∴ξ∵ξ∴steam...Part334∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part332∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1317215412/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part10∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1316601623/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1264343924/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart8∵ξ∴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1314978170/

Steam in ゲサロ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1312133019/

【DL】ダウンロード販売総合 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1316827130/


アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちら
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 08:00:24.16 ID:cqvefg9a
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

通常の方法では日本から買えないソフト一覧
http://vols.nobody.jp/steam/

steamセールまとめ
ttp://news.prosteamer.jp/
ttp://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

各国の販売価格比較
ttp://www.steamprices.com/
3UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 08:01:17.15 ID:cqvefg9a
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309704230/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

頻出サイト

開発したゲーム総額
http://www.steamcalculator.com/
実績スコア
http://dev.zr40.nl/steam/
SteamHelper
ttp://userscripts.org/scripts/show/106451

次スレは>>950が立てるように
>>950がLevel足りなかったら高い人に頼んでください
4UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:06:05.23 ID:FtF8DVP8
>>1
5UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:10:24.96 ID:grtWB3qM
クライシスは据え置きでも完璧に再現できてるしRageはPCが完全劣化版
PCが一番とか言うのは時代遅れ。割れ厨野蛮人しか遊んでないわ
idもCrytekもDiceもEpicもValveもみんな据え置きに移行しました


終了
6UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:12:00.83 ID:4GX7W92y
パパパパパッドでFPS
7UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:15:40.07 ID:fGQ/2qvy
据え置きに移行するのはマウスに対応してから。つまり2015のPS4。
8UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:18:19.06 ID:kPui+yB5
Rageは、テクスチャストリーミングの遅れが酷いらしいですね、ATIのRadeonではさらにチラつきが酷いみたい・・・。
実際に動画を観てみたら視点移動でテクスチャの貼り遅れとオブジェクトがボケますね

http://www.youtube.com/watch?v=c5oEdfT4OWY&feature=player_embedded

チラつきはほとんどドライバが原因が多い、ただ今回はATIドライバの相性が悪いみたいですね・・・最新ドライバとパッチを待つしかないかもね。
9UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:21:17.18 ID:++97ft3P
駄糞売ってこよ♪
10UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:22:36.83 ID:CP7fSimU
Portal2ってcoopは楽しいのかね
アクションパズルだから新参は偉い目に遭いそうだが

急かされながらネタバレするだけの、不本意なタイムアタックみたいになる予感
11UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:22:49.22 ID:U6ITOc0r
駄糞とか一部がゴリ押ししてるだけだろ糞ゲー買い
12UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:23:41.90 ID:GmIUW+zu
>>10
あれは新参同士がやるものだ
でもCOOPやるまえにシングルはクリアしとけよ
13UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:23:53.37 ID:xdcDHiEf
coopは初見のフレンド同士でやるとめちゃくちゃ面白いよ
14UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:24:54.62 ID:AMAVp65z
>>8
テクスチャーストリーミングはまた別の技術じゃないの
なんか勘違いしてない?
15UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:29:49.74 ID:HVUpfpZ3
テクスチャの貼り遅れなんて、同じidのエンジンのボダランでも良くあったろ。
それにラデチョンと相性悪いのも同じ。
16UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:31:39.66 ID:cXMX2lyu
yuplayで何度も買ってたけどsteam.ruで買えばいいだけだよな、年中半額セールだし
なぜそんな簡単な事に気付かなかったんだろ
17UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:40:29.03 ID:CP7fSimU
これくらい凶悪なら古参は初心者をわざと見守るだろうから
双方笑いながら和気あいあいになりそうな気はするが

www.youtube.com/watch?v=aLrWwmnt2po
18UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:40:35.18 ID:/1Lf179c
steam(cc=ru)で買う場合はVPN必須だろ?
19UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:44:22.30 ID:vPSad0HS
usから見ても安いだろう
無対策と思うかい
20UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:50:04.80 ID:6v19Crqq
ハロウィンセールっていつ頃からだっけ
21UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:51:56.67 ID:cXMX2lyu
クレカの国籍でハジかれるのか?じゃあなぜusは大丈夫なんだ?
22UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:55:51.24 ID:s0T/Ji+U
日本在住のアメリカ人が昔valveにゴネた結果の名残だよ
23UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:57:57.73 ID:s0T/Ji+U
NBA2k12きとるうう
予約も何も受け付けてなかったからsteam販売なしかと思ってた
24UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:11:42.06 ID:GmIUW+zu
ボーダーランズはidのエンジンじゃなくてアンリアルエンジンだろ?
25UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:12:07.31 ID:/1Lf179c
>>24
そうだね
26UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:13:43.04 ID:GASXpYbc
>>15
ボーダーランズはUE3でしょ
id関係無いすよ
27UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:14:56.28 ID:GASXpYbc
カブった死にたい…
28UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:24:07.30 ID:fGQ/2qvy
RAGEてなにこれ?楽しそうなんだけど、どこで買えばいいの。ハロウィンで安くなるなら待つけど
29UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:33:54.72 ID:lZUIULOC
ポータル2のボリュームは1と比べてどうなn
30UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:35:57.57 ID:BiWC8D8J
>>29
1.8倍くらい
31UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:40:34.11 ID:HK4VVJ/b
どのみちボダランにも貼り遅れはあったね
ちなみに同じidEngineのDOOM3とかでも
32UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:41:48.85 ID:79WttLPB
フレンドのportal平均プレイ時間
1は4時間で2は8時間くらい
$5あたりまで待ちだな
33UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:42:12.60 ID:HK4VVJ/b
PC Gamer Degitalって毎週$2、48巻まで続くんだよな・・・おっそろし
34UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:44:29.14 ID:/1Lf179c
valve物は$5が基本
でもパックで買う方がもっとお得
35UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:47:05.01 ID:MAoHVcpv
お前らポテトアイコンすらないのにすちまー気取りなの?
36UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:47:37.78 ID:8Sa++abI
急になんだ?
37UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:51:31.28 ID:/1Lf179c
気取ってないから
はい論破
38UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:54:54.72 ID:ne4kowHC
俺らすちまーじゃねえから
スティマーだから
39UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:58:40.00 ID:iXuwVBWY
ポテトアイコン所有者てどうせセーブデータとか使いまくってるクソ野郎じゃん
40UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 12:58:40.48 ID:USSsK1jS
テクスチャの張り遅れはスクエニのラスレムにもあったな
あれもUEだったか
41UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:05:11.01 ID:ep6cF9JY
UEもidもだめ…そこでsourceエンジンですよ
42UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:05:30.44 ID:zialOQJP
UEはなんかどのVGAでも相性悪すぎ
43UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:12:32.56 ID:FGxaC0Ng
>>26
まぁ、感じは似てるからな。
俺もRAGE初見の時はUEと思った
44UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:20:28.98 ID:Y987Qoc4
いやいやLithTechエンジンが
45UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:24:11.32 ID:ER1VGmX2
でも今人的にはUEの雰囲気と滑らかさは好きだ
Sourceも好きだけど雰囲気だけは
前スレより上にageとくよ
46UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:40:36.59 ID:AILiUNoa
ロシアVPNで普通にロシアsteamでも購入出来た。
Crysis+Warhead がVPN代合わせて500円強。うまうま^q^
47UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:49:27.03 ID:AILiUNoa
MW2とかYuplay.ruで買うとMW2(RU)になるって話だったけどロシアsteamで買ったらどうなるんだろう。
ロシアsteamの言語欄は複数あるけど、やっぱりMW2(RU)になるんかな。ちょっと気になる。
48UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:50:39.58 ID:/O04wBew
>>46
そういうのは黙っておこうね
かつて住所偽装購入が規制された時の事を忘れたのかい?
49UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:54:45.54 ID:BCwQYRz/
>>46
こういう奴に限って規制されたら発狂しだすからな
ほんと馬鹿に少し知恵をつけさせると手に負えないな
50UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:55:19.16 ID:iXuwVBWY
規約違反のことをおおっぴらに本スレで言う男の人って・・・
51UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:55:20.53 ID:xGu4j3nk
終了

再開
52UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:58:03.14 ID:PYlaFGV1
よっぽど嬉しかったんだろうな…
53UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 13:58:05.02 ID:++97ft3P
円高だから正規でも十分安いだろうに
54FUEL:2011/10/05(水) 13:59:09.39 ID:wWGt2BYy
自分がVPN使えなくなる危険性もあるけど、スレのみんなに自慢したい・・・・ウズウズ・・・・・
えーい自慢しちゃえ!

ロシアVPNで普通にロシアsteamでも購入出来た。
Crysis+Warhead がVPN代合わせて500円強。うまうま^q^
55UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:00:38.39 ID:jDqsgeTG
お!喧嘩か?
56UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:01:08.14 ID:AILiUNoa
>>48-49
すみませんでした
cc=usが普通に買い方として出ているのにcc=ruが出てないのが不思議だったもんでつい……
57UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:01:50.51 ID:xR+JIQ/L
調子に乗ったゆとりは本当に頭が回らないんだな
58UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:05:26.64 ID:yVoVicDd
お尻舐めさせて
59UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:05:58.94 ID:bfoWjL15
)*(
60UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:07:38.80 ID:1/DeWC+v
crysisキー表示されないの?
61UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:08:31.57 ID:LO9W/pej
本日Epic Gamesは、Adobe MAX 2011のキーノート上で、同社のUnreal Engine 3が
Adobe Flashベースの環境で動作するようになったと発表しました。

キーノートの場では、昨日リリースされたばかりのAdobe Flash Player 11上で、
Epic GamesのヒットFPSタイトル『Unreal Tournament 3』が稼動している様子が技術デモとして披露。

マジかよUT3ブラウザゲーだった
62UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:09:13.95 ID:iXuwVBWY
中学生がなんでクレカもってるんだろうな?
63UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:10:40.32 ID:1/DeWC+v
http://zatta-na-kobanashi.blogspot.com/2011/10/steamcrysis-maximum-editionorigin.html
人柱ミっけたわ
なるほど
マジでデブとEA喧嘩してるのね
メーカー間の喧嘩って
ユーザーにはなんも利益にならんから辞めてもらいたいわ
64UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:13:41.09 ID:NTWAAiCE
Originでアクティベートできない=日本語版をダウンロードして遊べない。
65UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:15:37.98 ID:FYxiK6C2
ソースエンジンて遠く見れなくね 超ぼやけてびびるわ
66UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:16:06.12 ID:/1Lf179c
EAゲーはロシア用のキーだと日本のOriginから登録できなかったり、出来ても実行時のアクチに失敗したりもする
yuplay.ruならキーを英語版に交換してくれる事もあるが、steamなら望み薄
67UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:16:25.07 ID:xR+JIQ/L
単品だったら出来るんだけど
パックは別作品扱いにされてるのかね
68UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:17:27.71 ID:CGTczOi3
japanese.lng
japanese.pak
japanese1.pak

この3つのファイルを誰かがうpすれば良い
69UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:19:37.84 ID:P9F7PRjH
元々Steamセール時には問い合わせが殺到する為か、出来ないと返す事はよくあった
Origin登録が出来なかったら、しばらく時間を置いてからサポに連絡するといいよ
70UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:26:40.84 ID:HK4VVJ/b
NBAシリーズアメリカじゃ注目タイトルのランキングに入る程だし、過去作品も安定して高評価なのに日本じゃまったく話題ないな
71UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:30:43.81 ID:/1Lf179c
>>68
いくらでも落ちてるだろ
72UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:34:35.27 ID:Lfeb5i0G
NBAオタクなら買えば良い
ここは日本だ
73UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:35:01.37 ID:NgqI70kn
steamに限らずだけど金さえ落とせば 目つむってくれるよ
乞食アカウントには厳しいけど
74UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:35:27.55 ID:bfoWjL15
バスケなんか外でやれよ
75UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:40:20.29 ID:FtF8DVP8
>>64,69
EAサポに連絡したら普通にOrigin用キーで登録してくれるぞ
76UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:41:08.85 ID:Sg/Uw1ZI
>>70
今年はロックアウト中だから内容はほとんど変わってないし微妙
77UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:49:12.91 ID:iXuwVBWY
つかEAはいい加減FIFAシリーズSteamで売れよ
78UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:50:55.74 ID:PJuA78gz
スポーツ物って内容あんまり変わんないのに何で毎年出すの
選手のデーター調整くらいパッチでやれよ
79UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:51:46.23 ID:arT/aLrK
コンソール版との発売と合わせて今日のセールはCrysisが来たのかな
80UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:57:49.73 ID:HSNUqMDq
弱虫で卑怯者のキョッポはおるかー?
祖国から逃げ出したキョッポ18はおるかー?
惨めに隠れて日本人の犬になってるキョ ッ ポ 1 8 はおるかー?
81UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:59:25.45 ID:cMD14qOF
crysisなんて別に日本語じゃなくても問題ないだろ
82UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:01:39.94 ID:f3Fm4YSK
キョッポとして生まれて本当に恥ずかしい・・・
日本人として生まれてきたかった・・・
83UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:05:21.46 ID:66+4RI+C
もういいからそのν即ネタ
84UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:08:02.92 ID:FtF8DVP8
>>81
吹き替え音声かなり力はいってるからやりやすいだろ
それともまた英語できますよアピールかな?
85UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:09:38.24 ID:NgqI70kn
英語できますよじゃなくて できて当たり前だろ
86UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:10:06.43 ID:4GX7W92y
英語できますよアピール()
87UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:11:02.86 ID:LTlIPFhd
アメリカ人は英語得意な奴が多くてうらやましいわ
88UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:11:55.69 ID:f3Fm4YSK
まとめると、キョッポの俺が悪いって事だ
音声なんて拾ってこればいい
89UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:13:19.64 ID:7gN64Mdd
ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎
90UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:13:22.69 ID:XjPhDI2B
いや案外少ないらしいぞ
91UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:14:25.19 ID:f3Fm4YSK
FPSなんてなー
ババーンキャーだけで良いんだよ
サムこそFPSの中のFPS

俺は祖国から逃げ出したゴミの子供キョッポだ
キョッポの中のキョッポだ
92UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:15:56.24 ID:mRYmsae5
>>90
人口の80%くらいはできるだろう
93UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:16:01.14 ID:6v19Crqq
プォタル2とペーデー買ってもうた
ぺーデー、アンロック後におま国ロックされないよな
94UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:22:51.94 ID:3+LUzJx2
張り遅れ自体はローディングを途中で切り上げて
操作可能にする→操作中にローディング。って
技術なんだから、張り遅れ=駄目って扱い方は
ちょっと違うような。

問題なのは、ロード時間を多く取って張り遅れを
無くす。っていうオプションを用意してないってことでしょ。

ラスレムもUE3のせいUE3のせいって言われるけど、
UE3自体にあるそのオプションを、強制OFFにしてるが理由ですし。
95UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:24:34.15 ID:+kVxZZqF
>>93
ペーーデーはこれ売ってるのか?
発売中なのに予約ってどういう事
96UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:28:18.88 ID:LTlIPFhd
日本語で
97UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:29:02.01 ID:7gN64Mdd
ペーデー昨日いきなり延期したから、ゲイブも戸惑ってるんじゃないの
98UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:38:07.54 ID:66+4RI+C
英語も発音は統一してくれればいいのに統一しようとしないから糞
UKとAUSの発音は綺麗だからまだいいけど、USは東北弁並みの汚さ
99UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:50:41.03 ID:FtF8DVP8
>>98
AUSもかなりヤバイほうだろ
まあ発音がずば抜けて凄いのはRUの英語ですね
100UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:54:11.44 ID:nk+0fehO
来るべき宇宙世紀に向けて地球語を開発すべき
101UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 15:59:34.14 ID:oD8EKr8L
Paydayってco-op重視のゲームみたいだけど
トレーラー見る限り、AIが馬鹿そう……
102UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:00:45.02 ID:66+4RI+C
>>99
AUSはスペルに対して忠実なだけで綺麗じゃないか?
RUは知らないや
103UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:19:40.31 ID:kPui+yB5
        これはワクチンだよ・・・
  ∧,,∧          A_A __         
 ( ´;ω;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  注射するの?
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜* ボクどこも悪くないよ?
 しー-J            U U. 〜- 'U   なんで泣いてるの?


         ごめんね      
           ∧,,∧   A_A __      
          ( ´;ω;)⊂- - ⊃▼⌒丶 
          /   つ (ω__) )  ●|〜*
          しー-J プシュ U U. 〜- 'U  




       /フフ  A_A   ム`ヽ
      / ノ) ⊂ ・ ・⊃   ) ヽ
     ゙/ |  / (__ω)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
    *    ノ  r'十ヽ/
     \ /`ヽ_/ 十∨
104UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:21:15.61 ID:gfioNQsJ
jap.lng
jap.pak
jap18.pak
105UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:24:39.72 ID:cXMX2lyu
「英語できますよ」じゃなく「英語読めますよ」だろ。コミュ力は0
その証拠におまえらのプロフィールの英文はおかしい。英検3級とってこい(`・ω・´)
106UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:25:00.21 ID:FtF8DVP8
>>102
俺がUKの綺麗さを基準にしちゃってるのもあるかもしれんがAUSは英語としてはちょっと訛りキツイ方に入ると思うよ
107UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:25:47.64 ID:E7LtPRKN
もういいわボケ
108UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:26:04.99 ID:bfoWjL15
jav.avi
109UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:26:21.66 ID:FtF8DVP8
>>105
3級とって放置した結果おかしくなった俺が通りますよと
110UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:26:45.11 ID:MRCa0N2Q
Gameof thrones-Fenesisの絵どうにかならんのか。
右手にガチガチに冷凍した秋刀魚を持ってるようにしか見えねえ
111 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 竹島は日本の領土:2011/10/05(水) 16:28:51.71 ID:jt1OJ9jc
ロシアスチームでルーブルになった時に突撃して垢ロックされた話をしたオレがきました

今のロシアは垢ロックまではいかないけど一週間したらメールきてゲーム削除されてクレジット支払い取り消しになった
どうしてもやりたいゲームがあるなら返金されるからRUで買えばいいよ
ただし二回目はどうなるか知らん
それなりの処置があるはず
112UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:29:20.70 ID:zLcZ4Sa8
安いロシアから買い、利益目的で商売してる屑
徹底的に潰せ

STEAM_0:1:29636523
http://steamcommunity.com/id/v_sac21/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198019538775/

プロフィール名変更 - October 05, 2011 @ 3:02pm - v_sac21
プロフィール名変更 - September 24, 2011 @ 8:51pm - v_sac; neutrino
プロフィール名変更 - June 20, 2011 @ 11:22am - v_sac
プロフィール名変更 - April 08, 2011 @ 8:04am - sashia.jp
プロフィール名変更 - March 24, 2011 @ 9:58pm - sashia
113UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:30:55.44 ID:MRCa0N2Q
>>110
×Gameof thrones-Fenesis
○Gameof thrones-Genesis
114UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:34:20.47 ID:VVVQWmKu
使えるVPN探してるうちにカード決済エラー食らうようになったしにたい
115UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:35:48.38 ID:G66dxOa6
>>112
valveに違反通告しておけばいいんじゃね?
ってか私的に使ってりゃいいのにどうしてこういう輩が現れるんだろうな。
お前もよくこんなの見つけてくるな。
116UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:37:26.18 ID:b+y8FTFm
ロシア専用の垢つくって、VPNで購入実績作ってホリデー用に寝かしておくってどうよ
安いのを適当に買いつつ、本垢にプレゼントで送りまくるのって消される可能性高い?
117UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:38:05.74 ID:b+y8FTFm
>>115
それだけ貧困が増えてきてるんだよ・・・もう日本終わってるし
必死に稼ごうぜ
118UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:38:20.20 ID:f3Fm4YSK
>>114
おいおい
キョッポとして生まれた俺の人生に比べりゃ、なんてことねーだろ?
生まれた瞬間、生ゴミなんだぜ?
現実じゃ、日本人にケツ振って
ネットのなかじゃ、エベンキ族に媚びを売る生活

本当に惨めで死にたいのはキョッポの俺ぐらいだぜ?
119UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:38:42.12 ID:cXMX2lyu
ブロックしたから覚えがあるぞ、F1好きでCoDゾンビ好きのユーザー
んで昔はポテトのアバターだった
120UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:39:38.94 ID:G66dxOa6
>>116
やったことないがプレゼント用のアカウント用意してUSからの購入で2垢BANされた話が昔あった。
リスクは下がるは0ということではないんだと思う。
121UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:40:20.22 ID:2K8EFpN0
なんにせよ営利目的なら潰すべきだろ。
122UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:42:05.75 ID:HK4VVJ/b
>>116
むしろ逆
プレゼント用のアカウントはプレゼントばっかりだから特定されやすくクレカロックどころか垢ロックくらいやすい
クレカの盗難とかと思われるっぽくて送った側送られた側ともすぐロックされるぞ

しかもロシアのは即停止じゃなく、数日してからアカウント停止及びゲーム削除だからこえーわ
123UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:46:02.16 ID:wzJe40IO
>>112
こいつ知ってるわ遊んでくれるフレンド募集中とか言う割にはちょっとした理由ですぐ削除する
プロフにスペック自慢してるのもあって傲慢な性格ってのがよく分かる
124UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:48:29.06 ID:FtF8DVP8
>>123
スペックそうでもなくね
入力・出力機器が糞なの多いし
125 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 竹島は日本の領土:2011/10/05(水) 16:52:24.82 ID:jt1OJ9jc
これでこのMW3がRUで購入していて、MW2みたいにロシア語しかないバージョンだったらバックレるんだろか?
MW2のRUは本当にロシア語しかないからありえる話なんだが
126UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:54:46.27 ID:++97ft3P
よっしゃギャフン言わしたろや
127UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:58:08.75 ID:VVVQWmKu
ロシアsteam普通に買えたわ
80%オフうめえ
128UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:58:19.78 ID:G66dxOa6
>>123
本当に自慢してる人も中にはいるかもしれんが
プロフにスペック晒しておくだけで自慢はないだろ。
環境を晒すのは一緒にやるプレイヤーのためであったり参考にしたい人のためで別に珍しい事でもない。
だからスペックが悪くてもコイツみたいな普通ものでも出す人がいる。

まぁフレンド削除の件があるしコメントに「300本到達!!」とか香ばしいから否定的に見てしまうのかもわかるが。
129UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:59:09.21 ID:gfioNQsJ
V_sac21

FOV75ないと酔う
10月: Fallout 3/OBLIVION/Dead Island
Aichi, Japan

skype: sashia.jp 深夜は基本マイクなし
playing: FPS/RPG/RCG(レースゲーム)/ACT/ADV

CPU: Intel Core i7 920@150Mhz*21 (HTT) on P6T
VGA: MSI HD6950 Twin Frozr II (VRAM2GB)
RAM: 6GB (2*3GB)
OS: Windows7 64bit / XP 32bit dualboot
Input: Logitech MX-518 on QcK / Buffalo BSKBC02 / XBOX360 controller
Output: LG W2600V / Fostex PM0.4 / audio-technica ATH-ESW9/ATH-SX1a
Sound: E-MU 0404USB / Roland UA-4FX (Mic: SONY ECM-PC50)
130UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:01:35.05 ID:Gcas616n
2010年登録なんてこのスレで人権ないぞ?

2006年が最低人権保障ライン
131UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:02:26.00 ID:Lfeb5i0G
ロシア産を高値で売って利益を得ようとしています
ってID付けてピザに言えばいいんか?
132UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:02:49.78 ID:f3Fm4YSK
>>129
おいおい。
そこは

Aichi, Jap

だろ?

俺も自分がキョッポって気づいた時はよくやってたよ・・・
133UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:03:11.52 ID:Fj0lxwkX
>>127

一週間後に削除、返金されたら教えて
134UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:05:32.64 ID:0xw8KdHB
ドヤ顔でスペック晒してる癖に糞スペとか何なんすか
135UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:07:29.87 ID:b+y8FTFm
E5200 + 9600GT の俺からすればハイスペやけどな
136UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:07:31.52 ID:wzJe40IO
>>128
すまんちょっと書き方が悪かった
スペック書くことで傲慢に繋がることじゃないことは分かる。だからフレンド云々のそれを踏まえて「してるのもあって」ってつけといたんだ。
ただちょっと突っ込んでおくと一緒にやるプレイヤーのため云々は極少数だと思う。
137UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:09:56.45 ID:djqYnfgR
>>134
パソコンの先生なんだよ
138UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:17:44.03 ID:P9F7PRjH
J( 'ー`)し「ゆうすけはパソコンの大先生だもんね」
139UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:18:43.97 ID:PYlaFGV1
だからプロフィールにスペックを書く奴は地雷っていったろ
後アニメアバター、役満じゃないか彼
140UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:23:12.44 ID:2sA8xDBz
これか

☆Steamプロフィール地雷早見表

・[JP] [JPN] [JAP]等国名をプロフィール名につける。
・虹絵をアバターにする。
・勝手に自分のPCスペックを紹介する、サブ機まで書き始める。
・ゲームが1000本超え或は20〜100本である。
・グループを大量生産。
・コピペを貼りまくる。
・2007年以降登録
・黄緑>水色
・海外スラングを使いまくる。
141UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:30:00.55 ID:7lFkONXU
黄緑>水色ってどういう意味?
142UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:31:56.85 ID:2sA8xDBz
設定で変えられるかどうか知らないけどアイコンの枠

フレンドがこれをプロフィールに書いていて
お前もだろwとかいったらだって俺地雷だろ?って
143UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:34:06.31 ID:cu/YMSVe
>>140
3つ当てはまるよ!
144UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:34:14.06 ID:HK4VVJ/b
くさ
145UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:34:49.93 ID:wzJe40IO
[JAP]なんてつけてるやついるのかよ・・見たことないぜ
146UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:34:54.28 ID:iXuwVBWY
地雷リストみたいなのを作ってるような気持ち悪いやつが1番近づきたくないよね
147UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:35:36.34 ID:OH/YTiaM
[JP]
そんな事無いだろって思ってたけど大型地雷だったわ、もう触れたくないレベル
148UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:36:37.85 ID:G66dxOa6
そんな設定あるのかと思ってみたらギフトの表示ってデフォルトでは表示無しになってたんだな。
枠の設定はなさそうだがゲーム中だと黄緑になってオンラインだと水色に表示されるあの枠の事じゃないよな?
149UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:36:41.06 ID:f3Fm4YSK
ってか、マジで何でつけるんだろうな?
JP KR TW これぐらいしか見たことねーわ
キョッポってつけるか
150UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:36:47.56 ID:0xw8KdHB
~~~~~ join the game!
151UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:37:03.42 ID:SrcXjeWl
安心と信頼の[JP]
152UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:37:15.00 ID:hZ+y/YYy
・本数をアピールする
・まったくプレイしていないゲームがある
・コメントが長い

これも追加しといて
153UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:37:25.65 ID:2sA8xDBz
>>146
ほとんどそれに自分自身が当てはまり、かつキモさを押し出した
日本人特有の自虐ネタだろ
154UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:38:12.40 ID:4GX7W92y
RUS、GER、FRあたりも結構多いだろ
155UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:39:09.36 ID:f3Fm4YSK
BRもいたか
156UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:40:09.76 ID:2sA8xDBz
ただゲーム中以外Steam付けていない奴の地雷はわかる気がする
あいつらゲーム中はもちろん話したくないからかゲームやめるとすぐにオフラインだからな
157UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:40:27.71 ID:G66dxOa6
SG、HK、THも見る。
別に悪い事ではないと思うがな。
声かけやすいしかけられやすくもなるし。
158UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:40:30.78 ID:wzJe40IO
>>148
後者で合ってるかと
159UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:41:35.43 ID:6jS126jX
KORはKOROしていいよっていう意思表示だからsorryTKしちゃっていいよ
160UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:42:54.28 ID:wsj0oixV
タグは付けてても良いと思うがなー
俺は付けたくないが
161UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:43:02.53 ID:0xw8KdHB
お前らそうやってNG行為増やしてばっかりだからフレンドできねえんだよ
162UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:43:22.49 ID:2sA8xDBz
中国人ってなんで付けないんだろうな
割れを使う奴と民度高い奴の差が激しいのか
163UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:44:23.53 ID:G66dxOa6
>>158
それって全員そうじゃんなw
164UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:44:56.06 ID:cXMX2lyu
逆にアタリを教えてくれ
165UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:45:02.81 ID:xGu4j3nk
(´^ω^`)ツヅケタマエ
166UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:45:18.87 ID:PYlaFGV1
取り敢えず09のホリデー以降登録は8割方が地雷という認識で大丈夫だよ
あと所持ゲームがL4D、TF2のみはガチ
167UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:46:28.05 ID:2sA8xDBz
アタリも何もゲームやっている奴にアタリも糞もねーだろw
168UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:47:28.64 ID:UnG0aDu7
とりあえず外見で地雷地雷いうのは良いが、どのように地雷だったのか教えろよ
169UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:48:09.82 ID:GyFi6sKF
なんだ全員がクズじゃないかよ
安心したぜ
170UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:49:40.34 ID:zialOQJP
マイク使う奴はほぼ地雷
171UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:53:13.22 ID:pvkZ/K17
25歳以上で年収400 万、前科無し、安定した家庭環境
この辺がsteamerとして認められる最低限のボーダーラインだな
172UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:53:14.17 ID:TYb/GZxS
個人的にはプロフィールの国籍を日本人なのに全く関係のない国にしてるやつは地雷だと思ってる
173UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:53:51.93 ID:wzJe40IO
まぁクズも付き合いようっていうじゃないか。
上手く立ちまわって付き合えばお互いクズを卒業できるかもしれないぜ。
174UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:53:56.21 ID:oYn0ayiS
JPタグが迫害されてるからJPNタグつけるよ!
175UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:54:45.00 ID:P6hM3I+c
また日本人ガーjapガーと喚き散らすキチガイ朝鮮人が湧いてるのか
176UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:54:46.73 ID:yM5oFMX3
JAPタグ
177UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:57:56.16 ID:G66dxOa6
フレンドになってくれと言われてなって、すごい招待してくれるんだけど自分の望むプレイしろと発狂してキックされたのは腹がたった。
他のヤツにプレゼントしてるんだから俺にプレゼントしろと連呼してきたヤツは唯一ブロックさせてもらった。
両方共他国だけど。
国内だと誘われて入ったけど指示ばかりでつまらないから用事あるって抜けたらフレンド解消されたのはL4D2であったな。
でもそんなにひどいのにはここで言われてる程であった事ないな。
178UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:00:33.42 ID:P6hM3I+c
在日朝鮮人ってJPタグを異様な程毛嫌いして、付けてる人間(日本人)を執拗なほど叩くよな

己の韓国でも日本でも無い、中途半端な立ち位置にコンプレックスでも感じてるのだろうか
179UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:01:42.26 ID:jDqsgeTG
ID:wzJe40IO
クズが何を言ってるんですかw
180UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:02:34.49 ID:f3Fm4YSK
>>178
すまんな・・・キョッポでゴメン・・・
本当に・・・生まれてきてゴメン・・・
でも、キョッポとして生きて行く事しか出来ないんだ
181UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:04:57.00 ID:2sA8xDBz
おいおいクズ同士仲良くしようぜ

ハロウィンセールまでに350目指したい気はわかるが
な? な?
182UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:06:40.53 ID:66+4RI+C
オークまだー(´・ω・`)?
183UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:09:54.76 ID:wzJe40IO
>>179
おう俺もクズだ。そんなレスしちゃう君もクズだ。おめでとう。
だから一緒にお互いクズ卒業しようぜ。

>>180
人を馬鹿にすることしかしない本国の人とは違うようだから君は立派な人だ
184UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:11:18.55 ID:5Pci183o
はうっ カクーン
185UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:14:05.46 ID:BiWC8D8J
キョッポってなんだよきめぇ
186UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:14:48.11 ID:S5d1l874
プロフでスペック晒しちゃう奴のAMD率は異常
187UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:16:45.21 ID:YNE6vH8W
AMD信者の声の大きさは異常
188UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:18:26.65 ID:IyX/VOlU
いつも無理やりケンカしてるなここ
189UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:19:13.48 ID:f3Fm4YSK
>>183
いや、俺はクズだ
自覚してる
多分、アメリカに生まれててもクズだったと思うぜ!
190UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:26:54.69 ID:f3Fm4YSK
さーて、泣きたくなって来たからなんかやってくるか・・・
191UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:32:10.02 ID:VVVQWmKu
FUELセールそろそろやらないと怒りますよ
192UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:34:12.02 ID:+KVCv/zG
>>112
これって規約違反なにしてるの?
住所偽造?利益目的の転売?
違反になるのは、なんなの?
規約違反が何か知らないから、steamにおくれねー

193UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:37:38.62 ID:49t0/7ST
今更誰がFUEL買うんだよ、もう全員持ってるだろ
今買う奴はニカワだな
194UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:39:00.67 ID:vPSad0HS
今買う人は地雷
195UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:42:00.59 ID:oD8EKr8L
次セールが来たらFUEL買おうと思ってるんだけど
Test Drive Unlimited 2とかもそうだけど
サーバーが閉鎖されたら、もう終わりなの?個人でサーバー立てられる?
196UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:43:07.11 ID:arT/aLrK
>>192
http://store.steampowered.com/subscriber_agreement/?l=japanese
これのE. 各種制限 a)Steam ソフトウェア向けの仲介サービスを主催または提供する
(iii)Steam ソフトウェアかその一部を営利目的で利用すること。
に抵触するんじゃね
まぁよく知らんが
197UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:44:20.55 ID:0xw8KdHB
>>195
個人で立てるのは無理だろうな
TDU2はせいぜいシングルモード追加ぐらいじゃねーの
198UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:47:01.34 ID:HK4VVJ/b
>>195
無理
それの関係で他のコドマスのなんとかってゲームがMPできなくなった
199UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:49:23.76 ID:ODpwblXm
FUELは買わなくて本当に良かったと思ってる
200FUEL:2011/10/05(水) 18:51:37.54 ID:wWGt2BYy
FUEL持ってない人ってあまりのセールの来なささに
FUEL所持者に嫉妬して>>199みたいなこと言っちゃう人多いよね。
(´・ω・)カワイソス
201UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:52:18.56 ID:HK4VVJ/b
そろそろハロウィンに向けてFUELオフしようぜ
202UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:04:54.41 ID:wsj0oixV
FUEL実際に買ってクッソつまらんとか言う奴、事実見たこと無い
203UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:05:21.33 ID:uCJstXvf
ハロウィンはLIMBOが来るかどうかだな
204UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:11:26.29 ID:k6/I7ODT
FUELは神下
205UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:13:42.48 ID:dtrCDKsF
FUEL様
206UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:18:00.52 ID:pvkZ/K17
FUELは最初のセールの時に開発出来なかった情弱が、スレの半端じゃない盛り上がりっぷりに発狂してアンチになったという悲しいエピソードがあるんだよ
207UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:25:36.11 ID:bcck7bCn
Portal 2は買いなのか?
208UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:26:13.09 ID:wsj0oixV
この値段なら前作やってりゃ後悔はしねえよ
209UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:28:18.95 ID:JHfeneMJ
ケーキはありますか?
210UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:29:58.78 ID:oYn0ayiS
俺からしたらFUEL支持者の方がよっぽどキモい
なんの脈絡もないのにいきなりFUELFUELとか言い出して怖い。
211UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:32:45.39 ID:bcck7bCn
>>208
前作は持ってるが積んでる
この値段ならOKということで買ってみるわ
212UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:41:32.94 ID:yI4TAFMj
FUELネタで面白がってるやつは
JPタグ付きのアニメアバター野郎以下のカスだろ
213UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:45:47.06 ID:PJuA78gz
グループ入ってコメント欄に紹介文買いちゃうようなクズ野郎以下だな
214UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:54:38.35 ID:iXuwVBWY
韓国人のめっちゃかわいい腐女子からフレンド登録きたお(´;ω;`)今日はこの子で抜くお
215UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:57:07.62 ID:49t0/7ST
さすが韓国、カンチョーする銅像が公園にあるとかイミフすぎるwwwww
216UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:01:48.69 ID:TxDp7483
久々にこのスレ覗いたがFUELネタが現役で吹いたw
217UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:03:52.07 ID:49t0/7ST
さすが韓国、クレーンゲームの景品が高麗人参とかイミフすぎるwwwww
218UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:10:04.19 ID:kPui+yB5
【韓流】「BIGBANG」のG-DRAGON、大麻吸引で摘発 「日本人にもらった」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1668257.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
219FUEL:2011/10/05(水) 20:16:04.04 ID:wWGt2BYy
韓国人ってゲーム上手いよね。
それくらいしか取り柄ないけど。
220UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:17:01.09 ID:UEMJRLzc
COOL
221UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:22:02.32 ID:Ok3JWHuL
>>206
それ以前にFuelスレ1、2個目で仕様わかってスルーしたやつ多かったろ
大風呂敷広げたが出来たのは箱庭チョロQ+バグ付きだから顧客にそっぽ向けられた製品
222UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:33:01.24 ID:Hu+Fd11D
>>221
そんなクリティカルなバグあったか?
223UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:37:22.94 ID:oD8EKr8L
>>197-198
thx
でも、やっぱりFUELやってみたいんで買います
その時は、持ってる人よろしく
224UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:37:49.76 ID:wsj0oixV
本スレのほうで週末にでも募ればベテランが案内してくれる
225UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:38:41.14 ID:UEMJRLzc
226UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:40:26.88 ID:8Sa++abI
専スレでお願いします^^;
227UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:42:24.13 ID:5Pci183o
いやです^^;
228UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:44:20.22 ID:BiWC8D8J
やっぱSteamってダメだわ
ゲームって一つ買ったらそれに集中してさ
それをクリアしたら別の何かに目を向けるべきなのが
Steamだとストアやリストで色々目に入るから一つのに集中できなくて
あれもこれもできなくなってゲームがつまらなくなる
あかんわ。卒業します
229UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:48:55.47 ID:mRYmsae5
>>228
卒業おめでとう
230UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:51:18.53 ID:5jYMYE/D
申し訳ありませんが初めからご入学されていないようですが?
リストは最低1000本ここが入学受付最低条件でございます
231UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:54:50.92 ID:49t0/7ST
しかし3年前登録なのにすでに400本越えてるって確かにSteamというよりDL販売
は怖いかも
他のDL合わせると600本あるし、死ぬまで消化できるのかこれ
232UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:58:43.61 ID:yI4TAFMj
>>231
よくそんなに買うものあるなぁ
ストラテジー系まったく興味ないから
FPS中心で120本ぐらいしか買ってないわ
233UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:59:40.40 ID:wsj0oixV
160の俺ですら一生クリアできそうにないというのに
DOOMとか今更やりたくない
234UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:03:15.62 ID:vfAvwq4h
>>231
やらないものを買ってるだけでは?
始まった時から利用してるけど現在30ほどですよ
235UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:03:43.26 ID:yI4TAFMj
DOOMか・・・そういえばパックに入ってたな
Quake1と2は面白いんだがなぁ
236UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:03:44.83 ID:nk+0fehO
しかしリストは増える一方である
237UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:09:05.85 ID:bfoWjL15
2000年代前半の積みゲー崩してるけど新作とかどうでもよくなってきた
238UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:11:15.55 ID:yI4TAFMj
積みゲー崩すのって作業じゃね?
結局いまやりたいゲーム買ってやるのが一番
となると、新作を買って盛り上がってるうちに楽しむのがいいんじゃないかな
239UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:11:48.76 ID:aHahbvK6
昔のゲームは確かに新作どうでもよくなるくらい面白い。
240UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:11:51.58 ID:c2TG74bK
Binding of Isaacのスレないか?
241UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:13:45.40 ID:mRYmsae5
>>240
ねーよ





と思ったらあったw
242UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:13:56.52 ID:ne4kowHC
あ〜るあるある、るのあ〜る、ヨイショ
243UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:14:33.21 ID:LVczDGVG
>>238
ほんとその通りだと思う
なるべく積みっぱなしにしないように古いゲームでもクリアまでプレイするんだけど
やっぱ作業感が否めない
まぁ仮にも金出して買おうと思ったゲームだからつまらなくはないんだけど
244UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:23:43.93 ID:bfoWjL15
名作ゲーは今やっても普通に面白いけどな
グラとかあんまり気にならないし
まあ作業と感じるならオナニーでもしてたほうがマシだろうけど
245UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:33:28.77 ID:1q5+iTIw
Crysis買おうと思うんだけどWarheadも買ったほうがいい?
246UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:35:03.22 ID:CGTczOi3
安いんだから買っちゃえばいいじゃん
247UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:36:23.89 ID:mRYmsae5
>>245
イケメンサイコが主人公なんだぜ
買うしかないだろ!
248UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:37:10.71 ID:sU7r0PPU
積みゲ崩すより好きなゲームまたやった方が楽しかったりはするよな
掃除してる気分になるなら買わなきゃいいんだが安いとつい買ってしまう
CrysisもWarheadも積んだままだ
Farcryの時点で自分には合わないと分かってるのに買っちゃった
249UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:37:37.00 ID:/MQv0FaB
うわぁ〜思わずportal2ポチっちまったよ
GTX580買って金ないのに・・・
250UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:39:44.73 ID:yI4TAFMj
CoDみたいなスクリプト主体のシングルゲーは積まないんだがなぁ
251UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:41:22.60 ID:8NTkX77O
スクリプトゲーはぼへーっとクリア出来るから楽なのよね
流行る理由はそこにあるんだろうけど
252UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:41:26.61 ID:wsj0oixV
プリンス・オブ・ペルシャコンプリート
一つもやってねえ面白いのは分かるんだが
253UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:45:45.78 ID:shsFuP6D
賢い私は、Portal2もcrysysも華麗にスルー。
ちょっと前に買ったStalkerをプレイするのだった。
254UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:48:07.37 ID:49t0/7ST
>>232 >>234
まあセールて買い漁っていたらすぐだね
当然積んでばかりなので無駄なことこの上ない
255UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:50:07.87 ID:yI4TAFMj
>>252
PoPパックとBiAパックは相当悩んだ
でもどうせやらないし
後で買うほどお徳理論の実証の為に、ホリデーまで様子見することにしたわ
256UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:55:34.60 ID:oi8USpIj
始まってから30しか買ってない人間がここ見て楽しいの?
新作の情報なんて関係ないだろ?
専スレだけで十分じゃね?
257UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:58:37.59 ID:yI4TAFMj
そういやバイオ5って最安いくらだっけ?
$5は来てないようなきがする
258UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 21:59:59.89 ID:nFyz6Wbd
30くらいしか持ってない時期こそスレでセール情報漁るのを楽しめるだろ
買い尽くしたsteamerは新作買う以外の行動ができなくなる
259UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:10:55.30 ID:J9XpegvL
ポータル2なんて100パーまたセールくるし
クライシスだってもう定番
どうせ今買っても1年は遊ばないからスルー
UBIのスプセル、トムクランシー系も何作か持ってるけどスチームではスルー
ペルシャもまたセールくるし
つかどうせ今すぐ遊ばないのと、どうせまたセールくるの分かりきってるから
買わなくなってきた
1番買ってたのって2、3年前だった
260UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:12:36.08 ID:GQOWzRUL
ひろし乙
261UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:14:12.64 ID:vyVjNDDh
>>255
PoPは面白いんだろうけど、
全部チュートリアルで終わった
アニメ絵のだけはそこそこ進めたけど、
ボタンを押すだけのゲームと気づいて止めた
262UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:15:07.74 ID:GmIUW+zu
1年遊べるゲームは最近ないな
263UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:17:38.18 ID:yI4TAFMj
>261
iPhoneのPoPが\115で日本語だから、俺はこっちで満足してる
PS2の移植版らしいけど、十分だわ
264UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:37:16.31 ID:24VwZILt
Crysis買おうか悩んでるんだけど、スペック足りるか心配…
Half-lifeとか好きだったんだけど、楽しめるかな
265UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:40:37.96 ID:UmTk9Q9d
質問スレで質問したんですけどどれをやってもできなかったのでこちらでも質問させていただきます。

昨日Magickaっていうゲームを購入してインストールしたんだけど起動しない;;

一応ググって「ゲームキャッシュの〜」ってやつもやったんだけど変化なし。
誰か助けてください

今日ほかのゲームやろうとしたらMagicka以外のゲームも起動不可でした


steamの再インスコも試したけど無理でした
266FUEL:2011/10/05(水) 22:44:16.49 ID:wWGt2BYy
マギカのスレ行けよ
267UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:44:53.61 ID:bfoWjL15
パソコン買いなおせ
268UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:46:30.66 ID:oi8USpIj
>>258
サービス始まってから7年近く立ってるのに30本しかかってないようなやつがセール情報漁ってもしゃあないだろ・・・
269UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:47:17.12 ID:9s5y+yOV
再インスコする時にsteamフォルダ全消しろよ?
270UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:48:41.30 ID:em7fTx+G
>>265
office入ってるならIMEの問題かもな、俺はそうだった。もしそうならぐぐれば出てくるよ
271UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:50:09.72 ID:LTlIPFhd
>>265
マジレスするとパソコン捨てろ
272UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:56:33.06 ID:NzdwRCoc
officeIMEって害悪だよな
これのせいでBFBC2のPBと反応して読み込み始めた瞬間にホワイトアウトしたな

マジ害悪
273UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:04:16.56 ID:AgYF1w3o
Twitterで起動しないって人がいますね
同じ人?w
274UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:09:59.87 ID:FrQQWhN8
ん?w
275UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:10:35.80 ID:87yxZCSD
あ?w
276UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:19:11.70 ID:24VwZILt
>>265
エラーメッセージとかは出なかったの?
277UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:33:23.76 ID:DUTEwfP0
なんでセットで買うと0.01ドル高くなんのクライシスあほか
278UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:35:36.29 ID:GyFi6sKF
外人は算数が苦手なんだよ
インド人以外な
279UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:36:28.25 ID:93nlc7Nw
>>265
自分のマシンのスペック
他に動かないゲームの名前

最低これ書いてくれないと答えれませんよ?
280UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:39:29.65 ID:cmR4WpMl
IGマローダー 難易度調整するみたいだな
難易度1のくせに硫黄島みたいなの難易度ふざけんなって言われててワロタ
281UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:56:30.05 ID:yI4TAFMj
Base assaltの大砲がかなり鬱陶しいわ
282UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:09:51.47 ID:FQj7HcMv
なんでこんなに過疎ってんの?
283UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:13:09.35 ID:pUMyKGlI
>>282
RAGEじゃね?
284UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:17:01.76 ID:97j+Tw4V
零時ですからみたいな
ギャグが欲しかった
285UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:18:40.20 ID:ZXfoxc9U
今回のCrysisって最安?
あとオリジン?EADMで日本語化できるよね?
286UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:23:40.63 ID:7CSusyXG
>>285
キーがないから
287UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:29:23.27 ID:WRvlDAKO
Gmod Idiot Boxの新作 TF2 F2P辺りがなかなかいい出来だなw
288UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:30:14.73 ID:GSZPFgCD
HAGEきたか
289UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:31:57.60 ID:AS3VDTbX
>>287
全く意味がわからんのだが
290UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:35:08.39 ID:ZXfoxc9U
>>286
CDキーならあるけど無理なの?
291UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:41:27.66 ID:7CSusyXG
>>290
じゃあ大丈夫なんじゃね?
292UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:45:41.08 ID:xbqoUBxa
Paydayってなんか面白そうだよね
音がショボイという点を除けば
293UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 00:47:59.31 ID:sM0DOpfw
割れOS、割れソフト入れてるやつはSteam起動不安定・最悪起動しないよ
毎回ログインできないとかゲーム起動しないとか
テンプレ追加した方がいいと思うし、殆ど割れなんだろうなこういう奴ら
294UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:08:13.25 ID:wsrHnFML
何でそんなこと知ってるの?君も割れなの?
295UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:08:52.55 ID:M5sY2/8H
言わせんな恥ずかしい
296UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:09:47.09 ID:flyB0MlC
あえて言わなかったことをあっさりと
297UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:14:21.45 ID:AS3VDTbX
>>292
音だけじゃない動画みりゃわかるけど銃の反動もないしAIもゴミっぽい
なんでそんな期待してるやつ多いのか謎

PVからみて大体どんなゲームかわかるのになぜか過剰に期待されて叩かれまくるタイプの作品
BRINK系だな
298UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:16:20.60 ID:M7o5t6W3
ソニー様初のPCゲーだろ
買い
299UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:17:43.92 ID:gkqGnfZU
PaydayはBGTみたいに花火の様に一瞬輝きそのまま消えそう
300UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:17:59.13 ID:nt4Mfwo+
リリース間近に延期するする作品に当たりなし
これは世界の常識
301UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:20:22.13 ID:M7o5t6W3
確かに最近、発売日未定のままpre-order開始する詐欺クセェの増えてきたな
302UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:25:18.81 ID:4PR+BYbA
RAGEおもしろい?
303UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:27:30.83 ID:6t1Uuyf5
本スレみたかぎり
まあ普通に楽しめるけど傑作ってかんじじゃない
304UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:30:09.26 ID:nkGdv7TO
どっちだよハゲ!
305UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:36:17.89 ID:6t1Uuyf5
ハゲが口答えすんじゃねえハゲ
306UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:37:34.03 ID:PuIkZIeQ
Portal2開発したった
307UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:38:03.33 ID:GA1N+0ck
>>287
やっぱHL2系は鉄板だと思う
308UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:43:41.12 ID:87ichCVs
RAGEが公約どおり日本語だったわけだ
次はSkyrim
309UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:46:15.23 ID:9h+UkSUK
今日のデイリーなんだろなーっと
310UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:48:47.36 ID:czcRUj5u
Torchlightキター
311UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:55:24.28 ID:9G1/iSiZ
>>308
ああ、そうか。買っとこ
312UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:56:54.89 ID:VgOQSfjj
Crysisはオリジンに製品コード直打ちは通らないけど、Webのアクティベートページ(2種類ある)からWarheadだけ登録できた。
スクリーンネーム作っていない人はアクティベートのページからCreateするといい。EAアカウントと自動で結びつく。
スクリーンネームが作れない人はダメ文字使っている可能性あり。英数のみで登録するといい。

Crysisは(500)内部サーバエラーが出て登録できなかった。後日再チャレンジするけど、既に使われているコードとか言われてるからダメかも試練。
EAは認証に不安定なクソ鯖使うなと言いたい。
313UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:01:35.17 ID:4PR+BYbA
Daily Deal - Arcadia 66% off!
http://store.steampowered.com/app/72500/
314UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:01:52.09 ID:87ichCVs
はんぶるにあの脳みそをかなり使うSpaceChemが追加されたぞ
315UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:02:59.09 ID:piGWS4gT
劣化版Geometry Warsって誰かが言ってた。

Daily Deal - Arcadia 66% off!

Arcadia
-66% $1.70 USD
ttp://store.steampowered.com/app/72500/
316UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:05:30.81 ID:S0K4+8LA
おう、Crysisのハゲの方の日本語ファイルさっさと上げろや
317UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:06:12.23 ID:Y9GgzoC4
PORTAL2がmidweek欄に君臨してる間は
crysisに引き続きそこそこのタイトルが来ると期待してたがそうか
318UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:07:42.85 ID:gkqGnfZU
>>314
Steamには登録されてないな
後で追加されるのかな
319UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:08:05.95 ID:4PR+BYbA
初日に1$支払ったけどSpaceChem追加されてないな
TRAUMAは自動で追加されてたのにこっちはアベレージ越えないと貰えないのか
320UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:10:42.12 ID:nkGdv7TO
俺貰えてるけどなぁ
太っ腹すぎるは
321UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:11:01.81 ID:XeDVUJc+
新しいキーが来てるみたい
322UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:11:07.07 ID:9G1/iSiZ
SpaceChemをサクサク説ける男の人ってかっこいい
323UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:11:07.95 ID:pUMyKGlI
キーのページに別で追加されてるから
自動追加ではなさそう?
324UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:13:30.22 ID:gMR2UfcU
>>312
http://kamelog0.blog102.fc2.com/blog-entry-660.html

糞鯖なんじゃなくてOriginで買ってくださいだそうです
325UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:15:49.64 ID:6t1Uuyf5
俺1$で買ったけどキー貰えたわ
太っ腹すぎねえか

サマセでスペチェム買わなかったことを後悔してたんだが
まさかこの価格でこれだけもらえるとは
326UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:16:10.78 ID:gkqGnfZU
>>323
登録できた
今回も購入金額問わずの購入者全員プレゼントっぽいな
327UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:16:48.12 ID:MQTbgGJS
えっ何の話してるの? 1ドルでゲーム買えんの?全プレ?

なにそれ…聞いてないよ、俺情弱?
328UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:17:19.31 ID:czcRUj5u
うん
329UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:17:32.00 ID:GQZZTcVk
はい、情弱です
お帰りはあちらなんで^^
330UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:17:44.32 ID:Y9GgzoC4
あれhumbleにJackClawって最初から入ってた?
今気付いたわ
331UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:20:00.07 ID:czcRUj5u
入ってたわボケ
332UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:20:45.90 ID:junXiwtO
$0.01でfrozenもSpaceChemももらえるなんて幸せです
$20寄付してくるわ
333UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:22:16.00 ID:M5sY2/8H
>>312
そのコードは既に登録されていますって断られた…(´;ω;`)
334UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:22:26.95 ID:g7jpvz6a
humbleはsteamでやってくれればよかったのに
335UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:24:01.96 ID:M7o5t6W3
>>332
その$20で2000アカウント分買おう
336UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:24:23.91 ID:7CSusyXG
humbleはどれぐらい買ってるの?
セール厨の古事記は0.01$で10個とか行くのかな
337UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:29:01.80 ID:BWyLd6iR
スレが違うかもしれないが
http://www.playism.jp/
久しぶりに見た。チャリティー?やってた。
スペースケム1400円だぜ
338UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:33:41.48 ID:6t1Uuyf5
この調子ならあと1つぐらいたされるんじゃねえのw
339UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:37:47.41 ID:nt4Mfwo+
ちょっとはんぶるの内容が神すぎるな
Paypalやらに登録すんの面倒だけど
340UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:43:33.22 ID:87ichCVs
支払いはいつもGOOGLEでやってるな
別のインディーズ系の支払いでも使われてる事あるし
341UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:44:26.30 ID:KWfun2j/
今回のhumbleインストールする価値あるゲームどれか教えて
342UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:45:49.76 ID:Uu8XYkvW
今日のセールは全方位シューティングか
全方位シューティングは日本のフリーゲームでもっと凄いのがあった気がするな
ボス戦だけでも、何十種類以上もある奴
まあ趣味じゃないから良く覚えてないが
343UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:46:57.12 ID:xZH9nt/e
入ってたSpaceChemのデモがライブラリから消えてアンインストールできないんだが
どうすりゃ出てくるんだ
344UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:47:44.64 ID:gban3Jcn
crysus登録できてメールも来たけど
反映されてない・・・
345UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:49:57.06 ID:gMR2UfcU
Crysis登録できないってやつは過去ログ見ろよほんと
346UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:50:49.40 ID:VgOQSfjj
>>324
まったく登録できないわけではなく、
WHと同じ手順で無印も登録処理の途中(言語選択の前)まで進んでいたけど、最後辺りでサーバエラーが出た。
登録処理以外でもEAサーバの応答が無くなったりかなり怪しかった。
登録処理を再開しようにもコード登録済みとなってる(登録開始時は未登録なので先に進めた)し、お手上げ状態。
ちなみにCrysis登録完了のメールは来ている。
347UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:53:26.49 ID:MDBn6EAv
>>344
同じトコでハマってるわ
再度登録しようとしても、使用済みって言われるし完全にオワタわ
348UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:57:06.04 ID:mWmuPyk3
>>337
はんぶるで2000個近く買える値段じゃん
349UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 02:58:40.20 ID:FMXNEm5o
Portal2セールきてるな
http://store.steampowered.com/app/620/
350UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:00:41.36 ID:gban3Jcn
>>347
どーも駄目っぽいね
もう一個の方は普通にいけた
351UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:01:22.56 ID:5q+Db5qU
>>349
どこの国からアクセスしてる?
352UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:02:17.10 ID:6t1Uuyf5
>>351
ジャポンからアルヨ?
353UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:10:47.18 ID:Z+EbTFiQ
Spacechem来たってマジかよ今年最高のIndieゲームだろこれ
354UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:15:56.72 ID:gban3Jcn
サポート連絡も面倒だし英語でいいや
355UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:16:15.97 ID:6t1Uuyf5
インド発のゲームか
356UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:16:27.04 ID:FMXNEm5o
しょせんはIndie
がっかりRageにすら及ばないよ
357UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:37:21.20 ID:E9l91xNv
もうカジュゴミは買わんぞ
どうせやって数時間、恐らく1時間もプレーしない
358UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:52:35.12 ID:VpebGB5d
spacechemは神ゲー
結構難しいので投げる人も多いけど
359UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:55:53.29 ID:6t1Uuyf5
バカにはできないゲームってことかよ!!?
360UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:01:36.65 ID:suCIwhgu
MW3まで1あと1ヶ月きったな
そしてBF3まであと2週間程度だな

楽しみだな
361UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:19:48.55 ID:eG9FqgMN
そうだな
362UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:22:22.19 ID:4TcZ4CKy
せやな
363UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:25:34.10 ID:FMXNEm5o
せやろか
364UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:42:52.57 ID:PgoVB3yz
よくやるわ
365UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:47:58.45 ID:3PsUC2eW
humble買うときのメール間違えちゃったよ
英語まったくわからんし困った
366UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:52:42.51 ID:eG9FqgMN
もう一回買う
367UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:53:49.32 ID:3PsUC2eW
>>366
それしかないかー
朝っぱらから慣れないことするもんじゃないね
368UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 06:03:01.51 ID:Z+EbTFiQ
メール入力欄の下にdouble checkって書いてあったのに
369UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 06:24:34.69 ID:xu2V2RXe
起きたらハンブルが神過ぎてビビったぜ
でも既に持ってた…SpaceChemはムズいけど傑作パズルだよなぁ
370UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 07:00:53.32 ID:8640FJRP
SpaceChemのキー入力しても無効だって表示される
クッソが
371UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 07:02:35.98 ID:o5lyhKle
やべーspacechem面白いな
気持ちいいわ
372UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 07:19:49.33 ID:FMXNEm5o
脳汁でたら病院へ
373UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 07:26:44.84 ID:NYF54mEe
手遅れです
374UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 07:32:56.26 ID:6VfgM5F2
なんだ今日も神ゲーか
375UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 07:33:11.77 ID:o5lyhKle
spacechemのセーブデータの保存先どこだよファック
376UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 07:50:45.27 ID:AS3VDTbX
377UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:07:53.71 ID:M+fyYiC6
おいおい神ゲースペチェまで付けるとか太っ腹すぎんだろ
間違いなくパズルゲーで一番面白いぞ
378UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:11:06.10 ID:W9LVZMBg
spacechemは自分で登録するのか
ライブラリにくると思って全裸待機してたわ
379UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:13:37.78 ID:y+6aXbu8
>>375
XPだけど以下に保存されているみたい。
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\Zachtronics Industries\SpaceChem
あと、英語でよくわからなくて投げそうになったが日本語DEMOから2つのファイル(\lang\jpと\text\jp.text)をコピーすると...
380UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:39:54.55 ID:GNr4gW9A
今回のhumbleはいいね
どれも良ゲーだし
381UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:42:50.63 ID:W9LVZMBg
>>379
日本語化できたわサンキュー

しかしよくわからんサイトでローカライズされてたのなこれ
382UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:45:42.21 ID:rVNctmCV
5$だとすげー安い気がするけど
500円だとすげー高く思えるな
ビックマック食えるじゃん
383UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:56:29.35 ID:NYF54mEe
ビックデブ
384UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:00:10.77 ID:GNr4gW9A
おいspacechem
白紙のページが出るだけで日本語体験版おとせねえぞ
385UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:08:15.55 ID:gOEQMqDl
ゲイブ氏逝っちゃったかー
386UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:09:59.44 ID:rVNctmCV
ゲイブっていくつなの
387UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:10:25.39 ID:g5FJJayC
43
388UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:10:31.04 ID:o5lyhKle
>>379
ああ、win7だけどわかった
AppDataの場所かトンクス

俺も一応ルールは把握したが日本語デモ拾ってくるかなあ
389UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:11:33.84 ID:F/BAVlF1
ジョブス死んだし特別記念セールやらないのかな
MAC対応ゲーム全品半額とか
390UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:12:49.41 ID:XvSbCpZq
ビックゲイブ
391UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:16:16.61 ID:FMXNEm5o
ジョブズ?ゲイブの方が上だろ
ゲイブは神、創造主、ジョン・レノン
392UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:21:57.31 ID:o5lyhKle
日本語版デモっぽいのが落とせないぞ
plaismじゃないのか

たぶん>>384と同じ状況だわ
393UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:26:01.70 ID:o5lyhKle
ああ、いけたわ
「SNSと連携してログイン」じゃダメだっただけだ
394UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:30:29.70 ID:S8VUmNNp
>>379
日本語設定で起動しようとするとspacechem落ちないか?
395UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:52:44.51 ID:FGC08Leh
$1で買ったけど追加で$4支払うわ
396UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:56:18.12 ID:3b+mLsOv
>>379
あなたは神です。ありがとう。
397UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:02:13.25 ID:njeqd7pM
でも訳が怪しくて、日本語にすると逆に分かりにくくないかコレwww
398買い:2011/10/06(木) 10:20:33.25 ID:S4O23Dc3
暇だからrage買おうか迷うな
実際どうなの?
399UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:23:51.88 ID:FYPgeJv9
Dungeons-TDLは昔なつかしのダンジョンキーパー臭がするな〜

っつ〜かTOPのRAGE推しUZEEEEEEEEEE!
400UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:25:52.55 ID:M6OUCBx3
ジョブズ昇天
401UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:26:59.27 ID:WRvlDAKO
>>399
だからあれはダンジョンキーパーじゃないって何度いったら
402UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:28:50.28 ID:xSKYWadM
ラゲはがっかりげー
403UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:32:18.21 ID:rVNctmCV
Dungeonsなんてゲームあったな…
途中でめんどくさくなって投げたわ
404UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:33:10.10 ID:FYPgeJv9
>>401
SS見た感じ似てたんだけど違うのか・・・

ダンジョンキーパー再販されないかな〜
ブルフロッグが解散舌から無理かな・・・
405UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:35:34.51 ID:WRvlDAKO
>>404
前作しかやってないから新作のほうは分からないけど、コンセプトは変わってないはず
気になるならまずデモやってみなよ
DKじゃないけど別の面白さはある
406UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:38:21.50 ID:rVNctmCV
DKファンに勧めるゲームじゃないだろ
あんな自由度が低いゲーム
407UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:43:54.35 ID:BZtF8a9P
『TESV: Skyrim』日本語音声による詳細な解説付きウォークスルームービー

http://www.youtube.com/watch?v=cYFv3AO_sOU&feature=player_embedded#!
408UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 10:48:53.62 ID:Z+EbTFiQ
spacechemの日本語化やめとけストーリー見ようとすると落ちる
つかストーリー読めないなら日本語化する意味もない
更に問題なのはその後英語に戻そうとすると英語用の言語ファイルが失われてて起動しなくなる
再インストールや整合化も意味ない
409UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:00:06.13 ID:KWfun2j/
はい?
410UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:29:10.52 ID:+hVupC3i
結局システムの復元で起動するようになったわ
レジストリとか色々弄ったけど駄目だった
ウィルス並みに性質悪いな
411UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:32:05.35 ID:w0wBOh80
そんな書込するからテストがてら少しやったら良ゲーでびっくり
日本語で問題はなかった
412UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:32:15.76 ID:0HTVpzM9
本気で言ってるの?
413UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:32:52.18 ID:+hVupC3i
神ゲーだよねこれ
だから起動しなくなって焦った
つかストーリーもちゃんと読めてる?
414UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:33:13.88 ID:y+6aXbu8
>>408
自分はXPで特に問題なしだけど>>379の情報で上手くいかないなら英語に戻すしかないね。7とかはダメなのかもね。
英語に戻す方法は、一度日本語デモを起動してオプションの言語を英語に変更すれば製品版も英語で起動するようになるはず。(設定ファイルがデモと共通)
あと日本語デモからのファイル流用なので、>>379で正確な手順はあえて書かないy(略
415UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:33:58.79 ID:0HTVpzM9
>>413
ちゃんと読めてるし起動もしてるし問題ないよ
416UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:35:15.74 ID:9/H5QHHY
>>404
英語版で良いならGOGで$6で買えるじゃん。
win7の64ビット環境でも動くし。
417UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:36:55.32 ID:+hVupC3i
>>414
なるほど日本語デモから英語に戻さなきゃいけなかったのか
速攻でアンインストールしてたわ
俺みたいにSteamの方で英語に戻そうとするとハマるかもね
418UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:37:51.27 ID:BZtF8a9P
Crysisのコンソール版の冒頭のプレイ動画が公開されました。しっかりとCrysisです。2007年から2011年でCrytekの技術力はCrysisのコンソール移植を可能にしたようです。

http://www.gametrailers.com/video/console-gameplay-crysis/721759
419UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:44:37.92 ID:suCIwhgu
30fps(笑)

まあ次世代機がでたら笑えなくなるんだろうが
420UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:45:40.98 ID:gMR2UfcU
>>418
Crysisスレで劣化版とか言われてるの貼らなくていいから
421UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:50:23.92 ID:U5lbz79B
冗談だと思ったら本当だった・・・ご冥福を
米アップル前CEO・ジョブズ氏死去
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011100690112723.html

system6 system7 .... Newton ハイパーカード あの頃は輝いてた
メックウォリアーの上段中断下段攻撃は良く出来てたな懐かしい
表計算のエクセルは最初マック版から販売されたし、本当にPCをリードしてきた人だった
「未来は予想するものでなく自分で作り出すもの」を地で進んだ人だけに惜しい
422UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:53:01.30 ID:oeQwfry+
パパパパッドでFPS(笑)
423UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:55:44.57 ID:gkqGnfZU
>>418
ScarのアイアンサイトがPC板から変わってるな
424UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:00:49.04 ID:rQRLxGmv
教祖様が亡くなったと、関係ないスレに投下しまくる信者がウザい
425UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:01:00.86 ID:FMXNEm5o
ススススマフォでカジュアルゲーム(笑)
426UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:01:35.42 ID:F/BAVlF1
自作ユーザーには最後まで邪魔でしかなかったな
死んでくれて嬉しい
427UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:05:47.43 ID:7b0te659
>>426
どう邪魔されたの?
428UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:08:43.92 ID:xSKYWadM
ハハハハイエンドグラボでベンチマーク
429UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:14:08.90 ID:BZtF8a9P
Rage 海外レビュー

7.5/10

結局のところ、Rageはその目を見張る家柄のお陰で大ヒットするだろうし、自らが楽しんだかどうかに関係なく、
沢山のファンが死ぬまで擁護するだろう。だが耳を貸してくれる者のために言っておくと、Rageは冒頭から欠陥のあるゲームであり、調子が出てきた頃にはもう手遅れなのだ。

とはいえ、戦闘が素晴らしい出来なのは疑いの余地がなく、次回作Doom 4への期待は否が応でも膨らんでしまう。
id SoftwareがRPGの領域に冒険したのがRageなのだ。そろそろ得意な分野に引き返してもらえるとありがたい。


http://www.choke-point.com/?p=10214
430UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:14:59.36 ID:uqqFtNg4
Hageって買い?
431UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:18:49.51 ID:b0hzx0Jl
HAGEは甘え
432UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:22:17.44 ID:FMXNEm5o
ハイジ
433UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:23:50.48 ID:oqa6BOb0
Iron Grip延々無料?
434UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:27:18.42 ID:7d4M9S8x
>>426
記念セール?
死んで嬉しい?

はっ
435UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:39:54.16 ID:+JP2WumB
ママママックでPCゲーww
436UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:42:56.65 ID:XpHMHGwl
林檎信者きもいー
437UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:45:45.32 ID:Q0eDdf2M
”信者”と言い出した時点で、お前もまたなんらかの信者である
438UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:48:05.42 ID:b0hzx0Jl
シンジャーシンジャー
439UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:48:13.17 ID:XpHMHGwl
Valve信者です
440UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:49:11.63 ID:CBgPPJPk
お前らだれと戦ってんの?
441UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:49:14.54 ID:Q0eDdf2M
valve信者のお布施が足りないからep3が出ない
442UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:49:59.30 ID:KWfun2j/
林檎にPCげーやるしかくねからなww
443UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:51:34.21 ID:b0hzx0Jl
林檎より梨の方がうまいしな
444UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:52:28.10 ID:Q0eDdf2M
valveはMAC向けにも出してるけどな
445UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:53:53.32 ID:4PR+BYbA
あちこちで林檎病患者が猛威を振るってるよね
普段訃報に誰?とか書いているだろうにさも真人間のように哀悼のうんたらってなんだかな
446UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 12:55:34.48 ID:h6fMaKnT
もしゲイブがs いやなんでもない…
447UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:01:47.53 ID:KWfun2j/
あんだけ食欲あればゲイブはあと20年はいけるよ
448UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:03:01.73 ID:4PR+BYbA
油溜まりまくって心筋梗塞とか脳梗塞でポックリ逝きそうだけどね
449UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:03:50.13 ID:b0hzx0Jl
ゲイブは定期的に分裂するから大丈夫だよ
450UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:04:16.70 ID:EDhMO3JI
iPhoneはプロスチーマーとって必須のアイテムだからな
惜しい人を亡くしたものだ
451UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:05:34.00 ID:XvSbCpZq
ゲイブ死んだら他のデブを影武者にするしかない
452UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:08:01.51 ID:akpuLK8c
apple][もMacも使ったことないけど8ビットマイコン時代から過ごしてきた人間にしてみれば大きなショックだよ
ある意味マイコンブームを作った人だし
453UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:11:47.63 ID:S8VUmNNp
なんで二十代のころあんなにスマートだったゲイブが
超絶ピザになったんだろ。中年太りとか言うレベルじゃないだろ
454UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:12:07.65 ID:EdqD8Mop
アメリカ人って肥満多いらしいけどそういう病気も多いの?
455UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:18:32.02 ID:UPU+J+tX
ウンコさん曰くレゲはゴミらしい
10$でいいな
456UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 13:28:40.82 ID:CBgPPJPk
レビューだけで判断するとかないわ
457UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 14:07:12.95 ID:+t7q3BaM
日本人はストレス抱えたら貯めて自殺するけど、アメリカとか海外は
食いまくるからな
日本って残業が多いだの何だの言われてるけど、WHOから言わせると
先進国でも労働環境はマシな方らしいな
一方アメリカとかは酷すぎて、デブ多すぎ、病気多すぎ、労働環境最悪
雇用も最悪、デブの治療費やべぇー
458UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 14:12:10.47 ID:oeQwfry+
ゲイブの体にはPCゲームの歴史が詰まってるんだな
459UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 14:18:35.60 ID:Ne0YiIif
やっぱストレス解消法といったらオナニーだよな
460UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 14:33:22.54 ID:ZPhqtUzr
日本でもデブ増えてるよ喫煙もそうだけど
こいつら自分の好きな事やっておいて医療費せびるんだから社会の癌だよな
461UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 14:34:39.69 ID:UEwUOOR0
>>460
人生は好きな事やるためにあるんやで
462UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 14:35:32.09 ID:Aue6kYc7
せやな
463UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 14:38:58.59 ID:oqa6BOb0
>>435
治療薬のせいで太ったとプレスで見ましたね
464UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 14:53:48.91 ID:uqqFtNg4
ゲイブってけジョブズとゲイツを足して二で割った感じ?
465UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:02:16.67 ID:06mLe/3l
ゲイツとジョブスとピザを足してゲイツとジョブスを引いた感じ
466UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:12:34.69 ID:BZtF8a9P
467UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:12:50.23 ID:h6fMaKnT
ピザって10回言ってみて…フフッ
468UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:18:12.97 ID:FKVXBzmf
>>467
ピザピザピザピザピザ
ピザブピイブピイブゲイブ ゲイブ !!!
469UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:18:54.46 ID:WRvlDAKO
下のほうが長く見えると思います。
これが目の錯覚です。
470UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:19:25.19 ID:7O8Y1Ycu
これはすごい。参考になります。
471UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:20:09.88 ID:JchWxTlQ
SpaceChem日本語化しても何も問題無いじゃん
Win7 64bit
472UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:30:07.62 ID:S8VUmNNp
>>471
マジで?DEMOから

〜/steam/common/steam apps/spacechem/lang or text

にファイルをコピーしても、日本語設定を選んだら落ちるけどな
473UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:42:22.04 ID:w0wBOh80
>472
落ちるけど、すぐ再起動して日本語化された
474UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 15:56:24.93 ID:S8VUmNNp
やっぱり起動画面出てすぐ落ちるわ・・・
475UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:04:27.18 ID:S8VUmNNp
デモの最新版入れたらいけますた・・・
476UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:06:34.13 ID:FKVXBzmf
>>473
SpaceChem日本語化出来たー
サンクス
477UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:07:48.30 ID:VBPSG7nn
キミタチの手におえるゲームじゃないから
日本語化してクリアだね
478UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:22:05.37 ID:lNSDlqQq
日本語体験版落とすの面倒だから差分ください!
479UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:22:21.10 ID:j0CCvsuL
まあ日本語化に手間取るようじゃあのゲームはクリアできんわ
一時間くらいかけて作った回路が正常に動くのを見るのは感動ものだが
480UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:33:36.93 ID:BZtF8a9P
ブレーカーが爆発して作業員が消滅? 【中国】

http://www.youtube.com/watch?v=16xl_nzl1vo&feature=player_embedded
481UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:45:57.73 ID:1zPEnRX3
>>472
〜/steam/common/steam apps/spacechem/lang or text
orって書いてるけど、両方にファイル入れてるんだよな。

482UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:49:36.90 ID:S8VUmNNp
>>481
or じゃなくて and かw
もちろん両方入れてたよ
でも最新版じゃないと起動時に落ちるみたいだ
483UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 16:59:41.54 ID:czcRUj5u
Spacechemは研究室で中退
484UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:05:40.02 ID:nt4Mfwo+
Spacechemはでっかいトラック壊して次の星で中退した
485UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:06:42.54 ID:D7/Oc9Gp
Payday 4pack開発して、同じ鯖でよく遊ぶ程度のフレンドにプレゼントしてCOOPしたいが
もらった側が負担にならないか不安で迷うわ

プレゼントしたからには、そいつらとまとまった時間遊びたいわけだが
彼らには彼らの好み、時間の使い方があるわけで
486UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:07:41.55 ID:8640FJRP
チャットっでペイデイ買う?って聞いて買うよって言われたらあげりゃいい
487UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:08:28.83 ID:XpHMHGwl
もらったらクソゲでもやらないとダメだと思っちゃうよな
488UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:09:00.58 ID:j0CCvsuL
ここでそんな事書くより本人に直接聞いたほうが遥かにマシだろ
友達少なそうだなお前
489UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:30:18.69 ID:AS3VDTbX
つか送られてきても拒否できるやん…
490UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:32:50.44 ID:XvSbCpZq
送られてきたらとりあえずもらうわ
491UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:38:17.13 ID:GgR1XJIX
物にもよるよな
いきなりババアとか送り付けられてもどういうリアクションとればいいのか分からんわ
492UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:39:33.35 ID:D7/Oc9Gp
>>486
だな
ウケそうな土壌選びはそれなりにするつもり

>>487
そうそう、しかもCOOPだからねw
もう暗黙的に一緒にやろうぜって圧力が生まれざるを得ない

んでいざはじめたとして、俺が面白いと思っても、他がつまんねーとか思ったら面倒だよねって話だなw

ま、なるようになるだろって言われたらそれで終わりなんだけどさw
493UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:40:29.11 ID:GA/WVV4H
>>491
それは愛だな
494UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:40:47.13 ID:D7/Oc9Gp
>>491
いきなりババアとNUMEN送りつけたことあるけど
受け手はかなり困惑してたよw
495UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:48:33.36 ID:M7o5t6W3
単にセンスのない奴と思われてるだけだろ
496UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:49:22.72 ID:AS3VDTbX
Rageの売上で今後のBethesdaゲームの日本語の有無が決まるからお前らはJPで買え
わかったな?
半額待ちでもいいからJPで買え
497UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:50:48.49 ID:/AsRIrT8
買ってもボタックリがエスカレートするだけだろ
498UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:55:54.15 ID:w0wBOh80
半額とか舐めんな
499UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:58:07.17 ID:ghfQZu5C
JP買いじゃなくても日本語込みだから
ベセスダは日本をなめてるよ本当に
500UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:58:48.55 ID:FQj7HcMv
>>496
アホか、ほったくり日本語版なんぞいらんわ
どうせ有志で翻訳するし
501UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:02:08.36 ID:AS3VDTbX
>>497
これが(PCで)初めての日本語版ゲーだぞ
これの売上で今後が決まる

>>500
FallOutはぶっこ抜きちょろっと弄っただけの割れ翻訳だし、Bethesda製作じゃないとこのゲームの翻訳はほぼ機械翻訳のまんまじゃねーか
502UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:03:10.87 ID:6Wi9xAtX
うぃーけんどせーる なにかなー 
503UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:04:24.66 ID:GA1N+0ck
FUEL 4PACK
504UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:04:38.23 ID:qlJSW9ld
>>501
お前が一人で1000本位買えば良いじゃん
505UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:06:02.24 ID:D7/Oc9Gp
円で売れば解決
取引通貨変えないから割高感が強調されんだよ
506UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:06:50.74 ID:AS3VDTbX
>>504
1垢1個しか買えねーじゃん。つか俺はUSで買うからてめえらで買い支えろつってんだよ言わせんなよ
507UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:09:52.77 ID:lPJNU2P/
別に買い支える必要ないだろ
スカイリムに日本語版さえ入ってればもう用済みだ
さっさと撤退して日本から出て行けww
日本語版なんてあるから厨が調子にのるんだよ
idのゲームは昔みたいに、有志がどれだけ頑張っても日本語化不可ってのに戻れ
字幕すらねーからひらがな/カタカナ化すら出来ないハード仕様なのがidってもんだ
508UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:15:53.09 ID:rVNctmCV
おいおいrageマジでFalloutじゃねえか
地名までウェイストランドかよ
509UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:16:32.41 ID:JNETtwkB
TES5は買ったけどRAGEは買ってないなぁ
510UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:36:21.26 ID:UcXyZZBy
http://www.game-damashi.com/review/steamthread.html

steamスレはどのように活動していくべきか

Last Updated: 2011.10.06 / First Edition: 2011.10.06

steamスレは生産性の無いガラクタ置き場である


昔は有益な情報があったのだが今では個人叩きや家庭用ゲームを乏すことしか考えておらず生産性のある会話は皆無である。

2ちゃんねるという掲示板に生産性を求めるのもおかしな話ではあるがsteamスレには全くと言っていいほど生産性がないのである。

他人を乏し、憎み、叩き、中傷するといった子供じみた事がメインとなっておりsteamについての会話はあえて避けられているようにも感じる。

例えばある名無しがセール中のゲームを買うべきか聞くと「面白い 買い」とだけ書き、本質については一切語らないのである。

このゲームのシステムはこういう風に良く出来て、こういう駆け引きがあるから面白い、と説明したとする人はおらず黙々と同じレスが繰り返される。

しかしここでいくら「面白い 買い」を重要視したからといって、最終的な決断、つまり「システムを面白いと感じたかどうか」「ストーリーがよく出来ているかどうか」という判断は、他人に買わせて評価させている。

ある人は、同じことを同じように書き「つまらない 買い」と書くかもしれない。


人が他人の意見に流されたがるのは何故か

しかしそうは言っても、確かな自分の意見を持っている人は、それほど多くない。特に日本人は、他の支配的意見に感化されやすい、民族的な習性がある。

昔は2chで、GAME LIFEの管理人は無職と書かれ、他の多くの人が信じ込み同化し始める、という現象がいとも容易く起きる。

「GAME LIFEの管理人は無職」といった空気がスレを支配し、潜在的に私の擁護をしようとしていた人も他人の意見に同調し始める、という現象である。

言うまでもなく歪んだ状態だが、これは以下のような理由から発生すると考えられる。

人はなるべく大多数と同じ意見を共有し、優位な側に加わりたい
人は面倒臭がりなので、他人の意見を鵜呑みにした方が楽に「自分の意見」を増やせると思っている
そういった中、無意識のうちに他人の意見を「自分の意見」と混同し始める

ここで「そんなことあるわけないだろ」と思ってしまった人は、かなり危うい。

今のネット社会はまさに情報の洪水状態で、PCの電源を入れると、それはもう様々な情報がニュースサイトから、RSSから、次々と飛び込んでくる。そんな中で、他人の意見に染まらないことの方がずっと難しい。

最近ではyamaOG3に対しての印象操作が行われておりTwitterで一言つぶやくだけでゴミおじや割れおじと言った印象操作を行っている。

しかしyamaOG3にも問題がある。本数に異常なまでに固執をしたりValveからのインタビュー待ちなどと言った勘違いした発言も多く見られる。

彼は気づいてないのかも知れないが周りからは疎まれているという事である。

私も彼の配信を見たことがあるが問題のある発言も多く決して信頼される人間ではない。わざと憎まれキャラを演じているのであればいいのだが彼は煽られるとすぐにムキになり本性が出てしまう。

彼の批判をするつもりはないがyamaOG3は自分を見つめ直す必要があると私は判断する。
511UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:39:22.56 ID:AS3VDTbX
>スカイリムに日本語版さえ入ってればもう用済みだ
>日本語版なんてあるから厨が調子にのるんだよ


       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
512UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:40:01.32 ID:sM0DOpfw
Rageは最近JP買いした人達には酷い仕打ちだな
ロシアで買ってもデフォで日本語入ってるから

日本語入ってた方がいいとか
甘いこと公言すっからベセスダに$20も上乗せされるんだよ
家ゲーも含めてそうなんだけど 日本語ごときでぼった価格上乗せでも
買っちゃてる奴らがいるのが今日の洋ゲーローカライズ
513UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:42:59.03 ID:KWfun2j/
だれかPaydayください
514UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:43:43.02 ID:fhiFvoYs
もう日本はロシア領にしてくれ
VPN無しでロシアンキー認証できるだけですべて丸く収まる
515UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:44:42.79 ID:AS3VDTbX
>>514
北方領土に住めばいいだろうが
516UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:49:53.16 ID:sM0DOpfw
洋ゲーローカライズで舐められてる国ナンバー1は日本確定だな
他映画のDVDでも洋書の和訳になんにしろ日本語こときで上乗せ価格は目に余るものがあるぜ
517UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:52:46.91 ID:4e6Fov8p
ごめんね やまおじじゃなくって
夢の中なら言える
HDDはショート寸前
518UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:54:15.33 ID:fhiFvoYs
>>515
そこは日本じゃないだろ
519UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:55:07.03 ID:FQj7HcMv
>>516
禿同
ここまでパブリッシャーに舐められている国は他にないね、しかも法律上は合法だから
どんなに俺らが訴えたところで全く意味がない、不買運動も営業妨害でできないからな
520UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:55:58.74 ID:S8VUmNNp
>>518
日本だろ。不法占拠されてるだけで
521UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:57:11.16 ID:Tq8IT22H
ゴミおじゴミおじゴミおじゴミおじゴミおじゴミおじ
ゴミゴミでキモキモ 二人はゴミおじ〜
配信終わって また配信
ぶっちゃけありえない
ヘルニアあっても ゴミおじは むちゃくちゃタフだし
522UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:57:56.61 ID:AS3VDTbX
>>516,519
上乗せ価格が〜〜〜
とかローカライズで舐められてる〜〜〜
とかじゃんく、純粋にデジタルコンテンツの高さが尋常じゃないんだと思う
ゲームに限らず音楽映画全般

日本人の客が雀の涙しかいないってのも原因の1つなんだろうけど、まずは利権貪ってるやつらを潰さないとどうしようもない
523UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:00:30.86 ID:rQRLxGmv
誰だよダイリテンガー呼んだの
524UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:01:32.38 ID:AS3VDTbX
まだダイリテンガーの話題じゃないだろうガー
525UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:02:59.92 ID:0+TDDYSr
TENGAなら俺の横で寝てるよ
526UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:04:06.69 ID:S8VUmNNp
>>521
そこは

「買う金あっても 募金は 死んでも嫌だし♪」

だろ
527UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:08:52.87 ID:akpuLK8c
>>522
洋画のDVDでリージョン規制をかけただけで中身は全く同じもの(日本語字幕あり)が
雨尼で日本の10分の1で売ってた時にはビックリしたなw
528UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:09:52.67 ID:fhiFvoYs
>>527
あっちは映画館の料金も安いし
電気代もやすいし
ガソリン代もやすいし
肉もやすいよ
ピザもね

アメリカバンザーイ
529UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:12:31.11 ID:AS3VDTbX
530UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:12:51.57 ID:0k3u4n54
物価の違いで納得しちゃう日本人はほんと奴隷向きの民族だわ
531UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:19:20.29 ID:fhiFvoYs
>>530
だよな
全世界でロシアの価格で売るべき
532UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:29:23.51 ID:NfQ2aZ+P
共産主義者め
533UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:48:41.00 ID:akpuLK8c
物価が違うからと言って消費者が安いところから買う権利を奪っていい言い訳にはならないよな
534UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:51:05.51 ID:fhiFvoYs
>>533
そのとおり
電話も電気も安いところから買うべきだし
税金を納める場所も自由に選べるほうがいいな
535UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:52:20.83 ID:akpuLK8c
>>534
インフラと物のやり取りが無いDL販売とじゃ話が違うだろ?
536UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:54:12.73 ID:fhiFvoYs
>>535
インフラも自由化するべきだよ
別に外国から電気後れって言ってるんじゃない
外国の企業も日本でインフラ事業出来るべきなんだって
537UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:56:49.03 ID:1gU1P1CM
ムショクライフ管理人って無職無職いわれるのがいやだからあんなwikiとかつくってんのかな?
もう無職クズチョンライフの管理人はBCCだって皆に知られてるのにね
538UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:58:59.93 ID:akpuLK8c
>>536
別に電力自由化に反対してるんじゃ無くて全然おkな訳だが
税金と言えば日本に税金払ってないってよく叩かれてるアマゾンに付いても
別に文句は無いしむしろ尼のおかげで生活が便利になって嬉しいし
539UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:01:20.31 ID:fhiFvoYs
>>538
そうだろ?
あと、自治体は民間にするべき
他の国の企業が市や県を納めても問題ないだろ
そうすりゃ競争でサービスもよくなる
540UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:05:08.08 ID:akpuLK8c
>>539
いや別に自分はネトウヨじゃないし公正な競争が行われてるんだったら全然それでいいんだけど
541UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:14:07.00 ID:0k3u4n54
つまり守銭奴パブリッシャもぼったくり代理店もゴミって事だろ
542UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:19:41.37 ID:DZ++FeoY
在日みたいにいちいちネトウヨとか言わなくていいよ
543UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:20:55.50 ID:GA1N+0ck
びっくりするくらい書き込み減ってるな
544UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:21:36.19 ID:FGC08Leh
なにっ
545UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:22:25.87 ID:flyB0MlC
お!喧嘩か?
546UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:23:48.11 ID:6VfgM5F2
 S E X
547UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:26:15.27 ID:nkGdv7TO
みんな社会人になった

最後に残るのは誰かのう
548UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:34:35.12 ID:Ciis16HZ
Spacechemやってみた。
うん。絶対無理だね。
理系なら楽しいんだろうか
549UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:36:08.75 ID:mM/O4oxV
理学部化学科でしかも有機化学専攻で修士までやってたが
つまらんかった

ただのパズル
550UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:37:24.38 ID:j0CCvsuL
理系っぽいけど知識無くても全く問題ない
ルール理解すると一気に面白くなるんだが
551UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:39:25.23 ID:AS3VDTbX
>>537
ちげえから

前からそんなこといってるやついるけどBCC本人の自演?
そんなに知名度欲しいの?
552UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:00:53.83 ID:FQj7HcMv
そろそろ次スレ
553UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:05:53.45 ID:OqRqrG+6
おい、RAGEはどうだ?買いなのか?ばかやろうこのやろう
554UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:06:36.11 ID:+aMH91EE
>>553
面白い
買い
555UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:06:51.00 ID:YPdguSrv
マルチメインってわけじゃないし、まだ色々バグあるみたいだし待ち
買い
556UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:14:12.24 ID:qlJSW9ld
>>553
本スレでは普通に面白いとか何人か書いてたぞ
557UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:14:22.36 ID:Zip1+5gq
>>553
全然、一本道で単調だから
アプデされてセールで20ドル位になってからで十分かも
まだ序盤だけどね
558UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:18:29.49 ID:PMIvF/qH
自然科学系のシンクタンクで働いてるものだけどSpaceChemは面白い
学生であれば文理中間で英語と化学とインディーに興味がある人が一番楽しめるはず
559UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:24:15.42 ID:OqRqrG+6
じゃあアレか・・・まんまボダランなアレなワケか?
560UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:26:00.38 ID:WOuJbhKs
日本語版なんてあるから厨
561UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:30:43.61 ID:+mjvPy6A
死島もボダラン、零時もボダラン
ボダランはこの手のゲームの原点なのかね
すげーぜ
562UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:32:08.30 ID:98vcPFOm
とアホが申しております
563UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:33:46.53 ID:GTxgvMH1
Borderlandsは内容は微妙だけど十二分に斬新だったろ
まさかあんなグラフィックになるなんて誰も想像しなかったし
564UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:36:05.32 ID:ju4RKLR+
ClaptrapたんかわいいよClaptrapたん
565UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:37:12.14 ID:NfQ2aZ+P
あいわなだーすぃん!だーんすぃん!
566UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:38:07.04 ID:g7jpvz6a
FPSはもっとRPGと融合すべきなんだから、RAGEさっさと買って、もっとidに投資しろ。
567UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:40:16.42 ID:AS3VDTbX
Rageがボダランとかいってるやつはぜってープレイしてねえだろwwwwwwwwwww
568UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:40:48.25 ID:D1sEQf0Y
おっぱいは見れるの?(´・ω・`)
569UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:44:01.89 ID:rVNctmCV
>>553
RPGだとは思わないほうがいい
バイオショックにクラフト要素入れてちょっとオープンワールド風味にした感じ(飽くまで風味)
でも敵がめっちゃ動くのと、うまく言えんがシューターとしてのプレイ感覚が煮詰められててFPSとして面白い
なんてーかシングルFPSってのは映画じゃなくてシューティングだったんだってのを思い出させてくれる感じ
570UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:45:31.29 ID:rVNctmCV
逆にCoDみたいな映画FPSとかFalloutみたいなRPGを期待してる人はまず買わないほうがいい
純粋にFPSがやりたければ80ドルでも損はしない
571UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:51:35.77 ID:LkDQGglN
PCにCoDゲーは誰も望んでない
が作興CoD化するゲームが多い
572UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:53:40.92 ID:2aaXmXaR
俺は望んでるからいいよ
箱庭ゲーも好きだし選り好みしてないだけなんだがな
573UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:55:02.20 ID:g7jpvz6a
シングルFPS+RPG風味という熱いジャンルに社運をかけるidの心意気を買うんだ。
574UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:55:17.26 ID:AS3VDTbX
ストレイフとか出来るのは地味に嬉しい
AIもかなり賢い
575UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:57:01.45 ID:Y9GgzoC4
話だけ聞いてるとFARCRYみたいだな
576UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:01:46.51 ID:FQj7HcMv
その前に$80も払うのがバカらしすぎる
577UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:10:35.56 ID:xzDkEjDL
yuplay組大勝利になりそうで飯が美味い
578UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:12:21.43 ID:1gU1P1CM
>>551
あれあれ?ゲーム無職韓国ニートライフさん登場ですか?
579UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:13:11.70 ID:Z6gXlqGo
BCCって無職ライフだったのか?!
初耳
580UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:18:00.02 ID:sM0DOpfw
rage自動回復できるがマズイね これで全部おじゃんだよ
セールで買うといいよ とりあえずSteam予約組みは物資が優秀すぎて序盤困らない
メレーナックル強すぎ
581FUEL:2011/10/06(木) 22:21:37.33 ID:b0kNZnuJ
らげは年末に5ドルセールあるからそれまで待ち。
582UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:24:42.55 ID:5en7Ltfh
Portal2ってどうせ年末に75%になるんだよなまだ待ちでいいか
583UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:31:00.30 ID:nt4Mfwo+
つうかポータル2は時が経てば経つほどコープまともに遊べなくなるからな
大抵はやりつくしてる指示房にあたってレーザービームで道下のごとく操られるのがオチ
584UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:37:01.54 ID:gkqGnfZU
>>582
Portal3出る頃には無料配布されてるよ
585UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:41:57.35 ID:qVaplkUr
Portal 3 って冗談なんだろうけど実際あれ以上ストーリー伸ばせないでしょう‥
586UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:48:12.50 ID:6Wi9xAtX
HL2 EP3が出るころには
587UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:48:52.26 ID:p4+sK26O
>>585
ストーリーってあったっけ?
ただのHL2のミニゲームの的な立ち位置だった気がするが・・・
588UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:51:54.13 ID:6jF3YrkM
$4.99くらいでTPSで3頭身ぐらいのキャラが戦争するゲームの名前が思い出せないボスケテ
589UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:53:29.06 ID:qVaplkUr
>>587
Portal 1 はただのミニゲームでいろいろ伏線が貼られてただけ
2 は GLaDOS が作られた理由とかそういうのが話で出てくる
590FUEL:2011/10/06(木) 22:58:10.15 ID:b0kNZnuJ
591UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 22:59:49.64 ID:2aaXmXaR
>>590
アップデートでマップが増えたりしてまともな5ドルレベルになったやつだっけ
よくやった、FUELを買う権利をやろう
592UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:05:12.92 ID:6jF3YrkM
>>590
thx!
593UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:06:56.76 ID:D1sEQf0Y
みんなArcadia買ってあげなよ(´・ω・`)
594UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:08:01.75 ID:akpuLK8c
ワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=dGJ3br970Xs&t=1m10s
ゆとりがこれ見つけたら絶対酷いバグとか勘違いしそうだよなwww
595UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:08:24.35 ID:XeDVUJc+
明日のWeekend Deal何かな
596UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:21:33.08 ID:flyB0MlC
お!ゆとり叩きか?
597UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:24:54.51 ID:FMXNEm5o
PCゲーってゆとり世代のガキには受けないんだろうな
って思いながらやってる
実際俺のクラスではモンハンとかスマフォとか家ゴマーが多いし
と、ここまで読んで俺の年齢は?と思ったあなたは御明察
要するに、中学生Steamerもいるってことで
598UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:31:05.33 ID:6jF3YrkM
Weekend Dealの予想でもやろか
599UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:31:58.73 ID:XpHMHGwl
せやね
600UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:32:39.02 ID:lDJdqMdV
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
601UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:33:52.60 ID:dDc4ZmFF
rageは40ドルならポチってた
高いんだよ
yuplay突っ込むか
602UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:34:07.92 ID:FQj7HcMv
なんか今日は静かだな
まさかRAGEやってて人がいないとか言わねーよな?
SEXで忙しいだけだよな?
603UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:36:41.97 ID:Tq8IT22H
WEDはスパ4きてくれ
604UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:45:18.29 ID:FQj7HcMv
初カキコ…ども…

儂みたいに72歳でSteamやってるじじい、他に、いますかっていねーか、うひゃひゃ

今日の待合室での会話
重さんの松の盆栽は素晴らしい とか わしゃ今日朝飯食べたかいの? とか
ま、それが普通ですわな

かたや儂はSteamクライアントでリストを見て、呟くんじゃわ
it’a perfect list.狂っちょる?それ、誉め言葉じゃわいのう。

好きなゲーム amnesia
尊敬する人間 graveyardのばばぁ(後ろ歩きはNO)

なんつってる間にご臨終じゃわいのう(笑) あ〜あ、老い先短い老人の辛いとこね、これ
605UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:49:45.90 ID:akpuLK8c
>>604
aki_tanってもう81なのな
80過ぎて家ゲに移行しちゃったけどcrysis2やってるとか世界的にも珍しいだろ?
ゲームしながら死んじゃったとか普通にありえるレベル
606UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:50:35.54 ID:6zlSn8xk
>>585
Portalにストーリー性求めたレスを初めて見たw
607UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:51:29.77 ID:pfkYac2D
aki_tan舐めてんの?
608UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:55:39.59 ID:xzDkEjDL
aki_tanさんだろ
609UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:07:55.13 ID:0Urp+8qe
>>598
やろやろ、俺OFP:RRやと思うわ
610UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:08:14.71 ID:hfiExpfX
このコピペ寒いのにやたら改変したがる人いるよね
611UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:08:45.62 ID:FgT8kAvW
spacechem面白い
まだ3-2だけど
612UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:10:20.18 ID:C/MF/CJi
spacechemは工場稼働させる頃でマジ頭痛くなる
頭痛が痛いと言いたくなるくらいきつい
613UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:18:58.88 ID:xn+gx4Xz
何たらchemってゲームじゃなくてPCを使った新しい拷問だろ?
数独だか何だか忘れたけど升目に数字を埋めていく奴が安売りしてた時も
体験版やってそう思ったわ
614UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:25:57.52 ID:FgT8kAvW
面白いよ
クリアしたら自分の解法を何度も再生しちゃう
自分で作った工場を自分で見学してるみたいで
それがなぜだか楽しい
615UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:27:06.04 ID:niulZpcW
ああいうのを楽しめる知性を持ちたかった
616UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:28:43.92 ID:Ld4pRIsI
RAGEってもう販売してるよな?
予約特典持ってるんだけど・・・
617UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:35:09.71 ID:TE+AAASd
>>604
amnesiaディスってんじゃねーぞ
618UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:40:24.38 ID:SDv+VJCT
spacechemってあれだなR6のプランニングみたいな面白さだよな
違うか
619UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:41:35.22 ID:W2+TDL51
>>618
Frozen
620UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:42:43.45 ID:W2+TDL51
>>618
Frozen Synapseの方がそれっぽいと思ったがw
でもSync使ってタイミング合わせたりする所は確かにR6だな
621UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:49:06.93 ID:hfiExpfX
豪華すぎるのにTrauma以外全部持ってるのが悔やまれる
Trauma安く買えたからいいけど
622UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:55:00.83 ID:Oj86rFDQ
>>613
数独はクロスワードみたいなもんで、PCの前に座ってただひたすら解いていくようなもんじゃないもんな
スマフォアプリでおk
623UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:57:06.26 ID:Oj86rFDQ
traumaってもともと公式のFLASHで無料で最後までプレイできるじゃん
かく言う俺もリスト増やすのにDLしたけど
624UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:39:02.23 ID:3T0XdL+C
traumaはflashプレイヤー起動だから
インターネットキャッシュデフォ設定で削除すると
セーブデータ全部吹っ飛ぶよ あんまセーブの必要ないけど
traumaはホラーテイストをもっとうまく取り入れたら良かったね

交通事故にあった人間の心理カウンセリングだとしても
もっとホラーっぽくできたんじゃないかと惜しい
625UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:42:24.55 ID:4AjcWxyz
BCCもGAMELIFEもここで文句だけ言ってる奴より100倍マシ
626UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:42:29.84 ID:fbvFVptR
>>418
すげえな
よくショボイ家庭用ゲーム機でここまでがんばったと思う
627UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:46:47.71 ID:k5Ldw5Fk
>>418
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?

なんか発表されたときは衝撃的だけど
何年も開発でかかって、発売する頃にはごく普通の映像になってるってのを何度も経験してるから
最近は腹八分目で見てるよ
628UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:50:21.06 ID:UXKbMhbC
Crysisすげー面白かった、気がついたら5時間プレイしてるわ
629UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:50:59.00 ID:/6C4n2KE
PAYDAYやってる人どう?
レビューして欲しい。
630FUEL:2011/10/07(金) 01:51:30.21 ID:Gvv4qPyL
5時間も続けてFPSなんて無理
631UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:52:26.22 ID:T5Gp/xRm
>>629
未来人を御所望か
まだ発売してないからレビューできねーよ
steamの発売中は誤表記
632UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:53:29.37 ID:UXKbMhbC
シングルプレイだからコアタイムは一時間程度だよ
残りはムビやら移動時間
633UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:01:32.14 ID:crtr4fGY
買い 寝る
634UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:02:05.83 ID:Oj86rFDQ
解散
635UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:02:41.36 ID:3Hg3Zt27
せめて何のデイリーか書いていけよ
636UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:02:57.30 ID:RAfKRkMz
寝ろタコ
637UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:03:28.93 ID:W2+TDL51
fable3もうちょっと安けりゃな
638UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:03:45.60 ID:5oqgSpiQ
Weekend Deal - Fable III + DLC 66% off
Daily Deal - Broken Sword Series 50% off
639FUEL:2011/10/07(金) 02:04:16.35 ID:Gvv4qPyL
English*, フランス語*, ドイツ語*, イタリア語*, スペイン語*, チェコ語, ハンガリー語, 韓国語, ポーランド語, ロシア語, 中国語 (繁体字)

これだけあって日本語ないとか切れそうになるな。
640UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:04:19.17 ID:3Hg3Zt27
Weekend Deal - Fable III + DLC 66% off!
http://store.steampowered.com/app/105400/

-66%
$49.99 -> $16.99
641UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:04:46.90 ID:iVKJVtIt
Broken Swordてこの前GOGでタダで貰えた奴じゃないか、、、
642UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:07:09.17 ID:vVTPaoxW
ファブル3って日本語化あるの?
643UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:07:28.24 ID:hfiExpfX
なんだこのババア
644UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:07:41.01 ID:9KfFBCeS
コレは買った。Fable3待ってた。
645UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:08:04.91 ID:zHav/dvX
箱版から抽出しないと日本語化できないよ
646UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:08:11.74 ID:Gx/Qb87Y
メタスコア75糞ゲー買い
647UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:09:16.65 ID:uOxXvUGf
>642
デフォでjp入りのマルチランゲージ
648UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:09:45.73 ID:9KfFBCeS
>>640
まだ反映されてないのにどうやって見つけたんだ?
649UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:11:10.00 ID:Oj86rFDQ
ニュース
650UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:11:28.53 ID:5oqgSpiQ
twitterのアナウンスだよ
651FUEL:2011/10/07(金) 02:12:37.64 ID:Gvv4qPyL
DLCだけで$6.41もするよ
全部入りで$6.41なら買うけど。
652UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:12:52.25 ID:9KfFBCeS
なるへそ
653UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:12:57.61 ID:dzaqqhUi
>>648
ストアの下の方にあるSteamヘッドラインが見えないとか
お前の目は必要無いな
654UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:15:05.15 ID:fjSQlyT8
日本語だけ入ってない$16.99買い
655UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:15:08.15 ID:uQnYmXmZ
fable日本語化は抜きしか無かったよな
656UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:16:48.94 ID:ni3tYumK
L4D2やBFみたいに人は多くないけど、
オンラインをやるのにも困らない人数がいるゲームってない?
CS、KFくらいしかわからん・・・
20$以下でお願いします^p^
657UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:17:56.54 ID:OZWb6ThH
TF2
658UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:19:01.79 ID:xm3kttcg
Fable IIIのユーザースコアやばすぎだろ・・・。
どうつまらんのか教えて
659UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:19:34.19 ID:ni3tYumK
>>657
スマヌ もってる・・・
660UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:20:07.82 ID:C7EQiTS5
箱エミュ 重いぞ
661UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:20:10.12 ID:T5Gp/xRm
Day of Defeat: Source
662UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:20:31.06 ID:uQnYmXmZ
>>656
プレイ人口のデータ見れば良いじゃない

>>658
メタの英語よめよw
663UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:20:53.72 ID:WdIHzEHn
Fable3はPC日本語版買ったわ。
登場人物がハイテンションすぎるのが難点。
664UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:21:04.48 ID:mhfgt/6D
fable3は糞ゲすぎてすぐに売り飛ばしたわ
一応日本語化に必要なファイルだけ抜いて保存してあるけどな
>>658
町の人とのミュニケーションが鬱陶しい
665UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:21:59.55 ID:7eG4QyGw
しかもウンコLiveにSecuROMだしなぁ
666UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:23:55.28 ID:hfiExpfX
ゲームの中ですらコミュ力が必要なのか
667UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:24:36.93 ID:WdIHzEHn
あとFable3、やけに重いんだよな。
668UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:26:15.44 ID:ni3tYumK
>>662
そんな機能があったのか!
ありがとうございます
669UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:29:09.71 ID:WAfu6SpY
インターネットを繋いで外人と避妊具無しで抱きまくって病気貰える感動のRPG、Fable3
670UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:33:09.86 ID:rsBE8Q3s
>>664
おっしゃそれさっさとうpれや無能
671UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:33:43.39 ID:WdIHzEHn
ゲームつけっぱなしで一晩寝て起きると、国民を救える。それもFable3
672UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:38:24.41 ID:C/MF/CJi
どうする〜〜、Fable〜〜〜
673UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:38:39.43 ID:tRqfPWzz
Fable3日本語版はどこのクソ代理店も関わってないから普通に安い
674UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:39:26.28 ID:uQnYmXmZ
湯大勝利?!
675UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:44:21.37 ID:mhfgt/6D
>>670
ほいUP



   [ ja-jp ]

   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
676UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:44:53.22 ID:fxXcARH1
なんだよFable IIIは日本語ないのか
677UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:46:01.52 ID:xn+gx4Xz
>>673
それでも尼で6000円以上するじゃん
80円換算で$80USDとか・・・
昨今の劣化PCゲーに$50以上かけたくないよね
678UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:47:02.78 ID:Gx/Qb87Y
Fable III探せば探すほど悪い評価しか出てこない
つまりは買い
679UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:47:45.80 ID:SDv+VJCT
>>624
あれがホラーだとぶち壊しだろ
680UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:48:28.05 ID:Cf0V73bT
抜きものは洒落、PDに落ちてるぞ
まあ買っても確実に積むからいらんが
681UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:51:40.44 ID:fXCXPE8m
スポットライトが切り替わらないのはこんなのよりPortal2を買えというメッセージ
682UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:53:36.53 ID:kdY8FIcy
朝鮮語はあるのに日本語はないのか
683UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 03:19:29.78 ID:ni3tYumK
なんかゴブリンとかでかいモンスターとかが7体くらいいて、
それぞれ特有の魔法みたいなのをもって対戦するFPSを探しているのですが、
どなたか心当たりありませんか?
684UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 04:03:24.86 ID:tRqfPWzz
>>677
あれ?発売直後は3、4000円だった気がするが・・・
Amazonのセールだったのかも
685UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 04:26:35.76 ID:/6C4n2KE
>>631
ありがとう。
延期とか言われてたけど発売してるじゃん!って釣られちゃった…。
686UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 04:29:52.05 ID:C7EQiTS5
そろそろ2011年コティを決めようか
687UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 05:24:21.88 ID:iVKJVtIt
>>686
コティってコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3の事?
688UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 05:29:09.97 ID:urKJJGOD
>>683 FUEL
689UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 05:54:35.05 ID:tPWVH550
Game of The Year はBF3じゃないか?
MW3も濃厚で個人的にはDeusExを推したい
690UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 05:57:34.23 ID:h4GFJE6M
>>687
GAME OF THE YEAR じゃね?

現時点だと
Red Orchestra2
Crysis2
ぐらいだが、BF3、MW3、Sky rim、が控えてるのに決めれるわけ無いだろ。
691UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 05:59:03.54 ID:+PmTkeXG
skyrimかバットマン
692UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 05:59:46.54 ID:LzzmaEYZ
fable3はサマーセールの時も買おうとしたが
本スレ見に行ったらセーブデータ破損したってレスが大量についてたのでスルーしたわ
693UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:01:38.23 ID:ZYcoG6C/
ファーブル3のよさはゴシック3より面白いところ
694UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:05:09.18 ID:ioyblVoA
コティつったらKusoge of the Yearだろ
695UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:10:23.40 ID:paBoOEtU
2011 クソゲー・オブ・ザ・イヤー ノミネート作品

・Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad
→バグまみれの上に窓から頭出した瞬間に歩兵に撃ち抜かれる神ズーム
→マップの出来も終わっているので早くも大賞候補に

・Brink


・Rage
696UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:14:01.31 ID:YlAjVjbA
RO2は申し訳ないがGOTYにならんだろ
クソゲーっぷりがやばい 人の離れっぷりからも分かる
697UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:18:57.64 ID:/6C4n2KE
ダントツでHuntedだろ。
初回起動に10分でマトモにプレイ出来るのが2週目からとかパッチで修正されると誰でも思っただろ…。
698UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:21:11.37 ID:a0/npYBQ
スチムースレオブジイヤー決めるか
699UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:23:26.92 ID:ha3F57S3
こうしてSKOTYが始まった
700UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:28:42.85 ID:RVE0Goz3
brinkは出来は平凡で悪くなかったろ
ノミネートするとしたら過疎ゲーof the year
701UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:34:26.82 ID:+I9BAskc
ローラーコースタータイクーンが思いのほかおもしれぇ。
朝になっちゃった(汗)
702UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:39:04.85 ID:Y8yYbJKD
>>695
BRINKとRageがその一覧に並ぶとかねーよwwwwwwwwww
703UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:43:29.09 ID:BxlY2G6m
BRINKとかRageとかBethesdaのソフトってやらずに批判してるようなの多いのはなんでなん
704UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:44:42.77 ID:Y8yYbJKD
>>700
むしろ最近にしてはもってた方だろ
日本サバ()求めてんなら知らないけど
海外鯖ならまだ普通にあるし

過疎ゲーなら海外鯖すら死滅してるSection8:PとかDDD辺りだろ…
705UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:44:54.17 ID:KkOOe2hR
そんなことよりFuel of The Year決めようぜ!
706UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:52:39.24 ID:YlAjVjbA
BRINKは大抵のやつがやっただろ フリーウィークエンドもあったし
それでもやっぱりつまらんよあれは
707UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 06:57:38.57 ID:ir+Y+So5
・Brink
→ルールを理解できないプレイヤーが多すぎ、開発も投げて糞ゲー化
708UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:04:33.87 ID:tRqfPWzz
今のところトラウマかな
定価で買ってムカついたのは久々
709UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:07:03.52 ID:YlAjVjbA
Orcs must die!が本当に良い感じ
710UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:14:18.08 ID:xn+gx4Xz
Orc Must DieってCEROのマークがついてるけど発売直前におま国かおま値になるんじゃないの?
どっかがパッケでボッタクる予定なんでしょ
711UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:15:23.13 ID:x4v4cx8a
良くて日本語削除だろ。
712UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:19:26.51 ID:xn+gx4Xz
OMD10月5日にXBLAで日本語版が出てるのか
これでCERO付いてるんだな
713UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:24:39.61 ID:Y8yYbJKD
>>706
対戦メインのゲームは発売直後やらんと正当な評価できんだろ…
まあ発売直後はルール理解できないDM厨ばっかだったが
714UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:32:42.24 ID:Uh8Fm8MC
BRINKはゴッドスチマーのやまおじもクソゲーって言ってただろ
やまおじの考え=全PCゲーマーの考え
やまおじの考えに同意できない人は家ゴミに移れ
邪魔なだけ
715UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:50:32.84 ID:Y8yYbJKD
ゴッドスチマーのやまおじが神ゲー認定してDNFちゃん…
716UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:52:52.12 ID:Bde5YOU8
DNFはあんだけ時間かけたのに普通のゲームだったのが一番悪い
717UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:55:55.04 ID:Y8yYbJKD
なんで願いになってんだ。
してたDNFちゃん…
718UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 07:57:42.58 ID:tPWVH550
アリスとかどう?
719UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 08:08:45.88 ID:Bde5YOU8
アリスは単調で前作のがよかったな
720UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 08:15:42.85 ID:fZUshfve
>>594
糞ワロタw
全然気づかなかった
721UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 08:19:46.61 ID:Y8yYbJKD
Rageはこういうイースターエッグ結構多いよな
722UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 08:33:37.27 ID:Ujvwh6Sw
なんだこのクソセールは!
723UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 08:52:33.51 ID:E1HSlcFP
フェイブルって確かSE... 買い
724UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 08:58:49.62 ID:3JfABbvW
おじいさんクリエーターが作ったゲームなんだっけ
725UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:00:26.30 ID:RVE0Goz3
http://kotaku.com/5847456/vvvvvv-coming-soon-to-nintendo-3ds/gallery/1
VVVVVVが家ゴミ化かよ
PCゲー終ったな
726UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:07:01.25 ID:tPWVH550
家ゴミでもDSなら許してしまう
727UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:07:45.14 ID:fZUshfve
>>725
マジかよ
かってまうわ
728UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:26:03.14 ID:E1HSlcFP
携帯機は許す
729UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:31:34.90 ID:nd4f2eWI
>>725
携帯機だからおk
730UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:35:22.01 ID:9P1LQewf
は?
731UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:37:02.41 ID:DXD3i5RO
お前らが許してもやまおじが許さなかったら意味ないから
PCA板とPCG板はやまおじを代表にしたんだからな
配神スチマーyamaOG3
732UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:37:40.87 ID:tPWVH550
ごみおじ仕事はよ
733UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:51:07.05 ID:vVTPaoxW
オークスマストダイのデモやったけど面白いなこれ絶対買うわ
似たような感じのサンクトラムはもっさりで退屈だったけどこっちは軽快でテンポ良いね
バカゲーっぽいノリも気に入った
734UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:51:56.68 ID:ZYcoG6C/
左様でござるか
参考になりもうした
735UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:59:27.20 ID:LzzmaEYZ
何でsanctumにcoopがあってorcにないんだよ
勿体ねえ
736UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:00:16.27 ID:pU7kdVBc
DLCで来るって話はないのかねぇ
737UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:00:32.29 ID:fZUshfve
オークってCoopないのか
じゃあセール待ちだわ
738UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:09:58.92 ID:a0/npYBQ
オークマスダイ予約したは
739UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:12:19.80 ID:3Hg3Zt27
オークは年始セールでいいかな
740UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:17:05.57 ID:qTvMf9Kn
Crysis重いよう…
グラフィックの設定で全項目最低にしたら、軽くなったけど光の反射がおかしすぎる…
741UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:39:35.27 ID:/UlHwfAz
OMDは予約しても安くならないし、コスチュームだけの自己満特典しかないからとりあえずスルー
DDのほうはまだ予約再開しないのかよ
742UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 11:12:28.52 ID:9+q3ptdo
オーク
http://www.choke-point.com/?p=10223
デモやった感じはかなり好印象だけどボリュームと難易度によるな、
腕輪?でorcを吹き飛ばせるのがゆとり過ぎる
743UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 11:19:15.73 ID:tQx5DZ+F
OMDってアグレッシブ影牢のあれか
Co-opあればよかったのにね
Dungeonsはダンジョンキーパーみたいで面白そうだから買ったけど
イメージとちがったわ
744UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 11:19:20.54 ID:/UlHwfAz
防衛が目的じゃなくて、いかに高得点を稼ぐかだもんな
タル爆弾投げまくるのはなかなか気持ちよかった
745UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 11:26:52.17 ID:C/MF/CJi
いかにスコアを稼ぐかたという事にこだわると弓なしでトラップオンリーになるから
けっこう難易度あがるよ
746UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 11:39:34.92 ID:ALDhTFDK
ロシアSteamゲーム安すぎるだろこれ オーク予約した
747UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:19:17.17 ID:HvyMIpDV
殺せ、ロシア人だ
748UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:22:07.85 ID:4Qfj7zN5
>>738
した(わ)な、以後気をつけるように
749UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:25:56.45 ID:IYj8APCH
>>749
サンキュー、わかったは
750UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:35:06.12 ID:ALDhTFDK
2.4円×299 руб.で約720円
さすがにこの値段は おそロシア
751UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:35:31.69 ID:WB8ZF9aP
752UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:44:32.22 ID:Nf2+FOKW
753UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:46:18.01 ID:+PiKbPm6
語尾の「は」誤用を指摘されると
アンカ間違える程、嬉々とレスする
お前ら犬か
754UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:49:27.41 ID:vVTPaoxW
なるほどこれは参考になりますは
755UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:51:11.93 ID:Gx/Qb87Y
こっちのが正しいのだは
756UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:54:20.34 ID:HvyMIpDV
しようず、とかと一緒だは
ガキの間で流行ってるから俺もつかうず
757UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:55:17.82 ID:tLfZOdsT
どうもこんにちは
758UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:58:26.08 ID:uQnYmXmZ
とりま、湯遊び普及委員会に入るは
759UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:00:33.72 ID:uQnYmXmZ
16ドルでこれだけ遊べりゃ満足だ
日本語音声なんて久しぶりだはw
760UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:02:16.36 ID:HvyMIpDV
誤爆すんなよ
761UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:03:08.91 ID:v0Si2SVG
2ちゃんの国語の先生(笑)が発狂しちゃうからやめるのだは
762UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:03:44.76 ID:4Qfj7zN5
>>756
なるほど気持ち悪いな、流行らせたいのは分かるけどそういうのはチョンゲーとTF2スレだけに止めとけよ
763UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:05:14.76 ID:v0Si2SVG
案の定ID:4Qfj7zN5ファビョっててワロタw
764UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:06:57.13 ID:abxkMu2Q
>>758
こういうアホがロシアVPNとか広めて自分達のクビを絞めてるのか
だはじゃねーよ、死ねよ屑
765UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:06:15.24 ID:Fa7eR2U7
>>750
新作だろうが全部1/3の値段だからな、ヒャッハーできて楽しそうだな
気分はまさにトランザム
766UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:09:03.64 ID:uQnYmXmZ
>>764
ごめんなさあああああいwwwwwwwwwww
謝るはw
767UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:11:09.42 ID:HvyMIpDV
>>766
本当に気持ち悪いなお前
768UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:11:44.88 ID:v0Si2SVG
>>764
湯遊び湯遊び湯遊び湯遊びだはだはwwwwwwwwwwwwww
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
769UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:12:22.54 ID:cdNyNC3y
>>764
お前の首が絞まってる、の間違いだろw
770UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:12:33.04 ID:kdY8FIcy
うんこもれた
771UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:14:27.94 ID:ZYcoG6C/
おしっこ
772UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:15:20.96 ID:1S2Nnjb2
また臭せーのが湧いてんのな
分かりにくいからきちんとコテつけとけよ
773UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:15:42.23 ID:uQnYmXmZ
>>767
湯遊びに一緒にいこうずwww
774UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:20:05.33 ID:CfO5Ppbn
なんか似てると思ったら湯遊びっていう呼び方を流行らそうととしてフルボッコにされた彼か…
よっぽど悔しかったんだろうな、頑張れよ
775UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:20:27.69 ID:Nf2+FOKW
お!きちがいか?
776UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:22:11.10 ID:uQnYmXmZ
飽きた
また夜来るは^v^ノ
777UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:24:41.51 ID:tQx5DZ+F
リスク判っててruで買ってるならいいんじゃないの
安いってだけでリスクとか考えずに買ってるやるは知らんけど
まぁそー言う奴に限ってブーブーいいそうだけどなw
778UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:26:50.61 ID:ZYcoG6C/
>>776
わこつー^^
779UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:41:45.51 ID:2/hlrq97
ゲームライフはBCCの日本語化を取り上げるくせにボルはなんで無視なの?
やっぱあれなの?
780UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:43:07.28 ID:HvyMIpDV
ゲライフのおっさんはDOOM大好きなのに
RAGEには反応してないの
781UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:45:42.41 ID:ir+Y+So5
それ以前にGAMELIFEの書く記事って凄く主観的だよね。
782UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:47:32.38 ID:cdNyNC3y
>>781
だから?
783UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:03:08.83 ID:tPWVH550
無職ライフはいま必死にRAGEプレイしてるだろ
DOOM信者のあいつがやらないわけがない、続報を待て
784UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:10:54.87 ID:8Wcvx7X9
といいつつ更新を期待しているツンデレであった
785UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:27:57.23 ID:aiv+ElIZ
また朝鮮人がGAME LIFEを叩いてんのかw
あそこはチョンゲの記事が全く無いから目の敵にするのは分かるが、しつけぇんだよ
786UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:29:45.59 ID:ALDhTFDK
俺もやまおじみたいにプロスチーマー気取っちゃうか
ロシアスチームで年末セール楽しみだは
1000本代余裕だし 年末の底値と通常の値段3分の1だもんな
787UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:33:21.61 ID:CeANMP2B
無職LIFEは徐々にゲハブログ化してるから嫌い、アフィもウザいしね
道場みたいに純粋にゲームをレビューするサイトではなくなった
788 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 竹島は日本の領土:2011/10/07(金) 14:34:46.60 ID:3hy0zy5x
だから昨日も書いたが
ロシアは本当に返金になるから
やりすぎたら垢ロックされるぞ
789UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:35:22.82 ID:cRGdsvFz
>>786

スターリンないやつがプロになれる訳ないは
790UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:36:48.68 ID:YRsUS4hO
プロスチマー気取れるのはポテトのアイコンつけてから
791UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 15:43:01.23 ID:zJQD6G/u
>>786
素人が遊び半分でプロを目指したりはしない方がいい
火傷して泣くハメになるだけだよ
792UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 15:48:46.53 ID:s1pOH5qH
買い物依存症なんだから病院行って来いよプロなんてつけんじゃね
793UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:21:37.25 ID:wE6IHPj9
お金の使い方わからずに貯金してるだけだとそうなるよね
一時期おれも買い物依存症で服買ったりスイートルーム泊まったりしまくってたわ
794UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:26:48.28 ID:WB8ZF9aP
PCゲーってすごいな

http://www.youtube.com/watch?v=693BFoZihSI
795UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:35:36.82 ID:eE7Fgln3
>>794
家ゴミじゃこんな芸当できないからなw哀れw
796UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:39:46.79 ID:4mgkMb9C
やまおじは少い給料で買ってるからプロなんだよ
プロスチマーの条件
給料が30万以下であること
契約社員か派遣社員であること
運送会社で働いていること
スターリンを持っていること
2100本以上持っていること
797UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:49:35.12 ID:ni3tYumK
これ
798UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:52:33.69 ID:ni3tYumK
>>688
それではないっぽいです・・・

portal1を買ったのだけれども、1時間ちょっとで終わったんだが・・・
最後は天井にへばりついてるボスだよね?
なんぞこれ・・・
799UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:55:04.88 ID:zHav/dvX
>>798
FUEL
800UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:05:07.41 ID:wE6IHPj9
HELL
801UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:06:24.02 ID:xs2TgjEM
Fable3買ったよー(・ω・)ノ
→WindowsLiveにサインインしてください
→メールアドレスまたはパスワードが違います
→ヘルプ→パスワード設定しなおせやボケ
→じゃあパスワード変更→後でもう一度お試しください

(#^ω^)ビキビキ
802UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:07:05.91 ID:YlAjVjbA
>>798
グラドス
StillAliveを歌ってるよ
803UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:09:39.68 ID:vVTPaoxW
Portal1って買うものなのか?w
804UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:11:46.69 ID:7AiGoRsp
しみったれ以外は欲しければ買う
805UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:12:54.20 ID:cazNX8jn
>>798
Portal PreludeってMODおすすめ
806UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:17:35.01 ID:Q2I1yRYP
steamのストアの画像が半分ぐらい表示されてないってか
なんか読み込まれてないんだけど、きっと俺だけだよね・・・?
807UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:24:48.36 ID:/AW6di0X
firefoxだけとかかな
808UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:28:56.31 ID:urKJJGOD
俺のストアは、表示されるけどリンク押しても飛べないぜ
809UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:45:59.10 ID:Y8yYbJKD
初オナホ買ったが魚肉ソーセージみたいな色でうまそう
810UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:46:08.82 ID:kdY8FIcy
ストアなら俺の横で寝てるよ
811UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:46:12.47 ID:Y8yYbJKD
ごbクした
812UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:49:26.80 ID:D/tOMimK
一口サイズに切って軽く焼いて醤油垂らすとうまいよ
813UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:49:34.86 ID:ukLhFOSR
私はキョッポです。
814UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:53:45.51 ID:YlAjVjbA
>>812
あの犬のションベンをぉ!?
815UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:55:08.65 ID:ptmkGzfP
ところでFABLE3は日本語あるの?
816UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:58:16.52 ID:fxXcARH1
Dungeon Defendersの発売日が載ってるぞ
何年かかってんだよ
817UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:02:08.32 ID:D/tOMimK
ダンチョンディフェンダーズにならないといいんだけどな・・
期待してるだけに不安要素が多すぎる
818UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:02:43.63 ID:Y8yYbJKD
>>812
これはすごい参考になります
819UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:03:35.49 ID:BxlY2G6m
ダンジョンディフェンダーズはもしもし版が無料なんだからそれやってみろ
クソゲーっていうのがよくわかる

もしもしとのクロスマルチ対応予定らしいから、中身もほぼ同じだろうし
820UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:12:02.84 ID:y5VtPKyz
Dungeon DefendersはDRM Freeなんだよね
マルチメインなのにDRM Freeで大丈夫なのかな
821UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:12:20.81 ID:C/MF/CJi
一方、きっちりとリリース通りに出してくるオークは神ゲーなのであった
822UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:13:18.96 ID:D/tOMimK
スマホとか操作性最悪だろ
ああいうゲームをスマホでやる意味がわからん
823UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:13:32.20 ID:YlAjVjbA
日本語対応で吹き替えまであってゲーム自体も面白い
買うしかねえだろ
824UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:15:50.29 ID:m9RJ5bIg
最近気になったゲームがもしもしでもでてて萎える事が多い
825UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:18:32.97 ID:C/MF/CJi
そらもしもしは儲かるんだからな
826UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:23:03.94 ID:cazNX8jn
>>794
11月25日発売か
827UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:24:14.97 ID:RVE0Goz3
828UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:25:24.02 ID:YlAjVjbA
ハリーポッターのマッドアイに似てる
829UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:27:49.42 ID:YHf/rMZW
しまった。
いまさらポータル2を猛烈にやりたくなってきた。
セールスルーしなきゃ良かった・・・orz
830UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:32:17.86 ID:OZWb6ThH
年末買えばおk
831UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:32:59.45 ID:YlAjVjbA
年末には10ドルぐらいになってるから安心しろ
それよりもお前には崩すべきゲームがあるはずだ
832UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:37:36.08 ID:Y8yYbJKD
Portal2はフレンドとやるのが1番なのかもしれんが、発売日に野良やったときは面白かった
相手外人だけどお互い初見だから分からんところもでてきたりして、必然的にコミュニティ必要になってコミュ障の俺も拙い英語で頑張ったわ
その結果、その外人は今でも色々ゲームする仲になった
二人きりの野良マルチは当たり外れも激しいんだろうが、お互いなんだかんだ気使って良い空気になる
833UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:42:59.96 ID:AirrADCI
fable3セールはエー
834UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:44:11.48 ID:D/tOMimK
ゲイブとportal2やりたい
835UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:46:47.16 ID:xn+gx4Xz
836UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:00:39.06 ID:m9RJ5bIg
>>835
PCから劣化移植は許すがすでにもしもしででてるっていうのが後でわかるとショック
837UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:05:57.73 ID:Y8yYbJKD
携帯機は許したんじゃねーのかよ!!!
838UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:07:08.42 ID:r5HleRul
Fable IIIは簡単に日本語化ファイルが見つかったけど
Crysisがねーーー
2はあったけど
839UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:10:34.30 ID:GOWXjrSu
>>833
サマーでも50%だか66%きてたしな、セール率かなり高いな。
840UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:17:06.16 ID:C7EQiTS5
Civは挙がってもM&M HerosYは驚くほど名前が挙がらないね
今年俺が一番だなwそして最後
841UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:24:30.51 ID:GJq9Xe4P
>>838
ふむ、何処にあったのか詳しく話を聞こうか
842UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:26:19.85 ID:hAqD6IAV
またPCGオブリ2スレで戦闘が勃発してるぞ!馳せ参じろ!
843UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:27:19.49 ID:v0Si2SVG
黙れサイコ
844UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:28:10.88 ID:pUn7O/BB
>>841
洒落
845UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:28:48.08 ID:ItWWaF+j
SpaceChemが神ゲーすぎてヤバイ
箱庭パズル好きはすぐHumbleに寄付してくるべきだわ
FrozenSynapse目当てで買ったけど、
あっちは時間かけたからって勝てるわけじゃないから疲れるんだよな
846UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:32:02.98 ID:UXKbMhbC
PCゲー板から記念下記子
847UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:32:15.50 ID:Nf2+FOKW
お!
848UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:32:24.94 ID:UXKbMhbC
あー昨夜書き込んでたわ
849UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:37:23.35 ID:RVsMb9gr
>>843
離れていろ、蒸発させる
850UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:39:04.17 ID:vkYUYFRR
あばよ戦友
851UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:42:05.51 ID:m9RJ5bIg
腹減ったなりい・・
852UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:44:30.85 ID:9KfFBCeS
Fable3買おうか迷う。プレイ動画見ると糞ゲー集が凄まじい。
853UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:45:02.02 ID:nfsjO6IC
>>844
zipで上げて欲しいと思いました
854UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:45:36.93 ID:wIL4RK9S
あdsf
855UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:50:21.37 ID:D/tOMimK
メロンパン焼くとうまいよね
856UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:50:33.66 ID:JjD6DGl0
>>844
思いました
857UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:53:12.23 ID:IJT1cD/2
>>841
クライシスなんておりじんでごにょごにょすれば日本語できるだろ
858UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:55:13.61 ID:Y8yYbJKD
いつの間にここ割れスレになったん?
859UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:59:15.85 ID:3sdAAqq9
>>857
今はサポに連絡しても断られる事が多いみたい
860UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:00:26.99 ID:Y8yYbJKD
セール待つ必要なく割ればいいのに
861UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:05:04.67 ID:vVQFeGpR
Crysisも日本語版本体丸々ならあるなw
862FUEL:2011/10/07(金) 20:07:36.68 ID:Gvv4qPyL
ということは日本語版本体丸々落として日本語部分だけ抜いてあとはゴミ箱捨てれば合法だね。
863UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:09:43.17 ID:UXKbMhbC
ご先祖様が許してくれなくてねえ
864UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:23:04.70 ID:CijFJfc/
おとといぐらいだったかな
865UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:23:57.01 ID:WkTbAXg4
>>862
だな!FUELな!
866UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:38:59.27 ID:TlCVcL2L
スゲー
ID真っ赤なのに誰からも相手されてない奴が居るな
867UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:44:41.26 ID:wc6VHPW2
割ったらsteamのリストに載らないじゃん、それでは何の意味もないよね
868UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:48:30.05 ID:aiv+ElIZ
また朝鮮人が割れ割れ言ってんのか
869UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:50:20.45 ID:B8agbicI
Saints row3予約するか迷う。予約特典欲しいけど、年末にTHQパック買うかもしれないし・・・
870UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:54:55.71 ID:ObJ7aH30
steamを割ってリスト増やせばいい
871UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:55:11.55 ID:QiOsBNa1
>>844
我思う故に
872UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:57:19.86 ID:KkOOe2hR
割れはお試しプレイだろ
殆どのスチーマーは割れユーザー
クリアして気に入ったら買う、もちろん75%セールで
だからスチーマーはゲームを崩さない、もうすでにクリア済みだからな!
873UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:58:54.09 ID:m9RJ5bIg
何やワレ?
874UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:59:40.59 ID:B8agbicI
>>872
ここはセール乞食のスレなので割れの話は他でやってください
875UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:01:55.69 ID:qF5TC8Y0
俺たち死にまくってるじゃないすか
876UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:03:46.51 ID:uU7RSyuL
>>872
否、クリアしたとか気に入ったなどという要因は関係無い
75%offなら迷わず開発する、それがsteamerだ
877UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:06:14.49 ID:UXKbMhbC
Steam割るって新しいなw
878UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:06:58.35 ID:9KfFBCeS
タダでゲームを違法にプレイする奴は死ねば良い。
限りなくタダに近い値で合法的にプレイする奴こそsteamer。
879UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:08:21.45 ID:Nf2+FOKW
>>872
うわあ…
880UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:11:59.11 ID:Gx/Qb87Y
割れと言えば人気者になれるスレはここですか
881UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:12:35.89 ID:BI1IPluA
割れアピールは2chなど匿名で自慢する奴は3流 ツイッターで2流
1流はアメブロヤフブロミクシーを使う
他にもFacebookや特定できる情報を載せていれば神
882UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:12:54.57 ID:LaDG50e2
僕のおしりも割れてるよ
883UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:13:54.53 ID:ObJ7aH30
俺の腹筋みたいなもんか
884UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:14:08.63 ID:X12dzYJF
真のスチマーは年末セールしかこのスレに来ない
真のスチマーは最低85%以上の値引きか5ドル以下のゲーム以外興味なし
真のスチマーはFUEL2が早く発売されることを願っている (ただし5ドル以下で)
885UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:14:52.19 ID:fZUshfve
なんかFPSで神曲ってCoDWaWのソビエトキャンペーンラストくらいだよね
886FUEL:2011/10/07(金) 21:17:13.96 ID:Gvv4qPyL
そんなことより明日のデイリーアドベンチャーセール予想しようずwww
俺の予想はこれ
http://store.steampowered.com/app/105700/
887UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:25:24.58 ID:da5uE5eN
>>884
俺はFUEL 99pack $1.99 を待ち続ける
888UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:25:46.26 ID:EvPOMMtj
>>885
初代アンリアルのデモ曲
889UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:31:40.75 ID:wc6VHPW2
>>886
かつて伝説のHalf-Life2 12packってのがあったな
890UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:33:01.83 ID:YlAjVjbA
Portalもあったきがする
891UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:33:38.04 ID:/AW6di0X
非steamゲームをライブラリで右クリックした時の2番目と3番目
ショートカットの...
ショートカットを...
これ3番目は削除だろうけど、2番目なんなんすか
892UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:34:52.55 ID:y5VtPKyz
布教用の変態packまた来てほしいね
893UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:35:06.85 ID:hYFzeEIN
>>886
それ画面がおかしくなるし精神的に来るゲーム
894UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:36:11.40 ID:a0/npYBQ
有名ゲー2連続デイリーのあとはカジュベンチャーだな
895FUEL:2011/10/07(金) 21:36:59.62 ID:Gvv4qPyL
ショートカットを開発
896UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:39:47.92 ID:xn+gx4Xz
>>888
UnrealとDeusExの初代は曲作ってるの同じ人だよね
当時流行ってたMODミュージックを作らせたら天才とか言われてた人
897UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:44:30.22 ID:ObJ7aH30
なのに名前は分かりません
898UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:45:23.29 ID:s+spqp4/
spacechemってサマーの時
おま国じゃなかったっけ
いつ解放された
899UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:46:02.31 ID:tWr28+82
Beathazard 36Packs $20きて・・・
900UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:46:51.29 ID:LaDG50e2
>>885
The Graveyard
聞きすぎて歌えるようになってた
901UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:47:30.52 ID:Jeem/1O7
SpaceChemっておま国になったっけ?
日本語版がでたってのは知ってるけど
902UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:47:33.65 ID:gNCs7ONm
fable3ってどうなの?
903UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:48:59.81 ID:vVTPaoxW
スペケムは発売後暫くはおま国だったね
サマーセールの時には解除されてたけど
904UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:53:16.49 ID:Gx/Qb87Y
>>902
メタスコア75ユーザーレビュー最悪の糞ゲ
買い
905UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:03:14.99 ID:AsDv5pCQ
>>902
ラストレムナントのメタスコアが66だけど
おれは165時間遊んでる。

要するに買い
906UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:23:11.66 ID:jhVoUQZ5
そろそろパンプキンセール来るんじゃないん?
907UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:26:19.75 ID:GOWXjrSu
>>876
ちょっと違う、75%オフで5ドルになるまで待つのが正しいSteamer
908UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:26:48.54 ID:GOWXjrSu
>>887
もうちょっと安ければいいんだがなあ
909UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:27:41.96 ID:YlAjVjbA
16人までしかマッチングできないから16パック希望
910UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:42:10.33 ID:hYFzeEIN
FUELは荒地だから飽きる
TDUのようなFUELも欲しいなって
911UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:10:08.93 ID:qTvMf9Kn
Twin Sector、面白そうなのにメタスコ低くて気になったからデモやってみたんだが…これは酷い
Portal劣化させた感じ。
AIの声が人間っぽ過ぎて萎えた

http://store.steampowered.com/app/27900
912UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:13:39.24 ID:YlAjVjbA
デモがあるだけいいだろ
デモがない地雷ゲーなんていくらでもあるんだ
913UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:30:40.37 ID:GOWXjrSu
もっとnail'dは評価されてもいいよな
まんまFUELと似たような匂いでスコアも同じぐらいなのに、不当に知名度が低い気がする
914UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:35:30.70 ID:oPKHRC4u
やべ。
ダクソとウイイレだけで半年はいける
915UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:37:47.58 ID:/8ZDrJ46
HD TDU2 with 想い出がいっぱい 旅立ちの日に 巣立ちの歌 またあえる日まで
http://www.youtube.com/watch?v=OuvZfeSynY8&hd=1
916UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:39:42.64 ID:1lzO1WTh
>>911
$1でも後悔するから止めといた方がいい。
同額でhunble bundle買った方がはるかにマシだよ
917UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:40:29.53 ID:YlAjVjbA
918UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:42:57.17 ID:lbUwn/Uk
なんで無職ライフはこれを記事にしないでBCCばっか記事にすんの?

http://d.hatena.ne.jp/astante/
http://vols.blog25.fc2.com/blog-entry-362.html

やっぱBCC=ゲー村管理人?
919UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:44:57.48 ID:WB8ZF9aP
勢いで「The Witcher 2 完全日本語版 プレミアムエディション」を買ってしまった


オープニングから序盤のプレイ動画をアップ、良かったら見てください


http://www.youtube.com/watch?v=o-9eWstBDuU&feature=player_embedded
920UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:48:25.90 ID:AirrADCI
完全日本語版はどこまでを日本語化すれば完全なのか
…ゲイブは知っている
921UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:49:08.65 ID:hYFzeEIN
サマーセールでFUEL安くなっていたっけ
922UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:49:41.91 ID:tRqfPWzz
>>913
今でも日本語OSでメニューが見えないバグが治ってないからだろ
923UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:50:38.86 ID:V61o1DGy
http://store.steampowered.com/app/3671/

steamに発見されたBF3のストアページ
昼頃までは見れたが今は削除されてる
924UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:53:37.36 ID:paBoOEtU
先走って他所で買った奴は本当に負け組だな
925UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:59:45.39 ID:cSv1Cg18
>>917
やめろ、それ見るとすげー楽しそうに見えてくる危険な動画だ
926UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:01:26.50 ID:Y2MeN83C
SteamでFable3のDLC買ったんだけどどこからインストールしたらいいの?
今すぐインストール押しても何も起きないし
ゲーム中から行くとGame for Windowsの方に行くし

Steam上では購入済みにはなってるんだけど、、、
そこから再ダウンロードとか出来る気配もない
927UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:12:19.82 ID:05LwJ9E3
>>803
先月ただで配ってたろ
928UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:13:58.04 ID:oiJhEk1z
>>925
事実こんな感じやし
929UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:15:07.09 ID:p6dlXtKT
>>923
転載補足
http://gs.inside-games.jp/news/300/30097.html

これってEAがOriginごときじゃ全く売れない&BF3がクソだったから
やっぱりSteamの力で宣伝力だけでもいいからもっと売ってくれよデブ ってことでおk?
930UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:19:37.64 ID:05LwJ9E3
>>926
steamで買ったんならちゃんとストアページに説明書いてたろ
931UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:24:36.09 ID:2DQvHZdL
FUELってよくネタにされてるけど個人的には好きだな
ぼーっと走ってるだけで楽しい
932UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:28:46.71 ID:VD+S4Qs5
俺もネタじゃなくて結構好きなんだけどFUEL
普通のゲームだと背景の書き割りレベルな遠さに見える山に行こうと思ったら
実際に到達できる所がいい・・・行くだけで3、40分とか平気でかかるけど
933UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:29:44.05 ID:RQ9Yt+bK
FUELってただ走るだけ?レースとか目的とかないの?
934UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:32:42.66 ID:xw7Y53wS
>>929
BF3が糞なのはすでに全世界に知れ渡ったから
今更steamで販売しても微妙だろうな

あれも1から作り直さないともう駄目だろ
散々待たせてあの出来とは
935UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:33:35.92 ID:VD+S4Qs5
数種類のレースがあるけどAIがチート使ったりするし大して面白くないよ
936UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:33:44.89 ID:StcaVC2j
目的ってそんなに大切なものですか?
937UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:34:53.30 ID:05LwJ9E3
938UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:38:09.64 ID:jK+vSIUB
BF3はCβよりOβのバージョンの方が古いという何を言ってるのかわからない状態だったしな
939UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:39:21.47 ID:w4BbfRRD
>>933
タイムアタックとか、爆走するヘリと競争とか、追いかけっことか
フリーランやレース以外にもいろいろある
中でも台風の暴風雨の中でのレースがスリルがある。

>>935
バージョンアップなのかパッチなのか、よく分からないけど
初期の頃みたいにバランスブレイカーなチートは使わなくなったよ。
940UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:39:57.94 ID:xiS4G8DY
どうせsteamoverlay機能しないしリストに載るだけになりそう
941UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:46:59.24 ID:w4BbfRRD
ゴールまでの距離が20kmとかでチェックポイントとゴール以外はどんな道で行ってもオーケー、
崖からワザと落ちてショートカットしたりとか
そんなレースがあるのはFUELだけでしょ
942UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:48:27.37 ID:6iAYPjpc
Broken Sword 三部作買った
英語のみだけど、さくさく進んで楽しいよ
943UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:51:37.05 ID:LaH779cz
FUELは最高だよ
せめてチャットや相手がどこに居るか分かればな・・・
944FUEL:2011/10/08(土) 01:04:30.45 ID:VKIcr8Cv
FUELはチャットないけど仲のいい友達とやるなら
チャットなんてなくても意思の疎通できるし楽しいよ。
俺は友達いないけどね。。。
945UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 01:14:26.37 ID:aettwWNa
FUELFUELうるせーよ、50時間以上やってやったから十分だろ
FUEL2はまず地域毎の観光名所をつくること、動物や自然を大量に置くこと
世界が無機質すぎて気味悪い、トラックも無人だろ?
946UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 01:16:51.00 ID:VD+S4Qs5
FUELは今自分の周り数マイルには確実に人は居ないみたいな孤独の雰囲気を味わうもんだろ?
昔FUELスレでツーリングとか募集かけてたけど1度も参加した事無いわ
謎のトラックや戦闘機も自分の世界観ではAIが操縦して偵察や輸送任務を行ってるって事になってる
947UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 01:19:28.94 ID:SPouCcao
FUELのトラックの運転席に誰も乗ってないことに気が付いて背筋が凍ったぜ
マップの外に出ようとすると変な光に包まれて元に戻されるし何かホラーなものを感じたわ
948UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 01:20:34.14 ID:w4BbfRRD
天気が大雪で数メートル前しか見えない状態で雪山でのレースとか
雪山の峰をオフロードバイクでぶっとばしつつ、アップダウンが激しいコースとか・・・
やりたくなってきたぜ
持ってない奴は買いだぜ。

>>943>>944
量産型MMOみたいにパーティー風表示+チャットにしたら良かったのにな
HPMP表示の変わりに、GPSと速度表示とかで
949UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 01:28:43.48 ID:eo7/9DWe
FUEL+deer hunt=神ゲー
950UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 01:31:53.90 ID:6C+Qvbfy
でも本当に、FUELは動物と適当なAI車両を増やすだけで相当素晴らしくなると思うんだけどなぁ
951FUEL:2011/10/08(土) 01:33:24.18 ID:VKIcr8Cv
FUEL2作ってもらうようにみんなでコドマスにメールしよう
952UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 01:36:23.00 ID:qGAKepDP
FUELて、MODないのか?
こういうゲームにこそMODが必要だろう。
953UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:01:23.54 ID:uhqHWfek
cogsか
いらねー
954UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:03:54.68 ID:msTzq0pb
これ前にもセールやってたけど面白いの?
955UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:04:55.50 ID:ITi78D0f
ゴミカジのパズルか。糞だな
買い
956UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:06:32.18 ID:46DdXyql
中盤から難易度上がってパズル好きじゃないとやってらんなくなるよ
tokitoriはハードも全部クリアまでやったけどcogsは結構早い段階でやめた
パイプが表と裏にもついてるやつがだるすぎ
957UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:11:18.43 ID:w+1JKsym
デイリー表示されないんだけど
958UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:13:56.54 ID:DBjiac9H
デイリー
http://store.steampowered.com/app/26500

spacechemもそうだけど難易度急に跳ね上がるのやめてほしい
もっと細かく面数増やして(´・ω・`)
959UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:19:42.55 ID:w+1JKsym
ああ、humbleに付いてきた奴か
スライド絵合わせ苦手だから拷問に近い
960UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:19:57.31 ID:v+CnfCsh
cogsおもしろそー
961UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:23:59.98 ID:GC/EADFo
DL最速地域てどこなん?南朝鮮?
962UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:24:08.21 ID:Z4QjFGWb
ズゴックとか持ってるわ
963UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:34:08.00 ID:wHSj8E+R
cogsは操作性良いからストレスたまらんと思うよ
964UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:36:16.41 ID:kqTKKBvn
おもしろいけど2時間もやると飽きるよ
965UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:46:42.23 ID:Nke68BhR
2時間楽しめれば十分やで
966UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:47:52.96 ID:dBv6ycvT
このスレに騙されたわ
FABLE3日本語化できると思ったらできねーじゃねーか。あーあマジで買わなきゃ良かった
967UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:50:29.52 ID:StcaVC2j
スレ見ればぶっこ抜き入手してるだろうが
入手したのかよ?
968UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:50:36.05 ID:/8xuU8gY
>>966
お前は何を見ていたんだ。
やろうと思えば出来なくもないが標準装備じゃないぞ。
969UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:52:53.18 ID:Nke68BhR
ちょっと文句を言えば簡単に教えてくれるのか
俺も今度から真似しよう
970UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:54:21.64 ID:dBv6ycvT
>>969
2chではこれだな
971UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:54:46.68 ID:kqTKKBvn
ぶっこ抜きいくらでも落ちてるだろ
972UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:54:52.26 ID:jkdU8a1S
おいおい、いじめんなよ
可哀相だろ
持ってるんだったらうぷしてやれよ
折角買ったのに浮かばれないだろうに
973UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 03:10:58.68 ID:Z4QjFGWb
あんなサノバビッチな日本語わざわざ入れるとかどんな罰ゲームだよシット
974UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 03:14:48.34 ID:8AExpIjg
わざわざ日本語化してやるゲームじゃない
975UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 04:24:49.99 ID:aettwWNa
2011 KOTY Might&Magic: Clash of Heroes
対戦の仕様がクソすぎる。角・飛車が2回行動できるみたいな
大味展開で戦略もクソあったもんじゃねえ。外人バカすぎ、これの何が楽しいんや
976UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 04:49:40.94 ID:RY4EIrlq
>>975
買い。ってこと?
977UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 04:53:55.32 ID:bb1VpxJl
>>975
このゲーム 馬鹿には辛いよね
978UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 05:32:49.26 ID:R8LOmx73
買おうとしたらもっている怖い
979UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 05:38:02.60 ID:MtYJ8pyx
最近humbleで出たものばっかりやな
980UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 05:45:26.04 ID:GQ4Shfjs
次はクレヨンが来る
981UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 06:12:33.72 ID:wZFGaxRL
ほっほ〜い る
982UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 06:29:09.39 ID:b2R3lxZk
一昨日クライシスセールしたからって調子に乗ってるな
983UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 08:06:24.85 ID:Bx8xzYTj
Rise of Immortals無料で面白そうだね
984UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 08:08:55.11 ID:MU7xiDyj
面白くない
はい論破
985UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 08:09:09.54 ID:9PESDmPb
このまま無料カジュアルゲー増やして
PCと互換性あるスマフォが出て
約束されたSteamの大勝利
986UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 08:34:01.32 ID:RiIUfjAn
今回のhumbleは伸びが悪いと思ったが
なんだかんだで100万ドルと20万コピー行きそうだな
987UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 08:45:09.01 ID:afQR8mJF
paydayまだかよ
988UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:05:47.37 ID:Mw6SrfSg
SpaceChem、頑張って惑星5つめまで来たけど
TAB押してランキング見たら俺のフレンド誰もここまでやってなくて泣いた
(最初の惑星は20人ぐらい居たのに)
989UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:09:04.60 ID:FnuQUWCA
俺は4つ目の最後でやめちゃったわ
頭の中では解けてるんだけどそれを再現するのが面倒臭い
990UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:15:29.59 ID:b2R3lxZk
今回は#3とかサプライズでついてきたりしないのかね
流石にないか
991UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:15:54.97 ID:Bx8xzYTj
今ダウンロード中だけど回線空いてていいね
8M一杯一杯出てる(回線細いので)
992UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:25:19.23 ID:JSbYYX4H
>>989
それは解けてないってことだろw
993UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:34:33.47 ID:afpFeMSC
なんかバカっぽい発言だな
994UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:34:38.15 ID:+uFR/cEJ
ダンジョンディフェンダーズ値段キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
995UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:43:52.60 ID:Fe1CzkXp
予約をすればオークより安い
買い
996UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:49:27.57 ID:RY4EIrlq
Dungeon DefendersのおまけTF2アイテム画像どこかにある?
997UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:58:35.41 ID:+UP9AK0k
Dungeon Defendersのリリース延期って
結局あれかアイフォンの方で十分シェア獲得してから
Steamの限定予約アイテムで釣るつもりだったんだな
買っちゃうけど
998おっぱいもみもみ ◆F0Ooppaih2 :2011/10/08(土) 09:59:33.63 ID:SfLaXU/j
∴ξ∵ξ∴steam...Part335∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318035486/

>>997まで誰も次スレ立てずに雑談進行とかクソスレすぎわろりんぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 10:02:52.47 ID:Van9G9dT
>>950以降誰も次スレに触れてないとか
1000UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 10:04:37.84 ID:oiJhEk1z
ま、多少はね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。