アサシンクリード総合 アサシン2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
a
2UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 06:13:25.87 ID:ca6gNfcr


('仄')パイパイ

3UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:31:24.14 ID:vt3SIQll
       /⌒ヽ
 ただいも (ヽ'ω`)    
       (⊃⌒*⌒⊂) 
        /__ノωヽ__)
4UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 16:38:46.45 ID:cGiI5fJd
あのさあ…
5UnnamedPlayer:2012/01/14(土) 07:44:15.77 ID:MJIb0P6V
うんこ
6UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:21:56.66 ID:ATm4aKkz
haxa
7UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:26:39.80 ID:PrZXp9KC
omoi
8UnnamedPlayer:2012/03/10(土) 00:57:08.24 ID:uGait/za
えっ...これが新スレなの...?
9UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 14:15:57.73 ID:OCHKwW+0
とりあえず貼っとく

前スレ
アサシンクリード総合 【PCA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1292839457/

727 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 02:18:27.72 ID:aZ9cEmxF [1/2]
音声も入っていたので、まとめておくね

Revelations(字幕、メニュー、音声 日本語)
00000006 03 00
00000007 E1 07
00000008 3E 00
0000000B 01 07
0000000C 2E 00

ついでに Brotherhood(音声 日本語)
0000000B 01 07
0000000C 2E 00

BHの方の字幕、メニューが日本語化できないのは何故なんだぜ?
今度こそ良いお年を
10UnnamedPlayer:2012/03/19(月) 01:17:53.84 ID:5oPqZhWY
京成 of ローマ
11UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 06:50:57.71 ID:z4KGfukl
前スレは良かったのにどうしてこうなった
12 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dgamef1334824171323049】 :2012/04/19(木) 17:31:45.88 ID:iZ68/xD+
先日購入したPCのビデオカードにこのソフトが付いてきた

でもマニャアルが無い;;
13UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 00:04:07.71 ID:8xHYCm+G
>>12
何かお困りですか?
14UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 03:36:30.97 ID:CIBsSCsf
うっとおしいほどに本編中チュートリアルを挟むからマニュアルなんて必要ないよ
15UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 10:40:56.41 ID:JmHwW/qZ
>12
ビデオカードのおまけでReveが付いてんの?
どこのビデオカード?
16UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 14:11:34.89 ID:K4R6RIGU
zotacのGTX 680なら3つついてきたはず
zotacかどうかはあやふやだけど
17 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dgamef1334824171323049】 :2012/04/23(月) 07:21:34.87 ID:wX/W8T2F
>>13,14,15,16 返信ありです

zotacのGTX570に同梱されていました。このスレがあまりに過疎っているので
地雷ゲーかなと思い、まだインストしていません。
18UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 23:07:39.93 ID:Dxf5KzLT
>>17
無理してやる必要は無いが、結構面白いと思う。
最初操作に慣れるまで多少違和感あるけどね。
BHはなんかのベスト5になってなかったっけ?
19 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dgamef1334824171323049】 :2012/04/24(火) 00:29:22.72 ID:LDbI77+r
Diablo IIIの全容が見えてくるまでの繋ぎとしてSkyrimを購入しては
みたものの、本当に遊びたいMMOとのジャンル違いのせいもあって
今はボッタ運営のチョンゲを無課金でやり過ごしていますので
近い内にインスコしてみますね。
20UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 14:31:09.07 ID:buY/6HJY
海外のダウンロード販売サイトからこのゲーム買って、インストしたはいいけど、ゲームプレイを押すと
ubiのアカウント画面に行ってしまうんですが、ゲームを開始するにはどうしたらいいんでしょうか?
21UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 14:35:00.83 ID:MZjze3Og
>>20
アカウント作ってログイン
22UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 15:06:18.48 ID:buY/6HJY
>>21
どうもありがとう
23UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 13:53:27.08 ID:Qbh4E3Jv
ASSASSIN'S CREED REVELATIONSでのことなんですが、
敵に十数人に囲まれてて、回避能力高く、銃も撃ってくる状況で、
逃げたいと思ってもスグ敵にロックしちゃって逃げることができない。
そんな時、うまく逃げれる方法でありますか?
24UnnamedPlayer:2012/05/04(金) 19:03:45.19 ID:ICg9PeWO
>>9
PC版のUは日本語化できませんか?
25UnnamedPlayer:2012/05/05(土) 09:49:08.72 ID:V+l6GodR
買った俺が回答しよう

Uは で き ん
最初から覚悟の上で買ったけど、やっぱりキツいな・・・
ニコニコ動画で実況プレイ動画を見ればストーリーのあらましは分かると思ってたけど、
ストーリー以前に基本操作でつまずくこと多し。
英語力が中途半端じゃダメだな、海外製のゲームは。
ちなみにBHは一部音声のみ日本語化、リベレは音声一部+全ての字幕が日本語化可能。
ただし音声が一部でも日本語化されるかどうかは、買ったサイトなどによる。
中には日本語音声が完全にナシで、バイナリいじって日本語項目出して選んでも、
音声ナシの口パクムービーになるものもある。
だからPC版のアサクリは、英語かイタリア語を理解できる人以外はやらない方がいい
26UnnamedPlayer:2012/05/05(土) 13:09:13.78 ID:SE3A8jsp
>>24
2はできない
ASSASSIN'S CREED REVELATIONSはできる。
他は持ってないのでしらん。
27UnnamedPlayer:2012/05/05(土) 15:44:53.61 ID:eIYs4FO+
>>25
>>26
回答ありがとうございます。実はもう既にsteamにて購入済・・・
英語字幕でなんとかやってるけど、きつすぎる。
前作も英語のみでやってたけど、もっときつい気がします。
すごく楽しいだけに、日本語字幕が残念すぎる。
28UnnamedPlayer:2012/05/05(土) 16:04:35.25 ID:yiotMrrH
字幕すらない1よりだいぶましだろ
29UnnamedPlayer:2012/05/05(土) 20:29:27.02 ID:V+l6GodR
PC版1は出来ること自体が少ないから、
俺は特に困ることは無かった。
ストーリーの補完もニコニコの実況プレイ動画で行なったし、問題無い。
でも2は英語がだいたい読めなきゃ操作も良くわかならい部分が多い
それに、1と違って歴史的な知識を学べる要素があるから、
そこらへんが日本語化されてないとキチィ
従ってフレームレートの低下などを耐えてでも、英語力ない人は家庭用がオススメかも
自信があるならPC版でいいけどさ
30UnnamedPlayer:2012/05/06(日) 19:13:45.91 ID:I5a+51oh
>>29
同感です。1に比べて2は操作もかなり複雑になっている気がします。
いつのまにか金をバラまけるようになってましたし・・・
まだ始めたばかりですが、かなり色々と楽しめる要素がありそうですが、理解はできないかも。

あと1のほうが戦闘の音楽とかは良かったなぁ。
3129:2012/05/06(日) 20:44:22.11 ID:MNiT/pWC
>>30
雰囲気は確実に1の方が良かったからね・・・
BGMもその雰囲気を盛り上げる要素の一つだし。
ただ、1はゲーム的な部分で見ると、
新しい街でビューポイント探し→先触れを殴ったりして情報収集→暗殺
の流れを繰り返す作業ゲーだからね。
さすがに後半になると退屈すぎて・・・
総合的には2の方が面白い。
明らかにゲームっぽい所が欠点ではあるけど。
32UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 23:45:26.70 ID:5csdx+9A
yuplayで買ったリベは日本語字幕+イタリア語かチェコ語か日本語音声だったわ
一応参考までに
33UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 23:51:21.89 ID:5csdx+9A
バイナリ書き間違えてただけだった
字幕全言語いけた
34UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 19:33:13.50 ID:yLSMm0Hx
ビデオカードについてたBHをインスコしたけど
英語の分からん俺には無理げー過ぎるw
35UnnamedPlayer:2012/05/11(金) 01:05:09.26 ID:TRZ9Dl39
このシリーズって日本語化できないとばかり思ってたけど2とか除けば出来るのか・・・目から鱗
日本語じゃないときついなと思って泣く泣く箱版とか買ってたが次こそはPC版を待つか
36UnnamedPlayer:2012/05/11(金) 07:19:18.19 ID:FPk1PpDS
>>34
攻略Wikiと実況プレイでなんとかなる
37UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 11:17:08.58 ID:e5G7v8dp
グラボのおまけで3枚セットでこのゲームがついてきたんだけど、
DVDが読み込めない。なぜ?
38UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 11:24:34.70 ID:tybN7IM0
海外のディスクはスタンプ不良で曲がっている事がよくある
やや熱めのお湯に浸してから電話帳とか辞典みたいな重石になるもので半日くらい放置すれば直るよ
お湯が熱すぎると表面がダメージ受けるので注意
それでも読めなければ反射率が低い粗悪品なのでドライブ変えるか良品のディスクに交換するしかない
39UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 14:20:11.56 ID:e5G7v8dp
>>38

へー。そんなことが。thx。勉強になりました。
40UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 15:01:59.33 ID:vuK6dvkR
3枚セットなんてあるんだ
お得だな
41UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 20:35:15.92 ID:ezUQMhtk
このグラボじゃないが、あるハードウェアを買った時に付属していたCD-ROMがどうしても読めなく認識すらしなかった。
レーベル部分はキチンとしていたが、裏面を見てビックリ。真っ黒で単なるプラスチックだった事がある。
まぁ、そのCD-ROMの内容はWebで取ってこれるものばかりだったんで問題はなかったんだけどな。
42UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 23:26:35.78 ID:Tlp5oJVJ
ちょいと教えて頂きたいのですがRevelationsはゲームパッド非対応ですか?
43UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 23:46:10.00 ID:vuK6dvkR
そんなわけないだろ
44UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 00:45:32.18 ID:32nIdMIj
>>43
ありがとうございます!
オプションにありました!
45UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 12:46:09.09 ID:y1AX2cYJ
本スレってここ?
Revがセールだからやってみようと思うんだけど
まだマルチは人いる?
46UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 00:08:04.72 ID:U1ZKFUhv
>>24から色々と質問して、感想も述べていますが
U面白いですね!2人一緒に暗殺できるアサシンブレードかっこよすぎ!
シークエンス6まできたけど、飽きる気がしない。
お酒を飲みながら、ゆっくりプレイしてイタリアの街並みを見るのが本当にイイ!
戦闘の音楽がマッタリしているからそこだけアレだけど・・・

セールきてるけど、Revelations-Gold EditionとBrotherhood-Deluxeは買いかな・・・
まだUもクリアしてないのに、こんなアレでコレでそれだけど。
ボーナス前だから買っちゃったほうがいいかな
47UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 02:47:51.34 ID:nf3LbW2U
アマでアサクリ3が17700円で売られている
1〜3週間以内に発送となっているがこれは一体どういうことなのか?
48UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 02:49:15.88 ID:oBaI0gC8
あさくり三パック
49UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 11:54:18.40 ID:Lpyt0dAU
良く見ろ、3の後ろに鷹の目で見られる文字が彫ってある
50UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 22:18:53.51 ID:BXAXtHjr
2より1のほうが音楽はよかったな。
鐘の音が鳴ってたり、追われている感があった。
2の戦闘はマターリ系だ。
51UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 22:24:41.79 ID:Lpyt0dAU
アサクリも色々出たけど、やっぱり1の空気感が一番いいかな
52UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 12:23:37.69 ID:cM4jFzje
steamにてアサクリ祭ktkr!!
53UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 13:47:01.44 ID:cM4jFzje
BHとリベ購入しちゃったお( ^ω^)
楽しみすぎるお
54UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 15:15:20.03 ID:FeVuPFOg
まとめて49.99ドルって安いけど、重複してないのかな?

とりあえずBHとりべを買っとけばいいのか?
55UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 17:41:41.88 ID:wP8xe2wo
あぶなく持ってる2,BH入りを買うところだった。
ACR+4DLC買いました。有難う!>>52
DLCキーコード手打ちがウザイ
56UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 18:32:56.01 ID:cM4jFzje
packには1、2、BH、リベが入ってて、DLC込っぽいな。
Gold Editionとか書いてあるから。
シリーズ未プレイの人はpackのほうがいいだろうな。
ただ、1と2は日本語化はできないからな。
57UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 18:47:51.00 ID:Za6vfp82
BHって日本語化できるの?
58UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 19:11:29.29 ID:VfiCsmRc
できない
ムービーだけ音声になるけど、ゲーム中の音声は無音になる
59UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 19:26:51.81 ID:Za6vfp82
>>58
字幕は?
60UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 21:14:28.67 ID:VfiCsmRc
字幕も実行ファイル自体が2byte文字に対応してないので出来ない
61UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 23:38:38.33 ID:wP8xe2wo
爆弾メンドクセー
62UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 00:38:28.13 ID:DeHYyKRk
>>9
これみて書き換えたつもりなんだけどなんにもかわんねぇ
むちゃくちゃに編集してみてもなにもかわらねぇ
むしろファイル自体削除してみてもメニューに一切変化がないんだけど、
localization.langってACRPR.exeとかがあるインストールフォルダ直下のやつでいいんだよね?
63UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 02:14:09.73 ID:7qTKvJU9
書き換えた後
言語の変更に日本語が出る

字幕は日本語ちゃんと出るけど
音声は最初のムービーだけだったな
イタリア音声日本語字幕でやってる
64UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 02:33:10.35 ID:OElNt0R3
BH、中国語表記は出来る様になったみたいな話があるから2バイト文字は突破できそうだけどな、どうやるのか知らんが
65UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 13:49:41.49 ID:DeHYyKRk
なんかめちゃめちゃに編集してたら日本語字幕とかでるようになったけど
メニューの一部がDO_NOT_TRANSLATEとか出るようになっちゃった
ゲーム中はいいけど操作方法とか全部表示されねえ

あと音声で英語を選べなくなってたけどやっぱこれちゃんと日本語化できてないよねぇ
66UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 15:20:30.50 ID:e4SFc91y
少しは過去ログ読んでこいよ阿呆
67UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 15:26:32.88 ID:7qTKvJU9
前スレ881までしか見れなかったけど
どうやら音声はps3とかから持ってくるしかないようだね
英語音声+日本語字幕でやるには
00000006 03 00
00000007 E1 07
00000008 3E 00
これだけ書き換えればいいっぽい
68UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 18:43:45.92 ID:VSiehOXW
音声はPS3から持ってきても無理
69UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 19:36:54.05 ID:1vkLbb+D
マルチおらんのかBH
70UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 20:44:22.67 ID:m6kLqSlI
俺まだ積んだままなんだけどアメ公もいないの?
71UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 22:51:34.92 ID:Ja9V1tpK
リベレーションズの街走り回りたいけどもうCSで一回プレイしちゃってるからなぁ・・・どこかにセーブデータでもないだろうか
CSで一回もやらなかったマルチをやってみたけどぼこぼこにされまくって泣ける、逃げられない暗殺できないでもう無理ぽ
72UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 01:20:48.40 ID:h2rzKWiu
>>70
マッチングが終わらない
73UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 01:31:15.11 ID:LyoJxoEH
>>72
それは仕様じゃねえかな
俺PS3の方発売日に買ったけどマッチングはかなり遅くて数分待たされてもマッチしないこともあったし
本当にもう人いないだけかも知れないけど
74UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 07:00:19.87 ID:7cTEe+cf
マルチ難しいな
やっと暗殺できても250点しか取れない
75UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 09:59:42.92 ID:WBPdlnzK
steam版購入したんだけど上記の日本語化ができないんだよね
localization.langっていうファイルがないんだけどどうすればいいだろう
76UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 10:02:59.29 ID:WBPdlnzK
あ、ちなみにwindows7です
77UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 10:12:53.75 ID:RBmlB+M6
情報少なすぎる
シリーズのどれかったんだよ
一度起動したのか、見るフォルダはちゃんとあってるのか書かんとわからん
Reveなら過去ログ読めば転がっtt...ゲフンゲフン
78UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 11:20:15.25 ID:l43Kfp/n
Reveなら、yuplayのロシア語版でも日本語化出来たんだからSteamでも出来るはず。
79UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 14:17:10.56 ID:baDVoB5j
steamならここにある
Steam\steamapps\common\assassin's creed revelations
80UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 20:56:55.80 ID:WBPdlnzK
おぉ・・・申し訳ない・・・Reveです
>>79
ありました!PC内で検索しても出なかったんで助かりました!
81UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 23:27:04.24 ID:CFoMxkpv
>>67
00000007 が E1 じゃなくて F5 なんだけど俺
82UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 01:43:20.44 ID:FSEHhPgD
自分のも蒸気だからかしらんけど違ったがテンプレ通りに変更したら日本語可可能だった

英語音声日本語字幕でやりたい奴は一回起動してから英語音声選択してから書き換えてやるとメニューから音声変更触らなければ英語のままだったよ
そんなヤツが他に居るのかはさておき
83UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 07:23:19.50 ID:iZEYxypK
>>81
俺もそこ違ったけど
指定通りに変えたらいけたよ
84UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 02:04:10.23 ID:tz8p//SW
steamでブラザーフッド買ったんだけどマルチセッションしようとするとACBMP.exeクラッシュして終了する
どうしたものか
85UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 06:28:29.49 ID:uHtUwp/1
SteamでBH購入しました
遠い昔に英検準2級をとった底辺レベルでも意外と英語音声聞き取れるね。
英語辞書片手に街探索楽しすぎるぜ
86UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 12:28:59.30 ID:NcLB551u
この前のセールで買ったリベだけど
期待してなかったが面白かった。
BGMが地味に効いてくるなw
87UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 13:29:01.38 ID:r0SIjx3t
まあ使った日のうちにしっかり洗えば問題ないだろう
88UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 13:29:19.07 ID:r0SIjx3t
ごばく
89UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 15:54:31.16 ID:ljn6K7Ux
シャクルー暗殺して復活してくるところでクラッシュするんだけど俺だけ?
90UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 21:03:23.64 ID:2h1GfUKp
グラボに付いてきたから始めるんだが、要するにBHは日本語字幕化は無理なのね?
91UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 21:19:04.06 ID:RtWXPHUQ
BHが日本語字幕化されたら1000円払うわ
92UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 21:25:56.86 ID:2h1GfUKp
サンクス
フル英語は始めてだが頑張るか
93UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 02:40:27.51 ID:l6t/GnmG
BHのバーチャルトレーニング上位チーターだらけで萎えた
PC版ってそんなにチートしやすいもんなのか?
PS3版ではそれっぽいの全くいなかったのに
94UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 06:52:18.54 ID:JDO84xLO
戦闘中のカウンタースリってどうやんの?
キーが判らない。普通のスリは出来る。
95UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 07:43:19.86 ID:u7royPY5
>>93
そらそうだ
常識的に考えればやりやすさなんて段違い
PCゲでマルチやると何かあると常に升疑わないといけないレベルだからマルチを本格的にやるゲームはPS3でしかいないな
96UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 16:32:23.92 ID:9fVHo5Gk
すいません
Steam経由で 2 持ってるんですが、このゲームってWindowモードにはできないんでしょうか?
97UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 21:17:11.68 ID:l6t/GnmG
>>95
今までPS3でしかゲームやってこなかったから驚いたよ
でもまあその通りだよね
もうPS3いらねーんじゃねーかとか思い始めてたけどオンライン系やるときは必要だな
98UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 15:00:32.76 ID:nH4LdcdR
つーるつかえばできるよ
99UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 00:36:58.42 ID:1tuDc6ej
リベなんだけど屋根の上でボーッとしてる強盗?がいてワラタ
刃物持ってなにやってるんすかw状態。
100UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 15:40:48.56 ID:AThD1t4/
安かったから1と2を買ってようやく解いたんだけど、ストーリーが全然分からなかった
TOEIC700点台だと厳しいのかなぁ。自分のマスターが何故ラスボスなのか意味不明
101UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 18:39:32.57 ID:I/8Gvo8J
>>100
さらっとネタバレすんなwww
102UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 18:55:39.24 ID:mmrH1+gj
>100
3をプレイすればある程度は分かるよ。
1の後日談みたいなイベントがあるし。あ、でもあれってDLCだっけ?
103UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 19:29:58.68 ID:RssGVcLQ
>>101
ネタばれって・・・
何年前のゲームだと思ってんだよ
104UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 20:51:48.84 ID:I/8Gvo8J
何年前だったらネタバレしていいのかよ。
じゃ犯人はヤスw
105UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 00:06:13.14 ID:rslMiZAv
リベはゲームの内容はともかくBGMは秀逸だな。
BHのより容赦ない。心に刺さる。
106UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 00:17:50.94 ID:gDfQ7B36
アサクリは2以降、戦闘中でも薬で体力回復できるのがな
緊張感がなくなって面白くなくなった
1のラスト近辺で敵に囲まれる所とかスゲー緊迫感あったのに
107UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 00:40:50.21 ID:Iwd+kh8F
たしかに1は初めてやったときは最後の方けっこう死にまくったなあ
2以降は敵に斬られてよろけている時でも回復できるからぬるすぎる
108UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 15:12:50.37 ID:S+8AVNZd
PCの1、箱の2はやったけど、それ以外やってない
3のデモ見たけど面白そうだからやろうかな
PC版で日本語字幕出てくんねえかな
109UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 18:18:02.46 ID:DCd63FSx
BH、レベで日本語字幕入ってたから3も期待
110UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 19:59:40.65 ID:Iwd+kh8F
BHは完全な字幕化はできないんんじゃないの?
111UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 22:48:00.69 ID:yHtystbG
ZOTACのGTX680に3枚セットでこのゲームが入ってた
無印と2デラックスとリベレーション
大盤振る舞いすぎだろ
112UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 23:43:36.34 ID:wAeoN3W2
そうやって売り上げ数稼ぐ戦法なのかねえ
113UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 22:02:57.67 ID:ervhEsUc
>>109
BHにも日本語字幕・・・だと?
114UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 01:07:13.13 ID:LgYXWdiw
できるよ
115UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 01:13:47.18 ID:H0KIL6xi
>>114
やり方教えてくださいmm(^^)
116UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 08:48:04.49 ID:QIjyX+zn
ナゼワカラン ナゼワカラン
117UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 08:59:07.32 ID:mGo4wo9V
ぐあ〜Nuuvemめ!
有料VPNまで買ってアクセスしてんのに、
paypalアカウントが日本だからって理由で弾きやがる!
UBIゲーのセールなのにみすみす見過ごせってか!?
おかげで以前同サイトで買ったリベにDLCが付けれん!
ふざけるな!
118UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 14:47:44.30 ID:1cM0ST9I
>>114
頼む教えてくれ、俺の秘蔵フォルダを解禁するから
119UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 02:44:45.21 ID:b2fQMGAe
リベの日本語化でバイナリエディタを書き換えようと思ったんですが
00000006 03 「00 」
00000007 E1 「07」
00000008 3E 「00」
0000000B 01 「07」
0000000C 2E 「00」
「」の部分の列が見当たりません。これはどこを変更すればいいのでしょう
120UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 02:55:10.05 ID:YIpYQZt5
00000006の 03 を 00 に
00000007の E1 を 07 に書き換えるってこと
121UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 05:40:14.57 ID:b2fQMGAe
>>120
そういうことでしたかw
助かりました。ありがとうございます
122UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 21:16:53.48 ID:iDSPVXvq
ブラザーフッドをSSD(intel510)でやってるんだけど
PC立ち上げた後最初に起動したときはギャロップができなくて
アプリケーションを再起動するとできるようになる

原因分かる人いますか?
いちいち起動しなおすのめんどくさい
123UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 21:19:27.56 ID:xAD/ttuq
SSDに原因があるとは思えない
それと、情報が足りなさ過ぎて、エスパー回答すら出来ない

どうやって回答すれば良いんだ?
124UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 21:26:27.20 ID:iDSPVXvq
>>123
即レス感謝

とはいえこれ以上どんな情報を出せばいいのか
こっちも全く原因がわからないから困っているわけでして
似たような症状を経験して直せた人がいたら直し方教えてほしいです
ちなみにSSDoptimizerは使ってみました
125UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 21:36:41.58 ID:xAD/ttuq
・OSと 32bit か 64bitか
・マウスの型番 ドライバのバージョン・ドライバの設定
・キーボードの型番 ドライバのバージョン・ドライバの設定
・キーボードカスタマイズソフトの使用有無とその設定内容(「のどか」とか「窓使いの憂鬱」など)

他にも、操作系統に悪影響を与えそうなものは沢山有る

興味本位で聞くが、いったい何故SSDを疑ってるんだ?
どう考えても操作系には無関係なんだけど
126UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 23:06:03.70 ID:iDSPVXvq
え?無関係って・・・
そもそもブラザーフッドはSSDに入れてなきゃギャロップできないじゃん
たぶんゲーム起動時に読み込み速度の判定が行われてるんだけど
なぜか遅いと判定されてギャロップができなくなることがあるから
誤った判定がなされる原因が知りたいのです
127UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 23:40:10.23 ID:5D79rvr5
>>126
ギャロップって馬の話しかと思ってたが違うん?
128UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:06:51.70 ID:psKSmHU9
>>127
馬の話だよ?
129UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 03:31:13.99 ID:gp5h+JZt
pc版のAssassin's Creed Revelations - Gold Editionっていうの買ったんだけど、
DLCのCDキーってどこに入力すれば良い??
探したけど見つからない…
もしかして、入力しなくても適用されてる?
130127:2012/06/20(水) 06:49:41.48 ID:lJPXEzJH
>>126
こんな話があるのか。知らんかったな。
http://www.youtube.com/watch?v=fwfuiOno3Vg
起動直後にHDBENCHとか2,3回測ってみたらいんでない?
131UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 08:32:12.64 ID:g3UEyUVR
そんなモード?があったのか。知らなかった。
これってBHだけなの?リベには無いのかな?
オレもIntel510使ってるけど、これってもちろんSSDにインストールしないといけないんだよね?
ただでさえ少ない容量を削りたくないから、出来たとしても使わないな・・・。
132UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 00:43:25.01 ID:j7ItX6+g
>>130
crystaldiskmarkで測ってみても別に問題はなさそうなんだ
あとPC起動直後だろうと2時間後だろうと
とにかく起動後に初めてゲームをやろうとしたときだけダメみたいなんだ
コンソールと違って起動も終了も大して時間かからんから我慢するしかないかな
133UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 06:55:41.00 ID:fo1DwCAF
>>132
ソフト側がどういう基準でSSDだと判断しているか不明だけど
ハード側で問題無さそうならUBIに聞かないと解らないと思う。
アクセススピードで判断してるならHDBENCHとかの値が変わるのでは
と思っただけ。複数回計測するベンチだと解らなさそう。
自分もSSDにするかな。今はリベだから馬はないけど......
134UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 21:09:47.81 ID:NKc8la7O
まったくはなしがわからん
135UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 11:44:04.08 ID:eGTPXzNh
アサクリ3のPCで日本語版は出るんだろうか
136UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 11:54:06.08 ID:Uq/mMPRi
>>135
もう何年も前にUBIはPC日本語版から撤退したからでないよ
137UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 20:40:30.92 ID:Wc8KycJN
リベの日本語化をしてみたんだが、一部メニューがdo not translateとなるわ

やっぱり完全に日本語データは入っていないのか
138UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 21:32:33.45 ID:Wc8KycJN
過去ログも読まずに書き込み申し訳ありませんでした
ポイズン打たれて踊って死ぬことにしました
139UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 08:28:06.71 ID:CQO4pWrN
これバグですか?wwwwwwwwwwwwww
敵兵が数百人出てくるんだけどwwww
http://pic-b.com/photo/3/249026/249026-65332-0-213432-pc.jpg
140UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 15:43:44.19 ID:BBlILjfy
怖い
141UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 17:55:23.29 ID:EYK1ZzUP
うん
142UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 02:55:29.69 ID:v2IXSa/6
ベータ版について
このゲームには少年少女が登場しない。ベータ版では市民に少年少女が混ぜられていたが、プレイヤーが少年少女キャラを執拗に殴ったり、執拗にジェントルタッチを続けて倫理問題となったためである。このため製品版の登場人物は全員18歳以上です。



この情報、本当だろうか
143UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 10:04:00.79 ID:rzG9BhHo
vsyncオンにすると負荷に合わせて30か60に合わせてくれるのね
30固定になってもコンソールよりスムーズな上綺麗
3も今と同じくらいの動作環境で発売だと嬉しいな
144UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 10:08:28.15 ID:KVoGNfmq
3はエンジン更新したかなんだかで軍隊とかの表現があるし処理が重くなりそうな気がする、PC性能上げておいた方がいいんじゃね?
145UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 17:57:33.07 ID:rzG9BhHo
そうなのか
まあ今のスペックでも家庭機よりはまず綺麗に遊べるからいいけど
初めてPC版に乗り換えたけどここまで画質違うと没入感全然違うわ
146UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 21:20:13.21 ID:vt4vTp+y
画質よりフレームレートの差がヤバイ
久々にPS3のリベやってみたらカックカクでプレイできたもんじゃなかった
つーかリベは他の家庭用と比べても酷い気がする
147UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 23:20:48.92 ID:s5r0QNFN
2とRならRのほうが画質も向上した上に軽い気がする
体感だけどさ
148UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 23:31:52.72 ID:rzG9BhHo
いや俺もRの方が酷いと思う
最近の家庭機はたまにフレームレートガクガクなのが混ざってきてる
ちなみにセインツロウの新作の方がフレームレートはやばかったw
149UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 01:23:12.69 ID:l7NeO8p5
基本的に画質とフレームレートってトレードオフの関係だからね
そう考えるとかなりグラフィックが進化してる3が心配
デモ見た限りはPS3でもそんなに悪くなさそうだけど
150UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 23:51:18.68 ID:quXNdn1L
シナリオはともかく1が一番殺伐観があって雰囲気がいい
3で南北戦争なんてどうでもいいからアルカイダとかイスラム原理主義のアサシンになりきって
自爆テロとかゲリラでイスラエル荒しまくれれば相当楽しいんだけどなww
151UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 09:14:36.14 ID:by4WXvjm
なにそれつまんなそう
152UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 09:49:37.56 ID:dXGC6JEZ
3は南北戦争じゃなくて独立戦争だろう…100年時代が違うぞ
153UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 10:39:37.21 ID:EFIX1GIk
やっぱ馬にクロスボウ最強だな
理にかなってる。ローマの重装歩兵もチュートン騎士団も
結局モンゴルのマングダイには手も足もでなかったしなww
154UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 22:05:19.63 ID:jb0xJY80
Amazonのセールに乗せられて初代買ったら、メチャクチャPCに負荷かかるんだけどどういうこと
しかも人が大量に出てくる場面じゃなくて博士とルーシーと一緒に話す場面で。
グラフィック関係の設定を軒並み最低にしてもGPUの温度がもりもり上がってくよ!
一体全体なんの処理してるんです?
155UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 03:30:16.93 ID:xDZRbniQ
つ VSync

逆に低負荷過ぎてフレームレートが上がり過ぎてるのが原因
単純なライティングとポストエフェクトだけの簡単なシェーダでGPUがストールすることなく無駄に高効率で回りすぎてる
エンジンの空ぶかしみたいなもの
156UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 11:11:06.99 ID:kVGAPBcW
ほほうそんなことになってたのか、まだまだ知らないことが沢山あるなあ
教えてくれてありがとう!
157UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 14:08:09.75 ID:zZrW3Jgz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3197094.png
日本語化したくて開いたんだけど1列しか無い
これって開くファイル間違えてるとかかな
整合性チェックはした
158UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 14:10:42.91 ID:hITCgmiu
お聞きしたいのですが、以前までブラザーフッドもレベレーションズ
もマルチ普通に出来ていたのに、ある時からいきなりoffline modeに
なりっぱで全くマルチ出来なくなったのですが…

PCのSteam版ですが再インストールしてもダメだしランチャーでは
ちゃんとログイン出来てるんですが… 同じ症状の方いらっしゃいませんか?
159UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 16:08:17.81 ID:jHtb0sNv
>>157
revの話なら一列であってる
160UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 00:34:41.73 ID:h959gagA
合ってる、上の列の08の下が3Eになってるだろ?
それを00に変えるんだ。同じように他のも。
07の値は人によって違うみたいだけど、テンプレ通りに変えればおk。
ただ日本語化するとグラフィックの設定がイミフになるから注意しろよ、先にやっとけ
字幕を日本語にするだけならBとCの値はいじらなくていいお
161UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 00:35:40.77 ID:1bjsBaY+
太郎さん...
162UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 01:28:01.27 ID:U3td82Qo
Uplayからプレイを押すと「ゲームをスタートできません。ゲームが正しくインストールされているか確認してください」ってでる。
セーフモードからは起動する。何が原因?
SteamのインストールドライブはCではなくDなのが原因か?
163UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 01:31:18.93 ID:0U/DWNPH
>>160
俺、BとCも変えたのに音声は英語のまんまなんだけど
これって後々音声が出なかったりするんかな
英語音声/日本語字幕が理想なんだけど
164UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 01:37:56.09 ID:pwqGMMMO
ゲームパッドでプレイしたんですがどうすれば出来ますか?
steam版です
165UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 01:42:25.69 ID:pwqGMMMO
>>164
リベレーションズです
166UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 01:43:24.98 ID:PVw7Fh5B
俺はよく分からないけれど使うパットとか何がどう分からないのかとか、
もう少しちゃんと書いたほうがいいんじゃないか?
167UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 01:51:07.93 ID:pwqGMMMO
[モンスターハンター フロンティアオンライン推奨] マイクロソフト有線 ゲーム コントローラーXbox 360 Controller for Windows リキッド ブラック 52A-00006
これ使っています
168UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 02:11:03.19 ID:HDcH2Oia
箱パッド=アホという図式は面白いくらいに当てはまる
169UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 02:18:33.90 ID:pwqGMMMO
>>168
それは使用不可ということですか?
170UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 02:23:21.01 ID:RappO+aF
なにもせずともそのまま使える。
アホなのはともかくとして。
171UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 02:28:17.26 ID:pwqGMMMO
>>170
ほんとですか!?
僕の場合USBniさしこんでも何の反応もなかったので…
172UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 02:37:48.74 ID:RappO+aF
本当にアホだった。
もう一度言ってやる。使えるよ。というより、自分が使っている。

UBIも公式サポートと言ってるよ。Steamのページをもう一度見てみろ。
http://store.steampowered.com/app/201870/
Peripherals: Keyboard, mouse, joystick optional (Xbox 360R Controller for Windows recommended)
173UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 03:11:01.99 ID:pwqGMMMO
>>172
わざわざありがとうございます。
もう一度試してみます。
174UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 03:17:38.09 ID:b9XRCjCo
箱コン差してゲーム起動
OPTIONS→CONTROLS→CUSTOMIZE CONTROLS→CONTROLLER→箱コンを認識させる
175UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 03:19:02.95 ID:b9XRCjCo
日本語化しててメニュー表示がわからないなら
一度英語に戻してやってみて
176UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 03:23:34.62 ID:ssgYScN3
steam版のgold edition買ったんですが、CDキーっていうのどこで入力すればいいかわりませんか?
最初のゲームをアクティブ化するキーはいけたのですが、steamやuplayを探しても見当たらなくて
177UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 03:31:03.74 ID:b9XRCjCo
>>176
EXTRAS→EXCLUSIVE CONTENT→ENTER CODEからDLCのキーを入力
178UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 03:45:24.55 ID:ssgYScN3
>>177
入力できました。
ありがとうございます。
179UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 10:55:11.29 ID:pwqGMMMO
>>174>>175
ご丁寧にありがとうございます!
出来ました!
180UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 11:42:39.67 ID:94nwGgC3
>>174-177
ありがとうございました
181UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:18:11.27 ID:PVw7Fh5B
今Uplayにログインしてアサクリできてる人いる?
なんだかログイン出来ないんだが・・・
182UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:19:24.02 ID:YaqeC/im
>>181
同じくだ、パスワードが違う?って弾かれてる。
パスワード変更してもだめぽう
183UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:20:51.60 ID:PVw7Fh5B
>>182
アカウントの新規作成しようとしたら、サーバーが落ちてる言われてしもうた
ググッてみたらUplayはこういうトラブル多いらしいから待つしかないっぽいな・・・
184UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 17:26:03.70 ID:ovmdGaw9
UBI最悪 買わなきゃよかったよ
185UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 17:38:17.96 ID:YaqeC/im
3連休にリベすすめようと思ってたのに。
なんか面白いもんないかなー
186UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 18:40:20.40 ID:ZSdYXRUB
やはりメンテだったのか・・・
いきなり強制終了してビビったら・・・ オフラインモードで進めるとかできないのかな?
187UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 18:42:53.52 ID:ZSdYXRUB
と思ったら設定いじったらオフラインできたよ 実績とかに影響及ぼすかもしれんけど
あとPS3版での操作一覧が乗ってるページないかな?
PS3コントローラーでやりたくて設定参考にしたいんだけど
188UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 19:26:43.35 ID:PVw7Fh5B
>>187
kwsk
189UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 20:46:53.46 ID:YaqeC/im
今日中は無理っぽいかなー・・・
190UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 20:55:42.79 ID:b9XRCjCo
uplayの設定→常にオフラインモードでuplayをスタートするにチェック
→uplay一旦終了→steamからアサクリ起動→uplayオフラインモード
こんな感じでオフラインでゲーム起動できたよ
実績はどうなるか知らないので自己責任でw
191UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 21:16:19.49 ID:PVw7Fh5B
一度出来たのに消したら出来なくなってしもうたw
復旧にかかる時間はどの程度なのかな・・・
192UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 21:18:44.68 ID:aKsY38Xn
何度やってもオンラインに繋がらんからここにきてみたら、鯖オチか
193UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 21:42:25.34 ID:0SqefklJ
アサクリ2はオフラインじゃな出来ないのかな?
Uplayを「常にオフラインモードでプレイする」にチェック入れても、出来ないわ
194UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 21:48:49.82 ID:PVw7Fh5B
せっかくの3連休がこれか・・・
何故1度目はオフラインで出来たのか検証する必要がありそうだ・・・
195UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 21:49:27.85 ID:b9XRCjCo
>>190はRevelationsだからほかの場合にはだめなのかも
196UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 21:53:24.48 ID:xCLIXNiU
オフラインモードすらできなくなった
197UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 21:57:52.76 ID:PVw7Fh5B

ゲームの種類って関係してるのかな?
オフラインでやって、何度でもUplayを起動・終了できてる人いる?

2度目は出来なくなってしまっていたんだが・・・
198UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 22:24:56.28 ID:aKsY38Xn
何回か、やってたらゲームプレイがでてくるがどうやったら出るのかがさっぱり
199UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 23:13:02.57 ID:b9XRCjCo
>>197
自分は何度も起動・終了できてます
それからオフラインでも
ログインネームとパスワードは保存するにチェックを入れてログインボタン押しました
2回目以降の起動には特に入力しなくてもオフラインになってました
200UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 23:34:15.64 ID:YaqeC/im
もうお前ら諦めて今日はエロサイトでも見てねようず
201UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 23:46:48.00 ID:PVw7Fh5B
というかプレイできてる人はログインボタン押したときどんな反応が出てる?

明日はUBIのサポートも出社してくれるだろうから寝るしかないか・・・
202UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 00:22:30.12 ID:mexUKYqL
ログインしてもパスワード違うで弾かれる
だけど右上らへんにある歯車(オプション)を押してオフラインモードで起動にしてから
Uplay再起動すると出来た
203UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 05:51:20.22 ID:KfFlnXaH
ubisoftのtwitterアカウントに反応あり
今直してるとさ
204UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 10:46:56.54 ID:cGf4M57O
コントローラ設定で手こずってるんだけど、
PS3のアサクリと同じ操作性にするにはどう設定したらいいか教えてくれ
205UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:15:23.98 ID:cGf4M57O
ちなみにリベレーション
206UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:40:51.11 ID:mexUKYqL
HUDの右上に表示されるやつをPSコントローラーでいうところの
○△□×に位置するよう設定する
HighプロフィールなんたらはR1に該当する位置
薬とかHiddenBladeなんかはショートカット
正しい操作位置にするにはWeponホイールで武器一覧を出した状態で
試行錯誤するとどう配置すればいいかわかる

あとはKeyboard+マウスの設定とにらめっこしながらいじればおk
207UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 12:23:02.12 ID:7CXaLjXw
鯖復帰ぽい
208UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 13:40:57.82 ID:NvGa/d3F
まだ出来ないか・・・
209UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 14:54:57.67 ID:cGf4M57O
もうできるよ
210UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 18:28:23.12 ID:NvGa/d3F
え?オンラインで?なぜか出来ない・・・

steamから飛んでるんだけれど、Uplayに登録した覚えがないのにプレイは出来てたから
アカウントはsteamのものと同じでいいんだよね?
211UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 11:37:48.68 ID:a6ssotvD
セールだったからリべ買っちゃった
ブラザーフッドやってないのに
212UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 12:15:04.12 ID:mihspwWO
>>211
俺もだよ
エッツィオが思ったより老けててさみしくなった
213UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 13:44:07.63 ID:snb/HnLL
サマセで買ったんだけども、日本語化できない

00000006 03
00000007 F5
00000008 3E
0000000B 11
0000000C 2E

上が手元のlocalization.langの数値で
00000006 03 00
00000007 E1 07
00000008 3E 00
0000000B 01 07
0000000C 2E 00
とは数値が違うんだけど、修正でも入ったのかな?
214UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 14:05:48.67 ID:mihspwWO
>>213
03を00に、E1を07に書き換えるってことだよ
215UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 14:19:11.34 ID:snb/HnLL
>214
レスサンクス
あと解決?しますた

書き方が悪かった
00000007のE1がF5に、0000000Bの01が11にすり替わってたんだ

んで、ファイルを書き換える前に戻して
何気なくオプションの言語設定見直したら日本語があった次第
216UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 18:40:20.20 ID:AitswpEI
サマーセールで2とブラザーフッド買った
217UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 22:25:18.52 ID:lz/R7ayx
パッドがなくてきついわ
218UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 23:05:46.52 ID:a6ssotvD
バイナリをテンプレ通りに変えてもイタリア語、日本語、チェコ語しかないんだけど
219UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 23:10:09.20 ID:li8+kfb9
それで合ってるよ
220UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 09:01:58.95 ID:bLWyeVy3
これって音声の日本語化はOPだけ?
OP以降日本語音声出なくて口パク状態になる
221UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 11:16:58.66 ID:aj/xFDl0
>>220
>これって
どれ?
222UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 11:59:57.23 ID:bLWyeVy3
バイナリで変更するやりかたの奴
223UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 14:25:08.16 ID:V5a/eZiB
>>222
中学生なのか小学生なのか・・・
何にしても日本語が不自由すぎる
224UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 20:16:25.39 ID:c2OafSY2
セールで買ったBHの日本語字幕化が上手くいかない・・・

langファイルをバイナリエディタで指定どおり改変して、
字幕メニューに「イタリア・日本・チェコ」が出るようになったんだけど
日本語は選んでも字幕が出てこない。イタリア語・チェコ語の字幕は表示できるのに。
225UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 20:17:22.59 ID:NDDYc5XF
>>224
できないよ
226UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 21:37:02.67 ID:CHyQg2qS
BHは・・・残念ながら・・・
227UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 21:56:13.31 ID:6s4GBzx1
英語字幕表示、単語拾い読みでなんとか理解出来る
228UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 22:21:56.35 ID:JMMRaZSK
steamのセールで全パック買おうと思ってるんだけどやっぱり英語できないと面白さ半減しちゃう?
229UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 22:27:03.16 ID:CHyQg2qS
正直、理解することに意識が向いちゃうってのはだいぶデカイと思った。
よっぽど英語が出来るぞ!って人じゃないと、日本語の字幕があるのとないのでは物凄く違うと思うよ
もしゲームハードがあるなら、日本語化出来るモノ以外はそっちで買って、Reveとか日本語化出来るのはPCで、とした方がいいと思う
230UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 23:01:10.14 ID:io0cRAuA
俺もそう思う
リベは他の家庭用ゲームと比較しても明らかにフレームレート低くてイラつくと思うけど
他はたぶん耐えられるレベルだと思う
テアリングはけっこう酷いけど
231224:2012/07/19(木) 23:04:04.28 ID:c2OafSY2
そうか・・BHは駄目なのか・・・

しかたないから、一緒に買ったRevelationsやるわ
232UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 23:09:12.68 ID:lWRDutg7
BHでもリベでもないアサクリ2は、まだ日本語字幕化は無いのかえ?
ないなら、頑張ってみようかな
233UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 11:17:54.18 ID:L9/xpbbQ
ACシリーズは日本語でもなかなか(シナリオを)理解するのは難しいよ。
1からリベまで日本語で全部プレイしたけど、結局何が言いたかったのか、よくわからんw
234UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 13:33:56.81 ID:iYfOetet
アサクリは当時の実在の人物とのやり取りや景観を楽しむゲームだから、
歴史をあらかじめ知っているのとそうでないのとでは楽しみや理解が全然違う
235UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 18:00:43.13 ID:rec2VtXd
何せ初代の攻略本は3分の1近くが歴史解説だったからな
236UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 18:59:47.79 ID:dk1MYN0h
やっぱ英語できないと楽しめないか(´・ω・`)
237UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 23:03:09.87 ID:u55p2tWN
Assassin's Creed Revelationsって、
全画面オンリーなの?
DLCのコード入力とかもあるから、出来れば窓化したいけど、
何か方法あります?
238UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 15:03:24.90 ID:zlR7nCEr
コードはゲーム中でもみれるじゃん
239UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 20:48:02.20 ID:ii6Y1UXe
steamでパッケージ買ってとりあえずリベやろうと思ったんだけど初期のCDキーってどこに入れるんでそか・・・
240UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 21:07:05.44 ID:l2t0FebF
>>239
パッケージじゃなくてパックかな?
ライブラリ>アサクリを右クリ>ゲームのCDキー
241UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 21:16:03.49 ID:ii6Y1UXe
>>240
ああ解決しましたありがとう!!
242UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 22:05:51.71 ID:TkWamnPq
日本語化してムービー中はちゃんと日本語字幕日本語音声が流れるんですが、ゲーム中になると字幕だけ出て音でしょうか?声が流れないんですがどうしたら日本語音声を出せるんでしょうか
243UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 22:09:05.80 ID:TkWamnPq
>>242 ミス
ゲーム中になると字幕だけ出て声が流れないんですがどうしたら日本語音声を出せるんでしょうか
244UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 22:15:32.34 ID:l/bg1k4J
日本語音声はムービー中のもののみ。
それ以外は口パクになってしまう

基本的に字幕等のみ日本語で、音声は英語
245UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 01:31:22.07 ID:4LMZ+rJS
コンソール版やった方が良いな、カクカクでうんざりするけど
246UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 07:33:35.21 ID:RJqDbt/6
>>244 >>245
そうですか・・・ありがとうございました。
247UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 12:14:40.89 ID:qSPZfixt
reveなら普通にPC版じゃね?
タイトル画面以外は日本語化されてて、むしろここまでやって日本語版として出せないのはかわいそうだった

BHとかならコンソール版がいいんだろうけどね
248UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 23:19:03.59 ID:lBOk9q3C
日本の洋ゲー利権はなんとかしてほしいね
純粋に日本人にも楽しんでほしいと日本語ローカライズしてくれてるゲームも
利権関係で規制はいるし・・・
249UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 23:34:44.93 ID:5n574LSt
>>248
何が利権だよw
UBIのは、完全に家庭用向けにローカライズした残りカスを
お前らセール乞食がほじくりかえしてるだけじゃん。

UBIは過去にPC日本語版を精力的にリリースしてたけど
全然儲からないし割られまくるしでやる気なくしたんだよ。
今だって割られるよりマシ、程度のゴミみたいな値段でしか売れてねーだろがw
250UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 02:07:29.94 ID:W8L1pmtv
何でそんな喧嘩腰なの
251UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 02:30:48.36 ID:MgJRUkjb
ひょっとしたらUBIの内部の人間なのかもしれん!
252UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 09:00:52.05 ID:mefRhOvb
利権ったらCEROとかか
審査基準がめちゃくちゃで洋ゲーにだけ異常に厳しいよね
253UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 11:38:44.35 ID:ez/R3x3v
箱版持ってるけどPC版全作買った
12BHの日本語化ってやっぱ無理なのかな?
頑張ってみたひといる?
254UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 18:42:19.94 ID:5QtTGlQ8
steamのサマーセールでアサクリパック買ったんだけど
OP終わった瞬間に強制終了される。
どうやったらゲームが出来るようになるか教えてください。
255UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 18:49:02.83 ID:tIW9zrVP
教えてもらう気無いだろw
256UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 19:24:51.85 ID:BiV1Pt8M
リベレーションで少しは進化してると思ったら
結局は高いところ見つけて地図埋めてって繰り返しだけじゃないですか!!
セールで買ったからいいものを・・・・・ちゃんと作る気ないだろスタッフ
257UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 19:39:04.00 ID:ZGyRW7SQ
だよな…

セールで買ってシリーズ連チャンでプレイしてると特に感じる
ひたすら屋根飛んで、塔登っての繰り返しだから眠くなってくる
258UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 00:21:05.47 ID:7ZaLUNin
やり込まなきゃいいんじゃね。
ほどほどにしとけばいい。
観光もチャンバラも死体漁りもいいよ!
259UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 11:54:29.77 ID:4tLqWNbm
シリーズ買いは一気にやるとマンネリするからなあ
冬まで時間をあけてじっくりやるといいよ
260UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 18:56:26.84 ID:I9YxKk3L
age
261UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 22:05:37.35 ID:7ajN2+Vg
久しぶりにアサクリやりたくなってリベ買ったけど前作プレイ後から時間空いてると楽しめるね
アサクリシリーズはCS機でしかやったことなかったからマウスでプレイできるか慣れるとこっちのが視点操作しやすいし楽だわ
262UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 22:07:13.88 ID:7ajN2+Vg
マウスで出来るかわからんかったけどが抜けてた
263UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 22:37:15.43 ID:F7+vWClb
アサクリ2持っていて3を購入予定なんだが
繋ぎにリビレーションでも買おうと思ったんだけど
もしかしてブラフ→リバレってやったほうがいいかな

参考までにギリシャ神話がすきなんだが…
ローマ入ってるのってブラフだけだよね?
264UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 22:46:16.65 ID:0Wtx/iVs
3がどんだけ前作と関連持たせるのかしらないけど
エツィオの物語は2→Brotherhood→Revelationsでひとまとまりだから
時間あるならやった方がいいんじゃね?
265UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 23:34:03.01 ID:rNaGKgDE
ぶらぶらふっとマルチ人いなくて一度もできないワロタ
266UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 20:24:59.95 ID:SDDm4Lyw
>>263
エツィオどころか全てにおいて完全に続編で話続いてるから2→3じゃ
普通に話がぶっ飛ぶと思うよ

BrotherhoodとRevelationsも完全に続編
267UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 06:49:50.88 ID:bYlD9v1B
1と2が入ってるウェルカムパック買って初アサシンしてるけど
1時間ぐらいやると画面酔いしてゲロ吐きそうになる、、でも誰にも見つからず暗殺できた時はきもちぃぃー
268UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 19:03:37.27 ID:IouRbCgk
ブラフは2の完全版的なやつで
リヴィレは完全新作的な認識で正解かな?
269UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 20:40:02.08 ID:hEoJOu0w
エツィオサーガ在庫切れ速すぎワロタwww

ワロタ・・・
270UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 00:17:00.47 ID:KpJjsbaf
>>268
不正解。
2-BH-RVは、基本部分共通のマイナーチェンジ版。あとに行くほどプレイしやすくなってるが、率直に言ってほぼ同じ。
買い。
271UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 05:40:44.22 ID:MjE+V73H
>>269
エツィオサーガは転売厨が買い占めてるからな
272UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 08:36:05.60 ID:VRdf5ffY
>>270
それは買いなのかな〜
詰みそうで怖いんだが
初アサクリの2もちょい長いなぁと思ったんだけど
273UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 10:48:28.72 ID:ERAnOn4x
シリーズ レベレーションから入った俺だけど
エツィオサーガいいなぁ、これpcではないのかな
むしろライトな層に売ってほしいよね
274UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 21:31:54.71 ID:pyLByU2S
PC版ではないだろうな、セールでパック売ったんだからさ・・・
それよりも初代〜BHまで日本語化頼む、そしたら俺は買いなおすぜ
275UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 22:50:51.06 ID:OZjMT7Z6
ブラザーフッドってマルチまだ需要ある?
あるならアカウント取ろうかと考えてるんだが
276UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:08:49.32 ID:Czb23ss8
>>271
だから不当に高いのが出回ってたのか
まぁ5000本限定じゃそうなるか・・・

>>275
時間帯によるかな
いないときはホントいない
277UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 10:28:28.57 ID:P1rhA/8A
ナゼワカラン
278UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 13:51:02.92 ID:37eK/TSh
リベもクリアしたが・・・知らないうちに終わってた。
なんかこう最後に大バトルがほしかったんだぜ
279UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 22:32:10.91 ID:wll/Q/7V
俺もリベクリアしたとこ
アサクリはボスらしさのある敵がたまには出てきて欲しいかな
人間じゃなくてもいいから2の巨大タコだかイカみたいなのでいいから
280UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 15:19:15.93 ID:syV4/ghB
>>279
え!?そんなんいたっけ?
281UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 15:33:20.18 ID:SYJKMT6M
>>280
http://www.youtube.com/watch?v=UsnzplkHkiY

ちょっとした隠し要素
282UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 21:18:54.41 ID:Hd9aalYM
>>279
BHは燃えた、マリオおじさんを助けに崩れかかる城下町を走り抜けたり。
髭の生えたおじさんの鎧を少しずつ削り取ったり。

悲しかったのは日本語化できなかったことだけだお・・・
リベもそうだけど、通常の戦闘のBGMがなかったり盛り上がる曲は少なかったな。
初代は通常のBGMもよかった、ボスはもっとよかった
283UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 20:00:08.16 ID:sxe5vnRz
やっとPC全作終わった
アルタイルとエツィオが対面するところは感慨深いもんがあった
年取ったアルタイルがもうフリーランできないのも何だかこう何だか
284UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 21:57:55.60 ID:VPGzVD/6
何時間やっても予測できてても
殺し屋来るの怖い

でもモジモジしてると萌える
285UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 14:48:20.69 ID:sB+BePp8
BHの日本語化がほぼ完全に確立された模様
ソース
http://notemenbou.blog26.fc2.com/blog-entry-591.html
286UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 18:38:59.05 ID:scVcM4kK
>>285
表示はできたけど、BGMと効果音が消えちゃうわ
287UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 20:01:23.80 ID:mE/5kUoP
>>9と何が違うの?
教えてエロい人
288UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 20:13:14.18 ID:P725v9dK
レジストリ
289UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 20:18:58.18 ID:mE/5kUoP
>>288
おうふ、できたよありがとう。

>>286
OP〜エッツィオ動かせるまでやったけど普通に音楽できたよ
290UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 20:42:39.99 ID:scVcM4kK
>>289
localization.langの編集ミスってただけだったわ。ちゃんと音出た
291UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 21:02:10.57 ID:mE/5kUoP
>>290
よかったな、いつかマルチで後ろから掘ってやるからな
292UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 21:03:48.35 ID:P725v9dK
>>290
でも面白くないの。。。
293UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 23:00:31.25 ID:ascRXSdB
久しぶりに2プレイしてるけど
今見てもグラフィック綺麗だな…
294UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 01:36:02.85 ID:E2Qg2wSi
2はなんか色が薄い
でもポストエフェクト切るとそれはそれでなんかガタガタ
295UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 22:22:37.99 ID:d9CryR0P
今2やってるんだけど、これセーブデータってどこに保存されてるの?
さっきいきなり落ちて強制終了になったんで、
またプレイしようとしたらセーブデータ消えてて(?)新規ゲームしか選べないんだが…
296UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 22:23:53.07 ID:eX455IC6
そんくらいググレ阿呆。情報弱者の見本かお前は。そんな状態でよくもまあPCゲームをやる気になったな
297UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 22:32:37.92 ID:d9CryR0P
>>296
ググったわボケ
同じ症状のやつが見つけられなかったから聞いてんだよ
298UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 22:34:06.78 ID:lo/KJrjk
>>296
ねーねーどこに書いてあるのー
日本語だよねー
299UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 22:53:21.95 ID:CZ/3RnIJ
ググったら出てきたけど、マジでググったか?
300UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 03:03:16.64 ID:aU+fzhZT
steamでコンプパッケージ買ったんだけど、どのシリーズもウィンドウモードはツール使わないとできないの?
301UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 03:06:38.91 ID:+/JZBiZU
たしか1はできたはず
他は覚えてない
302UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 05:25:42.33 ID:qwEQiwcy
今時のゲームセーブデータの保存先なんて決まってるしね
303UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 08:39:28.74 ID:G1nRPH1X
>>302
知ったか乙
304UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 00:26:42.15 ID:8NqqDSVW
すいません、レベの質問です
スレイマンに頼まれる二階から盗み聞くイベントが終わってから
イベントマーカーが何も出ないのです
その前から出ていたアヤソフィアのビックリマークみたいなのはあるのですが、何をしていいのやら
305304:2012/08/20(月) 00:42:19.52 ID:8NqqDSVW
自己解決しました。スレ汚しすいません
306UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 01:05:51.56 ID:TOnd34mm
ナゼワカラン
307UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 22:30:22.67 ID:wYAGMzOG
>>298
Program Files(x86)/Ubisoft/Ubisoft Game Launcher/savegames
だと思うけど
308UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 22:31:41.45 ID:G1E641ek
アサシン1、2のウェルカムパックってネット環境なくてもできるの?
なんか1だけダウンロード?するらしいんだが
309UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 00:54:46.39 ID:/5ZKneFZ
できるはずだよ
詳しくは家庭用ゲーム板のアサクリスレで聞いた方がいい
ここPCスレだから
310UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 21:45:07.05 ID:TC+CEC99
このゲームどこへ進んだらいいのか分からない
誰か教えてこのゲームについて
311UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 22:54:47.00 ID:BxviCZ8l
迷ってるってことは1やってるのかな
1ならまず高いところ(ビューポイント)探して登ってシンクロ
マップ更新されたらミッションのマーカー出るからそこへ行く
312UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:05:20.46 ID:PHdyiNAe
浅栗 越知男 佐賀がどこもかしこも予約
いっぱいで買えそうも無い!
近所のゲーム屋も入荷なし!ビックも
ヨドもヤマダも当日販売未定•••
ここ見てるエロい人、まだ予約受付してる所か当日販売する所(東京都内)あったら教えてくんしゃい!
313UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:07:59.40 ID:oCZYTG7S
ここはPC板だっての
314UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 23:41:41.04 ID:4ch+7ilq
ほんとただただめんどくさいゲームになっちゃったな
315UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 04:48:17.24 ID:4C5Gc7xz
http://www.youtube.com/watch?v=aAhPaiajwDY&feature=g-logo-xit
たまたま見つけたんだけど、
ちょっと凄かったんで貼っとく
316UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 19:34:27.97 ID:PA90zEOQ
>>315
リアルアサシンクリードだな

このBGMいいよな、2のED曲、本当にいい。BHの序盤で流れた時、死ぬかとオモタ
317UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 23:52:15.36 ID:BbqByNiL
steamでアサシンクリードリベレーションズを買ったんだが箱コンが認識しない。
さしなおしたりしてるがオプションのカスタマイズのとこに出ない
318UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 15:40:00.30 ID:jqY33qHZ
>>317
非公式ドライバつかってんじゃね?
319UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 20:57:35.90 ID:ZN96wTqq
2って日本語化できないんだっけ?
320UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 21:20:05.07 ID:fvV9Xk2u
できないよ
データの中に日本語入ってないから今はどうやっても無理
321UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 21:20:16.75 ID:PjnY+NZ5
「だっけ」じゃなくて「ですか」なら答えた
322UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 21:34:42.92 ID:ZN96wTqq
>>320
やっぱりできないのかー
ありがとう
323UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 22:24:19.11 ID:6N6URjzl
>>315
ニコ動にも上がってた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18830161
これすごいな
324UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 02:01:25.49 ID:GFEIMfgg
まさかBHの日本語化がリベと同じ値だったなんて…
325UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 02:42:44.96 ID:FooQS5FJ
ブラザーフッドやってるんだがすげーつまんない
戦闘がすぐ倒されてしまうしストーリーがまったく盛り上がらない
!マークの場所にストレス貯めながら移動してつまらんクエストこなすだけ
なんでこんな糞ゲーが人気あるんだ
326UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 00:07:19.67 ID:fPumLQwV
まあゲームに限ったことじゃないけど
すべての人間に受け入れられるモノなんてないからなぁ
327UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:57:05.12 ID:NhX138Hn
日本語化できない・・・誰か動画で説明してくれ!!
328UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 09:50:25.19 ID:1RD49e3a
帰れ
329UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 10:15:01.59 ID:pM+CLiGW
そもそもBH?リベどっち?
バイナリエディタでlocalization.lang開いて数値変えてオプションで字幕Japanese選ぶだけ
BHは上の作業にレジストリのEnglishをJapaneseに書き換えるのが加わるだけ

assassin's creed revelations 日本語化
assassin's creed brotherhood 日本語化 どちらかでググレ
330UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 18:18:44.85 ID:jja5NRIa
俺は日本語化出来ない1,2をプレイ動画で済ませた…
331UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:42:42.76 ID:iarhwbjL
俺パソコン詳しくないからよくわからないんだけど
PS3や箱○のディスクから日本語の字幕データを抜いて
PCの方に入れたりとかって出来ないの?
332UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:44:04.41 ID:dz6k53J0
暗号化方式が違う
333UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:48:52.44 ID:kKitgNRZ
PC版の.forgeファイルのrepackツールがないし
箱版の.forgeファイルのunpackツールもないから無理
箱版に日本語データ入ってんのはのは確認できるけど誰かがツール作ってくれないんじゃ無理
Xentaxでもなんかもうみんな諦めモードだし
334UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 22:58:58.09 ID:dv0ltKJN
アサクリ2のEDで流れる曲、詳細知っている人いませんか?
会話中に流れるアーアーの曲です、好きすぎる
335UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 23:01:40.42 ID:IKmj1oHL
>>334
これでしょ?いいよね
http://www.youtube.com/watch?v=5EaRHlo4B0Y
336UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 01:39:04.54 ID:bxOpAg2i
Revelationsの
SLIのAAbits分かる人いる?
337UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 02:06:06.53 ID:3/99wY3s
あ、技術センター
338UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 14:42:15.76 ID:08LWTJ/f
>>335
どっちかというとこっちでした
http://www.youtube.com/watch?v=eZvhREeVTYo&feature=related

でもありがとう
339UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 01:28:28.09 ID:/Lzcj5fi
assassin's creed revelations日本語マニュアル付英語版を日本語化したやつっている?
日本語化試してみたけどできないんだが・・・
340UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 06:53:30.97 ID:Sks3eT0Q
341UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 16:54:01.38 ID:N0iExths
ubiがオフラインなの
342UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 21:47:19.06 ID:1KIUzE7h
復活してたの
343UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 22:22:23.57 ID:N0iExths
ころしにいくの
344UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 03:46:25.99 ID:KcPgtBfb
今あなたの後ろにいるの
345UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 22:48:23.50 ID:F9nUIHgg
!!
346UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 07:52:34.13 ID:lu8dB5JB
そういや今まさにデズモンドたちがミッション遂行中なんだよね
347UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 17:28:14.89 ID:q+5dgBW9
3が出るまで暇だから何か買おうかな。
みんな何しているのさ
348UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 23:05:03.59 ID:IOAk4BPZ
>>329
BHなんですが、バイナリエディタでlocalization.lang開いて数値変えて
レジストリのEnglishをJapaneseに書き換える。

で、起動しても日本語化できない。
レジストリを見ると、Japaneseに書き換えたはずなのにEnglishに戻ってるんですが
どうすればいいでしょうか?
349UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 23:33:20.08 ID:LvtkBL+r
日本語化するとメニューが見辛い
350UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 13:37:26.77 ID:/KBsq6zz
>>348
バイナリエディタをいじるタイミングが早すぎるんじゃない?俺もそうだった
Uplay起動してプレイ押すとこまでやってからいじってみ。
351UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 18:48:49.15 ID:vtJyXzYB
タイミングは関係ないと思うけどバイナリエディタ落としてきて展開したらPC再起動した方がトラブルが少ない
基本的なとこから
バイナリエディタでBHのlocalization.lang開いて数値変えて上書き保存
WindowsのレジストリエディタでUbisoft\Assassin's creed BrotherfoodのLanguageを右クリ
修正→値のデータをEnglishからJapaneseにしてOK
ゲーム起動してオプションから字幕ON確認と言語日本語を選択、ゲームをはじめる
352UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 19:11:41.93 ID:xa9/Brzk
>>350
348ですけど、
Uplayが起動してからレジストリをJapaneseに変更で一応日本語化成功しました。ありがとうございます!
ただ、ゲーム終了してUplayを閉じるとやはり元のEnglishに戻るようなのでゲームする時は毎回レジストリの変更が必要です・・・。
ゲーム終了後、Uplayを閉じずにそのまま「プレイ」を押すと日本語化されたままなのでUplay起動時に変更されてるんですかね?
353UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 21:41:42.56 ID:/KBsq6zz
>>352
350だけど、バイナリエディタじゃなくてレジストリエディタの間違えでした。
ごめんね、でもうまくいったみたいでよかったよ。
俺も毎回レジストリエディタ起動してJapaneseにしてるよ、なんか方法あんのかな
354UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 23:08:27.90 ID:vtJyXzYB
どこが違うのかわからないけど1度レジストリJapaneseにするとずっとそのまま
Uplay閉じようが関係無くずっと日本語だけど
355UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 13:03:21.26 ID:yjUdMSMt
>>354
Uplayのバージョンによるとか?
ちなみに私は昨日steamからBHをインストールしたのでUplayは最新かと。
356UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 17:49:00.80 ID:dOv2u/1b
UplayでAC2始めようとしたら、CDキーとかアクティベーションコードを入力しろって
いわれるんだけど、そんなんどこにあんの?
どうしようもなくてワロティーヌ
357UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 19:51:19.66 ID:Zw7L7AFO
たしか説明書の後ろの方に書いてあるよ
358UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 12:28:56.20 ID:bVCG1BVy
鷲の目だと思ったら鷹の目だった
359UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 12:35:29.02 ID:i+3PWBLW
鷹と鷲、イーグルとホーク
分類上は同じもので、大きさでなんとなく言い方変えてるだけ
というのを今ググって初めて知った
360UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 13:35:00.25 ID:Ffwnwrvn
アサシン初購入考えています。
買うならどのシリーズがいいのかな?
あと日本語でできるやつで、、、。
361UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 14:02:25.63 ID:z/ZinKqh
家庭用のゲーム機でやればいいのではないでしょうか
362UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 14:08:02.75 ID:CbzTKvR0
ぶっちゃけどれも微妙…
363UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 14:12:36.37 ID:Ffwnwrvn
まじかw
このゲームなんかもう少ししたらあたらしいのでるよね?
トレイラーみたら凄い面白そうなんだけどw
マルチはしないんでシングルが楽しかったらほしいんだけどなー。。
364UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 15:57:03.48 ID:U/rDFtxA
SteamでAssassin's CreedR Revelations買おうか悩んでるんだけど
アレはマルチゲーって聞いたけどシングルは短すぎて遊べないとかそんな感じなのかな
プレイした人いたら教えてくれぇ
365UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 16:01:07.24 ID:U/rDFtxA
ついでにシングルやるならRevelationsとBrotherhoodどっちがオススメかもお願いしますだ
366UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 16:26:06.92 ID:/NfTKJtd
話はずっと繋がっているから初代はともかく
2は順番にやらないと分からないぞ
367UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 16:32:27.99 ID:U/rDFtxA
1、2は箱でプレイ済みですぜ兄貴
PCでも3が出るって聞いてアサクリの事思い出したんだけど、
それまでに過去作で未プレイのゲームやっときたいなぁって思ってさ

それはともかくナンバリングタイトルじゃなくても話繋がってたのか・・・ニワカでした
それなら両方買っときますわ!ありがとうね
368UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 18:38:22.40 ID:sV0A6nBA
>>367
2→BH→リベってエッツィオの話だよ!
日本語化がんばって、楽しんでね
369UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 02:21:15.79 ID:pZ8KDFt2
3の日本語化頼む
370UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 02:32:13.74 ID:VzqSR9Cf
3はまたバイナリいじるだけで日本語になるといいな
ストーリ的には2がいい感じだから2の日本語化たのむ
371UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 09:42:09.33 ID:Z0XRjhGB
この流れからして3はバイナリ&レジストリでワンチャンあるんじゃないか
372UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 11:44:16.52 ID:cDfFzB37
3のPC版は家庭用より発売遅いから可能性はたかいな
373UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 11:30:59.89 ID:o5zBkvgV
家庭用ゲーム板より誘導いただきました。
よろしくお願いいたします。

ソフト:ASSASSIN'S CREED 1です。


相手を殺す瞬間に5秒ほど秒フリーズしてしまいます。
格闘中はなりません。設定などあるのでしょうか?

CPU: i7-2600 3.4Ghz(4,2Ghzにoc)

マザボ: Intel P67チップセットATX
メモリ:      8GB(4GBx2)
ビデオカード:   GTX680/4G
ビデオドライバは最新にしてあります。


よろしくお願いいたします。
374UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 11:43:49.92 ID:32wzKCRr
スペックは余裕のクリアですね。
何が原因なんだろう。再インストールしてしまえば?
375UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 11:46:49.03 ID:S+/GZt9x
部分的にプチフリが必ず起こってるようならもはやPC構成の相性として諦めるしか
そのスペックで比較的軽い1が止まるとか考えられないし

2とかBHは止まらんのか?
376UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 12:10:15.26 ID:ZA25o0yE
>>373
OSが書いてないってのが...
たしか DX9版と DX10版の2つがなかったっけ?
どちらも同じようにフリーズするの?
377UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 13:15:37.18 ID:o5zBkvgV
素早い返信ありがとうございます。
ご親切にありがとうごだいます。

>>374 ソフト、ビデオドライバ共に
最インストールも行ってみましたが変化がありませんでした。

>>375 元々はプレイ出来ていました。1ヶ月ぶりに
立ち上げてみたら、という感じです。
2は問題ありません。

>>376 失礼いたしました。win64です。
DX9版と DX10版で実行してみましたが変化なしです。

とほほ。

378UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 14:07:55.47 ID:OGJRHwTm
5秒間だけ。フリーズでその後は動きだす。でいいのかな。
OCとかといて普通にやってみたら。オフラインにしてソフトを全部切って
同じ行動してなるかどうかとか。

1ヶ月ぶりにだめになったならその間で何かをインストしたはずだし復元で戻るってのも手だけど。
俺は680 4GB が怪しいと思ってるけどね。高スペすぎて・・・
379UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 15:21:00.79 ID:o5zBkvgV
>>378
>5秒間だけ。フリーズでその後は動きだす
はい。その通りです。敵に発見された瞬間も固まります。
OC解除、復元、ウイルスソフトも切ってみました。

駄目でした(涙目


380UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 15:29:09.32 ID:OGJRHwTm
>>379
となるとおそらく相性の問題かもしれない
グラフィックドライバを昔のに少しずつ下げていくのがいいかもね。
もしくは1年前から徐々にあげていくか。

もちろんオフラインでの話であり、ソフトはHDDインストール版だよね?
381373:2012/10/18(木) 21:50:52.33 ID:o5zBkvgV
>>380 お付き合いありがとうございます。

手持ちの560tiに差し替えてみましたが駄目でした。
こうなるともうOSごとの再セットアップですかね・・・

ソフトは680購入時に3枚セットでついてきたDVD版です。
オフライン環境です。
382UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 22:01:39.09 ID:IMilThY5
DVD版ってことは updateは入れてある?無駄かもしれないけど
まさか CPUが高温になってるとかじゃないよね?
383UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 22:44:52.66 ID:a1L4HDmL
PS3版と画質を比較してみたけど全然違うね
PC版はCGアニメーションを見ているみたい
PS3版はカクカク、ボケボケ、ギザギザ、テクスチャーの貼り遅れ、ロード遅い

家ゴミユーザーがこんなゴミをたくさん買ってくれてるおかげで
僕たちはPCゲームができるだんね
でなきゃPCゲームはとっくの昔に滅んでるだろうよ
CS版ユーザーには感謝しているよ
384373:2012/10/18(木) 22:59:42.22 ID:o5zBkvgV
ソフト起動時に自動でupdateしているようです。

cpu&gpu共に65〜70Cで動いてます。

385UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 23:03:26.98 ID:Z4deT0v2
そりゃ温度高いな
386UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 23:08:07.99 ID:Yjk+U6pV
え、普通じゃね?
387UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 23:16:02.43 ID:YXvqNX6Q
考えられるのはwin64bit、他に64bitOSでちゃんと動いてる人がいるなら違うだろうけど
あとはDirectX エンド ユーザー ランタイムとか、HDD容量キリキリで断片化してるとか
388373:2012/10/19(金) 00:03:46.68 ID:7iUzTZ9u
スレ汚し申し訳ございません。
お力添えいただいて感謝しております。

>>387 1.36TB中898GBが空いていますので容量的には問題が
ないかと。
ランタイムも確認させていただきましたが問題ないようです。
389UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 00:06:00.29 ID:h1VdeAsT
CPUの付加はフリーズ時にはどうなってるんだろ。
フリーズしてるときはその他操作ももちろんむり?
あとは光学ドライブの異変か そのCDの部分だけなんらかの異常がおきてるか。

390373:2012/10/19(金) 00:24:04.21 ID:7iUzTZ9u
こちらの皆さんはなんて素敵な暗殺者なんでしょう。
ありがとうございます。
>>389 ウインドウモードでフリーズ時のcpu負荷の確認を行ったところ
フリーズ時にCPU動いていません!
てっきり100%で固まっているかと思ったのですが。

・・・どういうことでしょう?
391373:2012/10/19(金) 00:28:00.09 ID:7iUzTZ9u
すいません。フリーズ時に4コアそれぞれ0%ということです。

あとソフト起動時、ディスク読み込みはしていないようなんですよね・・・。
392UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 03:46:20.25 ID:h1VdeAsT
>>390
それはゲームないが応答なしになるだけであって
PCがフリーズしてるわけではないのか。

前後のCPU%と温度はみたらいいかも
393UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 09:50:17.80 ID:Ecq08KT9
OCでCPUにガタが来たんじゃないのか

・一ヶ月前は普通にプレイ出来てた
・GPU差し替えもダメ
・CPUのOC

これは・・・!
394UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 12:43:08.86 ID:h1VdeAsT
Prime95という負荷ソフトがあるからとりあえずそれを8時間くらい回してもいいかもね。
もちろん温度計測とかしつつ
395UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 14:11:50.84 ID:eEVvT4Rb
時々UBIのサーバーに通信しにいって応答待ちしてたりして?
System32\drivers\etc\hosts ファイルに
216.98.48.53 127.0.0.1
216.98.48.18 127.0.0.1
216.98.48.57 127.0.0.1
これを↑追加してみたら?

(参考)http://steamcommunity.com/app/15100/discussions/0/864947740591808974/
396UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 21:49:48.62 ID:plgxQJgH
お前ら、なんかすごいな。
397373:2012/10/19(金) 23:15:41.02 ID:7iUzTZ9u
>>395
どうやらそのとおりだったようです。オフライン環境と
お話させていただきましたが、試しにLANケーブル引き抜いて
プレイしたところまったく問題ありませんでした。

ご指摘のSystem32\drivers\etc\hostsファイルをメモ帳で開いて
コピペ&上書きを行ったところ「管理者に問い合わせろ」と言われ
変更できません。どうすればいいのでしょう。

またこちらの皆様は今までのカキコからオフラインでプレイされているようですが
ソフト側での設定などがあったりするのでしょうか。
398373:2012/10/20(土) 00:26:41.38 ID:Zk7sSMVG
連投失礼いたします。

hostsファイルに上記数値を追加上書きを行ってみましたが
駄目でした。オフライン設定さえ出来れば・・・
399UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 10:43:00.70 ID:lw/teDJg
>>398
hostsファイル変更した後 OS再起動した?
再起動しないと反映されない場合もあるみたいだよ
それと(参照先)にはもうひとつ 216.98.48.133 127.0.0.1 こんなのも書いてあるね

>>駄目でした。オフライン設定さえ出来れば・・・
ファイアーウォールの設定でゲーム本体の .exe の通信をすべて遮断してしまえば・・・
400UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 10:58:50.29 ID:lw/teDJg
あ、それから hostsファイルに追加するとしたら >>395 の3行じゃなくて
127.0.0.1 lb-gconnect.ubisoft.com
127.0.0.1 lb-gator.ubisoft.com
127.0.0.1 gatorservice.ubi.com
127.0.0.1 lb-ws.ubisoft.com
127.0.0.1 lb-stun-prod.ubisoft.com
こんな感じじゃないかな?
401UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 15:49:52.47 ID:3PRKeVHB
鯖落ちとるがな
402UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 16:10:27.30 ID:lw/teDJg
落ちてる鯖につなごうとしてタイムアウトするまでプチフリーズするんじゃない?
403UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 21:26:41.51 ID:3PRKeVHB
オンラインにならないや・・・
404373:2012/10/20(土) 23:35:26.43 ID:Zk7sSMVG
スレの皆様私事でご迷惑をおかけして申し訳ございません。
またお付き合いいただいている皆様にも感謝しております。
ありがとうございます。

>>399 先ほど変更後の再起動、ファイアーウォールの設定も行いましたが
うまくいきませんでした。理屈は合っているとおもうなですが・・・

>>400 こちらの設定も試してみましたが思う結果が出ませんでした。

ランケーブルを引き抜けば問題なくプレー出来はするのですが
何やらいまひとつ釈然としないというか・・・。
405UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 10:11:49.13 ID:EVXkK80e
Uplayにまったく接続できないんだが・・・
みなさんできてます?
406UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 17:01:25.87 ID:Y3NlQH54
アサクリ1、うちも同じ現象かも
最近久々にプレイしたら暗殺の瞬間3,4秒固まるようになったわ

Uplayもよく落ちてるよね
407UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 11:34:54.07 ID:fXClr/lk
アサシン全くやった事なくて、ブラザーフッドかリベレーションで迷ってるんだけど、どっちがおすすめかな?
どっちも日本語いけるよね?
408UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 11:52:17.24 ID:1yyDLY0K
>>366>>368を見れば幸せになれる
日本語化して遊びたいならggってから検討しましょう
やるなら断然2からやった方がいいけど2は日本語化が出来ない
BHからやるとストーリーは全く理解できないよ
ただ暗殺出来ればいいなら話は別だけど
409UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 12:20:08.57 ID:+D+wf/r1
RevelationsのDLCって買ったほうがいいですか?
正直マルチのキャラとかはいらないですよね・・・
410UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:23:08.66 ID:dcFC9hS9
アサクリBHのデラックスエディションは通常とどう違うんでしょうか?
マルチ関係のみならいらないので…
411UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:30:46.53 ID:S6LdtXED
RのDLCは不要
Lost Archiveは、Lucyに関する真相を知ることができるけどゲーム性はストレスマッハ

BHにはレオナルドに関する追加シナリオがついてくるのでちょっとお得
412UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 18:54:01.04 ID:Fv2tgB3m
steamでセール来てるね
BH買っちゃった
413UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 21:59:20.71 ID:FlYCJA2U
安すぎ、ワロタ
414UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:30:01.74 ID:fVbQK2+u
steamでBrotherhoodを買ったんだけど毎回regeditでjapaneseに書き換えないと日本語にできないということでOK?
なんらかの手段でUPLAYの勝手にレジストリを英語の戻すの回避できひん?
415UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:14:40.69 ID:XKfs3XTO
だいぶ前のレスで暗殺というか殺害時固まる現象が自分にも起こりました
今回のセールで1を買ったんですがPC版は固まるのが普通なんでしょうか?
OSは7です
416UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:21:21.08 ID:XKfs3XTO
連投すいません
画面切り替えでウィンドウモードにした際にマウスカーソルが画面外に出るのは
直せないんですか?
417UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 01:19:47.91 ID:cvVIYwrD
自分はRevelationsをSteamで、BrotherhoodをGamersGateで買ったんだけど
試しに両方のLanguageのレジストリ値をJapaneseに変更して起動してみたら
Revelations(Steam)はSteam経由でuplayが起動する時にEnglishに書き換えられて
Brotherhood(GamersGate)はJapaneseのままでした
Steam版は起動のたびにレジストリ値を書き換える仕様なのかも
418UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 05:03:34.63 ID:enzj2Fw5
レジストリ読み取り専用にすれば書き換えられないんじゃね
419UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 06:33:46.73 ID:ZJrkGfgq
>>417>>418
ありがとうございます
アクセス許可のAdministratarsの”値の設定”を拒否にしたらUPLAYやPCを再起動させてもjapaneseのままにできました
420UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 19:59:59.75 ID:6u5rPJkq
Steam版Brotherhoodのレジストリ値をJapaneseに変更した後、
値の設定を拒否に設定するとどうやら日本語版をSteamが探しにいって、
当然日本語版は存在しないから”アップデートします”のまま起動できなくなる
Steam版はUplayを起動した後、毎回レジストリ変更しないとだめみたいだね
421UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 20:13:35.72 ID:Hg+8dGTc
>>420
ん?おれは問題なくsteam版BHでレジストリ設定拒否にしてうまくいってるぞ?
422UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 20:24:59.71 ID:6u5rPJkq
>>421
あれ???やり方が悪いかったのかな???もう一回試してみます
やり方って >>419 でいいんだよね?
423UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 00:24:38.23 ID:zHZg938n
>>422
アクセス許可の設定で、
・全部拒否する設定では起動失敗。
・「読み取り」に関する権限だけ許可したら起動成功。(以降書き換えもなし)
(OSはVista)
424422:2012/10/27(土) 10:37:30.33 ID:cWBPV2Bh
Uplay起動した後に”値の設定”の拒否を設定したら
Uplay再び起動しても値が変更されることなく日本語でプレイできるようになった
なんだろ?順番が悪かったのだろうか・・・
425UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:04:03.69 ID:AXOhg7Zr
BHやろうと思ったら起動せずクラッシュするんだけど……
426UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:32:43.75 ID:ttUpWA59
俺もだわ
Uplayから起動した瞬間ACBSP.exeが落ちる
今まではできてたし整合性チェックもしたんだけど
427UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 16:18:04.37 ID:AXOhg7Zr
どうせuplayの問題なんだろ?わかるよウビだし
428UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 17:29:12.67 ID:AXOhg7Zr
セーフモードで起動したらクラッシュしなかったわ
429UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 00:33:45.58 ID:pqme+vO5
BHを日本語化でやってるけど、ところどころ翻訳されてないのが結構キツイな
Revelationだとどうなの?
430UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 00:44:54.38 ID:Lorubm7t
BHでメニューだけ英語にする方法はありますか?
431UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 01:05:59.32 ID:0ynfROZB
ほんとUplayはウンコやな
432UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 01:54:27.50 ID:fF0QkMYH
自分もUBISOTのロゴまでのムービー硬直と暗殺硬直おきるわー
たしかにネット切断すると硬直は起きないんだよねー
どうすれば対処できるんだか・・・。ちなみにsteam版です
433UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 14:49:25.57 ID:tZRQbvZ9
俺も今1プレイしたらみんなと同じ症状でたな…
早くなんとかしてくれよUBI
434UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 16:27:32.65 ID:h8/+exs4
3楽しみだけど大丈夫かいな
435UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 17:20:33.38 ID:pJUMVruk
3は明後日リリースされるもんだと思ってた…
436UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 23:02:42.21 ID:3y9q2/vD
11月15日発売だよね?
437UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 00:39:57.10 ID:dU2Lg1CI
http://www.pcgamer.com/previews/assassins-creed-3-hands-on/
Assassin’s Creed 3 is out on PC on November 20 in the US and November 23 in Europe.

PC版は11/20?
438UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:48:08.81 ID:DRuOnH7k
日本語化出来るといいなぁ
439UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:50:16.26 ID:F+K2DnZU
出すたびに日本語化率上がっているから
今回は標準で選択できる


といいなー
440UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 10:04:42.22 ID:ThkdUIKj
AC1の硬直現象は、>>395に貼られたリンク先にある
#30のカキコ通りにhostsへと追記することで解決した@Steam版。
注 : Vista/7以降のOSでは通常、[管理者として実行…]した
テキストエディタでないと、hostsの書き換えができません。
441UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 14:31:17.70 ID:j2nnFsXM
>>440
できねえ・・・
やっぱり知識もないのにPCゲームなんか手をだすんじゃなかった
442UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 18:08:08.54 ID:BvF/vMvR
3のプレイ動画フード取ってること多いけど任意でフード取れるのかな?
暗殺前だけボタン一つでフード取れるとかって仕様だったら胸熱
443UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 18:44:50.28 ID:fqPswekY
つい最近のセールで買っておいたBHプレイしようと
思ったら起動すらしないのな
Uplayのランチャーが出てこない、腹立つわ
444UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 20:19:04.71 ID:hx6+XeZR
おれもUplayの初回のインストールでつまづいた気がするが、それさえ過ぎればプレイできるぞ
445373:2012/10/29(月) 22:36:29.93 ID:sapoxQZb
>>440 出来ました。win64@DVD版。下記数値を#からすべてコピペ
→C\windows¥System32\drivers\etc\hosts ファイルに貼り付け
→上書き保存で。他の方のご参考まで。

#The following lines will improve Assassins Creed gameplay
216.98.48.53 127.0.0.1
216.98.48.18 127.0.0.1
216.98.48.57 127.0.0.1
216.98.48.133 127.0.0.1
216.98.48.134 127.0.0.1
446UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 22:52:03.77 ID:j2nnFsXM
>>445
まじで助かった
おかげで俺も起動できた。
447UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 05:50:45.68 ID:Xs6nu5kB
>>438
ブラザー、リベと続けて出来る様になったからなぁ
今回も同じ方法でいけるかもね
448UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 19:36:57.80 ID:jNtQdkQl
3は吹き替え欲しいなー・・。
2やった時の声優がかなり良かったからできれば日本語音声でやりたい。
449UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 19:47:03.35 ID:QPsjboW1
吹き替えでやりたいなら解像度とフレームレート我慢して素直に箱かPS3でやった方がいいな
1も日本語で遊べるし
450UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 06:26:44.24 ID:MQ8RoQjA
強制フルウィンドウじゃなければ欲しいなぁ
あとはマルチのボタン配置いじれるなら
451UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 14:16:49.67 ID:xgJY7AxZ
revelationsなんですが、シークエンス7のシャクルーを暗殺するところで
強制終了してしまいます・・・
どなたか解決策ご存じないでしょうか?
452UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 10:22:27.35 ID:iC+b130o
いちいち出てくるシンクロって無視していいの?
特に何分以内に〜とかだと探索もできなくなるし。
それ狙って雑になるってゆーか急ぐってゆーか
まったり遊びたいのに、なんか台無しになってるわ
シンクロ無視してるとクリア条件でなんか不利あるのかなっっと。
453UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 10:29:25.72 ID:9SuLjcyd
クリアには全く支障ないよ

一通り遊んだら100%ねらってみてね☆程度のオマケ
454UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 11:01:24.78 ID:iC+b130o
サッキュッす。まったり時間見て遊んできます。
455UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 16:07:55.02 ID:JPibBYl8
クリアせずにシンクロを狙いはじめると、途端につまらなくなるよ、コレ。
まあ各シークエンス100%のチートに良い物もあるけれどさ。
456UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 19:54:46.46 ID:r3Pa/NXE
ブラザーフッドを日本語化したんだけど、一度は日本語化できたけど
そのあとからできない
原因はレジストリエディタみたいなんだけど、勝手にEnglishに戻ってしまう
ゲーム内のsubtitleもjapaneseに直してるんだけど
それでもゲーム起動して、レジストリエディタ見ると勝手にENGLISHに戻る
457UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 20:13:38.25 ID:9SuLjcyd
アクセス許可の詳細設定ひらいて、値の設定を〈拒否〉にちぇっく
458UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 20:26:55.46 ID:0p6T0HxS
459UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 11:11:51.06 ID:P7uKL7xY
駄目だ、BHだけ何をやっても起動しない
ディレクトリにあるUPlayBrowserから起動しようとしても無駄
revelationとかだと普通にuplayが立ち上がるんだがなんでだろ
自分のPCの環境に何か問題があるんだろうけど原因が全く分からん
460UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 09:01:25.43 ID:xbcER99u
海外レビューハイスコア 『Assassin's Creed III』
http://gs.inside-games.jp/news/369/36939.html
461UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 17:28:23.13 ID:IYPJtWV0
概ね高評価って感じか
Rの迷走から立ち直ったのね
462UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 19:01:30.90 ID:MF1BR2gP
3はスチーム以外から買うとスチームに登録できないよな。
悩むわ。
463UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 19:41:15.45 ID:Z7TJnzJG
steam見たら11月発売予定って書いてあるけど
11月としか書いてないからどうなるのやら
てか日本語化するまで買わん
464UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 19:45:15.39 ID:IYPJtWV0
PC版のUSが23日だからそれ以降かな
465UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:32:14.40 ID:Z7TJnzJG
PC版では日本語化出ないだろうけど
データとしは入ってるからそれのやり方出るまでできないだろうね
466UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:55:37.40 ID:atuKzYsb
PC版の発売が家庭用日本語版より遅いし日本語入ってる可能性高いよな
467UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:59:19.42 ID:IYPJtWV0
まぁどうせすぐ西部開拓編とか続編出るんだろうな…
468UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 21:55:34.66 ID:Z7TJnzJG
プレイ動画に現代まであったな
アサクリ WW1、WW2編やるってのはどうよ
469UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:11:56.74 ID:2W3zO5RF
最近の海外レビューもあてにならんけどなとりあえず高得点つけて消費煽っとこうみたいな感じで
世辞しか言わない国内よりはましだけどね
470UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:21:19.65 ID:Z7TJnzJG
日本のゲームのレビューはあてにならないけど
海外のレビューはだいたい合ってる気がする
471UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 23:41:39.38 ID:aWEpRHgv
steamでアサシンクリードI・II Revelations Brotherhoodのパックを購入して
Uplayアカウント登録してゲームは出来るんだけど
マルチプレイのところがオフラインになっててできない・・・
Revelationsに関してはDLC認証も不可
Uplayに接続し直しても再インストールしても改善せず

Uplay直接接続だとマイゲームには何も無いし
steamから購入した人はみんなそうなの?
なにか間違ってるのかなぁ・・・

472UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 20:32:40.09 ID:s0QCMoSJ
このシリーズってクエスト選択制だっけ?
473UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 20:52:27.11 ID:3Mikhbw/
選択つーかチャプターごとにメインとサブがあって幾らでもやり直しきくから
474UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 22:48:27.62 ID:Y3EovJ7c
日本語化ってリベは全部できる臭いけど、BHはメニューも日本語字幕も無理って事でOK?
BHやりたいんだが、音声は別に英語で良いんだが、字幕とメニューがどうにもなんないってのは厳しい。
475UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 23:53:28.85 ID:JeFYLCj9
字幕全部日本語なるよ>BH
ほんの一部のメニューと実績の説明が見れないだけ
476UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 00:15:24.25 ID:evYD3esx
>>475
そうなのか・・・じゃあ2はPS3で買って、リベとBHはsteamで買うかなぁ・・・ありがとう。
477UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 01:47:28.89 ID:QxWaQ4nQ
恐ろしいほどクソゲーだな
ウィッチャー2並にもっさりしてるし
478UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 10:23:18.86 ID:YTmVQv0o
スペッ
479UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 10:56:33.66 ID:3CDctXwj
なんで毎回無駄に日本語を隠れた場所に入れるんだ

テストする余裕が無いからハック専用にしてるのか
480UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 11:06:53.43 ID:JHCMfqC4
PS3や箱で日本語版を発売するつもりがあるから
日本語翻訳データをあらかじめ用意してある
だが PC日本語版は発売するつもりがない...ってことじゃね?
481UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 11:36:04.92 ID:QxWaQ4nQ
>>478
i7-2600 3.4GHz RAM8G win7 64bit GTX570なんだが環境が悪いのか?
482UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 11:51:14.76 ID:0/jfPWfS
25K 8Gメモリ win7 64bit GTX560Ti
だけど問題なくヌルヌルだぞ
483UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 20:03:09.08 ID:F7IZBj76
そんなメーカーの都合などしらん
こっちは金払ってるんだからレジストリなどいじらなくても
メニューから普通に選ばせてくれよ
484UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 20:35:40.10 ID:FqSOl1vV
ubi「じゃあ日本語データ削除するわwww」
485UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 20:44:11.39 ID:0FPGS8pE
最近PCゲーム始めた坊やには、日本語データが最初から入ってるってことが
どれだけありがたいことなのかわからないんだな
486UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 21:27:38.56 ID:F7IZBj76
>>484
やめちくり〜
487UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 22:28:51.98 ID:mEqtmPas
そして、日本語化することがどれだけ困難なのかも知らんのだろうな
488UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 23:51:21.17 ID:1HRsAeyU
このシリーズは日本語入ってなかったら終わりだからな
2未だに日本語化できないし
489UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 00:00:59.55 ID:bJTCaBHs
英語がわからず2やったら行ったり来たりですぐ飽きたし
武術?修得する砂投げるところで英語の意味がわからず詰んだ。
クッソつまんねーゲームだぜ。って思ってたけど
BHの日本語化知って遊んだら結構面白いのな。
サブクエぶっ飛ばしてるのが楽しめてる理由だとおもうけど。
490UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 05:42:25.58 ID:yk9VvbYT
>>488
ストーリーが濃いだけに翻訳されてないとキツイね
2は仕方なくプレイ動画(字幕付き)で済ませたし…w
491UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 11:45:34.50 ID:c6+FE6AP
UBIのPC版ゲームってあんまり良い話聞かないし、GRFSではそれを身を持って学んだんだが、
アサシンズクリード3はどうなることやら
492UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 14:11:43.10 ID:ZotWPnkT
デズモンはあの老け顔のままなんだろうか…
493UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 15:40:56.04 ID:6Bjj9uLa
リベの日本語化についてですが、バイナリいじってもまったく変わりません。
起動して言語オプションにjapaneseも表示されていません・・。
もともと日本語ファイルがないのを買ってしまったんでしょうか?
494UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 15:46:32.79 ID:chdRYUTU
そこは表示されないよ
495UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 15:50:03.35 ID:bkRE68YJ
>>493
レジストリの方もJapaneseにしないとオプションに出てこないなんじゃなかったかな
496UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 16:51:41.45 ID:6Bjj9uLa
レジストリもJapaneseにしてますし・・。videosファイルの言語欄に日本語のファイル
自体が置いてなかったんでバイナリ変えても意味ないんでしょうか?

後、バイナリで数値変更するとき、ファイルを開くところでlocalization.langのファイルに鍵マークが
ついていますが何か関係あるんですかね?
497UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 17:48:40.13 ID:D54hA9UJ
3にも日本語入ってますように!(>人<)
498UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 18:04:58.90 ID:UPQHj6Hf
steamは11月23日でStandard Edition 49.99$
Deluxe Edition 79.99$
499UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 21:03:40.53 ID:7SzZMdyj
steamに表示されてるね!楽しみすぎるけど様子見
500UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 21:04:46.74 ID:/q2POiIw
>>496
リベはレジストリいじらなくていい、バイナリだけ
日本語字幕ファイル自体は無いように見えるけど実は入ってるよってこと
「Stirling」とかのバイナリエディタからリベのlocalization.lang開いて3つ数値を変えて上書き保存
ゲーム起動して字幕の「日本語」を選択で日本語字幕版に
0B、0Cも変えるとムービーのみ日本語音声になる
501UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 23:40:33.83 ID:6Bjj9uLa
それをもう何回もやってるのにならないんですよ〜><;
数値変えて、ゲーム起動してmenu language にJapaneseが表示されん!
あと上書き保存するとlocalization.lang.bakってのが出ますがこれでいいんですよね?
502UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 23:47:53.60 ID:pDW3JTlU
>>501
ITALIANOとか3つ選択肢出るだろ?
片っ端から選んでみた?
503UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 00:52:58.63 ID:voQjmD9t
字幕の項目じゃなくて音声の項目見てる予感・・・
その下に字幕とメニューの項目があるからそっちを変更するんだよ
504UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 06:39:06.67 ID:JnRnahS8
>>501
オレも出来なくて苦労した
管理者として実行したら成功したよ
505UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 08:15:46.06 ID:WMCfVZI+
BHやっぱつまらん
戦闘なんでこんなもっさりしてんの
チャンバラって感じでバカゲーだな
506UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 08:27:51.06 ID:ufsyJuPM
キルストリークはわりと爽快
507UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 09:08:47.36 ID:Liua6yNo
BHとREVは同じバイナリ数値の変更で日本語化が出来たけど
流石に今回も同じって事はないよなぁ…勿論試すけど
508UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 09:17:14.51 ID:nCcu0Y7u
初めてやった人で「操作性悪すぎ」って言う人はよく見る
ただ単にどうプログラムされてるか把握してなくて操作できてないだけなんだけどね
なんちゃら無双みたいに連打してて「思ったように動かねぇ」とか
壁のぼりでボタン押しっぱにしてて跳んじゃうとかね

BHなんかだとサクサク倒せ過ぎて自分で縛り入れないと簡単すぎるくらい
509UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 11:05:21.99 ID:0QZIkMP6
assasin's creed3 steamで予約受け付けてたのか
また安定の日本語ハブりだけど・・・
510UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 11:14:06.85 ID:6souB2I0
3が面白そうなのでセールで買ったパックで旧作やってる
今Revelations到達
デズモンドもエツィオも顔変わりすぎだろw
511UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 11:24:49.32 ID:jiLdfJFu
■ PC版“Digital Deluxe Edition”の特典
•価格は64.99ドル
•革命に纏わるジョージ・ワシントンの実話を記した“George Washington’s true story”
•Cozumel Islandにおけるキャプテン・キッドの失われた財宝を探すミッションを含む3種のシングルプレイヤーミッション
•シングルプレイヤーキャンペーンで使用可能な2種の専用コスチューム
•シングルプレイヤーキャンペーンで使用可能な2種の追加武器
•マルチプレイヤーで使用可能な2種のボーナスキャラクター:SharpshooterとRedcoat
•前シリーズタイトルからセレクトされた音楽トラック

なんでsteamのは79.99$なのよー
512UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 11:44:11.15 ID:IHvGUe5P
501
だめだ・・なぜできん・・w
まず字幕表示にjapaneseが表示されないん・・w
00000006 03 00
00000007 E1 07
00000008 3E 00
0000000B 01 07
0000000C 2E 00

でやってるのに・・
管理者として実行→uplay→プレイ!ですよね??
513UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 11:52:39.87 ID:hZHVMIJx
>>509
いつものことだけど、フィンランド、中国、チェコ、ポルトガルとかスウェーデンは言語入ってるのに
日本語は入ってないって屈辱だよな。チェコよりもPCゲー人口が少ないのか。
PC日本語版はでないから代理店の絡みってことはないんだろうけどさ
514UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 12:21:09.91 ID:GefNdszL
>上書き保存するとlocalization.lang.bakってのが出ますが
これ出ないよただの上書きだから保存だから

レジストリいじったのは元に戻したのか?

>後、バイナリで数値変更するとき、ファイルを開くところでlocalization.langのファイルに鍵マークが
ファイル 鍵マークでググると解決策が出るから、解除しないと書き換え出来てないと思う
515UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 13:53:34.25 ID:VOfJfNpF
すみません・・・どなたか>>451の解決策ご存じないでしょうか・・・
516UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 13:58:03.53 ID:EWwinqe2
割れだとそうなるらしいね
517UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 14:40:47.86 ID:Tjqdt+d9
English*, チェコ語, デンマーク語, オランダ語, フィンランド語, フランス語*,
ドイツ語*, ハンガリー語, イタリア語*, ノルウェー語, ポーランド語, ポルトガル語,
ブラジルポルトガル語, ロシア語*, スペイン語*, スウェーデン語, 中国語 (繁体字)
*音声吹き替え対応言語

こんだけ対応してて日本語だけないとかwww
518UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 14:47:34.57 ID:6souB2I0
>>512
http://blog.livedoor.jp/polo702/archives/51993595.html
大抵みんなここ見てやってると思うんだが、おれもここに書いてある通りやったらできたぞ
519UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 15:48:21.86 ID:5d+sgCrw
俺らがなんかUbiに迷惑かけたってのかよ
最初からオプションから選べたら何の手間もいらんのに
520UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 16:39:09.59 ID:WxInVmUa
日本のベンダー?ってのか?か何かが邪魔してるんじゃね?
CODシリーズにおけるクズエニと一緒で。
521UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 19:58:06.30 ID:B/Um8kKG
>>512
バイナリの変更を管理者で実行だよ
522UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 21:06:57.31 ID:p5XMDy8b
>>511
steamはシーズンパス付
523UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 22:56:31.61 ID:pKnV+iJU
Assassin's Creed シリーズの日本国内販売元はユービーアイソフト
つまりUBIの日本法人
524UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 23:06:46.30 ID:toMTdR4/
ユービィの日本におけるパブリッシングはクズエニが独占契約結んでたな…
525UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 02:20:15.91 ID:Bigitwie
>>521
解決しました^^;
ありがとうございます^^
526UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 05:10:17.63 ID:njcEgfse
アサクリ3のPC版てもうアマゾンで売られてるけど11月23日発売のと何が違うの?
527UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 09:34:46.28 ID:KwldpoCA
BFクリアした。日本語化できたら面白いな
クリア後のまったり探索できるのもなかなか。
レベレーションも買っときゃよかったぜ
528UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 09:58:03.10 ID:R6dhuDPw
IIを久しぶりにやろうとしたらUplayからシリアル使われてるよって拒否されたw
日本法人に電話してもSteamは管轄外だから本社に連絡してくれだし
UBIのPCゲーは本当面倒くさい・・・
529UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 10:15:16.86 ID:XzA9Rj1P
steamにメール送ればいいんじゃない?日本語のメールでおkだし
530UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 10:21:05.22 ID:R6dhuDPw
>>529
送ったけどUBIソフトはSteamで販売しててもUplayで管理されてるから
うちからは何もできないって返事来たよ
しょうがないからUBIの本社にメールして返事待ち
531UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 10:22:27.78 ID:XzA9Rj1P
もうどのゲームもsteamで管理するのが楽なんだけどな〜。独自で認証管理したがるからめんどくさい。特にUBI
532UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 10:34:33.85 ID:R6dhuDPw
UBIのUplay、RockstarのSocialClub、EAのOrigin(他にあったかな?)
この中でUplayが一番極悪だよねw
533UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 10:52:18.42 ID:r5tFAGuz
もうUplay廃止するんじゃなかったっけ?
534UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 11:01:34.81 ID:ql4fR/oV
Uplayはあまりにも不具合とユーザーからの不評が多すぎて廃止になります
535UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 11:10:17.12 ID:R6dhuDPw
廃止した後にまた別のDRM導入したりしたらもう笑えない
536UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 12:37:04.97 ID:6xa/FJsp
そして歴史は繰り返す
537UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 13:06:34.77 ID:XzA9Rj1P
アサクリ3はGGよりも割高なの承知でsteamで買うか。仕方ない。
538UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 20:06:08.44 ID:Bigitwie
PC版の発売日いつですかね?
539UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 20:16:12.09 ID:B91AlQ1X
11月23日
540UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 20:35:42.46 ID:R6dhuDPw
>>537
GGで買ってSteamに登録できないのかな?
541UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 20:39:29.55 ID:B91AlQ1X
Steamworksじゃないから無理
542UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 21:07:00.92 ID:XzA9Rj1P
今一番安いのってロシア以外だとGetgamesgoの$61.59かな。シーズンパス込みの値段。11月20日発売だって。
steamだと79.99だから家庭用よりも少し安い程度なんだな。
PC日本語でやりたいところだ
543UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 21:38:06.36 ID:R6dhuDPw
GetGamesGoのSteamGamesのカテゴリにアサクリIII入ってるけど
これってスチーム用シリアルの販売なのか、
それとも単にスチームで売ってるゲームをうちも売ってるよって意味なのか
どっち?
544UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 23:12:24.81 ID:vdqgWPV0
IIIもPC版は日本語不可で盛り上がりようがないな
素直にCSでやるしかない悲劇
545UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 00:46:14.94 ID:WTRAshfi
何を言っているのかわからないな
エスパーの方ですか
546UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 01:14:06.10 ID:BNEBAnw3
だから日本語埋め込まれてない
547UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 01:29:07.77 ID:0WFd9ODD
3は日本語埋め込まれてないの!??
548UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 02:22:46.03 ID:zok+laf5
仮に日本語入ってないとしても、中国語で字幕出せるとしたら・・・日本語化・・・
549UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 06:19:48.82 ID:yNt+UWLY
>>516
steamで購入したので割れではないんですが・・・検索しても同じ症状の
方がいないので素直に諦めたほうがいいのかな
550UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 08:31:35.84 ID:WTRAshfi
仮にも糞も試してないのに不可とか埋め込まれてないとか言う輩はアホ丸出しですわ
551UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 09:25:06.65 ID:5nsR9M06
なんでいつもいつもPC版ローカライズされないのに
日本語除外するん(´・ω・`)
Ubisoft内部に特亜の工作員でもいんのかこれ
552UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 13:20:52.44 ID:dcRr/93X
クッソ長いエンドロールには日本語版スタッフ入ってんのにね
553UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 14:58:43.39 ID:8pj058Fz
そりゃ日本のCSで売ってるベンダーが圧力かけてるからじゃね?
CSでの売り上げが下がるから売るな、とか。
あるいは日本語化のスタッフだけ貸し出してて、日本語はCS版だけという契約結んでるとか。
554UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 15:29:33.05 ID:0WFd9ODD
PS3の日本語ファイルを上書きって出来ないのか??
555UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 18:00:02.56 ID:w1yyaZO0
まだ発売してないのにSteamに日本語入ってないとか何いってんだ?

>>554
無理
556UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 22:38:14.75 ID:Yo+c4Hq8
発売すらしてないのに出来ない云々って言えちゃうって凄いなぁ…
557UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 23:00:31.87 ID:r0Uc2ixE
まぁ過去の経緯を知っていれば無理と答えても良い様な気もするがねw
558UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 23:18:37.81 ID:WTRAshfi
ここまでの経緯で言えば逆に出来ると考えるのが普通だろ
559UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 23:33:33.39 ID:To5E3/Op
アサクリ2はPS3でやり込むほどはまったんだけど、その後のブラザーとリベはやってないのね。
3やる前にやろうと思ってるんだけど、PC版で日本語化ってできますか?
560UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 23:34:10.55 ID:UCb4Lk7K
日本語化
1.出来ない
2.出来ない
Brotherhood.出来る
Revelations.出来る
3.?

流れだけで言うと出来る。
561UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 23:37:42.57 ID:To5E3/Op
>>560
BとRが出来るなら万々歳です。
どうも
562UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 00:19:10.05 ID:SISOUbGZ
3が日本語化できるようになってくれー
563UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 00:32:04.81 ID:KKBwi1YA
>>558
>>555が言っているのはPS3のファイルを上書きで日本語化だぞ
シリーズで一度たりともできたことがないんだが
564UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 02:08:30.98 ID:WMw2Ovvq
ブラザーフッドは日本語化できないだろ
565UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 02:21:48.07 ID:KKBwi1YA
BHは追加の作業で日本語化する方法が解明されたぞ
566UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 02:46:30.61 ID:v5qR4LUb
BHはバイナリ値とレジストリ変更で日本語字幕になる
リベはバイナリ値変更のみで日本語字幕+ムービーだけ日本語音声になる(字幕だけ日本語も可)
567UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 03:46:14.27 ID:SgGm1DJJ
つーかこのゲームはマルチの人工的にCSでもやらざるをえない気がするわ
PC版はガチで人がいない
568UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 07:17:59.22 ID:FPZiI9nb
BHとリベの発売のときは何日ぐらいでバイナリ変更の値とか分かったの?
569UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 10:38:16.51 ID:g+TVwaEq
PC版とPS3版両方買うことになってもいいからさ
PCの画像で完全日本語で遊びたい・・・
570UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 10:58:06.84 ID:cBc4OTYO
UBIゲームのPC版は色々不安だし、日本語入ってるコンソール版は割高だし、どうしたもんかな
571UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 13:16:13.79 ID:Jz44a3zs
BHはレジストリを読み込み専用か何かにしないとuplay立ち上げる度に元に戻るんだっけ?
572UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 16:55:13.87 ID:SISOUbGZ
3日本語化できてくれよおおおおおおお
573UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 18:20:07.13 ID:02qls1Om
日本語がないと辛いみたいなんでBHとリベをやってみようと思うんだが
2-BH-リベって続きものなんだよね?
2やってないとストーリーちんぷんかんぷんだったりする?
574UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 18:27:21.16 ID:4pqLju3P
ストーリーは続きものだけどそれぞれ独立はしてるからわかるけど、あのエツィオがこんなに成長して・・・とか
1やってないと、あのアルタイルはこうやって最期を迎えたのか・・・とか深い感傷は持てないかもしれない。
575UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 18:41:54.73 ID:XZ+pxkec
このシリーズはストーリーが魅力の一つだから
日本語入っててほしいな
576UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 19:32:05.52 ID:v5qR4LUb
ストーリーはアルタイル、デズモンド、エツィオの3人でつながってるから1からプレイする方がいいと思う
空気感とか効果音とか雰囲気は1がいいんだけどBHやリベの後だと戦闘とかシステムが苦痛に感じるはず
577UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 23:21:54.25 ID:AIkK9FXx
1と2には一回のカウンターで継続連殺なんてなかったからなぁ
BHからムービーで見た囲まれながら流れるような連殺が出来るようになってて
コレだよコレ!って感動したの覚えてるわ
578UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 23:45:03.29 ID:sOaS9P4K
>>577
昔は暗殺してからの脱出が結構大変だったからな〜w
今は囲まれても雑魚なら連続カウンターできるから簡単に処理できる
579UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 00:08:54.62 ID:Uu0gv8b3
すげえ難易度下がったよな
580UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 00:14:53.00 ID:62Dv4pO8
難易度ってか無駄にグダる印象しかなかったわ
さっさと攻撃してこいよって感じ
581UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 00:19:28.42 ID:FFCMmD9U
GPでアサクリシリーズセールだからブラザーとリベ買ったけど、DL速度遅くてできねえ
582UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 00:51:15.87 ID:YPcn82sW
>>580
しかも強い敵に限ってなかなか攻撃してこないし
受け流されるしどうやって軽やかに倒せばいいんだよってな
583UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 03:21:20.25 ID:w6KTj9K1
1.出来ない
2.出来ない
Brotherhood.出来る
Revelations.出来る
3.出来ない
4.出来ない
英語タイトル.出来る
英語タイトル.出来る
584UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 04:11:02.93 ID:FFCMmD9U
ブラザーって結構面白いな。まだ序盤だけど汗に手を握る展開だは
585UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 05:06:10.29 ID:UJJKk9PQ
ゲームとしてはBHが一番面白い
ストーリーは無印2が良い
586UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 06:35:19.25 ID:Uu0gv8b3
>>582
それやり方悪いだけ
受け流す奴には蹴り入れろってしつこく出てくるじゃん
587UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 10:11:42.73 ID:p8BAUwwI
>展開だは
588UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 10:55:34.88 ID:d50x7xy1
>583
3は日本語化出来ないの?
明日CS版発売でどっち買おうか迷う><;
589UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 11:06:14.71 ID:j0iNMHKu
出てないから分からんとしか言えない
590UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 11:20:47.46 ID:b8G3A7AB
>>581
サンキュー。レベレーション買ったよ。
これってSTEAMに登録はできても有効化はできないんすね。
初めてSTEAM外でDL購入したもんで小一時間悩んでしまったわ
591UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 11:28:05.10 ID:LQA/eaNr
なんか最近エスパー多過ぎるだろ
まぁ日本語化可能なのは某別ゲーみたくSteam版のみとかって事はありそうだが
592UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 12:02:19.75 ID:5ezi/InY
・BH、REV同様にバイナリ編集で日本語化
・箱版からのぶっこ抜き

このどっちかでイケなかったら終わりだな
流石に翻訳から始める有志はいないと思うし…
593UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 12:02:51.48 ID:/UQHCBV4
ブラザーとリベと徐々に日本語化に対応してきてるから3もきっと対応してるはず…そう信じたい
594UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 13:56:40.88 ID:YPcn82sW
>>586
あの仮面つけた奴ほとんどの攻撃避けられない?
そりゃ蹴りも入れてるけど蹴りもバックステップで避けられたりとか
595UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 14:03:30.30 ID:FFCMmD9U
>>590
uplayとかいうUBIが片手間で作ったoriginのパクリを経由しないとアカンってのがな
596UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 14:54:39.95 ID:yciJzpKy
内部事情一つも入らない環境の奴は発売前スレに書きこむなよ
597UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 15:40:59.43 ID:DvKlsai0
内部事情()
598UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 17:03:19.01 ID:U+KYquiB
>>592
ぶっこは全シリーズ不可能だったから
599UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 18:07:22.30 ID:WUW6WljX
>>595
originよりuplayの方が先なんだが
600UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 18:33:50.47 ID:9xBBi/uj
PS3版のアサクリ2で悪評立っても先触れに賄賂渡せないバグになった・・・MAPにも表示されねぇ・・・これどうすれば。
601UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 18:51:17.43 ID:kkoxJ9d8
そりゃ家ゲ板にでも行けばいいんじゃないの
602UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 20:13:27.57 ID:Uu0gv8b3
>>594
あーイエニチェリね?あんま避けてくるイメージないな。
てか、あれはいわゆるエリート兵の扱いだから手間取ってなんぼだよ
603UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 04:30:52.88 ID:k6q5XMYj
http://www.gog.com/en/gamecard/assassins_creed_directors_cut

GOGで初代Assassin’s Creedを買ったんだけど日本語化できる?
5カ国語から選べるようにはなってるけど
604UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 05:26:37.22 ID:AnqZ4BZZ
PC版はできません
字幕表示もできないのでヒヤリングしてください
605UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 09:50:13.57 ID:TAA7vrYE
全くヒヤヒヤするぜ
606UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 16:37:01.19 ID:0gs7Ysf5
2で360コントローラ使えなくなってない?
1はfixファイル入れると普通に使えるんだけど
607UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 17:48:02.56 ID:TFkvUQxl
>>606
普通に使えてる、今やってみた
1もそんなことしなくても使えてる
608UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 18:13:32.61 ID:/fsuZaF8
尼プライムで予約してたんだけどこれ発売日お届け対象商品じゃないの?
このクラスのソフト適応されないんじゃこのサービス意味ねーな
609UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 19:08:20.09 ID:dCCVswvE
BFが超おもしろかったからREVELATIONも買ったんだけど
なんでこんなことになっちゃったんだよ
いきなりアサシンの塔を守るのにタワーディフェンス的なことさせられてよ
爽快感が激減してるじゃねーか・・・
爆弾作るのも面倒くさいしさぁ。スカッと遊べなくなっちゃった。
610UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 19:40:26.63 ID:sHg/HpL8
>>609
最近やってるけどタワーディフェンスやらされたけどあれは拍子抜けだったなww
爆弾なんて一度も使ってねえよw
611UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 21:13:18.44 ID:yhws7maQ
自分BFで作品を知って最近、安いから2を買ったんだけど、まあ前作に戻るからには覚悟してたけど、武器移動できないのが辛いなー。右で短剣、左で薬…とか。
でも楽しいからやっちゃうんだよね。
612UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 21:27:11.54 ID:L7T4i2V0
おまえら今頃バトルフィールド知ったのかよ。おっせえなー
613UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 21:29:54.62 ID:sHg/HpL8
ブラザーフッド バッドカンパニー
614UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 21:36:40.27 ID:oO83/WD6
3どお?
リベレーションはステルス要素少なめだったけど今回はちゃんとしてるかね?
615UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 21:43:47.10 ID:TTY4Upcr
家ゲ板で聞けよ
616UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 22:44:19.24 ID:Jg3/RYt1
このゲームUplay通して起動するせいでゲーム終了したつもりがUplayつけっぱで
Steamのプレイ時間が凄いことになってるやつたまにいるよね。俺のことじゃないよ
617UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 23:38:36.58 ID:/fYNQBrw
てかブラザーフッドとリベをyuplayで買った人いる?
それで日本語変換できたら3もめちゃくちゃお得やん!
デジタルデラックス版 2304円だわw
618UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 00:24:46.31 ID:OAW2nmP4
別に変換してるわけじゃないんだけどw
619UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 05:46:36.45 ID:ceJ8kPRL
1って字幕でないんだな\(^o^)/オワタ
620UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 11:47:00.34 ID:kzFyP/YJ
初代のあのピリピリとした雰囲気がたまらないんだよ
621UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 11:47:52.52 ID:35/oRK42
3ってまたバイナリいじったら日本語化できるの?
622UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 11:52:54.80 ID:e/NDVP/y
ここにエスパーは居ません。

まぁココ見てる殆どの奴が出来ると思ってるよ
あまり過信しない方がいいけどPCでやるならSteam版一択かな
623UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 11:54:28.78 ID:35/oRK42
やっぱできそうな雰囲気はあるんだな
危うくCS版買いそうになったわあぶないあぶない
624UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 14:02:40.01 ID:y09dQ67A
ttp://doope.jp/2012/1125316.html#more-25316

PC版は初めからパッチが適応された状態でリリース
625UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 14:50:05.30 ID:NnDoCe00
PC版はDLCははじめからついてるの?
それとも後から購入する形??
626UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 15:07:23.81 ID:W0IJI6/C
国内でCS版を発売するからといって
元々収録されている言語をカットするなんて事は代理店は出来るのかな
627UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 15:14:16.33 ID:ip6gY9MM
日本語化出来そうなんですか!やったー!
628UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 15:26:11.26 ID:5eVwFW4J
わらわらと乞食が集まっては見たものの
Ubiのゲームを日本語化する知識はなく
Ubi頼みなんだなw
629UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 16:24:14.29 ID:RBCYCVOQ
English*, チェコ語, デンマーク語, オランダ語, フィンランド語, フランス語*,
ドイツ語*, ハンガリー語, イタリア語*, ノルウェー語, ポーランド語, ポルトガル語,
ブラジルポルトガル語, ロシア語*, スペイン語*, スウェーデン語, 中国語

なんでこれだけ対応してて日本語だけ省かれてるんですか?このシリーズ
フィンランドやノルウェーのほうが
よほどニッチな感じするんですけど
630UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 17:39:39.52 ID:W0IJI6/C
>>629
日本語化できるACBやACRは日本語を含む多くの言語に対応していて、
3も言語欄を見る限り同じ仕様だし、日本語は多分あると思うんだけどな。
631UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 17:49:08.83 ID:dl9FE9lX
フィンランドやノルウェーのほうがフランスに近い
モントリオールもフランス語圏

まぁ日本語省かれてる理由とは全く関係ないけども
632UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 17:52:40.20 ID:SudC4Ld9
エッチ男「モントリオール!(ドヤァ」
633UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 17:55:22.97 ID:YpRrAc3f
データから日本語だけ削除するよりも
オプションから選択できないようにするほうが楽だし残ってるだろ
634UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 19:20:39.57 ID:bcezKUOR
パラシュートの開き方がわからん。チュートリアルあった?
635UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 19:27:25.82 ID:y09dQ67A
>>633
そんな事だろうとは思うけどね
リベの時も最初、入ってないと思ってたけど実はバイナリ修正で
出来たってオチだったからなぁ…w
636UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 20:44:48.24 ID:fc/JCiJI
>>626
寧ろ代理店がお願いしてデータ量の軽減で削除する場合はある
特にストーリー物のゲームだと言語だけで結構な容量取るからDL販売にはよくあること
ただSteamみたいにユーザー間の交流を目的にしてるプラットフォームはより多国語に対応した形で出してくるから
よっぽどの事がない限りCS移植の場合だと殆どの対応言語をデータ内に残して販売してくる
GGで露助だけヤケに安かったりするのは必要のない無駄なデータ削除して売り出してるからだよ
でもAssassin’s CreedはBHやReveの前例があるから日本語化はかなり期待できる

長々と書いたがまぁこんな感じ
637UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 21:04:47.35 ID:fc/JCiJI
ちょっと抜けたけど日本語化が期待できるのはSteamだけね
ま読めばそれぐらいわかるか
638UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 21:16:04.37 ID:6Vy/zKtl
2はもうヤケクソでイタリア語にして英語字幕でやってたなそういや
639UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 22:08:24.07 ID:kzFyP/YJ
revelationsのデズモンドのあまりの顔の変わり具合に
吐きそうになった、訴訟も辞さない
640UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 23:22:11.73 ID:SsDOEVBe
海外の知り合いから入った極秘情報投下
アサシン3 日本語化 可
641UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 23:25:46.33 ID:j61Tizi+
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
642UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 23:28:42.46 ID:fc/JCiJI
妙なスペースにちょっと胡散臭さが
それはどこで買った場合なのかとか情報が少なすぎ!
643UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 23:30:20.93 ID:SsDOEVBe
あーごめん。嘘だから気にしないで。ジョークジョーク
644UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 23:54:51.42 ID:FfuE/ArU
日本語化可か?
645UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 00:28:27.23 ID:x3Z8WUal
>>636
レス感謝
なるほどね。色々と疑問が解決した。
646UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 01:42:04.39 ID:EQ5i+sAP
steam以外でも日本語化できるけど?
647UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 02:22:41.84 ID:0McSHEfK
3の日本語、割れが流れれば判明するんだけどな
648UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 04:24:32.36 ID:wCTzt4eO
俺は吹き替え版やるは
649UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 09:05:01.35 ID:TR+UdVrs
>やるは
650UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 13:40:26.09 ID:3mMFMj5V
このゲームってDLCって後々販売されるの?
651UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 14:33:42.21 ID:irpZNmhF
日本語音声まで含むと著作権的に扱いが難しくなってくるからじゃね?
652UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 15:06:51.66 ID:5Wf+RNjo
>>515
俺も>>451なったわ

シャクルーと戦闘になる直前だよね?
整合性チェックしても画質設定を最低にしても強制終了するし
しかもそこがチェックポイントらしくロード直後に強制終了するから回避不能・・・w
打つ手なしだわww
653>>652:2012/11/17(土) 15:08:40.90 ID:5Wf+RNjo
ちなみにSteam版
654UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 15:36:24.87 ID:pLubeEhZ
打つ手なしだわww←じゃあやめればいい
655UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 15:46:03.86 ID:HNP9miaa
アホの子来たな。
656UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 15:48:06.63 ID:wvyFZvKM
>>654
ガキの返しはいらん。失せろ
657UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 17:21:16.53 ID:9tul+vMM
吹き替え(CS版)は流石にパスだなぁ…
658UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 18:07:40.74 ID:5Wf+RNjo
>>654
やめればいいも何も続けられないんだからやめるしかないだろww

修正とか改善は期待できないだろうけど
3は違う話みたいだしそっちやってるわ
659UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 18:36:49.35 ID:pLubeEhZ
>>656
おーイライラしとんねー おこちゃま
660UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 19:32:06.64 ID:Drln1SBa
今回、顔のモデリングが糞だな、みんな老け顔で垢抜けないキモ顔ばっか
買うのやめたわ
661UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 19:49:49.19 ID:Z5wkIvHI
書き込まないと買うのやめられないの?
662UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 20:01:33.31 ID:OZVC27Z+
現代までまだまだ時代の隔たりがあるなあ
ツングースカ大爆発が4あたりで出るのかしら
663UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 20:51:50.06 ID:cQxlx2lN
こんなクソ企業に金払うなよ
664UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 21:11:22.41 ID:e2eWKa/v
カウンターでスローになってるときに、
一撃の攻撃できないんだっけ?
最初にチュートリアルでできると思ったんだけど、
もしできるならやり方教えて。
665UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 03:42:28.86 ID:48cbZ9/e
割れで回り始めたな
666UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 00:51:50.74 ID:N9KkugOg
スチームにあるスタンダードエディションとデラックスエディションと
GAMESPLANETにあるデラックスエディションはどんな違いがあるの?
667UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 03:10:07.00 ID:klqzgwsI
割れデータにjapaneseあるらしい
668UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 04:58:23.45 ID:m94Z+7JE
アサクリ1の字幕すら表示されない悲しみについて
669UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 05:53:03.05 ID:uGwXtgJK
アサクリ1発売されて少したったとき
聴覚障害者の団体が訴えを起こしてるみたいな話を聞いたな
字幕ねえと何いってるかもわからんし字幕つけてくれって
670UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 08:39:07.07 ID:MYLL2ojX
Languages: English*, Czech, Danish, Dutch, Finnish, French*, German*, Hungarian, Italian*,
Norwegian, Polish, Portuguese, Portuguese-Brazil, Russian*, Spanish*,

安定のJap排除
671UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 08:40:42.39 ID:SrX+3WLi
>>667
おk
672UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 12:55:57.16 ID:HFpaXjnk
673UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 12:59:02.03 ID:QLxZ590l
日本語…音声!?
674UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:01:06.62 ID:LYWc0GCR
steamの年末セールで22%オフくらいきそうな予感がしてるから
その時でいいや
675UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:14:49.19 ID:/1SPXEaB
絶対に買うけれど、待ち遠しいな!
676UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:38:35.35 ID:uGXvCaD7
>>672
ねーじゃん。嘘情報注意
677672:2012/11/19(月) 13:42:43.27 ID:HFpaXjnk
画像貼っただけだから真偽不明
678UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:42:53.60 ID:IzE10UmH
>>676
ウソ乙
679UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:46:33.01 ID:aeN/2dX4
日本語化
1.出来ない
2.出来ない
Brotherhood.出来る
Revelations.出来る
3.(音声も)出来る?
680UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:48:08.53 ID:/mpRmW9Z
デラックス版はサントラついてんのか
にしても高いな
681UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:51:09.50 ID:QLxZ590l
>>676
なんで嘘だって分かるの
682UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:54:27.98 ID:uGXvCaD7
>>681
実際に海外版で中身しらべたから。名前変更してるだけだわ
683UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 13:59:41.18 ID:HFpaXjnk
字幕も無し?
684UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:02:58.29 ID:IzE10UmH
>>682
ウソつけ入ってるぞ
皆だまされるなよ
685UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:03:39.36 ID:/mpRmW9Z
この中にテンプル騎士団がいるッ
686UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:04:23.02 ID:FY7LctYX
あ、やっぱ入ってないわ^^
687UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:05:28.59 ID:jjZs0Jp2
相変わらずUBIは反日か
ぶれねーな
688UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:08:21.73 ID:uGXvCaD7
>>684
なら字幕化されたメニュー画面だしてみなよw
689UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:10:58.80 ID:jjZs0Jp2
>>688
お前がジャップないって証拠のSSだせよ
まずパッケからな
690UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:13:36.27 ID:tdCs2ErC
確かにウソってだけじゃあ信用できないな
あっちは一応SS出してるわけだし
ということで>>688SSよろ
691UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:19:30.17 ID:uGXvCaD7
いいよこっちの証明なんて。
日本語メニューのSSがこの先こないのが証拠で。ちなみにバイナリは知らんよ
692UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:22:11.17 ID:gNvXu/cB
なんだこいつもウソついてるだけだったか
もう来なくていいよハゲ
693UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 15:25:06.94 ID:SrX+3WLi
Reve発売間近の時もこんな流れだったような
694UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 15:43:13.14 ID:ou3FJWMM
695UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 16:59:01.31 ID:nbEX3pWG
>>451

同じ症状で困っていた者ですが、何とか先に進むことが出来たので報告
原因がハッキリわかったわけではないけど
おそらく画面に表示されている人数が多すぎるためではないかと推測


改善方法
メモリーが始まったらまず群集の何人かを殺害しその場から群集を遠ざける
(メモリーが始まる前に殺害しても、メモリーが始まると元に戻っているので注意)
時間的な条件は厳しくなるが、その後急いでメモリーを遂行すればシンクロ率100%も可能だった


もう一つの問題が、既にチェックポイントでセーブされており
ロード直後にクラッシュしてしまってどうにも出来ない事ですが
それについては、ロード画面からゲーム画面に切り替わる寸前にメニューを開けば
そこからメモリーを再スタートさせることが出来ます

コツとしては右下のセーブマークの動きを見て完了した後くらい
メニューが開く効果音がすればOK
連打するとせっかく開いたメニューを閉じてしまうことになるので注意


自分の場合はこれで先に進むことが出来ましたが
環境が違うかもしれないのでPCスペックもあげておきます

Windows 7 Professional
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
メモリ (RAM) 8.00 GB
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 680

これで問題が改善することをお祈りいたします
696UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 18:24:12.03 ID:HFpaXjnk
steamとそれ以外じゃ恐らく対応言語数が違うから
steam版に淡い期待を持ってる
697UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 18:38:51.89 ID:SrX+3WLi
>>694
UIもミニマップも随分シンプルになっちまったな
これで画質設定と解像度はどんなもんなの
698UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 01:48:50.73 ID:P5gCuNbu
結局日本語はなしか
699UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 02:28:13.19 ID:VAl1dUKn
あるよ
字幕もUIも完璧
700UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 08:46:44.31 ID:KU+7v1CF
日本語版いきなりネタバレしててワロタ
翻訳した奴アホだろ
701UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 11:36:37.29 ID:+ZB8HG7G
>>699
BH、Reveみたいにバイナリやレジストリ弄らずに言語をオプション選択可能って事なのか
それとも弄って変更する必要があって、弄っても欠損なく完璧な状態の日本語なのか

どっちなんだ?
702UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 12:10:55.29 ID:CZnZPtT+
あと3日くらいマテ
703UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 12:19:02.75 ID:fIIoo/1T
日本だけ解禁が23日なんだな
米はあと15時間だわ
704UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 12:30:43.04 ID:SHOX5Zk5
明日からいっぱいネタバレしてあげるから楽しみにしててね
スレのログ消して見ないとかしないでね。お願いね
705UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 12:33:05.55 ID:UqVVaUGB
今ネタバレしようか?家ゴミもう発売してるから
706UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 12:37:35.82 ID:F0T7sRCw
糞最適化重すぎ
707UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 15:44:14.99 ID:+ZB8HG7G
>>702
割れ組なら分かるっしょ
まぁプレイに没頭しててこんなスレ頻繁に覗かんか
708UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 19:52:37.74 ID:IH6jZrsQ
ネタバレやめてぇ〜ww><」
本当にお願いします
709UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 20:26:37.27 ID:QQmbLW/z
710UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 20:27:01.98 ID:V+4Yjt/b
ネタバレきたー
711UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 20:51:20.59 ID:uWva8iZj
キタコレ!!
バイナリ値のみ?
712UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 20:56:56.79 ID:mLp4y0v5
>>709
詳細!!
713UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 21:08:54.95 ID:UqVVaUGB
ID:uGXvCaD7
このゴミクズはいったいなんだったのか
714UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 21:20:42.34 ID:UZexgL8Q
>>709
やばい、興奮して出そう
715UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 21:21:43.58 ID:QQmbLW/z
・バイナリ値(BH、リベと同じ3箇所)
・レジストリ(→Japanese)
716UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 21:30:13.83 ID:IH6jZrsQ
吹き替えもできる?
717UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 21:31:54.02 ID:QQmbLW/z
>>716
まだ試してないんで解らない
とりあえず、字幕とUI関係は全て日本語化に出来るって状態だね
718UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:05:14.91 ID:UZexgL8Q
>>717
何度もすまん、字幕は完全状態?
今までの日本語化レベルだと、リベ>>>>BHだったけど。
メニューの類とかはどうなんだろうか
719UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:23:07.61 ID:QQmbLW/z
>>718
完璧
720UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:23:30.29 ID:Wp+aiD1A
>>717
マジで乙
それだけわかれば十分だわ
ありがとう
721UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:26:17.74 ID:P5gCuNbu
ムービーにもちゃんと字幕入る
722UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:27:30.39 ID:d1Bxm0nh
>>714
なにが出るんすかねぇ…(ゲス顔)
723UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:32:32.08 ID:Nh8yKvN+
最速だとどこで買えるかな?
724UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:36:32.56 ID:g2mH38qL
steamのシーズンパス付きDDは予約限定らしい
予約終わったらシーズンパス無しの69.99になるみたい
725UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:38:47.68 ID:rFN6QaN8
でもシリーズで一番駄作らしいじゃん・・・
726UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:47:33.86 ID:P5gCuNbu
ストーリーが駄作かはまぁ知らんがプレイに関しては圧倒的にリベより上。爽快でやれること多くてモーションもいいぞ。あとかなりヌルヌルだな
727UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 23:04:27.60 ID:UZexgL8Q
>>719
本当にありがとう、お前が死ぬまで幸せに生きる呪いでもかけるわ
728UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 23:39:14.96 ID:fA0JnY0k
よしこれで家ゲ版買う必要もなくなった
729UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 23:43:55.26 ID:Wp+aiD1A
たった今開発した
タノシミダナー
730UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 23:49:38.07 ID:LBD4y5b4
おれも開発するか
731UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:10:20.36 ID:IR6wqJBb
どこが最安なんだ
732UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:11:40.13 ID:h1GfRnIk
ヌルヌルは嘘だった・・・かなり重い
733UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:17:01.19 ID:EOHjNT6k
リベより最適化されてて軽いが。
734UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:24:41.78 ID:38BVcHsc
>>731
yuplay!!!
735UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:26:47.04 ID:EOHjNT6k
日本語音声データあるから日本語にできるよなこれ。
736UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:30:51.57 ID:h1GfRnIk
737UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:36:55.96 ID:0obiKpVi
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3645061.jpg
日本語吹き替え
 0000000B 01→07
 0000000C 2E→00
738UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:46:25.35 ID:EOHjNT6k
すべて前作通りなんね。ありがと
739UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:54:33.53 ID:eA9MScSO
ありがとうUBI
740UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:56:51.10 ID:CcnQlBPU
塩漬けオツカレー
741UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:57:11.24 ID:IR6wqJBb
ちゃんと音声も日本語化されてる?
742UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 00:59:31.23 ID:X700SvCH
音声は英語とかの方が雰囲気出て俺は好きだな
743UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:03:53.13 ID:EOHjNT6k
>>741
今回は完璧だ。ちゃんと日本語音声でてる
744UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:05:21.80 ID:IR6wqJBb
>>743
ありがとう、露で買ってくる
745UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:06:00.51 ID:EOHjNT6k
アップデートで音声消されたりされかねんからバックアップおすすめ
日本語版でないからないだろうけど
746UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:11:35.25 ID:0obiKpVi
完全日本語化(字幕・音声)が出来てしまうとCS版のメリットが無い気がするw
747UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:13:43.44 ID:IR6wqJBb
リテール版やロシア産関係なく日本語化できる?
748UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:26:55.36 ID:VRAFcBEt
Steam版くるのが楽しみだ
749UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:33:53.43 ID:d+68f/eu
露版は露語のみって可能性もあるけど前回できたんなら大丈夫だろ
俺は買わないけどな
750UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:55:38.72 ID:0obiKpVi
>>747
日本語字幕+英語音声、日本語字幕+日本語音声
露版でも問題なく出来たよ
751UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 02:10:51.44 ID:EOHjNT6k
歴史的な人物でまくりだな
戦闘がサクサクすぎて気持ちいいw
752UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 02:16:15.02 ID:i7rmZygC
すでにプレイしてる人はどこで買ってるの?
753UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 02:27:28.82 ID:YCPpInyc
日本語化できたのか
流れ的にはできてもおかしくなかったけどありがてえ
754UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 02:53:49.01 ID:4vtfgoA0
てか出来るなら最初から対応しとけよ
755UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 03:08:55.86 ID:Z/z8xP2M
今回音声までってどんどんパワーアップしてるなww
ゲーム内容も面白そうだし買いますわ
756UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 03:30:14.79 ID:5TR+uVP4
今作はアサクリ最高傑作らしい
757UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 05:23:13.71 ID:b2T4LYOV
GPで買った人いる?
日本語いけてる?
758UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 05:47:41.69 ID:BpfHmayv
いけてる
759UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 06:50:09.47 ID:d9kqKtzT
ロシア語版のバイナリ書き換えたら起動しないんだが
拾ってきた英語版のバイナリ書き換えでも起動しない
みんなどうやってるの?
760UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 06:57:52.72 ID:NIjvdiTe
steam版はデフォで日本語だった
761UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 07:04:42.90 ID:X700SvCH
さすがロシアンやで
それってつまり日本語データ丸々削除されてるんじゃねーの?>>636見てみ
BF3なんかも露版は言語関係で問題あったしな
762UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 07:14:26.70 ID:EOHjNT6k
>>759
アップデートしたか?
763UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 07:19:43.26 ID:d9kqKtzT
>>762
ロシア語版のアップデートしたけど起動しない・・・しまったな、Steam版にするべきだったか
764UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 07:36:59.10 ID:IR6wqJBb
>>763
続報希望
765UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 09:12:28.10 ID:u1jopdFp
>>763
同じくロシア版だけど
音声だけ日本語になる
字幕はバイナリ書き換えると
起動しない
766UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 09:18:09.90 ID:BpfHmayv
無難にsteamあたりで買っとくのが無難か
767UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 09:54:30.55 ID:mjwCt7we
家ゲスレは葬式だが大丈夫か
768UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 10:10:07.01 ID:1phaPA09
何か作りが雑らしいな
769UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 10:49:03.91 ID:5b3osD5c
steam版は最初から日本語だね
770UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 10:54:34.87 ID:4vtfgoA0
L.A. ノワールの件があるから怖いな
771UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 11:01:41.26 ID:JYNZrViJ
Steam版の発売は明日じゃないの
772UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 11:05:41.73 ID:03wu4t3Z
日本はね
773UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 11:25:49.22 ID:NCjDe1Yp
日本は23日(金曜日)じゃなかったか
あれ22日だっけ?開発したけどあんま見てなかった
774UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 12:22:32.26 ID:jij54kWN
ロック解除まであと約 21 時間
775UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 13:58:45.22 ID:tmilMNub
スチームで日本語選択可能なら、買わねばー。

日本版スチームで買う方、報告よろしくお願いします。
776UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 14:02:46.52 ID:wprCyd2R
おっけー
777UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 14:08:17.61 ID:ZOqAyHBQ
DEにするか迷ってるんだがBGMいい?
778UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 15:47:15.16 ID:LBt9IIa7
steamの言語欄には日本語の文字は無いんだよな
779UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 15:50:34.75 ID:tmilMNub
表記に日本語ないよね。

先にUS版辺りで手に入れた人が、日本語ありの発言してるよね。

PS3があるけど、できればPC版が欲しいんだよな。
780UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 15:58:54.59 ID:EOHjNT6k
アサシンになるまでなげーな
781UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 16:15:48.79 ID:xVfVoSDo
バイナリ書き換えで日本語になるんだからそりゃ表記はないわな
782UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 17:49:27.67 ID:1IUoWKV2
UBIは日本大嫌いだからね
入ってるのに表示しねーし
783UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 18:33:55.33 ID:wm22eieV
ロシア版で日本語ならないならあと15時間後にSteamかGPで買ったほうがいい?
784UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 18:44:56.92 ID:vMEouzBo
(´・ω・`)知らんがな
785UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 19:10:43.67 ID:i7rmZygC
無難にすちむでかったほうがいいんでない
786UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 19:15:46.59 ID:8Kt1rMeP
>782
なんでUBIは日本嫌いなの?
787UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 19:39:59.58 ID:d+68f/eu
日本のPCゲーマーは金にならないから家ゲ版買ってろってことじゃね
788UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 19:42:53.47 ID:4wz25JTN
PCゲーマーは9割以上が割れ厨だから
789UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 19:45:27.67 ID:S4fY1riQ
日本人は細かいことをグチグチ言うからに一票w
790UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 20:09:10.60 ID:x9xm9QsC
日本のゲーム市場(ソフト、ハード、流通、業界全般)が面倒に1票

ところで、スチームのスタンダードエディションって特典ある? 説明はデラックスエディションのしか書いてないから分からん。
GAMESPLANETのスペシャルエディションは特典あって値段も安いけど。
スチームの特典はないのかな?
791UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 20:29:18.48 ID:FyxARzIB
gamers gate で購入したんだが、日本語化できない…
792UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 20:45:59.94 ID:X700SvCH
情報も集めず安値で買おうとするからそうなる
Steamド安定だろ
793UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 20:57:39.69 ID:uT3xCMzl
ロシア版は字幕は全部出るけど
音声は冒頭のムービーだけ音声が日本語化されていて他は音声無しだね
フォルダよく見たらSoundDataの所はJPNの表記が無いから無理だね
794UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 21:05:26.44 ID:X700SvCH
>>765
>>793

おやおやこれは一体
795UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 21:07:03.20 ID:5TR+uVP4
今アサクリ3更新あったけど日本語消されたりしてないよね?
796UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 21:24:14.24 ID:tYPMf6vN
消されたね
797UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 21:27:55.54 ID:vCPytqRy
PC版で日本語版が出ないのは単にベンダー辺りがCS版ローカライズの時に契約で邪魔してるからだろ。
CODのクズエニと一緒。
798UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 21:29:34.77 ID:EOHjNT6k
バックアップ組みに頭下げる時がきたんじゃないですかね
799UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 22:36:36.52 ID:X700SvCH
もう 満足か?
800UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 23:52:54.99 ID:38BVcHsc
おい!今帰ってきたお!
んでロシアンも全て日本語OKなのか?
状況がカオス過ぎてわからん!
誰かわかりやすく今回の3は言語どうなのか教えてくれ!><
801UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 23:55:51.34 ID:ySL/BDWe
>>782
日本にもCSで3機種マルチしててそれはない
ようはCS版を買えと誘導しているだけ
802UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 00:36:20.50 ID:KVsdHqHR
>>800
どれ買おうが日本語テキストと音声はある。自分でバイナリとレジストリ弄ればいい。
803UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 00:41:02.52 ID:UTALbMv4
アップデート(日本語削除)に備えて、日本語ファイル自体をバックアップ
してた方がいいのかな…?
804UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 00:44:23.53 ID:KVsdHqHR
んなことも聞かないとすまない子なの?やればいいだろw
805UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 00:52:52.52 ID:Ky/rlsex
>>803
必要ないよ。日本語が削除されることはありませんから。
806UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 01:01:53.23 ID:yTCJwyY3
それ聞いて安心した!^^
ありがとう!^^
807UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 01:36:43.55 ID:V+Ww8uqz
情報が錯綜し過ぎてヤバい
Uplayにぶっこんじゃえばロシアキーでも日本語OKなの?
808UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 02:02:37.14 ID:Q6jGMcr/
ロシア版でもsounds_jap.pckあるよ
今どうやるか検索中
809UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 02:13:48.74 ID:V+Ww8uqz
>>808
ありがとう
日本語字幕も大丈夫だった?
810UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 02:18:41.14 ID:e5gC/Qv/
字幕のバイナリを書き換えると起動しない
811UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 02:21:58.82 ID:V+Ww8uqz
そうかぁ
Steamで買うかなぁ
812UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 02:24:06.26 ID:pV9X46QH
Steam一択だろう
一日待てば買えるんだし先行しているCS飛ばしてここまで我慢したら
もう露版で冒険する必要もあるまい
813UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 02:25:30.77 ID:KVsdHqHR
>>810
普通はできる。それ正規の代物か?
814UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 02:33:07.12 ID:Q6jGMcr/
セーブデータってどこに保存されてるか誰か教えて
>>809
日本語UIと音声確認した
815UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 02:56:59.92 ID:Q6jGMcr/
字幕も普通に出るな
完璧だ
816UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 03:17:34.12 ID:V+Ww8uqz
でもyuplayだと、まだリリースになってないけどキーは配布されてんの?
817UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 06:59:23.43 ID:FhclWuZF
スチームでセールくるまで待つわ
PS3版やってる奴から少し聞いてしまってすぐやることないか〜なんて思ってしまった
818UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 07:02:48.29 ID:27aj6e0P
け、け、結局、ステーム版もバイナリ書き換えなのかな?

あと、三時間ほどだけど気になって仕方ない・・・・
819UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 08:34:35.53 ID:7KsF0z9B
GP、きたけど15G…
朝までまってたけど、寝よう…
820UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 08:36:56.91 ID:AnQTEyzS
steam版は日本語対策されたね
821UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 08:39:39.28 ID:7KsF0z9B
>>820
マジ?
GP正解なのだろうか?
822UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 08:51:11.89 ID:AnQTEyzS
>>821
日本語化するとCDキーを要求されるようになる
英語の時にCDキー入れてたせいで俺のは認証されない
823UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 08:54:08.24 ID:VQ5G87B4
なん・・だと・・・
824UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 08:55:44.78 ID:fyIVinsj
つまり最初に日本語化してからCDキー認証すれば良いの?
825UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 08:55:49.83 ID:Cm6okm3B
>>822

同じく
音声だけなら通るけど字幕とUI変えるとCDキー要求される
どうにかできないかなー
826UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 09:00:15.68 ID:wUSSep4H
>>822
それってつまり、日本語化した後にキー認証すればOKてことなのかな。できるかどうか分からないが。
だとしたら、日本語対策というよりも1ゲーム1言語った感じかな
827UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 09:13:37.64 ID:7wk+qnko
しかしこのゲーム、ものすごい数の対応言語だな
Steam版のプロパティでみるとずらっと並んでてすごい
スクロールバーが出るのなんて初めて見たかもしれんw
この中に日本語が無いのは変っちゃ変だな
828UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 09:16:42.02 ID:VQ5G87B4
このゲームに限った話じゃないけど日本語のハブられっぷりは凄まじい
829UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 09:29:11.48 ID:ytAQSBR0
前日まで日本語対応って話だったのに、発売日に日本語を削る念の入れようだkらな・・・
830UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 09:36:56.22 ID:dhvdoO+B
ほんと馬鹿にされてるよな
ボッてるだけの転売屋じゃん
なにがローカライズか
831UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 09:44:42.04 ID:zsJWpsQq
>>826
帰ったら俺もそれで試して見る
832UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 09:46:35.83 ID:5HWGMRiD
むしろsteam版が一番ダメってことになるのかな
他で買うとDRMはUplayなんだよね?
833UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 09:52:43.54 ID:prtMd5s7
cd keyについてsteamフォーラムでも少し話題になってるみたいだけど
日本語化すると新たにキーを要求されるってのとは別なのかな。
Uplayの認証サーバが落ちてるだけで、日本語化と関係ないと良いのにね。

現状だと何処でポチっていいものか、二の足を踏んでしまう。
834UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 10:03:18.65 ID:yxmzQCS5
キーが言語別に管理されていて、別の言語では登録できないのかな。
localization.langの06〜08を00 07 01にして起動すると
UPlayのキー入力画面のキャプションが「Assassin's Creed III - JPN」になる。
localization.langを弄らない、または0A〜0Cのみ00 07 01にした場合は「Assassin's Creed III」。
Steamで予約して買ったキーでは、少なくともJPN付きの方だと無効なキーと出て弾かれる。
835UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 10:11:45.54 ID:+nhQV5uq
音声だけならキー認証後も日本語OKだよ
メニュー、字幕はどうやりゃいいのかな
836UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 10:14:36.14 ID:DeiS1RiO
まぁ音声日本語になりゃいいか
837UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 10:19:34.73 ID:5HWGMRiD
エディション別で対応言語分かれてるとか
もありそうだな
838UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 10:22:59.21 ID:heqqv9ep
AC3SPのuplayオプション記述のLANG=%sをLANG=esにしたらいけないかな
あぶないか
839UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 10:24:30.59 ID:WYdwbQeq
人柱のつもりでyuplayで購入したぜ。
キーはまだ来てない。
ロシア語のみになってませんように。
840UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 10:26:41.54 ID:yxmzQCS5
まあ前作も英語音声、英語字幕でクリアした後に日本語化の情報が出て
内容はだいたい理解できたしやり直すまでもないかと放置してたし、英語版でもいい気もするが
やり方次第では完全日本語版になるかもと思うとちょっと躊躇してしまうな。
841UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 10:47:30.72 ID:prtMd5s7
なんとなく正月のセールでBHとREV買った時の流れに似てる。

ちなみに既に購入済みの方々は、バイナリの改変だけでなく
レジストリの変更もお試し済みなんでしょうか?
>>715 のレスによるとレジストリも変更しているようだけども。

まぁ、アップデートで対策されてしまった割には音声だけ日本語可ってのも気になるね。 
日本語版の発売予定でもあるのかなー。
842UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:07:07.67 ID:rYyQzUmA
あらかじめキー入力前にバイナリ弄って起動したけどUplayがJPN表記になってキーが通らない
つまりまだ入力前のキーでもUplayがJPN表記になってる限りキーは弾かれる
843UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:16:04.38 ID:+nhQV5uq
たぶん日本語は規制したいのは確実
ただバイナリ書き換えの日本語音声は簡単に対策できないだけだな
844UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:16:21.49 ID:27aj6e0P
スチームから直接買った人いるのかな?
そっちも、書き換えかどうか知りたいのだけど。
スチームも書き換えなら、yuさんのほうで買おうかな・・・。
845UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:20:13.41 ID:apLcr6K3
yuplayで購入→バイナリ書き換え→プレイ前にCDキー確証

これでいいのかな?
846UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:20:25.79 ID:qB20B8TO
さすが黄色い猿大嫌いなUBI
847UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:22:42.28 ID:heqqv9ep
将来バージョンアップしたらこっそり日本語音声が削除されるかもしれんな
848UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:28:56.34 ID:VULJJp/E
チョンコ好きのUBIなら愚民文字のハングル入ってないわけないよな。
849UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:29:54.93 ID:qB20B8TO
チョンが好きなわけじゃないからな
単に日本の猿が大嫌いなんだよ残念ながら
850UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:30:52.97 ID:pV9X46QH
なんかややっこしいな
素直にwiiU版待つとするか
851UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:30:58.92 ID:yxmzQCS5
yuplayのは特にファイルを修正したりせずに起動して
キー登録時のキャプションが「Assassin's Creed III」だったら
そこで登録して後からファイルを修正するのでも、登録せずに終了して
ファイル修正→キー登録でも英語版(音声のみ日本語化)としてプレイはできそう。
もしキャプションが「Assassin's Creed III - RUS」とかになってたら
日本語化はおろか英語化もできないだろう。

「- JPN」付きで弾かれたキーは、ファイルを元通りにしたらすんなり登録できた。
キーに言語が紐付けられているのは間違いないかと。
後は英語版として登録して、言語はそのままと認識させた上で日本語字幕にできるかだが……。
852UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:32:28.00 ID:+bUSN+Ec
>>834の状況だと
キー入れる前にバイナリいじろうが、キー入れた後に
バイナリいじっても
AC3を起動するときにUplayでのバイナリチェックとキーの国判定が
毎回あるとすればどっちもだめじゃね?
俺はGPなのでまだ5時間ほどDLに時間がかかるのでわからん・・・
853UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:33:24.49 ID:62OcIu/Z
>>834
それってバイナリ弄っただけっぽいけど、レジストリの方は弄ってみたの?
854UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:37:29.28 ID:yxmzQCS5
バイナリもレジストリも、ついでにInstallScript.vdfも弄ったが駄目だった。
キーが通った後で再度そのあたりを確認してみようと思ったのだが
弄りすぎたせいか起動しようとするとすぐ終了してしまう。
整合性チェックをしてみたが駄目なので、今インストールし直してる。
855UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:38:41.88 ID:VQ5G87B4
InstallScript.vdfもだめか・・・終わったな・・・
856UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:44:08.74 ID:62OcIu/Z
>>854
なるほど。続報を待ちます
今日会社休めばよかった...協力出来なくて申し訳ない
>>833でも言ってるけど今SteamのForumでもkeyがうんたらかんたら言われてるらしいからその辺が関係してたりするのだろうか
857UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:48:31.38 ID:OkLaMwQF
結局日本語はぬか喜びだったか。普通に英語でやろ
858UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:49:03.20 ID:prtMd5s7
>>854
色々検証した上で有益な情報をありがとう。
無事に起動できることを祈ってます。

日本人はCS版を買えって事なのかな。
ちょっと萎える。
859UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:59:59.89 ID:JiJm+OWm
Uplay起動させなくてもいいならお菓子使えばいい
実績解除時ポイントもらえないけど
860UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:01:51.07 ID:GrwOv6jG
リリース直後のファイルにしたら日本語化出来た
steam版はリリース直後のファイル持ってない人は日本語化不可能かも
861UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:15:27.58 ID:7KsF0z9B
GPの人、インストールできた?
マニュアルダウンロードで全部落としたけどcabがないとかエラーでてインストールできん・・・
なんでだ・・・
862UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:18:50.62 ID:OkLaMwQF
字幕はまだだけど、音声だけは日本語になった。steamでついさっき落とした奴
863UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:22:13.40 ID:aZEa5LAZ
やけに伸びてると思ったら
結局日本語字幕ダメだったのか
864UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:24:02.75 ID:+bUSN+Ec
GPでエラー出た人は再ダウンロードしてみ。
同時にLDした複数のファイルのどれかが壊れてるんじゃないかな。
865UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:24:05.21 ID:e5gC/Qv/
日本語字幕は選択できたけど
文字化けする
866UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:25:38.04 ID:0ueOTlPi
UBIさすがやわぁ
867UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:29:33.73 ID:i8tE7SMF
ateamで勢いでぽちった俺、涙目
868UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:31:18.37 ID:e5gC/Qv/
>>867
とりあえず音声だけは
ほぼ100%日本語にできるよ
869UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:37:29.07 ID:KVsdHqHR
音声日本語にしても部族会話の字幕でんと泣きを見る
870UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:37:58.94 ID:g1olJ+zW
これ割れが勝ち組なんじゃ
Uplay通さないで起動できるクラック探してくればいいんじゃね
871UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:40:10.90 ID:g1olJ+zW
Steam版、非認証の状態で日本語化してキー突っ込んでも弾かれた
872UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:48:04.77 ID:OkLaMwQF
今までちゃんと金出してきたが、ついに割れに手を出さざるを得ないか
873UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:49:25.50 ID:i8tE7SMF
ひどい時代になったもんだ><
874UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:49:39.31 ID:9ongeK1W
宣言すんなw
お菓子だけならアレかもだがお菓子オンリーなのはuplay通すやつだぞ
875UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:54:10.85 ID:7KsF0z9B
なんだ、GPでもUplayとおさなきゃいかんのか…
なんとかならんかなぁ

とりあえずexeはバックアップしとくか…
876UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:56:52.42 ID:7KsF0z9B
>>874
お菓子ってなに?
877UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:57:50.58 ID:MLYLYrT5
このシリーズは英語の訛り具合を聞きながら日本語字幕でプレイするの好きだったけど
今回は日本語音声でプレイするか…データベース読むの面倒くさいなぁ…
878UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:09:07.28 ID:VqMpNsKh
おっしゃ音声は英語だけど字幕とUIの日本語化でけた。
でもここのスレで馬鹿にされた過去があるから教えない
879UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:12:57.73 ID:gyID6ZLZ
馬鹿野郎早く教えてください
880UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:13:20.78 ID:KFWEzRj/
日本語音声だと主人公が致命的に声優とマッチしてないという
881UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:17:04.55 ID:vAw8dO2t
馬鹿は説明下手だからいいよ
882UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:17:40.95 ID:i8tE7SMF
認証が通らない><
883UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:18:58.02 ID:g1olJ+zW
てか、これあとから日本語版出すんじゃね?
884UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:22:41.76 ID:P87MqgZ+
英語音声+日本語字幕がベストな環境だと思ってるがなんとかならんか、雰囲気壊さずストーリーも理解しやすいし
4亀の動画チラッと見たが海戦スゲーな、パッケージ版の到着待ちだが楽しみ過ぎる
885UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:24:55.63 ID:teeuKejD
>>878
ばーか、ばーか(^ω^)
886UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:25:35.35 ID:fyIVinsj
Uplay起動後に字幕のバイナリ弄ると起動しないみたい。でも音声の数値みなら普通に起動する
887UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:26:17.25 ID:DRxskKR5
>>883
可能性はあるね
ロックスミスは日本語入で尼で日本語版として売ってるし
888UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:28:57.98 ID:VQ5G87B4
そういやロックスミスはsteamでも日本語入りで解禁されたんだよな
どうせならそうやってちゃんと売って欲しいわ
889UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:31:19.76 ID:DRxskKR5
UBIのツイッターにクレクレしようぜ
https://twitter.com/Yoshihisa_Tsuji
890UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:35:21.43 ID:OkLaMwQF
>>884
今のとこはそれの逆しかできないな。

PC版なんて出る頃には遊び尽くしてほかゲーやってるだろうな
891UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:35:45.79 ID:HFItrkac
お菓子ってなんだ?
クラック、シリアルのどちらかか?
>>お菓子だけならアレかもだがお菓子オンリーなのはuplay通すやつだぞ
両方お菓子オンリーじゃねーか
892UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:37:09.90 ID:Ky/rlsex
割れに土下座して日本語化ファイルもらうか
893UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:42:13.28 ID:g1olJ+zW
>>892
Uplay通さないようにしないと無理なんだって
クラックパッチ使うしか無い。俺はやりたくないけど

言語切替器っての見つけたけどうまくいかないな
下载地址[普通用户直接下载]から落とせる
http://dl.3dmgame.com/201211/27984.html
894UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:44:19.61 ID:9ongeK1W
>>891
あーすまんお菓子だけならってのは
お菓子だけ落とすなら犯罪じゃないんじゃね?ってことね
お菓子はお菓子さ♪
895UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 13:44:43.31 ID:Fe1+wVuz
steamのForumで騒いでいるという
キー問題とは別問題なのか
896UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:14:28.80 ID:Lce7v3+V
UBI側は日本語音声の著作権を持って無いからだろう
おまえらが大っぴらにやったせいで、次回は音声自体抜かれるかもな
897UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:18:38.57 ID:mlmRG6o7
Ubi-Abstergo-Japan
898UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:20:46.94 ID:tonuO2ba
本当にUBIはジャップ嫌いだな
ネタかと思ったらマジだなこりゃ
899UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:24:30.08 ID:mSkm82t0
PS3版も買うからさ・・・、なんとか日本語ロック解除してくれないかな・・・
できればPCでやりたい・・・
900UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:25:48.66 ID:VqMpNsKh
俺の手をかりるか?ぽまえら
901UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:27:10.68 ID:7wk+qnko
日本語化の話じゃないが
GTX580SLIで最低設定でも45fpsぐらいしか出なかったんだけど
最新のベータドライバに変えたら最高設定でも120fps以上余裕になった
902UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:29:50.36 ID:7KsF0z9B
あれ?キーいれるところが
ASSASSIN'S CREED III JPN
ってなっててキーが間違ってるってでるわ

バイナリいじった後だけど。
903UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:45:21.65 ID:7KsF0z9B
やっぱUplay上だと日本語だめか

DeadSpaceみたいにNodvdとかにしなきゃいけないのかね?
解析できないから無理だわ・・・
904UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 14:59:26.04 ID:FV9LDY86
>>805
自信たっぷりに・・・
905UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:01:09.81 ID:yxmzQCS5
再インストールしたが起動即終了は変わらず。セーフモードで起動できたのでまあいいか。
InstallScriptを編集、一応レジストリも前もって修正したうえで上書き不可の状態としてみた。
ゲーム起動中も編集した内容のままとなっていることは確認できたが、選べる言語の候補は変わらず。
UPlayランチャー起動後にlocalization.langを修正、ゲームを起動してみたところ
字幕用に選べる言語の候補がかわり、これはいけるかと思ったが結果的にはぬか喜びだった。
日本語用の設定だとプロセスは作成されるものの、フリーズしており先に進めない。
書き換える値によってはいけるのかもしれないが、総当たりするには数が多すぎて断念。
やはりランチャーを迂回できないと厳しいかなあ。
906UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:10:15.58 ID:Z39HEKbk
stream版ですが、音声のバイナリ書き換えをしたところ、設定では日本語を選択できますが、データロードして確認してみるとイタリア語?にしかなってない状態です。
日本語使えないかと試行錯誤してますが、大変ですね。
907UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:10:42.22 ID:g1olJ+zW
Uplay起動したままlocalization.langいじると日本語設定にした時だけ起動しないな。
日本語設定にした時だけ。
908UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:15:14.03 ID:yxmzQCS5
>906
一番右のチェコ語を選べば日本語音声になったような。
909UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:24:19.73 ID:RJCQpgWh
日本語だけ規制したのはクズエニ辺りの日本語ベンダーからUBIにクレームかなんか行ったんだろ。
俺の儲けが減るからなんとかしろ、みたいな。
じゃないと日本語だけ規制される理由がない。
910UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:34:52.27 ID:yTCJwyY3
オウマイガー!!lol
ってことは
今回はエイゴオンリ〜??
911UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:41:52.13 ID:oaLC0ISi
クソエニって販売元だっけ?
他のハードだと日本語できてんだろ?
912UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:42:14.12 ID:yTCJwyY3
>>>900
助けて〜!><
913UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:44:01.61 ID:vAw8dO2t
>>900
消えろ馬鹿
914UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:44:39.34 ID:g1olJ+zW
>>910
今のところ音声だけ日本語にできる
915UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:44:53.12 ID:62OcIu/Z
>>905
超乙
総当たりは流石にやってられんなぁ

>>909
完全にその流れだな
916UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:47:30.96 ID:8yQ4cPRu
販売元はUBISOFTJAPANだろ
917UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:48:39.64 ID:g1olJ+zW
スクエニ流通なんじゃなかったっけ
家庭用のパッケの中にスクエニポイントカード入ってるよ
918UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:51:43.08 ID:OkLaMwQF
まぁ音声だけでも日本語なら御の字だな。バックアップとかはとっておこ
919UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:58:06.39 ID:yTCJwyY3
結局最初に出来てた人は更新があってから出来なくなったてことかい?
920UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 15:59:23.21 ID:+nhQV5uq
バックアップとりつつ音声日本語で楽しむのが正解かな
部族会話だけ英語字幕ださないかんのがつらいがまあOK
921UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 16:02:57.36 ID:+DvINK5u
こんなせこい売り方してんの日本だけだよね?
日本語なくしても、発売遅い、値段高い、規制うぜーの日本語版なんて買わねーよ
922UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 16:06:19.18 ID:ytAQSBR0
>>921
それもそうだが、今度は大丈夫そうみたいな雰囲気出しといてやらかすのがもうね・・・
何度裏切られたか・・・
923UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:02:40.28 ID:wue99cV8
帰国子女の俺は勝ち組
924UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:06:06.70 ID:Z39HEKbk
>>908
あざす!やってみます!
925UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:12:04.36 ID:muinJJ4a
もしかして過去の作品も日本語化出来なくなったってことはないよね?
926UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:14:41.06 ID:ytAQSBR0
>>925
うpでとか来てなければそれはないんじゃね
BHとリベはいけるっしょ
927UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:15:18.17 ID:Gd11HlyC
>>908
チェコ語にしてみたけど誰もしゃべらなくなった
バイナリの書き換えはいままでのと同じでいいんだよね?
928UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:18:57.21 ID:GL6SAyK9
UBI「スクエニとの提携は流通が変わるだけ」
http://blog.goo.ne.jp/neogeobattlecoliseum/e/ca2961d764d2cb743a71c0d21df058c3
つまり高画質で安いPC版が普及すると
糞画質のCS版が売れなくなるから
スクエニがUBIソフトに圧力をかけている
儲け第一主義のクソエニはもう潰れてください
我々消費者には選択の自由がある
929UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:19:13.77 ID:g1olJ+zW
音声だけなら>>737でいけるよ
930UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:29:35.37 ID:B/ahSEq8
まあ最悪日本語吹き替えオンリーでもいいわ
931UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:36:06.44 ID:yTCJwyY3
yuplay組は何時キーくるの?
932UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:38:14.20 ID:yxmzQCS5
>927
チェコ語は勘違いだった、すまん。
>929の通り、0A〜0Cが00 07 00なら日本語選択できちんとしゃべる。
933UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 17:40:19.49 ID:ImNCm7kK
>>928
海外じゃまさに高画質で安いPC版状態なのに、
コンソールのが圧倒的に売れてるだろ
現実見ようぜ
934UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:01:17.90 ID:e5gC/Qv/
00000006 03 0F
00000007 E1 F6
00000008 3E FE
0000000B 01 07
0000000C 2E 00
↑で日本語字幕と音声が
選択でるんだけど、文字化けする
935UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:12:56.44 ID:GL6SAyK9
スクエニは、流通業務がしにくいような小規模のゲーム会社
にとって変わって流通代行業務を行い利益をあげている
UBIソフトの日本法人も同じで、大学のサークルのような小さな会社なので
流通業務をスクエニに委託している

日本人には安いPC版は買わせない(おま国)
日本人だけ特別に高額で売ってやろう(おま値)
COD.MW3はsteamで99.9ドルで売られている

こんなくだらない事をしているのは日本のスクエニだけ
だから潰れてください
936UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:17:58.45 ID:tonuO2ba
向こうのゲームは発売してすぐセールやったり
定期的にセールしてくれたり本当に羨ましい
日本なんなんだよw
937UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:23:48.60 ID:VruuJJ6v
steam版だけどREVEのlang持ってきたら日本語化出来た
938UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:26:08.37 ID:B/ahSEq8
スクエニが絡むとほんと面倒しか起きないな
939UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:37:15.84 ID:7KsF0z9B
>>937
ほんとに?
940UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:37:24.04 ID:OkLaMwQF
>>937
ほんと?どういう理屈なの
941UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:39:19.40 ID:mzFmoyJc
文字化けってことはフォント抜いてんのかな
942UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:41:23.78 ID:JiJm+OWm
>>937
JPNのキー要求する
943UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:42:01.57 ID:Ky/rlsex
ぶっこ抜きは正義!!
愚かな日本企業にはみんなで天罰を与えてやろう。
英語版を買って日本語版の割れから言語ファイルだけ盗んでやろうぜ!
944UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:46:22.68 ID:7KsF0z9B
日本語フォントがないってことは、やっぱぶっこ抜くしかないんか?
それを中華フォントとさしかえてChina設定でやる?
945UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:01:58.37 ID:h1hyE3Ym
>>893
これ使ったら日本語化できたわ
946UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:06:49.13 ID:cHlpe0N4
なんだこれ
streamでDLしても結局uplayのランチャー経由で起動するんじゃん
どっちで買っても同じじゃん
947UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:09:31.99 ID:cHlpe0N4
あれ、スペルが。。。コピペしたはずなのに
お恥ずかしいね
948UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:24:55.25 ID:GosgeJvE
yuplayって評判悪すぎてBから廃止になったんじゃないのか
ワロタ・・・
949UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:31:49.57 ID:okBRRzGR
uplay回避は3つのdll上書きしてAC3SP.exe起動するだけだよ〜
950UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:39:35.03 ID:OkLaMwQF
3つのdllってどこからもってくるの?
951UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:50:48.02 ID:g1olJ+zW
>>943-944
アサクリシリーズは未だにrepackできないforgeファイルを解析しないとぶっこ抜きできない
だから未だに2の日本語化できてないし
952UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:04:50.08 ID:qXfY377n
先週CS版買おうと思ったが、PC版のために一週間待ってよかったわ
えらく評判悪いから買わなくてすんだ
953UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:04:54.65 ID:GosgeJvE
>>945
バイナリとレジストリ弄ってから実行すればいいの?
後はuplay回避すればkey求められずに行けるって感じか
954UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:16:08.78 ID:GosgeJvE
ってレス飛ばし読みしたけど言語ファイル自体削除された可能性があるのか
じゃあ無理か。つかアップデート長すぎ終わらねぇ
955UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:16:40.37 ID:g1olJ+zW
できたわ
uplay回避して、localization.lang弄って音声と字幕日本語化、
BHと同じようにレジストリ弄って値の設定拒否してメニュー日本語化
http://www11.uploda.tv/s/uptv0018040.jpg
http://www11.uploda.tv/s/uptv0018040.jpg
http://www11.uploda.tv/s/uptv0018042.jpg
956UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:17:24.81 ID:g1olJ+zW
ひとつURLミスった
http://www11.uploda.tv/s/uptv0018041.jpg
957UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:17:48.14 ID:GosgeJvE
お 出来たのか。nice
958UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:18:43.72 ID:g1olJ+zW
Uplay回避は>>949が言ってる通り
959UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:28:24.28 ID:UTALbMv4
下記3ファイルでUplay回避
・ubiorbitapi_r2.dll
・ubiorbitapi_r2_loader.dll
・uplay_r1_loader.dll
960UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:28:33.25 ID:OkLaMwQF
おぉ、できたか。>>949について詳しく教えてくれないか。
3つのdllがわからない
961UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:30:51.88 ID:g1olJ+zW
Assassins.Creed.3.v1.01でググれば見つかる
962UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:37:28.05 ID:Ky/rlsex
>>960
クラック版を導入しろってみんな言ってるんだよ。
やめなよ。クラック版なんてどんなウイルスが仕込まれているかわからなよ。
963UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:39:08.12 ID:PVbdFS2T
ウィルス(笑)
馬鹿じゃねえの
964UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:39:11.10 ID:vAw8dO2t
sexが何か言ってるぞ
965UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:39:13.44 ID:h1hyE3Ym
>>893使って日本語にしてバイナリをいじったらできた。
http://www11.uploda.tv/s/uptv0018043.jpg
966UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:44:24.09 ID:JiJm+OWm
>>965
日本語字幕のバイナリ設定じゃない
967UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:49:41.82 ID:UTALbMv4
クラック=ウイルス
凄い思考だw
968UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 20:54:41.18 ID:GosgeJvE
uplay回避してもmulti出来なくなるぐらいしか痛みないしな
それに純正()なdllファイル落とすだけだし割れっつかパッチファイルに近いだろ
multiやりたくなったらバックアップしたdll戻せばいいだけだし
まぁ全ては日本の糞ベンダーが悪いってことでここは一つ簡便な
969UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:10:20.84 ID:+zEDSish
ここまでしないとダメだとは…
マジひでぇ
970UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:11:30.69 ID:UTALbMv4
でも糞エニよりはマシじゃんw
971UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:14:03.34 ID:H0YUj4Up
前作のマルチは結局やらなかったわ
972UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:30:02.08 ID:tsc6xXSW
初めてのやつにはハードル高いな。英語で我慢すべきか。
973UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:33:51.58 ID:YrV0/31X
なんやっ!!!!何ヶ月も前から楽しみにしとったのにぃぃぃぃ!!!キエエエエエエエ
974UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:34:38.68 ID:GosgeJvE
multiは思ってたより面白かったよ
ただ二人で一緒に隠れてポイント稼いだりするモードもあるから最低限のルールは把握しておいた方がいい
如何せんCS移植なだけに狭いMAPで少人数戦しかないからそこが残念だったぐらいかな
これが大人数で広域MAPだったらmulti単体だけでゲームとして売れるレベルだよマジで
975UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:35:23.11 ID:JiJm+OWm
配布してもいいなら説明書きして配布するけどな
976UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:47:06.25 ID:GosgeJvE
どうせどっかのBlogが日本語化方法としてその内公開すんだろ
つかアップデート何十分掛かってんだよ!って思ってよく見たらフリーズしててワロタ
977UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:51:33.43 ID:mSkm82t0
前作も前々作もそうなんだけど
今回もsteamからUBIサーバーに接続できないのなんで?
こっちの環境がおかしいせいなのかなぁ・・・

まぁ、心おきなく日本語化してくださいってことか・・・
978UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 21:56:45.05 ID:OkLaMwQF
おし。音声字幕日本語化できた。ありがとうアサクリスレ
979UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 22:08:16.20 ID:RJCQpgWh
クズエニがクソ過ぎるわ・・・。
980UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 22:48:48.11 ID:ld8gfS+w
なんか、ディスプレイドライバnvlddmkmが応答を停止しました
で落ちまくるんだが、なんなんこれ・・・
他のゲームだと出ないんだがな・・・
981UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 22:52:54.23 ID:DMH/KZ3P
dllください
982UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 22:56:34.44 ID:sixl9eU+
あれ、uplay回避できたのはいいけどこれセーブデータないぞ
もしかしてはじめからやり直しか・・・・?
983UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:04:36.68 ID:g1olJ+zW
Uplayのセーブデータは
\Program Files (x86)\Ubisoft\Ubisoft Game Launcher\savegames\長い文字列\54
Uplay回避のセーブデータは
\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Theta\Orbit\104

にあるけど、コピーしても破損データになってダメだった
984UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:05:04.67 ID:TomDz8hs
まじか最初からか
985UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:20:53.26 ID:7Qa6e//a
レジストリの値変更してもメニューが日本語にならないんだが、皆できてるのか??
986UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:24:02.44 ID:g1olJ+zW
>>985
起動するとEnglishに戻るからアクセス許可のとこで値の設定を拒否にすればいけた
987UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:24:05.60 ID:cCAm8017
とりあえずdllだけ用意したわ。
あとはyuplayからキーを待つのみ。
988UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:25:23.21 ID:yTCJwyY3
え?
日本語化できてもセーブできないの!?
989UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:27:29.54 ID:VqMpNsKh
んんん???
俺の力を貸す時がきたかな〜ぽまえら
990UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:30:13.79 ID:g1olJ+zW
>>988
セーブは出来る
普通にuplay経由のセーブデータとuplay回避のセーブデータに互換性がないっぽい
991UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:30:16.09 ID:7Qa6e//a
>>986
アクセス権は設定してるんだが日本語化されないorz

languageの値ってJapaneseでいいのか?
それとも初期値がengだったからjapだったりする?
992UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:32:44.80 ID:g1olJ+zW
次スレ立てるけどスレタイとテンプレどうする?

>>991
非Steam版?俺はSteam版でHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\UBISOFT\Assassin's Creed 3の
languageがEnglishだったのをJapaneseにした
993UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:38:26.00 ID:buu4Gg0S
>>992
カタカナのせいでスレ無いと思われてるんで
Assassin's Creed 総合 Part3
とかノーマルにしたほうがいいと思う
994UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:39:36.58 ID:PVbdFS2T
んでテンプレは日本語化の方法だけ適当に頼むわ
995UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:43:49.54 ID:/2O+SdkG
とりあえず前スレとしてここ貼ってあと3発売中とでも書いときゃいんじゃね
996UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:52:21.51 ID:7KsF0z9B
>>991
俺のはUSになってた
たぶんJAPかJPじゃないかな、今から試してみる
997UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:53:05.75 ID:g1olJ+zW
Assassin's Creed総合 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1353595657/

立てといた。3のuplay回避についてはクラックデータだから詳しく書かないでおいた
998UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 23:58:59.47 ID:tsc6xXSW
おつとつ
999UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 00:01:34.61 ID:GosgeJvE
>>991
>>949から取り敢えず全部嫁

>>997おつうめ
1000UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 00:03:54.00 ID:Eep1739a
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。