Saints Row : The Third

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
オープンワールド型クライムアクションゲーム「Saints Row: The Third」

2011年 : 11月発売予定
PC版 : 国内発売予定なし

海外版公式 http://www.saintsrow.com/
日本語公式 http://www.saintsrow.jp/
ゲーム紹介 http://www.4gamer.net/games/131/G013189/

<前作のスレ>
【PC版】Saints Row 2 part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1268639246/
2UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:55:33.89 ID:rDCWgwEb
Saints Row: The Third プレビュー
http://www.choke-point.com/?p=10004

Saints Row: The Thirdを1時間ほど遊んだ今、今年最も狂ったゲームだと断言出来る。
しかも、まだストーリー・ミッションは一つもプレーしていない段階で、だ。
我々は60分に渡って、架空の都市Steelportで破壊の限りを尽くした。最高だった。
3UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:15:01.07 ID:q1A9DHRp
イチオツ
4UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 03:18:33.37 ID:eehfxgXT
劣化GTA
5UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 10:51:47.15 ID:ve4oa1gS
2や15分で投げたけど
6UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 11:57:21.39 ID:ve4oa1gS
そうですね劣化GTAですね
7UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 13:17:07.49 ID:I/waPpqP
D2Dで予約したわよ
8UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:20:36.76 ID:IjuLnpRG
yuplayに期待。
9UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:35:15.16 ID:xnD8SV5u
いきなりいいレビューか
10UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 18:26:01.28 ID:bndvDZSE
劣化GTAはGTA4
11UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 22:35:43.84 ID:n6kF19WA
そろそろ予約しとこうと思ったらsteamおま国かよ
12UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 22:48:54.51 ID:6ynAFgLc
ZOOのパッケージ版を7000円で買えってかい
13UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 05:32:59.09 ID:jbPmtscG
セインツ2 のスレってPart4 しか行ってないんだな
何で? 見た目面白そうだけど、APBみたいな操作性だと
1時間も持たないからな 体験版出ればいいんだけど
14UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 01:01:47.57 ID:YuxwV7pk
大作が総崩れの中
セインツはバグあろうと何だろうと許せる、馬鹿ゲーだから素直に楽しめるからポチりました
15UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 05:18:00.70 ID:M1mRdLrp
>>14 大作って、RageとBF3? 他に何かある?
16UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 07:18:55.12 ID:Au7CRu01
GTAはおとなし過ぎて終わってる…
17UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:23:03.01 ID:1mfUudPz
>セインツ2 のスレってPart4 しか行ってないんだな
>何で?


致命的なバグがあるからさ
車やバイクに乗ると処理がカクカクする  どんな高性能PCでも起きるバグ
このバグのせいで「XBOX360の方がマシ」という者が続出した
18UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:25:13.48 ID:mWmuPyk3
Win7だとカクカクはないんじゃなかった?
変わりに倍速バグがあるはずだけど
19UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:29:25.79 ID:1mfUudPz
>大作って、RageとBF3? 他に何かある?

Dead Island、L.A. Noire、MAFIA2、Crysis2、
20UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 08:31:52.99 ID:1mfUudPz
Rage、BF3、Dead Island、L.A. Noire、MAFIA2、Crysis2、


とりあえず、これだけの大作が失敗続きだな・・・・
21UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 09:06:39.49 ID:IXhISrXs
Dead Islandは大成功だよ
今はシングル5週目やってる

アリーナDLCで更に化ける可能性アリ
22UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:15:46.70 ID:G02TNQ8J
Dead Islandはゲームの大半を近接武器で過ごすから、
銃を乱射できるようにでなるまでは苦行だぞ。
23UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 05:10:00.72 ID:BGQCuJud
>>20 Mafia2は確かに失敗だったな
音楽だけはGTA4より好きだったけど
24UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 08:22:10.16 ID:6a4VAwAp
>>18
Win7だと快適だね。倍速バグも直せるし。
25UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:40:05.19 ID:LaX56uIF
MAFIA2は移動がかったるくてかったるくて
何故タクシーやバスを用意しなかったんだろう
26UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:17:24.90 ID:nj03NxU/
まあ、MAFIA2のマップは狭い方だけどね
おそらく、MAFIA2の敗因はグラフィックだけを過剰に懲りすぎたんだろうな
ゲームってのは、グラフィックだけに懲りすぎると失敗する
27UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:20:16.97 ID:nj03NxU/
RAGEもグラフィックに懲りすぎて失敗しちゃった感じだろう
グラフィックに懲りすぎて中途半端なオープンワールドに仕上がってしまった感じ
28UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:23:44.04 ID:W2+TDL51
まぁグラフィックに限った話じゃないけどなそんなのは
29UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 15:01:37.08 ID:J2heeubK
GTA4を上回るように作らないとダメだわな
最近はスルーゲーばかりだわ Metascoreの点数が
低いから、ゲーム自体から遠ざかってるわ
30UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 15:06:16.13 ID:J2heeubK
スルーゲーと言ったら、ゲーム全体をやってる感じにも取れるな
パススルーゲーだと長いしな それの略だな
31UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 15:42:55.79 ID:MaQLQuT/
いちいちクソサイトの点数気にしてんじゃねーよ
32UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 16:20:11.94 ID:+/8Cn2vK
メタスコアをクソサイトって・・
卑屈な人は大きな存在を叩いて満足感を得るっていうのを思い出した
33UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 18:04:48.20 ID:awXrSW6o
steamで久々に探したら、3が消えててビビッた。
ただのおま国だったから安心した。
てっきりcrisys2とかBF3のようにsteamディスられたかと思ったぜ。
34UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 21:35:32.82 ID:3P8XZAmP
>GTA4を上回るように作らないとダメだわな

それは、みんなよくわかってるんだよ
でも、なぜGTA4を超えられないのか?
GTA4は、なんと開発費100億円
これだけの資金をゲーム開発に投資できるメーカーがいない
だから「凄いゲームとは何なのか」をわかっていてもGTA4を超えられないんだよ
「開発費の壁」が厚すぎるからだよ
35UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 21:46:28.17 ID:3P8XZAmP
・世界トップレベルの優秀な開発チーム
・開発費100億円
・世界的ネームバリュー(知名度・ブランド力)


資金だけではなく、↑これだけ揃えないとGTA4を超える事は厳しい
ブランド力がないと、売り上げから資金回収もできないし、
優秀なスタッフがいないと、技術力不足、経験不足なのがすぐバレる
36UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 22:08:21.93 ID:bYPPZvs/
セインツはGTA4を余裕で超えてるだろ。
メイヘムなどのハチャメチャ破壊などのいかにもゲームって感じや、オバカと言うノリの良さ、難易度もGTA程に詰まる所も無いから最後までサクサククリア出来る。
ストーリーコープもあるのもGTAを超えてる。
友人と協力するとおもしろさも増えるぜ。
37UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 22:28:32.20 ID:m2vLMBg6
何を持って越えた越えてない言ってるのか知らんけど不毛すぎるぞ
38UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 22:33:32.45 ID:VPmbFXVX
バカゲー=セインツ
クライムアクション=GTA4

好きなように楽しめよ、比べて蔑んで何が得られるというのか
39UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 22:57:10.15 ID:y0QUALDS
今回のは動画見た限りでは出来良さそう
40UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 23:10:18.48 ID:7cYyVILu
人によって基準が違うだろリアルなGTA4も好きだし
下品なセインツも好きだ
41UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 01:02:30.97 ID:davEHpm5
>>37 GTA4のマルチやってないの?
あの自由度、マルチの多様性を越えるゲームないって事かと
特に車を運転しながら銃撃戦できるのも他にないし
セインツ3に期待してる
42UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 01:13:12.86 ID:R9bxQH2s
俺の好きなものが一番ですって中学生かお前は
そもそも誰もマルチの話なんてしてないように見えるけどな
43UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 01:56:04.50 ID:gvDK/GLF
>>42 を無視かNG登録で ただの揚げ足とり
相手にすると荒れる
44UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 12:37:41.39 ID:bZ4pPv62
GTA4とか糞つまらなかった
45UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 13:41:50.27 ID:Zh1gwLfh
2は保険金詐欺のサイドミッションで、一級品のバカゲー認定した
46UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 16:04:19.87 ID:gvDK/GLF
GTA4はマルチやらんと飽きやすいぞ
2年ほど前にアンチGTA4スレみたいなのがあって
何がつまらんのか聞いてみてわかったんだけど
ほぼ10割がマルチやってなかった
47UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 16:36:35.61 ID:bZ4pPv62
確かにGTA4のマルチはあまりやらなかったわ
セインツは良い意味で糞ゲーだよな
こんな馬鹿なゲームは滅多に無い
48UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 17:13:19.10 ID:kwOPvYyt
開発者のセンスがいいんだろうな
「おバカ」 と 「ギャング」 を上手く融合させた
タランティーノ映画のようなセンス
49UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 17:16:23.58 ID:kwOPvYyt
タランティーノのKill Bill
http://www.youtube.com/watch?v=-czwy-aVbbU&feature=player_detailpage
なんとなくセンスが似てるだろ?
50UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 18:15:48.73 ID:bZ4pPv62
ジュンイチ出てきそうだなw

ラジオにChicanoチャンネルを是非追加してほしい
51UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 00:38:43.02 ID:HmiqEpxw
難しく考えすぎなんだよおめーら
比較に何の意味もない

面白いか面白くないか

それだけだろ!
52UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 00:59:08.27 ID:HF4Su3WA
だな でもさすがに3年前のGTA4は越えて欲しい
シングルが面白くてもマルチがダメなら2週間くらいで
飽きるしな
53UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 01:37:03.77 ID:4YvefMWE
GTA4超えられるのはGTA5だけだろ
セインツにはそんなの期待してない
54UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 04:06:25.90 ID:wQS+93hC
GTA4がハードルを上げすぎたわ
どのTPSアクションも追いつかないから
GTA5が出ないのか
55UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 05:52:32.81 ID:oGD2Mh2d
あら?D2Dって$35位だったよね?
通常価格に戻ってるわ〜もっと早く予約しときゃよかった
56UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 06:14:39.46 ID:tdvR/El9
おま国のD2Dなんかで買わないでGPで買いなよ
34.99£だし
57UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 06:15:39.68 ID:tdvR/El9
すまん£の位置間違えた
58UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 06:56:17.25 ID:oGD2Mh2d
$45と£35なら$45の方が安くないか?
59UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 07:19:16.45 ID:nxPzKWdT
セインツも売れすぎたら規制きつくなりそうだしな、GTAはGTA、セインツはセインツ独自のマニアック路線を走ってほしい。
60UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 12:02:08.31 ID:4YvefMWE
D2Dで普通に買えるよ、自分はここで予約してるし
7月に予約したけど、価格は今と同じ$44.95だった
61UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 19:34:45.17 ID:LGcFwW3h
>>59
だな
GTAとセインツはもう完璧に路線が違う
そして俺はセインツの方が楽しい
62UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 21:33:40.17 ID:xjQJGId9
セインツはこういう馬鹿みたいな路線をどんどん突っ走ってほしいもんだな
変わりにってのもおかしいけどGTAはリアル路線でもっと進化してもらいたい
両方楽しみだ
63UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 23:24:17.64 ID:0l/8RbNZ
両方勝って両方楽しめばいいんだよ
64UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 09:33:24.72 ID:5K30KQzb
ハッキリ言って、GTA4よりリアルに作るのは厳しいだろうな
なぜならGTA4は開発費100億円  ギネス級の金が掛かってる
GTA5は、どれだけの開発費を掛けてくるのか
65UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 09:34:09.46 ID:5K30KQzb
最も開発費のかかったゲーム

1位 El Shaddai AoTM       102億円
2位 Grand Theft Auto IV     100億円
3位 グランツーリスモ5      80億円
4位 シェンムー 一章 横須賀    70億円
5位 Too Human          60億円
6位 メタルギア ソリッド4     60億円
7位 Halo 3            55億円
8位 All Points Bulletin      50億円
9位 LA Noire           50億円
10位 ファイナルファンタジーXII  48億円
11位 KillZone 2         45億円

※DIGITAL BATTLE調べ
66UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 12:21:10.76 ID:iyCIRUDP

そうそう、お互い競うとかマネするんじゃなく
GTAはマネーあるんだから、グラやマップの広さ挙動はとことんリアルな表現を突っ走ってほしい

逆に人の理想をセインツで表現してほしい、宇宙人と戦争できるとか、なんでもできちゃうみたいな
どちらも長く遊べるすばらしいゲームだけに
67UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 16:35:48.53 ID:3RjdnBIv
>>65 GT5 GTA4 は今でも世界トップクラスの良ゲーだけど
El Shaddai はどこにお金をかけたのかわからんわ
APBは売れなくて、夜逃げして、フリーになっても人いねーし 
ここ数年で、開発費と内容が比例しなくなってきたな
68UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 17:20:22.79 ID:fg7UJBNx
GT5がトップクラスの良ゲーってギャグか
それだけ金かけたような出来じゃねえぞ
69UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 17:50:07.80 ID:iyCIRUDP
GT5は最悪だったな日本はダメダメ
70UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 20:03:39.61 ID:qs8xfNu1
今作はCoopの質上がってるかなぁ
前作みたいに参加する側がガクつくと一緒に遊んでても微妙だったんだよな
71UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 22:16:23.55 ID:nkXVCPl9
GT5は大金を掛けて丁寧に作ってる
1台1台、実際のエンジン音を録音してサンプリングしたりとか、
乗り心地も実際の車に近づけるために、実際の車を使って研究したり
こういう部分に大金を掛けてある

ただ、面白いかどうかは別

GT5に限らず、面白さとは関係ない部分に大金を掛けてあるゲームが多い
宣伝費とか人件費とか
72UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 03:09:20.23 ID:NiPK8zMr
経験の浅い低賃金で雇えるスタッフと、売れないのを覚悟で宣伝にお金をかけなかったら
面白いゲームが作れるのですね
73UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 06:00:48.27 ID:5yOLkGCh
>1台1台、実際のエンジン音を録音してサンプリングしたりとか
あんなに音しょぼいのに?
74ゲイブもみもみ神[JP]:2011/10/15(土) 15:54:01.91 ID:uC7pIeTX
その実際のエンジン音サンプリングは発売当時言われてたけど、みんな音が変と言う評価だったよ
ビットレート落としすぎとか、加工失敗してんじゃねーのか
75UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 16:46:15.31 ID:3eVqWbCU
もうGT5スレでやってろよ
76UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 16:56:20.08 ID:+vc43iMf
ここはゲハだ
77UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 17:03:55.37 ID:3eVqWbCU
PCアクション板の過疎スレで「ここはゲハだ(`・ω・´)キリッ」
って言われてもねぇ
78UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 20:47:13.23 ID:I58Ib2VK
×もうGT5スレでやってろよ
◎もうPCA板のGTA4スレでやってろよ
79UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 21:08:55.56 ID:L0/C5wF1
GT5の話してるのに?
80UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 07:16:46.04 ID:TziNNQG1
なんでも比較したがる日本人
他人の評価が気になって仕方ないんだな
81UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 12:04:12.78 ID:Gd4ge+/g
北米AmazonでDL版の予約始まった $39.99
http://www.amazon.com/Saints-Row-The-Third-Download/dp/B005OMM66A/
購入方法などは↓から
ダウンロード販売スレ まとめwiki
http://2chdl.wiki.fc2.com/wiki/Amazon
82UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 14:59:18.14 ID:v6VhH9BU
Destroy All Humans! Path of the Furon (PS3、XBOX360)
http://www.youtube.com/watch?v=jUkMnel496E&feature=related

セインツロウのTHQは、 
もう一つメチャクチャなオープンワールドゲームを出していた
宇宙人になって地球人を殺しまくるという、セインツに匹敵するほどメチャクチャなゲーム
残酷すぎて日本では未発売  
内容が残酷すぎて開発者の一人が開発拒否するほどだったと言う
83UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 15:18:28.60 ID:5I1KlF9P
>>82
PS2のやつはやったけど面白くなかった
84UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 08:36:11.91 ID:X5XGqyxD
GTA4はGTA5にしか超えられない。Saints Row 2はSaints Row: The Thirdにしか超えられない。
85UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 01:10:04.13 ID:/Y4Upn6b
映画は3作目は駄作が多く、ゲームは3作目は良作が多いというのが定説と、どこかで読んだ
86UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 02:05:07.42 ID:g6mgQBQE
映画は描いてるものを出してしまい、ゲームは描いてるものを表現できるのが3作目なんじゃない?
87UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 15:44:39.12 ID:B+IBWnEO
>>86
素晴らしいです!
僕も同感です!
88UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 01:52:34.21 ID:st5f8hvA
どこで予約するのが一番いいのだろうか
89UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 20:56:36.63 ID:NwIUf1mM
D2Dでpreorderしたったったった
90UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 20:39:35.79 ID:47eQXaOM
3でまたうんこ撒き散らす作業に入るのか
91UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 23:20:16.26 ID:vS2FGYXM
フレンド全体の数は少ないがリアフレ一人いるPS3版を買うか
リアフレは居ないがフレンドが沢山いる箱版を買うか‥‥
うーん悩む
92UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 23:22:07.47 ID:8XqWX6rc
海外のPC版一択だわ
93UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 23:30:59.07 ID:47eQXaOM
でも今回日本語無いんでそ?
94UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 23:38:32.06 ID:8XqWX6rc
モザイク・てぃんこブレード>>>>>>>>>>>>>日本語

冗談はともかく、2000円の差額で日本語訳を買うようなもんだからな。
ストーリーは後からプレイ動画でも見て補完するから俺はいらないかな。
大雑把な目的ぐらいなら訳なしでもわかるし
95UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 06:32:08.10 ID:MelUmoph
日本語にこだわる人は基本的にPCゲームなんてやらんだろ・・・
PCゲーマーは基本的に「英語でもいいや」っていう覚悟
96UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 06:41:04.81 ID:MelUmoph
それどころか、「もう日本語ローカライズなんて絶滅してくれ」、
と考えてるPCゲーマーの方が大多数

なぜなら、日本語ローカライズがあるとIP規制が入ってしまう
IP規制が入るとSteamなどのダウンロード販売で安く買えなくなる、発売日に買えなくなる
規制を掛けて日本語版の方を支援しないといけないからだ

だから日本語版がない方がPCゲーマーたちは嬉しいんだよ
97UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 06:46:25.38 ID:PX5XClPM
おいなんか自演失敗しとるやつがいんぞw
98UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 06:54:27.38 ID:MelUmoph
日本のSteamでは Saints Row : The Third の取り扱いをやめてしまっただろ?
IP規制が掛かった
海外Steamでは取り扱ってるのに
日本で規制を掛けたということは日本語版が出る可能性があるかも知れないな
99UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 07:12:39.00 ID:MelUmoph
なぜIP規制を掛けたのかわかったよ
今回は全機種で一斉に発売するからだな
普通は、   海外PC → 海外CS → 日本CS → 日本PC
この順で発売していく
だが、Saints Row : The Thirdは全機種で一斉に発売する
だからIP規制が掛かったんだな
100UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 10:34:39.84 ID:T5n+OaEc
なんにしろ人柱報告待ちかな
最近steam認証必須で IPではじかれるやつ増えたしな
101UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 13:16:29.57 ID:+fdCoCji
>>82
これ作ってた開発者が、人殺しゲー作るのに嫌気さしてセカイ旅してyoutubeに上げた動画あったよな。
全国の人が踊ってる奴。
102UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 19:58:46.76 ID:hlPNEwZH
SUVの「Quasar」、また出現率が低いレア車として出るかな?
103UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 21:12:07.11 ID:nX01xe5m
これ欲しいけど
下品すぎて嫁の前ではできんなぁ うーん やりたい。

もうちょい健全そうな
driver San Francisco にするかなぁ
悩む
104UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 21:59:05.94 ID:3zfZvRrn
>>103
嫁とCOOPすればいいじゃない
105UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 22:48:25.86 ID:qJQKXqHV
旦那:よし!俺が運転するからお前はうんこ撒き散らして!
嫁:解ったわ!
106UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 09:00:24.57 ID:288bqyBw
>104
>105
嫁にあのメガトンパンチ?
装備させて目の前の市民が
粉砕する様を体験させよう!



売ってこい!って言われるな
107UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 10:53:22.66 ID:V3Iwy1xc
pcと家庭用とじゃ何か違いあるんすか?規制と日本語以外で。グラ一緒?ちなみにpc英語わからん人間でもたのしめる?
108UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 12:00:52.57 ID:X07ja79x
公式サイトがリニューアルされたから早速登録してみたが
LINKED ACCOUNTS ってとこ 
steamのNETWORK ID入力しろって感じだから 登録必須っぽいな
109UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 12:26:00.03 ID:e8jfMFZq
>pcと家庭用とじゃ何か違いあるんすか?規制と日本語以外で。グラ一緒?
>ちなみにpc英語わからん人間でもたのしめる?


グラフィックは大きく違うよ、やっぱりPCの方が段違いに美しい
これは他のゲームでも例外はない、GTA4にしてもPC版は段違いに美しい
ストーリーとか楽しみたい人は、やっぱり英語ができないと存分に楽しめないだろうね
「ストーリーなんかどうでもいい」っていう人なら英語でも楽しめると思う
ゲームシステム自体は非常にわかりやすいものだから
あとPC版の方がかなり安い  
110UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 12:26:28.52 ID:Nty4mJEu
なんだろうと思ってアカウント作ったけど
そこはコンソール機やSteamのフレンドリストを共有出来るだけじゃないか
111UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 14:36:25.99 ID:gCH22Aj0
PC版って何処が安いの?
コントローラーゲーム機のように使えます?
112UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 14:38:58.68 ID:bMsdl8GF
最近のゲームは箱コン挿せば360版と同じ
113UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 15:13:12.87 ID:Nty4mJEu
2のPC版だと、古いせいか箱○コン繋いでも画面上の表記がキーボード&マウスのままだった
3のPC版はその辺にも対応してくれてるんだろうか
114UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 19:33:44.33 ID:gCH22Aj0
3対応してるかどうか解らんのか
そこで迷うなぁ、360版とどっちすっかな。。。。
115UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 19:59:55.82 ID:bMsdl8GF
PCでのデモプレイ映像ではボタン表示も360仕様だったよ
116UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 20:03:40.10 ID:gCH22Aj0
まじか、サンキュー^^
117UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 20:24:31.45 ID:YSoB12de
これもBF3の影響なのか?
やたら臭いのが沸くようになっとる
118UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 00:13:40.24 ID:jpVFPEEq
なんかsteam リークの割れがでたそうだ。販売近いんだろうな
119UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 00:25:15.76 ID:bda6gPXK
>>109
パソコン版の方が安い?Amazonで売ってないんだけど何処で買えば良い?
120UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 00:44:38.33 ID:ds/DfhiC
steamやD2DのDL販売だと$45くらいかな
パッケージは手に入らないけど配送遅れとかないしね
121UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 01:26:48.40 ID:bda6gPXK
pc版って予約できる?STEAMはできないよね?
122UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 12:36:10.17 ID:XxuovKf4
GGなら予約できるし、VPNなしでかえるよ
49.95ドルと少し高いが・・・
123UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 12:38:39.68 ID:LL3P+VHu
すぐにやりたいがセール待つよ俺は
時間経っても遊べるゲームだし
124UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 12:54:38.75 ID:QyfkIkS2
年末には$15くらいになってんだろうな
125UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 13:11:08.12 ID:bda6gPXK
そんなにpcゲームって値段さがるの早いの?しかも元々安いのに。
126UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 13:11:41.44 ID:YiVcgPG1
つまらなかったり2みたいなPCは糞仕様だったりしたらあり得るな
127UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 13:13:37.20 ID:LL3P+VHu
単体ですぐにそんな安くなるのはさすがに無い
でもセット販売に突っ込まれて実質ただみたいな売り方はすぐにされるな
128UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 13:20:25.52 ID:bda6gPXK
へ〜じゃあ何かとpc版買った方が得な事多そうだね。今までpsとかにめちゃ金使ってたわ、、。
pcゲームこれから参戦して行こうと思うんだけど海外のゲーム基本英語だよね?それを日本語で遊べるってなんか聞いたんですがなんか情報わかります??
129UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 13:41:13.16 ID:0Nn5iY7B
お願いしますから
帰って下さい
130UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 13:44:35.56 ID:FMFXOcDH
参戦しなくていいからPSでやってれば?
調べる癖ないなら動かなくて終わりだから
131UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 14:09:33.35 ID:bda6gPXK
調べてみました。。ふむふむ。。なんとなくわかった。。
132UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 14:14:17.16 ID:SKf/Ns4J
まあ、さすがに年末に15ドルはないだろ・・・・
いくらクソでも半額セールには2ヶ月は掛かる

最短の、Brink、 HomeFront、なんかでも2ヶ月後だった
133UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 15:00:49.21 ID:+1xymWKJ
ゲンキ博士のためにIP規制のリスクと倍額払えるかってことだな
俺は買うが
134UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 15:04:45.77 ID:YiVcgPG1
まだ待て
ギリギリになってyuplayに特典版が来るかもしれない
135UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:00:49.25 ID:ds/DfhiC
プリオーダーで普通に特典もついてくるよ
136UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:01:12.48 ID:B48Ati2F
気になるのはマルチだわ
GTA4くらい充実してたら普通に買うけど
マルチがおまけ程度ならセールの方がお得だし
137UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:04:36.48 ID:CyxXPZ7h
マルチはおまけ程度だよ
138UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:30:42.30 ID:ldJPPWVf
3では服買った時の色やデザイン固定をやめて欲しいな
どこで買ったかメモしとかんと走り回る事になっちまうし
139UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:34:33.94 ID:XxuovKf4
http://www.4gamer.net/games/131/G013190/20111023004/
この千人切りモードとかいうのが、KILLING FLOOR並みにおもろかったら、
マルチも化けそう・・・・
140UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:53:51.56 ID:ds/DfhiC
initiationなんとかのコード配布始まったよ
141UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:26:49.53 ID:YiVcgPG1
家版だけでsteamは11月1日だとさ
142UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:45:31.34 ID:ds/DfhiC
143UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:51:03.61 ID:RdfABGKX
amazon.comのDL版が最安でねえのか
$39.99
144UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 22:57:35.19 ID:6rwulfD+
145UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:26:39.05 ID:y1zfAh35
PC版も始まってるらしいな
http://www.youtube.com/watch?v=VV9PhwUxqUw
146UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:40:01.64 ID:766rnjdU
>>145
きめえw
あ〜 はやく作りてえなあ!
147UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:50:43.23 ID:ds/DfhiC
gamespotで登録すりゃsteamコードもらえるよ
148UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:59:13.60 ID:766rnjdU
>>147
おお!まじ感謝
早速いじってくる
149UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 00:25:54.86 ID:/lDwkeJr
しかしDL遅い罠
150UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 02:53:54.17 ID:iE20DrX/
とりあえず1キャラ作ってみたけど、すげえ楽しいわこれ
髪型が日本的なのも増えてて、アニメみたいなキャラも作れそうだな
151UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 09:56:16.61 ID:civO2MAr
これはやっぱSteamでアクティベートなのかな?
152UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 10:09:56.66 ID:xQrdmcdm
どうだろ。キャラ共有したいならsteamかな
オフラインでシングルはできるんじゃないかなと
どっちにしろ誰かが人柱にならないと分からんが
153UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 10:15:34.99 ID:civO2MAr
昔と違ってセキュリティが向上してるのはいいんだが
そのぶんわけがわからない仕様が多くておっさんには辛いでほんま…
154UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 11:52:13.79 ID:iN0WQkei
こりゃ十分抜けるわ、、、
155UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:13:39.16 ID:2CRdEqMN
156UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:18:34.77 ID:EXNgPp1L
地域制限かかってるけどSteamで登録して出来るの?
157UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:35:20.70 ID:HueYAleA
Initiation Stationは、特に何もせずSteamに登録できた
購入したゲームのようにSteamライブラリに追加される
http://www.gamespot.com/event/codes/saintsrow-pc/
158UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:51:37.86 ID:NMMOO11I
steamとかで普通にDL可能になるのは11月入ってからかな?
>157のに登録すれば網いける?
159UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:52:42.88 ID:YEDVy5KX
>>145
サンクソ
>>158
いける
160UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:55:38.21 ID:EXNgPp1L
そっかー一応様子見しようかな
また劣化とかいやだし
161UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:59:34.78 ID:HueYAleA
キャラクターのアップロードには公式アカウント必須だね
ユーザーネームが被る前に早めに取っておいた方が良いかも
162UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:02:09.24 ID:NMMOO11I
ローカル環境に保存はできないっぽい?
163UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:28:02.33 ID:au9zLAvj
30分ほどでつくってみた。
キャラの頭身もいじれたら最高だったけど
http://s2.gazo.cc/up/s2_0819.jpg
164UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:33:35.01 ID:NMMOO11I
目離れてんなおい
165UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:35:15.49 ID:/8ICD5Sq
>>163 マツコデラックス作ってよ
166UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:38:41.17 ID:au9zLAvj
>>164
あー言われてみれば。アニメ顔作ろうとして断念した名残だわ
了解。ミサワ先生見習うわ

>>165
自分でつくってみ。楽しいから
というか1キャラつくるのに気力ごそっと持ってかれて今日はもういじれんw
167UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 18:19:37.66 ID:yPQb4Uch
クラブでドンパチするトレイラーのBGMでキングクリムゾンをサンプリングしてる曲流れるけど
なんていう人かわかる?
168UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 18:26:13.23 ID:ExUT8XSZ
ググりなさい
169UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 18:55:32.03 ID:UPNjzo82
カニエウェストだよ
170UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:08:19.25 ID:xoiLes62
カニウェスト?
171UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:23:26.17 ID:/8ICD5Sq
カニウニマグロ?
172UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 20:14:39.43 ID:xZlhjm6n
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2188883.jpg.html

オブリに比べりゃ結構簡単かな
でも作ったキャラも保存されないみたいだしちと残念
キャラの登録もSSだけっぽいし
173UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 20:16:41.73 ID:2TokfxVm
今はキャラクリエイションだけだろ?
これキャラクリエイションだけでもかなりのボリューム(容量)だな
174UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 20:48:17.45 ID:iFST03vv
>>172
一応登録されたのは製品でダウソして使えるんじゃね
175UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 21:27:47.09 ID:xZlhjm6n
>>174
そうだったらいいな
176UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 01:44:21.06 ID:QjigXdS6
前作よりかなり弄り甲斐があっていいな。美人顔も作りやすいし。
しかしキャラメイクだけで結構重い…ファンが爆熱になってるし…
つーか3年前のノートでやろうというのが無茶か。これに備えて買い換えるかなぁ。
177UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 01:47:18.53 ID:fDDSn8ET
キャラメイクで重く感じるのに
なんで本編遊べんだよ
178UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 02:48:24.03 ID:FzePJCLY
3年前のノートって言われてもピンキリだからな
i7の6コアかもしれないし んなこたーねーか
179UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 09:02:03.36 ID:YNW8g0ut
おそらく、最新グラフィックのMMOが動くぐらいのPCが必要だろう
このキャラの質感から見て、それぐらいのレベルになる
180UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 09:03:58.82 ID:YNW8g0ut
ファイナルファンタジー14がサクサク動くぐらいのPCが必要だろうな
181UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:05:50.58 ID:45kC9ZjU
6970とかでも動かんぞFF14は
182UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:38:11.52 ID:4BYHxx5N
FF14は開発も言ってたけどプログラムがぐちゃぐちゃなのが原因だから特殊なケースだよ。
ていうかセインツ3は推奨スペック見ても別に高くないし、
最近のゲームの中じゃかなり軽い方だろ。
183UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:52:34.65 ID:su5qYhRN
yuplay出購入考えてるけどPC版は2みたいにカクカクゲーだったら怖いな。
流石に3でそんな過ちはないと思うけど。マルチが楽しみ
184UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:21:13.10 ID:g8q0CbTF
このゲームの場合バグを仕様という所が問題だかんなw
185UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:51:05.79 ID:dg4NGY40
海外マガジンレビュー 9/10 で高いね。
これは期待してよさそうだ
186UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:49:35.04 ID:+HhMW6wr
187UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:54:31.52 ID:piBzTPvi
FF14とか縁起悪いゲームの名前、ださないでください
188UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:25:04.80 ID:FzePJCLY
>>186 おー似てるね!
マツコデラックス作ってよ
189UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:02:53.39 ID:+Wfvrkd0
>>186
まだ16じゃねーのかよ
190UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:49:50.26 ID:diWMdYIu
松っちゃん!w
191UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 01:08:15.38 ID:+Hgz0nrq
今回は日本語入ってる?
入ってなくても欲しいんだけど
192UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 16:21:34.83 ID:xBnKniuy
gamespotに50分のプレイ動画来たけど見ないほうが良さそうだな。
193UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 17:30:48.17 ID:GR4/6o5R
プレイ動画=ネタバレだもんな
194UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:22:06.87 ID:33SSYaIV
195UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:49:12.85 ID:A/qXSAly
2よりクオリティアップしてるな
196UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 20:35:23.46 ID:keYcM5Af
coopはあるみたいだね
GTA4くらいマルチが豊富だといいな
GTA5の繋ぎになればいいけど
197UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:07:23.16 ID:4W4ArfGO
キャラメイクの時についやってしまう
http://www.youtube.com/watch?v=6gU7xXJv2gg
198UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:22:13.32 ID:3bMnmMzN
乳揺れ実装してるのか
199UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:29:31.68 ID:ci6el+XJ
あれ、>>1では未定になってるけどどっかのブログみたいなところで日本版が17日にコンソール版とPC版が同時発売って書かれてたんだけど・・・
どっちが本当?
200UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:34:21.62 ID:TcMW4g6I
>>198
超ブルンブルン揺れるよ
ある意味リアルにシリコン超乳を再現してる
201UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:55:47.14 ID:oZvG3yLD
PS3・xbox版買う人って北米版買うの?
やっぱ米尼?
202UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:57:21.04 ID:45DLmANL
PCの日本語版なんて出ないよ
出たら、みんなそっちを買うし
コンシューマーかPCか悩む必要もない
203UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:00:56.51 ID:45DLmANL
>PS3・xbox版買う人って北米版買うの?

まだ知らない人がいるけど、
北米版を買っても規制が入ってるよ
なぜなら、本体の方で規制を掛けるシステムらしい
だから本体も北米の本体じゃないと意味がない

だから海外版を買っても無駄だよ
ちょっと安いから、金銭的にちょっと得するだけ
204UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:10:52.94 ID:45DLmANL
ギアーズオブウォー3の海外版を買ったけど、
実際に規制が入ってた
205UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:16:31.35 ID:oZvG3yLD
>>203
そうなのか
ありがとう
206UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:20:29.98 ID:4UMiYILN
じゃあPC版買っても規制入ってるってこと?
207UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:28:24.23 ID:diWMdYIu
なんだかな、これからもっと酷くなるとも限らんな
208UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:32:48.75 ID:xBnKniuy
>>203
その規制ってPC版は大丈夫?
そもそもプレイできるかどうかはおいといて
209UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:51:35.47 ID:TcMW4g6I
たぶん大丈夫だともうけど最近のPCゲーはわけがわからんし人柱待ったほうが
210UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:53:58.79 ID:4UMiYILN
えー、もう7月くらいに予約してんだよ、こっちわ
ふざけんじゃねーぞ、糞カス
211UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:57:00.87 ID:wHBQ6URk
GoW3で本体規制騒ぎがあっただけでこのゲームでは多分ないけどね。
PC版は2で不具合があったからそこが不安だな。
212UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 00:18:10.60 ID:Im+kNTby
>>211
あれはコンソールのをそのまま移植したからおかしなことになっただけじゃない?
3は開発元がコンソールと平行してPC用に作ったって言ってたらしいから多分大丈夫・・・だと思いたい
213UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:00:50.29 ID:Sqa1R5wM
米尼にするかyuplayにするか…
214UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:21:44.41 ID:Qz3Mh/YG
pc版日本語にする何かでないかな?
215UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 03:04:24.07 ID:Im+kNTby
>>214
家ゲ板にお帰りくだし
216UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 06:42:03.34 ID:Kd+LTQBK
>>210
クソみたいな短文で「わ」と「は」ぐらい間違えんなよ
217UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 08:43:30.64 ID:BPLojb6W
でも、カクつくんでしょ?
218UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 09:02:24.73 ID:lfItBgRR
>>213
神中華に期待して、しばらくはノリでプレイすればokやろ。
マルチで遊ぼうぜ
219UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 13:05:25.66 ID:sKI3AKTe
推奨スペックってどこに載ってる?
220UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 13:09:41.41 ID:sKI3AKTe
ごめん自己解決

221UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 13:29:44.56 ID:Lus8XQUh
マルチって何種類あるの?
222UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 20:19:58.15 ID:4HLAooXr
PCは「ソフトの方」で規制を掛けるから規制の心配はないよ

実際に、バレットストームのPC日本語版は規制が入ってるが、
海外版の方は大丈夫だったよ

それにオレはPCゲーム歴15年ぐらいだけど、この15年間で、
PC版に規制が入ってた例って、バレットストームしか聞いたことがない

PC版に規制が入るってのは、まず、ほとんど実例がない
バレットストームは人体をバラバラに吹き飛ばすFPSで、グラフィックもリアルだから、
異例で規制が入った
223UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 20:23:44.60 ID:4HLAooXr
アメリカで発売禁止になった残酷ゲームでも、日本は発売しちゃうからね
日本はコンシューマーには規制は厳しいけど、PCゲームではそんなに厳しくはない
224UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 20:25:51.20 ID:E3zTkKFA
またお前か
気持ち悪いから家ゲの方でも荒らしとけよ
225UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 20:31:15.95 ID:UuaoqKul
予約するんじゃなかった
D2Dのクーポンが期限切れになるから
どうしようもなくて、仕方なく予約したけど
規制入るかもってなんなんだよ
226UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 21:14:32.11 ID:FW6uRVeT
規制入るってCEROだかなんだかの表示がないとゲームを流通させられないから自主規制してるんだろ
PCゲーはそんなの関係なく販売してるだけ
227UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 21:22:54.16 ID:FAuCAZ44
2はPC版にDLCださなかったけど3はどうなるんだろう
228UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 22:32:44.84 ID:PJqc9V25
先行予約特典は後で配信するのかな?
来年初頭までプレイできそうにないので後から買おうと思っていたけれど
特典が気になるので先に買うべきか…
229UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 02:06:56.52 ID:i4sfPVzn
3点セットの予約特典のやつは後で配信はないって言ってたよ
230UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 02:37:01.55 ID:jPKyvzZx
steamの垢停止が激しい今買うのは怖いな
231UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 02:49:03.70 ID:f+cgOqrR
他で買うか
おとなしく日本語版買うか
232UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 09:00:50.84 ID:jak7OlOG
>またお前か
>気持ち悪いから家ゲの方でも荒らしとけよ


アホ、しね
いま、みんあ規制の話をしてるだろ 邪魔するなボケ
233UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 09:03:33.11 ID:jak7OlOG
>またお前か
>気持ち悪いから家ゲの方でも荒らしとけよ

荒らすなキチガイ   今度出てきたら殴り倒すぞボケ 
234UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 09:48:24.24 ID:JG1grRWN
まぁ、モチつけ。
ところでぽまいらまたモザイク外しは頼むぜよ?
235UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 10:07:16.75 ID:QLshNvrJ
楽しみやがーwwwwwwwwww
236UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 10:12:22.82 ID:armDdv+Z
せやな
237UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 10:34:19.14 ID:ROtM/exe
結局皆どこで予約するんだろ?D2D?
238UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 10:37:12.81 ID:V50xzmsf
すぐ安くなるし予約してねーや
239UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 10:42:47.98 ID:ROtM/exe
それが賢そうだが軽くゲンキ博士が気になる
240UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 11:06:44.22 ID:iOaDMogJ
下手したら認証でVPN→垢停止もあるかもなw
241UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 11:20:48.99 ID:C6M5PlNx
そのへんがあるからどうしてもPCゲーは人柱待ちになる…
242UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 11:47:59.54 ID:ailIlY9+
怖いなwゲンキ後から配信してくれねーかな
243UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 12:05:21.10 ID:i4sfPVzn
敏感になり過ぎだろw
普通に買える所で買えばロックとかあり得ないよ。
以前購入後に突然steamでおま国扱いになったゲームあったけど
後ろめたいことしてなければ問い合わせで個別対応してくれたし。
予約特典はあとで配信しないって明言されてるし、
万が一最悪の場合でも金は戻ってくるんだから
リージョンロックされてない所で予約しとけばいいよ。
244UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 12:13:20.59 ID:ailIlY9+
確かにw
ならD2Dかなー
245UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 12:48:33.64 ID:NM8XLE1d
Initiation Stationが普通にSteam認証できたから、
製品も普通にプレイ出来るだろうと脳天気に考えてる
246UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 13:08:23.93 ID:gdSVBC+E
D2DはCoDBOで発売日直前に地域規制掛けてきたところだよ
本当はここで予約したくなかった、糞みたいなクーポン買ったせいで
247UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 13:29:04.59 ID:uNAfloBR
そうなん?初D2Dのつもりだったけどビビってきたな
どこがいいのか全く分からん
248UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 13:54:22.74 ID:dYVbF1yg
ゴミ置く描写とか混ぜないと、後は正統な企業努力だからな
ところで町中のノリを買い占めた話とかなかったっけ
ノリぐらい隣町に買いに行くわけにはいかなかったんかね
町中の問屋も「与瀬寿司さんにさからうと商売できなくなるから」ってどんだけ規模でかいんだよ与瀬寿司
249UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 14:22:03.14 ID:QLshNvrJ
お、おう・・
250UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 15:27:41.82 ID:uNAfloBR
D2Dにビビッて怒られたんかと思ったw
251UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 18:13:57.65 ID:i4sfPVzn
あちこちのスレで無関係のレスつけてるね
252UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 18:56:03.90 ID:jak7OlOG
みんな仲良くやってるのに、何もできないヘタレに限って荒しやがる 
引きこもりは外行ってこいボケ 弱虫のくせに荒らすな
253UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 19:00:00.51 ID:jak7OlOG
外でケンカをやったら、勇敢だと褒められるが
ネットでケンカをやったら、ただの弱虫なんだよ  人の顔を見て何も言えないヘタレw
弱虫はネットでも引っ込んでろ
254UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 19:13:08.17 ID:GRLyrYK4
ID:jak7OlOG に反応する時間があるならNG登録を
255UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 20:07:03.32 ID:jbwuWT5e
久しぶりにセインツ2やってるがやっぱ面白いな
メインミッションよりアンロックのサブミッションが楽しい
256UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 23:20:51.43 ID:0qYem+l1
プレアジのアジア版で問題ないかね
257UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 23:51:40.91 ID:gdSVBC+E
それって予約特典ある?
258UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 00:39:49.11 ID:9mm8BvGt
さあ分からん
steam認証要らないこと祈る
259UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 00:59:35.52 ID:jW58ZVp/
プレアジ予約特典の表記ないね
D2Dよりマシなんか
260UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 01:50:32.15 ID:Tcdfxaoy
BOの件はパブリッシャの問題なんじゃ?
別にD2Dは変な店じゃないと思うけどな。
261UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 02:48:45.61 ID:01kzrRFM
プレアジはパッケ販売だからパッケが欲しいならプレアジってだけだろう
BOはsteamでも発売当初おま国だったし
D2Dは今予約できるだけsteamよりはマシなんじゃね
262UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 11:40:09.57 ID:3rlgJftl
steamworks対応じゃないんだし
認証要らなきゃホントにパッケ買っておま国の心配もないんだけどな
263UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 12:43:37.69 ID:esuQjlwE
俺スチムーで買っちゃったよ
どうなるんかねえ
当日になれば分かるさ
264UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 16:25:42.84 ID:Nm5kIobn
結局どこで買えば一番いい?
265UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 16:32:07.80 ID:BW5jF1XN
米ぞん
266UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 18:59:25.56 ID:TkIMtrrx
このゲームってオンラインはどうなの?
267UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 19:01:52.11 ID:Tcdfxaoy
2人coopのみ
268UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 19:21:13.28 ID:JOtVun0m
>>267 マジ?
269UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 19:39:54.29 ID:Tcdfxaoy
3月頃の開発インタビューでだけど、
対戦モードは削除、coopは2のまま残してると言ってた。
それから仕様変更あったかどうかは知らん
270UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 19:59:55.54 ID:5xTy3ppW
まじか
271UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 21:10:29.99 ID:r6pyFWIG
ぼっちは辛いよ
272UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 21:22:32.01 ID:9l+nRrKB
なんか大コケの予感がしてきた
273UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 21:28:34.11 ID:BGaVDfba
なんで?
274UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 21:44:05.29 ID:G3eH5zhU
おとなしくskyrim買った方が1000倍楽しめるのは間違いない
でも買う
275UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 22:00:00.20 ID:ROOWctqB
2人coopのみなら普通にパッケ買って一人でチマチマ遊ぶか

オブリよりFO3派だからスカイリムごときが千倍も楽しめるとは思えんわ
276UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 22:25:10.18 ID:N1GiLvjn
セインツの方が二億倍楽しめるのは間違いないだろうね
277UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 22:56:05.57 ID:w5h1TBbA
元々そんな売れるゲームじゃないしな
コンシューマメインだしPCは特に
278UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 23:16:40.93 ID:jW58ZVp/
確かに
PC版どこで予約するのが一番なんだ?
279UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 23:28:16.94 ID:75jsolTy
セインツはバカな事するゲームなだけにマルチCOOPが2人までって辛いな
280UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 01:02:10.29 ID:/b72/EvA
64人で糞尿をかけあいたかったな
281UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 01:37:39.81 ID:PT3v3lSP
オン2人って・・・
282UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 01:43:25.23 ID:1S8+XLNd
オンwww
283UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 07:11:16.12 ID:T3tRKFHO
SR2では一人でシコシコプレイして結構楽しかったけどな
マルチ削ってる分シングル作りこんでるからいいんでないの
284UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 08:50:50.93 ID:Z0KQx1QZ
>>280
臭ってきそうだな
285UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 09:31:21.50 ID:Xmvi0ZS0
デスマッチとかいらねーからマップを大人数でうろうろしたかったな
大人数で悪さしてーんだよ
COOPもいらねー
286UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 09:47:41.52 ID:2T4x3dNg
俺もcoopは興味ない
287UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 11:41:04.80 ID:kePQH/iF
気心知れた相方が居ないとcoopは厳しいな
288UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:56:26.42 ID:LicNWPsB
3年前のGTA4が、32人で16種類のマルチモードがあるのに
マルチ2人で、Coopのみなわけ無いやん
289UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:59:26.14 ID:yApTqObY
はあ
290UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 13:00:38.50 ID:vnVfNLT2
豊富にマルチプレイ用意してあるんなら
マルチプレイトレイラー出しまくるはず
それが無いって事は期待スンナってこと
291UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 13:23:11.79 ID:G0wgJX9n
skyrimも楽しみだが12月中旬までおま国なんだもん
こっちはお願いだからリージョン規制やめてくれ
DL版で規制するならせめてパッケはネット認証やめてくれ
292UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 14:13:50.27 ID:J3wM9E2M
あくまでシングル向けのゲームだからマルチプレイモードは削ったと言ってるから
まぁそういうことなんだろ。
今のところ2人でcoopしてる動画しかないし、俺はそれで充分だと思うけどな。
PS3には専用のマルチプレイモードがあるらしいけどね。
293UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 15:19:11.15 ID:zqof3seF
パッケだとプレアジ?
プレアジ予約特典無くない?
294UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 15:24:03.41 ID:zNlkR6fk
THQのフォーラムで「キャラメイクで女のセックスアピールの項目は胸だけか?
(ここから大文字)尻もいじらせろ!!」ってのがあってワロタ
ああ、尻フェチは万国共通なんだなあってw
295UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 15:29:03.91 ID:aiisYKIt
胸ももうちょっとタレ気味に柔らかそうな感じが良いです
2はMODに優しくなかったが今回はどうなんだろうな
296UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 15:32:01.18 ID:W296dah2
ttp://gs.inside-games.jp/news/304/30480.html
前作はカクつきやらで酷かったけど今回は期待できそうだな
297UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 15:45:45.68 ID:1awAC/fl
>steamで配信されるPC版
おま国辞めろって何度
298UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 16:16:00.98 ID:J3wM9E2M
あとモニター3枚のマルチディスプレイ出力も出来るらしい
299UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:11:22.57 ID:LicNWPsB
>>290 >>292 thanks 2人coopのみってマジだったんだ・・・
対戦があると、相手との駆け引きや心理作戦が楽しいし
上手い人の操作を真似して練習とかするのが楽しいのにね
300UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:37:29.57 ID:b4Wcb14C
301UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 19:55:04.18 ID:EaYWFcPq
steamで3をやりたいけれど
おま国が解除された時、先行予約特典はつかないのかな?
後からDLCでもいいので出してくれたらいいけれど…
302UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 20:02:08.81 ID:tFnDNDUK
確かにsteamででたらベストだけど予約特典のゲンキ博士は後からは出ないて言われてるなー
どこで予約したろ
303UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:16:11.49 ID:y+dPW1/g
俺VPN通してスチムーで買ったけど、ライブラリには、
「Saints Row : The Third Pre-Order」になってるよ
304UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:19:54.92 ID:J3wM9E2M
?そりゃそうなってるだろうな
つか今の時期に堂々とVPNとかよくやるな
305UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:22:59.06 ID:+NjHMD4n
VPN迷うわー
配信後普通にプレイできるんかなー
306UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:36:24.05 ID:CB4YHpOJ
糞蒸気はゲーム起動するたびに起動してウザイことこの上なくね?
やれるなら普通にやりたいわ
307UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:41:08.93 ID:+NjHMD4n
ほぼスチムーだからそんなに気にならんけど
どこで買う?D2D?プレアジ?
308UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:46:22.80 ID:T3tRKFHO
聞いて意味あるの?
それともどこで買えばいいかわからないから遠まわしに質問しようとしてるの?
309UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:53:43.02 ID:VRr/Adiv
>>308
なんだこいつ


ダウンロード販売なら米尼かSteamでいいだろ
D2Dはおま国多すぎて普段使わないから敬遠してる
310UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:56:56.55 ID:CB4YHpOJ
今スチムまさにおま国じゃん
秋のBAN祭りでVPNとか使いたくないし
311UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:57:42.28 ID:wLc4Sbe/
在日は国に帰ってプレイしろよ
312UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:59:03.48 ID:G0wgJX9n
おま国の多さならsteamが一強だと思ってたがD2Dも多いのか
米尼でVPN使うかもうパッケ買っちゃうか
313UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 22:01:35.11 ID:J3wM9E2M
GOGでもGGでもGPだろうがDL販売サイトはどこもおま国あるだろ
D2Dは今回数少ないおま国じゃないところのひとつじゃん
314UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 22:06:31.43 ID:1awAC/fl
実際スチムのおま国はハンパじゃないよな
>>310
スチムでVPN購入バレはいきなりBANじゃなくて一時凍結だけどな
まあ不正購入したゲームはボッシュートされるから意味無いけど
315UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 22:36:09.72 ID:+NjHMD4n
>>308
聞いたの俺。ごめん
今の状態じゃ確かにどこで買うのが一番いいのかわからん
普通に聞きたかったし不快にさせたならごめんな
316UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 23:04:50.11 ID:UDT6dXdz
聞いて買ったところで後悔する羽目になるかもよ
おま国だからってパッケ買ったら、たった数日でおま国解除とかあるし
コレだって17日には解除になる可能性もあるからね
ここにいるヤツが正確なこと知ってる訳が無いんだから自分で決めるのが一番
317UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 23:15:46.93 ID:+NjHMD4n
>>316
そうかーありがと
じゃ特典欲しいしD2Dにするわ
318UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 23:22:08.20 ID:b4Wcb14C
俺はD2Dで予約して、無理だったら他で買いなおすわ。
新作ゲームにこんなにわくわくするの久しぶりだし、後悔はしないだろうきっと・・・
319UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 23:34:54.54 ID:+NjHMD4n
そうね
言っても三千円くらいの事だしな
320UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 23:41:22.63 ID:VRr/Adiv
D2DはMW2かなんかのゲームで発売日になって日本からの注文をキャンセルしたじゃん
まぁ好きなとこで買えばいっか
321UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 23:47:37.66 ID:CB4YHpOJ
どんだけD2D嫌いなんだよw
MW2はスチムも未だに買えないじゃん
322UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 23:57:18.64 ID:J3wM9E2M
小売よりもパブリッシャーや代理店基準で判断できんのか
323UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:00:03.77 ID:b4Wcb14C
まあまあ 俺が人柱になるから、尻込みするんなら大人しく報告待つがよろし
324UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:32:06.96 ID:8/mHrNXU
STEAM直でgamespot登録なしで出来るようになったみたいだな
http://store.steampowered.com/app/55370//?cc=us
325UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:34:23.94 ID:w2gadn5a
そのスチムがおま国な日本ではあまり意味は無さそうだが
まあネット認証は軽ければ軽いほどいいな
326UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:49:56.53 ID:5PuNFbvI
327UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 04:02:24.12 ID:FlASB6ra
発売までカニエでも聞いてテンション上げるべ!
328UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:57:46.87 ID:NBduIFOQ
スチムおま国解除15日の前とかありえないよね
329UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 00:32:00.07 ID:fJArqkvu
ここでレッドファンクションゲリラのAA↓
330UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 00:59:30.36 ID:GyQz1ScP
スレ読み返してみたらGTA4持ち上げすぎワロタww
正直セインツサードがGTA4を越えられないわけがないだろwwwww
GTA4をそんなに持ち上げる意味がわからんセインツ2よりグラフィック良いだけでRDRに遠く及ばない戦闘システムもRDRのが全然良くなってる
331UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 01:04:30.88 ID:5vkrNLgf
綺麗に越した事はないが大抵の作品がそっちに力を注いだせいでつまらなくなってるってオチだからな
332UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 01:08:35.87 ID:NOPsZ2jn
GTAはもう見た目ばっかのイイ子ちゃんでつまらない
まあ文句言ってもどっちもやるんですけどね…
333UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 01:36:14.11 ID:QvuaiP4E
セインツ信者っているんだなw
Saints3のマルチは2人co-opだけなのしらないのかな
RDRとか言ってるから、PCでSaints2をやってないんだろうな
334UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:14:57.99 ID:AFl+Drtq
つまんない流れ
335UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:17:21.76 ID:4rI9k+wZ
GTA4はここで持ち上げられるどころかGTA本スレですら叩かれてるしな
言ってることがチグハグだわ
336UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:36:35.95 ID:EQzxygbQ
Gtaは確実にグラフィックだろうねw
その結果、ぷにゃーって方向だろうな
337UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 03:02:12.81 ID:+liJZtNf
リアル方針なGTA4とバカメーター振り切ってるSR3を比べるやつは頭がおかしい
338UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 03:23:12.49 ID:m4FwO/ni
誰も比べてはいなくね
GTA単体で見て微妙って言われてるんだろ
俺もVは楽しみIVは酷いクソゲーだったと思うよ
何と比べることもなく完全無欠の残念ゲー
339UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 03:42:06.96 ID:YeKSD+NR
steamのおま国解除された
340UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 03:49:47.17 ID:vX7iMhoi
釣れますか?
…と思ったらマジで11月15日きたあああああ
341UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 04:59:58.20 ID:zFjUk3d1
解除されたけど決算する時に弾かれるな
342UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 05:40:51.66 ID:s2ahX7mT
またリージョンエラーか?早くなんとかしてくれ。

ところで2人Coopってのはマジなのか。
いつも3人でゲームやってるから2人は困る。何故そんなに少ないんだ。
今時Coopといったら最大4人が平均だろ。
343UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 05:45:56.78 ID:dYUSXOh7
ここのスレの人はどのハードで買うの?
344UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 05:46:51.10 ID:s2ahX7mT
PCA板なんだから当然PC版だろうが・・・。
345UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 05:47:29.13 ID:4rI9k+wZ
スチムのサポートって最近日本語おkになったんだっけ?
日本語で問い合わせていいのかね
346UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 08:01:06.77 ID:GyQz1ScP
>>333
>セインツ信者っているんだなw
馬鹿はすぐ信者って言葉で人を分けるよね///gta4が嫌いなだけです
>Saints3のマルチは2人co-opだけなのしらないのかな
何を根拠に知らないのかなって疑問抱いてんだよwwww
347UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 08:45:41.48 ID:m4FwO/ni
スチムで買えるようになったら教えてちょ
348UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 09:05:34.20 ID:5SZrGAHe
GTA4みたいに 中に日本語ファイル入ってたら嬉しいけどなぁ 無理か
349UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 10:07:53.28 ID:MJ7h+Ael
steamで3の実績一覧が見れるぞ
350UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 10:13:25.21 ID:12WfKCEw
実績は大分前に家庭用版で公開されてたよ
351UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 10:39:19.63 ID:iUAu4CWn
>>345
以前返金の問い合わせを日本語でできたとは聞いたけど自分ではやった事ない ごめん
352UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 12:05:55.36 ID:ZrdFYGHP
そろそろ乗り物に主観視点付けて欲しいな。
公開された動画にボンネット視点がチラッと映ってたらしいけど
353UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:47:15.31 ID:5SZrGAHe
とりあえずPS3の予約は消した

『セインツロウ ザ・サード』PC版がサイバーフロントから発表 bit.ly/rAH5Aq
354UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:59:40.83 ID:12WfKCEw
サイフロってとM&Bの日本語版出したところだなと思ったら
案の定ぼったくり価格なのなw
355UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:00:56.63 ID:iqIDWXHJ
http://www.cyberfront.co.jp/title/saintsrow3/
12月16日発売 7770円
初回特典はあるのかねぇ?
356UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:12:39.83 ID:l/3Evewp
>>352
ボンネットビューだけでもあれば嬉しいなぁ
せっかくの街並みをいろんな視点で楽しみたい
357UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:13:13.57 ID:Dy+Uf1ZE
濃いなHPww
358UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:46:13.28 ID:5SZrGAHe
steam垢 必須だってさ
359UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:53:08.24 ID:Dy+Uf1ZE
steam 登録する形になるのか
360UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:14:46.25 ID:Yn0NR9cr
まさかのスチームワークス
361UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:17:24.90 ID:12WfKCEw
録画やボブルヘッドがあるぶんsteam版一択やん
362UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:53:21.68 ID:tlon5Exk
steamか…やっぱり日本語版以外はVPNとか入れないと駄目なのかね。
363UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:34:13.43 ID:pjitF87g
スチム何で決済ではじかれるん?
364UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:02:35.16 ID:QvuaiP4E
セインツ2のPCってダメだったって言われてるけど
スレがパート4で止まってるし 具体的に何がダメだったの?
365UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:12:00.02 ID:Dy+Uf1ZE
かくかくになるから
366UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:37:48.15 ID:Ut6uE8wT
>>363
リージョンエラーか、それとも本来はお間国で見えないはずのものが見えてしまっているのか。
前者ならエラー報告すれば数日で治る。
しかし後者の場合は…。
367UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:46:13.92 ID:pjitF87g
>>366
ありがと
前者ならいいけど サポート誰か聞いた人いるかな
368UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:46:23.93 ID:tlon5Exk
どうせ日本じゃ大して売れないんだから、日本語版とか作らなくて良いんだがなあ…
369UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:53:57.83 ID:5SZrGAHe
アカウントの管理だけsteamでやってあげるから
買うならサーバーフロントから買ってね って事じゃないかな
情報待ちかな 公式ツイッターもPC版については何も呟かないし
370UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:59:01.85 ID:+liJZtNf
不安なら海外パッケ買えばいいんでないの?
371UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:10:19.75 ID:5SZrGAHe
絶対このスレ見られてる気がする

ttp://twitter.com/#!/SaintsRow_JPN/status/132383372453482496
372UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:12:46.96 ID:cuKGtuxq
海外のダウンロード販売で買っても12月16日までは遊べなくなるって事?
373UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:19:59.69 ID:12WfKCEw
サイフロがローカライズ版を出すゲームでは
おま国になったことはないから多分大丈夫なんじゃないかな
374UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:21:17.47 ID:5SZrGAHe
尼で予約開始 特典については今は何も書いてない
375UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:34:58.36 ID:tEYzyGsi
今日、日本語版を発表したばかりだから、
色々と今は準備中なんだろう
376UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:02:11.98 ID:tK1hjKv0
@SaintsRow_JPN: @BiasLine 残念、日本語は日本版パッケージのみ搭載です。ぜひご検討ください!

Oh...
377UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:04:07.70 ID:vQim48ub
ボッタ料金で規制バリバリの日本語パッケ買うとかどんだけ従順な犬なんだよ。
海外版買って日本語化mod当てればいいだけだ
378UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:06:01.92 ID:uIlwtJ8j
英語版を日本語化できるかどうかもわからないのに…
379UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:06:34.87 ID:Wh43mk/t
サイバーフロントはTDU2でやらかしまくったからな
12月とかいっておきながら実際出るのは桜の咲く季節かもなw
380UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:07:31.23 ID:vQim48ub
出来るだろ。
出来なかったゲームなんてないわ。
381UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:13:29.54 ID:12WfKCEw
どうしても日本語でやりたいなら
素直に確実に日本語のサイバーフロント版買えばいいだけの話
382UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:24:55.39 ID:VflqXGgL
逆に考えるんだ
英語が理解できるようになれば問題ないと
383UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:40:46.21 ID:xV7lHKD5
その日本語化MODが作られる保証もないけどな

とりあえずはっきり日本語パッケのみって言ってくれるだけいいわ
もしかしたらって期待をしてどこで買うか悩まずに済む
384UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:17:22.97 ID:rg9xGt/Z
気持ちよくキャラ作ってたらいきなりなんのメッセージも無くCTDするんだけど俺だけ?
385UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:19:44.53 ID:/A+AOUTn
2の翻訳はひどいもんだったけどな。
ドラッグをサプリ、マリファナをタンパク質
意味がわからんです
386UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:25:58.19 ID:3frbzGwq
PC版に予約特典つきますか?と投げかけたところ

日本版のPCパッケージはサイバーフロントさんの取り扱いになりますので、大変お手数をおかけいたしますが、サイバーフロントさんの発表をお待ちいただくか、お問い合わせをいただければと存じます。

との回答でした。
387UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:33:44.73 ID:4rI9k+wZ
俺は海外版を買うニッチなニッチな層だから
おま国さえかけなければそれでいいんですよ…?
388UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:54:07.70 ID:tlon5Exk
日本語がついてくるのは日本語版だけ、というのは構わない。それ以外の罠が無ければ……
389UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:57:55.46 ID:12WfKCEw
今までのことみてるとサイバーフロントはその辺は問題ないんだけどな
ゲームそのものに爆弾抱えてることは多かったけど
390UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 21:03:34.95 ID:4rI9k+wZ
期待してるぜサイバーフロント
391UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 21:20:57.47 ID:tK1hjKv0
973 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 21:19:53.28 ID:p3RFKGd+
緑男にSaints Row: The Thirdがきたw
voucher code使えばそこそこ安いね
392UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:15:54.40 ID:ejkwjwQW
日本語無いてのはPC版とは断言されてないやろ?
マルチランゲージは甘い期待でしょうか
393UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:26:11.11 ID:RG08HBMt
英語読めないなら黙ってサイバーフロントから買えよ
394UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:36:20.65 ID:X4WTSS53
今回みたいにおま国解除がスムーズなのは日本語版は無いフラグ
395UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:38:28.87 ID:HpJX4YFx
英語版買うなら英語でプレイする気で買えよ
日本語化まだーとか喚いたりしないでくれ
396UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:39:14.33 ID:6dQ2lK8m
日本語版なんてmob使えないから論外だわ
397UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:39:43.63 ID:8Jgvk2DD
MOB?
398UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:40:09.29 ID:X4WTSS53
代理店が日本語版出すんだからぶっこ抜いてやればいい
399UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:41:48.50 ID:vnO/szwC
modって言いたかったんだろ
2がmodに極めて優しくない構造だったし3もMOD対応は期待しない方がいい
400UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 01:56:20.84 ID:IIBl1RIi
RPGとかならまだしもFPSとセインツだけはパッパラパーな英語でもおk
どんな話かは雰囲気で分かるし次にやることは地図のマーカーまで行って殺すか壊すかするだけだ
401UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 02:50:57.99 ID:6e037SuH
昨日スチムのサポートに問い合わせ送信したが返信こんな
402UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 03:26:48.97 ID:Az/zHEW0
steamのサポートからの返事は3〜4日かかる
403UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 04:55:07.08 ID:FnMvHGUL
THQだから、ホモフロの悪夢を連想してしまう
404UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:23:19.40 ID:7vbCWYcp
>ID:X4WTSS53
巣へお帰りください
405UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:41:52.37 ID:HpJX4YFx
返事早いな。
変わらずおま国だってさ

Thank you for contacting Steam Support.

Unfortunately, this game is not currently available in your territory from Steam.

We are unable to release any information on whether this game will be made available in your area.

Please refer to the Steam store for all news and information on the availability of this game on Steam.
406UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:49:16.73 ID:Z8EU5GRs
おま国かよー
ストアに並べるだけ並べてそれはないぜsteam・・・

それとsteamの一つ目のムービーがカッコ良すぎる件
407UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 08:55:32.60 ID:cTXKIFw4
サイバーフロントめー!
やつが居なきゃおま国されなかった
408UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 09:08:56.27 ID:HpJX4YFx
GreenManで15%プリオーダーセールやって
そこにvouchercode使えば$35だね
こっちで買おうかな
steamworksならどこで買っても中身は一緒なんだよね?
409UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 09:26:13.72 ID:ejkwjwQW
>>405
ありがと
まじかー何で出したんや
410UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:16:44.45 ID:HwcgQooj
おま国か
おぎゃあ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああ
411UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:44:42.32 ID:FigxTpv0
スチームワークスでおま国ならVPN必須だよな?
デマかもしれんがsteamスレで垢停止報告あったし怖いな…
412UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:47:54.83 ID:rTWeq5Cy
無理なら買いなおすつもりだったけど
さすがにパケ版は高いわ・・・
413UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:22:33.52 ID:6e037SuH
パケ版ってアジア版なら3500円じゃね?
414UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:22:47.86 ID:V4TGHk/y
やっぱおま国か やりたかったのになあ
415UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:26:13.52 ID:IIBl1RIi
アジア版ならDL版と同じかちょっと安いくらいか
DL版でのVPNはボッシュートフラグらしいがパッケ買って認証するだけならまだいけるかもしれん
416UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:39:18.80 ID:HpJX4YFx
steamworksのゲームをパッケージで買ったことないから分からんが
どのみちsteamでの認証が必要になるからVPNは必須なんじゃないの?
417UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:41:12.73 ID:tRrze+Iv
過去作やったことないんだけど、このシリーズって山とかの自然ってあるの?
トレイラー見る限りだと都市しか映ってないけど
418UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:42:27.41 ID:IIBl1RIi
>>416
そりゃ必須だよ
ただDL版をVPNで落とすのは最近はクレカロックされるって報告がいっぱいあった
パッケージの認証なら即止められることはないらしい
419UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:45:48.40 ID:HpJX4YFx
いや、なら別にD2Dその他のDL販売サイトでよくないか?
購入はsteamとは別なわけだし、アクチだけVPN通すなら同じだよな
420UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:49:16.46 ID:IIBl1RIi
まあD2Dでおま国食らわないならな
steamでおま国だと他でもおま国の可能性が上がるから俺はより確実なパッケ版を選ぶだけだ
421UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:50:00.18 ID:cZpm4Rze
観光洞窟とか孤島とかそういうのがちょこちょこっとある程度
木が生い茂った高い山とかそういうのは無い
422UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:56:14.52 ID:tRrze+Iv
ありがとう
サンアンドレアスみたいなのを少し期待してたけどそこまではないか
まあそれでも買うけど
423UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:59:05.46 ID:HpJX4YFx
>>420
いやお前の事情は知らんがなw
そういう話じゃなかったんだけど、疑問が解決したから良かった。
まぁ確かに発売日直前におま国返金コンボは怖いな
424UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:00:47.38 ID:Bry6RSDf
グリーンマンで使えるバウチャーコード教えて栗
425UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:05:43.31 ID:Bry6RSDf
これとL.A. Noireどっちがおすすめかの
426UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:09:24.59 ID:94Q9/URc
俺もD2Dで予約しちまったなぁ〜。
不安だ(-。-;
427UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:12:54.56 ID:8Jgvk2DD
今の所steamworksで確定なのは日本語ローカライズ版だけか?
15日発売の方はどこ見てもsteam垢必須とは書いてないんだが
428UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:30:20.33 ID:Bry6RSDf
オーダーしたメールに書いてあったぞ
429UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:33:18.55 ID:PjH0qvzQ
いや書いてあるよ、全部steamworksだよ
一部steamworksなんて聞いたことないよ
430UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:41:10.21 ID:8Jgvk2DD
やっぱりか
PC日本語版は12月だっけ
VPN通すしかないということか
431UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:47:37.92 ID:6e037SuH
ネット認証は割れや中古対策なんだろうが、
最近はスチムワークスゲーですら簡単に割れるご時世って言うのがもう納豆いかんよな
正直者が馬鹿を見る
432UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:00:39.48 ID:8OaaWIR5
BF3のせいでSSDに余裕が無い。やりたいけど。
433UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:03:22.54 ID:nvcQORo0
このゲームをSSDに入れる必要アンの?
434UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:08:11.66 ID:RG08HBMt
SSDの快適さを体感したことないのか
435UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:22:15.81 ID:DhAgU5/d
greem man gamingでクーポン使って予約した
発売日にシリアルキー届くのか心配だな・・・
436UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:38:28.79 ID:tRrze+Iv
それとやり込み要素ってどんなのがある?
437UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:48:44.82 ID:FigxTpv0
>>436
セインツ2のwiki見ろ
438UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 17:51:46.37 ID:t21j1FGV
test
439UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 17:58:25.76 ID:t21j1FGV
>これとL.A. Noireどっちがおすすめかの

L.A.は、ただの推理アドベンチャーだと思ったほうがいい
派手なアクションなんて、ほとんど楽しめない
そのかわり、金が掛かってるからグラフィックは凄いしマップも広い

セインツはL.Aとは反対で派手なアクションを自由に楽しめる
殴ったり、蹴ったり、撃つ、カーチェイス、フライト、何でもあり
440UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 18:31:11.02 ID:6dQ2lK8m
また家ゴミが沸いてるのか。

家ゲー厨は巣に帰れよ。
441UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 18:43:55.59 ID:BDMeiKez
これマルチないんだな いまどきマルチないゲームなんて一人でシコるのと同じ マジ糞ゲー イラネ
442UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 18:50:43.68 ID:Bry6RSDf
coopあるやんか
443UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 18:51:26.01 ID:SiScKl9b
じゃあ君は最大64人でシコるのかね
444UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:06:03.75 ID:iGLH4XlS
おま国なのか?
マジで潰れていいなサイバーF
445UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 21:09:04.62 ID:zC1YSZGf
サイバーフロントシネ
446UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:23:35.40 ID:8iES/usb
おま国解除されたら認証通すわ
それまで放置
447UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:33:26.73 ID:wTjOH86r
中学高校と6年間も英語を学んできて
英語がわからないって人間が信じられない。
一体、学校に何をしにいってたのか。
448UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:41:23.42 ID:RG08HBMt
中学高校ごときの英語で理解した気になってる患者さんがいますね
449UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:48:10.15 ID:HpJX4YFx
なぜ唐突に言語の話?
450UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:06:01.03 ID:jJeBrMdq
英語なんてfuckshit言ってれば何とかなる
451UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:13:05.84 ID:wTjOH86r
>>448
何か気に障ることでも言ったかな。
452UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:13:39.93 ID:IIBl1RIi
セインツではassholeも頻出単語
453UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:17:27.72 ID:zC1YSZGf
>>451
fack you
454UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:20:16.74 ID:wTjOH86r
>>453
oh
miss spell
『Fuck you』
455UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:24:00.70 ID:HpJX4YFx
なんか友達少なそう
456UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:07:54.48 ID:ua0YRD4z
>>454
good!

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
457UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:37:30.83 ID:7adjAyVE
steamで開発出来るようになったね
458UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:40:33.92 ID:07qh5l8T
まじで?
459UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:40:44.33 ID:cT3+dKnN
すんげーつまんねー自演が嫌いやわぁ
こういうのあかんわぁ
嫌やわぁ
460457:2011/11/06(日) 00:59:29.07 ID:7adjAyVE
朝は決算時にエラー出たけど、さっき試したら開発出来た。
461UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 01:03:05.63 ID:cT3+dKnN
oh nice 情報
ならGMGでも通るだろうな
462UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 01:31:09.29 ID:FlvBOzD8
なんかクライアントのアップデートあったな
しかし問い合わせの返答あるまでは様子みるか
463UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 01:49:40.15 ID:LSvOVvci
このゲームってシングル主体なんでしょ?
最大2人のCoopは残念だけどシングルがメインなら買おうかなあ。
464UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 02:07:08.14 ID:RIc0LAfc
緑男でGET!

yuplayがVPN無し日本語有だったら泣くよ
465UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 02:14:48.93 ID:07qh5l8T
欲を言い出したらきりがないし、俺はとりあえずプレイできればそれでいいよ
もちろん規制はなしでだけど
466UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 02:23:16.71 ID:wm5o9AzX
規制されたに決まってるだろ
これがどういうゲームだとわかったんだ?
467UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 02:35:13.03 ID:07qh5l8T
いやだから海外版買ってるわけで・・・
468UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 03:09:45.09 ID:QsiYdN+8
>>467
VPN認証必須?
469UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 04:22:57.60 ID:T1y6gSB2
これで解除なら>>405はいったいなんなの
470UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 04:52:45.64 ID:EXbJ9oaD
本当にエラー出なくなってるじゃん
他所で予約済みだから最後のボタンは押してないけど
実際買えちゃったりするの?
取り敢えず安心?なのか
471UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 04:54:46.71 ID:vCKqEgdj
さっき試したけど買えたっぽい
メールちゃんときたし
プリロード?はまだできないけど
472UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 04:55:14.07 ID:LSvOVvci
俺はとりあえずSteamでの発売日が過ぎるまで様子見するよ。
発売になってからおま国再来なんてごめんだからな。
473UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 05:02:54.02 ID:vCKqEgdj
まあとりあえず人柱になってやんよ
474UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 05:17:13.03 ID:EXbJ9oaD
取り敢えず俺の知ってる所ではD2DかGMGなら、
キー使う前であれば返金出来るから
特典が気になるなら検討してみたらどうかな。
steamはリリース後の返金は無理みたいだけど。
475UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 07:17:52.44 ID:vCKqEgdj
買うとこでも色々かわってくんのか情報ありがと

まあ50ドルくらいでピーピー言わねえけども
476UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 08:08:37.14 ID:xSXnYNLd
シングルやるのは自由だけど元気博士持ってない奴はcoop立てるなよ
coopやるとしても身内とだけにしとけ
元気博士ない奴と一緒にやりたくないし
477UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 08:40:56.85 ID:iMTP2yWM
人柱として予約入れてやったよ
このシリーズ大好きだから、お布施みたいなもんだ
478UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 09:55:21.82 ID:huFzdwUO
PC日本語版て規制入るの確定?
479UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 10:27:42.87 ID:cT3+dKnN
とりあえず緑男貼っとくわ
自己責任で

Green Man Gaming
Saints Row: The Third
Pre-Purchases 15% off voucher code
PERFE-CTPRE-ORDER
480UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 10:34:55.58 ID:VMPy71Cu
セインツ2は規制は入ってなかったから
ただし、今は規制がどんどん厳しくなってるからな
メーカーに問い合わせしたほうがいいだろうな
481UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 10:51:35.10 ID:huFzdwUO
そうかありがとう
後はMODいけるかどうかで決まるなー
482UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 10:55:38.70 ID:wm5o9AzX
MODで車を実車に変えたり武器の威力上げて無双したい
483UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:07:00.90 ID:EXbJ9oaD
GTAと違ってMODは作るのが難しいから期待しない方がいいよ
484UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:17:07.33 ID:3WLdLyo2
モザイク消すくらいが精一杯だろうな
485UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:25:56.80 ID:JYsx2vNi
でもサードでこれだけ詰め込んで売れたら売れたで次回作が大変だな
捻って捻って、正統派ハードコアポルノゲームにするか
宇宙いくか日本を舞台するくらいしかないだろ
今回はもうすでに宇宙いってるか
486UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:28:05.22 ID:+UcVBiee
主人公変えるしかないな
487UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:30:05.61 ID:wm5o9AzX
次回作は次世代ハードに対応するだろうから
色々と開発できることが増えるでしょう
488UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:30:37.27 ID:4+0/c4gd
Steamで予約した。
あとは神に祈るのみ。
489UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 13:37:53.89 ID:VMPy71Cu
>次回作は次世代ハードに対応するだろうから
>色々と開発できることが増えるでしょう


次世代ハードって言っても今の高性能PCより、かなり劣る事は間違いないんだよ
最新PCってのは数十万円するからね
PCってのは意味も無くデカイわけじゃないんだよ
コンシューマーの大きさに合わせるには、かなり性能を劣化させる必要がある
490UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 13:40:27.85 ID:VMPy71Cu
とにかく次世代ハードって言っても、そんなに劇的に凄くなるもんじゃないよ
今の最新PCよりも劣る
491UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 13:43:08.41 ID:EXbJ9oaD
メモリの制約その他の幅が広がるからやれることが増えるってだけで
誰もPCと比べたりはしてないと思うんだ
492UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 13:59:42.91 ID:huFzdwUO
steam急に決済通る様なったけどやばいかw
493UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:00:08.33 ID:+UcVBiee
なんで数十万円のPCと比べてるんだ?
同じ額で比べろとまでは言わんけど、そんな不公平な比較があるかよ
494UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:32:35.78 ID:4+0/c4gd
すまん、キャラメイクの体験版ってどこでGETできる?
495UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:37:42.38 ID:eUoBfzI9
家庭用ハードの名前聞いただけで脊髄反射しちゃう人が最近多いからめんどくさいね。
だれも どっちが性能高いかなんて聞いてないし。
マルチゲーはコンシューマでも問題なく遊べるように作るから、次世代ハードに対応したら今より遊びの幅が広がるのは確実なのに。
496UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 16:43:47.45 ID:8UCGJvb6
オタクは自分が信じるモノが何でも一番なんだから放っておいてやれ
497UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 17:00:33.40 ID:aO9/f+Bn
498UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 17:25:32.56 ID:4+0/c4gd
>>497
ありがとう!今外だから帰ったら見てみる(^o^)
499UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 17:33:06.22 ID:VDISVC2o
steam://install/55370
500UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 18:09:18.99 ID:iGNOO082
10日後か マルチは2人coopのみというのはガチ情報?
501UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 18:19:44.96 ID:EXbJ9oaD
http://www.g4tv.com/thefeed/blog/post/713552/saints-row-the-third-interview-at-e3-2011-embrace-the-crazy/
シングルモードとcoopに重点を置くために、対戦モードは削除。coopは2人にのみ対応。
協力プレイヤーがいる場合、シングルの時とルールの変わるアクティビティがある。
502UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 18:23:53.09 ID:iGNOO082
>>501 お〜E3情報か 信頼性高いな サンクス
503UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 18:27:23.97 ID:EXbJ9oaD
あらこのインタビューじゃなかったかな
取り敢えずE3で言ってたのは間違いないよ
504UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 19:08:22.79 ID:h5ojG9XY
Co-opモードについて方ってるのは、この記事だろ

TGS 11: 充実の要素に迫る!『Saints Row: The Third』開発者インタビュー
http://gs.inside-games.jp/news/298/29885.html
> 今作では日本風のテレビ番組に参加して点数を稼ぐといった要素を取り入れることにしました。
505UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 19:48:48.55 ID:BRZzSqnx
yuplayで予約しようかと思ったけど
ここだと特典のゲンキ博士無しなんかな?
506UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 19:49:40.10 ID:5JyVJUjz
問い合わせすれば解決しますよ
507UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 19:52:24.47 ID:CGCZ99vU
steam出来るようになったんやからsteamにしたら?
508UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 20:30:51.62 ID:BRZzSqnx
ああ、yuplayで買ったやつだとVPNが必要なゲームもあんのか
ついつい値段に惹かれてしまって見落とす所だった
素直にsteamで買う事にするか なんかすんませんでした
509UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 20:32:17.41 ID:4+0/c4gd
>>508
どま
510UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 20:33:34.47 ID:EXbJ9oaD
GMGだと予約セール+>>479のコード入力で$34だよ
メールでゲームのコード届くからsteamでアクチすればいい
511UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:05:54.85 ID:SJaK80Xd
>>510
やすっ!
PCゲー買った事ないんだが日本語にはならないんだろ(´・ω・`)
512UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:10:12.60 ID:kxadlpqs
マルチランゲージなら日本語できるし将来的に本当に善意の方々が日本語化してくれたらできるよ
あんま言うと怒られるけど
513UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:31:30.92 ID:vCKqEgdj
貪るだけの乞食が

快適にやりたいなら努力しろよ
ゲーム如きに って思うならやらなきゃいい

他人の尻馬に乗って甘い汁だけ吸おうって輩は滅べばいいのに
514UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:36:11.98 ID:ZkyPtPCL
>>510
ぎりぎりで予約した方がお得なんて、ほいほい予約するもんじゃないな
515UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:38:55.15 ID:+fU7z68G
>>512
詳しくありがと。
PCゲーの方が面白そうだからPCくるまで色々調べる事にする
>>513
ごもっとも。勉強不足でした。
自力で頑張る努力する!!
516UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:40:22.64 ID:paV7z/LC
日本語版出るの決まったし誰か翻訳するのかな
wikiとかでやると日本語版から流用されてないかの確認が本当にめんどくさい
517UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:57:20.47 ID:kxadlpqs
>>513
確かに安易で無償で頑張ってくださる方に対しても不快感をあたえる発言でした。
すいません。二度とこういった事がない様自身で努力いたします。
518UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:57:47.43 ID:T1y6gSB2
昨日までエラーで決済できなかったことの問い合わせの返答がなんか
普通にsteamフォルダーの中のファイル弄ってみてくれとかだったぜ
おま国についてはノータッチて
519UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:13:54.87 ID:NT8+jgXb
おま国って一体なんなんだ・・・?

PCでこのゲームやるにはどうするのが手っ取り早い?
520UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:15:01.76 ID:pGiudGUQ
確実にプレイできるのは割れ

ってのが現状
521UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:21:20.84 ID:1uBoEB6s
>PCでこのゲームやるにはどうするのが手っ取り早い?

@Core2Duo 以上 GeforceGTX460以上 のPCを買ってくる
ASteam で予約する
BSteam なら11月15日に出来る
522UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:23:44.58 ID:5NRlj9dp
steamならっていうか、steamworksだからどこで買っても一緒だぞ。
突然またおま国になる可能性もゼロじゃないから、
現時点で確実と言えるのは12月の日本語版だけという…
523UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:32:58.60 ID:NT8+jgXb
>>521ありがとう
12月に日本語版出るのか

11月はPS3で結構時間取られるし日本語版待ちもありか・・・
だけどせっかくPC版買うならモザイクの裸でヒャッハーして遊びたい

11/15にスチームで買えば100%できる保障は今のところ無いのかな?
おま国とかVPNとかあまり良く分からないけど・・・
524UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:39:42.43 ID:zo+PMAlk
Steam $49.99(およそ3900円)
GamersGate.uk £34.95(およそ4400円)
Yuplay.ru 499.04py6(およそ1300円)

せめて6000円までにしてくれよ
7700円ってほぼ$100だぞ・・・
ニッチ市場だけどさ、ぼりすぎだろ・・・
525UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:44:11.84 ID:gWF5HtMt
yuplayはいろいろ別格だろう
526UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:44:31.91 ID:5NRlj9dp
>>523
ないね。
万が一発売日にリージョンロックがかかってた場合、
steam以外のショップで買ってキーだけ入手済みなら
VPN通してsteamで認証すればプレイ出来るかも知れないけど
よく分からないならお勧め出来ないかな。
steamで購入するなら、購入時にVPN使う必要があるけど
ロック騒ぎがあったばかりだからやばそう。
認証だけならVPNで問題になったケースはなかったと思う
527UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:44:58.66 ID:WHT53hY5
>>524 yuplayで買ったらえーやん
528UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:59:25.11 ID:1drEjkmV
yuplayは最近対策され始めてるからなぁ
529UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:10:25.84 ID:o6rk2Vkc
>>526
今steam普通にいけない?
530UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:15:11.80 ID:FnKo79lP
今普通に買える
ただ発売前日におま国とか結構やりやがるとこだからな
531UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:15:46.78 ID:giOFuHWC
>>528
yuplayの何が対策されてんの?
何も対策されたことないけど
532UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:16:36.24 ID:5NRlj9dp
あぁなんかおま国前提みたいな感じで書いちゃったけど
このまますんなり遊べる可能性の方が高いと思うよ。
これからまたおま国になっちゃった場合の話。
533UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:19:28.89 ID:se10HIFR
そうなってくれる事を祈るばかりだわ
534UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:29:50.26 ID:WHT53hY5
米steam のセインツ2はおま国になったの?
米steam でおま国にされたゲームっていくつあるの?
535UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:30:17.88 ID:1drEjkmV
>>531
全世界何処で買ってもマルチランゲージを謳ってたEAのBF3がロシア語のみ、いじれば英語化は出来たけど
RAGEはyuplayで買ったやつはアプデで日本語削除、最近ってのは言い方おかしかったか前からだけどyuplayは確実ではない
536UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:33:45.29 ID:Csv7rjd3
コープ2人かぁ

バカゲーなんだからできるだけたくさんでワイワイやりたいな
537UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 03:14:08.97 ID:Yiz2W8qt
D2D、すっげえ不安になってきたんだが


Pre-Load Date: November 11th, 2011 at 10AM PST
North America Release Date: November 14th, 2011 at 9:01PM PST
Continental Europe Release Date: November 14th, 2011 at 3:01PM PST
Asia Pacific and AU Release Date: November 14th, 2011 at 5:01AM PST
UK, Spain, and Export Release Date: November 17th, 2011 at 3:01PM PST

This product is available for purchase in Australia, New Zealand, American Samoa,
Antigua and Barbuda, Bahamas, Barbados, Belize, Bermuda, Bolivia, Cambodia, Canada,
Cayman Islands, Chile, Colombia, Costa Rica, Ecuador, El Salvador, Guam, Guatemala,
Haiti, Honduras, Jamaica, Mexico, Netherlands Antilles, Nicaragua, Northern Mariana Islands,
Panama, Peru, Philippines, Puerto Rico, Saint Kitts and Nevis, Saint Lucia,
Saint Vincent and the Grenadine, Samoa, Suriname, Taiwan, Trinidad and Tobago,
United States, Venezuela, British Virgin Islands, United States Virgin Islands.
538UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 09:48:15.95 ID:VPamsinp
当たり前だろ。
yuplayが何故安いかというとロシアの平均的な経済状況を見て判断しているから。
それを豊かで強い通貨を持つ国の人間が買っていくのは卑怯そのもの。
かといって日本のボッタクリパッケージが正しい訳ではない。
ワールドワイドなSteamの価格相当に払えば正当性は主張できる。
539UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 09:58:17.54 ID:6MYOesqy
D2D、以前は日本からでも予約できたのに、今は地域規制で予約出来なくなってる
この状況、CoDBOの発売日キャンセルの流れと似てるんだが…まずいいよかん
540UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:01:35.10 ID:BxRfmyCw
日本語版出るし3は2みたいにマルチランゲージはありえないのかな?
541UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:08:11.00 ID:uyBqx0WM
>>539
むむむ。俺日本から普通にD2Dで予約しちまったんだが、キャンセルされるかもしれないのかよ。
542UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:11:43.29 ID:aYG7im/g
>>541
537にあるとおり
台湾はあるのに
543UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:16:33.43 ID:1uBoEB6s
じゃあ、なんでyuplayサイトは日本語に対応にしてるんだ?
「日本人お断り」なら親切に日本語対応しないだろ
サイトが親切に日本語に対応してるって事は、日本人にも買ってもらいたいんだよ
544UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:25:12.28 ID:1uBoEB6s
yuPlayサイトは9ヵ国に対応している
このたった9ヵ国の中に日本を、わざわざ加えてるって事は
日本人にも買ってもらいたいって事だよ
545UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:29:48.09 ID:G7xDIh42
公式ツイッターでは

日本語は日本語版にしか入ってない のと
日本語版は全裸になれないってことは 質問に答えてるが
steam組みに中みてもらって報告待つしかないかもないね
546UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:32:01.13 ID:1uBoEB6s
「日本語版が出るゲームは日本語版の方を買いなさいよ」
YuPlayに規制が入るようになったのは、こういう警告だろう
「日本人お断り」っていうわけじゃないだろう
547UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:34:30.58 ID:4Dkpg+SX
D2Dはやめとけとあれだけ言ってたのに...
548UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:34:47.23 ID:rAKn53AL
yuplay.ruからしかsaintsrow買えないだろ?
日本向けに展開してるのってyuplay.comだったような・・・
良いか悪いかは知らんけど
549UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:47:38.94 ID:yEbiFC9d
心配なら買うなよw人柱神が出てくるのを待ってなよ。
最近はずれの続編ゲームばっかだから
550UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 10:51:28.53 ID:aYG7im/g
>>549
心配しながら待つこの瞬間が楽しいのです。
551UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 11:03:15.63 ID:VPamsinp
それは日本向けじゃなくてロシアにいる日本人向けさ。
本当に日本人向けのサービスを展開していると言えるのは
現地(日本)に窓口があり、日本語のスタッフがいて、日本語のサポートが存在する場合のみ。
そういう意味じゃSteamだってまだ日本で展開しているとは言えないな。
552UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 13:50:23.40 ID:99Tca+no
ロシアの糞野郎に金を払うなんて理解できん。売国奴死ね。
553UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 13:53:22.96 ID:WHT53hY5
どれが本当の情報かわからんから、できればソースを
貼ってくれると嬉しいです
554UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 17:24:08.65 ID:Xiw2CmWe
早くやりたいなー
555UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 18:49:08.89 ID:ekXPDcn3
おま国とかめんどくせーな
こんなんだから割れ厨が増えるんだ
556UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 18:56:24.24 ID:giOFuHWC
いやそんなもん関係ないし
557UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 19:21:35.13 ID:hq1sf6Rv
割れは甘え
558UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 19:48:41.15 ID:xx5TUvMZ
色々迷ったけどおま国覚悟でSteamにするよ。
559UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 19:57:36.09 ID:ZH50XIa5
日本語入れただけで値段倍とか、どんだけ消費者なめてんだよw
英語はそんなに得意じゃないけど海外版一択だわ
日本語版が出ても海外版マルチに日本語入ってるソフトもあるし
560UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 20:26:19.11 ID:5NRlj9dp
Mount&Blade With Fire and Sword →1200円(14.99USD)
日本語版 byサイバーフロント →6600円

別ゲーだけどこれは本当にひどいと思った。
561UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 20:30:38.57 ID:Ig/DNaxU

PC版の海外版は
どこで予約すればいいのかね?
562UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 20:33:44.88 ID:Ig/DNaxU
パッケージの方がいいわ
563UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 20:35:25.28 ID:Ig/DNaxU
564UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 20:38:48.95 ID:giOFuHWC
>>561
何回同じ流れ繰り返す気だ?
>>1から全部読んでこい
565UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 20:54:44.22 ID:gUU1+toi
greenmangamingならクーポンつかって34$だよ
566UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 20:56:11.13 ID:5NRlj9dp
あと4分でpreorderセール終わるから15%引きはなくなるなw
567UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 21:18:16.86 ID:4mLgMpaF
>>559
俺もその意見に賛成。
尼さんが$40で売り出してから、
さっきまでどこで買うかずっと迷ってたけど、
結局時間ぎりぎりで緑男で予約したよ。
特典楽しみだ。
568UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 21:42:48.80 ID:d6rpdZMV
D2Dが危なげだからsteamでも予約したわ。
これでダメならVPN・・・いや、スカイリムやる;;
569UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 22:22:05.57 ID:JHDFqXXe
D2D、キャンセル来るんなら早めにして欲しいな
予約特典欲しいし、さっさと他で予約し直したい
先走って面倒なことになると困るし
570UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 00:37:16.79 ID:vtWjiSOx
yuplayでのTHQゲーム
Space Marine - VPN不要 日本語
Darksiders - VPN不要 日本語
Metoro2033 - VPN不要 英語
RedFaction:A - VPN必要 英語
571UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 00:38:10.28 ID:vtWjiSOx
HomeFront - VPN不要 英語
572UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 01:06:22.46 ID:urMF9m27
>>569
サポートにメールしてみたら?
573UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 01:12:43.87 ID:YCYuQZEn
>>570
Space Marineの日本語は消されたよ
yuplayだけじゃないけど
574UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 01:14:16.41 ID:bKNgZ8/r
スチムでおま国来なけりゃ他でもこないと思うけどな
575UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 02:04:39.94 ID:kxEKM27j
例えディスクの入ったパッケージを手に入れたとしても
届いたその日にプレイ出来る保障が得られないなんて
面倒な世の中になったもんだな
576UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 03:35:20.39 ID:qpmAC/5Z
え、全裸になれないの?
モザイクかけてでもいいから全裸にしてくれよ
577UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 03:39:28.51 ID:PRpzWLgo
海外版は慣れるよ
しかし正直モザイクウザ過ぎるから早くモザ消しMODが欲しい
578UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 04:28:40.27 ID:SqU6Wfii

モザイクがあるから馬鹿さが引き立つと俺は思う
579UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 04:38:25.24 ID:wNBzVsjy
むしろ野郎のチンポをそのまま見てどこが面白いのかと
580UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 05:02:10.40 ID:WbWjppor
せめてマルチ16人とかにして欲しかったな
いろんなキャラカスタマイズ見るのも楽しいのに
SR2も2人Co-opだったの?
581UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 05:39:20.63 ID:D05MPVjj
まさか64bit版では動かないとかそんなオチないよね
64bit版では動作しませんて注意書きないもんね
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/saintsrow3/
582UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 07:47:56.56 ID:U0r7RoVo
Saints Row: The Third
って
敵がテレポーテーションしたり
攻撃ができなくなったり
フリーズ
車両に乗った時のカクカク動作
は無いのかね?
583UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 07:48:50.73 ID:yEuovRs/
それを今ここで聞いて誰が答えられると思う?
584UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 08:30:24.44 ID:lzG5V6QU
サードは対戦出来ねえのか、ギャングなのに小さくまとまってやがるな

coopのみでどこまで遊べることやら
585UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 08:46:38.96 ID:QY97sDFp
マルチ糞ならわろ
586UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 08:53:17.16 ID:yEuovRs/
そんなにギャングものでマルチやりたいならAPBでもやってろ
SRは箱庭バカゲー路線で売ってんだからシングルが充実してりゃいいんだよ
587UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 08:55:49.16 ID:dyEo9vea
インタビューでシングルの質上げるためにマルチ消したっていってただろ
期待しよう
588UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 09:34:17.57 ID:33C+x22G
いまどきマルチ消してどうするんだよw
589UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 09:50:19.58 ID:EZgWK35q
文句言うなら俺のアナル舐めろ。
そしたら文句言っていい。
590UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 09:58:55.19 ID:KS5SB4WR
マルチあるゲームにまともなゲームないわな
591UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 09:59:32.93 ID:6HXw8KNW
マジで!?
592UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 11:31:10.16 ID:zEGejcfM
D2Dにおま国で発売日にキャンセルされるのか、それとも遊べるのか
もしキャンセルの場合は今から予約キャンセルできるのかメールを送ったら
結果的にキャンセルされてしまった…
メールの返信タイトルがYour Refund Request Has Been Processed by Credit Cardだったから
自分の英語が下手糞で返済依頼と勘違いされてしまった不安もあるけど
一応参考になれば
593UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 11:47:16.40 ID:kxEKM27j
実際発売日にどうなってるのかD2D側も判断がつかないから
ややこしいことになるのを避けるためにそれならキャンセルでいいや、って感じなのかな。
RefundPolicy読むと、D2Dに限らず予約段階ならキャンセルは問題ないから
不安なら他の人もメール送るといいよ。

俺もsteamサポートに色々聞いてるけど、結局は問い合わせ段階で
おま国なら日本では買えない、逆におま国じゃないなら問題なく遊べる、
以上の答えは返ってこないわ。
594UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:07:44.96 ID:Gi1PleXY
おっぱいまでモザイクとかちょっと頭おかしいだろこのゲーム
595UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:10:17.96 ID:zvBc7NEa
D2Dは日本向けじゃないから予約はやめたほうがいいと思う
発売日とかキー発行日に返金とか当たり前だし
発売済みのゲームなら問題ないけどね
596UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:31:42.82 ID:irLf569M
モザイクは股間だけにしてもらいたいぜ!
597UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:51:13.05 ID:YCYuQZEn
GMGのカウントダウン終わってるのにまだ15%引きでコードも使えるな
598UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:55:20.97 ID:EZgWK35q
人間を大砲で撃つのって北斗の拳に出た南斗人間砲弾だな。
599UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:02:46.35 ID:JATxmHpj
よく見たら緑男のリリース日18日なのね
早くやりたい人はスチムーで買った方がいいのか
600UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:06:55.96 ID:kxEKM27j
GMGのリリース日はあまりアテにならないよ。
以前も何かのゲームで、steamより数日遅くリリース日が設定されてたけど
普通にsteam解禁前にコードが届いてプリロード出来たってケースがいくつかあった。
まぁ心配ならsteamが確実だとは思うが。
601UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:08:36.67 ID:hDc871k5
全てのモザイクが必要ない
だってそれが人間のありのままの姿だから
602UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 14:55:32.53 ID:42NB1IxB
裸で何が悪い!
603UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:09:12.56 ID:QuVns9uV
向こうはグロはOKだけど裸はダメらしい
よく分からん国だ
604UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:35:23.41 ID:YPghNA8e
日本とは逆だよな。
日本はグロ(残虐表現・描写)に厳しくエロは緩い。
605UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:40:54.29 ID:yucsb89+
NHKでたまにやってる医療のドキュメンタリーなんて
手術で体や頭ぱっくり開いてるのにモザイク一切かけないからな
606UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:57:13.39 ID:YPghNA8e
それは”ドキュメンタリー”だからOKなの。
でも”ゲーム”になるとダメ。
これが体裁というもの。
607UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:17:30.76 ID:QY97sDFp
アナルおkなのは驚いたけどな。器官扱いだと思わなかった。
608UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:22:28.91 ID:kouhjvCS
>>605
医療はグロいけど残虐、残酷ではないからな
609UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:25:36.87 ID:zvBc7NEa
ならゲームも文化なんだからいいんじゃないの?
610UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:30:39.57 ID:hDc871k5
なら道端でセックスも文化だからいいんじゃないの?
611UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 17:12:30.44 ID:Gi1PleXY
それは法律違反
612UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 17:17:22.10 ID:EZgWK35q
I love unko
613UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 17:28:32.89 ID:hDc871k5
法律違反なんだ
なんで?
614UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 17:28:42.40 ID:1YmLOiuk
gamespark 狂気のサイコショーが繰り広げられる『Saints Row: The Third』実写ゲンキ博士番組 http://gs.inside-games.jp/news/305/30565.html
615UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 17:58:20.69 ID:bKNgZ8/r
何これ面白そうにみえないぞw
616UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:20:38.87 ID:EZgWK35q
はやくやりてえ〜
617UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:28:42.57 ID:U0r7RoVo
英語表記でやって 面白いのかね?
有志が日本語MOD作るのにも何日かかかると思うが
618UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:36:11.92 ID:Rr4NSRKp
自分で買って自分で判断して下さい
619UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:54:56.40 ID:yEuovRs/
>>617
もうお前来なくていいよ
620UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:55:08.04 ID:yucsb89+
>>617
英語版買って街散策とかで遊んで
日本語版が発売されたら日本語化できるからその時にストーリー進める。
621UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:13:19.23 ID:hn9ckVVC
ストーリーなんて読むのがウザくて、いつもスキップしてるよ
ゲームのストーリーなんてどうでもいいよ
どうせゲームのストーリーなんて映画や漫画や小説から借りてきたものばかりだよ
622UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:17:53.32 ID:PeIl0d52
英語理解出来ねえ低脳がほざくなや
623UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:18:16.99 ID:hn9ckVVC
バイオハザード、モータルコンバット、DOA、スト2、トゥームレイダー、など

ゲームが映画化されて面白かった事なんて一度も無い
ゲームのストーリーなんてオマケ程度だよ
624UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:18:57.21 ID:cEyJvmAH
セインツのストーリーならジェスチャーだけで8割くらい理解できそう
625UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:25:46.82 ID:hn9ckVVC
ゲームが映画化されて、
アカデミー大賞、カンヌ映画祭グランプリ、ベルリン映画祭グランプリ、を獲る
これぐらいの濃いストーリーが実現できるのならストーリーもジックリ見るよ
でもゲームごときで、こんな濃いストーリーなんて無理なんだよ
だからストーリーなんてイチイチ見ない
626UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:31:26.09 ID:pnDWTyjj
FPSでもやってろ
627UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:41:47.87 ID:kxEKM27j
日本語でやりたい奴は素直にサイフロの日本語版買えよ
628UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:15:59.80 ID:il9hnvuz
>>627
規制してボッタとかないわ
629UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:22:04.07 ID:YCYuQZEn
邪魔だからぶっ殺す、儲かるから強奪する
皮肉った言い回しはするだろうけど大体この2つでおkだろ
630UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:22:40.87 ID:8kgmfRX6
無意味なレス
631UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:57:05.56 ID:WbWjppor
セインツ2ってメタスコア72なんだな
セインツシリーズって操作性とかゲーム性は
期待しない方がいいの?
632UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 02:17:35.75 ID:9uYJEHSv
その改行は要らなかった
633UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 03:28:51.34 ID:NEJUKelV
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
634UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 04:22:48.35 ID:HKjTAmZc
メタスコア100点のゲームから順番にやってれば?わかんないけど?
635UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 11:06:08.04 ID:HVbgV022
PC日本語版でもHPに股間モザイクとちんこバットの記載があるから規制はないんじゃないの?
ゲンキ博士特典については記述ないね
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/saintsrow3/

>>376の返答は箱○ユーザーに対してのようだし、前作同様マルチランゲージの可能性もまだあるかな?

「本日発表されましたが、「セインツロウ ザ・サード PC版」はサイバーフロントさんから発売になります。
PC版だけの機能として録画機能がついています。
容量とかスペック面をあまり考慮しなくてもいいPCならではの機能ですね!」
つーことはパケ版もSteam認証みたいだから録画機能はPC版すべてに付いてるってことかい?
ttp://twitter.com/#!/SaintsRow_JPN
636UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 11:09:32.29 ID:+Ph3ItcS
録画機能来たか・・・・。
637UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 11:23:16.63 ID:T2DfWs+0
>635

日本語版の規制についてと
マルチランゲージの件は すでに公式ツイッターに聞いた方がいます
回答は 日本語版は全裸になれない と 日本語は日本語版にしか入ってません です 
638UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 12:32:24.40 ID:s6atVLdV
セインツロウ ザ・サード
ってさー

PC日本語版だけ何で発売日が遅いのさ?
海外版PCは今月だぞ
PS3や360も今月なのに。
639UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:19:36.02 ID:9hlAcz/N
ヒント 発売決定時期、翻訳作業
640UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:26:31.33 ID:42E1o+2f
>>639
翻訳作業だったら
PS3版も360版も同じじゃねえか。
641UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:29:30.84 ID:m0ZOaukZ
家庭用版はサイバーフロントがローカライズしたわけじゃないだろう
642UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:30:19.51 ID:42E1o+2f
サイバー糞が!
643UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:33:12.53 ID:9uYJEHSv
英語出来ないなら素直に国産だけやってるか家庭用やれよ
644UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:33:46.07 ID:m0ZOaukZ
サイフロが名乗りを上げるまでPC版日本語版は出る予定なかったんだろうし
日本語があるだけありがたいと思う方がいいんじゃないか?
だからと言って英語版の解禁日にまで影響出るのは御免だが。
645UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:34:01.74 ID:fRF8fSsL
災婆腐崙吐め!
646UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:36:06.09 ID:42E1o+2f
寝る前に日本語の説明書見ながら寝るんだよ
それもひとつの楽しみなのさ

家庭用とか解像度糞だしな
647UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:46:51.79 ID:9hlAcz/N
だったら大人しく12月まで待ってろ
648UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 14:04:32.09 ID:mCSM/WNw
>>646
なにこいつ
649UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 14:11:23.61 ID:HVbgV022
>>637
そうですか
となるとサイバーフロントのHPは嘘ということになりますな
その質問は「PC日本語版」についての質問だったんですかね?

俺はSteam版なんで関係ないんですけどね
650UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 15:06:40.54 ID:T2DfWs+0
>637

「PC日本語版」についての 質問と回答ですね
答えてる感じだと PC日本語版は
全てサイバーフロントに聞いてくれって感じです

651UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 15:48:54.88 ID:2p10GbVf
これ、ストーリーのコープあるん?
652UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 15:53:28.86 ID:m0ZOaukZ
ググるかスレ見直すなりしろよ
同じ質問ばっか繰り返すな
653UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:02:44.84 ID:fOmB4QTB
話が矛盾してて意味分からんから直接ツイート貼ってくれないか
654UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:14:34.59 ID:m0ZOaukZ
>>650
>「PC日本語版」についての 質問と回答ですね
ツイート見たけど、どこをどう見てPC日本語版の話だと判断したんだ?
普通に考えて家庭用版のことだと思うんだが。

PC日本語版の特典や規制内容その他はサイフロの発表待つなり
直接問い合わせたりするしかないと思うよ。
655UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:21:48.57 ID:pxoU2mgo
前作同様にマルチランゲージである事を願おうよ
656UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:26:37.05 ID:m0ZOaukZ
それは流石に期待しない方がいい
Homefrontの時の代理店もサイバーフロントだったということを忘れるな
657UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:26:58.53 ID:T2DfWs+0
>654

TLと セインツJPNへの質問者のツイート及び
その質問者へのリツイートで確認してください。

自分は流れはリアルタイムで全部追ってるので
CS版への回答とは判断しませんでした が
間違いもということもあるので 
SFに直接聞くのが間違いないと思います
658UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:38:05.23 ID:m0ZOaukZ
いや見た上で言ってるんだが…
たまたまPC日本語版発表の直後のやり取りだっただけで
質問者は箱○ユーザーぽくない?

>はい、"既報ではありますが"日本版は下着までで全裸にはなれません。
と言ってるんだから、家庭用版の話だろ
659UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:48:29.35 ID:fOmB4QTB
皆さん、BF3は今のうちに済ませておいてください。
→海外版に日本語字幕はついてればBF3速攻で売っぱらって買うけど。
 →残念、日本語は日本版パッケージのみ搭載です。ぜひご検討ください!
  →じゃあ海外ムービーでよく見る全裸でモザイクかかってるあれは規制がありますか?
   →はい、既報ではありますが日本版は下着までで全裸にはなれません。

それらしき家ゲ公式→家ゲの子(全部同じ子)の流れをまとめてみたが、どう見ても家ゲの話
ID:T2DfWs+0は多分違う公式ツイッターを見てるのだと思う。じゃなきゃ頭がおかしい
660UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 17:09:37.33 ID:uooTizdi
>>657
SFてどこだよw
661UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 17:33:43.14 ID:t/N6Bsdt
PC日本語版ってMODとかできんの?
662UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 17:37:22.12 ID:3bLnR+t3
>>660
Saiba- Furontoだと思ってるに違いない
663UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 18:03:09.27 ID:hWn7BCGf
僕はツイッター情報見ているだけです。

って感じだから、実際の処よく判ってないだけだろ。
可哀想だからスルーしとけwww
664UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 18:10:57.82 ID:RxKOx7Wd
yuplayやっほー
665UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 19:54:19.18 ID:RHSTcOZ5
ウンカスども、調子濃いてんじゃねーぞ
666UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 21:05:18.49 ID:X+hQfhQM
SF吹いたww
667UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 21:12:17.26 ID:5CzksLp8
http://blog-imgs-46.fc2.com/h/g/b/hgb1031/23.jpg
マップの大きさ比較がよくわからん
GTA4より広いのかね?
668UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 21:22:15.79 ID:m0ZOaukZ
volitionの人のフォーラムでの発言によれば2とほぼ同サイズだそうな
669UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 21:23:39.18 ID:pRW3lR8q
>>667 なんとなくだけど、GTA4より狭い感じがするね
670UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 21:55:03.01 ID:m0ZOaukZ
http://www.youtube.com/watch?v=eDkybsYnU-Q
この動画で走ってるルートをMAPに描いてみたよ
http://www.uproda.net/down/uproda393580.jpg
671UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 22:00:44.41 ID:ZX1ZihdN
セインツロウ2   容量12ギガ
セインツロウ3   容量10ギガ

少し容量が落ちた
672UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 22:57:32.85 ID:2xhXL4LU
CSはほぼ同時発売なのになぜ1ヶ月遅れるか
THQは当然マルチで作ってるからCSは同時に出せる
SFは日本語をわざわざ外しそれを確認するために1ヶ月かかるw
673UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 22:59:18.11 ID:F6XVFlvj
もうこれからサイバーフロントの略称はSFってことでいいね?
674UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 23:13:06.11 ID:pRW3lR8q
誰だよSFとか言い出したのは
略すほどの会社でも無いし セフレかと思ったし
675UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 23:25:51.86 ID:9uYJEHSv
小学生にも分かるようにサイバーを敢えて英語ではなくローマ字で略す思いやり溢れる男なんだろう
もしくはただのゆとり
676UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 02:50:32.47 ID:d1fkOmmP
>>661
日本語版は大半のMODは諦めたほうがいい
677UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 10:27:39.14 ID:P3t3PYPK
別にセインツ程度のストーリー追うなら英語でもいいかなぁと思ってしまう
値段が違いすぎるし
678UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 11:12:37.42 ID:aMWfzxz0
ストーリーよりもサブクエストメインのゲームだからなぁ
679UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 11:17:22.85 ID:SsE0UW0L
ストーリーはカットシーンにぶっ飛んだマイキャラを登場させるためにある
680UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 11:51:41.79 ID:zYhDTji0
D2D,問い合わせたら日本でも買えるってさ。
実際に表示にも日本追加されたし
steam必須は変わんないけど

って、もうsteamでも買いなおしちまったよ;
681UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 13:38:21.33 ID:Xt5SBhBC
>>680
え?日本語追加された?おれんとこだと表示されないんだが
682UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 13:42:23.83 ID:qjcQbyyQ
D2DのThis product is availableに日本が追加されたって言ってんだよ
日本語日本語ってアタマ逝ってんのか
http://www.direct2drive.com/2/10488/product/Buy-Saints-Row-The-Third-Download
683UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 13:56:54.56 ID:+k9hgpw0
>>680 ゲームをよくやる人にはわかるし、間違っては無いけど
その書き方は誤解を与える可能性があるわ
684UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 14:02:47.09 ID:aMWfzxz0
よくわかってないやつが海外版買おうとしてるのがそもそもおかしい
685UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 14:13:16.44 ID:GpXc9V7i
どっちとも取れる言い方をしないのがベスト
686UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 14:26:25.41 ID:gamBFH4+
>>680の書き方には別に何の問題もないだろ
687UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 15:02:54.54 ID:+k9hgpw0
>>681 どんまい どんまい
688UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 15:35:07.46 ID:6vDdctdI
greenmanで買った人に聞きたいんだけど、コードってもう送られてきた?
上の方にメールでコード送られてくるって書いてあったけど、
メールみてもActivation keys: の後に何も書かれてない。
サポート行った方が良いんだろうか
689UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 15:43:25.39 ID:f39iTv5f
steamでの発売日は 2011年11月15日
Green Man Gamingの発売日は18-Nov-2011
690UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 16:10:58.53 ID:gamBFH4+
まだ10日なのに送られてくるわけないでしょ
>>689の通り通常なら18日に届く
steamのリリースに合わせて送られてくるケースもあるから
その場合は15日前後。
691UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 16:51:44.54 ID:Xt5SBhBC
>>687
別に気にしとらんよ 勉強になったし
692UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 18:34:50.86 ID:VwuuaoKE
GMGはCS版より遅いんだな
693UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 18:40:26.62 ID:gamBFH4+
GMGは色々適当なとこあるからな。
Deadislandの時もGMGだけ9/9だったけど
実際はリリース前日の9/6にコード届いたり。
694UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:24:58.36 ID:cYvs/8Xp
もうちょいで発売でゲスな(^○^)
695UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:43:40.85 ID:dUpggJgZ
PC版は日本語ないのかね?
696UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:45:45.34 ID:HTVCJblA
またか
697UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:52:25.40 ID:dUpggJgZ
またかって書き込む暇があるんだったらあるかないって書いた方が早い
698UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:52:55.12 ID:cYvs/8Xp
>>695
少しは自分で調べろks
日本語版はCFから少し遅れて販売だボケ
699UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:54:31.34 ID:TtU4dbut
調べれば?
しょうもない独り言はtwitterでやれ
700UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:56:59.99 ID:posI/SsR
来月100ドルで販売されます
701UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:59:15.26 ID:cYvs/8Xp
>>697
またかって書き込む暇があるんだったらあるかないって書いた方が早いって書き込む暇があるんだったらググった方が早い
702UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 01:42:28.62 ID:DjSrhmXr
またか って書き込みよりも日本語の有無聞いてきたヤツのほうが段違いでタチ悪いわ
703UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 01:42:50.27 ID:FBcEjnR+
既にMOD動画あってわろす
704UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 02:01:39.38 ID:8ZyxD4NF
モザ消しも出たみたいだな
乳首とか無かったけどw
外部のスキンに変更できるだろうか
705UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 04:34:41.47 ID:K4SlVIXS
GGかGPで買いたいんですけど
GPは18日にコードを送ると書いてある
GGは利用したことが無いんだけど、メールでコードが送られてきてsteamに登録すると言う事は出来ますか?
706UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 04:47:24.23 ID:VoCYVbwY
出来る
大抵の場合、シリアルキーは発売日前に届くから
Steamに登録して、プリロードも出来る
707UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 04:54:19.27 ID:K4SlVIXS
>>706
ありがとうございます、GGで買います
708UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 05:09:54.56 ID:WQqhoMNX
叩くことには飛びつくようにレスするねキモオタって
709UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 09:52:26.89 ID:yOwdW6OU
オタクは自分が最も正しいんだから放っておいてやれ
710UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 10:47:09.33 ID:yp3BSlxy
あれ steamで落としてたキャラクリきえてるんだけど消されたのかね 日本垢だったし
711UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 11:00:34.03 ID:cppOCiyN
俺は残ってるけど
712UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 11:05:24.01 ID:yp3BSlxy
>711

そうなんだ SKYRIM(JP)がプリロードになってるのを
見に行った時気づいたから
そのタイミングで消えたのかも thx
713UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 12:48:30.78 ID:n1qTzNYh
海外版のパッケージに日本語が入っている可能性を信じてさっき注文してきた
大丈夫、THQは裏切らない
714UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 12:59:42.57 ID:TtU4dbut
日本の代理店がついてるのに何言ってんだ。
以前、デフォ日本語が入ってたゲームをわざわざ日本語削除させたような所だぞ。
715UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 15:24:48.06 ID:97Tx+NEd
マルチランゲージか否かはPC版は明言されてないし、これに関しては15日までハッキリどっちかは分からん
716UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 15:29:07.04 ID:uNJCmxq9
ようやく日本語版が発表されたのは11月4日なんだよ
日本語が収録されてるなら、もっと早く発表するはずだろ
急きょ、発表するってことは急いで日本語を導入したんじゃないのか
717UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 16:44:17.18 ID:J3X5cUkT
元々入ってた日本語を削除したんだよ
718UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 16:48:13.98 ID:GVnSGzUQ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|       おちんちんビンタしてやるから一列に並べ
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
        /; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       /;;;,,;;;;;;;;;;;ヽ、;;;|
         |;; ;;;;\;;;;;;;,,,\|
       |;;;;;,,,,,,;;;;\;;;;;;/\                             _( "''''''::::.
      / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\  `丶、           ___ ____ ,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
     /;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ `丶、  `丶_    _/:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
     /;;;;;;;  ;;;;;;;;;; ;;;;,,,,`ヽ、 ̄i>、 ヽ=´   :::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
    /;;;,,       ,,,;;;;;;;;;;;;,,\   `ー´    ̄~\:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
   /;;;;;:: ;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;ヽ、        |:;;  :''^~`\
  /;; ;;;;; ;;;;;/ ̄    ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;|        ノ;; ,.‐ ;;-.;i|
 /;; ;;;;;;;;/           \;;;;;;; |        /;;; /' ''   ;;;X
..| ,,;;;;;/              |   |        |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
..|;;,,;;;;;;|              |   |        X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
..ヽ  |                |  |         ヽ;;__\_;;/
  ヽ  |              |   |
  ヽ |              |  |
719UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:00:27.57 ID:uUzqnCdx
元々入ってた日本語を削除してその入ってた日本語をまたただぶち込むだけ。
そーゆーことを平気で日本の代理店はするからな。
不自由な日本語満載の字幕見せられても元々マルチランゲージで日本語不自由なら全然気にならないが
代理店が自分達でローカライズもせずに元々あったものを削除させてまた入れて売っただけで中身すらまともに確認修正しないからな。
クソみたいな仕事しといて日本語版でござい!って顔して売るからな。
720UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:03:38.10 ID:TtU4dbut
そんなことした代理店ってどこ?
721UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:04:14.40 ID:T5Sskioa
代理店がぼったとかの話は余所でやれよ、お前等の方が鬱陶しいから
722UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:11:31.37 ID:yUtmHWVw
セインツ2と、APBだと操作性はどっちがいいですか?
723UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:34:59.41 ID:IPVe+BnY
なぜココで聞くんだ
724UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:42:34.84 ID:yUtmHWVw
セインツ2やった事なくて、APBはフリーになったからやったんだけど
APBみたいな操作性だったら買うのやめとこうと思って
725UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:45:46.65 ID:TtU4dbut
セインツ2と3で操作感が全く違う可能性もあるし
実際に3に触れた人なんてまだいないし
726UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 20:34:08.26 ID:zVfGEsLx
>>724
APBとか糞じゃん
727UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 20:36:56.63 ID:cYvs/8Xp
Skyrim買ったが早くsaints3やりてえ
728UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 21:35:00.71 ID:3bFDZnMM
yuplayにLimitedきたな
729UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:18:52.77 ID:3bFDZnMM
書き忘れたけどyuplay版は日本語入ってる可能性有り
darksidersではus版は日本語無しでru版はロシア語と日本語が入ってた
730UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:19:46.67 ID:BRRgMxhG
>>720
サイバーフロント
Warhammer20k Space Marineだとデモで日本語のデータが全部入ってるのに製品版で消えた

731UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:27:01.61 ID:pawU8AYp
>>729
yuplayは入ってないと思うけどな
BF3はロシア版のみだったしマルチランゲージは期待できないと思うけど
732UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:33:14.12 ID:fuEymWu3
yuplayはロシア語オンリーなイメージあるね
733UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:36:33.14 ID:pawU8AYp
訂正
×ロシア版のみ
○ロシア語のみ

D2DのEU版はマルチランゲージだったらしい
ゲームによってまちまちみたいだからどっちに転ぶか・・・
入ってるといいよね
734UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:41:02.39 ID:3bFDZnMM
でも同じTHQでCFが日本語版を発売してるdarksidersはyuplay版がロシアと日本版だった
steamで既に買ってるけど俺はもう1本買う
登録出来なかったとしても出来たとしてもここには報告しない
735UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:45:49.33 ID:s72qafHx
じゃあ言うなよw
736UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:47:51.00 ID:TtU4dbut
わらた
日本語入ってるといいなw
737UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:52:12.78 ID:8zzyo67K
それじゃ俺が代わりに報告でもしようかね
738UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:18:40.49 ID:cppOCiyN
シーズンパスとか たまらんな
739UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 00:48:55.32 ID:Z7zfOFVO
CFが日本語版か
おま国決定だな、予約した人おめでとう!
740UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 00:53:14.64 ID:jbsuMOxp
煽るならCFじゃなくてSFな
741UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 01:59:40.98 ID:Pgm5di/G
良く分からないけど今はまだ日本からは買えないって事でおk?
742UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 02:17:10.58 ID:NBgZ/WST
買えますん
743UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 02:21:57.79 ID:jbsuMOxp
プリロードっていつからかね
744UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 02:36:02.97 ID:DwUfd9JU
プリロード遅いな、今日かな
745UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 02:40:36.70 ID:Oe4GX6ho
今日明日にはくるんでないかな
746UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 03:11:44.47 ID:jbsuMOxp
steam、TF2特典とプリロードきたな
でもどこから落とすんだこれ?
747UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 04:10:31.42 ID:ThVauY6V
CERO Z表記出現とTF2特典に釣られて、
steamでポッチンコした
748UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 05:13:56.89 ID:DwUfd9JU
D2Dからシリアルキー届いて登録、Steamでプリロード始まった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2251212.gif
8,985.8MB

それと、オーストラリアVPN使えば、最速14日午後22時頃にプレイ出来る
その他の地域は、ロシア15日午前9時頃、日本15日午後14時頃
VPNが必要になるのは、Steamアンロック・復号化の時

> オーストラリア発売予定日:2011年11月14日
> ロック解除まであと約2日と17時間
http://store.steampowered.com/app/55230/?cc=au
749UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 06:38:04.32 ID:lHrD2rlb
シーズンパスだけ先に欲しい
750UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 07:43:03.49 ID:p42YS1iQ
で、日本語版って出るんですか?
751UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 08:42:38.76 ID:ZDzjLYZD
さぁね
入ってたらラッキーくらいの気持ちで買いな
752UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 08:53:28.54 ID:rSS9Bl5x
yuplay版は登録にロシアVPN必須でロシア語と日本語とポーランド語でした
753UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 08:56:49.05 ID:ptrC+yd2
釣りと疑って悪いが、マジで?
754UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 09:16:18.32 ID:R+4YLGU9
もしそのパターンならチェコも入ってるはず
755UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 09:21:35.00 ID:W1ybbN3T
yuplay購入組の俺にはまだキーもきてない
サイトに見に行ってもまだキーは表示されない
つまりそういうこと
756UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 09:38:09.25 ID:ptrC+yd2
そういうことか、話がうますぎると思ったぜ
757UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 09:48:08.94 ID:6sS26zG5
誰かプリロードした人いる?
日本語ファイルがあるか確認してほしいんだけど・・・
758UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 09:55:35.19 ID:fCPFESIA
GGで買ってスチムー登録して今プリロード終わったんだけど
JPとかjapaneseとかのファイルは無いっぽい
readmeもCZ DE EN ES FR IT NL PL RUしか無い
759UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 10:43:59.84 ID:6sS26zG5
マジかよ
前作みたいにパッケージ版に入ってないかな・・・
760UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 11:50:46.27 ID:4/Q99h7M
KORがはいってんのになあ BF3といい日本はもうPCゲーム後進国だな
761UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 12:17:59.55 ID:PRc/ZJrQ
何昔は先進国でしたみたいな言い方してんの
762UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 12:19:39.14 ID:83jcHJrX
2は1つのファイルだけだったよなランゲージは
763UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 12:34:25.14 ID:/HlGWO+U
つか日本の代理店が余計なことしなけりゃ・・・
764UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 12:40:43.68 ID:V2kS6NAW
あほかw
その方法で儲けが出るなら絶対やる
ユーザーなんて気にしない
それがビジネスだからね
ここで文句言ってるヤツは、働いたこともないニートばかりだろw
社会に出て働いてるやつはビジネスと何かをわかってるから、文句なぞ言わん
765UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 12:45:05.62 ID:nS+KHqKJ
それコピペ?面白いちょっとワロタ
766UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 12:47:08.35 ID:PRc/ZJrQ
余計な代理店のぼったくり価格をビジネスだと理解しありがたく大金を払うのが社会人だ
と、どや顔で書き込む>>764なのであった
767UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:01:56.18 ID:c0zO5hWE
てs
768UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:07:52.98 ID:V2kS6NAW
早速曲解してるバカがいるな
俺はビジネスとして当然の行為だと言ってるだけだ
強制的に代理店から買えなんて一言も言ってないし、海外から買うなとかおま国してないゲームまで日本で買えなんて事も言わない
それはユーザーの自由であって、日本で買わせる様にするのは代理店が努力すべき事だし
あくまでビジネスモデルとして正しいと言ってるだけ
俺が代理店の社員ならもっとガチガチにおま国にさせるけどね、VPNも当然規制するし、代理店のやり方は中途半端なんだよね
769UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:08:16.93 ID:WPGQyol2
まぁ自分はこんなに飼い主にピンはねされてるんだぜすごいだろうってわけのわからない自慢する奴もいっぱいいるしそんなもんだろう
770UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:12:03.59 ID:tP2uukxK
購入厨と開発厨なんて知るか
高いなら割ればいい
771UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:13:00.77 ID:CVBFgtC6
>>768
評価する
772UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:18:28.65 ID:Ee7Af8PK
>>770
既に本体は出回っているので
後はクラックさえあれば
割厨はプレイできるらしい
773UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:20:48.15 ID:Gbe9x8Vj
やり方が気に入らないなら割るだけ
ただそれだけのこと
774UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:33:27.50 ID:RZQjNVyn
セインツなんてオンライン要素極僅かだから
割れでも満足なプレイが出来るのは
目に見えてるがな。
775UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:38:17.62 ID:PwbyzEaW
知らんがな
とりあえずこのままおま国なく発売さえしてくれればいい
776UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:22:20.96 ID:Oe4GX6ho
日本語なしでがっかりみたいなレスしてる奴はうざいから消えてくれ。
なくて当然だろ。入ってれば超ラッキーのつもりでいろよ。
日本語でやりたいなら家庭用版買うか素直に12月待てアホ。
777UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:34:55.94 ID:CVBFgtC6
>>776
だよな。
俺はお前を評価する。
778UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:40:20.42 ID:N9zUZUlz
日本語でしたいけど高い金払いたくない規制いやだ

どんだけ我侭だよ

快適な環境を望むならちったあ自分で努力しろよ
779UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:47:28.89 ID:CVBFgtC6
>>778
だよな。
俺はお前を評価する。
780UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:48:57.61 ID:tAl3wk3L
つ、つまんね〜
781UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:50:06.82 ID:CVBFgtC6
>>780
だよな。
俺はお前を評価する。
782UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:56:53.60 ID:W1ybbN3T
せやな。
ワイはおまえのこと認めてるで。
783UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 15:19:47.73 ID:R7IdtIZE
パッケージはいつの間にかgamerockでも買えるようになってたか
784UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 15:24:42.26 ID:tAl3wk3L
俺にレス返すって事は自覚してんのか
ワロタ
785UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 16:49:50.88 ID:c0zO5hWE
予約特典は別コード、Saints Row the Third - Funtime Pack Retail
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2252563.gif
786UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:05:34.11 ID:HsxcFpoD
787UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:08:06.46 ID:PAkJRRB4
別に おかしくないだろ
おまえの目が節穴なだけだ
788UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:22:38.60 ID:HCjCNecT
>>778
それのどこがワガママなんだよww
日本語でプレイしたい、他国より圧倒的に安くないとイヤだ、規制どころか日本だけの特別バージョンがあってほしい
これがワガママだ
789UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:24:42.60 ID:HsxcFpoD
>>787

ブラウザのsteamとアプリケーションのsteamとで値段違うだろ
なんでだ?
790UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:28:52.35 ID:ahH2dfJj
ちがくないよ
791UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:37:33.01 ID:HsxcFpoD
うそ 49.99USDと89.99USDになってないか?俺だけ?
792UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:42:43.42 ID:30pZZ/dq
違うよ全然違うよ
793UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:44:01.50 ID:KK62JfLx
もう安め
794UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:44:35.61 ID:HCjCNecT
どっちも49.99
795UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:55:42.43 ID:c0zO5hWE
>>791
>>748の↓に繋いだろ?オーストラリアでの価格が$89.99
http://store.steampowered.com/app/55230/?cc=au
↓に繋げば日本向けの価格に戻る
http://store.steampowered.com/app/55230/?cc=jp
796UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:59:13.61 ID:Y1PNYCUp
オーストラリア高いね。
評価する。
797UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 18:21:41.05 ID:HsxcFpoD
>>795

どうやらそうだったらしい

すまんありがとう
798UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 18:43:03.97 ID:7v7pLkTW
米アマダウンロード販売もダウンロードきた。
キーをスチムーにぶち込んでも有効にできた。
39.99ドル
今DL中
799UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 18:44:48.85 ID:PRc/ZJrQ
ん?VPNなしで認証通ったのか?
800UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 18:46:07.25 ID:Oe4GX6ho
プリロードだからVPNいらない
801UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 18:48:47.50 ID:4a8bp373
yuplayは18ドルだけどヤバイの?
802UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 18:53:19.15 ID:PRc/ZJrQ
>>800
リリース日にVPNでプリロードではいらなかったんだっけ
最近全くsteamで買ってないから忘れてた

しょうもない質問してごめんよ
803UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 19:20:25.64 ID:fGt6RRVr
数々のプリロード報告がある中、緑男完全放置
804UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 19:20:33.50 ID:NPof6b8k
D2DってDownloadって押せばsteam用のキーももらえるの?
一応、steamでも買ってあるからギフトとして使えるなら、取っておきたいんだけど
805UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 19:21:06.62 ID:9/7OP2Fu
>>778
日本語でしたいけど代理店にはビタ一文払いたくない
806UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 19:29:20.76 ID:7v7pLkTW
米尼もSteam.exeがいた・・・
807UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 19:30:14.01 ID:kPtjliWv
日本語に対して+1500円までなら払ってもいい。
超期待してるゲームに限るけどな。
808UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 19:32:21.26 ID:Oe4GX6ho
ん?GMGだけでメールで届いてるよ
809UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 19:52:57.45 ID:6jafYrXi
プリロードに10時間ぐらいかかったわ
810UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:06:28.88 ID:N9zUZUlz
やっとプリロード終わった
はよプレイしたいわー
出来るかはまだわからんけども
811UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:08:14.11 ID:asE+5T05
自分もプリロード終わった
来週が楽しみだな
812UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:22:10.03 ID:fGt6RRVr
>>808
アクティベーションコード届いてる?
つか緑男で買ったやつってもうSteamでプリロード出来るの?
813UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:26:14.86 ID:c0zO5hWE
>>812
届いてねーの、おめーだけだろ、金払えってのワラ
D2Dからのメール、くっそ鬱陶しい、ゲーム一つに何通送ってくんだよ
814UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:28:29.55 ID:fGt6RRVr
>>813
調子に乗らないでくださいねチンカスさん
815UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:28:50.33 ID:H/nvqnr1
リリース15日ってことは日本だと何時からプレイ出来るのかな
816UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:28:56.21 ID:9myFvt1P
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
817UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:30:16.41 ID:fGt6RRVr
GreenManGamingで買ったやつまだプリロード出来てないんだろ?
適当なこと書くなよハゲゆとり厨房
何がおもろいんや糞ゆとり世代が
818UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:38:03.32 ID:P7DC1Dv7
言葉悪いばい
仲良く情報交換しようや 今のとこここで出てるほとんどの事が15日なるまで分からんけどね
819UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:52:11.59 ID:tAl3wk3L
saintsスレはカオスが常
もっと暴れろ
820UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 21:00:37.06 ID:NBgZ/WST
たかがプリロードでこの荒れ方か
821UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 21:18:20.08 ID:Oe4GX6ho
今朝GMGからコード届いてプリロード済みだけど
まだリリースされたわけじゃないんだから落ち着けよ。
たかがゲームにどんだけ必死なの
822UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 21:18:48.38 ID:y+dq50UB
野獣先輩つくって野獣先輩
823UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 21:30:29.92 ID:KTv2OPRS
プリロード来たら着せ替え体験版ってライブラリから消えた?
824UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 21:49:43.22 ID:fGt6RRVr
>>821
たかがプリロードだぁ?
てめーはいいよな
届いてんだから
届いてないやつの立場に立ってレスできねーのか
お子ちゃまが
825UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 21:57:02.90 ID:c0zO5hWE
オッサンの癇癪どうしようもねーなマラワラ
どーせ迷惑フォルダ突っ込まれてましたとかホザくんだろ
826UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 22:00:06.42 ID:9myFvt1P
荒れてて
くそわろたww
827UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 22:00:15.68 ID:PRc/ZJrQ
届いてないやつが上から偉そうにガタガタ抜かすのが大人だったとは
828UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 22:09:30.31 ID:NBgZ/WST
GMGで買ったけどまだ来てないよ
GMGだと元々発売日も18日だしね、15日に届けばいいなぁぐらいだろ普通
そんなに早くキーが欲しかったならそもそもGMGは避けるべき
829UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 22:19:14.95 ID:pS3tZNgi
D2D組はもうシリアルキー届いたのか
安さにつられてGMGで買わなかったらよかった・・・
830UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:12:30.37 ID:tAiPCbIV
GGも既にキー見れるようになってるね
831UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:16:01.56 ID:Z7zfOFVO
シリアルきたところでまだプレイできないのに、アホしかいないのかこのスレはwww
解禁日に間に合えばいいだけだろ
まぁ、日本語版別売りで解禁は延期だろうけどwゴリラの再来だな、おめw
832UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:22:16.80 ID:W1ybbN3T
>>831
情弱涙ふけよwwwwwww
もともとおま国になってたのが今回は解除されたんだよwww
サイフロ死ねや!
833UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:25:18.34 ID:Z7zfOFVO
買えただけだろ?
解禁日に解禁されるのが確実というわけじゃない
前日に突然延期された前例忘れているのか?w
延期されまくった前例があるのを忘れているのか?w
どっちが情弱かな?www
834UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:32:21.85 ID:NPof6b8k
SKYRIMもそうだったけど、プリロードおせえw
他のゲームやってるとDL止まるから、さらに
835UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:41:14.34 ID:fGt6RRVr
めっさめさゆとりスレでねえのココ
836UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:43:23.31 ID:c0zO5hWE
ダウンロード地域変えんだよ、変えても暫くは速度出ねーから
他のゲーム起動したら、一旦デスクトップに戻ってDL再開させれば、ゲームやりながらDL進められっし
837UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:50:27.33 ID:NPof6b8k
>>836
ok south korea!!
838UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 00:07:00.57 ID:LZaK2lLn
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/saints-row-the-third/critic-reviews
なんか評価バラバラだな
DestructoidはJustinの生放送でプレイして宣伝までしてたのに70点かよ
839UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 00:43:18.18 ID:ezBXP1Q/
このゲームにストーリー求めるの間違ってるかもしれないけど
前作からどう繋がるのかが個人的に興味津々だわ。
一作目と違って二作目はグッドエンドというか完全解決で終わってるから先がまったく読めん。
840UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 00:54:47.51 ID:UXwua14e
もうフラゲしてる人いんの?
841UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 00:57:18.00 ID:58GdiQSk
>>839
俺はピアースが死ななきゃいいわ
842UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 01:58:35.86 ID:RBMpR5lf
まだぽよ♪
843UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 04:56:26.12 ID:9mfXnj34
コープってどんな感じのなんだろう・・?
844UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 06:03:46.04 ID:9/hZbc0R
ストーリーはカットシーンにぶっ飛んだマイキャラを登場させるためにある
845UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 08:45:47.57 ID:b78nlxMB
JAPだけ延期〜♪ JAPだけ延期〜♪ めしうま〜♪
846UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 13:59:50.83 ID:sZQynANl
yuplay組みは報告よろしくな
847UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:01:22.83 ID:G4G++3sl
yuplayじゃないとこでロシア版買ったけど日本語入ってるっぽい
でも英語が入ってない
848UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:03:41.71 ID:xw8E6s6h
問い合わせたら15日に届くっていわれた
あとおま国じゃないってさ、ヒャッホーイ
849UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:03:46.63 ID:0reYG80z
>>847
日本語版買う意味ねえじゃん
850UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:24:37.50 ID:RBMpR5lf
別にここまでやらない普通の人は日本語版買うだろ
851UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:33:59.98 ID:PSRprV3h
早速yuplayで注文してきたよ、2,000円なら糞ゲでも諦められるし
yuplayは徐々に値上げしたりするから、早めに注文した方がお得
現在、通常版$18.79(約1,500円)、限定版$26.32(約2,050円)
852UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:46:07.62 ID:ZT51ro9t
VPNやっぱ必要なん?
853UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:53:49.78 ID:W8rjvQKY
こうどなじょうほうせん
854UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:58:59.64 ID:Snzh2wx/
yuplayで買ってるやつって、Steam登録するんだろ?
初回は許されても、続けてるとまたBANされるんとちやうん
855UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:00:49.48 ID:G4G++3sl
856UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:08:21.81 ID:vsrG9Bu3
>>855
日本語ファイルくれよ
857UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:09:48.82 ID:yt6iMB/T
ru版のdarksidersと同じパターンぽいな
入ってる言語も4つとも同じで日本語ありだし

逆にsteam版含めたru版以外は日本語無しも一緒そうだな
858UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:09:55.31 ID:7hhiRIhV
>>855
言語ファイルは特定できる?
859UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:10:06.51 ID:S3VKaoCh
>>855
それってyuplayで買ったやつ?
860UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:12:56.05 ID:B6DJMurr
欧米版死亡ワロタwwwwww
英語わかるから英語でいいや
日本語版規制ありそうだから英語でいいや
日本語版は英語版とできなさそう
悔しくてこんなこと言うやつ出てくるだろうなwww
焦ってGMGで買わずに静観してた俺はロシア版行かせてもらいますwwwwwwwww
英語版厨死亡www
861UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:12:57.31 ID:ci3xMTAf
ひゃっほーwwwDarksidersと同じ仕様でyuplay・ロシア組大勝利www
D2D、GMG、GP組やらはw倍金払ったのにww英語でマゾプレイwww
862UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:14:04.45 ID:+RurMpSs
>>855
52KBなんて小さいから
すぐにアップロードできるんだろ
863UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:14:43.87 ID:7hhiRIhV
>>862
readmeだぞ
864UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:15:26.17 ID:xjjCcq4J
>>855
スレ住民の為に日本語うp頼むわ
865UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:16:21.44 ID:B6DJMurr
英語ンゴwwwwwwwwwwww
高い金払ったのに英語wwwwww
日本語で出来るのはロシア版だけwwwwwww
日本語ファイルうpとかアホじゃないのwww
ロシア版もう1本買えやwww
866UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:19:06.14 ID:ci3xMTAf
Readmewww、ソレ日本語ファイルっつって上げとけよwww
絶対日本語ファイルやらねーから、欲しかったら1,500円払えよ、カス乞食
867UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:21:31.21 ID:B6DJMurr
勝ち組
yuplayでリミテッドか通常版買った人

負け組
steamやD2Dなどで買った人

見事に明暗別れてワロタwwwwww
発売日から日本語で出来ないSR3に金出した馬鹿wwwwww
868UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:23:01.29 ID:RBMpR5lf
マギカ
yuplayとか・・・
869UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:25:48.98 ID:0K5tx8Iv
マジカヨ…
割れだからどうでもいいけど…
870UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:28:15.00 ID:xw8E6s6h
まぁ俺がうpってやるから安心しろ。
871UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:28:40.90 ID:3mPzHign
勝ち
割れ厨

普通
yuplayでリミテッドか通常版買った人

負け
steamやD2Dなどで買った人
872UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:29:39.04 ID:PSRprV3h
残念だけどwwwっww割れも日本語じゃ遊べねーからwww
Darksidersは日本語で出来たか?wwwめでてーアタマだなwww
873UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:31:33.60 ID:yw0X40pe
日本語の拘り
わろた
874UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:33:28.42 ID:XkA37XgM
>>867
お前Steamスレでめちゃくちゃ叩かれたやつじゃねーかwwww
叩かれすぎて逃亡クソワロタwwww
875UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:33:46.50 ID:NA6LkiPu
英語でオリジナルの雰囲気を味わえないお前らが哀れで痛ましい
876UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:34:52.18 ID:Snzh2wx/
Readmeだけでよく日本語でプレイできると判断できるよな
877UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:38:01.28 ID:58GdiQSk
勝ち
英語・ロシア語話者
878UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:42:20.68 ID:PSRprV3h
割れの日本語拾うから良いやーって思ってるwwwww
だれもRU版なんて流さないからwww需要なしwww
879UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:42:55.22 ID:MxPw1Vub
バカはゲームだけにしろよ
880UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:57:14.05 ID:2qmOUM9a
ここで発狂してるのはSkyrimか何かとスレを間違っているんじゃないのか
881UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:00:29.83 ID:qTCTAtB2
coopあってもワイワイ一緒にやれる友達いないし
Skyrimと一緒で割れ待つわ
882UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:01:46.09 ID:GKeKLObA
まぁほんとに仲良くしようや
もうすぐできるんだから皆で得する様な情報交換すればいいし
生意気でごめんけど
883UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:03:59.57 ID:B6DJMurr
日本語で出来なくてストーリー理解出来ないやつとは仲良く出来ないな
そもそも英語版の奴は別にスレ立ててやってくれ
日本語で出来ないんだから邪魔なだけ
884UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:07:36.22 ID:6Qvc68Q5
>>883
だよな。
俺はお前を評価する。
885UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:21:03.77 ID:S3VKaoCh
てか日本語のreadmeは入ってるけど日本語入ってないてゲームあった気がするけど
886UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:24:20.53 ID:owtfXf+g
完全に糞スレと化したな
ネタバレも怖いししばらく見ないよ
887UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:25:37.22 ID:AG1cdQqB
http://www.skyrimnexus.com/downloads/file.php?id=62
ドラゴンのお肌を改善MOD
888UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:27:39.35 ID:AG1cdQqB
おっとミスった
失礼しますた
889UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:00:38.79 ID:Snzh2wx/
>>855
Readmeの内容と日本語ファイルの断片的証拠でもいいから晒してみろ
そんなもん自作できるのに、それで釣られたら馬鹿丸出しなわけだし
890UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:07:52.02 ID:G4G++3sl
日本語化ファイルがどれかわからないしreadmeも暗号化されてるんだけど・・・
891UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:08:06.59 ID:GKeKLObA
>>855
そしてホントならくださいw
892UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:12:59.79 ID:Snzh2wx/
>>890
じゃあフォルダの中身、ファイル名いろいろあるだろ
jpnとか付いてて、いかにも日本語化ファイルです的な
そもそもダークサイダーズの例だけで、何故断言するのさ
嫁だけ入ってて、日本語なかったゲーム例もあるというのに
893UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:13:33.45 ID://HnVPdi
>>855
俺も乞食するわ
てかお前がちょっとうpするだけで
ここにいる連中みんな幸せになるんやで
894UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:16:55.61 ID:PSRprV3h
画像うpしてくれてる人によくそんな態度取れるな
プリロードされたファイルは、複合化しないと内容を見ることは出来ないし
前作の日本語化ファイル見たことあるのか?ファイル名だけでは判断できないんだよ
895UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:19:42.70 ID:G4G++3sl
>>892
そもそも英語版のファイル構成を知らないのにどうしろと?
日本語入だなんて断言してないしそこまで問い詰められる意味がわからない
ロシア版は日本語入かも知れないって言ってるだけじゃん
なんでそんな疑うんだ?
俺はロシア語という事を覚悟してロシア版買って日本語が入ってるかも知れないと報告しただけ
日本語かどうかなんか確認する義務もないし
自分でロシア版買って調べればいいんじゃないの?

>jpnとか付いてて、いかにも日本語化ファイルです的な

readmeにJPがあったからそう報告しただけ
後は自分で買って調べてくれ
896UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:20:20.93 ID:Snzh2wx/
じゃあよく晒して勝ち組気取って同士募集できるな
SteamWorksなゲームで、ちょっと前にyuplayで買いまくってたやつも
BANされてんのに、怖くねーのか?
つかそんな不安要素抱きながら、よく勝ち組宣言できるね

普通に考えてみろ
ちょっとまえにBANされてんのに、今回だけ多めに見てくれるわけないだろ
初回お咎めなし、一時停止+強制返却
複数回重ねたやつ、永久追放 これだぞ
もうすでに、そういうやつ等が出てるのに、おまえらは怖くないのかってこと
897UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:21:29.43 ID:GL/MC4Te
俺は日本語より英語でやりたいのだがyuplay版は英語あるの?
898UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:23:37.34 ID:Snzh2wx/
>>895
多分日本語入り っててめー書いてんじゃん
>どうしろと?
はぁ?てめーが書いてんだろーがw
てめーが調べろや
糞ガキ
899UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:25:12.55 ID:PSRprV3h
この人昨日も暴れてたオッサンだろ、相手にしない方が良いわ
900UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:25:47.38 ID://HnVPdi
855 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 15:00:49.48 ID:G4G++3sl [2/4]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2257028.jpg

多分日本語入り

これじゃねyuplay日本語ありっていうの
まあ発売されるまで入ってるかわからんし
てかyuplayで買ってた奴らほとんどBANされてなかったか?www
901UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:26:10.69 ID:87niSxAy
このおっさんが認証時にVPN使うとBANなんて嘘を
必死にバラまいているのか
902UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:26:53.43 ID://HnVPdi
>>900
誤爆www
903UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:27:25.56 ID:zAMIUcHn
今日のNGID:Snzh2wx/
904UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:29:04.19 ID:nbWg12A2
JP.txtが入ってるから「"多分"日本語入り」って書いてんのにテメーで色々注文つけた挙句逆切れワロタ
905UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:29:11.68 ID:Snzh2wx/
へーあのBAN祭りはただの幻想だったんだぁ・・・
ゆとりの妄想もすごいな
正しいこと言ってる俺を嘘つき呼ばわり、挙句に相手にしないほうが・・・だってさWW
906UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:29:53.87 ID://HnVPdi
もう色々めんどくさいから
有志が日本語化してくれるまで待と
てかセインツって発売日に買うほどのもんか?www
前作セール常連やぞwwww
907UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:30:13.89 ID:zAMIUcHn
>>904
多分の意味がわからないガキなんだろうね
908UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:31:41.39 ID:EJPTu+W2
正直前作も英語で楽しめたからわりとどうでもいい。
909UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:32:03.24 ID:Snzh2wx/
へー日本語って便利だな
日本語入ってるぞ!!!!っていきりたってレスしたくせに、
突っ込まれると、多分にこじつけて逃げやがるWW

さすがゆとりは考えることが違うなWWW
そんなこと通用するなら、実社会なら、おまえの人間性低評価でそのまま抹殺だぞWW
適当なこと言って本当にBANされたら、おまえ責任取れんのか?

BANされてない以前ならともかく、強制返金されてるやつが相当数いるのにな
馬鹿じゃねーの
910UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:32:03.92 ID:yt6iMB/T
そもそも一時停止されてるのはyuplay経由関係ないし
steam上からロシア決済なりおま国物をUS経由なりで買った人だけだ

情報を正しく吟味できない屑が法螺吹き回る
911UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:32:15.21 ID:S3VKaoCh
とりあえず普通に買ったやつは日本語readme入ってないけど
yuplayのやつは入っているってのは確か
912UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:33:00.88 ID:zAMIUcHn
>>906
前作はCS用に作ったのをそのままPC版に最適化せずに持ってきて致命的な不具合が発生したから
913UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:33:45.26 ID:Snzh2wx/
多分かあ
俺も便利なその言葉覚えとくわwww
多分日本語ww
>はぁ?暗号化されてるから他はわからん
っぷwww
914UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:42:41.72 ID:yw0X40pe
なんか状況が変わって面白くなってきたw
915UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:43:39.98 ID:zAMIUcHn
NG入れとくにはもったいないくらいの真性基地外だね
916UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:50:17.54 ID:yh0rWTd1
ID:Snzh2wx/
キチガイとうとうファビョっちゃった
917UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:53:32.28 ID:B6DJMurr
英語版買った情弱が発狂してんのかwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwww
918UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:59:00.46 ID:+nXGdYVT
ID:Snzh2wx/
かわいいな
919UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:00:56.73 ID:6Qvc68Q5
>>918
だよな。
俺はお前を評価する。
920UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:01:22.65 ID:6Qvc68Q5
>>911
だよな。
俺はお前を評価する。
921UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:01:47.40 ID:6Qvc68Q5
>>905
だよな。
俺はお前を評価する。
922UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:02:19.76 ID:6Qvc68Q5
>>913
だよな。
お前は俺を評価する。
923UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:28:29.10 ID:Jj+vvshr
なんでこんなにID:G4G++3slが叩かれてんの

ちなみにSteamBANされてるのはVPNで他国のSteamから直接買ってた奴な
924UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:31:50.10 ID:GKeKLObA
とにかく落ち着こうやwもめる必要ないし、ホントの事かもしれんし、嘘でも勘違いやとしても
別にマイナスではないんやから!
アップできたらでいいんでアップしてください
925UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:33:59.50 ID:gA31rKBJ
ロシアの悪い所
・世界最悪の汚職国家(中国より酷い)
・経済状況が悪く、運が悪いとリアルにゴミ箱漁りで生きていかなくてはならない
・軽犯罪から重犯罪まで日常茶飯事

良い所
・ウォッカ飲み放題
・ダントツ綺麗な女の子が多い
926UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:35:34.85 ID:B6DJMurr
アップしねーよボケカス
英語わかるから英語版買ったんだろ?
それなのに日本語ファイル欲しいっておかしいだろ
なんで英語わからないのに英語版買うんだ?
俺はyuplayでリミテッド買って[日本語]で楽しむけどね
927UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:37:09.87 ID:GKeKLObA
そうかーごめんな
928UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:41:39.16 ID:Rya4lHmJ
つまりUS版とRU版は別々に登録できるかもしれないのかDarksidersみたいに
これならRU版も買っていいな
929UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:42:22.14 ID://HnVPdi
これでロシアも日本語ダメなら爆笑
930UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:44:51.71 ID:rJfvY+uy
yuplayにもし日本語はいってたらTHQに基地外問い合わせしまくるはwwwwww
メールもう書いたしwwwwwwwwwwwwww
931UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:01:23.97 ID:55+bdyp9
JAP語が入ってるか入ってないかで
こんなに荒れるなんて思わなかったは…
やはり我々日本人は劣等民族だorz
932UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:04:49.77 ID:gs/gFfEK
>>909
え、yuplayで買ったのに、どうやってsteamから返金されるのw
933UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:05:52.53 ID:gs/gFfEK
さすがおま国代理店がはびこってる国だな
他人の足引っ張ることだけが生きがいw
934UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:06:54.76 ID:mn1fgWTC
サイバーフロント買えば音声も字幕も日本語ですか?
935UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:11:38.55 ID:Cafc8c3B
>>934
来月まで待てるのならな
936UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:11:51.50 ID:RlxUOluU
音声も字幕だったら日本語版がもっと評価されるんだが、UIや字幕が日本語になってるだけなんだな。
937UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:12:51.68 ID:9hB45Z4o
音声日本語はいらん
ロシア万歳
938UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:16:55.78 ID:58GdiQSk
アンロックまでこの調子か。
ゲハ戦争といい、不毛な争いだわ
939UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:17:08.99 ID:mHL108UC
だな ロシア語音声、日本語字幕こそが
真のセイント
940UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:22:11.49 ID:PSRprV3h
安い内に35本くらいまとめて買っておくかな
オクで情弱に売るんだよ、日本語字幕入りってなwww
一本5kは行くぜ
941UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:23:09.59 ID:zAMIUcHn
>>923
叩いてるのは基地外一人だけな
942UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:40:27.02 ID:S3VKaoCh
え?ロシア版って音声もロシア語なの?
943UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:43:52.29 ID:UKry8lON
ロシア本当に安いな
944UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 20:34:16.09 ID:beGOXI3c
15日まで日本語でプレー出来るかどうかなんて分からんのに
こんなところでくだらねぇこと言ってる暇あったら英語勉強すりゃいいのに
躊躇無く海外版買えるのが一番だろ
945UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 20:35:18.10 ID:NSkt8RxF
あぁそう?
946UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 20:35:23.30 ID:dKnp+MCm
>>942
当たり前だろ
Readmeに英語がないんだから、音声だって当然ロシアのみ
947UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:14:49.82 ID:T7yGptHl
これって格闘スタイルの変更って出来なかったっけ?
ふざけたプロレス技をoffにしたい
948UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:16:55.97 ID:jd0WvsP1
これGTAみたいなゲームなのか
いまいち感じがつかめない
949UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:17:35.77 ID:4iEiuUhH
>>946 音声もロシア語なのか ロシアではゲームブームなのかな
950UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:20:29.17 ID:1zYC31c3
>>948
ジャンルとしては
そんな感じ
951UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:22:39.41 ID:FQP+YeV5
2だったら整形のとこで格闘スタイル変えられた
3でも変えられるんじゃね
952UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:37:22.88 ID:+nXGdYVT
>>948
GTA4はマジメクライムアクション
こっちはバカギャングアクション
953UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:41:02.24 ID:dKnp+MCm
>>949
ジョークヤデジョーク
音声ロシア語なら、とっくにロシア語であがっとるがな
Saints Row The Third русский とか
Saints Row The Third RUS
とかでYoutubeでも検索したらええがな
yuplayでも音声は英語でっさろ
954UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:45:36.74 ID:VuoXMMCE
15日確認してからかな・・・
955UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:49:38.60 ID:4iEiuUhH
>>953 >>942ってどういうジョークなの?
956UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:50:39.20 ID:4iEiuUhH
ごめんアンカミスった >>946ってどういうジョークなの?
957UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:11:15.71 ID:S3VKaoCh
今yuplayで購入してきた
まだserialは送られて来てないけど
958UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:24:54.80 ID:pBoy7v3w
ロシアは何でこんなに安いんだ
959UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:31:20.92 ID:zAMIUcHn
ルーブルが安いと思うか円が高いと思うか
960UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:32:30.09 ID:uFKJHRSy
$でも安くないか
961UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:49:44.08 ID:Hd5jwhei
>>958
物価考えろ
962UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:58:08.35 ID:G/BnLJBg
円じゃなくてもスチョンムより安いわな
963UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 23:01:34.07 ID:+nXGdYVT
共産主義か!
964UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 23:24:06.86 ID:dKnp+MCm
おまえら全員結局yuplayで買うつもりか
犯罪者乙やで
965UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 23:40:30.08 ID:Rya4lHmJ
犯罪って何罪なの
966UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 23:43:58.72 ID:7hhiRIhV
>>965
"俺が気に入らない罪"とかじゃね?
967UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 23:53:20.90 ID:6Qvc68Q5
>>964
うっせ〜
ばーか
968UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 23:58:37.82 ID:GL/MC4Te
steamで結局買っちゃった
日本語もないし一番高いしまあいいか…(泣)
969UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:00:52.75 ID:6jegu/jc
犯罪とか面白い事を言うんだな
970UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:02:11.88 ID:w4KH/hvF
steamもやってみたら実は日本語が!って事はねーかなーw
971UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:02:46.00 ID:vyv1RiMO
>>969
Botは犯罪だぞ223
972UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:06:39.84 ID:b6wLftud
【PC版】 Saints Row The Third part2 【SR3】
スレたてよろしこ
973UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:28:31.62 ID:XclY9UYu
俺もすちむ
974UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:38:16.63 ID:SkEUMTTn
4Gamer.net ― サイバーフロント,PC版「セインツロウ ザ・サード」を12月16日に発売。ちょっとおバカで何でもありのハチャメチャな世界でひと暴れしよう
http://www.4gamer.net/games/131/G013189/20111104022/
「セインツロウ ザ・サード PC版」公式サイト
http://www.cyberfront.co.jp/title/saintsrow3/
Amazon.co.jp: セインツロウ ザ・サード PC版: ソフトウェア
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%AD%E3%82%A6-%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89-PC%E7%89%88/dp/B0062VIH42

yuplayで買うのが合法なら、サイバーフロントの立場なんだんの
975UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:39:51.25 ID:/UpuYMIg
俺もすちむで買ったけど、値段以上に面白ければ他所が多少安くてもいいかな。
日本語もあったらいいなぐらいだわ。どうしても必要なら買いなおすし
976UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:40:48.75 ID:mzDMXi1J
害虫だよ
977UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:41:22.26 ID:L7rkGDUc
別にこれまでと変わらないだろ。
輸入代理店だってあるんだし個人輸入だって問題ない。
どこで買うのも選択の自由。
その結果伴うリスクももちろん自己責任だがな。
978UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:47:20.68 ID:SkEUMTTn
yuplayで買うリスクってなんですの
SteamのruでこうたからBANされましたわな
ほしたらyuplayでこうたらどないなりまんの
これもやっぱり
おなじよーに
BANでっしゃろ?
yuplayがBANでなかったら
こらおかしいわ
道理がなりたたん
979UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:49:38.09 ID:dpGrpWgo
偽装して買ったかそうでないかでしょ
yuplayは偽装不要で買えるんだからBANはないという予想
980UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:52:13.53 ID:ywHCOB3f
yuplayでBANされる要素がない
どちらかと言えば米尼のがBAN対象じゃね?
981UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:57:29.64 ID:G74X8A/h
オープンワールド型クライムアクションゲーム「Saints Row: The Third」

北米版:2011年11月15日(火)発売予定
日本PC版:2011年12月16日(金)発売予定

■公式サイト
海外版公式:http://www.saintsrow.com/
日本PC版公式:http://www.cyberfront.co.jp/title/saintsrow3/

■関連サイト
4Gamer.net関連記事一覧:http://www.4gamer.net/games/131/G013189/
GameTrailers.com関連動画一覧:http://www.gametrailers.com/game/saints-row-the-third/12537

■関連スレ
【PC版】Saints Row 2 part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1268639246/

■前スレ
Saints Row : The Third
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1317551997/
982UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:57:37.55 ID:5n04H3IC
相変わらず自分で考えられないバカの多いことですな
VPN全部違法とかバカすぎる
983UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:59:19.74 ID:SkEUMTTn
でも・・・yuplayで買って、もし日本語さんが削除されでもしたら・・・
あなたたちやっぱ・・・発狂なんかしたりするんでしょ?
だって、それでそのままだと・・・そう、サイバーフロント様の立場ってものが
984UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:59:35.90 ID:xQn0XC55
STEAM上で偽装購入がBAN対象なだけでしょ
そりゃ当然自分の家でそんなことやられたら
黙ってるわけないだろう
985UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 01:00:11.00 ID:wy5R2lkt
無修正語版が最強
986UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 01:01:21.38 ID:b6wLftud
steamは高くてBanされて
yuplayは安くてBanされないって事か
987UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 01:12:53.64 ID:G74X8A/h
■最低動作環境
OS:Windows XP/Vista/7 (32bit)
CPU:Dual Coreプロセッサ 2.0GHz (Intel Core2Duo、AMD Athlon X2以上)
メモリ:2GB以上
ビデオ:Shader Model 3対応の320MB以上のビデオカード
(nVidia GeForce 8800、ATI Radeon HD3800と同等かそれ以上のビデオカード)
サウンド:DirectX 9.0C対応サウンドカード
HDD空き容量:10GB以上
その他:マルチプレイヤー時はLANもしくはインターネット環境必須、DirectX 9.0C
3ボタンマウス、キーボード、スピーカー、解像度1024x768以上、Steam必須

■推奨動作環境
OS:Windows 7 (32bit)
CPU:Quad Coreプロセッサ (Intel Core i5、AMD Phenom II X4) または3GHz以上のDual Core CPU
メモリ:4GB以上
ビデオ:Shader Model 4対応の1GB以上のビデオカード
(nVidia GeForce GTX 400、ATI Radeon HD5000と同等かそれ以上のビデオカード)
サウンド:DirectX 9.0C対応サウンドカード
HDD空き容量:10GB以上
その他:マルチプレイヤー時はLANもしくはインターネット環境必須、DirectX 11
3ボタンマウス、キーボード、スピーカー、解像度1024x768以上、Steam必須
988UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 02:09:32.79 ID:B0UAYWs5
steamでVPNやら噛ませて購入するのがAUTOなんだろ?IP偽装アクチとかはなにも被害を受けてないみたいだしな
要するにスチムワークスおま国ゲーはsteam以外で買うのが最善なのだ
989UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 02:12:38.38 ID:SkEUMTTn
>>988
outな
990UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 02:23:01.96 ID:dpGrpWgo
>>989
お前・・・いや、やめとこう
991UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 02:36:30.27 ID:b6wLftud
普通に自動かと思ったわ DLで買うだけでややこしいのに
992UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 02:48:23.85 ID:SkEUMTTn
なにこのゆとり
せめてデフォだろ
なに自動とかAUTOとか
993UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 03:08:05.86 ID:rPQt82PJ
次スレ
【PC版】Saints Row : The Third part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321207601/
994UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 04:17:36.55 ID:fmzlpbkz
この流れもあと2日くらいか
995UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 06:43:04.45 ID:BTjgseKj
ume
996UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 07:55:29.27 ID:bLe40j3P
マンチン
997UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 07:55:42.11 ID:bLe40j3P
マンチン
998UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 07:55:59.98 ID:bLe40j3P
マンチン
999UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 07:56:09.35 ID:bLe40j3P
マンチン
1000UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 07:56:20.29 ID:bLe40j3P
マンチン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。