【PC】Medal of Honor: Warfighter? Part1【MoH:W】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer

■発売予定日
2012年11月15日(木)

■公式サイト
http://www.medalofhonor.com/ja_JP
■EA 上のサイト
http://www.ea.com/medal-of-honor-warfighter

ウォーファイターの話題はこちらで!
2UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 23:50:12.31 ID:/U+mpqTB

米尼で買おうかね
3UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 00:55:56.54 ID:5/t229x+
Originで買うより安そうだね

どれぐらい売れるかな
4UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 08:36:44.20 ID:UmMRXHgt
買い?
5UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 09:32:27.07 ID:H/8hPkD4
買い
でもそろそろゲーム卒業しないとまずい
6UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 09:44:54.28 ID:aRTqoxM2
卒業よりも節操の無い生活を
どうにかしろよw
7UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 20:51:32.79 ID:c+4O5QOD
ゲームをやらずに何のために生きるというのかね
ゲームをやめるときは刑務所に入るときと死ぬときだ
8UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 06:36:38.37 ID:PwEzxMol
これ買って飽きたら卒業でいいじゃない
9UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 08:47:12.74 ID:TZ+rLcMF
映画を観るのを卒業するっていう人はあまりいない
ゲームも同じ
10UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 14:09:56.92 ID:X2pBezsl
battlefield3 Premiumの人はwarfighter50%引きだよんっていうメールがさっき来た
11UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 14:15:39.30 ID:X2pBezsl
と思ったらプロモーションコードが無効と言われる
まさか…

* 一部地域で対象外となります

EAJはしね
12UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 16:10:37.60 ID:fikLhvwc
マルチは日本結構過疎りそうだよなー
シングルだけで結構面白そうだから別にいいが
13UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 18:21:45.40 ID:aZGFUfsd
プロモーションコード無効ワロタ。
対象外地域なのに日本語ページ作る意味あったのかこれ。
本当に無駄な作業に人件費かけてるな、本当にEAJはアホ。
14UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 21:19:59.39 ID:XoOmxpWg
>>8
それを幾度となく繰り返してるから苦労してんじゃねーか
15UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 21:41:20.06 ID:wKAIZNUp
たっかいなー8800円か、つーか対戦人数24人かえ?
16UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 22:04:15.86 ID:gU5VqY8V
Yuplayで売ってる?あったらそっちで買ったほうが良い気がするけど
17UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 22:10:17.57 ID:k6uquZ1N
MOHは海外版で日本語入ってるかわからないから嫌だなー BFシリーズは日本語入ってることが殆どだけど
18UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 22:37:45.02 ID:A39HVnMS
19UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 22:50:53.34 ID:k6uquZ1N
>>18
thx 信じて予約しちゃおうかな
20UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 23:36:28.45 ID:x7IYJOSq
人柱になるお兄さんマジイケメンっす!
21UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 10:29:58.04 ID:9DsbaBri
英語版のOriginにはこういう文章があるんだが、これってBF3 Premiumもセットで買うと半額って意味じゃね
ページのつくりもそんな風に見えた

Get double the action and save. Purchase Medal of Honor^(TM) Warfighter for half price when you buy Battlefield^(TM) 3 Premium or Premium Edition.
22UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 15:17:22.72 ID:DoNKLFih
>>18
こういう鍵屋の表記は発売するまで超適当だからなぁ
発売後こっそり変えられたりすることも良くあるし
23UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 15:26:41.98 ID:DoNKLFih
Coop無いのにCoop表記があるし
24UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 16:53:14.36 ID:0iv7QHif
どうせ日本語パッケージ・Origin販売共にボッタ価格のまま来月に発売するだろうから一か八かで買うのも良いと思った。 
日本語入ってたらラッキーくらいの気持ちで

というかcoop無いのか
25UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 18:19:41.01 ID:C/kd3c5C
無いよ。
どんだけそこの表記が適当か分かる。
26UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 19:22:21.57 ID:gbpfWDdg
もうすぐ発売だけど日本からの認証は日本版発売日まで規制されんのかな
27UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 20:04:21.10 ID:zo/lYa1c
>>26
BF3みたいにアクチんときにエラーになるんだろ
VPNか串で回避じゃねぇのどうせ
28UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 00:31:39.58 ID:qVbK/Mp4
オリジンは日本語版を予約すらさせてくれない売る気0はどうにかならんのか
29UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 01:29:12.85 ID:OwGgm7hf
gamesplanetで買うか?、日本語版まで待つか?迷う・・・
30UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 02:06:27.02 ID:DsZfN8N9
両方ゲットすりゃいい
どうせ2万円程度じゃまいか
2年間シャヒノット山脈やり続けたしわっしは金より思い出を重視する
31UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 09:41:16.53 ID:52p5XNdY
>>28
普通に予約できると思うけど
32UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 10:29:57.12 ID:zg7GaZN2
>>21
Exclusive Offer for Battlefield 3 Premium Members
Only for Battlefield 3 Premium Players - Get 50% off Medal of Honor Warfighter
ってあるから、BF3プレミアムメンバーに向けてなのは間違いないでしょ?
33UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 10:43:08.90 ID:qVbK/Mp4
>>31
オリジンの問題だからあまりスレとは関係ないけどカード検証が云々でずっとはじかれてる…
34UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 10:51:24.90 ID:zg7GaZN2
そんな中、Amazon.comでプリロード開始
35UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 11:01:00.36 ID:OwGgm7hf
プリロードはgamesplanetでもやってるよ。
36UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 12:23:29.80 ID:zg7GaZN2
Originに登録したった
っていうかUSはもう発売なの?
37UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 12:28:45.66 ID:zg7GaZN2
US 10/23
EU 10/26
JP 11/15

か。日本おっせえw
ほんとにEAJはつかえねーな
38UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 12:40:19.00 ID:zg7GaZN2
VPNかましてむりやりプリロード
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0767638-1350704134.jpg

キー登録時に一応日本語の記述あり(スクショ忘れた)
originタイトルも日本語なので、Limited Editionは各言語共通で日本語ありそうな雰囲気。
俺のはAmazon.comのキーだから、ロシアのはわからんけどMedal of Honor 2010と同じパターンなら鍵屋のも日本語入ってるかもね。
39UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 12:41:46.71 ID:j3CPgA0e
報告乙。LEは日本語入りで間違いなさそうだな
40UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 12:53:59.69 ID:zg7GaZN2
あ、ちなみにVPNかまさなくてもoriginに登録は出来たので、日本語入ってるかどうかはそこでわかるかと思います
41UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 13:41:06.66 ID:VR4FKz7I
MoHってこんなに話題にならないものなのか 悲しい
42UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 14:01:49.23 ID:F7rcgl80
>>41
どっからどう見てもBF3ベースのもっさりCODにしか見えないし
MOHの発売2週間後に超人気作BOの続編が出るんだから盛り上がるわけがないだろ
時期が悪すぎ
43UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 14:09:29.01 ID:VR4FKz7I
超人気作BOて…
44UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 14:15:42.72 ID:/CJStpcS
LE買ったった
おまえらヨロシク

45UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 14:30:38.35 ID:F7rcgl80
>>44
鯖が1つも無い過疎ゲー買ってご愁傷様〜^^
46UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 14:33:23.13 ID:VR4FKz7I
MoH2010は今も鯖あるんだけどな^
47UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 15:46:36.87 ID:kIYf7UVx
>>38
Amazonって米尼のLEですか?
VPNなしでも登録出来るんですね
参考になります
あとは23日でも起動するなら完璧なんですがね・・・
48UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 16:44:09.97 ID:F7rcgl80
誰か湯遊びのLE買ってプリできるかやってこいよ
49UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 16:46:36.34 ID:WiRu7MI1
yuplay,cdkeyで買った人いたら報告よろしく
50UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 17:11:12.19 ID:F7rcgl80
早くしろよ
51UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 19:09:35.49 ID:sCGX1j69
うるせぇ死ねカス
52UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 19:10:20.48 ID:CeJTfrPH
絶対BF4の開発費回収目的で作っただけだろこれ
パッチもロクに出すつもり無いだろうし人柱待ちだな
53UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 19:41:32.77 ID:F7rcgl80
前作のニコ動の動画数の少なさが全てを物語ってるな
54UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 19:42:59.41 ID:WEMuszoL
FPSのなかではMoHよいよねという論調にしていきましょう
55UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 20:42:56.22 ID:BW38iaiX
MOH未経験者だけど、過去作プレイしていないとストーリー(シングル)は
理解出来ない?
56UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 21:10:08.85 ID:j3CPgA0e
一部前作の登場キャラクターは出てくるけど、話し飛び飛びだからそんなに気にならんとは思う
57UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 21:13:52.21 ID:OwGgm7hf
>>38

38の書き込みを見て、興味が湧いたので、自分も米尼で米垢とってoriginでプリロード中、DL速度はいつもと
違ってかなり亀速・・・現在24%

でもキー登録の途中で、ゲームの言語に日本語って記述はあったよ。
58UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 21:30:44.18 ID:F7rcgl80
だからyuplayのキーで試せって言ってんのが分からないのか?
早くしろって
59UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 21:51:20.94 ID:OwGgm7hf
やっと終わった・・・
プリロード容量16474.82MB
60UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 22:42:27.55 ID:PAhHf4b6
地雷臭がやばい
61UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 22:45:04.47 ID:jV/4f/PL
DL糞遅い(笑)
62UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 22:59:20.25 ID:OwGgm7hf
>>61

DLはメモリが100%まで到達したら、再度25%まで戻る仕様ww
63UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 23:01:42.96 ID:TvKBVGBu
>>62
半端ねぇ・・・。
64UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 23:02:34.32 ID:yr9xmSfc
>>41
俺もMohがPCでやるゲームでは初めてだったから、この落ちぶれっぷりは悲しい
マルタでクネクネしながらマウザーでユーヤジャパンに瞬殺された後に言う、ちょろいもんだぜ、が最高だた
65UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 23:03:28.96 ID:/Lx/qMNe
まぁ、2010以上に過疎になるのは目に見えてるな
66UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 23:16:29.57 ID:OwGgm7hf
>>46

ちなみに2010の鯖数を今数えてみたら106あったよ。
満員の鯖も結構あるし。

もしかしたら45はパッチあててないんじゃないの?
パッチあてないと日本隔離だし。

ネットでパッチデーターを探し出して、手動であてるのは結構手間だけど。
67UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 23:45:01.44 ID:OwGgm7hf
さっきDLしたプリロードデーターの利用開始日時は10月23日13:01って表示されてる。
時差から考えるとこれって日本時間だよね?
68UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 00:08:33.18 ID:InUXkC1N
>>67
米尼のDL版はVPNなしで普通にorigin登録出来るんですか?
だったか買ってみようかな
VPNとか知識ないし・・・
69UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 00:18:12.48 ID:AKj6Few0
>>66
俺は今日もプレイしてたよ そのレスの一個前の奴に言っただけ
70UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 00:50:08.07 ID:OXvJTevF
えっbf3プレミアムとmohほしいと思ってるんだけど、bf3プレミアム買ったら50%offってほんと?
両方ほしい人は最高な感じ?
いまプレミアム買ったらどんな感じで50%offで買えるの?
71UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 01:06:14.05 ID:DP7dd8XG
俺もそんなメールきてない
originスレ見るとoriginってたまーにクーポンメール配ったりしてるみたいだけどきてない人も多々いるっぽいから期待しないほうがいい
ホントorigin糞
72UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 01:13:40.27 ID:YWgNJlWa
>>68

>>38参照
と、ところで・・・米尼でソフトDLする事自体は出来そうなの?
一応米尼のソフトDLは米国内限定って事になっていてトラップがあるよ。
使った垢はそのうちBANされるだろうし。
73UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 01:21:06.43 ID:YWgNJlWa
>>70

originで両方のソフトにチェックを入れてチェックアウトみたいな50%オフのための特別なページが
(両方のソフトが並んでる)あるんだけど、もしかしたらそのページを経由しないと駄目なんじゃない?
74UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 01:33:51.54 ID:OXvJTevF
>>73
そのページどこにあるんですか?
オリジンHP見てもわからない涙
75UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 01:43:15.95 ID:OXvJTevF
あっHPアメリカで見てみたらあった。。。。
50%off日本オリジンからじゃダメなのかな?
海外オリジンで買ったらvpn通してとかよくわかんないからなー。。残念ヽ(´o`;
76UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 02:11:25.69 ID:h72mLkTl
>>72
今回米尼のプリロードは先行キーコード配布ってだけ
Originに登録するだけならVPNを使わなくてもいい
77UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 06:21:35.31 ID:gyU1fHaF
ロシアキーは通ったのかって聞いてるんだよ、ダボが
なにが「残念ヽ(´o`;」じゃ
おまえのかーちゃんでもおまえの顔がわからなくなるぐらいボコボコにしたろか?
78UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 06:28:01.82 ID:YWgNJlWa
>>69

勿論分かってて言ったんだよ。
あと、鯖数数えるついでに満員に近い鯖に入って久々にプレーしてみたけど、これやっぱ
面白いよね。かなり燃えた!
79UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 06:47:56.10 ID:PyzM8Rih
米尼で買ったのプリロード出来たわ

米尼でDL版購入

米尼からコード配布

オリジンでコード有効に

一端オリジン落としてVPNかます

オリジン再起動、プリロード可能になる

DL始まったら途中でVPN外しとかないと回線遅くて終わらんな
80UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 07:18:32.30 ID:YWgNJlWa
DLゲージが出た瞬間にVPN外しても超遅かった。隼ではないけど一応光回線なのに・・・
いつもはOriginのDLって激速なのに。
81UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 08:49:26.49 ID:AKj6Few0
>>78
またID変わってるかもしれん>>69
アジアの方の鯖が無くてラグがつらいけど楽しめるね MoHWFでは悪いとこ修正してくれてるといいな
82UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 08:51:22.64 ID:AKj6Few0
>>78
すまん >>66の文の途中の45を46と見間違えてたわ…
83UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 09:51:48.25 ID:3nPegI5a
GPで5%OFF
欧米は販売直前になるとセールしだすから困る
84UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 09:53:45.66 ID:AKj6Few0
>>83
マルチランゲージ版だとG2PLAYが安くない?
85UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:09:34.67 ID:vgZPoKX+
>>84
G2は4800円だろ?
湯遊びなら2500円なんだけど?
86UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:24:22.95 ID:AKj6Few0
>>85
G2PLAY 4100円じゃね? 
それと湯遊びってマルチランゲージなのか?
87UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:30:02.11 ID:vgZPoKX+
origin通すんだから問題ないだろ
88UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:40:26.70 ID:AKj6Few0
BF3みたいになる可能性があるわけだけどね
89UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:45:43.07 ID:BMvNrLlc
テス
90UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:53:37.82 ID:vgZPoKX+
>>88
それならお前らから言語ファイルだけもらえばいいだけだろ?
ファイルを入れ替えるだけの簡単な作業だろうが
91UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 13:58:17.59 ID:fWeiI33G
BF3のランゲパックがうpされたのは早かったな
92UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 14:03:25.43 ID:YWgNJlWa
あっ、ちなみに米尼のプリロードデーターにはLocalizationフォルダの下にJPNがあるから
日本語確定だね。
93UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 14:10:50.96 ID:YWgNJlWa
更に言うとJPNフォルダしかない。
だからorigin通したときに言語自動判別でoriginに登録した言語がある場合はそれが
DLされるんじゃない?
94UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 14:14:58.15 ID:rKj4jRA6
BF3みたくレジストリ書き換えで英語化可能ならないいけど
95UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 14:24:57.23 ID:sBua53vE
普通に日本の発売日に日本語版として遊べるようにされてるんだから
そりゃ日本語に決まってるやん?
北米の発売日に遊べるわけじゃないんだろ?
心配せんでも日本語で遊べるよ?
96UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 15:08:27.31 ID:mg32iZcL
心配な俺は情報が確定する発売日まで待つよ
ダウンロード版で予約しようと発売後に買おうと同じでしょ
97UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 15:29:46.18 ID:6Bsr4hpp
そのとおりだ
98UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 15:38:49.51 ID:YWgNJlWa
>>95

originのマイゲームで、利用可能の表記が10月23日13;00になっているので、遊べる
可能性はあるんじゃない?
99UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 15:40:06.06 ID:YWgNJlWa
13:01の誤り・・・
100UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 15:49:57.32 ID:sBua53vE
失礼
確かに上の画像よく見たらその通りだ
なら様子見させてもらうよ
予約特典はどうであとから個別にDLCで売られるだろうし慌てない
ハマったら買おう。北米の発売日まで人柱さんの報告を待つぞ
101UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 15:59:16.73 ID:YWgNJlWa
日本版発売時期にBO2のリリースがあるので、MOHは盛り上がれる期間が凄く短いと
思うんだよねー
だから、出来ることなら駄目元でも早く遊べる事を期待したいって感じ。
勿論北米版リリース日の報告はしますー
102UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 17:26:33.36 ID:InUXkC1N
>>101
宜しくお願いします
103UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 17:33:49.41 ID:yqRuIzdM
104UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 17:40:53.28 ID:OXvJTevF
>>103
bf3の時もシングルかなりヤバイと思わなかった?
俺は思った。。
105UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 18:01:27.82 ID:Wl5FnsFN
これ、BF3と同じくBattlelog使うらしいけど、
BF3のときVPN使って先行プレイしてた人たちはBattlelogには問題なくログインできたの?
やっぱり毎回VPN使わないとログインできなかった感じ?
106UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 18:04:20.06 ID:hqGW+Mbe
>>105
アクチ以外にVPN使った記憶ないな
モグラ&透明人間でまともにプレイできながったがw
107UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 18:12:12.57 ID:yqRuIzdM
>>104
ぐうの音も出ないじゃないか!
108UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 18:32:58.13 ID:xMNOr8N2
プリロード最後だけ早くなったww
ttp://gyazo.com/11b6e2feb1c1712509f05ee39d19324b.png?1350811917
109UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 18:52:49.53 ID:YWgNJlWa
今流行のシーズンパスの前ふりが無いから、DLCは期待できないかもね。
今回もまたパッチ放置、DLCお座成りの作り逃げの可能性はある。
110UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 21:04:53.49 ID:YoVbM/RI
1000円以下になったらようやく買うレベル
111UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 21:14:05.12 ID:mkXQTCGV
もっさりクソゲーでした
112UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 21:31:23.28 ID:gyU1fHaF
yuplayとかはまだキー届いてないのか
113UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 21:50:27.38 ID:BMvNrLlc
yuplaydだがまだ届いてねーよ
114UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 00:07:11.20 ID:sgvtoxVC
マルチはBFBC2的なのを期待していいのか?
115UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 00:11:13.91 ID:yHwifYAQ
露は2500円かぁ、結構高いな。
116UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 00:26:18.83 ID:ohsuTc3g
BF3からの使い回しが多くて見た目の新鮮味がないな
117UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 01:12:47.62 ID:gxN0F4dP
どうせBF4も似たような感じになるんでしょ?
118UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 04:29:35.42 ID:xo6NLlTD
これはBF3みたいな建物壊れたりとかないの?
119UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 06:52:46.94 ID:rp4viGuX
VPNなんて無料のツールDLしてIDとパス入れてUS鯖指定するだけなんだから
みんな23日に遊ぼうぜ
120UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 07:15:45.52 ID:y1D1rXC3
yuplay、キー届いたら教えてね
121UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 08:33:33.76 ID:nZJAvx+7
なにが「遊ぼいぜ」じゃ、キモっ
122UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 08:41:16.34 ID:rp4viGuX
>>119
おう 俺もVPNかまして23日からINするわ
遊ぼうぜ!
123UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 08:44:43.24 ID:yA6D5b70
>>119
VPNってそんなに簡単なんだ
俺もやってみるかな
124UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 08:47:47.46 ID:d6owRF7V
は?wwwwwwwwww
VPNにIDとパスなんていらねーよwwwwwwwwwwwwww
125UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 10:18:09.50 ID:L907CIld
すでにMOH用のバトルログあったのか
国だけなんで日本語なんだよw
126UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 10:38:36.68 ID:d6owRF7V
は?なんでもうランキング実装されて人もいんの?
日本だけ23日でもうサービス開始されてんのか?
127UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 14:56:25.15 ID:fh5R+7ox
Test
128UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:42:51.89 ID:sJ02pJtt
VPN挟まずにコードの登録だけしとくぞ
これで利用可能時間がいつになるのか知らんが
BF3登録してる本垢で行くからVPNは使用しない
129UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:55:04.89 ID:sLrBYuNL
>>128
プリロード 11/9
ゲーム開始 11/15
ってどっかから見れると思うよ
130UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 16:10:28.60 ID:sJ02pJtt
VPNを挟んでプリロードを終わらせない限り普通に日本時間扱いにされるわけか
しゃーないから待つ
131UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 17:54:08.02 ID:G1djAbcd
まだキー来ないな@yuplay
発売日にキーをくれるのはいいんだが、プリロードの猶予ぐらいは欲しいもんだ
132UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 18:08:25.42 ID:UAOtlEc2
先日米尼でプリロードしたデーター、明日遊べるかと思ったけど、今日帰ってOrigin
見てみたら、利用可能日時が10月23日13:01から11月15日00:01に
更新されてた・・・超がっかり・・・
こう言う時ばっかり抜かりないなーEA
133UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 18:21:43.72 ID:RnSeMRKq
>>132
VPNしても駄目だったの?
134UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 18:45:22.57 ID:RfKhx3iI
>>132
いま見てみたけど、VPN通せば10月23日13:01になってるよ。
135UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 18:46:20.78 ID:lYpxjhbC
>>132
オリジン起動するときVPN噛ませないとダメだぞ
VPN外して起動するとおま国になる
136UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 18:54:29.92 ID:yA6D5b70
じゃ日本語版発売までorigin起動する時は必ずVPNかまさないと駄目なんだ
ちなみにVPNするには本垢じゃなくサブ垢取った方がいいのかな?
他にBF3なんかもやってるのでもし本垢BANされたら怖い・・・
137UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:01:35.29 ID:UAOtlEc2
VPNを通す地域によって利用可能日が変わるみたいね。
ヨーロッパでVPN通したら10月26日0801になって、更に455.25MBの
追加DLがあった。
米国にすると確かに10月23日13:01になる。
138UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:04:58.19 ID:K3aJdJoX
11月15日ってBO2の発売の次の日ってwwwwwwwww
完全に死亡フラグですやんwwwwww
139UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:06:26.08 ID:UAOtlEc2
しかし今の仕様だと、BF3かMOHのどちらかがバトルログのメンテナンス(更新)を行った場合、バトルログが
停止してどちらも遊べなくなるのか?
140UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:10:13.25 ID:UAOtlEc2
ってか、いつの間にかMOHのバトルログ整備されてるじゃん・・・
鯖ブラまであるし。
141UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:13:38.00 ID:3WmHpSYM
BF3の時は北米の発売日に
VPNか串で最初の認証さえ通してしまえば
その後はVPN必要なかった
でも今回はどうなるんだろうな
142UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:16:43.47 ID:UAOtlEc2
>>141

Borderlands2もBAN覚悟でVPN噛まして日本語プレーしたけど、毎回VPNだと手間なのか
遊ばなくなるんだよなー
143UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:59:03.21 ID:K3aJdJoX
VPNの心配してる障害者は死ね
最初の認証だけで毎回VPNがいるゲームなんてこの世でねーから
144UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:59:37.70 ID:xigMzKkI
誰得かもしれんけどG2PLAYは25日までKey届きません
yuplayもそういうことだったりするんじゃないかな?
145UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:02:17.69 ID:K9/ExeU0
GPも当日までキー届かねーな、というか届けるのは当日ってメールに書いてるわ
先にDownloadしておきたかったわ
146UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:02:37.86 ID:RfKhx3iI
>>143
あの〜、FIFA13も日本語版が出る日まで、毎回VPN通してからOrigin起動しないと
おま国になってたのですが…
147UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:02:58.57 ID:WkL/1tgm
>>143
あるぞ。皮肉にもsteam版MoH2010はそうだ
148UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:13:14.94 ID:UAOtlEc2
>>143
じゃーsteam版Borderlands2を現時点でVPN無しで遊ぶ方法を教えてくれ。
参考にして遊ぶから。
149UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:34:52.20 ID:K3aJdJoX
しらねーようぜーなこいつら
流石PCゲーやってるヲタクは気持ち悪い
箱スレに帰ろー
150UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:37:48.15 ID:UXuRAsTo
起動の度にVPN必要なら日本版まで待つかな
流石に面倒でやらなくなるのが目に見える・・・
151UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:56:29.06 ID:lYpxjhbC
今はVPN噛ますのもツール起動するだけだしそんなに手間か?
バトログのほうがよっぽど面倒くさいわ・・・
152UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:56:40.83 ID:UAOtlEc2
今回はBattlelogを使っているので、たとえ売れなくても、2010の時みたいな売り逃げは無いような気もする。
153UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 21:06:57.88 ID:UXuRAsTo
でもあれか
とりあえず買っておいてどうしてもやりたい時にVPNで起動して
面倒になったら日本版発売まで寝かせるってこともありか
買うかな
154UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 21:44:31.09 ID:L907CIld
GPで買ったけど0:00BSTにコードくれるってことは
日本時間で8:00で合ってるよね?
155UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 21:50:13.55 ID:nZJAvx+7
アカウント登録とかもいらないような便利なvpn教えて。というかあなたたちの使ってるの教えて
156UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 21:51:14.92 ID:PpaI3mp6
その前に日本語を勉強してきましょうね^^
157UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 21:53:13.46 ID:K3aJdJoX
>>155
死ねゴミクズが
自分で探せやじょうよわ
158UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:00:58.78 ID:TqqiLDzZ
>>155
意味も無く他人に噛み付くような人には教えたくありませんねえ^^

121 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2012/10/22(月) 08:33:33.76 ID:nZJAvx+7
なにが「遊ぼいぜ」じゃ、キモっ
159UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:06:16.72 ID:nZJAvx+7
>>156
>>157
>>158
教えろって言ってるんだよ、クソボケども
160UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:07:00.80 ID:EawmLK/R
ボダラン2はVPN初回だけでいけてるだろ
161UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:14:42.99 ID:/Jw2eegK
また香ばしいのが湧いてるな
自分で探すってことができないのか
162UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:25:14.74 ID:78W8fyMq
>>160
ボダラン2はアップデートの度にVPN必要だよ
今週日本版でるからもうちょっとでいらなくなるけど
163UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:34:04.64 ID:UAOtlEc2
>>160
steam版だけどいけてない。
買ったストアでDLしてればいけてたのか?
164UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:05:13.14 ID:Dcg+lk6h
何だかよく分からん
ORIGINで普通に日本語版予約したんだけど
今見たらORIGINのストア画面では10/25になってる
何でここの日付はころころ変わるんだろうな
165UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:45:02.93 ID:78W8fyMq
>>163
steam_appid.txt作った上でexe直叩きしてる?
166UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:46:28.62 ID:ysy4ieTI
>>160
>>163
>>165
ボダランスレでやれや
167UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:56:18.77 ID:y91m9BX0
鍵屋が言うには今回もBF3法でRUのEN化が出来るらしい 今回はバイナリの書き換えも要らないそうで
ただUpdateフォルダ有るみたいだしまたアプデ毎にファイル入れる必要が有る可能性大
決まり文句だが利用は自己責任で
168UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:07:14.41 ID:xuTDrqAl
リリースされたな。もう持ってる人はプレイできるか試してくれ
169UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:24:52.21 ID:vcMZz1Lk
>>168
23日の13時からでしょ
170UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:28:44.87 ID:xuTDrqAl
>>169
もうでてるよ。アジアは0時だから
171UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:32:44.15 ID:FhRyT+ml
海外版のLimited Editionが日本語あるか人柱さんどうなのそこんとこ!
172UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:38:00.88 ID:iY+8d3m+
Language Subtitle Packs (FR-IT-ES-DE-PL-RU-JP-KO-ZH)
173UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:38:38.86 ID:eXVZbwYB
ロシアン鍵屋はどこも25日とか29日とか軒並みキー配布が遅れるのな
何故だろう
174UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:41:43.04 ID:FhRyT+ml
サンクス
おー一通り入ってるのか安い店探してこよ
175UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:49:52.96 ID:FhRyT+ml
って、ロシア語も入ってるならロシアサイトで買ってもおそらく同じか
そっちの報告くるまで芋ってるね
176UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:49:57.03 ID:hVkLlDX7
バトルログみると徐々にプレー人数が増えてるな。
177UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:51:28.18 ID:hqV7pUEc
http://ja.twitch.tv/grizzlebf
もう配信してんじゃん
178UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:54:02.12 ID:hqV7pUEc
>>177
なんかものすごいチープじゃね?
モーションとか全てチョンゲ臭い
179UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 01:00:52.28 ID:IHibUfOP
結構やりたい、やってはみたいが…
過疎りそー
180UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 01:05:23.81 ID:hqV7pUEc
どうせBO2までの繋ぎにしかみんなやらないんだから今のうちに楽しんどけよ
お前は繋ぎでやるつもりはなくても周りがBO2に行くんだから同じことだろ
181UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 01:10:58.98 ID:w5A2UMjO
VPNは必要なの?
182UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 01:21:44.56 ID:qyEeCPpM
一定間隔で発動できるウォールハックできる兵科とかあんのかお・・・

183UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 01:38:16.66 ID:eXVZbwYB
yuplay見ると、BF3の時みたいに発売日の右横に!マークが付いたね
184UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 01:46:21.33 ID:tbGwhpWo
>>177
普通に面白そうだ
185UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 02:25:42.55 ID:92ZU6dd3
どこで安く買えるんだよ?
RUは勘弁な
186UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 02:31:55.62 ID:/0Tg1sR7
アジア版でも問題なさそう?
187UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 02:52:02.20 ID:pfividrY
シングル期待してる人おらんの?
MoHシリーズのマルチは全く興味ないからシングルだけ遊ぼうかと思ってる
まあMoH 2010のシングルは酷い物だったからシングルの話題がないのもわかるけど…
188UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 03:27:17.58 ID:TT97LTHW
>>187
今までシングルの配信見てたけど、面白そうだったよ
189UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 04:00:21.03 ID:pfividrY
>>188
自分も今YouTubeに上がってた動画見てみた
スローモーション演出があったりでちょっとCoD寄りになってるけど良さそうだね
エンジンはFrostbite2になったし、少なくともMoH 2010よりは楽しめそうだ
190UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 05:47:19.28 ID:kYOXjMRj
ところで、鯖って日本にあるのけ?
191UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 07:36:03.11 ID:6M3gxlC0
アジア版が午前0時からとは知らなかった…

ちなみに、買ったのは米アマゾンLimited Edition
すでにプリロード済み。

1.韓国VPNを通してOrigin起動
2.プレイ可能を確認。プレイを押してみる。
3.ダイアログが出てくる。ここからバトルログを経由せずにゲームを起動できる
  (バトルログ経由の選択肢もある)
4.起動してみると、メニュー、字幕、音声も全て日本語化されている。プリロード
  の時にOriginの設定を見ているのかも?特に言語の選択肢はなかった気がする

で、やっぱり毎回VPNを通してからOriginを起動しないとだめみたいです。
Origin起動したあとは、VPN切ってしまって大丈夫そうです。

お役に立てれば幸いです…
192UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 07:40:44.79 ID:auJ/UwPL
報告ありがとう
やっぱり本垢でやるのは辞めとくか
193UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 07:47:17.36 ID:/mrKR+6J
報告助かります
やっは本垢は危険かな?
サブ垢でやるとずっとサブ垢でやるようだし迷うな・・・
194UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 07:50:30.42 ID:4QAExeGt
BF3のVPNプレイはBAN報告なかったし大丈夫だろ
195UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 08:55:41.62 ID:4fo8o1uK
どうやって北米尼でダウンロード版買えるんだ?
196UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 09:35:34.18 ID:Uxair8JU
>>195
死ねカス
197UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 09:54:12.15 ID:4fo8o1uK
ギフトカード使えないよグズ
198UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 09:56:11.21 ID:/mrKR+6J
北米解禁まであと3時間か
楽しみだ
199UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 09:59:09.08 ID:xAJYQ2zp
露助組にキーが来るのはまだまだ先か
200UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:00:03.68 ID:Uxair8JU
>>197
クレカももってねー餓鬼が洋ゲーすんな
>>199
3時間後だろ
201UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:00:21.09 ID:D3idDfRy
フリーズしまくりでまともにゲーム出来ないんだが・・・
お前らどうなのよ?
202UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:03:49.13 ID:4fo8o1uK
>>200
クレカ持ってねぇとギフトカード買えねぇよニートw
203UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:16:25.69 ID:Uxair8JU
>>201
低スぺ乙
204UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:24:15.43 ID:XkOmSn4w
GP組でようやくプリロードしてるが、
アジアVPNで行こうと思ったけど余裕で北米解禁まで間に合いそうもないw
205UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:27:23.69 ID:XkOmSn4w
>>191
プリロードんとき言語の選択肢あったよ
206UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:30:31.49 ID:D3idDfRy
オプション開いたり兵科選択、ロード時にフリーズするなぁ
なんか干渉してんのかねー
207UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:34:53.03 ID:jug4BbbL
しかし日本発売前のPC版とはいえ海外発売日なのにこの不人気さ・・・
BF3に飽きた人達が多少は流れてくるのかと思ったけど・・・
208UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:39:10.00 ID:pfividrY
BF3はマルチプレイに主眼を置いたシリーズの最新作ってことで宣伝も大々的だったしね
MoHは元々シングルプレイを前提としたシリーズだし、CoDがヒットしてからはパッとしない印象が強い
要は注目されてないんじゃないかな
2010でシングル・マルチ共にやらかしてコケたのもあるかも
209UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:40:46.18 ID:uXTcwqPY
ID:Uxair8JU
平日の日中に何やってるんだよ働けよw
210UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:43:43.75 ID:MDuWMTbb
ここにもいるよ
211UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:44:06.75 ID:gq+A48i1
Fovは変更出来るの?
212UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:47:24.60 ID:D3idDfRy
結局BF3も半端だったし、同じフロストバイトだから似たよーなもんだろって
人多いんじゃない
213UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:48:47.50 ID:4QAExeGt
>>204
プリロードは
VPN→Origin→VPN切断→DL開始
で速度でないの?
214UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:51:18.34 ID:D3idDfRy
>>211
オプションメニューには見当たらんなぁ
215UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:56:43.71 ID:xuTDrqAl
フォーラムで書いてあったけどインゲームまわりの部分でBF3では不満があった部分はほとんど改善というか解消されているみたいだな
さっさとBF3でやっておいてくれって感じだけどさすがにもう無理だからBF4に期待するか

実装されたもの
インゲームVOIP
インゲーム鯖ブラウザー
インゲームフレンド招待
バトルログ、origin起動は必須ではなくなった
216UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 11:00:15.96 ID:xAJYQ2zp
マルチはガクガクしてないんけ
217UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 11:26:09.44 ID:XkOmSn4w
>>213
やってみたけど変わらん
出ても1Mちょいそれで5時間とかかかるらしいわ

218UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 11:28:32.53 ID:IkczRHlw
なんてVPN使ってるの?
219UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 11:30:27.83 ID:jvhN/4pu
>>216
ガクガクはしとらん、ネットコードはBFと一緒なんじゃね?

>>217
俺は30分ぐらいで終わったわ、鯖が混んでるんじゃね当日だし
220UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 11:35:17.33 ID:XkOmSn4w
>>218
HideIPってやつ

込んでるのかな結構変動するし
一眠りしてからやるよ
221UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 12:26:29.39 ID:iBAWuV/K
Danger Closeが、Frostbite2のライティング周りを改良とか言ってたけど
グラフィックは、BF3レベルには達してるん?
222UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 12:35:19.08 ID:92ZU6dd3
同じゲームエンジンなんだからBF3レベルに決まってんだろ
223UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 12:59:30.97 ID:gq+A48i1
グラフィックは流石にDICE謹製のBF3と比べると一歩劣る感じ
水のライティングとかかなりしょっぱい。爆発表現は進化してる気がする

あとBF3よりやや重い
これはBF3と同じでこれからグラボのドライバやアップデートで改善されていくとは思うが

インゲームで音声切り替え出来ないのは完全に改悪だね

224UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:00:58.08 ID:/0Tg1sR7
アジア版ってBF4β券ついてる?パッケージ画像に載ってないんだが
225UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:16:07.29 ID:vcMZz1Lk
ダウンロード約2時間、こんな事なら出かける前にダウンロードしとけばよかった
226UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:25:00.58 ID:iBAWuV/K
>>223
そっか
ま、お家元に一歩差ぐらいなら上出来なんかな
227UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:29:51.90 ID:zY5Q2D0h
オプションにfov変更の項目がないっぽいので、変更したい場合は、

マイドキュメントに作成されてるMOHWの中にあるPROF_SAVE_profileをメモ帳かなんかで開いて、FieldOfViewの項目を好きな数値変えればいけると思われ
228UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:37:20.87 ID:jug4BbbL
結局 本垢登録で起動毎にVPNかませば日本語でプレイ出来るの?
229UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:38:23.33 ID:gq+A48i1
>>227
やってみたが数値変えても変わってないっぽいぞ
230UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:50:21.77 ID:46SH0OBR
yuplayは23日のGMT13:00ってなってるから、日本では今日の22:00からキーを配り始めるんじゃないかな
231UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 14:21:39.26 ID:zY5Q2D0h
>>229
なんか狭いと思ったら変わってなかったのか…勘違いしてすまない
232UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 15:04:05.64 ID:gq+A48i1
和訳微妙すぎる
字幕も被ってすぐ消えたり、サイズも安定しなかったり……

EAJじゃ修正も期待できないな
233UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 15:15:05.43 ID:iBAWuV/K
>>232
シングルの出来自体はどうなん?
グラで一歩及ばないにしても、内容ではBF3のシングルは越えてもわんと。。
このゲームのマルチには全然期待してないし
234UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 15:34:19.26 ID:Ah0I9Sny
DL中にVPN外しても糞遅いね
夜になりそうだ
ところで米尼で買った場合BF4のβ参加が特典で付いてるはずだけどキーかなにか付いてるの?
探しても見当たらないけど
235UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 16:04:12.22 ID:vcMZz1Lk
>>234
beta開始日が近くなったらメールでくるんじゃない?
236UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 16:09:29.76 ID:E1RGLat/
ロシア版の調子どう?
237UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 16:42:25.63 ID:gq+A48i1
>>233
3〜4時間ほどプレイしてるがシングルは今の所凄く面白い
同じようなミッションがないから飽きが来ない。テンポもいいしね
敵から攻撃くらう時のヒット音が気持ちよくて癖になりそう。逆に自分の攻撃は当たってるのかよく分からん

余談だが「(ガソリンスタンドの)タンクを撃て」が和訳で「戦車を撃て」になってたのには笑った
238UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 16:44:49.00 ID:gq+A48i1
後、NFSのスタッフが協力したって言うカーチェイスシーンも面白い
今の所2ステージあって、どちらもそこそこ長くて緊迫感あって楽しめるよ
あんまりレースゲーやらないんだが、凄くカジュアルな感じだから取っつきやすいわ

色々な所にぶつけまくって何度もリトライする羽目になってるのは秘密
239UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 17:12:04.57 ID:Ah0I9Sny
>>235
ありがとうございます
240UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 17:16:32.41 ID:jug4BbbL
これって動画投稿や生配信しちゃっうとマズイですかね?
α版やβ版ではないので大丈夫かな?
241UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 17:19:39.36 ID:VWOPNCVE
え?このゲーム結局マルチランゲージなの?
242UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 17:20:09.70 ID:iBAWuV/K
>>237>>238
レスサンクス
シングルが面白そうで何よりだ
やっぱ、豊富なロケーションとかテンポって重要だよね
カーチェイスシーンも楽しみになったわ

それにしても、その和訳は酷いな
243UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 17:46:19.31 ID:YfdEjt3u
お店ではまだ何処も売ってないのかな?
244UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:15:47.81 ID:hVkLlDX7
エイムアシストまであるし、箱コン仕様だなー
245UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:23:05.66 ID:hVkLlDX7
あと起動方法がバトログを通すかどうか選択できたり、ちょっぴり進化してる感はある。
246UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:36:59.37 ID:hVkLlDX7
フリーズは多いけど、これは意外と面白いかも。
ただ、キル表示が見難いから、キルした時の満足感が薄い。
247UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:40:28.57 ID:EyaG6AHR
質問です。

米尼からの購入で起動認証問題なし?(日本語?)
起動には毎回VPNが必要?
アジアサーバーって建ってるの?
248UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:41:30.21 ID:lDala/Sn
yuplay
露語オンリー
249UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:41:47.67 ID:vcMZz1Lk
マルチの武器カスタマイズで、たまにフリーズするな
250UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:49:45.88 ID:xuTDrqAl
>>247
日本語有。国内発売日までリリースチェック回避が必要
鯖リスト。日本鯖もちらほら建ってる
http://battlelog.medalofhonor.com/mohw/servers/
251UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:50:25.57 ID:q7WV4PjQ
ロシア語覚えるチャンスじゃねーかw
252UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:51:02.14 ID:TRSj+Sk2
VPN外してもDLに60時間て・・・・
なんで皆数時間なんだ
253UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:56:18.41 ID:2EqzescF
使ってるVPNでDL先の鯖変わるんじゃね?
254UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:58:30.27 ID:aw203ck2
あれ?日オリの表記また変わってね?
25日になってる上にデラックス版にサントラが追加されてる
255UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:03:36.49 ID:TRSj+Sk2
>>253
hotspot使ってたんだけど効かないようなので>>220が言ってたHideIP(フリー版)っての入れて見たんだが、これが原因なのかな
DLし直してみたらあと20時間(450kb程)まで短縮はされたのでマシにはなった
これ位なら待つか・・
256UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:14:01.48 ID:9l1+j+cD
>>250
日本鯖なんて1つもねーよwwwwwwww
全部台湾とチョン鯖じゃねーかwwwwww
257UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:16:14.48 ID:vcMZz1Lk
マルチフリーズ多すぎ、みんなはどう?
258UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:17:00.67 ID:xuTDrqAl
>>256
フィルター絞れよ
259UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:17:29.42 ID:7GLUouKu
>>256
あるじゃん 韓国人が建ててるから日本鯖じゃないって意味か?
260UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:18:56.99 ID:0VdAVhc4
>>255
VPN切ってんだから関係無いだろ
261UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:21:30.10 ID:auJ/UwPL
ほんとだ
日本語版の発売日早くなってるじゃん
今月の25日だってよ
しかし高いから海外のDLサイトで買うか
262UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:23:22.18 ID:Ah0I9Sny
マルチ弾かれるのなんで?
263UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:32:50.66 ID:9l1+j+cD
>>258
だからアホかお前wwwwwww
BF3やってことないってのがバレバレなんだよなぁ
日本国旗だけど全部チョン鯖だから馬鹿乙
>>259
日本国内にないんだから日本鯖じゃねーよ
264UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:34:46.83 ID:7GLUouKu
>>263
ping11程度なんだけどこれで韓国鯖なのかい?
265UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:35:48.86 ID:9l1+j+cD
>>264
お前がチョンなんだろ
死ねや糞チョン公人モドキ
266UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:36:04.19 ID:7GLUouKu
>>265
ワロタ
267UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:38:21.36 ID:7GLUouKu
質の悪い回線使って BF3やってことないってのがバレバレなんだよなぁ とか言われたら草生えるわぁ
268UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:41:25.39 ID:Z4StqIcf
鯖借りてみたいが、借りる価値ありそう?
269UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:41:43.90 ID:hVkLlDX7
みんな和鯖で遊んでるしw
あからさま過ぎてまずいだろー
270UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:44:12.70 ID:Ah0I9Sny
punkbusteからキックされましたのエラーで弾かれるのなんで?
271UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:44:35.99 ID:7GLUouKu
>>268
お願いしたい
272UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:44:44.87 ID:auJ/UwPL
マルチメインで欲しいけど
面白い?
273UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:44:48.32 ID:xuTDrqAl
>>263
フィルターにもある通り、BF3同様レンタル鯖は今のところ日本、シンガポール、香港にしかない
なので台湾や韓国のユーザーは近場である日本のレンタル鯖を借りるしか手段が無い
>>259の意味で聞いてるんなら知らんがなとしか言いようが無い

>>268
どうだろ?最大20人だしBF3よりは手ごろに借りれそうだけどな
274UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:48:12.01 ID:RAFGL7Rx
>>254
公式サイトは11/15のままだし、ORIGINは画面によって11/1と10/25の両方表示が出るし訳分からんよね
275UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:53:05.29 ID:zMHKyBHW
GamesPlanet.comで買ったけどORIGINからダウンロードさせてくれない
VPN無しでORIGINを起動したから詰んだ?VPNはHSSと上で出てきたやつを試した。
VPNでORIGINにつなごうとするとオフライン扱いになる、ブラウザは正常にブラウズできるのに・・・これはなぜ?
276UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:55:32.45 ID:G9hHn4Q0
VPN繋いでキー登録したらずっとリリース状態になるね
277UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:58:53.84 ID:35gTpXt9
>>270
PB弾かれるのは知らんけどPB入れてくだいさいって出るのは
PBがデフォルトのインスコ先が間違ってる、俺は正しい場所に手動インスコしたよ

>>275
あんまり有名なVPNとかはブロックされてる時もある
他の試すよろし
278UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:00:49.76 ID:zMHKyBHW
おれって釣られてる?
YOUTUBEに動画は上がってないし、ここにもSS一つ出ていない
画像検索をググル様に願ってもそれらしい個人のSSすらかからない、みんな本当はプリロードすらできてねーよな?
279UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:01:56.72 ID:7GLUouKu
>>278
上の方見てみなよ
280UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:03:19.68 ID:VyhoGEYg
>>275
hideIP使ってやったけど、IPアドレスによってはそうなる
てか、そうなることがおおい
入り切りしてくと繋がるIPが見つかるよ
281UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:05:24.60 ID:zMHKyBHW
>>279-280
ありがと
やはりオフライン状態にになるのか疑ってすみません
気長につながるとこ探してみます
282UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:06:53.13 ID:7GLUouKu
>>281
といったものの俺は25日まで鍵届かない勢だから偉そうな事言えないごめん
283UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:09:35.37 ID:YAquF66A
>>274
一瞬11月1日表記のページに繋がれるけどすぐ10月25日表記のページになるね
284UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:15:23.97 ID:4X/kAsuH
>>248
ん?
オリジン通してやったら日本バージョンで11月9日プリロード、11月15日解禁
現時点で落とせるマニュアルにはJPの表記が無いんだが・・・これロシア語って事?

ちなみに、オリジンに登録されたメダルは日本語表記で登録されてるんだけど・・・
285UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:17:16.93 ID:hVkLlDX7
>>278
遊べるよ、でも、次のゲームに移るとこで何故かフリーズするので、再DL中。
プリロードしてからいろいろ弄ってたから不具合出たのかも。
ちなみにVCで日本語しゃべってた人も居たよ。
286UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:21:09.77 ID:jug4BbbL
マルチは不安定なのかな?
パンクバスター云々で弾かれるしタイムアウトでサーバーに入れないしでまともに出来ない
287UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:21:13.38 ID:35gTpXt9
>>285
おれも次のゲーム行くときのロードと兵科選択画面でフリーズするから
元からのバグなんじゃないかね
288UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:27:05.16 ID:xAJYQ2zp
アップデートの確認はしてる?
289UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:28:10.63 ID:hVkLlDX7
>>287
そうなのか、一度ヨーロッパでVPN通した時に、勝手に追加データーをDLしたので、そのせいか
と勘違いしてた。
でも、ゲーム自体は楽しめそうな感じ、銃声とかも良いし。
レベ14とか居たけど、昨晩深夜からやってたのかな?
290UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:29:49.92 ID:zMHKyBHW
俺もプリダウンロード出来たわ、みんなどうもありがと
でも、スケベ心で速度をあげようと例のVPNクライアントを切断したら
ダウンロードエラーになって二度と繋がらなくなった(;_;)
また別のVPNクライアント探そうか
291UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:31:26.07 ID:BWp2gOFB
>>277
どもです
PBはMoHのフォルダから動かしてないので問題なと思います
PBの更新もしたんですが今度はサーバーから切断されましたやらタイムアウトやらでサーバー自体にも入れません
なんやろう 原因がさっぱりです・・・
292UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:32:54.95 ID:lDala/Sn
293UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:35:13.12 ID:hVkLlDX7
再DL中だけど、1.88MB/秒の超亀速だったけど、ウィルスバスター切ったら
一気に8.80MB/秒まで高速化したw
294UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:36:28.65 ID:hVkLlDX7
10MB/秒も超えた!
295UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:41:12.42 ID:9l1+j+cD
おいマルチランゲージ厨はさっさと日本語の言語ファイルうpしろよ
296UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:49:09.54 ID:66hbwfCr
GPがキー切れっぽいので米尼で初めて買うんだが、DL版は注文したら登録アドレス
にコードが送られてくるってことでおk?
297UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:50:43.61 ID:IgyiXcFh
ORIGINまじで10月25日になってるな、Amazonキャンセルするは
298UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 20:55:16.57 ID:0VdAVhc4
>>296
Libraryにコード追加される
299UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:06:18.34 ID:66hbwfCr
米尼で購入したが、キー発行に時間かかるっぽい。
Sorry, processing is taking longer than expected.
Please do not reorder this item.
Game and Software downloads go through extra verification that may take up to 4 hours.
This process is in place to prevent unauthorized orders on your account.

アクセス集中してんのか?
300UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:10:20.71 ID:66hbwfCr
キー着たが
おまえらVPNに殺到しすぎ、VPNの利用者が多すぎてつながらない。
繋げたら切ってくれ
301UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:23:22.45 ID:hVkLlDX7
バトルログを経由しないでゲームプレー出来る機能はいいねー
一通り機能が揃ってるし、これは是非BF3にも搭載して欲しい。
302UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:25:55.97 ID:PQHIrQ5N
GPで今日の昼頃買ったら英国時間の26日0時に発行するって言われたわ
303UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:26:47.67 ID:x0nynBOe
304UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:27:24.28 ID:auJ/UwPL
BF3ってVCすらできない糞ゲーだったわ
早くもBF4の名が公式に出たおかげで安心して辞めれた
MOHはBFの不満点取り除いてるんだな
305UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:29:59.82 ID:FhRyT+ml
アップデートのたびにロシア語になる露助版カワイソス;;
CDKEYHOUSEが43.99$でレギオンフリー、ただし言語表記に日本語がない
ただ他の店のLEには日本語入ってるようだし、こっちも入ってるかな…
306UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:32:48.24 ID:9l1+j+cD
>>305
43ドルとか高すぎだろじょうよわ乙
俺らは999rurだから^^v
ん?2500円^^お前の半分の値段^^
高いマルチランゲージ版()でも買っとけよじょうよわ
307UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:40:04.90 ID:E1RGLat/
じょうよわ^^;
308UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:41:12.20 ID:FhRyT+ml
どうやらEU版というのもあるらしい(´・ω・`)
309UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:47:43.85 ID:7GLUouKu
>>308
WW版とは別で日本語選択できなかったりするんかな
310UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:50:21.15 ID:DjHgpJ7K
bf3に慣れると動きとろすぎ
311UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:51:40.54 ID:PQHIrQ5N
BF3みたいに無限スプリントできるの?
312UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:52:20.99 ID:NJQNtP9I
>>308
EU版、RU版、北米版、アジア版の4種類じゃないかな
北米買っとけば?
313UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:52:46.50 ID:aw203ck2
日オリ版解禁がマジで25日とすれば、後は英語も入ってるかどうかだけだな
クーポンをとっといて良かった・・・のか?

>>310
MoH2010はBFBC2並みに俊足で動けた記憶があるけど
今回はBF3に比べて遅く設定されてるのか?
314UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:52:53.47 ID:FhRyT+ml
Medal of Honor Warfighter Language Japanese Key
でぐぐって、Japaneseってちゃんと書いてある店で買うことを決めました
書いてないってことはやっぱり無いんだろうね
ちなみにパッケージだと中国版もある様子…バージョン多すぎワロエナイ
315UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:53:17.79 ID:Ah0I9Sny
fovかえられないかな
狭くて酔う
316UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 21:57:34.13 ID:9l1+j+cD
>>314
じょうよわはじょうよわらしく高いお馬鹿用を買っとけばいいよ
俺みたいなじょうつよはお前の半分以下の値段のロシア語で日本語化して遊んでるからさ^^v
317UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:00:57.38 ID:iwhZfrSu
318UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:01:53.58 ID:i5u83NMj
GPでEU版買ったけど日本語っすよ
319UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:14:06.22 ID:Fdspii5D
マルチ遊ぼうとしたらアップデート要求されたわ
455MB
320UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:15:41.22 ID:hikQFSwc
remember,no russianってさんざん言ってたのに
露助MoHにも沸いたのかよw
ひっそり暮らすなら良いがアプデの時だけすり寄ってくるんじゃないぞ?
321UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:18:34.13 ID:FhRyT+ml
>>240
生放送は知らんけど、マルチプレイの動画については昨日EAJに問い合わせた
5日以内に返事をくれるらしい
322UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:19:11.24 ID:IgyiXcFh
>>315
MoHのフォルダ開いてsettingsってのないの?
323UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:20:46.45 ID:yu/xRXqC
買うかどうか迷ってんだが、マルチは最大何人なんだ?
wiki見ても載ってる情報って家庭版ばっかりだしよく分らん
それと、大体40ドル前後だけど、どこで買うと良いかな
324UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:23:04.58 ID:zMHKyBHW
Hide IP意外のVPNクライアントでダウンロードできた方いません?
Hide IPは良さげでしたけど、1timeってのが致命的だった・・・安易に接続切ったのが大失敗
325UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:25:01.00 ID:9l1+j+cD
>>324
うぜぇから死ね!!!
326UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:25:27.46 ID:hVkLlDX7
これまでゲーム移行時に必ずフリーズしてたのに、いきなりまともに遊べるようになった。
普通に遊べるとテンポよくて良いね!
シグナルスキャンが超面白い。
327UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:32:27.65 ID:YAquF66A
>>323
マルチは最大20人みたいだね

LE以外でもマルチランゲージなのか知りたい
328UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:33:50.95 ID:eXVZbwYB
何度やってもこうなってプリロードできない
ちなみに露キーを米VPNにてキー有効化
http://i.imgur.com/3EPdh.png
329UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:37:39.16 ID:yu/xRXqC
>>323
ふむ、なるほど
ありがとう

20人ってPCゲーとしては少ないよな
迷うなぁ〜
330UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:40:31.09 ID:x0nynBOe
>>328
ロシアvpn使って見れば?
331UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:42:21.92 ID:hVkLlDX7
これって、BF3プレミアムのキュー優先が効いてるのか?
なんか順番飛ばしでログインできる。
332UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:49:34.62 ID:kYOXjMRj
>>324
1timeってなんぞ?
何回でも繋げたが
しかしプリロード終わったと思ったら「このゲームはまだアンロックされてません」
でプレイできない
プリロードのとき日本を選んだのが失敗だったかも
333UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:57:07.06 ID:vcMZz1Lk
>>332
それ何回も試すと出来るよ
334UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:59:04.29 ID:35gTpXt9
>>332
プレイが開放されてる国のVPN使って無いか
VPN切るの早いからじゃね
335UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:00:16.36 ID:zMHKyBHW
>>332
HideIPって1回だけじゃなかった?
うちは2回目からは購入しなさいって表示されて接続不能になったよ
アンポンタンが俺に絡んでるからもうここには来ないけど1yearFREEなVPNを見つけて今再ダウンロードしてます
それではみなさん鯖で会いましょう
336UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:00:30.50 ID:kYOXjMRj
>>333
マジデ!
一旦アンインスコしちまったorz
バックアップしときゃよかった
337UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:02:03.49 ID:kYOXjMRj
>>335
その画面にtryってボタンあるでしょ
338UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:02:08.01 ID:vcMZz1Lk
>>336
oh...
339UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:21:24.45 ID:zMHKyBHW
>>337
また絡まれてるかな・・・とおもいきや
TRYを押せたのははじめの1回だけでその後はBUYと、もう一項目の「なにか」しか押せなくなった
TRYは押しても、1timeしかだめですよ買ってくださいね、みたく出てクライアントが閉じられてしまうだけ
もう1年FREEのクライアント見つけたのでいいですがね
340UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:24:08.36 ID:vWEUX6sH
米アマゾンで買えない 
PCダウンロード版買おうとしてるんだが、
vペリカ認証したあとの請求書の住所で郵便番号が合わないと弾かれる
どうしたらいいか教えてください・・・
341UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:30:03.06 ID:9l1+j+cD
>>340
黙れ糞餓鬼
Vプリカの時点で餓鬼ってわかってんだよアホが
クレカすら持ってない自立してない餓鬼は無料ゲーでもやってな
342UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:34:01.42 ID:Ah0I9Sny
これDLする時PunkBusterも一緒にDLした方がいいの?
343UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:34:24.42 ID:5IBxKa2p
今のところ、yuplay抜かしたらcdkeyhouseが最安値かな、多言語表記あるし
344UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:40:33.31 ID:FhRyT+ml
>>343
ほんの数ドル高いけど、buygamecdkeys.comってサイトでこうた
注文してから1時間でキーがきて、登録するときに日本語が入っているようなことを書かれていた
345UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:42:28.82 ID:q7WV4PjQ
落ちまくって5分も出来ないぞ
346UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:42:30.63 ID:vcMZz1Lk
1試合ごとに落ちるの早く直してくれ
347UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:55:24.83 ID:8H1vfYlS
俺もプリインスコまではできたのに、
「このゲームはまだアンロックされてません」
が出てくる…。
HideIPeasyが規制されてるんですかね
348UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:02:22.07 ID:QRzZTImZ
>>343
今セールやってるWOWHDが最安。いつ届くかわからんドキドキも味わえるぞ
349UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:04:37.77 ID:xAJYQ2zp
パッチもBF3並みに遅いんだろうか
350UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:07:22.91 ID:COTt/nw+
>>348
確かにくそ安いけど届く頃には既に日本語版が発売してそうだな
351UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:14:26.92 ID:me2EPFRF
>>332 >>347
同じくそこで躓いてる
キー買ったのはGP、使用VPNはHideIP
他のVPN試そうにも他のだとoriginがオンラインになってくれない
何がいけないんかな
352UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:22:42.67 ID:pBwj0tEj
>>351
GPのがいけないんかな?
再インスコするときにプリロードからダウンロードに表記が変わってるからリリースされてるはずなんだけどね
最悪25日でプレイできればいいが・・・
353UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:33:40.26 ID:f1ETCMxk
フリーで使えるVPN(かなり重め)
http://us.newfreevpn.com/
ダウンロード開始して落とし始めたらVPN切断すると徐々に加速して今3.7MB/s(自宅のMAX)でてる

設定の仕方はここ
http://www.media.hiroshima-u.ac.jp/services/hinet/vpn-pptp-setup-windows7
354UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:43:00.51 ID:2sVGIQv2
1600x900の窓化って自動で出来ないのかね?
355UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:09:51.18 ID:jDyMRzEm
今重くてコード登録できない。
製品コードの利用を押すと、新しくウィンドウ開いて、くるくるロードしようとして
しばらくすると「サービスをご利用になれません」って出る。
356UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:18:32.67 ID:2a/kqWOq
今origin自体がやられてるのかね。
357UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:20:26.61 ID:kuTqM7xS
えーーーーーー

シングル
358UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:21:49.15 ID:pnmOkuc8
>>353
ありがとう。
ダウンロード進められたわ。
359UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:22:33.05 ID:NdhqGNzy
tunnelbearもだめだな。
360UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:34:43.63 ID:zByESrtt
ネット上に出回ってる日本語ファイル、駄目だな
手順はBF3の時と全く同様だが、デンジャークロースロゴの後、メニュー画面が表示されず黒画面で固まる
英語と露語は問題無く遊べる
361UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:37:48.95 ID:jDyMRzEm
今登録できた人いる?
362UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:51:49.13 ID:Pu8nNNhm
gpは日本語あるんだっけ
363UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 02:01:46.12 ID:v/qshexk
マルチもシングルも面白いなこれ
364UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 02:13:53.65 ID:jDyMRzEm
HideIP切った状態で登録して、登録できたらHideIP起動、再起動するとダウンロード開始した。
しかしHideIPオフにしても遅い、、、
365UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 03:16:44.34 ID:pBwj0tEj
まだやってないけど今作はクソゲーじゃなさそうでなにより
帰ったら「アンロックされてません」直ってるといいな・・・
366UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 03:32:20.21 ID:sryoz36K
DL遅い人はウィルス検索ソフトオフにしてる?
367UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 03:36:17.66 ID:4OlQtM4s
>>365
>>351だけどこっちは1、2時間くらい前からプレイ出来るようになったよ
368UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 03:47:39.91 ID:4kn0KCgL
ロシア以外で安く買えるところどこよ?
369UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 03:51:06.08 ID:pBwj0tEj
>>367
おおお、朗報ありがとう
帰宅がたのしみだY
370UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 04:51:00.45 ID:sryoz36K
自分の環境だと、ゲーム付属の鯖ブラからだとログイン途中でフリーズしてイン出来ない。
バトログの鯖ブラからだとインできるけどゲーム終了時にフリーズする。(セーブは出来てる)
1度だけフリーズせずに次プレーに移行した鯖があったけど、1度移行に成功するとプレー
終了まで何の問題も無く普通に遊べる。
やっぱ日本ではリリースされてないから、鯖にアクセスする際、何かしら問題があるのかね。
371UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 05:09:30.51 ID:sryoz36K
あと昨晩と違う事は、Originの詳細(アドオンとボーナス欄)に追加マップパックが
表示されるようになった。リリース12月19日って。
372UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 07:53:03.96 ID:f1ETCMxk
日本での発売は明日になったし、今日はおとなしくシングルやっときゃいいんじゃないの
373UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 08:32:49.87 ID:EMx3ztwB
yuplayのリミテッドエディションでもマルチランゲージじゃないんだ
流石に露キー対策してきたんだな
374UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 08:40:35.40 ID:J0V3kzNt
20人って少ないな・・・
うーん迷うわ、ベッドとどっち買おうか迷う
375UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 10:00:24.17 ID:Hu0EAnQB
とりあえずシングルプレイクリアしたので完了
ノーマルでプレイして6時間程度。死んだ回数は10回以下だと思う

最後のステージでAIが繰り返しアホな動きして分からん殺しされてイライラした以外は面白かった
前作のストーリーをあまり覚えてない&クソ翻訳&字幕の表示ミスでストーリー追うのが大変だった
Fovはまあ狭いけど、前作の55に比べれば70になってるだけマシ。コンシューマーはどうなんだろ

ストーリー展開的に前作をしっかりやっていると楽しめる、というか前作をやってないと分からない部分もちらほらあった
376UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 10:00:59.78 ID:Hu0EAnQB
×クリアしたので完了 ○クリアしたので感想
377UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 10:47:21.32 ID:umkR0aWY
露版日本語でできねーのかー
378UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 10:52:27.81 ID:TVisUtUW
マルチ面白いわこれw
379UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 10:53:31.53 ID:oVUB9h4Q
マルチが面白いのなら興味はある
その言葉を待ってた
MW3、BF3以上を想像するぞ
380UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 10:54:35.43 ID:U2VZYKIP
米尼から買って、ダウンロードまではできたが、起動ができん。。。
最初の認証が通らん。
381UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 10:59:11.23 ID:Hu0EAnQB
>>379
少なくともMW3よか面白いよ
というかアレよりつまらないFPSはなかなかないだろ

BF3とはゲーム性が違うから何とも言えんが、撃ち合いが楽しいのはこっち
382UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 11:31:46.78 ID:oVUB9h4Q
d
GPで予約した
26日にキーくれるみたいだな
383UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 11:35:45.33 ID:fDHrDYLc
だめだ、「問題が発生したため・・・」で落とされるわ
384UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 11:55:59.41 ID:AwWLOH1P
>>377
 こういうのってまだいたのか・・・
385UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 13:53:29.60 ID:2m0+Wlaj
proxpnでゲーム起動までは進めたのに、
マルチに入っていけないです。
eaとの接続がどうのとかのエラー
対処方法教えてください。
386UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 13:58:59.97 ID:fDHrDYLc
>>385
proxpnを切れ
originでプレイボタンが表示されてすらいればVPNは不要だ
387UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 14:10:18.91 ID:4aQ1sFTN
デュアルコアCPU+560tiで720pの最高設定で何fpsぐらい出てる?
388UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 14:13:05.39 ID:TVisUtUW
>>387
720なら60出るとおもうよ
389UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 14:15:21.54 ID:WcR5ZHqO
マルチプレイしようとしてもすぐフリーズしてまともにプレイできない・・
390UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 14:26:08.55 ID:Hu0EAnQB
マルチプレイフリーズする人はとりあえずpunkbusterを手動アップデートすることをお勧めする

俺はそれで治った
391UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 14:36:41.01 ID:TVisUtUW
ついでにマルチする時はvpn切った方がいいかも
392UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 14:39:34.45 ID:HLNvYqMx
北米版かアジア版のLEパケ買いたいんですがリージョンロックとか掛かってますか?最悪プロダクトキー入力してOriginから落とせますか?
大丈夫だと思うのですが心配なので購入した人よかったら教えて下さい、お願いします。
393 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 14:55:36.66 ID:0EUBCLzs
じょうよわ順を教えとくと
じょうつよ 俺みたいなロシア版>>>>>>>>>マルチランゲ版>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パッケ版 じょうよわ

お前は1番低レベルな馬鹿ってことだよ
394UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 15:33:44.73 ID:zByESrtt
Medal of Honor Warfighter\Update\Patch\Data\Win32\Loc
にある、ja.sbとja.tocをうpしろ情弱リージョンフリー共
どちらも数百キロバイトのデータだから簡単だろ
395 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 15:36:31.73 ID:0EUBCLzs
>>394
だからそのうpされてるやつがマルチランゲ版のだつってんだろアホ
ここにいるマルチ厨に乞食しても役に立たねーよ
396UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 15:42:21.31 ID:zByESrtt
>>395
馬鹿は黙ってろ 今鍵屋にうpされてるのは大元の言語ファイルであって、アップデート分の言語ファイル
じゃねえんだよ
情弱は露版に手を出すなよ
397UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 15:48:26.93 ID:M2+cdxSm
おい、シングル話の途中で終わったぞ、2年後に続きだすきか? ふざけんな。
398 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 16:09:23.00 ID:0EUBCLzs
>>396
は?wwwwwwwww
こんな糞ゲー買ってねーよwwwwwww
馬鹿乙wwwwwwwwww
399UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 16:22:48.90 ID:X+qif+XJ
>>398
クラックには手を出してないが、調べたらUpdate1のアーカイブ出回ってるじゃねぇか。
350MBくらいあるが、こんなとこに下らんこと書いてる間にDL終わるだろ。
400UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 16:26:01.27 ID:4kn0KCgL
うっせー死ねカス
401UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 16:35:56.19 ID:zByESrtt
>>399
その中には英語と露語のアップデート言語ファイルしか入ってない
402UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 16:53:32.77 ID:WcZF1gQ9
でマルチは楽しいのか?
403UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 16:57:45.85 ID:X+qif+XJ
>>401
え?ja.sbもja.tocも入ってたよ。
どこから持ってきたか知らんけど。
404UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:01:20.69 ID:81/fBPpP
うpしようと思ったが ID:zByESrttみたいなナメたヤツいるからやめた。
自分で探せよ。くだらん投稿してる間に落とせるだろうが。
405UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:06:43.26 ID:zByESrtt
>>403
URL教えてくれたらあたしのオナニーどうがうpする
スペック
19歳
Dカップ
おっとり系
406UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:08:52.27 ID:WcR5ZHqO
PunkBuster更新したのにまだフリーズする・・何故だ
407UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:09:10.33 ID:tk9WZwY7
>>405
>>403は適当言ってるだけだと思うが
そもそも俺のUpdateフォルダが258MBしかないのにどうやったらそんなサイズになるのか
408UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:16:09.49 ID:mQ0sbCiD
マルチは面白いのかどうか
409UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:16:50.03 ID:u5AwV+SF
>>353
ありがとう!おかげでプレイ出来たよ!
しかし、パッド差しても動かない。パッド設定画面はあるのに。
どうなってるんだ??!
410UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:23:18.95 ID:NdhqGNzy
誰か露>英化のファイルをうpってもらえないだろうか。JPはいらん、英だけでいい。
上のほうで上げられてたurlからDLするとファイルぶっ壊れてるんだ。
411UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:33:16.26 ID:VmXzHj4y
パッドでFPSだと?
412UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:34:56.25 ID:zByESrtt
ええええええ英語でFPSwwwwwww
413UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:37:21.67 ID:WcR5ZHqO
PunkBusterの更新以外でマルチフリーズを回避する方法ありませんか?
414UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:39:01.24 ID:NdhqGNzy
英語プレイに何か問題が?そもそも早くプレイしたい、英語がいいから海外版買うんだよ。
415UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:39:11.15 ID:kH03VuUJ
素直にパッチ待てばいいのではないかと・・・
416UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 17:41:47.59 ID:rLJ2b0LQ
originってキー登録の時に言語選択するんじゃなかったっけ? 
今登録したけど出なかったんだが・・・
417UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:03:40.26 ID:Hu0EAnQB
>>413
Battlelogから起動しても駄目なのか?
Ping出来るだけ低い鯖選んで入ってみるといい


>>414
英語がいい、早くプレイしたいとか言って露版買うのはおかしいだろww
418UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:07:13.45 ID:NdhqGNzy
>>417
その点は安さに負けた。2010のときはyuplay大丈夫だったんで今回もいけるかと思ったんだけど。
419UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:16:28.80 ID:rLJ2b0LQ
MoH:Wは言語選択要らないのね 普通に日本語として起動したわ
420UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:22:54.43 ID:q3hHD24+
PB更新したらクラッシュしなくなったわ
421UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:35:06.07 ID:EMx3ztwB
11/15までorigin起動時だけvpn噛ませないと駄目なのか
大した手間では無いけど、面倒だね
422UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:38:31.93 ID:q3hHD24+
オリジン落とさなきゃいいだけじゃないか
今時いちいちPC落とさんだろ
423UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:44:13.39 ID:xxIt5Mm6
マルチどうせやらんし、限定版はそっちの特典いらんから
サントラつけて欲しかったわ。
424UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:54:25.06 ID:xxIt5Mm6
と思ったらサントラ普通にアマゾンで売ってたわ。
これでGPかGGで買える。
425UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:56:27.09 ID:M2+cdxSm
>>409
異端者がいるぞ!
火あぶりの準備だ!!
426UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 19:00:46.77 ID:rLJ2b0LQ
OSユーザ名に2バイト文字使ってないのに勝手に上向き続けるようになっちゃったわ…
427UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 19:26:16.60 ID:OKo4SISD
半角/全角キー押したときの挙動ってBF3と同じですか?
428UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 19:32:01.99 ID:Hu0EAnQB
>>427
違うと思う
勝手にブラウザモードに切り替わって、かな入力表示になる
もう一回全角/半角キー押してalt+Enter二度押しで治る
429UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 19:35:52.06 ID:RHLazATD
Xboxに比べて画質は格段に違う?
430UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 19:37:10.44 ID:ua9e2GQP
当たり前だろバーカ
431UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:06:44.14 ID:sryoz36K
今日は調子良いー。昨晩と打って変わって全くフリーズ無し。
勝利チームで最後に自分のアバターが表示されるとメチャ嬉しいね!
432UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:08:12.50 ID:RHLazATD
普通に面白そうで安心した
433UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:32:29.10 ID:RubXN7oc
バトルログ介さずにシングルからマルチに飛んでゲーム始めたら全くフリーズしなくなったw
434UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:34:17.91 ID:sryoz36K
>>432

マルチ専だけど久々に面白いよこれ!
でも、昨晩はホント、バトログではなくて、ゲーム内蔵の鯖ブラからだとフリーズして
インさえ出来なかったのに、今日のこの快適さは一体なんだろう。

フリーズさえなければ元々テンポの良いゲームなだけに、面白さが際立つ。
435UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:43:32.46 ID:sryoz36K
まぁーけど難点が無いわけでもない。
一般的には二人のプレーヤーが鯖にインすると、敵味方チームが別々に振り分けられるもんだけど、このゲームには
相棒システムがあるから、相棒を確保するのを優先してしまって、二人だと二人とも味方になってしまってゲームに
ならないw
436UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:44:50.27 ID:q3hHD24+
面白いけどBF3でだらだらプレイしてると、この展開の速さは疲れるな。

相棒のリスポとしてコソコソプレイが性に合ってるな俺は。
437UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:55:01.22 ID:oVUB9h4Q
GP組だけどわくわくが止まらねぇ
はよ26日来い
438UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:55:46.79 ID:RHLazATD
リロードモーションって使い回し多いかなやっぱり
439UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:56:15.33 ID:j4yowx0B
BO2出るまでしかもたねぇなこれ
440UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:57:41.59 ID:4kn0KCgL
bo2はどうせクソゲーになる
441UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:59:38.93 ID:yNKVF7G/
おま値おま国PCユーザー軽視の姿勢はMoHと変わらない
どっち買おうが同じ
442UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 21:14:16.54 ID:ua9e2GQP
とりあえず、ロシア版の弱点教えとくれ
443UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 21:26:44.98 ID:f1ETCMxk
ロロロロロシア語でfps
444UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 21:46:56.85 ID:+jNOcb1r
結局FoVはいじれないのか酷いな
445UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 21:59:43.34 ID:T3yhWpEW
USのアマゾンでDL版を購入した後、有料VPNを介してOrigin Clientを起動したところ
オフラインモードでRedeemもできません。
VPNを切ってアクセスするとOnline modeに変わったので、Redeemした後、またVPNを
通してもOfflineになってしまいPlayできません。

同じような症状の方で解決した方いらっしゃったら、プレイできる方法を教えていただけませんか?

446UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 21:59:48.91 ID:dUu3jALE
シングルのチュートリアルのミッションとかまんまCODだな
447UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:23:43.17 ID:fDHrDYLc
>>445
そのVPNのIPが弾かれてるってことでないのかな
origin起動だけUS串でも刺せばいいんでないの
448UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:30:07.94 ID:MQAOv+Ev
やばいね マルチ面白過ぎる
449UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:34:52.59 ID:XVGlImuV
米アマゾンで買って、製品コードの登録はできたけど、おま国状態でプリロードもできん
別のVPMでダメやったで>>353の方法でオリジン起動してもおま国だわ
コード登録の時にVPN失敗したらもうダメなんかな?
450UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:36:25.16 ID:T+CisnyH
面白そうで安心した
BF3は撃ち合いよりも戦線押し上げと維持が基本だから
今回のようなのも遊んでみたかった
451UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:38:04.48 ID:COTt/nw+
過疎とチーターが来る前が旬だわ
452UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:39:55.01 ID:MQAOv+Ev
あれ日本のDL版って25日に繰り上がったんだ
じゃ明日からVPNかまさなくても起動出来るのかな?
453 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 22:41:06.75 ID:0EUBCLzs
>>450
全部BO2の方が面白さは上だから^^;
MOHは全てが中途半端
純粋な撃ち合いしたいならBO2きな
454UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:42:17.05 ID:XVGlImuV
>>452
公式サイトは、いまだに15日だし
オリジンでマイゲームにでてる日付でも15日になってる
正直発売日がわからん
455UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:42:44.77 ID:q3hHD24+
>>449
俺はコード登録は日本から、プリロード時米VPNで出来てる

お前らお気に入りのクラスは見つかったか?
デモリ楽しいよデモリ
456UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:44:49.45 ID:kH03VuUJ
>>453
発売もしてないゲームの面白さが分かるのか
すごい未来予知能力だな
457UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:46:49.41 ID:XVGlImuV
>>455
レスありがと
だったらやっぱりVPNミスってんのか
設定見なおしてくるわ
458UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:51:32.78 ID:pBwj0tEj
>>454
売ってやるけどプリロもアンロックもできないよ^^
ってことか
459UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:55:27.30 ID:j4yowx0B
いやどう考えても、BO2出るまでしかもたねぇだろこれ
460UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:00:51.16 ID:MQAOv+Ev
マルチのマップって35じゃなかったのか?
DLC含めてってこと?
461UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:03:17.10 ID:v/qshexk
予想以上に面白いなコレ
久しぶりに撃ち合いメインのFPSに出会ったわ
462UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:06:20.60 ID:f1ETCMxk
リーンちゃんが移動できなくて役に立たないな
463UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:09:52.51 ID:0LnesoG6
逆に絶賛されすぎてて怖い...
464UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:15:42.00 ID:/Q6579xT
このゲームADSのレスポンス悪過ぎない?
それと海外鯖しかないから撃っても撃っても相手が死なない^^しかし相手さんの外人さんは攻撃をサクサクと成功さす^^
465 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 23:33:02.52 ID:0EUBCLzs
>>463
よくみてみろ
絶賛レスしてる奴は”1人”だけだから
みんな飽きてもう別ゲー行ってるわ
俺なんて買ってすらいない
どうせBO2来たら過疎確なのに買う意味ない
466UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:33:30.16 ID:/z+rl9In
MPは前作と比べてどう?
467UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:36:19.94 ID:RubXN7oc
>>466
前作よりは面白いよ、グラフィックも綺麗だし。
468 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 23:36:43.99 ID:0EUBCLzs
撃ち合いメインでもなんでもないだろ
ミサイル打てるCODからパクったキルストがあるやん
劣化CODという言葉がぴったりな作品でした、終わり
469UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:37:23.55 ID:TT/kKJta
PCのCoDになに期待してんだよ。ゴミか
470 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/24(水) 23:37:27.21 ID:0EUBCLzs
>>467
は?PC版はこれがデフォだろ
君、もしかしてチョンゲ厨かな?
471UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:41:19.08 ID:T+CisnyH
キャンペーンのブリーチング道具ってヘッドショット決めたら解除されるみたいだけど
効果の違いってあるんだろうか。映像観てもあまり差はなさそう
472UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:41:42.97 ID:/z+rl9In
>>467
スナイパーのバランスはとれてるのかな?買おうかな
473UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:43:26.51 ID:RubXN7oc
>>470
お前持ってないんだろ?動画と画像でしか見れない奴は黙ってろ。
NG余裕
474UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:43:28.73 ID:c8njbXoi
俺もBO2の近未来な感じ大好き
オンも最高だし、パッドへの最適化も抜群!
475UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:46:10.72 ID:pBwj0tEj
>>465
ロシア版買ったんだろw
476 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 23:46:51.37 ID:0EUBCLzs
リリースされたってのに日本鯖が8個だけ
しかも満員でも無いってのが全てを物語ってるな
MOH厨は11.14に恐怖を味わうことになる
過疎という恐怖にな(既に過疎ってる)←ぁ
477UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:47:49.99 ID:/z+rl9In
JP鯖たってる?前作は1・2週間でかそったからな
シンガポールでラグりながらやるしかなかった
478 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 23:54:16.24 ID:0EUBCLzs
>>477
チョン鯖しかない
479UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:09:14.17 ID:7UzVNzrT
BO2の名前がよくでてるけどあれはFRONTLINEの焼き直し
BOをやりなれた人たちはBO2にせいせいしてむしろMoH:Wに流れてくるよ
言い換えると昨今のFPSでBOの出来は頭一つ飛び抜けてた、よって今からでもBOのマルチをしても損はない^^
480UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:12:41.55 ID:WRC5Ga5q
今回はデフォルトのキーコンフィグがすごい使い辛い。

露版を英化できたんだけど、カーチェイスステージから露語に戻っちゃう。
同じ症状の人いる?
481UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:23:26.51 ID:lYZhxi9C
>>449
当たり前だろ・・馬鹿すぎる
アクチの時にvpn使わないでいつ使うのさ
482UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:29:05.11 ID:NWxQWJp3
おい日付変わったのに日本語版Originでダウンロードすらできねえぞおい
483UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:31:09.02 ID:9SwaC9xG
VPNなしでコード登録してもorigin再起動するときにUSipならプレイできる

って、25日になったけどどうよ
484UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:33:22.38 ID:WkY/SBrN
25日に発売じゃねーのかよ、情弱\(^o^)/オワタ
485UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:37:36.94 ID:jfpZNH7i
日本における、『メダル オブ オナー ウォーファイター』の事前ダウンロードおよびプレイ解禁日時
https://help.ea.com/jp/article/medal-of-honor-warfighter-preload-and-release-times-for-japan
486UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:39:38.42 ID:NWxQWJp3
じゃあOriginの10月25日発売って表記はなんなんだよksg
MoHとばして26日のボダラン2やるわもう
487UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:41:01.22 ID:soDM/2LK
>>481
ねえニセ情報をドヤ顔で、レスして今どんな気持ち?

25日になっても今の所なんもできないですね
488UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:44:29.13 ID:F2/8xPSs
353のVPNの方法は繋げてからプラウザを起動するなどしてi agree押さないとうまく動作しないから注意
489UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:44:35.22 ID:WkY/SBrN
日オリジンで予約キャンセル出来るか聞いてみるかー
あれみたら25日に出来ると思うだろ普通
490UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:46:38.04 ID:lYZhxi9C
>>487
時差もシラネーの?にわかPCゲーマーの馬鹿だっかだわここ
491UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:51:51.23 ID:MKFspNCU
今更だけど、一応動作報告

26日配布になる前のGPでキーもらった勢だけど、
TunnelBearってソフト使ってプレイできたよー。
ダウンロードのときはHideIP使ったけど。

TunnelBearでVPN有効にしてOrigin起動すると、
何故かオフライン状態だけど、そのままMOHは起動できる。
シングルプレイとか書かれてるメニュー画面までいったらVPN切って、
後は普通にマルチプレイで遊べた。

日本鯖はまだ見当たらないけど、
アジア圏で回線状態の良いとこなら特に問題なし。
492UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:55:12.74 ID:Fn7luxr4
>>480
同じくノシ
493UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 01:01:54.31 ID:gwLed/oO
Remember, no Russians
494UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 01:33:37.38 ID:9KqyCUDR
キャンペーンがBF3より面白い事を期待してる…
495UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 01:36:31.56 ID:0kEDt070
>>494
リーンが動けないのは不満だわ
496UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 01:45:55.69 ID:wTiOKYVW
そういやマルチもリーンあるんだっけ?
497UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 02:06:17.77 ID:7tL4umc8
>>477
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0771010-1351098092.jpg
そんなに無いな

スナイパーは頭即死、胴体90かな
MAPゴチャゴチャしてるしADS遅いし無双したいとかなら無理なんじゃね
498UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 02:28:04.23 ID:Qd/0q3tx
前作よりは面白いよ、て書いてた そりゃそうだろうさw はよ人柱になって
499UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 03:40:30.74 ID:GMccjBhz
Origin立ち上げ時のみVPN、その直後切断でみんな遊べてないんだ・・・
昨日と違ってフリーズ一切無し(バトログからでもバトログ無しでも)の快適環境
なのに。

ちなみにプレー出来てゲフォーな人はこれ↓
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20121024052/
500UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 04:36:03.13 ID:r9gg6ZbX
ボルトアクションのスナイパーライフルは予約特典のTAC-300が胴体90ダメージ
McMillan CS5が装弾10発だけど胴体50ダメージ、コッキング早くてリロード早い
最終アンロックのMcMillan TAC50が胴体100ダメージ……らしい。コッキング遅くてリロードも遅い

距離減衰あり、ヘッドショットボーナスあり
TAC-50は息止めしないとめちゃくちゃスコープが揺れるみたいだし、バランス取れてるんじゃないかな

個人的にはSpecial Opsクラスが全兵装の中でも頭抜けてると思う。
壁越し透視能力使用しながら銃撃てるのはどうかと。武器も説明だと威力不足って書かれてるけど一番反動、精度共に使いやすい気がする。
501UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 05:45:53.86 ID:ygjDJdOW
シングルプレイ全クリして、マルチも少し遊んだので感想。
米尼で購入品だが、日本語音声に日本語字幕。英語音声に変える方法はあるのかな?
音声と字幕で差異があるところが多々ある。
途中で死んだ時に、チェックポイントではなく、ステージの最初からやり直しになる不具合が2,3回起きた。
CODの様な派手で奇想な演出は少なく、極めてオーソドックスで現実的な銃撃戦が続く。
カーチェイスのステージはデザインが良くできている。NFSらしい演出がちらほら。
しかし、解像度がなぜか下がっているように画面が見えるのは気のせいかな。
フィリピンステージが大雨でどんどん洪水になっていく演出は良い。
マルチは、既にアンロックされている韓国勢などが、先に高レベルに達してしまうのは問題だと思う。
EAJは早急に日本もアンロックしないと、11月15日以降の日本鯖では日本人低レベル狩り祭りになりそうな気がする。
バトルログのネイションズのトークンの使い方がいまいちよくわからない。。。
502UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 05:58:51.61 ID:GMccjBhz
トークンって投入すると経験値が×2、×3、×4ってなるやつ?
あれ毎日投入しないと倍率上らないよね。
503UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 06:02:19.20 ID:GMccjBhz
ちなみに、投入ボタンを押すとキープしてるトークン全部使われちゃうから、ためておいても
小出しには出来ない。
504UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 09:22:31.65 ID:r9gg6ZbX
トークンは国のランキング上げるためだけっぽいな
二倍、三倍ってのも毎日トークンを入れると国へのトークン投入数が二倍、三倍になるだけっぽい

それにしてもさすが韓国、国への帰属意識が良くも悪くも高いな
505UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 11:02:45.01 ID:RRrCym17
「バトルログを経由」選んでも、ブラウザ起動してないと開かないとか
しかもバトルログ通すとなぜかフリーズするわ
ゲーム内の鯖ブラで今のとこ安定かな
あとはクソリスポーンが一箇所あるな
自殺するしか抜けられないとこw
506UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 11:06:20.90 ID:FrWJGIEz
┌(┌ ^o^)┐FOVゥ
507UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 11:41:32.48 ID:r9gg6ZbX
>>506
FOVはprofileから変えられるけど、走ってる間しか広がらないみたいね
508UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 11:42:55.21 ID:r9gg6ZbX
>>506
FOVはprofileから変えられるけど、走ってる間しか広がらないみたいね
509UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 11:45:27.71 ID:atwPpZYP
やっぱMOHシリーズはサウンド最高だな
510UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 11:55:08.38 ID:zNoTBMfB
海外の評価が予想以上に低いんだが、何か問題あるの?

Games Thirst ? 6/10
Eurogamer ? 5/10
NowGamer ? 6.5/10
Destructoid ? 5/10
511UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 12:49:13.65 ID:cJv3a+gN
プレイ動画配信見たけれど、引きの絵のミニチュア感がひどくない?
撃ってる感と、当ててる感も薄い気がする。
BF3のシングルプレイの戦車戦ステージとか遠近感がすばらしかったのに、
同じエンジンでもこうも違うものかと…
買うのに躊躇してしまう。
512UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 13:20:12.35 ID:f8Du/g/O
鍵屋でうっかり露語版ポチったわw
VPN噛ませて6時間DLした後、言語ファイルで悪戦苦闘・・・
日本語ファイルはどうやらバージョンが古くて使えないし
英語でやろうとしたらマルチで出撃した途端にゲームがフリーズして
まともに遊べんなこれ・・・、マルチランゲージで安いとこ探して買い直し
するしかないか、できたらデジタルデラックス版がいいけどさすがに日本の
オリジンで8千円も出すのは無理!w
513UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 14:01:00.59 ID:flXglQuv
>>512
データだけなのになんで8000円も取るんだろうな?
流石公式ファンサイトと呼ばれるわ
514UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 14:11:13.23 ID:WRC5Ga5q
>>512
シングル全部英語で進んでる?
言語変更設定は上のほうのサイトと同じ?
515UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 14:14:15.79 ID:r9gg6ZbX
>>510
http://doope.jp/2012/1025033.html
おそらく、発売日前にレビューサイトに評価用のゲームを送らなかったことが関係してる気がする
レビュー内容も時間的に真面目に精査してないんじゃないか
レビューサイトとしては今後他の会社に同じような措置を取られると困るから見せしめ的な意味合いもあるのかも
どうしてEAがこんな馬鹿な真似したかは分からんが、前回のMoHの時タリバン問題やなんやらあったからなのかな

少なくとも前作のMoHより評価が低いのは絶対におかしい
コンシューマーに関してはバグとかが関係してるのかもしれないが
516UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 14:34:07.32 ID:f8Du/g/O
>>514
303と317のリンクでマルチランゲージファイルとアップデートをDLして
突っ込んでレジスト弄っても英語にしかできない、無理やり日本語にしようとすると
ENファイルどかすと360さんと全く同じ症状、シングルはまだ途中だけどいまんとこ
英語だと何とかできる感じみたい。
517UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:16:56.65 ID:Qp21FlbK
2ステージだけロシア語になるね
最初の方とカーチェイスのとこで
518UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:20:13.59 ID:WRC5Ga5q
あ、カーチェイス超えたら戻るんだ。
ちょっともう少し色々試してみよう。
519UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:27:31.67 ID:DldOH/OG
結局日本版25日発売の記載はオリジンの手違い?
520UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:32:33.21 ID:Qp21FlbK
>>303
リンク下の方のStep 3のアプデパッチ当てたら日本語いけたよ
メニュー画面のみ確認
521UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:33:35.03 ID:Wc57PTSG
 
522UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:34:35.54 ID:Wc57PTSG
miss
BANされた人はいないよな 俺はまだプレイ出来るけど
523UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:35:29.91 ID:Qp21FlbK
もっかいシングルやろっと
524UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:58:18.20 ID:PyIYYCDj
BF3premium持ってたら半額だから買おうと思ったら日本origin8,665円てふざけんてのかおい
半額でもドル換算で54ドル、アメリカ定価とほぼ変わらないというひどさ
525UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:08:38.12 ID:Qp21FlbK
途中まで出来たけど
最初の港のミッション終わらせたら黒画面になったまま戻ってこなくなっちまったわ
526UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:13:54.21 ID:IArP7Ws6
日オリで買った奴に串通しても意味ない?
527UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:24:32.87 ID:ExhYIK0l
bf3プレミアム持ってたら半額なの!?
持ってるよ!けどたかいの?オリジン酷いね、、、。
528UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:28:53.90 ID:dzzmoVWp
 さっきアクセスしたら、装備のカスタムやカモが全キャラ変わってたんだがバグか・・・・?
529UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:30:42.85 ID:G+WW7zhJ
GPで買ったけど、日本語音声・日本語字幕になってしまう。英語でやりたいのに。
530UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:31:00.62 ID:PyIYYCDj
「バトルフィールド 3」プレミアムメンバー限定で、PCデジタルダウンロード版が割引に
https://offer.medalofhonor.com/index.php
米国なら$34.99でデジタルデラックス版が買えるらしい
流石にVPNで米originから買うのはBANされそうで怖い
531UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:33:01.22 ID:JOQKG3Gy
ウィンドウモードでやりたいんだが、分かる人いる?
532UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:37:51.38 ID:Hy1sdMj+
>>530

そこで日本アカウントでも、MOH半額の3832円になるんだな!
でももう米尼で買っちゃったよ・・・
533UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:43:22.71 ID:ExhYIK0l
>>530
これいいじゃん!
534UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:46:59.56 ID:IArP7Ws6
もしかしてID登録した時に日本で登録してたらVPN意味なし?
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/25(木) 18:22:33.50 ID:bw0hI/F7
>>530
だwwれwwがwwBF3なんかのプレミアム買うんだよwwww
カルカンで見切ったわ
無駄にマップが広いだけの糞ゲー
BF2からやりたくてBC2も全部スルーしてやっと新調してまでBF3やったってのに
糞ゲーで萎えたわ
536UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 18:25:33.38 ID:Bv+cmRum
>>534
俺も日本のオリから買ったけど、明日でもVPN試してみる
537UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 18:47:22.44 ID:flXglQuv
試してみたけど
日本からはコード無効だよ
538UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 18:57:32.26 ID:Bv+cmRum
>>537
コード無効って何?
オリ以外で買ってコード登録って事?

しかしつい最近まで、日本オリジンでの発売日が10月25日になっていて
もしかしてDL版だけフライングで遊べるのかなと思ったけど
今日見たらしっかり11月15日にされててワラタ

くそ〜こんなんだったら、尼で多少安いやつ買えばよかった
日本オリ高すぎなんだよアホが
539UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 18:58:13.35 ID:YrQ1tWjl
BuyGameCDKeys、FBに5%OFFクーポン
540UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 19:11:15.32 ID:l+cQEdYC
カーチェイスのシーンで、うまく言語が切り替わらないのは

\Medal of Honor Warfighter\game\Speed\Win32\Loc

に該当するファイルが無いからみたい。
英語だったら
Audio_en.sb
Audio_en.toc
en.sb
en.toc
があればいいみたいなんだけど、おおっぴらにこれらのファイルを
配布しているサイトはまだ見てない気がする…
541UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 19:40:01.65 ID:7tL4umc8
jaだけど
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/221083

ADS時のセンシ設定変え方わかる人は居らんのか
542UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 19:41:22.78 ID:VMtfeTI8
341 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2012/10/23(火) 23:30:03.06 ID:9l1+j+cD [8/8]
>>340
黙れ糞餓鬼
Vプリカの時点で餓鬼ってわかってんだよアホが
クレカすら持ってない自立してない餓鬼は無料ゲーでもやってな

J( 'ー`)したかし・・・いつからあんたのクレジットカードになったのかしら?この穀潰しさっさと死んでくれないかしら・・・
543UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 19:43:49.46 ID:y3m+hWQ5
カーチェイス車が敏感すぎてうざい
544!buki:2012/10/25(木) 19:45:39.13 ID:atwPpZYP
日本発売日まで串刺さないといけないのかよ
メンドイな
545UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 19:59:52.39 ID:z46Hx0tZ
午前中EAJにストアの発売日が10月25日になってるんだから今日の何時からプレイ出来るのかと
問合せのメールを入れたんだが、返事はよこさずにストアの発売日を変えたんだな
546UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:05:43.37 ID:1TH5we+3
マジだ。リダイレクトされる予約ページが消滅してやがるw
さすがEAJ、安心の糞っぷり

死ねよ
547UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:07:02.22 ID:qajJsg0i
全力でいけ
548UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:08:19.92 ID:VMtfeTI8
EAJ「奴隷JAPは永遠に開発養分です!安く買うなぞ、絶対に許さない!」
549UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:12:28.07 ID:qajJsg0i
間違ってたのは百歩譲って許すとしてもよ
日付間違っていましたごめんなさいという
詫びのひとつも載せないのが気に食わねえ
550UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:13:18.52 ID:0kEDt070
>>541
こういう神様がいらっしゃるから露助は止められない
551UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:13:41.09 ID:VMtfeTI8
予約受付中
PC ダウンロード
発売日:: 2012年11月15日
8,665円

重要な使用許諾契約や制約が適応されます。
詳細は「こちら」をクリックして下さい。
552UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:18:44.02 ID:RUb4ftkT
553UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:20:15.32 ID:tIH0vB9J
EAJの糞っぷりワロタ
554UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:28:04.37 ID:Bv+cmRum
>>551
つか俺23日に7665円で限定版買ったんだけど、今それすら消されてないか?

あ〜くそ、ニードフォーと発売日かぶらないと思ってたのに結局11月15日かよ
字幕付けるぐらいで一ヶ月も発売日遅れるものなのか?
出るだけありがたいが遅すぎる
555UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:31:04.59 ID:qajJsg0i
>>554
一緒にボダラン2やろうぜ
556UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:34:20.22 ID:YrQ1tWjl
@BF_Kossori @OriginEAJ @eajapan ただ今随時修正中です。ごめんなさい。11月15日が正解でっす!m(_ _)m



正解でっす!m(_ _)m
557UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:36:21.02 ID:Bv+cmRum
>>555
良いね〜steamは明日解禁だから、やるか
そういえばsteamは59.99$(約4700円) で完全日本語とかなり安いんだよな

……あれ、開発元のくせにぼったくりすぎじゃね? EAJ
558UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:42:17.82 ID:jfpZNH7i
>>554
マルチランゲージなので関係ない北米版でもバリバリ日本語吹き替えボイスや日本語字幕は入ってる
あくまでEAJ側の都合で、どうせ日本語パケの不具合か小売店への流通確保の遅れかなんかだろう
BF3のときと同じようにコンシューマ版の発売日スケジュールとかにも関係してるかもな
559UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:42:49.06 ID:Yqwf8H9p
スレチですまないがMoH2010はコンシューマーだとどっちが綺麗なんだい?
560UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:55:39.68 ID:Yqwf8H9p
あぁ、てかそもそもここPCだけだったかスマン誤爆したわ
561UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:00:43.60 ID:Bv+cmRum
>>558
高額な値段設定も、コンシューマが影響なのか
ボダラン2はコンシューマ版と値段が違うけど何でだろうな

10月25日なんて嘘につられて、クレジットで買うじゃなかった
もうオリジンで先行予約するは止めよう
562UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:11:20.75 ID:RRrCym17
次ラウンドまで1分もあるんだからカスタマイズさせてほしいわ
563UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:19:38.32 ID:nJIgb/iY
正解でっす!

って何だよ。。。
何かハラたってきた。
564UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:30:35.96 ID:JWCv7GPE
何で高額かって、正解でっすの給料が乗ってるからだろ
565UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:47:20.62 ID:YrQ1tWjl
マイルハイクラブを意識しているわけではないんです!
566UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:58:15.18 ID:X31aMCy+
フリーズしまくり
567UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:01:32.06 ID:r6RrT/2W
EAJのストアはあくまで予約だから、予約の時点ではまだ購入はしていない
カード情報は入れるけど、請求は発売日に実行されるからまだ買ってない
売買は行われていないので、条件に変更があっても詐欺や契約不履行ではない

というのがEAJのやり方なんだろう
まあユーザーとの信頼関係はズタボロになるけどね
どうせ買う奴は買うんだから気にする事は無いって言われればばそうかもね
568UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:02:34.99 ID:AUbHa5tW
正解でっす! って。。

反省の意を込めるってことを知らんのかね
笑えるけど、苛つく
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/25(木) 22:04:28.84 ID:bw0hI/F7
だから11.15に発売したところでその前日に発売したBO2をみんなやってるからさぁw
誰も買わないってのw
570UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:06:35.25 ID:flXglQuv
>>>538
米国オリジンからじゃないとこのコードは機能しなかった
571UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:07:18.03 ID:iFIKPkOb
やっぱり、BO2まで待とうかな、それとも今このゲーム買っちゃうか
572UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:07:23.49 ID:jfpZNH7i
日弁組は本家EAサポートに対応してもらうかEAJのサポートに申請すれば予約のキャンセルは出来るぞ
573UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:09:43.66 ID:7UzVNzrT
誰かさっさとツベに動画うpってくれよ
今日時点でうpったらアカウント停止とかの措置でもまってるのか?w
574UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:16:05.92 ID:AUbHa5tW
>>573
何の動画?
プレイ動画なら腐るほど上がってるよね
575UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:17:07.19 ID:YrQ1tWjl
相変わらずフラグ設定がおかしいな
進行不可になる
リトルバードでビルディングを掃射するところ
576UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:23:40.64 ID:7UzVNzrT
>>574
ゲームじたいは面白そうなことは伝わってる

その上がってる動画ってのは日本語版で?
日本語版の動画がみたいんだよ、本当に日本語版がVPNでアンロックされているのかを動画で見てみたい
577UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:26:27.05 ID:wtRhvH66
昨日からなにやっても「このゲームはまだアンロックされていません」が突破できねぇ
ボダランも出るし積むかな もう疲れたよ・・・・
578UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:26:36.04 ID:6PJ/loXr
動画をアップしたいのはやまやまだが、EAJにアップしていい?って聞いてもまだ返事が来ない
明日こなかったら土日とれんな
579UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:29:03.08 ID:YrQ1tWjl
>>577
VPN以外何の障害があるんだ
580UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:31:04.55 ID:dzzmoVWp
>>575
それバグじゃないぞw
581UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:34:00.95 ID:6PJ/loXr
>>577
ダウンロードおよびゲームの起動には、Origin起動時からUSのVPNを使う必要あり
ダウンロードは、DL開始するときまでVPNを使って、開始されたらVPNを切断していい
(DLを中断してしまったら再開時にまたVPNを使う必要が出る)
ゲームの起動は、Origin起動完了までVPNを使って、Originが起動したら切断してもプレイできる

ちなみにHotspot Shieldは使えないぞ
582UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:36:20.96 ID:7UzVNzrT
>>578
そういう行動とってくれてる人も居るんだ。ただ、それってある種のやぶ蛇になってね?w
「弊社サーバーを無断で利用なさった貴殿のアカウントは停止いたします」
みたいなorz
そういう警戒があるから日本語版のうpが無いって事情がわかりました、VPNで購入できるものと信じて俺も買う
583UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:37:41.33 ID:YrQ1tWjl
>>580
その後のコブラだかバイパーだかがいくら待っても来なかったんだわ
584UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:38:15.83 ID:YrQ1tWjl
いや、アパッチか
ヘリは詳しくない
585UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:39:03.80 ID:6PJ/loXr
>>582
べ、別にいつ撮るなんて言ってないんだからねっ!
日本語発売後の話を今聞いてるだけかもしれないんだからっ!!
まあ今撮る気でいるんだけど
586UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:48:50.55 ID:7UzVNzrT
>>585
ビビってねーでさっさとうpれよ、根性なしめ
って思ってる人も居るかもしれないね!!
動画はいいよでも実際に日本語で遊んでるSSすら上がらないってのはどういうことなんだよ・・・
本当に遊べてるならこのスレ住人ってTEAMワーク良すぎじゃねーの?orz
587UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:50:22.18 ID:wtRhvH66
>>579 >>581
hideIP使ってDLまでは出来たんだが、その後の起動が出来ないんだ
VPN使ってオリジンにログインした後、VPN切ってプレイ押してるんだが、
「エラーが発生しました このゲームはまだアンロックされてません」って窓が出て起動出来ない常態が続いてる
違うUSIPで繋ぎ直したり、VPNオンのままプレイ押したりTunnelBearってのも使って見たんだが変わらず

GPで買って日本IPで登録って流れだったから、上の同じ症状の人と変わらないはずなんだがなぁ・・・
>>367とか見ると時間経過で直るんだろうか
588UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:55:53.46 ID:dzzmoVWp
>>583
ちゃんとレーザーでポインティングしたのに?
ポインター覗くだけじゃダメだぞ
589UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:58:00.15 ID:7tL4umc8
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0771470-1351173248.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0771471-1351173302.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0771472-1351173344.jpg

動画は面倒いわ。
そもそもプレイできてるどうかの証拠なんて上げる義理無いから
上げる奴なんて居ないだろ
590UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:58:30.72 ID:YrQ1tWjl
>>588
狙撃のあとのとこだよ
リスタートしたら何事もなく進んだ模様
591UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:59:32.69 ID:6PJ/loXr
>>587
こっち>>353のVPNを使ってできてるよ
hideIPは使えないIPになることもあるって書いてる人がいるから、違うVPNを使ってみたら?
VPNからゲーム起動までの手順はあってると思う
592UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:01:55.55 ID:7UzVNzrT
>>587
疑いながら色々情報集めてる俺からアドバイスしますが、その状況でのオリジンは英語で表示されていますか?
遊べてるという人はオリジンが英語で起動されるみたいですよ
SSも動画もないこの状況では何が本当の情報かわからないですがね
って書いてる矢先にコンシュマで日本語版の動画作ってる人が1人居た、誰かPC版の動画をよろ
593UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:03:39.29 ID:7UzVNzrT
>>589
ありがとう
決心した、ポチってくる
594UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:29:23.53 ID:wTiOKYVW
>>589
おおお、やっぱマルチランゲージだったのか
595UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:32:30.43 ID:wtRhvH66
>>591
ありがと 試して見るよ
>>592
普通に日本語で表示されてる ってもオリジンの言語は設定で変更出来るし関係ないんじゃないかな
英語表記にしてみたけどエラー出て起動できないし(エラーは日本語)
596UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:44:59.37 ID:7UzVNzrT
>>595
俺が見たブログではスキンじゃなくて、メニュー自体が英語になるってことでしたので表示を英語に変えるって意味じゃないです
そのブログは検索しててたまたま見つけたものなので、今となっては紹介しようがないですが、探せば見つかるかも
とにかく、それが認証成功の証だかなんだかって話。
597UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:49:48.22 ID:qUuC8csl
>>581
Hotspot Shieldで問題なく起動出来てるんだが
598UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:50:33.09 ID:MKFspNCU
>>595
491だけど、VPN切るタイミングが早くないかな?
VPNを切るのは、マルチプレイに参加する直前だよ。

↓この手順でやってみて

1、とりあえず一度PC再起動
2、TunnelBearでVPN有効化(USで)
3、Origin起動
4、プレイボタンを押す
5、ランチャーみたいなの出たらMOHを起動
(ここで初めてゲーム本体が起動する)
6、シングルプレイとか表示されてるメインメニューでたらVPN切る
7、マルチプレイに参加
599UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:51:29.59 ID:MKFspNCU
あとGP組だけか知らないけど、
日本語表示されてるのは問題ないよ。
600UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:57:28.84 ID:7UzVNzrT
>>597
実はまだぽちってない俺だが
懐疑的になってる人が居る中でたらめなこと言うもんじゃねーぞ
ブログ等の情報ではHSSは使えないとみんな口を揃えてのだがね?
601UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:58:54.18 ID:slHhiNZN
まじmohかボダラン2どっち買うか迷って眠れん
602UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:04:25.54 ID:wTiOKYVW
>>601
さっきマルチランゲージと聞いてポチろうかと思ったが、14日までボダラン2やることにした
603UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:06:15.34 ID:iEOwNkFz
1080p最高設定のスクショ誰か晒してってくれ
BF3からどんだけ綺麗になってるか気になるわ
604UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:13:47.38 ID:26FF29EL
>>600
何を根拠にデタラメだなんて言ってるんだよ
自身は未プレイでソースはブログ()とかアホか・・・
スレ読んでれば分かると思うけど、HideIPだけでプリロードから起動まで出来た奴もいれば
出来ないから途中でVPN変更してる奴もいたりして各々手順や環境が違うんだから
別にHSSで起動出来たって奴が居ても不思議じゃないだろ
605UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:18:30.35 ID:yNwuMfQP
>>596
577だが皆いろいろありがとう  >>353の方法で手こずってたが、明日またトライしてみるよ
しかし環境でアクチ方法が変わるってあるんだな・・・
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 00:25:45.86 ID:P1tbgd58
アクチ方法なんて変わらねーよ
お前が手順ミスってるだけだろ
607UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:33:57.30 ID:GjYIfrfV
ID:7UzVNzrTはそんなに2chの動作報告が信じられないなら
その信用できるブログとやらだけ見ていればいいのに、と思う
608UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:59:31.01 ID:7XwBKwZH
>>600

おれもHSSで起動できてるぞ?
何が違うんだろうな。
609UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 01:05:15.44 ID:7XwBKwZH
>608追記
俺の場合。
FlyVPNでDL開始して、始まったら切って、インストール終わったら
HSS起動して、ゲーム起動すればプレイできる。メインメニューまで行けばVPN切っても大丈夫だった。
610UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 01:33:55.12 ID:/uZAvohC
HSSは無料VPNだから、固定IPじゃない
無料厨は優先順位が後回しにされていくから、接続する度に接続先がコロコロ変わってIPも変わる
だから起動できる奴とできない奴が出て来る
BF3アンロック祭りの時もそうだったが、「特定のVPNが弾かれてる」と思い込んでる奴が多すぎる
あくまでそのVPNの鯖を包括的に対策するんであって、そこのVPNが例えば新たな鯖を設置すれば
もちろん認証は通る
611UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 02:08:19.74 ID:bryMTgOq
>>603
BF3の方が少し綺麗
612UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 02:09:43.97 ID:oTO6XiMd
つかさ、シングルの出来が結構良いよね
音もグラフィックも上出来だしさ
613UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 02:48:55.24 ID:WNzyXadx
>>612
序盤の水面の表現はもう少しがんばってほしかった
BF3のモグラ現象思い出しちゃったよ
614UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 03:16:14.05 ID:35gugvgQ
>>601

両方持ってて日本リリース前から遊んでるけど、両方秀作、甲乙付けがたい。
無理にでも両方買うことを勧める。
615UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 03:18:27.38 ID:35gugvgQ
>>603

全て最高設定で遊んでるけど、BF3のAKが一番綺麗かなー
616UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 03:23:26.07 ID:oTO6XiMd
>>613
確かに水面は手を抜いてるよね

>>615
マルチだとBF3に軍配が上がるけど、シングルは良い勝負じゃない?
617UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 03:25:30.26 ID:mjSloRx7
基本はBFが綺麗だと思うけど、火の表現は明らかに綺麗になってると思う
水面はもうちょっと頑張れ
618UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 06:53:08.36 ID:GAsQM9Bw
>>601
どっちも買ったけどどっちも面白い
619UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 08:11:55.68 ID:sbTyd31/
>>618
マルチはどっちがおもしろい?
620UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 08:36:36.22 ID:L6SZEzcR
>>619
ボダランのマルチはcoopだからMoHとは別物だけどFPS好きならMoH
お使いゲー好きならボダラン
621UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 09:04:48.37 ID:ifCM1XFk
バイポッドの展開速度が遅い。
バイポッドの設置できる判定が微妙。
リロード時間が長い。
明らかに乗れる小岩にも乗れない。
FOVのせいか移動速度がもっさり
スナイパーはお通夜。
デモリとヘヴィーは愛があればなんとかなる。
マウスセンシ下げてもADSセンシが下がらないorあんまり下がらないので
腰だめ時のほうがセンシが遅くなる糞仕様。

主観でこんな感じ
622UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 09:44:09.75 ID:mjSloRx7
>>621
上でも出てたがSprintの時だけでもFov90↑にしとくと大分爽快感出るぞ
全然変わるから試してみるといい
623UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 09:57:24.64 ID:PI9fbHOD
GPで買ったがどこのVPNがいいんだ・・・
624UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 11:25:41.97 ID:8Z9g2BQF
ADSセンシが全く下がらないから、敵が遠くにいればいるほど正確に頭狙えなくてストレス溜まる
横方向に移動すれば若干エイムの補正はできるけど、リーン中は移動できなくてストレス溜まる
ADSセンシの設定とリーン中移動に対応してもらわないとやってられない
625UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 12:07:40.30 ID:VL9mIS+9
どうもシングルの車に乗るステージでは、勝手に低解像度固定になるウンコ仕様のようだ。
上でもちらっと出てるが、画面がブラックアウトして固まるのは、
解像度の切り替えに失敗しているからだと思われる。
まさか俺の環境だけじゃないよね?

>>621
スナイパーが強いゲームは面白くないので、弱いくらいでいいわ。
ヘヴィーが扱いづらいのは同意。
デモリはアーマースタンス使えば撃ち負けないし、爆弾の設置と解除が早いので、
使い所は結構あると感じた。
626UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 12:15:07.61 ID:sbTyd31/
えっ!覗き込みながら移動出来ないんか
627UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 13:02:33.19 ID:YiG9UlHG
BF3からグラ劣化してるんかい
628UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 13:04:47.98 ID:0Qw2F5qY
>>625
グラフィックオプションのフルスクリーン設定が、デフォルトだとWindowモードに
なってた気がする。これをFullScreenにして「フルスクリーン解像度を適用」を
押す。

これで自分の場合は、車のステージの低解像度固定を回避できた。相変わらず
解像度の切り替えが一瞬起こるけど。
629UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 13:15:36.37 ID:PI9fbHOD
プレイして思った
なぜ吹き返えをした・・・
FoVが狭い
キー設定の操作時が見にくい
630UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 13:49:10.08 ID:yn0wjIed
http://www.metacritic.com/game/pc/medal-of-honor-warfighter
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/medal-of-honor-warfighter

懲罰レビュー鬼畜すぎだろw せめてMOH2010よりは良い点付けろよ
631UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 15:06:37.60 ID:hFHi3UJR
>>629
日本語って吹き替えなの?
632UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 15:09:45.62 ID:XiML5rdD
GPで買ったけど、これひょっとしてキー登録時にVPN噛ましてると言語ENで固定されるのかな
言語選択とか項目ないよね?
633UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 15:19:49.48 ID:wV1qGVME
プリーチャーが主人公か
ラビットやウッズ、ウィーバーもまた出演すると嬉しいな
634UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 15:52:49.44 ID:B3rboruc
cdkeyhouseで安いけど、まだ発売されてないのか・・・
635UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 16:04:58.06 ID:/6hyQIjn
マルチの画面は情報量が多過ぎるな
636UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 16:29:36.71 ID:SaWCcS3x
ようやくGPからコード来たから今DLしてる。
7MB/secくらい出てるな
637UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 16:30:27.66 ID:tCo0hEZR
>>631
日本語吹き替え、日本語字幕

>>632
キー登録時選択あったような無かったような・・・忘れたわ
オプションでは変えられないねレジストリ弄るしか無いかな
上のほうに貼ってあったやつだけどコレで変えられるんじゃね
ttp://cdkeyprices.com/guides/medal-of-honor-warfighter-russian-to-english-guide/
638UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 16:35:38.04 ID:SaWCcS3x
Medal Of Honor: Warfighter - Change Your Field Of View
www.youtube.com/watch?v=xLFyFGZNy0I
639UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:13:04.70 ID:pRHUJBLV
Agilityって何に影響するんだ?
ADSまでの時間とか関係してくるのかな
640UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:19:42.40 ID:odLlEKvP
proXPN使用してダウンロード開始した後、VPN切ったら20MB/Sで20分以内にダウンロード終わった
641UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:21:13.51 ID:tCo0hEZR
距離減衰
ワンマガの容量
ADS移行速度
スコープ倍率(これもADS速度にに関係してる?)
発砲音(音のでかさでMAPに映る距離が変わる?)

よう分からんな
642UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:27:14.61 ID:9XT5thLj
>>622
すいませんFOVってどこから変更出来るんでしょうか?
643UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:35:59.56 ID:tCo0hEZR
>>642
638にめっちゃ親切な動画貼ってある
644UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:43:34.97 ID:9XT5thLj
>>638
>>643
助かりました
645UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 18:09:16.75 ID:PI9fbHOD
というかトークンってどっから振れるんだ?
646UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 18:19:03.27 ID:tCo0hEZR
647UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 18:31:11.94 ID:ATGu2Agc
VPN噛ますといけるのかー。
しかし、ボダラン2の解禁とかぶったし後回しにしとくか。
648UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 19:27:29.29 ID:SaWCcS3x
BF3より敵が硬く感じた
649UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 19:30:50.60 ID:EC3M+BQn
fov弄ってもダッシュ中だけしか広がらんね。改善希望
650UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 19:33:35.22 ID:SaWCcS3x
武器一覧見てたらトマホークがあったw
651UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 19:43:57.81 ID:SheBPsMV
味方の質がBF3と変わってなくてツマンネ
652UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 19:51:31.97 ID:yabgh3fe
amazon.comからパッケージ版のリミテッド購入してさっき届いたんだけど、
インストール言語が英語かフランス語しか選択できない…
originの言語設定もアカウントも日本語に設定してるのに何でだろう…
どなたか解決策分かる方いますか?
653UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 19:58:42.76 ID:UFDZ/gB5
パケ版の報告乙
654UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 20:03:08.16 ID:0Qw2F5qY
マルチをやって思ったこと。
爆弾解除しないと負けるのに、敵と打ち合っててだれも解除にいかないorz
655UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 20:11:18.73 ID:SaWCcS3x
セクターコントロールがなんだかんだで一番いいかも
656UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 20:53:39.74 ID:odLlEKvP
>>652
俺も米尼パッケージだけど、Originインストール済みでパッケージの中のコードをOriginに入力するだけで大丈夫
657UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 21:27:34.73 ID:LdPWpkGA
G2PLAYで予約してたのにいまだにkeyが届かない・・・
658UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 21:31:39.57 ID:yabgh3fe
>>656
レスありがとうございます。パケ版もマルチランゲージのようで安心しました。
なぜ自分のはできないのか…もう少し調べてみようと思います
659UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 21:39:18.67 ID:+QTUdGJ8
TunnelBearっての入れてみたけどoriginがオフラインからオンラインに変えられない
660UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 21:44:53.15 ID:hFHi3UJR
>>637
まじかよ・・・吹き替えかよ・・・・だいぶ萎えたわ・・・
どうせ英語ボイス日本語字幕とかできんだろうな・・・
661UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 22:00:54.79 ID:sbTyd31/
動画見たけどBF3みたいなリコイルはないの?CODみたいな感じなのかな
662UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 22:33:09.31 ID:zmWT0Hbi
ぬおーーー吹き替えで雰囲気台無しだーーー

ブードゥーとか渋い声の筈なのに超若々しい(泣)
663UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 22:33:58.87 ID:PI9fbHOD
>>660
音声は変更できるかも知れんぞ
664UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 22:36:07.56 ID:HaGVM6cs
ダウンロードしはじめて5分ごとに失敗とか繰り返すわ


665UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 22:45:02.23 ID:aLa8/8dt
リコイルあるぞー
BF3より当たらないかも
あと障害物の判定が悪い方向にルーズ
弾が角材の近くの何もない空間に着弾したり、ちょっとした瓦礫の上を歩けなかったり
しばしばイラッとくるね

あとブリーチクリア意味あるんですかこれ
666UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 22:48:44.54 ID:pLjKiTL5
動画見てる感じBF3と比べるとどう見てもモーション劣化してるよね
667UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 22:56:30.04 ID:Tg/746QI
シリアルキー通す時にVPN噛むのか...登録後に噛むかと思ってたORZ
668UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 23:12:14.45 ID:VhmmDseZ
カーチェイスでシフトレバーをキコキコし出した時点で俺はこれを買って良かったと思った
669UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 23:12:18.35 ID:wF57y5Eg
>>662
渋い声の声優少なくなったから仕方ない(演技云々はまぁともかく)
事務所的には若手をあてがいたいだろうし
670UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 23:34:22.86 ID:bqFJel6n
うーん
約五千円か
こりゃセール待ちだな
671UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 23:43:12.57 ID:sbTyd31/
んでマルチはおもしろいのか?
俺はシングルはどおでもいいんだヨ!
672UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 23:54:28.34 ID:3DDJqVXt
2時間ちょっとマルチやってランク11上がったけど、こりゃCoD版BFってのが正解じゃね?w
昔はシングルのMoHとマルチのBFって棲み分け感が強かったけど、今はBFにイラネーあのシングルと
BF3みたいなアンロックの洪水と化したMOHのマルチが全くプレイヤーのニーズに沿った進化をしたとは思えんw
あとグラだけど、目視だとBF3とほぼ差は感じられないと思う。
673UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 00:01:40.91 ID:PI9fbHOD
チョン多すぎだろ
アメリカ超えてやがる
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 00:35:38.80 ID:z7p4+M+J
>>672
だから散々俺がMOHはCOD版BFって言ってんだろ
中途半端だからBO2来たら完全終了するけどな
675UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 00:45:58.13 ID:ToUmmp+1
普通にオリジンに登録したら11月5日になった\(^o^)/
676UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 00:47:03.21 ID:ToUmmp+1
あ 15日だった。
677UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 01:37:15.55 ID:6HpPnNyW
日本で発売する前に飽きそうだなこれ、
発売しても日本人あんまし来ねーで終わりそうな気配だなwww、
それはそれで永遠に過疎らずに済んでEAも目的達成といったところか?www
678UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 01:55:53.90 ID:eA4sZgPE
よし、予約取り消すか。
糞EAJが、対応してくれるか知らんが
679UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 02:37:52.77 ID:YMacFqaZ
>>671
そこそこ面白いと思うが、砂芋とファイアチーム組まされると終わる。
680UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 02:40:48.00 ID:ntJ0FRon
>>665
こっちの弾が角で遮られてんのに相手の弾は当たる・・・

一年モタないだろうなこれ

681UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 02:40:57.02 ID:5uzQK1mS
ダダダダ(棒)
殺意を覚えた
682UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 06:04:40.38 ID:g3S7yb7p
6時間しかやってないけど飽きてきた
683UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 06:08:38.06 ID:uGsN3GDe
マップ外リスポーンうざすぎワロタwww
果てしなく落下したり、地底湖で地上を見上げつつ泳ぐことになったり、、、
684UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 07:31:04.55 ID:ntJ0FRon
ワンゲームが短いのはいいけど
ロードとスコア画面の待機時間長いから面倒くさいな
685UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 07:34:48.85 ID:4dqc7L6t
>>674
BO2もFov80制限やら何やらで地雷臭しかしないんですが……

>>683
マップ外リスは現状自殺するしかないね
リスする時に後退(味方湧きじゃない奴)を連打したりするとなりやすい
クリックせずにリスにカーソル合わせて待ってた方がいいよ

でも普通にリスしてマップ外に湧く時もあるんだよな……
686UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 07:46:32.19 ID:YOjDDo9t
>>668
俺もだ
NFSのスタッフが協力しただけあるよな
まあカーチェイスのミッションだけ完全に別ゲーの印象にもなってるがw
687UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 07:58:57.25 ID:Dx9fVk8k
>>652
俺のパケ版にも言語は米国とフランスだけだった。
で、ディスクの中身確認したら、インストールされるファイルが米国とフランスしか無かったわ。

パッケージは、マルチランゲージ版と米国&フランス版と二種類あるのかな?

ちなみにこのスレみて、日本語化に簡単に出来たので、問題無いっちゃー無いんだが、なんか釈然としないな。
688UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 08:13:01.60 ID:Wtma0/N4
今が旬だわな
11/14日までには人も消えてるだろう
689UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 08:33:37.42 ID:ch0FVlro
このゲームのためにグラボ買い替える人もあんまりいなさそうだが、一応VGAパフォーマンスリストがあったので貼っておく
ttp://www.guru3d.com/articles_pages/medal_of_honor_warfighter_graphics_vga_performance_review.html
690UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 08:37:43.28 ID:ydbxB4Xz
>>687
652です。寝てる間にディスクからではなく、originからダウンロードしていたんですが、
先ほど確認した所、日本語版になっていました。無事に解決してほっとしています

レスいただいた方々、ありがとうございました
691UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 11:10:19.10 ID:k7UOTrfG
マルチ面白いなこれ
692UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 11:14:11.49 ID:Wtma0/N4
謎のカクつきと場外スポーンとラグさとFov改善してくれたらそれで良いや
693UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 12:24:44.29 ID:OF24i/ZD
今回は戦争してるの三面だけだったな
694UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 12:54:55.64 ID:wYDFKnkF
みなどこの鯖であそんでるの?
きっちり弾当たってる?俺が遊んでるのはシンガポールらしいけど遅延がひどくて撃ち負けばかりだ
695UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 14:15:26.31 ID:idoQBsPh
マルチでたまにあるんだけど、何もしてないのに勝手にADSすることがある
696UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 14:40:34.12 ID:Ljmj7k4Z
>>678
予約取り消しの成果報告頼む
俺も間違えて日本語版頼んじまった
697UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:05:45.90 ID:WiTLuD26
698UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:12:55.70 ID:ntJ0FRon
>>694
弾のブレが酷いのかラグなのか先手取ってるのに撃ち負けるの多いな
俺は諦めてSG使い始めたらスコアトップになれるようになった
699UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:45:51.86 ID:MBcNBOhu
ラグで苦しんでる皆!
ハードコアでマップなしマークなしでやったら神ゲーになった!
700UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:52:01.30 ID:XVb1IP+c
途中でゲームから抜けたい場合って、もうMOHを強制終了するしかないの?
自陣から出て来ない奴らと組まされて、
それを終わるまでやらされるとか苦行なんだけど。
701UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:54:18.44 ID:MBcNBOhu
>>>700
復活オプションに終了ってあるやろ?
702UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 16:04:38.06 ID:XVb1IP+c
>>701
全然気づかなかったorz
703UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 16:50:01.73 ID:EEVJb4Tk
>>530
これ結局使えないのかな? プロモーションコードに入力しても適用されないみたいだし…
704UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 17:28:03.76 ID:0mxJkOL1
>>674
>MOHはCOD版BFって言ってんだろ
ごめん。小学生みたいな例え方でよくわかんないw
705UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 17:31:14.43 ID:VEFhzoZK
EA版CoDってことでいいのかな
706UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 17:32:49.45 ID:Wtma0/N4
>>703
米国Originからじゃないと機能しなかったよ
707UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 17:33:33.07 ID:XVb1IP+c
何でスウェーデンだけ歌うんだろう
ナ〜ナ〜ナナナナッナ…
708UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 17:44:30.94 ID:3/54YIcZ
MoH2010はCoDとBF足して3で割ったみたいなゲームだったけどね…
709UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 18:06:35.01 ID:mV8N925y
>>704
BF版CODって言いたかったんだろ、察してやれよ
710UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 18:18:02.37 ID:k/kB9Vw5
開発もCoDとBFの間を目指してるって言ってましたし.....
711UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 18:57:43.93 ID:eA4sZgPE
>>696
メールしてみたが、反応なし
まあ、あと3日ぐらい待つとするよ
712UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 19:30:58.49 ID:SOt3EKe5
 だいたい、CoD意識せずに自分の道を進むという発想はEAには全くないのか?
EAJはかっこつけて来月15日発売とかやってるけど、ほとんど盛り上がらないまま
忘れ去られそうな気がしてならんな、すでに海外の盛り上がりから見てもMoH2010より
モロ控え目な感じがしてならん・・・w
713UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 19:36:17.74 ID:9MS6OYHt
ライバル企業に寝返ったのを未だに怨んでる印象
714UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 19:48:10.28 ID:Wtma0/N4
>>713
そのせいでBF3はクソゲーになったもんな
715UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 20:02:20.18 ID:WiTLuD26
もうね
BF4では、DICEがマルチの開発だけに専念
シングルは元Infinity Wardの奴らに全面委託
Danger Closeは全員デバッカーで一睡もさせない
716UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 20:05:14.40 ID:WiTLuD26
俺がEAのCEOならそうする
717UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 20:32:58.95 ID:ntJ0FRon
シングルクリアしたけど、盛り上がりにかけるな
グラに容量割きすぎやろ!短すぎぃ!

マルチもモッサリしてるしコレは先がないな・・・
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 21:01:13.70 ID:z7p4+M+J
だから散々俺がBO2きたら終わるって言ってんじゃんw
BO2来たら終わるじゃない
既に終わってるか
719UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 21:39:32.71 ID:kDVPUKrV
これ、他の人のVCとかどうやったらミュートにできるのかな
720UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 22:14:37.14 ID:CqxIK8jP
シングル、あっさりしすぎ。
飛行機を想定した訓練場、原発の写真…もしや…
と思ったら終わるんだもん…
721UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 22:16:17.12 ID:57Q8nkrp
お前らどこの小隊に入ってるの?
722UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 22:19:07.86 ID:Q9GQzjMM
衝動買いしちゃった
723UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 23:13:26.74 ID:SOt3EKe5
これ八千円とか完全にカツ上げだろEAJ!!ww
724UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 23:50:27.96 ID:/bcFusum
Win8でも何の問題も無く動作する。
725UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 00:09:34.73 ID:DUgiHc7+
こんな塵ゲー買った養分がいるのか
726UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 00:45:27.63 ID:Nq6VIBTY
世界と同時リリースなら繋ぎとしての価値ぐらいはあった。EAJの怠慢が全ての元凶
727UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 01:10:50.55 ID:Oi76dIPM
海外の鍵屋でJapanese入りを買えば3800円デース
日本のミナサーン、オヤスイデスヨー
728UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 01:56:35.92 ID:+DZY+kj/
BF3やってたけどどんだけスポットに甘えてたか思い知らされたわ
ボコボコにやられる
729UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 01:59:07.05 ID:XV9lPfMV
深氷の帝国(露)の鍵については、既に先行した黄昏の遊技者(yuplay組)が屍を晒してマース
いくらキーリテイラーが多元言語への対応を謳っているからと言って信用はナラナイデース
730UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 02:59:51.23 ID:0DwFCd/l
これしゃがみにホールドかけられないの
キーおしっぱじゃないと勝手に立ち上がってしまうのだが
731UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 03:30:52.32 ID:xkTrH1js
>>730
オプションに切り替えあるで
732UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 03:40:33.65 ID:0DwFCd/l
あった、ありがと
あとCFXが有効になってないっぽい
なぜだああBF3は普通にできるのに
思い当たるところといえば12.11b4で何かMOHWにおけるCFXの問題を解決したらしいのだが、これインストールしようとしてもことごとく失敗するし
733UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 03:48:34.45 ID:xkTrH1js
>>689を見ると12.11b4ではCFX動いてるっぽいからがんばってそれ入れるしかないんじゃないw
734UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 03:52:18.20 ID:0DwFCd/l
まじかよ・・・
それ入れようとしてもインストール中に進まなくなるしアンインストールしようとしたら失敗して更にインストーラー消失と
散々な目にあってるのであまりやりたくない
早い話OS再インストールすればいいんだが・・・正規版待つことにする
735UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 04:45:44.73 ID:PQi1mRxB
 マルチ20人MAXとか、どう考えてもPC版手抜いてるだろこれ・・・w
家げーはどうせ24人が限界だから、PCでも24人だとモロ手抜いてることが
ばれるからわざと仕様に偽装するために20人に減らしたという臭いがプンプン
してならない!
736UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 06:13:40.54 ID:RRcROVNF
スレッドもパート1で終わり勢いw
どうしたんMoH
737UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 06:35:57.68 ID:Ovd5aJ17
水の表現しょぼい癖に水場のミッション多いとかワロタわシングル
738UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 06:43:43.74 ID:Eo6wf0WP
他人のVCミュートにする方法教えてくれ…
739UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 06:53:43.24 ID:cr3ifUuq
>>735
このMAPサイズだと20人以上はキツイだろ

>>738
ゲーム終了時のスコア画面で切りたい奴クリックすれば
項目出てくるだろ、ゲーム中は知らね

今んとこアサルトはG3が強いなぁ
740UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 07:58:01.59 ID:pJUMVruk
FOV弄ってもイマイチ見づらい気がするなぁ
つかデフォが70って…
741UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 08:11:50.19 ID:rPHdLIos
何が原因で海外レビューこぞって得点低いの?
米国人等はもっと別の物な仕上がりを期待していたって事なのかなー
742UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 08:23:47.44 ID:cr3ifUuq
>>740
これFOV変えても走ってる時しか変更されないよね
家ゲー様のお陰で今後は70ばっかになるんじゃね

>>741
EAが評価用のゲーム送らなかったとか何とか?
でもこれ普通に低評価でいいんじゃね
いいとこ見つからんと思うけど・・・



MP7 : 18.0 @ 15m - 15.0 @ 20m
M240B : 20.0 always
HK416 : 20.0 @ 45m - 14.0 @ 55m
M1911 : 50.0 @ 8m - 20.0 @ 14m
P226 : 25.0 @ 8m - 18.0 @ 14m
TAC50 : 110.0 always

だってよ
743UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 08:26:40.32 ID:30hFldxM
点数が低いのは秀でたところが一個も無いからじゃね
744UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 09:28:55.16 ID:xkTrH1js
カーチェイスはなかなか良かったぞ
ニードフォースピードまたやりたくなったわ
745UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 12:03:41.07 ID:WJfmK72R
まぁ BF3とは一味違ったCOOPを楽しめるって事でOKでは
高いけど

シングルは序盤期待させるけど、まぁ 序盤で力尽きた感が大きい
746UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 12:05:12.92 ID:WJfmK72R
>>728
たしかに思わずQスポットしてしまうなw
747UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 12:09:05.25 ID:WJfmK72R
韓国のボイスが激しいから
絶叫する奴も出てくるだろうしw
748UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 12:13:24.36 ID:qBDM0MXe
スポットキー無かったっけ?
749UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 12:57:23.72 ID:T0eKDMX7
シングルのボリューム不足、マルチも秀でた部分無く、
全体的に近代戦FPSモノにありがちな既視感が付いてまわるって感じだね。
でも、PC版やる限りでは特段そこまで出来が悪いわけではないんだよな。
少なくとも前作よりは確実に面白い。
パッドだとエイムがモッサリし過ぎでストレス溜まりまくりだから、
そこは大きなマイナスポイントなんだが。
750UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 13:04:10.25 ID:Wy3qws55
パパパパ
751UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 13:13:15.10 ID:Q48ooOMJ
Fov70でぐだぐだ言うなよ
前作なんて55だったんだぞ……

あとスポットキーあるぞ
752UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 13:55:53.71 ID:cr3ifUuq
いい加減なオブジェクトの当たり判定
例え緩やかだろうと登れない岩
低いFOV
マイクミュートがゲーム終わってからじゃないとできない
意味のないリーン
旗取り、爆破で追い込まれるとどうしようもないMAP
腰だめ時と変わらないADSセンシ
特定のスコープでドットの光がぼやけすぎて敵が見えない
ややこしいリスポーンシステム
わかりづらいゲーム退出方法
意味不明なアイアンサイトのアンロック
明らかに平らなのに展開できないバイポッド
少ない武器の種類
細かい検索が出来ないゲーム内ブラウザ

他にもあるけど一個一個は大したこと無いけど
こんだけあるとイライラしてくるわ
753UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 14:23:32.83 ID:PeKgex6s
登録とかはしてるんだが、バトルログのNationsで戦績が表示されない…
トークンとか使いたいのに使えなくて困ってる、誰か分かる人いない?

754UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 14:24:52.50 ID:q1TueYvZ
752が思う良い所も書いてくれ
755UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 14:27:32.12 ID:DUgiHc7+
やっぱり糞ゲーだったのか
勝った奴ざまあ
756UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 14:29:37.02 ID:WJfmK72R
これの他にするFPSがないのが良い点では?
757UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 15:05:28.19 ID:cr3ifUuq
>>754
パートナーシステム(中々面白いシステムだと思う、惜しい感があるが)
武器カスタマイズの性能グラフ表示(BF3だと説明文だけなので、視覚的にわかりやすい)
武器カスタマイズの同じ性能のパーツでも種類がある
速いゲーム展開(ロード、待機時間が長くてテンポは悪く感じる)
ゲーム終了時スコアトップが映る
スナゲーじゃない

考えたけどあんま出てこないな・・・・



758UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 15:36:17.27 ID:Oi76dIPM
>>729
露版ははじめからロシアしか書いてないから自業自得だ
759UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 15:57:28.47 ID:PQi1mRxB
>>752
実はそこがMoHWFのウリです!w by某EA社員
760UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 15:58:51.47 ID:wxNKicS2
じゃあ、752が思うシングルの良い所悪い所は?
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/28(日) 16:12:00.84 ID:8FehjWEW
オフなんてあってないようなもんだろ
FPSはオンが主体だろうが
FPSでオフとか何がおもろいねん
762UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:15:59.97 ID:wxNKicS2
オン?オフ?
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/28(日) 16:18:51.04 ID:8FehjWEW
はぁ〜・・・
これだから馬鹿の相手は疲れる・・・
764UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:20:14.90 ID:IFUZjp3F
ああ、あれだね、そうだね
765UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:22:00.38 ID:qBDM0MXe
PCAってなんでID変わるの早いん NG意味無いんだが
766UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:22:30.02 ID:Ovd5aJ17
は?ルーター再起動でID変えてるだけだろ
767UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:23:50.89 ID:qBDM0MXe
俺IP変わってなくてもID変わるんだけどな
768UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:27:18.32 ID:cr3ifUuq
なぜ俺はこんなに質問されてんだ?


弾が補給できるのでバカスカ撃てる
カーチェイス(凄いとは思うが要らなくね?)
ブリーチ時好きな方法で突入できる(どれ使っても同じだけど)
NPCがガンガン当てて来るので適当にやってるとすぐ死ぬ
ムービーがキレイ


落ちてる銃を拾うメリットがあまり無い(初期装備の武器は仲間から弾をもらえるから)
敵のテロ目標が解ったところで終わるシナリオ
ブリーチがオートのところがある(せっかくのブリーチシステム使ったり使わなかったり意味が分からん)
グラフィックはBF3シングルのほうが良い
カーチェイスチャプターは解像度の切り替えが行われるのでロード時、画面が最小化、最大化を勝手に行う場面がある

個人的な感想だけどグラフィック、ムービーに割く金と人員をシステムに回すべきだった
どんなにグラフィック、ムービーが凄かろうとそれはなんらゲーム性には関係がない
769UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:31:00.68 ID:wxNKicS2
>>763
皮肉が伝わってないのか
それとも、皮肉を理解した上で、馬鹿を装っているのか
どちらにしても、中々の兵だね
770UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:39:20.81 ID:Ovd5aJ17
突入方法の選択でリプレイ性を増してるのか!
とか思ってたら本当に突入の方法が変わるだけでゲームシステムの変化は何もなくてワロタ
771UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:43:59.11 ID:cr3ifUuq
マルチじゃなくてcoopにすればよかったんだよ、4人ぐらいの
ブリーチ→ドアで味方同士詰まる→あぼーん
772UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:56:28.68 ID:ySSfb5b/
マルチは普通に面白い
773UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:01:35.70 ID:Oi76dIPM
リフレッシュって書かれた箱を見つけた
要冷凍らしい
774UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:03:47.73 ID:aTvP29Uq
>>768
カーチェイスの解像度変更はバグだぞ、セーブポイントまで行って一回終了して再開すれば
普通にプレイできる。
775UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:24:25.71 ID:wxNKicS2
>>768
ブリーチをもっと工夫すれば化けたかもだよな
776UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:41:23.91 ID:Oi76dIPM
シングルやってると木の板すら抜けないのってそりゃあないぜ
糞AIMの俺には壁抜きできないのは難しかった
777UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:44:43.65 ID:sG0VGUi7
みんなVPN通してやってるの?
鍵屋から、リージョンフリーEU版買って製品コード入力したんだけど、
利用可能が11月15日になってるんだが・・
新垢作ってorigin登録USにすればよかったのかな?
まだ使ってないから今からでも出来ますか?
778UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:45:45.06 ID:Y7ou8BvB
無理
779UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:50:50.39 ID:PQi1mRxB
垢登録時の国/地域とか関係ないよ、接続したときのIPで判別してる。
だから、一回VPN噛ませてオリジン起動したらそのあとすぐIP戻して
バトルログからゲーム入ればおkって上でも何遍か言ってたと思うが・・・
780UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 18:10:50.95 ID:JEXUL8yy
シングルはちょっとボリューム不足感があるが内容自体は悪くなかった
バリエーションがあってテンポもいいし

マルチは撃ち合いが熱い
移動時のストレスになる要素がいくつかあるけどそれを差し引いても及第点かな
781UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 18:12:21.38 ID:IjXRsqfb
微妙ゲーだったか
782UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 18:13:23.60 ID:JEXUL8yy
>>781
BF3プレミアム持ってるなら買いだと思う
783UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 18:45:50.52 ID:sG0VGUi7
>>779
777だけど、今からでも間に合うよね?
784UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 18:50:10.31 ID:M9Z5PrCh
>>781
BF3プレミアム持ってるけど
今日の特集でBF3プレミアムもってるなら半額とか
なってるけどクリックしたらBF3プレミアムに移動させられるし
カートに入れたら通常の値段だったよ・・・。
785UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 19:00:40.59 ID:Nq6VIBTY
プレミアムエディションを買えってことなんだな。要するに。
これがあるから日本では割引使えないのか
786UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 19:19:38.32 ID:PQi1mRxB
>>783
別のオリジン垢を作る必要は全くなし、登録はJPでもなんでもおk
ゲームDL時とオリジン起動時にVPN挟んでりゃ問題なし。
787UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 20:05:15.42 ID:5NJ8zXcC
>>786
違う者だが、まったくできないぞ。
登録時はJP。その後にVPN挟んだけど、DLなんてできない。
788UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 20:11:50.37 ID:sG0VGUi7
>>786
ありがとう。
free hide ipってのを使ってus ipで今試してる
なんとか353の書いてあるやり方使わなくても出来た。
だけど、残り時間13時間とかでてるし・・
VPN切ってるけど速度300kbしか出てないけど、こんなもの?
789UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 20:27:04.73 ID:5NJ8zXcC
>>786
>>787の者だが、できた。すまん。ありがとう。
http://laineema.gger.jp/archives/4245377.html
ここに書いてあったことがこのサイトでまとめられていた。
参考になればいいんだが...
790UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 20:27:52.75 ID:RRcROVNF
なんつー御通夜
半年後の半額でも失敗しそうで恐い
クライシス2臭が半端ない
791UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 20:28:15.60 ID:WJfmK72R
アメリカのゲームサーバー 昼も夜も0がほとんど
アジアサーバー 日本 香港 シンガポールの3つだから

ゴミゲーに近いかもな

マルチで勝利した二人はエンディングでうpされるから
超絶ホモゲーとも言える
792UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 22:20:43.15 ID:s1+xjjfp
誰か一緒にファイアチームくまない?
793UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 22:38:34.12 ID:3rB/hJQX
武器のカスタマイズしようとしたらフリーズするとはなかなか・・・
794UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 23:45:30.79 ID:K+xa74aX
Win8にすると箱コンは使えなくなるね。
BF3も最新ドライバーだと動かない事を判明した。
795UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 23:52:40.15 ID:JpYBPsnD
>>773
それBF3にあった雪印のティラミス?
796UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 01:54:04.59 ID:uAq5mqPZ
シングルキャンペーンが楽しみでこのゲーム買ったんだけど
今数えてみたら全13ミッションの内カーチェイスが2ミッション
チュートリアルが1ミッション
すぐ終わるオープニングが1ミッション、海賊を一人だけ狙撃して終わるのが1ミッションで
まともに遊べるのが8ミッションしかないのね
買わなきゃ良かったぜ…
797UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 01:58:35.96 ID:dY7ztfSi
>>794
ぱぱぱ
798UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 02:47:23.17 ID:pNWFKhgK
前作もだがキャンペーンが短すぎるよな…
799UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 04:19:07.89 ID:C+ETVEcW
>>541
コレって何のファイル?
800UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 06:58:08.69 ID:MmeMWeso
シングル短いwww
アホかと
マルチで頑張れるタイトルでもないだろ
801UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 07:06:54.33 ID:OAxq4P8k
のんびりやって2時間〜3時間くらいか

オマハ・ビーチの時はすげーわくわく、ドキドキしたんだけどな
もうあの臨場感を出せないのかね
802UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 07:19:02.08 ID:xshljYQZ
外人も全然やってないね マルチもBF3でTDMやってたほうがマシな出来だし
これでシリーズ終了な予感
803UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 07:20:26.40 ID:SJT5Qrt+
>>801
まじで?
BF3のシングルより酷いんじゃないか?
804UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 07:32:46.78 ID:2KIqLBC8
グラは綺麗なんだけどなぁ
いかんせん面白くないんだよなぁ
805UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 07:48:40.28 ID:C+ETVEcW
まあ、BO2までの暇潰しとしては調度いいんじゃない?
806UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 07:55:52.62 ID:F+5f3FuB
>>801はさすがに嘘というかのんびりの定義が違いすぎる余寒
カットシーンとか全スキップしてるだろ

俺はノーマルクリアまで4時間半だった
まあこれでも短いと言えば短いけどなw
807UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:19:33.39 ID:MmeMWeso
日本で発売する前に飽きちゃったぞおい
おいおい
808UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:26:15.84 ID:OAxq4P8k
すまんな体感時間でそんなもんだと思ったんだが4時間ぐらいかかってるのか

CoDってCSに最適化されたイメージなんだがPC人いるの?
809UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:31:52.43 ID:NkdvDbS2
マルチ面白いね
810UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:57:44.19 ID:SLRASrie
>>808
相手には困らない程度に居るよ。
日本人だとTDM、S&D、DOMあたりに固まってる。
その他ルールは日本人あまりいない感じ。
811UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 12:58:47.11 ID:htLoMiXF
coopゲーか…
812UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 13:53:53.50 ID:52NrnVro
ゾンビモードとかネタモード入れてたら少しは違ってたかもな
813UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 14:35:42.42 ID:qLJ/y1gY
確かにわかりづらく挿入される現在のカットシーンとか
話に関係なく無駄に挟まってるミッション(船上スナイプ)のおかげでちょっと話が追いにくいとこはあったけど、
シングルのストーリーは好きだな。こういうストイックな現代戦FPSっていいと思う。
変なQTEが無かったのも好印象。
いろんな種類のものがあった方が良いし、めげずにこの路線で次回作も頑張って欲しい。
ボリュームはいいかげんもっと欲しいけど… チュートリアルとかもういらんだろ。
814UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 15:00:58.82 ID:e1+1K2QF
815UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 15:31:22.90 ID:pNWFKhgK
マルチ繋がらない
816UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 16:03:06.68 ID:IUiF+3u4
海外の商品紹介で誤ってCoopって表示されてたあたり、開発が間に合わなくてCoopはDLCの形でリリースする可能性はあると思う?
817UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 16:08:58.76 ID:64DTHvKp
無っしょ
評価も売上もいまいちっぽいし
818UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 16:24:52.13 ID:YmsyrkRz
今回の民兵チュートリアル結構好きだけどな
一個くらい民兵側で悪役プレイが出来るミッションとかあれば良かった
819UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 16:35:47.74 ID:tUfsnnGy
EAJに予約キャンセルのメールを送信した者だけど
普通に対応してくれたよ、キャンセルする人は急がないとできなくなるぞ。
820UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 16:48:45.24 ID:9t7CS1Li
DL販売で発売前にキャンセルを不可能にする理由って何?
821UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 17:14:37.86 ID:OAxq4P8k
>>818
俺はてっきり民兵側と交互にストーリー進むのかと思ったよ
彼らにも彼らの正義があるみたいな感じで
822UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 17:34:43.94 ID:pNWFKhgK
特殊部隊員が開発に関わってるのにそれはないでしょ
823UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 17:59:06.35 ID:e1+1K2QF
BF3じゃキルレ2前後だけどこれだと0.5だわ・・・きつい
824UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 18:02:38.11 ID:YmsyrkRz
>>823
デモリッションクラスお勧め
バイザー下げてのろのろ歩いてると大抵正面から飛び出してくる奴がいる
多少ラグあっても体力二倍あれば勝てる

爆発物に強いから旗占拠とか、芋砂退治にもどうぞ
825UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 18:11:40.60 ID:Pz+rcz6U
>>823
BF3とか大半が雑魚な蘇生お手軽ゲーから来たならそんなもんだろ
826UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 18:23:24.16 ID:uAq5mqPZ
前作のMOHはアナコンダ作戦とか実際にあったアフガンの戦闘を元にお話つくったんだっけ
今作もなんかお話にモデルとかあるのかしらん?
ミッション始まる時に「実際にあった出来事に基づく」とか書いてるけど
827UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 18:35:27.70 ID:pNWFKhgK
駄目だ、エラーが出てマルチ出来ない…
828UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 18:48:32.42 ID:wyztV6Ox
おれも出来なくなったぞ
メンテか?
829UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 19:45:21.96 ID:bIOPQOdi
 EAJが3千円で売ってくれたら間違いなく高評価をもらうだろうと思うけど、
いかんせん8千円とか脳みそに水でも入ったのかと疑ってならない。

弾全然当たってくれなくてつまんね〜
830UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 19:50:46.84 ID:OAxq4P8k
そういやLMGで500発マグってあったが表記ミス?
装備すると普通に100発なんだが
831UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 20:20:36.32 ID:BoswUS7k
>>813
QTEないのか。それは朗報
QTEで好印象だったのってダイナマイト刑事とMW2の雪山登りぐらいしかない
832UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 20:23:57.87 ID:5nKPCTSb
今メンテ?
エラーで入れない
833UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 20:34:37.20 ID:KyqB0y6Q
蛋白なシングルキャンペーン
グラフィックも悪くないしイベントもCoDライクで派手派手なのに
なぜか印象に残らない
キャンペーンは前作の方が良かったな
834UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 21:04:03.99 ID:MmeMWeso
俺も前作の方がストイックで好きだった
システム面ではこっちのほうが快適だけど
あとダスティの見せ場をもっと作って欲しかった
せっかく最後に作戦行動共にするのに印象薄すぎてワロタ
835UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 21:08:13.89 ID:dFDwXnPY
なんかもう制作チームが色々と途中でやる気なくなっちゃったんだとおもう
836UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 21:37:10.94 ID:pf8DYH6x
鍵屋で買ったキーが届かないよ!
29日ってどこの国の29日か分からんけど・・・
837UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 21:57:12.09 ID:MkhPbgTl
MOHは二度と買わないな
838UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 22:52:31.67 ID:n5DvH0bt
前作のキャンペーンよりはこっちの方がずっといいわ
839UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:28:51.97 ID:hmV49Wnk
露助ですけど今日から参加させていただきます(^__^)
うpだて毎にはお世話になりますね。
840UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:30:56.46 ID:uAq5mqPZ
>あとダスティの見せ場をもっと作って欲しかった
>せっかく最後に作戦行動共にするのに印象薄すぎてワロタ
もうお前らには任せておけん!私が出撃する!って感じで出てきたのに
パラシュート絡まった所を主人公に助けられたらどっかいっちゃうもんなあ
841UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:38:20.61 ID:AbgZCqk2
サーバー側のアップデートは結構頻繁にやっているな。
Server Update: Oct 27
?Addressed spawning issues on Multiplayer maps where the user was spawning incorrectly and occasionally falling through the ground
?Player should no longer see stat discrepancies for Double XP
?Balanced Matchmaking so teams are now more even in numbers from the start of the match
?Fixed the Blackhawk gunner exit bug
でも、クライアント側の不具合修正も早く欲しい
842UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:43:41.83 ID:6BXv6PLt
ひさしくFPSやってないからやってみようと思ったけど
VPNかましてDLしすればマルチできるの?
843UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:44:30.73 ID:+tSNHHKo
できるけどんな無理してやるほどのもんじゃない
844UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:47:44.97 ID:ef0gpbCp
>>840
Danger Closeが描きたかったリアリティがそこにあるんだよ
あのまま落ちて死んでたら、レビューのスコアが1は上がったはずだ
845UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:48:27.18 ID:6BXv6PLt
そうかぁ・・・ 
前に出たMoHもやったけど微妙すぎたしな せめてデモがあればよかったのだが
846UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 00:09:34.16 ID:6hZZT6or
もうメダルオブオナーのタイトル辞めてくれよ
ランボープレイのバカゲーであってくれた方が...
たまにアライドアサルトやりたくなるけど、近作はホムフロ並にカスい
847UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 00:20:32.75 ID:aSEd0nGV
オナニーで良いよもう
848UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 00:55:00.01 ID:u1ROflWc
ハハッ、ホムフロがカスだなんて冗談よしてくれよ
849UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 01:32:32.52 ID:eYOfGnuT
EAJのあの8千円のデジタルデラックスを買った犠牲者ってここにいるの?
850UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 01:48:34.97 ID:cXN0/dIp
ホムフロはカスじゃないってJKの私も思っています
851UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 03:42:56.72 ID:Xs6nu5kB
ほんとにシングルが短かったw
2周目は英語音声+日本語字幕でやりたいけど、何処をどう弄っても
片方だけ(日本語音声字幕or英語音声字幕)になってしまう…
852UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 04:05:06.12 ID:b5AoRfOV
PC online 8 625
PS3 online 15 037
360 online 13 737
すくねー
853UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 05:35:59.68 ID:Q7Rw32LK
GTX680でwin7 64bit環境なんだけど、高確率でフリーズしてしまうのだけど俺だけかい…
ドライバもいくつか試したけど全滅だし、クソだからやるなって啓示か
854UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 06:53:54.88 ID:G2GGrG2T
>>853
単純にファイルの欠損とかじゃないの?
俺も初回ダウンロードした時は上手くいってなかったみたいで、再ダウンロードしたらフリーズしなくなった
GTX570だからグラボの問題なら分からんが
855UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 07:39:22.05 ID:rDYdz+4G
グラボのドライバとPB更新で大体の人は治るんじゃねーの?
856UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 11:09:08.67 ID:pR5qwyj4
自分はロシア→英語化だけど
バトルログからだと高確率でフリーズする
ゲーム内マルチプレイからだとフリーズしないよ
857UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 11:09:11.45 ID:TSirPvLC
>>853

米国リリース初日はゲーム移行時フリーズ、バトルログを介さないログイン時にフリーズって
フリーズのオンパレードだったけど、一晩寝たら鯖を弄ったのか?全くフリーズしなくなった。
超快適!同じような人は沢山居たよー

環境はGTX680でwin8 64bit ドライバーバージョンは9.18.13.1033
win8に移行する前のwin7の時もフリーズはなかったよー
858UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 12:21:39.46 ID:+9GR06hB
>>853
PB更新ツールで更新してみた?
859UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 12:44:12.92 ID:G2GGrG2T
http://doope.jp/2012/1025118.html

プレイしてる人なら映画のトレーラー見れば無料で迷彩貰えるよ
日本国内からは無理って書いてあるけどvpnとか不要で行けた
多分originの国籍がアメリカだからかな?
860UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 13:30:22.51 ID:0B4YnLjj
>>859
vpn使っても無理だったoriginの国籍で判断されるっぽいね
861UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 15:36:06.26 ID:Q7Rw32LK
>>954-858
ありがとう
更新したけど変わらず…何というか、突然画面が崩れてデオカード側に問題がある感じにフリーズするんだよね
温度も70℃前後だし、BF3とか他にゲームをしていても無問題なのだけど
何なんだろう
862UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 15:51:20.32 ID:0B4YnLjj
PBの手動更新とかも試してみたけどEAオンラインから切断されましたって出てマルチプレイに接続出来ない、バトルログからもロード画面まではいけるけど強制終了される…
サーバー入る前にVPN切ったのがまずかったのかな、BF3出来るしMoHWも起動、シングルは出来るからBANは無いと思うけど
863UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 16:20:33.40 ID:G2GGrG2T
>>862
インゲームの鯖ブラウザ試してみるといい
864UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 16:31:38.57 ID:0B4YnLjj
>>863
マルチプレイに接続しようとするとそのEAオンラインから切断されましたっていうエラーメッセージ出るんでそこまで辿りつけいないです
インゲームのサーバーブラウザの直接アクセスする方法ってありますか?
865UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 17:20:26.41 ID:G2GGrG2T
>>864
本来そこまで行ければプレイ出来ると思うんだけどね
とりあえずVPN差したままインゲームでマルチプレイに繋いで、ロビーに入ってから切断してみれば?
866UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 17:42:22.32 ID:+9GR06hB
限定camoゲットした。
バトルログの国籍はアメリカでアメリカの串でいけた。
867UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 17:59:32.21 ID:MrcRSoNb
あーマドリッドで電車が爆発する場面から先にいけない...
フォーラムでもダメみたいだし、アプデ待ちかぁー
868UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 18:15:53.05 ID:0B4YnLjj
>>865
説明が下手ですみませんメインメニューからマルチプレイを選択するとエラーが出てマルチプレイのメニューに行けないです
たまに行けるのですが鯖に入るとロード画面のあとなぜかスタッツの読み込みが始まってメインメニューに戻されまたマルチプレイのメニューに行けない状態になります

http://iup.2ch-library.com/i/i0774764-1351588248.jpg
869UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 18:21:26.45 ID:hDisg2qO
BF3プレミアムのコードで買おうとしてる最中にタブ間違って閉じちゃって
もう一度最初からやろうとしたらコードが無効って言われるんだけどこれオワタ?
870UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 18:22:11.07 ID:E4YkY2DC
おわた
871UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 18:45:55.88 ID:MrcRSoNb
>>867
でけた
872UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 18:49:28.00 ID:6hZZT6or
ねぇ皆!クソゲーつかまされた感想どう!?
どーせ今でもマルチカッソ過疎だから、シングルを半年後のSALEで買う予定だよ^^
ねぇねぇおもしろい?
873UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 19:12:12.09 ID:hDisg2qO
>>870
まじかー…
半額だしおもしろそうだから買おうかなと思ってたけどどうしよう…
874UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 19:53:10.69 ID:Gt1a2iAk
昨日まではVPN繋げてオリジン起動してVPN切断→バトルログからジョイン出来たんだけど
今日やろうとしたら入れなくなってる
875UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 20:17:37.85 ID:G2GGrG2T
>>868
VPN噛ませた状態でもそのエラーが出るってこと?
そうじゃないならVPN噛ませてメニューまで入れるか試してみ
普通はOrigin起動したらMoH起動、バトルログ経由するか尋ねる画面が出たらvpn切断して、『ゲーム起動』でいけるはずだが……

>>872
俺は前作はシングル、今作はどちらかというとマルチを評価してる
シングルだけで買いたいなら半額か75%off以下になるまで待ったほうがいい
876UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 20:19:30.24 ID:Gt1a2iAk
だめだVPNかませないとジョインできなくなってる
877UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 20:20:31.49 ID:0B4YnLjj
>>875
VPN噛ませた状態でこれです
878UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 20:22:18.31 ID:xRxvQn95
どこのVPNかにも依る模様
879UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 21:25:45.64 ID:YpjcowCg
チョンしか居ねーw
880UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 21:29:01.69 ID:+9GR06hB
VPN噛まさずにoriginアップデートしてみた?
881UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 22:24:22.84 ID:gIVfWJhZ
おいお前らこんな糞ゲーよく買ったなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwVPNかますとか馬鹿じゃねーのくやしぃのぉ〜くやしぃのぉ〜
882UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 22:39:12.92 ID:HKpyDskZ
>>851
英語字幕でも良いから英語音声でやりたい
切り替え方教えてちょー
883UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 22:58:40.73 ID:Y4zoDuUF
平日でも安定して鯖に人いる?
884UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 00:04:35.71 ID:5pATPgQM
BFの延長でやろうとすると駄目だな。
885UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 00:06:05.82 ID:8QG8o5t3
MoHは初めてだが俺は面白いと思う
BFには勝らないがCodよりはだいぶマシってところ
886UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 00:25:53.95 ID:Dt1HmM7k
8000円&11月15日からっていくらなんでもこれじゃ買わないわ
それと今使ってるVPNじゃ出来なくなってるな。他の探すか
887UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 01:01:02.76 ID:fcs9jNXw
情弱向け日弁予約キャンセルの方法

1.ヘルプセンターに行く

2.お問い合わせを押す

3.Originと入力

4.請求/購入押す

5.PC押す

6.メールで問い合わせ押す(下の方にある)

7.件名に予約キャンセルと打つ

8.↓これ全部埋める
また、下記の情報を「問題の概要」欄に必ずご記入ください。
キャンセルをご希望の製品名
該当する製品の注文番号
ご利用のEAアカウント
予約時のEメールアドレス(3.のEAアカウントと同じである場合には必要ありません)
キャンセル理由

9.メールを送信する

頭のいい人はアメリカの方でLIVECHATするのが一番正確だぞ
I want to cancel my pre-order.
とかそんな感じで逝け
対応してくれたアドバイザーによって聞かれることはまちまちだから、クレカの下4と生年月日、注文番号ぐらいは分かっとけ

ちなみに、キャンセルしてもすぐにはOrigin上からは消えない、まあ5-7日待て
888UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 01:02:47.80 ID:fcs9jNXw
>>887
書き漏らしたけど、発売の3営業日前までにキャンセルしないといけないからな
889UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 02:06:44.30 ID:vOa9Cr9p
ping差とかある?
890UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 02:14:29.21 ID:5FAqPSsv
このゲームすごい軽いね
bf3があんな重かったから覚悟してたけど拍子抜けした
シングルはヘリで山岳地帯掃射するミッション以外クソだった
レースはレースゲーでやるっての
891UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 07:04:50.22 ID:s5di/TGW
>>887
予約キャンセルのテンプレートとかナイスw
このゲーム、もうダメかもしれんね
892UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 08:26:02.20 ID:BxyZfHTZ
アホの影響を受けにくいGamespotのユーザスコアでも6.8か、厳しいな
893UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 08:29:16.46 ID:PM++wS+h
マルチ普通に面白いけどな
894UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 10:05:15.16 ID:upJg3c+S
武器一覧とアンロック条件が、
まとまっているサイトとかないですかねーーーー
895UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 12:16:48.30 ID:5sIe07pm
>>890
全部最高にしてGTX680でミッションによって100fpsとか出たな
ただ、その分ライティングとか水の表現とかBF3に比べて劣化してる気がする
896UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 13:22:56.35 ID:LsICOxqs
以前win8では箱コンは使えないと書き込んだものですが、誤りだったので訂正します。
win8環境でも箱コンは普通に使えます。
自分はなぜ使えなかったのか?ですが、Win8非対応のRazer NostromoがUSBポートにささって
いて競合していたから(ディバイスマネージャーにはそのようには表示されない)です。
897UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 13:39:29.53 ID:2jScGhpL
なんかVPNかましてるのに認証したらリリースが15日とかになってるんだけどなんなのこれ…
898UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 13:52:45.76 ID:Dt1HmM7k
正面の打ち合いでよく負けること多いわ
899UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 13:57:54.04 ID:6umFx1Vk
>>897
俺は問題ないから串変えてみれば?
900UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 14:16:58.10 ID:2cb8/i9c BE:3112462894-2BP(0)
日本で11月15日発売されるみかゲームが、FLYVPNを利用すれば、今にも遊ぶできる、詳しいことが知りたいなら、http://flyvpn.hatenablog.com/entry/2012/10/29/173252を訪問してください
http://flyvpn895.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
901UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 15:10:13.92 ID:3q9NRL54
宣伝するのやめたら?
902UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 15:20:13.27 ID:/AvIpJHI
別にええやんけ
得する人もいるやろ
903UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 16:47:33.80 ID:LsICOxqs
でもやばいよなー、このゲーム・・・
海外でのレビューアーの評価は低いし、12月無料DLCの他DLC情報ないし・・・
最近の流れだと、ゲーム販売前にシーズンパスの計画発表したり、先走り販売したりするのが主流なのに。

マルチは面白いけど、これといった特徴無いしなー
今の雰囲気ってなんだか2010の時と似てるなー
904UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 16:55:28.73 ID:lR1LCDVL
キャンペーン期待はずれ
前作の方が雰囲気出てて好きだった
ダスティと一緒に敵の陣地に忍び込むシーンのそれはありえないだろっていう敵のザル警備と絶望的なFOVっていう欠点以外は
905UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 17:08:47.22 ID:A5pevHgA
ライジングさんとかPCでリメイクしてくれよ
906UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 17:16:44.77 ID:2jScGhpL
>>899
HideIP VPNにしてみたらダウンロード出来た!サンクス
せっかく買ったのに15日まで出来ないのかと嫌な汗出たわ
907UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 17:22:36.37 ID:WaBLV+MP
ダウンロードが終わらない…
100%超えてもダウンロードし続けてファイルサイズも大きくオーバーしてるし
一時停止して再開すると80%くらいまで戻るっていうのの繰り返しなんだけど同じような症状の人いない?
908UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 18:25:14.20 ID:7Dhz3bEW
>>887
グッジョブすぎる!
マジ助かったありがとう

キャンセル理由、本音かいちゃったけど大丈夫かな……
909UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 19:44:23.70 ID:t8knfM+l
>>900
人数制限あるんだからやめろよカス
910UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 19:53:14.11 ID:s5di/TGW
>>896
箱コンとか超絶どーでもいいから
911UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:04:40.19 ID:3g1g+b5+
このゲーム、パッドだとエイムが超絶モッサリするから止めた方がいいぞ。
マウス相手じゃ100%勝ち目が無い。
912UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:22:58.88 ID:LsICOxqs
>>911

そんな事言われても・・・
さっき勝ちチームのトップで握手してたよ・・・パッドなのに。
913UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:26:18.83 ID:f0nfwXof
別に他の人が買うのを止めるほどデキが悪いとは思わんけどよ
いまどきDLごときで8千円以上もする価値ねーだろこれ!w

 だいたい変な特殊部隊がテーマになってるけどよ、マップ狭いくせして
何で弾がBF3よりもぜんぜん当たらなくなってんだよ!w
シングルもリプレイ性ほとんどねーし、もう素直にこのシリーズ沈没させて
別名で出してくれたほうがまだ業績が良かったんじゃねーのって思うんだが・・・
914UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:30:53.21 ID:s5di/TGW
>>912
その試合、みんなパッドだったんだろ
しっかし寒くなったなぁ
915UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:32:17.50 ID:yPViy4wE
内輪VCしてる人、ダダ漏れだから気をつけたほうが良いよ
これインゲームVC切れないのかよ
916UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:35:54.69 ID:LsICOxqs
ウェーブ制のCoopでもあればなー
917UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:42:57.77 ID:LsICOxqs
>>914

ゲームは途中参加、3ヶ所しか人の居なかった和鯖でやったのに、あれみんなパッドだったのか・・・
ガックシw
918UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:44:18.65 ID:hQ1q+fgQ
はいはい
919UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:44:39.57 ID:nUX/UU7g
proXPN使ってる人がいたら教えてほしい。
インストール終わって、串さして普通に使えるんだが
再起動したらネットに繋がらないけど、どういう設定してる?
コントロールパネルホームのパブリックからホームネットワーク
に変わらないし・・
ネットワークと共有センターのページ設定がいまいち解らんorz
920UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 21:32:41.34 ID:s5di/TGW
>>917
なぁ、いちいちつっかかるなよ
家ちゃんは家ちゃんで多いに活躍してくれて結構
PCデバイスと対等にはならんよ^^
ま、がんばれ小僧
921UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 22:51:29.48 ID:fBD5wJp9
1週間近くたってもキムから動画UPっていい?って質問の返事がこねえ
所詮キムだったか
922UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 23:14:15.73 ID:fcs9jNXw
>>921
多分カテゴリ間違えてんな、カテゴリが違うと無視されるぞ
923UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 23:30:09.86 ID:fBD5wJp9
マジかよーもう一度送ってくるか
924UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 02:53:19.54 ID:RJ5JhGQQ
VPN通してOrigin起動すると
認識は誤魔化せてるみたいなんだけどオフライン状態になってしまってダウンロードができない
ログインも出来ないしどうしたらいいんだ
925UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 06:04:09.14 ID:mUI4w0l3
>>919
俺の場合、デフォルトゲートウェイの設定が消える事が何度かあった。

>>924
ダウンロード+地域誤魔化しは韓国あたりの高速な串を使ってダウンロード、インスコ。
ゲーム起動させるときは、origin起動前にVPN噛ませてorigin起動、ゲーム立ち上げてコンソールみたいなウインドウ開いてロードが終わったらVPNオフ→ゲーム起動
926UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 06:26:45.84 ID:dCpc7gjP
>>924

結論:あと14日間待てばいい。
でも海外の前評判のせいで、みんなBO2に流れてしまって日本版は売れないんだろうなー
927UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 06:41:49.64 ID:dYwZa47M
>>921
動画なんて腐るほどあがってるよ
928UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 07:55:03.58 ID:KUdiOWeg
普通の設定でプレイ出来ればいいんだけどHD7770で大丈夫?
929UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 08:08:44.99 ID:iNS0jpJ3
>>928
余裕余裕
930UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 08:23:15.53 ID:KUdiOWeg
>>929
thx!
HD5670でカクついてたから即ポチって来た
931UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 08:47:55.42 ID:Qo7gM0vv
なぜラデ?
932UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 08:55:59.04 ID:FhmT5Kr9
俺もラデオンでHD7970 3wayCFXをした情弱だけど
そこまで問題はない
933UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 14:21:09.87 ID:kkAaPDTC
チュートリアルで操作した潜入捜査官一切出てこなかったけどどうなったの?
934UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 19:05:04.77 ID:pHbUcKLW
935UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 21:30:54.09 ID:WQq2y/Sm
とりあえず4日間くらいやりこんだけど
全体的に動作がもっさりしすぎ、まさかBF以上にもっさりしてるとは思わなかった

あとラグがきつい
こっちが圧倒的に有利であっても弾ロスだかなんだかわからんが
撃ち負けるわ
936UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 21:45:03.93 ID:iCzK0X2y
日本鯖って今あんの?
937UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 21:46:09.76 ID:YHOq6ufp
EAJとしては個人での動画の公開は許可してないってさ
まあ発売前の熱は残ってないからいいや…
938UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 23:27:47.14 ID:YJQjqOMx
このゲームのアンロックのシステムがよくわからないんだけど
兵科ごとの武器はその兵科を使用してたらアンロックされるの?

ブラックバードとか迫撃砲とか使ってる人がいるけどアレはどうやって使うの?
939UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 00:39:28.41 ID:nQNv4vFi
なんでココではマルチの評価高いのに海外のレビューサイトだとクソゲー扱いなの?
100点満点で言うと50点以下よ?

ttp://www.gamerankings.com/pc/662222-medal-of-honor-warfighter/index.html
940UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 01:12:14.05 ID:FLn4I8xO
まともな人間ならクソゲーだとおもったスレにわざわざ居座らないだろ
941UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 01:32:57.34 ID:zTJuckwO
これシングル面白いのに酷評すぎるな
50点ちょっとってやりすぎだろ
楽しめてる俺超勝ち組かよ
942UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 01:33:49.49 ID:9JDzwCdA
60点がいいとこだな
943UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 02:09:51.83 ID:q/G0XYXP
正直車であっちこっち行く必要なかったしね
あとCODでよくねっていうのが多いしラジコンとか
944UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 04:39:45.15 ID:diSWd75b
マルチ人数が少ないゲームを好きになってしまった不幸を怨むんだな
あるいは幸いなりか
945UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 05:12:56.13 ID:fq2Jj38P
トークンってどうやって使うんだ?
何バトルログねいしょんって
946UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 11:02:31.39 ID:xQpB0uX6
100点中50点以下というとShellshock 2並?
947UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 12:51:05.05 ID:zTJuckwO
あー、うん
これは50点台つけられてもしょうがない
948UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 14:42:19.95 ID:MZs69iA9
レスすくねぇー
949UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 18:22:21.43 ID:MFQd6osH
PC Gamerも35点…
ここまでくると流石に嫌がらせレベルだな
そりゃCoD系がお腹いっぱいって思うのはわかるけどさぁ…
50点以下とかバグだらけで起動が不安定だったりバランス崩壊してたりしてるゲームの点数だろ
Kane and Lynch 2以下とかさすがにないわ
950UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 18:30:58.64 ID:9JDzwCdA
Kane and Lynchシリーズよりはマシだわ流石にw
951UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 19:19:00.60 ID:hGbB55Pt
次にMOHを作る気があるならWW2に戻せと
952UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 19:45:46.92 ID:FJIyH7Pl
いくらなんでもそこまで酷くないと思うんだが、、、
953UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 19:59:24.62 ID:RdIoKRmy
楽しんだもん勝ちでしょ。
俺は普通に楽しめてるよ、買って良かった。
954UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 20:44:42.93 ID:W0U0GXci
初代MOHはSPRをスピルバーグ監修でゲームにしたからヒットしたけど
今後の作品は現実より戦争映画を題材にした方が受けが良いかもな
955UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 20:54:11.76 ID:58/Ou18s
HOMは一部の層にしか受けない実情が浮き彫りに・・・
956UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 21:30:25.10 ID:o8yhv8wy
マルチはMW3よりはマシかなって程度だなあ
ペアのリスポンを生かさないと攻略できないルールが多いから、先行かれて死なれると暇すぐる
957UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 21:35:47.01 ID:g9LBuOqu
どんな良作でも人がいなけりゃクソゲー
MWシリーズはその逆
958UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 21:43:53.26 ID:JX2L97Tt
CoD4がメガヒットした時にゴッソリ客取られたからな
さらに2010で滑ってるからCoDから客引っ張るには相当の作品が必要だろう…
959UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 21:57:21.35 ID:9JDzwCdA
なんでこいつらって敵(CoD)の真似して同じ土俵で戦うとするんだろうか
960UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 22:16:18.17 ID:T8Tc9xCh
マルチはBFが有るんだから、シングルに特化してもっと造り込めばいいのにと思うが
961UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 23:16:06.42 ID:vo95k4uc
確かに。。
962UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 23:33:05.16 ID:2P1gnziz
内容は良かったからもっとボリュームが欲しいな
あの俺たちの戦いはこれからだ!的な終わり方はもやもやする
963UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 23:38:38.43 ID:HaTzeyL2
シングルなんて今時必要ないだろ
964UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 00:10:36.65 ID:ifSC8mzb
>>963
MoHのスレでなに言ってんのw
いままでマルチがまともだったMoHシリーズなんでないだろ
965UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 00:15:30.71 ID:l2g65RrF
>>964
の勝ち。
966UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 00:35:26.97 ID:J69NUrVZ
オリジン死んでるけど、勿論MoHもできないんだよね?
ちょっと持ってないからわからないんだけど
967UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 00:46:01.03 ID:IFhlMPik
まぁFPSはどれも似たような演出に一本道で分岐もないからな
FF13笑えないくらい作業感はある
968UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 01:16:08.75 ID:BbmeXAna
ブラックホーク要請した瞬間ゲーム終了してワロタ
969UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 01:21:38.65 ID:NyPntqUJ
スコアストリークが使いづらい
迫撃砲はいいんだけどリトルバードとかA-10は必要なスコアに比べてショボい上に要請しづらい
970UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 01:23:10.73 ID:x66fmyW8
>>966
もう戻ってるぞ、さっきびびったが。
971UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 02:35:10.59 ID:ApvQLOZZ
デジタルデラックス版値下げしたんか
972UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 08:03:49.62 ID:C7Hb7b89
次スレで糸冬了でよろしいか?
973UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 08:32:11.72 ID:itneY//X
>>971
ほんとだ
発売前に値下げってどんだけw
てか売りたくなかったんじゃないかと思わせるぐらい酷いな今回のEAJは
974UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 08:41:02.98 ID:nTID+ouo
値下げよりキャンセル受け付けてくれよ本当に…
正直6800円でもいらない
975UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 08:44:36.42 ID:IFhlMPik
なぜ弁当が嫌われてるか身をもって理解できたじゃないか
さぁ君もsteamerになるのだ
976UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 10:16:07.96 ID:JMQQNDoJ
>>970
俺もちょっとビビった
977UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 10:19:36.85 ID:6nfaS+sX
>>973
心配するな。年末には恒例の500円セールだ。
978UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 12:24:40.49 ID:po7KKvlI
EAJ「なんで日本語版売らなきゃいけねーんだサポート対応しなきゃいけなくなるだろ……」
  「そうだ、金額を高くすれば収入も増えて、サポートを求める客も少なくなってwin-winだぜ!」

これが真相とみた
確か日Originで売ってる英語版の商品ってサポート海外に投げっぱだったよね
979UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 12:44:35.25 ID:Udqf0RM9
FPS初めてではないんだが全然撃ち勝てない
敵が視認しにくくて撃ち始めからワンテンポ遅れてる気がする

誰か使いやすい銃あったら教えてくれ
980UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 13:07:19.45 ID:po7KKvlI
>>979
個人的に強い武器は、
スナイパーはTAC-50、LaRue OBR 7.62
ポイントマンはAK-103
アサルターはG3
デモリッションはMK 16 PDW
ヘビーガンナーはM249
スペシャルオプスはDD MK18
このゲームサプレッサーは威力減衰が結構キツいから本当に使いたい時しか使わないな
一応ほぼ全武器全兵装アンロック終わってる
981UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 13:08:16.56 ID:cX9q8xJL
>>979
たぶんそれラグだと思う
このゲームだと必ずワンテンポ遅れて撃ち負ける
982UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 13:29:46.33 ID:vdvtKs16
普段は8センチだが戦闘時には15センチなオレの銃はどうだ
983UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 13:35:19.86 ID:Udqf0RM9
>>980
うーん銃はそこに挙がってるやつだなあ
いつもスペシャルオプスかデモリッションでやってるんだけど
敵は当ててもなかなか死なないのにこっちはほんとすぐ死ぬんだよね…
デモリッションだと素の状態だと全然勝てなくてアーマー使ってやっと撃ち勝てる感じ
984UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 13:37:09.56 ID:Udqf0RM9
>>981
日本に鯖が無いからいつも北米でやってるんだけど結構ラグあるのかな
もっとラグ少ない鯖ってある?
985UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 14:08:05.42 ID:4i7xJv32
国内鯖は腐るほど建ってるだろう、人いないけどw
986UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 14:15:25.16 ID:Udqf0RM9
>>985
そうなのか、人いる鯖しか検索してなかったから知らなかった
987UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 18:01:18.57 ID:x66fmyW8
少し前は日本鯖にも人いたんだがな。
なんか急にいなくなった気がする。
4ピンたってる鯖すら少ない状況が多い。

ラグいのは検証難しいから真相は良く分からんが敵が視認しにくいってのはないかなー。環境にもよるだろけど。
988UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 19:50:12.15 ID:mMbNrelo
日本では相当予約キャンセル出てるんだろうなー
ローカライズ出来てるのに、リリース日を開けすぎたのがあだとなったかも。
989UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 20:26:05.31 ID:Nm1nIhg8
もう米尼で入手済みだけど
俺みたいに日本解禁日から始めようと思う人もいるはず
990UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 22:00:16.63 ID:DZxRjOJv
>>987
なんか火事っぽいことなってる赤みがかったステージが特に見にくいと感じる
991UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 02:42:20.42 ID:vgJxc5di
今までHSSで出来てたけど何回繋ぎ直しても無理になってる
HSSで出来てる人いますか?
992UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 03:14:14.90 ID:eTlgB2fZ
グレに気づいたときには逃げ遅れて死ぬケースが多い気がする
自分だけかもしれないが
993UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 03:23:36.85 ID:eTlgB2fZ
シンガポールEAパブリック鯖のping80前後でも全然快適にできる
あとスナのTAC-50はガチで強いと思う・・・
994UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 03:52:44.37 ID:/XQAnDid
敵に上手い砂がいたら萎えるな。よく遭遇するけど
へたれな俺はとりあえずルートを変える
995UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 09:42:18.42 ID:sPz4Hznl
アサルターのフラッシュハイダーを、
アンロックする条件、分かりますか。
996UnnamedPlayer
次スレ

【PC】Medal of Honor: Warfighter Part2【MoH:W】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1351989923/