RAGE Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 11:11:12.71 ID:MuhH88+Y
シューティング部分は意外とまし
953UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 12:11:16.65 ID:LLd+w9lh
rageって神ゲー?
954UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 12:15:08.30 ID:MuhH88+Y
ある意味な
955UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 12:45:33.42 ID:C2scaVaD
>>952
確かに初回特典のナックルとファットママ封印すればシューター部分はいい出来だよね
956UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 12:55:36.37 ID:fdHoW0Qe
またまたご冗談を
957UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:16:43.67 ID:LLd+w9lh
>>955
シューティング部分、色々応用きくと思う。
ところで、へんなこと聞くけど
IDゲームRAGEの話は、このスレ主体だよね?
958UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:02:07.80 ID:xvdZHc6E
あれ?お前等未だこんな糞ゲーについて話してんの?
さっさと卒業したら〜?藁
959UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:03:46.83 ID:xrmUOt3G
パッチまだー
960UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:19:37.64 ID:xvdZHc6E
パッチって何のパッチ?
このゲームは完璧なんで出るわけない糞
961UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:23:31.06 ID:IBd+xNXM
マルチ人いる?
962UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:58:22.16 ID:AHZN+RXY
>>961
マルチは諦めろ、内容も人口も絶望的だ
963UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:05:30.46 ID:G6+v54Kh
シューティング部分だけidに作らせたFallout4がやりたい
964UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:10:13.44 ID:u8EOPjRT
Falloutがシューティング部分をidのゲームのようなバランスにすることなんて絶対にありえないだろうな
所詮は良くも悪くもRPGだから
相当ゲームバランスに力を入れない限りプレイヤーの力量で困難を打開できるようなシューターバランスになったらRPGとしてのバランスが崩壊しそう
965UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:12:06.57 ID:J7qXGk2g
>>963
ベセスダが絡んでくるから、またバグだらけだぞ
966UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:13:41.91 ID:Jvn5lCKL
>>964
ストーカー連想してしまた
967UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:19:04.66 ID:u8EOPjRT
まぁ俺もSTALKERのバランスのようなFPSよりでRPG要素がほんのりある方が好きなんだけどな
FO3はRPG特化だからシューター要素期待するのはなぁっていう
968UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:33:32.27 ID:yktnlxaa
オープニングムービーまでは確かにRAGEだったのですが、本編が別のゲームに差し変わってしまう不具合が起きてしまいました。
どうもボーダーランズっぽいクソゲーのデータになってしまっています。
僕の思っていたRAGEとあまりにも違いすぎなのですぐに気が付きました。
そのクソデータでのプレイはかなり短かったので、残りの容量の中に正式なRAGEのデータがあると思いますが、どうすればいいのかわかりません。
対処方法を教えて下さい。
969UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:54:33.10 ID:k7kLi4zw
開発が長かったからさ、先に出てきたボダランみて「Rageのパクリかよwww」って思ったものさ
ボダランが糞だったからRageさえ出れば…俺はそう信じていたよ
970UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:55:45.29 ID:KEWA6Luu
マルチ、レースは糞だけど、レジェンドは普通じゃん
3マップ目で死んだから、誰かとやりたいな、、、
971UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 20:55:04.83 ID:LLd+w9lh
RAGE、GTXシリーズで問題ないですか?
GTX580だと、問題おきないの?
972UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 21:25:56.58 ID:MuhH88+Y
ゲフォなら9600GTクラスでも十分なフレームレート出るよ。これは
軽いのが唯一の自慢話だからな
973UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 22:19:28.87 ID:9A34F5kX
ていうかGTX580使ってるんだけどSLIって対応してない?
974UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 22:28:33.85 ID:LLd+w9lh
>>972
あっそうですか
後半移り変わってくる戦闘部分は面白そうだから
やろうと思ったけど、Tech_5不安定なんで
DOOM4待ったほうがよいかな。
975UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 22:45:27.22 ID:k7kLi4zw
>>974
やらずに適当に批判するより、やってからきちんと批判しようぜ
俺らと一緒に絶望を共有しようぜ
976UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 22:53:33.62 ID:4k5eBjrX
何処かおかしい気がする…w
977UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 23:40:41.58 ID:qu8iVAPo
Rageこれからやる人達へ。
テクスチャ剥げとかのバグが出たら、もう辞めた方が良い
正常に出来るならやれば良い。でも、そんなに面白くない
もう、俺はテクスチャ剥げがうっとうしからアンインストールした
PCゲーム色々やってきて、ここまで問題あるのは
そう無いなと思った。まあ、これは個人の環境もあるから
何とも言えない
978UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 23:59:02.83 ID:10ggndkt
そもそもの問題はビデオカードのOpenGLへの対応がお粗末過ぎることだ。
ドライバーの更新で直るってことはドライバーのバグなんだよ。仕様書通りに動いてないドライバーの方が悪い。
979UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 00:02:36.99 ID:NLnFe+s2
カーマックがDirectX最高とか言ってたし箱○版とまったくだからDXで作られたと思ってたわ
980UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 00:54:03.20 ID:mcVSxHK6
>>978
その理屈はおかしいだろ。
どんな環境でテストしてるんだよ?
既知のトラブルを抱えたまま発売するのがおかしいって話だよ。
しかも致命的な。
981UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 01:08:48.77 ID:0j8u1/hb
こんなにバグだらけのゲーム知らないんだが
id本当に大丈夫か
982UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 01:30:43.01 ID:aNTXsmhK
>>980
そりゃまともなOpenGL環境で開発してるんだろ
Radeonなんて実装にバグがある環境は開発に使えないって事だ
983UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 02:34:55.27 ID:R9FU9uvR
984UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 06:54:11.69 ID:Hm3Pff+n
>>983
後半はコレにヘッドショット無効のヘルメットかぶった敵が出てくるからな。
おちょくってるとしか思えない。
985UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 07:22:33.11 ID:vog9N/dp
プレイヤーの入力読む典型的な糞AIだよねえ。
ラリーも相手はこっちの動きに合わせるよな
986UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 07:24:09.94 ID:tgLo0EvZ
ショットガン持って走ってきゃ一撃なんだけどね
987UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:19:27.76 ID:9hp+Y4TO
神アプデはまだっすか?

デスマッチ
CTF

お願いします
あ、ジャンプパッドも
988UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:30:50.79 ID:n8hG2FsT
ネイルガンとチェーンソーとハイパーブラスターと
ガントレットとプラズマガンとレイルガン追加してくれ
989UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:54:36.14 ID:oBG4mei3
お使いも削除しといて
990UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:03:17.04 ID:l81hkbR8
こんな前時代的な企画が良く通ったと思うよ
シューターそのものの面白さはDOOM3の足元にも及ばない
まず新エンジンありき(しかも失敗している)のカーマックのオナニー作品
991UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:16:04.86 ID:9hp+Y4TO
こうなったらみんなでquake4やり直そうぜ!
992UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:16:14.63 ID:4RyxBJo/
>>989
あの形だけRPGみたいなクエスト請負制ってのがまずいと思う
冷凍睡眠から目覚めたばかり、未来世界の右も左もわからないところで
ダン・ヘイガーに依頼されるままバンディット皆殺しの流れとか頭がおかしい

町が襲撃される演出があって、住民の悲痛な言葉を聞いてむなく撃退しに行くとか
オーソリティがひどいことやってるシーンがあって最後のミッションに立ち向かうとか
自然な流れがあれば一本道だっていいんだよな。
演出不足、ぶつ切りだからMMOのお使いみたいな感覚を受ける。
993UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:32:41.37 ID:TUJzmAia
言われるままに話し広げすぎて収集つかなくなった感じだな敵もブーメラン族とミュータントだけでいいだろ
994UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:20:19.92 ID:+KVJw4MO
>>983
頭、がち打たれるのにね
リアルでは、現代戦争でファイバースコープってあるんでしょ
どのような動作がベスト?
995UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:45:12.91 ID:WgNU+RYV
>>982
開発じゃねーよw
動作検証もしないでRadeon対応を謳うのか?
フリーウェア以下だな。
996UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:47:42.53 ID:D0WDczA+
>>995
Radeon対応を謳ってたの?
997UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 14:01:09.61 ID:XiLnn7GX
結局問題が多いこのゲームは糞げーなんで
スレはもう立てないように
998UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 14:24:42.84 ID:uF6tNsOl
>>996
推奨環境にradeon入ってますけど
999UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 14:33:06.73 ID:tACVInKD
>>990
いや、idのゲームは全部そんな感じだろ
今回は明らかディレクションのミスだし
なんでもカーマックのせいにするのはいくない
1000UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:02:12.10 ID:aLkppgoZ
Idにはカーマックいないほうが良いんじゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。