【TPS】 Warframe 質問スレ RANK11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■関連スレ
本スレ
【TPS】 Warframe part109 【強化外骨格】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1372439745/

前スレ
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1372576182/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように
2UnnamedPlayer:2013/08/10(土) 11:56:40.48 ID:ZK9+FgTm
【 - よくある質問 - 】

Q:オロキンリアクター、オロキンカタリスト、FORMAって何それおいしいの?
A:オロキンリアクターはフレームorセンチネル用、通常はRANKと同値のMOD容量が「RANK×2」になる、カタリストは武器用
 FORMAはRANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれも消耗品で入手機会が限られているのでご利用は計画的に FORMAはクランDOJOの建設にも使用する

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.グリニアコマンダーのスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって走りつつ(Shift)ジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって走りながら(Shift)ジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.MK1のついてない「BRATON(ライフル)」か「STRUN(ショットガン)」あたりがとっつきやすい

Q.XPロックとはなんぞや
A.プレイヤーランク(画面左上のアイコンに書いてある数字)による購入制限です
 フレームや武器を育ててマスタリを稼ぎ、ランクアップテストに合格すれば上がります

Q.センチネルのランク上げたらプレイヤーランクのマスタリーにカウントされる?
A.されません、センチネルとセンチネル用武器はノーカン

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.最初のフレームが30になっちゃったんだけど次どれがおすすめ?
A.お好みで

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.とにかく火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q:MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A:現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?星系
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.欲しい素材の出る惑星で設計図集めついでにボスを倒す
 がっつり素材だけ集めたいならフィールドがグリニアガレオンのミッションでコンテナ漁り

Q.○○MODはどこで出やすい?
A.敵勢力ごとにドロップ傾向があるようですが、実際のドロップ率等はわかっていないので気休め
 wikiのMODページを参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#howtoget
3UnnamedPlayer:2013/08/10(土) 11:57:25.62 ID:ZK9+FgTm
Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q:BOLTOのようにデフォルトでアーマー無視ついてる武器にアーマー貫通MODつけて意味あるの?
A:アーマー貫通MODは氷・火・雷のような属性MODで、「貫通属性の追加ダメージを付与する」ので意味あります
 ちなみにアーマー無視ダメージは敵のアーマー値で減衰されず、胴に100%、頭に200%ダメージが通ります(一部例外あり)

Q.属性MODのダメージ計算式がよくわからん
A.(((武器のダメージ×ダメージMOD)×属性MODに表示されたn%  (チャージ・通常どっち同じ)
 例えばダメージ100の武器に100%のダメージMOD、50%の電撃MODとか付けた場合、
 ベースダメージは200になって、その50%だから電撃ダメージは100出る。
 実際はこれにアーマー減衰とか種族ごとの属性補正がかかるほか、クリティカルの補正も乗っかる。

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.属性MODを複数つけるとどうなるの?
A.ちゃんと全部効果が発生します

Q.Steel Fiberのアーマーって何?
A.ヘルスへのダメージを軽減します。シールドへのダメージや毒によるヘルスダメージには効果がありません

Q.近接ダメージ増加MOD(Pressure Point)ってチャージ攻撃には乗る?
A.乗りません、スライディング近接攻撃等には乗ります

Q.LOKIやASHで透明化中に近接攻撃すると黄ダメージが出るけど、もしかしてクリティカルMODつけてウマーできる?
A.紛らわしいですが透明化中の黄ダメージはクリティカルではないのでMODの効果が乗りません
 黄ダメージは透明化近接ダメージ補正のかかった通常ダメージ。赤ダメージはクリティカルなのでこちらには乗ります

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬クレジットが地味においしい上にアラートミッション受託の幅も広がり一石二鳥です
 開拓が住んでいる場合は奪取や確保などの早く終わるミッションを回数こなしましょう、高LVミッションほど報酬クレジットも増えます

Q.ショットガン当てたとき2,3個しかダメージが表示されてませんがダメージは入ってますか?
A.ちゃんと入ってます、非ホスト時の表示バグです

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ドロップアイコンが青い素材って何に使うの?
A.クランDOJOのラボでリサーチする際に使用します

Q.惑星の情報が虫食いになってて読めない!
A.Update8以降、日本語蔵で発生しているバグです。 気になるなら英語蔵でやりましょう

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。
4UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 06:15:33.84 ID:DgWT5v1C
(すいません、前スレの>999に書いてしまったのでこちらに転載させてください。)


今回のイベントでほぼ初めてメンバーの募集したりされたりしたのですが、
誰かの募集に参加(フレンド登録されて招待受ける)ではほとんど、
「フレンドがゲーム中ではありません」「ゲームに参加できません」などの表示が出て入れませんでした。
何度再起動しても入れません。
(一度だけ、イベントではなくアラート行きの募集で招待されてプレイできましたが・・・)

逆に自分がホスト(相手をフレンド登録してからの招待)という形なら、
普通にCOOP出来ていました。

同じ症状の方はいます?対策はあるのでしょうか。
(ちなみにUDPは3960&3962で開けて、ネットワーク確認は「システムはすべて正常」と出ます)
5UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 07:35:00.39 ID:HfPhgB4E
BurrelDiffusion+LethalTorrentでマルチショットを100%3発になるかな?
効果重複するかどうか分かるプロテンノの方教えてください
6UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 07:52:22.03 ID:sQEifDC5
>>5
重複するけど合計で180%だから確定3発ではない
7UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 08:02:15.23 ID:HfPhgB4E
>>6
ありがとう 新MODの方で補っても200%はいかないのか
でも8割で3発なら投資する価値はありそうですねー
8UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 08:47:13.50 ID:amJ2pRSi
昨日まで何の問題もなく動いてたのに、今日やろうとしたら移動とかはできるのに照準を動かすことが出来なくない状態になってました。
何が原因なのかわかる方居ますか?
9UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 09:28:05.85 ID:M+OB97j1
初めてクラン武器素材(ミュータジェンマス)を作成したんですが、
1個作ったらまたBPを購入しないといけないんでしょうか
もう1個作ろうと思ったら作成できなくなってたので・・・
10UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 10:21:28.03 ID:AIVSLb2O
>>9
設計図は全部1回使ったらなくなるよ。材料系は多めに買ったほうがいいよ
11UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 10:37:35.12 ID:AEDe1xBe
>>8
整合性とってだめならクライアント再インストールしたら?
12UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 10:54:41.91 ID:amJ2pRSi
>>11
再インストールしてもだめでした・・・
13UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 12:17:25.57 ID:CgETcuoE
フレームの変更って外側だけ交換してるんですよね?
Warframeって見た目男性型と女性型のものがあるけど
EXCALIBURからMAGに乗り換えたりすると中の人の性別が
14UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 13:02:02.78 ID:W3sNysgL
frameは中の人に合わせて設計製造されてるらしく、中の人も違うらしい
15UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 15:00:10.05 ID:GVEhJNjx
種族ダメージは、serrationと同じでベースダメージも上がるの?
あと属性ダメと同じく、アーマーで減衰したりするのかな?
16UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 15:16:48.90 ID:u37BKlmE
VOIDの新鍵とは具体的にどの鍵のことを指してるのでしょうか?
17UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 15:34:01.58 ID:AIVSLb2O
Defence(防衛)、Mobile Defence(機動防衛)、Capture(確保)
18UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 16:21:47.75 ID:u37BKlmE
ありがとうございます合点がいきました
19UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 16:57:34.41 ID:ootvrVvB
>>4
自分がホストになって問題なくできているのであれば、問題はないと思います。
普段、野良PTなんかは参加できてるのでしょ?

問題があるとするならその「誰かの募集」の「誰か」さんがホスト時に問題があったのだと思います。
あとイベント期間中、私もありましたが招待を受けられない、チャットサーバーに障害等あったので気にしなくてもいいと思います。
20UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 18:27:18.77 ID:3klzTiRd
>>15
それで合ってる
21UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 18:52:43.60 ID:GVEhJNjx
そっかーサンクス。
あんま意味無さそうだね。
属性つけることにするよ。
22UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 19:29:59.66 ID:gBpgbGoT
>>21
例えば近接、貫通属性最大150%だから
組み合わせると属性MOD値換算で+75%相当のダメージ向上が見込めるって言ってもかい?
しかもチャージ攻撃だとアーマーで減衰しないダメージ
下手をすると炎を付けるより効果的なんだが
23UnnamedPlayer:2013/08/13(火) 23:40:49.08 ID:SifSCApS
ホスト交代のやり方を教えてくださいまし><
24UnnamedPlayer:2013/08/14(水) 05:45:57.15 ID:vtncPc//
ForcsとFlowが落ちないんだけど皆どこで取りました?
てかドロップテーブル変わったんですよね…
25UnnamedPlayer:2013/08/14(水) 07:14:38.57 ID:eUS0dO1U
Focusなら、Xini防衛報酬でたくさん出てた
Flowは水星ボスで出てた

でも、kappaで両方とも出た
26UnnamedPlayer:2013/08/14(水) 11:38:08.74 ID:AIqvq2rZ
オプションの地域変更はどのタイミングで適用されますか
いじっても変わらない気がするんですが
27UnnamedPlayer:2013/08/14(水) 14:01:56.94 ID:zfuuNQRB
>>26
確定ボタンを押したとき
28UnnamedPlayer:2013/08/14(水) 15:47:50.28 ID:wAJ4NesY
完成した部屋の出入口にノード追加メニューが出ないんですが何か条件があるんでしょうか?
29UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 04:58:56.97 ID:jhtXlKMR
すみませんがお願いします
PTの時Z押すとメンバー一覧が出ますが
1番上がホストって事なのですか?
30UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 05:28:13.51 ID:XFe9tNyB
スローイングダガーってクリティカルが出るのでしょうか?
wikiのDESPAIRの項目を見たのですが、

(Hotfix8.1.3)
クリティカル倍率が0%のため、「Pistol Gambit」・「Target Cracker」はつけても効果がない Hotfix 8.1.3にてクリティカルが出るようになった(公式調整内容未記入)

と、どっちかわからない書き方で混乱してます。
31UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 06:44:03.28 ID:81DQrSuh
>>30
現在のバージョンでは
クリティカル率:2.5%
クリティカルダメージ:150%
らしい
32UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 10:51:16.13 ID:gLIFKq01
今日、ログイン報酬でプラチナ50%offきたのですが、これ使用期限てあるのですか?
33UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 11:25:31.69 ID:HgaZ4Njk
明日までって出てなかった?
3432:2013/08/15(木) 11:39:27.17 ID:gLIFKq01
>>33
自己解決しました。4時間限定だそうです。
ttp://karemomiji.at.webry.info/theme/48daf40809.html

4時間て、ずいぶんとシビアな選択迫るなぁ
3532:2013/08/15(木) 11:49:52.53 ID:gLIFKq01
>>34
重ね重ね申し訳ない。48時間の間違いでした。
ttp://karemomiji.at.webry.info/201307/article_4.html

文字が小さくて4時間に見えてしまい 選ぶなら1000pt + RARE MOD/$25かなぁ
なんだが踊らされてる気もしま
36UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 01:29:57.73 ID:nelC9K9N
>>35
課金しなくても強くなれるけどワンパターンな遊び方しか
できなくなるからなぁ。割とまじで1000pt付近の課金が
warframeの真髄に触れられるラインだと思うよ
37UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 01:54:26.97 ID:NtL7TD7P
最近リアクター来てないから新規さんはちょこっとでも課金すべきだよな
38UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 02:43:44.02 ID:/pFTbw4B
75%OFFだっけ?あれが来たら大量に課金してそれ以降
課金しなければお得だと思う、OFFセール来てないのに
課金はおすすめしない
39UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 03:24:58.05 ID:puMrsXgh
75%のはまだ夏のsteamセール時期の1回しか来てない?感じなので
50%でたらとりあえずすぐ遊ぶのに必要な分だけ買うのも手かも
75%のは、次あるとしてもそんなすぐではないかもしれないし
数ヶ月〜半年待てるわ、とかならそれもいいんだけど
4032:2013/08/16(金) 05:30:49.86 ID:Fk42H9dU
色々とレス有難う御座います。
次の75%offは有ってもホリデーでしょうね。
フレーム枠とか、武器枠が増えれば遊べますよね。

結構ハマってますし、プラチナ購入…
1000pt以上だとレアmod Thunder boltが付くのですが、普通は手に入らないもんですか?
41UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 05:59:02.69 ID:C8YBJQQv
>>40
xiniのクリア報酬でサンボルは出る
最近は敵ドロップでも出たと聞いたが
42UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 06:04:43.91 ID:1lOgdMoF
>>40
最近ドロップテーブル変わってグリニアの誰か倒すだけで出るようになった
でもレアMODなので40レベル以上の敵で出るイメージ
新マップ開拓し終わる頃にはひとつくらい手に入るはず
43UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 06:16:24.79 ID:wO0PfHui
自分も前回の75%OFFで1000pt買ったけど
色とかセンチネルの装飾とか興味ないから
ソロクラン作ってクラン武器作るのを目標に
やってるけど余り気味だわw

ランクが全然上がらないpt決裁させて欲しいくらい
4432:2013/08/16(金) 06:38:14.60 ID:Fk42H9dU
レス参考になります。
サンボルはxiniや高レベルグリニアならドロップすると
まだ先のステージですがドロップするなら楽しみに取っておきますかね。

とりあえず170pt/$5でチープに運用します。
※主観ですが、このゲームに見合う価値はは今の所このぐらいかなぁと
45UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 07:04:11.39 ID:9R58BPiI
>>44
サンボルは土星で出たよ
46UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 08:20:29.18 ID:NtL7TD7P
サンボル欲しいとかの時点で新規だろうけど
防衛用セットとマラソン用セットにオロキン指す位するとマジでゲームが変わるレベル
後々色とか欲しくなったらまた50%出たら買うくらいでいいんじゃない
47UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 08:36:45.64 ID:FpEEdWLF
なんか75%off期間限定みたいなこと言ってる人いるけどあれいまでも普通に出るよな?
48UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 09:13:07.48 ID:hOvLxX9x
氷 炎 電気 貫通の属性ダメージって、相手が遅くなるとかそういう追加効果を除いて考えた場合に、ダメージ自体はどれも同一なんですかね?
NoReturn強化されたので、+10%貫通と+10%電気が追加ダメージで同等なら、前者の方がコスパがいいですよね まあコーパス特効こそありませんが
49UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 09:19:35.75 ID:BVYG3uLZ
>>48
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%C5%A8#f4a252b7
「同じ」かどうか計算してみると良いよ
50UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 09:23:39.21 ID:hOvLxX9x
>>49
おお、誘導感謝です
結構細かく解析されてるもんなんですね
51UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 11:30:50.93 ID:OgyVdD8C
ショットガンマルチMODを掘りたいのですが
Varro5wave終了ソロで氷属性系MODが出ているって事は
Tier3テーブルに乗っていて、出目次第で出る可能性はある、という解釈でいいのでしょうか
52UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 11:42:08.93 ID:Ngimwk8T
いつも不思議に思うんだけど、
レアmodなんてVOIDの隠し部屋回れば笑ってしまうぐらいぼろぼろ出るだろう
サンボルもショットガンマルチでもなんでもガンガンでるぞ
なんで誰もこれを教えてあげないんだ?
53UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 12:20:34.39 ID:OgyVdD8C
>>51
使用する鍵のランクや種類には、関連性は無さそうなんでしょうか
tower2raidとかモリモリくさってるのですが
54UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:20:38.72 ID:LL1lghpN
>>52
一応過去同様の質問で数回はおすすめされてる
次スレのテンプレに入れてもいいだろうね
>>53
隠し部屋がわかってるなら鍵はクリアしなければ消費しないので
目当てのMOD出るまで回すといいよ
55UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 18:39:01.48 ID:nPCsdotS
死んだ仲間って
復活ボタンで復活させれば、4回の復活回数減らなくてすむ?
復活間に合わなくて、4回も使いきってて、死んだままクリアしたら
その死んだ仲間はクリア報酬ってどうなります?
56UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 21:40:33.92 ID:2ETVPcFb
3日ほど前から始めたんだけど、Corpus相手の機動防衛がまるで成功させられない。
コーパステックやショックウェーブMOAが複数出てくるだけでも大変なのに、
シールドオスプレイが複数現れてオスプレイまでまとめて全員シールド付加されてしまうと
オスプレイを落とすことすらままならず、あっという間に蜂の巣にされて失敗してしまう。
これを突破するにはどうすれば良いんだろう。有効な装備や立ち回りを教えて下さい。

自分はExcaliburでBRATON、LATO、ORTHOS装備。
明日にはKUNAI、LATRONがロールアウトするのでコレを使っていく予定
57UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 21:53:07.77 ID:h+Owjh51
>>56
カリバーソロではほぼ無理ゲーなのでオンラインで
どうしてもソロでやるならフロストを手に入れてから
58UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 22:00:17.00 ID:ieXpGaIr
>>56
ストレッチ効かせたブライン
フロウ+ストリームライン
問題はエネルギー確保と弾
ジャベリンはエネルギー単価高いんでダッシュをたまに
無理ならパーティ
59UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 22:04:08.77 ID:GMnlIwJY
>>55
パーティが復活してくれれば復活回数は減らずに済む
復活できなくなった場合はリタイアの判定になるので、何ももらえません
60UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 22:07:37.50 ID:hOvLxX9x
>>56
まずソロは厳しいってことを念頭に置くわ
特にカリバーは防御系スキルが豊富ではないので、さっさとクリアするならPT組んでやるべき
後、スキルも活用すること
序盤は特にMODと金が無いからスキル育てにくいんで、こっちも正直難しいと思う
カリバーの各MODはwiki見れば分かると思うけど、ジャベリンって奴は強化が難しいんで
やるならSlashDushで列状の敵の側を往復する 敵がPODに近づいたら出来るだけ敵の中心でRadialBlindを使う
6156:2013/08/16(金) 22:41:59.67 ID:2ETVPcFb
レスありがとう。カリバーでソロは確かに機動防衛以前に、普通のミッションでも
スニークがほぼ無理で、乱戦に毎度持ち込まれてで正直いっぱいいっぱいだったから、
よほど装備が充実するか別フレームに乗り換えないと厳しいのは薄々感じていました…

wiki見たけどフロストなんて相当先のようだし、
兎に角開拓しないと色々不自由みたいだから、パーティ行ってみるよ。
Slash Dashは側を往復するのが正しい使い方だったのね…件の
オスプレイ複数のシールド付加軍団には使ってもその集団に引っかかるのか、
斬り抜けられないでボコボコにされて何だこれ!って思ってた。
パーティ戦ならRadialBlindのがメンバーもやりやすくなりそうだしこちらを主軸にしてみる
62UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 22:49:26.60 ID:h/lpDa7L
>>61
> オスプレイを落とすことすらままならず、あっという間に蜂の巣にされて失敗してしまう。

ジャンプからのSlashDash か ORTHOS持ってるならジャンプ攻撃が広範囲でオスプレイも落とせるはずだからオススメ
蜂の巣にされそうなら積極的にBlind使っていくといいよ
コーパスや感染相手ならグリニアよりも拘束時間が長くてかなり有用
フレームのコスト運用が辛いならジャベリンは捨ててもいいと思う
序盤だとエネルギー運用辛いと思うけど、カリバー好きとしては応援してる
63UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:23:00.54 ID:RuTC4pae
3日前に始めてコーパスの起動防衛つーと火星かエウロパかね
マッチングされればいいけど人来ねぇーソロするしかねーっつうなら
エウロパで箱漁ってコンモジ手に入れてライノ作った方がはえーと思う
64UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:44:51.06 ID:wO0PfHui
自分も始めたばかりの時はソロ無理じゃんこれ
思ってたよ。PT中心で最初のフレーム30なる頃には
色々手持ちが増えてるから他のフレームに乗り換える
なり最初のフレームを強化するなり選択肢が広がるよ

PTだと他の人がほとんど倒しちゃうから貢献してない
様に思うかもしれないけど全然問題ないからw
65UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 00:05:19.92 ID:vLUOpJE2
最初は寄生上等でやればいいというよりそうしないと無理
育ってきたら還元する気持ちで弱い人をフォローすればいい
66UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 00:19:02.57 ID:VQ/zL2yd
FLUX RIFLE当ててるのに命中精度0%なんですが仕様ですか?
67UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 00:22:44.39 ID:g9CpTKDM
寄生上等だとボスを瞬殺されてなえそうなんだよな
68UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 00:37:54.21 ID:3ynBYj/b
設計図ドロップ低いのってバグですか仕様ですか?
6955:2013/08/17(土) 01:32:41.73 ID:QD4lxwbu
>>59
遅くなったけど、ありがとうー
なるべく助けるようにするよ
70UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 05:46:25.59 ID:1s6wrP5m
マスターシーフのドロップって最近確認されてますか?
防衛とかやっても全く出てこないんですが
71UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 05:55:55.59 ID:yDx8y/r7
>>70
自分が出たわけじゃないけど友人がkappaで拾ったらしい
72UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 06:49:59.73 ID:5bWbpGQP
変換で出たな
レアmod変換で
73UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 06:56:24.90 ID:zyV0gHG9
UPDATE9.5の時点で
LATO_VANDALとBRATON_VANDAL
この2種を除いた状態でRANK12到達は可能でしょうか
どう計算しても@3,000足りないのですが
74UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 07:31:30.83 ID:1s6wrP5m
>>71-72
ありがとう 合成はほぼ絶望的だから武器育てつつKappaで頑張ってみます
75UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 08:12:19.35 ID:MRileZPS
>>74
マスターシーフはコーパス防衛報酬(金星の場合は15W以降)で出る筈、アプデで防衛報酬テーブル変わってなければ
ただ、性能には過剰に期待しないでね
76UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 09:11:33.66 ID:1s6wrP5m
>>75
丁寧にありがとう
確かにドロップ上がったし素材集めは防衛でも出来るようになったから、そこまで必要でもなくなったかも
77UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 11:08:32.63 ID:coMekYG2
>>73
グラマスなら3000足りないで正常
9.6で武器でたから12にできるね
78UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 13:25:28.55 ID:I7l60GHv
Weeaboo共は日本に憧れを持ちまくってるからな
生暖かく見守っておけ
79UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 13:25:59.24 ID:I7l60GHv
誤爆
80UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 21:34:23.02 ID:4WRG5DpP
クランでVOID募集した際に、フレ登録するとオフラインになります。
原因と対処方法を詳しくご存知でしたら、教えて頂きたいです。
自分の接続環境が悪いのか、根本的なバグなのか
81UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 21:44:16.51 ID:W4jfKmug
お前の接続環境と
ポート解放出来てるかどうか書けや
82UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 22:31:58.72 ID:scxcbWax
自分の登録したフレがオフラインに見えるっていうのなら、しばらく待ってたらオンラインになってたけどな。自分の場合
83UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 22:59:07.63 ID:D2NIFeEr
フォーマをさしてレベルを0に戻した場合
ランクアップの為の経験地は入るのですか?
お願いします
84UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 23:06:46.60 ID:CP/6BeJj
>>83
試せばわかります
85UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 23:11:59.99 ID:cvn982Ue
質問です
最近ナイトメアMODのBlazeをドロップされた方っていらっしゃいますか?
又、ドロップしたことがある方は
どれくらいの数ナイトメア回しました?
回答よろしくお願いします。
86UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 23:26:39.58 ID:7wdfr/Ci
>>83
入らない、ちなみにwikiに書いてる
87UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 23:30:20.87 ID:g9CpTKDM
>>85
期待した答えじゃないと思うけど、入手確率1%だから欲しけりゃ100回以上やるつもりでどうぞ
88UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 00:54:35.19 ID:6sN84imZ
>>77
解答ありがとうございます
89UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 01:29:10.70 ID:zlVr3g6s
>>84
>>86
ありがとうございました!
90UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 04:33:07.20 ID:4pZOREqJ
wikiのシステムと初心者ガイドと質問読んだ程度の始めたばかりの初心者なんだけどいきなりオンに行っちゃってもいいかな?上級者に迷惑かけてフルボッコにされたりしないかな
91UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 04:34:45.51 ID:D43+PulY
水星にいるのはボスマップ以外皆同様の初心者だから問題ない
92UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 04:54:54.58 ID:+Pnugft0
>>90
壁のぼりと壁走りの操作だけ確認しとけばおk
93UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 06:15:11.71 ID:QIZSH7WE
>>90
他の人に遅れない様に意識すればok
まあ道に迷って遅れても、ゴールで一分待たすだけ(例外はデータマス持ってる時と金星ボス)
多分敵は殆ど周りの人が倒しちゃうだろうけど、大体の人は自分で倒したがりだから問題無い
オンラインの方が経験値が大量に入るので早く育つし、じゃんじゃん入って来てね
94UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 06:43:35.06 ID:4pZOREqJ
> > 91-93
問題なさそうで良かったよ!ありがとう!
95UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 08:49:32.31 ID:JOawbsUq
昨日から始めたのだけどオンに参加するのにポート解放はしなくて良いとあったからルーター弄って無いし実際出来ているんだが
PT組んだ時にたまにファイアウォールから警告出るんだよね、通信元はwarframe.exeだし気にせず通信通しても良いとは思うんだけど
ただ万が一があるから一応ブロックしているんだがそれでも落とされる事もなくPTは普通に出来るんだよね
あれは一体何の通信通せと言っているんだろうか
96UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 09:04:29.22 ID:tEjlt6d3
>>95
メッセージやポート番号添えて公式に問い合わせてみたらどうかな
情報なしでここに書いても答えられる人いないと思う・・・
97UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 12:43:10.89 ID:igo8SLd5
>>87
なるほど、やはりかなりの数回す必要があるということですね。
回答ありがとうございました。
98UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 13:02:10.68 ID:P4Th76Wv
昨日金星で確保マラソンしてたら落ちたよ
ドロップしない訳じゃないから頑張れ
99UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 14:07:04.78 ID:irvGnkkD
>>85
今日何の気なしにJupiter Metisナイトメア行ったら出た
ソロでルールはヘルス減少
100UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 18:03:26.33 ID:9BFMEoNF
最近のルーターならUPnP機能というのがついており
アプリケーションがUPnPに対応していれば
アプリを起動した時に、勝手にルーターとやりとりして必要ポートを開ける機能がある
このゲームの他にもスカイプなんかもUPnPになっている

ルーターのUPnP関係のとこを見てみれば
warframeが登録されている
101UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 19:57:28.46 ID:zPvrSHB7
メタリックな金色っぽい色の入ってるカラーパレットってありますか?
102UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 20:35:02.66 ID:7Noc/l1n
プライムみたいな光沢のある金色はない
103UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 21:54:54.27 ID:527r93dJ
DUAL ZORENのスライディング格闘で高速移動が可能と聞きましたが大して速くない気がします
やり方が間違ってるのでしょうか
104UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 21:57:16.14 ID:9KaftjFJ
>>103
クナイ装備してないか?
105UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 22:12:45.19 ID:zPvrSHB7
>>102
ゴールデンなNOVA見かけたんだけど光の加減とかでそう見えただけだったのか…
ありがとう
106UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 22:48:10.34 ID:yFIbreih
エクスかリバー使いなのですが、最近ランクが30になり、MODを強化したりして
ジャベリンとスラッシュダッシュのランクを最高まで上げたのですが、対ボスには
スラッシュダッシュ連発かジャベリンどちらがいいのでしょうか?

あと現在BRATON LATO CRONUS を使っているのですが、これから先エクスかリバーにお勧めの武器
はありますか?
107UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 23:08:32.76 ID:52QkQn3E
>>106
ラジアルジャベリンを密着して使うのがいいかと。複数ヒットでスラッシュダッシュ4回より短時間で高ダメージだせる。あと武器強けりゃラジアルブラインド使うこと考えた方がいい。

武器に関しては、プライマリはBOLTOR。セカンダリはKUNAI。近接は移動用にDualZoren、対感染体にORTHOS。
108UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 23:59:19.81 ID:igo8SLd5
>>98,99
具体的な情報ありがとうございます。
お二人の情報を元にマラソンに行ってみたいと思います。
回答ありがとうございました。
109UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 03:25:26.17 ID:XLSFS06N
本スレ?で良く叩かれてる遠征ってのは具体的にどういう行為の事ですか?
110UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 04:05:27.42 ID:Hernhufw
>>109
防衛や機動防衛にて防衛対象から遠く離れて敵を倒しているということ
味方同士が離れると経験値が入らないそうなので忌み嫌われてるようです
111UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 07:13:30.78 ID:b7PNa8yG
>>109
経験値以外のデメリットを挙げると
・全員一緒になってPOP地点に遠征してると、討ち漏らしが防衛対象に向かう
・遠征してるプレイヤーが死んだ場合、rezするために防衛対象から離れなくてはいけない
極端な例だけど、1waveや15waveで失敗したことあるよ
112UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 08:49:18.33 ID:XLBUBLDa
討ち漏らしもそうだし、攻め込んでるのと逆の側から湧かれたらアウト
なのでミッション失敗したくない誰かが経験値を諦めて張りつくことになる
そもそも敵を独り占めするよりも、協力して残さず殲滅したほうが旨い

そんなのお構いなしでヒャッハー俺TUEEEEE、というのが遠征
あと特に高難易度になると弾薬やエナジーオーブを取りに走る時間も惜しくなる
なので防衛対象の近くで、ドロップが分散しないようまとめて倒すのが望ましい
113UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 10:17:59.26 ID:onvUHcsl
>>61
自分も1ヶ月位前に始めたけど最初は適当にマッチングしたら良いなって感じでやりつつ
それでもソロだったら弾節約に殴りつつコツコツ進んでたな
ソロは冷気ダメMOD拾えたら育てなくても付けると楽
よく走りぬけたら良いよってあるけど最初はスタミナ切れたり集中砲火きつかったり閉じ込められたりで
結構きついからある程度全部壊してってた
ただ防衛系は序盤ソロ無理、でも意外と人は居るから防衛とボスはなるべく混ざるといいよ
マッチングしにくいけどちょこちょこ開拓してる人もいるから開拓広がってきたら
アラートミッションやマッチングしそうな未開拓だけど人のマークあるとこ何回かクリックして積極的に混る
設定を昼間だと北米西部、夜間だとアジア鯖にしてping上限350くらいにしとけばカクカクしたりするけど開拓は捗る
開拓してってコントロールモジュール拾える惑星までいけばセンチチネル3種作れるからSHADE作ると良いよ
ランク上げてGhost付ければ救出とかじゃなければ走り抜けれるようになってかなり楽になる
もしスタミナチャージ+のMOD拾えたらそれもランク1上げて付けると息切れしにくくなって良い
弾薬パックとかヘルスは金がかなり余ったらインベントリつっこんどくとお守りになる、設計図とか結構高いから使いすぎないように
とりあえずセンチネル作るとこまで頑張れ、あとアラートミッションでAuraのカード取れたら育てて付けると良いよ

俺も高レベル惑星の救出とかで開拓お手上げ状態だったりするけどマッチしたら一緒に開拓しようぜ
114UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 11:54:32.08 ID:tD/7zY99
味方を待たずに敵も倒さずに(or一人で戦い)ガンガン進む方が多いんですが防衛ミッション以外は味方を気にせずに進んじゃった方が良いのでしょうか?
115UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 12:19:08.66 ID:k+iUnSrh
一人でもクリアできるが、ぼっちorやることないので野良に入って「ほら、俺早いだろ?もうゴールしちゃった」って自分勝手な優越感に浸りたいならすればいいよ。
116UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 12:42:17.08 ID:+7mDNTXU
ACRID等のセミオートをマウスホイールで連打する、みたいな書き込みを見た事があるのですが
ホイール上下どちらにキーアサインしている人が多いのでしょうか
手癖にもよるのでしょうが、サイトがブレまくりそうで、セミオート使用に
二の足を踏んでしまいます
117UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 12:48:35.78 ID:RxQjv8Th
>>107
ありがとうございます!
118UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 14:42:52.59 ID:IS06RTst
>>111の言ってる意味がわからないので誰か翻訳してくれ
119UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 14:50:00.75 ID:Li0ur0wV
先に、どこがわからいのかを教えてくれ
120UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 14:58:11.77 ID:IS06RTst
全員でPODに遠征からわからん
121UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 15:02:52.36 ID:VXNaYHXY
俺にはPOPに見えるんだが
122UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 15:03:39.04 ID:RuHABq6z
よくみろ D じゃなくて P だ
ポッドじゃなくてポップ(敵の湧き)地点だ
123UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 15:09:36.31 ID:IS06RTst
なんだ、POPか
見間違いすまん
あとrezってなに?
124UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 15:18:20.95 ID:Li0ur0wV
蘇生の略語の一つみたいだね、ゆとりじゃない限り、文章の前後でわかりそうだけど
125UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 15:19:14.91 ID:x978H9ZH
resurrect、resurrectionの略だろ
前後で分からないか?
126UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 15:34:33.38 ID:B34Yhdtj
1鍵が欲しくて金星の防衛やってますが、回転が早くて1鍵が入手できる防衛は他にどこかありますか?
127UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 15:50:47.32 ID:IS06RTst
ぐぐったけどわからなかった
PCA板ってなんか怖い
128UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 16:03:15.39 ID:2GRQhvy3
>>126
1鍵はコーパス防衛が一番出現率高いから金星防衛が最も良いよ
敵を倒す効率のみを重視するなら木星で感染体防衛なんかも良いと思います
1鍵の総合確率はコーパス防衛が30%、感染体防衛が14%くらいらしいのでかなり落ちますが
129UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 17:22:17.78 ID:B34Yhdtj
>>128
ありがとうございます。
防衛が1つだけだと思ってたらただ単に緊急で埋まってただけで、シップのCorpus防衛が一番早い感じで出来ました
130UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 20:22:30.14 ID:YyhjAHMw
>>127
そりゃあ排他と陰湿渦巻くつーちゃんねるで怖く無いところ何か無いですよ
131UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 20:40:56.78 ID:LJuv5hZw
>>127
聞き方ひとつで相手の反応も変わるものです
なんだかんだ言っても、皆さんちゃんと教えてくれたでしょう
まあ、丁寧に聞いても罵詈雑言が帰って来る事も屡々だが
132UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 21:51:39.09 ID:kTVrHVfh
新垢で公式にはログインできるのにゲームにログインできないです
望みはないのでしょうか
133UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 22:49:34.59 ID:2GRQhvy3
>>132
ログインする時のが半角じゃなくて全角になってちゃんと入力できてないとか?
もしくはかな入力になってるとか
変なエラーコード出てない限りはそういう細かいミスじゃないかな
134UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 23:42:56.57 ID:kTVrHVfh
>>133
それも思って念のためコピーして貼り付けたりしたんですがだめみたいです。
135UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 23:46:21.14 ID:3JsoDM6Z
初期武器って30にしたら売っぱらっていいのかな
実は極性やMODつけると強武器になるよ、みたいなのはないよね
136UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 23:51:08.81 ID:zVP/DvS4
>>135
割合強化だから、クリティカル以外は化けないかと。
137UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 23:57:31.12 ID:YyhjAHMw
その時はその時でまた手に入れれば大丈夫
現状はCrだけで入手できます
138UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 00:06:26.43 ID:3JsoDM6Z
>>136-137
レスサンクス
枠一杯だしサクッと売ることにする
にしてもKUBAIつえー
139UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 01:10:18.07 ID:QDu8XW9I
急にコープができなくなりました
ステージを選んだ後のロードが半分で止まり、その後またステージ選択にもどります
ソロなら普通にステージに入れます
140UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 01:27:41.37 ID:0/Zuy4VY
MODのオブジェクト貫通系なんですが、例えば0.6メートルだと壁などに着弾したぽ
141UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 01:30:38.63 ID:0/Zuy4VY
すいません
途中送信してしまいました

着弾したポイントから0.6 メートル弾が進み続けるんでしょうか?
それとも0.6メートル以内の壁なら貫通して、その後は次のオブジェクトにあたるまで
弾が進み続けるんでしょうか?

何とか手に入れたいと思ってるんですが、
前者なら重要なものでもなさそうなので悩んでいます
142UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 01:46:13.77 ID:QIEwPlGK
後者です
武器によってはかなり有用です
ただ貫通効果が乗らない武器も多いのでwiki等で仕様をよく確認して下さい
143UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 03:37:41.75 ID:mxNz63WX
久しぶりにやろうと思ったら、ボスなどが凄く強くなっていて、倒すのに時間がかかってしまいます。
お勧めの強い武器とかはありませんか? 
144UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 03:59:50.76 ID:y8al673t
>>143
アーマー無視できる武器、OGRIS、ナイトメアMODつけたショットガン
145UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 04:07:22.23 ID:mxNz63WX
>>144
ありがとうございます。 ナイトメアと言うモードも増えたんでしたね。
いろいろwiki持調べながらやっていこうと思います。
146UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 04:12:04.41 ID:YGkEfiVZ
ボスによっては無敵ギミックが追加されたものもあるから
それを理解してないとどんな武器でも時間がかかる
147UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 04:34:29.42 ID:1kHDlCZ9
現状acridが最強だと思うの
これといった弱点がない
148UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 05:01:18.14 ID:hqF9GWeK
弾速遅い
ダサい
キモい
149UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 07:59:29.09 ID:0/Zuy4VY
>>142
ありがとうございます
貫通二種類をつければ遮蔽物から一方的に攻撃できそうですね
頑張って手にいれて対応武器につけたいと思います
150UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 20:20:43.99 ID:t7WVW8S2
センチネルつくろうと思ってCUBE作っているんですけれど、初心者でも手の届くコントロールモジュールが手に入る
おすすめのステージってありますか?

ちなみに自分は エクスカリバー:30 BOLTOR:12 KUNAi:9 ORTHOS:8 です。
151UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 21:43:20.60 ID:W8Mecitv
MODって1度使うと外すとき壊れますか?
それとも付け替え自由ですか?
152UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 21:50:38.00 ID:LttMB+AV
153UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 22:01:01.77 ID:hXhe3cG6
>>150
海王星かエウロパの防衛、分岐(地球)から近いのはエウロパ
武器のランク上げつつドロップ見て好きな方開拓していくといい

>>151
壊れないから安心して付け替えして良いよ
154UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 23:06:31.01 ID:XnZ8hxgP
今ログインサーバーって死んでますか?
サーバーに接続できませんでしたとでてログインできる気配がないのですが
155UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 00:19:58.35 ID:p+pi0Opu
黒を基調としたカラーリングがしたいなら2つのカラーパックの内どっちがいいですか?
156UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 00:36:49.54 ID:87S4Ygsb
どっちかは知らないがスモークのカラーパレット入ってるほう
それにしか真っ黒がない
157UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 00:45:54.38 ID:SKv7lHgy
>>155
STORM、FIRE、ICEに黒があるように見えるけど
それぞれ紫、茶、紺っぽくなってて、それらをベースにするならαセットだけでよさそうだけど
純粋な黒はSMOKEのみ(βセット)だから一度サンプルカラー見て決めるといいかもしれない
158UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 02:11:53.51 ID:gNQ7cTEs
DUAL ETHERに攻撃範囲・クリ率・クリダメのMODって相性はどうなんでしょうか?
159UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 02:13:55.14 ID:H1Fk+2J/
それくらい計算しろよ
160UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 04:51:47.07 ID:LzQ/cdpw
なんでこんなこわいの?
161UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 05:31:44.64 ID:O6KSvVBA
>>158
wikiでETHERのクリ率見たらわかると思うけど、相性っていうか元が相当低いからMOD指しても恩恵がほとんどないよね
範囲は持ってるなら実際自分で使ってみるのが一番いいんじゃないかな
個人的には範囲MODは外したら気になる程度には意味があるので挿してる
162UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 09:03:42.30 ID:Y0v7bHWB
初心者でも入れて下手くそでも気楽に遊べるような日本人クランって何処かありますか?
163UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 09:15:29.72 ID:naAfdH17
>>162
wikiにある日本人クランの中から自分に合いそうなところを探せばいい。
よっぽど効率重視してる所じゃない限りこのゲームはみんな割と暇を持て余してるから,、
早々邪険にはされないと思うよ。
もしくは一旦分隊スレで開拓手伝い募集して、気の合った人と同じクランには入るとか。
164UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 09:24:00.97 ID:Y0v7bHWB
>>163
即レスありがとうございます
wikiの日本人クランの所も昨日ちぇっしてみたのだけど何も表示されなかったんだ
だから今はもう受け付けてるクランが無いのかなって
165UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 09:55:15.78 ID:naAfdH17
>>164
日本人クラン紹介
http://wikiwiki.jp/warframe/?%C6%FC%CB%DC%BF%CD%A5%AF%A5%E9%A5%F3%BE%D2%B2%F0
さっと見た限りじゃまだいくつか募集してるみたいだから探してみるといいよ
相性のいい処に入れるかはどのゲームでも運
166UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 11:20:14.72 ID:Q8h/hZGP
これまでMK-1、BRATON、BOLTORとプライマリ乗り換えてきたんだけど
BOLTORからの乗り換えでいい武器ってあるかな?
ランクは3でセカンダリの主力はKUNAI
167UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 11:51:59.34 ID:b9h2pSsa
>>166
ショットガンでよければSOBEKがなかなか使い心地のいい武器だよ
168UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 11:59:47.46 ID:ndlfqfOR
>>166
STRUNショットガン→GORGON→SOBEKショットガン(レベル4) ってやってきた
169UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 12:13:40.26 ID:Q8h/hZGP
>>167-168
ショットガンは考えてなかった
面白そうだしGORGON→SOBEKってルートでいってみる
170UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 12:26:27.28 ID:xL/G0T0+
勿論良いと思うけど、自分はショットガンに変えた時にMOD揃わなくて全然火力出なかったわ
最初はSTRUN1リロードで雑魚2匹とかだから気長にね
171UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 12:27:48.80 ID:pD2ZyHsD
プライマリの即着で強い武器ないんか?
172UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 12:39:09.90 ID:ieIQwGOY
SOBEK
173UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 14:51:29.92 ID:pqV1TsS3
LATOランク30とLATOランク0を持っていてBOLTOを作成した場合、どちらのLATOが消費されるんですか?
174UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 14:56:15.71 ID:a8xbFoxi
>>173
どちらか選ぶ画面が出てくるから心配するな
175UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 15:09:16.68 ID:Lq2MHcGX
>>171
SOBEK、HEK、BOAR、SNIPETRON_V あたり。
176UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 20:29:23.53 ID:HwhKXS+X
GRAKATAっていう武器があってだな
177UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 21:27:05.52 ID:msdVyA3f
急に画面が真っ暗になったりする場合があるんですがバグかそれとも設定のミスでしょうか?
操作は受け付けますしF4で強制的に落とせば復帰はするのですが・・・
17832:2013/08/22(木) 21:34:53.60 ID:R8dmZMZi
オロキンリアクターとオロキンカタリストの違いは?

またオロキンをフレームに挿すとランク60までアップ出来るって認識で良いの?

その場合、育成途中のプレイヤーXPはどうなるのか?
179UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 21:45:35.64 ID:G3uZF7hq
>>178
テンプレ嫁
180UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 21:47:50.64 ID:L5vtl/kc
>>178
リアクターはフレームに指すやつでカタリストは武器とかセンチネルに指すやつ
ランク60ってよりもランク1ごとにコストが2倍づつ増えていくと思えばいい
つまりランク30だとコスト60分のMODが刺せる

XPは変化ないんじゃね?
181UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 01:10:28.68 ID:3vB0xZBX
オンラインでNovaヘルメットゲットしてもクリア報酬に表示されずファウンドリにも追加されてませんでした。
ソロでシャーシをゲットしても同じ様に追加されてなくて・・・バグですかね?
18232:2013/08/23(金) 02:59:09.89 ID:rCiyiUzu
>>179
ごめん

>>180
ありがと

オロキン挿してランク0からでXP入らないとか、ランク上げかったるいだろうなぁ
そこでオロキン2種、フォーマ付きのpt課金フレームどうぞと
なるほどね

(全然マッチしないんだが…人減ってるよね)
183UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 03:22:57.40 ID:BqRehqMm
>>182
とりあえずWIKI読んできたほうがいい
そのレスだけでも勘違いのオンパレード
というか勘違いしかないレベル
184UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 03:35:33.15 ID:zF/Z3Hsy
オロキンあってもなくてもフレーム・武器のランクは30まで
>>180さんが言ってるようにランク60になるわけではないので
ランクが上がるごとにもらえるプレイヤーXPもランク30の分までちゃんと入ります
変化がないってのはそういう意味だと思います
185UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 03:42:43.63 ID:a28+T05r
>>182
ランクはリセットされないし
XPは現状維持
ランク上げの手間は一切変わらず
アーマーのオロキンは一種
フォーマは付いてこない
186UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 07:36:36.18 ID:7YctymWn
学習しないバカには丁寧に教えても無駄だと思うよ
187UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 10:15:36.45 ID:jCzRfHwN
横から便乗すみません
オロキンリアクターは入手機会が限られている為ご利用は計画的にとありますが
これはつまり垢ごとに入手出来る個数が決まっているという事ですか?
188UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 10:25:47.46 ID:ZjDIlzJs
無課金プレイヤーにとっては入手手段がアラート(かログイン報酬)くらいしかないという意味です
課金前提ならいくらでも購入できます
189UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 14:21:58.33 ID:rG6R/Ieq
ORTHOSにカタリスト刺したんだけどmod何優先してつけていけばいいの?
190UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 14:59:17.35 ID:ZjDIlzJs
ノーマルORTHOSならチャージ運用だろうから
チャージダメ、チャージ速度、範囲、ナイトメアMOD2種、貫通ダメ
あとは敵種類に応じて属性ダメでいいんじゃない?
191UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 15:05:55.38 ID:rG6R/Ieq
>>190
ありがとうございます!
192UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 15:17:16.66 ID:lUfVoEd1
>>189
チャージ特化にするか連打するか運用法による
とりあえずリーチはどっちに当てても便利だから持っておいても損はないと思う
193UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 17:21:26.07 ID:eYRPTghH
チャージ特化にするなら
>>190のにFuryとMelee Channel積めばいいんじゃないかね
コスト60オーバーしちゃうから1回以上の極性付与が必要だけど
194UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 18:25:52.29 ID:rG6R/Ieq
近接ダメージってチャージ攻撃には乗らないの?
195UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 18:29:48.53 ID:h7TCShvw
Wikiに書いてあります
196UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 18:38:35.69 ID:49OmVr2i
画面が分断されているような状態でゲームができる状況ではありません
過去に全く同じような質問もありましたがやはり今の環境のまま対処はできないものなのでしょうか?
状況が同じなので過去の質問に使われていた動画をお借りします
http://www.youtube.com/watch?v=XVp8YhmL3XQ&
197UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 18:58:35.55 ID:lT+W17r8
>>196
グラボの温度が上がり過ぎるとそうなるよ。
ゲーム開始前と開始後の温度見てみれば?
198UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 18:58:37.47 ID:MBUFrCVx
テクスチャの貼り付けがおかしいみたいだし
設定を全てOFFにしてみて
それでダメならグラフィックのドライバをいくつかのバージョンを入れ直して試してみる
それでもダメならOSからクリーンインストールし直してみるくらいじゃないかな

PS4を買うと言う選択肢も
199UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 19:20:31.30 ID:bZVgqWos
環境依存っぽいし環境変えずってのは無理なんじゃね
200UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 19:52:01.18 ID:zHpUgsza
ドライバ入れ直しで無事解決しました
解決策を出してくれた方々ありがとうございました
201UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 20:31:56.16 ID:UaYECNa8
チャット覧にひらがなを打つことができないのですが 解決策ってありますか?
202UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 20:50:20.50 ID:eYRPTghH
キーボードの左の方にある半角/全角キーを押せばいいんじゃない
全画面だと打ててないように見えても変換とかエンター押せば出てくるよ
203UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 01:18:02.83 ID:FNit2+nd
今Lv20〜30のステージを攻略中ですが
ライフル系の属性ダメージを一度も見たことがありません
レア度をみるとアンコモンなので1つくらいは落ちてくれてもいいと思うのですが・・

ステージのレベルによって絶対出ない等はあるのでしょうか?
204UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 01:34:03.10 ID:ZSpC7sid
>>203
ちょっと前に仕様かわったからなぁ。出ないとこでは絶対でないようになってるはず。どうしても欲しいなら防衛報酬で狙うのがいいかと。詳しくはwiki参照。
205UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 01:48:56.96 ID:hEbyrSpe
始めて4日目なのですが、LEXを作りました…これってまずいですか?
206UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 01:57:10.16 ID:Yb3poqkX
>>205
LEXは昔は人気があった武器の一つ
4日目だとちょっと頑張る必要性あるかもだけど
性能が素直なのでMODが揃ってくれば強さがすぐ体感できる武器
207UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 02:32:42.03 ID:1kFV5vOT
>>203
>>204の言ってるようにちょっと変わってるけど、今攻略してる星が悪いのかもね
ライフル属性MODはコーパスがドロップするので金星や火星あたり行ったほうが良いよ
208UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 07:35:10.11 ID:C13ierVK
コントロールモジュールはボスドロップですか??
209UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 07:47:28.17 ID:ylQjEExU
>>208
コントロールモジュールを含めた各レア素材はボスからのドロップ率が「高い」だけ。
低確率ではあるけどコンテナや雑魚エネミーからもドロップすることはある
210UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 07:56:39.05 ID:+UnLgn5e
ナノスポアきたぞ起きろTENNO達
211UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 08:27:26.48 ID:C13ierVK
>>209
ありがとうございます。
助かります。
212UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 10:11:04.43 ID:Wot+iQKb
フォーマ挿しまくって強い武器作っても使い道がない
プルートで100ウェイブとかやっても報酬はいつものストームブリンガーとかヘルファイア
マジでマンネリしてきた

今回のイベントはスターター向けだから良いけどハムスターはもう勘弁だわ
213UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 10:12:20.45 ID:Wot+iQKb
誤爆しました
214UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 13:19:38.47 ID:/WPT1S8F
>>212
気付くの遅すぎだろ…
215UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 17:21:21.21 ID:ozH5qHSI
>>212
ナイトメアって初心者向けかな?
216UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 19:20:21.17 ID:UU+TCg+U
画面端のフレームや武器情報が表示されていないSSをたまに見かけるのですが、
ミッション中のUIを非表示にするにはどのキーを押せば良いのでしょうか?
217UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 19:40:46.24 ID:9Z4DgfBQ
ライフル系のMODが全然集まらなくてコストが余っています
使っている武器はBRATON(lv27)です
保有MOD攻撃速度上昇 クリティカルチャンス マガジンサイズ 弾薬所持上限 リロード
すべて一枚づつ付けて11コスト余ってます 
どれを合成であげておくのがいいと思いますか?
218UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 22:12:47.92 ID:oNSNf6ow
>>217
SpeedTriggerはこの先もメインで使い続けられると思うからドンドン上げておいても後悔しないと思うよ
それ以外のMODはちょっと武器を選ぶかな
素材のMODに余裕がなさそうなら、レアMOD出てくるまで育成を保留にしておいて素材MOD貯めておくといいと思う
219UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 22:28:33.44 ID:9Z4DgfBQ
>>218
さっきアラートでWildfire貰えたのでこちらと Speed Triggerをコストのバランスを見ながら強化してみようと思います
回答ありがとうございます
220UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 22:56:38.42 ID:Rbt2zGKH
>>216
Pause画面(Escキー)→オプションの画面設定タブで
「HUD表示(英語設定ではShow HUD)」のチェックを外すとできると思います
221UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 23:26:00.51 ID:UU+TCg+U
>>220
できました!ありがとうございます!
222UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 23:26:55.31 ID:WJuwEhTV
>>219
Wildfileはレアだけどランク3までしか無いから、結構すぐ上げられるはず
火炎60は強力だよ
223UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 06:16:52.60 ID:A0P/8qcU
拾った弾薬を別の弾薬に変換するmodなんですが
mod変換で入手可能なんでしょうか?
224UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 10:20:50.50 ID:GEtUlp66
馬鹿な質問ですが

DOJOってどこから入場するんでしょうか?クランにも入ってますし、鍵も持ってます。
225UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 10:26:46.15 ID:GH9MVl4F
>>224
キーを作って使え
226UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 10:38:03.85 ID:A0P/8qcU
>>224
キーを作ってるのであれば、最初の太陽系マップ表示されているところで
画面上のオンラインを切り替えるボタン横の小さいボタンを押すことで
クランキーが使えます
ちなみに使ってもなくなりません
227UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 14:17:08.81 ID:54e5bfbE
サンダリングストライクって何処で手に入ります?
228UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 16:51:50.50 ID:p8lf1oOt
>>223
詳細は忘れたけどそのうちナイトメアモードで追加すんじゃないかな
ナイトメアで追加がなければまた次のイベントで配布するかもしれない
>>227
http://warframe.wikia.com/wiki/Sundering_Strike
229UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 17:11:24.94 ID:IFV+cS5q
リロードキャンセルの方法をご教授下さい。
ちなみにキーボード&マウスです
230UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 19:59:02.37 ID:XrPiz5sA
近距離って何が強いのでしょうか?
231UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 19:59:43.73 ID:SYDpGkyI
>>228
ありがとうございます
追加やイベントを気長に待ちます
232UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 20:50:04.74 ID:KCr0C6rF
プライマリの火力がほかの人よりも低いと思って積極的にコンソール?みたいの持つようにしていたら
チャットでとるなと言われました、 もしかしてとると追加報酬とかがあるものなのですか?
233UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 20:53:03.40 ID:VyFYKeV9
>>232
単純に体力じゃないかな?
ナイトメアとかだとMOD積んでないと
すぐ死んじゃう可能性があるからかも。
234UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 20:53:38.34 ID:ABcjlF0M
>>230
近接武器の話だったらORTHOS PRIMEあたりが最近のブームかな
近距離の話だったらHEKかSOBEKが強いです
235UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 20:58:48.32 ID:XrPiz5sA
>>234
ありがとうございます(。-_-。)
236UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 22:22:18.48 ID:p8lf1oOt
>>232
もしかしてその時使用してたフレームがLokiかNovaだったりした?
今もやる奴がいるかは分からないけど前にLokiでデータ端末もったまま他人じゃ絶対取れない場所に
端末置いてきてそのままログアウトしたりする奴がいたので、もしそのチャットでとるなと言った人が
前にそんな被害にあってた人ならおそらくそれが原因で言ったんだろうね
ちなみに誰が持っても同じで追加報酬とかはないので安心してください
237UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 22:38:37.14 ID:qqhKv1iz
>>232
単純に進行が遅いからじゃない?
MAP把握してないとかコンテナ漁るとかそういう奴がコンソール持つと場所によってはタイムロスになるよ
238UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 23:16:08.79 ID:KCr0C6rF
>>233 >>236 >>237
フレームはEXCALIBURで 敵の排除はまかせて一番先に進んでる人にくっついてたんですけどね・・・
コンソール持つことが報酬の横取りのような行為でないことがわかり安心しました ありがとです
239UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 02:31:23.14 ID:o/QXv4Iz
ミッションクリア時に「本日の初勝利‐ボーナス獲得」と出ることがありますが
・ボーナスって何が増えてるのか?経験値?クレジット?アイテム?
・その日の初勝利でなくても表示されるが、条件は何か?星系ごとの初勝利?
240UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 06:49:51.69 ID:paZFBWKB
>>238
端末が複数あるミッションの場合一人で複数の端末をまとめて持つ事が出来るから
もしかしたらその人は既に端末を持っていて俺がまとめて持つぜって意味だったのかもね
241UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 10:31:16.41 ID:G0F3mz4P
>>239
初勝利が出るのはおそらくログインボーナスと同じで日本時間9時以降だと思われる
初勝利のボーナスがどれくらいかは自分は知らない
242UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 19:50:27.82 ID:pG0JX/RZ
Modのスタン率は武器のスタン率に乗算 or 加算?
Wiki見ても武器本来のスタン率がよくわからないので、スタンModと相性のいい武器が何かよくわかりません。
243UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 20:26:10.10 ID:6baXuZGh
シールド容量増加のMOD手に入れたんだけど、装備前300ぐらいのシールド値が
装備したら200ちょいぐらいになりました。
これって初期値× ○%増加のみで成長分はカットされるんでしょうか?
244UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 20:43:59.45 ID:PXn5pPXP
>>243
MODつけた後、入ったステージが凍っててシールド容量半減になってたんだろう
成長分はカットされません
245UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 20:57:35.27 ID:GmSwhQ6m
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 一時的なものだと思うけど。
久しぶりに、代行にもお世話にならずに、直接すぐに書き込めるから全能感が凄まじい。
おかげで何を聞きたかったのか忘れてしまったよ。


時々、何もない空間や壁からひたすら攻撃されるんだけどこれってバグ?
それとも目に見えない敵とかいる? 場所は木星あたり。
コマンダーみたいな苛烈な攻撃をされる。自分を常に狙っているが
遮蔽物があれば遮られ、発射点も移動しない
246UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 21:27:02.54 ID:xDrsYQrv
>>245
それ場所は関係ないと思うよ
敵が死してなおも攻撃判定が残るあの現象によく瀕死にさせられる
ロキのインビジブルを無視して攻撃が当たるから本当に困る
俺は怨念攻撃って呼んでる、たぶんバグっぽい
247UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 21:28:06.87 ID:vVXP7Aq/
>>242
スタン率増やしても特定の武器でしかスタンしたの見たことないから乗算と思われ
相性で言うと素でよくスタンを見るBoltorとかじゃ

スタンMODなんて入れるなら火力上げろって気がするけどな
248UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 21:43:49.20 ID:pG0JX/RZ
>>247
まさにその「Boltorはスタンをよくみる」みたいな情報が欲しかったんだぜ。

雑魚掃除の火力は足りてるんだけど、グリニアヘビーとかを安定させる手段が欲しいんだ。
249UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 21:45:17.40 ID:vHtQgUxh
シールド容量増加のMODって水星とかで拾えるものですか?ボス周回してるのに全然でねぇ
250UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:06:17.20 ID:hIIp8CLT
このスレも したらば に移行ですね??
251UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:13:49.49 ID:XJ+pqGVz
避難所作っておけばいいんじゃないかな
移行でなくて、使えるほう使うという形
252UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:16:12.28 ID:2zhMamiU
最近クランに加入するためにフレンド申請送ったんですが、
なにもやっていないのにクランキーがファウンドリにあってクランキーを使っても、
クランメンバーがDOJOを開放していないって出るんですがこれってバグですか?
253UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:17:43.96 ID:zoYc4361
MODでの性能変化は基本的に、武器本来の性能に対して
書かれている%を掛けたぶんだけ上乗せする、って仕様なので
射撃のみで安定してスタンをとるのは難しいと思う

固い敵の無力化なら、KESTRELのチャージ投擲ですっ転ばしたりするのもいいよ
254UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:17:56.14 ID:XJ+pqGVz
>>249 最近のアップデート(9.5だったかな)で、ドロップテーブルが勢力ごとではなくなったので
出なかったら他のマップいった方がいいかも。
255UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:24:54.71 ID:L6zkZisE
センチネルのMODをさすときに、上段だと優先順位とかありますが
左右は関係ないのですか?もしあったら、上段←→下段←→の順ですか?
それはフレイムや武器のMODでも同じですか?

そしてマルチショットの効果がいまいち分かりません、複数被弾という事でよろしいのでしょうか
256UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:28:15.17 ID:hIIp8CLT
>>255
Wikiのセンチネルのページに
のってたと思うよ〜を
257UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 23:22:39.59 ID:GmSwhQ6m
一撃食らっただけで、仲間の助けを待つまでもなく
即、復活か撤退かって表示される攻撃があるんですけど、これってなんなんですか?
258UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 23:25:55.95 ID:ldFT8x/X
気づいたらイベントリに
クランキーの設計図があったんだけど
誰かにクランに誘われたってこと?
259UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 23:37:59.86 ID:qAtUkcyp
>>257
ストーカーなど、一部の敵は即死or準即死攻撃を持ってるので強そうな敵だなっておもったら
とりあえず逃げる。即死判定もちの敵はwikiに書いてあるからよく見ること

ちょっと違うかもしれないがダウン状態後ガンガンヘルス削られて死っていうのはほぼ毒が原因。
その場合は毒から離れて助けを待つしかない。
ダウン中に毒持ち2匹以上に囲まれたらすぐ死ぬから急いでね

>>258
恐らくそう。画面右上のコンタクトに招待出てるはず。
260UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 23:43:34.13 ID:vVXP7Aq/
>>248
グリニアヘビーは格闘ジャンプ攻撃してダウンさせるだけでかなり安定
範囲の広いヘビー系武器とかで

スタンMODは確率ではなく確実にひるませる武器があるから微妙なんだよな
261UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 00:59:46.32 ID:ohE250nu
>>19
規制のせいでずっと>>4へのお礼出来ずにすいませんでした。
状況の改善はまだ出来てませんが、お願いできる場合は相手の再起動もお願いしてみるようにします。
遅レス過ぎますが、ありがとうございました。
262UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 08:52:35.56 ID:tHUiFUjB
wiki見たけどランクアップするには
フレーム、メイン武器、サブ武器をMAXに育て上げて
フォーマ適応すればまたリセットされるけどそこから上げても同等に
経験値入るの?それと同じ武器を再育成しても経験値が入りにくいって
どういうこと?
263UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 09:06:18.01 ID:x+y9sFL4
同じ質問なんども繰り返すな
知恵遅れかこいつら
264UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 10:49:52.80 ID:L0Jgz6ux
265UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 11:31:02.30 ID:zwioYi7q
>>262
入りにくいってどこに書いてあった?
全く入らないが正解なのでwikiに誤情報あるのかも
このスレでも>>86で回答されてるよ
266UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 11:32:52.13 ID:zwioYi7q
ちなみに書いてる場所覚えてたら教えて
後で修正しておくよ
267UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 11:42:12.01 ID:CRGjIf4B
1つの武器はRank30まではマスタリが貯まる。ただし、プロフィール画面の最大到達ランクを超えた場合に限る
268UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 11:43:53.93 ID:CRGjIf4B
途中送信しちったw 買いなおしについてはWikiで強調されてるがフォーマの部分が強調されてない(同等に扱われていない)のが問題
269UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 11:52:53.88 ID:qZOS7l8Y
フォーマ実装前からやってる人にとっては当たり前過ぎて気に留めてなかったかもね
冷静に考えてフォーマで経験値入るなら事実上無限にランク上がることになるじゃないか
270UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 12:11:33.28 ID:99PFVmYl
GRAM作るにはどこを周回すればいいですか?
271UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 13:14:56.85 ID:K2kS53Qs
>>270
Wikiの生産材料参照
ガリウムはボス周回が楽だけどボスステージに辿り着く前にGRAM作れる個数は持ってるような

あ、もし設計図のこと言ってるならマーケットで売ってる
272UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 13:30:48.50 ID:HHz1VwLQ
BRATON買えるレベルくらいの始めたてビギナーなんですが
RHINOでガチムチランボープレイしたいならこれを使えっていうプライマリウェポンでオススメありませんか?
できればサウンドに重厚感があるとうれしいです
273UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 13:39:10.38 ID:3O/R3/a0
>>241
日本時間9時をまたいでいないのにその日2回目の初勝利が出ました
274UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 13:43:08.93 ID:Dqp3sOzY
ランボーならGORGONかなぁ
あとPARISみたいな弓ものもランボーっぽいか
といってもMODがそろってないとどちらもどうしようもないし
重厚感となると難しい

このゲームは武器を売ってもまた買えるから(レベルは0からだけど)どんどんなんでも使っていけばいいと思うよ
初めのうちにお気に入りの武器を作ってしまうとインベントリを圧迫するから
ランクは上げないってのならそれでもいいと思うけど
275UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 13:43:49.48 ID:qZOS7l8Y
>>272
イメージが合ってるかどうか分からんけどバラ撒き系がいいならGORGONあたり
とにかく豪快なのがいいならOGRISとか
IGNISも世紀末的だけど性能がお察しなのでね
ショットガンもアリならHEK or SOBEK
ランク考慮してないから参考までに
276UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 13:46:21.34 ID:Dqp3sOzY
GORGONはランク3からだから無理だね
やっぱランクはある程度上げないといけないね
PARISは使えるけど
277UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 14:17:42.63 ID:u0+aCzNt
近くでGORGON使われるとヘビーガンナー来たんかな?と錯覚してしまう
278UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 14:24:51.61 ID:HHz1VwLQ
なるほど 多くの武器を少しずつレベル上げてまずはマスタリーレベル上げって事ですね
GORGON目指してみます ありがとう
279UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 14:37:06.59 ID:cIL5ipND
途中退場するとミッション失敗となりますが、
他のプレイヤーは自分抜きで続行ですか?
280UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 15:02:14.75 ID:WpbjcK8v
>>279
続行されるよ
ちなみに通常、防衛の5wave以降は人が入ることが出来ないんだけど、
ホストが抜けてホスト変更されると5wave以降でも人が入ってこられるようになるので、
マップに入るなり突然11waveからスタートなんてことも稀にある
281UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 16:08:33.79 ID:cIL5ipND
>>280
ありがとうございます。
ってことは防衛以外は抜けてもそんなに失礼にはならないんですね。
(もちろん抜けないのが一番ですが)
ただ、一度一番初めのステージ(オンライン、新規らしき人と2人COOP)にて
始めた時、相方が死亡してしばらくしてからいきなりゲームオーバーになったんですが、
自分以外の全員が死亡(もしくは切断)したらミッション失敗、などという条件があるのでしょうか。

ついでにお聞きしたいんですが、
プレイ中に電話や来客等で短時間プレイを中断しなければいけない時、
周りに短文で伝える英語の言い回しって何かありますか?
(ちょっと動かないけどすぐ戻ってくるから心配しないでね、的な)

もう一点、warframeでは全員が脱出ポイント集合でクリアとなるみたいですが、
誰か一人迷って辿りつけない場合や、嫌がらせ目的でゴールしない人が居た場合
どうなりますか?
282UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 16:30:24.22 ID:1T/Eh22y
4人だと2人以上脱出拠点にいると1分のカウントダウンが始まってカウントが0でクリア扱い
283UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 16:38:08.50 ID:WpbjcK8v
>>281
防衛に関しては後半waveでも人数補充が出来るようになるから、ホスト変更はあながち悪くないけどね

> 自分以外の全員が死亡(もしくは切断)したらミッション失敗、などという条件があるのでしょうか
仮に、自分が死んで仲間が全員が死んだとしても復活回数さえ残っていればミッション失敗にはならないから、
恐らく救出対象が死んじゃった とか ナイトメアモードで時間切れ とか別の要因だと思う

> 周りに短文で伝える英語の言い回しって何かありますか?
brb(be right back)とかでいいんじゃないかな

> 誰か一人迷って辿りつけない場合や、嫌がらせ目的でゴールしない人が居た場合
> どうなりますか?
半数以上がゴール地点にたどり着いて居れば、時間経過でゴール扱いになるよ
2人なら1人、3人なら2人、4人なら2人ゴールについていればオッケー!
284UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 16:40:00.84 ID:JGg3nOga
プライマリ・フレームをランク30まで育てて、DPSが上がりそうなModのランクもガンガン上げて装備していますが
地球以降の敵が全然硬くて強くて対処しきれません。
何をしたらいいんでしょう? Excalibur / MK1-BRATON / LATO / DUAL SKANA です。
# Modについては今から表か図にまとめてまた書き込むのでお待ちを
285UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 16:43:23.19 ID:qZOS7l8Y
とりあえずBRATONを買え 話はそれからだ
286UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:00:44.09 ID:cIL5ipND
>>282
>>283

どうもありがとうございましたm(_ _)m
287UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:22:22.30 ID:JGg3nOga
>>285
一応買ってランク5ぐらいまで上げました。modが付けられないので火力不足ですがorz
これはどんどんプレイヤーランクを上げて別の武器を使えってことですか?


>>283
装備詳細です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4442476.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4442487.pdf.html
288UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:29:12.87 ID:9fZQHGZl
グリニア相手には頭を狙うこと、ライフルMODにPiercing Hitを手に入れて付けること。これはグリニアの弱点なのでよく効く。
またCryo Roundsを手に入れられれば敵の動きが遅くなって楽になる
289UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:33:00.80 ID:9bQXPBfO
クリティカル系はスナイパーライフル系でようやく使い物になる程度で
他の付けたほうがいい
290UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:37:44.55 ID:9bQXPBfO
ていうかフレームや武器のMODつける画面で
アップグレードっていうのがあって、オロキンリアクター、オロキンカタリストってアイテムを付けられる
付けるとMODの容量が2倍になるのでコスト60までMODが装備出来る

課金して買わないと滅多に手に入らないから
実質課金ゲーなんです
291UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:46:32.71 ID:Dqp3sOzY
>>287
このゲームは始めたばっかだと分からない事が多すぎると思う。
自分は今ランク8だけど、それでも分からない事がまだまだあります。

まず、フレームに関してはシールドが重要です。
RedirectionってMODをつけましょう。
Vitalityはヘルスですが、これは減ったら赤い玉取るなどしないと回復しません。
シールドは一定時間たてば全回復します。
次に武器に関してですが、クリティカル系は今はいりません。
まず氷MODは絶対欲しいです。
Cryo Roundsといいますが、無強化でもいいのでつけましょう。
いろいろと他にもありますがとりあえずこの辺が最低限。
あとはwiki見ながら試行錯誤してやっていけばと思います。
言われても最初はピンとこないと思うので。
292UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:52:45.10 ID:Dqp3sOzY
290さんの言ってるカタリストとかリアクターとか、フォーマがあると確かに武器やフレームは強くなります。
でも必須じゃないですし、みんながそんな装備ってわけでもないです。
そしてその場面その場面で求められるフレームも違いますし、武器も違います。
今はまだそんなことは考えなくていいですから、新しい星を開拓して楽しんでたらいいと思いますよ。
あなたの今が一番楽しい頃だと思います。
293UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:56:46.01 ID:JGg3nOga
長文・全レス失礼します。あとレスサンクス!
>>288-290
クリティカルってそんなに出にくいものなんですか…
Piercing Hitはまだドロップしてません。ピストルの方の同等のものはよくドロップしてるんですがorz

>>291
Redirectionは前からほしいと思ってるんですが、まったくドロップしません。
開拓していろんな物拾いたいですが、力不足でなかなか進めませんorz

>>292
それって、今を過ぎたらあとはひたすら辛いだけってことですかw(;^ω^)
294UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:03:09.10 ID:Dqp3sOzY
>>293
米wiki:ttp://warframe.wikia.com/wiki/Mods
ここを見ると、Redirectionはどの敵からもドロップするみたいです。

>それって、今を過ぎたらあとはひたすら辛いだけってことですかw(;^ω^)
そんなことないけど、なんでも最初の頃が一番楽しいなって。
なんでも知ってしまって行くところまで行くと、やれ効率がどうとか最強の武器がどうとか、もうやることなくなったとか・・・
やる事があるってことは楽しめるってことですよ。
295UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:14:32.16 ID:nJt70cCN
>>293
wikiで武器のスペックをみてみ。
もともともクリティカル発生率があまりに低いと、それに
プラス何%したところで発生率はたかが知れてるじゃろ?
296UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:22:12.99 ID:AmKEg6QM
次回アップグレードっていつなんですか?
297UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:26:55.46 ID:ETJN7tJu
>>296
大きなのは9月中旬予定だってさ
298UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:59:49.49 ID:jx/zXSob
リダイレクションってよくドロップするような
299UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:06:59.53 ID:CRGjIf4B
>298 低Lvの星で出ないようなので教えてもらえると助かる。

今、T1RAIDの報酬部屋に10回ほどいったがリダイレクションはでなかった
300UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:30:06.81 ID:EJS7nrTF
Erisの感染でたまにリダイレクション拾うけどそんなに多くはない印象
301UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:34:46.72 ID:nJt70cCN
レアって結構VOID限定ドロップなのが多いのね…
ちゃんと行かなきゃダメか
302UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:38:44.34 ID:ckpou0ti
フレームの Redirection は Ancient Disruptor が落とすがMOD出る確率はそんなに高くないな
303UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:42:18.32 ID:usmINU0U
2日前の話になるんだけど、地球から下の方を開拓してたの。
そしたら、いつもおばさんが出てくる場所に変な忍者の顔が出てきたの…しかも何かkeyの仇とか言ってるけど、無視したら21-21?の場所で39の忍者が出てきたの…何者?ついでにシールド260ヘルス480が5秒で溶けて死にました…
304UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:45:30.92 ID:Pk/65rgQ
トグルにするとか設定は弄ってないのに、スライディング中にリロードすると(ちょっと原因怪しい)それ以降歩きがずっと走りになるんだが俺だけ?
ジャンプ中とかスプリントしてない場面でもShift押してるとスタミナ無駄に減る仕様だから尚更やばいんだが
一応空中でADSして着地時のごろりんすると解除されるんだけど結構面倒臭い
305UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:45:31.81 ID:3bgTAkTf
>>293
武器のLvはオンラインで人とやった方が上がりやすいよ。
MOD拾いはソロでじっくりと。
最初はソロで開拓するのは大変だから同じ星を何度も行くようになると思う。
何度もやってるとどこにコンテナがあるか覚えるからオススメ。
そんなこんなしていると武器も買えるし、MODも拾える様になる。
306UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:47:09.81 ID:3bgTAkTf
>>303
そいつはストーカーって奴。
詳しくはwiki見て。
307UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:47:35.00 ID:JGg3nOga
>>303
それなったわ。しかも仲間に復活させてもらうことすらできず
「復活」<->「降参」
の選択肢が出てくる
308UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:55:52.15 ID:yiYaONFf
voidキーVの殲滅、奪取を入手するにはどこのミッションが効率いいですか?
309UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:04:36.94 ID:usmINU0U
>>306
ありがとう……
レアMOBだったのか…悔しい
310UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:22:17.31 ID:uwCnuUcx
>>293,294 最近のアップデート9.5あたりでMODのドロップテーブルが変更されたので、
Wikiの情報は古くなってる可能性があるよ。参考にする場合、9.5以後に書き換えられた部分をさがすか
9.5以後に書かれたコメント欄だけを参考にしたほうがいいかも
誰かにどこで出たか聞く場合も、9.5以後のことか確認した方がいいかも。8/10だったかなたしか
311UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:46:58.67 ID:K2kS53Qs
>>293
Redirectionは水星とか地球とかエリスなんかの感染者防衛で拾ってた気がする
あと回収レーダー外してラジアルブラインド入れるのもいいと思うぞ
状況次第だけどスラダやジャベリン撃つよりいいことが結構ある

武器の威力はHornet Strike持ってるようだしそれ育ててセカンダリをメイン武器にするのもいいかもな
VASTO、LEX、KUNAI、HIKOU、BOLTO、AKBOLTO、あとはVorから素材取れるSEER等
木星Ioの防衛で鍵を集めるついでにピストルマルチが取れるので行ってみるのお勧め

他には所持金とショットガンMODがある程度あるならSTRUNを買うのも手
極性がついてるからオロキン無しで考えるとプライマリとしては優秀
312UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:57:41.62 ID:LOl2xIMV
クリティカルダメージにアーマーや耐性無視とかは特に無いのかな
wiki見てもそこらへん載ってなかったしただのダメージUPの認識でおk?
313UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:17:32.29 ID:EJS7nrTF
>>312
http://warframe.wikia.com/wiki/Critical_Hit_(Mechanic)

日本wikiは単純に内容が薄いから詳しいこと調べたいなら英語wiki見たほうがいいよ
314UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:18:07.15 ID:9fZQHGZl
クリちゃんは単純に最終ダメージの乗算だから
耐性やアーマーでしっかり減衰された後の数値にかかる
315UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:50:09.16 ID:LOl2xIMV
ありがとう、STRUNでいかせないかなと思ってたけど
素直に属性さしたほうが火力出そうだな
316UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:00:17.45 ID:2wykPUec
General Sargas Rukを15回程問題なく狩っていて
さっき始めてBullet Attractorというものを知りました

Bullet Attractorを確認する方法はありますか?
自分が攻撃したら自分のシールドがダメージ受ける状態がかかってる状態?
距離取るといいみたいですがちょっとわけわからなくて混乱してます
317UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:20:31.77 ID:1+XAEcAg
>>316
離れなくても自分の体に円柱状の白いエフェクトが絡まるんですぐわかりますよ
318UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:41:08.40 ID:ETJN7tJu
>>314
減衰前でもあとでも同じだろ
319UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:49:26.54 ID:uwCnuUcx
>>293 Redirection、今さっき地球のLuaで拾ったよ。

関係ないけどHeavy Impactもでた
320UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:13:46.77 ID:BlwOY5kY
未課金でカラーリングに黒を使いたい場合、ランダムで出るまで粘るしか
ないんでしょうか?
321UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:28:36.55 ID:2wykPUec
>>317
味方のNINJYAがこっちに手裏剣投げてきたんです、したらなぜか私にダメージが入って
私がNINJYAを撃っても、NINJYAに当たるんです、バグってPKかと ggaegaagoapgagkal

相変わらず未だにわけわかんないですが白い円柱注意してみます、どもっす
322UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:37:54.62 ID:zg1VSasg
>>321
円柱型の螺旋状のエフェクトだけど
Shadeの能力とかで隠れると見えなくなるから気をつけてね

怪しいと思ったら物陰で近接振って確かめるといい
323UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 00:08:09.72 ID:zLLNHeaA
>>322
物陰で近接振って見れば解るんですね、試してみます
ありがとうございました
324UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 02:17:58.07 ID:ZuEEV36W
マーケットのアバターパックですが、ヘルムのアバターを買うと、
Warframeに装着できるヘルムは付いてきますか?
それとも、アバターだけ??
325UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 02:29:05.43 ID:d6BTej7j
左上のキャラ名の横のアイコンが変えられるだけ
買うな
326UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 02:52:10.87 ID:ZuEEV36W
>>325
ありがとうございます。
危うく買いそうでした。
助かりました。
327UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 03:05:15.15 ID:70HFNbDJ
オロキンリアクターとカタリストの設計図はアラートミッションで無課金でも手に入れられるとありますが
これらのアイテムの入手頻度って平均どのくらいですか?
自分は装備枠やフレーム枠以外は基本的に無課金で手に入れたいのですが
極端に出現率が低いようなら課金も考えております
328UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 03:20:04.44 ID:4qsSw9PS
リアクターもカタリストも最近は月1であるか無いかくらい
公式がTwitchで定期的に配信してて、それのおまけで24時間アラートで配布をやってくれたりする
現状支障がなければログインボーナスで課金50%OFF以上が出た時などに考えとけばいいと思いますよ
329UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 03:20:25.58 ID:ha4voSK2
>>327
頻度が高いと感じるか低いと感じるかは当人次第なので
ttps://twitter.com/WarframeAlerts
でも見てみるといいんじゃないかな
330UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 06:27:34.47 ID:h/FLm5Fd
Loot Corpusって死体にコマンドが出てたけどなんだこれ
331UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 07:27:50.61 ID:pPhtnbxW
>>330
たまにマップに漁れる死体が倒れてる時ある、
たぶん敵を倒したのではないと思うんだけどね。
rootすると弾とか出てくる。
332UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 07:30:01.43 ID:i5uTYlht
ちなみにあされる死体がでるのはmapが燃えてる時だけだったはず。
あれコンテナ表示するmodで表示されるからむちゃくちゃうっとおしいんだよな
333UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 08:01:20.58 ID:1pbgvcCv
>>330
wikiのシステム>アクシデントイベントに書いてあるから読むべし
334UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 16:46:21.27 ID:t7vlpalE
ブロンコプライムって既存のブロンコと比べてどんな感じでしょうか。
主観でいいので聞かせてください。

さっき友達登録してる人から誘われボイド行ったんだけど知らないで
育て中のセカンダリでどうでもいいキャラだったのでびびった。
335UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 18:23:50.74 ID:0rYHy0fM
LOKIさん、RHINOさんとフレーム作ってきたんだけど
ASHさん作るのってアリかな

LOKIさんは開拓に大活躍なんだけど
ぶっちゃけ透明化さえあればいい感じだから
時間は短いけどセンチネルも消えて周りの敵も怯むASHさんに魅力を感じてる
336UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 18:45:50.92 ID:usL2WUJ1
>>335
プレイヤーランク上げるためにどのみち作らなきゃならんだろ
337UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 18:48:09.33 ID:AY1R22M6
>>304皆さんならないんですね こっち側に原因ありそうですね

セレーションやホーネットみたいな通常攻撃MODと属性攻撃系MODでは同じ%の場合前者の方が良いんですよね?
前者の方は後者のダメージ全て上げてくれるという認識で合ってますか?
338UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 18:49:04.91 ID:uBCrDiEN
近接武器をチャージ攻撃メインで使って行く場合って
チャージダメージ増加をつければいいんでしょうか?

近接ダメージ増加というMODも拾ったのですがこっちもチャージに乗るんでしょうか?
339UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:07:43.22 ID:KqUIRtrJ
氷MODはレベル上げずにつけた方がいいのは何故なんだ?
340UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:10:07.20 ID:0zT3YJOI
DERAが欲しいのだけど、クランじゃなきゃ作れなくて…
何処のクランが活動してるのかわからない…
341UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:12:11.42 ID:4qsSw9PS
>>337
属性攻撃は通常攻撃で出たダメージをもとに計算するのであってるっちゃぁあってる

>>338
乗りません。wikiのMODページ参照
342UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:18:51.49 ID:4qsSw9PS
>>339
凍結属性の効果はシールドに対して2倍のダメージと、一定時間鈍足付与。
シールドに対してのみなので、そこを微妙と考えるなら鈍足付与だけでコスト安くして、他のコスト高いMOD積むようにしようって一つの論。
343UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:23:01.23 ID:hvZQLDt4
近接クリティカル系のMOD「True Steel」「Organ Shatter」は
出にくいものなのでしょうか?

その2つを狙ってここ数日グリニア系の防衛やボスなど周ってますが、
コモンとは思えないほど出ていません。
344UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:25:15.15 ID:KqUIRtrJ
>>342
サンクス
今まで馬鹿みたいに強化しちまってた…
345UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:26:46.14 ID:kA85syzl
>>340
外人から無言inviteきてないかな?
俺は幽霊DOJO員だけど、ほしい設計図だけ手に入れて抜けてく人も多いよ
それと、クラン加入しなくてもVOIDキーと同じように鍵使って入るから
DOJOに招待してもらうことも可能

本スレのとこはある程度人数いるみたい
 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1377434198/419
346UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:28:43.86 ID:bmYsH0ys
>>344
コストをケチるなら上げなくてもいいってだけで
最終的にはコストよりスロットのほうが天井になるから上げるのは無駄じゃないよ
347UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 20:53:39.02 ID:KqUIRtrJ
>>346
ナルホド
348UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 21:30:21.98 ID:fkkY67ZA
今までプラチナポイント配布のイベントやミッションなんかはゼロ?

最初の50pt何に使おうかな、とマーケット見てて目玉飛び出た。
フレーム1体リアルマネーで5000円とか・・・。
349UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 21:33:04.75 ID:t7vlpalE
え!
350UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 21:33:51.12 ID:WQWjpl9q
>>320
ランダムしても自分の使える色しかでなくね?

>>334
ブロンコはリロ速度の速さを活かして走り回りつつと取り回しの良さを活かして敵を殲滅する感じだよな
対してプライムはリロ速度が遅いので装填数の多さを活かして敵を蹴散らす感じの武器になってる
一応BOARのように全弾ぶち込んで一気に大ダメージを狙う使い方もできる
デュアルブロンコ使ったことがあればあれの威力強化版みたいな感じ

>>340
wikiの日本人クラン紹介を参考にしてみては
351UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 22:06:57.15 ID:4qsSw9PS
>>348
配布系は定期配信で、それに参加すると抽選とかでよくやってますよ。その他外部イベントでやってます
あと一番高いフレームでも2000円ちょいです
ちなみにログインボーナスで課金25、50、75%OFFとか出てくるんでその時課金するのがオススメ
352UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 22:11:00.26 ID:AgHR9rRr
>>348
>今までプラチナポイント配布のイベントやミッションなんかはゼロ?
プラチナ配布のイベントやミッションはない、DEも商売なんでミッションでプラチナ配布したら商売にならない
ただLIVESTREAM視聴者(twitchに登録しログインした状態で視聴してることが前提)の中から3名に1,000プラチナプレゼントはある
後は海外のサイトで75プラチナとかシリアルキー配布してる時とかもある

>最初の50pt何に使おうかな、とマーケット見てて目玉飛び出た。
>フレーム1体リアルマネーで5000円とか・・・。
最初にもらえる50ptはフレーム枠2がお勧め
後、フレーム1体5,000円ってのはない(ファウンダー特典のカリバープライムは除く)
時間がかかるけど、カリバープライム以外はフレームも武器も全部ゲーム内マネーで作れます(課金武器2種とVandal武器3種は除く)
353UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 23:23:47.16 ID:fkkY67ZA
ごめん、レートを$10=75ptと勘違いしてた。
フレーム枠を買ってみようかな。
割引ってのは課金?ゲーム内でのアイテム購入ポイント額?
354UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 23:27:11.57 ID:vOkXDrhm
>>353
75ptを買うために$5 50%オフを引いて割引適応されると75ptを$2.5で買える
詳しくはwiki http://wikiwiki.jp/warframe/?%B2%DD%B6%E2
355UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 23:44:07.61 ID:AgHR9rRr
>>353
割引クーポンは課金に対してだね、ただし同じ課金でもファウンダーには適応されません
毎日朝9時に更新されるログインボーナス報酬で手に入る事があります
356UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 07:06:32.47 ID:a92xIT2S
>>350
デュアルブロンコ的なのかーありがとう。
リロ強化するか、威力さらにあげるか、
悩んだ覚えが有るなー
後数時間で出来上がるから楽しみにまつわ
357UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 14:13:10.10 ID:I2BODfMP
ショットガン使ってる方、よろしければ嵌めているmodsと各modsレベル教えてください
358UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 14:25:06.85 ID:3DixcT64
武器 Hek 括弧内はコスト
Hell'sChamber(15),PointBlank(9),Blaze(9),AcceleratedBlast(9)
Flechette(9),ShotgunAmmoMutation(4),2枠フリー
359UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 14:44:24.23 ID:uRJ6CFgK
>>357
何のショットガンを使いたいのか、カタリスト、フォーマ使うのかでMOD構成は変わると思う。
とりあえず、基本ダメージを上げるMODをMAX(属性ダメージもアップするから)、貫通ダメージ(どの敵にも平均的に効く)
凍結属性(スロー効果狙いなら未強化で)ぐらいは自分なら最低限入れる。
まずは何のショットガンを使いたいか、カタリスト、フォーマ使うか決めたほうがいいよ。
360UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 14:58:17.64 ID:MFaRLoke
>>357
カタリスト、フォーマ無しのSOBEK
 http://i.imgur.com/omg4txX.jpg

HEKと共用だから中途半端なMOD構成だけど
SOBEKは玉数があるからこの構成でレベル45程度までは戦える
これをそのままHEKに挿すと1体倒すのにリロードが必要になる
361UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 14:59:49.52 ID:oVbG+jFS
フォマ5つ挿ししてから出直せ
362UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 15:00:14.86 ID:I2BODfMP
>>358
ありがとうございます 参考にさせて頂きます

>>359
武器はHEK、カタリストは使用済みですがまだフォーマを使っていませんので
これからフォーマを使って自分なりに考えてみます
ありがとうございました
363UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 15:38:25.88 ID:dRGIWaIQ
>>304,337
それwikiのよくある質問の格闘攻撃が出なくなった ってやつと同じ症状
なんか特定の動きをするとダッシュしてますって情報が残り続けるっぽい
ダッシュできない状況を作り出して上書きするとなおる。右クリでズームしたりパワー使ったり
364UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 15:53:22.52 ID:UXWFXrxS
>>359
スロウがほしいだけなら、凍結は未強化でも発動率変わらないの?
365UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 15:55:39.62 ID:d2S7MaOY
366UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 15:55:47.00 ID:M1WMbj9N
発動率もなにもスロウ効果は100%かかるだろ
367UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 15:57:06.09 ID:oXVVOZ+K
今昨日夜から今までイオでBANSHEEのシステム粘ってたんですが一向に出ないです…
wiki見てイオでやってたんですが、これは根性で頑張るしかないですかね。

他にいい場所があれば教えていただきたいです
368UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 15:58:10.29 ID:UXWFXrxS
>>366
おぉ、そうだったんだ…
369UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 16:11:25.88 ID:M1WMbj9N
>>367
解析見るとT2防衛では1%しかないから厳しいんじゃね
潜入だと7%だからこっちのほうがよさげ
370UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 16:13:06.27 ID:oXVVOZ+K
今昨日夜から今までイオでBANSHEEのシステム粘ってたんですが一向に出ないです…
wiki見てイオでやってたんですが、これは根性で頑張るしかないですかね。

他にいい場所があれば教えていただきたいです
371UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 16:51:22.75 ID:vNEaJ4YN
StreamlineのMOD探してるんですが今回のうpデートから出たって人いますか?
コーパス防衛とグリニア防衛回してても全然出やしない・・・
372UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 17:06:13.81 ID:dRGIWaIQ
>>371
LuaとかKappaとかKisteで良く出る印象
ようはグリニア機動防衛
373UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 17:15:20.69 ID:q1a9Wto4
>>371
機動防衛とかVoidのドロップでぽこぽこ拾ってる
374UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 17:18:37.52 ID:hgBcHbU1
ポリマーバンドルはどこが出やすいでしょうか?
375UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 17:19:45.34 ID:q1a9Wto4
>>374
ポリマーバンドルが出るところに決まってんじゃん
376371:2013/08/29(木) 17:22:29.94 ID:vNEaJ4YN
ありがとう起動防衛回してみる
377UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 17:23:07.87 ID:r5pAWiUk
>>375
滑ったな
378UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 17:28:13.77 ID:q1rm2U44
>>363
そっちの項目だったか
Wiki見る限りじゃ気づかなかったわ ありがとう
Wikiあんまり更新されてないみたいだけど、出来る人居たら細かなところ直して貰えると助かるな
379UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 17:57:45.99 ID:A4sgeuQm
エオクスカリバーで初めて金星の救出がクリア出来ず詰まっています
水星でレベルを上げればソロでもクリア出来るようになるのでしょうか?
それともLOkIに変えれば幸せになれるのでしょうか?
380UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 18:08:39.11 ID:Yddklxbm
新しいファームウェア作っても今後で詰むからオンラインするか
募集チャットで開拓手伝い頼んだりクランにはいれば幸せになれる
ソロするのは自由だけど、このゲームはcoop推奨
381UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 18:13:06.81 ID:W+2lFj9j
最初選んだのはLOKIだったけど
金星の2〜3MAP開拓したら、そこからソロじゃ無理すぎてお手上げだったけど
オンラインでやったら強い人が勝手に倒して進めてくれる
それがクランに入ったほうがいいかも

それとLOKIつかってるけど紙すぎて結構きついよ
382UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 18:18:53.96 ID:CYIqsth3
LOKIは開拓だけならトップクラスなんだけどな
早いわ消えるわで潜入工作奪取あたりなら武器とMODがヘボでもソロ高速クリアできる
救出とか防衛系は流石にキツイが
383379:2013/08/29(木) 18:22:11.07 ID:A4sgeuQm
レスありがとでした Lokiでもソロで詰まるなら
このままエクスカリバでがんばってみます
384UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 18:34:26.45 ID:r5pAWiUk
>>382
最低でもFlowかStreamlineは欲しいけどな
385UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 18:44:55.35 ID:G3yOz8FE
だれもファームウェアに突っ込まないのかよ
386UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 19:05:21.15 ID:Ltq1NDKp
far wrame

>>304 >>363
俺はよく
スライディング(>リロード)>ガード
でしゃがみ固定になるけどこれも似たような現象かな。
まあしゃがみ押せば治るんだけど。
387UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 21:37:57.87 ID:C7i8+Wdt
>>383
武器育ってない状態のロキだと逆にキツくなるんじゃないかな
ソロの場合水星で資金稼ぎMODを集めつつ武器をBRATONに変えるだけでかなり変わる
隠れながら戦うようにするだけでもかなり変わる

あまりマッチングしないかもだがオンラインでGO
388UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 22:33:11.75 ID:k2eE2BSs
グリニア兵とコーパス兵のが
何を喋っているか非常に興味があります。
389UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 23:45:35.81 ID:gCzLMgcU
グリニア屁:ぐぉッぇぁあぁぁ
コーパ酢:ヤキソバァァン
390UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 23:46:24.18 ID:W+2lFj9j
今までオーラ装備するとコストが増えるのしらなかったわ
+12も増えるとかオーラはアラートオンリーか
391UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 01:38:48.12 ID:glWPnZQ+
ほいじゃけオラートきたらスカベンでもなんでも連れてってもらへ
って口スッパして言うてるのに知ったかフェイスの初心者ずれがスルーしくさるんですよ
392UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 02:16:10.81 ID:JLt6FxeX
今地球をウロウロしてるんだけどライフルのMODが出ない
今のところ、弾薬所持とリロードとクリティカルのみ
リロード以外MAXまで上げて初期武器にぶっさしてる
機械歩兵にダメが3〜8、クリで16とかだけど地球だとこんなもん?

エクスカリバー25レベル、ライフル27レベル、ピストル24レベル、刀13レベル
刀は設計図拾ったのでソレ使ってる。
393UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 02:25:33.71 ID:JPNg4wX+
そんなもん
詰んできたと思ったらとりあえずクナイ作るんだ
その後木星IOで15waveまでマラソンしてピストルマルチショットのMOD出しておけば楽になる

クナイとマルチショット、IOで出たMODで大体の惑星ソロ開拓できるくらいにはなるよ
394UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 02:27:45.93 ID:JPNg4wX+
ごめん一番上読んでなかった
それでもIOでMOD集めしてたらライフルMODも集まるはず
395UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 03:43:39.37 ID:DjDsbG7R
MAGのBullet Attractorはどんな時に使えばいいのでしょうか
防衛で敵集団のど真ん中に置いてれば役に立ちますか?
396UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 04:09:21.13 ID:glWPnZQ+
真面目な答えが欲しかったら質問スレにいきやれ
397UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 05:05:00.47 ID:OiCYwx6Q
398UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 05:08:15.96 ID:/VFS9LPa
髪の毛なくなって気がおかしくなっちゃったかな?
399UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 06:52:26.34 ID:8Jh+HlpE
Hyenaのノーモーションふっ飛ばしが非常にうざいんですが対策とか無いですかね
400UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 07:00:38.57 ID:v+JFWcXj
>>395
ラプター相手に使って、物陰に隠れながらラプターに当てるときとか
401UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 07:49:56.40 ID:IycGR3RM
FOUNDER PACKAGEを買いたいのですが、支払い方法にスチームウォレットが見当たらないのは対応してないのでしょうか?
402UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 07:55:29.15 ID:NPjPLL86
>>401
聞くまでもなく買おうとすればわかるじゃん
403UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 08:27:47.91 ID:R5t/n2Bj
>>395
BAかけた対象の弾が対象自身に帰るってのが一番大きい効果なので、ボス(jackalやkril除く)やヘビーグリニアにかけるのが良い
一応かけた相手倒すと爆発するけど、そっちはオマケな気がする
404UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 12:59:46.72 ID:eKpmIyX2
各マルチショットのMODはどこがドロップしやすいですか?
405UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 13:06:10.89 ID:2NfUvNbY
ライフルとピストルはT2Raidの隠し部屋で昨日も拾ったよ
アプデ前にショットガンはKappaで拾ったけど今はしらん
406UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 14:11:14.38 ID:YYQCBglV
ショットガンに火力MOD全挿しした場合の火力は
ライフルアンプ無しならHEK、有りならSTRUNであってますか?
407UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 15:04:18.18 ID:wSxp1VLZ
あってる。ソロの場合で2.8%違う
408UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 15:08:11.77 ID:wSxp1VLZ
追記)種族ダメ入れた場合、差は縮まる
409UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 15:40:23.79 ID:rfpPcxkW
raptrってraptrに登録してからのプレイ時間でランクが決まるんでしょうか?
410UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 16:23:23.62 ID:omVylskY
二点ほどおかしな挙動があるんですか、

1.戦闘中や移動中に、操作キャラがいきなりグリコのようなポーズをとって4〜5M瞬間移動する。
使用フレームはExcalibur、それらしきMODはセットしてません。
発生したゲームで処理落ちやラグがひどい、といったことはありません。

2.日本語を入力しようとすると、というかどの画面でも全角入力の状態でキーを押すと、
画面が2〜3秒暗転し入力できない。
グーグルIMEのせいかと思ってマイクロソフトIMEに変えてみても変化せず・・・。

どなたか原因や解決方法をご存知ありませんか?
411UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 16:38:18.87 ID:pf1dOeoT
>>410
1はあるあるバグ、2は他人の回答に期待
412UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 16:42:26.50 ID:J0upigMd
1はあるあるバグじゃなくて コマンダーさんのしわざだわな
413UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 16:54:51.94 ID:CYm0QYUH
>>410
1は412の言うとおり敵のグリニアコマンダーか味方にLOKIさんが居るならこいつらのスイッチテレポートっていうスキル
2は仕様、画面設定で全画面にしてるならフチ無し全画面かウインドウモードに変えると良いかもしれない
414UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 17:13:29.07 ID:tsS7Fd9p
BANSHEEの素材の設計図って道中で紫玉で落ちるの?
415UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 17:13:30.45 ID:omVylskY
なるほど、敵スキルだったんですね。
ウィンドウサイズ変更も試してみます。ありがとうございました。
416UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 17:36:47.00 ID:Aid2BDmF
417UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 18:48:09.80 ID:w9trzMIF
xiniでのライノの立ち回り
侵入口が正面に見えるエレベータ横、落下地点脇のガードレール沿いにに立って
スリケン投げながらスキンで敵寄せてストンプするのが好きなんだが
ほかから見て邪魔でないかな?
一度だけ毒玉こっちに撃ってくるようなノヴァに何度もシャッター奥のワラワラいるところワープで放り込まれて前いけよみたいなこと言われたんだが
418UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 19:03:43.70 ID:y4w3JfHh
>>417
考え方は人それぞれだからなぁ。
別に位置取り的には悪くないと思うけど。あまり遠くでキルされるとアイテム取りに行くの面倒だし、最悪経験値
入る範囲外とかになるから。
自分もアイアンスキンかけたら階段下か橋の途中で陣とって、PODが大変なことになったら突っ込んでストンプ
個別キルみたいな感じだな。
419UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 19:17:48.04 ID:NFsHXSr8
>>417
自分もそこだな
LOKIの時はデコイもそこのガードレール内側に置く
向かって左側からの流れを大体かき集められるしWave終了後の回収も楽だし
でも正直同じことしてるライノやLOKIに出会うことがほぼないんだよね
420UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 19:19:19.57 ID:wSxp1VLZ
>417
PODにも近く、攻めにも守りにもバランスのとれたポジションだと思う。ストンプでPODもカバー可能だろう。
ワープについては嫌がらせ。粘着質で悪意があるわけだしね。
421UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 19:28:23.84 ID:w9trzMIF
賛同者がいてなにより。
この位置で頑張るよ、後ろ向いたり前出て右見ないとPODや逆からの進行見えないから周りよく見るように気をつけ長良
422UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 19:43:46.26 ID:b11GWF24
同じ属性のMOD(例:HellFire+WildFire)を装備した場合、どちらか片方の効果が出るのでしょうか?
それともそれぞれきっちり計算されて効果が乗る?
423UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 21:00:28.46 ID:Qku1DEzC
>>422
両方共に効果あり、計算は別々ではなく加算
例HellFire30%+WildFire30%=60%で計算
両方最大ランクなら150%ですね
424UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 22:13:27.94 ID:xwerjJlr
3日前あたりから急に内部エラーでクラッシュ頻発(1〜2分に1回ぐらい)するんだけど何か対策ない?
クラ再インストールと、1回だけグラボ応答なしが出たのでドライバ入れなおしたがだめ。
<環境>
OS:Win8-64bit
CPU:Corei7
グラボ:GTX680
425UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 22:16:24.55 ID:/VFS9LPa
ゴア切る
426UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 22:37:13.48 ID:AEkS7HdP
DX11切る
427UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 23:44:36.31 ID:5/fJPFwO
KUNAIとHIKOUだったらどっちが使えるか教えてくれ
428UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 00:02:35.05 ID:aO6TnXWK
>>427
感染体ならHIKOU, それ以外ならKUNAI
HIKOUはある程度連射して一気に倒す
KUNAIはある程度ヘッドショットも狙えるし、弾もちもいい

n00bが初めて使うならKUNAI
429UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 00:26:20.32 ID:fKfeAgSQ
>>427
HIKOUのほうが若干DPS高くて、対感染体ダメージボーナスもある。ただしKUNAIの2倍は弾消費するから、ギアなり弾変換MODで補う必要があるね。
430UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 01:16:23.76 ID:FnNNOAZg
メインで使うならKUNAI 緊急用ならHIKOUかな
DPSと連射による怯みでKUNAIのが若干強いんだけど
メイン運用するには弾が心もとない
431UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 01:16:54.20 ID:FnNNOAZg
HIKOUのが若干強い、だ。スマン逆書いたw
432UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 01:31:02.80 ID:LQ9Ita7L
>>428
>>429
>>430・431
d
なるほど参考になった
433UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 01:42:04.14 ID:5MiYBbOR
HIKOUの弾減りは半端ないから使うなら弾薬変換せんとな
434UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 05:19:36.93 ID:VgjHz8mr
経験値について質問です
例えば自分のwarframeのスキルやプライマリで敵を倒した場合
セカンダリに経験値は入りますか?
435UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 06:01:45.84 ID:8Tn54Bvu
経験分配
味方がキル→全部に25%
自分が武器でキル→フレームと武器に50%
自分がパワーでキル→フレームに100%
436UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 06:52:51.84 ID:VgjHz8mr
>>435
ありがとうございます!
437UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 10:28:25.54 ID:Mpsy49qm
>>435
横槍でごめんなさい
ということは、武器レベル上げしたいときはパワーで倒すのではなく味方に寄生したほうが早いということになるのかな?
438UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 11:05:15.15 ID:6ozyQuvG
>>437
弱い武器で高レベルの敵を殺しきれなければいくらダメージを与えても、経験値は入らない。
味方が身内かクランメンバーで同意してるなら寄生したって構わないと思う。
野良で同意もなしにあからさまな寄生は、逆の立場で考えて普通はいやだと思うから、そのマップでキルできる
武器を使ってほかの人にも経験値が行くように行動するべきだと思う。
でも、一生懸命範囲攻撃でどんどん倒す人には寄生してもいいけどね。キル数か、フレーム経験値が欲しいor何も考えてない人だから。
あと、>>435には続きがある。
味方が遠くでキル→全部に「0%」
439UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 11:09:09.14 ID:d2ZBpQca
>>437
その武器で倒せないほど弱い場合ならその通り
そのせいでkappaなどでパワー使うの渋る人が多くて不満が出ているのデス

>>438
R11か12ならもう経験値要らなくなってる人かもよ
440UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 11:16:03.33 ID:WKmIF03L
>でも、一生懸命範囲攻撃でどんどん倒す人には寄生してもいいけどね。キル数か、フレーム経験値が欲しいor何も考えてない人だから。
野良じゃ原則寄生はダメでしょ
寄生して何もしない人がいるから頑張って倒してるってケースも多分にあるだろうし
ちょっと自分に都合のいい解釈すぎね?
441UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 11:21:22.07 ID:Mpsy49qm
>>438-440
あ、勿論野良で寄生しようなんて考えていません
ありがとうございました
442UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 11:27:12.29 ID:LNfq8aia
ストーカーさんが弓を落として行ったのですが、使っていいのでしょうか?
443UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 11:28:16.21 ID:6ozyQuvG
>>440
すまない、誤解を招く書き方だった。
もちろん、撃ち漏らした敵をキルすることや、防衛拠点などを守るのは当然だ。
でも、自分から湧き地点近くまで行くような人ならいいと思うけどな。ほかの人にも倒してほしかったら、自分もほかに合わせればいいだけだし。
444UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 12:58:55.90 ID:BG0tlCJf
全部初期状態ならともかくその状態で出来ることやりゃ十分だろ、ミスのフォローさり死角カバーしたり
445UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 13:09:12.78 ID:fKfeAgSQ
いっしょになったチームメイトしだいだろそんなん。できる事やりゃ十分だと思って参戦したら文句いわれたりするもんだ。
446UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 13:26:14.14 ID:A6P42FDX
ニューロードって地球で本当に落ちるの?
一度も落ちたためしが無いんだけど
447UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 13:30:22.96 ID:LQ9Ita7L
>>446
落ちる
奪取か防衛回しまくれ
448UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 17:28:07.17 ID:A6P42FDX
>>447
WAVE1からでも普通に出るの?
449UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 18:41:00.08 ID:LQ9Ita7L
>>448
防衛10wave行けば割と出る
450UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 19:57:22.87 ID:Js7Jb2x+
コンテナ漁りながらBoss回したほうが出そうじゃね?
451UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 20:45:35.47 ID:cKbzRFKD
なんか弱そうな筋肉ひょっとこを買った覚えはないので
早くかっこいいカリバープライムを送ってください
452UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 22:02:30.37 ID:VgjHz8mr
敵が引っ付く黄色い壁を出すウォーフレームはどれですか?
453UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 22:33:06.19 ID:Hlt1h1Z/
>>452
恐らくヴォーバンかね
色は変えられるんだよ
454UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 06:36:40.75 ID:mWThHrGM
ホストって手動で切り替えとかできないんですか?
lagがひどくても発狂を抑制しやすくするのに便利だと思うんですけど
どうなんですか?
455UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 07:53:01.27 ID:ok4VY/XZ
質問です
despairからACRIDに少し前に乗り換えました。
FOMA挿して属性載せたり等して強化したのですが、T3防衛に行った時に使い比べてみたらdespairのほうが敵が溶けるのが早い気がしました
それでACRIDとdespairではどのくらいDPSに差があるのか気になったので誰か詳しい方教えてもらえませんか?
MODは理想の状態でお願いします。
456UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 08:35:30.88 ID:yLDPHkom
>>455
1秒間に与えるダメージはそれぞれ、
DESPAIRは 55 * 3.33 =183
ACRIDは25*6.7 + 18 * 6.7 = 288
↑を基準にMODで数倍に補正。さらにDESPAIRはグリニアに1.5倍、ACRIDは倒すのに時間かかれば掛かるほどDoTが重なりより強力に。
数値上はACRIDのほうが強いけど、セミオートのため数値ほどの連射出来ないから、場合によってはDESPAIRが勝るかも。
457UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 08:57:50.45 ID:zujkgBvX
友達がアラートのオーラの時間に寝てるから
プライベートでアラート受けて、放置しておいて
友達をアラートミッションに連れて行ってあげたら
アラートの時間過ぎてても、友達もアラート報酬貰えるの?
458UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 12:37:15.38 ID:f0fLzatp
>>455
ACRIDは他の武器と違って4秒間に4回の継続ダメージを与える特殊な武器
1回の攻撃が強いのではなくて、継続ダメージも加えると総合して強い
高レベルのエンシェントやボスのようにHPが多い相手に対して本当の実力が出せる
ついでに毒属性攻撃なので苦手な敵が少ない

1〜2撃で倒せる雑魚相手なら1回で数値通りの威力が出せて攻撃速度の速いDESPAIRの方が有利だよ
459UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 12:57:21.23 ID:f0fLzatp
>>454
今のところできない
開始前ならプライベートで他のメンバーを招待して集めれば自分がホストになれる…と思う

>>457
以前はできたけど今は時間が過ぎたアラートには参加できないように修正されたのでできない
ついでに、同じアラートに2回以上参加した時も報酬は貰えない
460UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 14:12:19.40 ID:zujkgBvX
>>459
法事帰りで、遅くなったけどありがとう!
やっぱり出来ないのか・・・放置してたけどソロでクリアしてくる
461UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 14:56:30.77 ID:OxF8OPaM
クランって適当に入っていいものですか?
462UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 15:35:43.78 ID:Wu+imu7C
センチネルMODのサンクチュアリは
アップグレードすると何が変わるんでしょうか?
463UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 16:08:59.63 ID:kQ5GBJsf
Wikiのセンチネルに載ってる
464UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 16:40:52.38 ID:Wu+imu7C
>>463
ありがとう。MODのページしか見てなくて気付きませんでした。
バリアのダメージ吸収量が増えるんですね
465UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 20:58:23.44 ID:GLIsO7mL
誰がホストかってどうやって確認すんの?
ホストと自分以外のメンバーの回線が原因でラグが発生することってある?
466UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 21:04:20.45 ID:EQ6jDHl1
いずれ暴かれるだろう
糞ラグホストがryって言ってる奴が糞回線な事を
そもそもマッチングに問題もあるだろうけどね
467UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 21:27:39.05 ID:hq4bVI/W
クソホストはクソホストだからどうしようもない
468UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 21:29:46.22 ID:jc0gvHWZ
リージョン無視して、pingのレスポンスが早いところとマッチングしてほしい。
特にゲーム開始時には軽くベンチマークとって、快適にプレイできるか確認してくれ。

それはともかく、設計図って実は消耗品?
469UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 21:32:42.74 ID:M2T4W8AF
>>468
設計図は1回使い切りのものしかないよ
470UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 21:59:11.18 ID:LL6Jcl1k
Voidの隠し部屋なんですが
どんなキーでもレアMODがでる確率って一緒ですか?
471UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 22:12:38.54 ID:M8wVKhdl
そんなこと検証できてるヤツなんて居ないだろ・・・
472UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 22:22:23.75 ID:dYEuxgwO
>>461
「初心者なのにクランに対して申し訳ない」って意味なら問題無い、誘われないと入れないし
「へぼいクランに入ってデメリットがあるか?」という意味なら、気に入らなけりゃいつでも抜けられる
クランキー作った素材は無駄になるけどね
473UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 22:45:34.30 ID:mWThHrGM
>>459
返答ありがとうございました
変更不可能とのことなので
白目向かないように冷静にプレイしたいと思います(白目)
474UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 00:12:17.36 ID:Z8NAxXQV
ショットガンの貫通MODってつけた方がいいんですか?30cmって敵を貫通するかわからん
475UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 00:56:36.00 ID:8q4aqvZU
>>474
一概には言えないけど、例えば感染体相手に胴体撃ちすると50cmでも貫通しないことが多い
ライフルみたいに合計1m超えるとすごく便利なのにね
476UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 02:33:13.99 ID:+bwJU+D/
>>465
ホスト時は非ホスト時に比べ、ネットワーク通信量が増えるからツールで監視してると分かるよ
あとはロビーに居る時のメンバーリストで一番上の人がホスト
477UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 03:34:38.08 ID:PZoqwTF/
ミッション中にシールド残ってるのにずっとライフが減り続けて死んじゃったんですがラグとかバグとかなんでしょうか
478UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 04:13:29.27 ID:ctM+CEKh
>>477
きっと毒や
479UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 06:34:49.89 ID:mgl7iFcG
>>477
・ナイトメアモード
・トキシックエンシェントの毒食らった
・ToridかAcridを使っている
のどれかかな?
480UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 06:37:13.76 ID:sn6ae7nG
シールド残ってるって言ってんだから毒だろ たぶん
481UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 07:20:25.92 ID:f8dzP38s
ゲーム途中、急に発砲や武器切り替えが出来なくなりました。
近接攻撃は出来るのですが、ミッション中に急に発生するので困っています。
482UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 07:38:31.06 ID:8+7zsIn/
>>481
自分もたまになるけどその場合は武器を持ち替えるorスキルを使うのどちらかで対処可能だった
483UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 07:42:14.32 ID:PrL9vVMb
>>481
手裏剣・クナイ系を使ってる時に起こりやすい気がするな。
近接つかったり、スキル使ったりすると治る。
ローリングも効果あるかもとにかく、もがきまくるしかない。
484UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 09:59:42.87 ID:42/PmpRC
今の時間で米東部 上限400pingで各星に人が十数人ぐらいしかいないんだけどこれって普通?
回線的な不具合が生じてるんじゃないかと不安・・・
485UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 10:42:06.22 ID:UK9PKz+/
あの表示は空きのあるPT数だとか言われてるぞ
なんにせよ正確な数じゃないから無視していい
486UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 11:41:32.59 ID:42/PmpRC
>>485
そうか・・・じゃああまりマッチングしないのは仕様なのね
回答thx
487UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 11:47:54.81 ID:a3A340D5
弾薬変換MODって現在は手に入らないんでしょうか?
488UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 12:04:16.37 ID:UK9PKz+/
>>486
マッチングは本スレでも言われてるけど色々バグを抱えている
マップ選択してマッチしなければメニューに戻ってまた選択し直すのを繰り返すとマッチすることがある
あるいは地域設定を米東→米西→アジア等色々変えてみるのも有効
ただ開拓中だとかで人気の無いマップは本当に人がいないこともある

>>487
今のところ入手手段はないと思われる
変換で出るという噂はあったが確証はない
489UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 12:55:04.19 ID:cwwX1qBp
>>488
こないだ…スナイパー弾に変える奴拾ったよ?
490UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 13:06:19.52 ID:bmoG4rMx
最初warframe公式でアカウント登録してちょっとプレイした後
steam垢つくって公式垢でsteam経由でプレイしてるんですけど
課金方法はsteamでも大丈夫でしょうか
491UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 13:15:04.21 ID:Z8NAxXQV
マルチMODは防衛かKappaで出やすいみたいですけど本当ですか?
492UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 13:46:10.56 ID:+IPw5TrF
>>491
Kappaは行かないから知らないけど防衛の報酬でそれぞれのマルチMODが出るのは確認してある
Tier何それ美味しいのって感じならとりあえず高レベルの防衛行ってればそのうち報酬で出るかと思います
GRINEERがショットガン、INFESTEDがハンドガン、CORPUSがライフルのマルチMODになってるから目的のマルチMODの出るとこに行くといいよ
出やすいかどうかは運の要素なのでそこは何とも言えません
493UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 13:50:36.74 ID:UK9PKz+/
>>489
それマジなら証拠SSでもあげれば持ってない人の救世主になれる
494UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 13:59:44.41 ID:cwwX1qBp
証拠と言われても…何をあげればいいんだ?
始めてから2週間目終わりで未だに全開拓出来てないゴミだけど…
495UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 14:15:22.21 ID:Z8NAxXQV
>>492
ありです
とりあえず高レベ防衛いって
ライフルとってきます
496UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 14:23:49.54 ID:UK9PKz+/
>>494
MODのSSと、イベント参加してないことを示すためにプロフィールのイベント成績のSSがあればいい
もしイベント参加してたのなら2枚同じMODを持ってるSS上げれば十分
プレイヤー名は特定されない程度に一部伏せておいてくれればいいけど他の加工は出来るだけしないでね
497UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 14:32:18.32 ID:0H8+/AE8
嘘は嘘であると(ry
498UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 14:54:25.37 ID:q687cy4x
>>490
公式で課金→Steamウォレットで課金→
Paypalなどで支払い→Steamウォレットで確定
という流れだよ。
公式で課金したらSteamウォレットのページに勝手に飛ぶ。
金額を確認して課金すると、その金額をWarframeに移すか
聞かれるから、それで確定な。
499UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 15:20:39.27 ID:cwwX1qBp
>>496
今会社だから、家帰って時間があればやっておく
イベントってどこらへん?
500UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 15:42:48.60 ID:UK9PKz+/
>>499
了解
イベントはFomorianなんとかのやつだな
501UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 17:03:41.00 ID:cwwX1qBp
ちょっと不安になったから聞くけど、イベントって今回のサバイバルみたいなのを言うだよね?
ただのアラートもイベント?
502UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 17:36:46.40 ID:3S4wXXv2
>>499
そこまで厳密にやらんでもWikiのドロップ報告でどの星のどのミッションで出たかくらいでもいいんじゃないかね
503UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 18:06:14.48 ID:nA9y+xr4
>>501
イベントは大抵、特定条件を満たすと何かしら報酬があったりします
基本、公式サイトに掲示されていますねー
リーダーボード見ると今回はもちろん、過去のイベントの成績まで見ることができます
ちなみに弾変換がドロップするという公式情報がまだ上がっていなかったので、かなりssに期待してます!
504UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 18:06:44.96 ID:irtyGDqH
今回のイベントのサバイバルって毎日マップ変わるけど

全部のマップで毎回20分生きないと武器の設計図もらえないのかな?
505UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 18:14:41.79 ID:Z//akcuQ
>>501
あ、あとアラートは基本的にはイベントではないです
ちなみに、一個前のイベントMOD三種は公式の手違いみたいのがあったせいか早々に解禁されてナイトメアで入手できるようになってますよー

>>504
確定ではないですがどこか一つで問題ないと思います
リーダーボードのランキングは全マップ共通ですので恐らくそうかと
506UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 18:18:51.04 ID:ctM+CEKh
みんなすまん…はやとちりだった…
勘違いだった…ROMってるね…
507UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 19:11:07.13 ID:hEywWate
みんなごめん_| ̄|○
スカベンジャーと勘違いしてた(−_−;)
許して?
508UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 19:12:07.78 ID:40VAwSS1
誤爆
509UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 19:55:12.87 ID:MrrAOkb7
メレーチャンネルの最大で200%ってことは100消費のアビリティ使ったらボーナス200まで溜まってるって認識でいいんですか?
510UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 20:15:39.25 ID:sgV3L6QJ
うっせえ
本スレで聞けや
511UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 20:19:08.09 ID:IiZKNVNv
>>498
なるほど、steam経由でも可能なんですね、ありがとうございました
512UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 22:16:55.54 ID:X1UEvMTa
>>481
おそらくだが、撃ちきった武器は自動リロードするだろ?
その最中に武器変更すると起こるバグ
パワー使えば直るよ
513UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 01:56:10.91 ID:Lrh3qxfh
金策ならこれ!っていうのありますか?
クラン武器作ってたら金が…
514UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 02:04:29.78 ID:IlNsn168
>>513
冥王星ボスランじゃね。5分くらいで報酬5000に運が良ければ設計図3000。
あとは今のイベントをすぐ酸素切れにして終わらせるとか。
515UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 02:18:52.37 ID:GaTzLuRD
ランク7になってもまだタクティカルポンプを見たことがないんですが
どこで落ちやすいとかありますでしょうか?
516UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 02:59:59.26 ID:eZkxfi/F
>>513
Voidマラソンとか
敵も仕掛けも無視して走り抜けて報酬1万オーバー
鍵集めは金星Veneraが楽、RAID Iキーが5waveで出る
ある程度シールド強化すればデスキューブ連れて立ってるだけでいい
517UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 03:00:59.17 ID:Yu9O8skU
ミッション中にパーティメンバーのwarframeの種類を確認することはできますか?
518UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 03:06:54.81 ID:4u8AwBg4
Z key
519UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 03:15:11.39 ID:Lrh3qxfh
>>514,516
ありがとうございます!
520UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 03:31:24.54 ID:IuTa2mNp
Zじゃわからんだろ

目で見て確かめるしかないな
521UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 04:28:46.11 ID:Yu9O8skU
>>518
>>520
ありがとうございました
522UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 07:56:51.69 ID:szXguoCk
キーコンを変えたらパッドのトグル設定が元に戻らなく、走れなくなりました
コントロールを初期化、アンインストしてもまだ治りません
何か解決策はありますか?
523UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 09:38:52.99 ID:CBOuJzxU
奪取とか確保の敵って無限湧きする?
無限湧きしないなら、敵強い時にはマラソンより、ディフェンシブにゆっくり進みたい。
524UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 10:17:37.43 ID:ARrgnGqo
>>522
コントローラを持ってないので検証できてないですが
win7の場合、warframeを終了した状態で
”C:\Users\(PCユーザー名)\AppData\Local\Warframe”のEE.cfgをリネームか削除してみてください
525UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 11:06:57.00 ID:TH9I0OD0
オロキンリアクターつけて

キャパ60のエンバーどのようなMOD付ければ強くなるかな・・・

ちなみにアビリティ?のMODとかはMAXです。
526UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 11:29:04.16 ID:IlNsn168
>>525
wikiみりゃ何をつければどう強くなるか書いてるだろ。
527UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 12:36:32.14 ID:szXguoCk
>>524
ありがとうございます!
完全に元に戻す事が出来ました!
528UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 14:14:45.57 ID:F0/2pZKI
課金して買うもの探してたんだけど、フォーマはカタリストを使った後に買えばいいのかな?
1スロットだけ消費ポイント半分と所有ポイント二倍が同じ値段ってつりあってるようには見えないのですが
529UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 14:20:13.62 ID:q4pphoTO
>>528
イエス。

>>525
その武器を使うなら絶対に外せない&コスト高いMODから優先でしょう。
530UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 14:54:36.57 ID:l5d3+1IP
キックされまくりでどうしようもないんですけどこれが普通なんですかね?
最初の星で進めてるだけなんですが…
531UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 15:08:41.19 ID:3C292yxj
>>530
今のシステムにキック機能はないし、ビギナーじゃ弱いのは当たり前なので誰も気にしない
ミッション終わったあとのロビーでホストが退出すると解散になるのを勘違いしているだけでは?

あとこのゲームは人気マップやボス周回PT以外では
同じメンバーで続けることはまずないので毎回解散になるのが普通
532UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 15:20:38.75 ID:fbO+blPu
課金したらまず
使いたいフレーム分のカタリストを買って
フォーマを30個ほど買っとけ
533UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 15:25:15.82 ID:4u8AwBg4
もう地球ボス30回はやったけどトリニティ部品設計図がさっぱり出ない
どのくらい通えば3つ揃うの?
534UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 15:29:15.67 ID:IhfxrmxA
運としか言えんね

5回で揃ったフレームもあれば100回通ったこともあるよ
535UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 15:49:33.87 ID:cbAhAXBj
画面が小刻みに上下にガクガクするのは何が原因なのでしょうか
移動中・静止中問わずなり、まともに照準できなくて困ってます
キーボード+マウスでプレイしていますが解決策をお願いします



MODの『けいれん』を入れてるのが原因?(すっとぼけ
536UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 16:03:02.77 ID:3C292yxj
>>535
・モーションブラーがオンになってないか
・ヘビー近接or爆発系武器のエフェクト
メニュー画面から揺れるならグラボやドライバの問題
537UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 16:29:12.18 ID:5jMvPlk8
このゲームVプリカ使えるよね?
いざ課金しようと思ったけどwikiにも載ってないからちょい不安になった
538UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 16:41:35.48 ID:NxuFCJt7
>>537
普通に使えたぞ
539UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 16:47:51.67 ID:5jMvPlk8
サンキュー
ハンターになってくるわ
540UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 16:49:17.29 ID:PPliaWaK
今6つ目の星くらいまで開拓したけど、
ライフルの属性・攻撃力系MODが皆無で火力が全く足らんわ。
ピストルだとかショットガン系のはアンコモンでもゴロゴロでるんだけど、ライフルのMODは出にくいの?
541UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 17:18:30.80 ID:pBnocK5F
ランクアップ試験どんな武器にどんなMODつけて行ったの?
ちなみにセカンダリの所
542UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 17:27:13.03 ID:kzd7G5je
>>541
失敗しても次の日にまた行けるから、
一度いってみれば?
543UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 17:37:53.61 ID:+rjCMqBD
>>540
ライフル系MODはどの勢力でもドロップするから他のよりは出づらいかもね
防衛・機動防衛でまとめて稼げばいいと思います
544UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 17:52:17.69 ID:pBnocK5F
>>542
実は何度も行ってるんだけど火力不足で・・・・・
ちなみにLATOね。昨日LEXに変えたけど。
545UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 18:00:23.94 ID:pBnocK5F
LEXのレベル30にしてきたら一発で死んだ。
>>542ありがとう
546UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 19:41:30.49 ID:yg8sXrBL
>>545
ちゃんと頭とか弱点狙えばLATOでも十分だぞあれ
ちなみにMOAは足か弾倉、エンシェントは手か足が弱点な

ボルト系の武器使ってる時は頭狙い続けるだけでいいんだけどもさ
547UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 19:51:31.55 ID:LhBfxoEp
このゲーム、UI表示が小さくて見づらいんだが…
試しに解像度1280×720にしたらピッタリ収まるのな。

1920×1080に最適化する方法はないの?
548UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 19:53:13.74 ID:/nB5zRPb
誰がホストかわからない時はどうしたら見分けられますか?
549UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 19:53:48.61 ID:IWBwURZk
ラグいって言わない奴が犯人
550UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 21:00:53.71 ID:LfpRAvsz
マルチショットが出て人の多いT3防衛とそこまでの開拓ルートを教えてください
551UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 22:00:32.36 ID:YKJtWnpx
OGRIS TORID IGNISにはマルチショットは有効なんでしょうか
552UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 22:09:36.43 ID:qUOugX+t
サバイバルイベントの報酬っていつもらえるんですかね?
553UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 22:22:51.50 ID:fbO+blPu
本スレで聞けや
554UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 22:23:34.80 ID:66duA2dT
Thunderbolt(サンダーボルト)って何処で手に入りますか?
555UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 22:40:27.10 ID:BAQEBuuK
最近ショットガン始めたんですがMODが全然出ない…
出やすい場所とかあるの?
556UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 22:48:52.56 ID:Hi9+6aTw
>>523
沸く。パニックボタン(アラームが鳴る)おされるともっと沸く
脱出ポイントの一個前のフロアにちょっと留まってから行ったり来たりしてみるといいよ

>>547
モニターの解像度に合わせるならふち無し全画面

>>554-555
どこでもでます。逆に言えば完全に運なのでMOD個別の入手確率は低いです
仕様で敵のlvが高ければ高いほどいいもの出る傾向にあるのでレア、アンコモン狙い
ならlv50以上の敵がいる惑星に突っ込もう。レアのみ狙いならvoidの方がいいかもしれない
557UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 23:01:17.43 ID:IlNsn168
>>556
出るMODってエリアごとかなんかで決まってる。出ないとこでは出ないんじゃなかったか。
558UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 23:07:09.72 ID:NWWrKvdi
>>554-555,556
ttps://forums.warframe.com/index.php?/topic/94177-drop-tables-20/
アップデート9.5で、以前の勢力ごとのドロップテーブルから、
各エネミーごとにドロップテーブルを持つ方式に変更があったよ。
敵1種類が、決まったMOD6種の何れかをドロップするって感じかも
なので、アップデート9.5が適用された8/10あたりから後の情報を探すといいかも

サンダーボルトは最近どこかの防衛アラートで拾ったけど、何防衛だったかも忘れてしまった・・・
559UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 23:10:09.94 ID:hHgU43bF
>>554
個人的にはエリスのCyathでよく落ちてるイメージがある。
あとはTiar3感染防衛のwave報酬(低確率)
560UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 23:16:50.24 ID:Hi9+6aTw
>>558
ttp://warframe.wikia.com/wiki/Mods
のまんなからへんのリスト、droped by がどの勢力から落ちるかって
ことなんだけど、サンダーボルトはkappaでドロップするのを3回ほど
確認してるし、他にも該当しないのがあるから割といい加減かと
いつもの通りバグで意図しない動きしてるだけっていう落ちなんだろうけど
561UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 23:38:08.69 ID:NWWrKvdi
>>560 その表はアップデート9.5以前からあったよ。以前の情報から編集されていないんじゃないかな。
>>558は、>>556の「どこでもでる」というくだりに対するレスであって、
もし9.5以後にkappaでサンダーボルトがドロップしたって話であれば、
それに異をはさむものではないよー
562UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 23:51:03.42 ID:dkPCeb6/
Vプリカを買ってきてチャージしたんですけど、
warframe公式で課金しようと思ったら、住所とか郵便番号とか設定する項目がプリカ自体にないのに
どうやったらできますかね?
563UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 00:03:11.50 ID:TwcNF94y
ポイントストライク何も考えずにランクあげちゃって気づいたんですが
クリティカル確率+125%とかって100%と実用上の違いはありますか?
なければ新しいの拾おうかと思います
564UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 00:09:33.14 ID:7WeI6pvE
>>563
その+125%は武器の持つ固有のクリティカル率に乗算される
BRATONなら2.5%が3.1%になる感じ
565UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 00:11:30.83 ID:LpOofBhS
>>562
自分は住んでいるところを普通に入れて使えています
Vプリカアカウント登録の際に都道府県を登録してるはずですし、
郵便番号もその都道府県に合った番号なのかを確認してるだけだと思います

もしかしたら適当でも大丈夫なのかも知れませんが、
2回目の使用以降で居住地や番号がコロコロ変わると引っかかる可能性があるかもしれません
566UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 00:14:52.93 ID:BZepDlK0
>>556
>>558
ありがとうございます!参考にさせていただきます
567UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 00:22:26.18 ID:l2qMUXUm
>>564
なるほど無駄にならずに済んだようでよかったです
見た目の数字の割にあんまり効果ないって事で残念でもありますね
568UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 00:49:28.55 ID:fv0d6Z0g
>>564
こいつアホ
信じるな
569UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 00:51:58.28 ID:LZewIQlK
Shredの+5%ってどうゆうこと?何が+5%なんでしょうか?

実際使えるMODなんですか?
570UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:02:37.22 ID:p7TULZCT
>>569
そのくらいwikiに載ってるし、MOD自体の説明欄にも書いてあるでしょ
571UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:02:48.52 ID:JP8bLo2y
>>563
BRATONを例にすると、クリティカル率2.5%が+100%でクリティカル率5%に。+125%だと5.625%。
SNIPETRONだと、クリティカル率20%が+100%でクリティカル率40%。+125%だと45%。

>>569
Shredはランク1毎に連射速度+5%、オブジェクト貫通0.2m。メタルオーガの上位互換。

少しはwiki見ろ。
572UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:08:38.69 ID:Au5oCoXH
>>567
素のクリティカル率が高い武器では、マルチショットと組み合わせることで
発砲一回に対してかなりの確率でクリティカルが発生するよ

属性MODの代わりにクリティカル関連MODを詰め込んで
クリティカル特化型ビルドってのもスナイパーなんかじゃ有効
573UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:17:40.90 ID:WyiqdUT6
>>558
>>560
見たいデータがあったのでマイニングし始めた所なんだが
丁度あったので報告。

サンボルはLv25以上のエリアならドロップするっぽい。
まだ見始めた所なので色々分析してみないと確率など正確に言い切れない所はあるが。

しかしマイナーさん、色々公表(?)していない情報あるっぽいなw
574UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:27:49.09 ID:d7Qb8MZW
>>573
>サンボルはLv25以上のエリアなら〜
これはどこ情報?
575UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:30:22.44 ID:RkBpTtVk
課金形態がよくわからないんですが
公式からIDを作っていてもスティームを通せば安くなるという事なんでしょうか

あとデイリーの値引きは待っていれば引けるぐらいの確率はあるんでしょうか
576UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:34:34.64 ID:xFOVloLc
俺は始めて一ヶ月ぐらいだけど
未だに20%しか引けてないよ

すぐ課金したいならファウンダーになるのがいいかもね(ファウンダーは割引がない)
577UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:46:33.29 ID:RkBpTtVk
>>576
なるほど
慣れるまではファウンダーで課金して慣れたら他も考えるでいい感じですかね
ファウンダーはどうやっても安くはならないと
578UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:51:18.59 ID:tzQ36kz1
>>575
Steam経由で買えば
・Steam walletに入ってる金が使える(サマセの時のトレカでなんだかんだ言って$6ぐらい稼げたし)
・F2Pゲームなので$9に付き1枚のカードドロップがある(大体1枚 $0.20前後)
・サマセで「〜パック」の割引があった。クーポン券も出回ってるかもしれない。
というだけで、特段お得というわけではないようだが
579UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 01:57:54.23 ID:fedAkar1
>>554
今出たから報告
セドナのMerrrowでSARYNのBP集めにソロで行ったら、ThunderboltとRedirectionも2枚出た
両方とも雑魚グリニアから
Merrowのレベルが40-42
ある程度高くないと出ないのかもね

BPは9回ほど何も出てないけどな・・・orz
580579:2013/09/04(水) 02:01:24.03 ID:fedAkar1
581UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 02:03:20.69 ID:x2PTm9ca
>>554>>558
フレンドとPhobos全開拓した時に、サンダーボルトが3枚出たの確認した
その頃、PTメンバー間でのMOD内容が共通になったのもあって、フレンドと「よく出るなあ」なんて話してたから覚えてる
防衛報酬なんかでしか滅多に見なかったのにやたらと出たので、ちゃっかりSSも撮ってたから役に立つかわかんないけど載せとく

http://i.imgur.com/6p333IG.jpg?1

Phobosだから当たり前だけど、撮影日は8/10以降の8/14
582UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 02:30:17.33 ID:d7Qb8MZW
>>580 その表の「Dropped by」はアップデート9.5以前の情報。
ページ上のほうのView sourceの横の三角→Historyで編集履歴を見ると
8/10以後に書かれた物でないことがわかるよ
583UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 02:33:47.47 ID:Y69AT0HB
とりあえず、セドナ開拓してきます…
584UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 03:20:05.38 ID:UbUf3K6X
ミッションクリアしてロビーに戻った後、
「ゲームから切断されました」で強制退出になる事が多いのは
ホストが脱退したってことでおk?
585UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 03:27:07.48 ID:Y69AT0HB
>>584
それで間違ってない
586UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 04:18:05.83 ID:NhA8eE1x
>>554
たった今、kappa敵ドロップで拾いました。
587UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 05:29:33.55 ID:OEbCHf+B
サンボルはkappaで結構見るね
588UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 05:38:24.85 ID:U3w0QNrr
サンボルxinの20waveくらいでよく見る気がする
589UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 07:01:02.99 ID:RkBpTtVk
>>578
そもそもスティームがよくわからんのですがそれは自分で調べます


KUNAIを作ってるんですけどwikiだとつよいみたいに書かれててブログだと終了みたいに書かれてるのですがこれは弱体化じゃなくてそれより強いのが出たということですよね?
590UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 07:09:49.44 ID:U3w0QNrr
>>589
だいたいそんな感じACRIDってやつ
まぁ俺は外観ださいから使ってないけど
ずっとdespair使ってたけど70レベくらいまでならKUNAI系のほうが殲滅早いと思う
591UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 07:31:55.14 ID:K5+J2VWs
>>589
steamはゲーム販売・配信プラットフォーム。PC版PSN Storeみたいなものだと思ってくれればいい。
普段steamを使ってない & 〜パックを買わない人には特にお得にはならないかと。

〜パックを買うなら10月のハロウィーンセールを待つと安く買えるかもしれない。
592UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 07:49:06.71 ID:efBn/nAn
wikiの武器ページにてよく見かけるPhysics Impact属性とかImpact属性というのは何ですか?
また、このImpact属性というのはアーマー貫通と関係がありますか?
593UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 08:19:29.58 ID:K5+J2VWs
>>592
自分も説明できるほど正しく理解してる自身はないけど
火炎や雷撃と同じように"攻撃属性の一つ"で、敵によって相性・ダメージ倍率が変わるものだと認識してるよ。

http://wikiwiki.jp/warframe/?%C5%A8#z2697278
http://wikiwiki.jp/warframe/?%C9%F0%B4%EF#damagetype
このページを見ればどういうものかわかると思う。
594UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 08:42:56.75 ID:efBn/nAn
>>593
ありがとうございます
おかげで詳しく理解できた気がします
595UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 09:45:35.27 ID:AMCLK2lR
>>564
こいつNGな
596UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 09:51:27.68 ID:ullQjoCJ
>>544
LEXの方が連射遅いし育てないとキツイよ。
俺LEXでlv30まで育ててやっとだった。
クイックドローMAXで威力系MOD満載で
やっとだった。
LATO売ってしまってたから後悔したよ。
LATOをlv30迄育てて頑張ってみて。
597UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 10:09:23.38 ID:NhA8eE1x
>>589
KUNAIは弱体化されたわけでもないから相変わらず強いよ。
普通にランク2になればクレジットで設計図は買えるし、
条件が緩いという意味も含めて、初心者からずっと使える強力なセカンダリって位置は揺らいでない。

確かに他にも強力なセカンダリ武器は増えているけど、
DISPAIRはストーカー倒して設計図落として貰わないといけないし、
ACRIDはランク7が条件でクランでしか設計図買えないからね(素材作成も手間が掛かる)
598UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 10:54:10.03 ID:FLuxKZH7
KUNAIがあると序盤の開拓が楽になるよね。
私はKUNAI作る→ストーカーからDESPAIR入手→ランク上がってACRIDって流れだった
599UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 11:22:15.45 ID:xFOVloLc
KUNAI、HIKOU、DISPAIRどれも個性あって一強ってわけじゃないしな
それでいて全部超強いからどれ選んでも基本的に損がない
600UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 11:26:08.46 ID:dyrMsSZa
HIKOUだけ若干弾切れしやすいきがしなくもないかも
601UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 12:28:52.65 ID:ZscwlPZC
Voidでの隠し部屋・ギミック部屋巡りにおいて良い鍵は何でしょうか
現在確保1使ってみたり3使ってみたりして良いのが出なかったらリタイアしています
1よりも3の方が若干部屋の量やMODの質も上に感じるのですが気のせいでしょうか
602UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:04:24.19 ID:GAbOA8j0
いくつか質問が・・・
属性MODを複数装備したとき、威力は総和になるが効果はどう処理されるのか
のこぎり刃などの威力増加MODは属性MODの下位互換ではないのか
ここらへんがはっきりよく分かりません
603UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:15:00.30 ID:go/5DZo/
604UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 13:55:48.18 ID:LZewIQlK
センチネルにつけるパワー以外のMODでなにを重点的に上げるべきですかね?

ちなみにシェイドです
605UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 14:01:14.28 ID:Fg87c17L
>>604
持ってるMODを満遍なく上げれば良いんじゃないの
どれかと言えば、シールド容量かな
606UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 14:13:59.24 ID:jcSAUQ0x
ライノのロアーってアイアンスキンに乗るんですか?
607UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 15:04:57.34 ID:UB8m2H1H
>>606
スキン中に使う武器やダメージにはロアー乗るよ
608UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 15:20:03.64 ID:jcSAUQ0x
>>607
アビリティ威力upでスキンのダメージ吸収量上がるならロアーのアビリティの威力up効果でスキンの吸収量も増えるんですか?
ロアーでアビリティの威力も上がるとwikiに書いてあったので気になって
609UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 15:20:18.43 ID:WyiqdUT6
>>574
出所はゲーム内のドロップテーブルの解析。
それとレスに誤りがあった。Lv25以上の"敵"だった。
(解析不十分だけど未だ勢力毎にドロップテーブルがある様にも見えるので"敵"と表現させて下さい。
ドロップテーブルは共通だけど勢力によってドロップしやすいものというのが設定されていると見ています)

ちなみにその内マイナーさんが出すだろうけど、新NMのドロップも算出可。
一例)
Vigor 9.49%

(正確な確率算出方法が不明なのでマイナーさんの計算を参考にした。誤差は±1%程度のはず。)
610UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 15:27:36.98 ID:go/5DZo/
>>608
Roarは単純にダメージアップのバフであってパワー威力upとはどこにも書いてないだろ
与ダメージ系のパワーの威力には効果があるというだけだ
611UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 15:36:17.24 ID:jcSAUQ0x
>>610
スッキリしました
ありがとう
612UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 17:02:58.01 ID:RkBpTtVk
>>590
>>591
>>597
わかりやすくありがとうございました
613UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 18:05:32.66 ID:WgF5nMSQ
オロキンボイドの隠し部屋とか全くわからないからMODとかとれねぇ・・・
614UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 18:08:11.86 ID:ZscwlPZC
誰か>>601分からないかな
615UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 18:42:18.74 ID:f9C54gxA
>>535
マウスとマウスパッドが原因だろ
まずはマウスパッドから交換してみたら?

>>601 >>614
隠し部屋も、手に入るMODも全てランダムだから
目的のものを手に入れるには回数をこなすだけ
MOD合成も導入されたのにリタイアを繰り返すのは時間の無駄なんじゃね?
鍵がもったいないなら友人誘って鍵持ち寄りでクリアすればいいとおもうけど
616UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 18:44:16.75 ID:/RzQLkYE
Raid2が手に入りやすい
1も3もコンテナ中身は変わらん
617UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 18:45:32.89 ID:hs9HOzQB
>>613
・検索して隠し部屋動画を見る
・それ以外はThief's Witをつけてアイテムが固まって配置されてる場所を探す
618UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 18:56:45.83 ID:mL0KKt4w
>613-614
ボイド隠し部屋part3 ttp://www.youtube.com/watch?v=y0QkPEdgex8 
この人のシリーズには全部の部屋があるはず

自分はT2RAIDを回してた。レアの多くは報酬部屋から
T1RAIDは部屋数ないしゴミしかでなかった。
619UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 19:06:53.48 ID:j5TcT15p
>>613
基本的に進行のマーカーの逆に進めば隠し部屋に行き着くよ
620UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 19:44:44.26 ID:ZscwlPZC
>>615,616,618
ありがとう 奪取の2を使えば良いんですね
621UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 22:14:37.24 ID:TRunPj9r
フレンド機能について教えて下さい
フレンドがいっぱいになってうっとおしく感じて来ました
必要なフレンド以外全部削除しようと考えているのですが

1,フレンドを削除した場合相手にその通知が届くか
2.こちらがフレンドを削除した場合相手のフレンドリストからも削除されるのか

上記2点教えて欲しいです
622UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 22:18:50.02 ID:OlLNtmA7
>>621
1、通知は届かない
2、フレンドリストから削除される

2日ほど前に友達と試してみたけど上記の通りだったと記憶してます
623UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 22:34:13.78 ID:TRunPj9r
>>622
わかりました、答えて頂きありがとうございました
624UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 23:26:42.66 ID:ChsoZlsS
リアクターを武器につけてるんですが
これMODが32コストあるのを、64まであげるんですよね?
今武器レベル16なんですが32しかありません
625UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 23:31:09.01 ID:AMCLK2lR
武器につけるのはカタリスト
武器ランク30の状態で
カタリスト無しでMODキャパ最大30
カタリスト有りでMODキャパ最大60

カタリスト有りで現在の武器ランクが16なら倍の32
つまり30まで育てないと60にはならない
626UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 23:31:16.65 ID:K5+J2VWs
>>624
Modのコストを上げてどうする。Modのコストを下げるのはフォーマ(極性)。
リアクター(フレーム)/カタリスト(武器)はキャパシティ倍増
627UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 23:37:02.41 ID:ChsoZlsS
>>625>>626
コストとキャパ同じものだと勘違いしてました
1レベうpで2キャバあがるんですね
どもありです
628UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 00:42:56.17 ID:+2TkBvII
@@;
629UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 04:07:51.33 ID:fGrOmZH3
昨日エナジーサイフォン出てたのか・・・取り逃したいてぇ
アラートのサイクルってある程度決まってるのか、それとも結構適当なのかどうなんだろうな
630UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 07:41:20.36 ID:Qyx15I1v
>>629
以前のアラートはランダムだった故にかなり偏りがあった
いつぞやの修正である程度バランス良く回る様になった
オーラは大体3-4個/dayペースで全12種なので、数日後にはまた来るんじゃない?
因みにヘルメットスキンは大体一週間くらいで一回りする筈
631UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 08:02:18.40 ID:X0QkEnw2
このゲームのマゾさをPSO2に例えて教えて下さい
極性追加→潜在開放の時間がかかる感じ?
設計図→シャルムやノイズ等のマシなレアドロぐらい?
アラート設計図→ゲキツナあたり?
と半分ぐらい惑星開けた状態で予想しているのですがもうすこし緩いんですかね?
632UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 08:07:42.01 ID:sCS3qW6Y
(´・ω・`)そんなPCクラッシャープレイするわけないでしょ
633UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 08:46:56.33 ID:besDcl55
PSO2から乗り換え考えてる人結構いるのかな?
634UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 09:28:44.96 ID:Nrz3cj0w
>>631
pso2βでやめたからよくわからんけど

極性追加は極性を追加する代わりにレベルを30から0に戻す
0から30まで3〜4時間 課金アイテム使えば半分

殆どの武器の設計図は店で普通に売ってるから買って素材を集めるだけ
前よりだいぶ素材出やすくなったから大体は上のレベル上げしてる間に集まってる
フレームの設計図はだいぶ出現率下がったぽくて結構掛かるかもしれない

アラート設計図がゲキツナアタあたりってのがよくわからないけど来るものは
店で買えない武器、フレーム、課金アイテムの設計図やオーラと呼ばれるmod、素材などが来る
殆どの場合金だけだけど

まぁpso2と比べたら課金も割引とかあってだいぶ安いし武器コンプとかも300時間くらいでできるからだいぶ緩いと思うよ

>>633
pso2からはFFに流れる人多そう
自分のpso2やってた知り合いはほとんどFFに行ってしまった
635UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 09:47:22.95 ID:OeSHg/lW
経験値ブースト7日間ってもう販売してないの?
wikiに書いてあるのは編集されてないだけ?
636UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 10:02:02.23 ID:NwMwUY90
>>635
ブースターを購入するときに3日か7日かを選択するようになっているはず
637UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 10:11:09.16 ID:DqGdlQPR
さすがにアラート設計図でもゲキツナよりは遥かにマシ
638UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 10:59:01.18 ID:tX6bm0k9
都市伝説や未実装を疑うレベルのはないからな、出にくいだけで
639UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 11:52:58.34 ID:so6x1h/S
こっちはドロップ品はやってればいつか絶対出る。向こうは出ない。
最高ランクの武器は宝くじに当たる並の確率で狙うものじゃないとか
ドヤ顔で雑誌インタビューで語るゲームだから
640UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 12:08:01.99 ID:Qcjcc3GA
センチネルが弾切れ起こすことってある?
641UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 12:17:28.93 ID:X0QkEnw2
なるほど…厳しくてもアディ11〜ぐらいなのかな?
変にならなくていいな
642UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 13:28:06.20 ID:NmsJ9SZX
2つめのフレームは何がおすすめ?
説明見てるとどれも微妙な感じがするんですが
643UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 13:32:58.61 ID:VguHABUz
Focus energy装備するとMelee Channelのエフェクトと電気属性のエフェクトがついて
Melee Channelを装備しても光らなくなってしまったんですが、バグですかね

ちなみに
武器はORTHOSで、いろいろブッ刺さってます
Shocking Touchでも同様の現象がおきます
Melee Channel装備時スキルを使うと充填エフェクトが出ます
威力や効果もMODの影響自体には変わりありません

これ直せないんですかね
豆粒みたいな光をどうにかしたいんですが・・・
644UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 13:56:44.10 ID:ORgTXY4H
>>642
好みにもよるがボスまでの開拓難易度、その後の役立ち度を考えればライノ
どれも微妙っていうけど完全なフレームがいたら一択になってそのほうがつまらないだろ
645UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:11:43.52 ID:NmsJ9SZX
>>644
ライノさんか。検討してみる。
>どれも微妙っていうけど完全なフレームがいたら一択になってそのほうがつまらないだろ
「うぉーこれやりてー」的な魅力が無いというか、なんか食指とか触手とか色々伸びなかったんです。
646UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:36:12.01 ID:ORgTXY4H
>>645
そういうことなら実用性無視してオンラインで出会ったフレームで
気になった奴から作っていくのもいいよ
いくらwikiとか見てても使用感や爽快感は分からないから
647UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:40:04.40 ID:r/FIz8yg
アプリのアラートなっとるのにゲーム内では何もなしとは何だろ
地球のエベレスト、報酬カタリスト
648UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:42:15.14 ID:DZBdEyd5
>>647
開拓してないだけじゃね
649UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:43:43.05 ID:uDg+YYu5
この前raptrで配ってたカタリスト付きBRATON間違えて売っちゃたんだけど
運営にメールすれば戻してくれますかね?
650UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:46:48.12 ID:r0TbBcV+
流石にそれは自己責任だと思うが・・・
ダメ元でメールするなら止めないがね
651UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:50:19.48 ID:r/FIz8yg
>>648
地球はナイトメア出てるから開拓してるよ
なんでだろ
652UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:54:08.71 ID:AbDq2a5W
急にチャットできなくなりました・・・
日本語蔵です
653UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 18:12:16.78 ID:XKXPR8+D
NOVAのアンチマタードロップは強化すると弾のスピードは変わりますか?
654UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 18:35:17.11 ID:ZvY+f+GQ
>>653
なぜ変わると思った
655UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 20:39:01.01 ID:wV7mguCg
AURAのスカベンジャー類って他人の弾ドロップにも影響しますか?
656UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 20:51:57.74 ID:sR1/68BI
>655
先日、Wikiのよくある質問でも同じ質問あったぞ
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%A2%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%D5%A5%A1%A5%AF%A5%C8
657UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 21:37:26.00 ID:64dsMuXP
>>656
しっかり見てませんでしたすいません

丁寧にありがとう御座います
658UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 22:38:12.97 ID:BqGbhkYZ
サリンのヴェノムって前の仕様とどのように変わったのでしょう
659UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 23:47:26.80 ID:Z1Fl5yy7
本スレで聞け
660UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 23:54:46.37 ID:hwX7J1wv
本スレで聞くなよ
661UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 05:05:14.06 ID:KDc3elAs
>>649
これ枠は残るのかね?
662UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 05:32:20.20 ID:LwrJmmPV
>>661
残るよ
もらってからログイン直後に売り飛ばしたわ
663UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 12:23:54.80 ID:XLb4OAiu
クランのWarframe Japanってまだ入れないのかな。
分割したどこでもいいから入れてほしいんだが如何せんマスターさんがログインしないわ
664UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 14:54:21.72 ID:BgsjEmMy
コンテナからのドロップについて質問です
破壊するコンテナ?からはMODも出ると思うのですが、ロッカー型(開けるタイプ)からも出るのでしょうか?
665UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 15:32:29.29 ID:IoqicZPk
>>664
VOIDなら、低確率でロッカーからMODでるって報告が前にあったけど、確率低すぎてコンテナ壊したほうが効率
いいから自分は探してまでは開かないな。
通常MAPでは両方ともMODドロップしたって報告は聞いたことがない。
666UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 15:36:42.04 ID:BgsjEmMy
>>665
やっぱりそうですか
試しに開錠可能にしてボイド消化20回ほど(隠し周り)したけど全く見なかったので

ありがとうございました
667UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 17:16:19.61 ID:SRRN5AVL
コーパスのバリア貼る機械ぶっ飛ばすのにいい方法ないですか
ブラインドやってるんだけどエネルギー足りなくなる
668UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 17:17:24.22 ID:u+4nRgqW
>>667
撃て
669UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 17:37:26.49 ID:AHKvXTIe
>>667
ORTHOSにReachつけて斬る
とにかく近接にReachつけて攻撃する
670UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 18:03:55.41 ID:IoqicZPk
>>667
プライマリかセカンダリどちらかをショットガン系にすれば?
ブロンコなら距離による減退ないし、適当に撃っても警備カメラとか撃てる。
クナイ系をメインで使ってるなら、プライマリのショットガンで適当なの使うとか。
671UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 18:27:23.48 ID:mqEyStkx
初心者です
同じ武器の設計図が2つダブったので1個だけ売ろうと思うんですが
売却って一回につき一個ですよね?
672UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 18:30:22.48 ID:xyNrDZQ0
>>671
1個だね
673UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 18:32:54.85 ID:mqEyStkx
>>672
thx
674UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 19:19:30.28 ID:5MDLTCVc
>>667
VAUBANおじさんのテスラとか
675UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 19:30:52.08 ID:5tBmp0e4
プラチナ買おうと思って銀行振り込みにしようと思ったんだけど
「お客様のご注文データの保護と安全適切に処理をするために、このご注文処理は時間切れになりました.
ご注文をし直して下さい。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします」
とでて買えないんだけどどうすればいいの?
676UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 19:39:31.36 ID:Vra+G9WG
>>667
近接武器AMPHISならジャンプ攻撃で壊せる
衝撃波がやや頭上まで届く特殊な武器

ただし打撃属性で癖も強いから、その為だけに装備する価値があるかはその人次第
677UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:01:36.23 ID:wZNj27NT
オンラインソロって他のプレイヤーが来た時点でCOOPになるんだよね?
ロビーで他プレイヤー入るの待ったり他パーティーに途中加入はできるんだけど、
オンラインソロ30回くらいやって途中から入ってきてくれたこと無いんだよねぇ。
回線状況が悪いわけでもないと思うんだけど・・・。
678UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:08:20.48 ID:EINCA80p
>>677
今マッチングで一番おかしいと言われてるのがそこなんだけど
ある程度ミッション進んでしまうと入れなくなるのもあるし
レベル3差の制限もあるし
ピンの制限もあるし
仕様かなと
679UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:10:47.32 ID:FqrcxHAd
どう見ても不具合だろ
何十分待っても誰も入ってこないとかなんだぞ
680UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:12:49.42 ID:EINCA80p
地域まめに変えたらいいじゃん
681UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:15:25.12 ID:FqrcxHAd
だそうだ、頑張れ
682UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:45:48.31 ID:EINCA80p
問題なのは待ってる場合のみなんでしょ
683UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:48:46.34 ID:THbfQ98Z
successって言われた帰りアイテム箱全部回ろうとしてたら
入って来て即帰ハイ残り59秒ハイ間に合わなかった報酬ナシな
って経験なら
684UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:59:51.61 ID:wZNj27NT
ああ、あるある不具合だったのか。
まぁβテスト中だし寛大な心で許してやろう。
ところで帰還タイマーに間に合わなかったら報酬無しなのね。
たまに残り5秒くらいでタイマーリセットさせる人がいたのはそういう訳か。
威嚇発砲してごめんね・・・。
685UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 22:20:41.49 ID:u+4nRgqW
一番マッチングしやすいエリアを自動で察知して切り替えるオプションとか付きゃいいのに
686UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 03:04:42.96 ID:KHUJNOFB
最初の数分間だけマッチングされるんじゃなかったっけ
何十分経とうと最初の何分かで入ってこなかったら永久に来ないはず
687UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 03:32:26.95 ID:guCzyXbV
>>684
報酬なしになることはないよ
ボーナス(オレンジで示される数字)が入らないだけ
ゴール付近であればボーナスも入る
688UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 09:39:30.73 ID:3o9kh8hu
フロストの四番ってアーマー減衰けっこうするの?
689UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 09:43:58.71 ID:/r3i+bCc
>>688
中高lvエンシェントにやればわかるがけっこう減衰する 
690UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 10:41:25.59 ID:3o9kh8hu
>>689
やはりか
ありがと
691UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:15:58.08 ID:iLfQBONG
かなり今更なんだけどフレームのパワーMODってランク上げるとどうなるの?
大量に拾ったSlash Dashを何とかしたいんだけど
692UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:27:06.08 ID:bOdSNI0+
>>691
売れ

効果範囲が広くなったり、長くなったり、ダメージが増えたり
時間が伸びたりする。詳しくはwikiの各フレームページをみよ
693UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:28:42.45 ID:SKdmOr9m
>>691
>>1
wikiの【各種データ】→【ウォーフレーム】
自分が使うフレームのページに各パワーの強化時内容等が詳しく載っているよ
694UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:29:56.66 ID:anmSZPy6
金は余るくらいだから、むしろMOD合成用に
695UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:44:05.64 ID:gXyjGpR8
1万のプラチナ買ってハンターも買おうと思ったらvプリカのカードが拒否されてしまう
何度やってもだめペイパルも試したけどvプリカ経由だからやっぱり買えない
同じ症状の経験がある方がいれば助けていただきたい
696UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:50:16.30 ID:D3h7hIet
Steam経由
697UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:55:06.53 ID:iLfQBONG
>>692
>>693
ありがとう。
ちゃんとwikiにも目を通しておくとするよ。
698UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 13:42:13.82 ID:gXyjGpR8
どうすればsteamでハンターを買えるのでしょうか
調べたもののヒットしないので…やはりsteamに登録しなければダメですか
699UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 14:26:39.00 ID:s8CynYbP
時間置いてからやれば直るんじゃね
700UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 15:29:00.19 ID:HDF01+gn
ちょっと前にVプリカ使って普通に買えたよ

steamウォレット支払いってプラチナ単体には使えるけどファウンダーには使えないよね?
701UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 16:18:27.36 ID:s8CynYbP
ハンターってファウンダーの事か
ファウンダーは支払いの仕組みが違うからsteam経由じゃ買えない
702UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 17:15:32.00 ID:gXyjGpR8
そうですか…朝10時に何回もやってできず、今やっても無理でした
703UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 17:15:34.00 ID:AGa/Uwbu
Steam勢だけどファウンダーもウォレットで支払わされたぞ
704UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 17:17:02.91 ID:f6I1if5i
>>698>>700>>701
ファウンダーになるのにSteamウォレットから払った記憶があるんだけどな・・・。
うろおぼえなんだよな。

もちろんSteam導入してそっちからクライアント起動してってした気がする。
705UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 17:48:32.55 ID:gXyjGpR8
何度もすいません
やはりsteamではファウンダーの購入画面自体出てこないです…steam歴もないので探し方が悪いのかもしれませんが…
ちなみに公式から買おうとしたときに出るメッセージです
「申し訳ございませんが、お客様のクレジットカードは拒否されました。お客様がエラーだと思われる場合は、こちら までご連絡ください。」
こちら→http://ultimatepay.custhelp.com/
706UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 17:59:31.77 ID:clK9eoF9
steamでの購入だと確かゲーム内のpt購入で飛んだ画面右にファウンダーになるとかなかったっけ
707UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:04:00.54 ID:bOdSNI0+
>>705
アンチウィルスとかAdBlockとかが悪さしてない?
https://www.warframe.com/founders
ここから購入手続き踏めば自動的にSteamの方に飛ばされるぞ
708UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:06:22.11 ID:tAbHa60D
質問スレ10より
>>21
>前スレあたりで「Founder Packageの購入にSteam Walletが使えない」と質問した者ですが、サポートから返信がありました
>ウェブサイトから登録したアカウントは支払い方法がUltimate Payに限定され、
>Steam Walletはプラチナの購入には使えるものの、Founder Packageには使用出来ないそうです
709UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:06:41.23 ID:f6I1if5i
>>706
Steamからゲーム起動→マーケット→プラチナを購入→Warframeプラチナ購入画面
って流れだったっけ?

>705はそれでちょっと試してみてくれまいか。
710UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:10:44.73 ID:f6I1if5i
>>708
公式サポートからそういう返答が来てるなら無理なのかなぁ・・・。
711UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:19:12.62 ID:gXyjGpR8
全スレも今となっては結構前なのでやってみる価値はあると思いその方法を試したところ今まで何度も失敗してる公式?に飛ばされます
支払方法にsteamウォレットとかいうのもないです。これも探し方が悪い可能性も高いですが
今まで失敗し続けている公式?→https://warframe.com/founders
これなのでしょうか
712UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:41:10.67 ID:f6I1if5i
>>711
ファウンダーを買う画面はそれであってますね。

ただもし、Steam経由(ウォレット)でファウンダーを買えるのであれば、
いわゆるゲーム内のプラチナを購入から↓に飛んで、
https://warframe.com/buyplatinum
右のBECOME A FOUNDERからその画面に行きますね。
ハンターであれば、下の¥4899JPYの部分を押すのかな?

サイト右上にはSteamから起動したWarframeのIDが表示(ログイン状態)されてないと
たぶん連携は取れないと思います。それは確認されてますかね?


私の方はもうSteamから起動してないので確かめようがないので曖昧ですいません。
まあ、>>708に書かれてるように無理な可能性もありますが・・・。
713UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:50:46.82 ID:bOdSNI0+
>>712
あれ?こっちだと$49.99 USD表記なんだけど日本円での価格表示になってるのか?
ISPによって買える買えないがあったりして
714UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:51:24.53 ID:s8CynYbP
だからsteamからファウンダー買うのは不可能だって
715UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:54:00.12 ID:HDF01+gn
>>708
あれ、そうすると自分のアカウントは
steamから登録したのにウェブサイトから登録した扱いになってるのかな?
それとも登録時に自分がミスっただけなのか
716UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:54:18.28 ID:gXyjGpR8
もしかしたら可能になってるかと思いましたが駄目なようですね
はぁ・・・三日くらい更に何度も試してそれでもダメならまたここに来て相談しようと思います
717UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:58:58.52 ID:Ypp5uk2p
ややこしい事が好きなんだなみんな
ブラウザから公式開いてログインして
ファウンダーから購入するだけじゃ?
誰がスチームと紐付すんの強要してんのかね
718UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:59:09.92 ID:f6I1if5i
>>716
やっぱ無理か、力になれず申し訳ない。
719UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:03:21.94 ID:uH4jtzgv
>>716
マジレスするとサポートチケット切って聞いてみたら?
日本人スタッフも一応いるみたいだし
720UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:04:16.46 ID:gXyjGpR8
>>717
もともと私は公式ですよ
それで数時間格闘してどうしようもなかったので>>695で質問に至ったわけです
721UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:04:17.02 ID:f6I1if5i
>>717
では>695の対策を応えてあげてください。

Steam経由、と書いてる人がいたので、その流れでこうなっただけなので。
722UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:05:07.48 ID:ihXCWb9S
>>714
俺はsteamからグランドマスターになったけど仕様変わったの?
723UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:12:59.65 ID:Ypp5uk2p
数行上にサポチケ切れって書いてる人いるじゃん
ここサポート?あと何か急いでる?
支払いできないからって俺に当たらないでもらえるかな
724UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:19:04.78 ID:f6I1if5i
>>723
質問スレだし、やり方わかるなら教えてあげたら?と言ってるだけなんだが。
わからないなら不要に煽り過ぎだよ。
725UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:21:48.96 ID:gXyjGpR8
支払いできないのは私ですが…
726UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:28:10.17 ID:Ypp5uk2p
俺が煽られてると思うけど?
自分も支払いでトラブった事あるけど
サポチケ切って問い合わせた、不慣れな英語でね
支払いに関してだけは他人のケースと質問者のケースと必ず解決策が一致するとは限らない
自身の時はこうだったという例えを出しても誤解を招くだけ

それ以前に質問者なんか急いでるよね
待つって事できないと解決しないよ
サポチケ切ってもすぐ返事来ないしね
727UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:36:25.79 ID:gXyjGpR8
早く解決できるなら急いだほうがいいでしょう
サポチケを切るのは最後の手段であって知恵を貸してもらって解決できるならそのほうが良いと思ってここに来たんです
それでダメだったので急いではないですね
728UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:42:06.98 ID:Ypp5uk2p
逆に聞いてみたい
支払いのことに関して答えられる人がいるのかどうか
729UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:49:54.91 ID:gXyjGpR8
ここは口論の場じゃないんですが…
>支払いに関してだけは他人のケースと質問者のケースと必ず解決策が一致するとは限らない
なので同じ症状の経験がある方を探してたんです。それでも今回は解決に至らなかったというだけです
730UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:53:01.11 ID:SKdmOr9m
別に土曜日だし、レス付いたらそれにレスもするだろ
急いでるとか微塵も感じないけど

質問者がいてそれに答える人がいて、解決策がありそうならそれを伝えてみることの何が悪いんだか
ID:Ypp5uk2pの物言いは「勉強できる人がそこそこできる人への教え方」であって、「全くできない人への教え方」ではない
質問スレに向かないと思うよ


とは言ったものの、公式サポートが無理と言っているなら、それ以上は再度公式サポートに掛け合うしかない気もしますね
731UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:55:30.92 ID:Ypp5uk2p
で、結果いないわけじゃん
同じ症状の人がいたとして、書きこむまで待てないわけじゃん?
サポートは最後の手段とか言ってないで問い合わせたら済む話だよ
732UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:57:14.83 ID:yupe36iP
なんかSSが取れなくなりました
音はするんだけど
733UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 19:59:46.11 ID:Ypp5uk2p
>>730
それもブーメランなんだよ
どう書いても、じゃあオマエ解決できんのかよって言われんなら仕方ないよな
734UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:02:07.97 ID:bOdSNI0+
これ質問スレに書くか微妙なんだけど、皆さんUPnP使ってポート開いてますか?
Aterm WH822Nを使ってるんですけど起動しても、マップに入ってもルータ側で確認すると設定されてないことになってるみたいです。
UPnPCJというソフトやSkypeなどでは、UPnPがうまく動いているみたいです。

また、確証はありませんが、コンタクトリストでオフラインと表示されてしまうこともあるみたいです。
上記のUPnPCJにて該当ポートに対して転送を行うように設定したらこの問題は解消されました。
735UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:06:11.75 ID:qmuOK9ny
>>733
お前じゃま
死ね
736UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:09:04.85 ID:ihXCWb9S
>>735
^^;
737UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:13:12.04 ID:guCzyXbV
>>734
UPnPは基本的に開けなくていいけど、ルーター使ってたりルーターのもの(対応してないとか)によっては開けないとダメだね
あと人によってPC環境違うしFWソフトとかいろいろあるから、それだけの情報ではなんとも言えないと思います
738UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:35:01.65 ID:gXyjGpR8
>>731
あくまでサポートが最終手段。ここで聞いた結果いなくてもそれほど問題じゃない。遅かれ早かれ解決すると思うし
同じ症状の人を探してるのは当然解決するため。>>696がレスしてくれたように症状から推測される解決策が出たら全部試してレスします。子供じゃあるまいし待つことくらいできますよ
>サポートは最後の手段とか言ってないで問い合わせたら済む話だよ
違いないけどその日のうちに解決できる可能性があるなら試しておいて損はないと思いますが
739UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:40:42.04 ID:Ypp5uk2p
なんでもいいけど断言してやるよ
解決できる奴はここにはいない
以上
740UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:45:14.32 ID:gXyjGpR8
断言できるなら>>717の時点で言ってくれ…無駄にレス消費することもなかったな
この話おわり以下質問スレ
741UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:52:15.82 ID:qmuOK9ny
>>739
お前マジでイライラするほど頭悪いな
742UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:53:32.11 ID:Ypp5uk2p
イラっての俺じゃないだろw
743UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:55:09.64 ID:tAbHa60D
Yahoo知恵袋にブラウザがChromeだとだめだが、IEに変えたらうまくいったとの書き込みがあった。
744UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:02:49.26 ID:tAbHa60D
上のはVプリカでの課金について
745UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:29:27.30 ID:xZImVWpK
DOJOの施設解体ってどこからできるの?
ホール解体したいんだけど入り口近くのルームオプションからじゃ解体できないんだが
746UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:34:09.45 ID:90jmukfv
上位階級のクラメンじゃないと解体出来ないよ
747UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:40:44.94 ID:S2a9a/B+
このゲームはソロでも全クリ可能ですか?
748UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:44:05.91 ID:xZImVWpK
>>746
ウォーロードなんだ
749UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:55:55.42 ID:YHiYW6uj
>>748
上位のホール作ってあるの?収容量が足りないんじゃない?
ホールの解体はやったことないけど、リアクターは代わりになるところを作ってやらないと解体できなかった。
750UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 22:32:14.48 ID:xZImVWpK
>>749
上位のホールは作ってあるし収容量も大丈夫なはずだけど解体できない
ホールって作ったらそれきりなのかな
751UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 22:38:09.55 ID:AlEzyL0L
>>747
全クリの概念がちょっと微妙だけど…
全マップ開拓とかならまぁいけないこともないよー
けど基本co-op推奨なんできついとは思う
ランクカンストが全クリだとしたら武器コンプリートしなきゃなんだけど、
voidで手に入れる武器パーツが集めるのとても大変
基本持ち寄りとかで効率よく逝かなきゃまずできないと思いますー
最近は全チャで呼び込んでも人集まったりしてるからco-opがんばってみる方が得策かと
752UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 22:51:15.19 ID:pDi/HmNy
誰か今日昨日辺りでトリニティのシステムBP見た人居ませんか
もうすぐヘルムとシャーシで40枚いきそうです・・・
753UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 22:57:30.86 ID:QxEEJCAP
今回のアプデの暫定まとめみたいなのねえのか
オルトスプライムにいろいろ差すか迷ってたけど、こりゃまた迷うな
754UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 22:57:34.74 ID:KyNBNwgm
vプリカは国外支払いに残高から引かれる手数料かかるからな
755UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 22:59:32.25 ID:U5hIEKJp
wikiには全てのパッチ情報が翻訳されて載ってるがあれじゃだめなんか
756UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 23:08:12.53 ID:+WsAVxBO
>>752
システムは一番出にくいだけだからかと
取りあえず10回狩ってくるわ
757UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 23:30:42.60 ID:+WsAVxBO
>>752
10回中7回がBP無し、2個ヘルム、1個システム
758UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 23:35:06.01 ID:QxEEJCAP
>>755
ありがとう 一応パッチノート読んだけど、あれだけではスレで騒がれてるPullの話とか分からなくてな
短くても良いからスレ民の感想みたいなの聞きたかったんだ
とりあえず処理遅くなった感じと細かなバグあるなぁとは思う
759UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 23:35:47.34 ID:pDi/HmNy
>>757
まじかー、掘り行ってもらった上に報告まで戴いてありがとうございます
これで安心してシステム掘りに地球へ戻れます
運が欲しいぜ
760UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 00:29:44.25 ID:lIwkiP3z
俺もVプリカでいろいろ試しまくっても買えなくて路頭に迷ってたけど
ある日普通にクレカ支払いから普通に買えた
たぶんVプリカは作りたてだとゲームやギャンブル系はロックかかるから〜みたいな話は聞いた
住所アドレス系はまじで空白でもいけたからいちいち、9個の他の選択のvisa e~選ばなくてもいい
761UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 00:59:02.11 ID:XSTRlZFc
649だけどメールってどこに送ればいいのかな?
762UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 01:02:19.22 ID:aruOjYE2
はい、この話題はやめやめ

最初に>>728がsteam経由で買う理由を理解しないまま口論になっただけなんだから、相手にするな
763UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 02:42:41.04 ID:GBkSn3Zn
split chamber(ライフルマルチ)手に入れた人何処で手に入れたか教えてください
764UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 02:50:09.16 ID:psk/bUKM
>>763
T2Raidの隠し部屋
765UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 03:10:48.88 ID:GBkSn3Zn
>>764
ありがとうございます
766UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 05:42:51.29 ID:/3LZPYu6
MOD合成の時に「MOD許容量を超えるので合成できません」って言われ合成出来ないことがあるのですが
MOD許容量とはなんでしょうか
767UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 05:49:17.64 ID:z8+4b84Y
>>766
そのMODを装備しているフレームの装備可能MOD容量のこと。
768UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 05:53:02.76 ID:Ndg4F+7C
装備可能なMODレベルの合計値のこと。
たとえばフレームランク5、つまりMOD許容量5のとき、
装備しているレベル5のMODをレベルアップさせようとしたら
許容量5に対し装備量6になってしまうのでダメですよ、ってこと。

ちなみにMOD許容量は通常はフレームランクとイコールだけど、
オリコンカタリストを使えばフレームランクの2倍の数値になる。
769UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 05:54:34.34 ID:LEDefXFT
>>766
たとえば武器のレベルが10とする。
このときのMOD許容量は10までとなる。
この時挿しているMODのコストが9だとすると、余っているコストは1になる。
挿さっているMODを合成で強化して10になったとする。
さらにまだ合成して11にしようとすると、コストは10までのMODしか挿せないので合成ができなくなる。
つまり「MOD許容量を超えるので合成できません」となる。
770UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 05:55:37.03 ID:LEDefXFT
俺が一番恥ずかしいじゃないか

でもオリコンカタリストはわらえたw
771747:2013/09/08(日) 05:59:25.78 ID:G7Br8omy
>>751
ありがとうございました。
まずは全マップ開拓狙ってみます。
772UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 06:02:50.11 ID:/3LZPYu6
なるほど
合成回数に上限でもあるのかと思いましたが、装備フレーム側の「MOD許容量」だったんですね
ありがとうございました
773UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 06:04:49.36 ID:1Rl3OjMx
>>771
オレもマップ開拓ソロでしたいと思ってたけど、
結局救出とか防衛とか起動防衛とかさ、無理な場面が出ます。

そんな時にオンラインにして、たまたま一緒になった見知らぬ人と
言葉を交わさないまでも、開拓したい共闘感で繋がる感じは楽しかったよ。

質問スレでするレス内容としては変だけど、
もしソロに詰まったら野良で良いからオンラインも試してみて下さいね。
774UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 06:04:53.69 ID:yVhuLbbU
ソロだとボスが…
初期装備でおじいちゃんとかどうすんの
775UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 06:49:09.47 ID:j+e8eU+3
グリニア、コーパス防衛はどうしようもなかったな
BRATON強化してけば割と何とかなる
776UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 07:14:48.63 ID:2pFhBZPi
普通にやるとおじいちゃんを倒すための武器を作るためのモーフィクスを取るためにおじいちゃんを倒さないと行けないからな・・・・
完全ソロっていうのはかなりしんどい物がある
正直オンでも会話とかそんなないし適当にはいってりゃいいのに
777UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 07:37:00.03 ID:r7XjC152
>>757
たった今システム掘れたわ
もう止め刺したクライアントIDで取れないのとかあるんじゃないかとか疑ってたはが良かった
マジ報告感謝。
4個しかなかったニューロードも100個近くなって当分困ることが無いのが救いやで・・・
778UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 07:57:21.64 ID:Qw2Q6UIk
ステルスプレイが楽しめたのは序盤のソロプレイの時だけだったな。
気がついたらランボーゲーになってた

>>773
勝手に補足させてもらうが、野良だと地球以降の開拓が難しくなってくる。
分岐点になってるのか、ランクアップの上限に達して先に進めなくなった人が手前のマップでヌルゲーしてるのかわからないが
この辺りから途端に人がいなくなってくる。

なので先に進めないと思った時には、ゲームの全チャや、IRCで遠慮無く募集かけてくれれば良い。
全く会話が流れてこなくても、ウォッチしてる人はいるから
779UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 08:33:22.43 ID:Ndg4F+7C
オロキンカタリストの検索結果
約 3,570 件 (0.17 秒)

オリコンカタリストの検索結果
約 28,500 件 (0.17 秒)

こ、こっちが一般的だから(錯乱)
780UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 14:01:44.40 ID:ZCex4Csd
ロリコン?
781UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 14:10:51.08 ID:ycea+9Hy
そのカタリストなら、既に挿さってるわ
782UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 15:03:45.19 ID:x+kLq+BM
クランを作ったのですが、オラクルとリアクターを作ってしまい、
ドアがないことに気づきました。
十字路を作るために、とりあえず両方とも解体しようとしたら
リアクターは問題なく解体出来ましたがオラクルの解体がなぜか出来ません。
原因が分かる方いらっしゃいますか?
783UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 15:18:21.05 ID:Dd/VwOXv
ナビがおかしくなって先頭に追いつけなくなるのはどうしたらいいの
ここ通れ→待て戻れ→何してんだ通れ→戻れっつのしてるうちに
トリプルトキシックサンドイッチ
784UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 16:09:11.98 ID:2pFhBZPi
>>783
ナビは徒歩で行けるルートを示してるから、
たとえば上のフロアに進むドアがある場合、反対方向にある階段を示したりするよ
しっかり!マークの位置を見るか、空いてるドアにとりあえず近づいてそこにナビ出るか見れば良い
785UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 16:14:34.64 ID:LEDefXFT
>>783
慣れしかないと思う
パターンってのがあって、ここにマーカーが出てるならあそこだなとか、やってるうちにわかってくる
でアップデートでたまにそれが変わったりマップ追加とかあるんだけど、
やっぱそれも慣れていくもんなんだよ
Phobosみたいに砂漠マップは全員にとって初だったわけだけど、それでもやっていくうちに慣れていく
そういうところもこのゲームのやりこみ要素の1つかなと思う
786UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 16:50:05.34 ID:YTBqy3gZ
グリニアの階段が多いマップは最初迷う人多いと思う
787UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 16:51:40.77 ID:Dd/VwOXv
言われてみれば土地勘全く無かった('A`)
一人じゃ死ぬから防衛と抹殺しかやってない弊害がこんな所に
788UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 17:11:53.15 ID:LEDefXFT
>>787
心配スンナ
クランDOJOの方が迷う俺ガイル
789UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 18:14:33.77 ID:yVhuLbbU
噂のカッパをやったら俺以外の人が真ん中の線路の空間でドッカンドッカンやって俺だけが機械守ってたんだけど(俺が死んだらみんなでこっちきてその部屋の防衛の時間が終わるまで居た
なんか暗黙の了解でもあんの
790UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 18:49:18.38 ID:5AwXmJaC
>>789
kappaに限らず四方八方から敵が来るところはアビリティ範囲の関係なんかでドロップも散らばり易い
その上アイテム放置してると消えていくからみんな回収しながら戦うことが多い

防衛対象はよほどレベル高いマップでなければ体力削られ始めたと思ったら戻れば救済間に合うと思うから、自分のやりやすい様に、かつあちこち回収いける様に動けばいいと思う


上記以外にもミッション毎の目標(ヘッドショット10体・ピストルで20体など)を達成したい人も一時的に離れたり、
特定装備のレベル上げをしたい人も他の人の横槍が入らない位置で戦ったり
まぁ野良は野良だと思って遊ぶのが一番ストレスたまらないよ

きっとそのうち放置プレイヤーなんかにも遭遇するだろうし
791UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 18:57:52.64 ID:1Rl3OjMx
>>789
暗黙の了解ではなく、防衛地点を放棄して遠くで戦う「遠征」が一人でも居ると、
戦闘と離れていると経験値が得られないシステム上、
他の人までそっちに行ってしまうことがままあります。
だから遠征は嫌われるわけですが、注意しても聞いてくれない事も多いです。

あなたが死ぬと戻ってきたのは、
「任せてんのに死んでんじゃねえよボケが、役立たずの代わりに仕方ねえから守るか」
とでも思ったのではないでしょうか。

防衛をあなた任せで遠征してしまうチームなど、自分が損するばかりです。
さっさと抜けて別の方と組む方が賢明だと思います。
792UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 20:16:42.19 ID:LEDefXFT
>>789
野良でやってもそんな連中とはなかなか巡り会わないよ
運が悪かったとしかいいようがない
そういうのはほんとに稀だから気にしなくていいよ
暗黙の了解とかそんなもんないから気にしないで守ってたらいいよ

ここからは勝手なお話
kappaって昔は人気あったけど、今はエリスのCyathの方が人気ある
Cyathならニューロードが出るが、kappaじゃ素材がまずい
グリニアからのMOD目的であれば地球で防衛してた方がずっといい
kappaの敵レベルが低いってことで、MODのレアドロップも期待できない
先に進むのが吉です
793UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 21:25:46.77 ID:Ceymv/86
ニューロード集めるにはエリスか地球のどっちが効率いいのか教えてもらえないだろうか
防衛・機動防衛で狙おうと思ってるんだがドロップ確率にあまり差はないのかな
794UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 21:34:38.27 ID:LEDefXFT
>>793
Xiniやってれば出るよ
地球とエリスのどっちが効率いいかは知らんけど
795UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 21:38:29.33 ID:Xp/M/9ac
サンダーボルト欲しいと言ってた者ですが…あれから10回程行きましたが、手に入りません…物欲センサーでもあるんでしょうか?
796UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 21:38:54.36 ID:Rg2tW/8u
誰だよ
797UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 21:39:01.27 ID:A9z+IKgR
>>793
武器育成で機動防衛回ってると2〜3個ずつ拾える時がある
でも出ない時は連続で出ないのはどこも一緒
798UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 21:54:58.39 ID:Xp/M/9ac
>>796
>>554です…ごめんなさい
799UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 21:57:40.34 ID:LEDefXFT
10回じゃでねーと思う
昨日XiniやっててWave10報酬で出たよ
「抜けるのかよ!」って思った
800UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 22:00:17.93 ID:j+e8eU+3
10回はどのみち少ないと思う
防衛報酬だと2%だっけ
kappa1回で3枚拾った事もあるけど出ない時はほんと出ないしな
801UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 23:18:20.95 ID:bfvuJ2AX
1.MODのドロップって昔は敵勢力ごとにテーブルが決まっていた、で今は
 A.敵勢力と敵レベルによる
 B.敵の種類(例えば感染者内でもリーパーランナーチャージャーそれぞれの様に)による
のどっちなのかな?
2.アンチトキシンはアイアンスキンの防御力分にも効果がある?
802UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 00:26:16.33 ID:cgrQY0ge
プレイ画面で突然ステータスHPやパワーの類が全部消えた状態になったのですが
どっかボタン触っちゃったのでしょうか

戻し方を知ってる方居ましたらお願いします
803UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 00:30:56.32 ID:cgrQY0ge
事故解決しました
804UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 02:06:54.40 ID:a5eljzJD
>>794,797
thx とりあえずxini回してみるよ
805UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 03:07:45.04 ID:SZPQfEQT
DREADの設計図がドロップしたので
試しに使ってみようと開発したのですが、武器インベントリの空きが3つあるのに
取得を押すと、インベントリの空きがありませんと言われます
原因がわかる方いらっしゃいませんか?
806UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 03:25:38.56 ID:cwGinFON
自分がホストになると高確率でフリーズしちゃいます
自分がホストになるのを避けたい場合、やりたいミッションを開始して
人が居なかったら入り直すのを繰り返すしかない?
開始後でも譲渡出来るといいんですが
807UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 04:18:21.31 ID:N0yG/Jzx
本スレの方でTOLVという単語を見かけたのですが
何かの略語/用語ですか?意味が知りたいです
808UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 04:20:23.74 ID:N0yG/Jzx
LとOのいち間違えてました TLOV です
意味はなく逆から読んでるだけ?
809UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 04:39:17.35 ID:Iu1XxY5E
>>806
それが無難だと思う
フリーズってのは熱暴走疑ったほうがいいな
電源へたってるとかもある

>>807
その羅列はイカだから気にしなくても良いです
810UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 05:17:21.74 ID:N0yG/Jzx
>>809
気になったので 聞きました

VOLTを逆から読んでるいるだけで意味は無い
と言うことでしょうか? であれば悩みは解決しました
ありがとうございました
811UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 06:35:29.72 ID:smAXXVE8
>>790
>>791
>>792
丁寧にありがとう
先に進むわ
812UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 10:01:46.12 ID:7Lc7hkRS
LV10になってまだFOCUS持ってないの俺だけだろうな・・・
それだけがなぜかでない・・・
813UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 10:18:46.13 ID:uBZRypw2
レベル10ならンなことないが
ランク10なら……マジで? 普通に防衛報酬とかで出なかったっけ?
814UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 10:19:09.88 ID:2CGyqT3t
Frostのアバランチって殺しきれなかったらすぐに凍結が解除されちゃうけどそういうものなんですか?
815UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 10:46:25.75 ID:uD+WW2i2
Seekerだけ無いわ
816UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 11:50:26.54 ID:7Lc7hkRS
>>813
ランク10の間違いそれだけがなぜか無いんだよ・・・

どこでよく出るの〜おしえて〜エロいひと〜〜〜!

>>815
MAXにしたの無駄に6枚もあるわw
817UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 12:02:07.83 ID:5Xn8Cxdg
>>816
マジレスするとXini (Infested Tier3)にいけばそこそこの確率で出る
818UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 12:27:13.89 ID:7Lc7hkRS
>>817
そこそこXini行ってるんだけどな〜
こもってみるわ〜他にやることもあんまないし。

ありがとう〜
819UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 12:41:38.12 ID:tJGlf/r6
自分もついこないだXiniで初focus出したな
一度でるとvoid内とかでもあっさり出始めるのはやはり物欲センサーなのか
820UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 13:17:32.11 ID:AGP2wUUJ
>>810
艦これの島風のパロみたいなもん
ある理由からぜかましって呼ばれててすごく速いからある最速のお方を同じく逆から呼んでるだけ
821UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 13:26:49.59 ID:j8D2s+wv
ショットガンのマルチショットってまだkappaで落ちるんでしょうか?
以前kappaで落ちていたって情報は見つけたんですが、6月ぐらいの情報だったかと思います。アプデされてから出たって方います?
822UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 13:40:17.82 ID:vMOMsLtv
うちはkappaじゃ見てないけど>>492参考にしたらグリニア防衛の報酬で昨日出た
823UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 14:48:27.06 ID:EWe95DqV
防衛報酬のリストがwikiにも載ってるんだから見とけ
824UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 15:52:40.07 ID:4n5QfK5s
グリニア防衛はフォボスが一番簡単?
825UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 16:26:40.96 ID:Eyjwd2uN
大分前から放置されてるみたいなんだけど苦無系装備すると格スラ減速するのは仕様なの?
826UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 16:29:29.55 ID:j8D2s+wv
>>822-823
ありがとうございます。
wikiをよく確認して>>492も参考にしてみます。
827UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 16:55:41.92 ID:LP5a/FGy
インベントリ空きになってるんだが製造した武器が受け取れない・・・
インベントリ表示は一つだけど2つ分埋まる物ってあるんですかね?
828UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 17:43:07.65 ID:wUB0LUAc
現在地球まで進めたのですが、フレーム用のリダイレクションが1枚も出ません
まだまだ序盤だと思うのですが、中盤以降の惑星でしかドロップしないなどあるのでしょうか?
ファストディフレクションを強化して使っていますが、防衛や感染者相手だと最大値が初期値のままではさすがに厳しくなってきたので
なんとしてもシールド容量を上げたいのですが拾うのはセンチネル用ばかりで・・・
829UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 18:00:09.46 ID:PgD67M+n
>>828
>中盤以降の惑星でしかドロップしないなどあるのでしょうか?
確定ではないが、おそらくそれはある。たしか、ドロップするModの種類が種族ごとから惑星ごとに変更になった。
なので、地球以前ではドロップしない可能性がある。

一番いい解決法は、適当なクランに入るか、IRCに入り浸って強いひとに付いていてもらうことだ。
830UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 18:25:44.60 ID:wUB0LUAc
>>829
そうなんですか・・・それなら下手に意識しないで
腕を磨くと思ってこのまま進めたほうがよさそうですね
クランの件、考えてみます。ありがとうございました
831UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 18:26:25.73 ID:D4M3MBs3
最近周囲の人間誘ってこのゲーム始めさせたんだけれど、MODのドロップ変わってからライフルダメージやピストルダメージがやたら出ないみたいでかなり詰んでる
自分自身最近ドロップしたのはvoidで出た一個のみでそれ以外見ていないのです
どなたか最近ドロップした場所覚えてる方いませんかね?
正直あれらがないとゲームにならんと思うのです…
832UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 18:34:43.91 ID:N0yG/Jzx
>>820
なるほど、すごくわかりやすいです
こういう答えが聞きたかった
ありがとうございました
833UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 18:53:51.85 ID:dvMxbZ6G
VorおじさんがFocus持ってたワロタ
834UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 18:55:44.88 ID:q7jBA/qo
voidで出るのわかってるならvoid行けばよくね?
旧鍵ならボロボロ出るんだし
835UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 19:02:51.10 ID:v4T/563U
>>828
答えになってないかもしれないけど、FastdeflectionよりVitalityを上げたほうがいいと思う。
今ならギアに200個までストックできるので、自動回復のシールドより使いづらいけど回復は可能だし。
ライフを上げた前提で、金星のナイトメアモードの感染者のところ(コーパス、グリニアは銃撃きついからNG)
でVigorを狙うのも有りかも。
あと、これは自分の考えなのであてにはならないと思うけど、アラートミッションの敵は惑星ドロップに関係
なさそうな気がする。惑星の通常ミッションのMODドロップと傾向が違うときが結構あったので。
836UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 19:06:52.81 ID:FOQmefir
kappaとkisteがほぼ同じドロップだからどうなんだろう
勢力+敵固有ドロップみたいな感じだと思ってたわ
リダイレクションはこの二つやると1回で5-6枚手に入るね

>>831
kappaのグリニアスコーピオンからライフル10枚近く出てるかな
ピストルはわからん
837UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 19:40:23.58 ID:wUB0LUAc
>>835
ありがとうございます
バイタリティはランク6まで上げてますが、7にするのに
お金と必要値が一気に跳ね上がって手が出しにくくなったのでとめてました
ギア1個が1ミッションの報酬金額と同じぐらいなのでさすがに買う余裕はないですね・・・
もうすぐ販売終了らしいですがこのまま使える機会はなさそうなので残念です
アラートは難しそうなイメージあったので参加できなかったのですが、次回あったら参加してみます
838UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 20:25:54.41 ID:08a8MLdq
>>827
俺もなってる

枠を貰ったptで増やしても出る
理由はわからない・・・
839UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 20:43:23.50 ID:AnmNX692
>>827
今回のアプデから発生しているバグっぽい
フォーラムにも上がってるし、次で修正される…と思う
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/103376-inventory-slots-bug-cant-equip-weapons/
840UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 21:19:55.30 ID:FQ1wp+wY
>>831
別に攻撃力UPがなくても、ゲームにならなくはねえだろ
属性4種はそれなりに落ちるんだし、それぞれ強化すればソロでも地球くらいまではあっさり
自分の火力が強すぎて知人は見てるだけになっちゃうっていうなら自分が加減すればいいだけ

Hornet Strike(ピストルダメージ)、Lua(地球)回してたら増えてたよ
その前にHornet Strikeは全部エサにしたから間違いない
841UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 21:45:16.22 ID:l3MbTUKl
クラン作ったんですがエンブレムのつけ方がわかりません
誰か助けて
842UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 21:50:17.04 ID:08a8MLdq
>>839
どうもありがとう

次のアプデまで休憩するか
843UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 21:56:26.38 ID:KDODYMks
LFってどういう意味ですか?
タワー募集でよく見かけます
844UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 22:14:40.52 ID:jkdE1MEo
Looking For Tower3 Mobile Defense こんなやつの略
845UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 22:18:28.50 ID:KDODYMks
>>844
T3機動防衛メンバー探してますっていうことですか
ありがとうございます
846UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 22:28:22.68 ID:W/6RFHmy
>>841
付けるだけならマーケットでエンブレム買って、フレームのカラーリング編集で
左上の姿勢とかヘルメットがあるリストからクランエンブレムを選択

エンブレムに使用する画像を設定するには ”150pt” 払う必要がある
画像のアップロードはワーフレーム公式サイトにログインしてプロファイルのところから。
warloadの権限が必要(=クラン作成者)。
ttp://warframe.wikia.com/wiki/Clan_Emblem(英語。翻訳サイトみるなりして)
847UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 22:30:20.90 ID:l3MbTUKl
>>846
ありがとうございます!
848UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 22:45:26.63 ID:3K+iTEiU
>>836
>>840
お二方お詳しくありがとうございます!
参考にして何度か回ってみます(・∀・)
849UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 23:13:59.60 ID:AnmNX692
>>845
"LF xxx" は「xxx(の鍵で招待してくれる人)を探しています」
"LFG" もほぼ同様(Gはグループ)
"LFM" は「(自分が鍵使うから)メンバー探してます」って意味
850UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 23:53:52.96 ID:/xW/yBEm
ファウンダリーをマスターにしたので
デザインカウンシルを見ようと思ったのですがフォーラムを探してもありません
どこかに移動になったのでしょうか
ログインはしてあるのですが
851UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 00:06:56.30 ID:6okAhyav
>>849
詳しくありがとうございます
とても助かりました
852850:2013/09/10(火) 00:08:07.63 ID:2HDfBoFp
ルール&ガイドラインをクリックして戻ったら
デザインカウンシルのタブが増えてました…
え、これこういう仕様?
お騒がせしました
853UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 00:53:45.88 ID:Yigmqkg8
最近やたらと扉が通れなくなるバグが発生するのですが自分だけでしょうか?
途中までは問題が無くてもひょんなとこで一個だけ扉が常に開いた状態に表示され、真正面から走っても
SlashDashで突き進んでも透明な壁みたいになってて通れません。
一旦遠ざかってみたりしても表示が戻る事もなく、相変わらず見た目は開いたままで通れずにぶつかります。
ソロでの発生は(あんまやらないので)確認してないですがco-op中は相手さんも困惑してしまうので困ってる。
854UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 01:26:12.01 ID:FtWhufJY
プレイヤー側のアーマー値って、Shieldがある状態の被弾にも適用されますか?

Shieldが高めのフレームで、散発的な被弾が常時ある状況で、アーマー増やすのとヘルス増やす
のとどちらが有効なのかな、と。
855UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 02:19:09.27 ID:7/UzrzME
>>854
Wikiのよくある質問によれば、
アーマーはヘルスに対する防御力となっているね。
仕様が変わってなければ、シールドには効いてないと思う。

なので個人的にはアーマーMODは付けてないな。
銃撃でヘルス削られる時はもう緊急避難するべきタイミングだし、
エンシェント相手でちょいちょいヘルス削られる時あるので、
アーマー入れる余裕あるならヘルス上げるかな。
856UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 02:30:16.62 ID:vTdWO66a
>>854
シールドにはアーマー適用されない。あとMODのコストパフォーマンス考えるとアーマーよりヘルス増やしたほうが耐える。
とりあえずwiki読め
857UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 03:13:10.24 ID:AAwO28sf
>>829,835 MODのドロップは、勢力ごとからエネミーごとに変更って公式フォーラムでDEスタッフが書いてたよ
被りがあるかどうかは、全部読んでないので書いてあったかわからない
858UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 03:55:11.68 ID:+jZs+xEk
スレ内を検索した結果>>766の質問と被っていますが
解決できなかったので質問させてください

ライフルMODを強化しようとすると「MOD許容量を超える為フュージョンできませんでした」と表示され強化できません
武器のキャパは現在17の内、14使っていて3空きがあります
MODはFastHandsを10%まで強化していて、wikiを見ると次の15%にしてもコストは1上がるだけで越えないはずなんです

しかし>>767-768を見て、武器のキャパが多くてもフレームのキャパを超えてたらダメなのかな?と思い
確認してみましたが、フレームはランク16でFastHandsを強化しても15になるので越えません
自分が仕様を間違って覚えているのかもしれないので解決策を教えてください
859UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 03:59:17.10 ID:ihj01G3a
他の武器ともそのFastHandを共用してるからとか
860UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 04:07:36.50 ID:b2s+JKU4
>>858
キャパ30の武器Aに未育成mod-Xを付けて残りのキャパを他のmodで全部埋める
キャパ15の武器Bに同未育成mod-X付けてキャパ3残して埋める

武器BにとってはXを育成出来るきゃぱがあるが、武器Aにはない。
わかるかい?

取り合えず持ってる武器全部とセンチネルについてるmod全部外して合成してみ
861UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 04:13:21.93 ID:GpIdAYbA
>>858-859
日本語設定だと許容量を超える武器orフレームの表示がされないみたいですね
英語設定だと「○○がキャパ超えるのでフュージョンできません」みたいな武器名やフレーム名が表示されます
862UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 04:14:26.95 ID:Qg6CRPba
>>858
FastHandsの10%はコスト3で、15%を見るとコストが4になってます。
FastHansの10%(コスト3)を挿すと残りコストは0になりませんか?
863UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 04:15:52.78 ID:W112+Y3+
格上さんがストーカーさんをちゃちゃっと料理しちゃって
設計図が落ちました。DREADというか弓ってどんな人向けの武器ですか
864UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 04:25:42.67 ID:Qg6CRPba
忍者が銃なんて邪道だ、飛び道具なら弓だろって人

うそds
865UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 04:27:38.32 ID:+jZs+xEk
>>859-861
無事解決できました、ありがとうございます
指摘のあった通り、以前使っていたランクの低い武器に同じMODをさしていたのが原因で
以前の武器から外したら強化できました

表示言語が変わるだけかと思ったら
まさか日本語と英語でそんな違いがあるとは・・・

>>862
14というのはFastHansを挿した状態の数字ですね。わかり辛い文章ですいません・・・
866UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 04:32:29.55 ID:Qg6CRPba
うっかりさん

でもアプデからわかりづらくなったのは間違いないよ
867UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 04:40:44.16 ID:W112+Y3+
>>864
ありがとうございます
インベントリに入れときます
868UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 05:13:32.12 ID:Qg6CRPba
>>867
あーいい加減に答えた、ごめんなさい
弓にはPARIS、DREAD、PARIS Primeの3つがあります
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%D7%A5%E9%A5%A4%A5%DE%A5%EA#i6708805
弓専用MODにThunderboltってMODがあり、ランクをMAXまで上げると30%の確率で矢が爆発します。
http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD%B0%EC%CD%F7#pc0ffe80
防衛なんかで使ってると気持ちいいです。
でも自傷ダメージあるので高いところから遠いところに打つ感じで使います。

とまぁ能書き書きましたが、このゲームはどんなGARAKUTAだろうとランク上げるためには一応30まで上げるので、
作ってないなら作ればいいと思います。
ただThunderboltの入ってないDREADで防衛にこられても周りに迷惑になるし、普通のCOOPでDREADで来られても回りに迷惑がかかります。
なので使いどころは考えなくてはいけません。(ソロで楽しむのがいいかな)
このゲームはそういういろんなもの楽しむゲームなんで、別に最適解とか見つけずにいろいろと楽しめばいいと思いますよ。
869UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 05:33:38.01 ID:W112+Y3+
>>868
2ランクからちっとも上がらない謎がいま解けました
望遠したらボコボコにされるのとクセ強そうですし
転がり避けとかちゃんと出来るようになったら作ってみます
870UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 06:51:06.52 ID:7/UzrzME
>>869
育てたセカンダリを持って弓は背中に担いで育てればいいんじゃない?
このゲームはセカンダリもプライマリ以上に強かったりするし、
強いセカンダリで防衛参加してる分には周りも迷惑とは思わないよ。

育ってからが本番みたいな武器もあるからね、上手く育ててみて下さい。
871UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 07:20:22.28 ID:6okAhyav
DUAL VASTOS使ってる人に質問
modは何入れてるか教えてください
自分はクリ率とクリダメ上げて他はAP、マルチ、凍結です
872UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 08:59:50.37 ID:Txj2QYh4
MAGの超遠距離Pullと他の人への経験値についてなのですが
25%の経験値をもらうには
壁越しPullを連発しているMAG本人と、敵
どちらの近くにいれば、経験値を吸えるのでしょうか
873UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 10:04:51.94 ID:huAwORkb
sound関連消えたー 音がなりませーん 不具合かな?私だけかな?
874UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 10:15:21.53 ID:huAwORkb
↑ すみません>< 「音」なりました・・何故かマスターvolumeがレベルオフ状態になっておりました。本当一人相撲ですみません・・
でも、不思議、弄ってないのに;;(レス失礼しました。
875UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 10:21:16.73 ID:moCJRLt5
同じく音量弄っていないけど、さっきやった時には音鳴らなかったな
876UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 10:24:17.37 ID:RUuFOk5+
>>874
自分もアプデ後、起動中に音が途切れて変だった。オプション見たらマスター音が最低になってたから直したけど。
この前のアプデで音声関係のバグあったから、それの修正の初期化上、こうなったのかもね。
877UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 10:37:09.67 ID:huAwORkb
875さん、876さん、私だけじゃなかったのですね>< 何故かほっとしました(チガ。
なるほど、Upデで初期化よくありますもんね。参考なりました。
878UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 11:41:09.20 ID:x5ILMme0
DREADてゴミなのか…
製作始めちゃったよチクショウ
879UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 11:45:01.20 ID:F3n200VW
>>878
どんな武器も使いこなせられればベテランテンノ
880UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:10:00.18 ID:pbhb9EKl
なんかwikiってこう使えば…みたいな書き方で困る
初心者が求めてるのはそうじゃない
881UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:12:04.80 ID:ihj01G3a
どういうのかな
882UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:16:56.56 ID:pbhb9EKl
vikiみたいなつよいかよわいの三文字
883UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:31:23.01 ID:fELbEt/8
あほや
884UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:33:58.47 ID:1NFMv/l3
使い道次第で強い弱いは変わるし、用途だけ書いてあとは自分で試してもらったほうがいいと思うがね
フレームとか武器のページはカタログとして見てもらったほうが複数触る楽しみも出るんじゃね
カンストが簡単にできるうえに他武器育成必須だから最強のテンプレ量産型作ってもあんまり意味ねーしな
885UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:48:46.91 ID:DnX7n9Io
機械音痴なのでよくわかりませんが
VGN-NS51Bってノートパソコンは低スペックすぎてプレイできない?
886UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:53:22.11 ID:UaCrRHS0
>>885
プレイしてから考えればいいことだと思うの。
ぶっちゃけこういうのは機械音痴というより単に要領が悪いだけだ。
887UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:53:41.02 ID:DzOYHEIU
>>885
無理過ぎる
888UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 12:56:00.29 ID:DnX7n9Io
インストールはしたものの、肝心のスタート画面?に行けなかったのです
889UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:00:12.30 ID:1NFMv/l3
コアduoでグラボ無しはかなりきついと思うが
スタートアップ画面右上にある設定でDirectX11と64bitモードのチェック外して見れば
それでも無理なら無理
890UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:04:50.28 ID:DnX7n9Io
ご親切に回答ありがとう。
諦めることにします、スレ汚し失礼しました。
891UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:11:47.34 ID:RUuFOk5+
>>890
windowモードで解像度最低、グラフィック関連オプションすべてオフにすればいけそうな気がするけど微妙だな。
892UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:20:27.83 ID:cmotfxeZ
VAIO持ちがWarframeに興味持つとか、このゲームも有名になったもんだな
893UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:21:08.75 ID:RUuFOk5+
あ、ごめん。起動しないとwindowsモードの解像度は選べないか。
ランチャーから変更できるのは上の歯車マーク押して
フルスクリーン、directx11、64Bitモード、この辺弄って起動できなければ無理みたいだね。
894UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:28:25.87 ID:Qg6CRPba
>>885
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/NS2/spec_vom1.html
無料なんだしやってみたらいいと思います。
マルチプレイは他の人に迷惑がかかるかもしれないので、ソロプレイで。

勝手な憶測だけど、コンフィグで最低レベルにしても動かないと思う
895UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:36:30.92 ID:uswsyLaR
>>839
遅くなってスマソ
情報ありがとう
896UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:49:43.18 ID:A9o+bAv1
>>894
一応 >>888>>890
897UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 13:51:09.29 ID:Qg6CRPba
>>896
新着チェックしてたと思ったらしてなかったんだよ
898UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 14:07:34.38 ID:A9o+bAv1
責めてるわけじゃないよ、気に障ったらごめんよ
そしてどんまいだよ
899UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 16:02:00.16 ID:ad0psfUV
WIKIのアビリティ威力って何のことですか?
900UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 16:05:35.59 ID:xNVulFbb
>>899
フォーカス
901UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 16:56:16.19 ID:ad0psfUV
アビリティ効果量のことですか、ありがとうございます。
902UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 17:45:19.51 ID:5SGkjbcM
一回売って買い戻した武器って育てるとランクポイント上がりますか?
903UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 17:45:58.90 ID:5SGkjbcM
一度売って買い戻した武器って育てるとランクポイント上がりますか?
904UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 17:55:22.53 ID:Z/0W0YGS
初期武器を中途半端なレベルで売った後また買い直して使ったら売った時のレベルまでランクポイントは入らなかったと記憶している
間違っていたらごめん
905UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 19:08:03.36 ID:cofNVTOE
ソロクランを作り、オラクルを建設したあとで、
スペースや電力が足りないことに気が付きオラクルを解体したいのですが、
オラクルに入って左のパネルを操作しても、メッセージの変更と
装飾品の設置しか項目がありません

どこから施設の解体を行えばいいですか?
906UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 19:45:59.02 ID:A9o+bAv1
>>903
>>904の通り
例えば10まで育てた武器を売って再度購入したら、1〜10まで経験値なし
11からは経験値が入る
907UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 20:41:00.50 ID:RUuFOk5+
>>905
スペース、電力が足りないってことはほかにも施設作ってるの?
それがわからないと答えようがない気がする。
たぶん、ラボが建設中or済みなのかもしれないけど。
908UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 20:43:55.05 ID:KqihKQR6
>>903みたいなwikiに書いてあるのはスルーしないと質問くん増えるぞ〜
チンカスゴミニコ厨の屑もちょっとずつ増えてるしな
909UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 20:49:52.70 ID:cofNVTOE
>>907
ホールの北にオラクル、南に研究所で武器研究ができるとおもい
オラクルを作成しましたが電力が足りないことに気がつきました。
そこで南にリアクター、北にオラクルを破棄の上で
T字路を作成しオラクルと研究所を作ろうとしています。

スペースというのは単純に作成したい施設が3つあるのに
北と南の2つしか作成先がなかったというつもりで使いました。
空間的な意味じゃないです、すいません
910UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 21:57:47.31 ID:RUuFOk5+
>>909
今は南にリアクターが建設中かor済みで北側のオラクルが建設済みで壊せないってことか。
ごめん、自分は後から武器の追加とかありそうだから全部作ること前提で建設したから答えられそうにないな。
オラクル内部のパネルで解体するのはあってるからなぁ。
911UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 21:58:28.05 ID:Q9XKYpAF
設計図がくるアラートってきまってるの?
912UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 22:32:21.08 ID:cAGa8y6a
AuraMODて何処で落ちるんですか?
913UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 22:35:26.08 ID:6I5oD44d
>>911
特定のマップや時間という意味ならNO

>>912
Auraはアラートのみ
通常ドロップはしません
914UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 22:50:34.84 ID:Q9XKYpAF
>>913
全部ランダムか。ありがとう、分かりにくい質問ですまんかった
915UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 23:17:58.53 ID:cAGa8y6a
>>913
ありがとうございます
916853:2013/09/10(火) 23:35:43.73 ID:Yigmqkg8
調べたら前からあるバグだったんですね。スレ汚し失礼しました。
始めたばっかで知らなかったけどこのゲームめっちゃバグ多いのねテスト版だからか(´・ω・`)ごめんね
917UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 23:43:02.18 ID:5SGkjbcM
この間緑色のEMBERさんと一緒に協力プレイしてたんですが、
ワールドオンファイアの色がなぜか緑色だったんですがアレってどうやってやるんですか?
918UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 23:50:43.23 ID:xNVulFbb
>>917
フレームのライト部分の色が適用される
919UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 00:06:55.47 ID:8nQGNFbO
>>908
質問スレにくるだけマシだと思ってる
wikiもどこに何が書いてあるのか、一部わかりにくいしな
実際今回(>>903)の答えになる様な記事が俺には見つけられなかったわ(´・ω・`)
920UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 01:04:41.30 ID:uUnMXnyh
前にどこかでNYXソロで高LV防衛なんて余裕って書いてあったの思い出したので、Xiniでやってみたんですど、
20WAVE以上全然行けません。

武器はフォーマ一個挿しの小栗とACRIDフォーマ2個挿しで武器自体は問題ないと思います。
戦い方はスロープ上がった右の釣る下がってるコンテナ上から小栗でぺしぺし。

混んできたらカオスして、その中の一番ダメージ通ってないエンシェントなんかにマインドコントロールして
そいつ以外をACRIDでぺしぺし。パワー切れたら繰り返し。

20WAVE超えると武器の弾が足りなくなってきます。変換MODも両方入ってますが、追いつきません。
ちゃんとカオス撃った後弾の回収もしてるんですが、間に合いません。

なにか立ち回りにコツがあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
921UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 01:11:47.71 ID:9VHsiL1L
>>919
よくある質問>マスタリーランクがなかなか上がらないんだけど
922UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 01:47:25.29 ID:MavUoGr2
>>920
今でも楽だけど高WAVE余裕はかなり前の仕様の話かもしれんなぁ
前はカオスに効果切れがなかったから

弾切れするなら予備弾倉持ってかないと無理ゲー
ACRIDは弾変換もいいいけど所持弾薬増やす方がいいかも

敵体力見てる暇あるならトキシックでも洗脳してまとめて小栗で吹っ飛ばす作業
カオスは足止めより同士討ちさせるのが大きいすらカオス中に敵を倒しすぎると勿体無いよ
そして混戦で小栗使わんならHEKでも持って行った方が楽だと思う
923UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 02:48:52.81 ID:wt59SSVW
三日前から毎日プレイしてるのですがログインボーナスを一度ももらえません
同じ状況の方いますか?
924UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 03:06:56.45 ID:8nQGNFbO
>>921
そんなところかよw
ありがとう!

まぁそんな感じで探しても見つからない人もいるのさ


>>923
ゲーム終了して再起動したりしてもだめ?
つけっぱなしだともらえないけど
他の要因は自分にはわからない
925UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 03:14:47.61 ID:wt59SSVW
>>924
駄目ですね
ログインボーナスの存在自体wiki見てから知りました
926UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 04:13:57.72 ID:Ibgqfhnu
ソロではプレイできるのですが、オンラインで参入しようとすると
ロードのゲージが6割ほどで止まってしまい、しばらくするとロビーに戻されてしまいます。
pingを測定しても飛んでるわけでもないし、日本の身内としても自分だけそうなるときがあります。
これは自分の回線が飛んでて同期?できないということなのでしょうか?それともバグでしょうか?
ping無制限にしてもなってしまいます・・・
927UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 04:14:54.56 ID:Ibgqfhnu
ソロではプレイできるのですが、オンラインで参入しようとすると
ロードのゲージが6割ほどで止まってしまい、しばらくするとロビーに戻されてしまいます。
pingを測定しても飛んでるわけでもないし、日本の身内としても自分だけそうなるときがあります。
これは自分の回線が飛んでて同期?できないということなのでしょうか?それともバグでしょうか?
ping無制限にしてもなってしまいます・・・
928UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 04:24:37.75 ID:5exE6Zuv
929UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 07:24:50.01 ID:mrhc0Roi
>>925
存在自体知らなかったということはログイン時に回るルーレットのようなものすら出てこないということですか?
930UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 07:48:55.94 ID:uUnMXnyh
>>922
ありがとうございます。

たしかにカオス中にあわてて倒していたのはもったいないですよね。
洗脳したエンシェントなんかがもったいなくて逆に小栗からACRIDに変えたりしてたのが
さらに弾切れの原因のような気がします。

所持弾薬増加MODも挿して試してきます!
931905:2013/09/11(水) 07:54:22.77 ID:BwrhZi7+
リアクターの建設が終了したのでパネルにアクセスしてみると
施設の解体が選択出来ました

オラクルには選択そのものがないのでオラクルは解体ができないということでしょうか

とてつもなく詰んでいる気がします
932UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 09:17:13.30 ID:3BSdS2lh
ピストルダメ modは地球のluaがいいと過去のログにありましたがこれはグリニアーの防衛または拠点防衛で出るのでしょうか?kappaでも出るのでしょうか?
933UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 10:06:47.64 ID:Vnxq4I0X
>>931
公式のバグ報告に同じく、オラクルだけ建設して解体できない人が報告出してるからバグみたいだね。
修正を待つしかなさそう。
934UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 10:36:05.30 ID:rM8GohHh
カタリストリアクターフォーマ報酬のアラートミッション未見なんだけど、
どれくらいの頻度出くるもんよ?
後半のアラートでしか来ないから見てないだけかな
935UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 11:10:37.55 ID:q0tgQr62
どこでも出る
滅多に出ない
936UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 11:31:04.07 ID:Fbd+RyBW
>>932
俺はkappaで出した
経験値稼ぎついでに回してればいずれ出るはず
937UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 11:40:04.61 ID:HzQk9U+o
>934 Warframe?Alerts BOT でググレ
938UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 14:15:11.04 ID:CJFzAt4q
LOKIでプレイ初めてようやくレベル30(MAX?)まで上げたのですが
難度がレベル30以上のステージってどうやって攻略すればいいのでしょうか
道中の雑魚相手でもにすぐ溶かされてしまいます…
939UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 14:22:01.24 ID:ZhSd4yxL
>>932
きのう、IOで出たよ
940UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 14:38:14.23 ID:NquzhOhT
>>926
>>927
2度投稿していますが、その時間がまずずれていますね
927の方が時間が古くなっています
OSの時計がおかしい、マザーボードの電池が切れかかっている、Fireawll設定がおかしい
などが考えられます
またゲームに関してですが、やはり時計のずれまたはFirewall、UPnPが無効になっているなどが考えられます
941UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 14:40:14.08 ID:uUbRYqa7
>>938
>難度がレベル30以上
あれはあくまで敵のレベルであって、こちらの推奨ランクではないからな。
フレームや武器のランクは30までしか上がらん。
加えて、そのへんから急に野良プレイヤーがいなくなるので本当に先にも進めない状況かと思う。

それぐらいのレベルになってくると、いくらLOKIでもソロプレイはできなくなってくるので
リクルートや全チャで声かけて誘うか、適当なクランに入って一緒にプレイすることを勧めるよ

あと、武器も初期武器のMK-1 BRATONのままだと思うが、マーケットでクレジットで買えるBRATONに買い換えると
育ってない最初は弱いが、すぐにMK-1より使える武器になる。
942UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 15:00:48.77 ID:9v0R5tvj
>>938
30くらいでいけるボスマップで手に入る新型フレームを手に入れるってのも手だね。
武器関連はWikiのTipsにある初期武器からの交換オススメ品を参考にするといいよ
KUNAIとか作成難度の割に終盤まで活躍できるスペック持ちだし
943UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 16:45:07.94 ID:3BSdS2lh
>>939
すぐそこで出ましたー
ありがとー
944UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 17:01:05.06 ID:CJFzAt4q
>>941-942
やっぱcoop前提なんですね
ずっとリアフレと2人で進めてきましたがこれからは人いるときに入ってチマチマ進めることにします

やっぱりフレームは新調したほうが強くなるんでしょうか
ライノとトリニティがヘルムとシャーシ揃ってますがシステムの設計図だけ全く出ませんね…
多分両方共80回くらいボスは倒しているはずなんですが何か条件でもあるのかな

プライマリ武器はMk-1からBRATONに変えて両方共30になってしまったので次の武器を探しているところです
セカンダリはLATOからKUNAIに変えて使っています
ここから何使っていいか決めかねているのでずっとこの組み合わせのままですね
945UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 17:07:28.12 ID:wfl9dG3H
>>944
ボスドロップのBPは運
全体的にシステムが出辛いので根気良く狩ろう
KUNAIはいい武器なのでピストルMODを育てたら楽になる筈
ライノは味方の強化も敵の無力化も手軽に出来る良フレーム
トリニティは攻撃方法がほぼ完全に武器だけになるので、先ずライノをやって武器やMODを育ててから作ったほうがいいかもしれない
946UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 17:09:59.08 ID:WBc1T0Dr
>>944
2人ならボイド3防衛でもなんとかなるよ
ソースは俺

取りあえず今日ライノとってきて
次はフロスト目指していけば余裕よ
947UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 17:50:32.08 ID:s+tsa970
わんわんが大量に出てくると引き撃ちぐるぐるしててこりゃ忍者でNINJAじゃねえなって感じなんですけどなんかこれ強くすればわんわんまとめてぶっとばせるよみたいな近接とか無いですかね
948UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 18:15:12.31 ID:EavfCw+C
>>947
ORTHOS、GRAM、SCINDOあたりから好きなの選んでどうぞ
ORTHOSはジャンプ攻撃でダウン取れない以外は使いやすい
後ろ2つは振りが遅めだが攻撃中スーパーアーマー付き
949UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 18:48:50.37 ID:wt59SSVW
>>929
ルーレットは出てきたことないです
950UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 19:16:06.10 ID:A7jklRkg
クランで招待してもらうのにIDを書くと思うんですけど、IDってキャラ名ですよね?
951UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 19:20:27.85 ID:A7jklRkg
あとスレ立てをLvが足りず出来ないので、作れる方よろしければお願いします
952UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 19:24:11.78 ID:ld54FMMh
立てなきゃレベルあがんねーじゃん
w
953UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 20:20:18.32 ID:DChx8u/F
たてました
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378898263/
954UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 21:34:27.21 ID:zkwPUXsb
>>944
とりあえずエウロパ目指して攻略がんばって(コンモジのため
955UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 23:36:01.80 ID:k7DHPwKb
同じMODを他のフレームや武器につけられる状態が続いていて、
複数のフレームや武器で1つのMODを共有してるとMODが消える可能性があると聞いたんですが。
そのせいでビクビクしながらMODの差し替えしてます。同じランクの同じMODがどっちがどっちだか見分けつかなくて
すごい困ってます。皆さんはどうやって見分けていますか?
例えば、NOVAに刺さってるシールド容量200%と新しく作ったシールド容量200%のMOD
956UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 23:48:02.15 ID:xqcdHr5i
>>955
MODカードの右下にマークついてるんだけど、そこにカーソルを当てると何に付けているかが表示されます
使いづらいですけど、今のところこれで対処できると思います
957UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 23:57:19.02 ID:k7DHPwKb
>>956
ありがとうございます。装備可能なMOD一覧の場所では見れないんですね;;
958UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 02:11:18.55 ID:rEge4Xq0
味方の半数が脱出地点に到着すると1分のカウントダウンが始まるようですが
あのカウントに間に合わないと何かマイナスな要素が発生するのですか?(経験値が半分、素材が1/3など)
別に間に合わなくてもミッションコンプリートで普通にクリア扱いになり、脱出地点にたどり着いている人と変わらないように思えるのですが
959UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 03:07:37.82 ID:VPT5S6SC
俺も一ヶ月近くプレイしてるが、ログインボーナスのルーレット見たことないわ
960UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 03:08:22.49 ID:Tgulz/wd
>>958
クリア時のクレジットが貰えない
クレジットのみのアラートミッションで間に合わないと悲しすぎる
961UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 03:09:17.66 ID:ebwDwiQM
ついでにクリアボーナスの経験値ももらえない
962UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 03:27:06.69 ID:rEge4Xq0
>>960-961
は〜、それは気づきませんでした
次は気をつけてみてます、ありがとうございました
963UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 04:21:21.91 ID:t4fwF1eQ
>>948
ありがとう
ダブセかっこいいからこれにするわ
964UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 14:27:48.28 ID:DoYKNGIp
アプデがあった後に始めた初心者です。
ライフルの氷MODは、どこで漁るのがよいですか?
地球まで進めてます。
965UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 14:30:34.58 ID:2SWyawiJ
それ知らずに普通に先ついたらその辺探検してたわ
966UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 15:34:01.49 ID:oYIMIsFn
ラッシュMAXのNOVAがフロストプライムにマラソンで負けるのはなぜですか?
967UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 15:39:57.80 ID:TSJiW5Uz
相手ZOREN使ってたんじゃないの?
968UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 16:05:50.44 ID:kGTpEhmD
ライフル威力modが手に入りません
最近手に入った方教えて下さい
969UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 16:16:32.43 ID:1JKS0310
>>968
カッパでよく見る
970UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 16:19:19.61 ID:kp1DfgZf
>>968
Serrationなら防衛のTeir2で手に入る
土星のIoの5〜10waveあたりが楽でおすすめ。

防衛で何がドロップするのかはここにのってる。
http://warframe.wikia.com/wiki/Endless_Defense
ここのWikiはmodごとにページがあるので、そこのコメント欄にドロップ報告がのってることがある。参考程度にどうぞ。
http://warframe.wikia.com/wiki/Serration
971UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 18:14:10.03 ID:nGjQP1iB
>>967
ZORENコプターっていうのか
持ってるので試してみたらそんなに速くないんだが、やり方間違ってるのか?
972UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 18:33:06.62 ID:n0x364Ag
>>971
攻撃速度アップさせてる?
973UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 18:33:26.15 ID:mXPcCvqZ
>971
WikiのDualZorenのとこに書いてある
974UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 19:23:17.74 ID:sGarE7Rv
>>972
>>973
Fury挿したら笑いました
ありがとう
975UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 23:01:11.71 ID:hxED5vzP
現在バンシーのシステムの設計図ってどこが出現しやすいのでしょうか
976UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 04:08:17.15 ID:awTtbXsB
>>974
RASHもつけて更にどーん

>>975
システムは潜入ミッソンのクリア報酬で結構出てたな
Ver9になってからも変わってなさそうだし潜入何回かやってみるのお勧め

他は防衛で出る
>>970の防衛報酬の一覧に載ってる
977UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 04:30:02.81 ID:omiY1PgR
zorenのスラ格について
furyはランク5よりランク4のほうがよく飛ぶのだけど
これは環境的なもの?
他の人にも試してほしい
978UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 04:35:21.93 ID:J5jDAuDJ
詳しくは知らんが
ランク上げた分スライディングと格闘のタイミングがズレるからじゃね
979UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 23:39:09.40 ID:CBDgL24L
火氷雷属性、クリティカル、ベースダメージ
などMODスロットの並びでトータルが変わったりしますか?
980UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 00:05:30.26 ID:A2rhKruh
>>979
いいえ
981UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 00:10:47.57 ID:MyvGDsFi
サーバーダウンっていう赤いメッセージみたいなのが全チャに表示されたんですが、これはなんですか?
982UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 00:15:24.56 ID:jaREIu8i
運営からのメッセージ
983UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 00:22:59.28 ID:MyvGDsFi
>>982 これが出ると、どうなるんですか?
984UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 00:34:16.42 ID:UImFWcF9
>>980
元から付いてる極性をつけ直ししなくて良いので助かりました
ありがとうございます
985UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 00:56:44.53 ID:9+j6AUm5
>>983
メッセージの通りです
986UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:00:13.11 ID:N+rUPz3i
>>983
サーバーがダウンした時点で実行しているゲーム自体は強制終了にはならないけれど、ゲーム終了後に
ゲームの結果をセーブできないから経験値、報酬はもらえないと思う。
987UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:17:07.21 ID:9+j6AUm5
公式Webを5分後に落としてメンテナンスするよ、その間はフォーラムもサポートもオフラインになるけれどゲームには支障は無いですよ
的なメッセージでそんなことになるはずもないんですけどね
988UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 05:46:47.19 ID:MyvGDsFi
ありがとうございます。ナイトメアMODを集める際、高レベルのMAPでやるメリットってありますか?
例えば、冥王星とか
989UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 06:35:58.05 ID:Zoainf7S
多分ない
990UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 11:24:28.76 ID:M1bn6tT9
これ属性MODのレベルを上げるのと普通のダメージアップ上げるのどっちがいいとかある?
991UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 11:25:26.02 ID:oIW+m116
はい
992UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 12:08:44.03 ID:d4O7bFuJ
>>990
基礎ダメージ上げると、属性ダメージも増える。
993UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 12:17:20.12 ID:M1bn6tT9
>>992
つまり基礎が先なんですねわかりました
994UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 13:17:40.38 ID:MyvGDsFi
日本語蔵から英語蔵にするにはどうやればいいですか?
995UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 13:20:44.92 ID:XeuK/Ey0
スタミナが回復し始めるまでの時間が長くなってるから
Quickrest付けても意味ないな・・・
996UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 13:31:17.03 ID:AC3LDlcf
今回のアプデいろいろケタがおかしいことになってる
997UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 13:31:51.94 ID:AC3LDlcf
スレチすまん
998UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 13:36:16.37 ID:w73wuncK
>>994
ランチャーの右上にある歯車をクリックして言語のところをEnglishにすればOK
999998:2013/09/14(土) 13:38:29.58 ID:w73wuncK
>>994 訂正
ランチャーの右上にある”日本語”のところをEnglishにすればOK
1000UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 14:15:22.06 ID:MyvGDsFi
>>999
ありがとうございます。英語蔵にするとデメリットありますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。