyJ
>>475
pcが20年前のやつか…
478UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:16:43.83 ID:EwduJOTm
>>477
今年買ったんですがね。やっぱりpcの問題ですかね
479UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:16:44.20 ID:yQL+Ia8V
>>475
20年前のPCワロタw
480UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:28:21.65 ID:yFo4lZC1
>>478
8GBの間違いを茶化してるだけさ
回線が無線とかじゃなければスペックは足りてると思う
windows8はBF4と相性悪くて細かい不具合多いからパッチ待つべし
481UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:31:07.71 ID:WhbDfu+P
>>463
標準と低を比べても大して変わらないよ。
2600kOC4.5GHzと580で低設定では平均110fps。最低fpsは55fpsぐらい。

定格でも標準なら平均60fpsは余裕じゃないかな?70ぐらいか?
482UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:33:38.60 ID:iDJWMQR/
でも、7より8のほうが最適化されててフレームレート出るんじゃなかったっけ?
483UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:40:35.95 ID:QTpssLFe
>>472
サンクス

>>476
まじか二度と使わんw
484UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:43:24.65 ID:tAZdBZ3z
>>464,481
ありがとう。それぐらいならまぁ、プレイできそうな感じだな。買ってこよう。
485UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:48:01.47 ID:CJ/J8raE
すまん、キーコンフィグできるフリーソフトってなんて名前だったっけ?
486UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:50:49.48 ID:2gM+OLqL
JoyToKey?
487UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:51:12.28 ID:jPppuHug
低倍率スコープだとコヨーテとhdが見やすくてよく着けてるのですが、皆さんなにつけてます?
488UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:52:27.87 ID:HtfD5ncX
>482
βの時は同じ機器構成でも8の方がfpsが多少高かったけど製品版は差が出なくなったと聞くぞ
489UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:56:15.65 ID:1ILCKTST
>>487
等倍だとコブラが一番好き。これで至近距離〜中距離まで賄う。
でもコヨーテも人気があるから、その辺は個人の好みだろうね。
490UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:56:26.62 ID:JtV8XDv0
>>480
今のところ、このスレから察するに、7,8,8.1どのOS選んでも不安定だな。
でもVISTAだけ未だに不具合質問が来てないね
491UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:02:59.53 ID:H4gW9XwQ
Vistaをもっているひとがまr(ry
492UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:11:22.01 ID:2IIr3kyS
アイテムやバトルパック出したときに表示される「共有」ってなんなの
493UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:12:36.65 ID:lzWSYAtI
>>490
登録してあるフレ連中の半分くらいぜんぜんゲームしてないんでおかしいな?と思って聞いたら
今日のUPDATEしてからどこの鯖に入っても開始数秒〜数分で
画面暗転して落とされるやつになってしまってまともにゲームできなくなってるそうな。

なんかやばそうだな。
494UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:14:26.25 ID:bdTYe7M8
>>485
BF4 Settings Editorかな?
495UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:17:44.89 ID:CRbGbeyZ
>>492
他のプレイヤーに自慢できる『らしい』
496UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:31:44.70 ID:jZNhCF1x
DLしたのに起動しないんだけど
どういうことなの......
497UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:58:23.81 ID:wPMLjeCD
右クリックでスコープは覗けるのですが右クリックしたまま(覗いたまま)左クリックで発砲できません
原因はなんなのでしょうか?
498UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:03:54.78 ID:cha62duy
初心者にお勧めのLMGって何がある?
初期のやつかLSATでいいの?
499UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:05:39.76 ID:S1vzyUoT
>>498
アイリッシュの形見
500UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:09:42.41 ID:cha62duy
>>499
あれ使いやすかったのかよ
P90の方をもらっちまった
……またキャンペーンやってくるしかないか、thx
501UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:24:29.40 ID:60xt373f
ヘリが墜落して同乗の私が巻き込まれました。そしたら運転手が英語で「はは、ミスっちまった。ごめんよ」みたいなことを言ったのでコモローズで了解を返しました。
これで良かったでしょうか。npと打つのが普通と知ったのですが
502UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:33:18.28 ID:qXaAE/H0
>>501
コモローズの「了解」は分隊内にしか聞こえないはずだから、その運転手が同じ分隊員ならいいと思うよ
503UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:36:22.29 ID:CRbGbeyZ
>>500
タイトルで最後のミッション選択してクリアしても武器とれるとおも
504UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:42:47.03 ID:6wdLjnTx
戦車の弾についてですが、HE弾+スタッフ弾やAP弾+スタッフ弾にしたとき、
例えばHE撃ったあとすぐスタッフに切り替えて一瞬で2連射のようなことできるときと出来ない時があるのですが、
これって何が条件で連射できるんでしょうか?
505UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:02:51.59 ID:FIyqQakO
船のアンロックが半分くらいなはずなのにTVミサイルを装備していて実際にゲーム内で使えています
これって装備変えたら使えなくなりますか?
506UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:15:35.64 ID:60xt373f
>>502
コモローズは分隊にだけだったのですね。リスポーンして死んだので分隊の人だと思います。npの意思が伝わったことが分かり良かったです。ありがとうこざいます
507441:2013/11/29(金) 02:44:08.54 ID:HOOgXm4I
>>501
俺はUH-1Yベノムで仲間4人乗せたまま
フラッグを守るため相手の攻撃ヘリへ突っ込みました
508UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:45:17.76 ID:HOOgXm4I
すみません!
俺441じゃないっす!
509UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:45:59.35 ID:3CQkIR03
>>504
主砲 スタッフ主砲 スタッフ主砲
このように2発目から連射出来る
510UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:53:13.39 ID:cha62duy
>>503
thx. 今しがた取ってきたよ
それにしてもスタッフロールは長かった…
511UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:58:07.45 ID:KPo3BUZZ
>>510
スタッフロールはカットして問題なし
512UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:59:29.70 ID:60xt373f
>>507
私のは単に柱にぶつけてしまっただけのようです。リペアツール持ち替えてさぁ修理という時に壁が見えて気づいたら死亡でした。フラッグ守りなら仲間も理解してくれたと思います。しかし特攻ヘリとは大胆でいいですね。今度乗せてくださいw

>>510
今更遅いですがタグ獲得の時点で取得できるのでロールは見る必要ないですよ実は
513UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 03:31:07.13 ID:zMuMMpkq
L85の解除についてなんだけどアサルトライフルリボン3つ取って拳銃、40ミリグレネード、除細動器キル
したのに解除されないんだけど何か間違ってる所ある?2回やっても解除されなかったんだけどモードやマップはどこでもいいんだよね?
514UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 03:36:22.21 ID:CRbGbeyZ
逆に俺はスタッフロールを飛ばす方法を知らないのであった
515UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 03:47:28.13 ID:DtRVKVnI
>>513
グレランです
516UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 03:48:59.28 ID:zMuMMpkq
>>515
もちろんM320HEでキルした
517UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 03:51:27.87 ID:60xt373f
>>514
おそらく飛ばせないのでAlt+Tabかミ□+Dを押してBF4を終了で私は対処しました。単に飛ばす方法を知らないという意味ならすみません
518UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 03:54:31.80 ID:CRbGbeyZ
>>517
へー、それで武器ってとれるんだ
いいこと聞いたありがとう
519UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 04:05:22.80 ID:60xt373f
>>518
でもこの方法を使うとOriginにセーブデータが送られる前にたしか終わってしまうので、次回起動時にOrigin上のセーブデータが古いことを指摘されたと思います。その時はこちらのPC側のセーブデータ(日付が新しい方)に上書きするよう指示してください

一応説明しておくとAlt+Tabはタスク切り替えのショートカットキーです。ミ□+Dはデスクトップに戻るものです。後者はできたか分かりません。Alt+F4で一発終了できたか不明なのでこれらの方法で紹介いたします
520UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 04:09:21.88 ID:CRbGbeyZ
>>519
終了方法はいつもウィンドウモードでやってるから平気ださんくす
521UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 04:19:11.58 ID:60xt373f
>>520
すみません。思い出しました。わざわざこんなことをする必要はないです。Escキー押せばたしか脱出できます。エンドロールではあの画面出ないだろうと思ったら出たという盲点だった気がします。できなかったらさっき書いた方法でやってみてください

どうでもいいですが最後のボートで船まで行くところですが、あそこでわざと岸に乗り上げたらそのままずっと何もなく詰んだのでチェックポイントからやり直したら、ボートが最初からバグではまって詰みました
これからやる人は注意してください。なおこの場合ミッションごとやり直せば大丈夫です
522UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 04:29:01.94 ID:60xt373f
>>521
自己レスです。度々すみません。ウィンドウモードなら普通に終了でいいですね
終了の目安としてロール出たときにEsc押して「チェックポイントに戻る」をやるとロールに戻ります。こうなっていればおそらくセーブは完了しているので終了していいかと。長々とすみませんでした
523UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 07:15:33.63 ID:ZrVulUkE
>>506
コモンローズの内容によるよ。
ありがとうとかチームに聞こえる。
ログ見れば分かるよ。
524UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 07:23:38.34 ID:ZrVulUkE
>>516
リボン以外は1ラウンド内で3つの条件を満たさないとダメ。
全ての条件を満たせば、ラウンド中にアンロック通知が出るよ。
それでも出ないならバグかも知れないけど、ラウンド終了してから任務を見れば何がクリア出来ていないか分かるよ。
525UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 08:00:36.84 ID:zMuMMpkq
>>524
もちろんリボン以外は1ランド以内にやった。2回やっても解除されなかったってことはバグか
あと、今L85の武器の所確認したら「Available in China Rising 」って書いてあったんだが
これと何か関係あるのかな?
526UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 08:03:39.08 ID:DtRVKVnI
まさかとおもうがデラックス版かプレミアム買うかBF4を先行予約買いとかして
チャイナライジングの権利?もってる状態じゃないとかというオチ?
527UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 08:10:45.20 ID:VwkmI4GL
オレは通常版の初回特典付きのやつだがMP7は取れたよ。
狙ったんじゃなく偶然取れただけなんだけど。
528UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 08:14:55.04 ID:zMuMMpkq
>>526
よく分からんが買ったのは通常版
もしかしてプレミアムじゃないと解除されない?
529UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 08:28:46.29 ID:VwkmI4GL
通常版でもChina Rising付きのやつじゃないとダメだろう。
530UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 09:36:08.31 ID:CRbGbeyZ
プレミアム買えば解除できるようになるよ
取り敢えず5000円持ってくる事から始めな(マジキチスマイル
531UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 09:40:52.93 ID:wpeNH/ir
本来ここに質問する類の物ではないのでしょうが質問失礼します

戦車に出会ってしまった時の工兵の立ち回りを教えてください
状況としてはコンクエストモード、旗の場所に戦車一台、自分一人でRPGを装備
周りには味方がおらず、孤立した状態での戦闘の場合

・取り合えずスポットをしてから戦車の死角を取りつつ壊れるまでRPGを撃ち込み続ける

・対戦車相手に一人での火力では足りないので隠れるか退却し仲間が来るのを待つ

どちらの行動をとればいいでしょうか?
他の戦略があれば是非ご教授ください
532UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:11:17.90 ID:ay0ViMaw
>>531
遮蔽物多いなら前者でいいと思う
うまくケツ取れたらRPG2発でやれる(まぁまず無いけど)

遮蔽物が少なく犬死にしそうなら、ひたすらスポットし続けるだけでもいいかも
敵工兵が随伴してたら少々ぶち込んだくらいじゃ、リペアされてまず落とせん

どちらにしろ自陣取られかけてて、しかもスポットし続けても取り返しに来ないチームは微妙
敵地なら隠れてどこか行くのを待つのも手。
533UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:12:00.59 ID:Is2tV5vn
>>531
1.十分死角があって一人で処理できそうなら自分一人で攻撃
2.セクタースキャンとかで随伴歩兵がいないのが分かってればリペアツールで焼く
3.分隊員に工兵で自分から湧くように指示して隠れる

どれでもいいと思うけど俺なら3かなぁ。単独行動の戦車って大抵旗取ったら移動するし
534UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:24:34.66 ID:lTA6d1oM
チャイナライジングも非プレミアムだと二週遅れなの?
535UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:25:29.34 ID:2CLvjmZH
そりゃそうだ
536UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:34:05.79 ID:k4x0zp5k
日本のパッケ版買って、海外尼のプレミアのコード買った場合って使えるんですか?
537UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:36:07.09 ID:8w1042cB
>>531
戦車の破壊はソロrpgだけじゃきついもん分隊湧き待った方がいいな
SLAM地雷があれば物陰に隠れつつ戦車の進行ルートに投げれば一人でも撃退できるが……
538UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:43:27.42 ID:RPuUY4pe
物資が近くにあればC4持ってくるとか
539UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:56:20.82 ID:+lNIT9sv
>>536
プレミアムは権利コードなんで
クライアントの言語関係なし
540UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 11:02:48.83 ID:k4x0zp5k
>>539
ありがとうございます
このご恩は一生忘れません
541UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 11:27:08.05 ID:wpeNH/ir
様々なアドバイスありがとうございます
リペアツールでもダメージが入るのは初めて知りました
…にしても戦車が硬すぎて憎しみがががが
542UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 11:39:09.95 ID:RDtvCEak
プレミアム買ったんだけど今月の金バトルパック貰えてない
なんかしないと購入が反映されないの?
543UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 11:49:43.09 ID:/PQz3DV9
ロッカーだけサクサクで他のMAPが異常に重いからアンインストールしてもっかいいれようと思うんですけど
BF4を消そうと思ったら「特典やサービスが全て消えます」とか出て怖くてアンインストールできないです…
普通にアンインストールしても大丈夫かな?
544UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:14:02.99 ID:aHDsNcwo
Razerプロモーションドッグタグってのを手に入れたのですが装備できません……
上位ランカーも手に入れてないようなレアなドッグタグらしいので装備できたら嬉しいのですが
545UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:24:36.36 ID:+lNIT9sv
意訳になってないからな
ゲーム中の特典やサービスじゃなく
Originから見たゲームというサービスが(アンインストールする事で)受けられなくなる、(ゲームが起動出来なくなるから)特典も受けられなくなる
ってだけ
546UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:32:55.81 ID:/PQz3DV9
ありがとうございます
心置き無くアンインストールしてきます
547UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:39:34.06 ID:+lNIT9sv
>>544
権利付帯で取得する系のドッグタグは、ナイフキル入手ダメなんじゃないかな?
ゲーム進行上で条件不足で未入手なのは可能
548UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:40:51.79 ID:VU5KHDu+
>>544
ちゃんとオリジンからコード入力したか?
あたりまえだが単に持ってる敵をナイフキルするだけではもらえないぞ
549UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:56:02.45 ID:RmZ9o8nE
プレミアムを買おうと思うのですが、ロシアサイトで買っても登録できるでしょうか?
本体はcdkeysdiscountで買ってます
550UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 13:07:48.97 ID:xTOfbCLl
海外だとプレミアム安いのか?
551UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 13:16:06.15 ID:XHkSODsZ
これから追加されていくDLCはひとつ幾らくらいなのでしょうか?
また、追加要素を持っていない場合、その追加MAPでプレイするサーバーには入れないのでしょうか?
552UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 13:48:38.35 ID:4FDIRdQH
BF4のグラボ別人口はどうなっているのかな
やりたいがGTX560Tiとか弱小グラボでやっている人おらんのだろう?
低スペカクカクで死にまくり味方に迷惑かけまくりはしたくない
553UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 13:52:35.04 ID:VU5KHDu+
>>551
1500円。入れない。
554UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 13:57:00.20 ID:au4erFxr
>>552
GTX560でやってる俺がいる
555UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:28:47.97 ID:oUC/ZEmd
本スレで時々書かれてるガチブロってどこのこと?
556UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:33:13.46 ID:TveZ4WDy
>>552
560Tiでやってるぞ。
オール中くらいでも特に問題なくできてる。
557UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:48:11.86 ID:N3yTAd9v
50fps前後って、ヌルヌルっていえる?
558UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:50:07.32 ID:3hNP18+s
言えない
全然ダメ
559UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:52:03.63 ID:+lNIT9sv
欧州メインだから普通にやっていれば出くわさないはずなんだけどね
韓国あたりのは偽物升野郎も多いから、なんとも言えないな
賞金付き大会で入賞してればプロと見る向きもあるが
実際は企業スポンサーが居る連中を指すのが普通
560UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:56:56.56 ID:N3yTAd9v
言えないの?快適にはプレー出来てるが...
561UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:02:34.90 ID:c4TaVN/4
>>560
快適に感じるかどうかは人それぞれだけど
60FPSにすら満たないのにぬるぬるって表現は違うと思う
562UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:28:30.46 ID:b072PySo
GPU替えて 成績UP!
これは有るよ
563UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:31:28.81 ID:q5G2HeMI
MTAR-21が条件クリアしても解除されないんですがこれはカービン全部解除した後とかじゃないとダメなんでしょうか?
564UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:32:24.68 ID:2CLvjmZH
>>563
当然チャイナライジングはあるんだよな?
565UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:39:01.25 ID:NFgUN2yA
本スレで言うガチブロてぶちゅって何なんですかね?
566UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:41:30.91 ID:NFgUN2yA
>本スレで言うガチブロてぶちゅって何なんですかね?
て→と
567UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:42:00.09 ID:E69a/FD1
fx8120oc 4.2ghz
gtx660でやってるがロッカーなら110あたりで安定するし、おちても55くらいまでだわ
568UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:43:04.90 ID:j0Uu8AG+
くだ質のテンプレみたいの、作らないか?
だいたい5,6こは同じ質問がループしてる気がする。。。
569UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:49:03.37 ID:N3yTAd9v
>>567
しょぼいな
570UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:56:00.42 ID:CRbGbeyZ
>>567
画質レベルにもよるだろ何いってんの
571UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:59:35.11 ID:/PQz3DV9
俺はgtx670でall低にしてるのに50〜30あたりをフラフラしてる
ロッカーだけ120安定なんだ
メモリも8gあるのに何が悪いのかわからん
572UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:13:40.40 ID:NCn4b3cM
fps測定って、クライアントに備えついてるやつでみんなやってんの?
frapsでもどっちでもやってるんだけど、結果が全然違うんだけど…
573UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:29:30.44 ID:9hHFUD2b
>>571
50あれば体感だとストレスないだろ?
だったらええやん
574UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:34:32.47 ID:pX+l3FlL
最大ダメージ25の銃を一発食らっただけで死ぬバグの原因ってなんですか?
理不尽すぎてイライラマックスです
575UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:40:00.14 ID:ZsnU9PAf
50ならカクつきを感じると思うんだが
明確なコマ送り感じゃなく映像が雑になるみたいな
576UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:02:17.82 ID:+lNIT9sv
>>567
画質に関わる設定にもよるからなんとも言えない
中設定ベースでエフェクト等落とせばゲームとしては十分だけどね

欲を言えば、オブジェクトの輪郭部や金網・鉄柵がチラつくと瞬間的に意識がそっち向いちゃうから
アンチエイリアスリングの設定値とドライバ側からの異方向性フィルタの設定値はあまり落としたくないのもあるから
そこらへん支障無いレベルにはしたいところ
VRAMはテクスチャに喰わせるより、そっちの方優先にしてから、余裕有るなら品質上げるのが吉
裏設定のシャドウマッピングの解像度も同様かな(上限1024だからたかが知れてるけど)

そうなると、GFだと670/680/760以上
RADEでも7950/7970/280/280Xが最低ラインでVRAM4G欲しいところになっちゃうんだよな(テクスチャ周り落として2G妥協もあり
577UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:03:55.80 ID:5J2qYaQf
>>552
GTX460だけど勝てなくても楽しんでるから問題なし
578UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:04:36.33 ID:8JC3G1IG
OriginでBF4やってたんだけどココ最近マルチはおろか
キャンペーンすら出来なくなってるのは俺だけか?
579UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:12:01.64 ID:4aTV6Jd5
>>574
一発の弾が複数回ダメージを与える場合があるバグ、だそうだ
580UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 18:49:27.64 ID:+lNIT9sv
>>572
BF4内蔵のは描画処理をブン投げて、ドライバが「デキタヨー」と応答が返してきた回数
flapsは割り込みで、システムが描画更新したのを拾った回数で実処理に近いが
どちらも集計が過去何秒分の平均かは不明
多分、緩急が細かく出やすい方が集計時間が短い

あと、集計時間が長いほど過去の結果に値が引っ張られるので
処理が時間経過でだんだん重くなる状況だと、値が良くなるし
逆にだんだん軽くなる場合は、値が悪くなる傾向になる場合がある

大抵はそこまで気にしなくても良いけど
平均値を比較して、極端にflapsの結果と差が大きい場合には別な意味で問題がある

flapsの方が極端に良い場合は、ドライバ側が更新していない情報で空描画してる疑いが出てくる
実感だと瞬間的にコマ跳びした感覚で、min値がモニタのリフレッシュレートを有る程度上回ってるのに、こういう事象が出てくると「このグラボ(ドライバ)怪しい」となる
下回ってる環境だと出て当たり前なのでキニシナイ

逆に本来あり得ない、BF4内蔵の方が極端に良い場合は、ベンチマーク専用ソフト向けの詐称の疑いが出てくる
581UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 18:56:48.55 ID:gyTdWKcJ
高倍率スコープと等倍スコープでは弾の落ちる距離は変わるんですか?
582UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 18:57:16.80 ID:3hNP18+s
変わらない
583UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:04:37.53 ID:N3yTAd9v
スナイパーライフルスコアを稼ぐのにオススメマップ教えて下さい
584UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:06:08.21 ID:hr+1yqH7
>>574
被弾しても被弾音がなっていないことがあるからそれのせいかも。
画面は血のにじみみたいなエフェクトがでていて体力が減っているにも関わらずに
被弾音がでなかったことがあるし。
585UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:09:05.87 ID:RtJbpL7Z
>>578
俺も昨日から急にできなくなった。
BF4をアンインスコしたけどできない・・・
586UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:31:24.37 ID:+lNIT9sv
>>579
直立で真横から腕を撃たれたら
貫通しても、本来腕のダメージ補正したダメージ食らって終了なんだ

ところがバグると、何故かその後の胴体や、場合によっては反対側の腕も通過してると、部位毎のダメージ食らってしまう場合がある
頭と胴体や腕でそれが起こると、散弾以外なら最低でも3倍、
ボルトアクションやマグナムだと3.35倍は行くからな
3部位が重なると4倍と4.35倍で即死コースになる

同じダメージ率でも、ヒットボックスが別ならダメージカウントされるっぽいので、
最悪は、伏せて射撃体制にある場合に射線に串刺しにされると、腕+頭+胴体(上)+胴体(下) で足まで当たらなくても5倍は行く可能性があるというヒドいバグ

BF3当初にあった、走ると複数部位ヒットで死にやすくなるバグと同系統だね
587UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:34:43.70 ID:WUoxTTBF
着弾時は50しか減ってなくて次のフレームで更に50減って死亡しているしそうなんだろうな
588UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:42:55.16 ID:rcipHEW7
とにかくすぐフリーズするわ
589UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:43:55.58 ID:5LcxNKFr
タブレットでバトルログを見ようと思って、タブレットから「BATTELELOG」のブラウザからOriginへログインしようとするんだけど、
「メールアドレスまたはパスワードが違います」という表示が出てログインできない。
もう20回くらいは試したんだけどダメだ。さっきEAJに問い合わせはしたんだけど回答が待ちきれないのでコッチで質問させてもらった。
なんでタブレットからログイン出来ないんだろうか?PCからは普通にログインできる。
590UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:05:13.65 ID:CkYEN8JA
今ハンドガンアンロックしてるんだけどなんかセミオートの武器って全然キルできない
コツとかあんの?単に指がかじかんでうまく行かないだけ?
591UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:05:32.07 ID:HCdKNuia
>>589
ユーザ名とメルアドの両方で試した?
なぜかユーザ名で認証されないがメルアドなら認証されたことがあったり


ってかiPadコマンダーのロードなげえええええ
5分待ってるんだが
592UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:14:59.27 ID:5LcxNKFr
>>591
レスありがとう。
試しにIDでログインしようとしたんだけどダメだった…。
解決したら報告します。
593UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:18:10.97 ID:nRJJjFCS
突撃兵のグレネードランチャーでADS時に250mになってるのに遥か手前に着弾するのは仕様ですか?
ランチャーのエレベーションを変えて他の距離に設定することはできないのでしょうか?
594UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:21:21.69 ID:+lNIT9sv
>>583
立ち回りが悪くなければ、どこでも稼げるぞ
他の兵科押しのけて稼げるかは自分次第だけどな
楽して分不相応に稼げるマップというのは無い

戦況を踏まえて、今居るマップの中で稼げる場所を見つけて転々としていけないとダメ
一カ所に居続けられる場合は、周辺の味方のお陰の事が多いし、
十分な射撃能力が発揮できないと自分が局所封鎖しきれずに戦線の穴になって突破を許してしまい、
結果的に自分が稼げなくなる場合も多い
技量による所も大きいが、旨い人ほど、中〜後方の定位置ではなくて、獲物の多い前線をウロウロしている

今までは別の兵科でプレイしてたんだろうから
何処でスナイパーを見かけたか、殺したり殺されたのか、よく考えてみればスナイパーが居そうな場所も解るだろうし
そういう場所に行ってみて、なぜそこに居たか考えてみれば少しは場所の探し方が理解できるかもよ?

ただし、先客の邪魔や、味方のスナイパーに無理な同行は厳禁な
そのお陰で敵に場所が割れたり、有能なスナイパーの邪魔になったりして、チームのマイナスになる場合がある
595UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:22:41.08 ID:ZrVulUkE
>>590
Statsでヘッドショット率見てみそ。
ライフルはバーストでも基本的にリコイルがあるから、胸狙っても二発目でヘッドショットが入る事が多々ある。
単射だと二発目以降のヘッドショットは偶然には出づらい。
頭より上だと相手はノーダメージ。
胴体でもフルオート銃の連射よりダメージは低い。
AIM力が全て。
596UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:25:08.57 ID:ZrVulUkE
>>593
答えになってないけど、グレランは距離とか頼ってないです。
相手の大きさで大体の距離と言うか仰角を決めて当ててます。
597UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:28:30.29 ID:CkYEN8JA
>>595
いやaim力はそこそこあると思うんよ
だからグロックとかrexならキルできるんだけど57好きなのに全然キルできない
598UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:33:33.46 ID:mUGMXSY/
フリーズてまだ酷いですか?ps3でやろうと思ってます。
599UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:35:10.96 ID:ikw7zIRx
ベテランバトルパックはまだですかねぇ?
600UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:38:31.90 ID:HCdKNuia
iPadでコマンダー起動しないんですけどもしiPadでコマンダーやってる人いたらロードにどれくらいかかるのかとどのシリーズのiPadつかってるのか参考までに教えてください。かれこれ7分待ってる…
601UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:51:12.54 ID:wNS6QWuR
>>594
いいアドバイスだね!ナイスです。
602UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:30:18.80 ID:ZrVulUkE
>>597
それも含めてBF4 Stats見れば分かるんでないかなと。
命中率・HS率・HK率とか他の武器と比較して色々見れば何が足りないのか分かると思うよ。
グロック(連射)とREX(威力)以外でキルが取れないなら、連射が遅いのかと思うけど。
603UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:12:09.78 ID:zzdU2mk7
今インストールしてるんだけどエラーが起こってしまい停止しますって出ました
再度インストールしたいのですがoriginのマイゲームのところで見ると0%完了停止中のままで動きません
どうすれば良いんですか?
604UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:32:45.85 ID:ikw7zIRx
>>603
PCのスペックは?
605UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:37:32.93 ID:zzdU2mk7
>>604
Windows7homepremium
corei7-2600k
メモリ8GB
64bit
HDD空き385GB

なんですけどHDDの空きが足りないのですかね?
606UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:49:23.44 ID:ikw7zIRx
>>605
SSDは無いの?
607UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:53:38.86 ID:VcwsOUOa
PCスペックは最低限>>3をうめてこい
608UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:54:55.82 ID:zzdU2mk7
>>605
無いです

あとoriginをアンインストールしてもう一度試しましたが同じエラーが出ました
エラーコード131087と出ました
originを終了することもログアウトすることもインストール中の為できませんと出ます
しかし、インストールは0%のまま停止中で進展なしです
609UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:00:15.82 ID:JUQgnneb
一度タスクマネージャ開いてOrigin強制終了してみたら?
それかダウンロードした一時ファイルも怪むならOSごと一回再起動してみたほうがいいけど
それよりグラボってつんでないの?グラフィック用のメモリ大切よ。あとSSDもあったほうがいいくらいの御時世よ
610UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:03:36.67 ID:zzdU2mk7
>>609
一度origin強制終了させてみてダメだったら再起動してみます!

グラボはgeforceGTX580を積んでます
611UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:06:43.04 ID:zzdU2mk7
進んだ!!進みました!
本当にありがとうございます!!
一度originをタスクマネージャーで終了させて再起動させるとダウンロードボタンが有効になっており、無事に進みはじめました!
助かりました!ありがとうございます!
612UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:09:36.20 ID:CRbGbeyZ
>>610
だから>>3埋めろっつってんだろ
613UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:11:45.86 ID:JUQgnneb
また詰まったらOS再起動してみたらいけると思うで
商品のコード損失させることは流石にないと思われるからOriginなりOSなりガンガン再起動かけて大丈夫かと
ゲームのフリーズ結構起こるけど、途中までしっかり経験値入れたりバトルパック紛失しないあたりしっかりしてる(錯乱)
614UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:15:42.78 ID:zzdU2mk7
>>612
すみません!今度スペック書く時は埋めます!

>>613
本当にありがとうございました!
ネットとかpcのことあんまり詳しくないのにただBF4やりたいから買っちゃったんです本当に助かりました
615UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:24:07.55 ID:UGw6XQJY
BF3時代に「X Wheel」 でマウスのサイドボタンに割り振りをしていたんですが
BF4でも出来ますか?と言うかサイドボタンの設定の仕方を教えて欲しいのですが、直接オプションで割り振れます?
616UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:24:38.91 ID:2ulZg8n2
司令官中にBGMがなりっぱなしになるんですが…
617UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:25:45.55 ID:ikw7zIRx
>>615
マウスのプロファイルエディタで適当なキーを割り当てる
618UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:26:35.26 ID:NCn4b3cM
>>580
グラボのドライバ最新にしたらどっちも変わらなくなった。

だけど、なんか上の方が数字がでなくなった…

いままでは100fpsから40までと、振れ幅が大きかったんだけど、今は60くらいをうろうろ、負荷が、かかる場面では40近くになる。

安定してるとも、言えるんだけど、劣化してないかなあ…
619UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:29:36.38 ID:UGw6XQJY
620UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:39:50.49 ID:gv4+Wgpa
キル稼げない人は何しといて欲しい?
弾薬?
621UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:40:41.08 ID:kqaNN/0m
ボーダレスにしたらゲーム起動する真っ暗のままでプレイ出来なくなってしまった。真っ暗のままで設定画面も開けないから戻す事も出来ないんだけどどうすればいい?
622UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:47:01.34 ID:3hNP18+s
>>620
スポット、兵器にダメージ
でも前に出た方が良い
キルとれねーって言って逃げ回ってても上達しないし、前に出ずに一生待ち伏せしてるゴミよりは前に出て戦って死ぬ奴を評価したい
623UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:53:31.75 ID:yfTtC1ZX
すみません
ACE23で160キルしたんですけどサプレッサーがアンロックされません...
バトルログではキチンと表示されてるのにいざマルチやると外れていて、何故か解除されてないことになってます
624UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:54:09.40 ID:cha62duy
キルできない人間ですが、前線へ果敢に飛び出して人間モーションセンサーとなって分隊員たちの援護をしております
625UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:02:10.11 ID:CRbGbeyZ
キルのコツってあるのか逆に
626UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:03:05.13 ID:nRJJjFCS
ぶっちゃけ俺MAVしか使ってない
破壊されたら再出撃で補充してスポットしまくってる
いつのまにかスポットリボン数のtop10圏内入ってた
627UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:10:44.86 ID:bLzZnlfS
【OS】win7 pro 64bit
【CPUcore i5 3470 定格
【メモリ】8GB
【グラボ】radeon 7850 2GB ccc13.9
【画質設定】1920×1080
【サウンドカード】roland製オーディオIF使用
【HDD】2TB2つ メーカー不明 SSDはなし
【電源】メーカー不明 450w 80PLUS gold
【回線】tokyo 下り70MB 上り不明 ping 10付近
【OSのアカウント名】全角ひらがな5文字
【使用ブラウザ】クーロム
【使用セキュリティソフト】norton インターネットセキュリティ
【使用IME】マイクロソフトIME

このPCでフルスクで最低設定〜中設定くらいで60fps維持で動かしたいんですけど可能ですかね?
もう一個このPCよりハイスペのやつあるんだがそっちは電気代的にあまり稼動させたくなくて・・・
628UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:16:46.25 ID:KcSZDEDH
>>620
キル稼ぎはTDMでもない限り気にしなくていい。キルがとれる気がしない時は発砲する代わりにスポットしてやり過ごせばいいと思う。
支援は兵科の特色を生かすようにすれば支援できる。
突撃兵: 除細動器と回復パックで味方の支援ができる。

工兵: 地雷で敵車両の足止め、撃破。対戦者ミサイルで敵装甲車の撃破。
リペアツールを使って修理奴隷をすることで味方装甲車の支援ができる。

援護兵: 味方の前進をサポートするガジェットが豊富。弾薬箱で味方は弾切れ知らず。

偵察兵: スナイパーのイメージがあるが、
共通武器のカービンライフルと豊富な偵察用ガジェットで敵の位置を知ることができるのでかなり有利に戦える。
無線ビーコンの位置取りがよければ、分隊員を素早く前線に送り込めるある意味でチートガジェット
629UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:17:12.89 ID:2I369RCG
>>627
PCスレ逝けそれが最善
630UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:17:24.21 ID:yqaxhuRL
>>600
iPad Airでマップにもよるけどロード時間10秒〜30秒
どう頑張っても1分超えることはない
631UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:17:34.71 ID:36lLQpJ8
常々思っていたことを一つ
裏とって最寄のフラッグ取りに行く→気づいた奴が前後から寄ってきて乳繰り合いスタート
裏とってフラッグに触れず膠着してた場所の敵お団子を裏から総弾数でかい武器で叩く→キル稼げるし敵前線崩壊美味しいれす

日鯖でロッカーの中央に走らず手前フラッグ制圧に立ち止まる馬鹿なんとかなんねーかなってストレスあったら
海外鯖で同じマップやると海外はもっとずっと愚かだって知れてストレスなくなるんよ。それ同様高望みしてる部分なんだけども
632UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:39:37.53 ID:gHiyNlXh
>>627
平均100fpsでも最低は60fps切るよ。
快適PCスレに行くとしても質問内容変えた方が良いかも?
最低fpsが60以上?はかなり廃スペなので、解像度と設定と平均fpsで質問した方が良いかも知れない。
633UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:42:18.54 ID:gHiyNlXh
>>623
バトルログで装備してセーブしても反映されないって症状は聞いたときがないです。
バグの可能性大だと思う。
公式に問い合わせた方が良いかも?
634UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:45:33.91 ID:gHiyNlXh
>>621
Ctrl+Alt+Delでタスマネ開いて終了。
Winキーでタスク開いても終了出来ない人もいるみたい。
635UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 01:07:30.87 ID:FMmNLVWe
>631

意味わからん アホ?
636UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 01:10:51.57 ID:ZSM4N/HH
>>631
お前のチラ裏語るスレじゃねーから
637UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 01:53:30.74 ID:ILZEoFlt
オンプレイ中、急に退出になってしまうんですが
原因わかる方いらっしゃいますか?
638UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 02:11:17.56 ID:EalNNk+z
PC版は常にオンラインなのですが…
639UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 02:16:49.83 ID:ILZEoFlt
キャンペーンもあるので言ったんですが・・・
640UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 02:20:37.59 ID:EalNNk+z
>>639
キャンペーンもオンラインじゃないと動かないよ
641UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 02:23:29.57 ID:5mf9frBf
Originをオフラインにすればキャンペーンはオフラインでできる
642UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 02:40:39.97 ID:PdMVMlhk
ドライバの設定から異方向性フィルタリングとかを上げたら、遠くのテクスチャのチラつきを抑える事ができるんですか?
ダムマップでスナイパーのスコープを覗いたときとかが特に遠くの壁のチラつきが顕著なので、それで抑制できるなら設定するのですが……
643UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 03:49:57.20 ID:FMmNLVWe
試せよ、アホ
644UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 05:10:08.84 ID:cs+lQNS2
2倍期間はいつまで?
長すぎてみんな100超えちまうよ
645UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 07:41:03.90 ID:Vi0FzW5Z
>>633
ありがとうございます
自分で調べた結果どうも私だけじゃないみたいなので、アプデかバトルパックで他のサプレッサーが出るの待ちます
646UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 07:57:25.02 ID:Yjt47a89
偵察兵に遠くから砂でいつも殺されます。どう対策すればいいでしょうか。M249を使う援護兵です
また、遠距離の敵が倒しにくいです。圧倒的な弾幕を張っているにもかかわらず(リコイルや指切りはしています)ライフが59も残っていてかなり粘られる印象です。中距離なら向こうの弾切れでだいたい勝てるのですが・・
647UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 08:09:00.52 ID:jv67ohfD
>>646
交戦しないことが一番。
M249がピストルなら尚更だけど武器毎に得意な距離がある。
スポットだけして遮蔽物を利用しながら進軍。
スポットして味方の砂が処理してくれるのを願う。
648UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 08:48:54.36 ID:p7K91cS6
家庭用で華麗に誤爆ってきた
改めて、290xのバンドルのやつって日本語版かどうかわかる人いない?
649UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 09:09:49.25 ID:rtFdpeSY
BFBC2をガッツリ楽しんでましたが
BF3はどうもお祭り感がなくて体験版しかやってません
そんな自分にBF4は楽しめるでしょうか?
650UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 09:20:45.35 ID:cs+lQNS2
>>649
バグ、フリーズ、鯖落ち含めて楽しめる人なら問題ない
651UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 09:49:10.27 ID:dKgkTkWG
プラグインのインストールで失敗します
ダウンロード後インストールしようとしるとerror lanching installerとなってしまいます
652UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:01:23.17 ID:UzS1Zykf
>>651
プラグインをインストールする時にブラウザをちゃんと終了させてる?
653UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:02:59.63 ID:BjE0bB1b
誰かハンドガンオンリー鯖とか知らないかな?
検索しようにも鯖名分からんからどうにもなりませんわ。
654UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:03:28.35 ID:dKgkTkWG
>>652
してるんですができません
実は昨日までできたんですが、再インストール後できなくなりました
655UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:08:06.91 ID:Yjt47a89
>>647
やはり味方頼るしかないですか。でもなかなか除去できないみたいで結構苦労します。屋上の人はヘリで行って倒してもいいのですが実戦での操縦はまだしたことがなく不安ですし・・

>>651
別のブラウザでは試してみましたか?
656UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:11:45.89 ID:sv5juXl/
対戦車には工兵のどのガジェットがベターでしょうか?
やはりジャベリンですかね?
657UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:13:14.15 ID:g70kJ0uT
旗に絡まないスナは、スポットして放置するのが良いかと
棒立ちでもない限り、そうそう当たらないし
658UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:20:25.25 ID:Msmhs3gY
>>627
ビデオカードが能力不足
OSが健常な状態で、軽めの設定にしてる7870でアベレージで60fpsちょいが期待値なんでminは60fpsを平気で割り込む
買い増しでCFするか、79x0以上に買い換え推奨だが
年内リリース予定のMantle対応エンジンで多少はfps延びると思うんで、出費の判断はそれが出てからでもいいかと
現状では「プレイ自体は出来るが快適じゃない」というレベルか
画像はボケるが、解像度をフルHDから1600x900とかに落として負荷軽減してMantle対応待ちしながらゲームに馴れておくのも手じゃないかな
あと、電源が78x0買い増しでギリの状態になるので、可能ならグラボ自体を上位に買い換えか、買い増しなら電源も変えた方がいい

あと、RADEON系はCPU処理とI/Oの割り込み占有が大きめなので
OS自体がゴミ貯まってヘタレてくると、fps落ちが大きい
時間に余裕があるならOS入れ直してシステムのリフレッシュ図っておくのも良いかもね
659UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:30:31.72 ID:Msmhs3gY
>>648
報告見かけないけど
バンドルやってるグラボデベロッパーの支払うライセンスフィー次第なんだが
日本語対応の他言語版が一番遅くに出来たようで一番単価高い様だ

個人的には、日本語対応してない通常の他言語版GMは相当早くに上がっていた様なのと、日本地域対応のために一番高いライセンスを買って居るとも考えづらいのと、
バンドル版のリリース時期考えると日本語非対応の他言語版な気がしてる
660UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:52:58.04 ID:0LWClBWC
昨日辺りからプレー中に突然暗転して落とされることが何回か有った
キックされてるわけでもなくてイミフ
なんじゃこりゃ状態なんだが
661UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:56:31.08 ID:GCUNXpHe
>>653
pistolとかsidearmでフィルター検索
北米鯖にちらほらあるよ
662UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:58:11.21 ID:0LWClBWC
>>627
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385273185/
自作板に聞くのがいい
奴らはそっち系はエキスパートだ

アクション板にも同名のスレがあるがあいつらなーんも分かってない素人集団だし
663UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 11:21:49.79 ID:TKsRzu2M
ゲーム上でVCを使ってみたいのですが、サウンド項目にデバイス入力の設定がありません
USBマイクやライン入力を使っている場合はどうすればいいででしょうか
664UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 11:43:54.32 ID:QH2RjDkk
たまにADSのときに右クリックをしてもきかなかったりクリックしてるのにすぐキャンセルされたりするのですが何か原因がありますか?
どうやればなおりますか?
もしかして自分だけ?
665UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 11:59:28.93 ID:5ITwxJS+
パッケージ版のディスク2とか3は何に使うんですか?
666UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:03:12.78 ID:PZWi+4y0
>>656
ベターなのはMBT LAW
慣れると対地対空芋狩りができる
SRAWが強いと思う
667UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:03:19.17 ID:9In59vnx
日本語版を買ったのですが、英語表示に変える方法ありますか?
668UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:06:01.81 ID:p7K91cS6
>>659
なるほどね
自分はすでに所有してるので、フレにプレゼントしようと思ったんだけど、その点注意することにするよ
ありがとう
669UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:07:17.30 ID:0oBkdGsS
BF4だけSSDに入れた方が早い系?
670UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:11:02.72 ID:sv5juXl/
>>666
なるほど、初期開放されてるガジェットで十分だったんですね
ありがとうございました
671UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:12:30.65 ID:kTGyVbA9
>>659
日本代理店経由してるやつなら日本語キー入ってるよ、なんなら買いたいところの代理店にでも問い合わせでもすればいい
672UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:03:45.16 ID:p7K91cS6
>>671
とりあえず販売店にメールしてみた
「正規代理店に聞いてみる」だそうです
分かったら報告するよ
673UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:19:57.97 ID:5jkDH6bS
迫撃砲とかのガジェットて補給物資で補給できます?
674UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:25:15.97 ID:wsB/sYBQ
フリーズかdirectx errorで終了率が25%なんだがなんで?
これ普通じゃないよね
675UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:29:23.40 ID:i6nMEjpk
windows8の時だけ、PCの電源ごと落ちてしまします。
windows7では落ちません。

PC環境は
CPU AMD8350
GPU GTX770 2G
マザボ990FX ex3
メモリ 8G
電源 700W
676UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:08:57.69 ID:u+HJhqWs
キャンペーンの双眼鏡が使えないバグってまだ直ってませんよね?
最近、OSごと再インストールする機会あったので、試しにもう一度キャンペーンやってみたんですが、やっぱり何も表示されないままでした
でも動画サイトに上がってるキャンペーンのプレイ動画みたら、Qキーでサーマル双眼鏡使えてる人いるんですが…
677UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:26:53.74 ID:Ye4wW5A2
>>676
ADSの設定を切り替えからホールドにするだけ
だからデフォルトだと普通に使える
678UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:31:36.79 ID:Msmhs3gY
>>669
マップロード時の最適化、
特にドライバ変更やBF側のアップデート後の各マップでの初回ロードの時間短縮になる
CPUも相応に速いことが前提だけどな
679UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:33:19.29 ID:/KV3opO0
SSD組的には開幕出撃画面で出てくる人数で概ね勝ち負けがわかるくらいには早い
680UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:42:34.50 ID:+imRhVRe
アメリカAmazonでダウンロード版買っても日本語でプレイ出来ますか?
681UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:45:11.81 ID:fJkx76BR
もしかして今PC版BF4ってプレミアムの先行アクセス権がないとプレイ出来ないの?
教えてエロい人
682UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:47:25.48 ID:Ye4wW5A2
>>680
無理。日originか日尼のみ

>>681
質問の意味がわからない
あえて言うのならBF4本体を持っていれば、いつでもBF4はプレイ可能
683UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:53:28.52 ID:MG5QE2hm
IE9でマルチの戦況表示できてる?
684UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:01:59.54 ID:pRN/MJO8
SSDに変える以外でロードを早くする方法ありますか?
685UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:02:01.06 ID:8X38REJV
木々の草とか階段とか貫通できないオブジェって仕様?
686UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:03:18.99 ID:fJkx76BR
>>682
originでBF4やってるんだけど2日前のアプデ以降マルチプレイが出来なくなった…
687UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:04:19.56 ID:Kp1Vr/Ak
最安値はどこですか?海外版でも大丈夫です。
688UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:06:27.15 ID:i3Mxq4Yk
>>684
RAM DISKとか

>>685
仕様

>>686
なんでエラーが出るのか分からなければ俺らも分からんよ
手厚いサポート受けたいならEAに問い合わせれば解決
689UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:09:09.67 ID:Ye4wW5A2
>>686
>>3
症状詳細。バトルログのアップデート後って言うのなら、ブラウザプラグインインスコしなおしか、ブラウザかえて試す

>>687
このスレで購入についてなにも聞かないのなら、今米尼で30ドル
690UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:12:35.92 ID:rH6N1qZ+
これってダウンロード版何GBくらいある?
691UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:14:06.58 ID:fNrd1I0i
>>690
最低動作環境に30GBって書いてあるぞ
692UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:15:53.59 ID:Ye4wW5A2
>>690
約25GB。補足として今後マップパックDLCやアップデートパッチが来るたびに増えていく
693UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:16:28.59 ID:5jkDH6bS
コモローズが表示された瞬間に消えて使えないんだけどこれはどう操作すればいいんでしょうか
694UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:23:51.65 ID:flbv0ypU
4のキャンペーン結構面白かったんだが
今からやり残してある3やってもグラやストーリー、演出の面で満足できると思う?
695UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:28:28.10 ID:ho14GDwZ
>>694
ストーリーBF3の方が面白いと思うわ
696UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:31:02.03 ID:Kp1Vr/Ak
>>689
あめあまでかいますありがとうございました
697UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:33:46.56 ID:JOO3H1vi
>>673
出来る。補充したい武器を手に持った状態にしてそばにいる。

>>693
へ?コモローズって「メディックが必要」「弾薬をくれ」とかのやつでしょ。
Qキーを押しっぱなしにしてマウスでカーソルを合わせてクリック。
698UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:50:57.27 ID:5jkDH6bS
>679
一覧が表示された瞬間に消えるからカーソルを合わせる余裕すらないのです
699UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:56:15.34 ID:ho14GDwZ
Qキー押しっぱなしでもすぐ消えるんならBFじゃなくて他の何かが問題っぽいけど
700UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 16:15:54.29 ID:5lhHFr/W
LMGってもしかして左右のリーンできない?
701UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 16:21:15.42 ID:M1ENisJE
>>700
できない


質問
無線ビーコンって設置者が兵種を変えても壊れちゃう?
702UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 16:44:33.69 ID:BjE0bB1b
>>661
ほんとだ、見つかった。
ありがとう。
703UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 16:58:32.62 ID:dKgkTkWG
DLC先行来てる?
704UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 17:48:24.76 ID:aU2Zd9k1
40ミリグレネードって
40ミニ手榴弾のこと?
705UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 17:55:44.73 ID:7yceo0hp
>>598
ps3でやりたいならスレ違いだろ糞野郎
706UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:00:09.64 ID:RaLfa2xC
チャット非表示の設定してもチャットが表示されるんだけど俺の設定ミスでしょうか?
βの時は非表示に設定できてた記憶があるんだけど
707UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:03:37.21 ID:5jkDH6bS
>706
Hキーで表示>アクティブの場合>非表示とトグルできるよ
表示だと常時表示、アクティブの場合は誰か発言した時だけ一定時間表示
完全に消したいときは非表示を選ばないと消えない
708UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:04:45.59 ID:E/b25pxa
andoroidのバトルログのバトルスクリーンってまだ使えないんですか?映らない・・・
709UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:14:21.23 ID:ZSM4N/HH
>>655
亀だけど少し小高いところに位置取りしてバイポ敷いて2〜3発ずつ指切り。高倍率サイトつけてると尚いい。これでだいたい150m以内の芋なら撃ち殺せる

だけどLMG以外だとバイポつけてるのも少ないし、M249使ってるならの話。あとはDMRに高倍率スコープとオフセットアイアンつけて、
芋→スコープ
普段→アイアンで交戦

コツは全弾あてようとしないこと。こまめに弾を外してサプレッションをかけながら撃つ。これで遠くなればなるほど相手は当てずらくなってサプレッションもかけられなくなるから死ぬか逃げるかしかなくなる。
LMGはどこにバイポしいて待ち伏せるかで大きくK/Dに影響するし、結構勉強する事いっぱいある。
710UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:25:03.60 ID:kx+hT2ge
外さなくても当たりゃサプレッションかかるんだからわざわざ外さなくても
711UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:25:55.04 ID:LWxt1l3P
みんなADSってホールド派?クリック派?
どっちが一般的なん?おれはクリック。
712UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:30:27.20 ID:kx+hT2ge
トグル派
713UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:36:23.28 ID:/7gVKg6L
俺は人間かな
714UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:41:07.44 ID:0zLcyBYR
DMRはACOG安定ボルトアクションでもACOG安定
反射で位置バレするの嫌じゃん
715UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:43:19.80 ID:fVLKtnsi
高速戦闘艇のってるときどこにリペアツールあてれば修復できるのかおしえて。機銃にあてたら修復できるのはわかったけど、人がのってたらできない。
716UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:43:44.67 ID:5lhHFr/W
ダウンロード版買った時、マニュアルってどこにある?
717UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:44:14.32 ID:TPsl4qf0
爆発物禁止のロッカー鯖で相手がフラグを投げる瞬間にキルしてフラグが敵側で爆発したら何故か俺が蹴られたんだが
あれってこっちの攻撃扱いなのか?
718UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:50:48.96 ID:Ye4wW5A2
>>716
OriginのBF4右クリック→ゲームの詳細→ゲームマニュアルからDL
もしくは、
https://help.ea.com/jp/article/battlefield-4-manuals

>>717
その通り
719UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:57:26.14 ID:HYh+rQkW
>>715
後ろにあるバッテリーらしき箱
720UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:02:23.98 ID:RaLfa2xC
>707
オプションから変更しても設定できないのがHキーだと設定できました
即レスありがとうございました
721UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:03:25.70 ID:AitNV7w3
次のマップローディングしてるときに起こる蔵落ち治らないの?
722UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:04:35.42 ID:5lhHFr/W
>>718
ありがとう、全然わからなくて困ってた。
723UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:08:43.20 ID:0zLcyBYR
すでにチャイナラを開始してる人としてない人の違いってなに?
724UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:09:49.75 ID:flbv0ypU
え?まだやろ?
725UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:10:30.71 ID:flbv0ypU
>>594>>695
ありがとうごさいます。参考にします
726UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:27:57.48 ID:fdRTVn+2
鯖って個人で鯖PC立てて鯖建てられなかったけ?
727UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:53:27.86 ID:RxViTPSJ
mantle対応後のベンチマークが出るのはいつでしょうか?
728UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:54:21.97 ID:bbWSKozp
頻繁にフリーズとバグが起こるんだけどなにが原因なんだろう
スペックは余裕で満たしてるし動作も軽いのに突然フリーズしてまったく動かなくなったり銃声が延々鳴り続いてる状態でブラックアウトしたり
PC側に問題があるんだろうか
729UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:57:28.00 ID:0zLcyBYR
>>726
さすがに釣られないぞ
730UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 20:25:17.31 ID:Ye4wW5A2
>>723
プレミアム持ってる人は形式上表示される。追加武器はもう使えるが、マップはまだ
731UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 20:41:55.78 ID:UzS1Zykf
>>728
クラッシュするのは今のBF4では普通だよ。避けられない。
開発者だって発売を急いでごめんねって書いてるし。そのうち安定するだろ。
732UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 20:56:20.95 ID:0zLcyBYR
>>730
俺プレミアムだけど表示されてないぞ
733UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:09:40.99 ID:Ye4wW5A2
>>732
開始ってバトルフィードの事だぞ
734UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:13:57.84 ID:yptTm0/g
>>726
今はもう無理じゃね?
735UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:34:24.24 ID:lNNhb5eC
そういえばさっきロッカー鯖でラジコン飛行機使ってる人もういたんだけど、やっぱり先行で何か始まってるのか?
736UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:36:54.24 ID:Yjt47a89
>>709
>>710
なるほどバイポットですか。使いどころに困ってましたが重要な装備なのですね。うまく使える立ち回りを考えてみます。私もサプレッションは当ててればかかるかなと思いますが、横にそらした方が制圧効果がかかるのでしょうか?
DMRはちょうど最近解除したので使ってみます。キャンペーンで使った時は結構気にいったので、これで倒せるのかと思うと楽しみです
737UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:05:34.66 ID:MG+Uxk9c
ECMジャマーの効果って30秒くらい続くんですか?
偵察ヘリにスティンガー持ち弾全部撃ったんですが
全部ジャマーで躱されて、あまりにもアンバランスだと思いました
738UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:57:40.26 ID:lrky+HKe
戦闘機を使っていて、攻撃機に旋回で負けたのですが何かうまく使うコツのようなものはあるのでしょうか?

マウス感度を上げれば、旋回は早くなったりするのでしょうか?
739UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 23:02:00.41 ID:kx+hT2ge
>>737
ロックして撃ててる時点で効果切れてる
というかそれECMなの?フレアじゃなくて?
740UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 00:37:43.74 ID:v7YvxWu5
>>738
相手が上手いか君が下手なだけかじゃね

>>736
LMG使いならバイポはまじ重要
741UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 00:50:01.60 ID:b+IJxXcC
バイポすげー展開し辛いんだけど、なんとかなりませんか。
742UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 00:54:33.91 ID:UlTaRhCr
SUAVとUCAVって実装してますか?
wikiにやり方書いてあるけど見てもわからずじまいです。
教えてください。
743UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 00:58:49.65 ID:92M+GtmI
今日に限ってゲームが切断されました:サーバーへ参加できません。がでまくるんだけどなんかあった?
744UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:02:21.25 ID:e0GNfa5j
俺も今日は和鯖に入れないエラーが多いし入れてもラグが酷い
745UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:04:10.94 ID:5H/jUqCq
日本の鯖が人が一杯なんじゃないですかね?
746UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:07:09.70 ID:nakhXdlT
>>740
ありがとうございます
精進します
747UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:09:47.99 ID:UlTaRhCr
あっ本当だ。入れない外鯖も。
さっきまで遊んでた鯖が入れなくなってる
748UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:33:03.98 ID:of74UMGl
鯖入れんようになった人ってゲフォユーザーかな?
今日ベータドライバー入れなかった?
749UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:38:10.29 ID:mtx/BneA
今安くで購入できる所ってどこですかね?
海外の鍵屋でもいいんですけど。
750UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:44:20.87 ID:UlTaRhCr
ゲフォユーザーが分かんないけど
何かブラウザの更新DLがあったね。
DLしたけどだめなのかな?
751UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:58:26.35 ID:UlTaRhCr
自己解決
今日のDLのバグだった。
1個前のヴァージョンにしたら正常に作動した。
752UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 02:26:22.98 ID:xF6aOYx+
乗り物だけパッドでやってるんだけど、減速を左のトリガーに割り当てて減速しようとすると、旋回とか出来なくなるのは何とかならないっすかね?
753UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 02:30:26.29 ID:92M+GtmI
>>751
その方法ぜひおしえて
754UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 02:32:51.06 ID:32a8uCbt
>>686
ブラウザのプラグインアップデートしたか?
FireFoxとかはそのまま起動しっぱなしでインストールしても、インストール後にブラウザ再起動すればいいが
IEはそれ出来ないから注意
755UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 02:33:46.70 ID:32a8uCbt
>>684
RAMディスクにすれば良いんじゃないかな(鼻ほじり
756UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 02:43:38.12 ID:32a8uCbt
>>714
ラッシュ等で爆煙やスモークグレネ多いと2xのIRも便利(発煙筒の類が邪魔になるけどね
交戦距離短いならACOGとIR専用で銃分けてる
757UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 02:47:15.02 ID:32a8uCbt
>>737
スティンガーと間違って
命中まで誘導が必要な方装備してたとかな
758UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 02:55:19.37 ID:eex8cAXT
腰撃ちってほとんどやらないんだけど、その場合レーザーサイトってデメリットだけしかないよね?
759UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 02:58:45.64 ID:92M+GtmI

IEじゃできないのかよ
760UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 04:15:04.98 ID:WxLGy/gN
プレミアム買ったら、バトルパックがゴールドとプレミアム合わせて7個も届いたけど開けて大丈夫なの?
761UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 04:21:20.83 ID:k8kOYDbV
大丈夫。問題ない。

プレミアムのフレンドがいるんだったら覗いてみるといい。
もしくはフレンド以外にも情報を公開しているプレミアムプレイヤーでも良いけど。

中身はランダムだけどバトルパックは同じ数だけ貰ってるから。
ちなみにバトルパックの中身は他人のと比較しないほうが幸せになれることもある。
762UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 04:22:05.92 ID:WxLGy/gN
>>761
ありがとう
763UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 05:45:09.33 ID:r/yqSwLP
BF4ってげふぉよりもRADEONに合わせて開発してるって見たけど本当なの?
3はげふぉ、4はRADEON特科ってことでいいの?
764UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 06:19:44.31 ID:v7YvxWu5
>>741
おれはバイポ展開はマウスホイール押し込みにしてる
これでADS時にバイポ開く事故もない

>>758
前作に比べて目潰し効果もないっぽいしデメリットしかないかも
765UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 06:44:35.95 ID:32a8uCbt
>>763
NVIDIAは協賛希望すれば、ゲーム起動時のロゴ入れるだけで、世ほどのことがない限りハード的にもソフト的にも
場合によっては人材的にも無償協力してくれるうえ、他の協賛先を何処にしてようが口出ししない(AMDであっても

AMDの方は基本AMD側で選んだ相手にオファーして、相手が飲めば無償協力する方式で、競合会社は排除されるのが通例

お眼鏡に叶った相手とだけ密にするけど、そうじゃないと連絡すらまともにとれないは有名で、
協賛してないまでも、スクウェアエニックスからFF開発のために技術的な照会かけたら、
返事すら返ってこなかったのは有名な話

なので、BF3はEA/DICEが希望してNVIDIAと組んだが
BF4はAMDが希望してEA/DICEと組んでる格好になってる

コンソール版の事考えると、APU開発元と組むのはEA/DICEにとっても美味しいし
AMDもビッグタイトルで早期にMantle対応見本が出来て、開発側にもユーザー側にもアピールできて
広告効果も大きいWin-Win訳ですな
766UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 06:55:28.23 ID:32a8uCbt
あと、元からEA/DICEはGeforce使うのが旨いところで、BF3で拍車が掛かった感じだった
RADEONは色々あるのでチューニング安定させるのが難しく、BF3でもアンチエイリアスの適応対象に問題があったりしたんだけどね
競合他社と協賛してるとAMDは冷淡になるから技術支援は難しかったみたい
そんで今回の協賛でAMD側への対応力が追いついた感じだね

Mantle使ったエンジンのクライアントが出ればRADEON特化になるだろうけど
共通バイナリの動作見てる限り、ちょっとRADEON向けのチューニングの方が進んでるという程度で
どっちも他のベンダーのソフトに比べれば遙かに高効率で実行できてると思う
767UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 08:22:31.36 ID:F5lo4rJE
射撃場のヘリとか有る場所で地面むくと一気にFpsが落ちてカクツクけど、みんな、おなじかな?そういうもん?
768UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 08:23:04.64 ID:bZq9L/lD
ホントにくだらない質問だけど、バトルパックで貰ったXPブーストはどうやって使うの?
769UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 08:26:09.59 ID:GMS9C9KB
>>768
ESC押したメニューの右下あたりにないか?
770UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 08:28:37.16 ID:ewOqQ8Ez
デスマッチで分隊長の仕事はあるんでしょうか?
771UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 08:55:25.35 ID:bZq9L/lD
>>769
そういえば見かけたかも。
ありがとう。
772UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 09:16:04.71 ID:of74UMGl
>>750
GTXのドライバー更新あったんだよ。
ベータドライバーだけど。
773UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 09:16:24.00 ID:hO0zL5pW
>>764

>おれはバイポ展開はマウスホイール押し込みにしてる

これいただきますわ
774UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 09:51:03.89 ID:b+IJxXcC
IEでブラウザのプラグインアプデってどうやれば良いの?

後、和鯖でお勧めがあれば。特にドミネとオブリ。
775UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 10:23:09.47 ID:GMS9C9KB
>>774
ブラウザプラグインはアップデートがあれば自動でダウンロードが促される。
776UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 10:26:59.41 ID:GMS9C9KB
人気のあるTDM鯖なんかでは
Error Game disconnected: could not join server.
と出て しょっちゅう(何故か変換できない) 入れないんだが
0人サーバーでは出たことがなくすんなり入れる。
ログインの競合関係なのかしらないけど、みんなも出てるのか?
777UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 10:31:34.49 ID:Zm/e6mGY
鯖の設定ではじかれることがままある。
ping優先度とか設定できる。
778UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 11:00:05.80 ID:JR+wcIls
コマンダーやってるとPCのスピーカーから人の話声が聞こえるけど、何故でせうか?
779UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 11:03:50.50 ID:0PbzZSd8
1942や2にもかろうじてあった、初心者歓迎お祭りマルチ な雰囲気は
何故それ以降のシリーズで消えてしまったのでしょうか
780UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 11:36:23.03 ID:OXUPiHhJ
>>778
分隊長がVCやってると聞こえるよ
781UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:18:24.02 ID:U/nEc9/N
>>780
へ〜そうなんだw ありがとね
782UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:24:22.33 ID:/X87ejxF
VCってあんま使われてないよな
783UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:30:49.54 ID:P6YVrsYY
ちゃんとしたJPONLY鯖行けばいいよ、普通の鯖は中韓入り混じってて無理
784UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:38:25.73 ID:xorYNh9P
すげえくだらないけど
EAアカウント作ってオンするには
PSNIDのメアドを登録しなきゃいけない?
その場合にPSIDのメアドをヤフーのに変えて
EAアカに登録でもいいよね?
785UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:39:38.32 ID:4tgaRXu8
板の名前を100回読めば解決するよ
786UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:42:30.19 ID:CCl91c2d
>>783
そんな鯖あるの?見たことないわ
787UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:53:58.16 ID:I81DgyW8
>>770
それも俺思ってた
なんか意味あんのかね
788UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:58:05.46 ID:/X87ejxF
精神的支柱
789UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:00:24.97 ID:JLjocQoh
>>786
クラン鯖ならVC使ってるよ。
防衛頼んだり敵のルート潰してとか色々。
790UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:01:25.36 ID:+5D6J/Aj
>>758
腰だめの拡散率からADSの拡散率まで収束するときに拡散率のスタート地点が高くなるから精度面で有利になるかも。
791UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:11:46.72 ID:/X87ejxF
腰うちって言わば右クリックだよね?
792UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:14:21.27 ID:JLjocQoh
nokill鯖ってファーミングじゃないの?
793UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:32:19.86 ID:vJrniq76
MAV使ってると画面が明るくなったり暗くなったりするんですけど仕様ですか? バグですか?
ブラックホットとコールドホットが切り替わってるような感じなんだけど
794UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:32:53.72 ID:l+BlKJzh
>>791
右クリはADS

腰だめ撃ちは素の状態(HIP)
795UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:51:12.08 ID:IX1EGWGY
直立としゃがみ状態でのADSには精度面での差ってある?
796UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:52:46.12 ID:4tgaRXu8
ない
一切ない
797UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:58:39.03 ID:IX1EGWGY
なるほど、thx
798UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:07:23.18 ID:7V26IZai
あまり関係無いかもデスが
新自作PC組むに辺りOSも8.1にしようかと思ってたのですが
現状8.1は非対応という正式アナウンスも出てて
二の足を踏んでしまっているのですが
8を買うか7を買うかどちらが良いですかね?

8で劇的にBF4の画像だったり操作感が変わるなどの
付加価値が高くなるなら8でも良いのですが
見た目では変わらないなら7にするかなと考えているのですが
教えてくださいお願いします
799UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:12:09.46 ID:g/a9q6Ru
米アマで安売りしてるから買おうか悩んでるんだけど、
今でも海外版は日本語でできないんですか?
800UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:12:58.57 ID:YeVYAPy6
>>798
ゲームPC組むのに最新OS入れる人は正直いないんじゃねえの
普通は安定してるOS 今なら7を入れるのが普通の考えだと思うよ
BF4の見た目とか画像とか意味分からないけど映像が綺麗になるとかなら変わらん。
801UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:19:36.46 ID:CCl91c2d
>>789
おぉクラン鯖があったか。ありがとう
802UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:20:07.21 ID:r/yqSwLP
>>765
詳しく説明ありがとう
803UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:22:27.62 ID:eIFlqxyp
いつも高確率で負けているチームにぶち込まれるんだけど避ける方法とか無いかな?
そのままプレイしててもずっと負けるからイライラする
804UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:26:18.82 ID:l+BlKJzh
こっちrank50以上1人
向こう紫3人 他50以上5人
この状態でしばらくやらされた
805UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:26:25.54 ID:0cx6UAVB
>>803
ガラガラなときに入る
806UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:30:07.05 ID:UpAWcIQ1
BFって味方の質に大きく左右されるから、サバブラでチケットがggな鯖に入るとかしたほうがいい
807UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:35:40.59 ID:70OmOvos
>>798
普通に8.1入れるに決まってる。
なんでわざわざ古いOSを入れようとしてるのか。
808UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:51:52.07 ID:OVnSczZ+
去年辺りまでならWindows7を入れる、の1択だったけど、さすがにWin7が発売されたのは2009年
今更入れるのは気が引ける気はするね
809UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:56:47.66 ID:CCl91c2d
>>807
8.1は一部のゲームが起動しないバグがあってMSもそれを認識してるって聞いたよ。BF4も起動しないって人いなかったっけ
後3フレーム遅延が簡単に解決できないってのもある。俺は気にしてないから8で普通にやってるけどね。7以前なら簡単にできる。8は手間がかかるがまだ対策できる。でも8.1は完全にできない。
ゲーム以外の問題も起こるし安易に最新を使わない方がいいこともあるよ。XPが長く使われてきたようにね
810UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:58:30.10 ID:pH3DLhgK
>>770,787
亀だが
鯖の設定で分隊リスポーンが分隊長限定になってたりするよ
811UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:58:35.36 ID:pR7hyaIh
Second Assaultとかって通常版でも遊べるようになる?
812UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:04:18.09 ID:fKrbXwlt
下らない質問だが、スキルが上がる基準って何なんだろ
813UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:08:13.06 ID:70OmOvos
>>809
8.1とフロストバイトエンジンの相性は悪いけど、他のゲームは特に問題ないよ。
8.1の快適差に慣れると、とてもじゃないが7を使うのは罰ゲームだ
814UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:11:03.08 ID:pR7hyaIh
8は買ったらだめw
失敗作だぞ
815UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:17:34.14 ID:1o8izRaM
今使い慣れてるOSを使うのが一番です
816UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:19:23.21 ID:tSiDM/DR
BF4やりたいのになんでわざわざ不安定な8.1を選ぶ択がでてくるのかがわからない
817UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:21:31.12 ID:k8kOYDbV
時代は

       W i n d o w s

                   M   E   !!
818UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:26:07.11 ID:PHp8RWNR
8は不安定すぎ
819UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:28:27.23 ID:80hPC9s9
セキュリティに対してガバガバで個人情報垢ハックされてもいいなら7でいいんじゃない
820UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:30:34.27 ID:zeBiliHD
英語版Windows8.1でやるのが一番良い気がする
821UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:33:41.39 ID:1o8izRaM
一番良いなんて言い出すから質問スレで論争になるんだろ
ほんとお前ら学習しねえな何度目だよこのスレでこの話題出すの

あ、私は7です
822UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:39:23.00 ID:GhCwDSXB
僕も7です
823UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:42:04.69 ID:RY/zgbtw
昨日初めてBF4をインストールし、キャンペーンを終えたので
オンラインに参戦しようと思ったのですが
サーバ選択し数十秒ほど経過すると必ずゲームが落ちてしまいます。
(厳密には数十秒経過した後、右上にロード中を示すアイコンの入力モード?みたいなのがチカチカした後に落ちる感じ
装備を選択する画面でも即出撃しても起動後必ず決まった時間に落ちているようです。

OSはwindows7でドライバの更新とPBの更新はしてみましたが改善されませんでした。
何方か改善の心当たりはありませんでしょうか?
824UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:42:37.65 ID:ltEdah6l
バトルパックでキル数で解除になる武器パックありますけど
中身ってランダムで決まるんでしょうか?それとも出る順番決まってるのでしょうか
825UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:47:23.05 ID:wjf2QMGJ
ランダムだと思うけど、IRNVやFLIRなどは遅いという人が多いから何とも。
個人的にはフラッシュハイダーなんかも遅く感じる。
826UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:48:58.43 ID:4tgaRXu8
IRNV1発目で出たからランダム
827UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:51:27.65 ID:OJcKfZRW
ラッシュのオススメ鯖ありませんか?
アジアと北米だけオンだからか検索すると2つ位しか出ません
ヨーロッパは多めでもping200越だし何か上手い検索の仕方あれば教えて下さい
828UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:55:28.16 ID:L38R0i0T
蘇生された後、すぐに同じ敵に倒されるんだがバグか?
オレンジで表示されてる奴は遠くに行ってたりするのに、そいつがオレンジになって表示されるんだが・・・
829UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:56:27.30 ID:ltEdah6l
>>825
>>826
なるほどご回答ありがとうございます
830UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:10:05.90 ID:9JYsM0b+
logicoolのg13を使っているんですが、bf4を認識しません。
ほかに使っている方どうされてますか?
831UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:16:40.58 ID:/X87ejxF
Bombing raidsで1 killとは具体的にどれのことでしょうか?
ガンシップでいいのかな?
832UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:18:24.71 ID:vzHPCkxv
PC版とPS版、どちらが基地がい大井ですか?
833UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:19:22.93 ID:kS7Yxvvm
>>832
箱版やで(ニッコリ
834UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:19:46.34 ID:ZYOHgwyH
>>830
他にゲームパッドとか挿してないか?だとしたら抜け
パッドを抜いて動作するようなら、razerのnostromoとパッドとの共存の質問が
BF3の時からあるからそれと同じ設定しろ
やり方はggr
835UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:21:04.71 ID:HciLn0xr
>>811
DLC買えばプレイ可能
>>827
鯖2つだけとかはいくらなんでもおかしい。フィルター見直し
>>831
マップ内にある爆撃機操作場から爆撃機飛ばしてそれで1キル
ちなみにCR DLCマップしかででこないからまだアンロックできない
836UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:26:53.23 ID:uVS1fzPn
>>809
3フレーム遅延はDirectXアプリケーションにおいては関係はないらしい
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/971.html
> Windows7にてWindows Aeroが有効な状態と無効な状態を比較しましたが、
> こちらも全く差は検出されませんでした。
837UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:36:43.64 ID:0W8NXcWw
みなさんのビデオ設定教えてください
838UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:47:29.57 ID:0Ns6FRRP
ピストルサーバーってナイフは駄目?
839UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:51:03.63 ID:HciLn0xr
>>838
基本的に鯖名や鯖詳細に書いてる
あと武器縛り鯖はグレー行為だから、ステータスからファーミング行為ととられて外部から通報喰らったり、EAから一時BAN or リセットされても泣かないこと
840UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:57:32.03 ID:/X87ejxF
>>835
Ty
841UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:08:00.75 ID:C+ZFhvLt
>>839
昨日、melee禁止鯖で間違ってmeleekillしたら後一回でキックするってアドミンからメッセージきた
842UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:41:54.75 ID:eFrkUKuf
Premiumを買えばSecond Assault含めてこれから追加されるマップを無料でプレイできる?
843UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:43:50.04 ID:k8kOYDbV
プレミアムでDLCのお金を全部先に払ったと思えばいい
844UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:50:42.78 ID:eNTmjeBr
キャンペーンのMission3でコレクションの武器が3/4なんだが
P90 U-100 MK5 SPAS-12 他にある?
845UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:51:21.72 ID:eFrkUKuf
>>843
サンクス!
846UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:55:44.86 ID:CCl91c2d
>>836
そうなのか。無知ですまなかった。8普通に使ってくわ
847UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:58:02.49 ID:92M+GtmI
アプデ以降不調だわ早く直してくれー
848UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:02:59.78 ID:pR7hyaIh
ナイフってどれくらいの距離で吸える?
849UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:05:06.05 ID:shm7TjaF
ヘリのガンナーで右クリ一回でズームになる方法教えて下さい。
今は長押し時ズームになってます
850UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:37:07.19 ID:5H/jUqCq
2時間前まで普通にプレイできてたのに
風呂は言って飯食ったらエラーでログインできなくなってる
なにも弄ってないのになんでだろう
851UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:40:34.68 ID:Ol0A93aQ
>>850
もっかい飯食ってきたらログインできるようになっている
852UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:42:27.92 ID:0yJG5you
ロジクールのG300を使っているのですが、ボタンG7とG8に割り当てができません
ゲーミングソフトウェア使えばいいんでしょうが、BF4内で割り当てる方法はありませんか?
853UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:45:51.97 ID:5H/jUqCq
>>851
thx、飯じゃないけどコーヒー入れたら入れるようになった
854UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:53:23.93 ID:CQAunFhy
>>852 ゲーミングソフトウェアで割り当ててください。

ロジクールのソフトウェアはアプデしたらサクサク動作するようになったりするらしい
855UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:05:27.08 ID:6msoxN+B
>>852
自分Razerだけどやはり6と7が反応しなくて、マウスボタンにキーボードのキーを割り当ててゲーム内でもそのキーに割り当ててる。
Razerのソフトはアプリごとにプロファイル自動で切り替えてくれるから助かってるが、BF3エディションの買ったんだから4もまともに対応してくれよっていう話ですねw

しかも4のガジェット1はフルキー3以外どれを割り当てても反応してくれないとかバグてめーいい加減にしろと。
856UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:06:28.38 ID:GCE6sgzJ
wikiが完全に消えちゃってるけど見れないのって俺だけ?
857UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:16:55.64 ID:EaZfWKAd
再出撃でエラー吐いて落ちんのって設定でどうにかなるの?
858UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:20:56.96 ID:tcoD0YDQ
ボイスチャットが有効になっているときって、自分の名前の横のスピーカーアイコンから ))) ←こんな感じのインジケータが出たりするんですか?
859UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:22:24.27 ID:qd1FJ/ZK
プレイ中に一桁代にfpsが落ち込むことって皆の環境ではある?
64コンクエでそれ以外は60以上キープできるんだけど....
860UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:25:59.78 ID:k8kOYDbV
>>858
する
861UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:28:47.47 ID:6msoxN+B
>>859
目の前でビルが倒壊するとたまになる
862UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:29:57.36 ID:tcoD0YDQ
>>860
やっぱり誰にも聞こえてないのに小一時間しゃべりとおしてたのか・・・(恥)
マイク繋いでるんだけどなー
教えてくれてありがとうです
863UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:44:16.08 ID:X9giqynk
>>859
さあ、君のPCのスペックを聞かせてもらおうか
864UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:57:14.17 ID:qd1FJ/ZK
>>863
corei5 2500k@4.5G
メモリ16G
270x コア1200までoc
865UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 20:08:36.06 ID:0yJG5you
>>854
>>855
bf3の時は使ってたんですが、いろいろめんどくさくて使いたくなくなったんです…
やっぱりゲーミングソフトウェア使うしか無いんですね
おとなしく使うことにします
866UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 20:18:27.70 ID:e0GNfa5j
リゾートのビルが崩れる時は15fpsくらいまで落ちる
867UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 20:53:00.26 ID:OEGu+c3f
しかし、高フレームレートにこだわってどうなるの?
868UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 20:56:27.37 ID:C+ZFhvLt
>>867
普段どれくらいでてるの?
869UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:01:08.69 ID:7eHimNwW
ここってゲームのことは知っててもOSやらハードは全く知ったかのやつが多いんだな
8.1のDX11.2には正式に対応してないことくらい既出だと思うんだけど

あと、おまえら、使ってるPCスペックウンコ杉w
i5やら760とかオワコンすぎるw
870UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:03:09.06 ID:C+ZFhvLt
>>869
csと比べると壮絶に値段が高いんだからしょうがないんじゃない?
871UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:05:16.73 ID:eFrkUKuf
すみません。先ほどPremiumについて質問させていただいたものです。
先ほどamazonでPremiumを購入したのですが「キー」の登録方法がわかりません。
20分くらい試したのですが分からなかったです。プレミアムのキーを登録するのにはどうしたらいいのでしょうか。
872UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:05:45.80 ID:70OmOvos
>>869
DXじゃなくて近々mantleで動くようになることも知らない
人は書き込まなくていいよ
873UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:14:43.50 ID:P44yVAvC
私の心をアンロックしてオープンハートすればいい
874UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:16:27.24 ID:eNTmjeBr
BF4の質問スレなんだからマウスとかosハードはどうでもいい
自作板でやっとけカス
とっとと>>844に答えろや
875UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:19:26.10 ID:/X87ejxF
みんなプレミアム特典のゴールドパック開けてる?
876UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:20:45.77 ID:jg/ivSKs
キャンペーン、射撃練習所はできるんだけど、
マルチになると始まってから2-30秒で落ちちゃう。
昨日までは普通に遊べたのにな。
pc版でwin8だけど解決方法ない?
877UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:22:22.47 ID:ltEdah6l
カービンスコアってどうすれば取れるんでしょう
工兵でカービンを使わなきゃ駄目なのでしょうか
878UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:29:54.80 ID:GCE6sgzJ
879UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:34:58.05 ID:7eHimNwW
>>872
アホw
ここの低脳じゃねーんだから知らねー分けねえだろw
880UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:42:58.41 ID:iIvCo4wE
>>872
それ半分間違い。
恩恵うけられるのはラデの7xxx 以降のグラボと物理8コアのFXシリーズ
ゲフォは対象外です
インテルのCPUもHT使えないかもって言われてる
だからゲフォインテルユーザーはwin8.0のDx11.1 が最良
881UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:43:49.67 ID:GCE6sgzJ
>>871
アマゾンでもらったシリアルキーをコピーしてから
ここ見てや https://help.ea.com/jp/article/redeem-your-serial-code-in-origin
882UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:46:32.14 ID:HaX1N5Qi
スキルってなに?
883UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:51:42.12 ID:eFrkUKuf
>>881
どうもありがとうございます!!無事登録できたようです!!本当に助かりました!m(__)m
884UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:51:46.96 ID:GCE6sgzJ
>>876
win8.1は対応してないってのと
OSのユーザー名が2バイト文字だとエラーが出るとかなんとかって話がいろいろ
非公式で有志が作ったパッチとかあるらしいから
とりあえず名前変えてみるか 8.1→8に変えるか

元々8なら画質設定を全部「低」にしてみるとか
885UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:52:40.70 ID:bq7/WO5z
はしご上ってる最中って無敵?撃っても撃っても全然死なない…
886UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:54:47.58 ID:MyhG/4L+
>>885
死ぬはず、アナル全弾ぶち込んだれ
887UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:55:41.41 ID:GCE6sgzJ
>>883
他のサイトから購入したorigin対応ゲームを登録するときに
製品コードの利用ってのを使うから覚えとくといいかもよー
888UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:59:37.16 ID:0yJG5you
ゲーミングソフトウェアで割り当てをした場合、ゲーム側の割り当てはすべて無しにしたほうが良いでしょうか?
889UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:02:06.87 ID:eFrkUKuf
>>887
「製品コードの利用」ですね!頭に叩き込んでおきます!本当ありがとうございます!
890UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:08:29.82 ID:jg/ivSKs
>>884
回答ありがとう。
うーんどれも該当してないなぁ。
色々試してみますー
891UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:11:21.19 ID:bq7/WO5z
>>886
サンキュー兄弟、横から駄目なら真下からアナルやな
892UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:24:52.49 ID:e1E/9IT+
ロッカーでグレが近くで炸裂すると
蔵おちするんだけど、わたしだけかなぁ?
他の所はおおむね大丈夫なんだけど
893UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:29:21.47 ID:GCE6sgzJ
>>890
色々バグが多いから解消されるまで気長に待ってみるっていう手もあるかも
直ったら俺の顔面に銃弾をブチ込める権利をやろう

ファイアウォールとか グラボとかが熱々になってたりしないか確かめてみて
俺もたまにブラックアウトする事あるけど大抵グラボが熱すぎて〜とかあるし
894UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:39:10.04 ID:X9giqynk
>>893
ファイアウォールって熱々になるのか!?
895UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:43:43.93 ID:EhaQpoR0
>>864
インスコ先がHDDなら速度不足かも
使い古しのWD3200AAKSだと引っ掛かりが多かった、SSDだと解消
896UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:50:45.81 ID:+Mo27aGm
昨日からBF4始めましたが、当たり前ですけどまったく活躍できません
Wikiの初心者向けTipsは全部読みましたが乗り物乗らないと
KDが0.2前後になってしまいます
MAP覚える以外で何からすれば良いでしょうか
TPSばかりやっていたので、FPSは初心者で、
(色々出来るのが好きなので)工兵をメインにしています
897UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 22:54:55.00 ID:GCE6sgzJ
>>894
バッカ おめー ちげーよ!
全く関係ないけどファイアウォールでBF4のポートが空いてなかったり?
とか思って書いただけだよ!
898UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:00:45.24 ID:0R22kPiI
>>896
とりあえず突撃兵で応急キット撒きまくるところから始めたらいいんじゃね。
工兵続けるんだったら戦闘するより最初は修理に勤しめ。
戦車に攻撃を加える時は必ず味方と一緒にやるように。
899UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:04:28.59 ID:lEK2XkxY
デジタルデラックス、プレミアムのゴールドバトルパックってどのタイミングで開けて行けばいいの?
とっておくべき?
900UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:07:29.73 ID:pR7hyaIh
新マップの日本の先行公開の時間は?
901UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:14:57.77 ID:32a8uCbt
>>804
負けてる方が抜ける奴が多くなるから
空いたそこに放置込まれる
偏った試合になるのは当たり前だわな

入室待ちが出てない、空席があるサーバを選ぶとか
アドバンス設定でチームバランス有効なサーバ選ぶとかな

チームバランスが有効なら、少数で勝敗左右するガンダムみたいな連中が全員フレで1分隊組まれてたら、そいつらは固まっちまうから限度は有るけど
それ以外のスキルの高い連中はカウンターに配置されるから、旨い連中で多角攻撃で対抗するしか無い
反抗の一端を担えるかは自分次第だが
902UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:26:46.52 ID:GCE6sgzJ
>>896
俺援護兵しかやってないけどアシストとかのポイント稼ぎ中心でKD0.6くらいだよ 命中率は一桁な

工兵メインでやるなら修理を頑張ってみるといいんじゃないか
乗り物乗ってる時でも降りてる時でも、基本的に孤立しないようにしてればいいと思うよ
あと敵をスポットする事は徹底したほうがいい   かも
903UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:27:27.39 ID:+Mo27aGm
>>898
修理という発想はなかった
味方と一緒に攻撃ってのは、理由はわかるけど、息を合わせられるものなの?
904UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:34:17.62 ID:70OmOvos
>>900
オリジンの、BF4のアイコンから詳細を開いて、
拡張コンテンツの上にマウスをのせると、開始時間が表示される
905UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:44:35.61 ID:IX1EGWGY
>>903
単独行動せず分隊で行動していれば、自ずとそうなる
906UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:46:29.43 ID:xAZ5zUWT
設定について聞きたいんだけど、ネットワークスムージング?ってあるじゃない
あれって意味がいまいちよく分からないのだけれども
数値を低く設定すればいいのか?
907UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:49:09.20 ID:+Mo27aGm
>>902
KD0.6とかすげぇ・・・結局修理キットもって数戦してみたけど、
修理が必要になりそうな場面が皆無だったよ

>>905
なるほど、意識してみる
908UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:49:57.29 ID:70OmOvos
>>906
来週のパッチに、最適値を自動で判定してくれる機能がつくらしいから、
来週まで待て
909UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:53:36.35 ID:+5D6J/Aj
>>880
mantleってintelのCPUだと意味ないの?
910UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 23:58:00.22 ID:GCE6sgzJ
>>906
基本的にラグのごまかし値って思えばいい

pingの低いサーバーならネットワークスムージングを低くするとレスポンス上がる
今まで10発当てて殺せてた敵が5発で死ぬようになるとか

pingが高いところで低くすると
敵が細かく瞬間移動してるように見えたり、そこに居たのにいなかった!ってなるから
基本的にデフォルトでいいし 気にしなくていいよ
低くして良いことはあんまりない
911UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:12:11.34 ID:DFEFJyQX
航空機をパッドで操縦してると何かの拍子にバックスペース押した画面が出てしまうんですが、
航空機操作にバックスペースは設定していません。
この画面が出るとキーボードからバックスペースを押さないと操縦不能になり困っています。
対処法はありますか?
912UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:12:22.31 ID:edXHeufn
>>877
兵種は何でもいいからカービンでキル取ればいい
913UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:12:47.36 ID:7byDMOXr
>>907
援護兵って楽だよ、基本的に弾薬補充してあげながら
突撃兵の後ろに付いてってマシンガンで援護してあげるだけ

中距離だと正面で撃ち合ってもそんなに負けないし
キル取るのも前に出てる人が狙ってる敵のアシストついでにおこぼれもらってる感じ

他のFPSだと倒さないとポイント入らないけど
BFは制圧ポイントとキルアシストってのがあるから
当たってなくても制圧ポイント(敵の弾が近くを通ると正確に射撃しにくくなる)
当たったら制圧+キルアシスト(50ダメージなら50ポイント)みたいな感じ
914UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:28:58.13 ID:enrCgx19
そりゃ遠くからペチペチ撃っても当たりはしない。
突破口を開くつもりで行けば、一人と差し違いでK/D1は取れるだろw
そこから立ち回りでK/D2
調子こいて一斉射撃で散るのもゲームならではでは?
915UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:47:49.00 ID:O9wp1PrU
>>877
カービン自体解除してないなら
工兵でスコア稼げ
916UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:52:34.62 ID:eGS5n6lo
PS3だけどフリーズを防ぐ設定で手動で1080p→720pにしろってあるけどこのゲームデフォルトで1080pに引き伸ばされてるんですか?

PSホーム(1080p)→ゲームをするとディスプレイでは720pって表示されてるんだけど
ちなみにディスプレイ設定は480p、720p、1080i、1080pの四つ全てにチェック入ってます
917UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:55:41.39 ID:GANVC3j8
クロスヘアが毎回プレイ中に消えるんですけど皆さんもそうですか?
そのせいで当たり判定が表示されないから当たってるんだか当たってないんだか分からないんですけど(そうなると木の板みたいな壊せるところに撃っても破壊できない、ここが謎)
しかもカウンターナイフの指示が一切表示されないんですがこういったバグなどあるんでしょうか?
環境
OS Win7 64bit
CPU core i7 3770
GPU GTX580 SLI
ドライバ GeForce 331.82
ビデオ設定 全てlow
何か少しでも良いんで分かる人が居りましたら教えてください
918UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:56:10.58 ID:2+wx5b7y
どのサーバーも接続中からエラーになってしまってはいれません
昨日までは普通にできてたんだけど
919UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:59:49.44 ID:w0svNhfo
恐らくだけど、鯖の許容人数がヤバイんだと思われる
ゴールデンタイムになると頻発するし、接続エラー
920UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 01:01:55.82 ID:FPoER968
>>911
何のパッドを使ってるのか、デフォルトの設定でそうなのかぐらい記載しなさい。
921UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 01:29:18.28 ID:J9iFMqNd
>>896
何だかんだでやっぱりマップ覚えるのが一番だよ。
BF4に慣れてて他ゲー行っても無双出来るのは極一部の人だけ。
FPSはマップ覚えてなんぼだと思う。

道の真ん中は歩かない。
建物沿い・建物の中・岩等の常に遮蔽物を意識して、先に撃たれると身を隠す。
先に見つけるとスポットと同時に攻撃する。

各兵科のガジェットで味方をサポート。
突撃=回復・工兵=修理・援護=弾薬補給・偵察=スポッター

ミニマップを常に見て味方がスポットした敵、射撃した敵の位置と向きを考慮して自分が有利な位置から攻撃する。
それが出来るだけでK/D1以上でSPMも平均より高くなるよ。
922UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 01:34:58.86 ID:J9iFMqNd
>>899
どんどん開けるべき。
IRNVとかサプが早くに手にはいると有利な武器はいっぱいある。
置いておくと時間的に損するだけ。
923UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 02:10:03.52 ID:LqLzhPWI
スナイパーライフルにマズルブレーキ付ける意味ってあるんですか?
924UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 02:46:44.80 ID:7pHOYaqP
戦闘機(攻撃機)のDFについて質問です。できれば3からずっとやってる方から答えてくれると嬉しいです。

旋回で310程度維持しながら、右回転のときは右に、左回転のときは左にラダーかけながら回ってるんだが。
うまい人相手にすると、自分の機体の背面にバスバス当ててくる、レーダー視点だと相手が∞みたいな動きしてたり、いつの間にか背後とられるのです。

もっとうまい旋回あるんでしょうか。猛練習してるんですが、フレに詳しい人いなくて困ってます。
925UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 06:01:05.79 ID:5EEA0vv3
>>917
Q押したら復活しない?
926917:2013/12/02(月) 07:39:52.65 ID:GANVC3j8
私の場合は一度死なないとクロスヘアは戻りません
ナイフカウンターに関してはナイフオンリー鯖で自ら1試合に30キルもされましたが表示が出ませんでした
927UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 07:58:19.23 ID:kgaro5UR
昨日始めたのですが、バトルログのミッションモードって何するモードなのですか?
BF3のcoopみたいなものではないのですかね?
928UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 08:03:09.88 ID:Ba0jwVJJ
観戦モードで戦闘機上手い人の動き見ようと思ったんだけど
一人称視点 三人称視点 フリー視点 って選択肢しかない
てことはその人がどう一人称と三人称を使い分けてるかまでは見れないのかな
929UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 10:13:54.31 ID:cu0oywVH
>>909
AMDが変なコード入れなきゃ問題ないだろうけど
入れそうだからそういう話題になる

OSのAPIすっ飛ばしてのアクセスだから、セキュリティやメモリ管理でOS側が責任取れなくなるから、MS自体はダメとは言わないが嫌な顔してる状況

またMantleコードにインジェクション喰らった場合に、PBみたいなチート監視すり抜けの穴になる可能性があるんだけど、そこらへんへの対策とか根回し済んでるという話題もないまま
BF4のMantle対応版は年内リリース決定

基本Mantle利用の場合、基本クローズドなコード実行なコンソールと同じ手法をPCゲームに持ち込んで、緒問題出ないかは未知数
グラフィックカード側はメインメモリまでアクセス出きるから、セキュリティ笊だと、えらい事になるしな

そういう大事なところ無視して処理効率優先にする選択の機会がRADEONユーザーには与えられるって訳だ

保安器具外すまで軽量化した車でぶっ飛ばしたら速いだろうなぁ
でも保険には入れませんって話だから
個人的には感心しない手法
リスクが全部ユーザー持ちだからな
930UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 10:24:58.17 ID:DoFGJY6u
ガンシップってフレア出せる?
BF3の時もどのキーだ?って悩んだんだが
931UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 10:28:04.28 ID:wI82QQKU
普通にX押せば出せるけど席による(1番席のみ?)
932UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 10:29:37.00 ID:DoFGJY6u
↑ありがとよ 兄弟
933UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 10:34:03.70 ID:cu0oywVH
>>892
問題ないと出るかも知れないが
インストールの復元とか、OriginのBF4右クリックからやっておくといい
マップロード時に生成されてある、各マップ用の中間コードがクリアされて、
復元後の初見ロード時に改めて生成される
生成されたコードに問題がある場合にはコレで直る場合が多い
中間コードに問題が出る理由は、単にBF4やドライバ側のバグから、CPUやGPUのOC後の動作検証不足とか様々

特にCPUのOCしてる場合に注意
下手なベンチよりエラーや誤演算しかねない複雑な演算を集中的にしてるので、OC検証甘いと平気で問題のあるコードが生成される(結果が環境で様々になるのでチェックも甘いというか、無理に近い)

あと、BF4側のアップデートやグラフィックドライバ関連のアップデートある都度実行しとくのをオススメする
どちらも生成されるコードが変わる可能性があって、古いコードが残っていると不具合が出る事が多々ある
出来れば、グラフィックの品質大きく変更した後も一応やっておくと安心
934UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:02:10.75 ID:cu0oywVH
>>910
当てる回数は変わらないだろw

感覚的な誤差が減るから、狙ったとおりに当てやすいから、発砲数は減らせるかも? という話

値を大きくすると予測未来位置の時間も長くなるから、
実際位置への修正時にカクッっとなる事が増えるが
適度な値を設定していれば、それも気づかない程度に収まるし
無理に値下げた方が、ガクガクになってプレイしづらくなる

デフォルトの50で、陸戦ならピン200ぐらい、航空機160ぐらいまでなら、外鯖でも極端な支障も無くプレイできたから
現地人とのピン差が設定値の2〜3倍まで緩和できるというイメージで個人的に設定してるな
移動速度が上がる条件下ではタイトにした方がいいと思う

これぐらいなら攻撃機で「fucking bomber」言われるぐらい十分ヒャッハー出来たから大丈夫かと思う
935UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:05:56.29 ID:1T8omGws
デジタルデラックス版ってプレミアム版の内容含んでますか?
936UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:07:00.72 ID:ET6oFolt
あまり時間が取れないからちまちまやりたいのですが、マルチは中途退場すると、それまで稼いでたポイントは反映されるんですか?

それとも、破棄されて無かったことになるんですか?
937UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:13:17.97 ID:odn71pOK
反映される
938UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:13:21.63 ID:5pymwyGe
>930
敵からのロックが確立したタイミングで自動で撒いてるけど手動では無理かと
939UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:14:25.15 ID:dPBCI20k
デジタルデラックス→通常版+DLC1つ、バトルパック3個
プレミアム→別途通常版必要(計11500ほど)、2週間早く5つ全てのDLCをプレイすることが可能。 ボーナスバトルパック12個、プレミアム限定Xp2倍イベント、毎週更新される新コンテンツ、サーバーへのキュー優先権

デジタルデラックスはDLC付きってくらい、バトルパック1つの価値ってそんなにないよ。
武器のアクセサリやカラーリング、ボーナス経験値くらいで、バトルパック自体ゲーム中でガンガン貰える。アクセサリは使い込みでアンロックされるものと同等
940UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:16:40.75 ID:cu0oywVH
>>918
Originとブラウザ再起動してみたらプラグインのアップデート来てたりしないか?
941UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:19:19.79 ID:dPBCI20k
切断病俺も昨日の夕方からなってる、再起動もアップデートもないみたい
鯖によっては入ってプレイできる
Steamみたいに整合性チェックとかあればいいのに、再インストールめんどくさすぎるしプレイできる鯖があるってのがまた
942UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:20:13.80 ID:1T8omGws
>>939
ええ…そうなんですか…
またプレミアム買わないといけないのか…
損した気分…いや実際損したな…
943UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:27:42.14 ID:dPBCI20k
1000円の違いだから、とりあえず楽しんだら?結構面白いよ
DLC2つ目が出るまでまだまだあるし、DLCって人気でるか分からないし
自分はプレミアム買ったけど、総額高くてどうしたもんかと思ったよ。DLCでてないボリュームでこの価格だし、DLC2個目の前に飽きてる可能性もある
一番賢いのはまず通常版買ってしばらく遊んで、DLCで様子みてプレミアム買うのがいいかと。どうせ追加で買う分だしね
944UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:29:19.09 ID:AY2UOdRU
インストールの復元ってのがSteamの整合性のチェックにあたる機能じゃないの?
945UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:33:28.97 ID:dPBCI20k
>>944
マジだ気づかなかったありがとう。でもファイルに問題なしでした
946UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 11:43:59.49 ID:8CeAnv+g
途中で画面が真っ黒になり、バトログのほうに退出しますと表示されてゲームが中断させられます
どの部屋でも同じような現象が続いてゲームができません
改善策はないでしょうか?
947672:2013/12/02(月) 11:59:30.75 ID:dvwZ3bBs
販売店からメールきて
代理店(ask)より、バンドル品の日本語が選択可能とのこと
948UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 12:07:21.09 ID:sQGw+PDS
>>946
きっとpingが高くて鯖から蹴られている。pingが低い国内鯖を選ぶか、通信環境を何とかするか。
949UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 12:26:05.25 ID:cu0oywVH
>>944
BF4のプレイ時に生成される作業ファイルみたいなものもクリアされる
Windowsでtempクリアする様な作業も含まれるのよ

異常無しと言っても、あくまでインストールされてるファイルであって
その後に生成されるファイルはクリアされて、プレイ時に再生成される

弊害はクリア後に初めてプレイするマップのロードがファイル生成作業が増えて長くなる程度

生成自体上の方で書いた通りに問題が出る場合もあるけど
設定変えた場合、部分修正入ったりする際に破損したりと
後からファイルが破損する場合もあるから厄介なのよ
950UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 12:48:24.79 ID:Fv1mQjRt
>>948
切断病じゃないか?
自分も前のパッチ辺りから当然落とされる
キックされた時に出るエラーも何もなしで
951UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 12:55:30.99 ID:WBqVVrUA
>>908
>>910
>>934
成程!
教えてくれてありがとう
とりあえずアプデ来るまで待ってみるよ
952UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 13:43:53.81 ID:Fv1mQjRt
>>924
実際の戦闘機の機動を参考にしたら?
空中戦機動とかでググると出てるよ
自分は回避運動でよくやるのがスプリットS 辺り
我流の機動はやっぱり直ぐ落とされる
953UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 13:49:29.11 ID:9SfZmRmu
プガチョフでオーバーシュートを狙ってブラックアウト。
954UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 14:39:23.17 ID:T2seX0Dx
司令官やってるとき どの分隊が強いのか とか
この一位のやつがいる分隊はどこだ ってのを知りたいときはどうすればいいですか?
そいつが分隊員のときは分かりようがない?
955UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 15:14:55.47 ID:11GFC6pb
>>924
とりあえず離陸したらマップ外縁から見渡して状況判断、空戦は先に見つけたもの勝ち
後は952も言ってるように細かい動き方を覚える。まずはスプリットSとビーム機動さえ意識して出来るようになれば初心者狩りは出来る
956UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 15:22:26.89 ID:m2FpSwYw
良スレ
957UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 15:46:26.95 ID:M/7qPAGi
自陣にある機銃ぽいやつ(パラセルの船にもついてるやつ)
ってどうやって利用するんですか?
958UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 15:59:05.13 ID:swzHNhKW
自動機銃。ベースレイプ対策として敵航空機が自陣範囲に入ってきたら自動で迎撃する
パラセルの場合もおなじく迎撃してくれるから、C拠点に船が突っ込んだ後はB拠点並に重要拠点化する
959UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:51:10.30 ID:LM9tFGzF
おもすれーと思ったのでプレミアム権買おうと思うのですが、
プレイ人口には困らなさそうでしょうか?
960UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:52:34.87 ID:+DIRGSM4
ロジクールのマウス設定のソフトウェアのゲームごとってやつってbf4とかds3とか認識してくれないの?
起動するたびにいちいちインポートで設定し直さなきゃ駄目?
961UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:54:48.77 ID:uxD9o7Ua
>>959
いまのとこ全く困らん
962UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:54:53.38 ID:s/g1KPUm
>>958
"スポットされている時に"敵航空機が〜だと思ってたけど違うの?
963UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:57:27.28 ID:/qa63JVh
司令官の時、分隊長をクリック→目標拠点をクリック→命令をクリックのように3回クリックするのが面倒なのですが、キーボードのショートカットのようなものはあるのでしょうか?
964UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:03:15.15 ID:jiWWujr0
購入しようかと思うんだけど前回と同様、シリアルコードってあるん?
近所のショップは中古しかない。
965UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:07:17.20 ID:m5wfaN5b
KD0.6WW
966UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:13:51.42 ID:Fv1mQjRt
>>955
ただ思うんだがあの狭いマップで空戦中に下から
地対空ミサイルやらスティンガーなんかの天敵に狙われまくるのは勘弁して欲しいw
実際の戦闘機パイロットでも空戦中に他から狙われたら回避するの難しいと思うし
967UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:14:44.85 ID:jSGysvau
>>964
素直にDL版買えよ
968UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:17:12.62 ID:sCq8u1yX
たまにサーバーの紹介で「AA使ったら蹴るよ」って書いてあるんですけど
AAと言うのは対空兵器って認識であってます?
できれば具体的にどの兵器がAAなのか教えてください
969UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:20:03.99 ID:odn71pOK
アスキーアートじゃないの?
970UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:21:29.58 ID:AJPI52ca
>>964
たとえ嵐が吹こうとも たとえ大波あれるとも
漕ぎだそう戦いの海へ 飛び込もう戦いの渦へ
971UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:28:16.75 ID:jifY2XOD
>>968
いわゆる自走対空砲じゃない?
あれのアクティブロケットを自陣からとか嫌がらせ超えた何かだし、ウザがられるのも残当
972UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:05:34.54 ID:sBXcjGi6
AIMアシストってデフォでオンになってるの?
プレイしてもアシストされてる気がしないんだけど。
973UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:17:21.24 ID:noXYp5Qe
家ゴミでやれよ
974UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:19:11.08 ID:tqs+Mo5j
>>924
そもそも機体性能差がある
攻撃機だと中国のファンタンにはまともに旋回戦しても勝てないから最初はファンタン乗ろう
あとはヨーヨー機動だね、ググればbf3の教習動画がある
慣れればジャマーでレーダーから姿を消して強襲とかも出来るよ
975UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:33:44.76 ID:cu0oywVH
>>924
機体有利不利はあるけど
とある方法知ってると変態旋回は出来る
知ってる者同士ならやっぱり機体差出るけどねぇ

ヒント:入力は複数有る
976UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:36:19.22 ID:5pymwyGe
AAAやMANPADS使用でkickされるさばは確かに実在する━
977UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:38:29.16 ID:1X5JT4/t
どこかの鯖のメッセージに AAs use = BAN とあったのですが、AAsって何ですか?
978UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:44:29.87 ID:blpIHTQg
対空兵器全般のことだろうけど、どこまでがその範疇に入るかは分からんね
勝手に定義しているんだし、そこの鯖管に聞くしかないんじゃないか?
979UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:50:52.91 ID:7pHOYaqP
>>952
>>974
ありがとう。参考にします。どうしても勝てない奴がいて、何でかなあと。
できれば使える技とかあると嬉しいな。。ハイヨーヨとか今やってるやり方で合ってるのか分からん。速度維持しながら、横旋回時A/Dでヨーするので合ってるんかな?
新参者だからしょうがないけど、負ける相手の人ってだいたい3から航空機主体の方々なんだよなあ。頑張って勝ってみたい。DF付き合ってくれる人がいるといいんだけど。
980UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:21:59.58 ID:v8pg9/PE
キャンペーンのダムで足場から梯子に飛び移るとこれが何回やっても先に進めません
情報サイトや動画も確認して足場の先端から飛ぶようにしても全く梯子を掴みません
何か他にコツがあるのでしょうか?
かれこれ50回くらい飛んだのですが
981UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:34:35.61 ID:qzv1SOyD
はしごに飛び移るところを
何の苦もなく一発でクリアしたと思うから
どこのことかすらわからない
982UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:43:54.18 ID:5pFcIugb
>>980
水平より上を向きながらジャンプ
983UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:44:50.74 ID:PGwbW4c3
C4しかけて爆破するところじゃないか
W押しっぱにはしてるだろうし位置がずれてるとしか思えないけど
984UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:45:10.54 ID:M0zXXKwu
どなたかhomosound2アップしてもらえませんでしょうか
http://www.usamimi.info/~nxvi/homosound2/#
ここのリンクが切れているもので・・
985UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:03:46.04 ID:PySouUtZ
切れてないけど
986UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:08:29.73 ID:M0zXXKwu
ブラウザの環境によるものでした
すみません
987UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:20:00.06 ID:cu0oywVH
>>979
BFの航空機はぶっちゃけ機体の角度で浮力が変異しないので、機体傾斜させても滑り落ちない、速度が落ちると重力に引っ張られるだけ
ヨーは姿勢調整と割り切った方がいい
曲がりたい方向に傾斜させて全力で昇蛇すればいいよ
988UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:27:30.46 ID:ivPk5bp7
>>987
爆撃機が縦になって真っ直ぐ飛べる世界だからな
宇宙空間飛んでるのかとオモタ
989UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:38:42.78 ID:2AApqGbc
>>987
まじかいいことを聞いた。
990UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:42:21.98 ID:FPoER968
>>977
anti airの略
991UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:43:19.08 ID:M0zXXKwu
たびたびすみません
homosound2を解凍するとなぜかkey_setting.exeが消えてしまいます(圧縮元からコピーもなぜかできない)
どなたかSetting.iniのキーセッティングの記述を載せていただけませんでしょうか
992UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 21:09:13.52 ID:DNveYh3Z
プレミアム買ったら鯖に入ることができなくなりました。
買う前は問題なくプレイできました。
993UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 21:09:33.36 ID:xmUEryZ1
ところで次スレは?
994UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 21:44:21.52 ID:c1X5QgcK
>>991
[saysound]
key=75
nickName="BF4_saysound_18993"
channel="#bf4_inm_saysound"
Scr=0
お前ホモかよぉ!?
ニックネームとか変えたほうがいいかもしれんがこれもうわかんねえな
995UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:02:06.34 ID:M0zXXKwu
>>994 あざす

homosound2.exeがWin8 64bit環境下で起動しないんですがそれは
もうやめたくなりますよぉ
996UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:17:11.19 ID:cu0oywVH
>>977
対空車両のアップグレードが進むと
連射速度と引き替えに直撃ダメとスプラッシュダメージと範囲が上がった機関砲と
キャンペーンで出てきたロケット砲装備の状態になる

多分BF4最狂の人間狩りマシーン
射程もあるので、味方勢力圏内の遠くからプチプチ人殺ししつつ
寄ってきた車両はロケットと機関砲のシャワーで迎撃と芋車両になる
997UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:19:54.01 ID:inDFj7EN
教えて下さい。
過去ログにも同じような質問あったのですが、以下のようなエラー出て全くゲームを立ち上げる事すら出来ずにいます。

DirectX function "m_dxgiFactory->CreateSwapChain( m_device,
&sd, &screen->swapChain.assignGet())"failed with
DXGI_ERROR_INVALID_CALL("The application provided invalid
parameter data;this must be debugged and fixed before the
application is released.").GPU:"NVIDIA GeForce GTX560Ti ",
Driver:33193

OS windows8.1 64bit
Video Card GTX560Ti
メモリ 16GB
SSD 空き45GB

過去ログにあった互換性win7設定およびにブラウザ変更も試してみました。
どなたがご教授下さい。よろしくお願いします。
998UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:29:34.61 ID:itiNEb6a
たててみる
3分たってなかったら無理だったということでよろしく
999UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:32:52.55 ID:itiNEb6a
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385991027/
>>1の内容 過去スレのところ変え忘れたわ すまん
1000UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:35:07.65 ID:uxD9o7Ua
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。