Dead Space Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■タイトル Dead Space デッドスペース
■メーカー EA
■ジャンル サバイバル・ホラー・アクション(サード・パーソン・シューティング);
■対応機種 PS3/PC/Xbox360
■発売日?:2008年10月14日(国内発禁)

■タイトル :Dead Space 2
■メーカー :EA
■ジャンル :サバイバル・ホラー・アクション(サード・パーソン・シューティング)
■対応機種 :PS3/PC/Xbox360
■発売日 :2011年01月25日

□公式サイト
http://deadspace.ea.com/
□スクリーンショット
http://remoon.blog15.fc2.com/?q=DeadSpace#entry4476
□DeadSpaceうpロダ
http://ux.getuploader.com/DeadSpace/

プレビュー記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080310/eaa_03.htm
http://www.4gamer.net/games/046/G004611/20080718034/

10/20発売
US版
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2484/

10/21発売
アジア版
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2630/

関連プレビュー記事
http://www.4gamer.net/games/046/G004611/

攻略や物語解説wiki
http://www1.atwiki.jp/deadspace/

Dead Space2 @wiki
http://www43.atwiki.jp/deadspace2/

前スレ
Dead Space Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1354705747/

関連スレ
【PS3/360】 ( ≡)_句 Dead Space総合 part53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1354344529/
2UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 20:04:32.98 ID:zGknVN20
クリアーした
ラスボスはアイザックが生み出したニコール
英語で内容はわからないが、最後はアイザックが身を挺してエリーを救って
エンドロール後にプロローグ
断片的にアイザックとニコール生前の描写がされて赤ちゃんが産声をあげて終わり

多分、続編はアイザックとニコールの子供EVE
3UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 20:33:53.68 ID:UWey6FnO
何でもうプレイできてるん
4UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 20:39:13.95 ID:kVzedYfq
ストーリーよりゲームとしてどうなんだよ
つかえねえ奴だな
5UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 20:46:27.59 ID:ZhlDA5Zx
すいませんでした
6UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:24:09.72 ID:J7ojhwUl
アナルセックスて気持ちいいの?
7UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:28:53.07 ID:Rcui/iYP
テンプレ劣化してんじゃねぇか
馬鹿がスレ立てるとこうなります
8UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:30:18.84 ID:UWey6FnO
じゃあ最初からお前が立てろや口だけは達者だな
9UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:30:52.65 ID:UWey6FnO
ミスった
10UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:32:40.81 ID:zGknVN20
>>7
口だけは上手いのか?
ならしゃぶれ
11UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:37:31.47 ID:luV9Uz+d
ID:UWey6FnO
↑本日の低能キチガイ
12UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:42:34.12 ID:etQKjUT6
スレ立てただけで叩かれるとか
人の終わった仕事見て横から批判してる奴はゴミクズだから
訂正するなり助言するなり出来ないアホは社会に必要ないわ
13UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:47:22.32 ID:xtGn+2Vv
海外のレビュー もう既出?
Game Informer: 97.5/100
Multiplayer.it: 90/100
AusGamers: 90/100
3DJuegos: 88/100
14UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:58:32.64 ID:2V113+ht
こんなに使えない>>1は初めて見た
15UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 21:58:55.71 ID:yCfPdVI/
>>13
海外だと時事ネタに引っ掛けれれて
サッカーの八百長よりひどいって
評判だぞ。

買った人は涙目だから諦めるべし
16UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:05:04.42 ID:UWey6FnO
次スレが立てばなんでもいいって言ってる奴がいたから立てからこれか
じゃあさっさと立てればよかったのにな
17UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:12:28.85 ID:RmMBbV59
PCのパッケージにするかコンシューマーか迷ってる
PCは有志の日本語字幕に期待できるけど、
実績機能ないよね←スチームで出してくれ
2のPC版買ったんだけどコンシューマーにあった追加DLCのシナリオってあった?
野良coopはPCのほうが良いのかな?
18UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:16:16.82 ID:x/iB5aAc
VPNかましてプレイしたけど、ホラー風味のアクションシューター
として考えると、結構楽しめるよ。
サバイバルホラーを求める人は他のゲームへどうぞって感じ。
19UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:22:01.31 ID:wc6R0GEF
助けて!今日パッケ買ってきて今インストールしてるんだけど、
ラスボスはアイザックが生み出したニコール
20UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:23:14.78 ID:+LRf9JjL
>>17
スチームは出るけどおま国だぞ
21UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:23:50.93 ID:uxxcldLx
わざわざパッケ買ってきたとかウソつかなくてもいいのにw
割れだろお前はw
2219:2013/02/05(火) 22:24:40.76 ID:DVRtVxmG
ばれたか
23UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:26:20.76 ID:0XYX9HjK
やった奴どんな感じ?
トレーラー見る限りロスプラ臭がして今回様子見ようと思うんだが
24UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:27:28.78 ID:lht5GmRv
今作でもニコル出てくるのかよ…どんだけ未練あるんだよ
25UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:39:55.01 ID:Xcmbduit
originで買えばいいよね
26UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 22:44:56.17 ID:xjsmeSzq
>>19
分かりやすい嘘つくのなw
27UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 23:29:31.17 ID:Dqzdn+oc
IGNで7.8だって
28UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 23:32:48.37 ID:P22jU5Jh
前スレの親切な人がテンプレ作ってくれたから、せっかくなんで張っておく

□公式サイト
http://deadspace.ea.com/
□DeadSpaceうpロダ
http://ux.getuploader.com/DeadSpace/

攻略や物語解説wiki
http://www1.atwiki.jp/deadspace/

Dead Space2 @wiki
http://www43.atwiki.jp/deadspace2/

Dead Space 3 Wiki
http://deadspace3.wiki.fc2.com/

DeadSpace3 @ ウィキ - トップページ
http://www52.atwiki.jp/deadspace_3

前スレ
Dead Space Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1354705747/

関連スレ
【PS3/360】 ( ≡)_句 Dead Space総合 part56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1359722537/

日本語化
Dead Space @ wiki - MOD導入方法/TexMod使用
http://www1.atwiki.jp/deadspace/pages/103.html

Dead Space 2 日本語化MOD
http://www44.atwiki.jp/deadspace2jpmod/
29UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 23:53:30.67 ID:zGknVN20
ジェイコブ・ダニック って武装集団の親玉が顔見せで序盤に出て
中盤あたりから引っ切りなしに登場するんだが
いいか、一回しか言わないぞ!!

ジェイコブは30年後からタイムスリップしてきたアイザックだ
30UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 23:55:31.25 ID:2wppqCJB
>>29
ひろしストーリーバレはいいからゲームとしての中身はどうなんだよ
31UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 23:59:27.39 ID:rvcnTlS4
メタスコア低いな
体験版やって予約取り消して正解だった
32UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:11:20.06 ID:b/WDl4Rp
海外レビューの評価低いね
GTとか結構ぼろくそ言ってるな
33UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:11:44.97 ID:e/8zedRJ
>>29
あのエンディングでどうしたら、そうなるのか不思議だわ
相当、おつむがアレなようだな…

外人フラゲ動画あがってるのによくそんな嘘つけるなw
34UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:11:47.00 ID:p0PJsEgz
Dead Space 3 レビュースコア
http://www.vg247.com/2013/02/05/dead-space-3-reviews-arrive-online/

VideoGamer − 5/10
Destructoid − 8
God is a Geek − 8
Gaming Nexus − 9.5
Expansive DLC − No Score
Digital Spy − 4/5
Spazio Games (Italy) − 8.5
CVG − 7.3
Eurogamer − 7
Joystiq − 4.5/5
Edge − 7
OXM − 7
Gamespot − 8
Kotaku − No Score
AUSGamers − 9
Multiplayer.it − 9
IGN − 7.8
Polygon − 9.5
3DJuegos − 8.8
GameTrailers
35UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:15:33.53 ID:NnoYr3si
大手はどこも低いな
36UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:16:56.35 ID:HEiA70yW
>>34
あ、コレ・・・
37UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:17:26.27 ID:5hU5ehKw
eurogamerとIGNのスコアから言うとゲームとしては普通ってことか
今回はセール待ちでいいかもな
38UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:17:30.81 ID:V8K6DvJD
ざわ・・
39UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:24:20.12 ID:1S9Zu087
ネクロ1000以上倒さないといけないのか面倒いなw
40UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:27:31.84 ID:wNa7AmSU
なんか不安になってきた
41UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:32:22.12 ID:RCmDnRAT
序盤からあんな大量に不死身ネクロ出てくると思わんかったはwwwwwwwwwwwwww
クソゲーwwww弾足りねーwwwwwオートセーブとかいらんはwwwww
ショップなくしたとかくそかwwwww
武器作れねーwwwwwwアイテムあつまらねーwww
いらないシステムつけすぎww迷走乙完全終了wwww
42UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:33:24.30 ID:1S9Zu087
海外レビューでマッチョナFPSとか書かれると
不安になるのだがどうすればいいんだ?
43UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:33:38.09 ID:4VMw58jR
涙拭けよ
44UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:52:37.26 ID:fYy/EFdG
やっちゃったのかこれ
銃を撃ってくる敵でイヤな予感はしたがそれにしても・・・
45UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 00:59:21.74 ID:lvFgOJnM
demoやって一抹の不安を感じたが、
俺の直感は正しかったようだ
予約しなくて良かった
46UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:03:15.72 ID:BPar+Ycl
おいやばいなビッグタイトルなのに低すぎだろ糞ゲーやっちゃったか
47UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:06:15.44 ID:3vANqCxv
demoで嫌な予感はしたがわかってて踏み抜きにいく
48UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:06:53.69 ID:CiCnwnuK
>>44
> やっちゃったのかこれ

・・・・・・・・・・・
撃つのはいいけどホラー要素が無さそうで残念すぎる
ようするにバイオになったのか・・・
ホラーにCoopの段階で不安だったが。
49UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:14:15.07 ID:NKFIjALC
もうやだ死にたい
50UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:14:38.36 ID:5mMeGo5p
感覚麻痺してるファンを怖がらせるなんて無理だって
51UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:16:04.29 ID:W1bYR82T
日本語パッチ来ないなら止めようストーリー不明で怖くもないとか最悪
パッチ来たら買うわ
52UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:26:56.71 ID:CiCnwnuK
>>50
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
53UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:28:56.69 ID:CiCnwnuK
877 UnnamedPlayer sage 2013/02/03(日) 00:42:22.33 ID:IdPdxZEP
Dead Space 3 インタビュー"恐怖演出の分析"
ttp://www.choke-point.com/?p=13005


何を学んだんだ??
54UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:30:22.71 ID:p2QlAis7
前作までと違って敵の配置が悪すぎる、ずっとワラワラ沸いてくる感じで
もっと小出しでラッシュのときとメリハリつけたほうがよかった
中の人が変わったのかな
55UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:34:46.00 ID:5hU5ehKw
家ゲ板見てたら今回は石村ストア無いみたいだけど、コレまじなの?
56UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:42:23.20 ID:EMuzOe8d
まだ惑星に到着していない時点で既にチャプター○まで入ったのが予想外だったw
まあ、2みたいな感じ(ステーション内)で暫く進行していくのが嬉しいんだけど

個人的にホラー要素(恐怖演出)に関しては、心配する程でも無いと思う
57UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:44:34.42 ID:Ahlb8Slt
>>55
それはまじ
58UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:47:04.89 ID:SYtIiruY
ストアあるだろ。SUIT変えたりRIGやキネシス、ステイシス強化したりしか出来ないけど
59UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 01:50:23.41 ID:/so8CFa2
wiki見るともう結構翻訳されてるんだな
60UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 02:15:53.76 ID:rnOA5ZFp
レビューもユーザースコアも1、2から大幅ダウンしてんなぁ
61UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 02:20:03.03 ID:lvFgOJnM
ttp://www.choke-point.com/?p=13002
DLCひっでーな、これ
もうぜってーかわねー
EAのバーカバーカ!
62UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 02:38:05.64 ID:OkvpINQw
7日はドラクエ7にするか・・・
63UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 02:42:11.45 ID:X9c5VCO1
トレイラー見てちょっと不安だったけど的中したのかね
64UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 02:45:45.13 ID:qqijnbng
完全版待つか?EAってやるっけ?
65UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 03:03:59.11 ID:UfVg3ZO0
糞ゲーに成り下がっちまったか
1の出来に惚れて2で少しがっかりしたがホラーしてたのにどうしてクソゲーになっちまった
66UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 03:08:10.13 ID:X9c5VCO1
並ゲーくらいじゃないか
いうほど点数低くなさそうだし
67UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 03:29:07.00 ID:IXV3RTAq
チェーンソーあるんだな
殴りの強化版のくせにキャパシティ最悪だけど
68UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 03:33:24.92 ID:67TXAFMO
これ難易度二人プレイ前提な気がするわ
前作以上に挟み撃ちが厳しい
死体はキネシス投げでアイテム出さなくなったし、ゲロはキャッチ出来ないっぽいし
一番は敵の仰け反り耐性がかなり高くなってることかな
今までの“敵の攻撃モーション始まったらとりあえずどこでもいいから弾丸当てて攻撃止める”って戦法がまず使えない

難易度ノーマルで前作のベテラン以上に難しいのは確か
ジーロットなんて考えただけで恐ろしい…

寄り道のサブ目標は報酬は豪華だが変態的に難しいしよぅ…

ちょっとこれハードコアガチで心配だわ
69UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 03:35:04.39 ID:HZYm2373
今終盤だけど2も真っ青な敵の数&硬さで弾が足りなさすぎる
俺の武器カスタマイズが悪いのもあるだろうけどこれは流石にダルい
70UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 04:08:14.30 ID:F7KwUcF/
このまま順調にいけば4か5辺りでアイザックが乗り物を操縦するシーンがくるな
71UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 04:26:18.43 ID:EMuzOe8d
アイザックは今回で終わりだぞ
72UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 04:32:07.44 ID:lvFgOJnM
FEARと同じ道を歩んでしまったか
73UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 04:38:44.39 ID:5QPZ0ELM
Isaacが今回で終わりだと?
じゃあ次からはJohnの物語か
7でKと交替かな
74UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 04:42:49.28 ID:EMuzOe8d
>>73
アイザックの話しは今回で終わりって公式で既に言ってる
次回作が出るとしたら当然、主人公は別の人物だろうな
75UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 04:51:05.52 ID:baP0/YSt
といいつつ、アイザックのクローンが主人公です!
なんてエイリアン4のような展開に
76UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 05:01:12.70 ID:zkYvoh1H
3部作で完結しますが主人公を変えて4を出しますとか
洋ゲーはそんなんばっかだな
その大半が尻切れトンボで打ち切りエンドっぽかったり
単体としてみると悪くないけどシリーズの締めとしては微妙みたいな
77UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 05:05:59.50 ID:4GAQJTDG
いつも強気価格の日本オリジンが、4500円とか怪しいと思ったんだけど
もしかして地雷なのか?

まぁもうプリロード終わってしまったから手遅れだけどw
1も2もあんなに面白かったのに残念
78UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 05:13:12.09 ID:nVwmJJGK
まだプリロードしてそうだけど
評価があまりよろしくないから安くなってからかうかな…
79UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 05:13:40.42 ID:oHj70GTG
そもそもこのシリーズ主人公じゃなくなった途端即死の可能性あるからなあ
安息の日はいつまで続くやら
80UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 05:17:58.27 ID:4GAQJTDG
>>61
これも酷いが、もっと酷いのが
ttp://gs.inside-games.jp/news/386/38696.html

最低最悪になったもんだ、正直買う前にこの記事読んでいたら
今作は完全にスルーした

どうりで4500円なんて安い値段な訳だ
どっかのFFと一緒じゃねぇかアホか
81UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 05:21:28.37 ID:zkYvoh1H
500万本売らないと赤字らしいよ
それだけの予算をどこに使ったのか
82UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 05:24:21.12 ID:7nLGWBwk
PC版もDLC出してくれるんだし良かった
83UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 06:19:02.76 ID:D/bVRUJk
バイオ6だな。
coop用につくられたマップ
敵の配置
武器素材
agmがなったら大量に沸くw
84UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 06:19:39.86 ID:I37qHevq
海外の一般ユーザーの評判も酷いw
石村じゃなくて糞村になったようだ
日本語MODも来ないしスルーでOK

2で完結させておけば名作で終わったのに
85UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 06:33:25.89 ID:1/qK3E67
前半は良いよ
と言っても、いつも通りなだけなんだけど
氷の惑星に着いてからがやばい
代わり映えしない風景、歩いてると雪の中からネクロモーフが生えてくる
ロードのために何もない回転部屋で細かく繋ぐマップ
屋外の広い空間をあらゆる敵がひたすら突進してくるのを蹴散らす繰り返し
86UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 06:34:11.88 ID:RZXDldP0
まじか
おわったな
87UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 06:44:40.20 ID:jDA/nSYY
石村に限ったことじゃないが
PCとかコンシューマ機でゲームしてる奴なんて一人で遊ぶのが好きなんだろ
ネットで誰かと遊ぶなら別のネトゲやるわな
マルチとか正直いらんしDLCも新武器とか衣装程度でいいのに
シナリオ売るとか少しでも儲けようって作りがゲームとしてどんどん劣化していく要因
進化したのはグラとかネットでパッチ当てやすくなった事だけだしな
88UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 07:26:33.00 ID:GhqSFXxl
4では乗り物に乗って暴れてる主人公が見れそうだな
89UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 07:40:17.81 ID:iaYZ4jsF
>>87
自分の考え方が世界共通と思い込んでる典型的な例
90UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 07:47:16.65 ID:1S9Zu087
最低でも450万本販売しないとペイしないみたいだな
黒字ライン狙うなら550万本〜って感じみたい
しかし、海外では返品騒動と関係者のFB炎上が
始まってるからこれからが地獄だろうな
91UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 07:54:14.34 ID:I37qHevq
>>87
ホラーにCOOPはいらないな、一緒に石村やろうぜ!
とか外人でもないだろw
日本人は他国に比べると圧倒的にオン嫌いだね統計も出てる。
92UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:06:03.66 ID:FeS+4HKw
クリアしたが1,2みたいなの期待してる人はがっかりすると思う。
まさにバイオ6路線にいってる。全然怖くないよ今作は・・・。
>>85がいってる通り氷の惑星からがどんどんつまんなくなっていく…。
それまでは面白かったんだけど。
後半からはボリューム増やすためか同じ場所を行ったりきたりおつかいゲーに。
微妙でした
93UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:18:07.38 ID:RCmDnRAT
上でくっそ適当に書いたけど

弾薬統一
ショップ削除
金削除
パワーノード削除
素材アイテムが数種類追加
武器購入不可(素材アイテムによる製作のみ)
素材入手が少し少ないのか武器製作に難あり
インベントリを圧迫するほどの回復アイテムドロップ
Co-op前提のためかムービーに入った瞬間急に後ろから現れる相棒
無駄に広い空間での強制探索
特に意味のない移動システム
寒いと死ぬ
近接武器にも弾薬必要
ローリング使い道なし
しゃがみも使い道なし

hardでchap10までやった感想
94UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:21:22.40 ID:EMuzOe8d
まさかココまで批判の嵐になるとはねぇ
こりゃCrysis3の方が盛り上がりそうだな…
95UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:22:24.67 ID:MR4z4/Cd
マジかよ…
アイザックさんのラストだからどんなに糞でも買うけど…
マジかよ…
96UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:23:46.06 ID:oUH+fgI9
早く日本語MOD制作してくれストーリーが分からない
97UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:29:34.92 ID:gTq+CE5t
寒いと死ぬ笑ったw
98UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:31:04.38 ID:MKrjlhpq
糞ゲーに課金コンテンツだらけとか誰も買わないだろw
ある程度予想できたけど酷すぎる。
これで4はさらなる糞で忘れられるんだろうな。
99UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:33:04.63 ID:utbAxdsy
ショップ削除ってことは弾なくなったらどうするのグーパンとストンプで頑張れって事?
100UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:36:28.94 ID:YQean8ms
ショップとノード削除とかオワタ
101UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:37:44.72 ID:MKrjlhpq
なんかもう違うゲームになってるな
製作者違う人なんじゃないか
102UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:53:23.17 ID:fCR721eB
Dead Space 3 review: EA's horror series abandons its roots - and suffers for it
Less tension, less scares, more guns
ttp://www.computerandvideogames.com/389214/reviews/dead-space-3-review-eas-horror-series-abandons-its-roots-and-suffers-for-it-review/

一部の評論評価=マンセー3も最高(高得点)

購入者=糞

某雑誌の評価を思い出した、日本も海外も事情は変わらない。
1、2みたいに怖くないのは間違いなさそう。
103UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:55:49.18 ID:tUIB+ZHp
他人がやった感想とかどうでもいいから
せめて自分でクリアまでやってから批判しろよ
104UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 08:59:42.77 ID:RCmDnRAT
古い設備なうえ人々の生活も限られたものとなるという世界観ならショップがないのもうなづける

弾薬や回復アイテムなどはすべて作成
強化チップ見たいなのがノードの代わりの強化素材
防寒スーツで寒さを凌ごう!→激しい戦闘はまじでやめていただきたい


世界観を考えてプレイすると製作人の意向が見えてきてなんか楽しくなってきたゾ
105UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 09:27:37.64 ID:g2uWUagj
戦闘が楽しくない、前作より突撃してるわ、必ず敵が後ろにも沸いて挟まれるわでゴリ押し気味になる
そんで、武器と弾薬統一のせいで管理しづらく、まだあると思ったら足りなくなる
同じステージを行ったり来たりもあって、ダルくなって無視出来る敵はステイシスでスルーした
シングルだと相棒がムービーのみだから違和感ありまくり…先に到着してたのは萎えた
106UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 09:29:16.70 ID:AxhZLMyk
1はものすごい不気味で
2は少しは不気味で
3はすごくポップでキャッチーなTPSな気がします

で、3でシリーズが見捨てられる気がします
107UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 09:48:10.36 ID:D/bVRUJk
コアなファンほどアンチになるからな
108UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 09:53:50.06 ID:HAu8lQ2U
500万本ってのは何かの開発費だね

3かもしれないし、MMO化も知れないし

新しいIPかもしれないが、まだGOTY出すには早すぎたね
109UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 09:54:30.99 ID:AxhZLMyk
1は不気味すぎて30分通してやれなかった人間も
3はセインツロウ3おもしれーみたいなのりで通して出来たりするとかないよね?
110UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 10:01:53.04 ID:23ciIkq0
これでもEAは「前作より予約数上回ったからおkww」と思ってるだろうからな
ME、DA、DSと、見事にブランドを潰してくれたな
crysisだけは何となく成功しそうな気はするが
111UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 10:11:23.02 ID:T/3EyRoe
>>99
クラフトすればおk
クラフト材料もなくなったら課金
112UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 10:34:00.52 ID:UfVg3ZO0
EAが幅を効かせてんな
クライシスもシムシティも期待できないな
113UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 10:34:02.79 ID:8UzM+SNO
wwwwwwっうぇうぇwwwwwwっうぇwwってかwwwwwwっうぇうぇw
あぶねぇwwwwwwwwwwwポチる寸前だったwwwwっうぇうぇww
スレ見てやめたwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwwっうぇ
114UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 10:46:52.03 ID:gTq+CE5t
?命異次元3の配信でも見ようぜ
これで満足できそう
115UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 10:55:05.57 ID:gTq+CE5t
これさ、タイトル変えてアイアンマンにした方が良かったんじゃね
とりあえず何かあったら飛んでるよなw

よっぽどこのぼくが考えた〜演出見てほしかったんやろうなぁw
116UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 11:02:45.46 ID:vbELd+WK
これインベントリ満タン状態で消耗品拾おうとしたときに使える状態なら勝手に使う仕様変えれないの?
オプション一通り見たけどそれっぽいのは見つからないぜ、今回店がなくて余った回復剤売れないみたいだからどうでもいい事なのかもしれんけど。
117UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 11:06:31.96 ID:5hU5ehKw
ストーリー知るためにTwitchの配信見てるけど、なんだろ全然ワクワクしねぇ…
早くクリアしてくんないかな
118UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 11:15:57.97 ID:OQjg4t5X
お前らが頑張って期待値下げてくれるから
明日は落ち着いて楽しめそうだわw
119UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 11:16:09.74 ID:sfUBXagY
もう配信でやってる日本人はなんなんだ
120UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 11:28:24.04 ID:uQ8vy4TL
>>16
てめえみてえなゴミクズは二度とスレを立てるな。
お前みたいなカスのせいでテンプレが崩壊する。死ね。
121UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 11:36:26.50 ID:IXV3RTAq
今までしょぼいカスタムしかしてなかったのか本当に強いのかわからないけど、調査銃が神武器に思えてきた
122UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 12:16:18.38 ID:Gf2UyIVH
特典武器つーかショットガン強すぎなので封印したほうがいいね。つまんない。
123UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 12:20:27.24 ID:UfVg3ZO0
チャプター6までやってみたけど映画作りたかったのかってくらいに演出ばっかだな
あと鎌もった敵硬すぎてイラつく
124UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:11:18.30 ID:GhqSFXxl
トレイラームービー見てると神作に見えるんだけどな・・・・・(遠い目・・・)
125UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:17:38.33 ID:iaYZ4jsF
なんかボットをはなしてやったら帰ってこなくなったんだけど、また現れる?
126UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:19:41.97 ID:SrmYFp4Z
まだ買ってもいないんだけどもしかしてバイオ5みたいに味方AIと一緒に進めていくタイプ?
127UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:20:24.39 ID:e2yeK1Si
いやシングルのときはアイザックさんだけで味方AIとかはいない
128UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:23:22.87 ID:SrmYFp4Z
そうなんだ安心した
129UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:24:18.90 ID:91/EAIOA
でもムービーになったら、ひょいってどこからともなく出てくるらしいけどね
130UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:26:21.27 ID:iaYZ4jsF
>>128
でもイベントシーンになるたびに
今まで一緒に戦ってきました!みたいな顔でヒョコッと後ろから現れる
そのたんびにちょっと冷める
このゲームは孤独な恐怖を味わってナンボやのにねぇ
131UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:27:25.52 ID:HZYm2373
別に演出が派手だろうが、おつかいだろうが、その辺は特に気にしないけどさー
既に書かれてるけど敵が怯まないわ、そのくせ突進しまくってくるわ、挟み撃ちが基本だわで、ソロだと戦闘が楽しめない・・・
中盤まではラッシュがまだマシだし楽しめたけどね
132UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:28:24.53 ID:SrmYFp4Z
1ってあの孤独感がよかったのに開発者側はそこを売りとは思ってなかったんだね
133UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:31:56.10 ID:HZYm2373
>>130
基本別行動だし、別の場所でだけどカーヴァーはカーヴァーで戦いながらアイザックさんと合流してるから、ある意味では「共闘してる」と俺は解釈してた
134UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:49:26.07 ID:MHqHE05P
>>105
> シングルだと相棒がムービーのみだから違和感ありまくり…先に到着してたのは萎えた


  __.   オエー!!!! オエ_ー!!!! オエーー!!!!  ___
 /  \___      __ハ_      ___/  \
 ⌒゙i\ \  \    / //ヾi \   /  / //⌒
    ゙i \ ゙i(゚) ゙i  (゚)//⌒ヾi(゚)  / (゚)/ / /
<。, ' ⌒。゙i )  ゙i  | (/。;;゚∴゚.; ゙i) | /  ( /。⌒丶。
 o。∴。゚//   | ヾヾ∴゚;。i/ノ ノ |   \\゚。∴。o
 o:。゚//⌒゙i   `\ ゙i ドo:゚;/ハソ_/   /⌒\\゚。:o
 (∴U/   \    ハゝり  ハ   /   \U∴)
  |U゙     │  /  ゙U゙。 \  │___゙U|
  ||       │ ;;;;;   ;||、   ;;;;;; │──< ||
  U      │::::::::::::::::::::U:::::::::::::::::::::::│──< U
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄
            ││    ││
            ││    ││
           ハ爪爪    爪爪ハ
135UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 13:57:19.40 ID:p2QlAis7
>>125
しばらくすると素材持ってベンチに帰ってくる
ボットは構えると出るレーダーの示すほうに進んでいくと表示が○に変わるのでそこで離してやるのがいいみたい
136UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 14:16:42.43 ID:vauZhADH
とりあえず予約キャンセルしてきたわ。今回は安くなってから買うのが吉な気がする
137UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 14:57:24.06 ID:sfUBXagY
あと10時間を切ったのにこの葬式感
138UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:13:54.27 ID:vauZhADH
家庭用の板見てると、俺が求めてたdeadspaceじゃないんだよな。
クラフトが面白いってなんなんだよ!と思ってしまう。
139UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:14:22.22 ID:hGS6W5TN
おいここで詰んだぞ。どうやんだ
http://i.imgur.com/vZBnPR2.jpg
140UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:17:21.74 ID:cuzYBwEq
いくらおかしくなっても
バイオ6レベルのカスじゃないだろ?
141UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:26:22.16 ID:Gf2UyIVH
>>139
俺もそこやばかった。

左の◯はWASD、右の◯はマウスで操作するんだけど、気付かねぇよなw
142UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:28:47.01 ID:gTq+CE5t
>>139
あーそこな
左の◯はWASD、右の◯はマウスで操作すんだよ
俺はスグ気づいたけど
143UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:30:16.12 ID:3vANqCxv
ええい、どうせ4500円だ。多少アレでも元とれるだろ多分
144UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:33:29.99 ID:vauZhADH
2,000円台になるまで待つ。その頃には日本語化も終わってるだろうしね。
145UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:39:21.44 ID:I4imT5HO
予約したの失敗だったかなぁ
146UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:40:23.31 ID:hGS6W5TN
>>141
>>142
おーサンクス。進めそうだわ
147UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:52:16.92 ID:0IM+Di+X
今アメに居る俺は昨日から始めれたけど正直買って後悔…
バイオ6感パネェっす
トレーラー見たときはロスプラ臭がしたがプレイしたらバイオだったお
148UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:53:29.35 ID:fzobUWDe
バイオに似てるってのは良く聞く意見だな
149UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:55:17.39 ID:0IM+Di+X
というか更に言うと何か前作からグラのクオリティ下がってる気がするわ
あとFPS十分出てるのになんか動きにヌルヌル感がない
150UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:01:21.86 ID:vauZhADH
>>147
逆にロスプラ新作に期待するか
151UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:08:51.47 ID:5mMeGo5p
初めて3やった人の評価が聞きたい
152UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:11:28.85 ID:Xv20gyho
操作性もグラ、その他もろもろ
全てに於いて前作を下回る
モーションが少ないのか、ヌルヌルしてた2に反して挙動が全然きもちよくない
153UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:12:16.11 ID:1/qK3E67
>>149
モデリングのポリゴン数は下がっているように見える
恐らくCOOPを想定しての事
ヌルヌル感は多分フォッグ処理のせい
惑星ステージのためだとは思うが以前の作品より屋内でも丁寧になっている
154UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:12:21.88 ID:Gf2UyIVH
部位切断もなんかスカっとしないような。
155UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:13:59.29 ID:Xv20gyho
サウンドも劣化してる
正直、これが一番ひどい
撃ってて気持ちよかった前作と比べて
かなり目に付く
156UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:16:56.39 ID:0IM+Di+X
ああサウンドは確かに糞と思った
前作までの踏みつぶしたときの「グシャァァァッ!!」って気持ちよさも
無くなってるし武器撃ったときの音もあまりにショボくて拍子抜けした
157UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:21:32.80 ID:hGS6W5TN
踏みつけの音がうるさくなってる
158UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:24:47.42 ID:lFr5rz4+
明日はドラクエ7
楽しみだなあ
159UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:26:33.32 ID:3vANqCxv
Originからプリロードした奴プレイできる時間って今夜0時でいいんだよな?
米時間とかだったらへこむ
160UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:37:30.00 ID:Q168GbT6
今夜0時からクリアするまでぶっ通しで遊んでくれる方募集。できれば初見プレイなひとだけで
ホラーゲーの一周目は一度しか味わえない宝。オリジンIDはJPERIDOTです
161UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 16:56:43.32 ID:/so8CFa2
coopは好きだから良しとしていたがストーリー拡張DLCとかマジか・・・
162UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 17:11:11.34 ID:B4gX87OA
もうあれだ、Alienの新作に期待しようぜ
163UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 17:19:34.52 ID:+CcqDrTj
2まではビビリの俺には怖過ぎたけど、今回は普通のTPSとして楽しめそうだな。逆に2までが
大好きだった人は駄目なんじゃないかと予想
164UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 17:24:01.83 ID:SYV8kiT4
マジレスすると
ゲームのシナリオとか演出、システム以前にグラとかサウンドが前作から劣化しすぎ
この辺がPCゲーにとっては致命的だったわ
165UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 17:35:08.22 ID:8mH/7Jd8
coopのせいかグラ劣化
166UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:11:54.86 ID:AOCMcx5n
日本語パッチお願いします神
167UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:12:14.90 ID:Xv20gyho
その代わり、ありえんぐらい軽いが
168UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:18:01.04 ID:wNa7AmSU
はぁ・・・なんか萎えてきた
169UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:20:13.99 ID:GhgYYdMy
石村ってどれだけポップになっても、手足ちぎるから日本語版発売ありえないのかな?
170UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:21:07.65 ID:KbePknIf
>>168
ある程度予想できただろアメリカのユーザーも不満だらけのカキコで爆笑
外人(米)の叩きは2ちゃんよりえぐいと思う。
ストーリーは拡張しちゃ駄目だろいくらなんでも。
171UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:23:37.62 ID:G8ICC295
>>167
前作も十分軽かったけどな
HD4850クラスでも最高設定でストレス無く動いてた
まあcoopとmapウロウロ仕様で劣化させざるを得なかったんだろうがPCでこれはないわ
172UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:24:46.52 ID:KbePknIf
>>169
お前が議員になってCEROを改革しないと永久に無理だな。
日本ってゲームの審査団体が2つ有る稀に見る変な国だと思う。
エロゲーは信じられない描写もOKだし。
CEROもZ(18禁)に規制かける必要ないだろと思う。
173UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:25:08.60 ID:Xv20gyho
別に頃合いをみては初代やればいいんだけどな
2年ぐらい触ってないからいい感じに忘れてて新鮮な気持ちで出来そうだ
174UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:25:09.44 ID:Gsy64brC
pc版、今夜か・・・
レビュー一覧↓
ttp://www.choke-point.com/?p=13011
175UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:28:38.00 ID:Xv20gyho
とりあえず数で押してプレッシャーかけるって方法で恐怖を煽るのはありとしても
露骨に出まくる回復薬がFEAR2を想起させる
176UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:30:56.08 ID:esc7Y8NE
ところで、尼でパッケージ版買うのか、originで先行予約するのか、どっちがいいの?
パッケージ版にも初回特典つくよな?
177UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:46:06.72 ID:HKl09qjc
>>176
オリジンは初回特典+店舗特典2種も付く
178UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:53:15.34 ID:DirCawIN
あれ、なんか劣化してね?と思ったらそうなんだなやっぱり
179UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 19:04:35.80 ID:esc7Y8NE
>>177
その店舗特典ってなんだ?
内容は知ってるけど、origin以外でどこで買えばいいのかが分からん。
180UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 19:06:40.71 ID:4GAQJTDG
んだよ、グラフィック劣化してるのかよ糞が
しょうがねぇな、コンパネから底上げしてやるか

1や2でさえ、いまどきのPCゲーと比べると見劣りするのに
まさか3 が劣化とはガッカリだ

頼むからFXAAグレーアウトしてないでくれよ
181UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 19:07:30.63 ID:sZ72YPGe
配信で最後まで見たがここのネタバレあてになんねーなw
182UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 19:37:47.75 ID:u/Xp4yZu
co-op前提の造りなのかー
敵が前後から出るとかウザいなぁ
日本語化Modとセール待つのもいいけどco-opゲーだと旬は発売直後だし…
悩むなーw どーすっか
183UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 19:55:09.53 ID:HKl09qjc
>>179
オリジン以外だとググれば出てくる所で買えば良いんじゃないか
特典は武器×2
184UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 20:08:52.06 ID:KbePknIf
>>182
製作者が馬鹿(何を考えての事なのか不明)なので明らかにCOOP前提仕様
敵の出現方法とかが1人じゃ有りえない出方するから倒すのが滅茶苦茶苦しい
185UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 20:10:29.46 ID:entY0Q7a
ボロクソいわれてんな
プリロード中なのに不安
186UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 20:40:20.78 ID:MR4z4/Cd
生協か否かで敵の増減すらやってないのか…
今回の開発陣はレベル低いな…
187UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 20:44:16.93 ID:paQZDRbA
むしろ敵の数が多い方がヒャッハーできていいじゃん
188UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:00:25.99 ID:pNtdsrGJ
COOP前提で二人分のリソースだから、一人でプレイすると劣化しまくりんぐ
189UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:19:49.47 ID:uQ8vy4TL
なんでバイオ5といい開発者はCOOPさせたがるんだろう。何処に魅力を感じるんだ。
190UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:22:58.41 ID:PdLwNnZe
デトスペでもシリーズになるごとに駄作になる呪いは弾けなかったか
191UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:23:24.18 ID:RCmyYS2D
ttp://www.vg247.com/2013/02/06/dead-space-3-infinite-items-exploit-found-already/
ネタバレって程でもないけど
chapter 8のとあるルームらし
192UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:24:25.08 ID:P4FLdvLH
今回は日本語MOD来そうもないの?
やっぱストーリー分からないのはつまらないね。
193UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:24:37.18 ID:6LgAutfz
割れだか中古対策でシングルプレイゲーム開発に注力しなくなった弊害ですね
お偉いさんは儲かればいいだけで結局そこそこ売れて儲かっちゃうから結果オーライ
はぁ…
194UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:26:43.88 ID:Ki8GFfxO
ニコ生で3配信しとるわ
昨日の続きとか書いてたから、昨日からやってるのか
195UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:34:29.92 ID:SrmYFp4Z
開発云々言い出すと1なんか発売当時そんなに注目されてなかったしそんなに気合入れて作れてる感じもなかったけど名作になったけどね
196UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:45:05.46 ID:u4dfFscT
英語の勉強から始めるか・・・。
197UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 21:57:11.64 ID:GhqSFXxl
つべの外人コメも、これは別もんだとか酷評だらけだな

無理に変えなくて良かったのに
198UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:00:40.05 ID:NoR6RHOY
冗長なラペリングと1のラスボスの使い回しは良くないなー
199UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:01:27.96 ID:h0EJ653Q
3は駄作の法則がまた一つ

なのか?
200UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:02:20.20 ID:6vVY9XVi
せめて同行者がAIで動いてくれればなぁ
201UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:05:14.93 ID:QY34x1TZ
AIの同行者はいらんわ
202UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:34:07.26 ID:P4FLdvLH
Quick facts:
campaign completion- 9 hours singleplayer 7 hours coop
Difficulty- normal both times

The game kicks off with some quick dialogue followed by MASSIVE EXPLOSIONS! AWWW YEAH!!!! From there,
it's a depressing decent into a territory of poor writing, a weak story, characters void of any personality, and
absolutely worst of all, no horror.

Remember how cool the necromorphs were in the first game? How messed up they looked with those blades for
arms, or those fetuses with tentacles? Or how awesome those velociraptor-esque enemies were in the sequel?
This time around, we get such innovative enemies like the..... jawa-guy wearing a black coat or..... the guys in military gear....

Remember how awesome the first time you set foot in the Ishimura? Or the space station in midst of an outbreak in 2?
This time we get big, open spaces of pure whiteout, dulling any sense of atmosphere by literally having none there. Giant
white snow storms that clear to reveal giant white snow peaks. You may think that it's ok because you get to go back in
space, right? Well that's short lived because you land on the surface of a moon, another completely white landmass.

The old weapon system has been overhauled to account for micro transactions and 11 pieces of day one DLC,
with the promise of more incoming within a few short weeks priced at $10. The puzzle element for upgrades has
also been removed.

Coop is handled very strangely. Isaac literally goes through the exact same singleplayer animations he would as
if carver was not there. You can tell the game was made for 2 however because of the level design.
The entire game consists of running through a "scenic" area to get to a big open map where dozens of necromorphs
attack you. The fights take way too long without a partner but when you're done killing, it's go push a button,
run through more white spaces, kill dozens in a big room, repeat. For 9 hours.

Save your money. This title will drop in price VERY fast once consumers opinions begin to outweigh
the always-gentle-on-reviewing-anything-with-a-big-budget video game media.
203UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:38:25.48 ID:R2ufOl0n
なんでcod、halo、hitmanそしてdead spaceの新作は前作の良い所無くしてしまうん?
204UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:49:32.10 ID:BHlErjQf
メタスコア70くらい?
205UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:50:06.70 ID:6/bX/mrT
ユーザースコアはその辺で落ち着くような気はする
206UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:50:10.21 ID:4V0Z6S9j
オリジンの特典の1はいつくれるんだろう
207UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:55:40.43 ID:razl/luZ
プレイ待ち遠しいからスレ覗きに来たらなんだねこの惨状は
208UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:56:07.39 ID:Xv20gyho
アイザックとニコルの子供がいて
名前がエバ?イブ?ってのはマジか
209UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:57:01.94 ID:6vVY9XVi
デマ
210UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:02:50.90 ID:7S+Ahe4S
そろそろ日本語MOD制作開始しょうぜ
211UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:04:11.16 ID:ozotgFVx
1時間くらいフライング解除しちゃうお茶目してくれよ弁当
212UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:05:42.10 ID:/so8CFa2
今職人様が俺らの為に大急ぎで日本語化してくれてるかと思うと泣ける
213UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:06:12.04 ID:hGS6W5TN
COOPやらんからシングルプレイのみのバージョンでもっと安く売ってくれたらDLC買ってやろうかなとか思ったと思うのに
214UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:07:26.36 ID:HKl09qjc
弁当はDLしながらプレイは出来るのかな
215UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:07:50.52 ID:l3Dsg+bx
外人でもコアなファン程切れてる感じだな
MOD制作は終わったら手伝う
216UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:07:53.06 ID:dV92tI3r
originは日付変わった瞬間に遊べるの?
217UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:12:17.28 ID:t8wc0sJY
皆さんは一周目からcoopでいくんですか?
218UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:12:38.63 ID:fYy/EFdG
メタスコア70台なのか
219UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:12:50.57 ID:l3Dsg+bx
日本風表現

○ァミ通レビュー 9点

一般人 70点

2ちゃん 糞ゲー

何で良い面を殺してCOOPにこだわったんだろう・・・
すごい残念感で何も言えない
220UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:18:46.43 ID:G8ICC295
ヘミ通はバイオとか好きそうだからそうなるんじゃねーの?
221UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:23:14.84 ID:pNtdsrGJ
序盤のプレイ動画を見たが、石村もCOD化してる。
222UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:45:15.40 ID:vM15UNNP
そろそろ準備しようとOrigin起動したらアップデートしろとか抜かしやがった
空気嫁や糞アプリが
223UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:48:31.71 ID:lKM4wWCB
真のエンディングはDLCだからな、これでフラゲーやネタバレも安心
ある意味斬新と言えるだろう(#^ω^)ビキビキ
224UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:50:39.43 ID:pNtdsrGJ
金はなくなったが、事実上の金に近いシステムがある。
数種類有るのだが、ややこしくなっただけ。
普通の金でいいじゃねえかw
225UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:52:08.48 ID:lKM4wWCB
ストアーも好きだったのに無くなってるし
226UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:54:42.68 ID:paQZDRbA
ステンバーーーイ
227UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:56:53.05 ID:HKl09qjc
ステンバーイ・・・ステンバー・・・
228UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:59:09.01 ID:Pvl+IPko
( 圭)
229UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 23:59:31.93 ID:Q168GbT6
いっやああああ
230UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:01:00.48 ID:JhL93o0T
ΣΣΣ≡┏( 圭)┛
231UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:01:14.83 ID:XYu7JEv6
きたー
232UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:01:15.04 ID:52HnbjJD
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
233UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:01:37.37 ID:+ddCPpLJ
いくぞおまえらああああああああ
234UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:02:22.99 ID:CsKl3IrI
なんか
きたよぉぉ
おおおおおうぉ
235UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:02:52.90 ID:DhZ1ejq2
よっしゃああああああ
236UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:06:34.62 ID:aEMWUU6G
                /  /: : : : : : :./: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : | : : : : ゚。: : : :│
            / / /: : : :./: : /|: : :/ : : : : : : : : : : : : |: : : : : | : : : : : ゚: : : : ト 、
             / イ..:/: : : :./: : / 1 /: :/: : : : :./: :/: : : :|: : : : : |: : : : : : |ー─:|: :.ハ
.            /  |:/: : : : :{: : /  |: : : :|: : : : :/: :/|: : : ∧: : :..:..|: : : : : : |==- | //:}
  r 、        /  j : : : : :/|-/ー-l、 : : |: : : : : :./__!___/ | |: : :.:|: : : : : : l:/: :|イ: :ノ
   :, ヽ           |│: : / .!/    リi :八 : : |: /  j: :.:|`ヾ:|: : :., :,,-、: :.j: :_/:,/!
    ′ :,      __  .! | :.:∧      _ リ  ,.: :.|/   ノ|:./  | \:/ :|   ⌒; ´|: : |: :
     :,  ′  / }  |八/: ハ =≡ミト、ヽ   \{  _ |'′ | /:/: : |_____,ノ:..:|: : |: : :|
      ′ :, __{_ |  |: : } : :.:}    ヾ      =≡ニミト、 リ}: :/: : : : : /{: : |: : |: : :|
.      〉 / _} {  |: : : :.:.:.|::/::/::             `ヾ/: : : : : : : : /: :}: : : :│ : |
     }  / __}‘, .{ ハ: : :.:.|     '       ::/::/::/: : : : : : : : :/: : : : : : リ: : :!
      `{   /  } ∨| |: : :八      __      /}: : : : : :/ : / : : : : : : :.|: : : ヘ
      :,    /ソ  リ | : : |: :\     {     〉   / / : : : /:/ : : : : : : : : |: : \:゚。  糞村祭り、はっじまっるよ〜♪
        ′  ′ヽ { ゚.: : | : : : \   ゝ--      /: : :/|/ : : : : : : : : : : |:: : :..:|\
        :,      }  〉リ: -==ニ\    _,,..  /:.:/./! \==-、: : : : : : l: : ハ:.|
        〉     , .: ´ /ニニニニニ/  ̄ ̄ヽ   //       /ニニニ\ : : : :‘,:/ | |
       //      ∧/ ./ニニニニニ/      ‘:, /        /ニニニニ二\: : :‘, |/
     / ./     / ‘, {ニニニニニ{  `ヽ             /ニニニニニニニニ>、: ’
237UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:06:36.60 ID:Be2qNY62
おおおおおおおおおおおおおおお
鼻毛鯖が悲鳴をあげてるううううううううううううううううううううう
238UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:11:17.06 ID:bA6jQI3C
迷うけどスルーするわ
お前らの評価次第では考えなおすかもしれん
239UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:12:41.02 ID:aEMWUU6G
>>238
嘘だよ糞とか神ゲーだと思う
















プレイしてないけど
240UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:14:02.00 ID:NDKyNZXk
なんかDead Space?の再取得方法とかコード来たけど
すでに持ってるつーの
241UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:16:30.61 ID:Be2qNY62
メール一気に5件も来てワラタ
まとめろよw
242UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:18:46.37 ID:8o2kJOWS
amazonでコードダウンロードしたけどソフトはどこですればいいんだろう
243UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:19:24.92 ID:MQqBX/E+
EAもユーザー評価悪いから少し焦ってる印象
244UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:22:38.97 ID:FJXXdGxE
最近は発売前にテスト会社とかに依頼してんだろ?
俺が開発責任者なら間違いなく1から作り直さすレベル
245UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:23:23.01 ID:xS5+MR0P
>>242
今はシリアルコードだけで2/14に本体の倉DL解禁って事じゃないの?
俺もよく分かってないけど
246UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:24:01.58 ID:Xh4uU879
>>240
俺も来たわ
つまり、布教出来るってことだろ
247UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:24:33.79 ID:Be2qNY62
>>242
専用DLページのURLか購入履歴からDLページに飛べるはずだが
尼のDLは糞遅いから覚悟しとけよ
248UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:25:57.73 ID:tB3pJPAW
なんか序盤敵兵士っぽいのが自爆するの見て俺の石村はもう終わったんだなって切なくなった
泣きながらも最後までやるけどね
249UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:26:14.36 ID:9qm6ccvy
>>242
Originクラ起動して製品コードの利用にコピペ
250UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:26:38.02 ID:aOOLHyDm
Originにキー入れたら速いんじゃないの?知らないけど
以前尼で買った1をOrigin登録したけど、ダブったキーは譲渡できないのかな
251UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:28:40.64 ID:iJrWOHCE
ちょこ〜とプレイしたけど、ちょうどいい動きのモッサリ感やね
敵が殴ってもヒルマンのはちょっときついな、、、
回避は押しずらいからコンフィグで変更必須やな
はやく日本語化しないかな〜、それまでおあずけだ
252UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:29:51.52 ID:J4fbFuYQ
なんか解像度変えて再起したら起動しても何も表示しなくなったぞ・・・
グラボ変えたばっかなのに わろす
253UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:33:00.31 ID:FJXXdGxE
俺にとっては起動してメニュー画面見た時点で終わったと思ったな
前作のニューロンはあんなにセンス良かったのに
254UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:33:53.71 ID:Xh4uU879
originの窓うざいんだけど
steamから起動できなくなった?
255UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:35:04.39 ID:Be2qNY62
>>253
何かコンシューマーゲームやってるみたいだな
無駄な所を省いて簡素になった感
256UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:35:50.61 ID:UeC3/jJw
ストッピングが無くなって撃ちまくるだけのシューターになっちまった。
257UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:37:05.54 ID:aOOLHyDm
演出でメニュー動作が遅くて鬱陶しいな
258UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:40:48.54 ID:i7yaj8fD
とりあえずアイザックたんを初めて動かすとこまでプレイ。

ローリング回避行動、しゃがみ・・・これ要るのかな。
ストーリーが英語だから断片的にしかわからんZE
mod 待ちにして据え置くか。
259UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:46:32.00 ID:LesddIAg
さぁ、買った方は奇譚ない意見をどうぞ。ただし、「普通に面白い」はやめてくれよ。
260UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:48:41.72 ID:E7DDr0eL
つまらん
261UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:48:47.37 ID:c63Mz6Oy
うーんなんとも
262UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:50:54.16 ID:dTaACB8P
結論急ぎすぎだろ
そんなに安心したいのかよ
263UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:51:17.23 ID:Hb0GhcFc
爽快感を求める俺にはSEの劣化がとにかく痛い
264UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:51:42.91 ID:c63Mz6Oy
SE変更MODとかあればな
265UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:52:34.02 ID:oXx9SMjX
正直怖いことは怖いアクションが普通のTPSの銃撃戦になってる
266UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:53:43.34 ID:+9/noO3k
怖いのも面白いの最初のほうだけ。
氷の惑星から糞化し始める
267UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:53:46.67 ID:tB3pJPAW
プラズマカッターやらストンピングの音が変わって撃っても全然気持ちよくなくなった
銃弾が統一されてインベントリ管理する楽しさが無くなった
ヘルスポット余り過ぎ 適当に拾うとすぐ荷物整理しなきゃならなくて面倒だし、放置すると戦闘中ドロップアイテムがチラチラ映って鬱陶しい

現状いいとこはまだ見つけてない
268UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:54:50.53 ID:/ld7m4qu
うんまあ普通可もなく不可もなく
正直休憩中だがまた起動するかは微妙だな
269UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:55:17.94 ID:E7DDr0eL
サウンドの劣化が一番目に付く
これが8割方なえさせる
270UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:56:36.13 ID:yaNHd67X
効果音は個人的に超重要なんだが・・・
271UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:56:55.71 ID:eRuisnOu
120Hz液晶でヌルヌル最高!
272UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 00:59:26.07 ID:c63Mz6Oy
これスーツのバリエーション多いのかね
273UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:00:35.22 ID:83ytdj+C
PhoebusのGX3.0有効にしてると起動できないな
ゲーム自体は面白いよ
120HzのFullHD画質だとこれだけでPC版買ってよかったと思えるね
274UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:01:26.61 ID:aOOLHyDm
急にOriginの窓が開かなくなったなぁ…
co-opも誰も来ないしOrigin側の問題か
275UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:02:34.14 ID:DDraj0Gv
coop目的でDeadSpace3買おうかと思ってるんですけど、coopだけ楽しむのであれば他ゲーのほうがいいんでしょうか?
276UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:03:22.86 ID:NwTIE/L0
>>175
2のラッシュでも思ったけど数回はちょっと怖い&ビビるけどそれ以降はなんだかなぁって感じなんだよな
277UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:04:26.31 ID:9qm6ccvy
>>275
5千円弱で何をそんなに悩む事があるんだ?
278UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:08:07.57 ID:iJrWOHCE
たしかに踏みつけは軽くなったね、チュートリアル君の銃もサブマシンガンなのか、着弾時の音が微妙だね
279UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:14:15.21 ID:eO1/53wP
垂直同期offでヌルっヌルいいわー
280UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:19:58.31 ID:XYu7JEv6
コントローラーで始めたらR2が射撃になるんだな。
ps3の体験版だとR1が射撃だったからやりにくくてたまらん。
281UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:22:07.73 ID:KEeSzu2l
>>280
普通箱コン使うからな
282UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:23:25.65 ID:JhL93o0T
踏みつけ軽くなったか?普通にドグチャアッ!ってなるが
それよりハシゴ登るシーンが多くてなんかヤだなあとノートンがウザイw
283UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:24:50.98 ID:yaNHd67X
>>280
そんなもんすぐ慣れる
284UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:30:44.43 ID:E7DDr0eL
常時200超えてるがモーション少ないからか、ヌルッヌルな動きに感じないけどな
少なくとも2と比べたらヌルってない
285UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:32:21.70 ID:KNVu+Jac
originで買って積んであったDeadSpace2なんだが、3でたしやるかぁと
ダウンロードしてアクチ成功表示出たあと起動しない。
なんかググってもよくある例見たいだが、解決策が載ってねー
286UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:34:28.11 ID:k+hR2bGh
回避ってどうやんの?
287UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:36:34.51 ID:4kpwwvR+
288UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:37:35.74 ID:+ddCPpLJ
垂直同期切ったらマジでヌルヌルで吹いた
これデメリットあるっけ?
289UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:40:22.00 ID:k+hR2bGh
>>287
ありがとう
290UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:42:44.35 ID:E7DDr0eL
垂直同期きるとティアリングが出るが
これは出にくいから、ほぼ問題はないレベル
我慢できる範囲は当然人にもよるが
291UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:44:15.78 ID:081jZ9Z3
V-SYNC切らないと30fps固定かな
292UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:44:34.15 ID:qNy+TemO
後半になると雑魚のバリエが減ってくっそ硬い黒ポクテや鎌持ち、エイリアンネクロしか見かけないなくなるなー
293UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:44:38.09 ID:+ddCPpLJ
>>290
サンクス
まぁヌルヌルになった以外の変化は感じんしこれでいいか
294UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:49:37.75 ID:4kpwwvR+
>>291
1からその仕様(?)じゃなかった?
295UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:51:31.80 ID:081jZ9Z3
>>294
そっか
ちょっとくらいチラついても軽いほうがいいな
296UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:00:00.05 ID:P5ahtkae
ダウンロード長すぎワロタ(笑ってない)
297UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:02:29.05 ID:XGUV8S1R
やるまではわからんとさっきまでやってたけど悪い意味で前評判どうりで泣けてくる
ベンチの仕様も前作と同じでいいだろうに このベンチなんかバイオショックの自販機思い出したわ
298UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:05:45.41 ID:2ipo2sVe
前から来たと思ったら後ろから斬りつけられてる
右から来たと思ったら左からゲロが飛んでくる
299UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:06:21.11 ID:tB3pJPAW
宇宙出たあたりからちょっと楽しくなってきた
やっぱりスラッシャーが出ると今までの石村っぽくて嬉しくなるね
300UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:06:56.97 ID:081jZ9Z3
ちょこっとFOV広げたほうが快適かもなぁ
301UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:07:06.67 ID:aR4Dn0n4
なんかcoopの扉で先進めないけどもしかしてcoop必須なのコレ・・・
302UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:11:40.62 ID:Xh4uU879
ベンチまで来たけどこれどうやってスーツ着替えるの?
303UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:12:59.14 ID:i7yaj8fD
チャプター1終わりまでプレイ。まぁ、それなりにシューターとしては楽しめているが
対人間戦ってどうなのかなぁと思った。まさかDEADSPACEでHSを狙うことになるとは。

弾や回復が少なくて死んでしまう、という絶望感が無くなったナ。アイテム拾えすぎ。コレnormalだからか?序盤だからか?
だとしたらカンタンすぎるだろ・・・

あと特に変わったなぁ、と思うのは敵が異常に弱体化してる気が…
1や2にあった、「ザコ敵に油断して致命傷喰らう」っていう危機感がない。

あと最初のムービーででてくる自爆テロリスト、
シリアスサムのカミカゼにしかみえんw
304UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:13:26.65 ID:DhZ1ejq2
なんとなくだがクラフトの仕組み理解すると面白いな
305UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:13:35.08 ID:081jZ9Z3
スーツはスーツ用のベンチ?がある
武器を作れるやつとは別に
306UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:14:05.18 ID:2ipo2sVe
>>302
スーツ専用のストアっぽいのがある
307UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:16:44.00 ID:JhL93o0T
やっぱあれはカミカゼだよなあw
ベンチ意外といいじゃないか、二連プラズマカッターとかアホ装備作れてワロス
308UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:16:45.20 ID:Xh4uU879
>>305,306
あー、なんで武器しか弄れないんだーとか思ったがそうなんだ
ありがとう
309UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:19:40.08 ID:081jZ9Z3
スーツを着てないとただのオッサンだな
しかし
310UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:19:45.69 ID:XYu7JEv6
>>281
360もあるからそっちのコントローラー使ってみるわ。
サンクス
311UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:20:08.87 ID:Z/G9aio0
今回のハッキングみたいな奴、しばらくどう操作すればいいのかわからなかったわ
左右で操作キーが違うとかわかりにくいわ
312UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:22:12.28 ID:Be2qNY62
動きが1の時のもっさりで操作性とマウスが2になった感じ
あとプラズマカッターを間違えて改造してラインカッターにしてしまった、戦闘辛い
313UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:22:50.42 ID:2ipo2sVe
左右のパネルをドッキングさせるパズルとか通り道を作って電流を流すパズルとか色々揃ってるからパズル好きな人にはいいよこのゲーム
314UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:24:26.23 ID:081jZ9Z3
ラインは貫通するだけで敵が怯まないしなぁ
元に戻したほうがいいんじゃ
315UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:26:38.30 ID:Hkk/2Iff
クラフトがわからん
パーツをいくつか拾ってるはずなのにベンチに入ると消えてる…
316UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:29:09.46 ID:081jZ9Z3
武器パーツじゃなくて強化パーツなんじゃ
317UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:31:13.20 ID:tB3pJPAW
パーツが何を表してるかわからんけどパーツって表現なら強化パーツじゃね?
スーツどれもダサすぎて初期スーツに落ち着いた
もっと( 圭)みたいなかっこよさが欲しい
318UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:33:14.83 ID:oOQaW7E4
最大に強化したらどうなるか分からんが、とりあえずラインは微妙っぽいな
319UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:34:34.89 ID:Be2qNY62
字幕のオンオフ、キーバインドのしゃがみや無重力ジャンプのキーが変更出来ないな
字幕あればまだ理解出来るんだが、会話内容はほぼ意味不
320UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:35:50.01 ID:oOQaW7E4
字幕オーディオオプションのとこでオンオフできてるけど
321UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:35:57.49 ID:aOOLHyDm
字幕は音設定でオンにできるよ
322UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:37:00.84 ID:4kpwwvR+
英語のままだとベンチ内容(武器カスタマイズ)が全く解らんw
やっぱ日本語化MODが来ない内は楽しめないな…
323UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:38:23.55 ID:Z/G9aio0
字幕はAudioのSubtitleをオン
324UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:41:51.94 ID:28O4VcO5
雪山から始まって、最初の扉の中に入れない。
325UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:42:33.45 ID:oOQaW7E4
>>324
そこで詰まったのかよw
扉撃て撃て
326UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:43:02.66 ID:E7DDr0eL
扉を撃ってみ
327UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:43:18.51 ID:Be2qNY62
Audioの方だったのか、サンクス
328UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:44:42.45 ID:4kpwwvR+
>>324
いやいや流石にソレは有り得ないだろw
329UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 02:48:51.83 ID:SSmo+du1
無敵クンが現れたし昆虫みたいなのがこの上なくウザイ敵すげえ来るけど怯むって何?
みたいなので俺のストレスがマッハでやばい
330UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:03:47.55 ID:XYu7JEv6
俺も最初の扉で焦った、でも壊せって書いてるよなw
331UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:06:52.38 ID:Hkk/2Iff
>>316-317
スマン…最初のベンチでラインガンが作れるみたいなんで作成したんだ
空いた武器スロットに置いたはずなんだけど消えてるっていう
332UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:06:57.31 ID:28O4VcO5
弾が勿体ないからずっと殴ってた。
ありがと。
333UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:11:32.77 ID:081jZ9Z3
カスタムはとにかく使って慣れるしかないな
いちいち試射するのがめんどいけど仕方ない
334UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:16:39.00 ID:tB3pJPAW
>>331
そこの開いてるスロットのとこよくわからんよな
ラインガンは最初素材なしで作れた気がするからいいけど、素材消費して武器作ったのに装備できてないとか意味わからん
335UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:17:52.09 ID:JhL93o0T
アイザックさんが2のキネシス親父のログ後生大事に保管してて吹いたw
336UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:23:52.17 ID:PseMI+5t
相変わらずプラズマカッターが万能で安心した
337UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:37:00.19 ID:V4zBBMQr
そろそろ有志パッチ作ろうよ
338UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:40:32.45 ID:+ddCPpLJ
CP7まできたがいい感じにデッドスペースしてんじゃん。戦闘多いが
でもSAN値は全然減らねえ
339UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:49:26.51 ID:QAsCKWE/
去年から予約購入しておいた3を起動して、フレンドとcoopするつもりで部屋立てたんだが、
部屋立てて入ろうとしてもFailed to join gameって出たらしく
部屋から蹴られてcoopが出来ないんだ

逆に俺も部屋を立ててもらって入ってみたが同じ症状の模様

フレンドはamazonのPCダウンロードからコード買った

何か解決方法は無いかな?
340UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:49:54.94 ID:9gHWSlP7
日本語MODお願いします職人 m(_ _)m
341UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:55:31.86 ID:R+OsgChk
>>339
14日まで待つしか方法はない本当にないよ
342UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 03:59:52.40 ID:QAsCKWE/
>>339
助かった ありがとさん
北米から先に解禁かと思ったが日本からなんだな・・・
343UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:00:08.89 ID:5Tm2KVGo
日本語化はない。前作の人は愛想つかしてるし。
344UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:00:47.14 ID:QAsCKWE/
アンカミスったすまん
>>341
345UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:03:59.13 ID:NTwprh3A
買ったのはいいんだが、OPのチュートリアル終わって、画面が砂嵐になる所で必ずゲーム自体が応答なしになるんですけど……

同じ症状の方います?
346UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:17:17.31 ID:Eul6VqDt
>>345
エスパースレじゃないんだからマシンの環境書けよ
そんなカキコで返答できるわけないだろ。

>同じ症状の方います?
いればもっと騒いでるよ。

まずはビデオカードのドライバー最新にする。
347UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:19:10.32 ID:081jZ9Z3
後は画質を落としてみるとか
348UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:25:51.83 ID:Hkk/2Iff
>>334
やり直してみてやっとわかった
真ん中を選択したらベンチ内のセーフインベントリに送られてるんだ
文章変わってるのに気づいてなかったオチ
349UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:44:12.75 ID:DQ3CKV/7
勝手に回復剤使うのやっぱ良くないわ、ベンチで売却すると素材に変換できるから計画的に消費した方がいい。
あと宇宙空間の船の残骸の穴からLurker出てくるのって無限沸きなんだろうか?うまくやればどんどん稼げるな。これで稼いでクラフトしていく感じか?
350UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 04:52:19.72 ID:ldAgdcAJ
多分無限だけど、そんなのでチマチマ稼ぐより
オプションミッションなんかの骸骨君大量湧きの所を
何度もやり直すだけでモリモリ溜まる
351UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 05:00:04.46 ID:DQ3CKV/7
そうなのかサンクス、たくさん倒せるなら回復剤でケチケチしなくても敵倒せば大量にドロップするだろうから気にしない方がよさそうだな。ケチるより数をこなせか。
まだ序盤だし武器の攻撃力上げてからの方が効率よさそうだしなー。
352UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 05:07:45.03 ID:ldAgdcAJ
大量消費に大量ドロップ
そこからしてもう別ゲー
ベンチを見かけたら半分くらいは空けるようにしまっていかないと
すぐ一杯になる
アイテムの整理の楽しみや限られたスロットでのギリギリの取捨選択が
なくなって、本当にどうしてこうなったって感じ
353UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 05:56:08.47 ID:aR4Dn0n4
チャプター4のロケーターが指す方向にcoop扉があるんだがこりゃどうすればいいんだ?
354UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 06:03:39.03 ID:rXfJYIlg
シリサム4だと思えばバカゲーで面白いかもしれない
355UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 06:12:59.88 ID:DQ3CKV/7
敵無限って事は回復剤や弾も無限に取れるわけだから最初から最高難易度にしとけばよかったな・・それを考えるとHardじゃぬるいわ。
今のところHardでも弾や回復剤のクラフトが全く必要ないが最高難易度にすれば多少使う機会が出てくるといいな。このままではちょっと寂しい。
356UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 06:35:37.24 ID:+Iu607TE
昨日 Originで予約したはずなのに音沙汰なし
もしかしてできてなかった?
357UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 07:03:00.12 ID:HriabRNc
ダニックが金バエに見えてしょうがなかった
358UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:18:53.11 ID:dy2WhxKj
>>356
originのマイゲームにないなら
購入できて無いんじゃね?
359UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:32:08.57 ID:KEeSzu2l
Q.dead space3は面白いですか?
A.クラフトが面白い。
まさか、3になってエンジニア要素を強化してホラー要素を
減らすとは思わなんだ。
360UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:33:42.86 ID:QJZZjBN8
セーブされるタイミングって、オートセーブだけなのか?
メニューからセーブして再開したら、かなり前からになっちまったぞ。
361UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:38:23.62 ID:ZtvZ2IFE
糞ゲー認定でいだろ
362UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:39:04.98 ID:MtATiR7d
最高設定(要custom) なら前作2より綺麗じゃんか、誰だグラ落ちてるなんて言ったアホは
ただ時折入るイベントで、co−op用だと思うけど相方が映るのが興ざめ
シングル用は、しっかりシングル専門のシチュが良かったなと

chapter4まであっというまだけど、今のところしっかりdead spaceしてる感じ
面白いんだけど、追加シナリオがDLCなのが良いのか悪いのか…

武器のカスタムって、ここまで細かいの
このゲームで必要だったのかな?
2 ぐらいで十分だった気がする
363UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:39:26.14 ID:tB3pJPAW
Escキー押して一番下にセーブして終了みたいな項目ないか?
なんでセーブポイント廃止したんだろうな
364UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:44:57.21 ID:RBTcbLkS
>>363
進行度のセーブというか、インベントリやらその辺の状況のセーブじゃないか?

ソロ抜けてcoopいったらその時の装備で参加、そのcoop抜けてソロいったらその時の装備で再開みたいな。
365UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:46:09.34 ID:QJZZjBN8
>>363
それでセーブしたんだが、かなり以前からの再開になった。
デモが飛ばせないので苛つくこと間違いなし。
366UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:48:18.23 ID:KEeSzu2l
音が改悪
セーブポイント廃止
敵のノックバック廃止
敵の無限湧き
無敵君増加
人とも戦える
今の所積極的に買う要素が見つからないんだけど。
367UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:18:14.75 ID:p5g0hj1u
みんなクソゲーって言ってるけど俺は結構楽しんでる
ゲームとしては普通に楽しいけど、dead spaceとしてはクソゲー
ほんとにどうしてこうなったんだろうな
368UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:28:09.30 ID:KEeSzu2l
「普通に面白い」って駄作に多い表現だよな。
369UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:33:21.54 ID:dU6xPndD
(´・ω・`)みんな武器何つかってりん?
370UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:35:29.36 ID:DQ3CKV/7
dead spaceとしては敵の出現方式や演出があまり代わり映えしなくてパッとしないかもね。そこを期待してる人は期待はずれなのかもしれない。
ただアクションゲーとしてはかなり好きだけどな、金廃止されたと聞いてガッカリしたけど素材に切り替わっただけでちゃんと強化していく要素があっていい。
敵無限沸きで武器は適当に組んでもまたバラして好きなように組み直せるし戦闘マニア向きだな。弾薬統一なのもそこを重視してるからなのかもしれない。
>>368にとってはクソゲーだと思うからさっさと別ゲーやりに行った方がいいよ。
371UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:37:08.64 ID:RBTcbLkS
武器改造も別にそんな凝ってる訳でもないし…
372UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:38:23.88 ID:KEeSzu2l
>>370
長い
373UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:41:45.02 ID:tB3pJPAW
>>365
俺はまだデータ巻き戻りはないけどそういうこともあるのか
よくわからんがクラウドストレージってのを切ってみるといいんかな
374UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:49:52.53 ID:DQ3CKV/7
>>372
涙拭けよ^^
375UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:50:05.01 ID:KMsp8jmB
オートセーブやめてもらって良いですか?
376UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:52:02.98 ID:KEeSzu2l
>>374
せやな。普通に涙拭くわ
377UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:52:30.19 ID:2ipo2sVe
文字通りやめるタイミングがわからんよな
随分前まで戻された箇所もあったし
378UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 09:59:07.48 ID:KMsp8jmB
石村にオートセーブ採用したアホは呪われてしまった
379UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:01:52.97 ID:SgkGZIVt
クソボット、タングステン拾ってこいや
380UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:02:13.60 ID:KEeSzu2l
殴り縛りでクリアできそうなの?
381UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:04:09.00 ID:4kpwwvR+
従来のストアやノード等の廃止はストーリー上仕方ないとして
やっぱセーブポイントぐらいは今まで通り使ってほしかった
382UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:07:09.21 ID:b9r8+hdt
自分で止めたいところで止めれないって・・・
383UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:10:56.45 ID:Rf9q+79a
止めたいところで止めていいよ
再開ポイントは多少戻っても、アイテム状態は保存されてるし
384UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:20:09.35 ID:tB3pJPAW
セカンダリに近接つけて物理で殴るのすげえ楽しい
シナリオ進めずずっとクラフトしてしまうな
385UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:23:12.96 ID:Igicq6Qu
特典武器を気持ちよく試射してたら弾がなくなったでござる
そして安心のオートセーブ…
386UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:24:10.00 ID:5A+fIt9v
遊んでる間にクソゲー言われてたみたいだが、テイストは違えど遜色なく楽しめてるな
過去作で嫌だったビックリ系のホラー演出がマイルドになってて嬉しい
1作目と同じ事やりたい人にはオススメできないけど、2作目の流れからだと正統進化じゃないだろうか
387UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:29:44.28 ID:mTBQY5za
ゴミだな
つか飽きるわいい加減
388UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 10:57:09.45 ID:HGpbm7iN
これロストプラネットとどう違うの?wwwwww
389UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:00:41.97 ID:OtmfRG2p
これcoopするフレンドいなかったらすげぇストレス溜まりそう
390UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:01:34.15 ID:KEeSzu2l
もうネクロモーフから素材を剥ぎとって狩りをするゲームの方がいいのではないかと
391UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:05:18.21 ID:RBTcbLkS
campaignに誰も望んでない相棒ぶち込んでまでCoopするより、Horde的なの用意する方が楽だったろうにな。
何でこんなことになってしまったのか…
392UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:16:37.14 ID:Hkk/2Iff
別にCoop無しでも全然いけるでしょ
全部隅々まで完璧にやらないと元取った気にならないって神経ならこの時期に買うほうが間違ってる

>>362
2の時点でDLCシナリオあったんだし今更何を…
393UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:18:06.86 ID:uPZecns1
これスロット増加のDLCとかくるの?
394UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:19:26.80 ID:dU6xPndD
音声系パズルまで字幕表示してどうするんだよ意味ないだろ
395UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:20:11.43 ID:OtmfRG2p
>>392
行けるのか?
まだcoopしかやってないからシングルがどうなってるかわかんねぇんだよな
396UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:22:09.30 ID:93OCjGA6
FOV変更メモ
Field of view (FOV)
There is deliberately no in-game option to modify the FOV
Edit config file to change FOV
Open %LOCALAPPDATA%\EA Games\Dead Space 3\system.txt
Search for the line Window.FOVScale
Change the value from 1.00000000 to a higher one (default FOV is around 75 degrees).
Save your changes.
397UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:23:05.72 ID:Rf9q+79a
今coopしてて気づいたんだけど、
このゲーム文字チャット打てなくね?
しかもボイスチャット強制的に常時垂れ流しじゃね?

それと相手がポーズメニュー(Escキー)開くと、こっちも勝手に開いて、こっちがメニュー閉じると相手のも強制的に閉じるっぽい。

coop重視のゲームで、この仕様はヤバイぞ
俺が間違ってると思いたい…
398UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:23:24.51 ID:93OCjGA6
連投すまん
上記の数値が1.2でFOV90っぽい
399UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:26:30.23 ID:FJXXdGxE
>>398
サンクスコ
早速変えてみるわ
400UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:26:30.26 ID:OjD2ZJBt
>>396
Oh・・いいね早速やってみるわ
401UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 11:51:09.01 ID:Hkk/2Iff
>>395
Coopとソロを比較してソロがマイナスになる予想もあってソロ優先してるだけだが別に不満って気分じゃないぞ
アイザックさんは切れ気味だけどさ

ゲームシステムとしての不満ならある
ベンチでの武器カスタムのキャンセルが効かない、そんで特典武器弄ったらもう戻せないとかな
402UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:03:31.13 ID:E7DDr0eL
>>398
かなり有益な情報だサンクス
403UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:13:23.69 ID:OtmfRG2p
>>401
いや二人で動かす仕掛けとかどうなってんのか気になってさ

武器はバラして再利用しかねぇな
404UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:15:53.30 ID:qM2+IOqB
>>403
COOP専用ステージ以外は一人でこなすことになるよ
今だ!そのスイッチを押せ!みたいに一人で叫びながら
仕掛けを動かすアイザックさん
405UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:19:40.72 ID:I5BgaCKt
カスタマイズがわかりにくいな
406UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:19:56.29 ID:OtmfRG2p
>>404
ああ…そうなってんのかthx
407UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:22:22.90 ID:OtmfRG2p
新武器作成はフレームとコア決めたらキャンセル効かないから気をつけろよ
作っちゃっても後から分解出来るけど
408UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:24:52.81 ID:vAlP7K6Y
>>396
FOV変えようと思うんだけど

%LOCALAPPDATA%\EA Games\Dead Space 3\system.txt

このファイルなくね?
system.txtが存在しない・・・
409UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:34:31.25 ID:Hkk/2Iff
パズルのとこは毎回隣が空いてて違和感があったな…

>>403
2のセーブデータ所持特典だとかで貰ったプラズマクラッシャー?がスロット多いだけのプラズマカッターになったぜハッハー
410UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:38:08.05 ID:wSoJy31p
武器カスタムいらんわー
すげーわかりずらい
411UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:38:10.84 ID:FJXXdGxE
coop前提だから一人でやってるとアホみたいな感じなんだよな
例えるなら一人コント
412UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:41:47.13 ID:OtmfRG2p
>>409
特典ならもう原型留めて無いぜwww
413UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:45:29.12 ID:E7DDr0eL
100だと視野が広くて難易度が落ちるから90ぐらいが見た目にも良い感じ
414UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:47:23.16 ID:93OCjGA6
415UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 12:57:06.06 ID:NTwprh3A
スペック等書かないと分かりませんでしたね。失念してました。すみません……
CPU:C2DE8500
グラボ:ゲフォGTX560
メモリ:2G
OS:XPSP3
グラボのドライバ:310.90
ゲーム内グラフィック設定はデフォルト
画面サイズだけ変えてます。ウインドウの1280*800です

ただ、同じ状況の人がいないっぽいですね……また同じ症状出たら再インスコしてみようかな
416UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:01:59.75 ID:DQ3CKV/7
片方の武器発射後のディレイ中にもう片方発射できないから発射レート低い武器はあまり強くないな・・一撃必殺の広範囲武器でもあれば別だけど。
ショットガンとラインガンは密着状態で撃つと当たらないし、たまに足に当てても突進止められないことがあるから微妙だった。
それで新しく3点バーストのライフル組んでみたらかなり使い勝手いいね、前作はリッパー大好きだったんだけど今作はどうなんだろう?お勧めの武器教えて欲しい。
417408:2013/02/07(木) 13:07:00.23 ID:vAlP7K6Y
>>414
返信ありがとう。
自分は日本オリジンDL版で購入したんだけど
\AppData
というフォルダが無く
マイドキュメントに
\EA Games\Dead Space 3\
があって、その中には関係のないファイルが一つしか無かった。

うーん・・・
418UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:12:15.08 ID:TPvGEjOh
AppDataが無いという事はありえない。これはOSが作るフォルダだから。
隠しファイル非表示だとか?
419UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:12:44.73 ID:FJXXdGxE
>>417
隠しフォルダ
420UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:14:23.39 ID:0Y7e7Liq
日本のオリジンで買ったけど俺は普通にあるよ
421UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:19:59.46 ID:8PBsutZJ
>>417
OSは何?XPだと少しフォルダの構成が違ったりしと思うけど

VISTA 7
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\EA Games\Dead Space 3

XP
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\以下?

XPにAppDataってあったかな?覚えてないや
422UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:21:46.34 ID:OtmfRG2p
>>416
リッパーは前作でいうプライマリとセカンダリがパーツ別になってるよ
個人的にはネイルショットガンが使いやすい
423UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:25:53.01 ID:+Iu607TE
>>358
予約ってクレジットカードじゃないと無理だったりする?
先行予約特典は後で配信されたりするかな?
424UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:30:03.56 ID:wRwtx93f
ラインガンすげー劣化したなぁ、前作だと一発で切断+ノックバックだったのに
切断はおろかノックバックすらしないときがある
DLC特典のアサルトライフルみたいなやつのセカンダリをフォースガンにしたら
くっそ楽になった
使用武器の選択で前作以上に難易度が大幅に変わるね
425417:2013/02/07(木) 13:30:59.34 ID:vAlP7K6Y
>>418
>>417
>>420
>>421

皆さん早々のアドバイスありがとうございます。
フォルダオプションを確認したところ「隠しフォルダ非表示」
になっておりました・・・

情けないオチで申し訳ない、でも本当に助かったです。
コンフィグ情報はどこにセーブされてるんだろう・・・なんて思っていた
けどこんなトコロにあったとは、お恥ずかしい。

コープが好きなのでこれから出入りするかと思いますが
ID末尾が777になっているヤツを見かけたら俺なのでよろしくです。
426UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:31:02.96 ID:081jZ9Z3
敵が迫ってくるから弾を消費しない格闘武器が意外と使えるのかねぇ
427UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:34:13.64 ID:RBTcbLkS
UPPERとLOWERのグリップを別に設定したい。上は小カッター、下は大カッターみたいな感じで。
428UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:38:55.09 ID:ZhCCrfpd
近接武器のみだとdeadislandみたいでいいなwマチェットとか欲しい
429UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:41:25.23 ID:081jZ9Z3
高難易度殴り縛りとかやれる奴がいたら神
430UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:46:04.22 ID:FJXXdGxE
しゃがみとローリングの使いどころが解らん
431UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:46:21.09 ID:KEeSzu2l
そういえば無印の時は火炎放射器はノックバックなかったな
432UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:46:40.45 ID:E7DDr0eL
これひるまなくなったのは痛すぎる
なんで、こんな改悪しやがるんだ
433UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:47:44.19 ID:081jZ9Z3
しゃがみは人間と銃撃戦するとき"だけ"
ローリングは中ボス戦のとき"だけ"みたいな
434UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:49:33.24 ID:IlYTD9JG
ローリングで敵を押しのけられたら
囲まれても問題ないのに
435UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:50:21.28 ID:081jZ9Z3
敵に囲まれてボコられてる時にE連打入るのやめてもらえませんかねぇ
436UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:51:12.25 ID:OtmfRG2p
色々パーツ組み換えてみてるけどなかなかこれって組み合わせが見つからん
437UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:54:02.68 ID:FJXXdGxE
>>435
それ俺も思ったw
まとわりついたの外すのか目の前のデカイの優先していいのか混乱するわ
438UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:57:14.47 ID:081jZ9Z3
>>437
難易度が低ければ考える余裕はあるけど
マウスのホイールで武器を切りかえたと思ったらロボット

しかもそれを置こうとする

殴られてキャンセル
の流れはパニクる
439UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 14:01:48.99 ID:Ziw+P4P6
まーたマーカー作っちゃたのね 。ため息でたわ
440UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 14:14:48.89 ID:8zxxfUhr
これスーツの性能差ないのかよ
441UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 15:01:10.29 ID:mTIIPXib
途中のパネルで止まったww
LSとRSをどこに動かしてDoすればいいんだこれ
442UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 15:02:35.56 ID:081jZ9Z3
○を動かすやつ?
二つの○をマウスとキーで光ってるところに動かして左クリック
443UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 15:20:58.82 ID:fLh7QTWO
フォースガン弱すぎ・・・マジかよ
酸をつければって書かれてたけど酸のがないから
エレクトニック何とか言うアタッチメントつけて
何かビリビリしてる効果出て吹っ飛んでくれるけど弱すぎ
444UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 15:22:27.58 ID:mTIIPXib
>>442
ありがとう
445UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 15:54:07.56 ID:+wAUTpV9
酸のアタッチメントはChap.18くらいで拾えた気がする
446UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 15:56:17.33 ID:081jZ9Z3
終盤やね
使えるからか
447UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 15:57:38.20 ID:Im+jYe+L
ADSするとセンシ落ちるのなんとかならないのか
448UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:07:57.59 ID:OjD2ZJBt
18かー当分先やな・・・
449UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:09:29.36 ID:28O4VcO5
キネシスで物を動かすにはどうするの?
発射しか出来ないんだが・・・
450UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:14:34.26 ID:hL5YxSwu
フォースの力弱体化か\(^^)/
451UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:19:54.08 ID:RUHBMe3d
標準状態で言語ファイルっぽいやつありました?
452UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:27:40.51 ID:FJXXdGxE
>>324
>>332
>>449

ネタにしても酷すぎるわww
453UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:30:45.25 ID:mTIIPXib
>>451
わからなかった。
日本語化しないと所々わからんな。もう始まってたりする?手伝いたい
454UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:37:59.54 ID:RUHBMe3d
>>453
http://deadspace3.wiki.fc2.com/
とりあえず私はここに加筆したりしています。
今の分だけでも張替えやってみようかなぁと思った次第。
455UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:40:19.46 ID:081jZ9Z3
中国語化パッチはもうあるみたいだけど
とりあえず元となる英語字幕をバラせないものか
456UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:45:26.10 ID:fLh7QTWO
中華は中華を名乗るだけあるわ
能力はすごいわ
457UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 16:59:23.58 ID:hL5YxSwu
いまDLしてプレイしようとしたらコントローラー認識しなくてワロタ
設定しないとダメ系?
458UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:04:22.79 ID:+ddCPpLJ
心なしかCoop殺伐としてんな。共闘感ない
459UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:15:58.46 ID:tB3pJPAW
クリアした
先に到着してて萎えたの意味がようやくわかった
先に来てんのになんでずっと棒立ちなんだよあいつ
終始次の部屋行く度にラッシュが来てメリハリもないし2周目はやらないかな
460UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:23:29.61 ID:UBm3Qrc/
日本語化パッチもうあるのな
461UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:25:16.66 ID:081jZ9Z3
マジで
462UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:26:13.34 ID:52HnbjJD
神よURLの恵を
463UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:26:22.62 ID:HGpbm7iN
マジで
464UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:28:02.64 ID:UBm3Qrc/
まだ作りかけっぽくて
所々化けてるけど
OPとか翻訳されてる
465UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:28:09.84 ID:HGpbm7iN
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄








\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \             /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <釣りだよにバーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /              \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
466UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:29:54.55 ID:081jZ9Z3
マジで
467UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:30:38.22 ID:UBm3Qrc/
携帯だからアドレスめんどい
dead space 3 日本語化でググれ
日本語化mod試作品ってやつだ
468UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:32:32.85 ID:081jZ9Z3
うむ、出てきた
手伝ってほしいとあるな
テンプレに貼るべきそうすべき
469UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:33:29.80 ID:UBm3Qrc/
あ、まだプロローグまでだってさ
470UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:34:02.00 ID:HGpbm7iN
>>468
おう任せた
471UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:35:56.95 ID:FJXXdGxE
不死身うぜえええええええ
472UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:38:10.53 ID:081jZ9Z3
訳がないところは数字になってるな
日本語表示できるようになっただけでもデカいけど
473UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:38:14.86 ID:fLh7QTWO
英語版セーブデータと共用できませんって
つまり一からになるということかいな
474UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:40:43.97 ID:9qm6ccvy
これ予約特典のスーツとかどこにあるん?
銃火器は初期で2種類装備してるけど、どれが特典なのかわからん
教えて上手い人
475UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:42:06.95 ID:081jZ9Z3
スーツはスーツ専用の施設で選択できるようになってるはず
進めろってことだね
476UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:47:01.26 ID:EUlmd73d
>>445
俺は12くらいで手に入れたから、ある程度ランダムだと思うよ
477UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:49:52.09 ID:9qm6ccvy
>>475
早々にありがとう
がんばるんば!
478UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:52:38.13 ID:kRji+pUl
チャプター10だけど酸使ってるよ
俺の場合はどっかのサイドクエで拾ったやつかな
479UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:55:10.48 ID:081jZ9Z3
作ったアイテムで開く部屋にもパーツや設計図が落ちてんね
480UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:56:38.92 ID:7t3R8e67
今チャプター6なんだけどベンチのある所で詰まった、何したらいいのこれ
481UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 17:58:12.71 ID:081jZ9Z3
周りに何があるっけ
482UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:00:01.85 ID:mTIIPXib
武器の作り方だけでも編集しなきゃだな
483UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:06:14.91 ID:7t3R8e67
>>481
3つの場所に動くリフト的なのがある所
何か3つのパーツを作るか見つけなきゃいけないんだろうけどどうしていいか分からん
484UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:09:16.10 ID:ucOrwlXv
485UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:11:00.81 ID:081jZ9Z3
>>483
あそこか
リフトで移動できる三角の左上をA
右上をB、下をCとして
AとBでパーツを3つ集めてアイテムを作る施設にアクセスするとキーアイテムが出来る
Cのハッチをキネシスで開けてキーをはめる的な
486UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:11:15.58 ID:kRji+pUl
>>483
宇宙船のあるとこだっけ?
周りの棚とかにカードみたいなのあるから、それ3つ集めてベンチに行けばアイテム作れて先に進める
487UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:11:42.37 ID:+Iu607TE
先行予約特典のせいで買う気失せたわ
488UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:27:52.62 ID:Hkk/2Iff
スカベンジャーボットかわいい
適当に置けば自動的に信号を発信してる場所まで探してくるかと思いきや
先に自分でレーダー見ながらポイントを探す必要があるとか
けど宇宙空間だろうと自力でベンチまで戻ってくるかわいい
489UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:28:34.78 ID:aR4Dn0n4
チャプター7の小型衛星みたいなとこで詰まった
RIG拾った後どうすればいいのコレ・・・
490UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:33:16.71 ID:3YC5YykX
予約特典手に入らないから買う気失せたって
俺より少なくとも1週間は未来に生きてるな

>>489
宇宙空間で拾うやつ?
ナビゲーターは同じ衛星を指し続けてるけど
よく周り見回すと別の衛星あるからそれからも取れば良いはず
491UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:37:51.72 ID:i7yaj8fD
ttp://ds3.inamurajane.info/Thread-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96

modこれか。wiki の日本語訳みながらやってたが、しばらく待つか
492UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:37:54.06 ID:CsKl3IrI
>>454
デザイン見にくくないですかね…
bg img の指定に模様あり画像を使わない方がいい気がするのだが
493UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:47:07.32 ID:7t3R8e67
>>485
>>486
おおありがとう!
ていうか周りにあったエレベーター動かせたのね…外側から見たら赤く光ってたから
動かせないと勝手に思い込んでたわ、自分が間抜けすぎて笑えて来る
494UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:48:18.17 ID:yaNHd67X
日本語化とはセーブデータ共有できないのか・・・
まぁ日本語で遊べるなら些細な問題か
495UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:54:11.01 ID:RUHBMe3d
日本語化作者&amp;中文作者に感謝
DS2日本語化とフォントファイルは共用みたいだね。
DS2の太字フォントali213.d02そのまま使えた。

http://s2.gazo.cc/up/s2_12341.jpg
496UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:15:31.69 ID:+YUAftli
やべぇ・・マジつまんねーw
497UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:17:55.33 ID:mTIIPXib
今回評価分かれるなー
498UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:19:54.20 ID:yaNHd67X
>>495
おぉいいね!乞食根性丸出しだけど頑張ってほしい
499UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:22:49.54 ID:MtATiR7d
>>495
おお!
これは凄い!

職人さん、本当天才ですね
500UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:29:10.36 ID:HGpbm7iN
お一人様500円から徴収します^^
501UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:48:43.44 ID:/efi3uP7
多言語化の仕様が前作と一緒だったんなら意外とすぐ日本語化きちゃいそう?
502UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:52:05.53 ID:aR4Dn0n4
>>490
そうなのかサンクス
503UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:52:30.47 ID:i7yaj8fD
>>500
正直字幕500円とかで買えるとかなら余裕で買うけどな。
ヘタなローカライズよりよっぽどイイ
504UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 19:56:53.77 ID:ZtvZ2IFE
スクエニとか絡んだら、おま国扱いで
誤字脱字日本語不完全字幕で国内値段8900円とかやりそうw
505UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:04:40.35 ID:081jZ9Z3
※字幕版と吹き替え版が別個にでます
506UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:06:26.49 ID:2Y1dS0fm
なんか気になる点が積もり積もってある一定ライン超えたら
それらと触れる毎にストレスになるな。
惑星あたりでそのラインを超える人多いんじゃなかろうか。

なんかアレルギーの話みたいだ。
507UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:11:08.25 ID:ZtvZ2IFE
こうですかなw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921223.jpg

マルチプレイヤーへよ........q
508UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:15:24.24 ID:SgkGZIVt
Chapter6で詰まってるんだけど
炎がボーボー出るとこ終わったあと空き缶撃つミニゲームがあって
そのあと、宇宙空間に放り出されたところで何すればいいのかわからん・・
目的地に行くんだけど何すればいいかわからんまま窒息死しちゃう
509UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:17:20.19 ID:grrnhxh3
弁当屋で4,500円で買っていい?
510UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:23:34.13 ID:U9ZI3fi5
エリーたん一行とスペースシャトル搭乗まで進めたけど
これ何かの宇宙冒険ゲーだろ。dead spaceやってる気が全くしないぞ…
511UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:29:58.52 ID:JhL93o0T
仲間がエリー以外クソッタレばかりでワロスw本当にアイザックさんは同行者に恵まれんなw
512UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:34:29.72 ID:k+hR2bGh
みんなはキーボマウスと箱コン
どっちでやってる?
513UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:34:32.39 ID:mrav4y80
>>507
(^q^)
514UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:35:51.53 ID:gFDvsRle
トラムの組み立てか何かの最後に不死身の奴がはさまっとるのワロタ
その後不死身くんだろうなー、って思ったらやっぱりきやがってうざかった

不死身つくんなよな
515UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:40:28.83 ID:aOOLHyDm
誰か初見同士でCo-opやらないかね
0時くらいまで可
[email protected]
516UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:43:04.12 ID:v9lwmv6t
今作はあんまり怖くないねえ。
517UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:52:24.15 ID:a5Du8tO4
誰の頭がおかしいかってアイザックさんの頭が一番おかしいからな
恐怖してる場合じゃねえ
518UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:53:04.34 ID:IlYTD9JG
>>512
今作はマウスでないと敵を捕捉できる気がしない
519UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 20:53:42.86 ID:FJXXdGxE
序盤回復パック出まくると思って安心してたら
中盤以降キツくなってきてワロス
520UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:00:04.39 ID:PKioNidR
恐怖してる場合じゃないからこその数だろうなあ
次は新主人公で恐怖路線になるんだろうか
521UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:06:17.26 ID:1pa1KrpB
この手のゲームやるの初めてだけど動画で見てるのは平気なのに、自分でやると怖すぎワロタ、プロローグで心臓止まるかと思った
やってれば慣れるかなあ〜不安だ
522UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:07:18.94 ID:HriabRNc
ミサイルの爆風で仲間とはぐれるのまでは良いとしよう
だがハシゴが途中で折れるのは無しだ
脚本仕事しろw
523UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:14:41.64 ID:wRwtx93f
>>518
1,2は箱コンでやったが3はマウスじゃないとキツイね
敵が多くて早いから箱コンじゃ捌ききれないよ
524UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:18:21.65 ID:8zxxfUhr
相変わらずプラズマカッター強いな。
ディスプレイサーにしたら火力高すぎて笑える
525UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:19:13.34 ID:8zxxfUhr
ディスパーサか
526UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:26:53.19 ID:SgkGZIVt
武器作成わけわからんし資源は全然足りねーしハゲそう
527UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:38:36.42 ID:qNy+TemO
ノートンの死体を解体して崖から吹っ飛ばすのはだれもが通る道
528UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:38:55.20 ID:uPZecns1
>>526
課金してねってことだよ
529UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:43:31.57 ID:4pTuZDoR
課金する位ならチートするわ
530UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:56:10.12 ID:6XZHVLfF
これ60fpsに固定できる方法ある?
30か限界かの2択は辛い
531UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:56:12.00 ID:Xh4uU879
このゲームどやってSS取るの
origin強制でsteamから起動出来ないから簡単にSSが取れそうにない…
532UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 21:59:48.40 ID:yaNHd67X
>>530
2だとNVIDIAコンパネから垂直同期すると60FPS固定になったな
でもFPS開放?してたほうがヌルヌル
533UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:12:18.56 ID:6XZHVLfF
>>532
↓これだよね? 
http://www.odnir.com/cgi/src/nup62714.png
できないなあ

>>531
alt押しながらPrintScreen教えてペイントにでも貼り付ければ
534UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:21:04.21 ID:giC3Vh+G
Dead Space 3 日本語化作業所
http://ds3.inamurajane.info/Thread-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96

出来たんだね皆で日本語化しょうぜ
535UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:22:18.84 ID:iyglJOR2
>>533
オンじゃなくて適応でいけるお
536UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:25:11.92 ID:yaNHd67X
>>533
それそれ。ゲーム中にかえると一度再起動しないとダメだよ
あと画像見るとわかるがフルスクリーンじゃないと固定できない
それでダメなら3じゃ無理かもね
537UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:27:11.58 ID:sJovmta2
>>534
おい屑職人共とっとと完成させろよ
使ってやるから
わかったらはやくしろよ
538UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:30:44.09 ID:sJovmta2
>>534
おいいつまで待たせる気だ??
屑共今日中に終わらせろよ
539UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:31:40.97 ID:+wAUTpV9
屑職人共というが現在二人しかいない模様

テキストに起こしたりできないのかな?
もしできるならもうクリアしたしストーリーも大体わかったし、
結構手伝えるんだけどなぁ
540UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:33:10.16 ID:sJovmta2
>>539
ならさっさと手伝えよ

禿げ
541UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:33:31.08 ID:+wAUTpV9
怖い〜w
542UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:34:49.46 ID:uPZecns1
>>538
お前絶対割れ厨だろ
543UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:35:22.98 ID:Eul6VqDt
今週は忙しいから来週から協力する予定
中華は2日で制作したけど何人で制作したんだろう
かなり長文も有るので1人じゃキツイと思う

>>542
相手にするな
544UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:35:46.73 ID:OzfS41ab
すでにプレイしてる人って結構英語できるんだね
高卒クラスじゃあんまりわからんだろ?
専門用語とかばんばん出てきそうだし
辞書片手になんてアドベンチャーじゃないんだからやってられんしな
うらやましい。ほんとにうらやましい
俺は神々が光臨するのを待つしかない
545UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:37:00.50 ID:sJovmta2
>>542
割れ厨ってなんだよ

正確な日本語で書けよ いや書いてみろ

よう在日
546UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:37:43.19 ID:Eul6VqDt
>>544
文法は高校というか中学レベルだね難しくはない
分からない単語は辞書
547UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:38:15.91 ID:sJovmta2
>>543
そんなこと言わずに今から手伝え
548UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:38:27.67 ID:QAsCKWE/
友達とcoopやってるんだが、DS3内のボイスを無効化する方法ってある?
549UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:49:55.84 ID:YuiGUMRw
DS1DLしてるけど朝6時までかかるとか遅すぎて禿そう
550 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/07(木) 22:51:15.21 ID:VwFxwDvn
>>549
ならシンデロ
551UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:51:42.22 ID:b5B3pPLX
大体は何言ってるか分かる
552UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:53:08.98 ID:JBmLGiYy
中華版が有るから翻訳すめば差し替えるだけでいいから楽
しかしCOOPのせいで無駄に文章が多いな
553UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:54:56.56 ID:E7DDr0eL
一人で翻訳やりきろうとしてる有志がいるな
554UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:01:03.23 ID:3iyPsN62
自室にプラズマカッター置いてるアイザックさん…
留守電の家賃半年滞納!とっとと払え!に泣いた

ところで全然怖くないし、怖がらせようともしてない感じだがいつ怖くなるの
555UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:02:44.65 ID:b5B3pPLX
確かに怖くないなw
556UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:02:58.87 ID:UtW+rqGB
薩摩の教え・男の順序

一、何かに挑戦し、成功した者

二、何かに挑戦し、失敗した者

三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者

四、何もしなかった者

五、何もせず批判だけしている者
557UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:04:06.04 ID:6XZHVLfF
>>536
できたわサンクス
558UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:18:03.60 ID:9I8D/EGA
英語読めないから武器のアップグレードよくわからんぜ
559UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:19:02.76 ID:rHvEPmUz
そろそろ終わりたいなーと思っても
オートセーブされないからやめられないっていうw
560UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:22:33.44 ID:IYGsPMfu
宇宙いけば面白くなるね。最初の撃ち合いはなんだったんだ
561UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:24:01.36 ID:081jZ9Z3
>>508
ロケーターが指すところまで行ったら、扉の左右のパーツを
キネシスで動かして開くんだったかな
酸素タンクはキネで掴んで左クリックで酸素補給できたと思う
562UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:25:19.34 ID:KaLKE1Bz
ネクロモーフ出始めた所までやったけど、敵つえーぞおいw
なんだよあの斧もったやつ。
両腕落としたら死ぬんじゃないんですかーやだー
563UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:31:59.84 ID:wRwtx93f
ベンチで作れるドアノブ?みたいなやつは常に1個は作って持ってたほうがいいね
ロックされたドアの中は武器パーツがほぼ確実に落ちてる
564UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:32:06.83 ID:9qm6ccvy
お前らスーツナニ着てる?
565UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:33:56.97 ID:081jZ9Z3
とりあえず一番新しいやつを
それぞれに追加能力があるらしいけど、よくわからん
566UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:34:22.56 ID:Xh4uU879
>>564
金ぴか
567UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:40:01.95 ID:bA6jQI3C
なんだなんだ
糞ゲーいいながら結局普通に楽しんでるじゃん、お前ら
俺もやりたくなってきたよ糞が
568UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:43:35.26 ID:081jZ9Z3
敵の配置の仕方が雑でセンスがないが
遊べないわけじゃないからな
569UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:48:06.01 ID:2Y1dS0fm
シリーズものにありがちの「DeadSpaceシリーズと思わなければ面白い」ってやつだ。

何故に惑星ステージなぞ作った。
570UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:52:21.68 ID:rXfJYIlg
ちょっと教えてほしいんだけど

ネクロの首掴んで押し倒してストンプって
Eキーとか押せば出せる?
571UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:56:37.55 ID:9qm6ccvy
>>565
>>566
まだ4着しか選べないけど俺も取り敢えず金ピカ危篤
572UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 23:57:50.75 ID:FJXXdGxE
おいおいやっぱセーブポイント無しは謎仕様だな
大分進んでたのに再会するとかなり戻ってて鬱になった
573UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:02:13.94 ID:yq3n8BTV
オートセーブってポイントごとなのか、昨日中断した時にsave何たらと出てきてセーブされたのかとおもた、おもた・・
574UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:04:01.61 ID:rEmyY4BB
武器のカスタマイズめんどくさっ
575UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:06:36.29 ID:TvhHSQ0I
セーブポイントだけでも何とかしてもらいたいな
576UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:09:27.26 ID:/xP//Mw8
fov広げたら申し訳程度のホラー要素が薄れてヌルゲーになっちまった
577UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:10:26.38 ID:G69njWSm
オートセーブ アイテムやステータス キャラの位置情報を記録(チェックポイント?)
自前で記録 前者のみを記録し、位置は直前のチェックポイントから
みたいな感じなんじゃないかねぇ
だから止める時はオートセーブ直後にしてたけど
578UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:13:50.07 ID:bwx8mbUc
ホラー要素って何かあったっけ?
579UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:14:29.49 ID:RT8wOxmr
アイザックの驚異的な体力はホラーの領域
580UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:15:51.04 ID:mpJIvsc5
今回は何故かびっくり系の
演出でさえビビらないという
581UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:18:10.14 ID:e48nIMxx
今買ってダウソしてるけどくっそ遅い・・・2,3時間で50%もいかないって何だよこれ
これ普通?
582UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:21:00.62 ID:mpJIvsc5
>>581
俺の時は2時間位で終わったな
でも遅い時は丸一日とかの時もあったし
わけわからん
583UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:21:37.56 ID:TvhHSQ0I
>>581
遅いと思う
584UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:22:15.13 ID:je/VhaRk
>>581
(買うのが)遅いと思う
585UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:25:46.34 ID:O7fQ5/Jh
すげーアイザックさん硬くなってる気がする
今までは速攻ぐしゃーって死んでたのに
586UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:28:07.91 ID:SMR0FNeh
公式でやってた武器作成コンテストの優秀賞の武器作ってみたが使えねえ…w
音はショボくなったけどプラズマカッターはシリーズ通して強いなあ
どこぞのFPSのアサルトライフルさんとはえらい違いだ
587UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:28:28.14 ID:3CwhQAPi
どの大作もシリーズ3作目になると糞化してるなww
588UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:29:23.44 ID:/xP//Mw8
男ならカッター一本とbotでネクロ退治や
589UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:30:33.86 ID:G69njWSm
ショットガンは一発撃つとガシャコンが終わるまでサブも使えないけど
あれは強化で早くできんのかねぇ
無理か
590UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:31:28.66 ID:DmqsdDUF
変なパズルやらされてる間に相棒がボコボコにされてた
パズル中断して助けに行く事もできないしああいう展開なのかww
591UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:31:47.88 ID:yq3n8BTV
>>585
殴りの敵仰け反りが減った変わりに硬くなったよな
592UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:34:18.36 ID:G69njWSm
体験版の動画みてみたけど
本編と違って気持ちよく敵がふっとんでるな
あれくらいのほうが撃ってる感じがするというか、爽快感があっていい
593UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:44:18.87 ID:xK+881eL
やっぱり近接武器はええのう
594UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:45:41.06 ID:yGBsrYvI
めちゃくちゃ怖いんだけど・・・
595UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:49:04.81 ID:NUpzM685
ごめんヒントでいいから教えてくれる?
チャプ5だと思うけど左右の貨物をマウスでくるくるするとこで詰んでるんだけど
操作画面から離れることもできない‥
596UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:50:34.35 ID:yGBsrYvI
>>595
テトリスみたいな感じ
597UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:50:46.07 ID:rGX45Y84
プラズマカッターX2みたいな武器一本で敵の動きがチートくせえとこまで進めた
武器のアップグレードの仕方複雑だから金はほぼスーツに使ったししんどいお
598UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 00:52:44.46 ID:QgVpMRX0
>>595
テトリスみたいに左右かみ合う形で合体させればOK

しかし呪われてるくらいアイザックさん達だけ
ぶっ飛んだり落ちたりしすぎだろ
599UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:00:33.23 ID:xuevflwq
>>589
他の武器も同様だから発射レートが遅い武器は確実に殺せない限り使えない武器になるね。高性能の改造パーツがあれば化けそうだが・・。
Chapter11まで来たけど今のところ3点バーストのライフルが強いな、資源がなくて他の高い武器ほとんど試せてないんだけど。
バースト中の反動がほぼ無いのと全部足に当てれば無敵野郎も含めて1トリガーで足がちぎれて転倒させられるのが強い。
サブはほぼ使わないというか使える武器がないんだけど、狙撃銃がLurkerの胴体撃てば一撃だからありかもしれない。発射レート的にメインの邪魔もしないし。
600UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:00:46.76 ID:NUpzM685
>>596
>>598
左右のマウスクリックで貨物クルクル回すことはできても
貨物をマウスで寄せることができないんだ‥
取り敢えずレスありがとうね
601UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:02:08.18 ID:qWoHdd2Z
何だかんだで日本語化作業の方は動いてるんだな
602UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:02:13.40 ID:yGBsrYvI
>>600
マウスのミドルクリック
603UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:02:48.05 ID:HR0V3AyV
604UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:04:00.91 ID:/xP//Mw8
バーナーで燃やしても動じない不死身君さすがっす
605UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:07:16.29 ID:0jlhqhod
拾ったパーツが何に使えるのかわかんないとか狂ってるので作った奴死んだ方がイイ。
606UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:09:48.79 ID:NUpzM685
>>602
うぉwぉ
ありがとうです!
607UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:10:25.29 ID:DmqsdDUF
ロビーに入っても[START GAME NOW]押さずに始まるの待ってる人が多いね
[READY]とかじゃあかんのか
608UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:13:08.83 ID:Ls7HPaqW
DLCのショットガン強すぎぃ!
強化したら2発で敵がバラバラになっちゃうよ
609UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:13:32.54 ID:/CbDdYXU
ていうか敵カジュアルでもかてえなかてえな
2みたいに他の武器に浮気ばっかしてたら弾欠しないだけマシだが
610UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:20:35.30 ID:qWoHdd2Z
>>605
単に日本語じゃないから解らないって事じゃなくて?
根本的に説明が一切無いって事…?
611UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:21:16.02 ID:vYTLmavO
山登りでジャンプ出来なくて詰んだwワロエない…
612UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:22:55.03 ID:nUi0hDfn
shift+AorDでジャンプ
まさか登りで上方に向かって飛ぼうとしてるわけじゃあるまいな
613UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 01:28:33.99 ID:vYTLmavO
>>612
そのまさかですよ…10分位試行錯誤しても進めなくてキーボードの故障疑ってたわ
即解決した、ありがとう。横にジャンプなんて発想は無かったよ…
614UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:04:06.75 ID:oQY7pkqP
>>586
どこぞのアサルトライフルさんは見せ場のムービーも、とうとうバトルライフルさん
に取られた可哀想な子なんだぞ!優しく扱ってください
615UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:08:10.80 ID:oQY7pkqP
みんなクラフトの話ばっかだな。
シリーズ初にしてやっとエンジニアらしくなったと言える。
最早dead space:minecraft
616UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:12:08.26 ID:/CbDdYXU
いやアイザックさんSEだし
617UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:13:06.86 ID:G69njWSm
結構バリエーションがあるからなぁ
グレネードが感知地雷になったり
618UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:20:51.45 ID:Kv+mdNNM
SEという割に直球な修理してたじゃないですか
619UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:21:50.60 ID:la2xfODp
チャプター12で行き先マーカーがベンチになってるんだけど、何か作らないと先進めないの?
巨大ネクロモーフの死骸がある所なんだが…
620UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:28:41.59 ID:/aEejLNQ
>>619
ベンチでイベント用武器のハープーンを作る
ショットガン系の武器も一緒に持って行きな
621UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:28:46.22 ID:nUi0hDfn
>>610
うろ覚えだけどそこから数箇所にお使いさせられてイベントアイテム用の素材集めた気がする
3のロケーターってほんとわかりづらいよな
敵平気でスタックするしAI劣化しまくりで壁越しに遠距離攻撃繰り返したり離れると襲ってこないから撃ち放題だし
敵AI修正早くしてくれよEA
622UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:35:04.71 ID:G69njWSm
敵が引きかえすのは萎える
623UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:36:19.69 ID:yq3n8BTV
強化ってのが良く分からないんだが、upgladeの所でチップはめ込むので良いのかな?
パーツ自体を改造して強化ではないよな
624UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:37:01.61 ID:u/cF5jqh
クリアしたけど2週目やる気しないなー日本語化まで寝かすか
625UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:44:20.41 ID:G69njWSm
強化はスロットにパーツをはめて攻撃力や弾数を増やしたり
自分に合ったメイン武器ができたら、さっさとスロット開放したほうがいいな
ケチってると最後まで増やさずに終わる
626UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:48:25.04 ID:yq3n8BTV
スロット解放とかあるのか、プラズマカッター最大強化しとくわ
627UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 02:50:01.28 ID:G69njWSm
金属を使うんだけどね
亀ロボで地味に回収してれば結構ひろえる
628UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 04:01:43.37 ID:x7jGt5Fa
だまされたと思ってヘビーストックのブレードつかってみろ
囲まれたときに超つかえる
629UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 04:29:57.03 ID:NUpzM685
>>628
それはどうやってつくるんですか!?
630UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 04:40:14.97 ID:nUi0hDfn
2周目中盤まで来たけど未だに前後からラッシュ来た時どうすればいいかわからん
敵怯まなくなったしアイザックさん自身も攻撃されてる感が全くなくなったから、気づいたら後ろからボコられててそのまま死んだりする
デトネーター用意した方がいいんかなあ
631UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 04:51:19.21 ID:Pc4QJsM3
>>630
囲まれながらクルクル回ってタイミング良くシャッガン打ち込むと相手は死ぬ
632UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 04:59:05.70 ID:xuevflwq
>>630
後からぶち破ってきたりして来たのがわかったのなら前方の敵にステイシス撃ち込んでそいつの後に回り込んでターンでいいだろ。
回り込めないならとにかく正面に見えてる敵を素早く倒して回り込むしかない。ステイシスに余裕があるなら前方止めて走ってターンしてもう1発でもいいかもね。
気づかないうちに後からゲロ吐かれたり飛びかかられたら知らん、無駄に効果音でかすぎて接近がわからないことが多いんだよなこのゲーム。
馬鹿みたいにでかい音で驚かすより足音と声だけで猛ダッシュして接近してきた方が怖いと思うよ
633UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 05:16:28.36 ID:nUi0hDfn
>>631
試してきたけど外した時のリスクが高すぎて上手く使いこなせなかった
プライマリのショットガン使って、セカンダリをナイフかコンタクトビームの奴にすると密着された時のフォローが効くんかな

>>623
ダクトぶち破って来た時は音で判断できるけど、一旦ダクト壊れるといつ出て来てるかわからんのよな
特に細身でうじゃうじゃ沸いてくるあいつとか全然音聞こえない
かと言ってBGMオフにすると寂しすぎるという俺のワガママ
634UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 06:06:36.06 ID:xuevflwq
>>633
今回やたらと敵のダッシュが早いからなぁ、少なくともクルクル回ってたら一瞬で飛びかかられてダメージ受ける。というか接近を許さないようにするのが大事だろうな。
俺は閉じ込められるラッシュはいつも進入経路が見えて尚かつ真後ろが安全な壁を背後に立て籠もるかな。
ステイシスのボンベや爆発ボンベがあるところだと開始前に自分の前に並べてうまく使うと切り抜けやすいと思うよ。この辺はみんな当然やってるかw
635UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 06:41:45.55 ID:nUi0hDfn
>>634
必要なもの揃えといて篭るのはやるんだけど、屋内のラッシュって部屋の隅の壁とか天井にもダクトがあるのがなあ
散々言われてるけどお互いカバーできるCOOP前提の仕様なんだろうな

敵がとにかく怯まくなったせいでとりあえず一番近くにいる奴の足切断してから〜ってやるより直接両腕切った方が近づかれる前にやれるし
キネシスで腕もぐにしろ足切るにしろ3になってから全く使わなくなったのが残念でならない
636UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 07:32:19.79 ID:+FpP1Drq
【日本語化】 Dead Space 3 【作業所別室】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1360269020/
637UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 07:40:51.21 ID:1elpC9cN
徹夜でプレイして今さっきクリア
ボリュームあって面白かったのは間違いないんだが、デッドスペースに求めていた面白さではなかった
そして飛ばせないイベントシーンが多すぎる
ゲームは操作してナンボだと思ってるから、見てるだけの時間が長いのはかなり鬱陶しい
2周目でも飛ばせないとか周回プレイする気が失せるわ
638UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 07:49:44.01 ID:xuevflwq
ずっと3点バーストって言ってたけど4発発射してたわ、どうりでリロードまでが早かったんだ\(^o^)/
でもこれとグレネードランチャーの組み合わせつえー、当たるとステイシス状態になるアタッチメントもなかなか強い。ラッシュもへっちゃら一気にヌルゲーになった。
639UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 07:52:50.00 ID:BmtT/xBg
端末起動時のプコココって音、何か聞いたことあんなーと思ったら、AndroidのJoin Hangoutていう効果音じゃね?
640UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 08:11:27.98 ID:nryfzYb4
氷のとこで登山してるけどクソさが桁違いで上がるな
ほぼ毎回挟み撃ち+黒化はヤバイ
641UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 08:26:30.10 ID:I20bqc6R
コレ、そこそこ時間取れないとヤバイな

無敵馬鹿やり過ごして結構進んだと思ったのに
セーブして終了したら、まさかの無敵から逃げる所まで戻された
右上にセーブポイントみたいなの出ても信用できないな

前みたいに手動でセーブ出来たほうが全然良い
仕事の合間にちょっとプレイは厳しいかも


1や2は、戦闘と雰囲気のバランスが絶妙だったけど
3は、2のラスト付近のように、とにかく敵敵敵で疲れる
co−opのバランス関係だろうけど、dead spaceじゃない感じ

バイオ6のように、QTE連発の勘違いゲーまではいかないけど
方向性間違ってるなと

別にガンシューティングしたいわけじゃないから、4が出るとしたら
1や2ぐらいの出現率に戻して欲しい
co−opも無しで
642UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 08:33:34.00 ID:gJ0kS/H7
四肢切断が好きだったので今回爽快感アップして凄く楽しいけど
コントローラーでプレイしてる人はストレスマッハになりそうだね
643UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 08:36:39.59 ID:xuevflwq
>>641
無敵のところは俺もすっげぇ戻された。
2回目ようやくラッシュ終えて帰ってきてちょっと寄り道したらバグって閉じ込められてセーブして再開したらまた無敵で吹いたわw
まぁあそこ終点の箱が結構うまかったからいいけどな。
ところでBOTの枠が5個あって今雪山でAK倒したところで2個所持してるんだけど取りこぼしとかあるんかな?
結構いい加減に進めてきたからかなり取りこぼしてそうなんだよなぁ。
644UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 08:56:52.71 ID:tKRg/9fk
645UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 10:20:26.14 ID:gtLFxlqG
最近こういう区切り区切りでオートセーブのゲーム多いよな…やめたい時にやめられんからマジ勘弁して欲しい
646UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 11:10:10.23 ID:JANXanR1
botちゃんは画面が反応する所で普通に離すだけでいいの?
647UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 11:14:21.80 ID:nUi0hDfn
ピコンピコン反応してるとこで離すと素材とかを集めてきてくれる凄い奴だよ
間違ったところで離しても帰ってきてくれるけどほんの少ししか素材持って帰ってこないよ
648UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 11:14:35.88 ID:x7jGt5Fa
>>629
HeavyFrameにHydraなんとかっていうブレードがつくユニットをつければいいよ
シャッガンとブレードとか、火炎放射器とブレードとかが強いと思う
649UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 11:39:54.11 ID:Q6+G0zH9
実弾使えねーって思ってたらヘヴィストックのエヴァンゲライザーカービン+フォースガンが強くてびっくりした
650UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 11:51:01.92 ID:YWcnTYJ4
攻撃力はupgradeでなんとでもなるような気がする。
651UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:00:59.12 ID:n8hBqvXA
今回、無敵何回でるの?今までは1〜2回だからアクセントでよかったけど
何回も出てこられたらウザイだけなんだけど。
652UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:09:35.48 ID:nUi0hDfn
今回もずっと出るってわけじゃないよ
ただその出る場所でワラワラ湧いてくるからウザい
1で凍らせて2で石村の機能止まって復活 3になればうじゃうじゃいるとかどういうことなの
653UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:14:42.27 ID:Q6+G0zH9
シャトル乗る手前のシーンには笑ったw
654UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:16:27.36 ID:KhV1+76l
無敵が挟まれてて動けなくなってるのマジ腹痛えw
655UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:24:19.68 ID:dca1mDCr
無敵は宇宙の一時期にしか出てこない
656UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:32:04.16 ID:FCUKzsv7
それは間違い
終盤のオプションミッションで明らかなお邪魔キャラとして
ぞんざいな出方をする
657UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:33:01.66 ID:dca1mDCr
そっか
そっちは結局最後までやらずにクリアしたからな
658UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:35:01.36 ID:/KeSyK6o
これ難しすぎる
序盤のゾンビがガラスを叩いてる所から先に進めない
ゾンビの弱点は肩だろうけど正確に当てないと
上半身から触手のようなのが生えたモンスターになってやれれる
Easyでも弾が少なすぎる。助けて
659UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:37:29.48 ID:KqRUMc7Y
このゲーム、1や2に比べてボス戦は面白くなった?
デモだけでも3体もボスが出たから・・。
ボス頻出?
660UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:44:04.21 ID:P5ZPbwMn
【日本語化】 Dead Space 3 【作業所別室】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1360269020/

有志がいないと永久に完成しないぞ
661UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:00:40.71 ID:/xP//Mw8
クラフトとかめんどくさくてカッター一本でやってるけどacidなんちゃらが強そうで気になる
662UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:01:24.07 ID:0hvdetIw
ステイシスコーティングも結構便利
店舗特典のサブマシンガンに付けてる
663UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:01:42.57 ID:GkH0sxre
クラフトがガチでワケわからんなwww
664UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:06:01.58 ID:GCiqnKrJ
>>660
見てると難しそうだ..
この単語はこうだーって感じで書き換えていくわけではないのねえ
665UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:08:17.79 ID:dca1mDCr
クラフトはいじってるうちに自然と覚えるけどな
面倒だから放置してたら、じわじわとキツくなった

まずフレームで小型武器と大型武器に分岐
上部後ろのパーツで上武器の種類が決まり、上部前で同系統の武器に分岐
下部パーツも同様
一番下の強化パーツで弾数やリロード的なステータスの底上げ
あとは追加パーツで弾に属性を加えたり、常時発動するスキルみたいなもんを付けられる
みたいな
666UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:08:31.23 ID:fc10AfiK
つか中国版はもう完成してんのか。すげーな
667UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:16:04.07 ID:n8hBqvXA
無敵の扱いぞんざいすぎだなw
次回作ではさらに無敵大量発生→対無敵用武器ができる→それがきかない無敵が出る→それに対する(ry.になるな
668UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:17:53.44 ID:gJ0kS/H7
ところどころ変なバグがあるね
Ammo Boxをつけたショットガン&トリップマインを打ち続けると
自動装填された時に同時発射されて自爆することになるのが笑える
669UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:20:07.95 ID:/CbDdYXU
1はギャグキャラ
2は出落ち
3からいらない子に
670UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:24:31.65 ID:dca1mDCr
元の英語字幕ファイル内では英文がストーリー順に並んでないんだろうな
番号でいうと
昔々 500
あるところに 3
おじいさんと 100行目
みたいな
だから日本語化ファイルでは文章の部分を全て数字におきかえてゲーム中に表示
並びをチェックした上で該当する行を日本語訳分に置き換えていくような感じかな
671UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:25:58.93 ID:0hvdetIw
まじか
それすげー大変そう
672UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:27:07.88 ID:KhV1+76l
クラフト面白いぞ
英語理解出来ても最初はよく解らなかったが
付けたり外したりしてる内に自分にシックリくるのが出来上がる
673UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:28:17.20 ID:fvYksmo8
まじか
それすげー大変そう
(意訳:御託はいいからさっさと作業進めろや)
674UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:28:25.74 ID:Q6+G0zH9
今回結構長いのかな
武器が固まった後は結構ガンガン走って進めてるけど、10時間程やってまだ40%くらいだった
675UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:30:58.52 ID:dca1mDCr
プレイ時間でいうならシリーズで一番長いよ
676UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:32:22.77 ID:0hvdetIw
サブクエなんかもやるとかなり時間掛かるな
677UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:43:20.29 ID:dG6rcT3n
クラフトわかりずらいなーと思ってたけどあるていど話すすんで強化アイテム拾ったら
徐々にわかってきた
678UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 13:58:12.34 ID:n8hBqvXA
クラフトは真面目に作るんじゃなくて、ダクトテープでゴチャゴチャつけるだけ
だったら良かったのに
679UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:04:39.38 ID:w2EhySq2
>>674
どんな武器にしてんのかおすすめ教えてよ
680UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:28:04.87 ID:Q6+G0zH9
>>679
あくまで自分の構成だけど
○メイン
 プライマリ(heavy frame +military+evangelizer conic dispersal)
  一発が強力で貫通とふっとばし効果。ネクロモーフは1〜2発、ラーカー即死、無敵は一発で足を落とせる。
  デメリットは発射間隔がやや長い。
 セカンダリ(plasma+default)


○サブ
681UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:29:09.02 ID:w2EhySq2
>>680
さんくす
試してみるよー
682UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:35:32.21 ID:Q6+G0zH9
うわ 失敗してた すまん

○メイン
 プライマリ(heavy frame +military+evangelizer conic dispersal)
  一発が強力で貫通とふっとばし効果。ネクロモーフは1〜2発、ラーカー即死、無敵は一発で足を落とせる。
  デメリットは発射間隔がやや長い。威力と発射レートチップ。

 セカンダリ(plasma+default)
  フォースガン。転ばせてプライマリで大体のNMは倒せる。 弾数と発射レートチップ。

○サブ
 ラインガン(heavy+tesla+negotiator directed)とグレネード(surveey)

で大体何とかなってる
683UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:36:01.29 ID:5UXfDM36
なんだろう怖くない
全く言っていいほど怖くない
684UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:40:13.22 ID:fvYksmo8
だって怖いと新規とかホラーダメな奴が買ってくれないし
685UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:43:58.55 ID:fc10AfiK
一つしか装備できないフレームは性能ボーナスあるけど、1スロット捨てるほどではないな
686UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:49:18.65 ID:gzZvzK+x
無駄に猛スピードで突っ込んでくるのやめてくんねーかな。すげえイライラするわ。
687UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:50:11.37 ID:fc10AfiK
L4D方向に行くんかな
688UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:53:45.95 ID:yQipEVzx
めっちゃ足速い奴とか前作だっけ
出てきた時はすげービビったけどあれが楽しかったのになぁ
689UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 14:58:59.62 ID:r1HUUXNQ
てか序盤、台に行っても改造できんだが
690UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:01:36.23 ID:NUpzM685
>>648
おお、ありがとう今夜にでも作ってみるね
691UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:12:14.71 ID:r1HUUXNQ
これさ最初に台あるけと近寄っても改造画面がでないんだができないの?
692UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:13:12.15 ID:u7T0OxrR
co-opって落ちてるアイテムは共有?
がんがん拾うのためらってしまうんだが・・。
693UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:19:03.34 ID:nryfzYb4
なんていうか今回もカッター先生が最強すぎるな
下にネイルガンを入れると安定感がぱねえ
694UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:19:41.94 ID:lnJev1QS
アイザックさんがスーツきてない頃に出てくるベンチは
クリア後の難易度PureSurvivalで使えた
この難易度専用かもしれんね
695UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:24:10.91 ID:FCUKzsv7
亀が壊れたベンチに戻っていくのを目撃したときは泣けた
696UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:24:30.36 ID:KhV1+76l
プラズマカッター万能だな
個人的にはこれ最強にしてメイン
ラインガン好きだったけど今作は弱すぎるのでサブスロット
697UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:25:21.19 ID:YWcnTYJ4
>>692
別枠。気にしないでガンガン拾うべし
698UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:26:50.50 ID:fc10AfiK
ラインガンメインだがダメージとレート挙げてアモーBox付けときゃわりとなんとかなる
699UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:28:11.17 ID:KhV1+76l
結局敵怯まなくなったからレート早いのと弾数+吹っ飛ばし属性ありゃド安定なんだよな
700UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:30:19.29 ID:u7T0OxrR
>>697 即レスthx!ガンガン拾うわ

難易度Hardでやってるんだけど
あふれるくらいの回復が出て不安になってしまった
701UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:32:52.77 ID:fc10AfiK
この回復余りまくり仕様はどういうことなんだろうな
バラして素材にしろということか
702UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:34:08.13 ID:ptbSxS6f
DLC武器一通り使ってみたんだが
マーダーリピーターと予約特典のエヴァンゲリザーショットガンの組み合わせが使い易い

まぁ、そんな事よりプローブガンがすげー使い易くて強いんだが
ネイル系の組み合わせで同程度の使用感の武器って作れるんかいな?
703UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:34:10.77 ID:0hvdetIw
回復はバラしてもジェルにしかならんから微妙
704UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 15:44:23.07 ID:n8hBqvXA
>>690
人が作ったものをそのまま作って面白いのか?
705UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 16:09:50.56 ID:B627pHYv
人それぞれでおk

ラインガンもパーツで縦向きに変えられるんだな
706UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 16:10:34.57 ID:KhV1+76l
トライアングル型ラインいい感じ
707UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 16:11:28.20 ID:/CbDdYXU
カッターそんなに強い?
まだそこまで強化してないから特典武器とカッター+ネイルでがんばってるんだけど
708UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 16:52:54.72 ID:t5E+ZTWm
カッターは素早さと部位破壊の狙い易さが相変わらずで好き
709UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:02:56.09 ID:1uUC8Xbe
カッターは強いというか使いやすい 同じ事か
710UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:07:50.47 ID:Ls7HPaqW
色々作りたいけど素材が足りないよ
タングステンレアすぎるでしょ
711UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:11:44.69 ID:fqM48XMS
>>710
スカベンジャーを適切なポイントで置いとけば、終盤のステージじゃ二機で20個ぐらい拾ってきてくれるようになるよ
712UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:13:56.87 ID:f+GGq+++
亀でポイント探してるときに敵沸いて囲まれたらスゲーうざい
武器選択ミスって亀はなそうとしたりやめれ
713UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:17:34.51 ID:eOsn6Xld
originで買い損ねたあああ
もう店舗特典も1もついてこないのか・・・
714UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:24:06.19 ID:KhV1+76l
>>710
そこで課金ですよ
715UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:24:19.44 ID:7qYzYAD/
1は、いる?

期間限定オファー、2月13日まで: 今すぐ購入して、「Witness Suit」、
「First Contact Suit」、「Evangelizer Weapon」、「Negotiator Weapon」
などの数多くのゲーム内ボーナスアイテムをゲットしよう。
716UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:24:39.85 ID:qWoHdd2Z
マスエフェクトのスーツを着た人っている?
717UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:31:22.43 ID:ouxPdmSF
日本語マニュアルってもう配信されてる?
それとも14日配信だったっけ
718UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:37:51.16 ID:e48nIMxx
早速積んだ
チャプターの無重力の矢印が書いてあるコンテナのところ
どうすりゃいいの
719UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:38:22.15 ID:e48nIMxx
チャプター2の
720UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:39:09.35 ID:GCiqnKrJ
キネシス
721UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:39:49.74 ID:qWoHdd2Z
キネシスで矢印の方へ動かす
722UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:57:29.97 ID:/KeSyK6o
序盤のガラス越しのゾンビの倒し方教えてくれ
弾切れでゾンビに惨殺されてオフィスからで出れん
723UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:00:19.06 ID:fvYksmo8
難易度下げろ
ノーマルなら死ぬ要素ないぞこのゲーム
724UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:00:50.69 ID:w2EhySq2
>>722
こういうことがあるからセーブポイントは絶対必要だよなぁ
一つ前のセーブからやり直すなんてことが出来なくなるもんな
725UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:02:57.38 ID:dca1mDCr
中盤まではあんまり武器の選択肢がないから単品で使って問題ないけど
そこからはチマチマとクラフトに慣れといたほうがいいな
726UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:14:40.75 ID:KhV1+76l
セーブポイント無しはマジで謎仕様
高難易度でやっててちょっとづつ進めたいのに
休んで再開するとかなり戻されてるってなんなのこれ、seve&quitの意味ねーじゃん
ただでさえ長いのに
727UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:28:50.46 ID:4PKFWPBE
ダウンロード遅すぎ
これだからオリジンは...
728UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:28:54.08 ID:qWoHdd2Z
…まさかDLCでセーブポイント設置とか?w
729UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:29:42.71 ID:fc10AfiK
>>728
パッチで追加は…ねーなw
730UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:50:02.40 ID:/KeSyK6o
>>723
EASYでも死ぬ
あのゾンビ強すぎ
両肩を精密に2発の弾丸で打ち抜かないと弾切れを起こす(胴体だと死なん)
間違えて頭を打つと3本の鋭利な触手が生えたエイリアンと化して始末に終えん
とにかくEASYでも弾が足りん
あと狭い場所で大量に迫ってきて逃げ場が無い
731UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:52:22.05 ID:LNFEEEoZ
>>730
ステイシス「我を使え」
732UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:54:11.82 ID:f+GGq+++
TPSFPSうまくないというか下手なほうだと思う俺でさえノーマルで進んでるのに・・・
イージーでオフィス越えられないとかネタだろ・・・
733UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:56:12.19 ID:K0VWhbOa
不慣れなプレイヤーだと辛いだろ。
734UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 18:59:36.50 ID:f+GGq+++
カッターで触手切ったり、足や手を切断したりしてみてカジュアルで弾切れするなら
このゲーム進めないと思うよ
735UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:01:05.89 ID:96a2re/j
ほんとになんだよこの糞オートセーブ
オートセーブなのは別にいいよ
チェックポイントがわからない上に、間隔が長すぎるのが糞すぎる
736UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:01:25.52 ID:ov5Esw0o
シューター初心者な上にパッドプレイなんじゃないの?
737UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:03:21.72 ID:f+GGq+++
石村3は敵が気の狂ったレベルで肉薄しすぎだから(密着で敵が見えないとか良くなってる)
パッドだとかなりきついかも
738UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:15:05.25 ID:wj4PYnGS
一通りオワタ。
面白いけど、なんかこれじゃない感がするな。
あと有志の人、日本語化がんばれ、超がんばれ。
739UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:15:29.90 ID:fvYksmo8
え?PCのTPS・FPSをわざわざパッドでやる奴なんていんの?
740UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:23:31.98 ID:KiYFoCpD
サブミッションでノリノリな音楽流れる所が完全にカジュアルシューターで笑ってしまう
ホラー苦手な人間でもBGMさえノリノリだったら怖くないというのがわかったわ

プラズマカッターが便利すぎる、これとステイシスだけで乗り切れるのはやっぱりデッドスペースだな
バランス感覚だけは腐ってなかった、敵の配置のセンスは腐りかけだけど
741UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:25:25.81 ID:BmJCk8xt
Dead spaceは開発者がパッド推奨してるし(震え声
742UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:25:32.10 ID:mpJIvsc5
無敵くんうざいな
743UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:26:19.79 ID:DDvBmefP
>>732
俺のPC、PS2/USB切り替え機のレスポンスが悪くフリーズを起こすから
キーボード、マウスではやれんのよ
XBOX360コンでやってる。XBOX360コンだとシビアな操作を要求するこのゲームは鬼のように難しい
744UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:27:00.16 ID:0VmzE7HN
箱コンがシビアとか何言ってるんだ?
745UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:28:02.07 ID:Q6+G0zH9
>>739
1で箱コンに慣れてしまってずっとパッドだよ
746UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:32:46.93 ID:cPfnv9cj
マウスでハエ叩きするだけの人生って何だろうね
747UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:39:52.72 ID:DDvBmefP
どうやらこのゲームは難易度バランスが悪くて
Easyでもクリア困難なイラついてパッドをモニターに投げつけて途中放棄するゲームらしい
748UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:42:37.07 ID:ov5Esw0o
>>746
ハエ叩いた事ないの?
あいつらメッチャ素早し索敵能力高いから結構難しいぞ
749UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:43:00.05 ID:V6cXNDE+
なぁ、チャプ19の石ころ、爆発根っこ避けから地上に着いた所で弾と回復が尽きた…
おれのdead space 3詰んだんだろうか…クソが
750UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:52:06.79 ID:s7DsDeE1
プラズマカッター最初装備してたのに、捨ててしまったのか見当たらないけどもう一度作る方法は?
チャプター15エイリアン合体させた後、ガスまみれの部屋から抜け出す方法は?
751UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:56:22.40 ID:P3stH0gf
自分のない見本みたいな奴だな、こいつ
752UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:59:00.44 ID:OZeR06r1
この日本語化っていれてしまうとフレンドとオンラインはできない感じですか?
武器のカスタマイズがイミフなのと、知り合いが買うとのことで出来たらいいなとおもってたのですが。。。
753UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:02:48.40 ID:uj+F5MF8
>>750
エイリアン蘇生させてガスを吸い込んでもらう
754UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:02:48.35 ID:qWoHdd2Z
何故にセーブポイントを廃止したのか理由を知りたいな
755UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:16:21.05 ID:b9VlBl+D
今作でダントツに強い武器は間違いなくカービンだわ
単発だが威力高い、それなりに連射できる、オールレンジ対応、弾薬数多め
デメリット皆無
異論は認めない
756UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:18:07.78 ID:dca1mDCr
セーブはcoop関連の仕様じゃ
というかゲームシステムが全部coopありきで作られてるからな
757750:2013/02/08(金) 20:24:09.60 ID:s7DsDeE1
プラズマカッターwikiの画像真似したらできた。
チャプター15クリア前はすぐ抜けれたけど今は抜けれないなんでだろ
758UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:25:22.78 ID:hx/TlpRY
マジでムービー跳ばせるようにならないかな
周回プレーの気力が萎える
759UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:25:39.17 ID:fvYksmo8
1,2よりもリッパーが使いやすくて助かる
760UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:26:39.85 ID:dca1mDCr
超序盤の兵士、周回のたびに○んでるんだけど
761UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:26:43.72 ID:bwx8mbUc
Co-opゲームに失敗したら即死イベントを
盛り込むのはちょっと性格が悪いな
762UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:48:22.07 ID:eOsn6Xld
>>715
店舗特典の2つがあればなぁ
763UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 20:56:02.85 ID:XtfXR/C9
セーブポイントねーから、最低でも一時間は続けてできそうなときしかできない(サブやるとメインのチェックポイントいくまで終わらせない)
サブクエストのラッシュがおかしい、配置が異常だし沸く数も異常
何だよこのゲーム
あほかよ
764UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:00:17.03 ID:CWPxr0p8
自分、originでDLしたんだけど…
「Dead Space 3は動作を停止しました」が出てフリーズするの自分だけか?
originから起動→フルスク(真っ暗)になる→通常に戻る→動作を停止しました のコンボ
データ実行防止には突っ込め無いし、管理者権限とかで起動とかしてみたけど全然変わらんわ。
1も2も問題なくプレイしてきたのになんでこうなるのか。
もし同じ症状だったけど解決したって人がいたらありがたい
765UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:03:26.53 ID:w2EhySq2
>>764
とりあえずインスコし直してみてDirectXが最新になってるか確認してみたら?
766UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:09:10.81 ID:CWPxr0p8
>>765
とりあえず今再インスコ中です、DireckXもやりましたが最新でした。

しかしファイルサイズがサイズだからなかなか長い(;´Д`)
767UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:10:21.08 ID:XYwYxFwf
>>764
afterburnerとかPrecisionXとか使ってるなるなら
切ったら立ち上がるよ。
自分はそうだった
768UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:19:24.56 ID:CWPxr0p8
>>767
ありがとうございます、afterburnerとかグラボ系のソフトは特につけてはいませんが、
いらん常駐ソフトはいろいろ起動してたので切ってみました。
これで改善されると良いのだけれど

何はともかくインスコが終わらないと話にならないのでしばらく不貞寝する
769UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:26:18.40 ID:B627pHYv
>>761
このシリーズは死ぬのも一興だろ
770UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:37:34.72 ID:b9VlBl+D
>>769
死亡シーン見るためにわざと敵にやられに逝ったりするよね
771UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:40:28.70 ID:SMR0FNeh
死体がエリーじゃなくてホッとするアイザックさんが凄くいい表情でワロタw
772UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:42:05.51 ID:XtfXR/C9
見捨てられて他の男に走ったのにそんなに愛してるなら
やさぐれないでエリーをしっかりつかんどきゃよかったのに
目に注射と頭の中のマーカーと決別でニコールもいなくなったんだし
773UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:45:32.56 ID:dca1mDCr
基本的に女運がなく仲間にもめぐまれないのがアイザッククオリティ
774UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:49:15.47 ID:96a2re/j
アイザックさんは毎回、肉体的にも精神的にもふんだり蹴ったり
775UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:50:21.68 ID:nryfzYb4
>>749
はじめに戻ってcontinue storyのところの一番下にある武器改造っぽいの選ぶとベンチ先生が待機してるよ
776UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:54:34.61 ID:TKGppe2s
エリーがクソすぎて腹立ってきた。
自分勝手すぎるだろこの女
777UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:55:01.35 ID:/CbDdYXU
>>773
ハモンドだけが良心だな

何故死んだし
778UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:55:45.08 ID:h/xmegIX
エリーと再会したと思ったら、目の前でキス見せつけられてるアイザックさん涙目w
エリーがヨヨに見えたのは俺だけか?
エリー「Twitcherより、ずっとはやい!」
779UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:56:31.43 ID:dca1mDCr
>>777
ゴリラだからさ…
ハモンドいい奴だったのに
780UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 21:58:38.80 ID:SMR0FNeh
○○の死体は弄べないのに&#9747;&#9747;の死体にはしっかりストンピングできるのは絶対狙ってやってる
781UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:08:12.43 ID:whzuVg0a
あれリッパーでバラバラにしてやったわ
782UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:08:28.13 ID:fvYksmo8
雪球ぶつけられた腹いせが酷い
783UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:09:34.32 ID:RT8wOxmr
今回セーブしてから再開するとお金復活してるけどさ、
チャプター8のこの部屋↓、画面左奥の出口を行き来するだけでアイテム復活してワロタ・・・
http://www.odnir.com/cgi/src/nup62720.png
784UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:10:46.68 ID:jQZ6NL14
Heavy Dutyみたいに
ぶっ飛ばしmod欲しい

auto-saveバグ酷くて
海外でも大問題になってるな
785UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:18:38.30 ID:gABDpVG4
PROBE GUN作ったら、強制的に装備させられた上に
もともと装備してた銃が消えてしまうんだが。
右手左手どっちに装備しても同じ。
パーツにばらされてもいない。
786UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:18:54.31 ID:V6cXNDE+
>>775
言われたとうりベンチに行ってみたらこっちにも弾無くてワロタw
しかたないからチャプター2からしばらくプレイするわ
787UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:19:13.49 ID:dca1mDCr
倉庫に入ってるオチじゃないの
788UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:27:51.59 ID:Jd1HQGkk
普通にオリジンから購入してもフレンドとcoopまだできないの?
オープンじゃないのが問題なのか、14日じゃないのがもんだいなのか分からんのだが。
789UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:28:18.26 ID:gABDpVG4
>>787
そういうオチでした。
ありがとう
790UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:31:20.78 ID:JANXanR1
電ノコ出しながらショットガン中々いけるなw
これ強いわw
791UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:43:39.47 ID:lnJev1QS
エリーの目って治ったんだな。
1からみてアイザックさんも髪の毛増えてるし
未来の再生技術すごい
792UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:48:14.24 ID:KhV1+76l
1セーブ100円とか課金来そう
793UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:01:09.81 ID:pebz8t/w
フリーズしたあぁぁあ
794UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:05:17.24 ID:fqM48XMS
>>791
よく見たら左右で目の色違うね
795UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:06:47.34 ID:ouxPdmSF
誰かスカベンジャーボットが皮肉を言うようになるDLC買ってひといる?
何しゃべるの?
796UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:09:21.23 ID:yhz5Q/Ye
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20022745

DeadSpace3 を字幕プレイ Part1


バイオ化してる
797UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:13:16.62 ID:2ruL1HNR
3時間くらいプレイしてセーブして終了したあとにまたゲーム起動したらデータ消えてた\(^^)/
798UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:13:22.76 ID:nxdVo8Aa
>>753
笑った。
799UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:13:22.95 ID:7u1QMvRV
>>795
エェーーーーンド!オープーーーン!
いや想像なんだけどこれしかないだろうw
800UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:17:49.45 ID:nUi0hDfn
セーブデータバグまだ遭遇してないけど結構遭う人多いみたいだな
他にも改善すべき点多いし駄作って言われても言い返せねえな
801UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:18:06.15 ID:mi4iBY43
>>795
そんなのあったっけ?
802UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:22:29.17 ID:fc10AfiK
Coopステージでやたら相棒が死んでるけど苦しんでる間何が起きてるんだ
803UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:22:35.68 ID:hx/TlpRY
>>788
できるよ
804UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:24:09.70 ID:whzuVg0a
てかDLCがチョンゲーみたいなことになってるな
時間短縮だの発見量2倍だの
805UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:24:25.96 ID:G7u6Z2q/
>>788
EAJか購入の英語版同士でさっきまで遊べてた
詳細分からんから環境の問題じゃね?としか言えん
806UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:25:23.99 ID:hx/TlpRY
>>802
2のラストみたいにちびっ子に纏わりつかれてる
807UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:28:54.06 ID:fc10AfiK
>>806
なるほど
手助けできんのかな、((((())))))みたいな表示が変なとこにあるが
808UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:36:08.43 ID:96a2re/j
これオートセーブで場所は戻されるけど、所持品は保存されるんだな。
もし
ボスで苦戦→消耗しまくって倒す→中断→やり直したらボスの手前から再戦(アイテム全然持ってない)
てなって詰むこともあるよなぁ。やっぱ糞だ
809UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:36:12.83 ID:jQZ6NL14
買ったはいいが怖くて起動すらできない
どうしたらいいもんだろうかw
810UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:36:43.15 ID:TQob85hU
>>739
え?パッドでやる奴が一人も居ないと思ってるやつ居たんだ
811UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:38:49.68 ID:xsJnT5Jt
PC版とコンシューマー版でなんか違うの?
箱コンでやるんだけどPCだと難しくなるの?
箱360版と内容同じだろ?

評価見てると期待しなけりゃ十分遊べそうだな
価格も安めだし
812UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:44:31.20 ID:fvYksmo8
え?わざわざ亀レスするやつなんかいたんだ
813UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:44:39.96 ID:7u1QMvRV
>>808
そんなことはほぼあり得ないんじゃね?そもそも消耗品なんか有り余るほど出るし、ボス戦付近ならベンチもあるだろうから作成も可能だし。
序盤ならあり得ないこともなさそうだけどボスは出ないからな、ステイシスかキネシスあれば倒せるし。
それに配置されるアイテムも戻るわけだからやっぱりあり得ないわ。
814UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:51:04.93 ID:fqM48XMS
ハードコアってクリアするとすげー強い武器とかもらえるの?
815UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:55:03.94 ID:TQob85hU
2chで100以下のレス数で亀レスwwwwwwwwwwwww
昼から張り付いてる奴とは違うんだよ
816UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:59:27.88 ID:K0VWhbOa
チェックポイントの位置がおかしすぎるだろw
テストプレイ中に変だとか思わなかったのかな?
817UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:03:38.95 ID:hbi1D9ln
家ゴミの話は家ゴミ板でどうぞ
818UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:06:31.11 ID:ZzUV4VTX
チェックポイントはもっと分かり易く画面に表示するようにすべきだったよなぁ
大抵の人は「オートセーブ=チェックポイント」と思ってるだろうに
819UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:07:01.34 ID:BWdkrNjh
実績に必要な武器パーツあと一つだが、CP4広すぎてわけわからんw
820UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:13:02.39 ID:h9H4KjOj
>>765
ウェポンクラフティングアリーナって試作できる場所じゃないのか
資源使ったらそのまま本編にも影響受けるんかよ
821UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:13:42.84 ID:h9H4KjOj
なんか安価ついてしまったすまんこ
822UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:21:04.81 ID:GP0JMh2/
クリアしたけどアイテム回復系が倉庫開いたときに出る枠一杯にまであるし
弾薬も同じくらいあるし邪魔ってくらい出るな
chapture9だったか忘れたけど雪のとこでオプションミッションあるよね?
あれエレベータ乗ると不死身から逃げるときに乗った船っぽいのが有るけど行けない
なんかあれって条件あるの?
823UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:36:13.82 ID:rWkqRVi7
セーブの仕様だけはマジで擁護出来ないな
オートでもいいんだけどもっとやりようがあったでしょ
824UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:45:31.94 ID:btUjdg9U
このゲーム、1や2に比べてボス戦は面白くなった?
デモだけでも3体もボスが出たから・・。
ボス頻出?
825UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:52:07.68 ID:h/hphDrw
>>824
サブミッションはわからんけどボスっぽいボスは後半入ってからしか出てこないな、中ボスっぽいのすら1匹しか出てない。Guardianのことだが。
しかもそのボスはロストプラネットのクモ型AKそっくりなやつでグレネードランチャーを適当に体に当てれば弱点に全部ヒットして怯みっぱなし完封余裕。
中盤に無敵君出てくるけどあれはただのお邪魔虫だな、ボスじゃない。
826UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:02:54.90 ID:tuEz+rO3
何気に巨大ドリル戦が一番燃えた
827UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:07:03.27 ID:1+DreAMb
>>825
デモ版にいっぱい出てきたのに・・
828UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:16:40.76 ID:5kHP5I/c
>>824
↑こいつマルチしまくってるカスだからわざわざ答えんな
829UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:16:54.54 ID:txgWIskd
>>822
DLCでお金払ってくださいね^^^
830UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:26:58.36 ID:NXAVlQuk
danikだかがエレベーターで逃げてるのを降下して追っかけてるとこまで進めたけどそろそろ飽きてきた
まだ長いの?
831UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:28:10.59 ID:4kf15Crp
あと映画1本分ってとこだな
832UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:30:18.15 ID:NXAVlQuk
まじかよ長すぎ2ならもうクリアしてんぞ
833UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:31:02.99 ID:4kf15Crp
1も2も9時間前後くらいだったからな
834UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:31:40.64 ID:9YxRVb7m
■■■■■■■■■■■■■■■■■

【日本語化】 Dead Space 3 【作業所別室】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1360269020/

■■■■■■■■■■■■■■■■■

皆で協力して早く完成させてしまおうよ違法な訳じゃないし
やっぱシナリオ分からないと面白さ半減すぎる。
835UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:33:14.96 ID:Z9uz2Y3g
chapter13の崖登るとこで何のボタン押しても
進めなくて詰まった
ジャンプするんだと思うけどどうすればいいんだろ
836UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:36:59.37 ID:XXNEcqNb
>>834
中華は数人〜数十人でやってるな文章量が2より多すぎる
さすが人口14億人パワー
837UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:39:03.78 ID:Z9uz2Y3g
自己解決。横に飛べばいいのね・・・
838UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:55:02.98 ID:zpK8MgYR
3が発売されたんで1からやってみようと思ってるんだけど、オリジンのは規制が入ってるのかな?
839UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 01:56:34.05 ID:+G5k81jo
ベンチが使いにくいなぁ…今持ってる武器くらい常時表示されてもいいだろ、と
アタッチメントで全然違う効果になるなら、メイン制作画面はアニメーションだけでなく
RangeとAcc表示も欲しい。

7日はサーバーエラーで繋がらなかったDLC見たけど…BattleField3のクソアンロックを
追金+5000円で開放パックを彷彿とさせる内容だなコレ…。
高難易度厳しい?実績欲しい?どうですかボット回収率アップイイデスよ的な…

追加MAPとか面白要素なら3周くらいしたらwktkで買うけど、初っ端からは萎える。
840UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 02:00:42.67 ID:4kf15Crp
規制はないんじゃね
steamのほうが安そうだけど
841UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 02:23:44.94 ID:TLcRbHJP
英語さっぱりだからベンチでどうすりゃいいのか
842UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 02:31:54.53 ID:ZzUV4VTX
エリートグリップ以外のグリップって使い道なくね?
レアっぽい名前のグリップは何かしらスペックが強化されるけど
エリートに強化パネル8個突っ込んだほうが強いよね
843UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 02:36:17.78 ID:NXAVlQuk
スロットアンロックできるじゃん
844UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 02:37:38.48 ID:BWdkrNjh
>>842
レアのやつも強化スロット8つできね?

ゲーム内ガチャでMk-Vパーツが捗る。スカボットのレア素材がマジでレアでワロタ
845UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 02:37:55.65 ID:OHbxe/pZ
>>822
14か15まで同じマップだったとおもうから
先に進むとオプションミッションかCOOPミッションで乗れたと思う
846UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 02:43:46.99 ID:ZzUV4VTX
>>843,844
うお、マジで?知らなかった・・・
847UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 02:59:18.02 ID:h9H4KjOj
これスーツってどれも防御力とかは同じなんかね?
848UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 03:02:11.91 ID:H0FBdz6e
プラズマカッターとリッパーの組み合わせ楽しすぎワロタ
1,2で相棒だったパルスライフルが使いにくくなってるよな、コレ
849UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 03:10:41.80 ID:ArmZkDkO
特典武器が強すぎてワロタ
850UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 03:15:13.98 ID:zJIxXyc/
雪のステージで無限沸きの所か、広い所でどこ行くか分からなくなるな
ロケーター潰れてる設定なら道分かりやすくしてくれよ
851UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 03:18:35.85 ID:7nriOBeU
どう作ろうと粗探しで文句言うだけってハッキリわかんだね
852UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 03:19:47.16 ID:dK5Qh/fm
DLCってもう購入できるの?
俺のおにぎりにはナニもその手のアイテムが表示されてないんだが
853UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 03:50:38.32 ID:DNiz49yg
【日本語化】 Dead Space 3 【作業所別室】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1360269020/


http://ds3.inamurajane.info/Thread-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96

もう途中まで日本語化されてる人数少ないのにすごいな。
サイトに日本語パッチファイルアップされてる。

英語堪能な人は協力しょうよ。
854UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 04:29:39.70 ID:3ZF7iw+e
宇宙の強制スクロールステージがCOOPしてて一番難所だったわ…。
855UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 04:39:18.37 ID:AkNFetu7
764だけど、DL終わったからもう一回起動してみたけどやっぱりダメだった
ウイルス対策ソフトも切ってまでしてみたけどもうダメっぽい。
なんか最近になってcore tempでのCPUの温度が表示されなくなったり、いろいろPCがおかしくなってる気がするけど
それの弊害なのか
856UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 04:42:07.92 ID:KZ3uJzKB
アイザックさんがずっと武器構えたままになっちゃったから、ちょうどChapter6になったことだしセーブしてやめたら前チャプターの無敵ちゃんの所からスタートしやがった。どこが区切りなのかわけわかめ。
857UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 04:47:05.67 ID:zJIxXyc/
雪の所で吹雪いてダッシュ速度も落ちた状態だと、武器構えて歩く方が早い印象
そしてまだ迷っている
858UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 04:50:46.43 ID:E76bRHL8
セーブして止めるはその時のアイテム状態のみの記録で
チャプターの進捗はオートセーブのみのようだ
チャプターいくついくつと出てもしばらく進まないとオートセーブが出ない
ステージが幾つかある
859UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 05:11:33.96 ID:KZ3uJzKB
>>858
そうなんですか、次からちゃんとセーブマーク出るまで見ておくことにします
860UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 05:42:03.93 ID:PtAZYO0i
>>856
ずっと構えたままになるのはcapsがオンになってるからじゃ?
861UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 06:09:16.25 ID:KZ3uJzKB
どうやらそうだったみたいです…
ありがとうございます。
862UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 07:39:52.63 ID:GP0JMh2/
>>857
雪は一番奥の発炎筒行ったらなんか通れないのがあるだろ前作で言うと生体認証っぽいの
その一つ前の発炎筒のとこに扉があるから探せ
863UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 07:44:01.19 ID:tC6KuWwY
初回からインポッシブルでプレイしてるけど
電車が到着するまで不死身から逃げるチャプターきつすぎワロタ
864UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 07:48:50.74 ID:7kBFu5bl
>>863
そこステイシスリチャージャーがあった気がするが
足切ってステイシス ザコがじゃれて来たら同じくシテイシスを使って処理するといけたよ
足切ってステイシスかけた後はそのままザコ処理してもいいけど、一旦障害物を挟んで時間稼ぎするといい
865UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 08:13:11.75 ID:gRVAb9fr
吹雪いてる時に顔の前に手をかざすのって目に雪が入らないようにするためだと思うんだが
アイザックはヘルメットかぶってるんだからその動作必要ないだろ さっさと走ってくれよ
866UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 08:22:58.82 ID:FnwVJOf1
宇宙もおkなスーツなのに、吹雪だと顔を覆います
ふかふかスーツもやっぱり宇宙いけるんだろうね?
867UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 08:29:22.03 ID:tuEz+rO3
エイリアン語までご丁寧に字幕表示させたのはわざとなのか天然なのか気になった
868UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 09:48:59.46 ID:24FzuHO7
ステイシスコートしたロケランの爆風に巻き込まれ、スローで転倒してる間に連続攻撃されて着地までに死亡すること数回
NMの気持ちが分かった気がした
869UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 09:56:02.61 ID:AophbJOL
1,2が100点だとしたら、3は何点?
870UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 09:59:55.54 ID:LqiFO9+q
ワークベンチってチャプター1から使えるの?
871UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:00:48.48 ID:VMk+I5Nr
68点ぐらい

タウヴォランティスサバイバルキット買った人いる?
居なければ人柱になってくるわ
872UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:01:13.72 ID:KD0BG2R8
なんでアイザックさん、寒くて死にそうなのに最初ヘルメット被らないの?
873UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:02:16.50 ID:VMk+I5Nr
激突の衝撃でヘルメットの開閉システムがぶっ壊れたから
874UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:21:55.38 ID:PVMhCmAI
誰か一緒にcoopやりませんか?
プロローグから難易度インポッシブルです。
ちなみに自分は2週目です。
875UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:25:32.66 ID:6O9U19NM
もうね、CG寸劇見るの辛いね
早く操作させろ!って思う
この文化早く廃れないかな
876UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:26:32.50 ID:h9H4KjOj
>>874
2週目いってる人に聞きたいんですけど
引継ぎってあるのかな?
877UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:34:12.94 ID:PVMhCmAI
>>876
引き継ぎありますよ
878UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:37:34.28 ID:zuq+HRkt
イベントシーンが飛ばせないのは煩わしいな。
ロード時間を兼ねているのだろうけど。
通路とかエレベータとか、読み込みのための時間稼ぎみたいな場所が多すぎる。
879UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:39:53.90 ID:GTgVMTVV
今回のアイザックさんの
お前の席ねーから臭はんぱないっす

でエリーの方目は義眼?
880UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:42:16.26 ID:wLKW2bcq
31 wiki”管理”人 ◆iA.g1W4Xt2 sage 2013/02/09(土) 09:53:27.12 ID:VIT7V5PJ
おはようございます、fc2wikiの方の管理人です。

ゲーム内テキストの翻訳ですが、かなり意訳丸出しですがそれでも良ければ
私にお任せ頂ければと思います。全て翻訳するのに多分そんなに時間はかからない筈です。

企画主さんともお話しましたが、出来れば皆さんには数字の置き換え作業をやってもらいたい所存です。
訳をwikiかどこかに載せていきますので、PC版をプレイできる環境にある方が置き換えてくれれば幸いです。

PC版を動かせる環境にやれば自分でやるのですが…申し訳ないです。
皆さん協力の程、よろしくお願い致します。


【日本語化】 Dead Space 3 【作業所別室】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1360269020/31
881UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:42:27.52 ID:lQXrRPxh
あの世界は人体の複製パーツなんかも作れるから本物の目じゃね
石村内部にあった培養槽の赤ん坊とか臓器取り用のクローン体っていう設定もあったみたいだし
882UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:44:20.12 ID:h9H4KjOj
>>877
違う難易度でも引き継がれる?
あと引き継げるものは何がありますか?
883UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:47:53.11 ID:tC6KuWwY
>>864
頑張ってみる
884UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:50:38.89 ID:4Pc83Y81
今売ってるDLC全部買ったけど
BOTの強化ですんごいぬるくなるな
4分でタングステンもりもり持って帰ってくるから
武器強化しまくりで一気にヌルゲー化した
あんまりお勧めできない
885UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 10:54:12.94 ID:TdGJOwvi
PC版って実績とかないの?
886UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 11:07:49.65 ID:wp/uMpm3
チャプター9なのかな?
xbox体験版動画の、多分カニと呼ばれてるボスのところ
あのカニ、職種何回落とせばいいん?
それともイベント発生で倒すの?

ステイシス足りんくなってどうにも出来ん
887UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 11:08:20.70 ID:h/hphDrw
>>884
全部強化して全部パーツ買ったらもう自分が最強だと思う組み合わせの武器作ったら倉庫以外不要だもんな。
やはり少ない資源で何作ろうかあれこれ考えて試してる初回プレイが一番楽しいに違いない。
888UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 11:12:12.89 ID:PVMhCmAI
>>882
違う難易度もおk
引き継ぐものは、クリア率以外武器とかスーツの改造度やらアイテムなど
全部だと思う。
889UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 11:20:56.03 ID:24FzuHO7
>>881
1でラーカーが登場した部屋に脚や腕のマークのついたシリンダが格納されてるよ
890UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 11:38:40.13 ID:zuq+HRkt
多くの武器が制作出るけど、プラズマカッターを強化したので十分になってしまっている。
弾薬の共通化が、それに拍車を掛けている。
実弾とエネルギーなど、3つくらいに分けるべきだったな。
891UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 11:39:43.04 ID:LqiFO9+q
弾丸消費しない近接武器ってないの?
892UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 11:43:50.70 ID:7kBFu5bl
スペースキーを押してみよう
右クリックせずに左クリックでもいいぞ!
割とストンピング強化されてる気がするから近接はこれだけでいいんじゃねえかな
フォースガンでダウンさせてスペースキー連打で大抵なんとかなる
893UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 11:59:47.87 ID:h9H4KjOj
>>888
ありがとう!
894UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 12:00:09.21 ID:7K0+/E7/
本当に今作は批判が多いな。歴代と面白さを比べると
1>>>2>>>>>>3って感じだな
895UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 12:08:59.22 ID:dPaotLfW
敵が接近しすぎて弾が当たらない
当たらないから殴るか踏むかしてるがなんかストレス
896UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 12:52:47.85 ID:2JyZxRpp
相方の亡くなった子供に対する思いのcoop専用ミッション、乗り物で移動する時に二つロックされてる区画あるけど
あれはどうやっていくの?
タングステンの鍵作って入るのかなあ。
897UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 12:59:09.74 ID:QMomCThY
エイリアン遺跡から出てくる産卵野郎はどこが弱点なの?3対以上出てくるときついんだが
898UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:01:46.38 ID:zJIxXyc/
>>862
サンクス、行けた
899UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:07:38.86 ID:lQXrRPxh
>>897
あいつは足が弱点らしい
900UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:09:00.12 ID:AkNFetu7
764です、ようやく解決したので一応書いておきますね
USBで繋いでるの、マウスとキーボ以外全て外して起動してみた結果できました。
じゃあ何が悪さしてるの…?と思い、360パッドだけを外してみたら、起動出来た。360パッドに阻害されていたらしい…。
どうせパッド使うつもりなかったし、最初から外しておけばよかった。

もし起動出来ないって人がいたら参考になればいいなと願う 自分以外でそんな状況の人を見てないけど
901UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:17:09.84 ID:QMomCThY
>>899
おお、足か。腕ばっかり狙ってたよサンクス
902UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:17:28.97 ID:fuKZG+Bd
カニだかクモだかやっとどっか行って
人間とドンパチもはじまった
あのカニだかクモだかしつこいって言うから
まだ何度も出るのかよ

クリア後のハードコア越せる気がしない
PCだからこまめにセーブデータコピーしとけばいけるかも知れんけど
903UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:20:59.35 ID:WkIkZFYW
結構バグ?が多いな
敵が近づきすぎると弾当たらなくなるし吹雪ステージでAIM状態で歩いた方が早いのも謎
まあ一番酷いのは海外でも叩かれまくってるセーブの問題だろうが
904UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:24:07.54 ID:vDKyIFwU
ダウンロードが終わらない...
14時間経過...
905UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:35:14.82 ID:3YR+BzZO
バグといえば、アイテム無限増殖も見つかったらしいな
906UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:40:49.01 ID:p0uFRkde
アイザックさんはなぜヘルメットを外しまくるのか。
907UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:44:25.91 ID:NMiIjI46
Mk-Uシリーズ強過ぎワロタ
908UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:49:08.44 ID:h9H4KjOj
>>900
たしか初代でも箱パッド繋いでると起動しないって人がいた気がする
自分は大丈夫だけど、環境によってはデスペと箱コンの相性悪くなるんだねぇ
909UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 13:59:51.37 ID:zJIxXyc/
>>905
楽に増やせるなら強化しまくりたいな
youtubeで見たやり方で、雪原の建物を出たり入ったりでチマチマ増やしてたわ
910UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:01:50.94 ID:XNme9/Fx
クリアしたけど後味が悪い
ハッピーエンド的なのを期待してたのに
911UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:33:40.91 ID:LqiFO9+q
yotubeの無限増殖の動画みたけど
セーブとロード繰り返すだけでいいから
1時間ぐらいで武器全部最強になるな
912UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:34:33.32 ID:RMHR5/FV
唐揚って声馬鹿デカイわりに何処から現れるか分からないことが多い…
何なんだよ、あのアホ野郎
913UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:41:30.03 ID:qvjeVftq
無敵ボス初遭遇でトラムに乗った先で、エドワードとやらのサブミッションをクリア。( Conning Tower )
中断して再開したら、無敵ボスのいる所から再開しやがった…
まじなんだよこれw

てか上みたら同じ書き込み多数。ひどすぎる
914UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:42:19.69 ID:ZDdncc1e
>>911
どの動画か教えて
915UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:44:20.18 ID:LqiFO9+q
>>914
Dead pace 3 Chapter 14 Infinite Items Exploit
で探してくれよ?
916UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:45:28.34 ID:S979UNQa
サブクエで大戻り俺も経験したから
サブクエしたらわざわざメインのチェックポイントまで進めないとやめられないってのでかなり頭来てる
セーブポイントにしとけってのアホが

だからネクロモーフがいないところのアイザックはただのダメ無職なんだよ
917UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:46:01.77 ID:L6wGyev0
>>915
見つかった
thx
918UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:50:22.25 ID:+G5k81jo
そして揺るがないプラズマカッター最強説
DMG+/CLIP-のチップ付けまくると高威力武器の価値がないなw
CLIP減ってもアタッチメント付ければ実質クリップx2だし

新しいコアとか手に入って使ってみても弱いというか、特定の状況でしか有効じゃない度が
高くて、ウエポンスロット2つしかないから尖った武器は使いにくい。
今のトコはバーストライフル・下リッパーとカッター併用中。
919UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:52:16.91 ID:Ukii47d9
もうクリアーして更にコンプしてしまったぜ的なつわもの勇者いたら
セーブデータうpたのもーう
920UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:53:42.12 ID:3YR+BzZO
1周目で最強まで改造出来る武器の数ってどれ位になるの?
武器のトータル数に対して少な過ぎるなら無限増殖はやってみたいけど
921UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:55:49.32 ID:hiXqonFx
クリアしたけど一周目で軒並み強化終わってしまうのが残念だ
922UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:56:51.98 ID:bUOusTEF
1週目終わった
今回はから揚げ少なくて寂しいな・・・
923UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:56:59.06 ID:nPnei9+k
CLIPってクリップな意味でストッピングパワー的なものかと思ったが
こりゃ切断性か。さすがだぜデッドスペース。
924UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 14:59:47.00 ID:hiXqonFx
>>920
最強の定義がわからないけど、一度組んだ装備も分解すれば素材消費せずに使いまわせるから
多少手間かかるけどアップグレードサーキットさえ収集しておけばどうにでもなる感じだよ
925UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:05:05.17 ID:XNme9/Fx
マガジン容量のことかと思ってた・・・
926UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:07:53.14 ID:Ukii47d9
セカンダリにフォース仕込んどくと難易度が一気に温くなる
927UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:10:36.97 ID:zJIxXyc/
コンタクトビーム溜めるぐらいならショットガンぶっ放して、セカンダリで切った方が早いっていうね・・・
928UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:10:39.85 ID:Wg1aSr7l
3では敵の迫り具合が異常だからな
929UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:11:34.23 ID:7IddJJLG
容量だボゲェ
思いっきりマガジンの絵だろ
930UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:15:32.38 ID:nPnei9+k
ありゃ、容量か。すまんちょっと昨日のうろ覚えだったものでな。ゲーム画面の確認してなかった。
するってえとCLIPあげると一発辺りの使用段数が減るんかね。
ショットガンとボルトガンみたいなの使ってるから段数消費が馬鹿にならんのだ。
931UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:19:35.31 ID:Wg1aSr7l
単純に装弾数が増えるねん
932UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:21:20.06 ID:nPnei9+k
そうなると弾数消費自体は変わらず単にリロード回数の節約程度か。
それはそれで悪くないがそうなるとやっぱサブ武器が必要になるなあ…
933UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:26:43.54 ID:XNme9/Fx
よかった・・・・アホに騙されるところだった
934UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:27:53.95 ID:Wg1aSr7l
パルス系はダメージもだけどクリップを上げてるな
あとは極端に弾数の少ないグレネードとか
ショットガンみたいに発射に一連のアクションが必要なやつは
クリップばかり増やしても仕方ないんで攻撃力みたいな
935UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:32:11.36 ID:njUgh0dD
フォースで転ばせてリッパーで切断
みたいなことするよりも普通にショットガンで撃ち殺したほうが早いとか、もうね
936UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:34:34.34 ID:pq+vTc+h
チャプター8でロケットを回収して今はソーラーパネル探して人工衛星の周りにいるんだけどここでつまってしまった
人工衛星近くの何かを回収したら会話が発生したんだけどナビは未だに人工衛星に向かってるんだよ
937UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:37:53.07 ID:iJyIflX8
いつから人工衛星が一つだと錯覚していた
938UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:38:04.49 ID:zJIxXyc/
>>936
俺もそこで悩んだわ
その衛星は無視して遠くに見えるあと2つの衛星まで行って残りを回収するんだ
タンクが近くにないから酸素に気をつけろよ
939UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:40:52.83 ID:Wg1aSr7l
最初の人工衛星にロケーターが向かってるからわけわからんのだよなぁ
940UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:46:23.16 ID:7nriOBeU
あちこちに酸素タンクあるし好きなだけうろついて気づくといいよ
アイテム箱見つけてヒャッホー
941UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:48:09.12 ID:pq+vTc+h
>>938
他にあったのか、うろついても気づけなかったよ
まあ酸欠で死ぬのは構わないし探すか、ありがとう
942UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:49:22.86 ID:klplA8CL
宇宙がすごい昔のことに思われるけど
宇宙空間は意外に敵沸いてむかついた
どこから撃たれてるか見つけにくいし
943UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:49:25.20 ID:h/hphDrw
3回ぐらいタンク使うと空になるんだよなw
完全に安心しきってギリギリで吸いに行ったらEmpty・・
944UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:53:24.66 ID:YCcWFebC
デドスペ3買ったら武器とデドスペ1もついてきたけど、1は既にもってるからいらないんだよなぁ
これフレンドとかに1だけプレゼントとか出来る?
945UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:57:12.86 ID:M64eCZC0
2週目をnew game+で始めて最初のベンチで+3のアップグレードは見つかったけどmk-2なんちゃらって武器(?)が見当たらない
ゲーム内で探せってことなの?
946UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 15:57:28.77 ID:L0W/Pycd
1は今やるとグラがあれだがホラー要素は最高だわ
947UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:01:09.64 ID:Wg1aSr7l
3はホラーもクソもないしな
あえて言うなら味方の使えなさがホラー
948UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:14:24.74 ID:7nriOBeU
怖くもなんともないとかホラー慣れてるアピールネタはもういいから(良心)
949UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:19:19.38 ID:KD0BG2R8
そういうことじゃねえだろ
少しは考えろ
950UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:20:18.53 ID:Wg1aSr7l
敵がこまめに出てくるなら警戒する気にもなるんだけどな
配置が結構雑だからな、今回
951UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:26:30.39 ID:h/hphDrw
基本1~3全てダクトからぶち破ってでかい効果音で驚かすだけだからな、そりゃビビリでも何とも思わなくなるだろ。
部屋の大きさとダクトを見れば次に何が起こるか大体想像が付く
952UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:29:20.29 ID:Wg1aSr7l
回復が腐るほど出るってのも緊張感が欠ける要因か
インベントリも最初から広いし
953UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:30:33.88 ID:7kBFu5bl
シリーズ慣れして敵来るのが予測できるようになったってのもあるよな
でも残弾の在庫が心もとない中来そうで来ないラッシュに怯える感覚は全く無くなったと思う
ああはいはいまたラッシュですねって感じ
954UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:32:58.47 ID:Wg1aSr7l
あるある
アイザックさんの落下並みに
955UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:36:24.31 ID:dPaotLfW
雪の惑星着いたけど部屋出入りする都度アイテムが出てくるんだがこれは気のせいか
956UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:38:15.35 ID:Wg1aSr7l
それは仕様(バグ)です
957UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:04:19.59 ID:QetC2K43
958UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:07:06.51 ID:Wg1aSr7l
>>957
959UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:26:47.52 ID:p0uFRkde
回復アイテム捨てるほど出るのはさすがにやりすぎだな
960UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:28:40.62 ID:A1f4TTz1
回復クラフト用の素材も一つで足りるから回復連打してたら戦闘では死なないな
代わりにイベントシーンで死ぬ
961UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:28:49.68 ID:dK38t5JY
買おうとおもったのにシムシティ予約特典クーポン使えないぞ糞EA
962UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:29:21.65 ID:Wg1aSr7l
一応は救済措置なんかね
それか難易度ごとにアイテム取得率を調整するのが面倒なんで多めにしてるとか
回復分解しても、その素材から回復しか作れないとか勘弁
963UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:54:17.70 ID:55oJZedO
fc2のwikiのデザイン酷すぎだな
964UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:54:25.13 ID:eE0J1ww/
またも1のまんまかと思い「まん」で検索したらつまんないがヒットしてワロタ
やっぱり出来損ないだったか
965UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:59:01.79 ID:ioTZ2Rni
originもう一回店舗特典つけてくれ
966UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:59:56.95 ID:a+tbEU28
なんとなくプレイ動画見てみたら普通に人形の敵が出てきて引いてしまったw
967UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 18:23:04.34 ID:A1f4TTz1
>>966
防寒服が頑丈なのか、肌の見えてるネクロモーフが足りないと思うわ
人の死体が変形して動いてる怖さが足りない
968UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 18:31:01.21 ID:mc3rjOpM
Devil Hornsとかいうネタ武器ゲットしたw
撃つたびにアイザックさんが「BANG!BANG!」って言ってリロードすると踊りだすww
969UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 18:31:07.00 ID:LqiFO9+q
プラズマカッターってどこで手に入るの?
取り忘れたような気がする
970UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 18:31:18.97 ID:YeCA/tYM
アイテム無限生成術見つけた

雪山のステージ(凍え死ぬとこな)の体があったまる小部屋あるだろ?
その内、you are listening to ALOHA STATION. で始まるラジオが置いてある場所の出口付近にランダムアイテム生成地点があるんだが
出口を出て戻ってくればアイテムが再生成されるっぽい。
素材も出てきたからDLCがいらなくなるな
971UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 18:34:36.60 ID:KD0BG2R8
結構既出気味
そこ以外でもいろんなとこでできる
972UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 18:36:57.34 ID:YeCA/tYM
>>971 
そうだったのか悪かった、セーブロードが必要なパターンしか見つかってないものだと誤解してたわ
973UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 18:46:45.12 ID:1YMLT3JM
OriginでまだDLCって売ってないの? ストア覗いても
Limited Editionしか置いてないけど
974UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 18:58:16.35 ID:wWWZE8pw
チャプ14まで来たけどなんかいまいちハマれないなあ
悪くはないんだけど何かが違う
975UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:17:01.38 ID:f1YjJ/q2
吹雪の中で、雪上車?が落ちるとこのwとかe押すとこで落ちまくるんだけど
なんか後半のeのとこまでで10回くらい死んだ
ウィンドウモードにするくらいしか設定変えてないんだけどなー
976UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:17:58.74 ID:7bIEVLqy
とりあえず1周目クリア
Bruteさん見かけなかったけど、どっか見落としたかな?
次はPure Survivalとやらをやってみる
977UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:19:25.45 ID:h/hphDrw
>>975
あれは連打じゃなくて押しっぱなしなんだ、連打が必要なバルブもあるしややこしいよな。
978UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:21:15.05 ID:h/hphDrw
と思ったらeのところなら逆に連打か?表示が点滅するかどうかで判断できると思う。何にせよひどい仕様だ
979UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:23:20.60 ID:Wg1aSr7l
確かにわかりにくい
980UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:24:44.83 ID:E76bRHL8
押しっ放しはHOLDと必ず出る
それ以外は連打
981UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:26:48.88 ID:f1YjJ/q2
975だけど、お前らありがとう
・Wは押しっぱなし
・Eは連打
で、いけた
マジわっかりにくいなw
982UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:47:18.81 ID:BWdkrNjh
ゲーム内物資で買えるDLCのMk-Vパーツって設計図にすれば人に渡せんのかな
983UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 19:53:41.05 ID:rtaJR0Bg
無理
984UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:04:28.95 ID:eE0J1ww/
>>974
バイオ3のネメシスみたいのがいれば良かったのにな
985UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:12:08.41 ID:BWdkrNjh
>>983
そうか、無念
986UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:23:28.98 ID:e61aWSuY
>>764
同じ状況だわ
再インスコ/directX入れなおししても動かないからとりあえずドライバ入れなおす
めんどー

i5 2500K HD6870 16GB win7 64bit
987UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:23:58.59 ID:Jho7TCNv
>>957
早いな乙
988UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:24:27.32 ID:mc3rjOpM
さすがに3週目になると飽きてきた・・・
989UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:25:36.01 ID:1JMyqG1S
協力してサクッと日本語化してくれよ
990UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:40:39.42 ID:Ukii47d9
もう3週目とかデッスペ愛しすぎだろ
991UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:42:33.29 ID:h9H4KjOj
>>986
上の人は箱のコントローラはずしたらいけたみたいよ?
992UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:43:36.45 ID:eE0J1ww/
デッスペwww
993UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:48:39.93 ID:e61aWSuY
>>991
箱コン抜いたら起動した
非公式ドライバのせいかな

とにかくサンクス
994UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 21:05:13.46 ID:mc3rjOpM
>>990
無印は12週したよ。2もなんだかんだで5週くらい
今回ちょっとホラーなくてがっかりだけどやっぱりネクロモーフがかっこいいしかわいくて好きだから何度もやっちゃう
995UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 21:11:06.12 ID:eE0J1ww/
阿呆や・・・と思ったけど俺も10代だったらやってたかもしれん
グロは中毒性あるもんな
996UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 21:14:44.65 ID:wVn46PqZ
2はそれなりに気持ち悪さあったけど
3は気持ち悪さとか怖さ感じなくてうざいというのを良く感じる
997UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 21:19:16.38 ID:sXWh8uCZ
買って起動したはいいんだが、モニタからVGAかXGAの60hzに変更しろって言われて真っ黒な画面のままだ
音を聞く限り正常に起動してるっぽいし、Settingから解像度弄りたいんだがSettingの階層を誰か教えてくれないだろうか
998UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 21:37:57.34 ID:E76bRHL8
>>923
えっ?
999UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 22:02:45.43 ID:C3208GnJ
武器製作の仕組みがわかると俄然面白くなってくるな
事前に使い勝手がわからないのが難だが
1000UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 22:03:29.36 ID:mc3rjOpM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。