終身雇用制まだ信じてる馬鹿いるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
俺はとっくに見切りをつけて個人事業に移行したよ
年商じゃなく年収も3倍もアップした
お前らもとっとと会社辞めたほうがいいよ

会社で働くメリットなんて安定した収入と爺まで働けるって事でしょ?
今はどちらも不安定だから、本当にメリット無いぞ
2UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 16:09:18.47 ID:/030orhk
昼間から2chして楽しいです^〜^
3UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 16:10:25.73 ID:/030orhk
板間違ったごめん
4UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 16:12:10.07 ID:45KiiAew
            / ̄ ̄ ̄\  
          /─    ─  \   
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |      >>1
        \   ` ⌒´     / 続けたまえ
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し
5UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 08:29:52.54 ID:DE69Gq/b
『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。


>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
6UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 15:21:37.10 ID:t5sArw+o
俺用メモ
玉ねぎ
人参
洗剤
石鹸
7UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 15:04:29.92 ID:9lUBEYXi
●社員をクビにするにもリスクがある

従業員を解雇する際には、
解雇した従業員からの解雇権濫用による解雇無効訴訟のリスクを抱えてしまい、
相当の覚悟を要する。


●終身雇用の企業に入社してもリスクがある

終身雇用は、正社員の長時間の残業の原因となっている。
人手不足に対して、新規採用ではなく
正社員の長時間労働で乗り切ることを迫るためである。
8UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 16:17:32.59 ID:SGDz8/ww
>>5

にも関わらず学校から労働法、税制・社会保障まですべて終身雇用を前提に成り立っている
のがこの国がこんなに借金まみれで生きづらく、若者にばかり負担が押し付けられる原因
得をするのは若い内に試験競争にのめり込んで学歴を売った者、公務員だけ
後はそのツケを払わされる地獄
9UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:44:22.23 ID:Is+1U82m
昼間っから2chで板違いスレをうっかり建てる>>1みたいな馬鹿が真っ先にクビになるのは分かる
10UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:45:28.15 ID:Is+1U82m
 
11UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 13:22:24.62 ID:tl09KcT/
ある程度勤めたら「辞めるなら今だよ」って言われるらしいな
辞めないとどうなるのか知らないけど、おっさん先輩はそれで辞めていってたな
12UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 11:27:09.57 ID:Hl6ZZwLT
>>8

ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。
ドルベースで見たとき、円高のため今の新卒の賃金は上がっており、それを活かしてAmazonで何でも安く買える。
このような状況でも文句だらけってことは、全世代の全部のおいしい所を総取りの上さらに贅沢しないと気が済まないのか?

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ

【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
13UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 18:10:44.28 ID:tt8K1+Ol
>>12
現代の若者は将来について考えてないのか?
新卒賃金は上がっても、その後の昇格や昇給はまだ先。それは、日本の人口構成で若年人口が少なく、高年齢人口が増えている。
企業内人口も中高年が多い。
若年人口が少ない状態では年功序列はムリ!
仮に年功序列が続いたとしても若者が役職に就けるのも相当遅くなるだろう。昇給は景気が良くならなければならない。
40歳くらいになって班長に昇格だったりして・・・・・・・・・・それまではずっと下働き、昇給は景気状態による。

ただ、団塊より上の世代は勝ち逃げしちゃった。コイツらは老後保障まで優遇されてる。

ただ、新卒賃金が上がっても、年金負担・税負担は避けられない。年金負担額は上がってしまうことはやっかいだ。
それは老人を甘やかすためといっても過言ではない。
14UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 11:27:21.47 ID:7hse5nJN
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者には金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。
金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
金も希望も無いのは若者ではなく、「お前」なんだろ?
15UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 11:28:23.67 ID:7hse5nJN
>>13


327:名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金)23:18:34.88ID:BklaVvgm
>>325
若者の給料が安いのは今も昔も同じなんだよ
若くて実務能力発展途上なのに、給料たくさん払えとか立場をわきまえろよw

将来の不安?そんなのバブル景気前のオイルショック時だって同じように不安だったっての
「もはや戦後ではない」って経済白書に書かれたころも、経済成長が終わるんじゃないかって不安があった
オイルショック時だって同じ
今だけじゃないんだよ、若者が将来に不安を持つ時代なんてさ


852:名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日)15:01:49.79ID:HRBlAqR2
>>851
若い人間は新しい故に正しく、老いた人は常に旧弊だから間違っているって
まさに60年代のカウンターカルチャーの頃の価値観だなあ。
851は、「わしはゼンキョートーで暴れたんだ」と自慢しにきた
どこかのお爺さんかとおもったよ(笑)


希望ステマ将来ステマ展望ステマ未来ステマを盲信するのはなぜ?
普段は老害とバカにする老人の過去美化回想などは盲信するのはなぜ?
16UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 11:29:45.80 ID:7hse5nJN
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
17UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 23:59:44.57 ID:ZKlu3AEz
>>14
>いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?

昔の若者は金持ちではなかったが、年金負担額は少なかった。
その後、年金負担額は増加進行中!
昔の若者は年金負担額は軽すぎたが、老後は負担額より多く受け取っている。
現代の若者は将来、年金を受け取れない。中年も危うい。

あと、職に就いた後、納税しなければならないことすら知らないのか?
18UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 00:01:07.85 ID:ZKlu3AEz
あと、新卒の早期離職は急増中!
19UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 08:17:56.57 ID:dFO17L2+
.         __                |⌒)
           |     ―――     | |
         ̄ ̄ ̄          ツ  ・ ・


         /\                   /|
        ノ  \         |\___/ λ
       /     \__    | /       \
      /  -― '     ./    /      ・`    |
       |   / ̄\_ \〈    | '・ _/ ̄ヽ   |
      \  \___,) /    ヽ  (___/  /
      /       _/      \_       \
20UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 23:03:17.99 ID:DvavI80q
「金がない、金が無い、今の若者には金がないんだ」と言う奴が必ず出てくるが、実際は年金負担や税負担を強いられてるからではないのか?
実は年金制度は若者や労働者が納めたカネを老人に回すという『賦課(仕送り)方式』で運営されてる。
老人は「ワシらは(アタイらは)若い時、年金の掛け金を沢山払ったから、今貰えるのは当然の権利」って言うけど、その払った金額より貰ってる額が多すぎなんだけど?
「その分、誰が払っているの?」って聞かれたら、若者や労働者だろ?
あと、病院を公民館がわりにおしゃべりの場に利用するな!
自己負担額が低いことを悪用するな!!
どんだけの税金ムダに使ってると思ってんだ?
どんだけ若者を貧しくすれば気がすむんだよ?

マジで年金負担額や税負担を軽くしてくれよ・・・・・・・・・・・・
21UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 07:42:28.33 ID:NzrgmKVI
安倍ちゃんの全力インフレ政策支持しとけ
もうまともなやり方で借金返すのは無理
今の社会保障や年金を若者が受けられる見込みはゼロ
インフレで借金薄めて若いのは身体で稼いでいくしか解決方法はない
ハイパーなる可能性もあるから外貨はある程度もっとけよ
22UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 16:09:50.15 ID:IlE4Nruh
いつの時代のどんな人間だって未来や希望なんて自分たちの手で掴み取ってきたいうのに・・・
ゆとりの糞バカは全部貰って当然、有って当然という突然変異としか言い様のないくらいの赤ん坊体質で困るわ
必ず必ず与えられる立場に立っての意見
与えられる立場が絶対前提条件
〜してくれ 〜やってくれ
23UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 07:56:15.82 ID:ZLqrwYDH
年初にレアル建トリプルエンジンの投信を3本仕込んで
インフレ・円安大歓迎、もう1本の利益出てるよ^^
今時の聞いたことも無い大卒なんて、大卒ではないし
ちょっと前までの大卒は、きちんと偏差値の序列があり
イコールコンディションで点数で勝負して、入ったので
その意味があった。頭脳の錬成と言う意味でも役立っていると
今、改めて思う。
今時の、自分のことを「ぼく」とか言うゆとりガキは
しょせんその程度、契約社員でもありがたく勤めておけ
40くらいで切られて終わりだけどなwww
24UnnamedPlayer:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Y8y7/VnM
>>22
考え方が欧米化してきてるだけだろ
政治に関しては数の暴力でどうにもならんし変えようがない
未来を勝ち取るために少ない人数でクーデターを起こせとか言わないよなw
25UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0ff323k8
「金がない、金が無い、今の若者には金がないんだ」と言う奴が必ず出てくるが、実際は年金負担や税負担を強いられて大変なんだよ!
学生でも20歳を過ぎたら年金負担をしなければならない。
給料から引かれる税金は老人医療や老人福祉の他に、在日チョンの生活保護にも回されてる。
若者は頑張って働いても社会保障はナシ、ワーキングプアでも生活保護すら受け取れない、貯金は在日チョンより少ない。
在日チョンは簡単に生活保護が受け取れ、偽名まで使えて(奴らの脱税の手段とも疑われてる)、働かなくてもリッチになれるのがムカつく!

日本の金融資産約1500兆円のうち60%が60歳以上の『老人』占めている。
それなのに「ワシは弱者じゃ」「アタイは貧乏人なのよ」と主張して、国にたかり続ける(寄生し続ける)老人。
「年金足りない」「生活できない」とほざいて「だから増税」っていうけどさあ、足りないなら足りないなりに何か努力してんの?
老人センターいけば、昼間から補助金で割引された酒(200円)のんで、カラオケ(無料)うたって、マッサージ(500円)受けてかえっていく。

これぜんぶ税金で面倒みてるんだけど?
26UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 12:08:07.44 ID:9c+z0c7V
日本の若者が弱体化している原因は、老人どもと在日チョンへの過剰な甘やかし・過保護なのに政府は未だにやめようとしない。
社会保障の見直しとなると奴らは「年金少ない」「暮らしていけない」「強制連行の被害者の孫」とわめきだす。

老人特権撤廃と在日特権撤廃こそ、若者が人間らしく暮らしていける第一歩となる。
27UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 10:39:21.55 ID:mZdnFa4U
勤務中の会社内に60歳の人間が居ますが、異常な程に会社に執着し若い人への嫉妬
が半端ではありません。技術資料の隠ぺいが最近明るみになり若い人に仕事を承継
しようともせず周囲のやり取りを異様に観察し一日中聞き耳を立てている始末。
これが男性だから唖然!!おばちゃんの感覚です。
28UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:15:23.88 ID:e6WP+wZu
 終身雇用制なんて戦後成立したローカルルール。
 日本史、世界史のどこをみてもそんな制度はない。

 なにしろ
29UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:27:56.08 ID:e6WP+wZu
 終身雇用制なんて戦後成立したローカルルール。
 日本史、世界史のどこをみてもそんな制度はない。

 なにしろ、

 ttp://homepage3.nifty.com/hamachan/Wage.html

 初出が1922年の海軍の軍人「伍堂卓雄」の論文だからだ。
戦後、日本能率協会会長になったオッサンだ。

 戦後、日本でそれが普及したのは、企業側に有利だったからだ。
つまり、

1)社員から無利子で金を借り、半年後に社員にボーナスとして返済する。
2)社員から無利子で金を借り、定年退職時に社員に退職金として返済する。
  途中退社した人間の金は踏み倒せた。
  高度経済成長時代、10年で貨幣価値が半額になるため、退職金も
  半額以下になっていた。
3)年功序列の名目で、「中卒を金の卵」と呼称して二束三文で買い叩いた。
 
 以前、大阪の中小企業の賃金を調べて驚いた。学歴で給与体系がぜんぜん違う。
学歴がそのまま年功に編入している。

 上の学校を卒業していれば、年齢関係なく、給与が高い。

        ***

 つまり、年功序列というのは企業と企業幹部が一般社員を買い叩くシステムとして日本社会に普及した。
バブル崩壊後、逆に、一般社員が企業に寄生するシステムとして作用している。
30UnnamedPlayer:2014/02/27(木) 14:32:37.58 ID:e6WP+wZu
 この年功序列がうまくいっていたのは、戦後高度経済成長時代だけであり、欧米をお手本に出来たときまで。
 いざ、欧米に追いついたら、創意工夫を要求される研究開発に行き詰った。

 プラザ合意後、日本を不況に追い込んだのは年功序列主義だろうね。
バブル崩壊は最後のダムの決壊だ。
31UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 21:33:30.71 ID:Gm1/wnlb
正社員が当たり前の時代から若者の半数が派遣、バイトの時代になるほまで10年とかからなかったしな
変化なんてあっけなくおこるy
32UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 13:57:24.24 ID:2z78FVGY
トラック運ちゃんでもバブル時代は年収1000万余裕だった!
盲信する若者たち・・・
1991年
月給36万円
http://www.rochokyo.gr.jp/articles/1007.pdf

昔はガソリンが安かった!
盲信する若者たち・・・
1982年
約170円
http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf

昔は終身雇用だった!
盲信する若者たち・・・
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf

昔は消費税がなかった!
物品税を知らない若者たち・・・

昔は物価が安かった!
盲信する若者たち・・・
昭和50年代
ラジカセ5万 電卓5000円 ヘアードライヤー8000円 シャープペンシル500円
目覚まし時計1万円 腕時計3万円 14型ブラウン管テレビ10万 100uくらいの新築戸建(土地別)500万
国産高級車200万 小型自動車80万  クーラー15万  電子レンジ10万  2ドア冷蔵庫10万
傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景
自販機ジュースは190mlで100円 2010年代は350ml以上で120-130円
33UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:20:51.75 ID:conF4+VD
なにこの人生アクション
34UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:48:36.68 ID:am2ljTtf
1982年の価格はオイルショック価格です。1970年からの10年間で石油価格は
8倍程度に騰貴しています。やはり昔や石油が安かった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/オイルショック

物品税は自動車や宝石や高級衣料などに課税されたもので、日用品や食料は
無税でした。物品税が廃止されお求めやすくなりましたチャンチャラ〜

ラジカセは今のiPodほどのステータス性があり、iPodの値段と比べると大差がありませんね。
自動車と冷蔵庫は全然差がないようで。ま物価水準が少々違ったですが。
それにしても、あの時代の電子レンジはゴツかった。
> 傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景
聞いたことがありません。

>昔は誰でも終身雇用だった!
盲信する若者たち・・・

ソース見たんですが、大企業なら製造業じゃなくても平均勤続年数が2年しか違いません。
それに企業じゃなくて公務員とかは、たぶん勤続年数が長いので、終身被雇用者は8.8%より
大分多いのではないかと。

☆学費はここ40年で10倍ほどに値上がりしています。☆
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/005/gijiroku/06052921/005/002.htm
35UnnamedPlayer
大学新卒者 就職状況の推移
http://www1.axfc.net/u/3411098
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/
【社会】大学生の就職内定率80・3%、6年ぶりの高水準に リーマンショック前の水準までほぼ回復 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421739861/
大学生就職内定率、08年以来の8割超え ま〜んは過去最高 [転載禁止]c2ch.net [483862913]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421800628/
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/