Warframeのくだらない質問にライノさんが答えるスレ

1UnnamedPlayer
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

■公式  https://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■関連スレ
本スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1363935543/

wikiやスレ内検索をしてから質問してくだサイ
                  /⌒\、
   γ⌒~ヘー-----~´⌒    /f)/f)      /|
  γ                        \__/|//
  /     )          ヽ      o     ノ
 (        |              )     _)
  \     人       ノ    人____ノ
    〉   _ノ .\、    〈    イ ノ
    |   ノ `~--------`〉 ⌒ノ ノ
    |   | |          |   / ノ
   (__)__)       (__))
2UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 02:18:48.92 ID:J391gkhw
>>1
Nice work Tenno!
3UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 02:21:26.47 ID:pIAs7WCn
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄勹
   /             ノ
  /            /⌒ヽ
  /            〈  亅
 ノ /厂 ̄\ヽ       } 丨 
 l/丨     \\     / 」    <ポポポーポポ ポポ ポポーポポ
 lοl      ιoヽ-─彳厂ヽ
 厂亅     │└ /ソ丿丿ヽ
│.;.;│  Λ  │/ /.:.:.:.:/   ヽ
 \.;.;ヽ/.;.;.;\ ノ \/.;.;/    丶

Q:ポポポーポポポポ、ポポポポポポ、ポポ、ポポポ?
A:日本語でおk

Q;ハルブルブルブルブルブルwwwww
A:ターララ ターラララ

Q:なにこれ
A:http://www.youtube.com/watch?v=CBv2Hpqy1jc (かわいい)
4UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 02:22:18.16 ID:aNc1d0bn
popopopo popopopopo(Nice work RHINO)
5UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 02:40:04.07 ID:IXhlxEMM
Nice work RHINO
6UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 05:13:59.37 ID:M36GbUO6
Lotusはなんで豚鼻なんでしょう?
7UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 06:23:38.58 ID:EXkcRBqZ
Change of plans, Tenno. EXTERMINATE >>6
8UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 06:59:57.84 ID:P608OtAI
Assassinationじゃないのか・・・
9UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 12:07:53.99 ID:tYGunJ8F
質問はこっちでいいんのかな

カラー変更はできないんですか?まったく反映されないんですが。
10UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 12:10:16.09 ID:saVMrNwG
>>9
変えた後にエスケープ
11UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 12:16:14.21 ID:tYGunJ8F
>>10
できたーサンクス
12UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 12:56:11.83 ID:akDHO7No
13UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 13:58:11.83 ID:fzWpv5Cn
BansheeのパーツBPって成功報酬・防御報酬でしかドロップしないの?
14UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 14:01:04.79 ID:ZSOJ897j
AKBOLTOにアーマー貫通のカードつけても意味は無いのでしょうか?
15UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 14:16:01.43 ID:Ii2UnXpX
steam版って今のクライアントと何が違うんですかね?
同じ鯖でプレイできるんだろうか
16UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 14:22:04.32 ID:akDHO7No
>>14
どの弾にもアーマー無視率の内部値があり、BOLTはそれが高い
アーマー貫通(AP)MODは「アーマー貫通属性」という無属性ダメージを追加で与えるようなもの
なので双方関連性はほぼないため、つける意味はある
17UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 14:31:16.10 ID:ZSOJ897j
>>16
追加ダメだったのか
ありがとうございます
18UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 14:41:44.77 ID:akDHO7No
>>15
開発は詳細何も言わないので憶測だけど、たぶん何も変わらない。インストールフォルダがsteamapp/common/になるだけレベル
あるとすればバンドル品をsteamの支払い方で買えるとかにはなるかもしんない
ぶっちゃけ宣伝目的
19UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 14:53:23.40 ID:aNc1d0bn
>>13
何が言いたいのかよく分からんが洋wikiによるとRaidとかCaptureアラートの報酬でも出るらしいぞ
>>14
>>16の言ってる通り意味がないってことはないけどダメージ効率考えるとつける意味は限りなく薄い
ダメージとマルチショットは必須として他の属性とかリロードアップつけたほうがよっぽど良い
>>15
何も変わらんと思うし鯖も変わらんだろう
ただフレンドがゲームしてるかとか一発でわかるしSSもSteamで管理できるしゲーム参加も楽になるからすごい便利になると思う
20UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 16:53:00.62 ID:H1oDRCT7
俺たちでもこのままのデータでスチーム版をプレイできるんですか?
21UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 17:58:44.15 ID:Uw1g/+ag
弓はクレジットでしか買えないのでしょうか?
22UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:01:47.14 ID:Q1PBzhv7
弓本体はプラチナのみ購入可能、最初からカタリストが付いてる
クレジットで買う場合は設計図のみ
23UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:03:33.63 ID:Uw1g/+ag
クレジットとプレチナ勘違いしてました。
クレジットで設計図買えるんですね!ありがとうございます。
24UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:05:29.78 ID:rMKgDKd1
>>20
今までのとsteam版は入り口が違うだけで内部は共通
なのでデータは引き継がれるよ
25UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:06:09.75 ID:H1oDRCT7
steel fiberの効果教えてくれませんか?
26UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:12:17.05 ID:rMKgDKd1
>>25
アーマーうp
説明書きが見れないってなら、起動画面で英語に直せば出てくるよ
チャットと同じく日本語版はまだ不安定要素ある

MOD一覧
http://warframe.wikia.com/wiki/Mods
27UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:12:29.89 ID:Q1PBzhv7
>>25
アーマー値が増える
アーマー値が高ければ高いほどヘルスに受けるダメージが減る
ただし毒には無効
28UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:13:35.30 ID:H1oDRCT7
なるほど。
ありがとうございます
29UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:17:35.00 ID:H1oDRCT7
あとライノ先生のアイアン時間伸ばすにはなんていう名前のMODを使えばいいのですか?
30UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:23:55.88 ID:saVMrNwG
>>29
POWER DURATION

MOD - Warframe Wiki*
http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD
31UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:29:51.13 ID:Z1xQv/ro
>>29
アイアンスキンのRANKを上げても延びる
それとパワーの消費エネルギーを減らすStreamlineってのもあればアイアンスキンを維持しやすくなる
32UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:36:00.59 ID:H1oDRCT7
>>30
ありがとうございます
いつの間にかMODいっぱい更新されとる
33UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:58:24.02 ID:Uw1g/+ag
もう一つお聞きしたいのですが
設計図はどうやって売るのでしょうか?MODからは売れないようですが
34UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 18:59:34.24 ID:Z1xQv/ro
ARSENAL→INVENTORY
アイコン左下に持ってる個数も出てます
35UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 19:28:48.67 ID:OOS7fs9Q
今始めたのですが
日本人クランとかってどうやれば入れてもらえるんでしょう。
もしやずっと一人ですか
36UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 19:35:49.84 ID:oq9EIcFn
【よくある質問】
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#r7bc3a44

メール欄にはsageを入れてくだサイ
あとwikiやスレ内検索をしてから質問してくだサイ
                  /⌒\、
   γ⌒~ヘー-----~´⌒    /f)/f)      /|
  γ                        \__/|//
  /     )          ヽ      o     ノ
 (        |              )     _)
  \     人       ノ    人____ノ
    〉   _ノ .\、    〈    イ ノ
    |   ノ `~--------`〉 ⌒ノ ノ
    |   | |          |   / ノ
   (__)__)       (__))
37UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 19:44:20.46 ID:OOS7fs9Q
すみません。ありがとうございます。
38UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 19:50:56.58 ID:IAEu9Q8u
数ある課金方法の中でカードなしでできる一番手軽そうなのはどれでしょうか?
回答者の方の主観で結構ですので参考までにお願いしたいです
39UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 19:52:17.01 ID:Z1xQv/ro
>>38
やった事あるのpaypalだけなのでpaypal挙げておく
40UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 19:53:25.04 ID:JA9wfoHv
>>38
Vプリカぐらいかなぁコンビニで簡単に買えるし。
41UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:00:04.52 ID:EtLbXZpt
>>38
とりあえず敷居の低いVプリカを勧める
42UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:05:36.70 ID:IAEu9Q8u
>>39-41
回答ありがとうございました
Vプリカで調べてみようと思います
43UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:20:51.60 ID:H1oDRCT7
POWER EFFICIENCYってよくわからないんですがなんなんですか?
44UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:23:51.88 ID:Ii2UnXpX
アーマーペネトレイトのMODは○%追加とありますが、これは通常のダメージにアーマー無視ダメージが追加で上乗せされるのでしょうか?
それとも、通常ダメージの一部が無視ダメージとして計算されるのでしょうか?
45UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:24:32.05 ID:MDz60y0d
昇格試験の光ってる球体を銃で打ち抜いてく奴がクリアできないのだがどうすればいいかな?
46UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:28:43.35 ID:lr+0lD0K
>>44
武器威力のアーマー貫通%追加ダメージ

ただし
グリニアランサー、トルーパーなど中装系には1.5倍
チャージャーなどの感染者ザコには0.5倍
の威力補正が掛かる

その他の敵にはそのまま1倍
47UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:36:05.58 ID:Z1xQv/ro
>>43
たとえばPOWER EFFICIENCY+25%だと
100/(100+25)=100/125=4/5
になって必要エネルギーが4/5に、アイアンスキンは40で発動可能になる
48UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:40:23.18 ID:H1oDRCT7
!?素晴らしいですねそれは!
49UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:59:50.88 ID:cU58XljE
せっかく質問スレ作ったんならwikiのトップページに現行URLを書くべき
誰かがやるべき

俺? 俺はただの通りすがりの古代からいるテンノだから
勝手にいじってデータ損失とかなったら夜も眠れなくなるから(震え声)
50UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:02:51.45 ID:oq9EIcFn
お願いするなら相応の頼み方があるだろオララァン!!
51UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:04:13.27 ID:7Ql1cUWv
一人でクリアしちゃう人は何がしたいんですか?ソロじゃダメなんですか?
52UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:05:47.63 ID:akDHO7No
バックアップで修復可能です(半ギレ)
53UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:08:59.24 ID:Z1xQv/ro
>>51
オープンなオンラインで他人のプレイに文句言ってはけない
文句があるならあなたがソロでやりなさいってなる
54UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:14:17.85 ID:S4UUCX2y
steal fiberの効果ってvitalityみたいに数値が上がるわけではないのですか?
40パーつけても実際プレイすると100のままになってるんですが
55UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:21:26.26 ID:oq9EIcFn
>>54
SteelFiberの効果
http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#d91a65b2
ARMORの効果
http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#q6dc6ebe

wiki見てみたり、右上の「サイト内検索」で検索掛ければ
疑問の8割は解決すると思うから活用してみてね
56UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:23:29.02 ID:akDHO7No
あとstealじゃなくてsteelです
57UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:33:40.90 ID:H1oDRCT7
ライノ先生(アイアンしか使わない)でおすすめの近接武器ってなんですか?
一応いまでかい斧使ってます
58UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:35:21.86 ID:S4UUCX2y
>>55
ありがとうございます。
シールド容量はredirectionなんですね。
ずっと勘違いしてました。

>>56
はずかちい…
59UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:40:04.36 ID:Q1PBzhv7
>>57
その選択で大方間違ってない
チャージ威力200族では
大斧→斬撃属性 感染体に3倍ダメージボーナス
ハンマー→打撃属性 アーマー無視 グリニア系によく効く
GRAM→斬撃属性 上の2種より通常攻撃の振りが速い変わりに威力低め

まぁ好みだわな
60UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:48:59.68 ID:H1oDRCT7
>>59
ちなみにプラズマソードは?
61UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 21:57:39.93 ID:Z1xQv/ro
>>60
走りながらチャージ攻撃できる系の中ではかなり優秀
斧、ハンマー、GRAMは向かってくる敵や固まってる敵(主に感染体雑魚)に対して優秀
プラズマソードは足を止めてる敵(グリニア)に有効
敵勢力によって換えても良いし換えなくてもいい
62UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 22:00:01.84 ID:H1oDRCT7
>>61
いろいろ教えてくれてありがとう
63UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 22:00:03.81 ID:Q1PBzhv7
プラズマソードのグラはGRAMと同じだが
モーション自体はSKANA系なので重武器ではない
ただチャージ威力が125もあるのでモーションが好きならそっち選んでもいい
64UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 22:28:20.17 ID:v3dZDgqu
プラズマってチャージそんなに高かったのか・・・
育てたらヘビーチャージMODつけて遊んでみる

・・・プラズマソードって範囲攻撃ですかい?
65UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 22:29:18.89 ID:aNc1d0bn
プラズマさんは範囲攻撃じゃないことが最大の欠点だ
66UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 22:53:16.25 ID:7Ql1cUWv
>>53
まぁそうだな

パワーやペットのMODは+Xの数字がないけどレベル上げて効果上がってるの?
67UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 23:05:16.82 ID:NBNfv+nW
パワーは効果・効果時間・攻撃力・射程距離等々、それぞれのパワーで上がるものが違う
センチネルのスキルMODは…非常に地味ながら効果上がってる気がする。ゴースト上げたら消える射程が伸びたりしてる気がする。気がする
68UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 23:33:59.18 ID:7Ql1cUWv
他のMODを無闇にあげて使いづらくなって困ったけど、スキルMODは上げといて損はない感じか
ありがとう
69UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 00:17:19.33 ID:7fAKJ3Ca
ウォーフレームのステータス欄Powerってなんぞ?
与メレーダメージ?
70UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 00:25:53.72 ID:Z9vmFRPl
wikiのmod効果のとこでもみてみよう
察しろってレベル
71UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 00:27:29.89 ID:+V4CXieS
このゲームパワーって単語が2つ意味を持つから紛らわしいんだよな
1つはエネルギーの最大容量のことでもう1つはウォーフレームのアクティブスキルのことだ
ステータス欄のパワーは前者のエネルギー容量のことだね
パワーストレングスとかパワーレンジの場合は後者のスキルの威力とか射程のことになるから気をつけてほしい
72UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 00:27:49.66 ID:eB/V82Xw
PressurePointで基礎の攻撃力上げたらチャージ攻撃の威力も上がります?
73UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 00:29:07.74 ID:+V4CXieS
上がらない
チャージ威力は専用のKilling BlowってMODがある
っつーかこれもwiki見りゃいくらでもわかる情報じゃねーか
74UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 00:32:19.99 ID:eB/V82Xw
>>73
ありがとうございます
チャージ攻撃の威力は基礎攻撃力に少しは依存してるのかなと思いまして質問した次第です
75UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 01:28:30.02 ID:8kL76xYd
HEKはマガジンの弾増やすと最大何発になる?
4発はきついぜ・・・
76UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 01:29:34.26 ID:B3WxbiGy
408:UnnamedPlayer [sage] 2013/03/21(木) 11:52:37.44
ID:ABhKl3wv
HEKにAmmo Stock(マガジン容量増)つけてる人いる?
レベルマックスで7発になるのかな
今4で6発なんだけど
一個しか持ってないから、これで弾数増えなかったらと思うと強化できない・・・w

└412 >408 自分で試した 6発のままだ まあ10%刻みだからそんな気はしてたけど
77UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 02:50:51.25 ID:NyYs4T0x
ルビドーが出る量少な過ぎて禿げそうなんだけど、どこが効率いいの?
78UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 02:54:45.72 ID:9MeyYqpT
EuropaのValefor防衛周回するだけで腐るほどルビドー貯まる
79UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 04:24:43.61 ID:O91LEkEC
結局バンシーのドロップはどういう条件なんだ?
80UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 04:47:23.12 ID:gKgiURN5
防衛のクリア報酬枠でランダム出土
防衛以外でも報告があるからクリア報酬がある所ならおそらくどこでも出る可能性がある
ただしどこだろうと確率は極稀レベル、おそらく1桁かもしれない。  というわけで はい、防衛までダッシュゥ~
81UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 06:42:22.16 ID:8yrxDVov
ログインする時のメールアドレスを現状変える方法ってありますか?
課金しようと思ってるのですが、登録した時の使ってない方のメールアドレスに決算系が行くと嫌なので
いつも使ってるアドレスのやつに変更したいのですが…
82UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 06:53:20.85 ID:9MeyYqpT
>>81
名前変更やパスワード変更はあるけど、メルアド変更はシステム上まだないっぽい
サポートに連絡して変更してもらったほうがいいよ
https://digitalextremes.zendesk.com/requests/new
83UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 06:58:55.62 ID:8yrxDVov
>>82
やっぱりないっぽいんですね、サポートに連絡しましたthx
84UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 07:38:43.95 ID:DAg685Gg
wikiもそこまで見やすくなってるわけじゃないんだから
質問スレでwiki読め回答は今はなるべく控えて欲しいな、、、wiki見ても気づかないこともある。
ウォーフレーム作る手順とかwiki見ただけじゃチンプンカンプンだったよ、俺は。
85UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:04:30.00 ID:d8eUx8cs
アイテムのまとめ売りはできないのでしょうか?あと、xboxコントローラーでプレイしてるのですが、ハンドガン連射が辛いのでJTKかませたいのですがうまくいきません。どなたか教えていただけないでしょうか?
86UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:19:19.07 ID:7biV7YCM
>>84
片手間ではあるがチマチマ編集してた人間にこのセリフはものすごく堪える
頼むから編集に加わってくれ
87UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:27:04.14 ID:DAg685Gg
んじゃ分かりにくいとこ簡略化してみようかなー?
始めたばっかでわかんないこと多いけど。
とりあえずウォーフレームはプラチナで買えば完成品、クレジットのは設計図買うのと集めるのとを組み合わせるってことでいいんだよね?
88UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:35:00.55 ID:VWgaVXJD
wiki見やすいと思うけどな
まだ大型アプデのせいで情報足りないとこもあるけど基礎的な部分は充分だろうし
知りたいキーワードあれば検索できるし
89UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:38:43.70 ID:0gYfdcrA
まぁどんどんwiki更新してってくれ 編集合戦は勘弁な!
90UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:47:26.54 ID:gKgiURN5
ゲームを開始してからの一連の流れを通して初心者用に書きたいんだが
もう初心者ガイドとかあんだよなぁ…どうしたもんか
もう一個項目増やしちゃっていいかね、「序盤の流れ」みたいな
91UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:59:46.57 ID:0gYfdcrA
初心者ガイドの所にぶち込んでいいんじゃね 簡単な攻略消して
92UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 09:03:39.44 ID:3XHNuovl
金星のボスのジャッカルがやってくる即死フラッシュが避けられない…
あれ前動作地味すぎんよー足崩れでダウンしてるかと思ったらフラッシュだったとか。
93UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 09:29:48.68 ID:Z9vmFRPl
即死フラッシュって爆弾撒き散らしてるやつじゃねぇの
94UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 09:53:06.53 ID:yGS8BW71
ログインボーナスで武器があたったっぽいのにインベントリには特に変化がないんだけど、
どこかで受け取らないといけないのかな?
95UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 10:01:21.37 ID:0gYfdcrA
残念それはただの経験値だ
96UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 10:02:20.61 ID:gKgiURN5
武器に3桁の数字が描いてあるのは数値分の経験値
四角い箱(1)はアーティファクト
7日連続ログイン以降はウォーフレームの設計図やMODやオロキンリアクター等の設計図も有り。
97UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 10:28:33.93 ID:yGS8BW71
>>95-96
なん・・だと?
7dayって書いてあった気がしたから7日間限定武器?でもそれ武器レベルあげられるのか?
とか思ってたのにまさか武器ですら無かったとは。ありがとう。
98UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 14:39:56.70 ID:/0kyTTp6
STRUNって使い勝手はどんな感じでしょうか?
WIKIにはリロードが非常に遅いと書いてあるのですが
99UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 14:51:47.62 ID:1J6PwLAI
>>92
ボンって音がしたらすぐにダッシュなり飛び込みなりして地面の光ってる玉から離れれば大抵避けられるで
100UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 15:04:44.27 ID:CM0Rtx5p
>>98
集弾性が悪いから、距離が開くとHEKで1発の敵に2発使う事もある
ただしHEKでもSTRUNでも1発の敵を相手にした場合、装弾数が2発多いのはわりと楽。
リロード速度はソロなら死活問題だが、4人組ならさほどの問題にはならない。
ついでにショットガンで唯一のマークスロット持ち
101UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 15:17:05.81 ID:gu6F4vcW
BOARを手にいれたがSTRUNの方が強い感じだなあ
連射はできるが威力がSTRUNの半分だし、そのおかげでショットガンの強みの弾持ちの良さがなくなってる
102UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 15:17:59.56 ID:/0kyTTp6
>>100
面白そうなので買ってみることにします!
それとマークスロット待ち とはどうゆう事でしょうか?
103UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 16:06:13.36 ID:1/D358ce
全てのMODにはマークがあり、入れるスロットに同じマークがあるとMODの消費コストが減る(ドレイン=MODカードの右側の大きい数字、が青い状態)
マークが食い違うと消費は増えてしまう(ドレインの数字が赤い状態)が、基本的にはマークのあるスロットがあったほうがコスト軽減しやすく、
つまりはランクの高いMODをいっぱい積める
STRUNにはそのマーク入りスロットがありますよ、という話
104UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 16:07:02.18 ID:1mesGDgJ
アップグレードツリーってどうやって開くのでしょうか?
何かアイテムも必要になりますか?
105UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 16:11:36.86 ID:0gYfdcrA
MOD1.0の頃の物だから今は無い
106UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 16:12:46.60 ID:yGS8BW71
いつの間にかバンシーのスーツ設計図を持ってるんだけど、
どの惑星で拾ったかわからなくなりました。
どこだかわかりますか?
107UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 16:33:39.56 ID:1J6PwLAI
やっとこさライノさんの作製を始めたんだけどこれ設計図から作るとスキルMODついてこないのかね?
108UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 16:45:14.96 ID:1mesGDgJ
>>105
サンクス
109UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 17:07:44.00 ID:N0gKDBsV
>>106
バンシーのスーツ設計図なんて持ってるなら、それ、バグだから削除したほうがいいよ
110UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 17:10:59.93 ID:UYpVF4VQ
>>107
スキルカードは各warframeに付属してる
warframeをプラチナで購入する場合と設計図から作る場合の違いは、オロキンが付属しているか否かだけ
ゲーム中に手に入るスキルカードはスキルを強化するのに使うか、ポイントの配分をやり直したいときに同じカードを一から強化するときぐらい
もしくは売ってクレジットに換えるか
111UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 17:20:49.17 ID:eB/V82Xw
>>106
EuropaのAbaddonで拾った記憶がある
112UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 17:42:25.73 ID:1J6PwLAI
>>110
いらぬ心配だったかありがとう
113UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 18:20:02.20 ID:/0kyTTp6
Vプリカ買ってきたのですが。
名前、住所、市のところで拒否されてしまいます。
わかる方いませんでしょうか?
114UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 18:28:59.71 ID:7yomquAQ
ASHさんで使うべき近接教えてください
115UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 18:51:40.00 ID:SlFvHyyk
>>113
空欄だと通らないよ?
116UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 18:52:40.44 ID:sI55kMUy
Vプリカを購入し登録を済ませたのですが、warframeでのプラチナ購入画面ではどれに該当するのでしょうか?
117UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 18:58:35.50 ID:O91LEkEC
>>114
スモークスクリーン中は全ての攻撃がクリティカルになるから
クリティカル倍率が素晴らしいDUAL ZORENがオススメ・・・だった
今だとDUAL ZORENがかなり扱いにくいからアーマー無視系(FRAGOR)なんてどうだろう
118UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 19:01:54.40 ID:/0kyTTp6
>>115
一応全て埋めたのですが弾かれます・・・
119UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 19:07:17.95 ID:sI55kMUy
>>116自己解決
ついでに>>113氏と同じ状況です
120UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 19:14:49.18 ID:sI55kMUy
Vプリカを5000円分購入し、ファウンダーのハンターパックを購入しようとしています
\4963とありますが明記されていない部分でもろもろが加算され5000円分では足りない、ということになるのでしょうか?
121UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 19:38:40.35 ID:hdS3e1cv
Vプリカ手数料あった気がしたな
円高のときなら買えてたかもしれないね
122UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 19:52:18.05 ID:sbBwbFDv
Vプリカ→PAYPALに移行したのにもかかわらず支払いがキャンセルされてしまう
どうすれば・・・
123UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:04:10.37 ID:hdS3e1cv
VプリカもPaypalも突然ゲーム関連の物を買うと支払いロックしてしまう場合がある
ハッキングしてゲーム買ったりギャンブルやったりな人を防止するためっぽいけど不便だね
数日経過するとロック解除されてる場合もあるらしいけど、急ぎならVプリカかPaypalのサポートに連絡してロック解除してもらうといいよ
電話の場合Vプリカのサポートは日本人多くて、Paypalはほぼ中国人か分からないけど日本人以外が多い

Vプリカ支払いは海外サイトの場合余計に手数料かかるんだけど、Warframeの場合国内銀行も扱ってるしどうなんだろう
124UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:06:09.35 ID:hdS3e1cv
Paypalに移行したならPaypalサポートか
電話サポート少し片言だけど日本語おkだから、もし急ぎなら聞いてみるといいよ
125UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:20:38.67 ID:sbBwbFDv
>>124
ありがとうございます!問い合わせてみます!
126UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:21:58.90 ID:y8XRKFzC
Vプリカ課金で詰まってる人は「9その他の選択肢!」ってところから「VISA Electron」でやってる?

ついでに質問失礼
センチネルの2体の差がいまいちわからないんだけど本スレ見た感じ
4つスキルがあって、うち3つは2体共通で1つのスキルだけが違うのと見た目が違うくらいの差でいいのかな?
もしよければ2体で違うスキルの性能を簡単にでいいから教えてほしいです
127UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:37:16.52 ID:i1r+7lEE
>>126
銀行振込の左にあるクレジットカードのところでやってます
128UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:49:46.02 ID:nsLpUIqd
>>126
Shade:隠密向き。銃スキルはRevange、主人を攻撃した敵に対して反撃を行う(撃たれない限り撃たない)もの
サポートスキルはGhost、敵が一定距離内に近づいたら主人をクローク(インビジ)状態にするもの
Wyrm:戦闘向き。銃スキルはWarrior、敵を発見次第、一番近い敵を撃ちまくるもの
サポートはCrowd Dispersion、主人が囲まれた場合に周囲の敵をダウンさせるもの
共通なのはRegen(センチが死んでも一回だけ復活)とGuardian(主人のシールドが切れたら張り直す)の二つだね
129UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:54:47.29 ID:y8XRKFzC
Vプリカ購入で詰まってる人多いみたいだからVプリカ購入の流れ書いてみた
記憶を頼りに埋めたけどもし間違ってるようなら修正頼みますテンノ


Vプリカ課金方法

1、課金ウィンドウの一番右のタブ「9その他の選択肢!」から「VISA Electron」をクリック→注文するクリック
2、Vプリカ公式サイトで会員登録した情報を入力
First name*:Vプリカで登録したニックネーム
Last name*:(どこで区切ってもおk 例:TennoならTe nno、Ten no)
Card type*: VISA ELECTRON
Card number*:Vプリカの番号
Expiry date*:有効期限 mm(月)/yy(年※来年の西暦にする 例:2013なら[14])
CVC Code*:Vプリカ3桁のセキュリティーコード
Address 1*:Vプリカのアドレス
Address 2:未入力
City/Town*:どこか適当でおk
Postal code*:郵便番号 これも適当でおk
Phone Number:未入力
130UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:56:41.25 ID:y8XRKFzC
>>128
おお!詳しくありがとう!
こう見るとどっちも捨てがたいな・・・
さすがに今は両方は買えないからレス参考にしてどっちか作ってみる!
131UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 21:18:05.52 ID:i1r+7lEE
>>129
24時間ロックされていますの画面まで行けました
テンプレにしてもよさそうなくらいわかりやすかったです、ありがとうございました
132UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 21:37:10.26 ID:qjhnmkGo
クランってどうやったら入れるんですか?
133UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 21:40:26.73 ID:X/0XbqpL
相手側のクランから招待がくるからそれを承認するとクランに入れる
134UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 21:55:48.53 ID:tOeAhPDr
味方周辺に緑色の凄く眩しいフラッシュが起こる事があるのですが、あれはセンチネルWYRMのスキルですか?
135UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 21:59:17.77 ID:mHTB/E9M
味方がTRINITYだったら、
全体回復スキルのウェルオブライフを使用している可能性がある。
136UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 21:59:42.68 ID:mZglUk/9
まだランクが足りなくて手に入れる事ができないんですが、GORGONの使い心地ってどうですか?
火力や弾の精度、弾持ちの良さなど。
将来的にコレとBRONCOでフハハハハするのが夢なんだ…
137UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 22:23:23.22 ID:3GH7EeKU
>>132
>>36
>>134
たぶんNYXのカオス
敵に緑色のテンノっぽいホログラムがくっついてたらそれ
>>136
瞬間火力は高い。ただ射撃レートはガトリングのスピンアップみたいに尻上がりで上がっていく
精度は悪いっていうかすげー弾が散るけど中距離なら十二分に使える
弾持ちは単発威力が高いから遠距離からぶっぱとかしなければそれなり
問題はリロードでリロード+25%程度じゃたっぷり5秒かかるから気をつけるべし
138UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 22:29:13.85 ID:K78pGKRb
>>132
キャラ名ここに書けるんだったら、すぐに招待いくよ
139UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 22:33:08.32 ID:mZglUk/9
>>137
なるほど、まさしくヘビーマシンガンな感じなのか…早く使ってみたいなあ
課金してすぐに使えるなら課金するのになあ
140UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 22:37:42.53 ID:KVWMrRaw
>>822
画面右上のバーを見るのですテンノ
右上に書いてある数>カード右側の数字の合計 になるように挿さないといけない
あとカード右上に書いてあるマーク(━や△)が揃うように挿すとコストが削減されより多くのカードが挿せる
逆に不一致だとコストが増加してカード挿せる数が減ってしまう
そこらへんに気をつけつつカードを挿していこう
ちなみに右上の数はLvと同じ(オロキンリアクターっていう拡張アイテムを付けると2倍)

次からはこっちの質問スレに書き込もう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1364058925/
141140:2013/03/25(月) 22:38:13.19 ID:KVWMrRaw
ごめんミス
142UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 22:53:31.53 ID:tOeAhPDr
>>135 >>137
ウェルオブライフかカオスですか。ありがとうございます。
効果は嬉しいパワーですね…設定変えても眩しいのが辛い…
センチネルの周囲スタンはあんなに光らないのかー失礼しました
143UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:00:23.20 ID:6SzUEMq9
全体回復はTRINITYのブレッシングですわよ
TRINITY使いはZキーで味方のHP見て死なないように管理してるのです
144UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:28:08.66 ID:JeNM89Eg
センチネルMODのRegenってフュージョンする必要ある?
一回だけ生き返るっていうドラゴンボール効果だったような気がするんだけど

他に、強化してもムダなMODない?
145UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:30:16.82 ID:8P84RSwK
ピストルにクリティカルダメージプラス積んだらヘッドショットのダメージは伸びますか?
それともたまに出る黄色ダメージだけ伸びるんでしょうか
146UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:32:35.94 ID:ccGkMDm+
>>142
遅レスながら、薄い緑色のフラッシュでその味方付近の敵がバタバタ死んでたりするのなら
たぶんバンシーのソニックブームかサウンドクエイク
後者は強いけど眩しくて重いから、目とPCにやさしくなかったりする
147UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:41:21.01 ID:JeNM89Eg
>>145
ヘッドショット時のクリティカルには影響する

ヘッドショットの通常ダメージは変わらない
気がする
148UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:42:15.50 ID:qjhnmkGo
>>138
>>132なんですけどMOYASHINに招待送ってもらっていいですか?
149UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:53:33.10 ID:K78pGKRb
>>148
送った
150UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:59:52.59 ID:nsLpUIqd
>>145
ヘッドショットとクリティカルは別扱いだテンノになりたての元Vaultハンターよ
普通の時の黄色ダメージ(=クリティカル)とヘッドショットの時の黄色ダメージなら伸びる
151UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:00:52.17 ID:JeNM89Eg
>>150
スレチだけどジャンル似てるしボダラン経験者多いよな
152UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:07:17.24 ID:3PuRN02i
>>149
ありがとうございます
153UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:08:14.12 ID:Tx7n7uE1
>>148
もし、チャットの一番左がグルグル回ってたらクライアント再起動してみて
届いてないかも
154UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:11:38.54 ID:2vnXb8Ll
SNIPETRONって強いですかね…?
スナイパーライフル使いたいけど地雷だったらと思うと怖くて買えないです。
155UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:12:48.32 ID:3PuRN02i
>>153
ちゃんと入れましたありがとうございます
156UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:14:46.63 ID:0tnVqGoT
>>147
>>150
サンクス
予想通りボダランの仕様を意識して悩んでた
てことはクリ高い武器か、クリ率上げるか、スキルでクリ出すかしないと単品詰みは効果薄いか
157UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:15:08.43 ID:t6PxyGR9
攻撃しているペットを連れている人を見かけるんですが、
あれは一発どのぐらいのダメージを与えているんですか?
158UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:15:53.50 ID:Tx7n7uE1
>>155
一時的にクランに招待するためにフレンドに入れたけど、うざかったら消してください
159UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 01:04:01.26 ID:QFfIbT/f
>>142
今確認してきたけど
センチネルの範囲スタンが光を発しているよ
160UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 01:13:43.51 ID:xnKZAHdy
火星のボスってどうやって倒すの?
途中から消えたまま出てこなくなる
Enemy Senseでマップに赤い点が出るからそこにライフル撃つけど一発も当たらない
それにしばらくしたら移動してまた探さなきゃいけなくなる
161UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 01:14:53.47 ID:AK9YvePa
162UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 01:21:10.62 ID:2ZwquJfk
火星ボスマップ入ってみたら新マップだったから試してみたけど
ボス自体は前と同じ感じで、wikiので倒せる
163UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 01:24:04.96 ID:xnKZAHdy
>>161
そこ見たんだけど近接当てる前に逃げられる
マップで赤い点見つけてもオブジェクトの中にいるのか
ジャンプ斬りしかきかない
しかもしばらくしたら逃げる
164UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 01:25:15.68 ID:xnKZAHdy
>>162やっぱ俺が駄目なのか
165UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 01:29:25.40 ID:AK9YvePa
姿が消えてから次ぎ出てくるまでマーカーの位置は更新されない
マーカーに向かって攻撃しても無駄
166UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 01:34:23.30 ID:xnKZAHdy
>>165
いや、Enemy Senseつけてるからそれで出てくる赤い点のことをいってるんだけど
それをいってなかった俺が悪いな
167UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 02:46:37.25 ID:bqi+G/PD
火星のボス前透明化が終わらないバグが有ってライフルも効かないからすげー苦戦したな
その上初見だったっていうね
ちなみに火星のボスは雷属性付き近接があるとすごい楽
ライフルあたりで凍らせてから滅多切りにするのもいい
168UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 03:31:21.81 ID:xnKZAHdy
今火星のボスやったら永久透明じゃなくなってた
そうかこれはバグだったのか
初見だったから気づかなかった
169UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 05:55:25.48 ID:2wLzBovS
センチネル買おうと思うのだけれども、これって何のスロットに入るのかな?フレーム?武器?それともセンチネル独自のスロット?
説明に「これは2スロット必要です」みたいなの書いてあるんだが、フレーム枠は2枠もないんだよねぇ…
170UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 06:05:48.47 ID:/r4hUPG0
これ最初に作れるキャラクターってロキとエクスキャリバーとあともう一つ名前忘れたけど3つだけなの?
171UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 06:07:03.07 ID:/r4hUPG0
ああ、あともう一つはVOLTだった
兎に角3種類から選ぶしかないのかな?ASHやってみたかったんだけど・・・
172UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 06:21:21.00 ID:QFfIbT/f
>>171
3つだけ
173UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 06:51:55.03 ID:/r4hUPG0
そうか、、、じゃ試しにエクス狩場作ってみるよ
174UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 07:05:20.00 ID:r+/tFNoQ
最初に支給されるのはその3体だけ、後から作る場合の設計図入手難易度は
EXCALIBURが飛びぬけて面倒、VOLTとLOKIは素材集めの途中で手に入る。
ASHの設計図は天王星のボスがドロップだから水星→金星→天王星と開拓するのがひとまずは最短ルートだね
http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF#taiyoukei
175UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 08:06:34.25 ID:/r4hUPG0
詳しい解説どうもです。
所で自分は左利きなもんでキーボードでやる場合は
移動やキーになる行動は全てテンキーにバインドしてプレイするのだけど
+にだけバインド出来ないという不具合が出てて困っております。
他の人は普通に+キーにバインドできてます?
176UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 08:26:02.83 ID:eZulNaKK
装備変更のやり方おしえてください
BRATONをマーケットから買ったのですが
ライフルを変更するにはここをクリックをクリックして
BRATONをクリックしても購入orキャンセルボタンしかでなくて変更できません
エクスかリバーです
177UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 08:31:36.09 ID:eZulNaKK
解決しました・・・
178UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 10:05:05.81 ID:ftd/juQI
>>169
センチネルは初めから独立してオープンスロットが多分8つある。
俺はセンチネル2体持ってて、さらにオープンスロットがまだ4つ余ってるって表示されてるから。
179UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 10:17:09.40 ID:AK9YvePa
>>175
自分も+にはできなかった
180UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 10:56:41.40 ID:2vnXb8Ll
クランに入ったのですがいつみてもchatserverERROR 0とでてチャットが見れません。
再起動しても無理でした
どうすれば直るんでしょうか?
181UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:00:53.39 ID:AK9YvePa
よくある
ログイン時挨拶とかいらないし、基本誰も会話して無いので見えなくても別段困らない
手伝いがほしいならとりあえず本スレあたりで募集しといましょう
182UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:02:05.98 ID:2vnXb8Ll
>>181
そうなんですか
ありがとうございます。
ずっと悩んでたのが解決しました
183UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:14:16.38 ID:aoRIXGPj
エリスボスをソロで倒す方法を教えてください
184UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:19:56.28 ID:AK9YvePa
RHINOかTRINITYの無敵連打しながら鍛えた武器でごり押し
185UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:21:40.97 ID:07rTonRi
冷つけた近接でずっとケツまわりながら切ってたわ昔は
186UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:25:09.66 ID:aoRIXGPj
>>184
ありがとうございます頑張ってみます・・

>>185
前はスモーク炊いて2斧で殴れば10秒くらいだったんですけどねぇ・・
今はもうどうしていいやら・・
187UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:48:06.53 ID:E/b4PdKq
装備をつくるためにルビドーが欲しいんですが、地球と冥王星ではドロップ率に差があったり、どのステージが出やすいとかありますか?
やはり冥王星の方が出やすいのだろうか
188UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:55:51.33 ID:AK9YvePa
>>187
冥王星は他の素材が出やすいせいで逆にルビドーでない
update前は地球のOroってとこがルビドー稼ぎで有名だった
今は人がいることが多い地球ボスでTRINITYのBP集めもかねてやるのもいい
行くならloot radorあるといい
EuropaのValeforあたりもお勧め
189UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:02:23.75 ID:U+UgYDGe
>>154
ズームが便利と取るか、視界が狭まると取るかによる
ズームが要らないならガンスリ付けたLEXの方がいい
ズームが欲しいなら何も言わず買え。自分の姿も写らなくなる

以下蛇足
止まって撃ってくるグリニアとの相性はいい
腹狙いで人型を一撃できるならコーパスも可
数揃えて走ってくる感染体には向かない
ズームしないでゼロ距離射撃(所謂竹槍)も当たるっちゃ当たるので、
水星ボスまでは下手でも何とかなる、後は慣れ

クリティカルが体感的によく出る気がするから、クリ率強化すると面白いかもしれない
マガジン装弾数はどう頑張っても4~5発なので、リロード強化必須
190UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:04:40.75 ID:AK9YvePa
>>188
と思ったけどMODシステム変わってLOOT RADARもしょぼくなったから距離5とか10程度じゃあんまり意味無いかも
191UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:05:04.85 ID:ftd/juQI
>>187
ソロで集めるなら、EuropaのValeforにルートレーダーつけていって、
コンテナ空けまくったらリタイアでいいと思う。
192UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:07:46.99 ID:BmR5RVwr
jackal戦の途中で必ず固まって落ちるようになったんですが、同じような症状の方いませんか?
解決策があったら教えて欲しいです。
193UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:12:00.36 ID:zvj2vp4p
再インスコして無理なら運営にメール
194UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:15:23.83 ID:E/b4PdKq
なるほど、ルビドー集めはvareforがいいのか…しかしりまだアンロックしてないんれす^q^
地球ボスを回す事にしますか
195UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:24:03.00 ID:PS8vNETi
Pressure PointのMELEE DAMAGEってのは通常近接攻撃のみに付与されるもの?
近接のチャージ威力にはKilling Blowしか依存しない?
196UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:24:38.54 ID:zvj2vp4p
はい
197UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:27:03.31 ID:rxeE/ASe
防衛の5waveごとの報酬はそこでやめないともらえないのでしょうか?
198UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:28:56.59 ID:yx5g5ebE
確かそうだよ
全部もらえるといいんだけどね
199UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:29:19.50 ID:rxeE/ASe
どうもありがとう!
200UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:37:30.40 ID:/r4hUPG0
>>179
やっぱり他の人もそうなんだ。態々確認どうもです。
不具合報告でもしておくかな

話変わって、、、
新規で作ったWarframeにパワーが4つ最初から付属していたんだけど
訳も分からずフュージョンしてしまってパワーが1つしかないのだけど
融合して無くしてしまったパワーってドロップするんですか?
201UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:39:28.60 ID:AK9YvePa
ドロップはするがランダムなのでいつ手に入るかわからん
俺も結構長くやってるが一度も拾った事ないのもあるぐらい
はじめたばかりならやり直すのも手
202UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:45:27.03 ID:aoRIXGPj
ミッションを途中で中止した場合、それまでに入手したアイテムは消えたりしますか?
203UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:45:27.23 ID:/r4hUPG0
そうですか、、、じゃあ初めからやりなおそうw
204UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:48:19.67 ID:kzdyz8Qi
>>202
中断しても経験値・アイテムは保持される
205UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 12:51:36.97 ID:aoRIXGPj
>>204
なるほど、ありがとうー
206UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:31:28.29 ID:E/b4PdKq
>>204
水星ボス倒してリタイアすればお手軽金策になるってことか…
207UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:33:26.22 ID:2ZwquJfk
>>206
そしてプロフィールのミッション中断率が凄いことに・・・
今は何も中断率のデメリットないけどね
208UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:35:08.61 ID:pAwEhlG4
これは取あえず土星目指せばいいの?
209UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:37:02.07 ID:rxeE/ASe
>>208
好きなとこ目指すとええです
オススメは金星
210UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:39:54.78 ID:2ZwquJfk
金星から火星→木星Io行くと人気マップ回れる
でも欲しいWarframeあったらそっち行くのもいいね
211UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:51:07.96 ID:SMWEAk9m
死んじゃった人プレイヤーに近づいても
Xマークが出ないので蘇生できないのですが
なんでなのでしょう?
212UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:51:43.27 ID:zvj2vp4p
バグ稀によくある
213UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:54:35.82 ID:AK9YvePa
>>208
アラートミッションっていうどこで起きるかわからないミッションがあるんだけど
そのミッションの報酬でたまに貴重品がもらえるから
どこでアラートミッションが発生してもいけるよういろんな方向に進めていくといい
214UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 13:56:13.42 ID:kzdyz8Qi
>>206
別にボーさん倒してリタイアでもいいが、ソロでやってね
ホストが中断すると他の人はホスト切り替え待ちでローディング入ってイライラするから

あと中断すると、クリア報酬の経験値と1000クレジットがもらえない
このゲームの経験値計算は、ミッション中の獲得とは別に、同じ量をクリア報酬として受け取る

失敗時にもクリア経験値が貰えてるように表示されるが、表示だけなんでアーセナルに行くとレベルは上がっていない
215UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:06:33.71 ID:AtGOUeJ+
雷とかかっけーじゃんと思って最初の3体でVOLTにしちゃったんだけど
やり直したほうがいいレベルで弱いの
216UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:10:48.43 ID:rxeE/ASe
>>215
私は最初voltで始めたけどそこまで弱すぎることは無いよ
スピードが便利だし4番目の範囲も感染者系統以外なら全然使えるレベル
ただ他のフレーム2体が乗り換え必要ないくらいに便利すぎるだけ
217UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:10:49.08 ID:3+2vFqXE
んなことはない
218UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:11:55.32 ID:TrImUfmQ
最近ではコーパス、グリニア回しも流行りはじめそうな風潮が出てるので
もう少ししたらVoltの評価は上がると思いますよ若きテンノよ
219UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:12:22.94 ID:PS8vNETi
>>215
ショックがとんでもないゴミ
シールドとオーバーロードはそこそこ使える

単純にアーマー値が低いからシールド値上げてやらんと辛い
220UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:13:06.71 ID:IuMyjrHn
シールドmodは水星ボスがでやすいんでしたっけ?
221UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:14:52.68 ID:rxeE/ASe
>>220
個人的にコーパス系の敵がいるとこで出やすい気がする
実際はどこでもあんまし変わらないかも
222UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:15:44.60 ID:BmR5RVwr
>>193
有難うございます。
フォーラムを覗いてみた所、この間のアプデから全ての暗殺ミッションで固まるといったバグが発生しているみたいなので、解決策の一つとして載っていたDX11のオフを試してみようと思います。
223UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:19:49.41 ID:r+/tFNoQ
>>215
取り返しの付かない事はあんまりないし、他のフレームを後で作れば良いだけだけど
労力の観点で言えばVOLTとLOKIは簡単に作れるから、初手EXCALIBURのが「楽」
その程度の違いしかないから大丈夫だようん絶対たぶん
224UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:27:20.97 ID:Tb9bIgMv
ホストがミッション中止にすると皆中止になるんですかね?
225UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:30:57.12 ID:TqF0jD8k
まあVOLTは初期3体の中で、唯一全体攻撃持ちだからな
敵多い!→オーバーロード→ヒャッハー が出来て個人的には楽しかったが
226UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:33:29.76 ID:2ZwquJfk
>>224
一応他のプレイヤーがホストになって引き継がれる
でもその二人目のホストとの接続が上手くいかないと解散になったりするね
227UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:35:14.04 ID:Tb9bIgMv
>>226
さんきゅう
228UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:36:02.39 ID:2vnXb8Ll
>>189
買いました
詳しく教えてくれてありがとうございます。
229UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 14:42:38.45 ID:kzdyz8Qi
ショックは産廃産廃と言われるがヒット数にばらつきがあるだけで、
総ダメージで言えばフルヒット時はランク0でもLv6黄MOAが即死した上ほかの敵にも当たるぞ
230UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 15:45:04.54 ID:jES3ONuZ
マーケットにクレジットで売ってるSARYNとかの設計図っていうのは、ヘルメットやシステムの設計図も入ってるの?
231UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 15:45:57.70 ID:rxeE/ASe
>>230
入ってないです
232UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 15:46:18.91 ID:2vnXb8Ll
武器の変更ってどうやるんでしょうか…
買うたびに装備中の武器を売却しなければならないんでしょうか?
233UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 15:47:44.07 ID:2vnXb8Ll
>>232ですが自己解決しました。
お騒がせしました
234UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 15:50:57.50 ID:jES3ONuZ
>>231
さんきゅー。じゃあ無課金でウォーフレーム作ろうと思ったら結構お金と時間かかりそうだなー
235UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 15:55:49.37 ID:QB29xchK
>>234
おう、具体的には設計図3種類とその素材を集める時間と、
製作にかかる時間3日と12時間、それに約10万クレジットだ
236UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:00:23.47 ID:jES3ONuZ
>>235
わかった。課金しろってことね
237UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:01:44.52 ID:rxeE/ASe
>>236
実際はなんとでもなるもんだよ
238UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:05:50.15 ID:2wLzBovS
>>178
ああ、センチネルはやっぱスロットが別なのかー
これで気兼ねなく買えるよ、ありがとう
239UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:06:51.77 ID:2ZwquJfk
課金するにしても製作時間3日をスキップする安いの程度でいいよ
いちいち装備を直接プラチナ買いしてたらボッタクリ課金な糞ゲーになる
240UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:09:46.35 ID:QcVcIN+d
課金はとりあえずWarframeスロットと武器スロットがオススメ
自分はそれしか課金してない
フレームとかを課金購入すると息の短いゲームになると思う(逆に言うとマラソンと製作が今のところこのゲームのメイン)
241UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:11:40.31 ID:3+2vFqXE
最近やってなかったがSTEAMにきてたんだな
こりゃ人増えたんかね
242UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:25:08.20 ID:0tnVqGoT
この時間で3倍くらいにはなってるな
元々日本人比率も悪くなかったから、日本ゴールデンタイムの増加も期待できる
243UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:27:13.75 ID:3PuRN02i
スチームお得パックはまだ売ってないんですか?
244UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:37:54.76 ID:qcZYaATx
>>240
色やワロキンを忘れちゃいけない
特に色はかなり楽しいぞ、武器色変更も段々実装されてきてるしな
245UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:04:06.84 ID:0qf6zkyf
武器に別々の属性MODをつけても効果は消えたりしませんか?
246UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:06:32.22 ID:FeudD8SS
個別に発動する
247UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:09:20.76 ID:l969XNkX
ダーツみたいなのを物凄い勢いで撃つロングガンはあれなんて銃なの?
248UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:10:10.52 ID:UdoDSdZf
ストーカーにあったとき画面がジジジジってなんのがホラー過ぎる
249UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:10:52.13 ID:MJBCMWyj
>>247
BOLTORやね
250UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:12:12.62 ID:EpXAvH8O
251UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:14:08.87 ID:0qf6zkyf
>>246
ありがとうございます
252UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:15:02.67 ID:uSFaYR4u
SteamからDLして、始めて2時間プレーしたけど
どこら辺からどう面白くなっていくの?
今の所まったく面白く無いんだけど・・・
253UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:15:31.12 ID:l969XNkX
>>249-250
サンクステンノ、ちょっと素材集めてくる
254UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:17:08.45 ID:uXDeKSBx
>>252
マジレスすると2時間やってつまらないならつまらないままだと思う
255UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:19:16.64 ID:CzocSSYg
近接で俺TUEEEEEしたいんだけどやっぱりライノ使うしかないのかな?
現在ボルトでスキルもなんだかなぁって感じで、課金もしたし変えてみようかと思うのですが何かおすすめはありますか?
256UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:19:49.25 ID:vZhA24WH
なんか本スレにも何日か前に「つまんねぇいつ面白くなんの?」って人がいたけど
全然おもしろくないゲームが面白くなった例ってなんかあるの?って聞いてみたい
二時間やって「あれ作ってみよう」とか「このMODつええワロスwww」みたいな感動が一切無かったならやめたほうがいいんじゃないの
257UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:20:50.48 ID:UCquOgMR
おすすめされた通り水星のボスをずっと周回しかしてないんですが他におすすめのfarmマップなどはありますか
特に経験値方面で…アカウントレベル4が遠いです
258UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:23:28.20 ID:s/5lyskB
>>252
お前はつまんないものに対してここが面白いよって説明されただけでこれおもしれーって思えるものなのか
器用だな
>>255
足が速くてメレー特化のASHもオススメ
259UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:24:12.82 ID:QB29xchK
>>253
なお拳銃の方はLATOを素材にするけど、使った分の武器スロットが空かない不具合有り
普通に作れる場合もあるけど、二丁BOLTO作ってスロット3つ死んでるなんて人もいる
260UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:24:26.12 ID:2ZwquJfk
>>257
金星の防衛か木星の防衛が簡単で人多め
261UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:25:54.85 ID:qcZYaATx
>>255
姿を消し、その間近接がクリティカル確定っていうパワーを持つLOKI&ASH
近接に毒を付加し、さらに現状、発動中ライノさんのアイアンスキンばりに無敵というSARYN
LOKIのインビジとSARYNのコンテジョン(=毒エンチャ)は消費50
ASHの煙玉は消えると当時に周囲をスタン、かつ消費35
ライノ以外にもこれだけ選択肢がある、好きに選ぶがよい、テンノよ
262UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:26:05.74 ID:MJBCMWyj
>>257
経験値方面なら防衛がいいよ
金星や木星が比較的レベル低かったような
263UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:27:21.47 ID:vZhA24WH
>>255
SPEEDかけて近接連打で雑魚を千切り飛ばすVOLTだっているんだぜ
そういうの目指してもいいんだぜ
まあでもオーソドックスなのはRHINOかASH
ライノはど安定の重戦車
ASHは速い、消える、スリケン、ワープ斬りと色々揃えております
264UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:31:08.36 ID:kzdyz8Qi
>>261
HAHAHA
SARYNのコンテージョンの毒ダメは……毒ダメは……
265UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:36:19.82 ID:qcZYaATx
>>264
言うな、言わないでくれ、せっかく育ててる俺がみじめになる
いやまあ現状無敵モードだけで充分に意味があるんだけどさ
266UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:39:17.88 ID:CzocSSYg
>>258>>261>>263

色々とありがとうございます。
ASH面白そうなのでASHにしてみます!
267UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:55:09.65 ID:14JE5VqR
マップに映る味方が赤だったり緑だったりするのは何でですか
268UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:01:59.82 ID:sJFXGspz
>>267
バグです、
基本的にエネミーレーダーというアーティファクトをつけると
敵が赤色でミニマップに表示されます
味方は緑です
269UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:02:43.51 ID:s/5lyskB
赤いやつは味方に扮した黒テンノだからな
ゴール前で刺されないように気をつけろよ
まあただのバグだと思う
270UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:06:58.19 ID:UCquOgMR
>>260
>>262
防衛ですか頑張ってみますどうも
271UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:14:29.12 ID:ftd/juQI
>>269
ちょwwwマジで黒テンノ出てくるアクシデントイベントあるんだから、
初心者勘違いしちゃうだろwww
272UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:19:09.09 ID:14JE5VqR
赤い味方はバグですか、ありがとー
273UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:22:53.26 ID:vZhA24WH
ミッションに途中参加すると味方が赤くなってることが多い
274UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:35:05.41 ID:4djlwGJB
奇襲ミッションでアーティファクト拾うと赤く光るよね
275UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:05:10.26 ID:DWUK8DGp
友達と一緒に出来たりします?
276UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:07:24.94 ID:rxeE/ASe
>>275
します
277UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:18:55.47 ID:Tb9bIgMv
格闘武器ってチャージ以外でも後々まで使えますか?
くだらなくてすいません
278UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:24:02.36 ID:qcZYaATx
チャージなしでブンブンするほうが効率的な場面も多々ある
特に感染者相手には切断属性かつ範囲攻撃できる武器で通常攻撃ぶん回してたほうがいい状況がよくある
範囲打撃武器持ってグリニアの群れにスライディング格闘して一網打尽というスタイルもある
要はMOD構成や武器特性と相談ということ
279UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:24:08.82 ID:E/b4PdKq
ミッションが始まった時、右下にチャレンジのようなものが表示されるのですが、あれはクリアすると報酬は何がもらえるんでしょう?
また、チャレンジの表示時間が短かったりそもそも表示されなかったりするのですが、ゲーム中に内容を自由に確認する方法はないのでしょうか?
280UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:30:29.87 ID:ZljTEoz8
>>277
振りが速くチャージ威力のない武器は逆にチャージを使うとマイナスな場合が多いです
281UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:36:14.39 ID:s/5lyskB
ただ今DUAL ZORENとかFangでも通常攻撃MODガン積みして通常攻撃連打するより
チャージMOD積んでチャージ連打したほうが火力出るんだよね実際
通常攻撃でも十分戦えるけどチャージ使うより強いっていう認識はVer7以前のものだと思ったほうがいい
282UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:39:53.78 ID:Tb9bIgMv
>>280>>278
ありがとうございます
283UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:57:33.74 ID:sJFXGspz
>>279
チャレンジは達成すると経験値がもらえる
ただ自由に確認する方法は無く
条件に関連する行為をすると確認として毎回出てくる
ミッションごとにどのような内容かはランダムだがおそらく全てのミッションで発生している
つまり出てこないときはチャレンジに関連する行為を行っていないという訳
284UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:01:03.98 ID:E/b4PdKq
>>283
なるほど、やはり確認する方法はノルマが更新された時しかないのですか…
ありがとうございます
285UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:23:13.98 ID:DWUK8DGp
オーバーロードが装備できないんですけどどうすればいいんですか?
条件とかあるのでしょうか?
286UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:27:25.78 ID:sJFXGspz
>>285
wikiにMOD関係の詳しい情報載ってるけど
フレームのレベルを上げると搭載MOD容量が増えて行き
その容量内でMODやスキルをやりくりする
装備できない理由は容量が足りないからだと思う
287UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:27:35.67 ID:vZhA24WH
コストの数字をよく見てみるんだ
288UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:46:24.51 ID:DWUK8DGp
1.0ってのはもしかして10って事なのか・・・。
289UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:46:36.62 ID:YWqTQbtd
現状、一番クレジット稼ぎにいいのって水星ボス回し?
290UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:49:44.52 ID:QB29xchK
>>288
それ、英語版だとちゃんと10になってるんだけど日本語版だと全角なのか
書体が大きいのか2行になっちゃってるんだ
291UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:52:46.58 ID:ZljTEoz8
>>289
人数やframeや装備によりきりだから人それぞれ
究極に鍛えた奴らでどこが一番効率がいいのかはアップデート後日が浅いのでまだ判明していない
292UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:59:52.46 ID:e02eRDlj
昇格試験って放置してたらどうなるの?
293UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:11:20.40 ID:Tx7n7uE1
>>292
昇段しないだけ、その間上がった経験値はちゃんと蓄積されてる
294UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:11:24.46 ID:e02eRDlj
後昇格試験受けずにその間に溜まっていったポイントは次のランクに行く時引継ぎされるの?
295UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:12:14.64 ID:Tb9bIgMv
フライングワロタ
296UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:16:52.72 ID:e02eRDlj
>>293
ありがとう
ずっと貯めて一気に昇格させよう
297UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:28:02.43 ID:rwgI1iHY
ハイエナの倒し方教えてください!
298UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:31:47.77 ID:XxycqReh
vプリカで課金しようとしているんですが、ビザエレクトロンを選んで注文をするをクリックするとエラーになります
ブラウザはOPERA、IEを試しました
この場合、どうしたらいいのでしょうか?
299UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:40:13.06 ID:AK9YvePa
とにかくシールド回復の速さが厄介だからとにかく攻撃して隙を作らない
多人数でごり押し、無敵使えるフレームでごり押し
300UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:44:50.20 ID:Tx7n7uE1
>>298
>>129見てだめかな?俺は使ったことないからわからないけど

誰か詳しい人いたらVプリカのテンプレ作ったらいいかも
301UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:46:34.02 ID:aRcR1pRF
OSごとフリーズしたんだが仕様ですか?
302UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:47:34.82 ID:rwgI1iHY
やっぱりソロだとライノさんじゃないときついかー 
303UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:49:38.87 ID:ZfjFXuHu
>>298
注文するをクリックすると支払ページが新規ウィンドウで開くからそれポップアップブロックかなんかしてるんじゃ
304UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:49:42.06 ID:4djlwGJB
いいえ、偶然です
305UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:50:16.84 ID:wN+3zL5y
>>302
トリニティ「私を使うのです。さすれば如何なる強敵もレベルを上げて物理で殴るだけで倒せるでしょう」
306UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:51:36.58 ID:qzTEl++2
>>301
仕様です(windowsの)
307UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:59:35.64 ID:3Xmcqc52
ショットガンの装弾数増加MOD確認した場所覚えてる人いたら教えてくれ
308UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:01:21.10 ID:QB29xchK
>>302
ハイエナってチャージャー?
感染体はフリーズ入った銃で撃ってソード系か斧のチャージ攻撃あてればサクっと死ぬよ
範囲攻撃の物が特にオススメ

エリスだかのボスのことならフリーズ入れた銃撃ちながらぐるぐるまわっとけばよくない?咆哮は無敵判定がなるべく長いスキル連打で乗り切る
309UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:06:14.48 ID:s/5lyskB
海王星の即死ミサイルと超回復シールドと衝撃波持ってるボスだよ…
ちなみにハイエナさんはソロで倒そうと思ったら無敵か透明化できるフレーム用意して
ショットガンにマルチショットアーマー貫通他ダメージ系積んでゴリ押すのが一番楽
ハイエナさんどころか全ボス全雑魚敵に有効な凶悪ウェポンになる
>>307
水星ボスの道中で拾ったけどすっげー確立低い
310UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:08:52.84 ID:XxycqReh
>>300
1、課金ウィンドウの一番右のタブ「9その他の選択肢!」から「VISA Electron」をクリック→注文するクリック
2、Vプリカ公式サイトで会員登録した情報を入力
この2のところにたどり着けないんです

>>303
ポップアップブロックも解除しましたが無理でした

id作り直したほうがいいのかなぁ…
311UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:09:32.79 ID:hwylZ4Fn
>>289
時間とか含めると多分水星
他にもヘルメットやシャーシ類の設計図落とすボスもいて
そっちの方がCRONUSより1000クレジット程高く売れるけど
時間かけずにさくっと倒してさくっと稼ぐなら水星が一番手間かからなくて回しやすいと思う
312UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:16:27.07 ID:qcZYaATx
>>308
いやあんさん、ハイエナっつったら海王星のボスのことだぞ
313UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:16:44.70 ID:KFJ1uDxV
ハイエナはなぁ、装備がしっかりしてないと無理
314UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:20:00.86 ID:SZQ/b8vK
今日Vプリカ初めて使ったけど、普通にVISAのクレカ入力する感じで支払ったら通ったけどなぁ
何が変わるんだろか
315UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:28:07.80 ID:IwyStsT/
センチネルのMODのRegenのランク上げて意味あるかな。わかる方います?
316UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:30:01.70 ID:IwyStsT/
sageつけるの忘れてましたすみません
317UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:30:29.88 ID:QB29xchK
おぉ、すまん、あいつハイエナって名前だったのか。ボスの名前なんて見てなかったわ

NYX持ってるなら雑魚集めてきてカオスとかどうだ?
武器育ってても雑魚いなくなるまでに削り切るのは厳しいか・・・?
318UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:34:13.35 ID:14JE5VqR
またリアクター来るかねえ
319UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:36:56.54 ID:kMX4iIWz
買った覚えのないEmberの設計図がファウンドリーにあったんですけどどこで拾ったんでしょうか?
パーツではなくて本体の設計図なんですけどアラートミッションとかですかね
320UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:37:39.66 ID:RYPpX1lH
ログインボーナスじゃないかな
321UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:39:27.69 ID:kMX4iIWz
>>320
なるほど、ありがとうございます
全然わからなかったです
322UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:39:39.51 ID:Z9NNJ1qL
ログインボーナスでフレームの設計図がでたりする
323UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:40:50.56 ID:2ZwquJfk
>>318
ほぼ1周間に1回程度はオロキンアラートあるよ
steamで人が増えた分、どのくらい出し絞ってくるかは見たいところだね
?アラート履歴
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A1%A9%A5%A2%A5%E9%A1%BC%A5%C8%CD%FA%CE%F2
324UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:45:31.40 ID:aoRIXGPj
ミッション開始時のムービー飛ばす方法教えていただけませんかー
みんなやってるけどどうやってるのかわからないESCでもないしうーん
325UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:46:00.75 ID:AK9YvePa
スペース
326UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:49:40.59 ID:aoRIXGPj
>>325
ありがとおおおおお
327UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:49:43.15 ID:s/5lyskB
ランナウェイイデオン
328UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:52:23.23 ID:aoRIXGPj
何度も申し訳ないです、昇格試験5→6のターゲットが光るやつなんですが
失敗する原因はターゲット以外を撃つとダメとかあるんでしょうか?
それとも単純に時間でしょうか?
329UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:56:15.40 ID:e02eRDlj
>>328
俺も今日5回目失敗したぜ
俺は単純に時間だと思ってる
330UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:16:14.75 ID:I0qiWI0g
>>329
なるほど・・・かなり厳しそうですね・・・
331UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:28:45.69 ID:cYkkRxP7
フレームや武器のMODのスロットの右上に 二とV が書いてあるスロットがあるのですが
何か意味があるのでしょうか?
332UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:31:58.06 ID:xWkfogmK
MODカードの右上にも同じような記号があって
同じ記号のスロットにさすと消費コストが減る
違うスロットにさすと消費コストが上がる
333UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:32:42.07 ID:xWkfogmK
>>332
違う「記号の」スロットね
334UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:40:06.26 ID:cYkkRxP7
>>333
性能が上下するとかじゃないんですね!
ありがとうございます!
335UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:46:38.92 ID:WaAPOxmC
Modの属性追加ダメージはダメージ以外に何か効果はあるのでしょうか
例えば氷ならスローとか それとも敵によって弱点があるみたいな感じでしょうか
336UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:55:25.28 ID:xWkfogmK
>>335
氷はスロー付与、ダメージ関連はあまり知らないけど
   相手のファイアレートも下げて動きとろくできて攻防一体

電撃はコーパスに特に有効だけど感染者には通じず
  グリニアとコーパスは痺れて動けなくなったりする

炎は持続ダメージ?死ぬまで銃連射してるからわかんない
        燃えてテンパる、おもしろい
337UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:21:08.28 ID:aJKjQ1zY
コーパスだからといって全員が弱点属性じゃないけど洋wikiから抜粋すると
Crewman Head Damage: 0% Normal, 2000% Armor Piercing, 200% Freeze, 400% Lightning, 100% Fire
Body Damage: 81% Normal, 100% Armor Piercing, 75% Freeze, 160% Lightning, 33% Fire
338UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:23:56.91 ID:h6HVcBVG
ヘルメットとかシステムズってなんなのでしょうか?
339UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:26:36.34 ID:qO9syKKK
>>338
マーケットで買える各ウォーフレームを作るための素材。
まあ設計が必要な中間素材だと思っておくといいよ。
340UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:34:32.87 ID:h6HVcBVG
>>339
なるほど、それが3種類いるのか・・・。thx
341UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:35:51.19 ID:oMm2u470
modの所持枠って32個ほどしかないけれど、それ以上は拾えないの?
342UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:42:31.50 ID:Ioi4or9i
>>341
32個1ページで、現状まだ限界は確認されてないから
安心されていっぱい集めるがよろし
343UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:45:28.06 ID:oMm2u470
>>342
それはよかった・・・拾えなくなると思って必死にテキトウなの組み合わせてた
どうもありがとう
344UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:56:02.41 ID:hoCqI5W0
センチネルがランク上がったらプレイヤーのランク?も上がりますかね?
345222:2013/03/27(水) 02:24:14.96 ID:KqzQu8cv
遅くなりましたが、自己解決できたので報告と自分の対処法を。
DX11を切るだけでは駄目で、64bitとphysxを切ったら自分の環境では固まることは無くなりました。
同じような症状の方がいたら役に立てば幸いです。
346UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 03:38:00.25 ID:I0qiWI0g
SCINDO等の画面揺れがひどく感じます・・・
これはOFFにすることは出来ますか?
347UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 03:44:27.32 ID:jT6dwxVG
アーティファクトのエネミーレーダーはMODのエネミーレーダーの数値でいうと
どれぐらいの値になるのでしょうか? MODの消費が重いので付け悩んでいるのですが
348UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 03:54:40.78 ID:I3EgGE0d
>>347
wikiに書いてあるとおりだと15m
MODの+15と同等
349UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 03:56:28.01 ID:XM+xDXxO
>>347
+15です
あまり広くないですがエネミーレーダーの消費と枠が浮くのでMODの選択肢が大分広がりますよ
350UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 03:59:46.77 ID:HMikwun+
MAGのCRUSHの範囲をReachで広げることは可能ですか?
351UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 04:30:17.25 ID:re8sexBO
>>350
可能だけど、昔みたいに190%とか無理
352UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 04:39:45.29 ID:jT6dwxVG
>>348
>>349
ありがとうございます MODのLv3分の効果と考えると結構大きいですね…
353UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 04:45:21.33 ID:8PqbesFp
パーティで乗るってのが強力だね、他のプレイヤーが明らかに見逃さなくなるし
エネミーレーダ、エナジーサイフォン、リジェネからの選択かなって感じ
354UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 05:21:19.39 ID:q+iagOfP
スイッチテレポートが2つあったから合成したらコストが上がったんだが
これって逆効果だったの?
RARE→RARE1になったけど意味ある?
355UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 05:24:02.44 ID:uRCygD4c
レベルが上がる事で効果が伸びる、ただ明記が無いから体感だけどおそらくこんな感じ
コストと効果を比べて、合成をあえてしないのも選択肢

デコイ:デコイの耐久力と持続時間
ステルス:効果時間
スイッチテレポート:射程範囲
ラジアルディザーム:範囲と持続時間
356UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 05:24:24.00 ID:q+iagOfP
なるほど
ありがとう
357UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 05:35:12.46 ID:sCoLPw/R
xiniの5waveクリア報酬がStreamlineばっかなんだけどもしや防衛報酬って出るもの固定?
どっかでRedirectionでやすいとかあるのかな
358UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 06:09:35.30 ID:Nd8u2K3I
ミッション開始時に何々で~キルしろってミッションがでるのですが報酬みたいのはあるのですか?
毎回やったほうがいいのですか?
359UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 06:18:39.97 ID:I3EgGE0d
360UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 06:49:28.04 ID:REPx6Dcp
今から新規でファウンダーにはなれませんよね?
361UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 06:51:26.46 ID:VeHKbWfu
ファウンダー募集期間延期中だから今からでもOK
362UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 06:53:19.47 ID:REPx6Dcp
>>361
ありがとうございます、購入を検討させていただきます
363UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 07:54:48.67 ID:T7IfFhAC
Steam版のお得パックも用意されるらしいから、急ぎじゃないならギリまで様子見もいいぞ
364UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 08:09:13.28 ID:EUnnlmF/
SteamからプレイしているんですがLauncherからPLAYを押してクライアントが起動するとSteamオーバーレイが有効になってないんですが
なんか特殊なことが必要ですかね、フレンドを見てると普通にWarFrameをプレイ中みたいなんですけど
自分の場合Launcherが消えるとなにもやってない表示になっちゃうんですよね
365UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 09:03:07.74 ID:q0bkYEyG
ミッション中にフリーズします
そして私がフリーズするとメンバー全員がフリーズします
仕様ですか?
366UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 09:19:33.59 ID:JzxLoQ35
ウォーフレームをアップグレードするとどんなメリットがあるんですか?
それとアップグレードにはオロキンリアクターのみで出来るのかな?
367UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 09:26:37.98 ID:t92h1iIE
オロキンリアクターとかどうやって使えばいいんだろうか
368UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 09:30:28.75 ID:5jLuU9u5
>>366
modキャパが30から60になる
種類ふやすか高ランクふやすかはお好みで
30で充分だってんならメリットはない

>>367
アーセナル開いて左上にないかい?
369UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 09:33:44.85 ID:5jLuU9u5
>>366
忘れてた
フレームのアップグレードはリアクターのみ
武器はカタリストのみ
どちらもプラチナで現物購入か、アラートミッションの?報酬で設計図入手
370UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 09:58:15.09 ID:JzxLoQ35
>>369
なるほど、Mod枠を増やす為のアップグレードというわけかあ
今の所、枠がきついと感じるほどMod持ってないので様子見します
ありがとう
371UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:18:39.86 ID:prtonWQ0
アップグレードアイテムは?有りアラートやログインボーナスで手にはいる設計図のみ?
だとしたら随分とレアだなぁ
アップグレードも何段階か出来るんだろうし、どうしたもんだか
372UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:19:18.57 ID:prtonWQ0
あぁ、現物購入か・・
373UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:24:15.34 ID:ehQo+XS5
アップグレードは現状一段階まで
?アラートもいつ来るかわからないし結構レア
プラチナで買うならリアルマネーで考えるとジュース一本分ってところだけど
俺は?アラートに立ち会えた時のうれしさが好きだからむやみに現物は買わない
374UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:34:10.28 ID:prtonWQ0
あ、一段階のなのか。それならこのレア度も納得。もし手に入れたらお気に入りに使えって事やね。ありがとう

もう一つ、サカナと同じチャージモーションで最もチャージ威力のある武器ってどれだろう?wiki見ても数値しか乗ってなくて
薙ぎ払いとかは余りしっくりこないんだよな
375UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:37:20.92 ID:AaoWK+4n
プラズマかダークソードじゃないかな
ダークソードは?アラートでも糞糞糞レアだからプラズマを狙ってみてはどうか
376UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:41:43.40 ID:prtonWQ0
>>375
成る程、まずはプラズマ目指すか。助かったのぜ
これでまたバッサバッサと切り捨てに行ける
377UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:47:14.80 ID:4PUTZ0Ue
A,B,C の3人でやってるんですが
Aホスト 問題なくB C接続できる
Bホスト Aのみ参加できる
Cホスト 試してない
って状況なのですが BーCをつなぐにはどうすればいいのでしょうか・・・
378UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:47:26.03 ID:hoCqI5W0
ダークソード強いんか?持ってるけどレアってだけなら売ろうと思うんだが
379UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:04:27.72 ID:prtonWQ0
フュージョンコア便利な素材に見えてとんだ金食い虫だな・・ゴミひたすら集めた方が断然リーズナブルやないか
先人たちはコアどうしてるんだ。売っちゃつてるのかね
380UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:06:25.60 ID:qqLIxNhl
仕様変更があったら困るからお金にこまったら売るような形でなるべく残す
381UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:26:04.14 ID:ic1oduUC
えくすかりばーぷらいむってどう違うんですか?
382UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:26:38.71 ID:ZILuoLtq
外見 極性が一つ追加されてる そんだけ
383UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:30:10.61 ID:1CwIismW
あと最初からオロキンついてる
384UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:31:34.13 ID:bcEbFRuS
効率のいいmod強化とかありますか?
385UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:46:54.22 ID:/nHZNhXF
>>378
強いかどうかはわからんが売るのはやめといたほうがいいと思う
あまりにもレアすぎて一種の憧れの的になってる
386UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:48:22.90 ID:qLNoHcOV
チャージのダメージにPressurePointが乗らないのは分かってるんだけど属性ダメージも乗らないんでしょうか!
387UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:50:36.98 ID:/nHZNhXF
>>386
別計算だと思います
388UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:52:34.14 ID:/nHZNhXF
ところでBansheeのBP掘るのってどこを回すのが一番効果的なんだろうか?
今のところ金星・地球の防衛(10、15ラウンド)にて報酬確認してるんだがなかなか出ない
389UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 14:39:18.05 ID:qLNoHcOV
>>387
チャージでギリギリ即死しない憎いあんちくしょーを1確するにはKillingBlow上げるしかないか…
thxテンノ
390UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:18:24.31 ID:XM+xDXxO
>>379
MODつけるよりMOD売ってコア混ぜたほうが安上がりになる場合はコア混ぜるよ
391UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:22:48.42 ID:C/Q5UW0c
フュージョンコアってMODフュージョンに使うエサって認識でいいんですかね

水星ボスのオカマをソロでぶっ殺すにはどれくらい装備整えたらいいんだろう?
392UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:29:17.19 ID:AaoWK+4n
近接チャージ→避ける→近接チャージで完封
393UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:31:21.37 ID:ehQo+XS5
>>391
フュージョンコアは合成に無駄に金がかかるうえに効果が高いわけでもない
売って資金源にするか、仕様変更で使う価値が高くなることを期待して放置で
394UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:36:37.99 ID:ehQo+XS5
>>391
水星ボスは初期武器でも十分倒せる
初期フレームがエクスカリバーならスラッシュダッシュ連打で削る
初期フレームがLOKIならデコイ置いて安全なところから狙い撃ち
初期フレームがVOLTなら・・・下がりながらドカドカ撃ってれば死ぬ

ちなみにVOLTの戦術はカリバー、LOKIでも使えます
あと先に周りの取り巻きを処理しておくと楽
395UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:38:08.23 ID:Nmxiy+iB
そういえば、ミッションについてる11-15などのレベル表示は何のレベルなんでしょ?
396UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:43:23.58 ID:/nHZNhXF
>>395
そのエリアに登場する敵の平均レベルだと思う
397UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:48:28.32 ID:XbVbCc2v
本スレから誘導されて
エクスカリバーのスラッシュダッシュとスーパージャンプMODが紛失
作る もしくはドロップ期待ならどこがいいでしょ
398UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:49:47.95 ID:C/Q5UW0c
なんだ、ソロでもいけるのかthx
難易度高いって聞いてたから無闇に色々強化してしまった…
399UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:49:55.13 ID:ehQo+XS5
>>397
どこで何が手に入るかはほとんどわかっていない
下手したら何十時間立っても手に入らない
任意で作る事もできない
よって最初からか
がんばって探すか
400UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:52:52.05 ID:9qBQVMyB
>>397

スキルは使用可能だが合成できない、とかしないか?
それだったらMODは装備状態じゃ合成できないから外したら合成可能

完全にない場合だが、
MODはどこがでやすいかは、まだ判明してないが本スレに傾向まとめのリンクあったからそれみるよし
401UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:54:24.20 ID:VeHKbWfu
>>397
感染者防衛がスキル系MOD落としやすい
体感&スレの情報見た感じだから、確実ではないけどね
まあスキル系はゴロゴロ出るしスキルMOD売値高いから金策してる
402UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:57:38.04 ID:ehQo+XS5
ちなみに売ったかフュージョンした記憶はない?
普通だったらアーセナルのMOD一覧からNAMEソートで探すか
MOD装着画面(アーセナルの左側真ん中あたりのレンチのマーククリック)で見つかるはずなんだが
403UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:00:01.24 ID:5VXhJhF7
武器のダメージ上げるとクリティカルの時のダメージも上がるんですか?
ダメージとクリティカルダメージ両方積んだらかなり火力が上がるんだろうか
404UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:01:55.13 ID:KKqfd4Tx
>>307
金星防衛で雑魚から1枚だけ
405UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:02:47.37 ID:OWWNLati
マルチショットを100%より上にするメリットってあるんですか?
Hells Chamberを4→5にあげるかどうか迷ってる
406UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:03:32.42 ID:9ubZNARl
101%以上にすると3発目が飛び出す可能性がある
407UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:04:27.24 ID:OWWNLati
>>406
なるほど、ありがとうございます!
408UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:04:43.67 ID:qLNoHcOV
大体のパワーは一通り拾ったことあるけどカリバーのはスラッシュダッシュが1枚だけだねー
他にも書かれてるけど感染者がパワーMODよく落とす印象
409UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:22:02.58 ID:XbVbCc2v
ぐへー合成した記憶ないのになあ
感染体狩るしか無いのか…

ライノ持ってないのにMODは一式揃ってるっていうね…
410UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:40:27.21 ID:jWLnzh+h
本当に合成した記憶も売った記憶も無くてブラインドとジャベリンだけ持ってるならサポートに問い合わせてみれば?
411UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:47:08.10 ID:ic1oduUC
sageの意味はなんですか?
412UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:49:57.70 ID:9jGygGae
メール欄にsageと入れないと、スレの順番が上がってくる
馬鹿の目に留まりやすくなって、荒らしたいだけの奴が流入してくる危険性が高くなる
413UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:51:59.01 ID:+Ig94uKg
このゲームはxboxコントローラーしかパッドとして使えないのでしょうか?
414UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:53:07.37 ID:XbVbCc2v
>>410
売りは価値が分かってからにしようと思ってるんで未だに0
合成も多く出てきたモノを使った事は覚えてます。しかも1回だけなのでどちらかが残る筈…
ブラインドとジャベリンは複数出てるのがまた…そもそも配られてたのかな?
問い合わせは日本語で大丈夫ですかね
415UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 17:19:29.70 ID:gsFsYTic
フルスクリーンでもウィンドウでも頻繁に画面の左下に移動キー等が文字入力されてしまうんですが
解決する方法はありますか?
416UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 17:53:55.90 ID:ehQo+XS5
半角/全角ボタン押しちゃってんじゃ無いかな
もしそうならがんばって押さないようにする
押しちゃったらもう一回押す
押しても無反応にする方法もあるかもしれないけど俺は知らん
417UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:01:29.89 ID:gnARG4DX
Warframeの材料って手に入りやすいですか?
418UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:04:50.22 ID:0GZV/PvL
昨日までは4時間ぶっ続けでやってもフリーズしなかったのですが
今日になって頻繁にフリーズするようになりました
同じような方はいませんか
ほかのゲームはフリーズすることなくできます
419UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:10:05.98 ID:WVPwfPhU
>>417
何よりあなたの運次第だけど、そこまでひどいドロップ率ではない
既に持ってるパーツの設計図も普通にドロップするんで運悪いと中々揃わない
420UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:11:12.75 ID:iqqgvMwV
ナノ胞子集めでオススメどこ?
421UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:15:39.56 ID:ehQo+XS5
>>417
書いてたら無駄に冗長になったが
Warframeの作成手順
惑星ボスがドロップ設計図(ヘルメット、シャーシ、システム)を入手
ドロップ確立は主観だが2回に一回程度
すでに持っている設計図も落とすので、10回で揃えば速いほう
それと平行して素材を集める
レア素材はボスから狙ってゲットできるため案外簡単に集まるが
ルビドー、合金版は出にくい上に数が結構必要
素材集めに1日かかるかも

ヘルメット、シャーシ、システムの設計図と素材が集まったらこれらを作成(12時間かかる)
完成したらマーケットでWarframeの設計図を買って作成(3日かかる)
で完成
狙って作れば2,3日でWarFrame作成開始できるかな
422UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:16:08.04 ID:gnARG4DX
>>419
ありがとう
昨日始めたばっかだけど設計図に手出しても
いけない場所多いから他に資金回した方がよさそうですね
423UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:16:12.02 ID:XM+xDXxO
>>420
Erisのxini
424UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:34:27.08 ID:NWM0YHX3
金星の防衛なのかなKilikenってとこ行ったら
シールドが常に半減の50になってたんだけど理由分かる方います?
425UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:35:19.22 ID:ehQo+XS5
ランダムイベントでMAP全体が氷付けになってるとシールド半減
426UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:37:39.19 ID:7YaGNTAk
>>424
wikiのよくある質問にもあるが、ステージが凍りついてるとそうなる
半減がやだなーってんならステージやり直せば戻る
427UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:40:15.31 ID:ic1oduUC
UIってなんですか?
428UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:41:42.45 ID:9jGygGae
>>427
User Interface(ユーザーインターフェイス)
ゲーム関連で使われる時は、だいたいメニュー画面やESCで出せるメニュー、
あとはチャットがらみの操作系の事を指す。
429UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:41:50.14 ID:7YaGNTAk
>>427
ユーザーインターフェイスの略称
UIでググったら一発で出てきたんですがそれは
430UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:42:16.29 ID:hwdjfAk4
>>427
ユーザーインターフェース
431UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:44:50.49 ID:ic1oduUC
UIについてなにをみんな嘆いているんですか?
432UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:46:11.64 ID:ehQo+XS5
>>431
主にMOD関係の操作のしづらさ
探しづらすぎ
MOD装着画面で売却やフュージョンで切るようにせい
とか
433UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:50:09.89 ID:ic1oduUC
丁寧に答えてくださってありがとうございます
434UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:19:25.07 ID:36ca7CxT
スラッシュダッシュみたいなwarframe固有のmodって融合する事で強化されたりするんですか?
435UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:20:48.02 ID:hwdjfAk4
>>434
強化されます、違うMODでもEXP?の積み上げで強化できます
極論言えば強化したいもの1枚あればなんでもかんでも足せば強化できる
ただしクレジット消費がハンパない
436UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:21:59.90 ID:36ca7CxT
>>435
ありがとうございます
437UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:39:16.98 ID:lbDoTiWl
みんな課金したらどれくらいで反映されてる?
15時過ぎにカードで課金したんだけど未だに反映されないしサポートに問い合わせても返事こないし泣きそう\(^o^)/
438UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:43:14.13 ID:VeHKbWfu
>>437
先月課金したけど即時反映されてたよ
昨日update7初日に買ったセンチネルがワロキン付いてない件でサポートに問い合わせしたけど、現地時間の昼12時ごろには返事来た
今はまだ現地朝早くでサポートスタッフいなそう
439UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:43:29.02 ID:RaJEJlqF
>>437
課金してウィンドウをwarframeに戻したらもうプラチナ増えてるくらいには早いよ
俺はクレカ決済だけど。
440UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:43:59.81 ID:7p1HBTNp
床とか壁のテクスチャがグチャグチャに表示されるんですが(64ゴールデンアイのゲッタン状態みたいな感じ)対処法はないですか?
グラボが「intel graphics media accelerator hd」とシステム要件を満たしていないので諦めるしかないのでしょうか
441UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:49:34.53 ID:R9BOT7Zu
とりあえずnoobが目指すといいライフルとハンドガンのおすすめをお願いします
442UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:50:49.49 ID:C/Q5UW0c
>>440
それグラボじゃなくて、オンボのグラフィックコアだから性能が完全に不足してると思うよ
5~6年落ちくらいのタイトルならまだしも、3Dゲーの新作やりたいなら最低限ミドルクラスのグラボ積みなされ
443UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:59:13.24 ID:GknMA9B2
>>437
VISAVプリカ使って課金したけど俺もまったく同じ。同じように課金した友人もいまだ反映されず。
444UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 19:59:38.14 ID:cYkkRxP7
fusion core は強化素材でいいのでしょうか?
445UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:01:20.69 ID:NWM0YHX3
>>425
>>426
ステージが屋外のせいなのかな
どうも、ありがとう
446UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:01:29.74 ID:9jGygGae
>>441
ライフルならMK1-BRATON(初期)から、上位互換のBRATON
ショットガンならSTRUN

ピストルは安さの割に使いやすいSICARUSか、単発威力の高いLEX
447UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:01:50.15 ID:RaJEJlqF
>>441
最初に買うのはBRATONとAKLATOがオススメ
どちらも初期武器と同じ威力だが連射力が倍増してるので使用感が変わらずに瞬間火力が上がってる
あとお金が溜まったらピストルのBRONCOかLEXがオススメ。どちらもライフルに劣らない威力、性能をしている
448UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:10:35.62 ID:R9BOT7Zu
>>446-447
ありがたや
449UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:13:12.64 ID:lbDoTiWl
>>438
>>439
まじかーありがとう。
とりあえず気長にサポートからの返信を待ってみるよ。

>>443
おお、なかーま
即時反映されてる人との違いはなんなんだろうなあ
それとも今日はたまたま調子が悪いだけなのだろうか
450UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:27:12.55 ID:bnFA7eIA
sednaのミッション数が26になってるけど
全部開放しても25/26にしかならない気がするんですが仕様でしょうか
451UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:27:12.67 ID:36ca7CxT
シールドキャパきたわ
二三枚被る勢いw
452UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:34:02.39 ID:36ca7CxT
スレチ泣いた
453UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:42:53.18 ID:iqqgvMwV
回路だけがなかなか集まりません
どこいけばいいですか?
454UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:52:33.28 ID:bAO0aTS1
アーマー貫通のモッドはどこの惑星で手に入りますか??
455UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:52:56.67 ID:E9lkLDBG
ゲームがたまに暗転してしまうのですがどの設定弄ったら緩和したとかそういう情報があったら
教えてもらえると助かります。
456UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:00:10.74 ID:mFdb1A9a
>>454
最初の惑星(水星)でも出るので資金稼ぎついでにTolstojを周回すると吉
457UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:17:37.64 ID:r7ogUBL/
本スレでも出てたが、種族ごとでどのModが出やすいか、一応海外Wikiの情報乗っけとくか
真偽は定かではないが、確かに体感的には合ってる気がする

- Scratch (Warframe Abilities) - Commonly dropped by Infested
- D (Defensive, Health, Armor, Stamina)- Dropped by all factions
- V (Damage, Powers) - Commonly dropped by Grineer
- Bar (Misc.) - Commonly dropped by Corpus
- Y (Sentinel Abilities) - Dropped by all factions
458UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:22:21.21 ID:uRCygD4c
>>453
PARIS製作予定かな?回路ばかりのエリアは記憶にないから、他の素材を集めながらコツコツが良いかもね
以下は、ついでに他のドロップも良い物が出る場所の参考。

木星→Themisto:神経センサー・VOLT設計図
Europa→Valefor・Eligor:ルビドー
金星→Fossa:合金板・RHINO設計図

個人的には人が安定して居る金星がオススメ、FossaならボスからRHINO設計図も出る。
459UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:25:29.10 ID:uRCygD4c
>>453
失礼、書き逃し
回路は他の素材と違って、□とか○とかじゃなく割れたガラス片みたいな薄いのが落ちるから遠目じゃ視認しづらい
壊せる円柱オブジェクトからもたまに出るから見かけたら破壊、あとはFossaのボスもけっこうな率で落としてガッカリさせてくる
460UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:58:23.46 ID:T7IfFhAC
>>418
俺はPhysXオンだとフリーズ確率上がる
オフだと今のところフリーズしない
DX11とか64bitとか色々試したけどPhysXが原因ぽいなーと思ってる
試しにオフにしてみては
ちなみに3770 680のハイエンド構成
461UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:58:50.51 ID:36ca7CxT
マーケットではSTRUNが所有中になっているのにアーセナルでは所有中になってなく購入の画面がでてきました
これってまた買わないと装備できないのかな?
462UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:01:12.25 ID:jkUrMofL
>>461
買った覚えがないならそりゃ買わないといけないが
買ったんだったら装備できるはずだぞ?
463UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:04:33.67 ID:uRCygD4c
アーセナル→ライフルの順でクリックしていった画面で
左上の「装備中」の武器の下に青背景の武器があるけど、それが所持してる装備。
買ったのならそこに金額表示がないSTRUNがあるはずだから画面には
「左上に買った青背景STRUN、右か下辺りに黒背景の金額付きSTRUN」の二つのSTRUNが表示されるはず

それすらないならちょっと画面画像見せてもらわないと分からないな
464UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:09:25.50 ID:36ca7CxT
>>462
説明不足でした
買ったのに装備入れ替えのところでまだ買ってない事になってるという感じです

>>463
スクショは慣れてないのですいません
とりあえずマーケットでは買えた事になっていて(所有中)がついているのにアーセナルのライフル変更のところではunrankedと表示されています

どう考えてもバグですね
リログしても治らないのでおとなしくまた買って見ます
465UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:20:18.50 ID:9ubZNARl
「UNRANKED」は「Lv0」って意味でしかない
アーセナルで武器変更の時に、所有中の銃は左上に集まることになってる。で、所有してる銃も何丁でも買える
ほんとによーく見て、買うほうとは別に左上に「所有中」のSTRUNがないかな?
466UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:28:35.68 ID:36ca7CxT
>>465
無かったです
ちなみに諦めて買ったところおまけでもう一本ついてきました
467UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:35:23.46 ID:VeHKbWfu
同じ武器2個もいらないし、もしバグならサポートに言ってプラチナ返してもらうといいよ
レス見ただけでは見落としてたか・ラグで反映遅れてたか・バグってたかは分からないけど一応
https://digitalextremes.zendesk.com/requests/new
468UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:36:18.79 ID:tgBxZ0r5
俺がエリアクリックすると惑星内のアクティブマークが消滅する
なんてこった
469UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:38:36.99 ID:VeHKbWfu
>>468
タイミング悪いだけかもしれないけど、今日の本スレ見る感じでは何かマッチング不具合発生してるかもしれないね
470UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:40:26.55 ID:36ca7CxT
>>467
一応連絡してみるわ
度々サンクス
471UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:46:36.30 ID:tgBxZ0r5
>>469
うーむなるほろ・・・
472UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:56:06.51 ID:e01/X7ZD
wikiのアーマー値説明にヘルスへのダメージの軽減率とありますが
MOD無しRHINOを例とした場合、どの程度の割合でダメージが軽減されるのでしょうか?
473UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:56:53.10 ID:1Jj2pYn9
サリンの設計図ってどのボスがドロップするの?
474UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:05:18.95 ID:l5KSWZIP
Sednaのボス
因みにおにゃのこのボスでタマタマをコロコロしてくれる可愛い子
475UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:27:12.58 ID:0GZV/PvL
>>460
PhysXオフにして様子をみようと思います
回答していただきありがとうございます
476UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:31:14.63 ID:bLBzz+30
クリティカルダメージMODってどこで出ます?
477UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:33:48.20 ID:gnARG4DX
warframeごとのスキルmodって強化していく利点はありますか?性能の伸びは良いですか?
478UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:36:35.76 ID:1Jj2pYn9
>>474
ありがとう
はやくコロコロしてもらうために海王星を踏破しなければ
479UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:36:43.80 ID:e01/X7ZD
>>472の質問取り下げます
RHINOはまだ作れる環境ではないので検証できるようになった時に結果をwikiなりここなりに報告することにします
480UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:37:24.44 ID:p0T6QAhN
よく見るBPってなんのこと?
481UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:43:56.68 ID:uRCygD4c
英語版では設計図の事をブループリントって言うんだ
分かりにくいから日本語でおkだけどね。
482UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:44:58.96 ID:VeHKbWfu
>>480
Blueprint=設計図

>>477
攻撃系や無敵系なんかはかなり伸びるけど、各フレームのスキルについてはwiki見たほうが早い
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0
483UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:45:55.18 ID:7p1HBTNp
>>442
やっぱり駄目なんですね
出直してきますありがとうございました
484UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:46:13.38 ID:p0T6QAhN
>>482
なるほど、ありがとう
485UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:46:57.81 ID:p0T6QAhN
>>481
こっちもありがとう
486UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:47:28.47 ID:enSK6wu9
チャットサーバーに繋がらないらしくerror10053ってのが
チャット欄にずっと表示されてるんだが
同じような症起きたことある人おらんかね('ω'`)
487UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:52:23.74 ID:GknMA9B2
センチネルにつけるシールドキャパシティとかのMODってプレイヤーのシールドがあがるってことですか?
488UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:52:36.96 ID:VeHKbWfu
>>486
ちょうど今のパッチでそれに関連するもの入ったから、パッチ当ててみるといいよ
それでもダメなら次のパッチ待ちだね
結構発生してる人多いみたい
489UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:56:45.45 ID:VeHKbWfu
>>487
Guardianスキル以外はセンチネルのシールドとか上がる
もちろんセンチネル死んだりもするしRegenで生き返ったりもする
490UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 23:57:10.50 ID:enSK6wu9
>>488
返信ありがとう
パッチ当てたけどエラーの更新頻度が上がっただけだったww
暫くはチャットなしでやってるわ
491UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 00:00:43.15 ID:zlUp7BAN
コアの上昇量あがりすぎわろたw
492UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 00:00:45.47 ID:Yobt1Pn0
暗殺ミショーン用にBOLTOR作ろうと思ってるんですが、
これに限らずアーマー貫通って、例えばジャッカルさんにも有効ですか?
493UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 00:16:31.27 ID:uIOIN7Bx
>>492
ジャッカルの足とかシールドない状態の本体ならアーマー貫通すると思うけど、
シールド貫通じゃないから最初から本体狙いとかは出来ないよ
494UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 00:25:44.60 ID:Yobt1Pn0
>>493
返答ありがとう、アーマー貫通効くなら十分です
シールドまで貫通したら皆使うだろうなぁ
495UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 00:49:19.64 ID:tFjn2BO0
ファウンダーのグレードアップで二重決済されてしまったんだが、どこにメール送ればいいのだろうか?
助力求む。
496UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 00:50:22.00 ID:6mEO+DOZ
>>485
設計図をブループリントと呼ぶのはこのゲームだけじゃないから、その気があったら覚えておくといい
ちなみに日本語の「青写真」にも設計図という意味がある(いらぬ薀蓄かもだが)
497UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 01:01:30.43 ID:zlUp7BAN
>>496
設計図のことは青写真って言うのはもうほとんどいないと思うよ
普通は青焼きっていう
498UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 01:08:16.49 ID:zlUp7BAN
まぁ普通っていっても今の時代にもう青焼きなんかしないか
499UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 01:10:57.21 ID:uIOIN7Bx
>>495
ここからだね
https://digitalextremes.zendesk.com/requests/new
4gamersの記事見たら日本語対応のスタッフ入れたみたいなんだけど、もう日本語でいいかは分からない
500UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 01:13:57.51 ID:uIOIN7Bx
ああ、Language Preferenceあったな
まだ英語の方がいいかも
501UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 01:15:26.95 ID:f7J047DO
もし英語がダメなら機械翻訳はGoogle翻訳が頼りになるってライノさんがゆってた
502UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 01:19:23.41 ID:tFjn2BO0
>>499-501
どうもありがとう。
今しがた自力でそのフォーム見つけて翻訳メール送ってみた。
そこでいいのか不安だったけど、同じところで良かった。
503UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:10:43.90 ID:83mnwZBw
MODの効能ってwikiで確認するしか無いんでしょうか?ゲーム内で説明は一切なし?
504UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:12:57.10 ID:xyDmXnzF
日本語だとMOD効果が表記されない
英語にすると効果が表記されるようになる
505UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:13:03.26 ID:uIOIN7Bx
>>503
起動画面で英語設定にすれば見れるよ
日本語まだ新MOD対応してない感じ
506UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:19:00.71 ID:E08dE8J+
とりあえず英語でもいいから表示されてたらいいのにね
507UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:19:35.81 ID:83mnwZBw
英語苦手だけど無いより全然いいですね。助かりました。
508UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:20:36.17 ID:sEYUNZdn
modの合成アップグレードで効率のいいやり方ありますか?

同じmodが4枚あったら1枚に3枚合成するより
1枚に1枚足してランク2のカードを2枚作って
合成したほうがいいのでしょうか
509UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:29:55.93 ID:nlc4pEGU
同一mod同一ランクの融合で左側のバーが0からMAXまで上がりランクアップ
ランク1つ下の同じmodを融合すると左側のバーが半分上昇するから
どういうやり方でも結果は同じだと思う
510UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:47:56.04 ID:rGPzsPuL
2枚合成したMODを合成につかっても2枚分上昇しないよ
同ランクでそろえた場合っていうのは手元にないからわからないけど
511UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 03:02:26.16 ID:e0nvcfE7
modの経験値ギリまで上げて、次の1回でレア10ドーン!ってやつ修正されてない?気のせい?
512UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 03:04:26.66 ID:sEYUNZdn
なるほど
ありがとうございました
513UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 03:10:24.42 ID:eh4Zzs6N
>>511
さっきやってみたけど修正されてるっぽい
下駄履かせてから本命ぶつけた場合と、一括で行った場合の結果が同じだった
514UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 03:10:57.34 ID:osnxsQDT
>>511
修正されてるね
まぁ当たり前といえば当たり前だが
515UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 03:23:51.25 ID:e0nvcfE7
>>513 >>514
そうか…確かめてくれてありがとう
今のレア10上昇率でドーンしたかったよ
516UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 03:55:52.15 ID:8xF/yoZY
>>508 今日試してみたので報告しておくよ。

同じレベルの同種MODを4枚同時にFUSION > Lv2アップ
同じレベルの同種MODを2枚ずつ別々にFUSIONしてからできた2枚をFUSION> Lv1と半分だけアップ

結論からいうと同種を2のn乗枚集めて、一気にFUSIONした方がよさそう。
(2枚、4枚、8枚、16枚・・・)
517UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:23:34.01 ID:6b0iJA0I
このゲームってほぼKATANAだけの立ち回りでザクザク斬っていくNINJAプレイ
ってできますか?
518UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:26:46.73 ID:oILWOv39
アップデート7.0以前ではできたマクロって対策された?
2斧とか連打きついからロジのソフト使ってたけど対策されたなら他武器にしようかと思ってます
519UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:29:26.14 ID:eh4Zzs6N
>>517
できるよ
空飛んでるオスプレイの類はmeleeで処理するのが面倒臭いけど、
それ以外はボスも含めてmelee一筋でも遊べる
520UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:32:19.02 ID:xyE9KV8S
?リアクター
521UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:32:49.85 ID:xyE9KV8S
質問スレじゃねーか!
ゴメリンコ
522UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:35:39.39 ID:DWisXLlK
>>517
基本的にはできる。
けど浮いてる敵がいたり天井に張り付いてる敵を叩くのは苦労するかもしれない
レーザーフェンス(当たると大ダメージ)ごしにそれらを狙わないといけない場面もある
523UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:43:29.96 ID:8xF/yoZY
>>517 時々やってる。できるだけアクロバティックに移動しようとしてみたりも。

でも519,522で言われてるように若干面倒なこともあるので、オンラインでやってその辺は他の人にお任せするのが楽かな。
ソロだとステージよってはなかなかきついかも。
524UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:56:32.84 ID:uIOIN7Bx
>>518
連打マクロとかは対策されてないけど、
2斧のモーションが少しおかしくて連打するとチャージが出てしまう不具合がある
525UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 04:59:51.41 ID:yRTJMNv0
昨日の夜からこのゲーム始めたんだけど面白いなこれ
カラーチェンジが課金なのが残念だが
526UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 05:05:39.01 ID:xyE9KV8S
課金なのはカラーチェンジじゃなくカラーバリエーションじゃないか
贅沢いわなきゃオシャレはできる
527UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 05:47:11.31 ID:JGYXnzvf
アラートミッションの報酬はどこから確認できますか?
528UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 06:05:55.03 ID:Fm7aZqU8
>>527
クリア後にどうやって確認出来るか?と聞いているのであれば
ミッション最後の脱出時に表示される獲得アイテム一覧(道中拾ったMODが表示されるとこ)に出てくる 大体一番最後に乗ってる

ミッションやる前にアラートミッションの「?」マークの報酬の内容は何なのか分かる方法あるか?と聞いているのであれば
少し待って公式のアラートフォーラム、或いは2chの本スレの方に書き込まれるのを待つしかない

もう少し、質問の意図を明確にして欲しいかな
529UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 08:09:45.89 ID:rlUzenc1
ついさっきフレと始めたんですが、Voltに将来性はあるのでしょうか?
ぼくだけVolt選んじゃった・・・
530UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 08:10:46.99 ID:Lhk4Udmm
感染体ばっかやるんでなければ言われてるほどネタじゃない
531UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 08:12:35.25 ID:EBnRUBA8
>>529

>>216

あと次からsageような
532UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 08:48:09.20 ID:ArzGXjwQ
先輩テンノから新人テンノへのMODに関するアドバイス
フレーム関係のMODはコストが8以上になる場合は特殊な場合を除いて偶数でとめておいたほうがいい
なぜならフレームによってMODコスト半減枠のタイプが異なるから使いまわすなら奇数でとめるより偶数で
とめたほうが1ポイント安くなる
あと低コストで常にタイプの合わない枠にはめるようなMODは1.3倍を考慮して、3か6でとめておくのがいい
3なら1ポイント増、6なら2ポイント増ですむ
同じような関係で武器関係でコストが10以上のMODは偶数でとめとけ
533UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 09:14:50.49 ID://JKdDyQ
ログインボーナスのルーレットって右の数字が1のアイテムが狙い目なんでしょうか?
それとクリックしてもルーレットが止まらない気がするんですが、止め方って右クリックであってますか?
534UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 09:18:01.95 ID:1irXAQo+
同じくログインボーナスのルーレットの中でレア度が高い方から三つくらい教えてもらえますか?
止められるらしいので狙ってみたいです
535UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 09:19:16.19 ID://JKdDyQ
>>533訂正
右クリック→左クリック
536UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 09:20:57.89 ID:fmy70SqS
止められるのは速度が遅くなってからだから、止められるようになる速度の感覚を今のうち練習しておくと良いかも
当たりはお察しの通り右上が1になってるアイテム。
連続ログインボーナスが7DAYまで星で埋まってからが本番だから、それまでは気楽にね

ちなみに具体的にはオロキンリアクター・オロキンカタリストの設計図が大当たり
見た目はオロキンセルっていう素材が青くなったり黄色くなったりしてる画像だから頑張ってね。
その他のアイテムは見る限り?アラートでそこそこ見るアーティファクト(四角い箱)だったり
マーケットで購入できるフレームの設計図だから重要度は低いかも
537UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 09:24:12.25 ID:fmy70SqS
追記失礼、オロキンカタリストはこんな形
左下の黄色いのがリアクターだね、どっちも皆喉から手が出るほど欲しい貴重品。
http://warframe.wikia.com/wiki/Orokin_Catalyst
538UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 10:18:48.80 ID:PNQVRFiq
>>532
半減したときの端数分の1ポイントは特に節約しなくていいよ。
元々ポイントを半分のコストで装備出来るってだけで1pointでLv1上げても損はしない。
その枠だけでみたらポイント辺りのコスパは悪くなるけど他の枠も考慮すると問題ない。

タイプが合わないときはLv1上げると2ポイント上げることになる場合があるから気にした方がいいね。
539UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 10:42:16.38 ID:m2y3D9jM
デュアルソーレンさん作ろうか迷ってるんだが
wiki見るとクリ倍率と確率上げまくると通常攻撃無双が強いって事でいいのかな
作る価値はあるんだろうか
540UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 10:42:37.22 ID://JKdDyQ
ありがとうございました
541UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 10:55:43.45 ID:fmy70SqS
>>539
昔のMODシステムだと、例えば今の「クリティカル率+50%」とかを何個も同じの指して特化できたから
DUAL ZORENの「クリティカル倍率3.0」って特性を生かしに生かして、とんでもない性能を誇ってたんだけど
今はMODシステムの大幅変更で特化構成ができなくなって、もはや見る影も無いくらい弱体化した。

見た目がカッコイイから何とか使いたいという事であれば
ASHやLOKIでステルス状態(ステルス中は近接攻撃が100%クリティカルヒットになる)を活用すれば
DUAL ZORENの「クリティカル倍率が通常武器の倍」という特性を活かせるかも
542UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 10:58:25.88 ID:UM1vnF3a
にたようなシェイハ系だとfangがあるけどそっちはダガー扱いで感染にはダメージボーナスないから
感染雑魚をシェイハシェイハしてー!!!ってんなら作るのもいいかもしれない
543UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:02:20.90 ID:m2y3D9jM
あー昔の仕様なら、だったのか
それならやめてデュアルヒートソードでも作るかな
Thank you Tenno
544UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:16:11.95 ID:6b0iJA0I
遅くなったけどみんなトンクス
ASHとやらでNINJAプレイを極めてみるよ
ところで連続ですまないが今って公式サイト落ちてる?
アカウント作れないのだが
545UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:17:55.02 ID:n3LbVRNo
アカウント作れるかはわからんが落ちてはいない
546UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:35:07.53 ID:ALpnwaX/
lokiのスキルがデコイとインビジしか所持してないんですが、いつの間にか売っちゃったのかな、最初訳が全くわからず色々触ってたから・・・
スキルって後々入手経路あるんでしょうか?
547UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:36:39.39 ID:e0nvcfE7
>>546
確率は高くないけど敵からドロップするよ
548UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:37:14.76 ID:n3LbVRNo
>>546

>>397
あたりで似たような人が
549UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:38:09.04 ID:fmy70SqS
>>546
若干手に入りにくいのはあるけどちゃんと手に入る
スイッチテレポートはよほど上手く使わないと意味が無いものだし
ラジアルディザームも、正直めったに使う機会はないから
デコイとステルスが残ってるならLOKIの性能としてはほぼ99%備えてると言って良い
550UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:42:50.84 ID:UM1vnF3a
感染の防衛まわしてたらいつかでるからきにするな
持ってないwarframeのスキルダブりだけ合成してたらMAXまであがってるの何個かあるしな
551UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:45:16.16 ID:ALpnwaX/
ありがとう 気長にやってみます!
552UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:45:26.33 ID:n3LbVRNo
始めて数時間程度ならやり直してもいいと思う
結構いい感じに進んでるなら>>549のとおりデコイインビジで十分
俺はキャパシティのこと考えて装備すらしてない
553UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:54:19.11 ID:nKXpCNqC
ゲーム中に突然強制的にワープさせられるのってあれランダムで起きてんの?
554UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:55:15.05 ID:n3LbVRNo
グリニアコマンダーって敵の技
http://wikiwiki.jp/warframe/?%C5%A8#c1e6b88d
555UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:56:13.79 ID:PNQVRFiq
>>553
グリニアコマンダー、又はWarframe Lokiの位置替えスキル。
556UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 11:57:21.36 ID:768ZS2cO
MOD強化画面に右上にあるratingってなんですかね
なんかカード強化すると上がったり下がったりするんですが
557UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 12:04:55.92 ID:NN8Ulcpx
効率よく合金板集めたいんですがどこがいいんですかね
ジャッカル先生と戯れててもポリマーバンドルしか落とさなくて
558UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 12:37:46.39 ID:87yefLnG
なんかいつの間にかシールドキャパ200%のやつ持ってるんだけど配布とかされたんですか?
559UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 12:41:03.54 ID:1irXAQo+
>>536
遅れたけど丁寧追記までありがとう
560UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 12:42:52.96 ID:i+aaY5jY
カタリストやリアクターを主に外人がポテトって呼ぶ理由を知っている方がいれば教えてください
561UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 12:46:39.54 ID:nKXpCNqC
>>554-555
thx
562UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:06:03.70 ID:pyrtAxAK
ジャガイモみたいな形してるからじゃないかな?
563UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:07:08.36 ID:i+aaY5jY
>>562
あれがじゃがいもに見えないおれは目が腐ってるのか
じゃがいもだけに。
564UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:09:20.60 ID:pyrtAxAK
日本のジャガイモは基本的に男爵イモがメインだから、ゲンコツみたいな形のイメージだけど
メークインとか品種変わるとちょっと長めのやつあるんよ。
565UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:10:26.59 ID:UM1vnF3a
開発者もついポテトっていったから浸透しちゃったんじゃないの
566UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:28:59.63 ID:Ntgdkrtl
ジャガイモで画像検索したらそれっぽい形が山ほど出てくるから
単純に芋に対する知識の差っぽい
567UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:37:17.28 ID:A7SJAJ4t
war friends見よう
568UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:42:09.15 ID:vGpHYTF5
7になってからオロキンポテト使ったことないけど
使ったらどうなるの?
569UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:48:10.74 ID:PNQVRFiq
>>568
武器のエネルギーが倍になる。
具体的には
使用前 : エネルギー=Lv
使用後 : エネルギー=Lv*2
570UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:48:39.96 ID:6mEO+DOZ
ポテトっぽい気分になる
MODコストキャパが倍になる
571UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:02:47.76 ID:m2y3D9jM
足の早さって、フレーム毎に違うけど、これはシフト押してない時?それとも押してる時?それか両方なのか
572UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:03:07.70 ID:kbZR0tNc
リアクター無しで冥王星までソロで攻略できた人っているの?
573UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:05:19.35 ID:yVwpLZW2
ディフェンスだけは無理だろう。
574UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:06:48.46 ID:DWisXLlK
シールドキャパとアーマーとパワー一種類あればいけそうな気はする
自分でためしたくはないが
575UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:19:03.72 ID:NfRQZh4s
AKBOLT作った方に質問
最終的に空白の武器枠いくつ必要になりましたか?
576UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:23:54.56 ID:87yefLnG
HEKがグリニアに全然効きませんどうすればいいですか?
577UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:28:00.31 ID:V/rQ2JE6
>>576
HEX買える程やってるのになんだその質問は
LEXかなんかで頭ブチ抜けばいいだろ
578UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:30:02.13 ID:cdTHaLm2
>>576
アーマー貫通mod積む
Boltrにする
どっちか
579UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:30:12.18 ID:I5M/TgEU
>>575
自分の場合は最初に持ってたLATOを使ってBOLTO作成、LATOを買ってもう一個BOLTO作成
そんでAKBOLTO作成って感じで現在3スロット使用不可能
だから4枠使ってることになるかな
580UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:30:55.59 ID:NfRQZh4s
>>577
本スレで相手にされなかったから質問スレでゲフンゲフン
581UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:34:22.24 ID:NfRQZh4s
>>579
丁寧に教えてくれてありがとう!
その計算で作成に取り掛かってみます
582UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:35:13.23 ID:I5M/TgEU
>>575
追記で最初からBOLTを買って作ればバグで埋まるスロットは1枠で済むかもしれないかな?
最大で3枠+AKBOLTってことだから
583UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:37:45.12 ID:Ntgdkrtl
BANSHEE CHASSIS を入手した事のある方、入手したエリアを教えてくれまいか
E Gateマラソンがシンドイので気分転換に別の場所もローテに加えたい
584UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 14:39:52.62 ID:sEYUNZdn
感染体の犬の弱点でどこですか?
585UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:02:31.54 ID:HUyX8mz9
昨日始めたばかりなんだがちょいと質問。
今初期武器で頑張ってるんだけど、ライフルは何を買ったらいい?
後MODは適当につけて良い?
586UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:03:10.77 ID:wFg0Vsqe
>>584
見えにくいけど頭がある
ただ銃じゃ狙いにくいから接近してきたところを近接ブンブンのほうが早く済む場合が多い
587UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:03:50.40 ID:SCq5UfyE
>>585
ライフルのBRATON
MODは適当につけていい
でも適当に合成すると泣く
588UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:05:22.84 ID:wFg0Vsqe
>>585
初期オススメはライフルでBURATON(Mk1じゃないほう)
ショットガンでSTUN

MODは適当でもいいけどアーマー貫通とフリーズあると幸せになれる
後は好みや武器特性、敵の性質を考えて付け変えしてけばいいと思う
589UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:05:47.60 ID:yVwpLZW2
>>585
価格的にも性能的にもBURSTON。
金たまったら速攻で乗り換え推奨。

初期銃だけはホントダメ。
590UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:08:46.74 ID:/7c/Qkop
本スレpart15の611とそれへのレス621を見て疑問に思ったのですが
furyの通常攻撃速度上昇はチャージ攻撃の振る早さにも影響するということでしょうか?
591UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:08:51.01 ID:6mEO+DOZ
>>584
こう、頭っぽく垂れ下がってる部分……かと思いきやそこではなくて、その根本にある顔(みづらいけど)が弱点。緑の装甲のちょい下
言葉では説明しづらいけど、ソロでやってコンテナに上って、精度の高い銃で色々試してみると範囲がよくわかるよ
592UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:10:25.41 ID:wFg0Vsqe
>>590
furyとは別にチャージスピードを上げるMODもあるから別枠
MOD名はReflex Coil
593UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:10:30.89 ID:kbZR0tNc
弓にFast Hands付ける意味ってありますか
594UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:12:41.61 ID:fmy70SqS
>>584
カブトムシとかカナブンの顔に当たる部分が弱点
http://shopping.c.yimg.jp/lib/chanet/40396-1.jpg
595UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:15:56.20 ID:wFg0Vsqe
>>593
検証してないがおそらく意味は無い
引き絞るスピードはSpeed Triggerで早くなるがSE速度が変わらないため
実感がしにくいらしい
596UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:16:41.92 ID:/7c/Qkop
>>592
Reflex Coilについては承知しています
変に引用してしまったので質問がややこしくなってしまいました、すみません

FuryのFIRE RATE上昇はチャージ完了後からのモーションを加速させるのでしょうか?
というのが>>590での質問の意図です、チャージ完了までの速度に関しては把握しています
597UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:17:42.30 ID:uIOIN7Bx
furyはチャージ攻撃の"武器を振り回すスピード"には影響あって速くなる
reflex Coilはチャージ攻撃のチャージ(ブゥーンって音するところ)が速くなる
Gramとか斧とかで最大fury付け外しして試すと分かりやすいよ
598UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:20:53.59 ID:wFg0Vsqe
>>597
ああ、つまりfuryつけると
ブゥーン後のブン!も早くなるからつける意味があるのかな?
599UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:21:39.04 ID:/7c/Qkop
>>597
ありがとうございます
MODはあるのですがまだSKANAしか握れないので体感で理解しにくい状態のため、非常に参考になりました
600UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:24:35.64 ID:uIOIN7Bx
>>598
うん、付ける意味あるね
チャージ攻撃から次のチャージ攻撃への隙が少なくなって便利だよ
601UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:25:23.26 ID:sEYUNZdn
>>586
>>591
>>594
狙いにくそうですね・・・
とても詳しくありがとうございました
画像助かります
602UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:26:00.22 ID:wFg0Vsqe
>>600
thx 1ヶ月以上やってたのに初耳だったわ
603UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:33:40.08 ID:6mEO+DOZ
>>595
うん、ためしにFastHandつけて弓を引き絞ってみるといい
グラフィック的には止まってるのにSEがまだ鳴ってるって状況になるはずだ
まあ、SEが余るから「ああ意味があるんだな」と実感できるとも言うが、実際活かせるようになるには練習がいるね
604UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:37:50.71 ID:87yefLnG
HEKってどんなMODをつければいいんですか?
605UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:43:36.57 ID:wFg0Vsqe
>>604
基本はアーマー貫通、マルチショット、フリーズ
ただ装填数が4発で頻繁にリロードが必要になるため
装填数を増やすAmmo Stock(レベルMAXにしても6のままなのでレベル6止め推奨)と
リロードスピードを上げるTactical Pumpもいい
606UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:48:28.37 ID:1irXAQo+
属性つけると弾二発みたいになるんだな
LEXたんにリアクター食べさせたらえらい事になるな
607UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:49:11.11 ID:SCq5UfyE
>>604
MULTI SHOT
DAMAGE
FREEZE DAMAGE
ARMOR PIERCING DAMAGE
FIRE RATE
RELOAD SPEED
MAGAZINE CAPACITY

後はお好みで
608UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:49:26.70 ID:BVcRn+p+
>>593
>>603はきっとSpeed Triggerのことを言ってる

Fast Handsは矢を放ってから次の矢をつがえるまでのモーションが速くなるよ
でも元々つがえる速度はかなり速くて、+20%くらいからようやく見比べてわかるかなという感じ

意味があるかといわれると、無いほうだと思う
609UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:49:36.13 ID:8nKLYyMZ
30ドルと60ドルのSteamのプラチナパッケージの話題がスレ13で出ましたが、どこかに発売時期の詳細乗っていますか?
610UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 15:50:38.58 ID:SCq5UfyE
>>605
Ammo Stockはrank5の40%でも6発になるよーコスト浮くからオススメ
611UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 16:01:17.61 ID:wFg0Vsqe
>>610
訂正thx 記憶違いだったわ
612UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 16:10:03.66 ID:6mEO+DOZ
>>608
ごめ、訂正thx、仰る通りスピードトリガーのことでした
613UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 16:37:34.10 ID:nsWtFzQ/
LokiのデコイLvを上げると硬くなるって上で言われますが、wikiだと本体に依存と書いてあります。
実際の耐久力はデコイLv+本体耐久力って感じなのでしょうか?
本体も関連するなら、シールドを捨ててアーマーとヘルスを上げてますが、無駄だったりしますか?
614UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 16:39:13.96 ID:dp6Wl7MY
コントロールモジュール、・・・むりやろ?
615UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 16:45:22.28 ID:6RDcAb1D
プレイヤーランクを上げる昇格試験がクリアできない
回り真っ白で敵が分かりにくいし
追っかけまわしても逃げるし
616UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 16:58:17.75 ID:5V9XuyxK
黒いテンノがいきなり現れて殺されたんだけどこの人なんなの?
倒したらいいことありますか?
617UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:02:46.51 ID:hUjMwNrS
>>613
グリニア兵に殴らせてみたけど本体の影響は体感できんなー
シールドMODとヘルスMOD積んで行っても硬さは同じに感じられた
618UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:15:12.16 ID:BIgfQ7gc
VOLTにバイタリティ+50%付けてもHP150のままなんだけど
何か条件あるの?
619UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:17:51.16 ID:ArzGXjwQ
>>613
それちょっと怪しいかも
そもそもLOKIのデコイが本体耐久力依存だったことなんてあったっけ?
とりあえずデコイの能力は本体に影響されない
620UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:20:42.51 ID:xyDmXnzF
>>618
本当にバイタリティを装備しているか確認して装備したあとにAPPLYを押しているか
押さずにMOD画面にいくと装備してないことになる
条件は装備する以外特にないよ
621UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:23:56.70 ID:xyDmXnzF
あとVOLTってヘルス初期値100じゃなかったっけ?
洋wikiだと100で和wikiでは150になってるぞ
622UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:24:08.73 ID:uKSfDe8f
MODのドロップ場所を見れるようなサイトある?WFのシールドキャパシティほしすぎて・・・
623UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:32:23.88 ID:ArzGXjwQ
このスレ内に書いてあるよ
624UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:35:41.74 ID:wFg0Vsqe
>>622
和wikiもMOD関係のデータ充実してきたから見てみるといい
625UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:38:52.02 ID:BIgfQ7gc
>>620
はずしたらHP100になった
wikiだとHP150だけどVOLT初期って100なのか・・・?
626UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:45:41.19 ID:wFg0Vsqe
>>625
wikiの編集が遅れてるから頼り切らず自分でも判断しよう
627UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:46:25.00 ID:6RDcAb1D
どなたか>>615の時間制限内で簡単にクリアする方法教えてください
628UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:47:22.22 ID:yVwpLZW2
wikiとゲーム比較したら基本的にゲームが正しいのが当然だわなw
629UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:48:18.87 ID:yVwpLZW2
>>627
ランクによって試験の内容が違うので内容を書かないと答えは出ない。
630UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:49:52.02 ID:xyDmXnzF
もしwikiとゲームの情報が違ったらどんどん編集していこう
631UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:51:07.63 ID://JKdDyQ
初期武器って売っても特に問題ないかな?
632UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:52:04.35 ID:6RDcAb1D
>>629
お恥ずかしながらレベル1への試験です
633UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:58:00.29 ID:yVwpLZW2
・・・最初の試験?チュートリアルのか?

それとも近接だけで全滅させる奴だっけ?
634UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:04:23.47 ID:eefi4ydT
>>632
試験はバイタリティとシールドキャパ上げればごり押しでいけるよ
近接だけのは連打よりチャージで確実にやらないと時間足りなくなるかな?
635UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:05:39.39 ID:6RDcAb1D
>>633
0→1に上がるための試験で制限時間内に殲滅だと思うんですが、
敵が濃霧でほぼ見えずどこにいるのか分からない常態です。
これって普通にたおせるんですかね?もう何日もクリアできてません。
636UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:19:34.59 ID:xyDmXnzF
あれ0から1って昇格試験合ったっけ?
637UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:21:56.27 ID:yVwpLZW2
チュートリアルの最後は撃たれた方向(画面中央に水色で表示)を見て撃ち返せばギリギリシールド足りるはずなんだけどなー
638UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:26:59.35 ID:5V9XuyxK
新キャラの二人は強いの?
639UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:27:50.51 ID:Yb3vgkWl
弓のランクが全然上がらないんだけど
これは武器によって必要経験値違うってことかな?
640UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:34:48.80 ID:hnkDC7P2
全部同じ 多分敵が倒しにくいから上がりにくく感じるだけだ
641UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:48:04.47 ID:/fzZX5Yl
いつの間にかこんなスレできてたのね

新MODシステムがイマイチ把握しきれないんだけど
・フレームや武器のレベルアップによるステータスアップはなくなった
・レアリティは融合する時以外は別段意味がない
って認識で合ってるのかな?
642UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:53:31.90 ID:/MBNivVa
アキンボピストル装備してスパイのツールとか左手に持つと、
もしかして攻撃できない・・・?
643UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:53:44.27 ID:Yb3vgkWl
同じかー もったいないから少しは上げるか ㌧
644UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:55:36.65 ID:/MBNivVa
>>641
前半はそれでOK
レアリティについては、後は売却値段かな
入手難度も設定されてそうだけど、
皆が渇望するシールドキャパもコモンなので何ともいえない
645UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:01:07.46 ID:rGPzsPuL
今後の修正でフレームはレベルアップで基礎能力値の上昇つけるらしい
早朝の配信でそういってたって書き込みがあった
646UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:01:45.51 ID://JKdDyQ
おい初期銃売っても問題ないよな?
647UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:02:37.15 ID:hnkDC7P2
ねぇよ
648UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:04:56.55 ID:/MBNivVa
>>646
基本的に問題ないが、クレジットや時間を節約したいなら別
買い直すとまたUNRANKから上げ直しで、UNRANK→売った時のRANKまでの、プレイヤーランク昇格用の経験値は得られない

30まで育ててから売るのが一応推奨されていたが

まあ現状プレイヤーランク上げてもさほど恩恵ないので、長期プレイを視野に入れてないのであれば
売って枠空けるのもアリ
649UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:10:07.10 ID://JKdDyQ
なるほど
サンクス
650UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:21:46.58 ID:6RDcAb1D
頭の上に他のプレイヤーの名前を出したりすることはできますか?
651UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:23:03.41 ID:Ntgdkrtl
>>642
できるし性能も落ちないけどそこは触れないのがゲーマーのお約束だ!
652UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:44:37.07 ID:BjCyKGWc
現状一番効率良く金集める方法ってなんだろう
全惑星開拓し終わったんだけどやっぱり水星のボス回し何だろうか
653UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:44:55.86 ID:kygIpCkp
>>632
0→1なら長銃で3waveですね。たしかにステージが光ってる?状態なので環境によってはみえないのかも
オプションいじってみるか中央棒立ちで打ってきてる方向に打ち返す(要シールド、HPMOD)ぐらいしか対処法はないと思います

ついでに自分も 武器ランクは装備するだけでは上がらないのでしょうか?ランクあげたい武器で倒したりするほうが上がりやすいとかありますか?
654UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 19:51:24.76 ID:/MBNivVa
>>652
Vorマラソンか、
低難易度の防衛でMOD売り
655UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:15:53.96 ID:m2y3D9jM
フレームのMODのRushは最大まで上げた時、シフト押しっぱなしのダッシュスピード面白い事になったりするのかな
656UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:16:46.86 ID:ArzGXjwQ
水星のボス周りなんかより感染者防衛回したほうが早い
レアカードで安いしね
657UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:18:04.07 ID:/MBNivVa
>>655
笑えるほどではないが、速くはなるよ
MOD1.0の頃は300%とかやってる人もいたが今はムリ

ttp://www.youtube.com/watch?v=P6EMJlQmhBM
658UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:25:06.42 ID:87yefLnG
次スレって立ちました?
659UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:25:14.39 ID:kbZR0tNc
CERAMIC DAGGERってステータス的にはFANGより強そうだけど実際どうなの?
660UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:29:37.26 ID:m2y3D9jM
>>657
わろた
まぁ30%も速くなれば十分か
661UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:31:08.87 ID:QyMmxQOI
事後報告で申し訳ないが次スレ立てました
【TPS】 Warframe part16 【強化外骨格】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1364470157/
662UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:32:05.85 ID:VptaKwWU
各マップのレベルって出てくる敵の最低レベルと最高レベルを表してるの?
663UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:32:32.36 ID:3bHUc24+
弓って作る価値ある?
664UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:36:15.31 ID:UM1vnF3a
いまのとこ弱武器扱いされてるかなー
弓がどうしてもつかいてぇ!って以外はさきに違う武器つくっていいと思うよ
665UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:37:41.11 ID:87yefLnG
アプデ来たけどなにが変わったんですか?
666UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:39:07.43 ID:nKXpCNqC
>>638
おっぱいのでかいSARYNちゃんはデコイと無敵を兼ね備えた鋼鉄の女
HPも高いので生存能力だけならトップクラス

BANSHEEちゃんについてはわからん
667UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:44:30.44 ID:M/ubasvI
?アラートって一度失敗したら二回目以降同じアラートに参加しても報酬ってもらえる?
リアクターのアラート失敗したからもらえるなら連れてってほしい
668UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:45:48.59 ID:3bHUc24+
>>663
弓弱いのか・・・
近接のナックルはどうなの?
669UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:48:37.38 ID:5V9XuyxK
弓にアーマー貫通しても無意味?
670UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:50:09.04 ID:Ntgdkrtl
追加ダメージ的にはある
671UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:50:59.92 ID:/MBNivVa
>>668
感染者相手には素直に剣や斧持っていったほうが無難だけど、
それ以外ならチャージ速度のわりにチャージ威力は高いから必中を前提とすれば強い。
672UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:53:31.47 ID:eh4Zzs6N
>>667
クリアしていないならもらえる
クリアして報酬もらった人は、他のパーティに参加しても貰えない
673UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:54:48.39 ID:EfQj77PI
リアクター作成
速めるのにptいくら使うの?
20以上なら買った方が良いし
674UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:57:44.69 ID:DWisXLlK
>>673
10P
675UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:57:54.26 ID:eh4Zzs6N
>>673
10pt
でも作成時間1日だっけかな、もったいないから素直に待つべき
676UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 20:58:27.28 ID:M/ubasvI
>>672
ありがとう
でも時間的にもう無理だと思うから今回は失敗したんだし仕様がないな
677UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:08:01.30 ID:TEUvkUvI
昨日から水星まわしてるんですが、アーマー貫通モッドがでません・・・・・・・     
他に落としやすい惑星とかありますかね??
678UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:21:06.09 ID:CP0mSkkE
679UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:32:32.85 ID:ESR5hjGY
最初のフレームがLOKIなんですけど
次作るフレームって何がいいですか?
680UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:36:20.05 ID:wcQj1Ciu
さっきインスコ終わってはじめたんですけど画面左上に
Physx→GPUと表示されています。邪魔なので消したいんですがどうすればいいのでしょうか?
NVIDIAコントロールパネルを見てみたけどそれらしき項目がない・・・

ドライババージョン 310.90
使用グラボ GTX670
681UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:40:02.50 ID:wcQj1Ciu
>>680
自己解決しました
ツールバーの部分の3D設定のチェックを外せばいけた
682UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:41:10.05 ID:CP0mSkkE
>>679
そのぐらい自分で決めろよ・・・

まぁ、このスレ的には、スレタイみればわかるよな?
683UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:42:32.96 ID:TEUvkUvI
>>678
教えてくれてありがとね
684UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:58:09.55 ID:BjCyKGWc
時々死体から素材とか漁れるみたいだけどあれの条件って何なのライノさん?
685UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:58:21.93 ID:6mEO+DOZ
>>679

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄勹
   /             ノ
  /            /⌒ヽ
  /            〈  亅
 ノ /厂 ̄\ヽ       } 丨 
 l/丨     \\     / 」    <popopopo popopopopo
 lοl      ιoヽ-─彳厂ヽ
 厂亅     │└ /ソ丿丿ヽ
│.;.;│  Λ  │/ /.:.:.:.:/   ヽ
 \.;.;ヽ/.;.;.;\ ノ \/.;.;/    丶
686UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 21:59:33.19 ID:FV2qSSRZ
ライノさんだけいっちょまえにランク制限かかってるから腹立つ
687UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:03:59.40 ID:6mEO+DOZ
>>684
あれは死体のように見えて、ぶっちゃけただのロッカーやコンテナと同じようなものなんだpo
個人的には火災が起きてるステージだと死体が置いてある場合が多いように感じるpo
ルートできる死体かどうかは、明滅しているか否か、ルートレーダーに映るか否か等から判断できるpo
多分まあ明滅がわかりやすいし手間がないしMODスロットも占有しないといいことづくめだpo
688UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:03:59.74 ID:CP0mSkkE
>>684
そんなこと出来ないけど?
689UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:05:07.48 ID:B6/ZDTmx
これって付けられるMODは8個までですか?
武器ランク30になったらあがらなくなるなったから
レベルあげのためにも他武器使ったほうがいいのかな
690UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:06:05.23 ID:ESR5hjGY
>>682>>685
ライノさんですね!あざます
691UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:06:15.30 ID:/MBNivVa
>>689
YES
692UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:08:58.19 ID:tcfbgMXz
>>688
出来る
敵の死体じゃなくてオブジェクトでそういうのがある
693UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:09:07.52 ID:2WEaJVjL
>>689
つけられる最大MOD数は変わらんよ
武器ランクうんぬんはプレイヤーランクに影響するから↓を参考にして
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#c2f800be
694UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:16:20.34 ID:FV2qSSRZ
フレームを買います
一番えっちなフレームを教えてください
695UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:16:58.73 ID:B6/ZDTmx
>>691
>>693
ありがとう!なかなか自身のレベルあがらないけど武器育成しつつ頑張ってみる
696UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:16:58.46 ID:AU/6/HQg
そろそろ一人で開拓するのさびしくなったのだが
どうすれば日本人に会えるんだ?

あとVOLTは弱いのか?・・・
697UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:18:17.69 ID:xdEAaK1i
本スレのアラートミッションの話に上がっている
?セラミックダガーと?ヒートソードのアラートが発生している惑星とステージ名教えてください
698UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:21:44.73 ID:KXm1CwnB
>>690
ライノさんはLOKIとはかなり対照的だし比較的初期から近い惑星だから本当にオススメ
ただ足はやっぱり遅いからストレスを感じる事もしばしば
鈍足ライノかわいいポポポポ
699UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:24:53.83 ID:BjCyKGWc
>>677,>>678
ありがとうライノさん!
700UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:25:50.46 ID:/MBNivVa
>>696
1.サーバーを北米西部にする
2.クランに入れてもらう
3.IRCチャットを導入してみる
4.本スレで呼びかけてみる

オンラインにしても自分一人の場合、UPnPが有効になってないとかポートが開いてないとか
接続関連で問題がある可能性もある。自分がホストになったゲームに人が入って来れるならたぶん平気

あとVOLTは感染者以外には弱くない
感染者相手でもOverload使えばザコはかなり減らせる
ヘビーにパワーが効きにくいのはみんな同じ
701UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:27:50.22 ID:BjCyKGWc
>>699
安価ミス>>687,>>688
>>692
こっちのライノさんもありがとう!ポポポポポ
702UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:28:09.37 ID:FV2qSSRZ
サリンちゃんで抜いたので自己解決しました
703UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:28:24.36 ID:AU/6/HQg
>>700

助かったよ
とりあえずIRCチャットとか導入ぐぐってやってみる

ありがとうー
704UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:28:43.55 ID:6mEO+DOZ
>>694
他の誰よりも群を抜いて素晴らしい尻をもってるエンバー
わがままボディの女王様、サリン
魅惑の腰つきニュクス
日本人女子高生的な体型でちょっと危ない気がするマグ
あたりがエロい(個人的には)。トリニティとバンシーは、まあ、うん、マイノリティだよね
705UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:32:03.81 ID:M/ubasvI
>>704
NYXはそれだけじゃなく一番形の良いおっぱいをしている
706UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:41:32.60 ID:AU/6/HQg
何回もすまん

IRCとやらをvikiを見て導入したんだが
これどうすればいいんだ?
まったくわからん
707UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:44:33.36 ID:n3LbVRNo
WarframeでIRCの話題なんてほとんど聴いたこと無いんだけどつかってる人いるの?
708UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:45:21.87 ID:e0nvcfE7
>>706
どこで躓いてるのかすら言わないなんてさすがのライノさんでも怒るポ
そもそもIRC入れたって大抵のテンノは入れてないと思われる
709UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:45:33.02 ID:xyDmXnzF
IRCはIRCで個別に調べたほうが早くないかね
710UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:45:57.82 ID:BjCyKGWc
ライノさんのアイアンスキンを生かしてボス戦で一番ダメージ効率がいい武器って何?
GORGON?BOLTOR?それともBOAR?
教えてライノさん!
711UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:46:14.39 ID:AU/6/HQg
>>707
え?本当か?
warframeでチャットしようとするとゲーム画面閉じたり
チャット打てないし
IRCとやらを使ってるもんだと・・・
712UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:47:44.52 ID:AU/6/HQg
>>708
テンノいれてないんだ・・・
じゃあこれ意味ないんだ?
713UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:51:24.57 ID:EfQj77PI
ライノ兄貴を生産したは良いけど3日もかかる
短縮する為に、課金するのだが女性warframeパックってスロットも付いてくるのかな?
付いてくるなら全部まとめて課金するのだが
714UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:51:35.98 ID:n3LbVRNo
ゲーム内チャットはあるし(不具合あるけど)基本無言だし
意味無いとは言わないけど使わなくて良いんじゃね
715UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:52:23.86 ID:AU/6/HQg
>>714
基本無言・・・ま、そうだな・・・
そうなのか、ありがとう
716UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:52:31.54 ID:uIOIN7Bx
本スレ住人IRCそんなに使ってる人いないと思うし、vikiはVIP板の人たちのクランだからここで聞くのも何か違うな
717UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:53:52.42 ID:ZXVKGiYT
steam版と通常版になにか違いはありますか?
ラグに違いありますか?
718UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:55:49.71 ID:EfQj77PI
>>717
Steamを通すか通さないかだけ
使う鯖も一緒
ラグは個人次第ポートは開けろよ
719UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:57:01.11 ID:5BZdoz5A
アラートの為に惑星開拓してるんですがこれはマップ自体をクリアする必要はありますか?
それともそのマップにいけるようになる(黄色の)状態でも大丈夫ですか?
720UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:57:41.94 ID:xdEAaK1i
>>719
大丈夫
721UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:00:32.82 ID:3bHUc24+
ランクアップトレーニングって円の中から出ちゃだめなの?
722UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:02:04.72 ID:ZXVKGiYT
>>718
わかりました。ありがとうです。
723UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:03:07.90 ID:5BZdoz5A
>>720
どうも 捗ります
724UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:06:22.12 ID:nKXpCNqC
>>704
BANSHEEはデザインは非常に綺麗なんだけどな
エロイかっていうとちょっと違うな
Trinityは細身の男だと言われても信じてしまいそうだ

>>705
俺はSARYNの方がいいと思う
725UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:09:30.57 ID:SCq5UfyE
>>715
外人はべらべらくっちゃべるけどな!
日本人はチャットせず無言で一緒にしゃがんで立ってくるくる回ったりして妙な一体感を感じることが多い
726UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:51:41.65 ID:m2y3D9jM
喋るのめんどくさいだけなんだよなw日本語で表記されないし
727UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:09:46.04 ID:lIkQG1rE
やっぱり新しいウォーフレーム作ったらまた水星の最初から順にやってったほうがいいのかな
728UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:11:53.31 ID:btFkftJI
>>727
武器が強ければ、その武器で戦える範囲のところで稼いだ方が良い
729UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:14:04.70 ID:BZXeE5+X
真上の穴が経路のマップあるけど、あれどうやって上るの?
置いてきぼりでというか、わからないので詰んでいる。
730UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:23:59.18 ID:wNE0a2yc
Shiftでスプリント、Spaceでジャンプはわかるな?
じゃあShiftで走りながら壁に突っ込み、Spaceを押しっぱなしにするんだ
好きなタイミングでキーを放せばそのままジャンプし、どっちも押しっぱなしにすればどこぞのイレギュラーハンターのように壁ズサーできる
731UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:24:56.83 ID:rROkmZbE
>>729
壁に向かってダッシュ>壁に向かってジャンプ>ボタンおしっぱで壁のぼり
732UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:36:08.62 ID:12ZBSRx4
ASHの製作に必要な素材を教えてください
733UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:36:48.54 ID:8cKdntsJ
さすがのライノさんもwiki見なさいっていうぞ
734UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:39:52.71 ID:3LKlFvae
warframeの色かえても反映されないんだけど どうやればいいの?
735UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:41:59.16 ID:mBqtq97+
escおせくそやろう
736UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:46:35.07 ID:3LKlFvae
ありがとなす
737UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 00:50:40.39 ID:AbUcMiX8
色変えは俺も最初分からなかった
あれ戻るボタン無いのは分かりにくいわ
738UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:01:25.56 ID:K/mW5q5y
シールドやアーマーを手に入れるのに適した初期のマップってどこかありますか?
それとセンチネルと書いてあるアーマーなどはセンチネル専用ってことですよね?
739UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:06:02.36 ID:5nK/965Y
>>738
初期のマップという定義が判らないけど水星のM primeとTolstoj周回でその二つは出るっちゃでる
740UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:09:46.71 ID:NP2/e+EH
エクスカリバーで格闘を主に使ってるのですが
他に格闘と相性が良いウォーフレームは居ますか?
741UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:12:38.95 ID:8cKdntsJ
>>740
ASH使うといいよ
742UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:14:22.99 ID:K/mW5q5y
>>739
ありがとうございます、初期というのは水星のことですすみません
もしかしてもっと難易度の高い惑星に行くと上位版のMODが出たりするんですか?
743UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:17:11.40 ID:8cKdntsJ
>>742
このゲームには上位互換のMODなどは存在してないよ
MODを強化していく形で強くしていく
レア度とかなら防衛以外は変わらない気がする
744UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:19:02.46 ID:iQ+oaP+C
>>740
インビジブル中はクリティカル確定なASH、LOKI
無敵発動でゴリ押しできるRHINO、SARYN
候補はこのあたり。オススメはASHかな。

>>742
性能的にはMODに上位も下位もない
ただレベルの低い星だと出ないMODもある。
745UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:22:10.24 ID:5nK/965Y
>>742
上位版という定義が以下略

そこら辺は今のMODシステム(2.0)について自分で調べた方が色々と捗るんだけど
説明下手なりにざっと書くと以下の通り
MODはドロップした時点でランク1のレアリティ固定、ランクは強化値と置き換えてもいい、
レアリティは合成の計算に使われる為の分類であって同名MODでレアリティが違うということはない(RAREはRAREのみ)
ただし"フュージョンコア"という合成専用の物はランクとレアリティがドロップ時に変動する(COMMON1~RARE5まで)
746UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:22:38.36 ID:S/fqrqDa
wiki見てもわからなかった・・・
マーケットで武器を買ってアーセナルで武器をライフルからショットガンに
したいんだけど持ち替え方がわからないので誰か教えてください・・・
(インベントリには買ったものはしっかりあります)
747UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:23:46.22 ID:iQ+oaP+C
>>746
インベントリの武器をクリックすると購入だったボタンが装備に変わる
748UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:25:21.76 ID:K6BjQ7p9
hyenaが強くて倒せません コツを教えてください
749UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:27:01.04 ID:3YT7raol
>>746
アーセナルでロングガンをクリック
そこで買った武器をクリック 買ってあるならEQUIPって出るからそれ押せば装備できる
750UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:28:30.74 ID:S/fqrqDa
>>747
>>749
変更できました!ありがとうございました
751UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:29:10.45 ID:K/mW5q5y
>>743
>>744
>>745
いまいちwikiなどを見てもわからなかったので助かりました
よく理解出来ました、みなさんありがとうございます
752UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:31:42.83 ID:NP2/e+EH
>>741
>>744
ありがとうございます。
オススメのASHを使って見ることにします
753UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:34:37.19 ID:ImUUjlaD
754UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:41:18.00 ID:yWWcPcQF
SARYNのパーツ設計図ってどのボスが落としますか?
755UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:45:18.53 ID:WumVWiZA
VOLTのオーバーロードが楽しくて使ってるんですが、
攻撃範囲広げる方法はオーバーロードのMODのレベルを上げるのと、ReachのMODレベル上げるのどちらがいいのでしょうか?
また他に攻撃範囲広げる方法ありますでしょうか?
756UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:50:04.72 ID:btFkftJI
>>754
sednaのmerrow(marrow?)にいるボスが落とす
757UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:50:47.17 ID:K6BjQ7p9
ありがとう
新参ソロじゃ無理だとわかった
758UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:51:30.19 ID:weD2UTbA
>>755
両方がいいと思います
759UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 01:59:12.15 ID:8azA4+kr
コントロールモジュールってボスじゃなくても取れるよね?
760UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:02:18.35 ID:iuyBn2Dr
>>759
YES
ロッカーやザコからでも取れる
ただしボスの方が確率が高いのは確か
761UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:03:28.83 ID:btFkftJI
>>759
海王星のステージならどこでも取れる可能性はあるよ
だけど狙って取りたいなら、やっぱりボスをしばいた方が確実
762UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:07:36.40 ID:yWWcPcQF
>>756
ありがとうございます!
763UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:13:03.70 ID:8azA4+kr
今やってたら取れた!!
「やった!!」って声に出して喜んでしまったww

>>761
やっぱボス倒したほうが確実だよね
教えてくれてありがとう
764UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:18:57.80 ID:g4SO99pn
AShのスモークスクリーンはレベルいくつまであげれるのでしょうか?
765UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:21:32.04 ID:8azA4+kr
>>760
すまん
喜びすぎて礼を言うのを忘れてた
教えてくれてありがとう
766UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:34:08.09 ID:OnPCd6nP
武器変更したら前に装備してた武器が消えたんだけどインベントリみたら持ってることになってる
どこにあるの?
767UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:34:44.55 ID:OnPCd6nP
と思ったらあったわ
ごめん
768UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:37:12.78 ID:btFkftJI
>>764
全てのスキルはLv3まで上げられる
だけど全部Lv3まで上げるとそれだけでコストがかさむので、
どれを重点的に上げるかは自分で取捨選択する必要がある

>>766
もう一度装備変更すれば一覧に出てくる
持っていない武器も一覧から購入できるようになってるから一見紛らわしいけど、
背景が青い武器が自分の所有している武器
769UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:43:47.85 ID://vV/vuZ
コントロールモジュールおとすやつ、どうやったらたおせる?
770UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:57:40.55 ID:2Hs9rFTN
今始めたところなのですが、チュートリアルが Rでリロードする から進まなかったので
一度スキップしてチュートリアルをやり直そうと思ったのですが、チュートリアルの項目が見つかりません
どこにありますか?それとも一度スキップしたらもう出来ないのでしょうか?
771UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 02:59:03.82 ID:iQ+oaP+C
>>770
できないよ
まあチュートリアルで教えてくれる事なんかマニュアル読んだり普通に動かせば気づく事ばかりだからいらない。
772UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 03:03:49.91 ID:swJSGFMn
近接のFIRE RATEはチャージ攻撃も適応されますか?
次の攻撃までの間隔が短くなったりします?
773UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 03:04:06.51 ID:2Hs9rFTN
>>771
ありがとうございます、適当に動かして頑張ってみます
774UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 03:05:15.13 ID:KJwxkf6r
LEXにSlip Magazineをつけても 装弾数が6発のまま変わらないのですが
装弾数と最大予備弾数ってどう違うのですか?
775UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 03:10:48.65 ID:C4v6f6n3
>>772
適応されるよ
776UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 03:12:49.18 ID:iQ+oaP+C
>>772
チャージ攻撃のモーションもちゃんと速くなる。
ただし溜め時間を早くするには別のMODがいる

>>774
LEXなどのマガジン弾数が少ない武器はMODの恩恵も受けにくい。上がってない訳ではないが小数点以下が繰り上がるようにしないといけない
弾数7発になるには20%アップまでMODを強化しないといけないかも
777UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 03:30:11.35 ID:zIMQZWMN
>>776
じゃあ大斧にチャージ倍加と時間現象つけてそれもつけたらチャージ攻撃でシェイハできるのか
778UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 03:39:25.76 ID:HYz2X3hS
現実
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・
779UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 03:48:26.48 ID:iuyBn2Dr
HyenaやHekおじちゃんを相手にすると

ブン……(シールド回復)……ブン……(シールド回復)
780UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 04:06:13.23 ID:Cj5Ra8Li
コントロールモジュールは海王星のどこがでやすいですか?
781UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 04:06:51.06 ID:WumVWiZA
オーバーロードとReach両方強化してみたのですが
余り範囲広がった感じがしないのですがこんなものなんでしょうか?
782UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 04:18:00.66 ID:KJwxkf6r
>>776
そうか%表示なのか・・・。
ありがとう。


ライノさんの設計図って相当でにくいんですかね?
設計図を買うか悩んでます。
783UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 04:18:40.33 ID:xECKydjJ
そんなもんなんじゃないんですか?
そんなもんなら
784UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 04:27:11.25 ID:jrddOFvd
氷ダメージとか炎ダメージってMODのレベルあげると敵に与えるダメージ増える?
増えるなら強化していったほうがいいのかな?
785UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 04:32:24.61 ID:xECKydjJ
属性ダメージを育てるのはオススメしない
氷はあくまで属性効果である敵のスロー化が本命
火は持続ダメージだが大抵死ぬまで撃ち続ける・斬り続けるため必要性低め

コストを考えるとそれぞれ初期でいいんじゃないかな?
786UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 04:39:58.75 ID:jrddOFvd
>>785
なるほどーありがとう
787UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 04:46:26.84 ID:swJSGFMn
氷強すぎでつまらんわ
788UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:01:04.66 ID:AbUcMiX8
ライノさんの設計図はポロポロ出たけどなあ
何より辿り着きやすいし人も多いからやりやすいと思う。途中でやっぱトリニティだなと思って止めたけど

MODで上下に数字分かれてる奴ってどうすれば使えるの?


とかになってる奴。余りカードで上下1にしても使えないし…
789UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:03:32.50 ID:zIMQZWMN
ってかsteamのコミュ作ってそこのグループチャットをクランチャットの代わりにすればいいだけじゃないの
なんのためのsteamだよとは思う
ジャパンクランって集団が既に出来てるんだから
790UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:06:04.04 ID:lppiEgZ5
>>788
そのMODはコスト10です、1でも0でもありません

1
1

とかなってるのは11ってことです
791UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:07:32.87 ID:btFkftJI
>>788
それはコスト10って意味。同じマークがフレームなり武器なりにあれば5で済むけど、そうでなければ容量が10必要
確かアップデート7後の細かい調整で横文字で「10」と表示されるようになったはずなんだけど、
もしかして日本語クライアントだとまだ縦文字なのか
792UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:33:59.02 ID:AbUcMiX8
>>790
>>791
なんてことだ…なんてことだ…
お察しの通り日本語クライアント。10とか使う気しない…
793UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:55:54.49 ID:7SbeXRGd
オロキン付ければキャパ倍になるから頑張れ
794UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:56:20.75 ID:nv8Uun2I
active squadsが全ての星で0になってるんですが原因は何でしょうか
ポートは開放してるし昨日の夜は見えたんですが
アラートミッションだと他の人とすぐやれます
795UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:59:37.88 ID:GkM78fHQ
?報酬アラート報告スレとかないんだろうか
796UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 06:05:04.07 ID://vV/vuZ
これ英語のほうがましやんけ・・・w
797UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 06:11:55.77 ID:zIMQZWMN
マシというか洋ゲーのましてβ版をなんで日本語でやるのか意味がわからん
アホなん?ゆとりなん?池沼レベルだと自覚して反省しろよ
798UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 06:16:00.02 ID://vV/vuZ
日本語かぐあいを見るために決まってるだろ・・
799UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 06:28:55.47 ID:AbUcMiX8
コントロールモジュールってジャッカルでも手に入る?

>>797
椅子があって座った人に「立つ足ないの?」と聞くようなもんだぞ、馬鹿な発言自覚しろよ。
800UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 06:40:34.30 ID:jogt5cJg
・コントロールモジュール
残念ながら海王星でしか手に入らない、Hyenaを倒すほかにも、一応通常ドロップでごくごく稀に出る。
・?報酬アラート報告
公式のフォーラムにアラートのやつがある、英語ではあるけどエリアの名前と出たアイテムの単語が分かれば使えると思う
>>797
他人を貶してもあなたの地位は上がりませんしあなたを尊敬する人もいません、逆効果です。
日本語版でやる意味云々を言うなら、それを頑張って作ってる運営の目の前で同じセリフ言ってください。
801UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 06:43:51.33 ID:llApk3yj
ほんもののライノさんは煽り合うようなことはしない
貴様らニュックスだな!?
802UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 06:53:13.13 ID:LvvwvrOO
>>797のアブソーブにレスが吸い込まれていくう
>>782は何か勘違いしてるっぽいけどボスが落とす設計図は頭、システム、シャーシの3つに分かれててそれを全部取得して作成した上でマーケットの設計図を買って作成したパーツを使って作成するって流れだからマーケットで設計図を買ってもパーツが無いから作れないよ
出にくいか出やすいかは運としかいいようがない
803UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 06:59:10.92 ID:AbUcMiX8
>>800
海王星未開拓の状態で一個持ってたから多分ジャッカルから出たんだろうけど
やっぱ海王星ボスが有力候補か…情報ありがとう

あとこのスレで「エクスカリバーで始めて合成してないのにスラッシュダッシュとジャンプMODがない」って言った者なんだけど
同じように売った・合成した記憶がないのに無いって人が居たから一応運営に問い合わせ中。
何か分かれば伝えます。というか他のMODはポロポロ出るのに上の二つだけ避けるように出ないのがまた怖い
804UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 07:07:12.09 ID://vV/vuZ
コントロールモジュール・・・・
805UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 07:09:51.07 ID://vV/vuZ
なんか卵があるきがする・・・
806UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 07:15:16.19 ID:yfLu1FbB
Hyenaちゃん強すぎてどうしたらいいかよく分からん・・・
807UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 07:24:36.18 ID:D/KDzcgV
>>806
人数用意してもダメなら正攻法でmod強化しよう。
○○を倒すみたいな目標があるうちが楽しい。
フレームのスキルを上手いこと使って倒すことも出来るけどね。
808UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 08:11:05.08 ID:lppiEgZ5
>>806
本スレの方で、所属サーバー言った上で協力者募ればいい
809UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 08:38:05.05 ID:8tkfizGz
武器とかの色変更をやめるのはどうやるん?
やめるのはできても反映されない
810UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 08:38:54.06 ID:iQ+oaP+C
反映されてないならやめたことになるのでは
811UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 08:39:47.22 ID:ImUUjlaD
812UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 08:41:18.68 ID:8tkfizGz
ありがとなす
813UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 08:59:36.97 ID:4mssAe65
武器レベルはwarframeごとに違いますか?
エクスカリバーで武器レベル30まであげて
VOLTで同じ武器を30レベルまで上げるってできますか?
814UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 09:04:04.93 ID:RN8mBB5/
>>813
武器とフレームのレベルは別。
フレームを変えても武器のレベルはそのまま
815UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 09:30:46.25 ID:4mssAe65
なるほどーありがとうございました
やっと初期武器捨てられる
816UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 09:33:41.11 ID:7Ye8FDb3
いつの間にか弾薬拾っても持ちきれなかったら防御力って表示されるバグ直ってるんだな。
MODの効果が表示されないのは相変わらずだけど…
817UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 09:37:30.58 ID:7Ye8FDb3
本スレと間違えてもうた…
818UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 10:45:21.15 ID:81jQP197
redirection ってどこにあるの?
819UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 10:57:21.13 ID:/4Yo8ngM
防衛に向いてる武器、ボス戦に向いてる武器ってあるのかな?
820UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 11:03:51.83 ID:gx19lUBa
>>818
redirectionは何処でもでるよ
あとは運

>>819
それだと用途が広すぎてなんとも
無難にいくなら弾速は遅いけど強いBOLTO系列(弓以外)
821UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 11:07:18.96 ID:ImUUjlaD
>>819
敵によるが
感染体なら対エンシェント用のBOLTO系、ポット周りのワンワンなぎ払うGRAMや大斧あたり
グリニアにはBOLTOR、近接は走りながらチャージできるプラズマソードあたり
コーパスは当てやすいショットガンあたりが楽

ボスはソロなら武器もフレームもがっつり強化しないときつい
シールド持ちのボスなら継続火力の高い物を 重近接はやめたほうがいい
人数いるならそこそこの武器ならなんでもおk
822UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 11:24:08.07 ID:/4Yo8ngM
>>820-821
㌧です

継続火力・・・ということはボスにはGORGONもアリなのか?
でもBOLTOR安定かなw

BOLTOR+BRONCO+GRAMみたいな感じで目指してみますわ。
823UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 12:02:55.59 ID:jw29JSu+
>>721
出ても良い
というか壁の裏側に敵が隠れたりするから動き回らないとわりとつらい
824UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:04:57.02 ID:zIMQZWMN
>>800
なにがスタッフだよwきめぇ
自分ゲームの中の人考えてますからアピールやめろよ 恥ずかしいから
β版で他の言語使えばまともにゲームしてきたら不具合出るのなんて誰でも予想出来るよな??
そんな事もわからないん?
それをアホみたいに日本語あるやったー!みたいな池沼がいるから困る
825UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:05:02.54 ID:h4T6LOG7
wiki見ると弾を2発同時に発射できるModがあるみたいですけど
これは弾も2発消費されちゃうんですか?
826UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:07:12.19 ID:JsaOB2QQ
ちゃいません
827UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:08:39.70 ID:Osn6/EHg
2発消費されちゃうとショットガンやLEXが死んでしまいます
828UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:10:18.00 ID:h4T6LOG7
なるほど、そうですよね。
829UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:14:18.50 ID:IracfVxc
>>825
ちょっと付け加えるとMULTI SHOTという名前ではあるけど
"弾が2発出る"というよりは"HITもしくはFIRE時のどちらかでMULTI SHOT判定が発生し、その弾の計算は2度行われる"って具合
カードゲームの説明みたいな回りくどい言い方になったけどようは撃ち出す弾は1発、当たった時にその弾がMULTI SHOT発動してたらダブルアタックになるだけ
830UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:17:04.48 ID:GKcGMK4W
>>824
何をそんないきりたってるのか知らんが日本人なら日本語対応してたらそっちでやってみたくもなるだろ
洋ゲーマー、英語できますよアピールだったら他所でやって下さいお願いします
831UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:26:08.40 ID:Osn6/EHg
防衛で結構MOD大漁だったのに落ちたんだけど
これって途中で落ちても拾ったものは貰えてる?
832UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:27:15.56 ID:RN8mBB5/
>>831
もらえない
833UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:27:50.52 ID:iuyBn2Dr
>>831
ホストから切断されたと言う意味なら拾えている
自分のクライアントが停止して落ちた場合は拾えていないはず

メニュー画面などに戻る時、アカウントが同期されないと拾えていない可能性大
834UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:29:42.88 ID:Osn6/EHg
oh...
ボス倒した時点で途中切断する奴がいないってことはつまり貰えないんだろうと思ってたがやっぱりか…
835UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:31:09.74 ID:RN8mBB5/
ミッション中止による途中切断なら取得したアイテムは残る
クライアントがクラッシュしたり不意にログアウトした事による退場だとアイテムは残らない
836UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:53:55.25 ID:3PKgiyyv
武器ってどうやって付け外し出来るんですか?
新しい装備あったら古い装備は売るしかないんですか?
837UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:56:04.08 ID:ImUUjlaD
838UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:22:08.08 ID:xMlQoSe0
>>829
これってそんな仕様だったっけ?
LATOとかだと1発消費で2発出てる気がしたけど
勘違いだったらごめんなさい
839UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:32:06.01 ID:PH94tWOt
オブジェクト貫通って使える?
840UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:35:22.41 ID:0kLCXF+3
現在産廃 そのうち調整入るかもしれん
841UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:38:59.06 ID:wNE0a2yc
昔はモノによっちゃ6メートルくらい貫通したから、コンテナだろうが、近接のために突っ込む味方の背中だろうがブチ抜いて敵にダメージ与えられる便利なMODだったんだけどな
今じゃ最大でも50cmとかそのくらい。シールドランサーの盾貫通くらいにしか使えないくせにコストをドカ食いする困ったちゃん
842UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:41:45.93 ID:PH94tWOt
どもです、素直にアーマー貫通にしておくかな
843UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:43:00.92 ID:XBDyOd+S
アーティファクトリーのスチールチャージはチャージ攻撃にも適用されるのでしょうか?
844UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:43:09.53 ID:JsaOB2QQ
>>838
こっちで正解
もっと分かりやすいのがBOLTの弾丸
845UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:58:05.06 ID:3PKgiyyv
>>837
ありがとう
846UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 14:58:46.54 ID:ZFILAM7M
FangにStunMOD乗っけてるんだが、これって元々のけぞらないからいくらつけても無駄なんだろうか
847UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 15:10:40.13 ID:HYz2X3hS
>>843
スティールチャージは海外Wikiによるとチャージにはダメ乗らない
俺が昔した検証でも乗ってなかったからたぶん乗らない
848UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 15:35:05.03 ID:Ab2AVq/D
>>809
上にも書いたはずだけど色イジった後はESCキーで設定を抜ける、でないと反映されない
なぜ戻るボタンがないかは不明
849UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 15:45:04.48 ID:/4Yo8ngM
おすすめのランク上げ方法あったら教えてください
850UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:01:18.10 ID:5CppFTW/
バンシーのサイレスって有効な使い方あるの?
851UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:21:48.92 ID:jLa+ePGS
redirectionってどこででるかわかりますか?
852UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:22:55.28 ID:ImUUjlaD
853UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:31:51.12 ID:ImUUjlaD
よくみたら>>357に答えてる人いなかった
本スレテンプレにもあるがこっちの次スレ立てるときにもテンプレに入れたほうが良いかもね
他にも良く見る質問もまとめると

Q:HealthとかShieldのMODが見当たらない
A:最初の惑星だと出やすいそうなので、他の場所がキツいようなら上記の金策をしつつ集めてみましょう。

Q:カラーチェンジの仕方がわからない
A:色を変えた後ESCキー


あとなんだろ
ハイエナ攻略法、MODの数値が縦書きになってて勘違い、シールド半減、ランクアップDOJO攻略法
あたり必要そうなら文章化してくれ
854UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:35:56.27 ID:mBqtq97+
テンプレもwikiもスレ内もみないアホにはダークテンノさんのおしおきがひつよう
855UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:39:58.78 ID:A6+C8VNa
武器枠が全部で8枠あるようですが、
そこに入っている武器を全部持って戦いにいけるのでしょうか?
それとも毎回行く前に3個選んでから出動でしょうか?
856UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:40:52.11 ID:yn55SeXO
よく見る質問ってことはちょっと探せば出るってことなんだけどね・・・
857UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:41:36.36 ID:ImUUjlaD
>>855
Warframe、ロングガン、ピストル、格闘武器それぞれ1個ずつ選んで出撃
そして枠はプラチナで増やせます
というかプラチナでしか増やせない
858UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:44:12.55 ID:A6+C8VNa
>>857
8個全部持っていけたら・・・なんて思っていましたが、
さすがにそうはいかないですよね。
ありがとうございました。
859UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:45:00.77 ID:ImUUjlaD
追記:センチネルも一匹

センチネル作った時アーセナルでフレームの左肩のうえに出てきたから
「もう一匹作れば右肩のうえに・・・?」と期待したがそんなことは無かった
860UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:48:59.42 ID:A6+C8VNa
両肩乗りセンチネル欲しいですね
861UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:53:51.39 ID:cnN6Wlco
バンシーの4番ってアーマー貫通させる方法ないのかな?
グリちゃんでダメ40前後とかになって死なない・・・。
862UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:54:23.81 ID:5Vu3doaN
センチネルまだ買えてないんですが
センチネルのすごい光るスキルって自分でつかっててもまぶしいんですかね
863UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 17:08:03.88 ID:JsaOB2QQ
>>861
ない
864UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 17:10:02.83 ID:jT3IC6Or
>>862
エフェクト変わって光らなくなった
865UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 17:10:17.92 ID:hh3JzAgD
始めたばっかですが課金通貨?みたいなのが最初から150あったんでいきなりセンチネル買ったほうが捗りますか?
866UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 17:14:55.39 ID:5TyTleg0
今後課金する気があるならセンチネル買ってもいいけど、劇的にソロが楽になるとかは無いよ
課金する気ないなら枠追加あたりに使用するのが無難
867UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 17:14:55.95 ID:cnN6Wlco
>>863
格闘武器が関係してたりしないんだ・・・;w;
868UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 17:29:16.81 ID:Ab2AVq/D
センチネルの防御型と攻撃型の違いってなんすか
防御はシールド張ってくれるとかそんなんじゃあないでしょうし
両方共攻撃はしてくれる?
869UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 17:40:28.16 ID:5Vu3doaN
>>864
なるほどありがとう
お金たまったらワイアームつくってみます
870UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 17:45:45.38 ID:4Xeruwfg
War Friendsのセンセイはゲーム中に出ますか?
871UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:01:36.84 ID:4mssAe65
ボスムービーの飛ばし方ありますか?
872UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:03:01.06 ID:ImUUjlaD
スペース
スタート時のムービーも飛ばせる
873UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:14:11.55 ID:GKcGMK4W
ただ飛ばすとなんか視点がムービー直前と真逆になってたりする
874UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:18:39.34 ID:4mssAe65
すごい便利だ
ありがとうございました
875UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:30:14.96 ID:wNE0a2yc
>>868
そも、防御型なんてもんはねぇ
詳しくは>>126,128
付け加えると、Shadeの銃器はピストル扱い、Wyrmのそれはライフル扱い、ってくらい
876UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:30:18.21 ID:KJwxkf6r
設計図のCHASSISってのを手に入れたのですが

これはヘルメットとシステムも集めないと本体が完成しないって事でいいんですか?
877UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:32:12.69 ID:ImUUjlaD
そういうこと 読みはシャーシね
シャーシ、ヘルメット、システムの設計図を集めて作成
出来たらマーケットで本体設計図かって作成
878UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:49:31.37 ID:Ab2AVq/D
>>875
Shadeさんは趣味って事か、ありがとー

あと今ロッカー開けたら宇宙に落ちた
宇宙を駆けるテンノが一瞬見れたけどあとは縦長の黒い穴に落ちるだけになってしまった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4082887.jpg
スクショキー忘れてプリントスクリーンで1枚しか撮ってないけど、最初は遠くに星が幾つもある状況だった
879UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:58:12.52 ID:D/KDzcgV
>>878
趣味ってわけじゃない。
敵をスルーしながらミッションをこなすならShadeの方が絶対的に有利。
敵を倒す場合は属性武器mod付けたWyrmのCCが強い。
880UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 18:59:51.41 ID:wNE0a2yc
>>878
Shadeたんを使えない子呼ばわりとはいい度胸だpo、オモテ出るpo!
乱戦中にもちょくちょくインビジかけてくれてチャージ攻撃とかしやすくしてくれるナイスガイだpo!
しかも武器がピストルってことはMODもライフルに比して強力なものを積めるってことだpo!
さらには余計なちょっかいをかけることが少ないから必要以上にヘイトを奪いすぎることもなく、末永くガーディアンをかけてくれる気配り上手だpo!
おまけにスニークプレイ中とかにも安心して連れていけるpo!

結局どっちも素晴らしいセンチってことだpo!片方だけけなすことはライノさんも許さないpo!
881UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:04:11.90 ID:swJSGFMn
ダウン追い打ちが正確に出せないんですが、発生条件やこつなどありますか?
通常攻撃に化けたり2発目にでたりどうすればいいかわかりません
882UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:10:21.60 ID:+OiYDQ3k
ここ何日かシールドキャパ探してるのに出ないのは運が悪いだけでしょうか?
狩場は水星ボスとM.Primeです。
883UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:28:32.25 ID:28szYXQU
運が悪いだけかと・・・そこの2つでの出現情報あるからねー
ひたすら数こなせばいいんじゃない?
884UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:31:27.10 ID:J4Cs6aNs
日本クランに入りたいんですがどなたか招待してもらえないでしょうか?

キャラ名 Hakashinです
885UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:38:41.53 ID:8yrLZDPr
>>882
出が悪いだけで出ないわけじゃないよ
SS無いからソースとしては弱いけど正式から始めたnewbieの俺もvorの道中雑魚から拾った
886UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:41:44.58 ID:GSx+il/0
2日前にはじめた初心者ですがASH欲しい場合
一応制作図ありますが普通にプラチナで買ったほうが良いんでしょうか?
887UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:45:09.92 ID:ZCsyndCd
>>886
>>421らしいので時間をかけてもいいのであれば無課金でもいけると思います。
手っ取り早く欲しいならプラチナで買いましょう。
888UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:47:15.87 ID:mjplT1su
>>884
クラン招待する為にフレンド申請送りました
889UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:47:39.69 ID:swJSGFMn
>>886
Uranusのボス周回してるが設計図全然でない…
890UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 19:51:52.91 ID:GSx+il/0
>>887
情報THXです

ついでに自分も日本クラン入りたいです
キャラ名 Caym です
891888:2013/03/29(金) 19:53:30.42 ID:mjplT1su
>>890
フレンド送りました
892UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:00:51.18 ID:mjplT1su
あれ・・・右クリでの招待もクランタブからの追加も出来ない・・・
申し訳無い・・・
クランリーダー権限みたいなのが限られてしまったのかな
893UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:04:09.87 ID:J4Cs6aNs
>>892
フレ申請ありがとうございます

なるほど。それではしばらく野良でやるしかないですね
894UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:06:22.48 ID:sWVqOqpB
一番良い尻したwarframeって誰だと思います?
895UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:06:59.87 ID:C++TDwJH
ニューロードって
地球のどこでも出るの?
ボスだけ?

誰か頼む
896UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:07:05.65 ID:GkM78fHQ
金策のmod集めしたいのですが
人気のある狩場はどこでしょう?
897UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:08:30.18 ID:rBb6Rb39
>>895
地球ならどこでも出る
ルビドー集めしてる時に出ると微妙な気分になる
898UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:09:12.81 ID:8yrLZDPr
>>892
>>893
part15にてJPクランのマスターが答えてる
現在起きている不具合?の修正がupdate8で行われる可能性があるのでそれまで一部ユーザーのみ権限付与だそうで
その原因が追放権限持ちの位をマスター以外が所有でき、それを悪用してクランから勝手に追放するという事件があったからだとか
899UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:09:31.92 ID:C++TDwJH
>>897
さんくす~
900UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:10:55.80 ID:wNE0a2yc
>>894
尻に限定するならばエンバー一択
901UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:12:41.64 ID:+Q1Vi3KO
MODのVitalityが出始めるのはどの星からですか?
902UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:17:02.19 ID:JNnuwG3P
>>901
水星でも出るよ
MODは運に頼るしか無い
903UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:20:46.47 ID:mjplT1su
>>898
そうだったかー サンクス
904UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:25:45.29 ID:3YT7raol
ライフルのスタンの使い勝手どうですか? 
905UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:39:38.91 ID:sWVqOqpB
>>900
エンバー一択かー、 確かに良い物持ってらっしゃる
じゃあ一番けしからない胸のwarframeは誰になりますかね
906UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:40:36.83 ID:s1pDsdny
>>905
サリンちゃんだけ格が違うよ
907UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:46:51.19 ID:X1cqlsgD
もうよくある質問に入れとこうよ
俺も参考にするから
908UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:47:26.19 ID:5lR39RPR
Wiki読んでも過去質問読んでも分からない。
壁垂直登りってどのタイミングでShiftとSpace押すの?

Shiftで走って、Shift離してSpace押してジャンプして、その後が分からない。
壁にぶつかる直前でShiftとSpace押すんじゃダメなん?
何度挑戦しても壁を登ってくれない。
909UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:49:39.05 ID:ZCsyndCd
>>908
SHIFTとSpace押しっぱなしで壁にぶつかれば勝手に壁を登ってくれる
壁に軽く当たる感じで行けば壁走りも可能
910UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:52:24.33 ID:wNE0a2yc
形で言えばニュクスも素晴らしいとか誰かが

>>908
>>730でも駄目かね? ShiftもSpaceも最初からはなさず押しっぱなしだぞ?
911UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:59:24.73 ID:b4ynSBki
spaceのタイミングはかなりはやくてもいいからね
「押しっぱなし」を試さない人が多いだけだろう
912UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 20:59:50.43 ID:3PKgiyyv
dota系ちょっと触っただけのド素人だからな遠藤
913UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:00:40.88 ID:b4ynSBki
あくまでも走りながら
shift(というからRUNキー)でかべぎわいって
shiftおしたまま、ジャンプキーも押してそのまま両方おしっぱなしな
914UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:02:23.80 ID:OnPCd6nP
そろそろ違うフレームをつくろうと思ったんだけど
このフレームだけはやめとけっていうやつはある?
915UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:09:56.00 ID:iKOmHAVj
武器MODが育ってないなら、2体目にトリニティ・ロキ・ライノといった
武器火力に頼るフレームはやめた方がいいかも。

逆に、武器MODさえ強ければこいつらは輝く。
916UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:13:04.11 ID:mBqtq97+
カオスヒーローズオブニューワースの誤爆はNG
917UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:19:42.72 ID:ErEfgQZL
フレーム1つランク30になったけど、未だに自分のHPがどこで見られるのかわからない
zキー押すとPT欄でわかるんだけど、それ以外でどこかに表示されてますか?
918UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:24:20.17 ID:mBqtq97+
惑星はいって動かせる段階で右上に見えるだろ
919UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:24:53.21 ID:sWVqOqpB
>>906 >>910
質量が正義のサリンに形で勝負のニュクスですね分かりました
今後の豊かなWarframeライフの参考にさせて頂きますありがとう
920UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:31:07.94 ID:rBb6Rb39
>>914
対人戦じゃないから自分の好みで作ればおっけー
スキル見ないで外見だけで選ぶとコレジャナイ感味わう恐れがあるからwikiでチェックしよう
921UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:57:39.07 ID:zmKUjWc5
jackalのミサイル?が全然どこに着弾するか分からないのだけれど設定下げてるからでしょうか!
ハメ殺しのパターンばっかりで舐めてペアで行ったら散々なことに
922UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 21:58:31.18 ID:mBqtq97+
ミサイルっつーか地雷みたいなもんまいてるのかな前方の地面に
923UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:16:40.30 ID:Cj5Ra8Li
THRAK RHINO HELMETは普通のライノヘルメットの代わりに使えるんですか?
924UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:17:34.40 ID:0kLCXF+3
FRAME作成のRHINO HELMETの代わりには出来ないよ
925UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:17:52.30 ID:Cj5Ra8Li
>>923
ありがとう!
926UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:17:53.96 ID:8tkfizGz
よくヘルス回復とかがはいってる
あのカラフルな卵はなんていうんですか?
927UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:21:01.60 ID:Cne70Cpt
Jackalのは上に飛んだ後ホーミングでない?
柱で切るといけるような
928UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:21:38.28 ID:RN8mBB5/
>>926
イースターエッグ?
日本では習慣はないが向こうではキリスト教のお祭りらしい。
中に飴やお菓子が入ってるんだと。
929UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:24:45.69 ID:D/KDzcgV
>>927
柱の裏に居ると少し離れてる程度じゃ爆発の範囲に巻き込まれるから注意。
930UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:24:52.46 ID:Cne70Cpt
the Jackal can also fire a sticky bomb that deals very heavy damage
爆弾ならホーミングはないのかな・・・
931UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:28:35.51 ID:JNnuwG3P
そろそろテンプレ作ったほうが良くない?
932UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:34:21.55 ID:IMRoHpCx
THRAK RHINO HELMETはRHINO HELMETにパーツを取り付ける感覚と判断していいのですかね?
933UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:36:42.07 ID:RN8mBB5/
>>932
普通のヘルメットのかわりに装着する感じかな?
934UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:38:32.78 ID:IMRoHpCx
>>933
でわRHINO HELMETで製作してからさらに装着って感じ?
935UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:40:33.06 ID:0kLCXF+3
オプション装備だね
936UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:41:52.83 ID:RN8mBB5/
>>934
設計の段階でヘルメットを変えるわけではないよ。
ちゃんと設計図一式作って、THRAKヘルメットも作ると初期のヘルメットとTHRAKが自由に選べるようになる
937UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:42:17.46 ID:mjplT1su
>>934
そうだね
今回のアラートで出たヘルメットのライノを作るにはまず
「ヘルメット」「体」「システム」と集め作った後「ライノ設計図」をマーケットで買って開発
その後ライノが完成したら「THRAK RHINO HELMET」を開発し終わるとライノのカラー変更画面にヘルメットが追加されてる
938UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:43:45.29 ID:8tkfizGz
>>928

イースターエッグがそーすなんだ
どうもありがとう
939UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:50:56.76 ID:IMRoHpCx
>>935-937
ありがとうございます。納得しました!でわ製作してきやす!
940UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:53:09.71 ID:Mx5078JF
>>853
遅ればせながらサンキューライノさん!
941UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:54:09.01 ID:vlHyeTex
エンバーってやっぱり近接専用キャラ?近接って雑魚だと一撃で死ぬし早いからそもそも
スキルで補助的に火力増やしても意味ないきがしたんだけどそんなことない?
他に運用方法とかあったら教えてもらえると嬉しいです。
942UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:00:17.00 ID:zmKUjWc5
jackalの即死爆発が避けられないのはとりあえず設定のせいじゃなさそうなのかな!
シールドとヘルスとアーマー上げて気合で何とかしてきますアニキ
943UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:03:56.89 ID:JsaOB2QQ
>>941
補助火力が必要な敵が出てきたら使えって事じゃないのかね
遠距離用キャラがいたとして、一発銃撃って倒せる雑魚にパワーは使わないでしょう
944UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:04:37.47 ID:w3ABXzxy
MODの出る場所(勢力)については>>457の洋Wiki転載分が
割りとあてになる気がする
945UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:05:24.34 ID:5Vu3doaN
>>942
ボボボってすごい音がしたら
ジャッカルが足元にちっちゃい爆弾まいてる
946UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:05:35.04 ID:wNE0a2yc
このスレでもよく見かける質問まとめると


Q:カラーチェンジの仕方がわからない
A:色を変えた後ESCキー

Q:4番のパワーのMOD置こうとしてもキャパ不足とか言われて置けない
A:節子、それ1/0やない。10や

Q:MOD効果わかんない
A:英語クライアントにすると見える。ランチャーの右上から言語選択

Q:シールドもヘルスも出ない!
A:水星回してれば出るんで金策がてら気長に。M Primeを駆け抜けたりTolstojでボーちゃんいじめるのがオススメ

Q:壁のぼりとかどうやるんだよwiki見てやってるけど出ねぇぞ
A:ShiftとSpaceはどっちも押しっぱなし

Q:初期ロングガンからまず乗り換えるならどれ
A:MK1ってついてないBRATONかSTRUNあたりがとっつきやすい

Q:センチネルはどっちがおすすめ?
A:ガチ戦闘したいならWyrm、ちょっとトリッキーにニンジャめいたプレイしたいならShade

Q:フレーム作るってどうやるの?
A:ボスドロップ(BANSHEEは例外)でヘルメット・システム・シャーシの三種の設計図を全て集め、開発
 完成したらマーケットで本体設計図買って組み立て。パーツと本体で最短84時間かかる

Q:で、どれがエロいんだ教えろください
A:好みによるから、女性フレーム羅列するので好きに選べ
 極上の尻・EMBER、とてつもなく豊満な女王様・SARYN、素晴らしき腰と美乳・NYX、日本人JKな体型がモロに出てるMAG、スカート風腰アーマー・TRINITY、甲冑フェチ向けBANSHEE

Q:最初のフレームがもう30になっちゃったんだけど次どれがおすすめ?
A:popopopo popo popopo


くらいかなぁ?
947UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:12:42.19 ID:3YT7raol
>>946
ナイスワークテンノ
後は氷ステージでのシールド半減くらいしか思いつかない
948UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:16:07.27 ID:8cKdntsJ
よくある質問をテンプレ化すると長くなりそうだからwikiのよくある質問に組み込むといいよ
949UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:17:52.53 ID:HdsiPEeC
ASH設計図集まったから作ろうと思うけど近接武器に悩んでいる
かつてはDUAL ZORENが良かったらしいけど今は弱体化したんだよね?
他にオススメ武器あったら教えて欲しい。>>117でFRAGORが良さげとは書いてあるけども
950UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:25:05.94 ID:C4v6f6n3
このスレPart1とか2にするの?
951UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:29:57.29 ID:weD2UTbA
>>949
GRAMが使用者も多く安定した性能でオススメですね
ソードなので感染者に3倍ダメージなのと攻撃速度1.3でチャージ攻撃後に次のチャージに移る速度も速い
全てにおいて他の近接を凌駕している・・・という程突出しているわけではありませんが、活躍する機会は多く所持して損はないと思います
952UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:30:45.90 ID:ImUUjlaD
前にRANK1,2とかにしようぜみたいのを見たがそういうのでもいいんでないかい
あと今のスレタイがネタスレ臭するとか言う意見もあった
953UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:14:55.67 ID:3hm4kzyf
確かに「ライノさんが」の部分からネタスレ臭するな。
単純に「質問スレ」にするか他に倣って「誰かが」にしたほうがいいね。
954UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:15:09.12 ID:tjNFs1eJ
>>949
誰も信用しないけどチャージ特化したDUAL ZORENはマジで強い
チャージダメージと速度、アーマー貫通のMODを持ってたら騙されたと思ってつけてみるといい
しっかりランク上げて属性MODもつけるとLv40超えてる雑魚でも1発で倒せるようになる
955UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:16:52.80 ID:RoEo6qkL
MODを複数選択して売却ってできないの?

売っていいMODも今の仕様だとわかりづらいんだよなぁ
みんなどうしてるか参考までに聞かせてほしい
956UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:18:50.65 ID:/PDP6d1h
Shift押しながらで複数選択
957UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:20:42.35 ID:a1n5J9vw
MODは売らない
958UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:28:01.36 ID:0nOvvOEh
>>955
SHIFT押しながらで複数選択
MODは近々使う予定のないframeのパワーは売ってますね
それ以外は既にrankを上げきってるMODのレアは売ってます
コスト調整用に同じMODを複数rank揃えたりしますけど、最初はそこまでやらなくていいと思います
959UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:28:14.71 ID:R876EwIx
>>951 >>954
ありがとう
実は二刀と大剣系二つのオススメが知りたかったから凄く助かった
どちらも製作してみるよ。ZORENの方はMODもあったわ
960UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:34:32.19 ID:13uoIxxm
初期装備の近接武器から乗り換えたいんですがどれがおすすめでしょうか?
クロノスはなんか地雷みたいなこと言われてたので・・
961UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:39:43.21 ID:ML2P021t
弓にSplit Chamber付けた場合、二発飛ぶのでしょうか?
962UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:39:58.46 ID:D5KPDShK
>>960
俺もつい最近始めたクチだけど初期武器よりかは良くなるから作っとけば良いんでね?
他のお目当てのを作れたら放棄すればいいし
963UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:41:18.52 ID:a1n5J9vw
しっかり狙って当てられるならFURAXは強いしつかってて結構楽しい
964UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:42:58.72 ID:JTA5kc6G
>>960
クロノスは序盤に作れるわりにサクサク攻撃できるし
1個マークスロットもあるから使いやすかった
GRAMがついさっきできたくらいしか進んでないけど。
965UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:51:16.93 ID:NQwcJVU1
イースターカラー買ったんだけどプラチナが減らない。カラーで使えるのは確認したけどもこれはなぜなのかね?バグ?
966UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:54:27.13 ID:a1n5J9vw
イースターカラーは1クレジット
967UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:00:16.81 ID:NQwcJVU1
>>966
クレジットだったのか
てっきりプラチナかと思いこんでたわ
さんきゅー
968UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:12:52.20 ID:m5DjtVf2
ファングを作ろうとしてるんだけど
性能はいいんですかね?
969UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:12:59.35 ID:FARRIVHG
コーパス兵にダガーって効くの?
きょうHyenaさんにライノ兄貴がアイアンつけてシェイハしてたんだけど
970UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:28:00.22 ID:8USaeCwu
カリバーLv30じゃがいも入りソロでsednaとeuropaで心が折れた
高レベル帯の人って一体どんなステータス強化してるんですかね?
971UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:28:33.04 ID:806LZyjy
本スレにあったので
880 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 01:13:12.25 ID:gDaMrYqI
Warframe Japanのクラマスです。
予告通り、クランメンバー全員の権限をInitiateに変更しました。

大変申し訳ありませんが今後はクランメンバーがほかのユーザーを招待することは出来ません。
update8までの一時的な処置なのでupdate8適応後状況に応じて招待権限を再度付与します。

Steam版登場以降、一気にユーザー数が増えクランメンバーも保留中合わせ500人近くになりました。
新規ユーザーの多くが日本語クライアントを利用しているのかチャットに2バイト文字がつぶれたと思われる書き込みが多いです。
英語クライアントでは2バイト文字がつぶれてしまうのでバグ修正まで極力ローマ字会話をするようお願いします。

クランの入り方等についてはこちらをご確認ください。
http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp/discussions/0/864960354050526185/

クラン入れて貰いたいって晒してた人この通りにやっとけばなんとかなる
972UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:30:23.09 ID:tjNFs1eJ
>>968
1クリックで2~3ヒットする圧倒的な手数が魅力。ダガー属性だから1.5倍ダメージのグリニアには滅法強い
欠点は感染者にはダメージが半減することとほとんどのメレー武器についてるよろけ属性が一切ないこと
総合すると対グリニア超特化のロマン武器。アーマー貫通つけた切断武器と比べると死ぬほど汎用性低い
>>969
たぶん1倍ダメージだからそれなりにダメージはあるはず
973UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:35:28.12 ID:tjNFs1eJ
>>961
マルチショット10%なら10%の確立で弾が2発飛んでいく。60%なら6割の確立で2発飛ぶ。
ちなみにショットガンは元から8発飛ぶから20%上げるだけで9発飛んでいくようになる。100%上げると16発。
974UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:40:14.19 ID:ML2P021t
>>973
ありがとうございます
975UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:49:47.04 ID:H/mqJTfC
Founder SetってSteam Walletからは買えないのかな?
976UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:52:47.05 ID:TuP+J0tT
クレジットカードの情報入力する時にある
Address*1
Address*2
ってなんでしょうか
977UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:54:18.47 ID:m5DjtVf2
>>972
さんくすでも作ってみるよ
978UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:55:53.71 ID:+Vgx1EtP
>>961 本スレでお願いされたので来てみた。
 今Paris使ってるが、マルチショットは発動すれば矢が2発飛んでいくよ。
 ただし同じ場所に2発じゃなく左右水平に分かれて着弾するので遠距離だと無駄に当て難いかも。
 個人的には上記理由で今はマルチショットは外している。
979UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:00:32.07 ID:bzcdoBOf
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/18652-known-bug-my-weaponwarframesentinel-mod-screen-is-blank-with-three-weird-buttons-at-the-bottom-left/
↑これと同じバグ状態なんですが、似た状況の人は居ませんのでしょうか?
MOD装着画面が出ないから着け外し一切出来なくなっちまった。。。
980UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:09:09.20 ID:H/mqJTfC
だめだ…わけわからん
誰かわかる人助けて
Steamに登録されてからWarframe始めて、その時に作ったアカウントだとSteamウォレットでプラチナ買えるんだけど
そのアカウントのエイリアスが気に入らないので、新規にアカウント作って始めたら、新アカだとSteamウォレットでプラチナが買えない
Steamから起動してて、ゲーム中でもマーケットでプラチナ購入を選ぶとSteamオーバーレイで購入ウィンドウが開くのに、
何故かPaypalだの銀行決済だののダイアログが表示されちゃってSteamウォレット画面に遷移しない

最初のアカウント作った時に、特にSteamアカウントとの紐つけなんてした覚え無いんだけど
どうやったら新アカウントの方でSteamウォレット使える様になるんでしょうか?
981UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:26:53.28 ID:ZrKz98Hz
?アラートで未開拓の土地かつ未クリア状態のフレンドを招待した場合
そのフレンドも?アラートの報酬を獲得できるのでしょうか?
982UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:28:49.43 ID:4fLTvrA+
できる
983UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:31:14.03 ID:ZrKz98Hz
>>982
ありがとうございます早速やってきます
984UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:44:08.35 ID:ML2P021t
>>978
本スレからわざわざありがとうございます
水平に分かれてしまうのか・・・
985UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:52:13.87 ID:fH/ZQdBV
レベル30を越えて育成したい場合にはオーバーチャージをすればいいってのはわかったんだけど、
これって30の状態でやると60までになる?
986UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:57:02.97 ID:A3YQVAIj
なる。
実際は1レベルにつき2ポイントで、レベル30キャップは一緒
987UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:57:05.66 ID:cS+mB3UU
どこでそんな覚え方したのかは知らないけどオロキン使うことでMODキャパシティの計算が2倍になるだけ
つまり装備ランクは30が上限
988UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 03:03:23.16 ID:ML2P021t
ASHのスモークスクリーンやテレポートのアビリティ範囲・威力を上げるとどうなるのでしょうか?
継続時間や射程が伸びるのでしょうか?
989UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 03:05:19.55 ID:fH/ZQdBV
>>986
>>987
さんくす!
レベル上がるときに2倍貰えるようになるだけか?とか思った
990UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 03:48:36.32 ID:0vEuWFAB
攻撃的なセンチネルさんを購入した場合、
ステージ開始直後のBGMがおとなしい時ですら先制攻撃をしてしまい
ステルスアタックを決められなくなるということでしょうか?
991UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 03:50:57.51 ID:zPccH2E2
>>990
Warriorっていう攻撃させるMODあるから、これを外せばステルスアタック可能
でも完全に攻撃しなくなる
992UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 03:53:01.09 ID:0vEuWFAB
>>991
なるほど。ありがとうございました。おとなしい子にします
993UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 04:35:56.19 ID:iYpB5DGg
念願叶ってトリニティ作れる様になった。
これ武器って2体同時に同じものを使うことは可能?
994UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 04:40:15.91 ID:Y3qTUgco
可能
995UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 04:51:57.88 ID:iYpB5DGg
使えるんですかやったー!

ってまたマップから落ちた、抜け出せないし。
996UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 05:07:32.70 ID:srW6mg6C
Steamでも、それ以外のクライアントでもログインできません
公式ページからのログインはできるのですが、ゲーム最初のログイン画面から進むことができず
正しい情報を打ち込んでも「ログインに失敗しました」という画面が出て、一向に進みません

前日まではログインできていたのですが、アップデートがあってからログインがまったくできなくなりました
Steamで「ゲームキャッシュの整合性の確認」をすると何度やっても1GBほどのDLが行われます
→やったこと
・クライアントをファイアウォールの許可リストに入れる
・Steamのローカルゲームの削除実行&再DL
・Steamのappcacheフォルダとconfigフォルダの削除
・インストールディスクの変更
・アンチウイルスの停止とアンイストールをしてからの実行

これらを試してみたのですが、さっぱり進まずお手上げ状態です
何かいい案がありましたら教えてください
997UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 06:41:19.34 ID:10tpy75b
次スレ一応建てました あと、スレタイに関して意見があったようなので、簡素なものに変更
テンプレは見つからなかった為、誰か追加をお願いします…

【TPS】 Warframe 質問スレ RANK2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1364593036/
998UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 07:17:37.42 ID:+nrYkydf
>>996
全く役に立たないかもしれないけどサポートにチケット切ってみるといいかもしれない。
自分の知り合いでも同じ症状の人がいる。
999UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 07:36:18.28 ID:ID8cSp7T
999をpopopo-popo,popo,popopo,po-popopo?
1000UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 07:36:39.88 ID:nIB9eaf7
1000popo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。