【PC】 Prototype part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
2UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 16:20:42.97 ID:/EZzTdt0
■Prototype翻訳作業所
http://www19.atwiki.jp/protot/pages/93.html

【Prototype】

Q:Window Modeでやりたい
A:Steam版
ライブラリからPrototypeを右クリック
プロパティから起動設定を選び「windowed」と入力
A:パッケージ版
ショートカットを追加しプロパティを開き
ショートカットのプロパティ開いてリンク先の〜\prototypef.exe"の最後にスペース開けて「windowed」と入力

Q:解像度を上げたい
A:Prototype_All_Resを使う
http://www.mediafire.com/?tnyytylqmn1
A:prototypeenginef.dllをバイナリエディタで編集
http://www.gamespot.com/pc/action/prototype/show_msgs.php?pid=942352&topic_id=m-1-49972227

Q:音量が小さい
A:仕様です

Q:ムービーや人が喋ってる声が早送りになる
A:サンプリング周波数(サンプルレート)を調整する
A: 音声ファイルを抽出して配置する
http://www.gamezassi.com/reviews/2009/prototype_alex_91.php
3UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 17:17:04.11 ID:/vOLjpnk
>>1
おつ。
Prototype_All_Res、テンプレ入りして
URL貼った甲斐があった。
4UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 18:10:06.94 ID:Fbnz04m5
おつおつ
5UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 00:01:39.47 ID:UWrpwGJF
2は簡単にwindow化できるのに1はめんどくさいなぁ
6UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 13:27:44.87 ID:EuHbWgFC
prototypeのスレってまだpart4なんだな・・・
7UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 14:49:42.27 ID:TeZEhVq3
FPS嫌いで英語アレルギーな俺でも楽しめた数少ない洋ゲーなのに
8UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 17:25:47.54 ID:AlPc3r2A
どんだけ街並みとか人々が造りこまれてるかで熱中度も違って来るんだが
さすがに手間暇かかりすぎて無理か
跳び回ってるのと破壊ではその内飽きる
9UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 19:19:15.13 ID:AlPc3r2A
既出だろうけど気が付いたので一応
タイムズスクエアの周辺には結構ランドマークとヒントがばら撒いてある
看板の天辺あたりからよく見えるようになってる
10UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 09:17:44.11 ID:7RyKSEuR
買ったはいいけど
グラフィック設定細かくいじれねえから
重いわ
影の設定落としたり
無駄なポストプロセスとか切りてえ
グラボ買い替えどきかなあ
11UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 13:12:40.62 ID:lrvMi6KH
NVIDIAの次世代GPUは2014年なんで今は良い買い替え時
12UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 10:44:46.50 ID:A0POpDdD
Prototype_All_Resって上書きするだけでいいんだろ?あんま変わってない気がするけど
13UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 14:28:19.23 ID:jOuEsrys
週末のテストはどうだったんだろう
年内のってことは今月はまだ厳しいのかな

>>12
Steam版ならオーバーレイ開くとスペースが違うからすぐわかるよ
14UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 18:42:20.89 ID:2/PlhCLZ
>>12
モニター解像度は?
さすがにフルHDだと違い良く分かったよ。
15UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 18:44:27.75 ID:A0POpDdD
細部の描き込みが甘いから解像度上げてもありがたみは薄い
モブなんか酷いw
16球磨川:2012/11/22(木) 22:12:07.19 ID:XpjPYIpe
日本語訳について
まだ訳していないのはレッド・ゾーンの記憶映像1つのみ
BLACKNETミッションなのでストーリーには関係なし リリースまでには訳す予定
また、記憶の映像に関しては開発段階でボツになったやつは訳しません

また、文字の未登録数は記号も合わせて231文字
リリース時に不足文字のテキストをつけるのでそれを登録したfont_latin.gfxを有志が作成した場合
fontのリリースから次のアップデートの際に同梱します
また、不足文字に関しては必要があればリリース前に公開
font_latin.gfxの作成方法は無印を参照すれば可能?

指示文の訳をある程度進めたのち導入方法をまとめて11月最終週から12月第2週の間に
PROTOTYPE 2日本語化データVer.1.0.0の配布を開始予定
17UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 22:27:10.59 ID:PQZHAFLL
乙です 楽しみにしております
18UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 03:17:13.26 ID:LdkM+Mv0
>>16
初版のリリース日の目処が付いただけでも嬉しいです
19UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 16:28:13.86 ID:KDf+P/XN
おま国だけどsteamでセール中……
20UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 20:32:42.18 ID:qPPv1mqV
流れ豚ぎりですいません質問させてください。
日本語化後にゲームを開始したところ、ロード中に強制終了してしまいます。
日本語化事態は問題なくされており、ゲームはSteam版を購入しています。
検索を行って調べてみたのですが、引っ掛からず原因が不明です。
初心者ですいませんがよろしくお願いします
21UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 21:47:29.37 ID:a3bkmBu2
>>20
もっと詳しく状況を言わんとわからん
ゲームロード中に強制終了ならきちんと日本語化されてるかどうかどうしてわかる?
22UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 00:07:37.44 ID:B7iKhwvS
>>21
セーブデータのロードのタイミングで強制終了します。
日本語化を外したところ正常にプレイ出来ています。

他に何か書くべきことはあるでしょうか?
23UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:35:16.45 ID:+URUo86z
>>22
それ日本語化の宿命だからあきらめな
ゲームが進むほどプレイ不可能に近いほど落ちまくるようになる
面倒だがストーリーとかミッションの内容を把握したら英語版に戻してやれ
24UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:41:38.75 ID:BTaUQADN
ALL LES?入れたけどメニュー開くと落ちるなぁ
25UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 18:38:03.48 ID:B7iKhwvS
>>23
wikiをみてストーリーを把握しつつ英語でやっていこうと思います!
ありがとうございました!
26UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 21:14:57.98 ID:8LHAuL8S
うちはセーブ中のアイコンが出てるときにメニューに入るとほぼ落ちる
けどアイコン出てるから回避可能余裕で、うっかり押したのあわせても2.3度ほど
その他は重くなったりも一切無かった、なんか相性あるのかね

ちなみにCaptionMOD利用、今更だけどありがとうございました
27UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 11:47:08.27 ID:oI+JF5r8
あと少しか
28UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 02:34:45.61 ID:Y5J25raJ
>>16
出ないものだと諦めてたけど、まさかリリース間近まで来てたなんて…
29UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 10:36:15.79 ID:5+cgbW9/
ついにプロトタイプ2を購入するときが来たか…
30球磨川:2012/12/01(土) 12:59:54.95 ID:df25W8XE
思ったより導入手順の作成が早く終わったので今日明日中にリリースします
Q&Aが完成すればアップなので今日の深夜から明日の午後4時までにアップとなります
Q&A自体はここにもリリースの際にアップします
31UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 14:33:55.71 ID:s3vMAeAy
1を日本語化してクリアしてすぐ2やったけど、1やったおかげで日本語無くても余裕で実績コンプするまでやれたわ
でもまさか2の日本語化がくるとは
32球磨川:2012/12/01(土) 17:25:37.85 ID:df25W8XE
PROTOTYPE 2 日本語化データ Ver.1.0.0
http://www.4shared.com/rar/or40BnFP/PROTOTYPE_2__Ver100.html

Q.読めない部分(漢字)があるんだけど

A.フォントに登録されていない文字です。製作者のPCではフォントの編集の最初の部分が出来ないので
 有志の方が不足文字一覧テキストを使って新しいfont_latin.gfxを作成するまで待ってください。また有志が作成されたフォントもアップデート時に同梱する予定です。

Q.この訳見たことあるんだけど

A.茶呑童氏の訳を利用している部分があります。(本人には許可を取っています)主にユーモアある訳(MUTATIONをご覧ください)は茶呑童氏の訳です
 
Q.各フォルダにあるimport(バッチファイル)とprotoLEは何?

A.importファイルの中を見ればわかりますが各フォルダのテキストを編集した後、importファイルを押すと変更が適応されるようにしてあります 
 nisフォルダの場合は内部の各フォルダからp3dファイルとテキストを取り出してから実行してください。指示文に関しては字幕以外の文章編集フォルダにて
 テキストを編集した後、importをクリック、出来たp3dをPackageManagerにドラック&ドロップしてrzファイルに変換してください
 
Q.メイン・メニューのRECAP訳してなくね?

A.RECAPは訳しましたが適応させると半角英数で入力した文字以外は表示されなかったので今回は保留です

Q.woiフォルダに単語以外訳してないファイルがあるんだけど

A.それらのファイルは開発段階で没になったデータです。なので声優さんの声、口調がわからないので単語以外訳してません。またプレイに支障はありません

Q.指示文で訳してないのがあるんだけど

A.訳せるファイルで訳していないものの殆どに当てはまりますが、その場面に最も合った訳を考え損ねているだけです。アップデートと共に減っていきます。

Q.キャラ動かしている時の無線の字幕とか訳してないんだけど

A.それらの訳は用意してありますが、protoLEでp3dを展開できないので反映できていません。有志の方、audio_german.rcf内のp3dを展開出来るソフト作ってください。お願いします

また、その時の最新のprototype 2スレ、wiki等で日本語訳の改良案などがあれば申していただければ反映いたします
33UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:49:54.43 ID:ocxQpr3G
乙!
34UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:52:10.18 ID:WyGJ8iII
なんかローダーが
アカウント作れとか、まずこのソフトをインストしろ、とか言う所なんだが
直接DLできる所には上がらない?
35UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:28:49.22 ID:TlJLuI7L
海外ロダ使えないような奴が日本語化できるの?w
36UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:28:54.92 ID:LGjZR32x
おつかれさま!
我慢してたPrototype2がこれで起動できる!
37 【東電 91.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2012/12/01(土) 18:29:23.41 ID:sIhmo1o/ BE:2379186094-2BP(1777)
は?ふざけんな

未完成のくせに公開すんな

ちゃんとバグを潰して公開しろよアホが

もう日本語化しなくていいよお前使えなさすぎイラネ

はい、死ね
38UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:29:56.98 ID:7C0sH+Er
す・・すいませんっ
ひろしっ やめなさいっ
39 【東電 91.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2012/12/01(土) 18:31:26.68 ID:sIhmo1o/ BE:2379186094-2BP(1777)
勝手に日本語化するのは犯罪だからな?

それを分かっててやってんの?

お前のレスまとめて開発元に通報しとくは

じゃあな
40UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:35:01.19 ID:Y5J25raJ
馬鹿が上から目線で何言ってんだか…
41UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:44:32.00 ID:BJJr/CGr
色んな所荒らしてる奴じゃないかNGにしとけ
42UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:45:52.40 ID:7C0sH+Er
しかしちょっとやってみたが完成度は高いぞ いやちょっとだけだが
文字化けは気にならんというか避けてるようだし
字幕が出ない部分はみてる余裕がないパートだ
43UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:46:08.85 ID:WyGJ8iII
>>35
いやわけわからないローダーソフトとか入れたくないだけ
44UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:48:47.09 ID:Y5J25raJ
>>43
ttp://l10n.clan.vc/up/index.html

DLKeyが解らんけどw
45UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:51:59.96 ID:7C0sH+Er
というかローダーソフトいらんぞ
レジストすりゃいいだけだろ
46UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:06:05.63 ID:ocxQpr3G
フォント入ってないの
47UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:09:03.25 ID:pIasmyxY
DLKeyは、ひろしの名言
48UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:28:43.17 ID:PiwNEacq
>>39
ひっさしぶりにブチ切れそうになったわ
何がブチ切れそうになったかって、こいつここまで正義感を振りかざして
通報してるにも関わらず、レスつけてるとき串さしてるからなw
まあ後「数々の著作物を著作者の許可のないままに配信を行っております。」
って書いてるけど、それをテレ東に通報した所でお門違いだろw
文面から私怨がひしひしと伝わってくる気持ち悪い文章という感じで
受け取ったテレビ東京のほうが気の毒だわ。

最後に「これに伴いPeercastでは著作物に関する配信は皆無となったのですが」
ってあるけど、ゲーム配信も全部著作権違反なので、
著作権違反に対する強い憤りから俺のを通報するのであれば、
あなたにはその他全てのゲーム配信者も各ゲーム製作会社へ通報して下さい。

各新作/旧作のゲームの映像を配信することによって、ゲーム製作会社の
売上が落ちないようあなたの強い正義感で断固たる対応を希望いたします。

まあ俺のレス見てんのかわかんないけど、俺をピキらせようっていう
狙いでレスつけたならその目的は十分果たしてると思うよ。
ただ、相当クズだな君は、モニターの前でこういう気持ち悪い文章書いて
ニヤニヤしている姿を想像すると可哀想になる。
49UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:51:50.44 ID:pIasmyxY
くだらねえコピペ貼って自己陶酔してんじゃねーよ、うるせーハゲ
50UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:55:44.76 ID:Y5J25raJ
>>48
頭のネジが外れてるキチガイは相手にするだけ無駄に疲れるだけだよ?
>>41氏が言うようにNGにしておくのがベストなんだろうけどさ

他スレでも見当違いな言葉を並べる事しか出来ないんだから
構ってちゃんの域を超えてるもん…もうねフツーに痛い
51UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:58:38.45 ID:Ke1tker4
スレタイ半角スペースいれなさいな
52球磨川:2012/12/01(土) 20:48:29.36 ID:LGHcqNg6
先ほどアップしたサイトはアドレス登録が必要なところでした
最初はMediafireにアップしようと思ったのですが、Lodingのまま動かないのでそちらにしました。

>>44のサイトにもアップしました passはp2
http://l10n.clan.vc/up/src/ja0256.rar.html
53UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 21:34:03.20 ID:Y5J25raJ
>>52
まずは初版リリースお疲れ様でした
54UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 22:42:12.89 ID:DS9T61bw
>>52
お疲れ様でした。
55UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 22:56:24.81 ID:ppXYbk/t
>>52
すごいな、本当におつかれさま
56UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 23:10:05.26 ID:5Go7HLgt
他スレで報告があったからきてみた
おつかれさまです
57UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 23:12:08.09 ID:fMMm5cIx
乙です。あざーっす
58UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 23:40:07.43 ID:jq3GQ1vQ
>>32
ありがとおおおおおおおおおおお
59UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 23:49:08.21 ID:HvV6YZ5u
PCゲーム関連スレで昔から日本語化の話が出ると必死に潰そうとするカスが
いたけど、最近は割れゴミ煽ってスレ荒らす手口を使い始めたんだよな
60UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 00:28:54.00 ID:2MdUIboa
Steam版だとちょっと難しいな
artフォルダもないし、germanフォルダも作られない
ない場合は自分で作ればいいのかな・・
61UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 00:37:14.62 ID:G8P5Ai16
日本語が全部文字化けするけどフォントファイルも自分で作らなきゃダメなのか?
62UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 01:11:46.90 ID:0xftEb8c
>>39
まず米国販売実績のあるゲームは全てフェアユースライセンスで発売されてるから
フェアユースにならない違法なDRMクラックを除いて改造は自由に行ってもいいし、
改造禁止規定を入れると米国では販売出来なくなる
翻訳がフェアユースに入るのは常識なんでゲームの日本語化には何の問題もない

米国のゲームについて通報するらしいんでFBIかATARI社にでも通報メールを
送るんだろうが完全に恥かくだけ
63UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 01:30:54.34 ID:Ifl6vYGp
俺も全部文字化けだー
64UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 01:44:14.22 ID:nzU455NF
>>39
声きも
65UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 02:00:33.99 ID:p+YpVAD6
導入手順4の
movies.rcfを展開し内部に新しくstory、woiフォルダを作成し〜
ってあるけどコレって、インストフォルダ直下に作成ではなく
movies.rcf内に作成するって事?
66UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 02:05:17.49 ID:bnNr3eNA
mivies.rcf内のmoviesフォルダを展開してからそこにstory,woiを作る
67UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 02:31:20.31 ID:lE3ltA9L
これのフォントってどこにあるの?
どこに入れるの?
Steamです。
68UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 02:32:58.94 ID:fjV4WIzI
私を読め
69UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 02:33:28.27 ID:lf3uKfzQ
望みが絶たれた
70UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 02:37:14.87 ID:Ifl6vYGp
だめだ、手順どうり何度やっても文字化けだ
導入できてるがフォントがみつけられてない感じか?
71UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 03:27:48.06 ID:6b8xAFbG
>>32,52
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
感謝です。
72UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 03:54:24.00 ID:p+YpVAD6
>>70
やっと出来たと思ったら同じく文字化けだよ
もしかして日本語表示出来てる人っていない…?
73UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 04:34:45.60 ID:GNJeoYOi
steam版だと難しいのかな?
74UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 07:11:30.98 ID:N7Vc47Bh
STEAM版だけどやっと作業が終わって起動したら
勝手に最新のファーマットとかいって変換してるしついでに足りないファイルをダウンロード
起動したら何の変哲もない英語版…
シネゲイブシネ
75UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 07:52:12.23 ID:Rt8ennM2
それは切っとけよw
76UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 08:22:06.92 ID:6b8xAFbG
結局文字化けでした
訳文が・・・・・・となるわぁ。
77UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 08:22:54.06 ID:1rP4FehS
steam版では使い物にならないという事ね
78UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 08:26:15.15 ID:N7Vc47Bh
あっ文字化けまでいけた 疑ってゴメンよゲイブ

導入方法.txtでいくつか疑問が

・バックアップをとるもの ってあるけどこれ別のフォルダへ退避移動させるってことだよね?
  普通にコピペでバックアップして元の場所に残してたわ 普通に英語版になったのはこれが原因か

・6.の main_P1_recap.p3dって文書の指示どおりにやっても下みたいにはならいみたい

moviesフォルダ------interfaceフォルダ
             |
             |--radnetフォルダ
             |
             |--storyフォルダ
             |
             |--woiフォルダ
             |
             |-main_P1_recap.p3d

・7. の 日本語化データVer.1.0.0フォルダ内のprototype 2フォルダ内のmovieフォルダ になってるけどmoviesじゃなくていいの?
79UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 08:53:45.22 ID:N7Vc47Bh
これフォントを同梱し忘れてない?
それとも自分でフォント作成してくれってことかな?
ツールはそろってる見たいだけどフォント作成方法の説明がよく解んない
80球磨川:2012/12/02(日) 12:41:48.31 ID:8DKbnkeA
すいません。font_latin.gfxをprototype 2フォルダに入れ忘れてました。
>>78のもmoviesですので直しておきます
作業時のネームのままでした

修正版 パスに変更なし  p2
http://l10n.clan.vc/up/src/ja0257.rar.html
81UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 12:52:24.93 ID:GNJeoYOi
おつかれ、1と同じでCTD大目なのかな?
82UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 13:00:03.01 ID:fjV4WIzI
>>74
おまえが頭悪いだけじゃん
なんでゲイブのせいだよw
83UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 13:07:30.00 ID:Rt8ennM2
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト, 
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | >>80   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
84UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 13:30:41.92 ID:fgGl8KjY
おうふ…steamで1を購入したら、ロード画面から強制終了…

日本語化以前に素で起動しないのは久しぶりだなぁ、階層チェックから行くか…
85UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 15:24:16.44 ID:6b8xAFbG
日本語化できました。
抜け字(*)や訳されないセリフは仕方ないですな。
86UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 15:44:36.99 ID:K18dNEGa
仕方なくなんてない!
やれば出来る!
87UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 15:50:58.05 ID:Ifl6vYGp
日本語化できましたが
最初に主役がマーサーに出会うムービー冒頭で
必ずCTDするね、スキップしたら回避できるみたい。
88UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 15:52:39.83 ID:p+YpVAD6
日本語化に出来たけど、今度はロードから抜け出せなくなった…何故?
89球磨川:2012/12/02(日) 15:57:50.71 ID:8DKbnkeA
>>87
おかしいですね
私は今まで何度も日本語状態でやっているのですがCTDは一度も発生しませんでした
art\nis\O1_NIS_010のテキストの保存形式がUTF-8意外になってないか確認してみてください
ANSIなどの場合はCTDする可能性があります
UTF-8なのにCTDする場合はどこか別の場所に問題があるかもしれません
(私はCTDしたことないのでわかりませんが)
90UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 16:46:49.99 ID:Ifl6vYGp
保存形式はUTF-8でした、CTDする寸前の字幕は
o1_log_210_010_radio_military_01という感じに
表示されます、うまく日本語表示されてないみたいです
これは導入失敗しているということでしょうか?
91UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 17:20:36.31 ID:p+YpVAD6
保存形式?
92UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 17:43:14.73 ID:YlwFlvim
>>90
私も同じように表示されてCTDする。
んで、そのシーンをスキップすればゲームは続けられるが、
以降は会話字幕のみ英語になる。
93UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 18:20:52.87 ID:uc42+YhG
キャラ動かしてる時の字幕はまだ技術的に無理なんでしょ
94球磨川:2012/12/02(日) 18:21:38.76 ID:8DKbnkeA
>>91
開発段階では数個のテキストをANSI形式のままp3dにインポートした際、字幕表示にバグがあり
すぐにCTDしたことがありました
>>90 >>92
o1_log_210_010_radio_military_01と表示されるバグはテキストの時、最初の一行を開けずにインポートした際にそう表示されます
手元にある配布データを確認したところ最初の一行は開けてあるので、別の問題があるのかもしれません
確認したい事があるのでどちらかnisフォルダのバニラ状態のp3dを提供していただけないでしょうか
場合によってはオーダーメイドも行います
95UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 19:11:41.38 ID:N7Vc47Bh
冒頭のムービーが終わってラジオが聞こえたところで落ちるね

>>94
乙です
STEAM版のを上げました
http://l10n.clan.vc/up/src/ja0260.rar.html
96球磨川:2012/12/02(日) 19:53:44.91 ID:8DKbnkeA
>>95
本当にバニラのデータでしょうか?
データの更新日時が私の配信元のデータと同じ日付、ワードパッドで開くとenglishのところが
日本語をutf-8の際にインポートしたのと同じ文字列なのですが…
97球磨川:2012/12/02(日) 20:16:05.22 ID:8DKbnkeA
これで冒頭の映像でCTDする事はなさそうです
ちなみにCTDの理由はインポートされたテキストが違うタグのものだったからのようです
(なぜ途中で中身が入れ替わったかは不明ですが)

http://l10n.clan.vc/up/src/ja0261.rar.html
98UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 20:18:03.59 ID:N7Vc47Bh
>>96
普通にミスってましたゴメンナサイ
上げ直します必要はないっぽいですね

97確認してみます
99UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 20:39:02.68 ID:N7Vc47Bh
>>97
CTDなくなりました
ありがとうございます
100UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 21:33:10.94 ID:p+YpVAD6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3690687.jpg
何度やってもムービー(最初の車両が攻撃を受けるシーン)後の
ロード画面から進まなくなる…マジで訳解らん
101UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:17:14.16 ID:uf01ross
スクショもまともに取れない馬鹿とか
ほんとすいません
102UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:50:44.67 ID:6IkkZwFL
おなじくCTDなく快適に遊べてる、感謝
103UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 13:25:28.96 ID:DlZYT/6+
steamなんだけどみんなmovieフォルダある?
104UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 13:54:37.79 ID:lHx6m31D
>>103
インスト時は無いけど、日本語化導入の流れで作成されるよ
105UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 13:58:13.59 ID:DlZYT/6+
>>104
ありがと、ないフォルダは作ってしまっていいんですね
106UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 14:26:27.66 ID:DlZYT/6+
moviesフォルダ------interfaceフォルダ
|
|--radnetフォルダ
|
|--storyフォルダ
|
|--woiフォルダ
|
|-main_P1_recap.p3d ←これがないのですが・・・助けてー
107UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 14:38:35.01 ID:lHx6m31D
>>106
無くても問題無いんで気にしなくていいよ
というか、main_P1_recap.p3dは別フォルダに入ってる
108UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 14:51:56.25 ID:DlZYT/6+
そうなんですか、度々ご丁寧に教えていただきありがとうございます
109UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 14:53:33.92 ID:M8ASHTyG
すごくいいのに通信字幕ないのが惜しいね
対応ツールが難しいのはわかってるけど
110球磨川:2012/12/03(月) 16:55:42.91 ID:2ZhNFiPH
recapに関してはQ&Aにあるようにバグがあるので今回は見送りました
ツールに関しては現状絶望的なので、中国の訳したデータの解析から日本語化できないか探ってみます
(しかし、中国版は中身があべこべなので苦労しそうですが)
111UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 18:29:18.87 ID:zIKdA17T
大陸の技術は世界一ィィィィ
112UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:09:04.82 ID:HECinzJ/
何度試しても英語のまま・・・・
文字化けもクラッシュもなく
普通に英語版のまま。

なんでかな〜〜
113UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:19:17.70 ID:dxgxwD3K
>>112
導入方法.txtに

バックアップをとるもの
cell.rcf
scripts.rcf
shader.rcf
上記3つ以外のRCF

ってあるけど
このとき対象ファイルを"元の場所から移動"させないとだめだよ
114UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:20:58.64 ID:DlZYT/6+
あっそうなんだ
115UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:55:40.54 ID:DlZYT/6+
日本語化できました!ありがとうございます!
116UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 03:24:36.61 ID:Hdy0yAld
展開元のrcfファイルを移動(orリネームor削除)させないと
読み込んでしまうって発想は無いのかねぇ…
117UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 06:51:10.41 ID:aVVbf1fe
導入方法.txtにはrcfをリネームしろとは書いてなかった
前作と大体同じだったからきづいたけど
118UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 10:05:25.16 ID:RHyn3jRD
たとい これは方言なのだろうか…
119球磨川:2012/12/04(火) 12:04:19.03 ID:AxT+XG2j
>>118
おそらく、ヘラーがマーサーにウィルスを与えられた後の回想でのグエラのセリフだと思いますが、
それは聖書の一説で一般的な日本語訳だと"たとい"だったのでそのようにしました
120UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 12:58:50.01 ID:+hIDk+UL
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/137763/m0u/

これやな、まあ通じるっちゃ通じるけど
121UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 17:08:57.69 ID:jjfnTv9n
不足文字を含んだ日本語フォントを作ってみました。
確認は、ゲームを起動して、オプション画面で不足文字を確認しただけです。

http://jpmod.blogspot.jp/2012/12/prototype2.html
122UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 18:27:52.18 ID:2xMsvH5H
>>121
(^人^)感謝♪
123球磨川:2012/12/04(火) 18:39:10.96 ID:yYaN63ww
さっそく不足文字を追加したフォントを作ってくれる人が出てきてくれて
ありがとうございます。次回の更新の際には同梱しますがよろしいでしょうか?
124UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 18:46:01.41 ID:cG+AeItG
父が使えないから主人公がグエラ神という謎の神から指令受ける怪しげなゲームになってたから乙
125UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 20:10:37.96 ID:tQ5Ik5Lq
何度やっても日本語になりません・・トホホ
指定通りにやってるんですがね〜
文字化けもエラーもなく英語版で普通に起動します!

助けて〜〜〜〜〜〜
126球磨川:2012/12/04(火) 20:12:15.60 ID:yYaN63ww
もうじき指示文の修正を兼ねてVer.1.0.1をリリースし、導入説明にも加筆しますが、
各rcfのバックアップは別所に移動する必要があります
127UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 21:04:44.59 ID:pkUZ06Dg
できるはずなのに失敗してる多くは日本語化の初心者で
自分がどういう作業をしているか理解してないから

○○○.rcfというファイルに言語関係が入っている
このままでは弄れないのでツールでばらして
○○○というフォルダにする
そしてこの中のファイルを日本語化したものと取り替える

言語を表示しようとする時プログラムはまず○○○.rcfというファイルを読みに行く
このファイルがないと次に○○○という同名のフォルダから読もうとする

だから
rcfファイルを残しておくといくら指示通りフォルダを作っても読んでもらえない
エラーもでないで英語版になってるというのはrcfファイルが残っているから以外にありえない
128121:2012/12/05(水) 00:59:51.73 ID:nnZYxne6
>>123
同梱してもらって構いません。
129UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 01:20:39.22 ID:s/ni44ET
フォント追加とかすごいな
130UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 01:30:21.21 ID:++Q3DhWR
ココの日本語化は順調に進んでるんだな
それに比べディスオナは…
131UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 01:37:31.94 ID:iDuGp34P
向こうは主犯格が頭おかしいからしょうがない
132球磨川:2012/12/05(水) 01:44:36.85 ID:cZItgTtU
次回アップデート内容(年内予定)
作成していただいたフォントの同梱
一部放置していた英語の訳(指示文)
同意味の英訳の統一化
上手くいけばrecapの追加

Ver.1.1.0の際は指示文を大幅に改編
例:指揮官を吸収しろ 基地に入れ ⇒基地に入るために指揮官を吸収しろ
右側の訳が本来の訳なので

dishonoredの日本語化、気長にお待ちしております
手伝えることがあれば手伝いますが
133UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 04:34:36.68 ID:++Q3DhWR
告知乙です
134UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 06:58:03.76 ID:d9q1IKmS
うをおおおおおおおお、ありがてぇえええ
俺はいつも傍観者よ、何か手伝える事あったら気軽に言ってくださいね
つっても技術的な事は出来ないけど・・・
135UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 09:35:55.69 ID:s/uLe7vi
>>134
何も手伝えないのに気軽に言うも糞もないやん
糞の価値もないねチミ( ´・ω・)
136ファック野郎:2012/12/05(水) 13:27:53.48 ID:l3BhbjWR
>>132
ありがとうございまんこ
とりあえずアンチとの抗争にご協力お願いしたいっす
137ファック野郎:2012/12/05(水) 13:28:46.12 ID:l3BhbjWR
いやちょっと待て、ディスオナも順調に進んでるじゃねーか
しかも発売して二ヶ月であれだぞおい
138UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 13:44:19.58 ID:jJHzW6vW
>>134
いつも傍観者なら黙ってROMってろカス
139UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 15:37:25.29 ID:d9q1IKmS
>>135.138
この度は軽率な発言をしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
以後、このような事がないように気をつけます

球磨川様へ
日本語化MODの作成ありがとうございます。
陰ながら応援することしか出来ませんが、これからもがんばってください。
140UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 15:44:39.67 ID:s/ni44ET
連投ボーイは相変わらず自己主張が強すぎだわw
粛々とディスオナ完成させて喜ばせてくれよ
141UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 16:55:25.12 ID:BbzCmPOx
俺はいつも傍観者よ
ってjojoネタかと思ったが、自分で産み出したのかよ・・・
センスあるぜ
142UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 17:31:33.48 ID:pl5hVswk
俺もスピードワゴンの真似かと思った
143121:2012/12/05(水) 18:06:27.56 ID:cn9CnzB2
新たに不足文字が出たときなどに新しい日本語フォントが作成できるように、
手順と必要なファイルを配布ファイルに追加しておきました。
144UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:58:29.86 ID:aPr4ACTJ
指示とおりやっても英語のまま・・・・
エラーも出ず文字化けもなし。
何が間違ってるの〜〜〜〜〜
145球磨川:2012/12/05(水) 21:05:49.16 ID:cZItgTtU
>>144
127をご覧ください
146UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 21:05:58.09 ID:czyePVkk
こういう人って脳のどっかに障害があるんじゃなかろうか
147UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 21:12:18.73 ID:WbKAeoAD
パソコンに対する基本的な知識が無いんだろうなぁ
148UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 21:20:25.79 ID:czyePVkk
>>127
>エラーもでないで英語版になってるというのはrcfファイルが残っているから以外にありえない
野中の漫画の中の台詞
「バカを甘く見てはいけません」

その状況でありうるもう一つの可能性がある
rcfファイルは移動した
展開してフォルダも作った
でもエラーもなく英語版が立ち上がる
手順7(日本語化のきも)を忘れてる可能性w
149UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 22:15:22.35 ID:BbzCmPOx
コンピュータリテラシーの低い方が洋ゲーをやるとは思わなかった
150UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 22:24:52.79 ID:++Q3DhWR
未だに>>144みたいなのを見ると釣りか?って思えてしまう
基本知識が無いのは確かだけど、何より過去レス読ま無さ過ぎだろ?

質問を投げれば必ずリターンされるとでも思ってるのか…?
151UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 22:27:23.70 ID:nzcmjyi3
多分オブリのせい
あれはパッケージ化されたファイルを解凍してフォルダを作ったら優先してフォルダを読み込む
とかそんな仕様だったから
152UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 01:19:05.65 ID:jcEUh/OV
家庭用ゲーム機とは違ってあくまでもPCゲーなんだから、最低限のPC知識は必要なのにな
153UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 03:17:03.59 ID:iLyrYp94
自分が何をやってるのか理解してからやればいいのに
スパイウェアなり何なり渡して適当な指示したら安易に起動しそう
154UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 04:34:45.71 ID:ycWLvSYN
まずは自分で試し、それでも駄目なら質問って流れなら分かるけど
調べも何もせずに質問からくる馬鹿は冗談抜きで呆れる
155UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 11:58:45.52 ID:iWkPmc4J
ムービー以外日本語化されないのは仕様だっけ?
半分くらいしか訳されてない・・。
156UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 12:02:40.27 ID:RhWzVq7X
1みたいに翻訳手伝えればいいんだけどね
157UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 12:08:26.31 ID:r3xpltxv
ムービー以外の訳もおわっているみたいよ。表示する方法が確立されていないだけで
158UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 15:01:02.89 ID:rJHTOzey
初代prototypeって全部日本語化し終えてないんですか?
なんか4日目くらいから全部英語のままなんですけど
159UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 15:35:41.89 ID:3LOrOZTl
1の日本語化は操作がもう少し安定してくれればなぁ
160UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 15:37:11.93 ID:3LOrOZTl
動作だった
161UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 15:44:48.59 ID:Lv45/i+K
全否定するようですまんけど
ビル飛び回って人間虐殺するだけのゲームの内容わからなくてもあんまり関係なくね
162UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 17:35:57.78 ID:r3xpltxv
好きなストーリーだけどな
163UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 22:22:58.05 ID:RhWzVq7X
そしたらGTAなんて目的地さえ分かれば良いよねって話
164UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 00:58:01.25 ID:ifuoQs87
主人公はアレックスさんのほうが良かったな
165UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 11:48:28.67 ID:/7cqk71b
メニューの収集物マップで少し待つと、未取得の収集物のおおよその位置が表示されるんだな
166球磨川:2012/12/09(日) 14:35:11.80 ID:RuQnHnvS
Ver.1.0.1を近々配信します
recap、保存場所間違ってました
最終調整を済ませて今週中には出します

変更内容
指示文の英語の部分を一部、日本語化 進化の偽装項目、立入制限区域の説明など
recap
フォントを最新verに
167UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 16:16:15.76 ID:4vOHoVPI
このゲームってsteamで買えないんだよね
168UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 16:24:45.79 ID:0TD6wuXh
>>166
乙です
169UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 16:25:33.32 ID:u3Y1XNr3
乙ー
170UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 21:13:28.76 ID:rIpxroUB
最新ver配信「予告」レスとか初めてみたわ^^
171UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 01:11:52.11 ID:uDMrsr2Q
>>166
クマちゃん、サンキュ
172UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 23:02:18.01 ID:PNEVudQE
来たか、パッチィ・・・
173UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 17:17:03.92 ID:WGezYOb9
何処をミスしたのか字幕だけ翻訳できねぇwwww
174UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 17:20:08.08 ID:+s+carNm
UIはOKなら多分movies.rcfあたりだろ、もうすぐバージョンアップしてくれるから待つのもあり
175UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 17:20:20.74 ID:WGezYOb9
説明にでてるフォルダ名が違うから調整に時間掛かったわw
なんで人によって違うんだw
176UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 17:22:08.57 ID:+s+carNm
まあ何も考えずにprototype2フォルダ指定して直接解凍していくだけでいいんだけどな
177UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 17:22:44.27 ID:WGezYOb9
あと製作者さんmoviesをmovieって間違えてるぞ。
そのまま投入すると字幕だけ日本語化されない。
178UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 17:25:30.37 ID:WGezYOb9
ん、これよく見たら製作者が間違えたんじゃなくて俺のだけ違うのかも
179UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 17:29:50.33 ID:WGezYOb9
日本語化のおかげで買ってから4ヶ月経ったけどやっとプレイできるわーw
180UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 17:35:19.69 ID:WGezYOb9
あーコレプレイ中の翻訳はまだできてないのか残念
181球磨川:2012/12/11(火) 18:43:56.69 ID:U4sGOl/y
データのmovieフォルダに関してですが最新Verではmoviesに修正してあるのでおそらく
Verが古いだけかと(最新版ではゲーム冒頭でのCTDバグも解消されています)
プレイ中の字幕翻訳に関しては訳の準備はできていますがp3dを展開、もしくは字幕をインポートしようとすると
protoLEが強制終了するので反映できておりません
182UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 02:27:14.28 ID:4AWmhWzJ
x360ce使ってもパッド操作できないのだけど、どうやればいいの?
183UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 02:44:21.96 ID:4AWmhWzJ
すまん、最新のにしたら出来た
184UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 15:31:41.04 ID:JjU+4+/1
>>181
プレイ中の字幕データは実際どのファイルにふくまれているのでしょう?
185球磨川:2012/12/12(水) 22:13:11.80 ID:O8VDQDkH
プレイ中の字幕はaudio_german.rcfに含まれています。
しかし、展開しようとするとprotoLEが強制終了、さらにどこにどの字幕が入っているかわかりません
しかし、中国版のaudio_german.rcfの内容はほとんど他の言語のものと大差はないので他の場所にも利用可能な
場所がある可能性もあります。
186UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 23:05:07.49 ID:tzcYGmcW
次のパッチでムービーの翻訳がまだの所も翻訳されますか?
187球磨川:2012/12/12(水) 23:32:43.66 ID:O8VDQDkH
>>186
そうしたいのはやまやまですが、現在訳されていない部分はすべて、例の展開不能の
ところに字幕が入っていますので、見送りに近いです。
recapは日本語化されます。
あと、冒頭、アレックスがヘリを墜落させる直前のシーンはもし日本語化されていないならそこも
日本語化されるはずです。
188UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 23:35:34.46 ID:tzcYGmcW
あー、ムービーのも駄目だったんですか
てっきり街中だけかと、まだあんま進んでないんですけど能力の翻訳って済んでる感じですか?
189UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 23:38:32.27 ID:xPmc/l9s
何もしないなら座して待て
190UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 00:18:43.05 ID:DzLO2y5/
∧_∧                 
( ´・ω・)  待ってます        
( つPR2O                     
と_)_)
191UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 10:00:23.36 ID:bmvQctDW
やっとアレックスのスキン解除した寝る
192181:2012/12/13(木) 21:39:55.30 ID:6U6eTD+5
>>185
確認してみました。audio_germanの中のp3dの内のAudioDialogueSubtitleというセクションがあるファイル
にテキストが含まれていました。試しにバイナリエディタでUTF-8の日本語をセットしてゲームで確認しました
が、きちんと日本語が表示されました。
日本語訳が含まれているp3dとはフォーマットも全く異なっていましたが、フォーマット自体は解析できたので、
Unpack/Repackはできると思います。週末時間が取れればやってみます。
193UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 03:27:02.49 ID:f+APwl9/
すげー、乙です
194球磨川:2012/12/14(金) 11:20:59.46 ID:s8cLppn4
>>192
ありがとうございます
全てではありませんが、audio_german.rcf内のp3dでAudioDialogueSubtitleのセクションのあるファイルのみを残して他のものを削除しています
あなた様のおかげで1.1.0以降のアップデートもできそうです
本当にありがとうございます
195UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 23:59:17.70 ID:+55E2GTR
>>192
解析マジ乙
196球磨川:2012/12/15(土) 13:36:14.68 ID:5H8pAiJH
PROTOTYPE 2 日本語化データVer.1.0.1
http://www1.axfc.net/uploader/so/2715821
197UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 13:50:20.18 ID:fE6gL9lf
>>196
乙頂いたー
198UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 14:01:26.02 ID:bxsF52yJ
>>196
頂戴ました、本当にありがとう!
199UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 14:25:29.84 ID:e9d5BRn6
乙ー
200UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 15:46:59.01 ID:6Y4dx/R6
おつです
201UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 17:57:11.52 ID:lvNqUfiI
>>196
Ver1.00より容量少なくなってんだけど
怪しいなコレ
202UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 18:03:27.84 ID:sL7x6Q4j
>>196
頂きました、乙です
前バージョンのを上書きだけでいいのかな
203球磨川:2012/12/15(土) 19:55:19.26 ID:5H8pAiJH
>>201 
容量が少なくなったのはフォント編集フォルダの内容を変更したからです

>>202
上書きするだけで構いません
204UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 19:19:47.56 ID:3azCWEBu
いただきました!
205UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 00:43:30.27 ID:7Lga2k7T
中身が1.0.0表記だけど、ただの誤字って事でいいんだよね?
206UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 02:46:54.85 ID:BM+kpF2O
>>196
GJ球磨ちゃん。ありがとうね。
頂きます。
207UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 03:01:54.89 ID:GNsu11v4
おつかれ様です!誤訳とかは王国した方がいいですか?
208球磨川:2012/12/17(月) 08:37:29.35 ID:nvvJmhjD
>>205
誤字です
>>207
誤訳している個所がありましたでしょうか?
あればそれもお願いします。
209UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 12:16:03.62 ID:GNsu11v4
ヘリコプターに乗り込む際に「戦車に取り付く」と表示されます
210UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 17:21:21.92 ID:xZbHCI8b
>>194
http://jpmod.blogspot.jp/2012/12/prototype2-unpackrepack.html

作ってみました。展開した後のAudioFileフォルダ等を指定してunpackすれば、
配下のp3dを全部チェックして字幕データだけ抽出できます。1ファイル1文なので、
ファイル数がすごいことになってきますが。。
一応、動作確認は簡単にはしましたが、何かあれば、このスレか、blogの方で
言ってくれれば対応します。
211球磨川:2012/12/17(月) 17:28:31.70 ID:Vwe4R0JK
>>209
「戦車に取り付く」は戦車もヘリも項目が同じなので次回からは「取り付く」にしておきます
212UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 22:40:41.72 ID:GNsu11v4
>>211
そうなんですか失礼しました。
よく考えたら誤訳とは違いますね
213UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 13:59:03.65 ID:aHKLVHtx
無印の更新がまったくないけどもう完成したと見ていいのかな?
214UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 03:43:27.42 ID:C0hBLwOx
2なんだけど日本語化導入したらタイトル画面に行く前に強制終了する
コントローラー云々までは日本語化されてたのを確認済み
どうしたらいいのか・・・
215UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 04:19:35.11 ID:5Xz5n9Lv
他人が問題無いってメタ情報出てるんだから
完全に自分が悪いだけだろ
そんな自分で解決出来ない奴がこういうプロジェクト潰すんだよなしねよ
216UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 04:22:44.36 ID:aZNCMtE3
rcfの解凍し忘れたファイルがあるんじゃね
217UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 10:35:13.35 ID:/W5SKjZT
Modの影響からかは分からないんですが、報告
Redゾーンでギャラウェイさんが出てくる当たりをプレイしているんですが
エラーメッセージも無く、スッっと電源が落ちます
PCスペックの問題でしょうか?
218UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 11:50:36.68 ID:pvhK3WPk
prototype2って120Hz対応してないよね?項目が見当たらない…せっかくXL2420T買ったから試したかったorz
219UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 12:48:08.78 ID:Cjf8yDMu
お前は何か勘違いしてるな
モニタとドライバ側の設定してりゃゲーム側にリフレッシュレートの設定項目に無くても120hz出るよ
心配なら起動中にリフレッシュレート確かめろ
220UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 18:09:01.54 ID:pvhK3WPk
>>219
モニター設定済み。frapsでリフレッシュレート表示BF3、BO2で120hz超えるけどPrototype2は62ぐらいで頭打ち
んー
221UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 18:18:58.84 ID:pvhK3WPk
>>220
62ぐらいじゃなくて60hzだね。一瞬62行く程度
解像度下げでも変化なし。設定項目ないし無理ぽ
222UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 19:11:09.56 ID:VBgwd3Ww
俺もXL2420Tだけど普通に120fps以上でてるよ
223UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 19:42:55.01 ID:VBgwd3Ww
>>217
関係ないとは思うけどギャラウェイさん初登場のシーンの音が出なかったわ
その後神父と電話してる時に動作を停止しましたで落ちたけど,こっちはいつものことだしな!
224UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 19:53:41.86 ID:NMUc0/Xn
日本語化1.0.0ならクリアまで何の問題も無かったよ
225UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 22:58:44.76 ID:eVtiRB1r
>>221
お前なんか勘違いしてるな
frapsでリフレッシュレートなんか表示されるか?
それfpsじゃねーの
ついでに垂直同期onにしてるなら切れよ
226UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:04:37.94 ID:3nothTQo
>>210
結局これはどうなったの?
227UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:24:45.61 ID:WSAiQ6A9
fpsとリフレッシュレートの区別できん奴がPCA見とるんか
そもそも60fpsで120hzて
228UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 01:17:49.30 ID:XmGf3ZnZ
最初の方のミッションのフライトラップ?進行不可バグあるな
フォーラムからセーブデータ取ってきて打開したけど他に回避方法あんのこれ
229UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 05:03:34.46 ID:2M0G0tCg
なんとなくコントローラーつなげてやってみたんだけどこれコントローラーでやった方が快適だね
マウスでやった時の変な違和感の理由がなんとなく分かった
230UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 05:13:44.25 ID:eYVQMDUU
XBOX360は日本じゃ全然売れてないけど
PCにもデフォで流用きくXBOX360コントローラーはベストセラーっすわ
PCゲーももうキーボとマウスの時代じゃないね
231UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 05:17:04.32 ID:2M0G0tCg
FPSはマウス、キーボードが一番だとは思うよw
でもTPSとかはコントローラーのが楽しいかも
232UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 05:52:55.30 ID:eYVQMDUU
マウスはエイムを速くて正確にできはするけど
もうパッドに慣れ過ぎて親指操作や振動機能が無いともの足りない体に調教されてしまったの
233UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 06:20:13.98 ID:fM8uS1Ib
そもそもこのゲームエイムできないしな
パッド向けなんじゃない?
234UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 10:22:48.86 ID:YBt2JJMg
TPSでもいいんだけどWASDのASDでカニ歩きと後退できりゃよかったんだけどな
そっちを向くから最初すごい違和感があった
235UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 14:49:25.52 ID:1FV8p+lX
TPSでもシューター寄りなのはM/Kの方が捗る
パッドは視点移動がくっそトロいのがもどかしくてね
236UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 21:37:53.89 ID:GCLBEpwI
まぁ好みだな。
マウスは優れてると思うけど
WASDの8方向移動は今のゲームではしんどい。
237UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 21:53:59.65 ID:fM8uS1Ib
PS3コントローラーでやってみっか
238UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 22:17:36.12 ID:fM8uS1Ib
これコントーローでプレイできないんですか?
DS3入れても反応しないんですけど
239UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 22:20:30.88 ID:fM8uS1Ib
設定画面の前進と後退が逆になってますね
240UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 22:30:00.84 ID:LOnlXS6a
っていうか普通にPS3のコントローラーは差しても、PCのコントローラーとしては認識しないわけだが
箱コンとして認識するエミュがあるから、それ入れればできる
241UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:03:29.52 ID:fM8uS1Ib
DS3入れたって書いてあるんですけどねぇ
242UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:16:48.37 ID:LOnlXS6a
Dual Shock3の略だと思ったわ。motioninjoyの事か。まじすまねぇ
昔motioninjoy使ってやってたけど、普通に出来たから、なんか設定が間違ってるんじゃね
まあ俺が言ってるのは1の話だから、2だったら知らねぇ
243UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:25:58.08 ID:fM8uS1Ib
こっちこそ、正式名称で書かなくてすまんな
設定見直してみるわ
244UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:51:58.41 ID:XmGf3ZnZ
無理なら無理でなんもいじくんないでそのままぶっさせば使える
箱コン買えばいいわな ちょっと高いけど
245UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 00:00:10.76 ID:4RMGBP8r
amazonなら3000円でお釣りが来るしなぁ
PC他にも色々やるなら、買っておいて損は無いと思うね
実際PCゲー色々やるようになったら、買って良かったと思ったし
246UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 00:05:08.25 ID:fwvlTBWX
prototype1の日本語化安定してくれないかな
後半でメニュー開くと落ちる
247UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 01:58:46.27 ID:RnLwW1A5
箱コンはアナログと十字が逆じゃなければ買ってもいい
248UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 02:03:35.54 ID:TD09+u8U
今のゲームだと基本的にはアナログをメインに使うんだから
操作しやすい位置にある箱コンのが使いやすいと思うけどなあ
249UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 02:36:51.79 ID:Zjw9hlsE
まあ位置は慣れだな
あとPSコンは箱コンに比べてスティック部分がやわくてふにゃふにゃしてる
これも好みの問題だが俺も箱コンの方がいいと思う
PSコンのスティックだとゆる系が裏目に出て微妙な動作をミスる
人間工学的には箱コンの方が使いやすくできてる気がする
250UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 08:51:29.22 ID:8x+NDqv6
整合性チェックしたら日本語化やり直しですよね?
251UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 14:23:46.72 ID:8x+NDqv6
整合性チェックしたけどなおりませんでした・・・
PC買い替えるかんぁ
252UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 15:31:23.88 ID:ZguFnbgJ
ん?流れからしてPS3のコントローラーが使えないと言ってた人?
253UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 16:14:40.46 ID:YQBtRc+3
>>251
なにが直らないんだよw
254UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 16:25:24.47 ID:8x+NDqv6
あぁすみません>>217です
Redゾーンにはいってから急激にctdする回数が増えた・・・
255UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 16:38:22.74 ID:8x+NDqv6
processor AMD phenom ii x4 940
RAM 4.00GB
グラフィックボードATI radeon hd 5770
OS windows7 32bit
なんですけどやっぱりきついですかね?
256UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 16:44:46.31 ID:kPpVi3Ui
E6750 4850で1280なら普通に動くぞ1920はしらん
257UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 16:52:03.28 ID:1bPGEqJn
自作機やBTOなら4万もあれば最新にできるんだからさっさと一新してしまえ
いろんなゲームがストレスなくなるしそっちのほうがいいだろ
258UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 18:10:04.37 ID:9WZmudRx
http://www.youtube.com/watch?v=1sRCwvzHDLI
HD5770でも大丈夫ではなかろうか
259UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 18:24:48.60 ID:ZSL3NuL5
5850OCで余裕だからちょい設定下げればいける
260UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 18:40:54.85 ID:9WZmudRx
てかこの1は大分古いからね
おれ初めてやったとき8800GTだったw
261UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 18:44:26.17 ID:6LvEmN3i
設定下げれば大丈夫とか言われなくても調べればすぐ分かるだろ、くだらねえこと書き込むなよ
262>>217:2012/12/22(土) 02:28:30.17 ID:jLJK1CnS
ちなみに、画質が高すぎて負荷掛かってる訳ではないと思います
こう、なんのメッセージも出ずに眠る様にシャットダウンするんですよね
263>>217:2012/12/22(土) 05:44:15.56 ID:jLJK1CnS
画質下げても駄目だったんで、画質最高にまであげたら
処理落ちはするけど、シャットダウンはしない状態になりました
264>>217:2012/12/22(土) 08:27:49.04 ID:jLJK1CnS
あぁ・・・駄目ですわ直ってませんわ・・・サブクエで基地に潜入してさぁ地上に戻ろうって所でなる・・・
265UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 09:10:01.88 ID:8l6yI2sF
ラデは使ってないから知らんがおそらくドライバじゃないか
266UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 09:52:19.72 ID:cmB7d9K+
それ電源足りてないんじゃないの?
もしくは老朽化して出力へたったか
267>>217:2012/12/22(土) 10:13:54.69 ID:jLJK1CnS
>>217
あぁ・・・それかも知れません
268>>217:2012/12/22(土) 10:21:04.26 ID:jLJK1CnS
>>217 ×

>>266 ○
269UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 10:59:37.17 ID:cmB7d9K+
ある程度グラフィック処理使う他ゲーでも同じ症状が起きるなら電源だよ。
まー電源なら代えるのはそこまで手間じゃないし無難なの1万くらいで買える
270UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 11:46:09.46 ID:a/qThCoy
パッチまだかなー
271UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 21:59:57.93 ID:ZB4WqtF3
ククク
電源は最低3万のを買わないと爆発する
272UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 01:21:05.69 ID:f2yh+guB
1の翻訳ってまだ完成してないのかな・・・
273UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 08:31:52.41 ID:9+vtxtOS
そう思うなら自分でやれよクズ
274UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 11:25:31.19 ID:s4plNdMe
まあそう怒ってやるなって
275球磨川:2012/12/23(日) 12:49:03.34 ID:ArFAHbIw
今後のアップデートですが今年のうちは多分リリースしません
(しても31日)
無線などの字幕は現在適応中ですが、順番がバラバラだったりしてすぐに全て適応するのは難しそうです
グエラとヘラーのセリフは比較的つながっているのですが、他のは位置が全然違うことが多いです
また、特定条件下でしか発せられないセリフに関しては時間がかかりそうなのであしからず

>>272
時間があればですが、無印の方もやるかもしれません
276>>217:2012/12/23(日) 12:53:30.06 ID:TXQtU2nA
設定画面(キーコンフィグ)で後退と前進が逆になってますよ

後退 W

前進 S


こうなってる
277UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 12:54:40.18 ID:TXQtU2nA
名前欄は忘れてください
278球磨川:2012/12/23(日) 12:58:39.05 ID:ArFAHbIw
>>276
修正しておきます
279>>217:2012/12/23(日) 13:06:49.08 ID:TXQtU2nA
ご苦労様です
280UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 13:07:26.13 ID:TXQtU2nA
名前欄は気にしないでください
なんで消えないんだろ・・・
281UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 13:29:56.59 ID:8o7j7Swr
( ´,_ゝ`)プッ
282UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 14:58:29.35 ID:eFWNeHaX
Prototype 2ウィンドウモードの画面サイズ変更方法わかる方います?
283UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 18:46:32.42 ID:3CLpK1lc
液晶を床に叩きつける
284UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 20:57:27.33 ID:EjzbKpdJ
steamでprototypeを購入したのですが、日本語化まではうまくいきまして
音声がどうしてもうまく再生できません。
>>2の最後に書いてある通りにやったのですが、何度やってもだめです。
日本語化してからではできないのでしょうか?
00audio.rcfをAudioへ全て抽出し、ambience.p3dをp3d_bak等にした後、00audioも同じように_bak等に。
audioにあるファイルを全て選択し、Audioファイルへ貼り付け、重複するファイル等はすべて上書き処理。

何か変なところがあるんでしょうか('A`)
285UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 21:03:33.32 ID:nTGCHLJh
>>284
まず英語版ではちゃんと音声出たの?
286284:2012/12/26(水) 21:39:21.04 ID:I6nvxs3j
>>285
すみません、日本語化⇒音声調整と毎回やっていて、まだ試していません。
出先なものでして、金曜日の夜に試してみます。
287284:2012/12/29(土) 15:18:29.06 ID:EFJ27H3J
日本語化の前にやってみましたが何も変わらず・・・
何か手順が間違っているのでしょうか
288UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 16:38:59.19 ID:okA9Uoxl
えっ?steamからDLしたままのヴァニラでも音でないんじゃ自分の環境の何かが問題なんでしょ
似たような症状あるか探してみるしかないね
289284:2012/12/29(土) 18:03:37.88 ID:EFJ27H3J
>>288
音は出るんですが、倍速のようになっておりまして・・・
諦めます、ありがとうございました
290UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 18:56:50.38 ID:L1iVhzuk
>>289
オーディオマネージャからデフォルトフォーマット下げればいけるんじゃないか
291284:2012/12/29(土) 19:54:20.00 ID:EFJ27H3J
>>290
ありがとうございます!できました。
なんでこんな簡単なことに気付かなかったんだろう・・・
無事に通常の速度で再生されました、ありがとうございます。
これで年末年始は潰せます。
292UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 03:00:19.50 ID:GEC8dcCG
おうよ
293UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 17:40:13.05 ID:WObV7iQ/
日本語化してない状態でOPミッション終わった後に最初にヘリ壊すところで
ロックオンはできるけど車投げられなくなるのですが・・・
294UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 17:49:22.13 ID:R1TsiLmT
>>293
降下してる兵士二人もロックオンしろ
295UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 18:20:31.55 ID:WObV7iQ/
>>294
まとめてロックオンせにゃならんかったんか。ありがとう
296UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 22:34:21.39 ID:koJWfgr6
プレイ中の字幕が英語のままなんですが…
297UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 23:21:26.41 ID:R1TsiLmT
>>296
>>127を読め
298UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 23:47:41.96 ID:DXcJhQ3V
ムービーシーン以外の所は未完成なんじゃなかったっけ
299UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 23:52:52.77 ID:dXs50Jjv
ようやく解凍できたけど、会話が飛んでたりして面倒じゃなかったか?
300UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 01:41:11.72 ID:qrlwTWA+
Prototype 2って何してもクラッシュして
まともにゲームできないよね。これで1000円は高すぎだろ
100円ぐらいで売って欲しかった。
301UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 04:31:05.62 ID:6HWGnJyw
なんか兵士がsayonara motherfuckersとか日本語喋ってたんですけどあれは何なんですか
302UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 12:22:19.60 ID:fQ122BOY
空耳
303UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 17:40:01.98 ID:fQ68nF6w
ニューゲーム始めて一番初めのロード(ムービー2回飛ばして)
から全くもって進まないんだが

日本語化もちゃんとできてる
英語のままだとちゃんとできた
304UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 17:59:42.94 ID:fQ68nF6w
>>303
自己解決しました
レス消費サーセン
305UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 22:03:22.47 ID:6HWGnJyw
>>302
字幕もついてたんですけど、空耳なんですか
306UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 23:29:48.77 ID:08esHlM9
空耳じゃない、実際に言ってる。OPでもニンジャ、ショーグンといった日本語が使われている。
307UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 03:01:34.42 ID:2ggLyQxb
そうなんですか。作者が日本好きなんですかね
ありがとうございました
308UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 07:58:22.40 ID:id8h5orT
外人はユニークなの好むからな、でも日本と中国の見分けできない人も多い
309UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 10:46:09.41 ID:GVOewheu
映画のロボコップとかでも使われてるな>SAYONARA!
日本で「グッバイ!」とかいってるのと同じ感覚なんだろう。
310UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 20:38:01.76 ID:2v9KD9xm
通信字幕の日本語は完成してますか?
311UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 20:54:00.66 ID:N/Log8kZ
フリーズするんだろあきらめろ
312球磨川:2013/01/02(水) 21:25:29.86 ID:+6JsyLqe
通信字幕などに関しては現在適応中です
今まで一切のCTD無く成功していますが、現在ある不足文字をフォントに追加すると
制限サイズを超えて起動できなくなるので現在は3,439KB以下のフォントを探しています
それが見つかり次第、テストをしてアップします
313UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 22:19:20.73 ID:2v9KD9xm
>>312
そんな苦労があるとは知らず、軽率に聞いてしまいました
申し訳ない
心待ちにしてる人多いとおもうので頑張ってください
314UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 00:01:44.00 ID:f8/YkSir
>>312
お疲れ様です。
315UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 06:09:39.86 ID:jweHwLcs
androidのモトヤフォント(MTLc3m.ttf, MTLmr3m.ttf)がサイズ小さくてライセンスも問題ないので俺は日本語化でよく使ってる
https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts
View Rawで落とせる
316UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 18:14:37.65 ID:E9LLr7yb
暇だったからSweetFX入れて、色々参考にしながらいじってみた。
http://uproda.2ch-library.com/620422LMY/lib620422.jpg
http://uproda.2ch-library.com/620423bQm/lib620423.jpg
http://uproda.2ch-library.com/620424YXN/lib620424.jpg
http://uproda.2ch-library.com/620425gvQ/lib620425.jpg
http://uproda.2ch-library.com/620426Huh/lib620426.jpg
http://uproda.2ch-library.com/620427Xlj/lib620427.jpg
http://uproda.2ch-library.com/620428s4i/lib620428.jpg
若干ぼやけてる方がデフォ、くっきりしてる方がseetfx。
全体的に暗めにしてみたつもりだが、REDZONEのデッドライン付近などが快晴時に明るすぎるかも。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2742538
プリセット用txt pass:p2
317UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 18:10:33.01 ID:8u2KeSaM
>>316
318UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 01:24:37.85 ID:IjnT8+iW
Windows8にしたら2が動かなくなってしまったよ…
OSなんて下手にアップグレードするもんじゃないな…
319UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 03:44:47.02 ID:BcJlrzQb
>>318
地雷OSと散々言われてるのにアップグレードするなよw
320UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 13:28:45.23 ID:2hstxKsJ
Win8でゲームをするっていう事自体凄い…
321UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 13:58:48.98 ID:reNAUom8
ゲームをするならvistaちゃん!
322UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 14:47:09.12 ID:FXMAf7ep
1やってるんだけど技アップグレードしてから戻ると何故か強制終了しちゃう
誰か優しい人解決方法を終えてください
323UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 15:07:59.48 ID:RGM3igZM
日本語化してるとかじゃねーの
日本語化すると、話進めば進むほど、いたるところでCTDするようになる
324UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 15:08:26.46 ID:KztOg9Dx
>>322
それだけしか情報なけりゃ入れ直せとしか言えないぜ
325UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 02:48:07.56 ID:Gp73k825
購入予定者です。スレチだったらすいません。
amazonのレビューに「複数コアでゲームを稼働させるとミッションが進まなくなる」とありますが
実際のところどうなんでしょうか?
326UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 03:07:57.67 ID:/rWO0giZ
>>325おれは割と序盤にその現象起きたけどタスクマネージャーから1コアに設定したら普通に進んだ、それ以降はマルチコアでクリアまで何も問題起こらずにいけた
327UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 10:04:24.44 ID:wi5q20yk
>>303
全く同じ現象がおき、入れなおしたら最初のムービーは見れるようになったものの、別のムービーでこの現象が起きるように・・・。
差し支えなければどう解決したのか教えて頂きたいのですが。
328UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 12:35:44.07 ID:eTFg1AFZ
>>303
今、同じ症状で詰まってます。
どうやって解決しました?
329UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 18:47:15.10 ID:Cvv/e8Ok
>>324
cpuがインテルCore i7-960でグラボがAMD RADEON HD6970でメモリが12Gです
>>323の方のレスの通りPrototypeCaptionMODを入れています
330UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 19:47:54.63 ID:eTFg1AFZ
金型甘すぎ
331UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 19:48:33.97 ID:eTFg1AFZ
誤爆です
スミマセン・・・
332UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 02:22:49.88 ID:4AfjapU4
お前アレックスさんのエサな
333UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 10:05:20.34 ID:+gx449N9
日本語化したけど、ところどころ英語になってる
なんかミスったのかな
334UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 16:44:00.57 ID:T7sgcner
>>333
いつから日本語翻訳が完了していると錯覚していた?
335UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 17:33:28.17 ID:Jq6jjT0P
1はあれからまったく音沙汰ないな…
いつまで経っても2ができん
336UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 10:34:21.79 ID:dsnRm4z7
メインストーリーは大丈夫だから、他にやるもんないならやったほうがいいぞ
337UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 20:00:47.70 ID:scGG8mnt
プロトタイプ2の日本語化って評価どう?
338UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 20:53:52.65 ID:Va96MkNl
>>337
評価する程、翻訳できてない。
339UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 21:08:09.26 ID:dsnRm4z7
翻訳は終わって、今は通信字幕を適応中です、球磨川さんありがとうございます
340UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 07:49:01.79 ID:32WaeT4P
上の方にも数名いらっしゃるようですが、
ProtoType2の方で日本語にはなったのですが、ムービーに入るとLOADINGと出たまま先に進まなくなりました。
日本語化のやり方が失敗しているのだと思うのですが、どの辺を見直せば良いかアドバイス願えませんでしょうか。
341UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 17:27:51.76 ID:AaRDByyp
英語でやればいいんじゃないの
342UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 18:35:32.96 ID:z32s527L
英検4級の俺には造作もないこと
343UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 19:50:16.11 ID:jMPFecdg
4級とかショボすぎ
有段者の俺の前では吹けば飛ぶレベル
344UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 20:27:35.31 ID:L9NskHC4
トイック&トーフルダブル合格の俺に隙はない
345UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 08:56:03.58 ID:5NSAn6nJ
スピードラーニング始めて2週間の俺を忘れるな
346UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 22:53:53.84 ID:bpgqT+Sg
ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得・・・次世代機で採用か

ソニーが中古ゲームをブロックする特許を取得したことが明らかになりました。
この特許はプレイステーション部門が取得したもので、ゲームディスクにユーザーカウントを紐づけることにより実現し、
すでに他のユーザーに紐づけられている場合はコンソール側でディスクの再生を拒否することができます。

ディスクには、コンソールが読み取り認識するための非接触タグが付けられますが、
これにはキャッシュカードなどで採用されているNFC技術と同種のものが使用されるということです。

ゲームをプレイする際は、再生デバイスがゲームの使用条件が記録されている「使用許可タグ」にディスクIDとプレイヤーIDを伝え、
そのIDの組み合わせが条件に合っているかを判断します。

なおこの技術は、一時的なソフトウェアの使用許可やユーザー数の制限にも応用でき、オフィス用ソフトウェアや画像、音楽など、
ゲーム以外のコンテンツなどにも展開可能だということです。

この技術が次世代コンソールで取り入れられたとしたら、中古ゲーム市場は大きな打撃を受けるかもしれません。
実際に懸念が広がり、米国の最大手ゲームショップGameStopの株価にも影響が出ています。

Sony patents tech to block second-hand games(Eurogamer)
http://www.eurogamer.net/articles/2013-01-03-sony-patents-tech-to-block-use-of-second-hand-games
347UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 02:49:04.81 ID:FVaAL0tf
>>340
多分「4. movies.rcfを展開し内部に新しくstory、woiフォルダを作成し、prototype 2フォルダ直下においてください」をミスってるんじゃないかな
story、woiのフォルダは作成しなくてもmovies.rcfを展開した場所と同じ場所にstory_a_to_h.rcf、story_i_to_z.rcf、woi.rcfを展開すればかってに作成される。
348UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 23:00:45.32 ID:vYeeU04S
>>347
ありがとうございます
確かに展開したら各フォルダは勝手に生成されました。
しかし症状に変化はありませんでした。

元々artフォルダとmoviesフォルダが無いのですが、
これは関係ありでしょうか。
349UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 23:51:41.34 ID:FVaAL0tf
>>348
おれはsteam版だけどもともとなかったよ

バックアップは別の場所に取る

「prototype 2」直下にある
cell.rcf
scripts.rcf
shader.rcf
上記3つ以外の拡張子がrfcのファイルをScarfaceExplorerで「prototype 2」直下に展開する
展開したrfcファイルは削除

日本語化データのart、moviesフォルダを「prototype 2」直下に移動して同じ名前のファイルがある場合は上書きする

日本語フォントファイル「fonts_latin.gfx」を\art\hud\に上書きする
350UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 13:11:19.56 ID:P+dZF+X+
>>312
テキストファイルから使用している文字一覧を作成する簡単なツールを作ってみました。
試しに、ver.1.0.1のテキストデータをまとめて作成した一覧の漢字部分を利用してフォン
トを作成してみたところ、前に作成したフォントデータの半分くらいになりました。
よかったら使ってみてください。

http://jpmod.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html
351球磨川:2013/01/17(木) 14:38:55.51 ID:YLp1K9MZ
>>350
ありがとうございます
一通り訳が完成したらもう一度使用している文字のみを抽出しようと思っていたので
助かります

現在の進行状況
メインストーリー
YZ、GZは特定条件下の発言以外は適応完了
現在はRZを翻訳中(思い焦がれまでは翻訳完了)
BLACKNETミッション、BLAKBOXは一部のみ
しかし、置換機能を用いて部隊名等は翻訳済み
352348:2013/01/17(木) 18:09:06.19 ID:DQGnfHjD
>>349
ありがとうございます!上手く動きました。
フォルダを手動で作成したりせず順番に展開していったら出来ました。
本当に感謝します。
353UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 00:49:03.62 ID:m9o+tXBU
>>351
354UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 17:04:47.88 ID:UtC+B2lF
>>351
乙です
355UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 10:50:39.31 ID:HQi+/p6d
Operation Fly Trapがいつまで経っても終わらない
356UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 10:36:48.63 ID:b6e/MlA9
前作もそうだったけどこのゲームやたら重くない?
PhenomAx6 1100TとGTX670で60fps出ないんだけど
357UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 16:58:54.20 ID:dUcGkw+C
糞エンジンのせいだろ
オープンワールドはPC最適化不足のゲームが多すぎてハゲる
お前の場合はCPUが足引っ張ってるんだろうが
358UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:36:18.53 ID:h68YWCYb
もうインテルに頼るしかないな
359UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:56:21.91 ID:E7DDr0eL
さすがに前作は軽く感じるが2は重いわ
360UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:04:32.10 ID:P3stH0gf
初代から2になって一気に良くなった典型的な例だなこれ
操作性とロックオンの酷さが改善されてるだけで別ゲーなみの快適性
グラもいっきに強化されたついでに重さまで上乗せされたのもご愛敬
361UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 12:08:23.30 ID:k2HHFO5a
日本語パッチは音沙汰ないなぁどうしたんだろうか
362UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 17:45:43.58 ID:P3stH0gf
おれが吹き替えしてやるから待てよ
363UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 19:42:59.46 ID:ia8CegMa
それじゃ私女役で
364UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:12:55.13 ID:k2HHFO5a
あっしが田舎から上京してきた男の役するでごんす
365UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 09:29:32.19 ID:9YcCfBHb
スターンズ役は任せろ
366UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 16:08:26.53 ID:V+kwaAJ8
虐原形 素材工具第二版が落とせぬ。遅い所か途中で停止しよる。
中華サイトからだからなんだろうが諦めるしかないかなあ
367UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 20:04:34.71 ID:A7WrW5Vd
>>366
これですかね

http://www1.axfc.net/uploader/so/2786599.rar

パス PT
368UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 05:19:53.45 ID:zVEZ5OXc
Prototype2を起動しようとしたら
ゲームの起動に失敗しました(アプリは既に実行されています)。
って出て起動しねぇ・・・。
369UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 07:52:01.57 ID:dlr3oljb
steeam削除して入れなおせ
370球磨川:2013/02/13(水) 13:50:48.75 ID:OHpG3AN0
メインストーリーの訳の適応があらかた終わりました
目的地までやたらと時間をかけたり、失敗したりしなければ基本的には字幕は日本語になっているはずです
これからフォントを作成し、近日中にアップします
サイズに関しては少し大きくなりそうです
371UnnamedPlayer:2013/02/13(水) 16:05:43.09 ID:bUjL6wNT
おおおおおおおおお!
楽しみに待ってます
372UnnamedPlayer:2013/02/13(水) 19:49:17.45 ID:zbJggFkT
>>370
待ってたぁああ!
お疲れさまです。激しくお疲れ様
373UnnamedPlayer:2013/02/14(木) 05:29:44.60 ID:A3gnbg6S
>>369
本当に治った!
374UnnamedPlayer:2013/02/14(木) 13:55:03.54 ID:reKR/v0q
>>370
乙。
375球磨川:2013/02/15(金) 19:42:59.39 ID:yn9SKqMX
PROTOTYPE 2 日本語化データVer2.0.0
http://www1.axfc.net/uploader/so/2794321
今回は269MBほどありDLに時間がかかるかもしれません
前までのバージョンを適応している人はprototype2フォルダの上書きのみで構いません
また、今回はフォントを>>350で紹介されたツールを使用しましたが一部の漢字が抽出されていないようなので、もし登録し忘れがあった場合は報告願います。
一通り訳しましたが、無線などの訳もメインのみで場合によっては訳されていない所も有りますが、ご容赦ください
また、プレイし過ぎでモチベーションが下がってきたのと、BLACKNETミッションの訳の控えがまだ完成していないので、数か月間は要望や誤訳報告を受け付けるのみとします。
376UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 19:44:25.33 ID:/kbwBTtt
>>375
きたあああああああああああああ
ありがとうございます
377UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 20:12:51.67 ID:tSi03dgY
>>375
お疲れ様でした
378UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 20:43:12.52 ID:0P6TZ2Dp
ありがとう。おつかれさまです!
379UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 20:50:21.38 ID:Fq1ibKeY
誰か日本化までの手順まとめて欲しい

必要なファイルとか
380UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 21:03:06.22 ID:tSi03dgY
全部 >>375 さんのファイルに入ってるよ
381UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 21:07:00.14 ID:Fq1ibKeY
>>380
ごめん、今見たらあったわw
ただ、手順がかなり、めんどいな
誰か自動パッチでも作って
382UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 21:10:27.22 ID:y4r2qDB3
ついに通信字幕も日本語対応ときいて
ありがとう!
383UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 21:10:34.91 ID:iHT0dNNu
なんだこいつ
384UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 21:19:18.60 ID:yDJtV5KU
>>381
黙ってろカス
385UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 21:21:22.48 ID:5Nd+QIcQ
>>381
俺は大丈夫です
本当にありがとうございました
386UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 21:31:55.86 ID:PBOzfhGM
>>375
お疲れさまどすえ

1のCTDは結局修正なしなのだろうか
1が消化出来ないと2に移れねぇ
387UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 22:04:11.42 ID:EiGO4oan
みんな文字はちゃんと表示されてる?
最初からプレイして見たところ幾つか表示されない文字が…

変 吸 帰 寂 鋭 週 昨 根 逆 聴 勧 約 陰 谷 災 杖 慰 耐 杯 続 低 色 掻 隊 涯 憶 拠 飢 策
388UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 22:08:57.77 ID:kZ2rPfYP
>>386
メニュー開かなければ安定するからある程度強化したら英語に戻して強化後また日本語化するか
強化を途中で諦めてシナリオクリアするのお勧め
389球磨川:2013/02/15(金) 22:25:49.07 ID:yn9SKqMX
>>375でも書きましたが、今回は>>350のツールを使用して文字を抽出しています。
どうやら2バイト文字でも抽出されていない文字があるようなので報告していただければ
フォントに追加してfixをアップします。
390UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 23:10:24.76 ID:6YHRit6i
感謝感激ありがとう球磨川さん
391UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 23:44:22.49 ID:ftRdb1PC
いつもいつもどうもありがとうございます。
導入して起動してみました。
wikiで報告する場合は2のwikiのどのページで報告したらいいですかね?

最初に操作できるようになるまでムービーを見たのですが

選択の択
寝るの寝
愛しいの愛
精*部隊(鋭?)
数*間(週?)
昨夜の昨
*年*絶されたはずのマークウィルス(昨と根?)
自体が把握できるようなら*う理由
視聴者の聴
強くお*めします(勧?)
到着まで*二分(後?)

気づいたのでこれくらい有りました。
なんか数が多い気がするんで自分が導入に失敗していたり不備があったらすいません。
392UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 23:57:21.50 ID:ftRdb1PC
たぶん愛しいじゃなくて寂しいでした
393UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 02:26:17.14 ID:LbwOv4wl
オレと>>387だけの症状なのかな…
SSとったけどあまりにも大量だからしばらくスレの様子見る事にします
394球磨川:2013/02/16(土) 12:45:47.18 ID:slaKY9YK
フォント修正第1弾
http://www1.axfc.net/uploader/so/2795403
今回は報告があった
変吸帰鋭週昨根逆聴勧約陰谷杖慰耐杯続低色掻隊涯憶拠飢策択
を追加しました
また、前回のファイルをDLする必要はありません
395UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 13:00:44.55 ID:ODLuL2oz
差分だけとうわけにはいきませんか
396UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 13:03:48.49 ID:WwFN3qQ6
397UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 13:11:25.97 ID:rfv3sUHW
>>395
フォントだけ入れ替えればいいだろ
398UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 13:20:35.24 ID:ODLuL2oz
最初のを落した人間は差分だけあればいいかねと思ったんだが
399UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 14:04:20.83 ID:PiV2KfD6
>>394
頂きましたありがとうございます

差分はあると有り難いですね
不安定でスピードが出てないですし
axfcのサーバーはそんなに強くないので帯域の節約にもなるかと
400UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 14:10:50.94 ID:yYMq+zzZ
オプションの写、割、楽とかも出ないです
401UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 18:41:04.19 ID:yBGn2pGX
お前らほんと文句だけは言うよな
俺が球磨川ならやる気削がれてファイル消して自分一人だけで楽しむわ
402UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 18:53:32.77 ID:eWJRrwTD
文句と指摘は360度←違うだろが
403UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 18:55:36.38 ID:LbwOv4wl
追加で抜けとおもわれるモノ
これ、前後の文章で判断してるモノもあるんで間違いがあったらすいません
SSを使ったりしてまとめて貼るやり方の方がいいですか?
他の人と被ってたらすいません

己 軸 声 割 字 幕 妨 血 涙 戴 阻 身 丸 潰 比
404UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 18:56:20.95 ID:yYMq+zzZ
>>401
パッチ作ってくれないからって文句言うんじゃねえよ
405UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 18:59:54.79 ID:LbwOv4wl
字と幕はオプションのオーディオの項目に**と一文字も見えてないところがあって
それが字幕表記の項目だと思いました
でも、途中までしかやってませんがゲーム中の会話で登場しないかもしれません?
406UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 19:12:28.59 ID:ciXaEFLK
追加報告です

フォント抜け 推測が混じってます

身又は態又は異 … 新しい変?能力
疑 … ?われずにハンドスキャナー
己 … 自?新記録
紛 … 通りに?れ込んでいる
葉 … その言?も適用
妨 … 生物兵器計画を?害
形 縮 …敵の視界を円?状に25%?小
偵 … 作戦を?察しろ
躍 … 跳?
短縮 … 最高速度到達時間が1/4に??
推 … ジェット?進
謎 … 今だ?のままだ
知 … 科学者を?ってるだろう
囮 … わ、私達を?にする気が?
恩 … だから?人のあたたを見殺しにする?
襲 … 強?部隊
涙 戴 劇? … 今はお?頂??をやっている暇は無いんです
阻 … 12−Bの?止に成功
丸 … 小火器からの弾?を反射

不明なもの

レベルアップしたときのアップグレードの選択で
?装 説明は軍関係者の警戒解除までの時間を50%高速化

ディフェンス能力
?構え
?山
?全な食欲


誤字
今だ?のままだ→未だ?のままだ
407球磨川:2013/02/16(土) 21:13:15.93 ID:slaKY9YK
フォント差分
http://www1.axfc.net/uploader/so/2795954
今回の追加文字
異疑己紛葉妨錐縮偵躍短推謎知囮恩襲涙戴劇阻丸偽盾針健軸声割字幕血潰比写楽
今回は差分のみです
408UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 21:50:08.37 ID:LbwOv4wl
わからないまま放置してる部分も多いけどこれはロード画面でよく見るから・・・
後ろは焦点だと思うけど前がわからない

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3953131.jpg
409UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 23:05:20.76 ID:28WgTJ8G
>>407
ありがとう神
410UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 23:45:05.42 ID:LbwOv4wl
こういうのも貼った方が早いかな?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3953666.jpg
411UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 23:49:56.87 ID:eWJRrwTD
なんかチャイニーズ版みたいだな
412UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 00:31:43.16 ID:4EAbN1Dc
>>406
不明になっているものを推測で当てはめてみました

レベルアップしたときのアップグレードの選択で
?装 説明は軍関係者の警戒解除までの時間を50%高速化




ディフェンス能力
?構え →?
?山  →?
?全な食欲 →健
413UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 00:32:50.26 ID:4EAbN1Dc
原文が分からないけど

面構え
針山 かな?
414球磨川:2013/02/17(日) 04:25:10.21 ID:yd+v8yGQ
>>407でそれまでに出た登録抜けは埋めてあると思います
偽装
盾構え
針山
健全な食欲
ですね
415UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 05:53:02.14 ID:4EAbN1Dc
>>414
おつかれさまっす

自分で確認したかぎり

然 元 驚 殊? 昇 格 捻

これらが表示されてませんでした
FONTファイルは最新のものです
416UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 11:23:29.27 ID:+nwAN551
SET4の一番下、kill 35 targets with a rocket pod って
ヘリのロケットポッドで倒せって事だと思うんだけど全く取れる気配がない

取れた人はどうやってとった?
ヘリ乗って倒しまくったりとか色々試したけど数値が全く動かない…
417球磨川:2013/02/17(日) 14:04:06.31 ID:yd+v8yGQ
>>416
30秒以内にロケット・ポッド(一部訳した所ではミサイル・ポッド)で30体敵を倒せですので
レッド・ゾーンにてアラートを起動しヘリからミサイル・ポッドを武装強奪
あとは偽装などでアラートを解除してレッド・ゾーンの最南端の基地の隣(ISLAND FERRYの壊れた看板がある所)に檻に大量に市民や感染体が入れられているので適当に乱射してればとれるはずです
ちなみに、「何秒以内に敵を何体倒せ」というタイプの物はこの場所でほぼ達成可能です
418球磨川:2013/02/17(日) 14:10:07.50 ID:yd+v8yGQ
>>417
すみません
これ、ヘリに搭乗状態でないといけないようなので、ヘリに乗ったままアラートを解除してください
高度限界まで行き、一定時間立てば解除されたはずです
419UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 21:17:29.29 ID:+nwAN551
>>417-418
おぉ
アラート状態じゃないといけなかったのか
わざわざありがとうございます!
420UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 22:13:23.87 ID:+nwAN551
ついでにSS消えちゃったから数少ないけど…長文なのと被ってたらごめんね!

>>408
*く→早?
*点→焦

>>410
*界→限
*ばして→伸
急上*→昇
一*り→捻?
一*りの詳細
*怪で*じれていて、→奇怪で、捻れていて?

基*的性質→本
軍曹:あのな、ちと違うんだよバートラム お前の"*い四駆"には →?
*範囲→範
64*のコード→桁
吸収してBLACKWATCHの部隊員の*になれ→囮?
滅*苦*→茶茶
病*→院
科学者を*って→狙
もし、退*になったら→屈
奴の*み→企
あのすまし*→顔
市民*動者→扇?
グエラがヘラーを*助→援?
上*部への*透→層 浸
狙われる公*が高い→算?
貴様は援護部隊に*け→?

OFFENSIVE
*闘の達人→格?
破壊の*学→美
*撃力→?
急降下攻撃の詳細
大地を*ち鳴らせ→打?

進化(マスの項目)
マスの*積→累?
リーダーの**数→召 喚

オプション
音*→量?

おそらく
焦 限 伸 昇 本 範 桁 茶 院 狙 屈 企 顔 層 浸 美 召 喚

ちょっと自信無し
早 捻 奇 囮 格 打 扇 援 算 累 量

わからない
*撃力
421UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 22:22:47.67 ID:+nwAN551
それと、**って2文字以上くるとわからない事が多かったのでこれはSSで
アップデート前のもあるんで今は解決されてるかも
最後のは ”お回り” が誤字かなって思ったので

*え付け→植
子*たち→供
>>420に 植 供 を追加で
残りは*が多すぎてちょっとわかりません

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3957071.jpg
422UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 00:09:04.71 ID:dP+UoGOF
ヘラー変異能力

RADNET
高速学*→??
ガード中**1%体力を回復する→??
幸せの秘*は健*第一→密 康

POWER SCECIALIST
一*り→捻? (捻なら>>420で指摘済み)
*パンチ→??
足*注意だ→元?
お前の背中は引っ*がすぞ→剥?

PREDATOR
復*という料理→讐

LOCOMOTION
空飛ぶ*一の方法→唯

DEFENSIVE
一日一心*→臓

OFFENSIVE
投*速度→擲?
423UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 00:14:47.08 ID:dP+UoGOF
オプション
*の描写→水?

まとめ

おそらく
焦 限 伸 昇 本 範 桁 茶 院 狙 屈 企 顔 層 浸 美 召 喚 植 供 密 康 讐 唯 臓

ちょっと自信無し
早 捻 奇 囮 格 打 扇 援 算 累 量 剥 擲 元 水

わからない
"*い四駆"
*撃力
高速学*
*パンチ
>>421のSS
**な者
***の子
**な*起動
**された戦車
ガード中**1%体力を回復する
424UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 00:19:51.03 ID:dP+UoGOF
1週終わったんでこれ以後はフォント抜け報告はしばらくないかも
自分以外にもやってくれてる人が少ないんで、気づいた人いたらSS取るといいかも
SSはUPしなくてもSteamのインストールフォルダにある「userdata」から「screenshots」で検索かければSSフォルダが出てきます

SS取ってない部分もホント多いんでまだ抜けがあると思います
425球磨川:2013/02/18(月) 09:00:36.26 ID:N+UoUm/2
フォント最新差分
http://www1.axfc.net/uploader/so/2798230
今回の登録文字
早焦境捻奇本古範桁姿茶院屈企顔扇援層浸算就格美攻召喚量打蓄肝臓癌全然淘汰堅牢鋼納習毎秒訣康棘元剥讐唯臓擲影昇植
抜けているものがあればご報告願います
426UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 09:44:22.54 ID:1/IUAu+1
>>425
乙です 試してみます
427UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 12:40:58.99 ID:Rl80ccfl
白髮白髭の博士と戦うミッションが自***になってますね
428UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 17:17:33.85 ID:dP+UoGOF
>>425
いつも迅速な対応ありがとうございます!
好きなゲームなので日本語で出来てほんと感動でした!
メインは見れないけどBLACKNETは全部やっててそっちのMOVIEはいつでも確認できるんで全部見て来ました
でも今までもそうだけどちょっとわからないモノが多いです
わかると思いますがBLACKNETの主題と副題を省略してます
そしてクソ長い長文でお目汚ししてすいません

BLACKNET1:4-D
報告書の*切→締or〆?
観察中だ 両*は末期だが→??
子*達の方のウィルス 肝臓癌の子*達→供?

BLACKNET2:1-D
今*さんがバラバになったとこ見ました?→??
*れてますよ!→??
馬鹿 *収だ→撤?
BLACKNET2:1-E
昇進に*くぞ→響?

BLACKNET5:15-G
もう3日も*てないんだ→寝?
BLACKNET5:7-H
アイツ透明になれんじゃね*→?が全角?

BLACKNET6:5-E
戦車に*ぁ立てて→??
BLACKNET6:75-I
ルークス:*明しろ→説or釈?

BLACKNET7:4-B
人は*食動物→肉??雑??
4つの基*食品群 基*的性質 →礎or本?

BLACKNET8:12-C
ここはGENTEKなんだぜ*れろよ→??

BLACKNET9:9-B
ガリ*共→勉

BLACKNET10:24-K
断薬の補*線→給
BLACKNET10:9-D
ここの規*は悪者対策 安全規*→規約?規模?
私の事務所はすぐ*で→隣?
きっと後*するぞ→悔

BLACKNET11:25-D
また別の所に*きそう→湧?
居場所を*れるのか?→探?
あいつだって**は取るさ→??
BLACKNET11:13-C
ルークス大佐のご*意だ→好?

BLACKNET12:15-G
データ収集に*力→注?
BLACKNET12:8-A
コイツは**に行きますよ→??
429UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 17:23:40.95 ID:dP+UoGOF
ロード画面
ミサイルが飛んできますか?青い*線が見えた時に→??
次のミッションの場所または*集物→??

ニューゲーム後の最初のムービー
もう*る時間を過ぎてるだろう→寝
コレット:ええ…あなたがいないと*しいわ→寂?

グリーンゾーン右側半分近い地域
リンカーン*原→??

オプション
音*→??

ヘラー変異能力
DEFENSIVE
防弾:どうだい俺の防弾大*筋→胸?
パーソナルスペース:殺されるのも御*だ→??
POWER SPECIALIST
触腕到達境界拡張:*ばして殺せ 急上昇:無法の手が*びる→伸?

ヘラー進化
偽装:ウィルス検知器の感度が50*低下→%が全角?
430UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 02:56:17.52 ID:0EWza4gK
すげぇな・・・愛を感じるわ
報告おつ
431UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 03:20:47.20 ID:1i+YTGYM
ニューゲーム+で少しだけやってみたので…
最初からやって*が出る順番にSSとってきました
最初のムービーは>>429で指摘してるので省略します
ほとんどわからないんで分かりそうなのだけ→で書いてあります

ロード画面
*く進化ポイントを使いましょう

グエラ:たとい、死の陰の谷をあるくことがあっても、私は*いを
体力が低下すると視界が白*になる
科学者:私はウィルスを開発したGENTEKの部*にいたんだぞ→所?
グエラ:省略)怪物の檻に放り込んだのだ 私の古い"*人達"→友?
ハンティング・パルスは目標を*らせます
病院の*車場に行け→駐
*っている目標を探しに反射パルスの中心に向かいましょう
兵士:だな中尉 よくわかるぜ *ウチの分隊長だったヤツが*っ払って大佐と**になった
立入制限区域は赤と*色の
目標の**が赤の場合、見られてるため隠密吸収が出来ません
目標の**が白の場合
警戒メーターが*色である限り→黄
ルークス:詳細は秘*情報だ→??
サミュエルソン博士:まるでな、ルークス*が*ったようなもんだ
サミュエルソン博士:省略)山のようなペトリ*だ 素晴らしいよ
ギャロウェイ:省略)異*がないのでしたら、口は*んだ方がよろしいかと
ジャガーノートは攻撃をガードする*重に→慎
432UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 03:39:33.90 ID:g2LXcEtz
すごい一体感を感じる。
球磨ちゃんを中心に今までにない何か熱い一体感を。
愛・・・なんだろう芽生えている確実に、着実に、俺たちの中に。
433UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 11:45:23.41 ID:JKwoqZ/w
球摩ちゃん無理は禁物やで
おばちゃんとの約束や
434UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 15:53:57.94 ID:2E+CpGh+
グエラ:たとい、死の陰の谷をあるくことがあっても、私は*いを→災

サミュエルソン博士:省略)山のようなペトリ*だ 素晴らしいよ→皿?

ギャロウェイ:省略)異*がないのでしたら、口は*んだ方がよろしいかと→論 慎
435球磨川:2013/02/19(火) 17:25:07.00 ID:+jESLLzq
最新差分
http://www1.axfc.net/uploader/so/2799984
今回の登録文字
親締供爺撮没響寝歯説雑礎慣勉給定隣悔湧絞睡眠厚尽綺麗光収草胸免賢色友駐酔喧嘩灰輪郭黄匿夢叶皿論噤慎災
>>427の自***ですが正解は自然淘汰で既に登録していたはずなのですが、表示されないようなので再登録し直ししました
また、容量削減のため今回は、字幕以外の文章、記憶の字幕に関しても1ファイルずつ同梱してあります
導入方法は今までと変わりませんのでよろしくお願いします。
436UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 18:38:06.62 ID:UO+m8OPt
>>435
ありがとうございます。無理しないでくださいね
437UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 19:43:30.44 ID:xLy4m7me
差分って日本語化の本ファイルに
最新版だけ適用すればOKですか?

それとも>>425>>407
過去の差分も必要?
438UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 19:52:44.85 ID:B1vrdP/t
439球磨川:2013/02/19(火) 20:56:05.61 ID:+jESLLzq
>>437
最新版のみで大丈夫です
440UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 21:15:05.28 ID:xLy4m7me
>>439
どうもありがとうございます。
翻訳感謝してます
441UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 22:16:59.23 ID:fipOQE2D
メニューの収集物の何ヶ所のヶが表示されてません。
442UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 18:45:47.30 ID:xXAkDPUy
海外では今70%offで売ってるんだね
443UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 18:48:51.97 ID:GFekR4Qo
日本語化と解像度のやつは無事に終わったんだけど、ウィンドウ化したら左上に
固定されてしまって、拡大出来ないんだけど、これは仕様なのかな?
444UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 19:00:23.55 ID:TAVbGmB6
簡単に日本語化できるパッチ作ってよ
せっかく日本語化しても面倒でやる気しないからさ
445UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 19:08:31.85 ID:7H+OD0j5
じゃあやるな
446UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 19:15:10.37 ID:cEGKTDQd
じゃあやるな
447UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 19:45:00.26 ID:TAVbGmB6
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  日本語化パッチまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
448UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 19:46:21.47 ID:GFekR4Qo
>>443だけで、1の話です
449UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 19:46:52.83 ID:GFekR4Qo
だけど、でした
450UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 19:50:31.20 ID:TSUA+k6o
1の日本語化安定verまだー
451UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 20:08:06.99 ID:cEGKTDQd
1は出来が悪いので黒歴史です
452UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 20:40:17.14 ID:GFekR4Qo
なるほどー
ウィンドウでプレイする人って少ないの?
453UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 00:25:18.03 ID:6aYRWbks
1はウェブでの訳を見ながらプレイしたっけ。
リアルタイムでストーリーがわからなくても面白かった。
ウィンドウ化を知ったのはクリアした後で、ちょい後悔した記憶がある。
454UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 00:36:07.37 ID:V2ViI6hm
>>453
それって普通に中央に表示できた?
455UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 02:28:36.95 ID:7UznG5N7
Glideを永久に続けられる変なバグがあるな
GRAVITY DEFIERがアホみたいな時間になった
456UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 02:39:34.37 ID:6aYRWbks
>>454
クリアした後に窓化を知った訳だから、
窓化後についてはよくわからない。
457UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 08:00:08.26 ID:V2ViI6hm
>>456
そっかぁ、ありがとう
458UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 14:45:22.01 ID:Sj3sdqUJ
>>435
いつも迅速な対応ありがとうございます
シコシコSS撮って来ましたが初期にちょっとあったくらいで報告者がいないような

ので2週目がんばってみました
最初のムービーとBLACKNETだけまた見てますが>>431からの続きです

過去に報告したモノでも変わらず表記出来てないものがあるので若干被ってます
全てとったか自信ないですが文を探す目印になるかもと、わかる範囲でミッション

名を入れて今までより文章を長くしました
そのせいで若干ネタバレっぽい内容もあるんで見たくない人はNGにでも放り込んでください
時系列というか進める順番的には合ってると思いますがミッションが間違っていた

らすいません
透明になれんじゃね*ってヤツだけミッション中に吸収した人の記憶だったと思い

ます
そして今回も長文ですいません

ヘラー技能の詳細
アンロックしてない最上段:この技能を獲得するにはスト*リーを進めてください
ヘラー変異能力
POWER SPECIALIST
触腕到達境界拡張:*ばして殺せ
急上昇:無法の手が*びる

BLACKNET10:9-D
フォスター:ここの規*は悪者対策だと私は思っているのだがね、
兵士:この安全規*は貴方のためのものです、フォスター博士ですから、
BLACKNET12:15-G
マーレイ:時間がないんだ!君達が私のデータ収集に*力しないのであれば、

ロード画面
死のフライング・エルボー (中略) 敵に対して攻撃を*びせられます
459UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 14:46:49.78 ID:Sj3sdqUJ
最初のムービー
コレット:ええ…あなたがいないと*しいわ ジミーあの子も私も
実験台
ベラミー博士:わ、私達を*にする気か?
自然淘汰
デバステーターを使うとマスをすべて消*する
ケーニッヒ博士:省略)”進化体”として引き入れるのは素晴らしい戦*です
ケーニッヒ博士:*論ですとも
マーサー:省略)Blackwatchに我々の*と耳はあらゆる所に及ぶ
マーサー:そして充分な数が*った時
敵と味方
グエラ:一度目のウィルス感染はペンシルバニア*から始まった
グエラ:”アテナ”の*力者が解析を行った風向きに、
ヘラー:まさか*度目の感染も*度目と全く同じ場所から始まっていると?
ライリー:省略)ケーニッヒ博士失*の第一容疑者でもある
ライリー:省略)我々はグエラがヘラーを*助と考えている
ライリー:省略)次はGENTEKの作戦*責任者であるサブリナ・ギャロウェイ

兵士:省略)何処にでも入り込めるって話だぜ?多分アイツ透明になれんじゃね*

ホワイトライト
ギャラガー:つまり何だ、新しい*作用を追加できるという事か?
*攻め(ロード画面も)
ホワイトライト散布を*めるBlackwatchの指揮官はマーサーの進化者だった
ルークス:省略)我々に手を*わせないように 作戦指揮はライリー中尉が行う
ルークス:省略)加えて自分の行動を何度か意図的に隠*している
血の*路
進化者:省略)アーチャー博士からのものだ こいつの*先も知っているだろう
兵士:グティエレス博士、この効果は本当に伝*するのですか?
グティエレス博士:省略)サンプルを注入した場合でも変化は*進される
マーサー:戻らない場合の危険の方がよっ*ど大きい
アルファ・ウルフ
ルークス:お前にも報告を送ってやる さっさと*け
アーチャー博士:本当よ だから、*意を持って扱いなさい
追跡者(ロード画面も)
マーサーの進化者の居場所を見つけた後その情報を提供してもらう*約を
ヘラー:”能力”ね たった今俺に捕まった*にか
ギャロウェイ:省略)ローランドの居場所を3*所に絞り込んだわ
毒*の巣
ローランド:省略)Blackwatchの警備網を完*に避けておりますので
落日
グエラ:アテナから加*済みのホワイトライトが置いてある位置
ヘラー:省略)このホワイトライトを全て散布したら街中が進化者で*れかえるぞ
マーサー:こんなにもガッカリさせられたのは*しぶりだ、
思い焦がれて
ディナ:こっち*の上よ 彼女はレッド・ゾーンにいるわ、
460UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 15:07:04.11 ID:Sj3sdqUJ
最後の手段
キャントレル:本*全域を攻撃した場合、残存物のほとんどは海流に流されるでしょう
玉に暇(ロード画面も)
Blackwatchの司令官たちは会*を開く 150万人の**を生むファイヤーホーク作戦発動のために
ギャロウェイ:省略)全司令官参加必須の会*が開かれるわ 極秘でね
エリス:省略)そのため、人命と他勢は--戦*上、最優先ではない
ファイヤーホーク作戦(ロード画面も)
省略) 感染者も、非感染者も、そしてマヤも、等しく*滅されるだろう
Blackwatchのサーモバリック・ウェポンを破壊しろ
ファイヤーホーク計画に終止*を打て
ギャロウェイ:*力しまほうヘラー…ジェームズ ここから逃げるのよ
神の采配(ロード画面も)
マヤはグリフィンという名の連*局のエージェントによって
ルークス:省略)首を突っ込んできた連*事務局の連中だ(中略)私には手が出せないと来た *作だな
マヤ:お願い、もう電気を消さないで…*んだりしないから、約*するから!
グリフィン:グリフィンだ アマヤ・ヘラー  ←マヤ・ヘラーの誤字?
失われた方法(ロード画面も)
エージェント・グリフィンはマヤをカーソン博士という名の連*局の科学者の元に送った
ルークス:それで、昨日の*はどうだった?
ルークス:*かすな、ライリー*でも付けたらどうだ
ルークス:カーソンはクアンティコ*外の特*生体兵器課の所属だな
ルークス:それで?カーソンを*かすのか?
カーソン博士:アマヤ・ヘラーは私の研究所に連れて行くぞ、 ←マヤ・ヘラーの誤字?
エージェント:生体解*の*請は許可されました
マーサー:娘の*伝子構造に興味があるというのが一つ
ルークス:省略)座標を送信する 至急そこへ向かえ アマヤ・ヘラーの ←マヤ・ヘラーの誤字?
ルークス:省略)肝心な時に消える、それに命令無視 誰の*し金だ
ライリー:*し金?
創造主抹殺
マーサー:おお、*い (中略)人*は**し、死につつある 俺がそれを一つの体、一つの精神にしてやる
マーサー:考えてみろ--*いも、病も、苦しみも無くなる
マーサー:省略)そう *いマヤはお前のやたら回復力の高いDNAを受け継いでいる
マーサー:今や俺と地*の*来に立ち*がるのは…お前だけだ
461UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 15:14:45.59 ID:Sj3sdqUJ
インサーンで進めていたらラスボス戦が恐ろしい事になって勝てないので創造主抹殺の後半部分が確認できてません
それ以外のフォント抜け部分はこれで全部指摘できたと思います…

さすがに次のフォントをまた最初から確認するのは難しいと思いますが
抜けはこれまで指摘した部分だと思うのでSSなくても指摘しやすいと思います

重ね重ね日本語化どうもありがとうございました!

あとメモ帳使ってたら最初のレスが折り返し部分で改行されてしまったw
見辛くてすいません!
462UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 20:34:18.66 ID:uWUx7/tx
rade5850だけど2はなんかカクツク気がする
結構重たいんかな?
463UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 20:36:38.03 ID:0D7IxbO2
2はかなり重い部類だよ
464球磨川:2013/02/23(土) 21:13:56.67 ID:s2ZgCGWk
最新版
http://www1.axfc.net/uploader/so/2805137
追加文字
伸則協浴寂囮費略勿目揃駅二一踪幇副城眺煩蔽迷宛播促ぽ働敬契のヶ璧工溢久机土議犠牲殲符邦傑叫束晩脅鈴郊殊剖申遺差怖類停滞争幼球未
>>462
インサーンでのアレックス攻略法
メインはクロウ、サブは特に指定無し
アレックスの攻撃をガードで弾くと少しひるむのでクロウで4回まで攻撃可能
4回攻撃した後にまた攻撃してくるのでガードで弾く
これの繰り返し
いつでもガードボタンを押せるようにしておくと良し
465UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 21:50:05.27 ID:w/bDHy0n
乙であります
466UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 22:45:36.27 ID:1ZKGose1
あれ?
日本語化v2.0.0 ダウンロードできなくなってる?
467UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 00:19:41.15 ID:aE86KaSl
今はwikiに書いてある日本語化で全部出来るのかな?
それともテンプレに載ってるリンク先のやり方?
468UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 00:39:48.28 ID:Fi4Ammcb
中国語のやつを落とすって時間掛かるんだね…
469UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 01:48:40.76 ID:1d0tZwgX
練習の練の字がなかった気がする
470UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 01:52:46.39 ID:Fi4Ammcb
prototypeって1も重めのゲームなのかな?
スペックはあるはずなのにカクついてる気がするんだけど
471UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 02:01:44.20 ID:BpkH9/+H
2が常時30出る性能さえあるなら1は軽いぞ
2で最低限30も覚束ない性能なら1も常時60は無理だろうな
軽いと言ってもオープンワールドゲーは大体が重め
472UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 02:09:45.35 ID:Fi4Ammcb
>>471
なるほど、ありがとう
2はまだ買ってないから、分からないんだけどHD7970だからスペック的には大丈夫だと思う…
473UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 02:26:48.08 ID:Fi4Ammcb
それと音は早くならないんだけど、音飛びが発生してしまう…
音関連の解決策も試してみたけど、何か合わないのかなぁ
474UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 02:56:26.53 ID:JulDY8JQ
>>464
おかげでクリアまで確認出来ました!
そして更新ありがとうございます!

ラストは特に抜けがなかったです
BLACKNETももう一度見ましたが抜け0になってました
これでほぼ100%フォント抜け指摘できたと思います
他の翻訳が進んだりとまた確認が必要な事が出ればがんばりますがとりあえずこの辺で一段落ですかね


創造主抹殺
マーサー:今や俺と地球の未来に立ち*がるのは…お前だけだ

ヘラー技能の詳細
アンロックしてないスキル:この技能を獲得するにはスト*リーを進めてください
475UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 03:13:30.35 ID:JulDY8JQ
と、思ったけどBLACKNETの抜け1個ありました
で、起動したらロード画面の文章も1個

ロード画面
次のミッションの場所または*集物の状態を表示するには、→を押してマップスクリーンを出して下さい

BLACKNET5:7-H
エメリー・マクドナルド軍曹
兵士:なあ兄ちゃん、あの噂聞いたかよ?あのヘラーって奴よ、何処にでも入り込めるって話だぜ?多分アイツ透明になれんじゃね*ってさ
476UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 16:16:57.86 ID:7YYleRYP
あーやっぱり日本語化ファイル落ちてるのか…
477UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 11:05:11.18 ID:Kb6K3bDR
>>476

>>394>>464で出来るんじゃないの?
prototype2持ってないから確認できんけど。
478UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 18:47:38.32 ID:D22LBXSw
同梱されてる導入手順で日本語化進めたけど何故かメニューから戻るとCTD
オマケに最初からやってみたらロードから進まない

>>349
このやり方でやったらメニュー戻りCTDもロード地獄もあっさり解消
479UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 00:06:08.34 ID:20wAT0OR
1なんだけど、スペック的には大丈夫なはずなのに音が飛んだり、重かったりするんだけど何か原因があるのかな?
480UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 03:32:00.57 ID:a8QmdM8m
基本的に仕様
根本的な改善ないまま放置
481球磨川:2013/02/28(木) 23:55:37.01 ID:6E6FwrIp
Ver2.1.0
http://www1.axfc.net/uploader/so/2811752
jpmod氏が文字抽出ツールの改善とともに現在使用しているすべての文字を登録した
フォントを作ってくださいました
482UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 05:51:04.36 ID:91mL0A+W
おぉ…
御両者共に超おつかれ様です
フォント抜け報告しまくっただけですがまた必要になれば気合でがんばります!
483UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 09:37:09.82 ID:0g+pJGGv
ありがとうございます!感謝
484UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 14:44:48.72 ID:xQrifuUL
>>478
展開するファイルのディレクトリはそのまま?
それともp3dファイルすべて直下に置く感じ?
485UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 15:33:10.38 ID:xQrifuUL
>>484
自己解決しました、ディレクトリ構造はそのままだね
通常導入法後更に>>349でファイル追加したら地面が全部水状態になって延々跳ねるだけのゲームになったわw
486UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 12:15:45.64 ID:Hj52zwOS
プロトタイプ2のセーブデータ壊れたオワタ
途中でフリーズしたので再起動したらミッションマーカーの所
行っても反応なし。これで3回目だけど今までは
セーブデータバックアップしてたから回避出来てたけど
今回はバックアップしてたやつもミッションが進まない。
英語に戻しても再インストールしてもコア数1でやってもダメだわ。
ミッション17とか中途半端な所だからセーブデータもネットに転がってないし
マジでおわた。何が原因なんだろう。
487UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 12:53:02.66 ID:Hj52zwOS
あ、60%あたりのデータ外人がようつべにリンク貼っててくれたわ
スレ汚しすいませんでした。
488UnnamedPlayer:2013/03/03(日) 10:23:54.01 ID:Xzx8fBA5
2週以上したけど一回もなかったな
自分でも言ってるけどフリーズが原因とか?
フリーズも一回もしてないからなんとも言えないけど…
489UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 05:29:35.88 ID:Xd6zgGlV
日本語化して遊び始めました、日本語化有志達に感謝。

早速>>228と同じ状況に陥ってしまった。
何故か兵士にマーカーが出ないんだよな。
再インストしてもダメで、つべでミッション動画を見ると
あの後の装甲車と闘うシーンに辿りつけないから、そこで終了なんだよな。
コレ、恐ろしいわ。
一作目はこんなバグに遭遇しなかったんだけどなあ。
2の制作には結構ゴタゴタしていたんだろうか。
490UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 05:59:14.90 ID:Xd6zgGlV
解決策を探っていたら、
セーブデータ以外のやり方が見つかったので報告。

フライトップ作戦に入る前に、タスクマネージャーで
プロトタイプ2のCPU数を0に固定すれば
カクカクながらも、兵士にマーカーが現れて、
次の展開に行けた。
マルチコアが邪魔していたとか、一体なんなんだろうな。
491UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 11:12:11.96 ID:k5IF485E
いまさらだがフォーラムに書いてあるぞ、わりと前から
492UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 20:28:55.56 ID:zgJfNMHR
確か前スレにもあったような気がするが
http://segmentnext.com/2012/07/28/prototype-2-pc-errors-crashes-fps-freezes-and-fixes/
書いてあるが窓化、起動設定で
windowed windowwidth=1920 windowheight=1080
493UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 20:34:43.61 ID:/8TsZZ1E
1がまともに起動しなくて駆動コア数減らしたら動いたけど、2も駄目なんか…
494UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 23:54:15.28 ID:voCsnw2E
まだ始めたばかりなんだが、
一作目と比べると、初っ端からえらく強いような。
495UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 11:26:24.19 ID:4PfAkM+i
成長は経験値制のほうがいいな経験値なり金なりが手に入らないと敵倒す意味が無い
496UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 13:47:37.38 ID:fL2s2iP8
>>481
日本語化ありがとうございます。
前から気になっていたproto type2をいよいよはじめようと思います。
497UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 01:55:14.76 ID:iQ3VSiZZ
何これめちゃおもろいです!!
バイオ6そっちのけでプレイしてます。日本語ありがとう!
498UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 09:11:58.43 ID:yQPEsusj
こっちはむしろバイオの敵役になるゲームだからなw
499UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:15:47.04 ID:a9Y5cAGR
proto type2 ですが解像度2560x1600に設定すること出来ないかな。
500UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:49:58.88 ID:cRcPSZkz
自己解決しました。
Steamのゲームプロパティの起動設定で「resolution=2560x1600@60」と打ち込めばOKみたいですね。
501UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:54:04.33 ID:ox6ZKte7
進捗度8割消化した。
レッドゾーンを飛び回っていたら、
ビルの屋上から飛び降りるNPCが居て驚いた。
その後を追跡したら、感染者2人に引きちぎられていてワラタ。
結構細かく作ってあるのな。
502UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:17:43.24 ID:IzecfJ1S
バイオ6が思ってた以上に酷かったんで、本作のプレイを検討してんだけど
これって2からだとストーリーとか理解出来ないのかな?
503UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 13:33:12.26 ID:IzecfJ1S
1のあらすじが収録されてるのか…安心した
504UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 16:16:15.55 ID:oK9K4UzQ
なんでバイオハザードからこれになるんだ
505UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 17:29:40.91 ID:gcoFchmA
どちらかというとゾンビ側が主人公
506UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 05:39:04.39 ID:Ca9Rw1me
ほぼ能力MAXになった。
今回はヘラーが強すぎだなw
ワンコ召還したら闘う必要がない
これはこれで面白いんだけど。
507UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 09:58:55.93 ID:NxLJ8rIa
結局同じ事のくり返しなのがなぁ
508UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 15:55:36.87 ID:jYykHDLE
同じことの繰り返しでも飽きないなぁ俺は
あたま空っぽにして楽しめるヒャッハーゲーとでもいうか

3が出るなら手を変えて欲しいけど、出ないんだろうな
509UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 04:04:09.75 ID:Pd7HPkgZ
スタジオの閉鎖と売れないIPとの結論が出されたし、
アクティは続編について首を縦に振る事はなさそうだな。
実際2は1ほど物語もアクションも面白くはなかった。
ま、同じ事をやってりゃそうなるのが当然か。
ただ、箱庭でこんだけ暴れてゴアな演出を表現した
プロトタイプシリーズはこの手のジャンルで
色濃く印象を残した作品だな。
510UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 08:10:58.90 ID:5gjwY7I1
2から始めたけど1も気になり同時でやりはじめたら
2以上にサクサクでやること多くてはまったわ。
1を終わらせてから2にいくことにする。
1は途中からほとんど日本語訳なく残念だな。
511UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 16:23:34.40 ID:IEDPexXE
>>510
1ってなんかスペック余裕でもカクつかない?
512UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 16:53:20.32 ID:ZCv6Y4dU
2に慣れちゃうと1は操作系がなあ
ストーリとか1のほうが好きだけど
513UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 18:52:40.96 ID:i7l5/HIC
GTX580で1920X1200だけどサクサクだよ。前に「日本語MOD入れるとゲーム中に落ちる」て話がよく出てたけど
全く問題ないね。2のグラ見ちゃってるから確かに1はしょぼいけどトレーナ入れてUPグレードしまくるとなかなか
GTAしてて飽きないね。さくっと1を完結して2にいきたい。
514UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 21:29:31.69 ID:OHXOegYg
後半になればなるほど増える
515UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 22:47:37.82 ID:i7l5/HIC
何が?
516UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 22:57:24.89 ID:MDv8+uWV
落ちる回数
517UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 00:02:47.13 ID:CMXeQJvG
コマンド入力良いよね!
アッパーとか
518UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 13:27:04.32 ID:dyTFdgLz
今ミッション27まできたけど一度も落ちたことないよ。落ちるってどうなるの?フリーズ?
しかしこのヘリコプター追撃ミッションムズいわ。
トレーナー使っても失敗する(汗 ロケラン∞にしてやるか。はよ2に行きたい。
519UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 14:07:53.33 ID:gj6m/fZT
ライダーキック強化するなり、乗っ取り→乗り捨てするなりしてがんばれ
520UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 14:48:57.74 ID:dyTFdgLz
全てのヘリコプター破壊しないと駄目?
521UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 16:35:11.50 ID:yFRjEiOR
Stofride1919

EXVS特有の切断の常習犯でザコ、笑っちゃうほど弱いのにシャゲダンして負ける
このザコ昔から色んな件で晒されててワロタwwwww 切断とUSBで少佐維持してるだけのザコだから仕方ないね^^
522UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 11:13:21.38 ID:MVdnlk/f
prototypeようやく終わった… 2を始めたがグラ段違ワロタ。
523UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 23:53:32.25 ID:WSWuiy71
セーブ後、再開始するとイベントポイントにいっても無反応なことないですか?
524UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 11:21:52.92 ID:kj+FRXDl
ミッション3辺りから先に進めなくなったわ汗
星印いっても無反応…なんじゃこれは
525UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 12:40:58.09 ID:OzYaWODT
1なんだけどスペック的には余裕のはずなんだけどゲームスタートして最初のチュートリアルの
所とかでfpsを計ってみると15ぐらいしか出てなくてカクつくんだけど、何でだろう…
高解像度化とか日本語化してると不具合とか出るのかな?
526UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 17:14:33.82 ID:lApg6G4S
>>525
デバイスマネージャー

ヒューマンインターフェイスデバイス

HID準拠コンシューマー制御デバイスとか
HID準拠デバイスとか
USBヒューマンインターフェイスデバイスとかを
無効にすると直ったりする。

無効にするとキーボードやマウス等の操作挙動に変化が出る事があるので、
何処を無効にして何処を有効にするかは自分のPCで検証しながらやってみては。
527UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 22:10:48.69 ID:OzYaWODT
>>526
HID準拠コンシューマー制御デバイスとHID準拠デバイスを全部無効にしてみたら
fpsが100近く出るようになった、ありがとう
でも、何に影響があるのか分からないのが怖いねw
528UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 13:07:07.11 ID:LAHC7x2d
フライトラップミッションから先に進めない…CPUコアを1つにしてもダメです。フライトラップミッションロード無しで一気に進めてもダメ。
どこかにそれ以降のセーブデータがあるようですが。ご存知のかた教えてください。
529UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 17:36:00.49 ID:X/KcIqWB
爪手に入れるとこ?
530UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 18:40:22.30 ID:LAHC7x2d
博士を吸収してパソコン操作し外にでた後からかな?
531UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 00:20:58.86 ID:DDwEKGr+
2に日本語化適応したら、ちゃんと日本語適応されたけど
はじめのオープニング終えて、拘束外されたドはじめのシーンで
いきなりポリゴンがおかしくて主人公は全く動けなくなる
これって俺だけ?
532UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 02:23:24.06 ID:i833tjgU
環境もなんもわからん。あんただけや
533UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 02:25:21.20 ID:i833tjgU
日本語化適応すな
534UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 12:17:24.38 ID:ajWc+lSv
テンテケテン、テキオートー
これで海底何千メートルでもへっちゃらさ!
535UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 14:38:52.58 ID:DDwEKGr+
地面がなくて遙か下に水面みたいな感じ
536UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 17:40:37.88 ID:ajWc+lSv
もしかしてHD3000とかオンボード?
それだとドライバで不具合報告が他ゲーでもあるから
古いの入れてみたりしたらいいかもしれない
537UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 04:22:48.94 ID:3lXBSVy4
2の戦車が湧く基地の建物内に無理矢理入ったら、着地できずに滑っていったあげく建物と建物の隙間に閉じ込められて動けなくなった
538UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 22:59:41.89 ID:meAKO6b3
2日本語化してみたけど1みたいに所々日本語化になってない台詞あるけど、これって日本語化失敗してんのか?
539球磨川:2013/04/22(月) 00:42:06.42 ID:EKtLzYkd
失敗しているわけではありません
ただし、訳してあるのはメインストーリー(されていない部分もある)と固有名詞のみです
最近、翻訳作業を再開しましたので順次未翻訳部分が翻訳されていきます
540UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 00:54:09.68 ID:OWni3Xdh
ほうか。まぁ、大筋分かるだけでもありがたいよ。oh...shitとかfuckとか英文でも問題ないしな
541UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 00:24:18.69 ID:99+GhcEW
もうゲーム内でのセリフって日本語化できるんですか?
自分はUIとムービー部分の日本語のみなのですが
542UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 12:19:09.95 ID:S68xoap0
おお、素晴らしい。進展を期待して待っています
543UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 20:38:51.87 ID:y80U8URS
>>529
ソングバードとエリザベスってビッグダディとリトルシスターの対比だと思うんだけど
あんまり深くは語られなかったのが残念

結局最後はあんな死にかただし、ソングバード融合に使われた人間が実はあの人で〜みたいな展開を期待してたんだけどなぁ
一度融合すると2度と元には戻れないって言ういい設定もあるのに、この辺はDLCか2に期待なのかね?

カムストック誕生の可能性を殺したからアンナを奪われる未来が消えたんじゃないかな、
ブッカーは贖罪を果たしカムストックもコロンビアもエリザベスも消えアンナと借金が残った
ソングバード死んだとこに丁度死んだビッグダディと生きてるリトルシスターいるしな

ブッカーはコムストック
エリザベスが黒幕でブッカーはエリザベスに殺される
544UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 04:33:18.93 ID:pyiIqipK
>>543
並行世界で洗礼を受けたブッカーはコロンビアを名乗る"天使"
(恐らく並行世界の老エリザベス)に感化されてコムストックに。
女リュテスの協力を得てコロンビアを建設。
その後、女リュテスは並行世界にアクセスする研究を始めて
並行世界の同一存在、男リュテスと会って意気投合。
並行世界マシンで未来を覗いたりしまくっていたコムストックだが
急激に老化が進みガンに。
自身の血を継ぐ後継者を求めたコムストックは並行世界の自身から
子供を買い取る。この際のいざこざでアンナ・デヴィットの右手小指切断。
アンナはエリザベスと名付けられるがマシンなしで並行世界にアクセスできる能力を持つと発覚。
ティアーの能力を制限させる為にサイフォンを建造してそこに幽閉。
リュテス兄妹はコムストックの最終目的がNYを火に包むことに感づき
エリザベスをブッカーの世界に帰す画策を練るもバレており、事故に見せ掛け殺害される。
この際にリュテスたちはチェシャ猫的な存在になり、望む時、望む場所に現れることができるように。
リュテスはブッカーの元に現れてコムストックの世界に渡らせるが、この時のショックで
ブッカーは記憶を失うが、"Bring us the girl and wipe away the debt,"の言葉から記憶を構築。
借金のカタにエリザベスをNYに連れて行くと辻褄を合わせる。
並行世界のコムストックたちを消さない限り解決に至らない。
そこで並行世界のエリザベスたちの協力を得て洗礼を受ける前の世界でブッカーを死なせて
コムストックへの分岐を絶つ。
コムストックが生まれなくなったために各エリザベスが消えていきEND

ストーリーがまさか世界線モノになるとは思わなかったわ
「ウンデッドニーの後の洗礼」でブッカーが死ぬって事は、ラストはエリザベスも産まれない世界になりましたって解釈で合ってるのかな

しょせん無限の並行世界の話だから収拾つかない
時間軸もめちゃくちゃだしな
ご都合主義エンド
ティアでひとつの世界集まったたかが5人くらいのエリザベスが1ブッカ殺しても何も変わらない
545UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 13:16:41.78 ID:pyiIqipK
ルーテス兄曰く、エリザベスは指と本体が別々の世界に残ったために
ティアを開く力を手に入れてしまったらしい。
なんで2つの世界に跨った存在になると能力が身につくのかとかは一切説明なし。
それで兄はこれはやりすぎだった、今すぐエリザベスを元の世界に返さなければ
自分も元の世界に戻ると妹を脅して、妹もそれに従うことにした。
カムストックはそれをかぎつけて、フィンクを使って兄妹を始末させることにした。
546UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 11:25:43.43 ID:D6H9Ea8u
巣窟掃討で一体の感染体が巣窟内に居ないみたいで倒せないんだけど、これってバグかな?
547UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 12:09:31.38 ID:oniasLD+
よくある
548UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 10:15:33.99 ID:KDL1ngfv
マジすかー、その巣窟は掃討不可能って事ですね・・・
549UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 20:01:42.31 ID:Na7w2oDT
ソングバードとエリザベスってビッグダディとリトルシスターの対比だと思うんだけど
あんまり深くは語られなかったのが残念

結局最後はあんな死にかただし、ソングバード融合に使われた人間が実はあの人で〜みたいな展開を期待してたんだけどなぁ
一度融合すると2度と元には戻れないって言ういい設定もあるのに、この辺はDLCか2に期待なのかね?

カムストック誕生の可能性を殺したからアンナを奪われる未来が消えたんじゃないかな、
ブッカーは贖罪を果たしカムストックもコロンビアもエリザベスも消えアンナと借金が残った
ソングバード死んだとこに丁度死んだビッグダディと生きてるリトルシスターいるしな

ブッカーはコムストック
エリザベスが黒幕でブッカーはエリザベスに殺される


並行世界で洗礼を受けたブッカーはコロンビアを名乗る"天使"
(恐らく並行世界の老エリザベス)に感化されてコムストックに。
女リュテスの協力を得てコロンビアを建設。
その後、女リュテスは並行世界にアクセスする研究を始めて
並行世界の同一存在、男リュテスと会って意気投合。
並行世界マシンで未来を覗いたりしまくっていたコムストックだが
急激に老化が進みガンに。
自身の血を継ぐ後継者を求めたコムストックは並行世界の自身から
子供を買い取る。この際のいざこざでアンナ・デヴィットの右手小指切断。
アンナはエリザベスと名付けられるがマシンなしで並行世界にアクセスできる能力を持つと発覚。
ティアーの能力を制限させる為にサイフォンを建造してそこに幽閉。
リュテス兄妹はコムストックの最終目的がNYを火に包むことに感づき
エリザベスをブッカーの世界に帰す画策を練るもバレており、事故に見せ掛け殺害される。
この際にリュテスたちはチェシャ猫的な存在になり、望む時、望む場所に現れることができるように。
リュテスはブッカーの元に現れてコムストックの世界に渡らせるが、この時のショックで
ブッカーは記憶を失うが、"Bring us the girl and wipe away the debt,"の言葉から記憶を構築。
借金のカタにエリザベスをNYに連れて行くと辻褄を合わせる。
並行世界のコムストックたちを消さない限り解決に至らない。
そこで並行世界のエリザベスたちの協力を得て洗礼を受ける前の世界でブッカーを死なせて
コムストックへの分岐を絶つ。
コムストックが生まれなくなったために各エリザベスが消えていきEND

ストーリーがまさか世界線モノになるとは思わなかったわ
「ウンデッドニーの後の洗礼」でブッカーが死ぬって事は、ラストはエリザベスも産まれない世界になりましたって解釈で合ってるのかな

しょせん無限の並行世界の話だから収拾つかない
時間軸もめちゃくちゃだしな
ご都合主義エンド
ティアでひとつの世界集まったたかが5人くらいのエリザベスが1ブッカ殺しても何も変わらない


ルーテス兄曰く、エリザベスは指と本体が別々の世界に残ったために
ティアを開く力を手に入れてしまったらしい。
なんで2つの世界に跨った存在になると能力が身につくのかとかは一切説明なし。
それで兄はこれはやりすぎだった、今すぐエリザベスを元の世界に返さなければ
自分も元の世界に戻ると妹を脅して、妹もそれに従うことにした。
カムストックはそれをかぎつけて、フィンクを使って兄妹を始末させることにした。
550UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 21:58:06.22 ID:w6gOXVec
wikiのとおりに日本語化しているのですがうまくいきません

>ScarfaceExplorer.exeを用いてファイルを展開
ここまでは問題なくできます。

>art、audio、moviesというフォルダが生成されていればOK。
ここで問題が生じます。moviesというフォルダが生成されていません。

何度やっても同じなので、とりあえず先に進めてみようと思いその先の手順を踏んでみたのですが
>日本語MODに同梱されている fonts_latin.gfx を、Prototype内の art\hud\ フォルダにコピー(上書き)する。
ここでも問題が生じました。art内にhudというフォルダがありません。
あるのはファイルが一つだけです(アンインストールしてしまったので今はファイル名を確認できません)。

同じ症状の方も何人かいるようですがその人は「これはsteam版を前提としたもの」だと言われていました。
私のprototypeはパッケージ版なのですが不可能なのでしょうか?
551UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 22:09:27.07 ID:dITCbIhl
はい
552UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 22:53:57.34 ID:w6gOXVec
>>551
事故解決しました^ ^
ありがとうございました^ ^
553UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 02:04:02.16 ID:WEpgJXMc
これは日本語化の説明が適切じゃないから投げた奴も少なからずいるだろうな
他に待避するってところともう一カ所に付け足さないと不完全のままだからな
554UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 01:34:33.17 ID:5Gva48tl
フライトラップミッションから先に進めないです。
爪を手に入れるところ。
ブラックウィッチを全滅させても無反応。
どういうことや?
555UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 13:00:45.14 ID:MiYFUCCg
556UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 23:07:17.50 ID:z8VeNCII
2週目でクロス大尉にinfected eye?すると光る?
557UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 23:49:02.86 ID:VPOcglzS
Saints row4がPrototype2そっくりになっとる
これはこれで面白そうだね
558UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 02:36:38.78 ID:SqG0NaX1
3でも敵に超能力者いたが今度はプレイヤーもか
インファマスやPrototypeから露骨にぱくってそうだなw
飛び方が既にPrototypeだし
559UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 18:45:57.90 ID:5HFYk6pA
インストールしたのにメニュー画面から先にいけない
どうやっても強制終了してしまう
でぃぐしょー でぃぐしょー
560UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 19:38:40.76 ID:SBGn4hGL
>>461 >>464
とってもどうでもいいことですがインサーンではなくインセイン(Insane)では?
そして第一形態ではハンマー 第二ではブレード 第三ではウィップが効果的です。
ダメージ的にも、特に第一ではハメができます(上手いこと壁に持っていければ)
561UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 15:48:14.98 ID:6yLRh0H0
>>481のファイル誰か再うpしてくれませんか
562UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 20:14:48.72 ID:g4FSBoEO
最新消えちゃってるのか
持ってるけど上げていいものなのか・・・
563球磨川:2013/05/31(金) 13:08:18.26 ID:b67OnR0S
最新版
http://www1.axfc.net/uploader/so/2919180
BLACKNETミッションの訳を追加しました
564UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:08:42.10 ID:0llqEGbP
>>563
565UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 12:21:26.31 ID:46vcP5oY
2クリアしたがPARIAH全く出てこないとは…
3が作られることなさそうだし残念だな
566UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 04:46:07.78 ID:hhr/69oj
2今頃やってるんだけど
ソナーの使い方で数分悩んだ
発動して返ってきた角度と速度で対象の場所分かるんだね
567UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 14:49:30.99 ID:BLA3DFK2
win7で日本語化できないってずっと悩んでたが…
ScarfaceExplorerを管理者権限で実行するのを忘れてた
痛恨のミス
568UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 01:11:33.84 ID:qknQhErX
日本語化は出来たけど、何故かタイトル画面には行かずロード画面(?)に入り
そこから抜けられない…
569UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 03:56:54.53 ID:fPPluvjs
yuplayで買った奴は日本語化できない?
570UnnamedPlayer:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rMEdrnKu
>>568
メニュー画面に移動するまでに時間かかるよね。

ミッション初めの敵を吸収する動作ができない。
何回右クリックしても吸収してくれないwww
どうすればいいんだwww
571UnnamedPlayer:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4m+11pXa
それはどこかでミスしてるよ
572UnnamedPlayer:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:3Tolwxbe
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  球  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  磨   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    川  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
573UnnamedPlayer:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HhH/Q6dH
まず、結合しろとか言ってるけど
何の名前のファイルだよ。
結合のやり方も書いてないし、訳した奴の
スカイプIDか、メルアド知らん?
574UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IzaFsKy7
ちゃんと導入方法.txt読めよ
575sage:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:l4DxtDrp
進行状況を100%にしたいんだけど何が影響するのかな?
576UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:tiZkaYKw
手順4でmovie展開してstoryとwoiを作るってあるけど
作り方がわかんねえ
577UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OvG/4rcq!
>>576
解凍すれば勝手に作られると
578UnnamedPlayer:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Yp7yQ9WT
レス読み通してみたけど1って翻訳途中で止まってるのね
とりあえず使ってみた感想なんだが、wikiのMAD入れると2割ほど翻訳されてる
PrototypeCaptionMODも追加すると8割方翻訳される。しかしストーリー後半になるにつれて強制終了多発してほぼ進めない状態になる
こんな感じで合ってる?
579UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 23:18:47.41 ID:q64fD9vq
今66%セール来てるみたいけど、75%来るかな
そして、住人から見てこのゲームって買い?
おせーて
580UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 23:41:47.68 ID:EWFo69Nj
オープンワールドとハチャメチャばく進劇的なのりが好きなら買い
ただし初代は粗さが多くお世辞にもバランスが良いとは言えない
しかしそれが味である事は確か
グラフィックはまずまずだが、ビデオカードのドライバとの相性に難あり
581UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:44:30.74 ID:1dTW+IKf
初代面白くて2も買ったけど2は途中で飽きて
今はJustCause2の2週目やってる。
俺的にはJC2の方がかなり面白い。
582579:2013/09/14(土) 03:36:00.05 ID:ihi2iyJv
>>580 >>581
ありがとう、とりあえず悪くはないみたいだから候補に入れておく事にする
583UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 10:13:22.21 ID:BieZZN6o
うますぎるビール

中生ドライブ

お前らども

仕事ハロー「わー!!」
584UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 18:39:08.06 ID:lS2C0aWC
>>581
俺もprototypeやってからジャスコやったけど、ジャスコは移動が不便すぎて駄目だったわ
585UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 00:19:24.00 ID:VjFrv6LU
1やって最近2のパッケージ版を買ったんですが、
PS2のパッドがx360ce入れても認識されません。
1では問題なかったんですが・・。
箱コン買うしかないんでしょうか。
586UnnamedPlayer:2013/10/25(金) 09:00:23.90 ID:9qnHUOR/
2の日本語化元データver2.0が私が見た限りどこもDLできない。
あっても1Mぐらいの差分ばかり
いったい何処にどこにあるんだケロ
猛烈に欲しい誰かお願いしますorz
587UnnamedPlayer:2013/10/25(金) 18:46:53.82 ID:9qnHUOR/
>>586
と思ったら563にあったか……
ありがとう。
588UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 05:49:02.72 ID:5vR5RTvf
Steamで4.99ドル
589UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 12:15:59.62 ID:M+hGjmAj
セールで買った!
ムービーがヘリウム吸って超高音!!
窓化したらマウスが画面から出ちゃった!!!

バグバグだなこのゲーム
590UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 07:38:29.94 ID:58Z6eRff
steamハロウィンセールで買ったどー!
と喜んでたら、日本語化に難があるのねorz
591UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 08:44:04.55 ID:CWO/C6Nm
日本語化してある程度進めると落ちるね
592UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 13:22:04.59 ID:Krcfrn9k
>>578
1最後までやった人こんな感じなのか教えてくれ
593UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 13:50:20.77 ID:DyczExgU
>>592
半年くらい前に1を日本語化Mod適用させて最後までプレイしたが、
翻訳は最新のものなら9割5分方終わってる。
強制終了に関してはなんとも。
私の場合、最初から最後までプレイして強制終了してしまったのは5回くらいだった。
強制終了は、ゲーム画面⇔オプション画面の切替時に発生しやすかった。
594UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 15:04:11.51 ID:Krcfrn9k
>>593
なるほど参考になるサンクス
最新のやつっていうと>>1の日本語化って事かな?
595UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 20:01:24.89 ID:WpdYZIlz
>>563だよ
596UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 20:11:31.75 ID:Krcfrn9k
>>595
あれ2の翻訳じゃないの?
597UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 21:34:29.96 ID:WpdYZIlz
ああ、1の話しか
>>592良く読まずに脊髄反射してしまった
すまん
598UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 20:40:51.52 ID:4d5ldLrN
1は翻訳未完成だがメインストーリーの部分は9割方できてるので問題ないな
強制終了がやばかったが。あと地味にむずかったわ。ノーマルでもラスボス倒すのに何回もトライした(´・ω・`)
599UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 23:10:23.61 ID:we0XtHPu
1は移動が楽しかったけど戦闘はちょっとひどかったな
逆に戦闘がよくなった2は移動が楽しくないという
600UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 02:31:44.99 ID:0uVK1PvW
1をウインドウモードの状態でサイズ変更する方法はないのかな
601UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 08:24:32.08 ID:BemdPdiA
>>600
ウィンドウに対してタイトルバー追加やリサイズ枠追加が出来るユーティリティを使えば、移動もサイズ変更も出来るよ
ウィンドウが自由に出来た所で、プレイ中にマウスカーソルがウィンドウ外に出ちゃうから制限するツールも必要になるけどね
602UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 11:11:45.10 ID:zGRH4yGi
2の日本語化難ありすぎだろ・・・
603UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 16:43:02.07 ID:Ex9FHRDt
>>602
ん?普通に日本語になったけど何が難ありなんだ?
604UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 16:49:23.18 ID:5eXoGOCx
>>603
起動
605UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 19:41:42.54 ID:aK9HN8Y1
2の日本語化はまだ完全じゃないじゃん
所々未訳だし
606UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 20:41:56.80 ID:5o47mfU+
ストーリーは別の所で把握すればいいし
ゲーム内では英語分からなくても進められるし
607UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 06:21:23.03 ID:7fHFElR5
>>563
wikiの日本語化MODのリンクが切れててあちこちさまよって辿り着きました。
球磨川氏やお手伝いの名無し氏たちに感謝を。
608UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:06:58.67 ID:For0O/JX
2の方買ってインストールしたけど、初期状態で起動しない
誰か原因分かる人いる?
609UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 23:04:13.29 ID:+D1T8i/i
608だけど、エラー原因のモジュールが
prototype2 engine.dllみたいなんだけど解決方法分かりませんか?
610UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 19:16:45.19 ID:PqNzbQfz
割れ乙
611UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 22:16:24.12 ID:NJdyWPKf
食物連鎖の頂点へようこそ
612UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 02:46:20.93 ID:EYJETjLh
608だけど、ノートPCだと起動するのになんでたろ...
火曜日Amazonから届いたばっかです
CPUがAMDなのがダメなのか?
613UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 01:55:07.09 ID:XkbIHSyd
2がおま国以外で全然安くならない
614UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 18:50:50.85 ID:yAIkRQXb
1やった後よくこんなものの続編作ろうと思ったなとイライラで2プレイしはじめたら
いろいろ改善されててびっくりしたでござる
移動は確かに改悪かもしれんがシフトキー押しすぎで小指が痛くならなくなったから満足
615UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 09:54:46.40 ID:E1S87zyc
steam版prototype2の日本語化をしたのですが何度やってもうまくいきません
616UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 13:19:25.31 ID:FhC7AIbK
617UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:53:37.99 ID:s81jw9RG
おま国じゃねーか。
618UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:04:52.92 ID:vPIyoGmH
日本語化の最後なんだけどprototype 2のなかにprototype 2フォルダを作るの?
619UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 21:42:21.58 ID:7UsOATLL
age
620UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 02:45:27.23 ID:bNT3btfq
prototype 無印の方steamで買ったんだが起動時にCTDが起こる
運良く起動できてもゲームを始めるとロード中に問題が発生したため〜と、またCTDが起こる
日本語化もしてないし他サイトの修復法全部試したけどだめだった
誰かどうすればいいか教えてくれ
621UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 03:11:36.67 ID:lGD9v3Xn
解像度を720以下に下げてみ
あとマルチスレッド切る
切り方は色々あるけど簡単なのはタスクマネージャーから
ゲームのexe選んで右栗から関係の設定
試しに2CPUでやってみて平気だったら4つにしてみる
622UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 16:56:45.38 ID:3dZt8rcg
>>621
マルチスレッド切って見たけどダメだった
解像度はゲームの設定で?
623UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 17:14:02.80 ID:lGD9v3Xn
そう
624UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 17:15:01.17 ID:lGD9v3Xn
設定までいけなかったらiniで書き換えられたはず
625UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 17:37:11.52 ID:3dZt8rcg
最低にまで落としてアンチエイリアスや垂直同期切ったがダメだった
一応pcのスペックはxp32bit i7 4gb geforce gtx285だから不足してるわけでは無いんだろうけど
626UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 09:34:28.30 ID:qQ7UZYf3
ハイパースレッディング切ったりして見たけど結局上手くいかない
windows7 64bit core i5 のノートpcだとオンボード故にカクつくけどプレイ自体に問題はなかった
これ以上どうすればいいかわからん
627UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 10:21:31.21 ID:7EZu4nm0
win7 64bitにしろ
628UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 10:48:31.56 ID:WLNPu7X3
グラボ安いだろかっとけ
629UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 11:21:58.46 ID:qQ7UZYf3
>>627
OSとcpuの組み合わせが悪いのかしら
>>628
ノートの方は増設交換不可なんだ

627の通りOS変えてみてダメだったらノートでプレイすることにする
色々アドバイスくれてありがとう
630UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 16:17:24.72 ID:BGXCerAt
1のイベントの『陰謀の記憶』っての無理だよ・・・
631UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 21:07:49.22 ID:keiC0xIW
2の方、中々セールこねぇんだよな。1はどっかで5ドルくらいで売られてたけど
632UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 04:40:58.77 ID:wwoMRcpp
たまたま1の動画を見つけて面白そうだからやろうと思うんだけど
2から遊んだほうが良さげ?
633UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 05:32:35.68 ID:LC/zY/dX
1が面白かったので2を買ったら途中で飽きた
634UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 10:21:55.45 ID:QAzDpRm2
同じ事何度も言いに来る奴
635UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 18:06:33.22 ID:gc/DqIAp
prototype2で再序盤のクロー手に入れる場所で、
Brawlerを2体倒した後の「ロックオン&クローで倒すとボーナス…」っていう場所から標的にオレンジ色のマーカーが表示されずに進めません
手前に兵士が立ってその後方に5人の兵士が出ますが、手前の一人にだけマーカー表示があり、
それを倒して残りの兵士をかたづけると本来援軍が出てくるらしいんですが、それも出ないです
マーカーが無いだけで実は出現してるってわけではなさそうです

アンインストールして英語版でもダメ、整合性チェック、再インストール、セーブ削除、PCやsteamの再起動、他言語に変更などやりましたが効果無しです
他に考えられる事ってあります?
636UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 18:16:02.25 ID:gc/DqIAp
ゴメン、既出でしたね、朝からずっと同じ場所やってたのに…
ちょっと試してみます
637UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 18:36:44.87 ID:gc/DqIAp
>490のやり方でコア数を0にしたら出来た…先人に感謝!
638UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 23:45:29.10 ID:J5Z0sBBx
これほど爽快なゲームないよな
ちょっと前やけど遊んだ記念に動画ようつべにあげたんでヒマな人誰か見て
prototype slipknot agonist で、ググって、レベルがうんぬんでリンク貼れんかった
639UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 22:31:31.07 ID:0RkAa/+9
2のパケを尼で買おうと思っているのですが、Radnet Editionの方を
買えばいいのでしょうか
640UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 19:18:36.44 ID:R0cDONdY
641UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 18:36:29.39 ID:oD3+gOw8
2面白かったわ
これの後にRE6とSleeping Dogsプレイしてやる順番間違えたと気づいた
642UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 22:05:20.15 ID:xAHjf+LB
次はsaintsrow4だ
643UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 16:38:19.58 ID:DQLM2X0t
セインツの方が、一般人の殴りがいはあるかもね。
644UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:14:24.93 ID:YlsfeMBw
Prototypeの1をSteamで買ったんだけど、スピーカを5.1chにして起動すると音がでない・・・
スピーカーをステレオに変更すると問題ないんだけど5.1chに対応してないってこと?
645UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:32:06.86 ID:7gezaJlY
2だけど、フレームレート60は出てるのに、マウス視点移動がガクガクで困ってます
ひっかかってコマ飛び起こしてるみたいな感じ
垂直同期入れてもいれなくても同じです
WASDで移動するのは引っかかりも無く滑らかに動くんですが
マウス視点移動だけがガクガクするのは仕様でしょうか?

CPUはi7/4770
GTX760
このゲーム重いという噂は聞いたけど、60fpsは出てるからスペックが足りてないということはないと思うんですが
646UnnamedPlayer:2014/02/25(火) 17:55:51.72 ID:7gezaJlY
スチームのフォーラムに情報出てました
仕様だってorz
647UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 17:56:54.63 ID:tNE80fPp
飛び降りるNPCって一人しかいないの?
探しても2人目が全く見つからないや
648UnnamedPlayer:2014/04/15(火) 01:26:34.83 ID:fN2kUvYl
>>637
一年以上前の俺のレスへ感謝されるとはw
役に立ったようで何より。
649UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 00:15:20.43 ID:H1W+Hnpn
GTAのENBそのまま使えてワロタ
650UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 00:54:55.23 ID:acIbYs/N
2はENBを入れてクリアしたっけな。
それをいれんでも悪くないグラフィックだったけれども。
651UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:36:11.77 ID:jmLyR/cb
1開発したった^^
652UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 20:02:01.41 ID:sjGpstvN
テンプレのPrototype_All_Resって
OS側で設定してる解像度に合わせてくれるって認識でいいのかな
解像度のとこにLABELって出てるけど
653UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 10:16:06.16 ID:xgkpOf6D
SteamのセールでPrototype買ったけどHT切らないと最初のセーブしてムービーに入るとこでCTDになる。
ちなみにCPUがCore i7 3930K
サブのCore i7 970でも同じだった。
654UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 16:31:10.48 ID:7v1lk9uh
1を日本語化してプレイしてるんだが、所々翻訳されてない箇所があるのは仕様?
655UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 20:16:44.91 ID:U5tlmUvg
ゲームパッド使うとカクカクなるわ
まさかマウスとキーボードでやるとは思わんかった。
360のコントローラなら平気なのかな
656UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 21:56:18.46 ID:4ghlxwUk
360のコントローラでやり始めてみた。
全然カクカクしてないぞ。

パッドとは関係ないけど、フレームレートが20ぐらいしか出なくて
>>526に書いてあるとおりやったら通常に戻ったわ。
657UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 05:32:01.37 ID:ztzudT1j
なんで2っておま国されてんだ
プレイしたいのに
658UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 09:23:37.52 ID:zoiPAL0p
>>657
Amazonで買え
659UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 14:38:50.82 ID:c61t1R1P
>>654
俺も日本語字幕入れたけどほとんど翻訳されてる感じしないな。
けどしてくれてるだけありがたいけどね。有志には感謝だわ
660UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:06:26.46 ID:xjLHfatK
>>654
1はほとんど翻訳されていたはずだが
ストーリーに絡む所は全部
661UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 23:33:39.32 ID:bmTwpdc5
>>660
されてなかった
662UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 23:49:08.41 ID:bKZtAUdd
>>661
CaptionMODのほうを入れた?
具体的にどういうところが日本語化されないの?
663UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 00:45:51.22 ID:UchD6oSL
>>662
UIの一部以外は全部英語


gfxを展開してフォルダーに上書きする奴しかやってない


caption mod詳しく教えて
664UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 12:14:51.58 ID:3hnky8Py
>>659
ほんとそれ。有志には頭が上がりませんわ
>>660
Wikiに書いてあるMOD導入方法の方を参考にしたのがいけなかったらしく、
PrototypeCaptionMODの方を導入したらある程度翻訳されたわ
665UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 16:42:59.76 ID:kPxJRZ8S
>>664
ありがとう
666UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:42:07.36 ID:mu5l1279
この前のセールで2を買って
1と比べるとQTEで難易度下がってるね
それでも面白いけれと
667UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 21:54:16.82 ID:oSWgC9PD
このゲーム爽快感すげえな。infamousも悪くなかったけどやっぱスピードが違うだけで楽しさが全然違う
668UnnamedPlayer:2014/05/15(木) 18:24:47.25 ID:5bQXxXWB
infamousにハマって似たようなのないかと思ってプレイしたprototype1 2にもう夢中になった

SaintsLow4もプレイしたけど、やっぱprototypeがマイベストだわ
infamousSSにも期待してるけど
669UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 07:10:42.71 ID:jkn+VQUD
SL4はFreeWeekendかなんかでやったけど,序盤終わらせたあとのprototype感がすごかったなw
670UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 08:16:03.92 ID:zzMMiZ2x
2が米尼でセール中なんだけど、キーはsteamで普通に通る?
671UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 18:16:07.82 ID:l1it/bzV
>>670
不安ならトレードで探せよ
672UnnamedPlayer:2014/05/23(金) 23:54:38.52 ID:zzMMiZ2x
いや、もう買ったよ
DLなら尼からでもできるしね
まあ結論を言えばキーも通ったわけだが
673UnnamedPlayer:2014/05/25(日) 11:48:00.30 ID:382kjQsM
プロトタイプ2のwikiの日本語訳ページ見たけど
終盤は翻訳されてないから
有志の翻訳mod適応しても終盤は英語表記?
674UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 06:35:20.47 ID:atNCu/D2
終盤だけじゃなくて序盤から未訳がけっこうあるぞ
675UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:07:13.21 ID:qGuT2pnY
1の翻訳MOD当てたけど全く訳されて無いじゃん。これならそのまま遊んでた方がマシだな
676UnnamedPlayer:2014/05/26(月) 22:27:56.63 ID:/lkNYa91
施しを受ける身のくせして、文句言うのだけはいっちょまえだな
677UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 00:50:43.76 ID:nwbO5hOF
出された物への文句を言うのは誰でも出来るし、フィードバックの意味は十分にある
が、文句への文句は誰の役にも立たない。分かるかな
678UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 02:19:19.17 ID:Bok3c7ji
ごめん、文句への文句は誰の役にも立たないって言い切れる根拠がわかんないや
おしえて
679UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 07:18:57.65 ID:z/gBfPuH
日付が変わってからのただの負け惜しみでしょ
>>675 の何処にフィードバックやら意味があるというのか
もっともらしい口ぶりで支離滅裂なこと言ってるだけ
680UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 07:54:00.13 ID:M7U66y5q
役に立つ例をどうぞ
681UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 11:24:03.54 ID:mOqaYJ5I
文句への文句も文句も文句への文句への文句も無駄
682UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:46:07.86 ID:mwZPw6By
日本語にしたら延々ロードから抜けられないんだけど何が原因なのかな
起動も日本語化も出来てるし他言語ならロード終わるんだけど
683UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 14:53:11.98 ID:wwY8IZ9V
日本語化の手順を何度繰り返してもダメなのか?
おれは先日の米尼のセールで買った口だけど、特に不具合はないぞ
684UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:01:17.76 ID:mwZPw6By
3回やったんだけど止まるんだよね
過去ログとか漁って同じ症状の人居たけど
見事に全スルーされてて解決策なかったわ
685UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:11:30.02 ID:cXiecvHl
>>349はやってみた?
686UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:21:57.24 ID:wwY8IZ9V
そもそも良く見てみたら1か2かも分からんがな
そっちがちゃんと環境や手順を晒さないと、答える方も答えようがないぞ

2だという前提で答えてやるが
ttp://tororepo.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
ここの通りにやってみな

それでできなければおれは知らん
687UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:34:28.74 ID:tKdpcv/9
マシン組み直してOS再インスコしたんで久々にやろうと思ったんだがPrototype_All_Res導入して1920x1080環境だと画面に黒枠出る・・・
GPUがRADEONだからかね?
688UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:10:11.52 ID:tKdpcv/9
DVI接続したらフルスクリーンになったわ・・・
とりあえずこれでいいや
689UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:22:45.10 ID:LMObKp1a
FAQすぎる
「Radeon HDMI 黒枠」でググることも出来ないの?
690UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:57:59.43 ID:tKdpcv/9
>>689
それはもちろん調べ済みなんだよー
けどありがと
691UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:29:12.80 ID:qzUttSFz
やラデ糞
692UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:16:25.45 ID:I9VKtlGF
これPC側のサウンド44kに固定じゃないとどうしてもサウンドは狂うのな
ソコさえ回避できりゃお手軽に遊べるのに
毎回やる度に落とさなきゃならんから面倒いゼ
693UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:14:44.42 ID:Gp21RlgC
無印をPrototypeCaptionMOD使って日本語化できたけどメニュー画面で高確率でCTD起こすようになった…
パワーアップするのが毎回冷や冷やするわ。手順通りにやったんだけどな‥
694UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:16:20.86 ID:emxcFh4R
俺も終盤はしょっちゅうメニュー画面でフリーズしてたわ
だからアップデートは必ずセーブしてからするようにしてた
695UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:53:09.67 ID:riBWpD3F
2なんだけど日本語化MOD入れてたらYouTubeで拾ったTexMOD経由のアレックとかのスキン使えないの?
何回やっても適応できないんだけど
696UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:00:29.85 ID:FMOkBUzH
日本語化MOD外してやってみればいいだけでしょ
697UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 11:33:10.98 ID:Zsdqebyr
steamでセールきてるね
フランシスパックってなんぞ?
698UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:01:04.89 ID:N2ogmSXM
フランチャイズ?
699UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 13:34:04.11 ID:6SB4p3ag
1ってウィンドウモードないのか
700UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:08:11.80 ID:6SB4p3ag
クロスさんと戦うところまできてもATTACKSのアップグレードが1つもでてこないんだけど
wikiにはミッション7って書いてあるのに
701UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:10:57.51 ID:Cgt9flsI
このゲーム好きな人には悪いが…
Steamで安くなってたから買ったが、噂に違わぬクソゲーだったわ。
読み込みバグでフリーズするわ、音声も変だわ、爽快そうに見えて動きが引っかかりまくるし
能力が雑多にありすぎて格ゲーかよって感じだった。同じようなお使いミッソンお腹いっぱい。
702UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:59:07.51 ID:zVQ6uW6U
1なのか2なのか、日本語化してるのか
703UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:50:01.07 ID:crlGzksu
俺は1日本語化してやってたけどCTD地獄で投げたわ
最近のゲームの快適さに慣れてるとつらいな
704UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:53:51.43 ID:8X3wACNi
705UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:24:03.34 ID:9ItC/6uA
質問です。下記スペックでプロトタイプ2は快適にプレイできますか?

windows 8
メモリー4GB
インテルCore? i5-3330 プロセッサー
インテルHDグラフィックス2500
706UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:06:35.19 ID:CFf915Ts
無理です
707705:2014/10/03(金) 12:12:31.01 ID:jOw2FZhw
やっぱり無理ですか・・・因みにグラフィックボードを付け足せばいけますかね?
708UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:27:40.32 ID:CFf915Ts
win8で動くかどうかは知らないけど、スペック的には動くようになると思います
709UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:52:09.34 ID:bEKhF7iK
【ID】nenene108
【罪状】煽り通信 ステゲー ファンメhttp://imgur.com/ZDJZh87
【階級】シャフ少将
【出没時間】夜から深夜遅く
【説明】

ザクCP一万でランキング見に行ったら5000戦勝率51%だった
通信は「養分最高!」「死ね」「へぼすぎー」としてくる基地外
負けそうになると即棒立ちしてステゲー
当たる試合で何度もステゲーしてる頭おかしい奴で責任転換のファンメも

ステゲーザクとして生主にまでそういうことよくする人として覚えられてる始末
やっぱり前作からランクマシャフでしょっちゅうステゲーしてる常習犯だった
710UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:58:54.53 ID:Y8JC7oT4
先日のsteamセールで買ったけど、気楽に遊べて面白ぇ。
細かい不満点はいくつかあるけど、パルクール感が爽快だわ。
クリア後に延々町中走り回って遊んでるwww
711UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:34:35.54 ID:3IDY8z9A
軍のマッチョな特殊兵が登場するあたりからキツくなってくるな。
掴んだつもりが逆に掴まれてボコられるw
712UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 14:54:45.89 ID:vnThuuCP
1を日本語化してやってるのですが、
家に帰って爆破され、ヘリの降下部隊がくる時の無線通信など
ところどころ翻訳されてない所があるのですが、
これは自分の日本語化ミスっているのでしょうか?
713UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 03:24:05.27 ID:NNAtFTkd
1は基本ストーリーの主要部分しか翻訳されてない
714UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:34:00.92 ID:BvFiHOvo
>>713
ありがとうございます
そうだったのですね
715UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:19:16.20 ID:RGnJd0lJ
PrototypeCaptionMODのほうはある程度翻訳されてるけど
やり込んでくるとオプション画面だしたときに落ちるという現象が
716UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:48:04.20 ID:hJ02JLhy
>>715
そこら辺までやりこんだら、特に日本語化されていなくても
プレーに支障は出ないからMODは外す、ってのが定石
717UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:21:52.33 ID:yRYjqpfy
すみませんが質問させてください
Prototype1って歩行者を殺して何かペナルティありますか?
あと、二周目はアップデートとかはひ付きがれるみたいですが歩行者などの
殺害数とかランドマークとかも引き継がれるのでしょうか?

なるべく歩行者を殺さずにいこうと思ってたのですが、6の装甲車ミッションで
歩行者巻き込まずにクリアはちょっと自分には無理っぽかったので…
718UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:32:45.33 ID:Wic0fXfV
2週目はやってないから分からないけど、歩行者を殺してもペナルティは無いよ。
719UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:35:50.15 ID:GO5e0e83
>>717
自分もガンジープレイして遊んでたけどその辺から諦めた
720UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:54:19.57 ID:yRYjqpfy
>>718
>>719
ありがとうございます
もう何回か試してみたのですがちょっと無理でしたので
ペナルティもないようですし
ある程度気にしないで自由にプレイしたいと思います
721UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:20:35.55 ID:vBG0UhAS
R9 270Xでプレイすると起動画面でクラッシュするね・・・
AMDのGPUにはバグはつきものだな
722UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:38:39.34 ID:U/3vc7Po
>>721
俺もRADEON
起動画面ではクラッシュしないけど、
1にある高解像度用のPrototype_All_Res入れてしばらくやると
フリーズする。だから外してる
723UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:45:29.73 ID:lwXdzfRG
>>722
2の問題解決したよ
AMD Gaming Evolvedを停止したらあっさり解決・・・Raptrめ・・・

うちは1にはResChanger.exeかまして使ってるけど特に問題は発生してないかな
724UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 12:25:06.05 ID:U/3vc7Po
>>723
ありがとう。さっそくやってみるね。
1は相性なのかな。なぜかフリーズするんだ。

質問なんだけども、CONSUME(吸収イベント)は失敗すると
もうやり直しはきかないのかな?
一回失敗したんだけど、復活しなくてもうできなくなってるんだ。
725UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:01:49.86 ID:SIC9X4GD
イベントに絡む吸収出来るNPCは不死身やろ
726UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:45:11.07 ID:sBKwHzsl
1の日本語化ですが、PrototypeCaptionMODを使用する場合は
fonts_latin.gfx_20110820.zipは必要ないのでしょうか?
後者のfonts_latin.gfxが前者より120KBほど容量が少ないので気になって
727UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:46:55.13 ID:K0GVNTmY
>>726
俺は入れた。正解かどうかはわからないが
問題は起こってない
728UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:49:26.24 ID:KCg6GGZI
どちらにしても後半ポーズで落ちるが
729UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:27:28.29 ID:sBKwHzsl
>>727-728
レスありがとうございます
少し心配でしたが fonts_latin.gfx_20110820.zipを入れてプレイしてみようかと思います
CTDについては上の方でセーブのアイコンが出ているときにメニューを開くと落ちたとあったので
その辺を気を付ければある程度の改善は見込めるのではないでしょうか
730UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:56:58.64 ID:nfHLfuVF
兵士の吸収イベント(イージー)やってるんだけど、
これ基地潜入の際にアップデートをもってる兵士全員を吸収したらだめなの?
マシンガンとか空爆とか一つ一つイベントがあるんだよね?
731UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:53:58.93 ID:6kkimHF9
ナイフの上でというチャプターを攻略時に思ったこと
ハンターを倒そうと思ったら兵士のロケットが狙ってくる
兵士を倒そうとしたらハンターが横合いから殴りつける
そうしてる間にUAVがストライクチームを呼び到着して死亡
お前らめっちゃ仲いいやんけ!
732UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:28:09.37 ID:A4sZVFdn
クリアした。面白かったー。
でも、あれだね。やっぱり日本語化するとよく落ちるようになるね。
クリアした後もフィールド移動できるから、
収集やWebターゲット、イベントなんかは、
一回クリアした後、日本語化をきってやった方がいいね。
とりあえず収集、Webは全部とったんだけど、
アップグレードは全部とったからイベントはなんかやる気しないや。
まあ、カレンの居所だけは知りたいからそこだけはきっちりやったけど。


所で、Webで言及されてたグリーンの子供って結局最後のクロスなの?
なんか違うような気もしないでもないんだけども。
違うのだったら2で言及されるのかしら?
733UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 06:15:30.05 ID:5J3l8feC
Prototype1は日本語化すると落ちやすくなったんだけども、
2も落ちやすくなるの?
734UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:17:31.94 ID:BWsVT9Kl
>>733
環境にもよるんじゃないかな?
俺の環境(Core-i5 4670k、R9 270X)だとCPU使用率0にしたらだいぶ強制終了は抑えられた
735UnnamedPlayer
くっそ
プロトタイプ2ノーマルで始めたんだが、序盤のハイドラ戦が難しすぎてのけぞったわ
ようやくクリアしたのはいいけど、序盤からこの難易度ではこの先が思いやられる笑

途中で難易度変更できないみたいだしここで泣き入ってるレベルなら、イージーで最初からやり直したほうがいいかしら??