とりあえずシングルプレイを触れてみた感じでは色々問題有り
アンリアルエンジンで”*.ini”が暗号化されているけどバレットストームと同じ方法で弄れる
下記を参考に要調整
http://pcgamingwiki.com/wiki/Bulletstorm 起動時のロゴスキップは”AR_CI.bik”をリネーム
\Steam\SteamApps\common\AlienRage\Singleplayer\AFEARGame\Movies\AR_CI.bik
スレ立て乙 おま国になったのは残念だな
え?マジだ、おま国になっとる! マルチが盛り上がる可能性も考えて日本語対応だから予約で買ったのになぁ で、マルチなんだけどシングルとは別のソフト扱いで日本語未対応 現状通信状況が最悪な鯖が20個しか見あたらないし全然人がいない 自分がホストになって遊ぶ事も出来ない ゲームモードはDMとTDMだけしか見えない これならマルチは無視してシングルプレイだけを考えて買った方がいい シングルは日本語字幕あるけど今後削除されるかもしれない GMGではまだ買えるけど日本語対応とは書いてないね 予約で買うようなゲームじゃなかった(笑)
楽しみにしてたんじゃないけど、予約購入してたんで覗いてみたら・・。 おま国ってw どのファイル残しておいたらいいん?
このまま「Alien Rage ムチュー(・3・Part2」 になっちゃうんだろうな。
Alien Rage ムチュー(・3・Part2 次のスレタイこれな
8 :
UnnamedPlayer :2013/09/25(水) 19:45:20.55 ID:p6RjCUrZ
予約購入しないとおま国な仕様・・・ しかも言語に日本語と書かれているのにマルチは英語仕様 当然日本人プレーヤーが少ないのでping最悪。
わけわからんし、今次スレ立ててどうすんだ このスレすら消化し切るかわかんないだろこのゲーム 削除依頼出しとけよ
11 :
UnnamedPlayer :2013/09/25(水) 20:06:52.42 ID:JMY/9qRN
おい評判聞いてよければ買おうと思ったのに 日本語表記もありになってたのに、おまくにってなにやったんだよ 糞ズーや糞エニや糞スパチェンが手でも出したのか
ショットガンかスナイパーライフルじゃないと、まともに撃ち合ってると勝てない・・・
ステルスの敵が物凄い勢いでこっちにかっとんで来るから ショットガンが手放せないわ
序盤の序盤しかやってないからなんだが、ハード(普通のFPSのノーマル)でもかなり撃たれ弱いな シールドとかボディーアーマーの類がほしい あとリーンとカバー動作がないから敵の攻撃が避けづらいわ
多分おま国かけてるのサイフロじゃないかな 自社翻訳のSniper:GW2にも未だにおま国かかってるし 同じCIのゲームだしね
ほんと代理店視ね
Alien Rageといい、AVPといい、ACMといい、エイリアンの名を冠するFPSはおま国ばかりだな・・・
日本語のファイルは steam\steamapps\common\AlienRage\Singleplayer\AFEARGame\Localization\JPN steam\steamapps\common\AlienRage\Singleplayer\Engine\Localization\JPN だけっぽいな しかも単なるテキストファイルときた
GMGで買った方が居たら、日本語入ってたか教えていただきたいです。
オールドスクールの売り文句に釣られて買ったけどSFなCoDだな 悪くは無いんだけどコレジャナイ感
GMGだけどシングル日本語入ってたよ
ド迫力wwwww
ブリーチアクション糞重い
操作と演出:Call of Duty 主人公のデザインと台詞のセンス:Gears of War 世界観の設定:HALO これらを混ぜてCITY Interactiveが調理したのがこのゲーム
The farm51が作ってたはずなんだけどなんで変わったんだ? 開発が変わったっていうニュースも聞いてない
これhard resetでしょ 敵の出方がワンパターンだったり アシスタントがウザいところとか 全体的に青っぽいとか爆発物とか 色々そっくり FPSなのに何か狭苦しいのは違うけど
この手のゲームで敵の出現がランダムな奴のほうが珍しいだろ それでアイテムでの武器強化はあるのか?
>>29 はまともにFPSやってないんだろ
FPSなのに狭苦しいなんて感想はごく最近のFPSしかやってない奴じゃないと出てこない
青っぽいのはSFじゃよくあるし、爆発も20年前からのあった要素
>>30 強力なサブ武器とperkによる強化があるが今のところ微妙なものしかない
弾倉増強、携行弾薬増強、ダメージ10%UP、連射速度10%UPとか微妙なもの
32 :
29 :2013/09/26(木) 19:44:04.38 ID:/f9OxjAJ
>>31 だって昔のゲーム知らないし
hardresetも結構昔っぽいけど
halo4はやったことない
たいして知らないのに何決め付けてんのこの知障は
34 :
29 :2013/09/26(木) 19:47:20.61 ID:/f9OxjAJ
あなたも他人を知障とか決めつけてますが何か?
自覚ありかよww
リリース前はJP音声も有りにチェックがあったから期待してたら違ったのか…
字幕を大きく表示する方法ありますか?
38 :
29 :2013/09/26(木) 20:21:23.27 ID:AgpevCh2
証拠はお前の頭なんだから持っていく必要ないやん… 第一持っていくって何処にだよwwwww
アプデきたー537.5MB
ボーラスセンチュリオンがちっとも倒せん あいつ弱点とか無いのか?
ボーラスセンチュリオンなら外周の壁にしゃがんで隠れつつ、 定期的に隠れる壁を変えて爆発系攻撃を避けながら打ち続ければ勝てたはず
やっぱその方法がベストなのかな 油断すると増援にやられちゃうんだよなぁ
増援を優先的に排除して、とにかくサブ武器はあるだけぶち撒ける、爆発物に巻き込む 戦闘中は相手の頭部を狙ってたが弱点かどうかしらん 明確な弱点があるボスはナビが教えてくれるようだから特に弱点はないんじゃないかね
銃が光ってたから弱点かなと思って狙ってた 最初のボスの癖に強かったな
やっと倒せたわ このゲーム、PCの基礎体力が低いよな
City InteractiveのバリューFPSとくればそのチープさが病み付きになるぐらいだったのに これはなんか垢抜けちゃってつまらんな バグもないし
いや、バグだらけじゃん 進行不能バグに3回あったし、fps落ちの問題もある 勝手にいくつかの実績が解除されるバグもあった fps落ち以外はすぐに直してくれてるみたいだけどな これらのバグが些細な問題と思える程度に面白いけど
コレ買ってる人らはSniper:Ghost Warrior知ってる人多いだろうから その程度のバグだとそんなにダメージがない
まあな 即効で直していってくれてるし、面白さも何もかも想定外だ fps落ちだけは根が深そうだがロード中に発生してるようだから大した問題でもないな
15ドルで買ったが Simple1500をこのクオリティで遊んでると思えば 細かいアラは気にならんな まあ、やけに小走りで気が散るのは仕方ないか
またアプデ来た?
とりあえずcrysisよりは面白いと感じるわ 敵がすぐ近づいてきて近接近戦になってしまうのが難だが
おっと無印のcrysisじゃなくてcrysis3な
透明な敵がマジで見えにくくて厄介だな おちおち隠れていられない だがそれがいい
このゲーム、雑魚戦はショットガン系だけで事足りるんじゃなかろうか
いかにもCOMめいた動きのクソAIだらけだな グラディエーター相手にしてるが 近接攻撃誘って打ち込んで半分位減らしたけどタマ切れで殺された
あー、タンク撃つのか 勝った…
クリアしたわ… 終盤入手できるクソ強いハンドガンが無いと 最後相当ダルかっただろう
ハンドガンも別のに交換できるようにしてほしいな 二種類しか持てないのはちょい不便
ハードのメック戦、HP50%増と爆風ダメージ-50%つけてやっと倒せたわ 爆風ダメージきつすぎだろ
ヴォーラス・グラディエーター 小細工抜きだとこいつが一番強いような… パワーコアを挟む位置から撃ち込んで誘爆に巻き込む。自分が巻き込まれると死ぬから距離をとる。 飛び上がって範囲攻撃出すと一定時間ヘバるから近接当てる。 ヴォーラス・ヘヴィーメック 極太レーザーに当たるとほぼ一発昇天。爆風も危険だから回避するときは柱から正対する位置をとる。 ロケラン5発肩口に当てたらあとはひたすら避けつつ弱点に打ち込む。増援がウザい。 ヴォーラス・コンバットメック 攻略法を思い出せない。つまりそのくらい弱い。 GX-7 デストロイヤー・プロトタイプ まずチェーンガンで肩グレを破壊。温存したレーザーを胸部に打ち込み装甲剥がれたらコアを攻撃。 直撃でバンッされたら大体死ぬのでやり過ごす。 ヴォーラス・プライムス 異常に弱い。オマエ司令官ちゃうんかと DF9 セントリーメック 背面の光ってるパーツが弱点。台座のプロメシウム誘爆を当てたら後は遮蔽物を盾tに打ち込む。 回り込むのは難しいから、クルクル回転して範囲攻撃を出したときに背を向けたとこを撃つ。 ヴォーラス・ゴッドメック 子グモと増援を処理しつつひたすら撃つ。
Shadow Warriorもコレもメタスコアとユーザースコアの差がすごいな
俺もクリアした。初見ハードで10時間だったわ メガピストル覚えると難易度がガクっと下がるな 初心者救済なのかな
クモの2ラウンド目でキレそうになったが なんとかブルータルクリアした… 難易度とやり込みを取り違えた残念ゲーだけど 値段分は元をとった
このゲーム、マップのそこかしこに爆発物が設置されてるけど、 敵AIが基本接近戦を挑んくる関係上、上手く機能してないんだよな
x360ceで左スティックの上下が逆なんだが解決方法ない?
>>67 x360ceってそういうのを細かく設定できるようになってると思うけど
69 :
67 :2013/10/01(火) 17:36:07.77 ID:2W/RcHi3
>>68 ちゃんと設定してもゲーム起動すると左スティクが逆になるんだよね。このゲームだけが。
海外のフォーラムで同じ症状の人が居たんで解決策見つけたよ。
俺もブルータルクリアしたわ ついでに一つの武器しか使わない実績とピストルオンリーでクリアの実績を取ろうとしたが、メガピストルではダメみたいね
実績が勝手に5個も解除されてる。。。
2013年に買ったFPSの中でもトップクラスに面白かった! これくらい歯ごたえがある方が楽しいわ 頭以外狙うと相当硬い敵相手に正確なAimを要求されるし爆発物がそこかしこで爆発しまくって爽快感ある 5時間くらいのゲームでボス戦が多すぎな上にどれもこれもつまらないのはいただけなかった 四角いマップをボスを中心軸に左右に回転しながら戦う戦法を要求してくるのに即着弾か見て避けられない攻撃ばかり プレイヤーの体力も少ないからどうしても姑息な手段に頼ることになってしまう そこ以外は最高だった
最初のボスが強すぎる。 食らい判定が変なのか、隠れても撃たれてイライラ。
最初のボスはロケット(?)の爆風の判定が広いから、柱にピッタリくっついてるとダメ受ける 初見の時、あの強さに挫けそうになったわ
これは、岩ゆる、死にゲーなのか?
一昔前の洋ゲーをプレイしている気分になれる。
>>77 まぁ、概ね同意する評価だな
難易度が変に高い以外は基本的に平凡なFPSだ
うちもバリュープライスでローカライズ済みじゃなければ買ってなかった
単調で単調で単調
SINGLEPLAYER Update: 10th of October - Key Bindings fixing (additional keys to customize: Jump, Special Weapon Key) - Aiming Sensitivity [Controls Options] - you can adjust normal sensitivity and aiming sensitivity separately now. - Mouse Smoothing [Controls Options] - try to disable this, if you are experiencing lag with mouse movement. - Smooth Frame Rate [Video Options] - FOV Slider [Video Options] - Use NumPad + and - to adjust FOV directly in-game. - General optimization: FXs, Materials, Dynamic lights, Streaming. - Fixed bugs on levels: 1, 2, 4, 7. If you want to maximize your frame rate I recommend disabling both VSync and Smooth Frame Rate options in [Video Options].
グラフィックで敵に着弾するときに火花ではなく 不自然な黒い斑点のようなものが表示されてしまいます。 設定も特に変えず、ドライバーも最新のものにしてるですが 同じような症状の方はいますか?
ketsuben
この間のアップデート(?で敵に当たったとき 着弾表現が黒い斑点になったしまったのですが、 同じような症状の方いますか?
Shadow Warriorと本作、どっちにするか悩む… 世界観は両方共(和風、SF)好きなんだけどね
あんま言いたくないけどお勧めしないよこのゲーム
バグは一体いつになったら修正されるんだ…
>84 オレ今やってるけど、Shadow Warriorの方が面白そうだ
確かに海外レビューを見ても良い評価はあまりないね ムービーを見た感じでは面白そうに思ったんだけなぁ…
89 :
87 :2013/10/19(土) 17:52:55.17 ID:+9CX52E6
GX-7 デストロイヤー・プロトタイプ戦で詰みました・・・ 攻撃避けられず、全然いいとこナシ 62氏の方法やってても、先にやられるよ・・・
GX-7はforum(ガイドではない)に ナイスなスレがあってそれでいけた 最初に動かない、反対の肩を撃つのがポイント それよりクモ2がクリアできんのよ youtubeのwalkthroughもskipしてるw ロケラン以外は気合いしかないのかな? 奥のミニガンっぽいのは取れないし よく皆brutalでクリアできたな...
91 :
87 :2013/10/19(土) 22:19:32.77 ID:+9CX52E6
>90 サンクスです 因みにforumってどこなんでしょうか?
敵の着弾する時の黒い斑点になるバグ、再インストール、整合性チェック、ゲーム内のDirectX入れ直しして、 グラボのドライバー最新にしても改善されない。やはりアップデートが原因なのか…
93 :
UnnamedPlayer :2013/10/23(水) 23:28:04.42 ID:xLt2OCMN
北米PSNに体験版きててやってみたけど簡単なモードでも敵結構堅い 敵いるエリア近づくと処理落ち激しいな PC版は知らんが
で、それをなんでPC版のスレに書き込むのか
95 :
87 :2013/10/24(木) 17:19:04.65 ID:qFLNoUcS
この武器はメガピストル 最後のPerkで経験値貯まると1周目でも貰える 下に落ちてたくさんの子グモがいる場所をまとめて爆破するとこを繰り返すとあっという間に経験値溜まるよ ロードしても経験値増えたまんまだから繰り返しで
>>95 クモ2ゲージ減らねー無理ゲー
とか思ってたらある程度以下まで減ると
仕切り直し演出入るのね
youtubeのはスキップじゃなかった模様
ということで無事クリア終わり
今日買ってプレイしたら敵の着弾の描写が黒い四角形みたいになってる。 いろいろ外国のフォーラム見たけどそんなトラブルはなし。 ということは日本語が原因か・・・と考えプロパティから言語を英語に変えてみた。 そしたら普通にプレイ出来るようになった。 これ日本語でもちゃんとプレイ出来る人いる?
>>98 セールで買ったけど全く同じ状況だ
たぶんアプデが原因なんだろうね・・・仕方ないから英語で遊んでる
黒い斑点なんとかして欲しいな 敵の様子が分かりにくくて仕方ない
2バイト文字のエラーならダメもとでMicrosoft AppLocaleを使って見れば? 直ったら教えてね買いたいのよ
GMGで安くなってる でも黒点のバグ治ってないんだよね?
誰か英語で報告してくれんかね
今日PS3で体験版配信されたからやってみたけど、今時走るときにL3押しっぱなしにしないと駄目とか無いわ~
黒い斑点はCookedPCConsoleの中のStartup_JPN.upkに含まれているファイルのどれかが原因っぽ hit fxみたいな名前のついたディレクトリやファイルがあやしいと思ったけど 手持ちのdecompressとUPK Unpackerを使ってStartup_INT.upkに含まれているファイルと適当に差し替えたら 差し替え版Startup_JPN.upkだとゲームがクラッシュして起動しなくなる ちょっとググったけどやっぱわかんないので誰かよろすく
ファイルイジるのは俺も断念した どうもうまくいかん
これはSleepingdogsやMAFIA2みたいにJP版が別ゲー扱いになるのでは・・・
日本語関係のファイルバックアップしてもうしばらく寝かしとくか……
PS3で配信するみたいだし、黒斑点は規制の為なのかねー
規制以前に表示のバグだよね。 首は吹っ飛ぶし切断面の描写もあるからPC版は日本語字幕以外は海外版と同様だと思いたいけど。
黒班バグ報告をスルーしてることといいJapanese版のDB登録といいハッピーな結末が見えない
113 :
UnnamedPlayer :2014/02/12(水) 01:20:48.43 ID:4gIDTtDQ
体験版やってみたけど、このゲーム酷いクソゲーだな 画面見にくい 銃はカスだし FPSでも屈指のカス操作感 酷すぎる
このスレ見てるとレビューレビューって本当に依存してる馬鹿多いんだな ステマし放題の国っていわれてるだけあるわw これはクソゲーだが、BSやらTLoAやらで懲りたわ
PS3体験版だけだけどそんなに悪く無かったな。ただ古臭いってのと緊張感がないってので買う気はしない
116 :
UnnamedPlayer :
2014/06/26(木) 22:53:40.20 ID:IB8ulEU/ BundleStarsのセールで安く買えるで