∴ξ∵steamトレーディングカード Part4∵ξ∴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steam トレーディングカードは、Steam上でゲームをプレイすることで獲得できるバーチャルカードです。

■前スレ
∴ξ∵steamトレーディングカード Part3∵ξ∴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1375142173/

■公式
概要
http://steamcommunity.com/tradingcards/
公式グループ
http://steamcommunity.com/groups/tradingcards/
よくある質問
http://steamcommunity.com/tradingcards/faq


■一覧
対応ゲーム
http://store.steampowered.com/search/?category1=998&category2=29
ゲームバッジ
http://www.steamcardexchange.net/index.php?home
その他のバッジ
http://steamtreasurehunt.wikia.com/wiki/Steam_Treasure_Hunt_Wiki


次スレは>>980が立てるように
2UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:26:55.58 ID:15RqzEXB
>>1

しかし、もう特に本スレと分けてまで語るネタが無いな
200制限問題は片付いたしさ
3UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:35:36.06 ID:m8FnS7HN
新しく対応したカード報告とか
オータムクーポンだしホリセもカード関係イベでしょ
4UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 09:38:23.79 ID:D4VV5fTY
Ring Runner
5UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 00:09:32.57 ID:UhuMk95P
対応ゲームのURLがただのゲーム一覧になってるな
バッジ一覧STEAMじゃ見れなくなったのか?
6UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 02:11:34.35 ID:zlr3DySO
バッジ対応はこことプロフィールのバッジページだけ見てればいい↓は新しく対応した順に並んでる
http://www.steamcardexchange.net/index.php?showcase-filter-recadded
7UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 13:12:37.93 ID:NumYzGji
いつの間にAoE3対応してたんだ
背景かっけー
8UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 14:09:01.94 ID:BJk655I+
やっぱりもう語る事無いやんけ
9UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:18:55.09 ID:ulskpnF2
ブースターパックなんて全然来ないんだが、このスレの住人は何個ぐらいの資格維持してるの?
10UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:20:10.89 ID:sA4//fF4
フサだけど50
11UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:40:19.82 ID:eJhHguaZ
Lv一桁台の時に出たばかりの新作ゲームでブースター貰ったな
ぶっちゃけ古いゲームの資格なんか持っててもあんまり意味ない気がする
12UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:46:00.42 ID:CH56DAXs
200ぐらいある
13UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 20:16:24.69 ID:j1As2wX3
リスト450で資格は150くらい
14UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:20:05.97 ID:knC+UVv+
資格80でブースターも既に10個ぐらいはもらってんだけど、未だにFoilを手に入れた事がない
どういう事だよこれは 通常ありえないだろ・・・
15UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:46:55.54 ID:zQYWqaIk
それは運悪目だな
資格100ちょっと超える程度でFoil5枚ほど出たぞ
16UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:47:58.11 ID:j1As2wX3
Foilは10枚くらい
17UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 00:14:22.67 ID:pKXcW1kY
115ゲーム分ひいてterrariaとBrutalLegendのゴミfoil二枚だけだな
18UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 01:38:39.00 ID:/0NaYe52
初めてもらったブースターでfoilが出たけど
その後50くらい開けて一度も出てないな
19UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 02:48:00.63 ID:ZVvp/X8o
資格150 ブースター12個 キラ7枚 レベル30↑
一度だけ2枚連続でキラが来た そして今も売れていない
20UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 07:32:30.70 ID:qsAEvIxV
お前ら、ちゃんとそういう記録残しているのか
21UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 10:06:04.61 ID:lH96oBin
すげえ古いゲームの届くとビビるわ
22UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:30:50.31 ID:WVShCE/m
マーケットでの取引
購入合計:$307.05
販売合計:$408.73
純利益:$101.68

やっと純利100ドル超えたった。クラフトのためのカード買ってなければ200ドルいってるかな?
23UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:14:38.56 ID:lxneFBPS
それゲーム購入代入ってないんだろw
何が純利なんだか
24UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:18:37.00 ID:F8cJh2eI
そりゃ大量にゲーム買ってカード売ればそうなるわな
25UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 10:03:52.96 ID:LDhKF0II
マーケットでの転売でこれかもしれない
26UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 12:58:44.00 ID:fYXUPYe4
>>23
ゲーム代はプレイで償却
27UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 17:21:04.80 ID:Lry+xnWe
マーケットというゲーム
28UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 21:06:58.11 ID:QGdPqb3u
>>26
ほんとにプレイしてんの?
29UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:39:53.14 ID:fYXUPYe4
>>28
起動はした
それ以上は聞くな
30UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:50:15.58 ID:jrt1d9Cx
もうイベントカードはやらないんかね?
31UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:51:31.67 ID:Lry+xnWe
イベントカード1枚1ドルで売り抜けてうまかったな
32UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 03:49:25.25 ID:knukNNgd
年末に来そうな予感
33UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 10:53:23.56 ID:4KwgqbQ9
供給量が上がって各カードの値段が下がってきてるな
欲しいカードがあるならセール中に買っといたほうが良さそうだ
34UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:49:16.73 ID:hLQQVImk
ホリセになるとバッジイベントでカード需要が高まると思うんで
今のうちにバッジを作りたいカードを全力買いしてるけど
バッジ作成増える→ブースターも増える→売りに出るカードも増える
のよりも、バッジに消えるほうがたぶん多いよね?
35UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:00:57.77 ID:lULV6KGU
上がる/下がるとここで断言しても、なんの根拠も無い
ただ安心したいだけの質問はやめとけ
36UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:26:18.32 ID:fss8Iqlv
今フォールセール中ですけど
バッジ作ると割引券出ますでしょうか?
37UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 16:20:10.47 ID:ldBSaKd/
出たよ
でもこれセール中に使えないとか割引率しょぼいとかどう使えばいいんだ
フレンドにやろうにもフレンドなどいない
トレードしようにも英語できない
38UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 16:25:15.22 ID:ULYeFYV0
無理に使わなくても期限2週間位だから
それ過ぎたらインベントリから消えるよ
39UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 16:28:37.75 ID:FfoWykv+
そういえばクラフトで金クーポンって出るの?
40UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 01:01:42.40 ID:+dbQGPut
dota2のdragonclaw hookって160ドルで売られてるのか
すごいなー
41UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 07:35:48.04 ID:S3oMkNuQ
dungeonlandっていうゲーム、ドロップ数1なんだけどバグかな?
42UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 07:38:27.11 ID:hS7ru+W7
DLC購入がドロップ条件なんだけど、Free2Play化する前に持ってた人はDLC1本所有扱いになるようだね。
43UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 07:41:14.94 ID:S3oMkNuQ
なるほどそういうことですかー。サンクス!
44UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 14:59:14.85 ID:ydcGl4X2
Fairy Bloom Freesiaのカード高値で取引されてるけどなんか理由あるの?
45UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 15:12:49.08 ID:vzrdNUKT
君の瞳に萌え萌えキュン♪
46UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 15:30:19.24 ID:ydcGl4X2
>>45
なるほど
売り
47UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 19:14:57.05 ID:1TUi5nN8
お前の理解力の高さに涙が出そうだ
48UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 23:53:47.33 ID:33l7AePk
10枚くらい一気に販売取りやめたら5枚くらいインベントリに戻ってこないんだが・・・
反映が遅いだけなのかな
49UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 17:32:15.34 ID:7uDXE1yx
500くらいトレカがあったから全部マーケットに放出してみたら一日で100個売れて$12入った
うれぴぃいいいいいいいいいいいいいいい
50UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 17:42:05.81 ID:iu4Rb64K
1毎平均0.12ドルって時点でお前がどれだけバンドル乞食なのかわかった
51UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 18:00:59.05 ID:pLilql6A
>>49の売り平均価格の実際は0.138
http://ehsankia.com/steam/cards/
ここで一覧出来るけど今はカードの価格が安い
49は500もカードあったぐらいだからバンドルも沢山買ってるだろうが乞食じゃない
>>50が陰険で情弱なだけ
52UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 18:15:04.71 ID:dLiI1PrE
>>50
バンドル=乞食っていうその発想が乞食なんだよな
シリアの美少女を救うために俺は常に50ドルは入れてるわ
53UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 18:15:40.06 ID:d7u1oqRQ
というかバンドル買ってるやつを乞食扱いする浅ましさよ
ハンブルで寄付してるなら慈善家だから
ネット上の乞食の定義に違和感を覚えるわ
54UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 18:22:38.19 ID:7UsOATLL
俺が気に食わない奴は全員乞食!
こうですね
55UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 19:34:33.60 ID:GAXZQOyi
でもバンドル買ってる奴で寄付だからとか考えてやってる奴居ないだろ?w
結局はゲーム次第で「買いだ」「買いじゃない」って考えてる奴多いし
56UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 19:37:19.95 ID:ZI1XiQZC
乞食呼ばわりして優越感に浸ってる奴www
57UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 20:51:12.68 ID:FjZG4Jy3
キラカードが未だに俺の中で都市伝説なんだがほんとに出るのかよこれ
58UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 21:52:58.30 ID:StaSanJw
出るけど売れない
前と比べて価値が下がり過ぎてるね
59UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 23:52:29.51 ID:L0VzZXqL
>>57
1/100の抽選会だから
その台詞を言うには最低100枚は引いてもらわないと
60UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 02:10:51.59 ID:0OwbB+pJ
キラが出たら最初に$10と強気の値段を付けるもライバルが現れ半額の$5にそれでも買い手が見つからないので仕方なく一気に$1まで下げる
それでも売れないので更に半額の$0.5を出す奴が現れる
そして俺は出品をやめて眺める
61UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 02:18:02.20 ID:IfaCZZps
99スピのキラ出たが15枚も集める気ねえ、しかし最安でも売れねえ、どないせえちゅうんじゃ
62UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 03:42:38.67 ID:oFaZlc3e
これsteamレベルってバッジで一気にレベル2とか上がらず超過経験値は切り捨てなんだな
気に入った作品のバッジ一気に5にしてsteamレベルも二桁だぜーとかやろうと思ってたらそうならずがっかりした
63UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 04:31:56.94 ID:IEBj4g5f
何言ってんだこいつ
64UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 09:28:20.56 ID:tW9bKfqJ
キラなんて物好きが買うんだから適正価格で放置してればいつの間にか売れる
ちったあ我慢しろよ
65UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 09:45:25.41 ID:xXrToMwB
>>62
500XP バッジ
66UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 16:42:09.91 ID:r9XgRQQz
キラが100XPなのが納得いかない
67UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 17:24:20.36 ID:xXrToMwB
バッジ報酬のクーポンクソ過ぎじゃね?
期限付きだし他の割引と重ねられないし
68UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 17:42:02.35 ID:If+ug3u2
ノーマルで作ったバッジとキラで作ったバッジって違うの?
69UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 18:59:38.40 ID:dD60ORVp
キラは別枠
70UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 02:00:21.68 ID:Djv14N39
カード全部売ってしまっても
バッジ欄に残ってるゲームと消えるゲームがあるんだけど
どういう基準で選別されてんの?
71UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 02:02:38.18 ID:EYi0S/vv
単に時間経過
72UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 02:38:04.23 ID:Djv14N39
なるほどサンキュー
73UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 10:58:16.51 ID:p+ew47kp
持ってるゲームのカード欄も消えるのかと思ったけどそんなわけないと気づいた
74UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 23:04:28.05 ID:EQDAiti6
>>73
消えるよ
75UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 13:27:43.59 ID:uH7TGmpu
消えるのか
76UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 03:51:13.29 ID:9gHLoDre
最近旧作ゲーのカード対応がめっきりなくなったな
77UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 04:40:57.44 ID:Hd8ASaA+
ホリデーでまた大量投入されるんじゃない?
セールに合わせてカード対応させるって言ってるゲームもあるし
78UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 09:49:21.17 ID:TjaFycBy
廃レベーラー達がカード買うのやめたせいで
カードの価格低下と合わせて しかも売れづらくなってきた
カードドロップ10分に1枚とか回転早くした方がいいような気がする

カードドロップの為に放置起動も当然売れればやる気でるけど
買う側と売る側それぞれ良い見直ししないと駄目だろこれ
79UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 10:40:54.13 ID:2CGPNp57
レベルの意味のなさからして一セット0.5ドル以下が適正価格やろ?w
こんなん売れるほうがおかしいわ
80UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 11:08:56.45 ID:TjaFycBy
セットで0.5以下はハンブル入りしたゲームだな
俺はキー登録したNo More Room In HELLで10ドル儲けた
81UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 11:19:08.86 ID:TjaFycBy
というか夏ぐらいがピークだろうなカードの値段
新作のインディゲー買って速攻でカード売って逆にウォレットが増えたこととか
まんけんの壁紙が$9で売れたりしたし 転売差益で$5とかザラだったからな
82UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 11:25:46.83 ID:lBleeo2C
レベル上げに飽きた層にアンケート取って、何がおまけだとバッジ増やしたくなるか聞く段階に来てるのかもね。

汎用性の高いクーポンあたり?

カードが、だぶついてるのは、カードの流津量が減ったらドロップしやすくするとか、
だぶついてるタイトルのドロップは渋くするとか、ランダムではないにしろ、
動的に変えるのは、単調さを減らせそう。

コミュニティ管理もしくは市場として、カード流通量増やしたいのか、Valveの売り上げ増やしたいのか、
どの辺に重点置こうと考えてるのか、詳しくないからさっぱりだけどさw
83UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 11:32:21.76 ID:Lv4+/QwQ
レベル上がるたび必要EXPが右肩上がりで上昇するから
なにも考えずに上げてたやつも、20〜30超えたあたりでいいかげんうんざりして脱落
いままで”買う側”だった層が”売る側”に回ったら、そりゃ緩やかに崩壊が進むわな
84UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 12:22:03.06 ID:QEO/vIea
あげるのはレベル10まででいいよな
常識的に考えて
85UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 15:55:53.37 ID:aGbftzVY
10ならカードでバッジ作らなくても自動的になってるだろ
86UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 16:50:32.44 ID:lnkDunve
おっサクサク上がるな〜って思ってたけど20からキツくて売ることにしたわ
結局23で中途半端だけど30まであげるべきかな
87UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 22:51:24.96 ID:xQEONH86
30はトレーダー相手にすることが多いならしたほうがいいレベルかも
無理してあげる必要もないけどな ショーケース1個追加とフレ枠5人追加だっけ?
そいうのに興味ある人は積極的にレベル上げるといい
ゲームしかしなければスチームレベルは本当に不必要だな
88UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 16:38:57.49 ID:TpEmvRYf
レアカード以上に都市伝説だとおもってたブースターパックが今日はじめて来たわ
89UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 17:13:35.44 ID:Y/PpMasG
ブースターについては早くバッジクラフトしたやつが有利なだけ
ハンブル入りしたバッジだと余計に確立激減するからな
90UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:18:37.77 ID:C729/PAR
Snow Globes トレーディングカード きてる
91UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 11:39:54.81 ID:brb3V5JQ
クーポンの代わりか
92UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 13:27:14.62 ID:NXQ9PIf2
カードクラフトラッシュがきてるな
早速ブースター来た
93UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 14:15:32.66 ID:IizlHABK
バッジ30個作ったけどSnow Globesカードのレアはでなかった
94UnnamedPlayer:2013/12/11(水) NY:AN:NY.AN ID:O6siIrQ1
ホリセはどうなるかな・・・


>479 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:+F9/CcMx
>Mystery値段保ってるねえ。サマセが始まって上がるか下がるか
>493 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:zhl3ZZ+L
>Mysteryがガンガン下がってるからクラフトするなら今がいいかもな
>496 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:fB0VmCeE
>Mysteryバブル弾けたか
>618 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:oz+39W6l
>MysteryのID判明でまた値段上がってきたか。サマセ始まったら変化?
>679 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nnjnafYR
>Mysteryカードを初日に買い集めた俺に死角は無かった
>708 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:TqzLaB8p
>Mystery上がってきた
>751 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:TqzLaB8p
>あと7時間でMystery大量保有者の運命が決まる
>777 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zuQqeXlb
>4枚mystery持ってたけど、高めの値段つけたら9ドルちょっとになったわ
>美味しい美味しい
95UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:24:34.97 ID:mgtOxjR4
そのころはカード自体が高かったし何に使うんだか全く分かってなかったからな。今回はサマセから予測がつくし
96UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:26:50.52 ID:mil6Q45n
あの頃はカードバブルだったな
見事に弾けた
97UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 15:36:50.47 ID:/VLxNz0s
サマセカードの末路を見ると今捌くのが正解だな
どうせコミュニティチョイスの投票でもまた配るんだろうし
98UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 16:47:44.45 ID:f+HWZ6Ba
クラフトしてゲームが出るなら上がるなw
99UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:18:16.50 ID:P8LhIWuU
今クラフトしたらホリデーバッジ出るの?
それとも漏れただけ?
100UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 17:23:27.73 ID:O6siIrQ1
$0.5くらいまでは戻しそうだな

>>99
まだクラフトできないよ