【BF4 PC】 BATTLEFIELD 4 Vol.2【大人進行専用】
ツイッターやYouTubeチャンネル、ブログのテンプレは 前スレから察するに需要がない為外しました。
蘇生で起きたら即死するのって、蘇生されたときに当たり判定あって殺されてる?ってこと?
6 :
UnnamedPlayer :2013/11/14(木) 15:59:15.24 ID:gmX1kJ3O
帰ってきてマルチやったんだけどタイムアウトとかやけに多い希ガス
中高生が精神年齢は大人だとおもって集まる所
ゲームオプションの変更しても次回 保持されてないんだが?
前スレ消費よろしくです
レッカー、ゲームオプションの設定変更が次回の時全然反映されてないんだが?
AmazonのAmazonプライムに年巻費3900円払って加入しBF4を購入したのに そのDVDからはインストール不可!結局ネットでダウンロードするはめに。 EAは責任取ってAmazonプライムの年会費の負担をしてくれるんだろうな?
bf4買うためだけにプライム会員になった理由が分からない
馬鹿なんだろ
俺もパッケージ版買ったけどインストールはネットからやったよ。 ディスクの入れ替えとかしなくていいから逆に楽だと感じたけどな。 それにディスクからインストールできなくても結果的にゲームはできてるんだから問題は無いんじゃないの?
>>14 そりゃ購入した次の日に届けてもらいたいにきまってる。
他に理由があるか?
>>16 DVDからのインストールだと時間が早いけど、ネットから落とすのなら時間が何倍もかかるからな。
だからDL版を買わずにいたのに、これじゃあ何のためのパッケージ版か分からない。
もし最初からDVDでのインストールが出来ないと分かっていたなら誰も買ってないと思うが。
>>17 え?ネットからのインストールに15分もかからなかったよ。
メディアを3枚も入れ替える手間考えたら放置しとけばいい分ネットの方がいいと思うわ。
俺は形に残したかったからパッケージ版買っただけだけどね。
楽天で注文したからポイントも使えたし。
え゛え゛え゛え゛え゛ダウンロードならば即決済、直ぐに届くのにな。 パッケージはネット接続してなかったらメディアからインストールできるんでね。 ダウンロードした方が早くて楽なのにな。 アマゾンに文句って、チョンか
配達よりダウンロードのほうが圧倒的に早いだろ馬鹿なのかこいつ
おれ、AmazonのDL版だけど11/7の朝7時からダウンロードしたけど3時間ってなってた。 帰ったのが昼頃だから実際はどのくらいか知らないけど15分って人はいつ頃の話ですか?
>>21 そりゃ回線状況にもよるだろ
まともな光回線だと1時間以内に終わってたよ、私も含めてフレンドたちはそう
>>21 自分は2日遅れの9日に届いたんだ。
で、9日の午後にインストールしたから発売日組よりは回線空いてたのかもね。
ちなみに回線はフレッツ光の隼。
また糞スレ立てたのかよ・・・削除依頼だしとけよ
>>13 どうみても池沼DQNのモンクレにしか見えない
その自己中な思考が信じられない
ちなみにDLは40分で終わった
自分の環境が他人にも当てはまると思ってる単細胞バカ登場 みんながみんなそんな早い回線じゃないんだよ 池沼かこいつ
仮に配達が発売日でも、 発売日の午前0時からダウンロード開始すれば、 どう考えても配達前にインストール完了してると思う
>>21 11日の夕方
フレッツ光の隼
Radishのシングル計測で一番正確にして70Mbpsくらい
人種差別とかする気ではないんだけど、 仕事で散々な目にあってから中国語を聞くのも嫌で、気分悪くなる。 敵ならまだしも見方、自分が中国語使ってるのはどうにか止めたいんだけど 中国語だけOFFにできる機能とかないかな
今までどおりRUとUSだけでいいのにな 中国語と韓国語はごちゃごちゃ言うからなんか嫌いだ
名前で朝鮮人はわかるんやし 弾いたらいいやん
中国人と韓国人にやられると異様に腹が立ってくる
ここ、本スレで言い負かされた奴らの避難所みたいになってきたな 雰囲気変わって残念
こっちにそういう奴誘導したアホがいるからな
差別話は大人進行じゃないから、 スルーだな
紙飛行機爆弾みたいなの出てくるのかこれから。 あまり現実離れして欲しくないな
>>37 映画のネイビーシールズに飛ばしてるシーンがあったな。
その時は偵察用だったけど、爆弾巻きつけたか。
チャイナライジングで導入だそうだ。 上海の屋上芋とかを殺れそうだけど どうせ一発やそこいらしか持てなそうだし使えないかな。
40 :
UnnamedPlayer :2013/11/18(月) 23:15:58.58 ID:9OXuUJYk
相変わらず芋うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 只でさえうざいのに、分隊にいたら即効抜けるわ
41 :
UnnamedPlayer :2013/11/19(火) 00:00:39.17 ID:q7wAd3qm
そんなあなたに つC4 ぶっとばしてやりゃいいんや
>>37 日本のアンランク鯖で全アタッチメント解放してる所あるからそこで試してくると良いよ
ロードキルしても本体壊れない、BF3初期のMAVみたいな感じになってる
PC GAME UPDATE We have a new game update in the works for BF4 on PC aimed at fixing a number of remaining issues in the game. We will have more details on the contents of this update and a rough timing estimate at a later date. You can always find the latest information on upcoming updates in this thread.
キルった時の演出もうちょっと何とか出来なかったのか。。。 やったぜ感無さすぎて。
>>45 DICE、新作のスターウォーズの制作もあるからなぁ
ちょっと疲れたらタバコプカーしながら司令官も面白いね 何処に補給物資投下するか巡航ミサイル落とすか思案したり敵のミサイル来るから退避命令出したり これはこれでなかなか良い
なんか撃ちまけるんだけど、どうすれいい? あと、相手の防御力高いんだけど。
普通にパケ買って問題なかったけど?
>>47 MoHは売れなさ過ぎてローテから外されたよ。
線として強いのはMirror's Edge 2だけど、ネームバリューが少ないしひょっとしてBFの番外作だったりして。
いや普通にスターウォーズバトルフロントあるからなぁ
やっぱ2143の企画がアレに吸収されてそうだよな。
司令官のせいでラッシュで裏取りできなくて糞つまらんなー
輸送ヘリどうやって運用したらいいの リスポンポイントになろうと拠点上空飛んでたら即撃ち落とされるし ミニガンで援護するにもはるか上空飛ばないと撃墜されるし高度もありすぎて狙いにくいだろうし 旋回してても片側のミニガンしか使えないし低空でアクロバットしても動きすぎてミニガン狙いつけれないし 拠点に突っ込むだけの使い捨てにするしかないん・・?
>>50 少し時間かけてでも、しっかりエイムしてから撃った方がいいよ
B下の脇道ラッシュのみなのか。 むしろラッシュの場合脇道なしの3の状態でも結構行けたから コンクエで出してほしいわ。
あと、青フィルターがなくなって、色彩が鮮やかになった。
>>59 展示されてるのはスモールコンクエストだよ
>>58 脇道FWドリフタライEVが追加要素か
ようつべのリンクでMTAR-21の武器紹介
なんだこれ敵が溶けてるじゃねーか
Pcでもはよ
任務解除用に司令官やってるとさ、分隊まとめない味方にいつも以上に腹立ってしまう お芋さんと組んでもあれだろうけど、指示するの大変です 司令官エネルギー使って部隊を強化しても意味が少なくなるし
>>62 pcでMTAR-21使えるでしょ。
俺使ってるよ。
完全に隠し武器だけど。
(マルチタレントの任務自体バトルログでチェック不可)
あと隠し武器?っつたらL85A2か てか単にバトルログシステムを更新してないだけなんじゃ 飛行機投げる奴使ってみてーな!
コンクエが激しくつまらない。 差がつくと有利ジョイン始まってほぼ毎試合レイプ。 連携とか作戦なんてもはや関係ないただの運ゲーになっちまってる。 やっぱ俺にはデスマが合ってるわ
デスマは有利ポイントでひたすら引きこもる奴がウザいからドミネが好き
拠点が減ってゲームのルール的には押されて(というか負け確定でも)いても、 減った拠点を守ってる側が有利だから一方的なレイプには感じないオブリが楽しいわ
ただオブリは時間制限ない鯖だと永遠に終わらないんじゃねーかと思うことがな
オブリで64人のサーバーはやばいね。 チャットでいつ終わるのかとか雑談してたわ。 過去に3時間かかったと話てた人もいた。
時間制限必須にしてほしいよね、80分ぐらい戦っても終わらなかったときはさすがに抜けた
>>72 XBOX ONEの発売日になんとセカンドアサルトは登場!!!
しかし、XBOX系以外のプラットフォームは時限独占により3ヶ月後になる
線路に水溜まり過ぎじゃないですかね・・・
>>73 なるほど。じゃあDICEはチャイナライジングもセカンドアサルトも同時進行レベルでリリースしようとしているわけか。
だから本来アンロックできないMP7がもう実装されてるなど、めちゃくちゃなスパゲッティプログラム状態に陥ってんじゃないか?
兵科の感想 突撃兵 AR弱体 蘇生弱体 ガジェット弱体の猿化 突撃ができない 工兵 PDW当たる 対戦豊富 建物破壊の主役 まあまあつかえる 援護 ペチェ無双 迫撃無双 ラッシュの守りはこれ一択 偵察 隠れるとこ多くなって使えるように EMPかかるとほぼ見つからん みんなどうすか?
>>75 ,77
シングルで核爆弾が爆発した後のパリにデザイン変更したらしい。
カスピは結構変わったな。紅葉で、でかい塔が真ん中で、下から登れる施設もできた。アメリカ軍側に巨大な壁もできたし。
オマーンは違いがわからん。砂嵐がなんで海の向こうからくるんだろう。
ファイアストームはマップがだいぶ狭くなったな。
>>72 全然知らなかった。すごい嬉しいわ・・・
かなり増えるんだね。
L85A2の上の取っ手?みたいなのが邪魔だなーと思ってたんだが、スコープ付けたら外れるんだな。コレ取り外しできるんだ
皆さん死ぬ時ってどんな感じです? 自分は大抵バチュンって即死なんですけど・・・・ 前にグレ投げてるモーションの敵に撃ったのに次の瞬間相撃ちになったは こんなもん?
>>78 AR弱体←割と使えるの多い希ガス ダメならカービンでも
PDW当たる←PDWって産廃じゃなかったのか・・・
隠れるとこ多くなって←それって役に立つんですかねぇ
>>83 BF3で使いやすかったm416もAEKもイマイチなんだよね
M416はちょっと謎だけどAEKは相変わらずというか強烈な連射で中距離までゴリ押しできるから強いよ、この銃だけCQメインの俺でもK/D2だもの カスタムにもよるんじゃないかね
オマーンの劣化旗配置は直るんだろうか
PCAの住人ならKD2は並でしょ
>>88 まじか。みんなうめーなー
2k15dなんて当たり前だわ
>>82 それ相手のping確認してみな
たぶん200超えてる
>>87 自慢も何もない、AEKはそれなりに強いってことだ
AK12のバーストモードも使いやすいと思うし、アサルトはやっぱ自分で回復できる部分がまだまだ強いよ
>>72 PVに出てくる配置がもろファイヤーストムなんだが
ひょっとしたらカスピアン&カーグもくるかもなw
BF3とか初期のネットワークコードはマシだったけど 後期になってからネットワークコードがおかしくなったのか隠れてからでも打たれるようになったからな BF4はネットワークコードが腐ったりんごみたいにクソだけど
>>93 3はベータからゴミだったろ
4はパッチ来てからネットワークスムージング切ったらかなりマシになってるよ
95 :
UnnamedPlayer :2013/11/21(木) 16:57:51.30 ID:X7CrivhB
m416はフラッシュハイダー?とエルゴノミックフォアグリップ、レーザーつけると使いやすい てかカスピの鉄塔ってbf3で倒れたから残骸がちゃんとあるのな、Dに懲りずに鉄塔立ててたけどw
>>89 俺もだわ。今まで箱でやってたから、、と自分に言い訳してるw
でも、成績を気にしてたら、BFは絶対楽しめないだろう?そうだよな!?
>>84 確かにM416はな・・・
しかし過去強かった武器を見限ればAR全体が弱いって発想にはならんと思うが
結局AR最強ってなによ
CANALをTDMマップだけでいいから欲しいなぁ。 レボリューションはアンテナが倒れるかアンテナが空に飛んで行くのがいいな。
MTAR好き!
>>98 最強は自分が使いやすいと思った武器
BF3で強いと言われたM16やAEKは俺に合わなかったし
416だとゴリゴリ当てれたのにM16だと敵がすり抜けていく感触だった
MTARはLockerのTDMで使うと無双できる
>>64 どうやってアンロックした?
AR1砂1LMG1グレ1を1ラウンドだよね?
アンロックされないんだけど他に条件あんのー?
おぉおいい!!武器アセンブリ画面で、右クリックで武器の向きを変えられるの、なんでもっと早くに教えてくれなかったんだよ!!
ホイールでズーム等できる
カスタマイズから武器のアクセサリ変更する時、毎回「右クリック長押しで武器が切り替えられます」ってヒント出るんだけど、これいつまでたっても消えないぞ
>>108 俺もそれが消えなくてイライライラしてる。どこでなにを右クリするのかがわからない。
それはそうと、急にメンテタイムが来たな。
>>108 オプションとこにヒントを利用するかって項目あったような
サーバーにR11パッチがきてメンテだとさ R11 PC SERVER UPDATE CHANGE LIST Fixed a common server crash Fixed an exploit where a player could get unlimited ammo on mortars by redeploying them Fixed an issue where your score displayed in the scoreboard was cut in half during double xp events Removed the possibility for server admins to kick players on official servers by using PunkBuster Game mode counter can now be set up to 400% for Ranked servers and 500% for Unranked servers. In addition, idle time out can now be set up to 86 400 (24 hours) for both server types クラッシュと迫撃砲と、鯖管理者がキックできるようになるのと、チケットを400%まであげられるようになった修正だとさ。
と思ったら、上記の適用は来週の話らしい・・・
プレイできないお。 司令官はログオフしなくても、2の時みたいに、そのチームのまの立候補してなれるようになれるといいな。 投票手で司令官を辞めさせる事ができるのも復活してくんないかな
司令官って地味だけど有能な人がやってくれるとすごく有利になるね オブリのときに設置されかけたところをミサイルで一掃してくれた
アップデート来たらしいけどどうなの? もう買っても後悔しないレベル?
>>115 ダブルクリックするとクラッシュするレベル。
買うなら早いほうが良くね?セールなんて1年後とかでしょ
ごめん半年後かな
>>113 司令官になるのは鯖抜けなくてもそのまま立候補できるよ
逆は鯖抜けなきゃいけんが
あと投票で司令官蹴る事も出来る
分隊長がそもそもうんこでその分隊長しか投票出来ないって時点でお察しですがね
ついさっきも命令リクエスト連発したり視界塞いだりしまくったのに全然命令出さない隊長だったは スコアうまうまなのになぁ 分隊命令スコア知らないのかな
階級低いやつが命令出せないのは、しゃーないとおもうけど 20以上になって命令全然出さない奴って今まで何してきたのか 疑問におもうわ
>>116 そう。あれ、なんなんだろうな・・・
分かっちゃいても、思わず熱くなってダブルクリックした時の後悔・・・
アンドロイドでも司令官アプリが出たからやってみたけど、まあまあおもしろいな。 でもジョインできるサーバーが自由に選べなくて、司令官同士のみの鯖とかに飛ばされたのは勘弁。
試合中ならあなたは分隊長になりましたの報告があるから分かるけど試合後のインターバル中に分隊長になると意識しないと次の試合で気づくのに時間かかったりしてしまう
なんで蛍すぐウンコもらしてしまうん?w
オブリは頭使わないかんね 今やったゲームで爆弾持った味方が回り込もうとこっちの基地の近くを移動してあっさり奪われて爆破された どのラインで攻めるか考えないとね
>>124 ああ、選べたのか。情報サンクス。
ヘッドショットはたまに4倍計算になるバグあるのかい
おお!なんか突然、ベテランスプリンターキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
あ、間違いだったわ 騒いですまん
すまんな
怒涛の6連敗 まだオートバランス入れてるとこ少ないね。。。
>>125 一つの弾で二重に被弾してるんかね?
TAFの設定弄ってたけど元に戻したら即死減ったんだよな俺
その辺のことともこのバグは関係してそうな予感
ヘッドショットのバグは、DICE?ASAPで対応するってね。 で、不具合のため、本来のプレイで入手できたはずの経験値を補うため、 11月28日から12月5日まで経験値2倍だとさ。 さらに12月5日にログインした人全員に3倍スコープ付きガバメントプレゼント。
は?経験値2倍でお詫び?シムシティよこせゴルァ!
クラッシュしまくりの俺には関係の無い話だな
アンチエイリアスディファード アンチエイリアスポスト アンビエントオクルージョン この三つがよくわからないし、変えても変化がよくわからないので、3つ全部切ったお・・・ んで、残りは全部最高に設定。 みんなのビデオ設定教えて欲しいお!( ^ω^)
>>137 あんなシムシティ史上最大の駄作が欲しいのか
全部低
ここの人たちはスキルなんぼくらい?
メッシュとテクスチャ、AAだけMAXにしときゃ困らん
>>143 モニターが60fpsまでだからさ、それ以上で続けてもなんか損してる感じするのよ
俺50越えてれば気にしないしさ
>>144 AAも最高にしといた方がいいのか・・・
>>145 アンチエイリアスディファードは綺麗になるけどアホみたいに重い
アンチエイリアスポストは大雑把に綺麗にするけど負荷が殆どない
見比べて違いが分からないならポストだけ有効にしとけばいい
アンビエントなんちゃらは影をリアルに表示するオプション
雰囲気が変わるがやはり重い
>>146 120っていうと、あの27インチのヤツだろ?asusだったか
欲しいはー
>>147 丁寧にありがとう、ちょっといじくりまわしてみた
まわりの木々を見たりしながら
aaポストは、いいな。コレ
aaディファードと、アンビエントオクルージョンはマシンパワー的に見てもカットだわ。
モニター買い替えるまではこの設定だな
スクショでも撮って、吟味したりしてみたいね
>>148 120Hzつったらベンキューじゃね
アスースは144Hz
俺はG-Synchまで我慢
>>149 あぁ、そうかそうか、、
どうしても27インチ以上でゲーミングモニターを探したい・・・
それが俺の2014年の目標だ
>>149 まさかのゲフォー
BF4はマントルでの超絶最適化でRADEON1択でしょう
>>151 へー、そんな最適化されとるんか
ラデの290Rとかだっけ?
調べてみよ
ヘリとかのHUD?高度表記とかが 薄くて見にくいんだけどあれって 濃くできないの?
>>101 (BF3のはなし)M416は当てやすさだけならM16より上だから、リコイルを抑えられてないだけじゃないか?
今、ゴミキャンペーン6面までクリアして最終面クリアしたらマルチ行くつもりなんだけど、マルチで気をつけるバグとどうしようもない地雷武器だけ教えて下さい
バグってかクラ落ち鯖落ちしょっちゅうだから気を付けるもなにもないわ あえて言うなら3よろしくコンソールたまに勝手に開くから対策押えとけば
>>154 出撃選択の時に、ダブルクリック禁止!
地雷武器ってどういう意味のことかな?
コンソール対策はしてあるから、特にこちらが気づいてどうにかなる問題はないのね 地雷武器はBF3だとMK3A1とかフラグポンプとか セミ砂(BF4だとDMR枠だっけ?)はゴミなのね、SKS好きだったのに
>>158 SKSは結構使えるけど、それ以外が割と残念
160 :
UnnamedPlayer :2013/11/24(日) 17:36:16.96 ID:JvWdulBZ
このゲーム、ビデオカードがRADEONのPCは突然おちることないの? それともRADEONに最適化された部分でNvidiaに不具合が出てるのかな
>>160 僕RADEONだけど落ちることなんてないよw
見てたらわかるけどゲフォの不具合マジ多いw
まあ鯖落ちで落ちるときたまにあるけどなw
>>160 私Sadeon5870だが、ロッカーで64人だと必ず途中で強制終了しちゃう。
VRAM不足かな
Vmemori1GBだと落ちるらしいよw 2GBだったらおちないw
1GBなんかクソじゃねえか 最新ゲームやるならVram3GBから6GBあるものを買えばいいんだよ
今、GTX570でほぼミドル設定だらから、少しロー設定を増やせばなんとかなるかな
今日買ってやってるんだけど全然落ちないな もう安定してきたってことでいいのか
鍵屋のすれどこ?
俺は上海だけは未だに落ちるけど、他のマップではほぼ落ちなくなったかも ラデ6870の1G
Core i5 3.2Ghz GTX675MXのiMacでやってるけど 意外と高設定でもいけるな カクつかないし
BF4全然弾当たらんね、なんかエイム挙動おかしいし
なこたーない
挙動がおかしいってのは制圧射撃受けてたんだろうね BF3→視界がぼやける BF4→エイムがブレる こんな感じ 後は2〜3発ずつきっちり当てていけばある程度離れてても対応出来るようになるよ
173 :
UnnamedPlayer :2013/11/25(月) 01:51:20.95 ID:o6pB8fdj
やっぱりエラー落ち多いなー
昼間はEAのお詫びの経験値ボーナスついてたのに なくなっちゃった・・・
>>172 そうなのか
BF4はなんかチームで動いてお祭りできる感じが良いから面白いんだけど、BF3より敵が殺せなさすぎてね
BF3じゃkpm2とかだったのに今0.8とかだわw 楽しいけど敵が死なない撃ち負ける
スキルってどうやって上がるの? コンクエでエリアを結構取ってて毎回上位なんだけど192しかない ランクは42
上位つってもスコアいくつくらい取ってるの
>>175 それは正面から挑み過ぎなんじゃないかな?さっき言った通り容赦無くブレるからね
なるたけスポットして相手の位置を把握しつつ横なり後ろなり取るように動くと安定するよ
>>158 DMRはハードコアだとそれなりにいけるかも。
180 :
UnnamedPlayer :2013/11/25(月) 12:09:41.98 ID:CAH4dr/T
>>177 負けだと4000くらい 勝てば8000〜15000くらいだな
気になるのが、デッド数w K10 D20とか普通だからな俺
今作ちゃんと制圧効果あるんだ こっちから先にバシバシ撃ってんのに、スナにHS一撃とかよく有るから無いのかと思ってた
制圧の効果もそうだけどタップ撃ち推奨してる割にやるとブレブレになるのが面倒 フルオートだと拡散してこれまた当たらなくなるし赤点ごと揺れるのがほんとキツい
>>175 ああ、おれも感じたは。まだゲームにフィットしきれてないからだろうけど。
スナの足が長い感じ。長いレンジでスパスパ撃たれる死ぬムカツク寝る。
>>176 低スキルの奴にやられると大幅に下がる
逆に高スキルの奴倒すと大幅に上がる
BF3の時だとこうだったんだが、4だと0デスでもマイナス出たもんで計算式は不明
でもキルよりデスが多けりゃまず上がらんとだけ
突然すいませんが質問です。 ヘリの操作でヨーをマウスに割り当てたいのですが、X軸を反転させてバインドさせる方法がわかりません。 どなたかご存知ではないでしょうか?
Radeon HD5870 mem 512MBで快適。 スポットしないやつらいすぎてイライラする
>>185 vehicle invertみたいのない?
>>180 俺もそんなもんだ
ピストルのレベル上げにチーデス鯖入って、0k8dだった時は、うんこ漏らしそうになったは
>>180 レポートでスキルの+−見れるから確認してみそ
多分K<D常態化が原因じゃね
あとK<Dが普通なのに勝敗でそのスコアの開きって単に勝ち馬に乗ってるだけで獲れてるアワードの種類少なそう
>>154 地雷武器はまだはっきり分からない
初期武器は全部500キル終わったけど適切な距離を探せば何とかなる
BF3と比べて特に気をつけることは味方に突撃兵がいてもAED持ってないことが多くなったから
率先して突撃しても蘇生してくれることが少なくなった
>>190 AED持ちいると継続戦闘能力上がってかなり強いと思うんだけど、みんなキル廚なんだよね…
>>191 前は突撃兵がいたら率先して肉壁になってたんだけど今回は慎重にプレイするようになった
特攻して起こして起こされての脳筋プレイが楽しかったけどそればっかりになっちゃうからね
>>190 どうせ蘇生してもライフ20だし、別途救急箱が要るから手間がかかるようになったよな。
蘇生してもらった方も、ライフ100、弾フルで再スタートする方がいいって奴もいると思ってね。
ぶっちゃけ回復キット、バッグのセットもかなり良いと思ったり
>>191 マジで、継戦能力が欲しい場面でガン無視されると、アレー?みたいになるよな。
みんなけっこうポイント欲しくて蘇生してたんだなBF3んときは。
そう思うとちょっと寂しい。。おろろーんw
196 :
UnnamedPlayer :2013/11/26(火) 00:01:20.11 ID:geoURk5O
>>193 知ってるだろうけど、ねりねりの時間増やせばAEDでもライフは20以上回復する
余裕があってもチャージなしで起こされたりするからねりねり知らない人が多数いると思われ。
>>197 死体消えるの早いから、ゆうちょに練り練りできないんだよなあ
>>196 ね、ねりねりの時間??チャージ出来るのか
マジかよ知らなかったww
でも、死体消えるの早いしなかなか難しそうだな・・・
俺はとにかく、どんどん蘇生させて欲しい人だから、最近は少し寂しい
ねりねりおわってくぱぁした瞬間消えるいのち…救いたかった…
自分の目の前で死んだならねりねりする余裕あるかどうかわかるけど そうじゃないならいつ消えるかわからんからとりあえず起こすしかない
残弾0で蘇生された時のやるせなさ
レッドアース408 73k9d すげぇ・・・久しぶりに鬼畜を見たぜ・・・
10k30dとか普通なんだが、もうやらない方がいいのか?
>>204 ガンガン前にですぎなんじゃね。威勢はいいがしっかりスポット&クリアリングしないと。
Forward area clear. (前方はクリア。)
207 :
UnnamedPlayer :2013/11/26(火) 11:39:52.38 ID:n1sS5eLG
>>204 倍デス続きだったからひたすら医療パックを進行方向に投げて踏みながらクリアリング敵いたらすぐ戻って回復の繰り返しでなんとかキルレ1.0…
ロッカーの曲がり角にC4投げ込むの美味しいです(*´Д`*)
さすがに20は弱体化させすぎたとおもうわ HP50で復活でよかったんじゃないかと
>>175 M16A3/M4A1メインで使ってた人は適応するのが時間かかるかも
射撃演習場でコツを掴むまで練習する事をお勧めする
211 :
UnnamedPlayer :2013/11/26(火) 12:41:24.68 ID:jTavs7VY
ヘビーバレル無しが安定かな。
ここってパルチのおっさんおおそう
今作って、ヘビーバレルの恩恵をなんとなーく感じにくい気がする・・・ 俺は過去から常にヘビーバレル常用者だから、今作でもつけてるんだが みんなどうかな?
QBZ-95-1ならマジ脅威 逆を言えばレート700以上は反動の影響がでかすぎて リコイルコントロールをしても拡散値が上がって不利になるっぽい まぁ修正入るとどうなるかわからないけどな
>>210 はいM16ゴリでした
今は工兵メインでやってて、ACRが使いやすいとのことで工兵使ってるんですが、戦車に乗っちゃうせいでアンロック捗りませんw
AK-12はQBZに比べて異様に当たらないですよね?
AK-12は反動値とRPMから考えて全武器の中で最も当てやすい武器だと思うよ 1倍率のサイトのFOVの狭まり方が3と微妙に違うからそのせいでADS時の照準感覚が狂ってるんじゃないかな
もうちょっと、rpmが遅ければ当てやすいんだろうけど…初弾とかは優秀なんだが
3に慣れてるとほんと当てにくいよな、ちょっと戦ってAK12の命中率みたら絶望したわ 慣れてきて416にしたら、命中率に7%も差が出てた
あーヘビーバレルって射程関係の無くなってるのか、そりゃちょっとしょっぱいわ
220 :
UnnamedPlayer :2013/11/26(火) 17:14:00.99 ID:1FYCwX3R
マズルブレーキとスタビーグリップでリコイルや集弾率が3に近い感覚になるから愛用してる
ヘビバレって恩恵受けるの静止時だけじゃないの?
そもそも俺は、ヘビバレの恩恵っていうものについて、もっと理解しなきゃならん BF3のヘビバレと同じ感覚じゃいかんなー 最終的にバレルには何にも付けないのがベスト、って結論になりそうだ・・・
28日から12月5日まで経験値2倍謝罪期間だから、 プレミアムの2倍期間は12月7日からに延期だってさ。
ほほぅ
こっちはまともな書き込みがあって安心するわ… 本スレはあれが普通なのかな…
226 :
UnnamedPlayer :2013/11/26(火) 21:17:55.13 ID:pko25hLC
今回の反動はランダムになってるんだっけ?
なんかどこに居ても四方八方から撃たれまくってまったく落ち着けねぇ… 実況動画上げてる人みたいに無双できればいいんだろうけどもう練習どころじゃない 観戦モードで勉強しようとしたらEMPみたいなエフェクトでまともに見れないしなんなの
お詫びのXP2倍はいいんだけど終了数のリセットとかしてくれないのかなぁ
明日から2倍かあ
>>228 書こうと思ったんだが、アレ、まだ1度も引いてないんだよww
全くでねぇ!!
ヘビバレに何らかの修正?があれば分からんが、今のままだと俺の中ではフラッシュハイダー一択だわ
フラッシュハイダーとIRNVとFLIRはほとんど出ないよね 武器バトルパックで取るしかないくらいの勢い
自分が使うメインの武器を使い続ければ良いじゃない 俺はカービンのAKU-12をメインに使ってるから AKU-12バトルパックが出てフラッシュハイダーとったよ
>>227 なぜ敵がお前の動きがマップに表示されてると考えない!
今作はUAVタケノコモーション玉と豊富な索敵ツールがあるので
常にマップに表示されていると思うんだ、その上で行動すれば
自然と被弾もしなくなっていくだろう
やっぱ洪水がコンクエで一番楽しいわ ハンドガンのアンロックを頑張ってるんだが、名前忘れたが45とかいう武器は出す価値ある?
ダム 洪水はダメ
同じく洪水マップは好きじゃない。 あと戦車工場のマップも嫌い。 中央の2カ所の攻防が激しいけど、暗くて見づらい。 これらのマップが出たら即退出する。
>>216 そうなのかな
QBZのほうが当たると思うのは慣れたからなのか
マズルブレーキでたら試してみるか
>>234 そうか、確かに敵も索敵するのは当たり前だよな…
より一層チキンプレイに拍車がかかりそうだけどそこは慣れるしかないか、気をつけます。
こっちがブースター使ってやっと狙える距離でも皆1xサイトだけで当ててきて怖い。
ただでもしょっぱいDMRちゃんなのに解除が 37k>65k>82k とか跳ね上がっていくのはなんなの修行なの? 実際命中率上がってきてるからびっくりだわ
Altai Range 山 拠点にしか建物はないけど糞マップではなさそう Silk Road 砂漠 これのTDMがまともなマップな感じする Guilin Peaks 森林 動画を見る限り狭そう Dragon Pass 山脈? これのラッシュおもしろそう
只今、すごいラグ発生中!
M240Bの反動が小さ杉w最高に使いやすいわ! 7.62mmのタマを見ただけで勃起するわ
XP2倍期間中ってXPブーストも効くんだろうか BF4は100鷲くらいはあっさり行きそうだね だから100以上も用意されてるのか
>>245 効くよ
200%+200%で400%にはなる
鷲は200まであるで
今日の最も良かったスコアをお知らせします。 20k20d やっぱ居ても居なくても変わんね。。w
>>248 今作にすぐ適応できてる人と俺らみたいなそうでない人がいるから仕方ない
弾がちょっと当たらないだけで成績が1/3くらいになって、立ち回りが糞ってはっきり分かったわ
>>240 下の方のリンクからミラー動画が見れたのね。
チャイナライジングは大規模なリベレーションが無さそうだね。
爆撃機はガンシップと同じで操縦できないようだ。
なんつーか、開発リソースをセカンドアサルトに傾け過ぎて、
かなりざっくりとしたマップのような気がする。。
>>250 リソースとか、SAの方が掛かってないでしょ。
メトロとカスピはともかく後の二つはただのコピペだぞw
>>249 そう言ってもらえると少し気が楽になるぜdude!
>>251 そうやった!かんにんにん。
>>252 ファイアは工場やパイプ管が爆発炎上するし、
オマーンは砂嵐が発生するよ。
それなりにダイナミックな変化で面白そうだ。
動画の解説者達は、CRのマップはバッドカンパニー2のベトナム拡張マップに
似ているとしきりに言ってるね。
255 :
UnnamedPlayer :2013/11/28(木) 11:40:41.93 ID:onQZlBNm
このゲーム納得できないのはSR 中・遠距離スコープが光るのは良しとしよう 何で弾道の軌跡が残るの?曳光弾でも使ってんの? 威力はフルサイズ弾だからLMGと大した変わらないくせにあんな軌跡が出るのはおかしすぎ
>>254 Map自体完成してる状態で後付けでエフェクト付けるのと、一からマップ作るのじゃ明らかに後者の方が面倒でしょ。
オマーンとか本当に砂嵐吹いて芋タワー倒れるだけみたいだし。
あとまだ情報は無いけど、動画にもスイッチとか映ってるしLevolutionはあるんじゃないの?
Map構成もまあ確かにAltaiとかはスカスカ感有るけど他は結構作り込まれてるし。
とりあえずシルクロードが1942のアバディーン作戦思い出していい感じだな。
We're updating Battlelog starting 2013-11-28 05:00PM (UTC+9) and lasting for an hour. You might experience some downtime in multiplayer during this time. 午後五時から一時間ほどメンテタイム
l96使ってる奴らがいるだがあれってDLCじゃないん?
>>258 不具合だかなんだかわからなあけど
随分前からbattleログには無いけど解除出来て使えた
今はbattleログにも任務の所にあるよ
>>255 BFBC2でモリゾーオンラインになったからなー
キルより旗に向かってもらう為には仕方ないんや
新メトロCQはラージだと追加の通路ありで、スモールがBF3と同じレイアウトみたいね。 スモールの方が流行ると予想
メトロ64人マッチはどうなるんだろうね 蘇生が弱体化したけどリスポンするまでがわりと短いから 分隊をちゃんと組んで無理しなければ厚い壁ができるだろうね
前線でねりねりぼん!しまくってたら敵さん闖入 混乱の最中、背中とってぼん!したら死ななかったのでさらに2回目よく練って当てたら死んだ チョンゲのナイフで鍛えられた無駄なスキルが生きてしまったようだ 命を救うために軍医になったのに… というわけで、歩兵が多いと衛生兵一人いるだけで戦力倍になるね!(熱い宣伝)
ねりねりが足りないと死んでくれない 昨日知った。
ロッカーでグレ投げて突入してAED構えてるから2連キルいただき! と思ったらバチ!ってやられました。 カウンターできない分正面ナイフより怖い
以前味方起こそうとネリネリしたら抜群のタイミングで敵がかぶってきて1キルっての経験したなw
>>246 ,247
thx
早速戦場向かうは
>>265 よくロッカーでプレイしてられるな
ロッカーとか入る時もエラー吐きまくる上に
入った後もエラーはいてしょっちゅう追い出されてやる気なくなった
64人ロッカークソゲー過ぎてやばい
ロッカーはもう膠着状態になったらSRで後方からパスパス撃つやつだらけになるのがな。 まぁそれでも好きなんだがw
なぁなぁ、ブースト使うんなら、この経験値倍期間に使えば、より一層ブースト効果がある気がするんだけど違う??
>>267 スコア稼ぎには結構使えるからね
オブリ64人時間無制限マッチに入ったらいつ終わるのか分からない修羅地獄のような場所だった
チャットで3時間経過とかあったし
BFのためだけに20万のPC買う価値ある?
>>272 正直今の段階では無いが、PCゲームに目覚めるきっかけとしてはBFは適してる(適当)
ふむ ありがとう
余裕があってPCゲー結構やるんならある程度出してハイスペックのPC買っちゃってもいいと思う
お金があったら、3枚ディスプレイで遊んでみたいなぁ(^_^)
>>265 よくあることなのかも知れんが先日それやったから俺かもしれないw
航空機で、スロットル落としながらヨオーとかロール出来ないのって仕様?
originのBF4の詳細観てみると、チャイナライジングは 12月3日の午後6時から開始のようだね。
なぁ、JDAMでキルできたことあるか?w っていうか、どのくらいの致死範囲があるもんなんだ? 巡航ミサイルレベル? そもそも、着弾したところを見てみたいんだがw
YouTubeにあったわ 俺が思ってたより爆発の範囲は狭いんだな本当に対車両って感じ
>>280 戦車は2発直撃か本当に至近弾でもない限り壊せないし、範囲なんてゴミのようなもん
ロケポの方が優秀
ロマンだな
巡航ミサイルくらい範囲が広かったら本当におもしろかったのにね
BF初めてだけど,グレネードの爆発範囲は結構広いのに ロケランの爆発範囲は狭いんだな…ロケランが対歩兵にも使えたら面白いんだがなぁ
でも実際のRPGやSMAWなんかは特に対人も重視されてるから なんとかしてほしいところ
そこなことしたら雪合戦が加速するじゃん
巡航ミサイルてどうやって出すの?
今の範囲で十分だと思うが
>>283 暫し前に、直径1.2mの円が即死半径で高初速かつAT中リロード最速なATがあった
武器バランスがめちゃくちゃになっただけだった
×即死半径 ○即死範囲
最初のCGって即死範囲半径2mじゃなかったっけ
巡航ミサイルは範囲もっと広くするか、EMPで迎撃不可能にしてくれ
SMAWはもうちょい対人性能上げてもいいんじゃねーかな 現状近距離RPG、遠距離ジャベリンかSRAW、初心者LAWで使い道が…
>>282 ふむふむ、やっぱりロマン兵器だったか〜
EMRは大好きで、使いたいんだけど今のままではあんまりなので、上方修正が来るまで押入れにしまっておいてもいいですか・・・
297 :
UnnamedPlayer :2013/11/29(金) 22:56:12.08 ID:ZXxiOadZ
じゃあRPG発射時に後ろにいたら吹き飛ばされるのも再現してね
なぜ俺のバトルパックからはU−100のパーツしか出ないんですか 200発撃てないLMGに興味はありません
>>298 (´・ω・`)誤差の範囲ですご安心ください
前アドバイスしてもらったものだけど、10hになって結構殺せるようになってきました!やはりAK12は当たらないですが、凸兵ではM416、工兵ではSG553がアンロックされてからきっちり殺せるようになりました 工兵全部アンロック終わる前にACE52ってのが出たんだけど、これ全兵科の武器食ってる気がする
カービンは共通武器なんだが
>>301 うん、だから全兵科の武器食ってる気がするのよ
>工兵ではSG553がアンロックされてからきっちり殺せるようになりました >工兵全部アンロック終わる前にACE52ってのが出たんだけど
ん?何が言いたいんだ?
BF4 ママといっしょ【お子様専用】 これ誰か立てろよw
わろたw 間違いない。
>>298 何故か俺のバトルパックもだ・・・
重複して出る事は無いから、U-100のオプションが出しきってほしい
ん
バッドカンパニー、100円だと・・・?
>>270 +200%使ったら笑えるくらいサクサク解除出来たよ
+50%でも結構増えるから解除面倒くさいピストルやDMR使ってチームデスマッチ頑張れ
AK-12が当たらないってつまり・・
ピストル鯖でピストル全解除! なにやってんだろオレ…と急に賢者モードになるんだが。 皆はこんなことある?
>>312 気持ちはわかる
しかし、ピストルよりDMRの方が苦行だと思うw
UMP45いい。でもUMP9もなかなかいいなぁ〜 みんな、もうちょっとPDWにも目を向けてやってくれよ みんなカービン使ってる ACEだらけ
>>314 HK信者としては、G36C以外使いたくなかとです
(´・ω・`)DMRは爆発禁止ロッカーCの通路顔出した奴撃って稼いだよ
>>315 M416がカービンではなくアサルトライフルに入れられてる違和感
PDWは近接に強いし全兵科可ならアリなのに、工兵専用だからねえ カービンとPDWの扱いは3のと同じで良かったのにどうしてこうなった
まあ現実的にPDWは戦争の一線で使われる銃じゃなく あくまでも民間や後方要員の護身用だからな 戦場の最前線で兵隊がPDW持ってる光景は違和感あるので これでいいとおもう
320 :
UnnamedPlayer :2013/12/01(日) 09:28:38.85 ID:hO0zL5pW
>>312 無料fpsやってたんでこっちの方が楽しいって感じやったなー。
瞬殺もそんなないし
321 :
UnnamedPlayer :2013/12/01(日) 09:45:14.83 ID:IwukLSJr
>>319 リアルさ求めるならこれで正しいよな BF3初めてやった時は違和感あった
ぶっちゃけ工兵って普通なら後方支援だしな
このゲームではガンガン前線に出るが
クッソフリーズする アプデとはなんだったのか
>>278 有線XBOX360コントローラ使ってる?
何かの不具合なのか左トリガーに何を設定しても航空機だと視点操作になってしまう
視点操作とスロットルダウンが同時に働いて他の操作が出来なくなった
>>324 有線ですねぇ
フリールックは全部割り当て解除したのだけど、だめでした
既知のバグっぽいですね
BF4 settings editorで設定すればまともに操作できるようになるよ
>>323 本命のアップデートは、12月2日か3日にくるよ。
みんなピストル何使ってる? 頑張ってCOMPACTまでアンロックしたが何か使いにくい
COMPACTは音が軽すぎて残念だった
初期ハンドガンのP226が一番強いと思う。ネタじゃなくて
>>294 BC2のグスタフ思い出したわ。
スポットに打ち込むだけで、簡単にキルがとれて
その後少し弱体化したが、それでも驚異的な強さだったわ。
>>326 さっそくやってみたら、フリールック(ホールド)って、ゲーム内にはない項目があったから、解除したら普通にうごきました
ありがとう
キャンペーンですらフリーズするなこれ カンベンしてくれよマジで
334 :
UnnamedPlayer :2013/12/01(日) 20:32:38.69 ID:X9giqynk
>>328 .44マグナム
スナイパーとタイマン張れる
>>330 使いやすくて連射も早くて良いよね
>>334 3倍スコープ早く欲しいんだけどなあ
スコープ手に入ったらマグナムにするのに
俺のマグナムで十分
>>294 SMAWは同意
あとグレランも少し強くしてBF2の再現をw
爆発物クソゲーにでもしたいのか
>>338 現状でも一撃死バグや糞ラグ、フリーズ多発だろが
バグゲー
BFでは1ゲームを”試合”と表現するのは伝統なの? あえて言ってるけどなんか照れるw ところで、BC2やBF3みたく 敵の隊列の横とったらLMGで分隊一掃ってなかなか出来なくなってね・・ BF4では二人〜よくて三人だわ 騎兵隊のようにもろく けど運用次第で一戦局を変える立ち位置が好きだったんだけどなぁ
勝手に照れられても困る
342 :
UnnamedPlayer :2013/12/01(日) 23:05:34.82 ID:lHZZZk9H
どのゲームでもだいたいそうじゃないの
343 :
UnnamedPlayer :2013/12/01(日) 23:20:53.36 ID:Ol0A93aQ
>>335 スコープって先行予約してたら貰えたのに
344 :
UnnamedPlayer :2013/12/01(日) 23:25:42.42 ID:X9giqynk
>>339 それ以前に今日は全然つながらねーわ
ゲームバランス以前の問題多すぎだな
>>343 オリジンで先行予約もしてるし、BF3もやってたけどベテランバトルパック貰えないんだよね…
なんか配布遅延してるみたい
347 :
UnnamedPlayer :2013/12/01(日) 23:33:49.94 ID:Thoxl/ex
昨日からゲーム立ち上がらなくなったんだが ブラウザから部屋入ろうとしてもサーバーへ参加中で止まってしまう おすすめのサーバーって書いてるところもロード中のままなんだがどうしたらいいんだ?
ハンドガンならP226、M9、93R、COMPACT45辺りかなぁ。 P226とM9:普通。使いやすい。 93R:セミオートの連発で疲れるやつはバースト発射のこれ。 ただし威力が少し低いのでバーストだからといってすぐにキル取れるわけじゃない。 COMPACT45:威力が多少高め。跳ねるのでマズルブレーキを付ける。 G18:フルオート。数メートル程度の接近戦に強いが距離があるとフルオートなだけに銃が跳ね上がる。 そしてすぐに弾が尽きる。銃に装填20発。予備40発はすぐになくなる。
COMPACTがありならガバメントもありかと装弾数少ないけど まあピストル鯖でもなければShortyでいい気もする
ショットガンが強すぎる?
352 :
UnnamedPlayer :2013/12/02(月) 00:09:07.98 ID:4/zdDNW9
>>351 ハンドガンだけどショットガン扱いだからなぁ
353 :
UnnamedPlayer :2013/12/02(月) 00:11:35.88 ID:4/zdDNW9
俺は44マグ安定だけど ヘリパイロットををこいつでぶち抜いてからあの興奮を忘れられない
マウスの連射苦手だからG18以外使えないなあ
355 :
UnnamedPlayer :2013/12/02(月) 04:28:36.13 ID:7Y17T5c0
pingとんでもなく高い人が混ざるとガクガクになるな さすがに200こえてたら蹴る鯖が普通という風潮にしていただきたい(切望)
コマンダーの時、どれに強敵マークをつければいいのかわからん
>>355 結局ping遅いやつに合わされるってことか
無線LANでいいわw
>>355 うちからだとアメリカ東海岸の鯖にギリギリ(190くらい)って感じだな
日本より西でPing200以下ってどのあたりなんだろ
>>340 クラン戦や交流戦は試合だけど野良はラウンドかな
ぶっちゃけどっちでもいいけど、野良はまじめにやってるわけじゃないから試合とは言いたくない
寝そべってる芋砂に背後からナイフキル狙ったんだけど、 カウンターキルくらった。 むかついたんであとでC4で処理したけど あのカウンターキルの判定ってどうなってるの? 単純に確率??
361 :
UnnamedPlayer :2013/12/02(月) 08:58:33.15 ID:7Y17T5c0
>>360 寸前で振り向いたんじゃね?
正面からだとカウンター発生するらしいから
未確認の敵にスポットしてオレンジマーカー付けてやると 味方がその地点に殺到して面白いように駆除してくれるw
HVTはまず歩兵、次に陸戦兵器かな 航空機は、無双してる時点で味方に撃破を期待できない 建物屋上の砂を指定するのは論外
>>354 俺も
最近はマウスが俺に合ってないのかな?と思うこともあるw
365 :
UnnamedPlayer :2013/12/02(月) 14:03:33.21 ID:1T8omGws
マウスがお前に合ってないんじゃねえ お前がマウスに合ってねぇんだ
マウスは大事、すごい手にフィットするのに替えてから成績伸びた
367 :
UnnamedPlayer :2013/12/02(月) 14:35:53.97 ID:1T8omGws
よしマウス買ってこよう
>>355 アメリカ鯖では100越えで切って快適になっているって話。
結局ね、high pingがいると
同期処理
↓
high ping が応答しない/遅れる
↓
high ping 向け同期がjob queueに退避
↓
リトライ中サーバリソースを喰う
↓
一定期間リトライ→応答なければ破棄→ワープ現象発生
↓
応答があるが閾値のMAX近辺だと同期がずれゴムゴム
になるっぽい。
で、high pingerが多いとサーバリソースを食いつぶされて同期スレッド
処理がすんなり終らずゴムゴムの輻輳になる。
ネットワークプログラム組んだ事があれば多セッションで遅延の大きい
通信が多くなればどうなるか解かるんだけどね。
ガチガミはその当たり理解しないでhigh ping関係ないとか言っている。
なんでCPUリソース喰われるか理解できてない。
で、ガチガミ理論信じた鯖管がhigh ping切らないから和鯖はゴムゴム
なんだよね。
結局、ラグで撃ってもダメが発生しない。真ん中で直立してる奴でもだorz 返り討ちってパターンが多いんだが直るのいつなんだよ。
>>369 ただだしスグできるか試せば良いじゃん。
日本外のユーザが接続できなくなるだけ。
実害皆無。
調子よければそのまま、変わらずだったら元に戻せばいいだけ。
やらずにゴムゴム、壁の裏でとか嘆くのは馬鹿。
一番の馬鹿は実検せずにハナから無駄だと思い込む奴。
お、おう
せやな
ハイバリューターゲットは 航空機>装甲車両>歩兵無双>芋の順番かな 味方で乗り物操ってる人がなったら援護して歩兵だったら距離をとって裏取り防止 自分がなったらガチ逃げor諦める
北米ではping100over kickで解決 日本ではhighping kickは意味無しの結論 どっちが真実なんだ 俺の体感では、200overがいるとラグくなる印象
あくまで俺の経験・体感だけど150オーバーがいるとラグり始める
ping180ぐらいでアメ鯖にお邪魔するけどゴム現象は起きないね 日本鯖だとかなりの確立でゴムるから最近はアメ鯖ばっかり
ゴムバンドに関してはネットワークスムージングが関係するんじゃないか?
ping180って他の人に迷惑になるだろ
どんなに喚いたところでハイピンはいなくならないんだから素直に諦めなさい
>>377 他の人から見たら自分がゴムってるのでは?
キック対象武器は選択できないようにしてほしいな
>>382 それは鯖の管理人がDICEに反して勝手にローカルルール押し付けてるだけだからなあ
鯖管理人がゲームにあれこれ手を出す鯖はいかんようにすればいい
385 :
UnnamedPlayer :2013/12/02(月) 22:24:37.42 ID:gfk31pVU
>>384 そうなると借りる人少なくなる気がするなあ。
みんな、このボーナス期間中にランク100いっちゃったのか?
なんかいきなりKIAされて「バランス調整のため」とか言ってチーム移動させられたけど,これどうなってんだ? せっかく前線押し上げて,勝てる流れ作ったのに,いきなり相手チームに移動させられたんだけど…
>>388 バランサーだろ
BF3でもあった
管理者に殺されてチーム移動される
>>389 そうなんだ…BF初めてだけど,前からあるもんなのね
前線押し上げて,拠点制圧しまくってたからすげー萎えたわ
どんなにレイプでもラウンド中に移動させる管理人は糞
あれ自動的にそうなるもんだと思ってた 鯖管が手動でやってんのか なんで俺を選んだか気になるな///
手動でもできるけど、普通はバランス調整みたいなボタンクリックしたら勝手に入れ替わると思うぞ
人数差とか出たら自動で調整働くようにできる ついでにいっとくと悪いのはラウンド途中で萎え落ちするクズであって バランス取りしてる鯖管では決して無い
リロードしてなかった・・・orz
地域ランキングみたら6人しかいなくてわろた しかも最下位でわろた
日本の鯖は大体PING15〜20に収まってるんだけどたまには海外でやろうと思って70くらいのとこ行ったら日本より快適だったでござる・・・どういうことでござるか
みんなプレミアム入ってるの? それとも単発で拡張パック買うの?
>>399 3の時プレだったけど一週間くらいしか追加マップやらなかったから今回単発で買うかなー
>>399 エンブレムのためにプレミアム買いました
(レイヤー数20→40)
>>398 分からない・・・
俺は基本的に北米鯖でしかやらないんだが、100こえまくりだけど快適だよー
>>402 それよく聞くけど大体Pingどんくらい?北米鯖150↑ばっかりになんだが。
>>399 ほぼプレミアムだよ、個別に3パック買うのと同額で様々な特典があるから
high ping問題は ・ヒットボックスがずれるのでlow pingの人程当て辛くなる ・rubber bandingの主な原因になっている ってんでhigh ping kickが盛んになっているのに極東の田舎 の鯖管は何やってんの? 香港鯖でさえhigh ping kick導入しはじめているのに。 英語読めないにも程がある。
406 :
399 :2013/12/03(火) 13:59:14.13 ID:zK4zjUyq
個別で買うよりはお得なんか。 俺もプレミアムに入ろうかな?
>>406 予算があるならオススメ、プレミアム自体は値下がり遅いだろうし早めに入っておくほうが得するとは思う
>>406 プレミアムなら、今日からチャイナライジング。単体購入なら2週間後。
その頃にはエアーシューペリティは疎開っているだろう。
日本の鯖にHiPingで来てる外国人ってどういう趣味してるんだろな あと韓国の国旗マークとドッグタグ両方つけてる自己主張の強いの結構いるけどあれ嫌いなんだよなぁ 正直こういうゲームでは普段から現実で煽ってくる国の国旗見たくないわ
>>409 多分あちらさんも日章旗エンブレムのことそう見てるんだよな
日章旗かっこいいけどな、うん
ゲームに政治的な事持ってくるなよな。日本でも旭日旗にして煽ってたバカもいたし キックされたときの理由みたいなのって表示されなくなりました?
ドッグタグの国旗は全然ありだろ。 本来ならエンブレムまで国旗はちょっと痛々しいと思うけど、 今作は戦車なんかにも国旗のエンブレムマークがつくから そういう意味ではアリな気もする。
KORつて付けテルの異常に多い門名 JPNはほとんどいないけど
KORの方がネトウヨみたいなバカが多いからしょうがない
>>403 そう、そのくらいだな〜
こっちが150超えてても、敵も同じくらいのpingなら気にならんよ
でも、結構pingの値が気になっちゃう人もいるみたいね
>>413 ドッグタグの国旗は別にいいよねw
だって、あれだけ各国のドッグタグがデフォルトで入ってるんだから、そういうことだと思う
朝日のエンブレムは何度か見たけど、ああいうヤツってどういう神経してんだろうな
あと、下痢便とか嘔吐、あからさまに不快なエンブレム。程度が低く過ぎるわ
>>417 いや、確かに本来は旭日旗なんかは確かに神経疑うんだけど
今作は武器や車両にもエンブレムが付くから
戦車に日の丸やボートなんかに旭日旗のマークを付けたいって
気持ちもわからなくもないって話。
確かに旭日旗はやりすぎかなぁ・・・
そういうの関係なしに煽り目的のバカも確かに多そうだけどな・・・w
エンブレムなんてなんでも良いじゃない 細かいこと気にしてると疲れるよ
元旦や祝日に玄関にかけてる旗はそんなにヤバイものなのか? 旭日旗がヤバイものに見える人は病気だと思う。
日本人じゃないんだろw
元旦や祝日に玄関にかけてる家の方が少ないわw
中国マダー?
旭日旗がヤバいものだとか言ってる奴はマジでアレだよ 海上自衛隊の旗としても使ってるわけだし
現役で第一線で使われてる旗に やばいもなにもないよな
だから今作に限ってはボートなんかに旭日旗をつけたい理由でエンブレムにするのはわかるんだが、 そういうの関係なしにわざわざエンブレムを旭日旗にしたい奴は他に意図があるバカだっつー話。 カスウヨには趣旨が理解できないんだろうけど。
どうでもいい 乗り物につけたいんだろうが単につけたいんだろうが結果はどっちも同じだろ ただのエンブレムの意図にそこまで熱くなるのはお前ら三国人だけだよ
確かに結果は同じだな。 しかし他人を不快にさせる意図で国旗や旭日旗を使ってる時点で お前も三国人+αの四国人だな。
旭日旗でも日章旗でもなんでもいいよ それよりアニメキャラ片目エンブレムがマジでキモい BO2でもやってろよ
アニメキャラは印象に残ってないけど、 旭日旗をエンブレムにしてるやつって結局はざまぁとかチンコエンブレムと同じ用途だろw
何で旭日旗でそういう印象になるのか本気でわからないんだが
それはお前がすっとぼけてるか鈍いから
>>433 旭日旗が不快な思いにさせるとかまじで言ってんのかねこいつは
>>435 俺、個人は別に不快ではないが
不快になる奴がいることを知った上でワザと使ってるやつがいるって話。
でそれはチンコエンブレムと同じ用途。
そういう行為は旭日旗をチンコレベルまで貶めてるのと同じ。
暴論すぎる
暴論じゃねーよw まぁお前みたいなバカが多いのはしょうがないか
>>438 とりあえず韓国人はお国へお帰りください
ネトウヨ議論は政治スレでやってくれ。 パッチとチャイナライジングで遊ぼーぜ!
444 :
UnnamedPlayer :2013/12/03(火) 21:47:14.39 ID:sWQ987ZH
>>436 一見大人の意見のように見えて、実は一番たちが悪い主張だな。自分はどうでもいいけど嫌がる(と自分が想像する)人が居るからいうな。ヘド出る理論ですね(。-_-。)
ピストルとナイフオンリー部屋でやたらグレネード投げてくる奴いるけど、おkなのだろうか?
>>446 鯖によるとしか言えんでしょ
グレ全部OK、フラッシュ&スモーク、スモークのみとか見つけたよ
中にはSHORTY12GやG18はダメとかあったね
>>446 それが目的で来るキチガイも多いし
武器縛り自体、強制力は無い
良い子のみんながお行儀良くしてくれれば大丈夫ってだけだろう
指定武器以外だと管理者キルの鯖もあるでよ
450 :
UnnamedPlayer :2013/12/04(水) 00:55:48.05 ID:thmECGWI
>>446 殺さなきゃオッケーなのが多い
じゃないと壁破壊のrpgが使えなかったりスモークもダメになる
大人進…行…?(目を覆いつつ) コンクエで拠点近くの旗にずっと敵がいるから熱くなってガンガン攻めてたけど途中でハッとなってやめたわ やっぱ分隊行動大切だよねと思ったnoobでした。 そのラウンドは誰も分隊行動してなかったけど
CRは1942っぽくていいな
ADS感度めちゃめちゃ低いのなんとかなりませんかね?
454 :
UnnamedPlayer :2013/12/04(水) 01:52:28.56 ID:XEtaNQv0
CRは面白いマップが多いな
パッチきてから、鯖に入れなかったり、重くなったり 暫くなかった ゲーム画面のまま蔵落ち強制終了とか頻発するようになった ついでにグラボのドライバーもアプデもしたのに 悪化するってどうなってんだー 私の環境のせいなのか?
>>455 こっちはむしろその逆だけどなあ
パッチが当たる前は一時間に1回落ちてたけど、CRマップ5時間ほど遊んで今さっきサウンドループで落ちたぐらいなんだ
あーただグラボのドライバーのうpではやってない
そういえばヘビバレの縦反動ペナルティがなんだかちょっぴり減少したような気がする だけ
CRの爆撃機は、コンテナみたいのに入ると操作できる。 それなりに強い。
>>413 ドッグタグだけなら別に何も思わないよ
エンブレムも両方韓国韓国で日本の鯖に来る神経がなんだか無遠慮だなぁと
海外鯖行くときは一応メジャーな国の人たちに対して配慮するほうがいいと思うんだよ
神経質なこと言ってるかもしれないけどそういう風に育ったからちょっと気になる
>>458 いやもう正直良識と法律の範囲内で好きにすればいいじゃん、としか。
これ以上その話題を続けるなら別途スレ立てしてそこでやってちょうだい
ヘリシューペリティわろたwww
飛行機下手過ぎてハゲそうだわ。 K/D 1:10位。 いつになったらUCAVゲットできるのか。
>>460 すまんな
ふと思ったことを書いてちょっと話題広がっちゃった
別に悪意があるわけじゃないんだよ
いろんな人がいるのはわかるしなんか向こうの国はfps盛んだけど鯖少ないって事情もあるようで
>>463 だいたい向こうの国鯖表記になってても実際は和鯖なんだよね
CR only ってカービンオンリーだと思って一人縛りプレイしてたのは俺だけでいい
おまえ等日章旗で配慮していたら、ヨハン・ザルコなんか普通にチョンに 殺されるぞ。 Moto2で世界転戦しているプロレーサー。 google で画像検索してみろや。
割とどうでもいい
>>417 朝日のエンブレムは見たことないけど旭日旗は何度もある
>>468 旭日です。打ち間違えました
経験値ボーナスも今日までか。100目指そうと思ってたんだが、全然届かなかったー
迷彩と日の丸で自衛隊っぽくしたいなぁって思ってエンブレム作ってみたことはある。 迷彩増えてくれないかなぁ
>>470 迷彩ってキャラクター自体の迷彩のことだよな?
確かにもっと増やして欲しいな
グローバルな犬作先生の学会エンブレムでも作ってろよ
普段ネトウヨは馬鹿にしてるがエンブレムは旭日旗にしてるわ 主に対USA人用だな。太極旗の奴と相打ちになったりする時も面白い 世界中のプレイヤーと戦争やってる感じがしてさ
474 :
UnnamedPlayer :2013/12/04(水) 22:01:33.45 ID:g6F9YEfk
デラックス買ったのにシナライジングってまだできないのこれ?
476 :
UnnamedPlayer :2013/12/04(水) 22:32:13.83 ID:Eof95tCB
プレミアム買わないとチャイナラはできんよ
プレミアムは2週間先行だよ
非プレミアムは17日までおあずけ
戦術爆撃機の任務&巡航ミサイルの拠点になってるから一部の拠点が大盛況 戦術爆撃機用のコンテナの前に味方が群がって取り合いになってた 日本人ばかりで敵の妨害がなければきっと順番に並んでるだろうね
並んでる暇があんなら拠点防衛しろよwwww順番に並んでるんだろうね、じゃねーよwwwww
>>479 FFONなら並んでる奴ら皆殺しにして俺が爆撃機乗るわ
私はそうゆう人間です
リアルとネットでは違うのよ
ちゃんと防衛したよ。一緒に群がってねぇっつのwww ドックタグ任務用に乗れたらいいなとチラ見したら5,6人もいるんだよ。そりゃ負けるよ
それならいいけどよwww とはいえBFBCの迫撃砲とかもそんな感じだったからどうしようもないな
今回ショットガンゴミだなw
ショットガンは他の武器とのバランスがいいと思うけど広いマップ多すぎて持っていくところが少ない
そこでポンプにスラグですよ
>>486 毎回思うけどそれならスナイパーライフルでよくね?
>>488 あったあった
あれなんか見た目のおかげで完全にゲーセンの順番待ちみたいだったわ
そういえばbcのuavって操作場所があったな、懐かしい ブラックホークのミニガンで建物をボロボロぶっ壊す快感を4で期待してたのにこれだけ残念だった
エアシューペリオリティ、 ミサイル当てて操作性低下させて墜落させても、 KIAにしかならないから、全然キル数が増えない。
俺は貴様のミサイルでは死なん! サラバダー
ヘリシューぺには驚いたわ 拠点一個しかないし裏取りもできないしゴリ押しゲームしか思いつかなかった
和鯖またゴムラグひどくなってないかこれ
>>493 そういうのばっかり。不利になったら墜落で事故死逃げ。
ノーマルのチケット100だと3分ぐらいで終わっちゃうし。
DICEは一回でもテストプレイしてないのか?
航空機リボンが欲しいのに、エアシューで全然取れねえとかどういうことだよ…
どうやら、DICEの新規開発はBF4が安定するまで凍結したらしいが、当然の結果だな。
>>495 アジア鯖で戦ったことないな・・・
>>497 まぁ、前作の空戦マップも同じだったしな。
予期していたことだよね
さっきから日本鯖だと良く落ちる
DICEが新規開発をストップさせてBF4を改修する宣言してから、 スターウォーズバトルフロントなどの影響が懸念されて EAの株価が7.5%近く下落したらしい。
>>497 スコア競ったり解除して遊ぶのが主眼のゲームじゃないから…
単に戦争ゲームなんだし行き詰って自害もハラキリ文化の日本人的にはありだろ
武器とかの解除はその条件に合致した人がなんとなく解除しちゃったってのがあるべき姿であって目の色変えて解除に夢中な子は何か別ゲームやってるんですかね
>>501 超アンロックゲーのBFにそんなこと言われても・・・
キット、武器ならまだしも兵器はアンロックの有無であからさまに差がつくからな
>>501 じゃあお前一生修理奴隷とロケラン特攻な
エアシューペの問題点は、 BF4の航空機はミサイルを当てたり当たったりすると、操作不能で墜落する確率がめちゃくちゃ高くなったこと。 それで墜落死は全部KIAで処理されるから、キルポイントの入らない不毛な殺し合いばかりになる。 結果として、「お互い」のチームスコアがデス数>>>キル数になるという異常なスコアになっている。。。
>>501 行き詰まって自害も腹切り文化の日本人的にはありだろってひとくくりにしてんじゃねぇよ
だったら正面から堂々と戦うって言う武士の文化を棚上げにしてんじゃねぇよw
アンロック武器とかメインで使う武器になったことないからほぼ放置だわ 若干飽きてきたなってなったらアンロック進めるけど
>>497 ミサイル当てるとふらふらして墜落しちゃったりするんだよ
どうせ死ぬならアンロックに貢献したいんだけどな
機銃で削ってミサイルはとどめにした方がいいと思う
>>508 スコアアンロックは別じゃね?
使っとけばその内アンロックされてくし
>>508 書いてくれてるけどスコアアンロックは別な
俺みたいなnoobだとミサイル当ててヘロヘロしてる所でないと機銃が当たらんから厳しい… つかミサイル当ててから追尾したら割り込んできた味方と衝突する事が多すぎる まあ、そのお蔭で逆の立場で振り切れない相手からミサイル喰らっても案外助かるんだがw
今回ランク200まであるとか聞いたんだけど、110でカンストしたよ。 准将だってよ
なんかBFシリーズというより BFBCみたいな感じだなぁ
516 :
UnnamedPlayer :2013/12/07(土) 01:59:15.44 ID:tbtUJ5o4
ジェットリボン欲しい人 i3D.net - CN - #268992 まで来てくれないか
誤爆だった
518 :
UnnamedPlayer :2013/12/07(土) 02:03:16.13 ID:rchfKt7A
今作はサブマシンガンに予備マガジンつけれないのか 20発は心細い
戦車にコアキシャルHMG付けたら酷いことになった。 これは仕様なのか?
>>519 むしろかなり使ってるんだが何が酷いんだ?
鯖落ちまくるんだけど
>>520 なんか、画面の右半分ぐらいが機銃の弾薬箱みたいので隠れちゃったよ?
>>520 なんか、画面の右半分ぐらいが機銃の弾薬箱みたいので隠れちゃったよ?
>>521 あれ邪魔だね。HMG付けたらなるのかね?
一度降りてもう一度乗れば無くなってるから意味が分からん。
>>523 降りなくても、cなんかいか押したら消えるよ!
UCAVアンロックしたけど、あんまり使い道無いなあ
UCAVは弾薬箱2つ置きでほんの少しだけ補給速度が上がった気がした 使用用途はお芋さんと奥に引っ込んでる対空砲や自走砲にぶち込むぐらいかな
ハンタースコープ7/10揃っててワロタ 砂とかやったことないから宝の持ち腐れになってしまってる というか、CRかARの奴出ろよ
そろそろアンロックも進んできてマンネリ化が始まる頃だからフレが欲しいんだけどどこで募集するべき?
>>526 Dragon Passでまともなチームなら必ずD近辺で膠着するから
Dのわずかに後ろから車両に向けてぶっこめ
どいつもこいつもカービンだらけだな
UCAV楽しいな 空中爆発っての取れば任意タイミングで爆破できるのかな? 条件の爆撃機リボンがしんどいが・・・
>>532 攻撃機の方が、UCAVよりずっと楽だよw
535 :
UnnamedPlayer :2013/12/08(日) 18:10:26.00 ID:Gmkawrb4
>>531 カービンばっかに殺されてなんだかなーと思ってるそこの貴方!
SRアイアンサイトでシモヘイヘプレイ がおすすめです
>>535 ならLMG使って露助を蹴散らしてもシモ・ヘイヘプレイだな
最近MP7をよく見るけどな
シモヘイヘならロングボウでうっかりコマンダーキルしちゃう!
>>532 空中爆発ってどれのこと?
とりあえずUCAVは車両の降りるボタンで爆発してたけど・・・
>>539 シルバー任務の「起爆剤」ってやつ
降りるで爆発すんの?
なんか車両に当たってから爆発するまで0.5秒くらいかかるからわざわざ下に潜り込む用に当ててたは
>>540 横からだけどアレの爆撃機リボンって条件何?
爆撃機で3キル
1キル取るのもしんどかったのに3キルか……確かにきついな。ありがとう
起爆剤のことか サンクス 練習場で上を飛んでる無人機に直接ぶつけずに降りるボタンで爆発させてもダメージ入って破壊できたよ あと「爆撃機リボン」ね。1回のゲームで5キルだっけ?それを3回。しかもみんなが乗りたがってる中でね。
アジア鯖は1ラウンド毎に落ちるし、北米鯖はhighPingになって判定おかしいし、どこでプレイすれば良いんだよ糞が
と思ったらメンテになっちまった もう寝る
メンテの時っておまえら何してんの?
>>547 己の肉体を鍛える
30kg担いでお散歩
ナパームが壁床すり抜けるのは治ったのかね?
550 アンカミス さらに、 明日の午後6時30から、3時間のバトルログメンテタイムだとさ Battlelog will be down for maintenance starting 2013-12-10 06:30PM (UTC+9) and running for 3 hours. During this time, Battlelog will be down. If you're already on a server, you can continue playing.
メンテか〜終わるまでFF14やるか
>>553 もう装備とかのレベルがかけ離れちゃって、戻るに戻れない・・・
やっぱ、俺にはMMORPGは向いてなかったようだ
高い授業料だったぜ
始めてのMMORPGだったんだ。14が
でも、楽しませてもらったぜ。ソフトとしては素晴らしいと思う
パッチ来たかぁ しかしいい加減和鯖で遊びたいな Ping高い北米鯖の方がマシってどうなの
>>554 ドラクエ10はどうだい?
初めてのドラクエで、初めてのMMOが10だけど、けっこう面白いよ
557 :
UnnamedPlayer :2013/12/10(火) 21:07:07.98 ID:KnBRCbjk
windows8.1の不具合治ったの?
>>555 ここ二三週間ぐらい普通に和鯖で遊べてるぞ?有名どころ(BFJ、5emon、BFJC01)しかいっとらん
管理されてないところはお引っ越しもしてないからラグい
559 :
UnnamedPlayer :2013/12/10(火) 21:47:27.52 ID:2pspxN5Q
毎回クラッシュするぞ。 ほんとにどうなってんだこの糞ゲーは。
バトルログの進捗と、BOOST使用時の経験値がずれてるのは、 今回のメンテでも直してねえなあ
こんな不具合だらけでよくリリースできたもんだな。
>>558 そうなんか
もう暫く行ってなかったから知らなかった
んじゃ今夜から和鯖再デビューするは
シルバー任務の爆弾の母と起爆剤クリアしてきたよ。 爆弾の母クリアで爆撃機に巡航ミサイルが搭載。使ってみた感触は爆撃機版TOWミサイル。 起爆剤クリアでUSAVが射撃ボタンで空中爆発してた。威力はこれから検証かな なんにせよ味方が(敵もコッソリ)ひしめき合ってるところで乗るボタン連打する悲しい沸き待ちくずから卒業。
>>563 巡航ミサイルは、司令官のミサイルと同じものかな?
トレイラーだと派手に煙ぶちまけて爆発してるけど、プレイ中に
着弾してるの見たことないねえ
>>564 威力まで同じかは分からないけどエフェクトは同じ位派手だったね
プレイ中に見たこと無いのはまだアンロック終わってない人が多いからでしょう
もしくは武器切り替えボタンで発射出来るのしらないか
566 :
UnnamedPlayer :2013/12/11(水) 00:47:46.19 ID:QYVTsPNN
今4年前のPCなんだけど いいPCにしたら成績あがるの? FPS60でそれ以上あがっても人間の目だとわからないとかいうけど
>>563 箱の前でE連打のアレをやりたくないんだよなあ
解除条件決めたヤツは、なんでああなることが想像できないんだろうな
>>567 3の、降下IFVでIFVをキルの任務を考えたDICEなんだから、
もうなんでもござれだろ。旧家庭用の12人だったら奪い合いも少ないだろうし。
>>563 無人鯖にフレと入って、互いに殺されるって談合してみようかなw
Dice「モニタに印でも書いたらええやんwww」
>4X damage from miniguns when using Defensive specialization 輸送ヘリ最強伝説始まる
死ぬ→分隊全滅していないのに、フィールドアップグレードが空になる→次リスポン時に分隊スコアを少しでも獲得すると、前回までのフィールドアップグレードが手に入る は仕様?
>>573 レベルは7止まりだわ、ワッペンは適当だわ、鼻血はぶちまけてるわで、
やる気のなさがひしひしと伝わってくるわ。
>>576 にしたってひでぇだろこれ
本スレで騒がれてたkodamakoとかいう池沼と良い勝負だぞ
FPSやったことない奴がゲーム作るとどうなるかっていうのを俺はBF4で学んだわ
プライベートでゲーム遊ぶ余裕ないんじゃ
そら開発中に散々時間食って何度もテストプレイしてたゲームを発売後にやろうとは思わんわな
でも実際にプレイしてみないと、ユーザーがどのバグに苛立つのかよく分からん気がするんだけど
trydlingて人がその役割の人かわからんし、そのアカウントだけかどうかもわからんし。
キャンペーン、短いのに、撃たない移動シーンが多いのがうんざりする。 空母の面とか、半分以上歩き回って終わる。アドベンチャーゲームかよ!
あの空母でチーデスしたかった
鷹100以上の有利ジョインに萎えるわ 目立つんだがらやめろよ 全員片方によってたぞ
全員フレンドなんじゃね
別にいいじゃん
>>586 フレンド同士だと勝手に移動したり分隊組んでくれる機能があるBF4にそんなこといってもねぇ
それM249だろ
>>586 有利ジョインはまだ実感してないけど、一番嫌なのは片方だけに司令官がいる状態だね
無警告で巡航ミサイル飛んでくるし、ガンシップ出てくれないし、裏取りしてもスキャンしてくれない&スキャンされる
味方の司令官と息が合わない場合でも敵の妨害はしてくれるからいて欲しい
ショットガン禁止鯖で,ショットガン使ってないのに,ショットガン使用で蹴られるとかどないなっとんねん
(´・ω・`)M26やshotryもSG扱いだからそれ使ったんじゃないの
ねんがんのAEK-971でヒャッハーしてただけなんだけどなぁ もしかして俺の英語力が足りなくて別の理由で蹴られてたりするのか…? rban_message = No explosive. shotguns server connect again and dont use this weapon
>>596 鯖管次第ってとこもあるからねー
お前があまりにも優秀なソルジャーだったんじゃないか?
俺みたいな雑魚だと、エライ人の目に映ったりはしないけどなw
ところでどこの鯖だい?
>>598 ライフルでキル取った時だから多分違うと思うんだよなぁ
まぁ,今入ったらなんともなかったし気にしないでおく
>>599 ロッカー以外だと勝てないBFはじめての糞noobです
対人で試撃ちしたかったから海外のロッカー鯖に居た
(´・ω・`)壊すと爆発するもの壊して相手巻き込むと爆発物扱いされて蹴られるって本スレで書いてた人いたような気がするけどほんとなのかな
和鯖の爆発物&ショットガン禁止のルールを未だに理解せず使うやつの多いこと
鯖選択しないでマルチやってるんだろ
一部の鯖がcould not join serverで全くつながらないんだけどこれ糞鯖だからリトライしてねってことなのかな・・・ 特にJP鯖で多いからスゲー困るんだが
んーとね わかんない(AA略
>>601 MAVで地雷壊してキルしたら蹴られた事あるから本当だよ
609 :
UnnamedPlayer :2013/12/14(土) 15:12:49.77 ID:wOia5oSg
>>606 BFJC系はそんな感じだね。ping制限してるのかな
鯖を検索する側もpingに制限かけて検索できたらいいのに 地域フィルターかけてるけど日米の二つの地域しかいけないのは寂しい
>>606 さっきNGCでなったけどping999だったw
すげーハマってたのにここんとこ一週間に2時間くらいしかやらなくなった 飽きが来るね
なんか目標や目的がないとね。 自分も好みの武器のアクセサリーのアタッチメントの解除が全てすんだらある程度落ち着きそう。
Bf3時代の強プレイヤーとかクランタグまだ一度も見てないんだけど辞めたのかなみんな
>>614 やってない人も多いね
3より歩兵が糞だからそれで萎えた人も多いだろうし
兵器も言わずもがな
発売初期は見かけたがすぐにプレイ辞めたのか来なくなったな
また一からアンロック作業だからねぇ・・
AAって一人用でステージに1つだけだからアンロックが全然捗らんな アクティブレーダーミサイルまでが遠い・・・ それはそうと、なぜかバトルログ上だとAAのアンロックの反映が遅くね? 一昨日解除したはずの武装が未だにロックされたままなんだが・・・
>>615 3のときは強い人が集る鯖とかあって楽しかったけど今じゃ探すのも大変
UCAVアンロックが苦行過ぎる
>>620 アンロック後はイマイチ使う場面が無いことに気付き、虚無感に襲われる
そして任意起爆のためにまた苦行を強いられる
グッドラック
UCAV効果的に使う人はグッジョブだけど 現状はほぼ新たな芋製造機だからな
むしろUCAVは対芋用だろ エアバースト弾頭でマルチキル取れる取れるww
GuilinでやけにUCAV飛んでるなと思ったら、敵リス付近に援護兵が4人くらい集まってるのを見た こっちからだと戦闘区域外のとこでなかなか手が届かなくうざかったな
AAは最初に乗れさえすれば簡単でしょ ポイント簡単に稼げるし脅威も少ない 1乗り5000は硬い それより攻撃ヘリとステルス機がヤバい 前者は糞火力だし棺桶すぎてガンナー確保すら難しい 後者は対空充実しすぎててポイント取ろうにも相手が飛ぶ→AAや歩兵に落とされるで空中戦なんてほとんどできない
ヘタクソが愚痴るスレですか?
XP2倍期間に50%ブーストチケで余裕ですやん
AAって、そもそも必要だったのかな・・・ せめて拠点に固定の兵器で良かったんじゃないかな。ベースレイプを防ぐ為だけに
630 :
UnnamedPlayer :2013/12/15(日) 16:55:44.64 ID:EXk2ERCr
>>603 あれってキルしなきゃいいのか?
srで当ててからハンドガンキルしてるやついてビビったわ
RPGとかは壁破壊なんで許してくれ
攻撃ヘリは弱いよねえ 偵察ヘリより弱いってどんなバランスなんだよ
修理奴隷乗った偵察ヘリなかなか落ちねぇよなw
Lancang Damでヘリに乗って生き残れる気がしない
偵察ヘリbf3の時ならパイロットarでかなり撃ち落とせたけど今作全然落ちない 判定が狭くなったのか?
過去のBFでは、攻撃ヘリは強過ぎるくらいなのにな。今回に限ってどうしたんだろうね
>>633 たまにコックピット直接狙撃してくるキチガイキャンパーがいるから気をつけてね。
飽きが回ったから紙飛行機のアンロックに勤しんでみたわけ。 なにこれ。。。こんなに倒せないものなのかジェットって。。 100デスくらいしてもリボン一個取れやしないんだが。 kd下がりまくり
>>637 100デスするまでにキーバインド変えようとは思わなかった?
センスが無いだけなら知らん。射撃場とジェット動画見て参考にするがよろし
>>638 キーバインドも変え、箱用のコントローラーをジェットの時だけ使うようにしてるが
まっくだ!!
諦めて歩兵に戻りやす!
640 :
UnnamedPlayer :2013/12/16(月) 01:05:57.79 ID:zKgL9ZPK
フレンド居ないと一瞬で飽きる模様
>>637 ボートとかキル取りやすいぞ!
ピッチアップをスペースキーにするくらいかな。キーバインドは
いよいよ明日か〜チャイナライジングは
戦闘機も弱すぎる。 BF1942やBF2の空爆は強かったので ゲーム展開への影響が大きかった だから制空権の確保も重要だったが 今作の戦闘機はただ別世界で火花散らしてるだけ ゲーム展開への影響がほとんどない
>>642 上空からスポットとかスポットとか
直接敵を倒せなくても影から味方を支える重要な(戦闘機でなくてもできる)役割があるから・・・
戦闘機が弱くなったというより地上戦力が強くなったんだよ。 ガンシップ使われたらなんやかんや鬱陶しいし、 自由に飛び回る攻撃機が居る事はそれだけでアドバンテージだから十分だと思うけどな。 ただステルス機は何とかした方がいい。そもそも何でステルスコーティングがアンロックやねん。標準装備しとけよっていう。
制空権取ってもヘリが地上に攻撃しに行ったら一瞬で落とされるからな 制空権取らないとヘリや攻撃機は戦えないが、 制空権とってたら滅茶苦茶地上に影響する、くらいのバランスが理想なのに 攻撃機がたまにつまみぐいしていく歩兵くらいしか地上への影響無いんだもの
JDAMの運用が難しすぎね? 迫撃砲を放つ感覚と+でやっと当たる感じ。 つべ動画だと、急降下爆撃みたいな感じで当ててはいるが厳しい。 1942の爆撃なんて、結構ホイホイあたってたのにな。
>>646 1942や2はスプラッシュダメージがかなりあったからなぁ
今作のJDAMはほぼ直撃じゃないとダメージ見込めないし、戦車も2発で仕留められるかどうかだからなぁ
そんなんよりUCAV直当ててで機動力50、本ダメ50入るから、他の兵器ってなんなんだろうって思うわ
UCAVは完全に別ゲーとさせる糞兵器 会社側が何もしないのだったら、鯖側で即刻キックの仕様にして欲しい。
UCAVはせめて威力をランチャー程度まで下げるべき 補給が長いから使用者を芋らせてしまうのもよろしくない
>>649 補給といえば、補給源の弾薬箱をUAVで破壊する事で、UCAV使用者に嫌がらせ程度の事は出来るんだっけか?
17日のチャイナライジング解禁日が来たら、戦場はラジコン合戦だな・・・最悪だ
もうラジコン合戦になってるから安心してね(ニッコリ
ワンスアンドフォーエバーを見て思った あれくらい強くてもいいと思う BF2並ということかな
UCAVやSUAVはワンチャンの可能性すらない完全に押し込まれた時の良い遊び道具だよ
チーデスの400チケくらいの鯖で使ってて 「あー歩兵ってなんなんだろうなぁ」 って思うための遊び道具だよ
SUAVでのロードキルもウザイな
>>647 俺、一般CR組だから使ったことがないんだけど、
歩兵がワンタッチでつかうUCAVに
そんな威力を持たせて何考えてんだって話だな。
こっちはジェットに乗って、敵JETに尻につかれないよう警戒しながら
やっとこさ、ランドにガイドミサイルぶつけて50-60ダメージを与えているってのに。
ロマンが無ければやってられんな、糞バランスすぎて・・・
レベル100がこぞって紙飛行機とばしてくるもんだから すでに歩兵どころか兵器まで養分にされて萎えまくり。 早いこと修正してほしいわ。 別ゲーになってる
分隊で紙飛行機とAA運用すると最高に気持ちE
紙飛行機ってそんな使われてるのか 一日に1、2回くらいしか殺されたことなんてないけど俺の運が良いのだろうか
MAV使ってて、拠点に入ると旗下ろせることに気づいたんだけど、これってバグなのかな?
>>660 ウソだろ?ほかに味方がいて占領ゲージが見えるだけだろ…?
ポイントも入らないよな…?
>>661 ゲージの増減は未確認だけど、MAVを占領中に持っていくと
ポインヨが入るのは確かだ
>>661 ポイント入る
あと、本人が旗下ろし中に、索敵しようと飛ばしたMAVが旗の範囲外に出ると本人が居る旗が下りなくなる
あとこっちは完全に未確認だけど、EODでも旗取れるらしい
前に本スレで、MAVが撃墜されたら本人も死亡したって話があったから
もしかするとMAVが乗り物扱いになってる可能性もある
>>655 ウザいけど考えてみたら迫撃砲と同レベル
ノンプレはチャイナライジング明日からか 特別にプレミアム組からCRコンクエのポイントをひとつ教えておこう 開幕一番バイクかバギーで爆撃機拠点へ猛ダッシュだ!!
おい、今日のパッチでUCAV1発撃ったら補給できなくなってるぞ
M98B解除するためにしばらくスナやってたらスキル100くらい下がってたわ… たくさんHSしたやん…
>>668 神パッチだな
SUAVは相変わらずなのかな 対人ならSUAVの方が脅威なんだけど
今日パッチ当ててからゲームして、死んで蘇生してもらったら 自分の体力や弾や敵味方の表示やマップが表示されないバグが起きた。 幸い周りは味方ばかりだから良かったけど、とんでもない事態だった。 一回死んでまた戻ったら再び表示されるようになったけど、それまでずっと冷や冷やしながら続けてた。
>>668 そこまでやらんでもええのに
一発放ったら、アモボックス1個で一発だけ補充できる
補充に要する時間は5分
これでえぇわ
いつもみたいに「強かったからとりあえず倍以下の性能にしました(アホ面)」よりマシ
>>675 芋ってても待ち時間クッソ長かったら抑制効果あるかなーと
芋る奴には関係ないのか?
今回のパッチって何かバランス調整あった? なんかLMGがめっちゃ痛くなってる気がする
>>676 まず無い。お芋さんor特定の任務を片付けようとするプレイヤーはそれだけの事しか考えてないみたい。
司令官やってるときにお芋さんに退避命令だして動かそうとしてもピクリともしないもん。
救援物資で潰してやったわ。兵士として芋の隣にいてもレーザースポットもしてくれないから意味無いし。
司令官からじゃわからないから仕方ないけどPLDでロックしてる時に退避命令出されるともにょる
Aレーダーが強化サれていて、 JET乗りには辛いバランスだろこれ。 着弾まで糞早いってのに有効距離が増加したとか、もうね・・・ 今からJETに乗るやつは、より多くの不条理さを味わいそう。 こんな手を加えなくていいとこには、余計な真似をして、 棺桶Aヘリは置き去り、PAKFAもそのまんま((弱者救済機ではあるが) 毎回アップデートの度に呆れているゲームって、4ぐらいだわ。
ただでさえ強くてあれで粘着されると行動がかなり制限されるのに 弱体化どころか強化ですか・・・ 馬鹿としか言いようが無いな なんでDICEこういう極端な調整しか出来ないんだろうか
それよりADS時の感度をBF3と同じにしてくれないかな?もしくは腰だめ時と同じにして欲しいのだけれども アングルグリップにしてからようやく当たるようになったけど、まだまだ当たらん BF3と撃ち合い面が違い過ぎてなあ、他はBF4が好みだけど
ちょっとまて。 PLDロックしてる奴もはや見かけないんだがw
PLDは偵察&スポット用としての方が使えるしね ロックはそのおまけ
685 :
UnnamedPlayer :2013/12/17(火) 11:21:38.80 ID:iXq8TRdp
>>683 あれ何分くらい照射してればよいでしょうか(´・ω・`)
1分以上戦車にやってると普通にお陀仏なのです
>>685 ウザい乗り物への嫌がらせみたいなもんだよ、ロックは
めちゃめちゃ目立つから味方が落としてくれたらラッキーなくらい
偵察ヘリパイしてるとPLDロックはありがたい AGレーザー誘導ミサイルがAAにもなるし
もっとレーザーロックしてくれる人が増えて欲しい・・・ トップアタックキモチイイ(*´Д`)
そいや4になってからソフラム置いてるやつ全然ってくらい見ないな
そうだなぁ bf3の海岸で待ち受けるMAPだと、尾根にそって数台置いてあったもんだ レーザーロックするんなら、ソフラムより、スーパー双眼鏡の方が使い勝手よくないか?? いや、双眼鏡だと殺されるリスクが高いか・・・
ソフラムの方が射程が長いんだけど、壊されると終わりだからな。 レーザーロックしてくれる人がいる事を信じてジャベリン持って行ってるけど少ないんだよね。
>>691 ジャベリンじゃなくてもいいだろう?
アレ、弱すぎる・・・
最初のヤツか、ヒモついてるヤツ。どっちかでいいんじゃないか?
>>692 ジャベリン単体だと自分でロックし続けなきゃダメだけど、レーザーロックなら撃ちっ放しで大丈夫。
しかもレーザーペイントへのロック速度が一番速くてトップアタックの威力が高い。
後、自分で撃つ時はリロード後も前に撃ったミサイルを誘導し直せるから
ロック後空に発射→リロード→発射後ロックし続けで2発同時攻撃も出来る優れもの。
BFJC 01 NVIDIA x TGN ってUCAVキルはキックなの? 今キルしたら「エラー サーバへ参加できません」になったんだが
キックされたら、「キックされました」って出るよ
ああそうだっけか んじゃタイミングがたまたまだったのかな 折角10人以上の待ち行列並んだのになぁ
ジャベリンってロックしたらし続けなきゃいけないのか、、、 今まで打ちっぱなしで当たってたのは何だったんだろ
今日アスースの144Hzモニタ買ったったwww すげぇぞこれwww 強くなれる気がするwwww
144fps出せないしいいや
次モニタを買うなら、NVIDIAのGTXに対応した奴が欲しいな。
>>702 あれは確かに気になるな
出るまでディスプレイ預金だ!
SUAVもUCAVも少しおとなしくなりましたね
>>704 UCAVは90秒で使う奴がいなくなり
SUAVはUCAVを飛ばしてる援護兵がいないと安定供給が受けられないので減った
UCAVとはなんだったのか
UCAVはTDM、ドミネで恐ろしく使える。一発撃ち切りと考えて使えば芋らないし、結構な精度で一人以上倒せる。
TDMでK/D1以上が保障されるってのは強いな
>>706 一番使えるのはTDMだよ
湧きさえ固定すればね(弾薬箱おいてるとモーターやSUAV便乗兄貴が来るので自然と固定される)
特に湧き場所は重要。最初に良いポジションを確保するために戦闘を強いられることもしばしば。
たとえばローグだと2棟の建物がある反対側の黄色いゴミ箱の裏
(味方にとっては糞みたいな湧きポなので味方にしちゃクソゲー)
64のTDM400チケ当たりが一番稼げ「た」
修正前ね
ちなみにもっとも稼げたのはラッシュとオブリ
世界ランカーは大抵そこだな
みんな知らないらしいのだけどイジェクトキー(デフォはEキー)で空中起爆
正面から向かってちょい通り過ぎた当たりで押す
慣れればマップ範囲外からでも撃てるようになるしピンポイント爆撃できる
ある程度窓が開けてれば建物の中にも通せるようになるし(ローグトランスのでかいやつとか)
窓に張り付いてる奴は壁狙ってキル
UCAVに置いて重要なのは湧きを脅かす裏取りキルと、味方をいたぶってる有利ポジにいるやつ
後者はキルストリークたまってるから付加価値がおいしい
けど、本スレに書いたけど誰にも相手にされなかったンゴ
長くなったけどUCAVはそんな感じ
まぁ参考程度に 俺は修正食らってからもうやる気でないので、SUAVに転向しようか悩んでる UCAV撃ってる人間が激減したからなぁ・・・辛いね 一緒に飛ばしてくれる人がいたらええな フレンド申請送ってくれればアンランクで観戦モード使っていろいろ教えられるゾ
司令官から物資貰えばいいじゃん
>>707 そういう考えは分かるw俺、デスの方が多いからさ・・・
>>708 SUAVにもUCAVにもあんまり興味が無いなぁ
「稼ぐ」って意識が俺の中にそもそも無いからかな
ちょっと違うか
>>710 TDMにはないんやで
>>711 稼ぐっていうより
歩兵やってるのが、兵器乗ってるのがばからしくなっちゃったんだよな
BF4やってて楽しいっておもったのはUCAV/SUAVだけなんだよ
それしか楽しみを見いだせなかった
SUAVのロードキルのこつ教えてちょ ど真ん中で突っ込んでんのにキルできんのだが
>>713 照準を膝くらいの高さにする
頭は狙っちゃダメ、なぜかSUAV避けるモーション入って避けられる
以外と壊れないもんだから地面ぎりぎりで飛ぶと良いよ
あと、修正後はなぜか殺しきれない時があるから注意(キルアシストでおわり)
UCAVを巡航ミサイルの威力にしてくれないかな
>>715 やりすぎだろ
前の25秒に戻してくれるだけで俺はハッピー
せいぜいスプラッシュダメージがもうちょい欲しいかなぁ程度
アップデート前のアレはUCAVスパム祭り引き起こすだけだっただろうが。 ってかDICEって弾薬箱持ってる援護兵に一々C4やら何やら爆発物持たせたいみたいだけど、マジでアホなのかね。 無限に補給できるんだから爆発物スパム起きるの分かり切ってんのに
TDMだと開幕のUCAVによる最初一撃がフエ奪還みたいで楽しいよな。 いきなりドーンで2キルいけちゃう。 後は屋上とクレーンのキャンパーめがけて 放つ一撃が熱い。 慣れてくると自分の立ち位置すら攻撃できるようになるし TDMでは良武器だわ。
日本のロッカー鯖に爆発物禁止なくなったか…
>>717 本スレみりゃ分かるが、UCAV使いこなせる人間なんて殆どいなかったし、
戦闘機リボンガーなんて言ってる糞ノーブが取ったところでまともに使えるはずもない
アプデ前もUCAV飛ばす奴は64TDMの鯖に一人いるかいないかで快適だったよ
(飛ばしてはいるんだろうが、当ててこない)
そんなんよりモーター撃ってる奴のが圧倒的に多い
コンクエ?知らない子ですね
ラッシュもそんなにいなかった印象
なんかミサワっぽい
722 :
UnnamedPlayer :2013/12/20(金) 15:12:01.36 ID:82Wpj5+9
>>701 144fpsでなくても現状 60fps以上出ていて 60Hzモニタならスムーズな動きになるよ。
(ASUS VG248QE 144Hz を 120Hzで駆動して使ってる)
723 :
UnnamedPlayer :2013/12/20(金) 15:56:15.03 ID:R7TNBVVe
便器の4万のモニタかったよけどめっちゃヌルヌルwww
724 :
UnnamedPlayer :2013/12/20(金) 16:08:29.13 ID:82Wpj5+9
便器のデザインが良いね 品切れだったからASUSにしたけど。
>>725 横からスマンが俺は某地方PCデポで\32,970だった
なんと価格COM最安より安かった
>>726 おいおいおい、それは随分お買い得だったなぁ
運命を感じるな。そういうのって
728 :
UnnamedPlayer :2013/12/20(金) 21:55:05.34 ID:82Wpj5+9
>>725 ヨドバシ京都で¥37,800 だった。
どうしてもその日にほしくて神戸から名神で行ったので高くついた。
便器でもASUSでも良いから 120Hz以上 かなりお勧め。
1920x1200で120Hzのやつが欲しいんだけど無いんだよなぁ。
今ローグトランスミッションのドミネやってたら地震起きたんだけど 前からこんな演出あったっけ?
2420teが32900?
VG248QE
>>728 お勧めかぁー
強く前向きに検討してみる!
>>730 ローグトランスミッションってどこだっけ・・・
>>730 俺もきた
FPSやめられねぇええええええええ
>>733 リアル地震だよ
ちなみにローグはすり鉢状のでかいレーダーみたいなのがあってその上のくす玉みたいなのが崩れるとこ
これはくるな人工地震によるリアルレボリューション BF4最後のDLCはUltimate Missions tokyo チケが50以下になったら大地震が起きてビルが倒壊したり地割れがおこる レボリューション、ゲームとリアルとが入りまじりプレイヤーは 自分が死んだ事にさえ気が付かないだろう・・・
>>735 死んだ奴はポルトガルの首都でリスポンするよ
>>734 あぁ、リアル地震かw
結構大きかったみたいだな
BF4の最終形態は プレイヤーの国の天候とかもゲーム内で再現する事でしょ 天変地異とかも再現されたりしてww 知っていたかのごとくに
>>740 プレイ場所によって各プレイヤーごとに天候変わるのか
マルチで一部の人の周りにだけ雨振ってたり、雪降ってたり吹雪いてたりするのか
傍から見たら滑稽だな
プレイヤーごとにすることはないが、MMORPGのように、ゲーム内時刻、ゲーム内天候があってもいいかもな もちろん鯖缶がマニュアルで設定することも可能に出来るという前提で 雪や、夜MAP欲しい
>>736 もっと評価されても良いと思うの
座布団3枚とかあげても良いと思うの
もっと迷彩選びが重要な要素にならないかね 現状は兵士の迷彩ってどれも似たようなもので、殆ど変化なし 兵士の迷彩もペイントで変更可にしてくれないかな 虎柄の兵士が居てもいいと思うんだ
タイガーストライプ?
兵器は阪神タイガーにできても、兵士はできないでしょ
>>744 アヒル柄とかね。救急パックじゃなくて、カロリーメイトになってもいい
タイガーは全体的にどのカラーでも好き。 特にアーバンとスノーのやつがお気に入り。
>>748 アーバンのタイガー確かにカッコイイ!
スノーのタイガー見たことない・・・
750 :
730 :2013/12/21(土) 21:51:43.55 ID:hGYZCEGH
あの、リアル地震じゃなくてゲーム内の演出の地震です でもマップの動きが振り子みたいな揺れ方で地震っぽくないと言えばぽくないのでバグかな?
4じゃねーじゃねーか
>>750 画面のシェイクが止まらなくなるバグがある模様
俺は2Fからのジャンプでの着地時に発生して、再度ジャンプ→着地で直った
他にも階段部分でしゃがみ移動で発生→立つと直るってのもあった
原因不明
>>741 鯖のある場所の時間とかがその鯖に適応されるってこと
接続してるプレイヤーごとに違うわけじゃないぞ?
たしかに時間くらいは変動しても面白いかも 常に夜とかは嫌だからなんか対策ほしいが
>>753 やっぱバグかぁ
けっこう面白かったけどなww
バトルレポートの称号?みたいなので「トップ敵兵」ってやつを付けられた
成績真ん中くらいだったんだけどなぁ
アーバンストラッシュ!!
飽きた、、、、bf4、、、
BF4正直クソゲーだったなぁ 開発中断したBFって4が初だよね
むしろ中断した方がいいわ ライジングですら出すの早過ぎる
BFの代わりに、タイタン陥落をなんて言う奴がいるけど、 24人そこらのロボCoDなんてどうでもいいと個人的には思う。 陸海空64人を現代の技術でやりたいだけなんだよな。
和鯖だとスキルが下る一方でござるwww
1942をBF3くらいのスペックでリメイクしたら、たぶんウケると思うんだよな
古い武器もSF武器も好きになれん
コンクエ大で工兵少なすぎてしんどい… ヘリ落とすのとか手伝ってくれよ
>>765 無理だろ、今の若い人間に公式推奨ベースレイプゲーが受けるとは思わない
>>767 気持ち分かるぞ
ヘリや戦車が無双してるのに、どうして偵察兵で出てこられるんだろうね。
チームの勝敗なんか、どうでもいいんだろうね
レーザーペイントしてくれるなら偵察兵でも良いんです。援護兵で弾配りも歓迎です。 レーザーペイントが味方全員に見えれば、やってくれる人もジャベリン係も増えるんだろうな〜
BF4の兵器MAPは工兵が一番強いと思うの、だから工兵が多いと思うんだけど しかし、強いチームは工兵以外の兵科の支援が行き届いてるんだよ
むしろ工兵しか見ない 工兵+カービンのセット
バトルレポート見直すと勝った側って蘇生数が圧倒的に多い とゆうか負けた方は全然ってくらい蘇生してない ことが多々見られる
戦況読もうとしてないどころか、 屋内階段でひたすら一人c4トラップ祭りやってる奴とかな。
ダムでヘリとトマホークとボートと狙撃兵に襲われながら、自分らの分隊が必死で中央島を防衛 してるのに、味方が引きこもりで全く他の拠点を取らずに負けたときは泣きそうになった C取ってるんだからあと2つくらい取れよと・・・
蘇生できる=近所に突撃兵含む味方などが居る=ある程度連携してる 蘇生できない=味方が居ない=連携などせずバラバラ
なんで連携取れないか知ってる? 実は、「なんだよこいつら使えねーな。」って上手い奴も下手な奴でも、 各自で思っちゃってるからだよな。 上手い奴はこっちこいよって強く言っていいし、 下手なのは指示くれコマンド打ちまくれ。 あ、おれ?kd1のクソ以下ですわw
>>777 ちょwww
kd1とかwwww
おれっち1.09やし〜♪
よくある連携ww 自分:分隊員 さぁ命令くれ!命令来ないなw仕方ない拠点攻めまくってるか 適度に敵を駆逐して拠点を取りまくる いつのまにか自分の後ろに分隊長とその他味方がワラワラw 自分が行くところが、命令地点になるw 道を間違えてUターンする・・・味方がみんなUターンするwww 「なんだこの連携の巻」
>>773 うむうむ。
あと、勝利側の偵察兵の少なさね
スナイパーライフルの数に比例して雑魚チーム
カービン等を持ってる偵察兵を見ると、
あ、こいつ仕事しに来たんだな・・・って思うw
スナイパーライフル使えないなんてつまんないやん
スナイパーライフルは増えるからな。 分隊長が芋芋してて(当然命令も出さずに)下の方に沈んでて、自分は1-4位とかで大幅負けとかになると「あ、もういいか」ってなる
ただ、砂って芋るもんだしやってる時の緊迫感も味わいたいけど、 今のシステムじゃ完全にお払い箱というか文字通り芋虫認定されちゃうのよね。 たから俺が求めるbfは、 カービンは持てず、ビーコンというどこでもドアも置けず、 敵を砂しかスポッティングできなくして、謎のPLDのスポット機能も無くす。 (ロックオンとズーム付き双眼鏡の役目のみ) その代わり敵からのスポットも寝てる砂には出来なくするとか。 こんなbf出ないかなー。 なかなかいいと思うんだがどうかね
却下で
TDM鯖で芋砂やる連中マジでウザい コンクエストのときは味方の芋砂にイライラするけどデスマッチは敵の芋砂にイライラする
スナ使うなってことじゃないんだよね 旗に絡まず敵も倒せずスポットもしない偵察兵がアカンねん
適切な数に収まっている限り砂は脅威だぞ 問題は、数が増えても脅威があまり増さないことだがw
>>786 スポットしたら俺の獲物が取られるだろ
馬鹿なのか?
オレはSRやDMRは全く使わないが、味方が前線やや後方で狙撃手やってくれるのは助かると思ってる。 広いマップはもちろんロッカーなんかでも攻めるときも敵にいたら突破のときとかきついなと思うし 味方にいてくれたら頼もしくも思うし。 特にロッカーの外の雪山で優秀な狙撃手がいるのといないのとでは天と地ほど突破に違いが出てくる。
あくまで“偵察”兵なんだよね 狙撃なんて言わばおまけ
>>789 ロッカーの外側で砂が頭ちらちら見せて狙撃しようとしてるのを
より遠くからバイポ立てたLMGで駆逐しまくってるのが俺です
最近砂にハマってるけどスポットしてから撃つよ。 ただこの前のパッチから反応が鈍い気が。 し過ぎで規制って程はしてないのに。
砂のスコープがどの角度からでも光って見えるってのがクソい あと、キルフラッシュ導入はよ
高倍率スコープはもはや反射とは言えない輝きw 薄暗い場所でも炎天下の野外でも、サーチライトのように光ってる
BF4のリコンはボルトSR、いちいちスコープから目を離さないと開放・排莢・装塡・閉鎖できない不器用さをなんとかしろw ボルトアクションぐらい手元見ないと操作できない狙撃手なんていねぇよ リアルを求めるなら、コッキング時にスコープ覗いたまま操作すると、コマンド入力になって、間違えると 排莢、装塡失敗や暴発で負傷とか発生させろw
装塡=装填
ストレートプルあるだろ
ストレートプル装備してない場合の話
>>785 TDMに芋も糞もあるかよ
殺される下手くそが悪い
仕様にケチつけるなよBFぬーぶ。全部取り入れたらチョンゲと同じじゃねーか。 SRはKD1.8以上無いやつはどうせ当てれないから使うのやめろよな。ARの射程距離内でも当てれないとか。 リゾートで走ってc向かってたらかなり遠くから20倍率付けてHSしてきた奴いてこいつは凄いな。ってなった SRやるならこのくらいのレベルになってください。
仕様にケチを付けているのではなく、話題を提供してやっているんだ。
>>800 みたいな人のために
【大人進行専用】
分隊長が偵察兵だったり分隊に2人以上偵察兵いるときはそっと抜けてるは
偵察兵でも拠点取ったり、動いてる偵察兵は別にいい 指示をぜんぜん出さない分隊は抜ける
そいやースコープ付きM1911ってどうなったの もらってねーんだが
>>805 本体解除してるか?
今インしてないけどBattlelog見る限り貰ってるけど
バトルパックのところに入ってるからキル重ねないと無理なんじゃね
>>800 仕様にケチつけるのはただのユーザー意見。
レスにケチつけるのは本スレでよろしく。ここじゃ向いてないよ。
XPブースト200%が2個出たから、オレもいっちょSRR-61目指してSRアンロックといこうかな。 AR、カービン、SG、ピストルは色々と使っていってメインで使う物をもう決めたし、違うジャンルを試してみたい。
芋砂に殺されてgdgd言ってるのって芋以下だなw
>>806 >>807 あー
1911のアクセサリなのか
BF3みたく別物でもらえると思ってた
thx
確かに芋砂に殺されるとイライラする気持ちはわかるz。しかし、そいつのリザルト見た時に思う 「800チケで、2k4d?こいつ、何が楽しくてBFやってるんだろう・・・」 敵味方芋砂とか、愚かさと哀れみしか感じない。
2k4d は確かにひどいね。 でも、もっとマシな成績でもスナ=芋と決めつけて TKまでしてくるキチガイも多い
M1911の3倍スコープはいつのまにか開発用になってる 期間限定だったのかね バトルログはまだ装備してることになってるけど
>>791 わかるけど一番何の特にもならない撃ち方だよな
まあ相手砂の心を折ることはできそう 「lmgなんかに負けた・・・」とか
最前線に出てメディと同じくらいの位置でモーションセンサー投げつつアイアンサイトでバッチョンバッチョンキル取りまくっても「imo」って言われることがある。 なんか芋の定義が変わってんのかね最近。
かわいいと同じだな
キャンパーと芋を間違えてるからな 俺の中では キャンプ→特定のポジションでの「待ち」有利ポジを取ったらキャンプなど キャンプはアグレッシブ(大抵馬鹿突しまくってる馬鹿が)なプレイスタイルの人がやられたて顔真っ赤で芋って言ってるイメージ もしくはそのプレイスタイルしか認めない害悪みたいな味方プレイヤーに言われてる 芋→前線の関係ない所でキャンプし敵を待つ。20倍や40倍スコープを付けてキャンプしてるタイプが多いが、 まれにクレイモアやC4で敵が来るのをひたすら待つのもいるが、一般的に前者が一番使われてる 個人的には芋でも25分のラウンド内で20キル以上は出せてれば認める
ただ、芋を「偵察兵」全般の呼称で使う奴も多い
有用な位置に配置された狙撃兵にやられた側が芋砂って言い出したのが 解釈のズレの始まりな気がする BFの狙撃に有用も糞もないのでおそらくBF以外のゲーム
ちゃんとした砂やりたかったらarma池
「前線に人手が足りなくて負けたのは後方で芋ってるスナイパーのせいだ−」 「自分の使用武器で届かないところからキルされて腹が立つ−」 ショットガン使うやつは卑怯だーに通じるところがある。 どちらにも共通してるのが自分がうまくいかないことに対する不平不満。
ショットガン使うやつはー っていう奴にはだったらお前も使えよっていうけど 芋srのせいで負けた。ってのはまじでどうしようもない。cq詰められてスモーク焚いて2~3人抜けてもついてこないからな
BFだと後方にも役割があってもちろん有用なんだけど、前線の人数が足りなくなると負けるからな 許容できる人数以上が後方に回らないようバランスが大事だよね
>>816 一応俺が砂駆逐しおえたあたりで味方が前進したりしてるので
多少は役に立ってるかな、と思ってはいるんだが
LAST+ヘビバレ+バイポのチキン仕様で目標をセンターに入れてスイッチすれば、頭とか狙わなくても瞬殺ですし
敵に拠点多くとられると、ベースで偵察兵もとい芋になるやつが一番困る。 最初から芋ってる奴はいないものとして考えてるけど。 そもそも、BFでは狙撃兵じゃなく偵察兵って兵科だからさ、裏取りするなりの動きをしてほしいとは思う。 兵科の中で一番難しい兵科だと思うんだよね。まぁオレが下手なだけかもしれんが。
ていうかな、BF4みたいなFPSノーブが大発生してるゲームで味方に文句を付けるのも筋違いなんだよな まぁ本スレで愚痴るぶんには構わないけど FPS経験がある程度あれば、引き時と攻め時が分かる。今は引く。今はキャンプ、今はラッシュ。そんな風にな 2〜3人抜いたところで付いてこないってのはそいつらには仕方のないこと 流れに乗るってのをまだ理解できてない 野良はKD1が大半なんだから敵の数より多ければ前線は維持できる まぁそうゆうのを狩り殺すのがクラメンだったりするわけで
>>828 最近じゃゲーム開始直後に開始拠点から動かないで射撃している
芋戦車やAPCが流行みたいだぜ。
脳味噌が極端に弱いとかってレベルじゃない気狂いが多すぎて辛いわ。
アタックボート乗って進入禁止エリアに爆走して連続自滅する迷惑行為
している奴とか何したいんだか。
マルチゲームで他人に迷惑掛けるってどんだけチョン公なんだよ。
マジ逝ってほしい。
たかだかゲームにこんだけマジになれる気合が羨ましい(笑)
「芋」の定義がおかしかったりするしな そういや3ではバニホゥバニホゥあばばば以外は芋認定な鯖がチヤホヤされてたな
みんな、メリクリ〜
>>824 まぁそうだよね
ショットガンに限らず武器の種類は沢山ある
でもショットガンは近距離ではとても強いのは当たり前。という考えが間違っている気もする
ショットガン無双ユーザーはショットガンがもっとも威力ある距離の戦いにもっていっているから強いんです
他の武器にも長所があるのだから、長所を伸ばす戦いができるかどうか。というだけなんだよね
と、当たり前の事を偉そうに解説してみたw
>>830 まぁまぁ、そんなに怒ってもいいことないぜ?
最近分隊募集スレを覗くようにしてる、が、勇気がなくて
レスできない・・・
砂よりバイポLMGのほうが正直助かる。 玉出せるし敵が大勢で前進してきても対応できるし
>>836 M240Bとか射線に入ったら、まず死んじゃうからなぁ
でも、こんなに開けたマップじゃ、バイポ立てて撃ちまくってたら砂の餌食・・・
ロッカーでは凄まじいけどな。
早くM60が欲しいお!( ^ω^)
BF3だとバイポ展開済みのM240Bの前に白く光るものが見えたら餌だったけど 4だとスナのエイムが親切仕様になったから、いい勝負
839 :
UnnamedPlayer :2013/12/25(水) 23:26:20.67 ID:Sb9cHD9U
制圧効果がほとんど感じないからな 3発lmgもらっても一発sr当てればいいのもなー
この前何とはなしに3に戻ったら、制圧効果凄まじくてびっくりした まあ、あれぐらいの方がちょうどイイと思うが
>>840 俺も3の時がよかったな
4の制圧効果はなんていうかいやらしい
4の制圧効果って視覚的な効果はたぶん皆無だよね? ランダム拡散値とか反動が強めになるだけのような?
843 :
810 :2013/12/26(木) 00:19:07.56 ID:WKEoBDJi
さすがに200%ブースト使うと入ってくる経験値がでかいね。 200%と50%を一つずつと25%いくつかを使いロッカーハードコアであっという間に338-RECONまでゲットですわ。 全試合勝ちゲームだったらSRR-61までいってたかもしれないのがちょっと残念だけど。 でも初期SR → SCOUT ELITE と使ってて、第一の目標であるM98Bを目指してるけど 本当にM98Bってそんなに強いのかな?数値的にはSCOUT ELITEと似たような感じだけど。
>>821 呼称だけなら全然OKだけど
TKなどの嫌がらせまでしたり
グチグチこういうところで芋がどうのこうの
ってのが鬱陶しい
やべえ、特にVCしてないのに連携取れる分隊員が集まると最高だ 最後にうちらの分隊が拠点2個とったおかげで3-0でギリギリ逆転勝利とか、体中から汁出まくりw
>>843 M98Bは弾が速いから移動中の敵に当てやすい。
エリートは弾数少ないしダメージが少ないのが結構響いてくる。
エリートで当たったのに仕留めきれない敵がM98Bなら仕留められるよ。
使い勝手が同じだからStats見ると数字に出てくる。
でも500mぐらい長距離はSRR61が断然当てやすい。
弾道落下がM98Bと比べてかなり少ない。
>>845 アドレナリン出しまくってると、眠れなくなるぜ!
>>842 後はADSしていると結構エイムがブレる
もしかしたら俺の手が寒さで震えていただけかもしれないが
DMR以外では気にもならないなあ…やっぱ精度低下にすべき
>>846 なるほどなるほど。ハードコアなら一撃必殺のSRもノーマルモードなどでは倒しきれないときも
あるだろうからそこら辺で差が出てくるんだね。
通常運用はM98B使用で、特に長距離狙いならSRR-61と使い分けようかな。
でも同じようにハードコアでSRを使ってる人が結構いたけど、やっぱりM98BやSRR-61使いは多かったから
両方共人気なんのライフルだと実感したわ。
>>845 それハイナン? 自分も居たけど、汗かくくらい興奮したわ。あれは熱い試合だった。
ナイス分隊行動!
RADEONのHD5770からR9 270Xへとレベルアップ完了! 全部高設定でもヌルヌルで綺麗で気持ちいいいいい!! 最高設定でもFPS落ちてないと思うけど、なんとなく高設定のが安定してる気がするのでこのままでいくか 次はモニターの買い替えだな・・・
隠れた先で死んだり、一発で死んだりなんか遅延?してる感じなんだけどなんでだろ、ping一桁、TAF設定、レンダリング0、120hzモニター、cfgはレンダリングとFPS表示だけ、その他LANカードの設定etc…他に影響あるの何かあります?質問になっちゃった…スレ違いごめん 環境はwin7.4770k.290xCF
広大なMAPで64人同時参加のお祭りFPSでシビアな判定求めるほうが無理がある。 スポーツ系FPSと比べたらいかんよ。
見つかって先に撃たれた時点で負けだと思うことにしてる
援護兵の特徴を活かす為にも、サプレッション効果は3の時のような形に戻してくれ 現状弾撒き要員だし、もっとLMGバババッと撃って敵の牽制したいんよ
>>851 残念ザボッドw
やっぱBFは分隊行動だよな!戦場で一緒になったときはよろしくな
858 :
UnnamedPlayer :2013/12/26(木) 19:43:15.64 ID:ykZEgSN0
RPGとかグレ投げてから死んだ時、その爆発物が無効になる。 これだけはまじで直して欲しい。なんでこんな仕様に変えたんだろうおかしいだろ
最近コンクエ大で分隊長によくなるんだが 目標地点を自分が絡む拠点にころころ変える分隊長って分隊員からしたらどう思います?
なぁなぁ、俺は援護兵で弾を撒きながら戦う事が多いんだが、 バイポッドで撃ちまくりの時は、M240B んで、バイポッドを展開出来ないような場所で戦う時のLMGで悩んでるんだ。 カービン使えよって回答以外でアドバイスくださいな! 今のところの候補は、RPK74M or MG4
>>860 レート勝負ならMG4かM249かな。
レーザーつけないと至近距離でも外れ弾多いけど。
あとU100かLSATはARと変わらない使い心地。
装弾数からLSATのがLMGとしての利点は高いかもね。
>>859 特にチャイナのジャングルは迷うな
自分が死んでて明らかに不利拠点の分隊員で湧いても即死だし
リスボン画面で命令出せればいいんだけどなぁ
あと撤退命令も欲しいわ
>>861 ふむふむ・・・
アサルトライフルのように使いたいんだが、LSATは外見がなぁ〜
露武器も大好きだが、MG4かM249どっちかで感触を確かめてみるかな
アドバイスありがとう!
ところで、RPK74Mって、なんであんな銃身?バレル?長いんだ?
サプレッサーつけたら、凄まじい長さだなw
LMGは LAST M249 で迷い続けている ペチェやM4、M240もいい気がしてこれまた迷い続けている 一生答えが出ない気がしてきたよ
制圧効果は今回サイトあブレるだけなんで、偵察兵でLMGにいくら撃たれてようが、カウンターでSR一発キル余裕でしたが普通にできる。
>>860 んんwwwM249以外ありえないwww
結構まじめにおすすめですぞwww
2点バースト(タップ撃ち)で撃つのが正しい使い方ですなwww
糞みたいに集弾するのですなwww
今作、なにかとガリルやAEKが話題に上がるが、
M249の性能は壊れてますなwww
ガリルってどれのことですか
ガリル=ACE
>>862 ポルトガルの首都が表示されるのか。風情があっていいな
>>866 指切りで使う時はグリップでも楽勝で集弾するんだよな
時々グリップに付け替えるとバイポとはなんなのか・・・と思う事がある
それでも俺はバイポ立てるお
さて今日もまたM240、M249、M4のどれがいいか比べる作業に入るか・・・
DMRのSCAR超気に入った! 全アタ揃えんのも苦じゃないわこれ
バイポは露出面積を少しでも減らすために使うもんだろ…え、リーンしろ? せやな あとバイポメンが撃ちまくってくれてる所に強襲とか雰囲気出ていいじゃん
>>866 なんで論者がいるんだよ
ミニミ強いよね、でもARやCRのほうがやっぱいい
男は黙ってh&k
>>866 なんでそんな草生やしてるのか、わからないけど、参考にしますwwwwwwwww
>>870 俺もバイポッド立てるお( ^ω^)♪
バイポッド立てないLMGなら、って話
>>873 まぁ、
>>860 でも言ったが、カービン使えって言ったらそれでこの話は終わりだわw
LMGはヘビーバレル付けるかコンペやマズル付けるかは 「フルオートで使うか」「指切りで使うか」「主な交戦距離は」「バイポorグリップ系」 で決めればいいのかな、この辺も悩み続けてる
LSATはイマイチだった。バイポなくても当てやすかった100発は少ない。 もうちょっとってところで長いリロードが入るし近距離戦は絶望的だった。 ペチェは結構当てやすいし威力高くて良かった。240Bはどうなんだろう?
フラッシュハイダー派です フルオートとかいくら撃っても当たらない無駄弾じゃない? MG4をコブラフラッシュハイダーアングルで指切りで使ってます
M4からタボールに持ち替えたら使いやすすぎワロロローンwwwww それでも私はM4を使い続けるよ・・・フルオートは甘え
LAST+バイポのフルオートはガンガン当たるよ、元から精度も高いし反動も抑えやすい銃だから 中距離以上の戦闘に徹底すればいい、突撃は禁止 M240やM4、ペチェなんかはバイポ立ててもある程度の指切りは必須だよね 敵がどんどん来てるときにフルオートで撃つときもあるけど、やっぱり当たってないっていう感覚が増える
>>880 精度はMG4とか249とかと同じじゃん
レートが低いからリコイルの管理はしやすいだろうけどバイポ立てててもフルオートで撃てば拡散値は上昇するし
勿体無くない?
>>881 ほぼピンポイントで撃てる弾数が違うっていうのかな
LASTだとフルオートで撃っても真ん中に飛んでいく弾が多いような感覚
中〜遠距離の当てやすさ(倒しやすさ)が上な気がするんだよね
反動が少ない事による照準のし易さのおかげかもしれんが
>>878 俺は生粋のフラッシュハイダー派
っていうか、PDW+サプレッサーって組み合わせ以外、全ての武器にフラッシュハイダー!!
もちろん、バトルパックで出れば、の話だけどね
>>880 俺がM240B+バイポッドで運用するときは、指切りなんてしないぜ!
敵が画面にいる間は、撃ちっぱなし!!
撃って撃って、空になるまで撃ちまくる!!
キモチイイィィィィィイイイイ(*´д`*)ハァハァ
ま、基本的にロッカーでしか使えないけどね
さて、今日も通常戦闘でのLMGの運用の研究するわ。昨日はMG4を吟味したので、今夜は249を使ってみます
LMGは制圧効果下がったおかげで ADS移行遅い、精度悪い、レティクルガバガバ(精度悪い)で全てにおいてARに劣る、遠距離でもSMGに負けると言われたCODのLMGにちょっと近くなった。 まだこっちのが遥かに強いが。ただ、近距離は割と絶望な気がする。先に撃ち始めない限りかなり辛い。
たまにLMGをドドドド腰だめ撃ちしながら敵の方に進んでいくプレイヤーがいるな。 あれ見たらCrysisのガトリングガン持ったナノスーツ兵を思い出してしょうがないw
>>885 俺のことじゃないかw
まぁ、俺が着てるのはアーマードマッスルスーツだけどね・・・(*´Д`)
>>886 もしかして:脂肪
VirtuMVPのVirtualVsyncって意味あるのな
BF4.exe設定したらヌルヌルさが増したわ
M240Bにレーザー+サプレッサー付けると、腰撃ちでも結構いける スネークプレイも出来るからいい 遠距離はバイボ 中距離はエイム、具合見て指切り 近距離腰撃ちで蜂の巣 全距離戦える良い武器だよ、但し反応速度が遅いので、敵を見つけたら即撃ちはじめるクセは必要
俺がLMGで近距離腰撃ちすると弾が明後日の方向に飛んでいって気付いた相手に殺される 敵が出会い頭にLMG腰撃ちしてくると俺は瞬殺される 何が違うんだろなぁ、やっぱ胸から上を狙うAIMの差かな? 昨日なんかほんの2??3メートルほど離れて伏せて隠れてた奴に腰撃ちしたら全然当たらなくて、逆に撃ち殺されたし ちなみにバイポ/レーザー/マズル装備のペチェだった
>>887 VirtuMVPのVirtualVsyncとか、難しくてよくわからないぴょん
俺のマザー、対応してるかわからないし。
>>886 なんと、俺以外にも歩きLMGをする奴がいたとは・・・
ちなみに俺はジャバウォックと呼ばれ
敵から恐れられているわー
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ ̄ ̄\ < ネルソン、伏せろ!!! /\ | ____」 \________ /| ̄ ̄|\ [||. ´∀`). 从从 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( つlロ∩i≡i=━< >> ドガガガガガガガ!! / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| / ̄ ̄ \. WW / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||_____.| < 耳イター!耳元で / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|⊂(`Д´ ;||┘ ⌒ヽつ. | 撃つなつってんだろ!  ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ \________ アァ!何? こいつどうしたの? オレのせいだYO /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ヽ | .____」 | .____」 |______ | ..└||. ・A・)∩ ..└|| ・∀・) .(´∀` ||_ノ (( (つ.. ~ノ (つ つ ( つ つ ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) (_)U し(_) (__)_) ネルソン ユーレク トゥオンブリー こんな展開をBF4でも採用してほしい。耳元でLMG撃つと耳がしばらく聞こえなくなる効果w
>>892 懐かしいw
まぁ、BF4では撃たなくとも音が聞こえなくなる時があるけどな
初めて輸送ヘリ使ってみたけど、パラセルのA地点に直交したら皆大量に降りてきてくれてかっこよかったな。嵐の中上空から降下作戦とか映画のワンシーンだわ
ヘリからの降下も、なんでもパラシュートではなく 高度20m以下だとロープ降下などになれば、もっと雰囲気出るんだけど あと、ヘリ沸き降下すると、沸いた席によっては、パイロットコスプレになるのが笑えるw
パイロットがARとかCR撃ってるの見るとなんかシュールだよね
あのスーツ姿はフフってなる
>>895 おお、あれなw
紺色のパイロットスーツ、凄い目立つw
自拠点付近で引きこもってる糞MAAは結構いるけど 篭って50K/0DみたいなMAA乗りはどうやって対処すりゃいいの? ビーコンパラシュートで空中から狙ってやろうと思ったんだが エラーすれすれで当たりやしない。
相手にしないのが一番
>>899 今のバージョンでは引きこもる(というか、一番手前の拠点-次の拠点の間あたりでたまにしか前線に出ない)のが空中から見れば辛い
前線に出てきて歩兵のATロケットにアクティブ防御使ってくれる脳無しAAはカモだけど、歩兵の奇襲を喰らわない位置で対空に専念されるとどうしようもない
とにかく、空中からはアクティブ防御起動されて下がられるとスーパーエース級のパイロットじゃないと勝てない
チャットを駆使して地上と空中で連携とって注意を逸らして祈れ
連携取れないようなら
>>900 一択
陣地付近で対空防衛してる奴はまだいい(ダムMAPとか) 一番ウザいのが、陣地付近で防衛してる風なアクティブレーダーも解除してない役立たずAA そういう奴ほど、敵から相手されないから、ずーと陣地でAA占拠して有望な味方のAA乗りは乗れずに制空権がずっと無し
あと、陣地付近に来た敵航空機は必ずスポットすること そうしないと自動AAが飾りになる
アクティブレーダーが飛んでこないお空マジで広いもんな。 そういう時に限って必ずnoobが沸き待ちしてジェットに乗っかってくれるから何倍も美味い
糞AA乗りいたらC4でも貼り付けとけ
援護兵のLMGの拡張一通り解除したから次は工兵プレイ中 最初からP90使えるの気持ちいいイイ! そう、彼女は犠牲となったのだ 何時も思うけど戦車とAPCって基本的に遠くから敵を狙う運用の方が強くない? やたら突っ込んで破壊される人多いけど、遠距離に陣取って曲射する方が全然死なないし殺しまくれるんだけど 久々に工兵やると相手の地上兵器壊しまくれて「なんでこいつ前に出て来たんだろなぁ」と思ったわ
>>906 シルクロードでスタッフ撃ってたら結構スコア出る。
スポットとスタッフ弾だけでチームの勝利に貢献出来ると思うな。
マップによりけりかな。
>>906 拠点でずっと芋ってるようなのは論外として
基本的に3からのタンク類は(2は乗ったことないから知らん)歩兵の群れと一緒に行動し
その一歩下がったところから味方のキルをかっさらう、もとい援護する形が理想とされてた
タンクっていうのは名ばかりで耐久値ないからMmorpgのようなタンク職と混同してはいけない
どちらかと言えば確実に歩兵を仕留めることが出来るでかい大砲持ったスナイパーとして考えるべき
>>907 スタッフの射程、凄まじいよなw
引きこもりAAの件だが、ザブーだったか、
真ん中の工場あるマップ
あそこだと、対空のお仕事が少ないから
あえてズーニーを装備して、工場あたりにぶっ放しまくってキモチイイイイ!!!
ってプレイも出来るよ!
>>909 ズーニーなんて忘れてた。
確かにヘリなら機関砲だけで無力化すれば転けるし使えそう。
今度真似てみよw
AAは慣れると超面白いよな ようやく視界に入ったぐらいの距離から狙い撃つと、向こうはほとんど何も出来ないままヘリ捨ててパラシュートで逃げるし 一番ざまあみろ!って感じる兵器
歩兵killすることに夢中で装甲車両相手しないアホがいるから困る
>>912 兵器のキル稼ぎ合戦で、ディフェンスがクソなチーム同士の球技みたいな惨状になるな
工兵やるようになって勝率上がりました
FPSってやればやるほど上手くなるよな ここんとこ俺のエイム力ぐいぐい上がってる 冬休みのチラ裏すまんな
916 :
UnnamedPlayer :2013/12/31(火) 20:03:27.99 ID:J10TP+Ca
構わんよ
愚痴らせて! ボートとボートで水上戦するときにわざわざケツ見せる奴なんなの?スパイ!? 芋砂いるのに止まる奴なんなの? 後部砲塔ないのに真横向ける意味が分からん。 ガンナーの豆鉄砲も利用するなら昼飯の角度が基本だろうがよー! 敵ボートの主砲掃射で後部三人即死とか有り得ない。 少し頭使えば分かるだろ…
>>917 四人乗りボートのこと?
いや、打ち勝てよそこは
>>918 撃ち勝てってそりゃそうだけど後ろの三人は死んで良いの?
てかボートの後ろ乗ったり、ボートの後ろをボートで攻撃した時ある?
ボート破壊よりはるか前に後ろの生身の三人はすぐ死ぬよ?
>>919 後ろの修理殺すとサクッと壊せるから被弾減ってこっちの乗組員の被害も少なくていいよね
戦闘挺じゃなくてボートでもミニガンつよいから後ろ取れば戦闘挺の乗組員殺せるしわりと本体にダメ入るし
>>918 いやボートの向きってのはそれぞれ一長一短あると思うよ。
ケツを向けてる状態ってのは確かに乗務員の危険性は高いけど、ボートの距離を開けながら四人が一斉に攻撃できるからね。
まあ俺がドライバーならそこから大きくUターンするけど。
安価ミス
>>920 そうそう、ミニガンが強いと言っても撃ってる人間のHPは弱い。
後ろの三人が死ぬと一気に戦力がなくなるよね。
>>921 んー…マジで乗ったときある?
四人で攻撃とか出来るの一瞬で終わるよ。
攻撃ボートの主砲の威力は対人としては脅威的。
1マガジンで三人死んでも全く珍しくない。
ボートは1マガジンで破壊出来ないでしょ。
アクティブ防御システム作動あるけどさ。
それも作動中に反転するべきだと思う。
あけおめ 援護兵やってると工兵みかけたら弾配るようにしてるけど 逆に工兵やってると弾くれる援護兵全然いない印象 なんだこりゃ
弾箱はアイコン出ないから近くに置かれても気づかない説。
>>924 工兵でPDW装備で調子良い時とかHGのみになるときが結構ある。
そんなときは援護兵探す道中で死ぬw
音が消えるバグはなくなったけど、 ボリュームが半分ぐらいになるバグがよく起きるような?
>>923 あー、敵ボートの主砲を余裕で当てられる距離で1マガジン撃たれる間ずっとケツ向けるのは確かに戦犯かな。
一瞬ケツ向けるくらいイイだろと思ってレスしてたわすまん。
というかボート運用でそんなことあるのか・・・?マップ見てなさそうだな
929 :
UnnamedPlayer :2014/01/01(水) 11:29:35.43 ID:aGFsrD0Q
弾箱 人だかりに置いてたら 5000ptくらい稼げた
>>928 そうそう、ずっとケツ向けっぱなし。
てか動きもしない人が多すぎる。
何となくだけど、移動しながら偏差射撃で命中させる事が出来ないからか?と思う。
ボートは止まると後ろの三人はビークル相手でなくても芋に射抜かれる。
ボートは止まるのは最小限。
敵ボートと撃ち合う時はケツを取れ。
正面から出会ったら昼飯の角度で迎撃。
これ基本だよね。
931 :
UnnamedPlayer :2014/01/01(水) 12:34:04.72 ID:Pb/PYYPz
2番席以降に乗ってるとほんと止まるのはやめてほしいと思う しゃがんだりもできないから砂のいい的だわ TVミサイル操作中とかならいいけどね
>>930 まず昼飯の角度とか言われても普通の人はわからない
だいたい何が「基本だよね」だよ・・・
そんなのこのゲームに通用する話かよ
他人の操縦する乗り物なんて、ボートに限らず棺桶だろ。嫌ならさっさと降りろ。
っていうか最初から乗るな
自分が当然だと思う事を、他人にも同じ事を求めるなんて
あーーー、イライラしてくるわ。腹立ってきた!!クソが!!
>>932 上手い人は乗車してる人の事を考えて動けるよ、当然だよ
金払ってパッケージ買ってやってるのに個人の思う動きをしないと叩かれるとか。 分隊行動もそうだけど誰も彼もが思うように動くわけ無いでしょ。 上手い人から見ればクソなんだろうけど、 カジュアル派もいるんだからあまりガチガチやってるのもそれなりにイタい。 まあ、ゲーマー至上主義の板でこんな話しても無駄か。ぶ
>>934 そういうことだ。他人に期待してはいけない
他人が自分の思うように行動してくれない事にいちいちイライラしてたら、やってられないぜ
現実世界でもね。
逆に期待通り、それ以上の動きの兵士がいると嬉しいし、フレ登録送っちゃう
久しぶりにやったけど一方的な展開になりがちなコンクエが なんであんなに人気なんか分からんわ
妬むな雑魚 雑魚はよく吠えるよな
938 :
UnnamedPlayer :2014/01/01(水) 14:15:13.11 ID:rvNJn/tL
>>936 全体では負けても、各フラッグレベルの視点で勝つことはできるから、楽しめない試合というのはあんまないよ。
オブリとかのほうがよっぽどオモロイじゃん コンクエで明らかにやる気のない相手に対して圧倒してても微妙でしょ
940 :
UnnamedPlayer :2014/01/01(水) 14:21:52.77 ID:rvNJn/tL
まあ、自分はコンクエスト以外ほぼ遊ばないから他のルールを詰まらないと言うつもりはないけど、コンクエストに飽きないから他のルールやる気にはならない。
対人好きか対兵器好きかの差
コンクエストは全体マップ見て戦線がどう流れるかを予想して動くのが楽しいんだよ。車両乗ってもよし、対車両もよし、対人もありで全部のせよ。
943 :
UnnamedPlayer :2014/01/01(水) 15:07:38.97 ID:xcZ+8q4Y
>雑魚はよく吠えるよな 単発も追加でおなしゃーっす
ゲームが下手=雑魚 っていう発想なら、本スレのが向いてるよ
ここもnoobスレと全く変わらなくなったな
そもそもBFなんて64人お祭りゲーで、そんなせかせかやるもんじゃねーよ
>>942 の戦い方が一番楽しめてる人の戦い方じゃないか?
>>934 みたいな意見もあるが、そいつが金払ってるだけじゃなくて他の63人も金払ってるわけで、その中でルールに反する動きされてもウザいだけでしょ
ガチガチでやってねーよお遊びでやってんだよ きみのお遊びの程度が低すぎるからそう見えるんだ さあ無料FPSなら誰もお金払ってないし自由にやっていいから帰った帰った
分隊行動はシステム的にも推奨されてる事だから、ある程度はやって欲しくはある
勝手に分隊入る問題もある
去年は、バグの修正ばっかで 兵器バランスの修正がほとんどされなかったなww カービンの壊れ性能をなんとかしてくれ
工兵でカービン持つのは邪道だ、と勝手に思っている P90持ってこそだろ!・・・UMP-45も使いやすいっすね・・・
>>936 ちょっと劣勢になるとすぐ抜ける馬鹿とかいるからじゃね?
100チケット差で抜けるとかアホかと
一方的な展開になるのは、上手い人が片方に固まってるからだけじゃなく いざという時に突っ込む人が自軍にいるかどうかだと思うよ、自分含めて 流れにのって雪崩れ込むとか、そういう事が出来ないといつまでたってもレイプ
もっとチケ80%くらいの鯖増えても良いと思うんだぜ? まじで糞展開になると終わる前に心が折れそうになっちゃう
>>932 基本だよね。(キリッ があればよかったね
俺の思う通りにみんな動いてくれないよ〜ママ〜 に、しか聞こえん奴多いな。 お遊びの程度が低いだの何だのw 友達いないんだろーな。。。 ゲーム至上主義、怖いわ〜
武器のアンロックのためにいつもインするTDMの鯖にAA使ってるチーターが居座っててウザいって愚痴 どの武器でもHS率が8〜9割ってバレバレなのにようやるわ 外人の考える事は分からん
958 :
UnnamedPlayer :2014/01/01(水) 20:58:28.05 ID:VanmEVIL
ヘリ好き
>>932 おこなの?
でもここ2ちゃんだし大人進行だし君に実害はないと思う。
ボートに関しては三人死んだ後に自分も死んじゃうでしょ。
楽しい=勝利だけではないと思うけど、デスするのが楽しい人は変わり者だと思うよ?
>>934 俺もガチ派ではないよ。
でも勝てた方が楽しいし、スコアも低いより高い方が楽しいって人のが大半じゃないかな?
ボートに限らずMBTでのドライバーとガンナーの連携も、出来ないより出来た方が楽しくない?
>>935 現実世界でもそんな事でキレるの?
んで自分の思う通り以上の働きをすればフレ登録?
現実世界じゃそれ上から目線って言われると思うよ?
少し君の言ってることはちぐはぐな気がする…
ねえここ大人進行のはずですよね
大人進行って名の隔離所だからね
気に入らない運転されたらfuck you! 許せる範囲だったらnice drive と発言すればいいよ(大人の本スレ意見より)
毎度、攻撃ヘリはゲームバランスを壊す強さだったが、今回はダンボール装甲だよな
>>960 ID:+OTeIXeu
新年早々にNGIDにいれなきゃならんアホが現れるとは
ま、冬休みだしな
>>963 俺の行きたいところまで運んでくれってぐらいしか期待してないから、fuckとかも思わない
激戦区だなって場所の乗り物に湧く時は、すぐE押せるようにしてるわw
最悪な連携パターン ドライバーは裏取りのつもりで動いてるのに、ガンナーが見つけた敵に片っ端から攻撃する ガンナーが見つけた工兵を攻撃するもドライバーがスルーして攻撃されて沈む
野良に連携なんてないよ
>>968 日常的に起きすぎて、最悪とも思わなくなった。
前作で言うところの、バギーの機銃とかがそうだな「今から攻めるぞー!!」って、雄叫びをあげてるのと同じってヤツ
ID:mUXN0+DZの自演臭w
さっきoriginで買ってDLし終わったんだけど… ロード時間長すぎやしないか BF3の10倍くらい遅いような気がする 10分くらいロードしてロードし終わるころにはすでに開戦しちゃってるし SSDに載せ替えた方がいいのかな…
>>973 うちはブラウザから参戦押して3分位。BF4フォルダのデフラグしたら少しは短くなったよ。でもまぁ5000円位出してSSD買った方が幸せになれそう。
>>973 10分か、それは長すぎるな。
SSD買う前に、BF4が快適に動くPCスレでスペック晒して、相談してみたらどうだい?
ゲーム用に、と考えると結構な出費だけど少し奮発して Cドライブとゲーム用に使えるのを買えば色々捗るぞ
>>974 デフラグ試してみます。
>>975 スペック的には問題ないと思うんだがなぁ…
ゲームのために買っただけでPC詳しくないしあとで聞いてみます。
4年ほど前のCPU/GPUと16Gのメモリ、HDDのインストールだった俺でも30秒ほどだったけど SSDとグラボを270Xにしてからは10秒くらいになったが 10分は異常だろ
>>978 メモリは32あるんだけどな…
詳しくは覚えてないけど8×4のかな
なんでもできるようにメモリとCPU、GPUはいいもの入れとけって言われたからちょい高いの我慢したんだけど…
他に要因があるのだろうか
>>980 質問スレで構成全部書いて質問したほうが回答が集まるかも
>>981 そうさせてもらいます
ありがとうございます
なぜか今試してみたらすぐいけた、大人数部屋でも1、2分。 なぜだろう
1度読み込んだMAPで再度遊ぶときは、ROM早いよ HDDだけどその場合10〜20秒くらいで始まる
いっそのこと64GB積んでデータをRAMに置けば…
SSD普通に買えよww
メモリ32Gを最大限有効活用する作業って何があるんだろ 自分も16G積んどいて言うのもなんだけど、普通は8Gもあればこういうゲームでも十分だよね
学生時代にBF2やって以来、久々にやるBFなんだけど 今回兵器もアンロックでいろいろ解除されるっぽいからしてる人としてない人だと差が出るよね? BF2の時は結構遠慮なしに乗ってたんだけど、やっぱり今回はそういうところ考えたほうがいい?
>>989 まぁ別に好きなことやればいいんじゃないかな
俺たちは6000〜12000円払ってDICE/EAからチートやグリッチ以外の、
「ゲームで出来ることはなんでもしていい権利」ってのを買ってる訳だからな
どんな糞ザコであろうとどんな糞プレイしようが他人からその権利を侵害されることはない
文句は言われるだろうけど、気にしなくて良いよ
まぁ愚痴りたくなったらフィードか2chかツイッターかゲーム内チャットでどうぞ
少なくともそれを言う権利はあるし言わない権利もある
ゲームなんだから現実がどうのこうのっていう奴は大抵ザコだから気にするな
ここまで書いても文句を言う奴は言うし、言わない奴は言わない
>>989 ヘリは余程上手くないとすぐ撃墜されるので人気がないから余ってる。
ボートと戦車と歩兵戦闘車はマップによっては余ってる。
戦闘機は攻撃機より弱いので余ってるし、戦闘機のみの空戦マップ(要チャイナライジング)がある。
攻撃機は初期装備で十分強い。
そして複座ビークルは、ドライバー以外にも経験値が入り、アンロックは進んで行く。
その心配はないですぜ旦那。
>>988 動画編集とかじゃないかな
CGとか扱う人増えてるし
>>990 そのレスは昨日の現実がどうのこうの言ってた ID:mUXN0+DZそっくりだなw
次スレよろしく。
>>989 遠慮してたら、アンロック終わらんぞ。
我先に乗るべし
すいません、昼飯の角度忘れててすいません。もうボートには乗りませんwwwww
>>993 わざわざIDまで貼っちゃって、おこなの?
やんわり煽られてるよ君
ID:+OTeIXeu
みたいな程度の低いヤツも住人に加わわったようだし、次スレも賑わいそうだな
1000なら ID:+OTeIXeu アホ確定w
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。