∴ξ∵ξ∴steam...Part331∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part330∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1316677117/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309704230/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1264343924/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart8∵ξ∴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1314978170/

Steam in ゲサロ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1312133019/

【DL】ダウンロード販売総合 38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1315643273/


アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 11:26:14.77 ID:emFWnRZ8
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

通常の方法では日本から買えないソフト一覧
http://vols.nobody.jp/steam/

steamセールまとめ
ttp://news.prosteamer.jp/
ttp://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

各国の販売価格比較
ttp://www.steamprices.com/
3UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 11:26:31.23 ID:emFWnRZ8
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309704230/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

頻出サイト

開発したゲーム総額
http://www.steamcalculator.com/
実績スコア
http://dev.zr40.nl/steam/
SteamHelper
ttp://userscripts.org/scripts/show/106451

次スレは>>950が立てるように
>>950がLevel足りなかったら高い人に頼んでください
4UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 11:27:17.05 ID:/0iJ3e6w
Q. 〜って面白い?
A. 面白い、買い

Q. 〜って買った方がいい?どれを買うべき?
A. 面白い、買い

Q. 〜って日本語化ある?〜って日本語入ってる?
A. ある、買い

Q. 何かおすすめのゲーム教えて
A. FUEL, The Graveyard,

自分の頭で考え、調べる事が出来ない人には上記の答えしか返ってきません
5UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 11:53:53.13 ID:v0h7fT4w
いい加減FUELを墓婆と一緒にすんじゃねーよ
6UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 12:04:57.98 ID:J8vKK3hR
Fuel馬鹿にしてる奴は友達いないかやった事ない奴はが大半占めてると思うんだ
Fuelは最高のゲームだよ
ラジオを聞きながらブラブラ放浪して人を見つけたら止まって世間話
日が落ち始めたら崖から夕焼けを見る
日が完全に落ちて夜になれば目的地も無くまたブラブラする
周りに何もない砂漠でゆっくり走ってれば後ろから人が来てまた別れる
ガソリンスタンドで止まってれば人が集まり始めみんなでツーリングに行く事になったりね
ゴールも無いレースを始めちゃって二人とも崖からダイブしちゃって見物客が爆笑したり
景色を見てるだけで満足出来る
雪山とかもあるみたいだからまだまだ自分だけの絶景見つけられそうだ
FUELは本当に旅してる気分になっちゃう
アスファルトだけ走って目的地にのんびり行く時もあれば崖からひゃっほーっと飛び降りたりする時もある
山を走ってたら戦闘機が凄い勢いで通過したりする
その山の山頂に着いたら虹が出てて次はここフレンドと来ようと思いつつ目的地に向かう
景色のSSだけでもう50枚もある
寝る前にちょっと走るのもありだしじっくり走るとこんなとこにこんなものがって発見があったりね
7UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 12:19:04.07 ID:QrozyBld
はい
8UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 12:41:17.20 ID:F5IGjNKZ
そうですね
9UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:15:30.16 ID:L8SoSjBF
そろそろ年末も見えてきたけど、新参はスチームスレ恒例の
年越しツーリング、新春ツーリングあるからFUEL開発しとけよ
10UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:17:58.55 ID:OT7VTggW
主催して下さいね^^
11UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:29:44.10 ID:dYq0Pw/E
やまおじのTF2配信神すぎる
ここで実況OK?
やまおじおもしれーwwwwwwwここまでおもしろいとバルブがスポンサーになってもおかしくないだろww
12UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:42:20.02 ID:/xzz2ZTQ
>>11
配信者とその仲間が来ると、他の人の迷惑だっつの。
配信みててもわかるけど、ごみおじに付きっ切りで、他の人を回復しない。
AI相手のCo-opゲームでもやってろよっつの。
13UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:46:49.96 ID:dYq0Pw/E
個人の自由だろ
文句あるならお前がやれ
やまおじ最強伝説wwwwwやまおじよりおもしろいTF2配信主いないだろこれwwww
14UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:51:15.54 ID:/xzz2ZTQ
個人の自由って感覚でマルチに来るな
CPU相手にあそでろよカス
15UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:59:44.05 ID:dYq0Pw/E
鯖で禁止されてない
はい論破wwwwww
16UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 14:12:04.94 ID:K5uIfxvo
最近レスがもらえない!

├ 1.韓国ネタをふる

│    [まちがい]
│      カンタンな方法ではありますが、スレ違いすぎて無視される事も多いのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたアイデアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2やまおじネタを使う

      [せいかい]
17UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 14:14:19.16 ID:GL3DE03d
スレの開幕でやまおじの話題とは新展開だ
相当なアンチが根付いたんだな
18UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 14:59:53.12 ID:J8vKK3hR
俺も大量のやまおじファミリーが固まるのは迷惑だと思って最初の一回でやめた
19UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 15:12:20.41 ID:IG0AZW+U
Puzzle Bots
安いけどSSの5枚目見ただけで買う気失せる
20UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 15:14:59.74 ID:C9qHqaif
やまおじヘキサゴン!
21UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 15:37:24.25 ID:fdpbStc+
実際>>12だよな
Coopしろとまでは言わんけど、野良に来ずにやまおじファミリーで鯖建ててそこでやれって思う

22UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 15:39:40.90 ID:i0h/Z0JK
コメント「まあゲーム買ってればタコ帽子はなんとかなったけど太っ腹の帝王99ドルだけは無理だった」
やまおじ「何?太っ腹の帝王って」
TOKEI「ああ、あれだよ。寄付するやつ」
やまおじ「あー、あれか! 俺してないよ。 どうでもいいもん。何で寄付しなきゃいけないの?w」
TOKEI「わざわざValve通して寄付するわけないしね」
やまおじ「いや1円もしてないよ。なんで俺が震災者に寄付しないといけないの?逆に俺に寄付しろよw」
やまおじ「俺金ないもんw そんなん寄付するわけないじゃんw」
    11 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2011/09/24(土) 18:48:43.93 ID:traNu0fj0 

やまおじの25歳ネタさすがに目に余るから30歳ソースの動画用意したわ。ウソつくのはアカン
yamaog3 30歳ソース
tokeiとスカイプ中Dawn of war βのフリートライアルのアカウントを作る際トケイが配信中という事を忘れ
うっかり自分の生年月日を漏らす

トケイ 「まぁフリートライアルでもできるでしょ」
やまおじ 「多分一ヶ月しかできないと思う。めんどくせーな、12月11日1980・・・」
トケイ 「あれ?今生年月日きこえちゃったぞー 」
やまおじ「はいぃぃ?wwww」

ソース動画
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/143559

pass yamaog3
23UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 15:59:57.12 ID:29FJSnt9
>>22
ホモ動画
24UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:42:53.28 ID:DKenaOsY
ルパンカリ城で噴水覗いてる銭形の目
25UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 18:28:34.70 ID:qjTiO6Fp
brinkひっそり値下げしてるのな
年末には5ドル来そうやな(´・ω・`)
26UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 18:54:10.04 ID:fdpbStc+
694 :なまえをいれてください:2010/01/31(日) 21:04:34 ID:NTtWiLdw

外人にどうして芋砂ばっかりなの?
って聞いたら怒られたよ。
戦争ゲームなんだぞ?実際の戦争で、俺は死んでもいいからーなんて特攻する馬鹿いないだろ?
ゲームみたいに死んでも残機あるわけじゃないのが命なんだから。
だからみんな死なないように集中して慎重に動いてるから戦争の緊張感がゲームに生まれるのだと。

せっかく、グラフィックがリアルでもものの楽しみ方を知らない日本人がわーわー馬鹿みたいに突撃して台無しだ。
本当、お前ら日本人は平和ボケしてゲームと現実の区別がつかないんだな。
そんな風に頭悪いゲームやりたきゃ、マリオとピカチュウが戦うゲームに引き籠もってろよ。
はっきりいって戦争ゲームに日本人は迷惑。

というふうに叱られたよ。やっぱり感覚が違うんだな。

吹き替えで雰囲気云々いってるやつはもちろん芋スナやるよね。
27UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 18:56:54.08 ID:ySjQzFpn
神風もSASも戦争の雰囲気を台無しにしてたのか
28UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:21:08.66 ID:MTeq+7Fp
                         顔    こ    な

 ‐─ ヽ─                   だ    こ    ん
ヾ●) (●ノ                         
 "" ノ 、 ゙゙                    っ    は    て
   (__)                      
 ^t三三テ'                    た   前    事    

                          の   田    だ          

                          か   の    
              ○_    
              |\\     
               .< ̄<

    steam....
29UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:30:51.31 ID:4SLVxPeH
戦争がやりたきゃ戦争やってろよ
30UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:34:21.46 ID:fdpbStc+
やまおじとの戦争か
31UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:42:54.31 ID:q8g5FRzG
32UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:46:14.39 ID:Ak7r3qvL
我々は今、チョンゲーや家ゴミとの抗争で忙しいんだよ
そんなワケ分からん何とかオジさんに構っている暇は無い
33UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:51:51.67 ID:q8g5FRzG
家ゴミは本当にウザイ
PCゲーの発売日にまで絡んでくるなよ
34UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:10:15.34 ID:CF86nIQx
(´-人-`)来週こそはパズルゲー特売から
開放されますように・・・
35UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:12:54.58 ID:fjevCSwu
>>29
何言ってるの?
36UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:13:12.28 ID:CLVAA6Pc
>>4
the Graveyardがネタだってのはわかるんだが
FUELは普通のゲームじゃないの?なんかネタ要素あり?
37UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:14:20.27 ID:WGSwH6Vd
家ゴミと戦争する前にやまおじ一派との内戦をどうにかしないと勝ち目はないぞ
steamスレがやまおじ一派に屈するかやまおじ一派を潰すか同盟を組むか決めないと
俺はやまおじ一派と全面戦争で潰すのが一番いいと思う
まずはリーダーを決めないか?
俺はアンチやまおじのひふみんを推薦する
38UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:15:36.59 ID:IKCXQgxX
家ゴミいうけどゲーム界最強のゲームは箱でしか出てないよ?
FPS→HALO
TPS→GoW
レース→Forza

時代は箱なんだけどねー
PCはカジュアルのゴミゲーとか無料チョンゲーが強いよね☆
39UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:18:18.80 ID:q8g5FRzG
>>37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1316850088/
コッチいけよ
日本語わからんのか?チョンなの?
40UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:20:02.15 ID:m9g3RQsA
何より癌なのは無料ゴミ及びチョンゲーだろう
先ずは奴らを完全に制圧してPCゲー連合を一枚岩として固めたほうがいい
今のまま家ゴミと全面的にやり合えば9割方勝ち目は無いだろう
41UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:23:15.38 ID:lLUB8BO6
殿、先に代理店を潰すのがよろしいかと
このままでは奴らやりたい放題ですぞ
42UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:37:21.52 ID:HvzGtGrW
投げ売りに美味いものなし。
というか売れないから投げ売られるわけで。期待するのが間違い
43UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:38:59.83 ID:MiJWok5d
ゴリラdisってんのかメーン?
44UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:40:54.15 ID:AbTZMHzP
久しぶりにきたが、ニョンさんとか何してる?
45UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:48:50.15 ID:CLVAA6Pc
うざいから個人攻撃する奴はコテつけろ!
自動NGできないだろ?
46UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 21:33:30.06 ID:5fy/ilFx
お前がこのスレ見なければいいだけ。
47UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 21:37:44.99 ID:fdpbStc+
ごみおじはスレのことが気になって仕方ないからね
48UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 21:42:05.14 ID:0AClKfGD
ごみおじが何言おうが何しようがどうでもいいけど
なんで配信の時右上のほうにわざわざ顔晒してんの
見ても面白くないうえに貧相だし何なんだ
どうでもいいけどさ
49UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 21:42:37.95 ID:fdpbStc+
ごみおじ北海道に大地震こないかなあ
50UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 21:43:06.22 ID:i0h/Z0JK
>>48
出会い目的
Twitterでもよくオフ会してる
51UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 22:25:42.34 ID:J8vKK3hR
ID:i0h/Z0JKさんやまおじアンチご苦労様です^^
鬱陶しいからコテ付けるか専用スレでやってね^^

>>44
にょん3はこのスレには来ないよ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1314364176/
↑のスレににょんさんらしき人が書き込みしてる
何故かコテつけてないし、本物か偽者かわからない
52UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 22:29:28.46 ID:i0h/Z0JK
18 UnnamedPlayer sage 2011/09/25(日) 14:59:53.12 ID:J8vKK3hR [2/3]
俺も大量のやまおじファミリーが固まるのは迷惑だと思って最初の一回でやめた


ごみおじファミリー擁護こわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 22:51:59.09 ID:AbTZMHzP
>>51
知らない間にスチムスレ殺伐としてんなぁ
54UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:00:08.53 ID:0uFOIfsf
いやむしろやまおじって誰だよ
きめぇ配信厨の話題なんか持ち込むなよカス
55UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:00:29.64 ID:s9ARbj2o
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1316850088/

何のためにココがあるんだよ
まじでキチガイなのかチョンなのかしらんけどせっかく建ててあるスレ有効に使えよ
56UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:02:49.45 ID:s9ARbj2o
ID:i0h/Z0JK
ID:fdpbStc+
日本語わからんゴミクソチョンまじでうざい
個人叩きするなら晒しスレいけハゲ
57UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:07:09.24 ID:tO5FCtG5
そして、おじさんのツイッタアイコンは一体何を表してるの?
58UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:07:45.08 ID:jPoTqVeq
steamスレって頻繁に個人叩きするよな
59UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:14:24.47 ID:fdpbStc+
Bなんとかとかは知らんけどゴミオジはSteam、Valve公認の人間なんだからこのスレであってる
荒らしが勘違いしてたてちゃったクソスレに誘導とか死んでもいくかよ

むしろSteamスレで朝鮮人どうのとかいってるやつのほうがスレチだからアジアNewsあたりいってね^^
60UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:15:18.91 ID:tOHU0Ywv
CoHを買うべきか、次のセールでTHQパックを買うべきか…
61UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:15:19.81 ID:L8SoSjBF
Valve公認って何を公認されたんだよ
62UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:17:38.13 ID:CLVAA6Pc
>>46
みたくないからNGしたいんだよ
コテつけるかネットウォッチに逝け
63UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:19:41.31 ID:3DNTqqgK
>>60
どっちも買ってCoHを俺にくれれば万事解決
64UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:23:38.36 ID:5fy/ilFx
>>62
お前がこのスレに来なければいいだけ。
65UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:38:28.30 ID:s9ARbj2o
>>59
あんなんが公認なんてされてないだろ
嘘バッカ言うのも朝鮮人な証拠だな
さっさと逝けよクソゴミチョン
66UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:40:43.17 ID:1cGfacpI
ID:fdpbStc+
やまおじもお前もゴミ
67 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 竹島は日本の領土:2011/09/25(日) 23:40:59.76 ID:sAKx/RBw
チョンが沸いてるな
68UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:41:18.48 ID:DG0GEKVg
おい、週末セール終わるまで余裕あったから、せっかくなので
EC2のLinux鯖を1年間無料期間が終わる前に勉強してたんだが
SSHからXとGnomeと一式インスコしてVNCで接続するところまで、色々ググってなんとか自力でいった。

んだけど、どーしてもクライアントからの接続でハネられるのよ。
VNC鯖は起動してるようだが、接続を拒絶しましたとか返ってくる。

起動前のSecurity Groupで5900-6000番ポートあたりを0.0.0.0/0に指定するだけじゃダメなの?
Winで起動したら負けっぽいから、この辺にパソコンの大先生いたらこっそり教えろください。
69UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:42:31.73 ID:CLVAA6Pc
>>64
ゴミみたいなスレ違いのレスだけ見たくないんだよ。
70UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:44:14.55 ID:ZaMstFsd
で?
買いなのか?
71 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/25(日) 23:46:32.31 ID:s9ARbj2o
>>70
何が?
CoHなら間違いなく買い
今日のデイリーはゴミ
72UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:49:01.42 ID:RwsmX1q1
>>68
ググッて死ね
73UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:52:13.61 ID:fc1j8Abr
パズルボッツメタスコ
http://www.metacritic.com/game/pc/puzzle-bots
74UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:54:53.65 ID:DG0GEKVg
ぬお、ダメ元でxxx.compute-1.amazonaws.comに:5901とか指定つけたら接続できたよ!
これでボクも一皮向けたよ大先生!

ここから更にブラウザとかいれるのめんどっちいし、素直に10円払ってWin鯖使ったほうがいいよ!
75UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 00:20:03.34 ID:Ea38ZyF2
続きはクソブログでも作ってやれ
76UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 00:46:20.14 ID:DYmaBnQF
>>69
自分で考えるこった。
77UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 01:14:47.78 ID:BUdlTgm+
>>69
PCA板違い論がまたはじまるのか
78UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 01:21:00.87 ID:jirbLzZb
質問なんですが、認証問題などでSTEAMムカつく!っていう人はたくさんいるんでしょうか?
79UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 01:23:59.63 ID:P8aOWEr8
Bunch of Heroesを購入して、ゲーム起動させても画面が真っ暗なままなんですが同じような人いませんか?
80UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 01:40:33.98 ID:Xa3SZr1e
Bunch of Heroesフレとやろうと思ってるんだけど情報少ないよな
81UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 01:52:43.29 ID:hvEq/3C0
肉男くるで
82UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 01:57:46.47 ID:QIB12Qg6
そろそろゲイブの本気セールが見たいと思いました
83UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:02:50.16 ID:AkoV2M3k
Daily Deal - GUN? 75% off!
84UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:02:58.78 ID:W4mvRpfO
85UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:04:38.36 ID:UtC0DhUT
なんだこれw
86UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:04:43.55 ID:QqYnFt7J
こんなゲームあったのか
87UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:05:04.07 ID:QIB12Qg6
GUNか・・・
88UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:05:49.76 ID:cKJkeUCt
身の毛もよだつクソゲ
買い
89UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:05:51.06 ID:+5KOQPdE
ぐん
90UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:06:17.51 ID:I8mT+aaX
これは嬉しい!
91UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:07:22.83 ID:WvCdhyvS
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)  これは買い
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´
92UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:07:31.48 ID:eGnehVGH
インディアン虐殺ゲーか
93UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:07:31.49 ID:AkoV2M3k
2005年て
相変わらずの傲慢アクティ
94UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:08:55.21 ID:1VRsvJd8
ガ━(ll゚д゚ll)━ン!!
95UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:10:40.22 ID:x+IDL9WC
$19.99 まずこの定価がおかしいグン!

どうせ開発のNeversoftってもうないんだろって思ったら
ギターヒーローとかトニホシリーズ作ってた
96FUEL:2011/09/26(月) 02:11:01.52 ID:KGPD7h+M
グンやっと来た…
97UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:12:20.85 ID:1VRsvJd8
ハロウィンセールっていつから?
98UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:12:38.33 ID:5HXnsLUp
パズル地獄の反動から当然開発
99UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:15:15.27 ID:Ea38ZyF2
レッドデッドリデンプション
つまり買い
100UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:18:14.17 ID:NeSVyGmY
>>95
販売元:(金の亡者,おま国元凶)Activision
101UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:20:08.45 ID:IFxL8kao
なんか、意外と面白そうだw
102UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:21:51.68 ID:amwXQ+z9
Goldeneye PC版こねーかな
103UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:22:37.28 ID:fGK75IFJ
ビデオ必須条件かなり低いなw
CoD2より低い

でも面白いかどうかは別。普通に買い。
104UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:22:57.15 ID:Ya3V+BLg
たまにはRPG系来てくれ
105UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:25:16.14 ID:uSU53c/5
復讐システムってのに惹かれるな
ヒットマンみたいな感じ?
106UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:27:47.12 ID:fGK75IFJ
>>104
そんなこと言うと、独立系開発会社の産廃フラッシュゲームが来るぞ
107UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:28:28.20 ID:IFxL8kao
>>99
youtubeにPC版って載せてるのが多いなwwwwwww
取り合えず買い
動き回るだけでも結構楽しそうだ
108UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:37:55.72 ID:Cm+269lK
GUNか、そういえばそういうのもあったな
クリアするのけっこう時間かかるらしいぞ
20時間ほどはかかるとかかからないとか
109UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:40:01.06 ID:23ugWV8x
本当にRDRに似ててワロタ
開発してみよう
110UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 02:59:44.94 ID:fGK75IFJ
GUNって原住民を人間扱いしてないな
CoD:WaWの日本人に対する感じと同じだな

やっぱこんなん買わねぇ
111UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 03:33:57.56 ID:JGw1M/ng
>>102
SourceMODであるよ
超絶過疎だけど
112UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 04:25:41.68 ID:QeF4ayVL
なんだよRDR好きだったんだけどGUNのパクリだったのかよ
取り敢えず開発しとこう
113UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 04:41:14.97 ID:QeF4ayVL
>>3にある開発したゲーム総額って皆使えてる?
俺のIDで検索しても1970年にSteam登録された事になってて調べられない
114UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 05:00:44.21 ID:+JPUCjOx
そのうち普通のゲームは小規模になって
ソーシャルゲームが圧倒的な覇権を握るんだろうな
115UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 05:15:43.47 ID:7zn7bOKB
セールじゃないときのスチムースレもずいぶんな過疎だなや。

デイリーのGUNはRDRっていうか、一応前作のRed Dead Revolverにずいぶん似てる。
当時はカプコンの日本人がキャラデザやってRockstarに作らせてたらしいが。

同じぐらいの年代だし、西部劇TPSのプチブームでもあったんか?
116UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 06:02:10.40 ID:Ebf8q5Se
Gunとかいうのから糞ゲー臭しかしない
デイリー久々のアクションだったのに……
117UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 06:06:43.97 ID:PDVyByAn
gunってタイトルまっすぐすぎるだろ
向こうではどういうニュアンスなのか知らんが
118UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 06:47:54.69 ID:ngxYv9/S
あっちはそう言うの多いね
招集命令近代戦とか戦場とか
119UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:01:46.60 ID:QqYnFt7J
色々調べたくても検索し辛い
120UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:07:01.11 ID:Xp4//Z1s
メガドライブパックの4って2Gちょっと容量使うんだけど多すぎね?w
1と2をインストールした時は合計で140Mだったんだけどな
121UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:16:23.06 ID:7zn7bOKB
ひそかにメガCDでも入ってるんじゃね?
夏カシス
122UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:21:51.85 ID:7zn7bOKB
Gunもアレだけど、レースゲームとか一時期やけに直線勝負だよな。

Dirtとか、いくらなんでもそのまんま過ぎるし
GridだのBlurだのFuelだの。

こういうのってある種のインパクトはあるのかもしれんけど
ネイティブ的に、作品のタイトル名として認識されるんかねー。

最近だとRageか。
これはDoom/Quake系のネーミングですかい。
123UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:23:42.62 ID:5OsEMoW1
名前なんざどうだっていい
124UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:23:55.27 ID:hlUNKISf
ポケットモンスター
125UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:24:14.28 ID:q6ficeor
いまさら超性能PCでメガドラとかドリキャスなんてやる気になれんは〜
126UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:27:48.67 ID:vmFAol89
エミュでいい
127UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:30:08.94 ID:RBGgxHTv
面白いゲームは何時やっても面白い
128UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:35:22.61 ID:7zn7bOKB
未だに実ディスク持ってるけど、メガCD版のシルフィードはPCで動かすと結構感動したぞ。
今見ても、生ポリゴン(風のCGアニメ)なのが、しょぼく見えなくてよい。

ちなみに当時のハード性能知ってりゃわかるけど、かっちょいいポリゴン背景はリアルタイムじゃない。
動画といえば動画なんだけど、そもそも今みたいにデコードするような能力もほとんどない。

ある種ピクセルレベルのレンダリングストリームなわけで(ステージによって技法が違ったりもする)
しょぼいハードで色々無茶をやってる、当時の日本人デベロッパの技術レベルの高さを思い知ることができるぞ。

まー、その後はどんどんパッとしなくなって悲惨なのも日本の開発会社だけど。
こういうのって、今の東欧とかそっちのPCゲーに通じる才能があったと思うがな〜。
129UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:41:34.41 ID:3G+KZxHJ
ナイトトラップと夢見館はディスク残してるなあ
130UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:47:44.88 ID:NeSVyGmY
プレゼンテッド バイ ゲームアーツ
ヴェイグス懐かしす
131UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:55:12.38 ID:JGw1M/ng
ふえるふぉーらいふ
132UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:28:58.55 ID:LRMikz6B
義務が呼んでいる
133UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:33:35.62 ID:AmcutvEn
この時間帯はやべーな
ダウンロード速度が2mbとか余裕で出るわ
社畜どもありがとよ^m^
134UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:34:33.79 ID:Xp4//Z1s
俺は7M出てるけどね今
135UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:38:10.78 ID:AmcutvEn
はい^m^
136UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:45:29.90 ID:kBuzNKIQ
Bunch of Heroesってどうなの
137UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:45:49.96 ID:iO0DMuit
http://steamcommunity.com/id/yamaOG3
http://steamcommunity.com/id/TOKEI/
http://steamcommunity.com/id/anago

こいつらって割れ?
本数がありえないんだが
日本人っぽいし叩くか?
138UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:47:45.49 ID:M0nILZXs
>>137
さっさと学校行けクソガキ
139竹島は日本の領土:2011/09/26(月) 08:49:37.27 ID:ML43Yw3e
ID:iO0DMuit
おまえ韓国人か朝鮮人か?
晒しスレってのがきちんとあるからそっち行け
140 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 竹島は日本の領土:2011/09/26(月) 08:51:26.42 ID:NVEuxqwC
オレも8Mでてる
141 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 竹島は日本の領土:2011/09/26(月) 08:52:47.75 ID:NVEuxqwC
>>137

すまないが日本人以外はこないで
昨日から晒しスレバンバン書いてるだろ
142UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:56:24.52 ID:NXrpN/zo
steamはオワコン
数々のオワコンを予言してきた俺様が言うんだから間違いない
143UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 08:57:33.83 ID:mvpaxGnE
>>125
語尾にはをつかうなゴミカス
144UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:05:40.87 ID:V3kMOtgm
ID:iO0DMuit
TF2スレにも書き込んでる
NG推奨
145UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:09:17.25 ID:focX5hbk
GUNなかなか面白いな
まぁ、ゲームに飢えてるわけでもないからプレイはほとんどしないだろうが
146UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:10:02.75 ID:3PVOnhb1
>>143
「語尾にはをつかうなゴミカス 」をつかうなゴミカス
147UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:15:05.80 ID:QEnGqGXH
>>146
”「語尾にはをつかうなゴミカス 」をつかうなゴミカス”って繰り返すなゴミカス
148UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:20:09.88 ID:9EtZsi7Z
http://steamcommunity.com/id/yamaOG3
http://steamcommunity.com/id/TOKEI/
http://steamcommunity.com/id/anago

いくらプロスチマーでもこの本数おかしいよな?
割れか?
149UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:22:09.78 ID:FsV1Nugt
ID変えてまで…涙ぐましい
150UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:24:27.66 ID:5OsEMoW1
定期にするにはショボすぎるな
151UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:31:23.11 ID:3PVOnhb1
ttp://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-667.html
いくらプロでもこの記録はおかしいよな?
ドーピングか?
152UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:47:50.03 ID:HUM5N//7
お前らスチールストーム持ってるなら起動しろよ
デフォで日本語対応してるし楽しいぞ
マルチやりたいんたよ
153UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:52:51.50 ID:kqMukHRw
>>152
だってあれつまんねえし…
154UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:57:39.18 ID:7bexY/6q
なんでも割れと使うのはアホすぎだな
セキュリティホールついて盗み取った系だろ
155UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 10:02:29.03 ID:hRCgwIu7
たしかsteam自体のハックツールあったろ? FF7だかが隠しリストになってたのを発見したとかで一瞬話題になってた
それ使ってんだよ
156UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 10:03:22.96 ID:dXKdG7iq
はい
157UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 10:25:32.51 ID:92STKpBN
スチールストームってクソゲーじゃね?

あんなんプレイするならベクターで適当に漁ってきた方がまだ面白いSTG有るわ
158UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 10:28:39.99 ID:i/mXcYyE
やまおじの話題とかどうでもいいけど
いつもの身内もしくは配信者同士の叩き合いだろ
159 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 竹島は日本の領土:2011/09/26(月) 11:10:15.54 ID:NVEuxqwC
だからさ
晒し専用スレ作ってあるのになんで話題だすのよ
今はgunとかスチールストームとかsteamはオワコンなのかって話題だろ

gunつまんねぇし
160UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 11:12:43.35 ID:Ebf8q5Se
よし間をとって、Railworks3の話をしよーぜ
161UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 11:13:21.51 ID:ML43Yw3e
スペースマリーンは日本語もあって楽しかった
マルチはギアーズ真似た作りだったから熱い対戦だったよ
162UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 11:20:22.63 ID:xEnfgE3o
あれマルチすげー不評でしょ
シングルは短いし正直10ドルゲーだと思った
163UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 11:22:15.86 ID:km0zrRKi
THQっていつもこうだよな。
めっちゃ面白そうだしいい素材もってるのに発売すると微妙な感じになる。
別に悪いわけじゃないが期待度が高すぎて毎回肩透かし。
164UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 11:55:36.21 ID:gubBr+TY
ポテトの証は何?Valve認定書みたいなもん?自慢してる?見下してる?
165UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 11:58:11.36 ID:f4awjOy4
>>80
Bunch of Heroesは同じ事繰り返すだけの糞ゲ
5j以下になってから買わないのがおすすめ
166UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 12:18:54.55 ID:QeF4ayVL
>>164
カウチポテト
167UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 12:38:31.85 ID:0K7sN42g
168UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 12:52:51.77 ID:ufoM9JTh
Diablo3スレでもレス返してる馬鹿が居たわw
169UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:07:28.44 ID:3PVOnhb1
どうみてもスクリプトじゃないだろw
170UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:24:37.20 ID:uXSdKjMv
どうでもいいんだけど、おま国ってなんて読めばいいの?
171UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:28:35.30 ID:Z3FZOqIj
172UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:29:38.12 ID:Ea38ZyF2
173UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:30:29.22 ID:q6ficeor
174UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:31:29.22 ID:OPnDYLyk
おまん国
175UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:32:35.84 ID:uXSdKjMv
はい
176UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:38:34.09 ID:LWCvUEfO
oma-K
177UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:43:15.30 ID:nHk6WR0Q
Oma Country
178UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:44:45.49 ID:rLe2/UBA
ここは相変わらず詰まらんゴミの肥溜めだな
さて、ダークソウルでもしよっと♪
179UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:48:32.53 ID:5OsEMoW1
国も読めないとか本当に日本人かよ・・・
180UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:58:57.63 ID:0cbuhZck
最強のゲームクラッシャーするなんてお前大丈夫か?
181UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:01:21.97 ID:Nb2xUs7T
なんかキーボードクラッシャー思い出した
182UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:02:16.04 ID:06WcLBp3
>>167
無い頭で考えた騙りってのはなんつーか甘酸っぱいものがあるなw

せめて他のゲームや他のサイトの宣伝にするとかしないと
情弱すらひっかかんないぞ
いつも宣伝と荒らしを同時にやって一挙両得とかアホな事を
考えてるからバレやすいんだよ

ところでPCGの荒らし先にあるAOE Onlineは
かなりよく出来てるからおすすめ

サービス開始したばかりだからか、弱い外人多くて勝ちまくれるぞ
183UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:16:20.29 ID:wh0zgbfT
GUNMA買うか
184FUEL:2011/09/26(月) 14:21:46.19 ID:KGPD7h+M
グン面白い。
185UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:23:22.02 ID:Z3FZOqIj
今日の日替わりセールのGUNってPS2でもでてたんだな…
186UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:25:02.16 ID:8VfUTuFw
がーんだな
187UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:44:04.89 ID:b4zCAUoc
steamで売ってるRPGで、装備クラフト要素のあるゲームのおすすめないかね。

動物倒すと皮とか糸とかが取れて、金属精錬とかやって装備作ったりする感じの。
月額課金型はできれば避けたいところ
188UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:44:27.63 ID:T2Q7Shai
ないあるよ
189UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:45:11.15 ID:Z3FZOqIj
Fallout
190FUEL:2011/09/26(月) 14:45:15.54 ID:KGPD7h+M
FUELくらいしか思いつかない。
191UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:47:35.66 ID:Nb2xUs7T
>>187
我らがルセッティアがあるではないか!
192UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:54:24.68 ID:km0zrRKi
>>187
月額課金ってMMOがやりたいのか?
クラフトメインのハクスラがやりたいなら結構色々あるぞ。
たぶんお前の望むモノじゃないと思うがクラフトメインっていうとTerrariaとかがドンピシャなのか?
193UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:56:05.99 ID:P2OZL/GP
>>187
眉毛
194UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 14:58:07.82 ID:O08XFUWc
>>192
頭悪いなお前
195UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:00:57.40 ID:lHxGHOtl
外に出ろ
何でも作れるぞ
196UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:02:03.42 ID:i/mXcYyE
>>187
英語ができるんだったらスチームで腐るほどあるよ
ウイッチャー・リズンも該当しちゃうんだろうし東欧系のRPGあさりなよ
197UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:02:44.73 ID:0cbuhZck
TW2もクラフトあったような
198UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:10:57.67 ID:QEnGqGXH
>>187
SWGがあったけど、あれサービス終了したんだっけ?
199UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:26:06.42 ID:EcTlvLRc
FUELだな
RPGとしては最高峰の面白さ
ほんまFUELは神ゲーやで
200UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:35:27.94 ID:nwS5/Dqq
201UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:42:09.46 ID:nvTWUMNF
>>187
あるよ、DRAKENSANG
D&DというかNWN的な硬派のファンタジーRPGで
スキルポイント振って薬草や装備、トラップ等作れる一人MMO

DRAGONAGEをさらに硬派にした感じ
202UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:50:31.99 ID:b4zCAUoc
みんなサンクス。思わず溢れそうになった
203UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:52:54.03 ID:3PVOnhb1
一人・・・MMOだと!?
204UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:56:04.39 ID:0cbuhZck
この時間は優しさでお送り致します
205UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:57:06.70 ID:mvpaxGnE
The Graveyardもオススメだよ
最初はもっさり動作でイライラするかもしれないけど、スキルが充実してきて速度+3とかついた辺りから神ゲーになるよ
206UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 15:58:31.34 ID:mpFcLuvN
New Vegasでクラフト生活するの楽しいぞ
酒、ドラッグ、料理、武器、弾 何度も作れるぞ
MODであらゆるモノも作れるようになる

ただあまりにも作れるのが多すぎるのでプリンタアウトが必須なのが玉に傷
207UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:12:07.06 ID:R19EgV8N
The Graveyardって確か婆さんが主人公のゲームだろ
婆さんを成長させると移動速度とか攻撃力が上がったりするのか?
208UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:13:18.89 ID:h7WM0dzn
下がるよ
209UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:20:22.34 ID:3PVOnhb1
成長して死ぬ
210UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:29:32.90 ID:TSwB66T5
オブリビオンもOOOだかMMMだか入れれば狩る→クラフトで弓・矢、防具作る要素がそれなりにあるな
211UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:34:39.86 ID:06WcLBp3
ほらまた言われてるそばから、流すのと宣伝が一緒になってるぞ
まったく成長しない奴だな
212UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:35:55.63 ID:PH8qKbga
Bunch of HeroesはハクスラとクラフトとRPG要素ついたらよかったのにな
これだったらまだBoxheadのほうがいいや
213UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:38:50.56 ID:TF1iCDcc
なんか、実績付の同人ゲーみたいなのが目白押しなんだが、なんだこれ。
214UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:42:09.20 ID:yHXwpen+
和ゴミがリストに載ると日本人として申し訳なくなってくる
215UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:50:29.68 ID:PH8qKbga
最近の洋ゲーもなんかだんだん萌えっぽくなってる
216UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:01:21.48 ID:0cbuhZck
萌えは文化
217UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:07:43.56 ID:7FttRHTq
アニメアバターはマジで日本の恥、害虫だという事を自覚したほうがよいだろう
VACもアニメアバターやアニメスプレーをBAN対象にするべきだ
218UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:14:53.61 ID:xEnfgE3o
それだと外人の多くもBANされちまうね
219UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:24:45.30 ID:7FttRHTq
萌豚を一掃するには多少の犠牲は止むを得ない
220UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:25:48.94 ID:1i2hfy/E
他人のことがそこまで気になるのは、お前がガチホモだからだろ?
そんなしょうもない相手のことなんて、どうでもいいじゃん。
221UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:28:13.40 ID:3PVOnhb1
>>220
なるほど。で、Witcher2は楽しいですか?
222UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:33:46.70 ID:1i2hfy/E
>>221
楽しい。
買い。





まだ1しかやったことないけどな。
223UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:39:33.68 ID:vQrJHy4n
>>217
これでも見て落ち着けよ。

マイ・リトル・ポニー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14804815
224UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:46:57.91 ID:3PVOnhb1
おれについているポニーはリトルじゃねーぞ
225UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 17:51:34.51 ID:1i2hfy/E
どれどれ…ほんとだ…。
これは、えっとね、英語で言うとタイニーかしら…。
226UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:06:37.20 ID:1i2hfy/E
Might & Magic Clash of Heroesを見て、
ファミコン版Ultima3を思い出したのは俺だけでいい。
227UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:06:37.77 ID:iHwImBHx
「ゲームはソニーで生まれました。任天堂やアタリの発明品じゃありません。我がソニーのオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です」
「PSPは好きだ」
「PSPがお好き?結構。ではますます気になりますよ。さあさどうぞ PSPのニューモデルです」
 「快適でしょう?んああ無理させないでで。CPUがサムソン、でも国産なんてブランドだけで性能は低いし、よく壊れるわやたら高価格だわ、ろくな事はない。メモリもたっぷりありますよ、どんなメモリ喰いのゲームでも大丈夫。」
「どうぞ起動みて下さい、いい発色でしょう。余裕の有機ELだ、画質が違いますよ」
「一番気に入ってるのは・・・」
「何です?」
「値段だ」
228UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:09:05.26 ID:iHwImBHx
余裕の誤爆
229UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:09:12.94 ID:KjNEOSJg
黙れサイコ
230UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:09:50.02 ID:V3kMOtgm
サイコクラッシャー
231UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:09:59.01 ID:iHwImBHx
私は災いを恐れません!私はは災いを恐れません!
隊長!助けてください!
232UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:10:02.71 ID:0cbuhZck
これは流石に^^;
233UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:10:18.92 ID:1i2hfy/E
それをsteamネタに改変しろってことだろ?

つまり買い。
234UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:21:06.83 ID:Z3FZOqIj
>>231
うわぁ…
235UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:21:15.75 ID:f4awjOy4
アニアバの特徴:
ここ1、2年の登録
最初に買ったゲームがL4D
スカイプあります!
チョンゲー出身
ニコ動大好き
236UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:25:35.54 ID:hRCgwIu7
配信者(笑)も付け加えといて
237UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:37:17.93 ID:fW9kB7af
アニメアバターは外人の方が多い
238UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:39:53.19 ID:fW9kB7af
リアフレが大勢いたら、L4Dみたいなクープゲーは最高に面白いんだろうな
VCで自宅にいながら友人とゲームとか、昔夢描いてた事だ・・・
今現在中高生のやつらがうらやましい
高性能PCに高速回線が低コストでそろえられるしさ
239UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:44:28.40 ID:0cbuhZck
諦めたらそこで終了ですよ
作れば良いんだよ!
240UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:45:31.80 ID:vQrJHy4n
子「(L4D2)このゲーム買ってくれよ。」
親「これ先月買ったんじゃなかったか?」
子「なんかVACBANされて友達とゲームできなくなったから買い直さないと駄目なんだって」
241UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:46:18.58 ID:Z3FZOqIj
>>238
友人多すぎてメールの返信めんどくさい時がある
リアフレ一人分けてやりてえよ
242UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:47:48.83 ID:3ux/rC+/
メモ9611
243UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:53:33.07 ID:3ux/rC+/
日本だと自称硬派なれんちゅうがいてアニメあばたーだとうざったいから、むしろ外人のほうが多いといえる
244UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:54:06.83 ID:fW9kB7af
L4D2とか$5だもんな
ゲーセンどころか、わんぱく小僧やカメレオンクラブ行ってる場合じゃねーよ
245UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:58:12.78 ID:ySMAx+1X
>>238
お友達になろうよ()
246UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 19:03:26.05 ID:3ux/rC+/
DL地域日本で6MB/s
朝鮮で4MB/sしかでねえぞ

爆速のやつらはどこで落としてんの
247UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 19:06:11.82 ID:tsxAqwJ7
こないだBFBC2のパッチを落とした時に日本で9.5MB/s出たけど、
これじゃ爆速ってほどじゃないよね。
248UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 19:07:11.97 ID:3ux/rC+/
>>247
そんぐらいでも困らんだろうけどせめて二桁いきたいよね
249UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 19:11:46.39 ID:QeF4ayVL
>>246
日本で8出たよ
プロバイダはどこ?
250UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 19:17:35.09 ID:9tcvCpXC
おいお前ら
PayDayのTrailerに不覚にもぞくぞく来ちまったんだが
実際どう見てる?十中八九ガッカリゲーなんだろうがwktkが止まらねえ
251UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 19:18:28.27 ID:lHxGHOtl
PAYPAN
252UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 19:24:23.66 ID:06WcLBp3
いくらLanパ出来なくて儲からないからって
これを否定しちゃいかんだろ

http://www.youtube.com/watch?v=ZF33sJycFmo

RTSの中でも間違いなくトップクラス
253UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 19:25:03.95 ID:3ux/rC+/
>>249
俺も最大では今8.2MBまででた
平均は5MB/sぐらいだけど

UCOMのギガビット回線
254UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:16:58.78 ID:XovfZKDr
20MB/sでたぞ2週間ぐらい前だったけど
フレッツの速度計測以外で100Mbps超えたのは初めて見たな
255UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:18:32.68 ID:3ux/rC+/
せっかくの法人回線なのに・・・ぐぬぬ
256UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:22:44.38 ID:9vN6obsx
たまに50MB/s以上出るよ
257UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:25:16.45 ID:jN+Krx74
>>252
グラフィックが変わっちまったのかぁ
AoCは楽しかったなぁ
258UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:32:37.24 ID:NxGsVv37
ニュートリノ回線でパッケージ版ダウソ中
259UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:36:38.77 ID:MQfOY2Jx
ニュートリノ回線とか素敵やんけ
260UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:41:09.47 ID:g8LGX664
昔はsteamで100Mなんて当たり前だったけどねぇ
落とすたびに驚いたもんだ
261UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:42:50.19 ID:dlorjqvq
やまおじとTOKEIはニュートリノ回線で過去のsteamストアに行ってスターリン買ってきたわけね
これで納得がいった
この二人を潰せ
買えないものを買った罪は大きい
262UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:46:04.86 ID:a7Xixixm
GUN
こんなタイトルでもTM付くんだね
263UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:46:51.87 ID:ku/rJynD
このスレ、嫉妬厨大杉ワロタ
264UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:48:28.51 ID:MQfOY2Jx
出る杭うたれる
これザパニーズのカルチャーね
265UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:52:05.64 ID:OAcK1WXb
CoHキーサーバエラーっすわ
早くやりてーーーー
266UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:03:20.53 ID:osxiuHVG
ToVは100円でも買う価値ないよ
267UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:04:25.48 ID:+q2Y8ctp
>>250
似たようなゲームがゲーセンにあった気がするな
トレーラー見て期待してない
268UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:10:46.95 ID:WuX0bJVg
K-POOP18お勧め
269UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:15:30.65 ID:gubBr+TY
>>250
中2かよ、ただマスクに引かれただけだろ
他のゲームもマスクつけさせて脳内変換してみろ
270UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:16:38.38 ID:3ux/rC+/
Paydayは第二のKFのように中学生ご用達Coopになるわけか
271UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:23:17.31 ID:HpRsWl1y
強盗が立て篭もってる建物に単体で突っ込んできて返り討ちにされる警察
272UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:27:13.93 ID:Yf92dz+f
漫画読むために満喫きたけどPCスペック低すぎワロタ
チョンゲ提携用のPCだからそれに水準あわせてんのかな
273UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:27:49.85 ID:Z3FZOqIj
>>270
そこはL4Dだろ
274UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:30:58.90 ID:3ux/rC+/
>>273
L4Dは悪くない
キチガイが多いのはL4D2だ

L4D2はキチガイ多いけど、実年齢だけでいうならKFのほうが低いとおもうよ
スペックの要求もかなり低いから、PC買えない層でもプレイできる
275UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:38:03.98 ID:P2OZL/GP
>>252
もう出てるのか?
276UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:40:05.88 ID:rjw8uoN1
今日のセールのGunって Red Dead Redemptionみたいなのか
RDRはPCで出てないし、ポチってみよう
277UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:40:14.66 ID:cHI5uoSO
PC買えなかったらKFすら出来ないだろ、日本語やり直せ
278UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:43:15.71 ID:3ux/rC+/
自分で買えなくても一家に1台ぐらいあるだろ
279UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:43:34.55 ID:P2OZL/GP
ってGfWL専用かよ
糞ゲーだな
280UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:46:13.65 ID:Z5pDPQ1A
それPC買ってるじゃねえか
どれだけ語彙がないんだね君は
キチガイとか言ってる場合じゃないぞ
281UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:46:38.90 ID:P2OZL/GP
しかもAoCの面影もねーじゃねえか
こんな糞ゲーがAoE騙ってんのかよゴミだな
はやくDoTA出せや糞ゲイブ
282UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:50:34.11 ID:3H5VdOMn
OCNの光100MBpsプランなんだけど
Steamで17~20MB/secくらい出ている これって100Mbps(12.5MB/sec)越えてるし
おかしくね?
283UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:57:31.50 ID:7L87NZk8
やまおっじって、ゲーマーだからちゃんとゲームやってんのかと

思ったら、結構積んでてワロタwww
284UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:04:35.30 ID:nOs1igP+
RageはスクエニがPCパケ版出すのか
余計な事しなくていいから、それよりDeusのPC日本語版出せよ
285UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:05:41.89 ID:f4awjOy4
ID:3ux/rC+/
典型的なL4D厨
286UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:09:47.72 ID:tTPI0aGJ
287UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:20:26.49 ID:ZzjhhOPn
これは・・・Dungeon Masterでは?
288UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:23:37.69 ID:hRCgwIu7
>>286
日本の紙芝居wizもどきがゴミに見えるな
289UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:37:49.59 ID:xpVuI+L/
ライブラリのSTALKER Shadow of Chernobylのアイコンが表示されなくなったぞ
俺だけ? 気になる
290UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:39:40.81 ID:g8LGX664
チェルノブイリから福島の名前がかわるためです
291UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:41:27.35 ID:W7s4mZ4+
>>286
何打コレ、神ゲーだな。
292UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:51:21.42 ID:1i2hfy/E
>>286
それ期待してる。
まさにダンマスの正統進化だ。

これでローグライクできたら鼻血でそうだ。
293UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:57:07.05 ID:l66+/eDZ
といってもスチムに来ないからな
294UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:59:17.55 ID:Nhh9alGW
>>286
チビった凄いクオリティーを感じる
295UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:05:09.32 ID:ks+2Eb5H
>>289
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2130380
ひとりじゃない、みんながいる。
296UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:07:34.44 ID:G61FUEZB
本当に消えてるな。
297UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:15:48.05 ID:ufoM9JTh
>>286
タダの画面がきれいなダンマスじゃん
少し前にダンマスクローンで有名な奴プレイしたけどやっぱ途中で飽きたわ
発売当時はMSXユーザーだったからやりたくてやりたくて仕方が無かったけど
298UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:16:48.04 ID:V0ymgSCz
普通にあるが。
299UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:32:05.06 ID:+ZepuyXD
セールでCoHパック買ったんだが無印CoHを起動させようとすると
キーサーバーへの接続に失敗しました とか出るんだけど
これはキーが無くなってるってことなのかな?
300UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:32:39.95 ID:rjw8uoN1
>>286
テラダンマスw
301UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:34:01.62 ID:NSefKqsA
いつのネタだよ・・・
302UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:36:41.91 ID:1i2hfy/E
ただの画面がきれいなダンマスって言うけど、
そのまとまったきれいさはセンスだぞ?
なかなかこうは作れない。
303UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:36:43.43 ID:7L87NZk8
>>296

昨日から消えてたよ・・・
304UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:37:28.19 ID:+AfJRoLm
ダンマス懐かしいな

初プレイで敵に追い込まれてにっちもさっちもいかなくなって、
もう石とか投げるものがなくなって、最後には服とか脱いでは投げ脱いでは投げして
せいいっぱい必死に抵抗したにもかかわらず、力及ばず全滅したときの悲しさといったら。
305UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:45:07.89 ID:/olcSg2A
ダンマスなら倒したら肉になるだろ
306UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:48:01.46 ID:amwXQ+z9
人肉うまうま
307UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:48:06.49 ID:1i2hfy/E
後からきた冒険者はこう思っただろうな。

「なぜこいつらはフルチンで死んでるんだ…」
308UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:53:46.20 ID:osxiuHVG
そして気づくんだろうな。

「自分もフルチンでダンジョン来てたわ」
309UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:06:35.91 ID:iyjzhYGv
linux版クライアントとTF2が対応されればPCLinuxに変えれるんだけどなぁ、STEAM OSとか来ないかな
310UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:09:16.92 ID:qZhU+aA+
Legend of Grimrockは期待はしてるがオートマッピングあるんだろうか
もう流石に方眼紙とかそういうのはダルイ
311FUEL:2011/09/27(火) 00:10:47.54 ID:PcDE0ex0
オートマッピングだけどおま国です。
312UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:12:28.19 ID:BAV6ywSo
先住生物からすりゃ、自分の家を変なサルの集団が武器持って荒らし回った挙句、
装備品かなぐり捨てて逃げまわるんだから、さぞかし怖かったろう
313UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:16:56.57 ID:QqM6nhsQ
チーズやリンゴとか肉が妙にうまそうに感じるのなダンマス
でもきのこの化け物の四つ切、あれだけはダメだ!
314UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:21:22.09 ID:IjLy+it7
せっかくきもい敵出してるのに倒したら金粉になるとか台無しだわ
315UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:24:39.95 ID:xZM89Gih
GUN面白そうだが、確実に積みそうな匂いがする
316UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:25:46.23 ID:CLmZO8Rq
積むのわかってて買う steam
317UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:26:28.74 ID:I+7Nvnbd
RPGなんて結局は、先住生物(もしくは利権団体)を問答無用でジェノサイドしていくゲームだからな
318UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:31:47.74 ID:PRawrQyq
ゴブリンにも穴はあるだろうから荒くれ者たちはレイプしまくりだろうな
319UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:33:33.29 ID:pa9XAabc
RPGはモンスターのモンスター権を侵害している
起訴も考えている
320UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:37:32.88 ID:2Yhtgf2u
GUN買おうかと思ったがwin7だと色々トラブルあるのか
321UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:41:56.82 ID:xZM89Gih
GUNググってたら2007年にソフマップで300円だったらしい
なるほどな
322UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:55:08.52 ID:I+7Nvnbd
可哀想だよな。作物が出来ないとか、隣町まで物が運べないとか、経験が欲しいとか
そんな一方的な理由でジェノサイドされるなんて。
323UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:00:54.18 ID:XEDj0HBQ
婆さんや、今日のセールはまだかのぉ・・
324UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:01:22.15 ID:B5CQGjbF
RPGといへばヨシヒコ終わってしまった
325UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:03:43.58 ID:/jy6GoiX
GUN面白そうだけど確実に積むな
しかも5ドルはセール的に考えて高い
2,3ドルなら買った
326UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:05:02.31 ID:1BaoAorj
フジなんかよりおま国廃止デモしてくれねーかな
327UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:06:14.95 ID:n1exBGVv
サイ風呂 ズーの前集合しようず
328UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:06:42.87 ID:Xi7lGxEc
GUNは、贔屓目に見ても微妙ゲー。
329 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/27(火) 01:08:49.38 ID:M5KIAfPY
segaなんとかコレクションっての買ったけど、全部ゴミゲーでワロタ
安けりゃいいってもんじゃないな
330UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:10:23.80 ID:WID3NP5E
なんか発売前のゲームっておもしろそうで予約するんだけど
こうしてリストに加えられるのを見たらやる気がうせるなんなの
331UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:14:56.26 ID:xZM89Gih
今回のセールで購入者が日本語化してくれたりしてな
そしたら年末に$3で買おう
332UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:16:25.77 ID:xZM89Gih
そういや$1.5で買ったマルチ専用の西部劇ガンシューとか実績の為に一度起動しただけで終わったなぁ
安いからといって買うもんじゃないね
333UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:16:54.81 ID:NK9B9VPQ
お前らGUN面白そうとか最近日替わりしょぼいせいでどうかしてるぜ
なんかもっと心惹かれるものをセールしてくれゲイブ!
334UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:17:24.96 ID:vDnnhyNm
>>286
前も出てたけど、肉が無いから駄目だ
ワームの肉だって投げて運んで食べたんだ
335UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:17:26.16 ID:xZM89Gih
なぜか評価高いレビュー多いんだよね、GUNは
336UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:19:39.10 ID:nmzqU09z
>>330
正常です
337UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:24:39.08 ID:bgwuUalK
>>330
俺もだけど購入してリストに載せる事が終着点になっているんだよ
338UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:28:58.80 ID:fjnteAtm
核丼90%オフはよ
339UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:32:00.70 ID:skCjMewC
GUN開発するかしないかで迷ってたらあと30分しかなかった
340UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:35:07.07 ID:NK9B9VPQ
X:REBIRTHが出る前にX3:Goldはよ
341UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:35:14.63 ID:xZM89Gih
今年はこれから大型セールが3回はあるんだから、今開発しなくてもいいんじゃなかろうか
342UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:35:43.65 ID:1aeH9O1d
RenegadeOps 10月に延びてる(´・ω・`)
343UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:39:34.89 ID:i87PIAmU
Gun
Win7 64bitで動いたよ
古いゲームで良くある
RadeonのAtioglxx.dllの不具合も出なかった

開始数分、馬の操作ミスで一般人を踏み殺したらなんかメーターが下がったから
悪人プレイも出来るかもしれん
344UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:46:39.38 ID:st3CAvXD
ンーコの投げ売りを今夜も待ってしまう悲しさ
345UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:47:33.34 ID:skCjMewC
悩んだ挙句結局開発してしまった
まぁリストも増えるしいいか
346UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:54:08.26 ID:1aeH9O1d
$5をいくつも買うより$15の新作1つ買う方が遥かに有意義であること(´・ω・`)
ネタにもなってない事をそろそろ気付こう(´・ω・`)
友達増えた?(´・ω・`)
347UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:54:56.33 ID:HJOgOsz7
あのさ、リストが増えるごとにスチームが段々重くなってるんだが気のせい?
348UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:56:21.33 ID:3ilhRR3n
面白いゲームはもうすでに購入してあるし
日替わりなんて今まで見向きもしなかった糞ゲーに出会うチャンスとしか考えてないわ
349UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:58:56.78 ID:O+MlffW/
俺たぶんオークの奴は発売日に購入しちゃうな
後でセールでわかっていもしちゃうな
350UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:00:10.77 ID:Y+Z6mx0s
Gunは大型セールで来たらついでに買うわ
351UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:01:21.13 ID:8MXhIGpH
Trine
352UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:01:39.43 ID:xZM89Gih
クソゲーは80%〜90%OFFで買う楽しみのために残しておかないと
353UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:02:13.10 ID:tsnE/BSW
Trineまたフライング飛ばし記事だったらおもろいなw
354UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:05:08.61 ID:XEDj0HBQ
安心のTrine
みっどうぃーくはなにかな〜?
355UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:07:29.52 ID:w1zFGeF3
とりーん一週間前にもやったろ
356UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:15:01.09 ID:uYHOlMOh
Trineはなんなの?
新記事の改変元にでもしてるの?
357UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:18:36.94 ID:FevIV2xR
先週の9/21以来の待望の再セールか
買い
358UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:20:16.63 ID:MyrRhTNE
Trineは骨が無限湧きしなければ良いゲーム
359UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:22:44.33 ID:st3CAvXD
steamそのものへのメタスコアつけられたらいいのにな
何度も同じ商品を投げ売る時点で星1/5だが
360UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:23:13.70 ID:bgwuUalK
せやな
361UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:25:00.75 ID:3ilhRR3n
362UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:26:21.89 ID:qDUU3gps
ヘッドラインには出てるけど、DDの画面出てない
Trineはブラフ?やりおるわ
363UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:28:16.02 ID:Y+Z6mx0s
>>361
出張してる暇あったらEP3はよ
364UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:29:18.33 ID:rYCB5PPT
Trineセールしすぎだろわろた
365UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:31:15.58 ID:u7wEj6+2
はよガンデモニウム
366UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:34:19.31 ID:u7wEj6+2
trineセール何百回目だよ
367UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:34:22.19 ID:Xi7lGxEc
本日のデイリー、ヤッタネ!
368UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:34:43.25 ID:I+7Nvnbd
使用率が弓使い7割、剣士0.1割、魔術師2.9割くらいのアンバランスゲーム
Trineは設定そのまんまで出来るxbox360パッドかロジクールパッドがあれば面白いね。
エレコムパッドとかボタン操作設定が何が最適か良く分からなくなってグダる。
369UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:41:17.78 ID:ManN7+rY
ちょっと何いってるか分かり兼ねますまい
370UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:41:40.95 ID:O+MlffW/
フリーマンがおま国ゲーに参戦とか嘘だろ…
371UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:44:22.77 ID:1lkGeioS
http://store.steampowered.com/app/17710/

4packが2つあるんだがなんか違いあんの
372UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:53:35.77 ID:WID3NP5E
おもしろそうだなそのセガの車ゲー
検討しとく


>>368
Trineってパッド対応だったんだ…いままでマウスとキーボードでやってたわ
373UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:00:32.86 ID:6Old3CtX
なんか描いたりして箱だしたりするから
マウスつかったほうがいいよな
374UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:07:17.37 ID:fjnteAtm
核ドナー気合入れろ!
即死したいのか!!
375UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:09:52.72 ID:W0pyRmpC
最近何も買ってなかったからTrine惰性で開発したは〜
376UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:19:00.78 ID:OGDQUldW
Nuclear Dawnやろうぜー
F1 2011やろうぜー
377UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:40:27.91 ID:rEC+5FNW
トリネって読んでた
378UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:51:40.42 ID:JFzaS5Wi
フリーマンのくせに全然フリーじゃないな
379UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:58:58.77 ID:1lkGeioS
■[ゲーム]本数おかしい 割れ?

必死チェッカー - PCアクション板 ID:9EtZsi7Z

必死チェッカー - PCアクション板 ID:aZKejHTs

必死チェッカー - PCゲーム板 ID:Prziup+T

必死チェッカー - PCゲーム板 ID:eSUfkEvK

マジキチすぎて大爆笑しちまったwwwww

貼ってる本人はこれで攻撃しているつもりだろうけど、こんなことやったってSteamプロフィールアカウント経由からのblogアクセス数がまた増えるだけなんだけど。増えれば増えるほど、Googleページランクも上がる確率が高まるので非常にありがたい。

どうせSteamスレで散々プロスチマーは割れ、某管理人は無職、某ゲーマーは家ゴミに脳をやられた、とか壊れた機械のように連呼している奴だろうけど。
380UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 04:10:00.93 ID:NBSbbICT
ダークソウルはよpcで出してスチムにこいよ



・・・来てくださいお願いします
381UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 04:16:23.74 ID:Eq8fw9zs
海外の開発だったら調子に乗って・・もありえるんだろうが
国内の中ではまだ枯れてない程度に開発力持ってるフロムとはいえ、参入はないだろうなぁ
382UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 04:16:50.02 ID:MuCquCRh
そういやDungeonDefendersってどういうなったんだ
383UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 04:23:34.64 ID:WID3NP5E
まーた無職LIFEがやらかしたのか
384UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 04:25:00.56 ID:1aeH9O1d
PCにきてもチート天国になるだけ。ニンジャブレイドで我慢しろ
385UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 04:30:01.05 ID:1lkGeioS
ちーと天国というか割れ天国

ちーとはどの機種でもよゆう
386UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 04:32:30.15 ID:aZOUd/9x
それ言い出すと割れも余裕って話になってしまうな
387UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 05:19:08.41 ID:WID3NP5E
VACにバレたらアカウント凍結するんだろ?こわいわ
388UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 05:27:30.81 ID:hr/9ZVb1
ダークソウルでても操作無理くさいんだが
389UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 05:42:23.46 ID:YyvZRu4n
まさかマウスキーボードでやる気か?
390UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 05:53:41.48 ID:/jy6GoiX
よく勘違いしてる奴居るけどマウス&キーボードはFPSやRTSならともかくアクションゲームとかTPSとかで無理して使う必要はねーよ
パッド自体を馬鹿にしてるわけじゃなくてパッドでFPSとかやってる奴を馬鹿にしてるだけだ
それ勘違いしてるのたまに見るわ
391UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 05:56:20.62 ID:W0pyRmpC
家ゴミ和ゴミ全てゴミ
392UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 06:38:01.10 ID:ZQRcFqi3
楽しめればキーボードでもパッドでもどっちでもいいから
シングルFPSなら振動付いてるパッドもありだし
393UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 06:41:16.25 ID:jMY9pAcv
振動するたびにビクッ
心臓に悪いよ
394UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 06:50:21.38 ID:wfbvhrqN
SanctumのDLCが話題に上がってるとおもって見に来たが
ゾンビのいないZombie Driverの話題で持ちきりだった。

早起きは三文の得した気分だ
395UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 06:52:25.33 ID:QzJK5LHw
Nuclear Dawnの話題でスレの勢いがうなぎ登りや
396UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 07:32:27.49 ID:cmo243+4
今日のスペシャルはTrineか、2が出るからその前売りセールかな
サマーセールのとき2ドルで買ったが、なかなか面白かった、ただすごい短い
5ドルはちょっと高く感じるかも
まあセールの常連だし、ハロウィンでまた2ドルになる可能性もあるから
今買う必要は無いな、ハロウィン2ドルに賭けろ
397UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 07:56:12.48 ID:w7RLaKEZ
5ドルが高いとかどんだけケツの穴小さいんだよ
398UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 07:59:48.04 ID:m9AJ2itA
まだこのゲームがわかってないようだな
399UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:07:11.47 ID:xuJc70vk
ケツの穴でかいやつはホモが痔だろ
小さいのが普通
400UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:07:45.46 ID:YyvZRu4n
2ドルよりは高いな
401UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:25:07.29 ID:5M0AzeEt
>>382
あれは俺の中で出資詐欺みたいなもんと認定した
402UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:32:57.23 ID:ONQHESJ1
SanctumDLCたけーよ
セットで$2なら考える内容
403UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:41:39.10 ID:yimvwF2c
売れないからセコい商売に出たな
mapが増えるだけでしょ?
404UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:44:23.47 ID:sflZ/JmT
The Humble Indie Bundle買ってなかった奴いたのか
405UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:44:46.09 ID:vU5cn0wO
MAPくらいユーザに作らせろよ
406UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 09:19:50.99 ID:weIq/O0p
civ5GotY出てるな。なぜか日本のほうが安い。
407UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 09:25:43.19 ID:1lkGeioS
DNFもそうだったし、2KJAPAN仕事しすぎだろ
408UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 09:26:51.19 ID:BIMQoiZR
いいねぇ
セールで来たら買おうかな
409UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 09:29:58.29 ID:W0pyRmpC
全部入りじゃないのか
古代なんちゃらと韓国が入ってない
410UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 09:30:21.12 ID:k1Q35gy9
cc=jpからそこそこ売れるようならこの調子で新作も
売れないようならおま国地獄に逆戻り

これは試されてる
411UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 09:37:50.07 ID:iKv+9IYC
つまり買い
412UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 09:40:31.52 ID:ilIljRcg
GotYと通常版+全DLCを買うのが普通だろ
俺無職だから変えないけど
413UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 09:48:04.72 ID:J0vaga5J
外人フレがそろいもそろってUSBをアイドルしている理由がやっとわかった
ババアのプレイ時間みたいに自慢するのかな?っておもったら、プレイ時間の実績があるのかw
414UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:02:00.35 ID:yw1Vqd8k
GotYがセールで半額か66%オフまではないだろうけど値引きされたら
結構な数売れると思うんだけどな
このシリーズは手を出したらやばそうだからスルーするけど
415UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:04:34.94 ID:k1Q35gy9
USBって?
416UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:12:49.61 ID:9T+QA9Jw
ユニバーサルスタジオババアだよ
417UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:12:58.98 ID:W0pyRmpC
Universal Sandboxかな
俺も持ってるが一年起動するとかいう馬鹿実績がある
418UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:19:44.16 ID:1lkGeioS
ああなるほど
そんなような実績はGMODあたりにもあったな
419UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:20:28.83 ID:J0vaga5J
そのせいか外人版ゴキブリおやじや割れCCが集まるコミュのプレイ時間見ると凄まじい事になっているな
でもそいつらの全部合わせてもまだ達しないっていう

そういえば在日がCSSアイドルしてプレイ時間だけ1万時間とかやってたな
よっぽど上手いなら分かるけど、並みの腕でそんなことやって上手いと勘違いされるのが怖くないのかな?
420UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:27:52.85 ID:FevIV2xR
ユニバースサンドボックスの実績見てみたけど
起動回数100回、1000回とかプレイ時間一月とかばかりなんだな
ゲームの内容が内容だからか知らんが、それにしても無理矢理すぎる
421UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:39:59.79 ID:XEDj0HBQ
一年起動するの実績達成者が0.1%居るんだが、何これ
422UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:45:38.48 ID:of73qVr4
:(;゙゚'ω゚'):
423UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:48:47.24 ID:H4NsTE0K
Nuclear Dawn面白そうだけど、また人いないんかな・・・Brinkの二の舞はやだお・・
424UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:49:24.38 ID:WID3NP5E
なおこちゃんのおまんこ汁なめたい
425UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:00:52.51 ID:EcQgkTdy
誰かNuclear Downやろうぜ!
426UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:07:36.48 ID:4hOAYwER
Nuclear Dawnは
和鯖じゃ指揮官やれる・やりたがる奴が希少で
身内びいきのクランと不文律と定石が支配するゲームになるんだろ
427UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:11:25.53 ID:1lkGeioS
>>423
BRINK発売当初は普通に人いっぱいいただろうが

まあこっちはゲームのできにかかわらず宣伝不足すぎて人少ないだろうな
さすがに今は多少いるだろうけど旬は短そう
428UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:13:08.02 ID:a4+L3B6A
核丼は期待してたけど評判悪かったからなぁ
被害者も少なくてネタにもならなかった
429UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:19:44.75 ID:J0vaga5J

USB他のゲームやりながら起動できるなこれ
430UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:47:54.64 ID:UcH5f00u
トップの叫びオヤジが「おま国セールだけどまだまだ居座っちゃうもんねー!クソして寝ろ!」つってる気がしてムカつく
431UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:49:40.07 ID:W0pyRmpC
ですよね〜
432UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:53:11.99 ID:1lkGeioS
>>429
というか大体のゲームが同時起動可能だぞ スペックに余裕がある限りは
433UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:18:34.90 ID:SYknY8A5
Civ5GOTY来たかー待っててよかった
とはいえホリデーセールまでもうちょい待ちだな
434UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:23:19.48 ID:O+MlffW/
カート抜けが出きるからという単純な理由で勢いだけ買ってしまい
ほとんどやってない俺が馬鹿みたいじゃねえかよ
435UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:24:30.45 ID:ZgO+Zajw
今回のセガセールのゲームはカート抜けじゃ買えないよね?
436UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:26:37.18 ID:WID3NP5E
セーガーのゲームでなんかおもしろいのあったか?
AvPは開始10分でエイリアンにぬっ殺されて以来起動してない
437UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:38:22.27 ID:YN6QNVkw
そろそろオブリメソッドに代わる新しい技が発見されないものか
438UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:39:25.98 ID:FevIV2xR
スペチャンくらいかな
箱の方で買うつもりにしてたからラッキーだった
439UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 12:40:52.20 ID:XEDj0HBQ
2KはCIV5で俺たちを試している
440UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:05:45.24 ID:3/6n6Duf
>>436
俺もスペチャンをおぬぬめしとくは
441UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:12:28.08 ID:3mwFJ9Cb
語尾にはをつけるのって何処発祥の文化なの?
結構色々な板回るけどマジでここ以外では全然見ないんだが
数人のゆとりが流行らそうと無理矢理使ってんの?
マジでイラつくから死ねよ
442UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:13:30.57 ID:KjVPFq30
steam
443UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:14:30.44 ID:3/6n6Duf
>>441
は?
444UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:14:42.48 ID:O+MlffW/
スペチャン2などやりとうなかった
わいは1を望んでいたんや
445UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:18:11.81 ID:3/6n6Duf
>>444
わがまま言うたらあかん!
立派な軍人さんになれまへんで!
446UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:19:57.40 ID:lVbdWRSX
>>441
チョンゲーとかやってるガキが好んで使う
447UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:26:38.52 ID:OmJhzVmg
ν速発祥やで
448UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:30:33.65 ID:L+cOqHqT
つまり韓国が起源ですね
449UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:37:11.25 ID:Eq8fw9zs
CIV5Goty来たのか
無印買わなきゃよかった
450UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:39:01.87 ID:WID3NP5E
DNFとBrink、大暴落しすぎだろこれw あとトゥーワールドもだ

これら3つは年末のセールでくるな…Brinkかわなけりゃよかったわ
451UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:47:48.51 ID:2b9xiBAC
>>449
よう兄弟。
BorderlandsみたいにDLCだけのパックにでも期待しようぜ。
452UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:49:57.29 ID:7mZB1LgY
steamで新作買う奴の気が知れん
453UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:54:21.44 ID:3/6n6Duf
>>452
どうして?
もしかしてセール乞食の方ですか?
もう、それ病気だから、正常な感覚を取り戻す努力をしたほうがいいよ^^
454UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:55:10.57 ID:z3grwdlB
〜だはって言い方
ゆうきまさみの昔の漫画じゃなかったっけか
455UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 13:58:45.03 ID:3/6n6Duf
>>454
まじレスすると、大分前に確かこのスレで、最近のガキはまじで語尾の”わ”と”は”の区別がついてねえって話になって、馬鹿にするように使い始めたのがきっかけ。
456UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:01:07.47 ID:z3grwdlB
そうか
知らんかったは
457UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:03:49.96 ID:5ykAGgZ5
BF3が完全にまごうことなきBC3でEA史上に残る盛大な大コケでワロタ
これはひどい
458UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:04:42.56 ID:MyrRhTNE
Civ5 GotYの特典はサントラがつくだけだし
別に安く無印買っていても後悔せんだろ
どうせロクにやってないんだろ?
459UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:08:08.76 ID:UMcXjFff
>>458
神の戦略の実績解除したらやる気なくなった
簡単すぎるは

dota2待ち
460UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:11:44.21 ID:fjnteAtm
あれ3ターンくらいで終了する設定でやったら即解除できて糞漏らしたわ
今はどうかしらん
461UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:18:12.57 ID:OmJhzVmg
>>452
だよな
最近日本に対して不義理だし
462UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:22:30.65 ID:489BWs6K
Steamが日本に不義理だとか寝ぼけてんじゃねーぞコラ
http://store.steampowered.com/app/901772/?snr=1_4_4__13&cc=nz
463UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:22:36.65 ID:QqM6nhsQ
Steamはパブリッシャや代理店の意向に合わせて規制してるだけだろ?
Valveにとって一番のお客様は契約してくれるパブリッシャだからな
消費者は2の次だろ
464UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:23:28.37 ID:F9xjuOcR
日本なんて英語できる奴少ないから英語版そんな売れないだろうし当然の措置
465UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:23:36.53 ID:XEDj0HBQ
代理店援護の長文様、出番ですよ
466UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:24:46.88 ID:QqM6nhsQ
>>462
オーストラリアやニュージーランドのおま値って日本みたいに言語ギャップも無いし
明らかに高い輸送費がつくパッケに配慮してるとしか考えられないよね
467UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:26:17.48 ID:bxzW1hjk
Civ5のGoTYって、前にUSにあったDeluxe Editionと同じ?
468UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:27:02.93 ID:QqM6nhsQ
>>464
そんなに金取りたいんだったら本体英語で日本語パックをDLCで売ればいいのに
俺は本体しか買わないけどねw
469UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:30:06.20 ID:OmJhzVmg
MoHとFEAR3はいつ日本解禁されるの?
こういう事だよ
470UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:58:58.37 ID:LBcM3PGW
>>455
マジレスするとネトゲ関係の板、スレで大分前からある
それがVIPにうつってここにきた。


でそれをネタとわからずお前みたいにマジでつっこんだやつがこのスレにいただけ
471UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:01:25.74 ID:dyXp31/5
FEAR初代ってdlc込みで17Gもするのな
472UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:11:48.48 ID:489BWs6K
17Gも・・・する?
17Gは通貨の単位か?
何県の話だよ
473UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:13:51.06 ID:KjHy5gt0
GUNMMER
474UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:16:37.96 ID:lVbdWRSX
でもネタとしても「は」は全然面白くないよね
全く、ゆとりの笑いのツボは分からんね
475UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:20:03.06 ID:yM94A4sV
「は」ってネタはヒロシだろ
476UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:20:10.20 ID:W0pyRmpC
何が面白いかなんて人それぞれだろ
個人の主観を万人に押し付けるなよ
477UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:22:48.92 ID:489BWs6K
正直、語尾に「は」を付けるのは何が面白いのか全くわからんは
478UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:23:44.58 ID:ilIljRcg
「は」を使う側:マジで面白いはーwwうけるはーww
イラッとする側:マジで面白くないからやめろ
479UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:24:16.12 ID:W0pyRmpC
俺は語尾に「は」がついてるレスを見るたびに腹抱えて笑い転げるけどね
480UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:27:45.94 ID:zH2bW4um
さすがにもう慣れてなんとも思わなくなった
481UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:28:39.82 ID:f6rT+0hh
Civ5もう完成しちゃったの?
http://store.steampowered.com/sub/11092/
この二つだけGotYに入ってないけどそういう事なの?
482UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:28:46.31 ID:3/6n6Duf
いや、茶化してるだけで、別に面白いと思ってやってないし・・・・
483UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:29:38.79 ID:UcH5f00u
D&D系のキャラメイク時のわくわくは異常だな

まあプレイしていくうちにポイントかつかつで不満になるんだが。
万能キャラを作らせたくないためだろうが、例えば鈍器特化にしたいなら
鈍器系スキルは満遍なくとれるくらいのポイントは欲しい。
振り下ろしに全振りしたら薙ぎ払いは未熟にせざるをえない、みたいなかつかつぶりが萎える
NWN2然り、スターウォーズRPG然り
484UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:30:46.49 ID:lJG5oUFc
つまらんFUELやババアねたよりはマシかな
485UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:31:48.35 ID:rRoEDMkn
突っ込み待ちのレスだったり、使うだけで過剰反応する奴がいるかと思うとやめられんは
486UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:31:50.45 ID:LBcM3PGW
FUELネタが本気で面白いと思ってるやつなんていないだろ
ババアネタで毎度笑い転げてるやつなんていないだろ
そういうことだろ
487UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:32:33.16 ID:k1Q35gy9
っていうか「は」に過剰反応してるのこのスレでも一人だけだは
488UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:35:11.51 ID:1BaoAorj
は ← これNGにすると捗る
489UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:37:21.76 ID:7UF19XXk
それわ無理だはwwwwww
490UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:38:32.93 ID:8N5Beb8o
みんみんだは
491UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:38:43.40 ID:TjgoDpHD
こういう過疎板では他で終わったネタが延々使われ続けるとかザラだからな
なんか観光名物みたいな感じでいいじゃないの
492UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:41:15.73 ID:xGXWXTnr
語尾の「は」の奴はTF2の晒しで良く見るな
493UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:45:42.26 ID:489BWs6K
ググったら語尾の「は」は和田アキコっていうおっさんが起源らしい
494UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:53:06.45 ID:Hy149pkz
みんみんだは
495UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:59:11.24 ID:bgwuUalK
語尾にだはをつけているやつは総じてゆとり
ダンガン論破
496UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:03:24.55 ID:8ugXcahr
νと特価スレ民暴れすぎ
497UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:03:26.91 ID:OmJhzVmg
どうも、今年で46になるゆとりです
498UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:05:56.93 ID:U3jRQcMm
ハローワークインターネットサービスの略称だよ
499UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:56:46.47 ID:UMcXjFff
語尾にだはをつけているやつは総じてゆとりだは
500UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:57:01.96 ID:2COB/Jp0
>>491
tanasinnとかここでしかもうなかなか見れないからな
501UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:01:04.00 ID:KihtCWl6
おま国にうんざりしたんだけどSteamで600本も買っちゃってるから他に移るに移れない
502UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:01:59.95 ID:0Z+baas/
>>501
600本しかだろ
503UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:04:04.44 ID:KjHy5gt0
>>501
ショッボwwwww
504UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:05:02.01 ID:KihtCWl6
>>502
金額は大したことないにしても気分悪くね?

今日本からの購入に使ってるカードってVPN通した時でも使えんのか?
505UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:05:04.96 ID:489BWs6K
2011.09.27 16:53
帰ってきたらBF3β配信するかな
506UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:07:08.24 ID:+bZu3jqm
実際お前らってゲーム何本くらい持ってんの?
507UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:14:10.26 ID:IsArbaT7
サーバーツールやら何やらも含まれてるし
ぶっちゃけ実際の本数はよくわからん
508UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:18:16.56 ID:LBcM3PGW
ライブラリで全てのゲーム()←この括弧内のやつだろ
SPとMPで分かれてるやつで多少変動はあるが

509UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:22:34.61 ID:3/6n6Duf
そこなら212だな。
いや、やまおじと一緒くらいかな。
510UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:28:02.88 ID:ilIljRcg
Turn Those Empty Calories Into Double XP with Modern Warfare 3 Mountain Dew & Doritos
http://kotaku.com/5844046/turn-those-empty-calories-into-double-xp-with-modern-warfare-3-mountain-dew--doritos
http://www.rankupxp.com/Teaser

ドリトス食いながらマウンテンデュー飲むと捗るらしいぞ。デブが増えるな
511UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:34:44.53 ID:Gclgk1bA
Steamの開発本数を自慢していいのは1000本以上からでしょ?
512UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:38:38.30 ID:I/78AeEP
2000本だろ
513UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:41:13.76 ID:LBcM3PGW
             ___   まあ
            / ⌒ '' ⌒\  
          / ( ● ) (● )\         所持本数について語るのはいい
        / :::::⌒     ゝ⌒:::::\    (⌒)   
        |     `ー=-'     |   ノ ~.レ-r┐、
        \            /  ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´ \      ̄  ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ    |
             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\  でも、『1000本を超えてなければ意味はない』
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  
        |      ト==ィ'     | 
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /  
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
             ___  
            / ヽ '' ノ\  
          / ( ● ) (● )\  
        / :::::⌒ 、_ ゝ⌒:::::\    (⌒)     だろっ?
        |       -      |   ノ ~.レ-r┐、
        \            /  ノ__  | .| | 
.     , ⌒ ´ \      ̄  ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ    |

http://twitter.com/yamaog3/status/75051858862948352
514UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:47:46.36 ID:uT+MTceD
2195本超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神

1000本超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン


(時空の壁)


400本以上 500本未満・・・・・皇族

300本以上 400本未満・・・・・大統領

150本以上 300本未満・・・・・・ビル・ゲイツ

100本以上 150本未満・・・・・・・内閣総理大臣

75本以上 100本未満・・・・・・・国会議員

50本以上 75本未満・・・・・・・1部上場企業社長

25本以上 50本未満・・・・・・・中小企業社長

12本以上 25本未満・・・・・・・人間


(有刺鉄線壁)

12本未満・・・・・・・・ゴミ虫
515UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:52:07.09 ID:k1Q35gy9
>>514
20本は無料ゲーとMODあたりでいけるだろ
つか100本とかは大型セールで$50のパック買うだけでいくんだぞ
ハードル低すぎ

あと500本以降が大雑把すぎる
516UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:53:18.79 ID:3/6n6Duf
>>515
ネタにそこまでマジになるなよw
お前真面目だな。
517UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:53:57.54 ID:k1Q35gy9
>>516
いや、ネタなのは分かってるけどネタならネタで突き通して欲しかった…
518UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:56:40.19 ID:Eq8fw9zs
30以下は家ゴミ和ゴミ全てゴミ
50以下は虫ケラ

100でスチーマー門下生
200でようやくスチーマー認定
300で一人前のスチーマー
500からがプロスチーマー
1000でエリートスチーマー
2000で殿堂入りスチーマー

こんなもんだろ
519UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:57:36.17 ID:OGDQUldW
500本弱所持してるけど、1000本まではまじで時空の壁感じるわ
520UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:01:12.88 ID:Eq8fw9zs
500がエリートで1000がプロスチーマーな

500から1000はマジで遠いわ
521UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:02:57.03 ID:LBcM3PGW
1→500ぐらいはコンプパックシリーズでなんとかなるから然程細かく分類する必要はない
500以降はクソゲーとかの単品も買う必要がでてくるからここからが本番
1000以降はセール常連はほとんど開発済みだから、定価買いが必要になったりSteamから消えるのを見越して新作買いしないといけない
本数が増えれば増えるほど本気度が必要になる
100→200の100本と1000→1100本の100本じゃ価値が全然違う
522UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:09:46.23 ID:l50wFeFh
1000越えると魔法使えるんでしょ
523UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:22:35.84 ID:G5/bgMGc
買い渋りというよりも欲しいものがあったら買うってだけだよ
スチームじゃなくても他でたとえても一緒
ただスチームの場合ゲーム本数ってのがフォーカスされてるから
異常事態に感じるってだけ 車なんか買えば100万以上軽くすっ飛ぶぞ
それと比較したら陳腐だ

スチームゲーム本数2000本以上 自らが社長 高級車乗ってる
ゲイブみたいな奴が神だろ

前スレでもあったけどパブリッシャとの契約が最高の収入源、その後がスチームユーザー
524UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:27:43.53 ID:TjgoDpHD
本気のプロは開発するものが無くなったら副垢作って開発し始めるからな
俺の知り合いにもプロは何人かいるけど、大みんな1000 本超えのアカウントを3〜4つは持ってる
1つのアカウントで1000本超えたとか喜んでる内はまだまだヒヨッコだよ
レベルが低過ぎて話にもならん
525UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:30:19.83 ID:3/6n6Duf
これはすごい、参考になります!
526UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:31:38.53 ID:Eq8fw9zs
俺のフレンドにやまおじさんって人が居るんだけどBBCっていうアカウントもってるわー
フレンドみんなもってるわー
527UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:32:40.80 ID:XEDj0HBQ
本数実績実装されたら本気出す
528UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:39:53.32 ID:+bZu3jqm
スレででかい口叩く奴に限って全然開発してなかったりするよな
529UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:44:45.09 ID:eqXcDVei
>>527
マジキチ
530UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:49:22.26 ID:OKxZqaw3
Steamポイント導入でいいだろ
本数によって回線速度・値引き率アップ
531UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:50:25.48 ID:f6rT+0hh
○○本のゲームをすべて表示 は700で
すべてのゲーム(○○) は500だった

ずいぶん差があるな
532UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:03:59.14 ID:dG2Bpvzu
俺の見たら110に対して56だった
DLC大すぎわろた
533UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:04:22.46 ID:90F9diRc
もう本数は飽きたから
容量で勝負せいや
534UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:08:07.96 ID:hiraPLyo
steamもAKB商法すればいいねん
Fuelを10本購入で新作を1本買う権利をやろう!みたいな
535UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:09:42.92 ID:cmo243+4
FUELってネタだったのか……
なんか本当に面白いのかと思ってた、次のセールで買う予定だったのに
536UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:12:55.20 ID:eRUTumCS
クソゲーではないけど、ネタなのも事実。
ツーリングシミュレータと考えると面白いが、レースゲームだと思うと微妙。

つまり買い。
537FUEL:2011/09/27(火) 19:18:59.35 ID:PcDE0ex0
定価で買えないなら買わなくていいです。
FUELはそんな安いゲームじゃないんで。
選ばれた人間だけができるゲーム。
538UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:20:18.94 ID:LBcM3PGW
GGの本数実績は正直羨ましい
539UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:20:39.20 ID:ilIljRcg
ネタじゃなく評判いいって反応をネタ扱いしてネガキャンですか
タチの悪いアンチは至言をコピペしまくって反感を買わせるって相当悪質だぞ?
でも以前からSteamを利用してた層は殆ど持ってるし、面白さも知ってる
しかし、最近来た新参連中はそのネガキャンを真に受けてクソゲー扱いする。
ただただそこが残念。限定された層とはいえ、アンチの思惑通りにことが進むのはマジでムカつくわ
540UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:20:42.32 ID:CT4/v8A/
でも実際、100本以下の奴とかみると「雑魚が」って思うよね
俺も別にプロを目指してるワケじゃないけど、この業界舐められたら終わりだと思ってるんで行ける奴は極力開発するようにしてるよ
541UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:23:18.46 ID:Rb0mMNnf
ゲーム100本以上持ってるのにフレンドいない奴見ると悲しくなるよね(´・ω・`)
542UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:23:32.95 ID:LBcM3PGW
FUELは凡ゲー

一部信者がもちあげすぎたせいで何故かネタゲーになっただけ
ババアとかとは全く違う
543UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:24:11.86 ID:XEDj0HBQ
大型セール体験すれば100はいくからな〜
544UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:26:19.72 ID:hiraPLyo
あんなのが凡ゲーとか、どんだけハードル低いんだよ
いまさらエキサイトバイク買うほうがよっぽどマシだは
545UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:26:38.31 ID:I/78AeEP
>>530
それいいな是非導入して欲しい
最高ランク適用されること間違いなし
546UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:27:16.78 ID:hiraPLyo
数が多いほうが良いって感覚が分からない
パックからいらないもの消したいぐらいなんだが
547UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:27:16.91 ID:KjHy5gt0
The Graveyardは凡ゲー

一部信者がもちあげすぎたせいで何故かネタゲーになっただけ
FUELとかとは全く違う
548FUEL:2011/09/27(火) 19:28:39.20 ID:PcDE0ex0
シド・マイヤーのGOTY出てたのか。
549UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:30:00.18 ID:1X5aQ5wp
デラックス版は消えちゃったんだな
550UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:32:15.13 ID:CT4/v8A/
>>546
そんな考えだからいつ迄経っても三流なんだよ
屑が調子こいてだはとか使ってんじゃねーよ
551UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:36:45.40 ID:LBcM3PGW
サブ垢がアカウントロックされてサポートに連絡したらクレカ情報やらなんやら色々要求してきてめんどくさなって放置してたのに解除されててワロタ
ザルだなおい
552UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:38:16.05 ID:CLmZO8Rq
>>551
クレカとかリセット期間があるらしいよ2ヶ月〜3ヶ月くらい
あとはアカウント放置してると次回ログインするときに再度認証パスワード要求される
553UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:42:17.43 ID:ManN7+rY
100本未満はこんなに細かくする必要ないだろ
554UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:46:49.78 ID:v2+dSmKp
steam自体をソーシャルゲーム化して本数集めた奴ほど強くすれば儲かんじゃね?
555UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:53:40.10 ID:i87PIAmU
>>483
なぎ払いとなぎ払い強化が最強だろうが!
556UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:55:16.49 ID:eqXcDVei
>>554
本数持ってる奴ほど早く買えてギフト購入して欲しい女の子がいっぱい寄ってくるとかな
557UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:58:12.23 ID:Ta0aiEdd
SanctumのDLCって何が追加されんだ
558UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:06:58.71 ID:LBcM3PGW
>>557
商品ページみりゃ普通に分かるものをなんで聞くの?
Penetratorは火炎放射器
Violatorはスナイプ系の塔
KillingFloorは地雷
AfterShock、AfterMathはMAP
559UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:10:17.37 ID:LoKjvRFo
killing FloorってKF出来るようになるんじゃないのかよ
詐欺だろこれ
返金してもらうわ
560UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:11:37.23 ID:A2CAyMJm
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   } <Steam!
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
561UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:12:21.89 ID:A2CAyMJm
  ,r─-、       / '|               |i|/  ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、 ____       ___ /    |
   ヽ.      V-─- 、|  /∵∴∵∴\   |iiiii|  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ| /∵∴∵∴∵∴\ |iiii|/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,! | /∵∴(・)∴∴.(・) | |iiii| {`-'}  Y
       ヽj   'ー''⊆|,,|∵∵∵/ ○\∵|  |iiii|) '⌒`  !..          l     ヘ‐-|,,|∵∵ /三 | 三| | |iiii|‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐||∵∵ | __|__ | | |iiii|y′   /
         .ゝ、_  ~|_,.ゝ、_|_===_.|/ |iiii| ___,ノ
              )           ノ/`'ー-' < 
             r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
             ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
                  {` ーニ[二]‐ク′
                  〉   /  /_
                 /   ´ ̄`ヽ  )
                 (____ノ--'
562UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:12:33.61 ID:LBcM3PGW
>>559
ゾンビマップDLCとして売って、専用のゾンビモンスター何匹か作れば代わり映えしていいのにな
563UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:15:03.06 ID:A2CAyMJm

     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴:
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:. steam...
   .しし’        :: :: ∵: : .
564UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:17:57.56 ID:3ilhRR3n
>>559
英語読めないのに海外のサイト使うから悪い
565UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:29:59.00 ID:Rb0mMNnf
マップに金払うならまだわかるが武器やタワーまで有料とかなめてんの(´・ω・`)
566UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:36:20.77 ID:TFyvW4TN
いくら本数多くても実際にプレイしてクリアしたのがその内何本なのかだな
1000本あっても100本もクリアしてないようじゃ結局のところゴミ同然
1000本持ってて1000本クリアしたならまさに神の領域だがそんな人いるのか?
567UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:40:34.72 ID:XEDj0HBQ
実績ランキングが該当するな・・・
廃人は本当に廃人です
568UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:41:07.89 ID:b267UhdO
持たざる者の思考やね
569UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:44:24.21 ID:5RLGZv3V
小学校の頃はゲームをクリアすることが偉いと思ってた
570UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:46:03.68 ID:f6rT+0hh
571UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:46:32.33 ID:ErN7GrPo
なぁ ゴールデンアックスのラスボス鬼畜すぎねーか?
どうやって倒すんだよw
がい骨2匹すらも倒せない
572UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:47:01.95 ID:90F9diRc
気持ち悪い小学生だな
573UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:48:38.01 ID:lJG5oUFc
100本越えたあたりから欲しいソフトがなくなってきたけどな・・
1000本とか子供の頃ゲーム買ってもらえなかった反動か何かなの?
574UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:49:08.41 ID:QLz9Q9mL
偉い偉くないじゃなく、クリアもしてないのに、ゲームやってますって言う顔は出来ないよねっていう
575UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:49:31.57 ID:LBcM3PGW
ゲーム所持数1700本、実績ランキング15位の日本人もいるっていうのに
576UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:49:56.27 ID:U+yOpHs6
さんくちゅーむは糞の匂いがしてた
577UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:50:19.80 ID:5YeAZfUK
>>566
そんなん気にして無理矢理クソゲーをプレイするほうが気持ち悪いわ
578UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:50:28.30 ID:2COB/Jp0
おまえらに認めてもらうのってすげえハードル高いよな
579UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:51:16.01 ID:XEDj0HBQ
あれ?安い
http://item.rakuten.co.jp/machida/4937858770525
これsteam登録いけたよね?
580UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:51:35.13 ID:QLz9Q9mL
でもまぁ今のSteamってSNSみたいになってるしさ
ゲームはユーザー同士の交流のタメの課金アイテムみたいなもんか
マルチでいっしょに遊ぼうーって感じで気軽にフレンド同士ギフト送ったりして
ほんの数時間楽しむだけ
581UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:52:21.97 ID:QLz9Q9mL
>>577
クソゲーなんで買うの?
百歩譲ってクソゲー買ったとしても、クリアもしないでいかに糞かを語れるの?
582UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:54:54.10 ID:2b9xiBAC
>>579
できるけどamazonでも似たような値段だよ。
後日本語でプレイするにはDVD必須。
パッチ当てても無理。
steamでの登録はもちろん英語。
中身入れ替えて日本語でやるにはDVDいれないと無理。
583UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:56:39.95 ID:LBcM3PGW
大体クリアの基準がわからんだろ
ストーリーのあるシングルゲームしかやらないの?
マルチメインのゲームのクリア基準は何
シミュレーター系のクリア基準は何

クソゲーはクリアするまでにプレイした段階でクソだと思った部分を語ることはできるだろ。
いくら途中から良くなろうと、少なからずその序盤がクソならばその序盤がクソということはできる

まさか実績全て解除してないやつは語るなとでも
584UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:57:15.59 ID:5YeAZfUK
>>581
リストを増やす為に決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい
585UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:02:47.74 ID:QLz9Q9mL
>>584
マジで恥ずかしいな
586UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:03:52.91 ID:k1Q35gy9
と、ゲーム買えずにL4D2、KFで数千時間費やしてるやつが申しております
587UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:04:03.63 ID:gSzk8fbi
語尾の「だは」だけどさ、TF2のスレみたら大量に湧いてたわw
住人の大半がチョンゲー出身者入れ替わってるってのは本当だったんだな
588UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:04:49.89 ID:ACBXDxuW
まじでwwwwwwwwwwwwww
知らなかったはwww
589UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:07:02.88 ID:LBcM3PGW
単芝も同レベルにくさいはw
590UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:09:35.11 ID:Eq8fw9zs
>>586
L4D2とTFにしといてやれ

3種のキチガイ1000時間民の中ではKFは割とまともだ
591UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:10:25.44 ID:9b+w20C4
Nuclear Dawnどうよ
592UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:11:56.05 ID:b267UhdO
>>591
面白い、買い
593UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:12:03.93 ID:U+yOpHs6
スレの過疎り具合で察しろ
つまり買い
594UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:13:06.07 ID:A2CAyMJm
                   ___
                 /∴∵∵∴\
                /∴∵∴∴∵∴.ヽ
                |∴. (・)∴∵(・)..∵|
                |:∴ / ○\:∵:|
                |∴ / 三 | 三ヽ:∵:|
                |∴ | ._|_ |:∵|
                ヽ: |   === /∵;/
                 \\ , /,/:/
                   \ヽリ/ ,/
   steam             ,l//
                    〈/〉
                    〈/〉
                    〈/〉
                    〈/〉、
                   .//ハ.\
                 /// ′ \\
                /:::/' ===  | :ヽ
                |∵:|  ̄| ̄  |∴:|
                |∵:| 三 | 三 ,/:∴|
                |:∵ \ ○ /.∴:|
                |∵. (・)∵∴(・)..∴|
                ヽ∵∴∵∵∴∵;/
                 \∵∴∴∵;/
595UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:15:01.40 ID:MyrRhTNE
いよいよBFβ始まるし、嫌がらせで大規模セール始めるよ
596UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:15:06.69 ID:fjnteAtm
DDDよかマシらしーは
597UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:15:42.14 ID:k1Q35gy9
くんかくんかスーハースーハーやまおじいいにおいだなあ
http://twitpic.com/6rafo0
598UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:25:48.60 ID:Eq8fw9zs
で、プロスチのお前らはもちろんBF3には浮気してないんだよな?
599UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:32:54.22 ID:d7AKgjWM
おいMoHLE買った蒸気組みはBF3ベータきてるよ
600UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:33:13.44 ID:ELH7FbCR
RAGEの価格が79.99ドルになってる・・・
少し前まで59.99ドルだった気がするが
601UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:33:19.22 ID:3spx968L
677 :UnnamedPlayer [sage] :2011/09/27(火) 21:30:29.68 ID:b267UhdO
きたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
steam大勝利!!!!!!!!!!!

678 :UnnamedPlayer [sage] :2011/09/27(火) 21:30:32.07 ID:+nghFmRT (4/4)
スチームの逆転勝利か、ドラマティックだぜw

683 :UnnamedPlayer [sage] :2011/09/27(火) 21:31:11.89 ID:00fEXTE8 (11/11)
おめでとう.....おめでとう.....チクショウ............

684 :UnnamedPlayer [sage] :2011/09/27(火) 21:31:16.66 ID:BsBSksCE (10/11)
メシウマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

685 :UnnamedPlayer [sage] :2011/09/27(火) 21:31:28.98 ID:yZjhnPhx
steam大勝利だは

687 :UnnamedPlayer [sage] :2011/09/27(火) 21:31:35.36 ID:6lYXe8bh (7/8)
いま10mでてるわ
602UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:33:59.84 ID:90F9diRc
ミッドウィークっていつだっけ
いっつも忘れるんだが

3分以内に答えてくれ
603UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:34:06.20 ID:TAV9vCx2
本数の流れ
2年前のスチムスレ思い出した
604UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:34:56.32 ID:weIq/O0p
本当にBF3のキー来てるな。
605UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:35:08.16 ID:LBcM3PGW
>>602
今日26時
606UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:37:24.37 ID:90F9diRc
>>605
お前を心の底から信じるわ
607UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:43:52.30 ID:ELH7FbCR
北米の夏時間が終わるのが11月の第一日曜日だから、それまでは26時、
それ以降3月の第二日曜までは27時になるな
608UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:44:11.07 ID:eqXcDVei
調べるのがめんどくさいから信じる、間違っていると文句言う屑
609UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:02:07.59 ID:nmzqU09z
TOKEIさんが配信するみたいだぞ!!急げ!!!!
610UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:11:40.85 ID:ySqCJ1Ef
>>600
記憶は確かだが・・・気づくのは遅いな
611UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:19:53.45 ID:6H3lTW/4
                /∴∵∴∴∵∴.ヽ
                |∴. (・)∴∵(・)..∵|
                ヽ: |   === /∵;/
                /∴∵∴∴∵∴.ヽ
                |∴. (・)∴∵(・)..∵|
                ヽ: |   === /∵;/
                /∴∵∴∴∵∴.ヽ
                |∴. (・)∴∵(・)..∵|
                ヽ: |   === /∵;/
                /∴∵∴∴∵∴.ヽ
                |∴. (・)∴∵(・)..∵|
                ヽ: |   === /∵;/
                /∴∵∴∴∵∴.ヽ
                |∴. (・)∴∵(・)..∵|
                ヽ: |   === /∵;/
                /∴∵∴∴∵∴.ヽ
                |∴. (・)∴∵(・)..∵|
                ヽ: |   === /∵;/
612UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:24:25.49 ID:l/x8cgf1
>602
今調べてる。えっと確か、すい…ピポーンピポーンピポーン

ジュワッ!!
613UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:38:11.86 ID:J0vaga5J
3分とっくにたってるぞ
大丈夫かよw
614UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:39:01.96 ID:EUfYpcZL
おい、スチームの自分の垢にログインできねーぞ。
615UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:40:12.64 ID:ON5CtSJA
スチエ 
616UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:42:28.89 ID:EUfYpcZL
firefoxでは自分のスチーム垢にログインできる。
steamアプリじゃ無理。おいまてよ。
全部のソフトの再DL、再インストールなんて嫌だからな
617UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:45:46.86 ID:k2K2dpQ9
>>616
テンプレくらい読んでこい落ち着け
618UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:47:23.39 ID:1aeH9O1d
MoH2010 vpn状態じゃないとキーコード見れねえじゃん
619UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:52:31.06 ID:EUfYpcZL
>>617
ありがとう。ClientRegistry.blobってのを削除したらいいんだ?
しつこく何度も何度も起動・終了繰り返してたら
気づかない間にフレンド小ウインドウが起動してた。
とりあえずは一安心
620UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:55:55.22 ID:Rb0mMNnf
PENIS
621UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:14:43.74 ID:n8670hWD
WoW
622UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:15:46.58 ID:egMwU4JJ
>>527
そのうち出てきそうで怖いなw

実績のロックを解除しました「スチームで100本のゲームを開発」
623UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:17:52.85 ID:LBcM3PGW
GGが既にやってるからパクリ扱いになるだろうな
624UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:36:56.01 ID:13l5BvY6
paydayおもしろそうなんだがお前ら的にどうなんだ?
625UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:37:55.12 ID:J0vaga5J
originダウンロードおせえええええええええええええ
steamだと新作でも20MB/sとかでるのに1.5MB/sってなめてるのかよ
626UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:38:04.88 ID:LBcM3PGW
厨房工房しか期待してないだろ
627UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:38:51.50 ID:k1Q35gy9
>>625
Origin20MB/s余裕でした
今はBF3Betaが集中してるからじゃねーの

Steamキーで落とした時爆速だったぞ
628UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:41:36.60 ID:5M0AzeEt
>>624
俺は期待してるけど、LVがあることに不安を感じてる
629UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:43:47.49 ID:v5f1j1Ne
20MB/sはさすがに経験無いわ。
うちの最高は9MB/sだな。
630UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:00:02.01 ID:8MJBeusl
20MB/sってギガビット回線なの?
100Mbpsの回線だと、理論的に最大12.5MB/sまでしかでないと思うけど
631UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:04:28.67 ID:OEBu1FB0
最近は100Mbps超えるサービスもあるでしょ
もちろんルーターも対応してないとダメだけど
うちのはフレッツ網までは1Gbps、外は200Mbpsだな
632UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:07:47.76 ID:g8hFhc+W
今時FPSやるのに1G回線引いてない奴なんて居るの?
633UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:08:34.64 ID:cWZpmMRA
ギガビット回線じゃないやつは迷惑だからマルチこないでね
634UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:13:40.60 ID:SQSkhmFt
>>630
昨日あたりにレスした気がするけど
なぜか100Mbpsサービスで12.5MB/s以上出ているんだよsteamでは
635UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:17:58.92 ID:bVGh8bfw
BF3β起動してるフレがいるんだが・・・
636UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:19:51.75 ID:SQSkhmFt
>>635
誰だよお前
637UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:20:58.02 ID:cWZpmMRA
>>635
普通にもう早期ベータはじまってるし
638UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:23:27.53 ID:nJ0r4IZM
Steam.dll
SteamUI.dll
ClientRegistry.blob
を削除してからスチームを再起動しようとしてるんだが、
スチーム更新中が糞重い。13%で止まってる。
この前は30%で止まった。
639UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:24:40.00 ID:uIDMzYHs
さとし大人気じゃないか
640UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:26:57.71 ID:SQSkhmFt
さとしさんフレンドになってください
641UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:31:49.80 ID:uU0MFSah
何気にDriver San Franciscoが9月30日なんだな
話題になってないがどうなんだろ
642UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:33:57.76 ID:AzVDDk+x
payday購入してみたは安いし
643UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:40:59.52 ID:vHeq+Zsn
CoHの最初の5ステージ目、恐ろしい難易度だったw
Normalでこの難易度は、普通は詰むレベル。

しかし、$2でこの面白さは、まさしく神ゲー。
644UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:45:23.62 ID:YYgthg/4
>>642
どうだ、クソゲーだったろ。そうやって授業料を払って見る目が養われていくんだ
645UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:45:42.96 ID:cWZpmMRA
>>641
面白そうだしかなり期待してるけど、大作に挟まれすぎてるのがちょっとな…
ただでさえレースゲーってFPSとかと比べて目立たないし
646UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:46:22.91 ID:VtEQWFXM
SourceSDKが大幅アップデートwwwwwwwwwwwwBF3死亡wwwwwwwwwwww
647UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:46:39.06 ID:AzVDDk+x
>>644
どうだもなにもまだ出てねえよマヌケ
648UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:47:41.91 ID:xcwEPeTV
祖チン
649UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:50:49.82 ID:cWZpmMRA
paydayは既にベータはじまってるんですけど
650UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:51:39.59 ID:AzVDDk+x
651UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:52:14.48 ID:/9lBUl59
はよがんでもにうむ
652UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:53:46.77 ID:Nbzcmrzo
いつはじまったん?
653UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:54:24.85 ID:xcwEPeTV
はい
654UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:59:46.65 ID:YYgthg/4
雑魚
655UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:09:03.88 ID:u8IZwqLi
>>649
なんでそんな嘘ついちゃったの?
656UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:30:08.96 ID:IOMzO3Z0
嘘はよくないなぁ
てゆうかそろそろ誰かPaydayスレ建ててくれよ
657UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:41:36.48 ID:HsxN0LjM
今日のデイリーはなんだいゲイブ
658UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:53:21.91 ID:uBDqtovJ
オブリ2スレのsteamアンチが、きちがいすぎてワロタ




なんとかしてあげてくれないかな。
659UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:56:33.88 ID:Fzt/skFF
Midweekなんか大して期待してないけどなw
660UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:57:11.44 ID:GnDJx4RT
ハロウィンセールまだかなー
661UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:58:15.29 ID:SQSkhmFt
とりあえずBF3で楽しんだから今はこれ待っている
http://store.steampowered.com/app/901734/
662UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:00:23.23 ID:GnDJx4RT
663UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:00:29.04 ID:fZQWUNxC
はよせい(´・ω・`)
664UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:01:35.18 ID:tcjqndmd
メタスコア49ですけど買いですか?
665UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:02:09.76 ID:lGKkrdk0
うわぁ・・・これは・・・
666UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:02:13.31 ID:ircYBMDr
D&Dか。
しかしこのメタスコア値はwww
667UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:02:33.38 ID:EacRckcp
起動させるのがめんどくさいゲームきたな
668UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:02:50.25 ID:lGKkrdk0
もう一つあるだろうからそっちに期待
669UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:03:29.75 ID:EacRckcp
日替わりはDriverR Parallel Linesか
670UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:03:58.74 ID:qfCGGiSV
いやん
671UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:04:25.82 ID:vHeq+Zsn
デイリー、グラは良いけどスコアがやばいなw
672UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:05:06.08 ID:fZQWUNxC
デイリーとmidweekのメタスコア両方酷いな
つまり買い
673UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:05:18.75 ID:v/mjuPDj
GTAキタワ
674UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:05:52.17 ID:uBDqtovJ
メタスコア49て…
675UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:06:22.46 ID:GnDJx4RT
GTAモドキw
676UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:07:07.47 ID:aIyTsLsY
メタスコアやべぇ
677UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:07:33.98 ID:ZiL1GpWM
49とか欲しくなってくる
678UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:07:36.05 ID:U811K6tk
メタスコア49とか逆に興味あります
679UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:07:50.99 ID:HsxN0LjM
デイリーとmidweekのメタスコを足せば110になる
神ゲーだから買っとけ
680UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:08:08.83 ID:qwypK++f
デイリーのSSしょぼ過ぎワロタはw
681UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:08:45.58 ID:ircYBMDr
クソゲ祭りなのかwww
682UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:08:48.66 ID:lMyvwL4G
完全にゴミ売り
683UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:09:45.85 ID:y+B4dP9Z
D&Dは3.5厨の工作かと思ったけど普通にバグゲーか
直ってんのかな
684UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:10:06.06 ID:5lRRd5gA
Dungeons and Dragons: Daggerdale
って日本語OS環境だと普通に立ち上がりもしないゲームじゃ?
685UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:10:07.06 ID:SQSkhmFt
廃品回収の業者見て映らなくなったパソコンだあ?
逆に俺が金渡して引き取ってやるよとかおもってたけどSteamのデイリーはちょっとなあ
686UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:12:35.39 ID:S28Ul8xJ
D&Dの奴って家ゲのDL専タイトルで出た奴でしょ?
相当つまらないらしくて散々叩かれてたな
687UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:15:44.31 ID:vHeq+Zsn
ウィークエンドに期待
688UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:16:27.99 ID:fZQWUNxC
fuel
689UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:19:23.13 ID:zxulqQ+h
まともに遊べないと評判だったアレが来てるけど
その後改善されたりしたんかな?
690UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:21:44.88 ID:zxulqQ+h
みんな言うことは同じだったか・・
691UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:21:46.34 ID:AzVDDk+x
バグだらけで覚えた魔法忘れるとか散々なやつじゃん
692UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:24:49.19 ID:KmjG01FG
693UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:25:04.15 ID:uBDqtovJ
一夜漬けで覚えたのに忘れたとか、妙にリアルで捗るな。
694UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:27:07.34 ID:v/mjuPDj
そろそろルセッティアかシャンテリーゼがやりたいです
steamさんよろしくおねがいしますm(__)m
695UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:27:11.77 ID:UaWuoW0j
696UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:27:48.01 ID:tAqhqQyr
オーク死ねはシングルしかないんか
これマルチ無いってつまらなくねえかな・・・
697UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:28:34.29 ID:lGKkrdk0
萌えは文化
698UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:31:52.07 ID:aUixF27G
萌えは英知
699UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:32:19.70 ID:zxulqQ+h
Paydayリリースの4日まで浪費はしないぜ
700UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:49:37.51 ID:jdwRcxA3
Rage
Orcs Must Die!
Serious sam 3: BFE
Renegade Ops

10月はよさげなタイトルが多いな
701UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:50:15.80 ID:ug1ZLkYe
浪費しようにもタダでも要らんのしかこねえからなw
702UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:53:39.98 ID:DtA7Ow+I
ダンジョンティフェンスは一体いつでるんだ
703UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:58:49.60 ID:uBDqtovJ
ずっと出ませんし、ケーキもなしです。
704UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 03:02:00.77 ID:YYgthg/4
>>684
OS言語を英語にしないとプレイできないよ、
プレイできたとしてもping高すぎて外人部屋になかなか入れない。
アジア人がいないのは言うまでもない。買い(`・ω・´)
705UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 03:12:39.31 ID:8CQLCGZi
http://fpsunknown.com/archives/6250

Steam版Dungeons and Dragons: Daggerdaleをシステムの言語を変更せずに起動させる

1.Microsoft AppLocale Utilityをインストール

2.すべてのプログラム→Microsoft AppLocale→AppLocaleを起動

3.「アプリケーションを起動する」にチェックして、「適用するアプリケーション」で「Steam.exe」を選択

4.「アプリケーションの言語」で「U’zbek」を選択

5.「このアプリケーションを常にAppLocaleで実行するショートカットを作成します」をチェック

6.完了ボタンを押すとすべてのプログラム→Microsoft AppLocaleにショートカットが作成されているので、これを起動

7.Steamのライブラリからゲームを起動する


アップデートで直ったとかどっかで見た気がするけど気のせいかな?
706UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 03:16:32.03 ID:5lElPjtM
ちなみに11月はL.A.ノワール
707UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 03:19:51.87 ID:i7w57lNI
Supreme Commander来るぞ
708UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 03:31:45.03 ID:aUixF27G
L.A.ノワールって家ゴミじゃないの
709UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 03:40:23.55 ID:YShmeGj9
steamコミュニティに繋がらないゾ
710UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:05:06.72 ID:O1EEz/C/
なんだよメタスコア49って
危うくポチるところだったじゃないか
711UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:20:03.68 ID:TnqIn8Pn
49は微妙だよな
30台ならポチりたくなるけど
712UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:31:29.46 ID:XASRPyBA
ガンデモ3部作、速攻で開発した。
三つともコミケ当日で買って、クリアしてるけどsteamデビュー記念と言う事で。
セット価格9.99jは意外だったな。14.99jはすると思ったが。
713UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:34:37.26 ID:JT0IaSGU
STGは覚えゲーだから好かん
714UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:43:24.06 ID:Fzt/skFF
Steamでわざわざ日本の同人ゲー買わなくても・・
715UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:44:41.87 ID:geB6mb6o
コミケw
716UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:51:18.04 ID:MD6NJJ52
こういうゲームって海外プレイヤーの目にはどう映ってるんだろうな
向こうで言うと、よくデイリーに出てくるようなFLASHゲーみたいな感じなんだろうか
717UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 05:03:36.68 ID:9+a+iNYn
>>712
キモヲタは来るんじゃねーよ
718UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 05:14:57.06 ID:i7w57lNI
なんだよコミケって
719UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 05:21:38.29 ID:7epoMmMr
>>718
キモオタ達の天下一武道会みたいな感じの所だよ
720UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 05:41:34.91 ID:a0P2vdTa
最近思い出したかのように
パスワードをリセットするときのメールが来るんだけど
誰かが俺のアカウントを乗っ取ろうとしてるのかな

秘密のパスワードは突破できないだろうからほっといていいのかな
721UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 05:54:15.04 ID:za7CyMnV
あんまりキモオタさん苛めんなよ
722UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:03:16.65 ID:KVUBZkTH
>>720
十中ハックそうだからパス変えなよ。
723UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:06:50.52 ID:Fzt/skFF
ハックしようとしてるっぽいね
Steamはハクられたら破壊力絶大だよな
クレカ情報もデフォで入力したままになってるかたギフトとかされた日には・・
724UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:10:29.38 ID:a0P2vdTa
やっぱり屑がいるのか…
末尾に数字足しとくね

ありがとう
725UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:11:13.25 ID:O1EEz/C/
クレカ情報って、ログインしたらどこからでも使えるの?
ローカルに保存されてるだけじゃないのか(´・ω・`)
726UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:12:27.16 ID:aaveK0U7
VPN使ったりする人ってクレカハックとか怖くないの?
727UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:18:53.80 ID:i7w57lNI
>>725
俺もローカルだと思ってたんだが
この前実家に帰ったときにログインしたら即買いできて少々困惑したw
便利だがハックされたら怖すぎる
728UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:19:15.09 ID:Fzt/skFF
ああクレカはローカルかもね
でも購入済みゲームはアカ取り戻せなければ全滅だしやっぱ破壊力はデカイな
729UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:24:41.79 ID:MD6NJJ52
steam guard使えばいいんじゃないのか。
ゲイブ自身が自分のアカとpass公表してたくらいなんだし。
730UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:33:20.90 ID:2Jbru52f
steamの修正きちゃああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
origin死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:37:50.92 ID:zxulqQ+h
くそ、俺のスチムーちゃんが
息をしていねぇ
732UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:40:24.35 ID:KVUBZkTH
thunderbirdの更新着てタスクトレイに常駐させるアドオン使えなくなった。
つかなんでこの機能デフォで入ってないんだよ・・・
733UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:41:05.98 ID:KVUBZkTH
ごめん誤爆した
734UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:42:02.88 ID:aaveK0U7
いいえ
735UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:48:58.65 ID:EsvGCEQI
なんかBF3をクソゲ認定してる人々が徐々に増えているがいかがなものか
736UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 06:53:36.39 ID:gampCd+T
XPや低スペPCにしがみ付いてる奴が出来ないからって
ディスってるだけじゃね。
737UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 07:11:27.10 ID:99lYHVEu
劣化しすぎて別物やらされる家ゴミを忘れるな
738UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 07:37:53.42 ID:261SfZYK
で、今日のDDDは買いなの?
739UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 07:41:21.11 ID:CW5imXl4
BF3のβはどう考えてもBC3だった。
740UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 07:57:54.75 ID:P2QDErvq
βの動画配信があったけど
明らかにBC3スレが盛り下がってたw

でもあれβのゲームルールが悪いよな
オープンβはやってみるが
741UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 08:12:26.08 ID:k2M6vFca
>>705
TomおじさんのRainbow Sixだったっけか、マルチプレイするときも
こんな感じで起動しないといけなかったな
742UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 08:33:10.28 ID:EsvGCEQI
コンクエでバフィー3の運命が決まるね
743UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 08:38:42.50 ID:d5bbY4C/
ばっふぃーとかやる時間あったらRO2やるわ
744UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:05:44.50 ID:89eN1++F
>>735
CoDとかチョンゲーから流入してきたアホが調子こいてるだけ
745UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:10:31.91 ID:aaveK0U7
ある程度の年齢行くまでは何かを馬鹿にしたくて仕方ない時期ってもんがあるんよ。
だんだん年を重ねてきて30とか40になれば寛容精神ってもんが身につく人が増える。
若い人ら中心のコミュニティじゃあれダメこれダメあれ糞これ糞が氾濫するのも無理はない。
746UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:13:22.60 ID:eeDyuyBx
そういえばRO2、ここで全然話題にならんな
747UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:13:25.76 ID:RAh5N7Uo
俺も三十路になってアニメ見始めました、週に5本くらい見てます
イカちゃん可愛い^p^
748UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:13:37.13 ID:P2QDErvq
>>745
ということは、君はホモだな!
749UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:18:33.69 ID:YYgthg/4
猛烈にID:aaveK0U7を馬鹿にしたい
750UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:19:37.11 ID:hACaJbhg
仰るとおりだけど、
2chという性質上、健常者ばかりじゃないから
一般的に言う年齢だけでは語れない・・。
751UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:23:11.74 ID:geB6mb6o
つまり
最近の若者は糞
30、40になってゲームしてるやつも糞
にちゃんねらーも糞
>>748はホモ

ってこと?
752UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:26:32.45 ID:YYgthg/4
若者は仕方のない馬鹿、おっさんの俺は悟り開いてエライ!
遠まわしに馬鹿にして自分を褒めてるだけ。皮肉だよな
753UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:27:50.51 ID:S28Ul8xJ
>>745
三十路だろうが四十路だろうが代理店のボッタクリはNO!守銭奴パブリッシャもNO!
754UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:48:15.72 ID:yveftcgt
だな

適正価格最高($79.99)
755UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:00:08.90 ID:9z+XxECF
団塊「昔の日本は良かった」+「今の日本は俺らが作った」+「今の日本は駄目だ」
  =「良かった日本を駄目にしたのは俺ら」

適正価格:$99.99
756UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:05:07.39 ID:aaveK0U7
>>749,752
ああ、もちろんそういうレスが来るだろうことも織り込み済みさ。
寛容精神を身につけた大人はそういうレスをしたくなっても抑えることができる人のことだと書いた真意がまだわからない子供のようだな。
757UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:09:33.43 ID:7SZsUh7s
なんか日本製のSTGきてんな
これがルセッティアんとこに続く同人ソフトハウスの第2弾か?

そのうち犬と猫とかも来るんかね
758UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:18:38.43 ID:Aqby/V8p
寛容精神を身につけた大人が何か反応しちゃってるよクスクス
759UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:25:24.00 ID:S28Ul8xJ
30代40代と言ったら中間管理職以上で多分代理店とか経営に参画する立場の人もいると思うんだけど
寛容精神とか言いながらボッタクリは容赦しないよね
760UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:26:08.52 ID:lGKkrdk0
こいつ煽れば直ぐ顔真っ赤になりそうだな
761UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:35:56.81 ID:MD6NJJ52
釣りだろ
762UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:38:24.60 ID:3oODN1gp
ID:YYgthg/4も過去レスみたら相当なまぬけぶりだし、あほ同士戦うのを見るのは楽しいよね俺ら
763UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:38:39.82 ID:YYgthg/4
vpnも使えないような大人と、長年使いこなしてる27の子供の俺 
764UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:38:50.78 ID:AzVDDk+x
いい勝負になりそうだなw
765UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:42:16.18 ID:geB6mb6o
27にもなって子供の俺とかww
766UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:42:48.83 ID:tM9mYyL6
27は十分大人だろw
あと3年でおっさんだぞ
767UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:43:45.52 ID:tyFx1xJa
Metascore 49……だと……?

>>643
CoH本当に買っておいて良かったわ
初めてのRTSだったが、わかり易くて入門に最適だった
まあ、まだマルチやってないけどね
768UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:44:02.52 ID:5ZzVbWfW
大人というかおっさんだろもう
おっさん同士の戦いか
769UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:49:12.12 ID:YkhfuzvW
こういう自分が興味のあることしか話さない男はないねーw
前の彼氏がPC洋ゲーオタクで自分のSteamのリストコレクションについて熱く語ってたけど正直どうでもよすぎて欠伸が出そうだったわ
でもうちも大人だし 『これおま国ってやつかな?ひどいよねー』って
適当に話あわせてやったら
それまで饒舌だった の口が突然止まって一言
『よく知らないならそういうこと言わないでくれる?』
さすがにプチーンときちゃった
Railworks DLC全パック?を思いっきり開発してクレカ限度額まで使ったあと窓からPCボッシュートしたら
顔面真っ赤にして涙目で『あわわわわわ…』とか謎の鳴き声発してたw
なんかキモかったからフルスイングビンタして帰宅したわw
もちろんそれで別れたよ
770UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:50:09.12 ID:EacRckcp
RTS入門ならStarcraft2も結構いいけどな
特に対戦だと同レベルの人とマッチングされるから
771UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:52:12.94 ID:azju06zY
steamなんかおかしくね?
TF2だと交換とかできないんだけど
772UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:54:30.59 ID:X36o07TR
ν速と特価スレ民もっと盛り上げろよ
773UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:54:51.99 ID:lGKkrdk0
Railworks全部揃えたら1560$(12万)なんか
そういやセールって一度でもあったっけ?
774UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:54:58.40 ID:rYxMa8ih
Daggerdaleは間違いなく年末セールで75%いくだろうな
775UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 10:58:22.54 ID:MD6NJJ52
こんだけ評判悪くてメタスコアも低いのに
midweekセールってだけでランキングに載るだけ売れるんだな
776UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 11:03:46.22 ID:deXSiRWe
D&Dだもん
アメリカのFF
777UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 11:04:06.99 ID:O1EEz/C/
steamの売り上げランキングなんて全く信じてないけどな
778UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 11:05:38.74 ID:r6pZeySb
Railworksセール昔あったようなきがするけど
全部纏めてかどうかは怪しい

まあ日本のローカル線ばりばり入れたのが出たら開発してしまうわ
779UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 11:07:53.12 ID:mAB7XW7w
TOP絵がHITACHIというだけで萌え萌えだ
780UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 11:29:59.09 ID:EsvGCEQI
ペイデイどう?買い?
781UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 11:56:03.25 ID:D5WSqKms
「日本の大地震をお祝いします」

 韓国サポの横断幕にC大阪が抗議

http://alfalfalfa.com/archives/4578499.html
782UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:10:50.63 ID:5lRRd5gA
>>781
間違えるなよ
「日本の大地震をお祝います」
だろksが
783UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:13:27.45 ID:oJGfHI0b
バトラッシュがクソすぎて死亡確定らしい
だからあれは家ゴミだって言ってたのに
784UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:14:37.42 ID:deXSiRWe
>>781
もう1度大地震、大津波来て復興、なんて言わなくなれば増税されなくて済むのにな
785UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:14:52.36 ID:JjOfVY7b
久々にきたけど、最近セールもロクなのなくて全く盛り上がってないみたいねw
さて、ダークソウルでもしよっと♪
786UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:29:00.14 ID:Yq6Y+QHe
マウスキーボードでゲームとか
XP引きずってる奴と同じだな
はやく古すぎるものは切り捨てないと
BF3は終わり、まあFPSはとっくに終わりなんだけど
787UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:37:25.07 ID:SqingmNF
家ごみ・・・
嫌だわ、早くすり潰さないと・・
788UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:38:45.79 ID:HHpzPOrR
>>783
糞みたいな略し方してんじゃねーよ、何処で覚えて来たんだよキメェなあ
789UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:43:32.91 ID:SQSkhmFt
バトラッシュってw
なるほど最初に考えた奴は確かに面白いな
790UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:44:18.31 ID:FtTjkaIY
>>769
参考になりました。
791UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:44:22.21 ID:87r22qFG
>>787
アニオタは家ゴミ側だろ
硬派なPC洋ゲーオタはアメコミ引用しろや
792UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:46:30.04 ID:87r22qFG
家ゴミ和ゴミのいやなところは、総じてガキ臭いところなんだよ
最近おま国やおま値で騒いでるだけの解決能力皆無の貧民も家ゴミ出身なんだろうな
金で解決できるものは問題にすらならねーんだよ
793UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:48:08.27 ID:W4ueYhQz
彼らはネットに繋ぐとフリーズするゲームをやる際
ケーブルを引っこ抜くくらいの問題解決能力があるよ
カラス並の知能はあると思っていい
794UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:50:05.39 ID:aUixF27G
もっと煽れよ貶せよ叩けよ
795UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:51:19.41 ID:nf3lUURS
家ゴミ和ゴミ洋ゴミ
ゲームは全てゴミ
ゲームやってる奴は総じてガキ臭いでFA
796UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:55:54.53 ID:eZ44Nti0
コミュニティの履歴機能使えなくなって、更にストアのトップページ見られなくなったんだが待ってりゃ直るの?
797UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:57:54.73 ID:X36o07TR
いいぞν速特価スレ民もっとやれ
798UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:00:53.28 ID:tkxFTHca
statsの最低人口が196人なのに、そこにすら入ってないmidweekってどうなん?
スコア49の原因ってなんだろうな
799UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:09:19.92 ID:4m5T0JcT
致命的なバグだらけに本編が6時間程度で終わる短さ
800UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:10:32.57 ID:P2QDErvq
痛いだけで面白く無いやつが増えすぎてどうしようもなくなった
ID:87r22qFG とか

801UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:16:57.20 ID:tkxFTHca
米尼レビュー見てきたがそんな感じだった。
樽壊し続けるのが好きならおすすめ、らしい

turbine社のオンライン版のほうは逸品だそうな
802UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:18:39.83 ID:deXSiRWe
スト2かよ
803UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:38:56.18 ID:3tltRo+X
>>786
君は使い分けって言葉を覚えようね

マウス・キーボード と パッド はゲームによって使い分ける
XP と Vista・7 は用途によって使い分ける
804UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:40:41.14 ID:2MU1bYY3
キリ ドヤ
805UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:05:43.63 ID:Wb6C8hNp
きも
806UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:14:04.68 ID:HHpzPOrR
いやXPはもうゴミだろう、少なくともゲーミングPCにXP入れてる奴はアホ
いつの時代からタイムスリップして来たんだよってレベル
807UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:16:03.50 ID:aUixF27G
よほどのことがない限り殆どの事は7で補えると思うんだけど
808UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:16:11.35 ID:2MU1bYY3
せやな
809UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:17:53.93 ID:SqingmNF
はい
810UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:18:30.41 ID:aUixF27G
はいじゃないが
811UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:18:33.87 ID:3tltRo+X
>>806
少なくとも最新のグラフィックだけのゲームをする人の中ではそうだろうな
812UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:20:24.28 ID:2MU1bYY3
キリ ドヤ
813UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:20:29.76 ID:lGKkrdk0
XPで無ければ動かないゲームってどの年代のなんだ?
814UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:21:16.21 ID:2MU1bYY3
初代DOOMですら7で動くしな
815UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:22:19.37 ID:K9McPrjo
いまだにXP使ってる奴なんているの?
816UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:22:33.53 ID:lQhDwVrO
thiefとかも7の64bitで余裕
817UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:24:29.25 ID:dBrXo5Lr
BF1942とか・・・
818UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:25:09.09 ID:jdwRcxA3
200本ぐらい所持してるけど、今のところ7で動かないのはDirtだけ。起動確認すらしてないけど。
819UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:26:05.21 ID:EBnDTIpz
古いゲームはGOG.comで買えば7でも動くだろ
820UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:26:34.44 ID:lQhDwVrO
>>818
Dirtは7で余裕で動くし
intelのcpu使ってるならハイパースレッティング切らないとプレイできないぞ
821UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:27:35.28 ID:2MU1bYY3
Dirtも7で動くね
822UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:27:51.07 ID:8CQLCGZi
NOXなんかXPでまともに動かなかったのに何故か7で動いた
823UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:29:22.54 ID:gy+/NM49
win7で問題が起きたことはない
824UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:30:39.11 ID:X36o07TR
おまいらの態度が問題だな
825UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:31:09.58 ID:jdwRcxA3
>>820-821
動くのかよ。ショップページにWin7サポートしてないよって書いてたから動かないと思い込んでたわ。
826UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:32:18.15 ID:lQhDwVrO
サポートしてないだけで動くだろ
7出る前のゲームだって動いてんだろ
827UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:33:31.81 ID:9z+XxECF
7にして動作せずにムカついたのはザ・コンビニくらいしか記憶にない
828UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:34:52.48 ID:sksro4vB
マックスペインは動かないんだっけ
あとマンハント
829UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:37:34.71 ID:7Fd+Kxa6
家ゴミ和ゴミすべてゴミ
830UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:38:27.75 ID:lQhDwVrO
>>828
マックスペインも動くわ
どこ情報だよ
831UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:39:11.32 ID:vUN5/Lp/
マックス・ペインは動くで
832UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:39:24.97 ID:2ISlgYYT
Dirtは設定いじれば7でも動くはず。
833UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:40:44.11 ID:lQhDwVrO
設定弄らなくても動くわ
834UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:41:53.18 ID:99lYHVEu
GTASAはwin7だとパッドがまともに機能しなかった
835UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:44:29.76 ID:fZQWUNxC
Gundemoniumつまんねー(´・ω・`)
836UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:46:41.46 ID:KY7GcHvt
http://d.hatena.ne.jp/BCC/20110927/p1

無職ライフの記事でアクセス稼ぎしてるおまえが言うなwwwww
糞ワロwwwwwwwwwwww
837UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:49:52.85 ID:xH4V3VMl
働くよ
838UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:50:15.00 ID:X36o07TR
無職のおまいに言われたくないだろうな
839UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:50:55.88 ID:lGKkrdk0
>>811
XPが必要なゲーム挙げてみて
参考にしたい
840UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:53:25.77 ID:xH4V3VMl
萌えゲDemoきたんか
841UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:54:20.87 ID:GeWGX3sg
収入ある時点で無職じゃないんじゃねーか
842UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:55:12.21 ID:tyFx1xJa
>>817
BF1942はModによって互換変えないといけなかったりと不思議だな
843UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:57:40.21 ID:PpCAIj5M
BF3が凄すぎて各方面のアンチからのネガキャンが酷いね^^

DX11モードだとゲフォに数倍劣るラデチョンゴwwww
60fpsでプレイできない家ゴミンゴwww
CoD信者ンゴwww
844UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:00:21.33 ID:JT6QvohV
お、ライブラリ表示時にCPU食うバグのfix来てるじゃん

これで多い日も安心ね!
845UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:06:34.47 ID:FtTjkaIY
>>843
ラデだとそういうバグがある
ゲフォに替えればたちまち解決ゾロリだよ
846UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:18:21.04 ID:W4ueYhQz
tanasinnのパクリに発して
所詮は借り物ばかりのスチームスレにおける
希少なオリジナリティ

それがFUELコピペと解決ゾロリ
847UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:22:06.59 ID:xH4V3VMl
牛丼たべたい
848UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:29:42.02 ID:QsYWBwFE
僕も
849UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:34:37.31 ID:0L5x9NJt
今食べてるよ!
850UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:38:43.37 ID:i7w57lNI
Top games by current player count見て
Nuclear Dawnの少なさに驚愕した
マルチゲー&新作でこれって楽しめないな
851UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:39:40.72 ID:YfuJkW0P
>>841
資産の切り売りや、預金の利子で生活に困らない程度の収入があっても
職に就いてなければ無職だ。
852UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:42:35.37 ID:dL5YbGIT
Driver? Parallel LinesってGTA:SAみたなの想像してたんだけど、レースなん?
853UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:43:04.75 ID:SqingmNF
>>852
レースなん?
買い。
854UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:44:24.80 ID:cWZpmMRA
萌えSTG、$9.99ぐらいとるとおもってたけどさすがに親切価格だな
買い
855UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:54:13.10 ID:mAB7XW7w
>>852
GTASAを期待して買うとガッカリ感倍増。
悪くは無いが、何かが足りない。
それがUBIクオリティ。
856UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:55:54.44 ID:zS2Y73wF
>>852
タイムアタック系のミニゲームは多いが、中身は劣化GTA
遊べなくはないが本筋だけ浚うと正直言って短い
857UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:58:52.57 ID:cWZpmMRA
いやGTAではないだろ
普通にレースゲーでGTAみたいなことができるってだけ

GTAメインで考えたらそりゃそうだろ
858UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:00:20.09 ID:zS2Y73wF
そうか?
車から降りて何かをやらされるシーン、結構あったろ。
859UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:07:26.89 ID:VtEQWFXM
Divinity II: The Dragon Knight Saga

糞箱から発売決まったからおま国される前に買っとけ
860UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:11:00.40 ID:EBnDTIpz
http://doope.jp/2011/0920052.html

8月11日にValve本社前にて、2人の熱心なファンが「Half-Life 3」(※ あるいは“Half-Life 2: Episode Three”)をリリースせよ!と座り込みを敢行。
そんな彼らにお昼ご飯を持ってきたゲイブがこれに参加し、その様子をBungieのJason Sussman氏が撮影するという、
奇跡のような愉快エピソードをご紹介しましたが、本日PC Gamerのインタビューにゲイブが登場。
この事件にさらなるカオスな展開が待ち受けていたことを明らかにしました……。

座り込みを行ったファン2人は2日間に渡って座り込みを行う予定だったそうで、彼らについて「私たちは彼らがとても凄いと思った。
そしてそこに留まって欲しいと思ったんだ。」と語ったゲイブはピザとソーダを2つずつ渡したことを明かし、
「彼らはとても行儀がよかったし、私たちのゲームに対してとても情熱的だったんだ。」と語っています。

しかし、そんな状況の中でValveが入居するビルの他の入居者が座り込みを警察に通報したことが判明。
遂に警官が本社前にやってきた状況にValveが心配していたところ、あろうことかこの警官が座り込みデモに参加……なんと、
やってきた警官は熱心なTeam Fortressファンだった模様です。そんなアホな!

ゲイブによると、その後座り込みデモは滞りなく続けられたそうですが、
彼らがデモを終えて帰る前にValveが彼らを本社に招待、Valve愛に満ちたファンの為にスタジオツアーを提供したとのこと。
いろいろ斜め上すぎて言葉も出ませんが、さすがValveとゲイブ!としか言いようのない素敵なエピソードがまた1つ明らかになったといったところでしょうか。
861UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:13:28.72 ID:EsvGCEQI
さすが俺たちのゲイブ
862UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:14:23.62 ID:xH4V3VMl
でも臭そうです><
863UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:14:34.01 ID:K9McPrjo
俺もゲイブからピザとソーダのプレゼント欲しい
864UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:20:19.41 ID:4m5T0JcT
太っ腹だなwしかしその警官は首にならんのか???
865UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:21:08.95 ID:9z+XxECF
アメリカ的奔放さもあっただろうけど、警官は業務的にも問題のない(なさそうな)監視役じゃねぇの?
866UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:25:35.23 ID:ncmPqqVp
これを見習って誰かSCEの前に行ってさっさとトリコ出せデモやってこいよ
867UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:26:00.28 ID:aUixF27G
日本だとありえないな
868UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:27:57.08 ID:deXSiRWe
ジャップなら、

カプコン本社前でモンハンをVITAで出せ

カプコン通報

警官と喧嘩

公務執行妨害
869UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:29:14.77 ID:K9McPrjo
日本のディベロッパーの前で座り込なんてしても
寿司とお茶なんて絶対に出ないな
870UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:33:57.48 ID:FHz1hQ1R
冗談抜きでゲイブ凄いわぁん
濡れちゃう><
871UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:37:23.90 ID:FHz1hQ1R
つうかゲイブの服で笑うわ
超優秀な金持ちの癖に気取らないなおい
872UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:37:45.40 ID:euXLcaAn
だが待って欲しい
座り込みした2人ふくめすべて台本通りの仕込みだとしたら・・・

うんこんな考えになってしまうから日本人はだめだ
素直にゲイブサイコーと言っておくか
873UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:40:39.14 ID:IOMzO3Z0
たった二人だから柔軟に対応できただけで100人とかになったら無理だろこれw
874UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:40:52.76 ID:dbRJWVfj
二重三重認証がうざったい・・・
875UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:41:08.35 ID:xecta9Bw
>>872
面白いし、別に仕込みでもいいわw
日本企業じゃ陰でコソコソとステマやるのが精一杯だろうし
しょっぺぇw
876UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:43:00.13 ID:MVD/MaWg
877UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:44:34.26 ID:9IrnfMOy
おいCiV5のGOTYは買いなのか?
37.99とか微妙なんだが・・・
どうせすぐにセール来るなら買わねー
878UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:44:38.26 ID:aUixF27G
>>875
クソニーの悪口は言うなw
879UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:45:57.44 ID:eZ44Nti0
ttp://www.4gamer.net/games/141/G014141/20110928011/
あの爽快ゲー続編が無料でもらえるぞ!
880UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:52:29.08 ID:tyFx1xJa
>>877
もうFreecivで我慢しろ
881UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:07:45.70 ID:9+a+iNYn
>>825
こんな馬鹿がPCでゲームやってんのか
お前みたいな馬鹿はコンシューマでじゅうぶんだろ
もう二度とこのスレに来るんじゃねーよ
882UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:09:29.17 ID:T+3SuEfy
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
883UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:11:05.33 ID:tkxFTHca
DDDDは$2ならクソゲ見たさで買ったかも知れんな。$7じゃ無理だ。
というかデイリーレベルじゃねーのか、スコア49って
884UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:13:58.37 ID:wDGJMG2W
PCゲームは選ばれた情強以外踏み入れてはならない聖域ですからね

参考になります
885UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:15:27.05 ID:zxulqQ+h
top sellersでD&Dに売り負ける
核ドーンとは・・っ
886UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:17:39.82 ID:IOMzO3Z0
Section8みたいに内容は面白そうだけど一般受けはしないんだろな
しかもこのタイミング
887UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:22:42.56 ID:fNOuJ04Q
今は他に色々やりたいのあるしな・・・正直期待はしてたんだけど
888UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:27:45.34 ID:eeDyuyBx
RO2と核ドーンは、頑張って夏前に発売していれば
もっと人気出たんだろうな
889UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:35:06.54 ID:dBrXo5Lr
RO2はあと1ヶ月延期するべきだった
890UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:41:34.12 ID:mp3frqKC
891UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:41:58.32 ID:M6H3MvTd
>>735
箱とPS3版の足かせが両足に付いたPC版なんていらない
892UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:45:19.93 ID:c3iGtAUL
>>890
ゴムはつけましょう/(^o^)\
893UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:49:24.24 ID:M6H3MvTd
>>739
MoH見たいにβ段階でクラックされてチート蔓延したら報告してくれ
同じエンジン系だから直ぐ沸くと思う
リリース後1ヶ月も掛からないだろうBC2の時がそうだし
BF2からのレンタル鯖事業もBC系では1年持たないタイトルだし収益悪化だろうなEA・・ざまぁ

>>888
これといったFPSなかったからスポットで人気も収益もでたろうな
894UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:50:19.77 ID:MVD/MaWg
2011-9/10
これはXOPS2自体のデモではなく、これまで別々に開発してきた技術的要素を
一つに組み合わせてみたというだけのもの。XOPS2がこういう仕様になるとは全く限らない。
これからこれらの技術を元にXOPS2をじっくり作っていく予定。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15583622
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022962/xops2/

なんかすげーことになってるぞ・・・
895UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:53:48.31 ID:cWZpmMRA
>>888
RO2はむしろあと半年ぐらいあトにだすべきだっただろ
今でさえ有料ベータのクソゲーなのに夏前にだしたらゴミってレベルじゃない
896UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:07:34.90 ID:M6H3MvTd
おま国してる"PC Gamer Digital Episode 1"だけど、$1.99で結局何がどうなるんだ?

TF2:Badwater Basin mapのシークレット!?
Deus Ex: Human Revolution: 解説モードかなにか?
League of Legends: なんかオプションでモード追加?
Red Orchestra 2:・・・舞台裏って何 開発話でも聞けるのか?
897UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:07:41.95 ID:9+a+iNYn
>>890
傷害罪で賠償金貰えるな
898UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:14:25.34 ID:FtTjkaIY
>>890
これはすごい。
勃起になりました。
899UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:15:11.90 ID:SqingmNF
>>890
ワロタw
買い
900UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:16:15.07 ID:hRs/1n1t
>>890
メシウマm9(^Д^)プギャー
901UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:20:29.11 ID:MVD/MaWg
902UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:20:42.36 ID:Bd9GOI6F
大人気だな
さすがニュー速のネタだはw
903UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:29:37.73 ID:cWZpmMRA
>>896
ほとんどが開発の舞台裏だったり、解説からのありがたいお話
インタビュー記事を売ってるだけ
904UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:34:26.09 ID:nf3lUURS
なんか面白くて人気のあるFPSないかしら
CoDやBF系のリアルFPS()笑はもうおなかいっぱい
L4D2も2000時間やって飽きたからいいや
TFも800時間やって飽きた
BRINKは面白かったけど糞外人しかいない国外鯖しかないからもう終わってるし

RO2はどうなの?
905UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:38:23.04 ID:M6H3MvTd
>>904
どういう生活送ってるんだよw
906UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:38:30.45 ID:cWZpmMRA
RO2は有料ベータクソゲー
セールまでまてばアップデでましになるかもな

そもそもCoD、BFが無理ならROなんて絶対向いてない
スポーツ系がいいならアンリアルシリーズでもやってろ
907UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:40:10.41 ID:VtEQWFXM
20超えてからくしゃみがやたらうるさくなったんだけどどうすればいいかな
なるべく口押さえてんだけどうるさい
908UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:42:11.68 ID:tyFx1xJa
>>904
人気もないし、マルチも糞だが
Brothers in armsが2作目までは面白かった
二次戦の基本Four Fsを楽しめる、RTS+FPSって感じのゲーム

あとSteamには無いがSWAT4
未だにカスタムマップが作られて、co-opが熱い
フレンドがいるなら、身内だけで非殺傷プレイで満点クリアを狙いたくなるゲーム

RO2は今有料β状態、少しカジュアル化したがModでどうにでもなりそう
まだ寝かせておけ、俺はRO:Oに残る
909UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:47:44.60 ID:tyFx1xJa
あぁ、すまねぇ……
リアル系は嫌だったか、読み間違えた
910UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:03:28.19 ID:EacRckcp
CoDもBFもリアル系じゃないから
911UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:08:31.20 ID:tyFx1xJa
そうそう、CoD・BF・L4D・TF系は飽きたから
リアル系のRO2はどうなの?って質問と読み間違えた

ところで、BF3はお祭りゲーとして見てどう?
BF1942は大好きだったが、BF2で切った
まあ、正直期待していないけどね
912UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:09:45.61 ID:FtTjkaIY
>>907
ラデだとそういうバグがある
すみやかにゲフォで解決ゾロリ
913UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:15:50.27 ID:HHpzPOrR
うわぁ…
914UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:16:59.19 ID:lweA9fny
CODみたいなカジュアルFPSが嫌いなんだろ
915UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:18:31.60 ID:gbetNVRI
RO2はやりたいことはわかるし、カジュアルの並に勝てないのは仕方ないんだけど
せっかくあった魅力まで捨ててしまった感じでしょんぼり…
916UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:26:01.02 ID:PtMyEkKh
そういうものだと受け入れれば
解決ゾロリ
917UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:29:54.87 ID:rhXST23X
解決ゾロリなんて日本語始めて見た
918UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:30:38.91 ID:umsRXMCW
かいけつゾロリを知らないだなんて
919UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:32:20.54 ID:5XgHUZnX
ニヒニヒ
920UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:00:02.52 ID:Yq6Y+QHe
キャッ盗忍伝てやんでい
921UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:04:59.38 ID:7epoMmMr
とりあえず、ゆとりは死ね
922UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:05:09.32 ID:ZD5ZdDnv
俺たちスチーマーファミリーはチョン・ゲーファミリーとの抗争で忙しいのだ
923UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:07:23.03 ID:M6H3MvTd
マフィアですねわかります
924FUEL:2011/09/28(水) 20:12:08.75 ID:zjoJY277
ダークソウルみたいなゲームないですか?
925UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:12:30.31 ID:xWKUs4pq
Dark messiah
926UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:13:02.17 ID:wDGJMG2W
>>890
コイツ自分に酔ってるな
本当に醜いのはコイツ自身だ
927UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:15:42.24 ID:R5+4lGvq
マジレスwww
928UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:17:12.92 ID:K+fM7VtC
929UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:20:37.29 ID:yveftcgt
リアルロボット的な意味でのリアル
930UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:21:02.52 ID:aUixF27G
X operation懐かしいな
AIは馬鹿だしグラも荒いけどその分軽いからヘボPCで結構楽しめた
PCで初めて遊んだFPSだったな
931UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:22:06.80 ID:fZQWUNxC
バッフィーつまらなそwwwwwwwwwwwwwww
932FUEL:2011/09/28(水) 20:27:10.20 ID:zjoJY277
933UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:28:53.52 ID:SqingmNF
934FUEL:2011/09/28(水) 20:32:15.02 ID:zjoJY277
>>933
ちょ見ちゃったじゃないかー
935UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:32:48.23 ID:G6usWpn+
936UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:36:32.72 ID:vxjDEKMA
>>928
ほんとだ
手書きフォントに気づくのは気づくけど
フォント特定までできちゃうのか。恐るべし筆跡鑑定士
937UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:42:10.05 ID:SqingmNF
>>928
コイツ自分に酔ってるな
本当に醜いのはコイツ自身だ
938FUEL:2011/09/28(水) 20:43:15.19 ID:zjoJY277
>>935
>>935
日本のゲームなのに日本語ないって酷いなぁー
939UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:44:24.18 ID:5XgHUZnX
>>938
日本語喋るけどね
940UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:44:58.28 ID:7kXOfSCJ
FUELコテ付けるのやめれ
FUELでスレ内検索かけるとき邪魔
941UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:46:14.09 ID:tyFx1xJa
>>930
今見たらマルチ対応しいてビビッた
でも、俺はこのFPSを馬鹿にすることは出来ねーぜ
なあんか楽しいんだよな
942UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:46:23.75 ID:rWJ+f4nV
ふい字にあうスチームゲーはなに?
943UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:47:46.95 ID:7kXOfSCJ
>>942
FUEL
944おま国:2011/09/28(水) 20:48:45.68 ID:zjoJY277
>>940
分かった
945UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:49:42.97 ID:aUixF27G
>>941
暇つぶしには調度良いんだよね
MOD制作が簡単だからかMAPも多いし
946UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:50:38.26 ID:7kXOfSCJ
>>944
お前いい奴だな
今度ツーリングでもしようか
947おま国:2011/09/28(水) 20:58:17.20 ID:zjoJY277
>>946
ホバークラフトであそびにいくヨ!
948UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:02:18.64 ID:x0C7k1na
セックス
949UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:07:42.82 ID:/j1F0bC+
どうした突然w
950UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:10:05.43 ID:CW5imXl4
FUELでスレ検索とかなにする気だよ。
951UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:11:40.55 ID:5z+Utsxq
FUELセックス!
952UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:13:23.23 ID:y4pMEdH4
>>950
はよ
953UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:17:49.66 ID:fNOuJ04Q
おま国コテ付けるのやめれ
おま国でスレ内検索かけるとき邪魔
954UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:21:03.80 ID:5XgHUZnX
おま国でスレ検索とかなにする気だよ。
955UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:26:54.29 ID:UQ6eGASm
コテ付けるならキャップも一緒によろ
956UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:29:26.66 ID:9z+XxECF
はいはい釣られクマ(´(ェ)`)
957UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:37:35.28 ID:fZQWUNxC
weekendっていつから?
958UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:38:28.79 ID:fZQWUNxC
事故解決しまんた(´・ω・`)
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 21:41:05.17 ID:PVh89WKw
BF3ってやっぱりBFBC3だったな
もっさり凡FPS
960UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:47:12.38 ID:Q4UsdmsJ
BF3ってやっぱ神ゲーだよな
チョンゲーから来たごみ虫たちにあの魅力が分かって貰えないのは可哀相ね
961おっぱいもみもみ ◆Lnxq5n7jZg :2011/09/28(水) 22:11:49.26 ID:Ehf0X99e
∴ξ∵ξ∴steam...Part332∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1317215412/

またゴミどもスレ建てずに雑談進行してんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞スレすぎわろちwwwwwwwwwwwwww
962UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:12:42.81 ID:5z+Utsxq
さすがおっぱいもみもみさんやでぇ!
あんた本当に神や
963UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:20:06.88 ID:v0c/mIOZ
おっぱいもみもみは顔がキモいけどいい奴だな
次も頼んだぞ
964UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:20:29.73 ID:tcjqndmd
BF3は伏せで上り坂進むと地面にめり込むバグがやべーわ
発売まであと1ヶ月だというのに
965UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:20:53.65 ID:Dd0FbzQB
おっぱいもみもみ童貞の癖にやるじゃん
966UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:28:56.35 ID:VwhyQuKS
他の糞コテとは違いますね!
967おっぱいもみもみ ◆F0Ooppaih2 :2011/09/28(水) 22:32:37.63 ID:Ehf0X99e
トリップ間違えてたとかwwwwwwwwwwないはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968FUEL:2011/09/28(水) 22:39:31.08 ID:zjoJY277
埋めようず埋めようず
969UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:41:23.81 ID:SG7BJkxs
おっぱいもみもみ良い奴だなw
970UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:43:47.32 ID:aUixF27G
神 おっぱいもみもみ
乞食 ぴろしき
971UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:04:43.02 ID:5XgHUZnX
Anomaly詰んだ誰か教えてくれ
mission10の橋を壊さず進むやつがどうしてもうまくいかない
途中でアイテム切れ起こして積む
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 23:10:47.77 ID:PVh89WKw
やめろ
973UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:13:56.29 ID:vHeq+Zsn
無理するな
974UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:15:18.00 ID:5XgHUZnX
かれこれ1時間悩んでいるんだ助けてくれよドラえもん
975UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:19:30.18 ID:+EuVDw9P
それこそwalkthrough動画探せよ
976UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:27:39.54 ID:3tltRo+X
>>839
動く動かないじゃなくて不具合出たりまともに使えない機能があったりするってことなんだけどな

ゲームとは関係ないがMIDIとかDS3Dも糞仕様だし
64bitだとUSBのポーリングレート変えるの面倒だしな
977UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:30:25.53 ID:MINvaGZu
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
978FUEL:2011/09/28(水) 23:31:40.22 ID:zjoJY277
おっもみさんが立ててくれただろう
979UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:31:55.48 ID:y+B4dP9Z
806 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 14:14:04.68 ID:HHpzPOrR [2/3]
いやXPはもうゴミだろう、少なくともゲーミングPCにXP入れてる奴はアホ
いつの時代からタイムスリップして来たんだよってレベル

811 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 14:18:33.87 ID:3tltRo+X [2/3]
>>806
少なくとも最新のグラフィックだけのゲームをする人の中ではそうだろうな

839 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 14:50:55.88 ID:lGKkrdk0 [7/7]
>>811
XPが必要なゲーム挙げてみて
参考にしたい

976 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:27:39.54 ID:3tltRo+X [3/3]
>>839
動く動かないじゃなくて不具合出たりまともに使えない機能があったりするってことなんだけどな

ゲームとは関係ないがMIDIとかDS3Dも糞仕様だし
64bitだとUSBのポーリングレート変えるの面倒だしな


参考になります
980UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:31:56.20 ID:9+a+iNYn
>>977
あるだろカス
981UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:33:51.31 ID:URrHVRip
BiA買おうかと思ってんだけど7で問題ないのあれ?
982UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:43:47.48 ID:/NDtXGEl
やはりBF3は神ゲーだった
32人vs32人 64人鯖確認!
乗り物もありドンパチお祭り

http://ja.twitch.tv/sonos

配信中
983UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:04:08.31 ID:mZ8Ri40+
>>982
芋プレイを見せられるとうんざりするな
984UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:06:59.56 ID:qQH4MGMn
さっきまで乗り物厨だったのに
急に芋砂になりやがったw
985UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:08:23.88 ID:iB9eyVgj
初めてのBFBC2やったけど、最初なにもできないじゃん
衛生兵なのになにもできないじゃん
986UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:13:27.38 ID:gz6+lcHD
てことは相変わらず、経験値ためて装備解除する出会い頭3秒ゲーか。くだらねー
987UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:15:30.60 ID:vfsqML11
そもそも俺はリアル系あんまり好きじゃないは
TF2が面白すぎるからどうでもいいは
988UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:20:27.43 ID:HRdmEnmI
ミッションの協力プレイなら分かるけど、対戦のどこが面白いのかわからん。
やることがループしてるし、展開が全く無いし
批判系とヒャッハー系のコメントしか想像付かんし。
989UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:20:33.42 ID:EXaMWy1m
BFもTF2もノリ的には変わらんだろ
990UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:21:30.33 ID:67mU2PPl
微妙ゲーL.A. NoireがSteamにクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

L.A. Noire: The Complete Edition Coming to PC this November

Today, we're pleased to announce that L.A. Noire: The Complete Edition will launch on
Windows PC, Steam, and OnLive in North America on November 8, 2011 and in Europe on November 11, 2011.
http://www.rockstargames.com/newswire/article/18991/la-noire-the-complete-edition-coming-to-pc-this-november.html
991UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:23:51.08 ID:AP2i1jG9
RDRやってない奴はゲーマーじゃないよね(´・ω・`)
PCは割れでR☆は撤退したけど
992UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:25:12.10 ID:qQH4MGMn
と家ゲくんが訳のわからないことを供述しており・・・
993UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:27:27.19 ID:EZpRpcii
家ゴミはSteamにくるなや
おとなしくゆとり萌え豚どもとブヒブヒ遊んで炉
994UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:31:36.34 ID:a3DqJrgN
家ゴミと萌え豚を同類にしないでください
995UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:34:23.74 ID:vfsqML11
リアル系は敵はよくわかんないから嫌だは
TF2くらいはっきりしてほしいは
996UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:36:03.63 ID:rcRvGwBl
萌え豚はむしろPCユーザーのほうが多いだろう
ここの住民がそれにあたるかはしらんが
997UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:37:23.86 ID:FIJJUMJ3
それ萌え豚じゃなくてシコやろ
998UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:40:20.79 ID:rNKn39YY
敵は紫と黄色に発光してないと嫌だは
999UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:42:23.48 ID:vfsqML11
いまだにTF2より面白いゲームに出会えないは
早く出会いたいは
1000UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:45:13.09 ID:cSXOBEYp
∴ξ∵ξ∴steam...Part332∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1317215412/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。