∴ξ∵ξ∴steam...Part329∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part328∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1316128656/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309704230/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1264343924/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart8∵ξ∴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1314978170/

Steam in ゲサロ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1312133019/

【DL】ダウンロード販売総合 38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1315643273/


アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 00:57:23.02 ID:WljoyugR
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

通常の方法では日本から買えないソフト一覧
http://vols.nobody.jp/steam/

steamセールまとめ
ttp://news.prosteamer.jp/
ttp://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

各国の販売価格比較
ttp://www.steamprices.com/
3UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 00:57:34.66 ID:WljoyugR
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309704230/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

頻出サイト

開発したゲーム総額
http://www.steamcalculator.com/
実績スコア
http://dev.zr40.nl/steam/
SteamHelper
ttp://userscripts.org/scripts/show/106451

次スレは>>950が立てるように
>>950がLevel足りなかったら高い人に頼んでください
4UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:10:35.19 ID:ZqnRIssh
10個くらいある魔法キーをブラインドタッチで即座に押すっつうのが自分には無理だわ。
リングコマンドならよかったのにな
5UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:11:20.75 ID:+FAlg/xk
マジッカはふざけてフレンドTKしてるといつの間にかガチバトルしてるゲーム
買い
6UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:11:41.33 ID:OK+u4PH4
>>4
組みやすい魔法のパターン2つぐらい覚えときゃなんとかなるんだよ。Magickaなんて
難しそうに見えるけど
7UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:12:14.31 ID:L6HlTMo1
The Whispered Worldって英語できればおもしろそうだな
8UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:13:20.16 ID:FvMpIUet
まじかDLC買うとMAPが変わるだけ?
魔法も増えるの?
9UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:20:24.32 ID:VSuC7Rk1
A「やばいCが死にそうだ!回復ビーム!」 B「やばいCが死にそうだ!回復ビーム!」
って流れでAとBのビームが干渉し合って全員ぶっ飛んで死亡とか神懸かってるMagicka
10UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:21:06.31 ID:1BnEw/34
むかしむかしあるところに、川に面した小さな村がありました。
川向こうには大きな市場がある街がありましたが、村人はそこに行くことができませんでした。
そこで、一人の男が船を作り、川向こうの街まで日用品を買いつけにいくことにしました。
村人は大喜びで買いました。気を良くした男は商人となり、毎日船で村と街を往復しはじめました。
男の売るものは、どれも高いものでしたが、村人は喜んで買いました。
なぜなら、そこは何もない村だったからです。

時が経ち、川には橋が架かりました。
村人は自分の足で大きな川を渡り、自由に市場で買い物をするようになりました。
しかし面白くないのは商人でした。誰もその男から、買い物をしなくなったからです
それでも、恩義を感じていた村人は、本当に欲しいものだけは、男から買っていました。。
しかし男は儲けが減ったことが気に食わず、用心棒を雇い、橋を封鎖してしまいました。
商人は猟銃をちらつかせ、村人たちにこう言います。

「いいか、俺はこの村の発展に貢献してきた。だから俺から買え」

村人のなかには、もう男の話を聞く者はいませんでした。
11UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:23:40.73 ID:OK+u4PH4
Magicka・・・ゲーム本体
Magicka: Vietnam・・・追加チャレンジDLC
Magicka: Wizard's Survival Kit, ・・・追加衣装(初回特典の帽子・MeteorShowerMagickをDLC化)
Magicka: Nippon, ・・・追加衣装DLC(Bamboostuff・yawarakai-te同箱)
Magicka: Marshlands, ・・・追加チャレンジMAP
Magicka: Final Frontier, ・・・PvPステージ(ホストが持っていればゲスト全員このステージで戦える)
Magicka: The Watchtower, ・・・PvPステージ(同上)
Magicka: Frozen Lake, ・・・PvPステージ(同上)
Magicka: Party Robes・・・追加衣装(各衣装によってキャラの固定武器、性能が違う)

だからDLC全部買う必要はないワケ
買ってVietnamとMarshlandsぐらい。ホスト側でPvPとかChallengeでDLCMAPやりたいってんなら買わないといけないけど
Party RobesとかPvPでもChallengeでもやってみりゃ分かるけど詐欺だからね。ちょっと性能上がったぐらいでどうにかなるゲームじゃないし
12UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:24:42.66 ID:JcUiuKml
いらない。
買い。
13UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:25:42.00 ID:p0K9iW6J
まだDLC出すつもりだったのか
しかもセットに入れないのがセコい
14UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:26:48.71 ID:9UNI4Q1M
英語圏のやつってsteamでゲーム中毒になってんのかな
スナック菓子の値段で面白いゲームが毎日セールとか、余裕で単位落とす自信あるわ
15UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:27:30.09 ID:+FAlg/xk
76%オフが混じってるのは何なんだ
16UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:28:43.69 ID:OK+u4PH4
NipponDLCの収益は全て被災地に寄付されるんだよ
一人でも多く買ってくれってヤツじゃないの
買う意味無いけど
17UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:29:18.88 ID:002AuCK3
Xoticかおうぜ
18UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:30:30.61 ID:Qn6fZ7kq
>>16
それ導入当初はそんな事言ってたけど
今も継続中なの?><
19UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:34:00.04 ID:3K6HcwVC
The Whispered Worldは買いですか?
20UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:34:26.36 ID:JcUiuKml
>>17
それちょっと気になってるんだよね。
画面きれいだし。
21UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:34:40.10 ID:IG4JtwR4
Gamer Bundleって?
22UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:36:46.66 ID:OK+u4PH4
まぁ衣装DLCだろうね。見る限り
買う意味はなし
俺は買うけど
23UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:39:47.90 ID:FvMpIUet
>>11
本体と追加mapとpvpmapだけ買えばいいんだな
ついでに4パック買って配るか
24UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:40:13.58 ID:e0iP6eTE
Xotic動画見ると悪くなさげじゃね?
誰か買ってどうだったか教えろ
25UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:42:19.58 ID:OK+u4PH4
>>23
PvPMAPでもFrozen Lakeだけは買っても買わなくてもいいよ
このMAPでPvPやるとクソゲーと化すから
26UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:43:36.75 ID:QYLDKLBk
デイリーのアドベンチャー
アニメパート頑張りすぎだろw
27UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:45:12.02 ID:+FAlg/xk
神ゲーDemolition Inc.が後一日でアンロック
準備はいいか
28UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:46:58.75 ID:QXQbrjcp
すいません、おすすめのFUELゲーありますかね?
29UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:48:16.68 ID:JcUiuKml
Fallout:New Fuelとかかな
30UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:49:06.74 ID:QYLDKLBk
アニメ部分みたさにWhispered World買っちゃった
ポイントクリックアドベンチャーなのに容量が2GBもある
31UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:49:49.15 ID:9MZEtjgA
Metro: Last Light
なにこれ。メトロのその後?
32UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:50:22.17 ID:002AuCK3
無職ライフさんXoticのレビューオナシャス!!!!
33UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 03:01:37.38 ID:Ed6B5zaA
>>31
そう
34UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 04:00:16.41 ID:PdYkcQ+b
これ動作スペックなんでこんなに高いの
実はこれ以下でも起動しない?
35UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 04:05:55.17 ID:upcenDni
どれ
36UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 04:06:55.48 ID:NVCpQA2N
あれだよあれ
37UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 04:09:24.35 ID:UH0DBRNY
ゲフォ7800もあれば十分だろ
fuelは
38UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 04:34:23.32 ID:YTeF3STS
>>35
スレタイを見ろ
39UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 04:39:40.26 ID:Qn6fZ7kq
え、プロだったらsteam動けば良いんじゃ無いの?
プロ=コレクターでしょ?
40UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 05:02:34.28 ID:nU7cd5pM
Fuelわかめちゃん
41UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 05:34:30.54 ID:002AuCK3
PC厨と朝鮮人って似てるよなw
人口が少ない割に声がでかい=大国に挟まれている危機感から自分の存在を必死に主張
あとFPSに関してやたら起源にこだわるところとかなwwwwマウスガーキーボードガーwwww
42UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 05:42:59.31 ID:oEM22+R6
DeadIslandって結局面白いの?
43UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 05:49:13.14 ID:002AuCK3
キャラの挙動が爆笑
買い
44UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 05:51:49.96 ID:e0iP6eTE
Xoticのレビューまだかよボケ共
45UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 06:19:36.38 ID:002AuCK3
こういうときにやまおじが役に立つはずなんだけどなあ〜 とけいでもいいぞ
46UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 06:32:49.36 ID:DzWTqKyi
てんで性悪のラストのアレンジなんだよな
47UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:04:10.94 ID:7WCtyoCJ
Magicka
FFが多い 謝りながら勧める
攻略方法わかってないと何回も死ぬ
分かってるとすぐ終わる 二週目のフレンドが居たら簡単クリアできる
衣装はサブ武器が変わったり特徴があったりして無駄ではない
特にVlad戦は魔法が効かず、物理攻撃が有効なため銃器を扱える衣装DLCがいると
非常に楽。
濡らして凍結で殆どのボスが倒せる。
48UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:07:32.82 ID:lxDmVa3s
Magickaは強すぎる組み合わせあってそれに気づくとクソゲーなのがな
49UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:10:28.14 ID:002AuCK3
Xoticってバレストみたいにスコアゲーなのかな。動画見る限りじゃそういう印象
買い
50UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:10:47.46 ID:YTeF3STS
マジッカ
魔法使いが主人公なのに機関銃最強
まじっか
買い
51UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:33:34.70 ID:FsgEifzW
オレは某財閥系商社の創業オーナーだけど
傘下の企業にsteamの使用を禁止させた
グループ企業だけでも年間5兆円くらいのゲームを購入してたから
オレの企業グループの不買だけでもかなりの効果があるはずだ
52UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:36:28.82 ID:7WCtyoCJ
へえそうなんだ
でもマジッカは面白いよ
53UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:43:32.22 ID:iICmX07E
>>51
え!?マジッカ?
ところでMagickaの新DLC買ったやついる?
何が追加されたのかよく分からんのだが
54UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:47:14.72 ID:lGezczeo
>>53
なんで書いてあるのに読まないの?

The Gamer Bundle contains three new robes inspired by some of the developers favorite games. Armed to the teeth with new exciting gear these diverse robes will give the players plenty of new tactics to employ in all existing game modes:

The Zombie Robe is a resilient one. This number has a freaky, yet oddly appealing, parasite attached to it’s head.
For some reason it turns the wearer into some type of shambling, incomprehensible, crow bar wielding monster. But that’s okay because, while a bit slower, the wearer can now take a punch or two thousand.
Wizards have been known to go through great lengths in order to cosplay as their favorite game characters. The Tentacle Robe, and it’s accompanying Ray-Gun, are great for conventions as well as general forest wear.
While some people might point and laugh at this wizard, others would just love to have their photo taken next to him (or her.)
Epic Robe is epic claims this wizard. While he may have lost his mount he still has all his other epic gear. The epic amount of hours and sodas he consumed to earn it is no match for the even more epic-y-ness of the sword and armor.
55UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:52:11.40 ID:7WCtyoCJ
Gamer Bundleは、開発者がお気に入りのゲームをモチーフとしたローブが3種類入っています。
56UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 07:55:16.80 ID:p2ZSRN0E
HAGEってどんなゲームですか?SS見てもわかりません
57UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 08:04:25.78 ID:j+STNWDu
見送った
58UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 08:27:16.15 ID:hMbLlPH2
portal無料だお(^p^)
59UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 08:36:25.39 ID:PgsTS6ei
マジッカのサマキャン景品ってなんだっけか?
60UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 08:40:32.30 ID:8+dhvhjz
>>56
毛の話はよせよ・・・・
61UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 08:46:19.54 ID:oUkgRz7s
Magickaのサマキャンはなんか海辺のマップだったような
62UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 09:23:38.00 ID:DzWTqKyi
サマキャンの景品はPvP用クルーザーMAPだよ
スイッチで中央が開いてプールになるギミックがあるだけのシンプルなマップ
63UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 09:29:40.08 ID:7WCtyoCJ
>>59
豪華客船のデッキ
PVP用だったかな
64UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 10:05:25.54 ID:64rNh4Ws
MagickaはとりあえずCollection買っとけって感じの値段だな
65UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 10:11:42.16 ID:oUkgRz7s
正直DLCは必要ないけどなw
66UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 10:31:41.03 ID:oxfFUnYq
ホストがDLC持ってれば、DLCなくても遊べるってことでいい?
あとオンはIP打って参加する奴?それとも部屋一覧みたいなのがあるの?
67UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 10:37:29.36 ID:ij9G8qLG
>>66
うん^^
68UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 10:41:03.77 ID:7WCtyoCJ
>>66
Frozen Lake
The Watchtower
Final Frontier
Marshlands
Vietnam

これらはホストが持っていれば、他の人は持っていなくてもOK
他のDLCは自分で買わないとホストが持っていても使えない
69UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 10:48:56.34 ID:zJsX+itT
マップとかチャレンジ系はホストが持ってるだけでいいけど武器、衣装系は持ってなきゃつかえないって感じだな
70UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:00:06.42 ID:izs6AnD5
まぁ衣装なんて飾りだけどな
石のコマンドを5つ打って右クリックで2秒ぐらい溜めて打てばどんなヤツでも死ぬし
71UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:07:34.40 ID:7WCtyoCJ
お前M16の楽しさ知らないのか
72UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:11:52.00 ID:izs6AnD5
RPD派なんで
73UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:12:57.51 ID:NrqFXr4w
俺は友達がとても少ないので、MagickaではCoopすることなんてほとんどできなかった
でも俺はがんばってすべての実績を解除してゲームを完全クリアした、マルチ実績はPlayer2をXbox360コンにして自作自演解除した
俺はとてもすごい!
74UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:13:40.69 ID:7WCtyoCJ
誘ってくれればいいのに
75UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:17:55.98 ID:izs6AnD5
MagickaはCoopゲーだろ
死にそうな味方に回復ビーム打って爆死させるとかデフォ
76UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:24:35.96 ID:63uoIhVb
一人でマジカ辛くないか?
俺は4面か5面くらいで限界来たよ
で、詰んだ
77UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:31:32.26 ID:KjSun6OZ
>>51
一同「あはは。ばかじゃね?」
78UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:34:03.16 ID:oEM22+R6
前に投げ出したRotT久々にやってるけど
TDだと思ってプレイしてたらすげーストレスだったけど
RTSだと割り切ってやるとすげー面白いな
プレイ前に配置悩むんじゃなくて、とっととプレイ開始して動的に配置を決めるゲームだったんだな
79UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:48:03.39 ID:Nyd7nJO7
あれ?まだ4日分しかやってないようなきがしたけど
もう最終日?

city、ストラテジー、M&B、マジカ 以外になんかあったっけ?
80UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:50:23.25 ID:fUsqq44q
Sengoku
しね
81UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:51:36.23 ID:Svfgteks
スーパースマッシュランド のPCデモが登場したよ

http://supersmashland.com/
8266:2011/09/19(月) 11:52:24.58 ID:oxfFUnYq
ありがとう、んじゃ単品で開発しとくわ

>>79 King Arthurがあった気がする
83UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:52:34.89 ID:+06+Q10P
>>81
任天堂法務部に通報しました
84UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:53:43.21 ID:K9g1rq8I
通報した←通報していない
85UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:55:47.23 ID:Nyd7nJO7
>>82
ああ、それだ・・・
86UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:01:30.72 ID:7WCtyoCJ
>>76
囲まれたらShift押しながらSAを連打SASASASASAってな具合で
でかい硬い早い奴は濡らしてASR
87UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:54:10.58 ID:WmIskXSz
SEX
88UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:12:47.31 ID:VJmD9lZi
今回のセールは普段のビックセールで買ったほうが安いものばっかりで幻滅した
89UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:35:05.61 ID:jCbM+gNg
年2回のセールで何年か買ってると残りはおま国おま値だらけになるから
必然的に他のDLショップへ行くしかなくなるわな

むしろ規制させない方向でDLショップが圧力かけないといけないだろうに
あのデブは何やってやがんだか
90UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:41:32.57 ID:9zY/e8r4
日本代理店に収益が行くような日本語DLCとか出しておま国止めてよ・・・
91UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:46:15.19 ID:+06+Q10P
マジェスティ2のDLC込みのパックって今までの最安値は幾ら?
92UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:49:09.90 ID:nc7TX+fc
>>90
本体 $49
日本語化DLC $79
これでいいならだすよ^^
93UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:52:16.23 ID:wwQjmO4C
代理店いらねーだろ
翻訳スタッフだけ独立すればいいのに
94UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:00:10.03 ID:h9HlQDoD
>>82
King Arthurの時にストラテジーパックも同時に来てたんじゃなかったっけ?

いかん、今回のセールは眼中に無さ過ぎて数日前のことなのに記憶が曖昧だわ・・。
95UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:01:38.15 ID:WmIskXSz
俺たちがゲームの翻訳する会社作ったらいいんじゃね?
ニートども今こそ立ち上がる時だ
96UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:02:20.65 ID:M3EqHhY/
代理店より高い金出して契約するならいいけどってパブリッシャが言ってた
97UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:20:43.08 ID:57cup4B+
>>88
Steamはもう年末とサマー以外は殆ど割高セールにしてるからな
75→50%OFFとか少しづつケチってる
98UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:31:24.66 ID:q9PK6Am1
マジッカは年末に86%で来る
時期が悪い
99UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:35:20.50 ID:5Ln3C+UN
ううう もうゲーム買いたくない…
100UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:41:30.02 ID:Qn6fZ7kq
ゲイブに貢ぐ快楽が分からないなんて、可愛そうな子
101UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:46:56.32 ID:Dq6W1lSg
ゲイブ神に貢がない奴はSteamerではない。
102UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:47:34.09 ID:PTTGW5Bq
ワンデビもう使えないの?
103UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:48:42.45 ID:8PY2+80a
デビット伊藤なら
104UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:54:53.10 ID:WmIskXSz
ディビッドソン純マーカスなら
105UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:00:16.43 ID:+06+Q10P
>>102
え?今JNBのワンデビで普通に買えたけど
106UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:33:34.80 ID:2W/t4BO/
>>91
サマセのパックだけど、
マジェ2全部入り+マジェ1Gold+ElvenLegacy4本入りで$7.99で買ってた
107UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:32:16.32 ID:XhUWH3JZ
おま国に絶望するばかりの日々
108UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:33:23.51 ID:JSwAP3Bw
RAGEって$59じゃなかった?
今見たら$79になってるんだが。
109UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:34:20.72 ID:lGezczeo
その話題飽きたから
110UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:34:22.99 ID:6N2Wx2q3
おま値ですよ
USからならいまでもRAGEは$59
111UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:38:59.88 ID:lGezczeo
DukeNukemが$59.99→$19.99の神定価下げ 買い
112UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:40:28.61 ID:fUsqq44q
$20でも高い
買い
113UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:40:28.38 ID:0Uxv6y5+
114UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:41:00.60 ID:HjsbTNwh
>>111
15ドルになってるぞ
115UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:41:51.76 ID:lGezczeo
>>114
USだと$19.99だわ
まさかの逆おま値
116UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:44:41.27 ID:dv2B2gw0
KF以来久しぶりの逆おま値か
117UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:44:49.25 ID:RVZLiU8w
ホントだ日本の方が安いとか前代未聞
でもDNFはイラネ
118UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:45:37.10 ID:lGezczeo
>>117
日本だけ安いってのは数本あるから前代未聞ってことはない
119UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:45:40.30 ID:4jlLohdp
めったにないけど稀にあるよ
120UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:49:15.72 ID:q/hyNX7y
DukeってあのSniper:GWよりメタスコア低いのかw
121UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:50:04.01 ID:RVZLiU8w
10年以上の歳月をかけて作ったクソゲー
122UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:52:38.29 ID:lGezczeo
自分で逆おま値って言っておきながらなんだけど「おま値」の語呂の悪さが尋常じゃない
123UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:53:23.23 ID:nAFqnyMn
おまね?
おまち?
おまあたい?
124UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:53:41.43 ID:YclWxYoy
DukeNumenって読んだ死にたい
125UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:57:07.42 ID:gSTk/t1E
126UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:57:36.19 ID:UArLUomQ
75%オフの$3.75が購入ラインだな
127UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:58:57.04 ID:WmIskXSz
Dukeやっすww
フルプライスで買ったやつ出てこいよ
128UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:03:32.48 ID:DlsRmmgT
15年の開発
数ヶ月で半額投売り
Duke兄さん流石だネタにはことかかない
129UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:14:24.81 ID:EPZ22NGD
>>127
うーっす
130UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:17:18.12 ID:lGezczeo
15年の開発っていうけど、企画がでたのが15年前ってだけで実際の開発はどうせ1年そこらだろ
131UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:18:42.29 ID:sXZX8yH5
構想15年とかそんな感じだろうな
132UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:18:51.17 ID:EPZ22NGD
>>130
昔から作ってたけどどんどんエンジン変えてどんどんひどいものに変わっていった
昔のDNFはマジ面白そう
133UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:22:45.27 ID:lGezczeo
Duke Nukem Forever を購入する
$14.99 USD

Duke Nukem Forever Brady Guide を購入する
$19.99 USD


さすがの俺もぶちぎれるわ…
Steamのマニュアル全体的にたけえよな 日本のパケがどうのとか言えないレベル
134UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:28:18.62 ID:FsgEifzW
文句あるなら買わなかったらいいだろ
135UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:28:18.83 ID:r5iRLxat
マニュアルとかいらんだろ
136UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:28:41.99 ID:jgCtIXjU
売る気がないんだろ
137UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:30:42.98 ID:YclWxYoy
だろだろ言いすぎだろ
138UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:31:58.81 ID:lGezczeo
不完全燃焼なんだろ
139UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:38:19.83 ID:nc7TX+fc
そうなんだろ
140FUEL:2011/09/19(月) 18:48:26.36 ID:4R+6MEKa
せんだ!みつお!
だろだろ
141UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:50:13.21 ID:TyNsF4/7
今日も良スレだな
142UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:55:18.38 ID:qEHHjoMx
>>113
なんかややこしそう
ちょっと前のスレに張られてたぬいぐるみ空間のやつの方が良い
143UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:03:02.17 ID:NXRwmbYE
逆に安いとか間違いじゃねーの
直される前に買っとけ
144UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:08:21.07 ID:B//JCcuc
>>132
動画色々あったけど結局何作分作ったんだろうね
145UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:11:14.17 ID:NXRwmbYE
デイリーのwhispered world
チャプター2までやったけど難しいわ、マシナリウムより難しい
まずアイテムが見分けられない
キャラクターの動きは良く出来てる
146UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:43:24.93 ID:9MZEtjgA
つーか日本語にするんならセール月曜まで、正確には火曜か
なのになんでわざわざ日本語で日曜までってすんだ。
日本語がわかる現地スタッフが訳してんのかね

147UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:44:08.32 ID:DlsRmmgT
つまり買い
148UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:47:35.44 ID:2aqIyqqU
俺のブラウザには
セールは月曜日 10am (米)太平洋時間に終了します。
となってるが、何か問題があるのか
149FUEL:2011/09/19(月) 19:50:49.25 ID:4R+6MEKa
こまけえこと気にしてる暇があるならどんどんゲイブに貢ぐんだ
150UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:02:15.68 ID:63uoIhVb
マキナリウムはトロッコが出てくる3面くらいで詰んだ
151UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:06:42.78 ID:9rRqbfPK
>>150
その後、その100倍くらい難しいところがあるから早めに詰んで正解かも
152UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:08:27.90 ID:q9PK6Am1
マキナリウムはその後行動範囲広くなってすげえ難しくなるよな
153UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:09:55.31 ID:WmIskXSz
マリナリウムはネタバレのミニゲームが微妙に難しくてイライラする
154UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:16:54.09 ID:3vTrLKLu
ダンジョンディフェンダー、発売まで一ヶ月切ったんだな
PCGにスレ立ってた
155UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:18:42.94 ID:63uoIhVb
よかった
ミニゲームも一度もゴールできなかったぜw
156UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:20:55.25 ID:9rRqbfPK
machinariumは、ゲーセン前の鳥とか水道の配管パズルがエラく難しかった覚えがある
157UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:34:31.31 ID:r5iRLxat
>>145
ふむ
158UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:36:19.89 ID:Dq6W1lSg
つまり買いってことだな。
159UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:38:56.57 ID:p0K9iW6J
デイリーの主人公、そういう種族だとしても顔色悪すぎだろ
160UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:40:27.88 ID:lGezczeo
Valveサポートに連絡して解決にまで至った場合ってお礼の返信とかしてる?
大多数のうちの一人だし、そんなもん気にしないほうがいい(むしろ仕事の邪魔になる)から送らないほうがいいのか
あるいは、マナーとして送っておくべきなのかが分からん

ありがとう、みたいなのだけで送るとやっぱうぜえかな
161UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:41:30.58 ID:3vTrLKLu
あれ?発売まで一ヶ月切ったと思ったら切ってなかった
どういうことだ?
162UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:42:54.57 ID:9UNI4Q1M
タイトル見て、メール開いて、文章読まなきゃならないからうぜえんじゃね?
外人のメールは文面通りじゃないこともあるから集中して読まないといけないしな
163UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:43:16.55 ID:3vTrLKLu
自己解決。例によって向こうの方が発売早いのね
164UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:43:50.38 ID:a5T242Zs
最近日本鯖なのにpingが120前後行くんだけど俺だけ?
165UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:45:26.10 ID:WmIskXSz
お前外人なんじゃね?
166UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:45:41.01 ID:JpCkGlWE
steamサポートの対応遅すぎだろ
3日たったのにsaints row2(DE)のキー削除されねえ
167UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:46:11.61 ID:a5T242Zs
>>165
その発想はなかった
168UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:47:11.73 ID:lGezczeo
>>162
かな。
なんかせっかくメール送ってきてくれてんのにお礼もいわずほっとくのは申し訳なくて…
かといって仕事の邪魔もしたくないからやめることにする
169UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:53:47.63 ID:FsgEifzW
ジャップは礼も言えないと思われるな
170UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:58:38.16 ID:F60adWR/
センキューだけ書いとけばいいじゃん
171UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:07:19.67 ID:9KJ8ZFMq
ファッキュー
172UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:07:37.82 ID:g8gRBOuP
つい先日gogでDuke Nukemの旧作2作を買った所だったんで、
今回の値下げは私的にグッドタイミング
即開発した
173UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:09:39.80 ID:p/sMcMWJ
礼のメール書かないってどういう状況での話か分からん
普通に確認できたって旨のメールの最後に書けばいいだろ
174UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:17:56.52 ID:scxADD2O
>>168
お礼ぐらい言っておけよ
お前本当に日本人か?
在日なんじゃね?
175UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:19:40.81 ID:9EhAH+Wj
問題起こしたのがスチーム側だったら別にいいんじゃね?
もし東電が原発問題を解決しても、お前ら感謝なんてしないだろ?
176UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:22:25.97 ID:lGezczeo
なんか起きる。連絡する

なんちゃらかんちゃら。 これでもまだ問題なら連絡下さい

問題なくなったのに連絡するべきか否か

ってことな。
こっちがメールすれば相手はそれを開かなきゃいけないし、中身のないメールを送ってもあれかなって

177UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:23:58.82 ID:7WCtyoCJ
こんなくだらない質問にお時間を割いていただき、
誠にありがとうございます って文末に書いたら
一々報告ありがとね またよろしくねーって感じの返事がきた
178UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:28:56.20 ID:lvMvuHM1
お礼言うかどうかなんて、わざわざ他人に聞くんじゃねぇよ

179UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:30:46.79 ID:p0K9iW6J
別に問題解決した後にメール出しても、嫌がられる事はないよ
相手の手間が気になるなら、返信はいらねーよって一文足しておけばいい
180UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:32:28.02 ID:Nyd7nJO7
メールの件名に[返信不要]とかつけとけばw
181UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:38:24.04 ID:FlY9oow4
DEAD ISLANDの日本語化が終わったらしいぞ
182UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:39:00.25 ID:J74Yn2PO
あのピロピロ走りは健在なのかな
183UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:48:40.58 ID:+QvsCYXJ
味噌をつけるといいかんじになるよ
184UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:02:55.99 ID:VSuC7Rk1
deadislandってなんだよ死体が土地ってどういう意味だよ
185UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:06:36.80 ID:3bQ3xhlP
>>181
気にはなっていたものの、怖いみたいだから購入を控えてたけど、
それを聞いて買いたくなってきた。
どうしてくれるこの気持ちw
186UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:16:56.46 ID:OuWQw5Bu
VPN使って発売前のをアクチするのは大丈夫なんか?
不法厨さん教えてー
187UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:29:08.81 ID:aYxPjnY/
>>186
おま国の商品買うにはアメリカに住んでるって住所偽装して私はアメリカに居住してますって誓わないといけない。
これは規約違反
解除vpn は、日本の住所のままで解除できるからセーフ。
188UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:33:06.79 ID:nAnXYZSZ
prosteamerはアメリカ在住だからVPNなんか使わない
189UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:52:54.96 ID:ap17V6gW
IP偽装してる時点でVPNも普通にアウトです
190UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:53:21.84 ID:lGezczeo
>>189
具体的に抵触する規約あげてみて
はい論破
191UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:14:39.25 ID:X4emHPI1
192UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:23:52.47 ID:QNmtVqkM
クソゲ販売開始はよ
眠い
193UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:36:23.21 ID:57cup4B+
かいません
ほしいとしても
せーるしか

酢茶夢
194UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:57:35.52 ID:RZ2u5KuR
Star Wars Jedi Knight II: Jedi Outcast
インストールしたら、なぜか中国語だったww
なんでだよおお
195UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:58:58.11 ID:nAnXYZSZ
ジェダイの公用語が中国語なんだろう
196UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:00:47.79 ID:cTbP4+TT
警?与?同在
197UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:01:34.59 ID:hiRhTjG/
駄明日喪男る
198UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:13:47.28 ID:WPnoEd7Q
ふう 英語に出来た
199UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:18:36.45 ID:X2cZEnSk
>>197
最後までがんばれよ
200UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:19:14.10 ID:SyosQLnX
The Whispered Worldクリア
ひどいゲームだった
なんだあのオチは
201UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:25:03.03 ID:2X6MdUow
なるほど
202UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:43:58.86 ID:EdHZE8Y2
ゲームが起動しないと思ったら久しぶりにログイン鯖が死んでたのけえ
203UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:00:40.47 ID:Cbj/shdI
>>190
>>187が既に規約を書いてるじゃないですか

こんな事は常識すぎて説明するのもバカらしい話だけど
IPアドレスからは利用者のプロバイダ名、回線種別、居住地区がわかります
それを全く違う地域にある架空のIPに偽装するのは即ち住所偽装と同義です

規約とは常に拡大解釈しやすいよう広義の意味で包括的に表記されます
あなたのように屁理屈をこねる面倒な人間に対処する為にね

要するに、わざわざ「VPNを使った住所偽装はNG」という約定が無くとも
上に書いた通り、「結果的に住所を偽装したという事実」さえ存在すれば、
それは住所偽装に該当し、規約違反以外の何物でもないという事です

あくまでvalveの裁量により見逃して貰っているだけなのをお忘れなく
では、おやすみなさい
204UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:06:59.87 ID:e2a64dmR
永遠にな
205UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:07:30.84 ID:cTbP4+TT
>>203
それに関する規約をもってこいつってんだよ
具体的に何条の何項だよ
206UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:08:23.57 ID:frqfVHjj
構ってちゃんに相手するなんてお前も暇だな〜
207UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:09:02.83 ID:bRycIrXq
>>203
へー。
じゃあ、ネットカフェから購入したら違法なんだ。
208UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:09:31.96 ID:IF3PqMfV
プロスチマーなら海外フレからギフト
209UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:15:39.36 ID:EM0jZ2lT
>>204
糞ワロタwwwwwwwww
210UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:18:25.19 ID:RvotK2Tk
プロスチマーならグリーンカード持ち
211UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:18:50.84 ID:1WRRWr/d
おかしいな、旅行先でもプレイしていいはずなんだけどな
212FUEL:2011/09/20(火) 01:22:56.52 ID:zK7d0RwQ
今日の延長セールは何が来るかな
213UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:36:22.15 ID:pw/xzjlC
神ゲーDemolition Inc.アンロックまで一時間切ったぞ
気を引き締めろ
214UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:37:50.17 ID:pRyjsL0+
よく映画でvpnを何重にもかますハッカーいるけど
それすればええんとちがうん?
215UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:40:12.38 ID:RvotK2Tk
Fuel無料まだ?
216UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:40:29.58 ID:WK8JIvlg
>>213
これは面白そうだ
217UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:42:49.80 ID:BHqfgrRK
映画のハッカーのように
待っている間は「カモンカモンカモン!」成功したら「オーイエス!」
インストール中は「シーハー!シーハー!イエスイエスイエスイエス!」と言っておけば良いんじゃないの?
218UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:43:03.98 ID:pRyjsL0+
>>213
こういうの見る度に俺何やってるんだろう・・?って気にならないか
219UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:44:18.13 ID:CoW5ZZRm
勝ち組はMagickaをやる
220UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:45:51.33 ID:6dMM8Rn1
真のスチマーはNUMENを12時間beathazardを12時間やる
221UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:47:28.99 ID:nESbVqlR
でもりん10ドルらしいぞ
買い
222UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:00:42.78 ID:SyosQLnX
カンパニーのが良ゲーだろうな
223UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:02:26.20 ID:KRjaCMJ/
デイリーひふみん
224UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:02:35.19 ID:pm4RL1cA
ヨスミンきたー
225UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:03:17.43 ID:W/esi8cJ
よすみん・・・
226UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:03:35.34 ID:OIEvUhqX
ひふみんキター
227UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:03:47.96 ID:7KzT+42P
よすみん
かい
ねる
228UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:07:03.96 ID:oO4tRauo
まだたったの2時か
229UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:07:17.09 ID:vd9IWtd8
( '_つ')まつりが終わってへいじつがきた
このかなしみ
でいりーせーる
230UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:10:34.20 ID:R4mAP18G
カスミンきたあああ
231UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:19:53.74 ID:2X6MdUow
英語が3日でペラペラになる方法お足得て
232FUEL:2011/09/20(火) 02:21:20.59 ID:zK7d0RwQ
よすみんやっと来た
何年も待ったよ・・・
233UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:24:15.57 ID:LRRON8uz
よすみんついにきたな、しかも日本語対応
これはマストバイ
234UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:24:19.02 ID:uHDndE6A
スクエニなのかこれw
235UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:24:36.58 ID:mj6XpQZO
日本語入りのスクエニゲーが$5
236UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:26:00.13 ID:LRRON8uz
あのFFのスクエニからリリースされた最強のパズルゲー
それがよすみん、バイナウ!!
237UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:27:19.07 ID:B08D5d7j
つまり買い
238UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:27:52.97 ID:e2a64dmR
名作の匂いがする
つまり買い
239UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:28:32.56 ID:GHDmoJqr
毎日天才を超えるのか?
240UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:29:20.70 ID:BHqfgrRK
ひふみん
are you Zombies
241UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:35:50.54 ID:UhA2sxEL
すなふきん買ってからパズルゲーだと気づいた
242UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:36:10.82 ID:nESbVqlR
やべーょすみん和むわ
243UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:37:34.11 ID:zL2jCEVc
ひらがなだらけとか馬鹿にしてんのか
244UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:41:13.37 ID:e2a64dmR
ごめんねばかにしてないよ
245UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:42:49.24 ID:yS9Gru87
デモリッション開発したはーwwwwwwww
DL中
246UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:43:10.87 ID:yS9Gru87
とおもったらもう終わってたでゴンスwwwwwwwwwwwwwwwww
247UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:45:44.69 ID:wyUsV3cj
オールセール オールバイ
イッツ スティーマーズ デューティ
248UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:45:58.79 ID:0ef5yLsl
ヒフミンゴwwwwwww
249UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:46:06.74 ID:wFVfkgfw
牛さん買うか悩むわ
250UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:49:43.92 ID:wyUsV3cj
ょすみんFlash版のデモを試してみたけど、けっこう面白いな…

つまり買い。
251UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:51:58.39 ID:DNSvj5Js
うぅ〜〜〜〜〜っ よすみぃ〜〜〜んっ
かわいかった
252UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:52:21.30 ID:2EbquAmS
そらスクエニさんのだすゲームにはずれなんてないよ
253UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 03:53:19.57 ID:y9CpOSh0
Hihumin!
254UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:18:51.63 ID:W5jUJSxE
デモリッション破壊ゲーとしてもパズルとしてもイマイチだな
255UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:32:59.20 ID:HVxPB63L
なにがどういまいちなのか言えないのか
256UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:41:03.40 ID:dGSTI264
257UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:43:57.67 ID:W5jUJSxE
>>255
書くのめんどいからおまえさんが買ってレビューしな
金は無駄になるがリストが増えるからもうけもんだろう
258UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:54:45.15 ID:HVxPB63L
>>257
ただつまんねって言うだけじゃ言いがかりじゃないかww
めんどいなら「つまんね」もいらないんじゃ
259UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:03:27.66 ID:2X6MdUow
せやな
260UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:05:14.06 ID:W5jUJSxE
うむ
261UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:06:52.28 ID:vTzEaI/s
なぜ糞にそこまで良質なレビューを求めるのか
糞まずい料理にどうまずいのか一々説明する必要あるか?
つまらんものはつまらん、まずいものはまずいんや
ほんま意味のわからん擁護しやがるのう
262UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:07:10.54 ID:cTbP4+TT
なんだよいいがかりって
ここはレビュー専門サイトじゃなく2chだぞカス
263UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:09:21.79 ID:2beghYi2
レビュー乞食まで現れるとは流石steamスレ
レスの質が高いな
264UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:09:36.67 ID:2X6MdUow
せやろか
265UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:19:44.47 ID:W5jUJSxE
パズルとしてイマイチ
・カッチリデジタルじゃなくあいまいな部分が多い
・待っているだけの時間が多い
・単純にルールが面白くない

破壊ゲーとしてイマイチ
・爽快感がない
・派手さがない
・パズル部分が破壊ゲーの面白さを殺している

適当に書いてこんなかんじ
つまらないゲームのためにネガティブなわざわざ長文かくのめんどい超めんどい

/ ̄\  __________________
| ^o^ | |とくめいけいじばんの かんそうかきすてに|
\_/  |まじになっちゃって どうするの       |  完
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
266UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:21:04.93 ID:W5jUJSxE
ほれみろ乗り気じゃない長文書くせいであとから付け加えた「わざわざ」の挿入位置間違ってるじゃないか
267UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:21:11.10 ID:/kUEHDEr
いい人
268UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:22:02.23 ID:1WRRWr/d
たかが$10のゲームレビューに言いがかりとかいうならてめえで買って長文レビューしろよって思う
269UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:22:22.69 ID:fK0qxUUO
デモリッションカンパニーには勝てなかったか
270UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:23:29.74 ID:cTbP4+TT
つまり買い
271UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:26:02.33 ID:uWkbi18R
たかが10ドル!?
272UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:28:23.47 ID:2X6MdUow
せやな
273UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:28:36.69 ID:W5jUJSxE
うむ
274UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:30:50.70 ID:HVxPB63L
>>265
わかりやすいレビューサンクス
275UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:45:51.38 ID:fP6Ew/V2
ょすみん ぷれいなう
276UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:48:09.91 ID:xfxI/C8D
ゲームつまんね
277UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 08:16:13.01 ID:fDOq7vgz
デモリッションカンパニーは面白いからな
278UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 08:32:28.79 ID:sMmB1c8P
墓ばぁさんとかfuelみたいなポジションかと思ってたらまともなゲームだった
しかも安い
279UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:07:25.42 ID:8LYupgN8
時々勘違いしたお客が来るけどここはリスト増やすための場所だからな
レビューとか勘違い甚だしいは
280UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:21:13.53 ID:OLby9ywd
Steamは最近ダメすぎだな。
PCゲーム最高峰のRTSであるSC2もでない。
PCでは独壇場だったTMシリーズの新作もリリースされないしよ、まじオワコン。
BF3でもだしてチョンゲ上がりを隔離したらいいのに。
281UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:29:11.32 ID:iRt2rt8u
steamなんてセール時以外利用価値無いだろ
要するにセールしなくても売れるゲームはsteamで売る必要もない
282UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:44:12.68 ID:yzdyuOQA
Civ4とかセールしなくても売れまくってたと思うけどSteamで売ってるよね
販路は多いほうがいいって判断じゃないの
283 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 竹島は日本の領土:2011/09/20(火) 09:45:23.46 ID:/by4CM7B
キングアーサーコレクションてのが単品で買えた気がしたが無くなったな
また買えないゲームがでたか
284UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:08:11.05 ID:YVMFbwpo
ピクッと来たらすぐ買っとけよ!
自分の耳に蓋をして言ってみる
285UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:11:17.16 ID:pw/xzjlC
Demolition Inc.が糞ゲーとか買う前からわかるだろ
面白かったら逆にびっくりだわ
286UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:18:51.04 ID:Uhw/Iaoh
>>280
TM2はSteamで発売すると思ってBetaの時から買わないで我慢してたのに
発売されないってことになって泣いたわ。
独壇場どころかPCのレースゲームとしてはあれ以上に売れてる&人がいるゲームなんてないだろ。
287UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:19:06.24 ID:ygUidp0s
話題ゲームが目白押しだから
カジュアルやってる暇が無い
288UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:47:28.76 ID:r80ptZ3j
289UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:10:23.88 ID:B5QVbSHu
F1開発できねぇ
くそぉ
290UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:13:24.17 ID:1U4X3D97
>>289
本スレで、カート抜けで買えたって報告あがってるぞ?
あと一時間でアンロックだ、急げ。
291UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:23:16.35 ID:a1OWpd78
今やったらカート抜けでいけた
あとは復号化の状況待ちだわ
292UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:25:01.97 ID:B5QVbSHu
カード抜けってなんだ?(´・ω・`)
293UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:26:07.14 ID:B5QVbSHu
ああ カートか
俺はエラーで無理だった
294UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:35:16.05 ID:vdmt4wzr
http://dungeondefenders.com/
Dungeon Defendersってチョンゲなん?(´゚д゚`)
295UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:45:26.13 ID:iRt2rt8u
会社は米国だけど創設者がチョン系アメリカ人とかなんじゃねーの??
296UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:50:54.56 ID:vbfER5Kc
世界一ださい国旗が公式トップにあるのはまずいんちゃうか
297UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:59:36.51 ID:tNryJG8G
>>288
にゃーん
298UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:02:33.23 ID:ygUidp0s
(´・ω・`)にゃあ
299UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:02:52.33 ID:lXyokcJF
>>294
買うのやーめた
300UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:11:07.58 ID:TcHyH7ZH
301UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:13:51.55 ID:lXyokcJF
>>300
まんまじゃないっすか

韓国人だろうがアメリカ人だろうが日本人だろうが
全く関係ない商品で自国推ししてたら引くわ
302UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:23:51.88 ID:FxCMsUNN
ょすみんがマルチに対応してれば欲しかったなぁ(´・ω・`)
303UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:35:46.02 ID:wBoHJaN+
おっとヒフミンの悪口はそこまでだ
304UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:50:24.81 ID:pw/xzjlC
ひふみんは被害者
彼は許された
305UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:54:16.94 ID:BHqfgrRK
You are Zombiesは加害者
彼は決して許されない
絶対にだ
306UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:56:24.25 ID:x8V4IsbG
You are Zombiesセールまだですか
307UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:59:03.54 ID:kc+oP3I7
ひふみんってだれだよ
棋士かよ
308UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:04:58.13 ID:lXyokcJF
加藤一二三九段は関係ないだろ!いい加減にしろ!
309UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:13:55.31 ID:BHqfgrRK
Steamerと愉快ななかまたち
ひふみん
You are Zombies
310UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:33:51.12 ID:TcHyH7ZH
Steel Stormの終了メッセージわろた
311UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:37:52.52 ID:2fk9AhnG
よすみん、デモでは日本語だったのに製品買ったら英語ってどういう事だよ
312UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:40:44.72 ID:yS9Gru87
家ゴミの印象操作がうぜえ
PCゲーするにはGTX580みたいなハイエンドVGAが必須みたいな前提で話を持ち出すのが気に入らない
実際そんな高価なVGA持ってる人間よりミドル帯のVGAの人間のほうが多いんだしよく調べてから比較してもらいたいもんだなw
313UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:41:16.84 ID:FCb5qrL4
>>307
自分の事有名だと勘違いしてる雑魚だよ、気にするな
314UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:42:00.89 ID:r80ptZ3j
315UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:52:34.17 ID:KRjaCMJ/
ょすみん、日本語版のイラッとくるボイスそのままなのか
外人向けに、野太いおっさん声のテンション高いシャウトとか入ってないのか?
316UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:23:17.24 ID:2fk9AhnG
よすみんあれやな
よすみん狙いは罠やな
基本的にましかく、ましかくで一色消してすご消し狙いが一番ええな
317UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:34:45.63 ID:W5jUJSxE
ょすみんはデフォだと英語だからプロパティから日本語選べ
318UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:38:31.63 ID:pw/xzjlC
ょすみんゎ神ゲーだょ☆(ゝω・)v
319UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:41:29.65 ID:kGUH71K/
よすみんって購入する地域によって履歴の名称が違うんだな。米国経由で買ったら後ろに(SEI)って付いた。
320UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:43:20.33 ID:H6hLNH9R
>315
ん〜〜〜〜〜〜

よすみ〜ん!
321UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:01:37.64 ID:V0mjgaTS
質問スレが落ちてるみたいなので…おしえてエロイ人

steam cloud で3台目のPCでゲーム同期の際に、
セーブデータが3台目の前の状態に戻されてしもた…

1.デスクトップ
2.ノートPC

初めて「cloudをオン」の際、同期でどちらを優先するかの応答あり。
その後はどちらのPCでやっても、応答なしで勝手に最新に同期。
しばらくこの2台でプレイ。

3.タブレットPC

以前にインスコ後放置。ついさっき、cloudをオン で同期。
優先の応答なし。データは「3.タブレット」状態のまま…

不思議に思い、「2.ノートPC」で様子を見ると、これまた優先応答なしで、
ノート側がタブレットPCの状態で勝手に同期しやがったよ…(;´Д`)

唯一「1.デスクトップ」が最新状態なのだけど、
タブレット側でまた強制上書きされそうで怖くて起動できない…_| ̄|○

…ところで「よすみん」は買い!?
322UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:02:48.51 ID:ygtyxc7I
おまえら、よすみんって言いたいだけだろw
323UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:05:02.07 ID:IAvUNcwo
そんな言い方よすみん
324UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:08:47.30 ID:pw/xzjlC
ょすみんはsteam cloud非対応だから安心だね
325UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:10:04.00 ID:wyUsV3cj
ヨスミンッヌ!(迫真)
326UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:15:39.36 ID:DyoZ6jED
ちょっと意味がわからないですね
327UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:27:25.90 ID:UByGeW+4
>>142
誰かわからない?
328UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:30:21.09 ID:7gwuxdDq
よすみんだかなんだかしらないけど俺とフレンドになろうぜ!
329UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:33:25.95 ID:VyrzFOPh
Quantum Conundrum
330UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:34:22.97 ID:UByGeW+4
>>329
ありがとうございます
331UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:37:08.95 ID:RY/zXdey
あすみん
332UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:48:44.42 ID:pRyjsL0+
シンイチ・・・ょすみん
333UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:00:49.37 ID:56jCXrYr
もうミギーまで出てきちゃったよw

334UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:19:19.39 ID:lVMAyr88
よすみん「あ、ああのわわたくしはでですね、猫にエサー↑を↓、あげたっ…あげてっただけでですね」
335UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:20:28.05 ID:NLoRd7Fr
ょすみん
336UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:21:26.47 ID:IAvUNcwo
ひふみん
337UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:24:18.17 ID:0ef5yLsl
ひふみん?
338UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:25:43.02 ID:x8V4IsbG
ぴくみん
339UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:28:36.78 ID:BHqfgrRK
ひふみんとYou are Zombiesの悪口はやめろ!
340UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:29:52.33 ID:u9FBrMlx
ν速と特価民は過去のネタ繰り返すからな
341UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:31:22.52 ID:0ef5yLsl
ゾンビのように何度でも繰り返されるひふみん
342FUEL:2011/09/20(火) 17:34:08.86 ID:zK7d0RwQ
ょすみん超つまんないな
343UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:34:33.06 ID:DyoZ6jED
ピグモン
344UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:37:01.24 ID:cTbP4+TT
hihuminはネタとして面白いけどYouareZombiesは乞食なだけで、微妙だよな
オレンジボックスを買ったことがすべての始まりだったのだ…的なネタもないし、そもそも唐突にプロフィール貼られたから本人じゃなく晒し目的の可能性もあるし
345UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:39:11.64 ID:zK7d0RwQ
消しても気持ち良くないし頭も使わないし
どうしてこんなゲーム作っちゃったんだろう?
346UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:40:46.85 ID:1WRRWr/d
Steamのよすみんの説明「よ」だけ書式おかしくね
347UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:41:46.48 ID:Z5cGulPr
ょすみんのおかげでJSJCJKと出会うことができました
348UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:41:57.13 ID:hiRhTjG/
YouareZombiesって誰だよ
ひふみんの後釜か?
349UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:44:42.49 ID:BHqfgrRK
>>344
YouareZombies乙
350UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:45:23.58 ID:6dMM8Rn1
YouareZombiesみたいな顔しやがって・・・
351UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:45:32.39 ID:1WRRWr/d
まああの程度の乞食は乞食スレいけば腐るほどいるしな
352UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:48:36.44 ID:OvJ3AIAj
コドマス、結局おま国のまんまF1販売日来たな
2010で懲りたから2011は買わないけど
コドマスお前もか・・・
353UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:49:34.41 ID:cTbP4+TT
コドマス、今まで日本語版でてても普通に売ってくれてたのに何でだろうな?
つか日本語は結局どうなの
354UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:50:42.91 ID:cTbP4+TT
ってストアページから日本語消えてる
発売したと同時に消すとか、ちょっとこれSteamクソすぎるだろ…
355FUEL:2011/09/20(火) 17:53:15.82 ID:zK7d0RwQ
数日後に80ドルでJP版出るから安心汁
356UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:53:36.12 ID:oz7DryIw
やったあ
357UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:58:16.83 ID:BHqfgrRK
ジャップはおとなしくパッケージ版でも買っとけよ
というSteamからのありがたいお言葉
358UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:01:27.54 ID:HsspuyCB
>>354
これまでにも例あるし、まっそれがsteamクオリティだわな。
Skyrimもそうなるだろう・・。
359FUEL:2011/09/20(火) 18:02:19.97 ID:zK7d0RwQ
360UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:03:02.97 ID:wyUsV3cj
そういうのがあるからsteamで予約するのは馬鹿ってことになる。
361UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:03:13.77 ID:PRSG8cK+
まぁそうなったらSteamウォレットに戻してもらうだけだな。
362UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:03:31.22 ID:B08D5d7j
RAGEもSKYRIMも日本語消えるとかまじむかつくわ
つまり買い
363UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:04:35.69 ID:6dMM8Rn1
>>359
デジャヴ・・・HL2のMODでこんなのあったよな・・・?
364UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:05:07.24 ID:OvJ3AIAj
>>358
予約してるから消したら文句言うぜ
365UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:06:18.46 ID:cTbP4+TT
>>358
こんなもん絶対もっと前に分かってただろうにさ…

Steamでリスト揃えハジマタからSteam使ってるけどこういう詐欺まがいの行為はほんと腹立つわ
まあ、F1とか興味ないから予約してねえけど
366UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:06:43.25 ID:hiRhTjG/
出来損ないのDDD
367UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:06:47.70 ID:B08D5d7j
文句言うとき責任の所在をはっきり追及してくれ
ま、販売代理店が悪いんだろうけど
368UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:07:19.31 ID:hiRhTjG/
でも巨大生物に複数人で立ち向かうFPSってあまりないからちょっと欲しい
369UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:07:22.44 ID:6dMM8Rn1
>>366
それだ
370UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:09:15.85 ID:Gbdt5DWv
一番近いのがアクションだけどモンハンかな?
確かにFPSだと見ないね
modとかだとあるけど
371UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:09:47.94 ID:1WRRWr/d
個人的にDDDよりよっぽど面白そうにみえるんだけど。
恐竜ならやっぱこういう大自然のMAPのほうが絶対いいわ

これで対恐竜でCoopできるなら買う
対戦オンリーならいらね
372UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:10:31.89 ID:C+Qxwei3
モンハン(笑)
373UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:10:37.63 ID:cTbP4+TT
>>367
この場合はストアページに明記してたSteamだろ
374UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:13:14.06 ID:gB/FvQAj
単に大型生物を狩るっていうタイプのゲームは外人受けが悪いみたいだな
http://gigazine.net/news/20110909_foreign_game_cedec2011/
375UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:15:03.47 ID:mQP5FAUP
値段だってsteamが勝手に決めてるわけじゃないんだから
言語対応も現段階での販売代理店からの仕様そのままのっけてるだけだろ
販売代理店のお達しがあってRAGEとかも日本だけ値上げされたわけだし
376UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:15:15.76 ID:OvJ3AIAj
>>359
これはラプトル側にinして人間襲うんなら買いだなw
377UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:16:52.93 ID:1WRRWr/d
>>375
なんで各国の販売代理店の言語対応をSteamが聞くんだよ
代理店の使い方間違ってるだろ。 普通に販売店だろ。この場合はこどます
378UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:17:05.66 ID:6lB0dIwF
>>373
勝手にsteamが独断でこの言語対応してますよなんて謳うわけねぇだろ
379UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:17:13.40 ID:wyUsV3cj
まあsteamとしては、売れればなんでもいいよって感じなんだろうけど、
代理店がいろいろと制限かけてるのは事実だな。
でも発売と同時に日本語表示を消すとか、そういう対応はさすがに誠実さが欠けてる。
380UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:17:56.59 ID:cTbP4+TT
>>378
ちげえよ、ちゃんと確認してなかったり販売直前までそれを残してることに大してだよ
381UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:20:21.71 ID:6lB0dIwF
>>380
だから"現時点"ではそうなってるんだろ
確認しないで言語対応適当にのっけとかねぇよアホ
382UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:20:39.20 ID:1WRRWr/d
F1日本の販売権をもってるのはイーフロンティア
イーフロンティアはSHOGUN2とかみたいな販売元から規制してるようなゲーム以外今まで販売規制してない

つかDirt3もコドマス×イーフロなのに日本規制がない
なんでやねん
383UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:21:35.85 ID:2fk9AhnG
よすみん、四色になっただけでむず過ぎワロタ
おっちゃんもうギブアップだわ
384UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:21:43.02 ID:cTbP4+TT
>>381
"販売直前まではSteamは知らずに、販売直後にそのことを知った"ってことか?
適当にのっけてるなんていってねえよ、その辺の対応の問題だろ
385UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:23:58.24 ID:6lB0dIwF
>>384
そういうことだろ販売から変わりましたって言われてからかえるに決まってるだろ
steamが勝手に自分で考えた仕様のっけて自分の都合のいいとき変えるなんてしてるとでもおもってんの?
386UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:25:17.22 ID:wyUsV3cj
お前らがここで不毛なケンカしても、規制かけてる諸悪の根源である当事者には屁でもない
ってのが、なんか悲しいな…。

どうにかなんないのかね、おま国関係。
387UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:25:24.81 ID:1WRRWr/d
さすがにその発想は宗教じみててコワイ
ゲハみたいだな
388UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:26:41.78 ID:cTbP4+TT
>>385
思ってるから言ってるんだが
過去にも似たようなことが何度も何度もあった。
販売同時に販売日変更、言語変更

これら全て、販売側が発売後にSteamに連絡したってか?ありえねえよ
389UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:28:23.97 ID:cTbP4+TT
>>386
だな。なんか不毛に思えてきた
390UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:29:50.09 ID:6lB0dIwF
>>388
お前の主張どおりsteamが勝手やってるっていうなら
販売はそういうの仕様と違う表示何度もみてんだよね?
それで販売が文句言わないと思うの?
少しは考えろよバカ
391UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:30:33.43 ID:OvJ3AIAj
jpストア出来たときは正直期待したけど、適当な運営ならusに統合して欲しいけどもうそういうのは無理なんだろうな
国内なんてデベロッパの開発レベルDSゲーだから独立系開発会社,に格下げでいいんだよ
392UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:32:18.39 ID:gltJ/34A
そんなことよりょすみんやろうぜ。
393UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:32:50.93 ID:cTbP4+TT
>>390
販売は別にSteam専売でやってんじゃねえんだぞ
いちいち小売に大して全部毎度チェックしてるとおもってんの?

大体文句言ってるかもしれねえだろ?で、文句言われたやつはその時点で変更してるって可能性は?
少しは考えろよ
394UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:33:23.01 ID:wyUsV3cj
直談判がある程度通用するスクエニは、この状況ではまだましなほうだな。

日本は流通が特殊すぎるのか。
おま国は別に日本に限ったことじゃないけど、日本はなんか特殊すぎる。
社会自体が独自規格で、汎用性がない感じ。
395UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:34:31.18 ID:DyoZ6jED
EUよりマシだけどな
396UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:34:31.10 ID:oz7DryIw
ジャップざまあっていう虐め
397UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:35:15.33 ID:6lB0dIwF
文句がありゃそりゃ変えるだろうよw
アホすぎるなw
398UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:35:22.22 ID:6MjfqTT1
steam側が日本語有りと表記して予約販売しているものを、日本語無しでダウンロードさせた場合は
規約により返品可能だと思うんだが、実際に日本語が無いから返品した人とか居るのかな?

もしもSKYRIMみたいな予約がそれなりにある大作で大量返品があったとしたらValveも少しは気にかけそうだけど、
実際には返品する人はほとんど居なくて英語版をプレイするか、日本語化されたものをプレイするだけなんだろうけど。
399UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:36:47.90 ID:Gbdt5DWv
そもそも日本なんてグリーとか無料チョンゲーで満足してる奴ばっかだし、市場として期待されてないんだろ
400UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:38:02.11 ID:6lB0dIwF
>>398
MAFIA2は返金できたよ
401UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:38:09.69 ID:iVNpTdAM
>>354
どんだけ情弱やねん。
日本語が消えたのはイーフロから日本語版の発表があった時。
つまり、犯人はわかるな?

もうひとつ、本スレでコドマスにメールした人の書き込みによれば、日本でも後日解禁されるという話。
なので、解禁はイーフロ版の出る10月7日前後だろうな。
402UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:39:50.62 ID:/kUEHDEr
>>374
人間殺したほうが面白いからな
403UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:41:57.98 ID:/kUEHDEr
>>379
誠実さとか求める日本人のほうが異常
外人は大人だからみんな自己責任だよ
404UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:45:24.89 ID:r80ptZ3j
 HL2本編クリアしてないのに、EP1をプレイ。
 なんで街壊れてんの!? 話ワケ分かりません。
405UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:47:31.09 ID:LFsJO0iL
skyrimのアンロック日本だと12月かよ
くそだな
406UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:52:07.43 ID:6lB0dIwF
407UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:54:27.10 ID:hiRhTjG/
それ、ゴードン、フリーマンゴードン、フリーマンゴードン、フリーマンでしょ?知ってる!
408UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:56:58.77 ID:CfgQNbiI
>>404
本編からやればよいじゃん
409UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:07:21.78 ID:ugAlW93P
>>406
分かったようでわからんかった
410UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:07:50.15 ID:eKa9QJxY
今日も規制をSteamのせいにしようとする国内代理店工作員が頑張ってたのかネガキャン必死だなw
代理店は悪!
411UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:09:07.29 ID:6lB0dIwF
つまり買い
412UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:09:33.37 ID:/kUEHDEr
とりあえず日本人または日本勢が悪ということにすればだいたいみんな納得する
413UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:09:45.40 ID:H6YDwA6v
販売規制は死んでほしいけど
代理店の工作員がどうたら朝鮮人の工作員がどうたらとか大真面目にいってるやつも気持ち悪いから死んでほしい

戦争でもなんでもして共倒れしてくれ
414UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:11:56.45 ID:s8Ie3Dyc
ハマグリ。貝。
415UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:12:25.28 ID:3RIJANoF

国内代理店そのものを買えばいいんだ!!
416UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:12:44.54 ID:eKa9QJxY
まあ正確には国内代理店と独占契約した海外パブリッシャがSteamに規制を働きかけてる訳だがな
最近は海外パブリッシャが日本支社を作ってそこからおま国ってパターンも増えて来たが
代理店は悪!守銭奴パブリッシャも悪!
417UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:13:00.17 ID:aDHdsRF8
HL2のストーリーはあってないようなものだから問題ない
418UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:14:54.09 ID:wyUsV3cj
>>403
誠実さ(Honest)がいやなら公正さ(Justice)でもいいわ。
言っとくけど欧米の奴らは、フェアではないことに関しては相当うるさいぞ?
何やってもいいと思ってるのは、日本の横にある不愉快な国どもだけ。
419UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:15:40.46 ID:6lB0dIwF
みんなアメリカ人になればいいんだよ!
420UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:16:34.80 ID:/kUEHDEr
>>418
うっせー死ね
421UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:16:45.52 ID:FCb5qrL4
そうだな、白人様が一番だ
422UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:18:16.41 ID:9D8V8bw0
なんだ…スレが荒れ始めてると思ったらちょんが湧いてるのか
423UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:19:05.26 ID:s8Ie3Dyc
シジミ、貝
424UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:20:54.64 ID:eKa9QJxY
並行輸入の妨害は独禁法違反なんだけど物が無いソフトウェアで
しかも海外から購入となるとまだ国内でも国際的にも法的に整備されて無い状態だよな
だからユーザー=消費者が声を上げないと売り手側のやりたい放題なんだよ
425UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:21:40.17 ID:KRjaCMJ/
おじいちゃん、その話何回も聞いたよ〜
426UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:21:57.43 ID:H6YDwA6v
サザエ、人妻
427UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:23:19.91 ID:H6YDwA6v
お前らが消費者センターにでもなんでもかけこめばいい
でも今はVPN当たり前時代だしそこまでする価値がない

つまり買い
428UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:27:23.21 ID:6lB0dIwF
年寄りばっかでトンチンカンなネットの法律つくってるこの国では
まともな法整備は期待できないな
できることといえばボッタクリ続けてる代理店のは断固買わないということくらいか
429UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:28:18.30 ID:ygUidp0s
VPN使ってアクチする時リテールなら良いけど
国別のキーが登録されると嫌な予感しかしない
特にRUが付くものときたら^^;
430UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:29:49.39 ID:6lB0dIwF
ロシア人になればいいんだよ!
431UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:31:26.05 ID:ITZso+VZ
殺せロシア人だ
432UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:32:42.98 ID:yS9Gru87
俺すごく後悔している
MW2日本語版やすくてパッケ買いしたんだけどその殺せロシア人だという情報しらなくてがっかりだわ
433UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:33:03.92 ID:eKa9QJxY
当局が介入して来たら来たらで消費税は〜関税は〜国内産業の保護は〜
海外との価格差の是正は〜って政治家が暴れだす事になるからそれはそれでまた困るんだけどな
434UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:35:03.34 ID:/kUEHDEr
まぁ今の値段で買えるわけないわな
PCゲームの価値的に倍位税金取れる
435UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:35:06.81 ID:gJD/yHg0
つまりひっそりVPNやれってことですね
436UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:41:50.26 ID:KY3pAODI
>374
すごく面白い記事だった
437UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:45:25.98 ID:yycMlTtd
なぜインディーズは糞箱を離れてPCにやってくるのか?
http://www.pcgamer.com/2011/09/19/why-indies-leave-xbox-for-pc/

XBLA is a tougher market for indies now than it used to be,
and with a high-bar to entry just to make it into the store,
Xbox might be offering more risk to indie developers than it does in rewards.
438FUEL:2011/09/20(火) 19:59:56.23 ID:zK7d0RwQ
>>437
すごく面白い記事だった
439UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:00:00.55 ID:UlH5yoI3
PC版が5日で
箱16000本分以上の利益?
Valveは殿様商売で小売レベルでしかデベ利益出ないんじゃなかったのか
440UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:00:45.44 ID:C7xFcUOg
KFのIWがSteamはマフィアじゃないって言っとったよ
非常にリーズナブル 良心的でございます
441UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:00:51.61 ID:M+z7E/NN
Nordic Gamesセール続き。上3つはマストバイ

Spellforce 2 Gold 50%オフ $7.48
http://www.gamersgate.com/DD-SF2GOLD/spellforce-2-gold
http://www.youtube.com/watch?v=esrZdPgVJQk
Rating: 4.1 (153 votes cast)
マストバイ。

The Guild 2 Platinum 50%オフ $9.98
http://www.gamersgate.com/DD-GUILD2P/the-guild-2-platinum
http://www.youtube.com/watch?v=QTYXhqwGPTU
Rating: 3.8 (108 votes cast)
名作The Guildの続編の全部入りバンドル。1も入ったコンプパックもセール中

ArcaniA ? Gothic 4 50%オフ $14.98
http://www.gamersgate.com/DD-ARCANIA/arcania-gothic-4
http://www.youtube.com/watch?v=FcCLzMwRxSI
Rating: 3.4 (75 votes cast)
名作RPG Gothicシリーズ最新作。

Project Anderson & The Legacy of Cthulhu 50%オフ $4.98
http://www.gamersgate.com/DD-PAND/project-anderson-and-the-legacy-of-cthulhu
http://www.youtube.com/watch?v=bLj6K1PdCcU
クトゥルフ神話が題材の変り種FPS。動画は面白そう
442UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:01:34.55 ID:M+z7E/NN
わりとマジで誤爆しました・・・
443UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:02:25.84 ID:fP6Ew/V2
steamスレ ここまでのあらすじ
〜パブリッシャーさん編〜

THQ       言語表記詐欺、発売前日延期 言語削除、再ロック ゴリラ 企業では無い何か
ア糞ティ      基本的に日本へ売りたくないが、破格の特別価格ならやぶさかではない 100j 代理店が見つからないと舌打ちしながら普通に売る

2K         M A F I A 2
SEGA       Football Manager を売るために作られた会社

ベソスダ     最近のゲームは高すぎというのが持論 業界で一致した値下げを呼び掛けるが、自分だけは80jで売ろうとする
スコエニ     無職。 バットマンに喰わせてもらっていたが、彼自身を売り飛ばしてしまった。 今はカナダ人の作ったサイボーグが家計を支える

代理店ちゃん  生まれつき病弱で、翻訳作業には約3000円が必要です 代理店ちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします
ワーナー     いつまでも発売日を調整しているザノバビッチ! ゲームは吹き替え派のマザファッカ!

EA         最近本性を出してvalveに噛みついている。 口が悪い
EAJ        息子 翻訳が苦手 文章量が多いのはパスw やる気が無さ過ぎてSEGAに仕事を取られる

vaive       まじめにゲームを作って生計を立てていた過去があるが、今では後悔している アイテム屋さん      

ロシア人     バイブから安値でゲームを脅し取る  戦利品はyuplayで転売している
コドマス      FUELをネタにするsteamスレに激怒 F1 2011のおま国を決意



韓国人        スレに潜み日本人を攻撃する。さらに変身能力も持ち、目からビームをだして攻撃する
目覚めた日本人  情強 steamスレでも韓国情報をねっとりと教えてくれる 地球を守るため、悪さをする韓国人をやっつけている。
444UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:04:02.98 ID:gJD/yHg0
>>443

酷いな
445UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:04:40.23 ID:1WRRWr/d
PCゲはSteamしかないとおもってるの?
まあでも無名なゲームはPCのほうが逆に売れるだろうな

コンシューマ使う層はビッグタイトルとかそういうのにしか興味ないから
446UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:08:18.81 ID:yS9Gru87
まあいちおうコンソール専用タイトルだってあるわけですしおすし
447UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:11:51.77 ID:Gbdt5DWv
>>443
面白いw
448UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:17:02.69 ID:UlH5yoI3
Cthulhu Saves the World:
Super Hyper Enhanced Championsh?ip
Edition Alpha Diamond DX Plus
Alpha FES HD - Premium Enhanced
Game of the Year Collector'?s Edition
(without Avatars!)

      RANK UP! ___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.彡ミ
.MASTER SERGEANT  彡ミ
.SHOOTER SERGEANT.☆ ☆ ☆
IMP0RTANT PERS0N 0F ☆ ☆
.SERGEANTS EXTREME!. ☆
______________
449UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:17:46.71 ID:ygUidp0s
>>374
日本人よもっと海外ゲームを楽しめよ!国内ゲーは進歩が無い
って良く言われるけどそうかもな〜><
450UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:18:46.37 ID:UByGeW+4
このゲームでは「スクリーンショットを撮る」という行為によってその空間と時間軸を保存し、
それを壁に貼りつけることによって「スクリーンショットを撮ったときの時間と空間」に戻ることが可能になっている。
http://www.youtube.com/watch?v=ph60iKWmtos

キチガイすぎて意味わからん
451UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:19:09.04 ID:ffSDjHja
BF3のベータきたらベータ終わるまでsteam起動しなくなりそうだw
452UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:19:23.68 ID:H6YDwA6v
日本だとPCゲーどころか家ゲでさえ20超えてやってたらオタク扱いだからな
453UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:20:26.13 ID:H6YDwA6v
>>450
クイックセーブとクイックロードって言えばわかりやすいんじゃね
454UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:20:53.85 ID:eyG479eb
和ゲーは、見れば察するでしょ?TGSとか・・・・・
SNSが支配してるし開発1000万くらいで糞ゲー製作してんるんだから
それに群がる馬鹿がいっぱいいる
455UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:20:59.40 ID:eKa9QJxY
>>449
そうかもなーじゃなくてそうなんだよ

Wired:日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由
http://wired.jp/wv/2010/09/28/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%B4%8B%E7%89%A9%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AB%8C%E3%81%86%E7%90%86%E7%94%B1/

>「先日、私は友人とランチしていて、『StarCraft』をプレイしたことがある?と聞いたところ、
>『StarCraft』って何?と言われた」とMielke氏は言う。
>「彼らのゲーム・ボキャブラリーが十分ではないことに本当にショックを受けることがある。
>日本のゲーム開発者は、ほかの種類のゲームをプレイして心を開くことを始める必要があると思う。
>作家が、刺激を求めて古典文学を読むように」
456UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:22:04.83 ID:gJD/yHg0
>>450
よくわかんないんだけど
ステートセーブの応用ってことじゃないの?
457UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:22:25.47 ID:UByGeW+4
>>453
動画見たらそんなものじゃなかったよ
まあ素材を上手く生かせてない気が満載だけど
458UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:22:40.35 ID:BHqfgrRK
もっとこう血湧き肉躍るようなゲームが出てきて欲しい
ただひたすら荒野を走り続け水やガソリンを奪い合うゲーム
集落を見つけたら女は殺し男は犯して殺すそして子供の生き血をすすりまた走り出したい
459UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:22:48.36 ID:H6YDwA6v
>>454
SNS主流については日本に限ったことじゃないぞ
それは国際的にもそう

まあGREEとかのはクソゲーだけど
460UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:23:26.32 ID:H6YDwA6v
ゲイはちょっと
461UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:24:10.76 ID:1WRRWr/d
Steam画像認証の難易度が半端じゃない
SteamGuardだけで十分だろ

どうみても画像の文字ちゃんと入力してるのに間違ってるとかいわれてイラ壁
462UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:24:13.10 ID:yS9Gru87
その集大成がFUEL
463UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:24:45.90 ID:eKa9QJxY
>>458
ホモは男割りだ!
464UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:25:14.15 ID:Gbdt5DWv
ほかのPCでつなぐたびにコード撃ちこむのが面倒くさい
465UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:26:09.05 ID:5hnDbcC+
>>450
要するに、Flash作成ツールでいうタイムラインを、
プレイヤーがゲーム内で保存・再生できるってことだろ。
466UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:26:38.52 ID:pw/xzjlC
眉毛やりたくなってきた
467UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:26:57.62 ID:NMK2qfK+
FUELがぴったりやんけ
468UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:27:17.26 ID:gJD/yHg0
眉毛とヤりたくなってきた
469UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:27:38.91 ID:Zg2EHMk7
もっとこう血湧き肉躍るゲームが欲しい
集落を見つけたら男は犯してまた走り出したい
470UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:27:52.84 ID:9YOJanjR
>>450
単純に4次元空間を保存して、
壁にカメラの視点の穴あけて空間を繋げる
471UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:28:01.10 ID:4GzeVdT2
steamを知るまでパッケ大好き人間だったんだが
安売りとか揃えてるうちにパッケージ版がある奴までsteam版で揃えたくなってしまった
こういう場合どうしてるんだ
472UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:29:19.70 ID:gJD/yHg0
Steam画像認証なんてあったっけ?
新しくできたのか?
473UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:33:41.97 ID:BHqfgrRK
・女を犯すゲーム 女性主体の人権団体から苦情が来る
Oops Very Bat..........................
・男を犯すゲーム 特殊な性癖の方々が喜ぶ 誰も損しない
Very Very Very Very Good!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
474UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:35:18.91 ID:1WRRWr/d
>>472
一応前からあるぞ
Webからだと稀に求められる
475UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:36:15.79 ID:gJD/yHg0
何をするとき画像認証求められるの?
一度やってみたい
476UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:39:26.99 ID:p1A0gCOv
>>475
クッキー消した時とかじゃない?
477UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:43:08.45 ID:xxnFVthf
>>441
gothic4良いな!steamだったら買ったのに。
478UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:44:14.50 ID:0ef5yLsl
>>374
今のコンシューマで出てるゲームって本当に酷いからな
売れるのはシリーズモノだけ、あとは全てカジュアル志向
残りは全部モバゲー、GREE

洋ゲーをまともにプレイしてる連中がゲームを作らない限り
日本のゲーム会社が海外ゲームに勝つことは2度とないだろうよ


8bitや16bitの和ゲー全盛時代に取り残された開発者が多すぎ
479UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:45:37.56 ID:yS9Gru87
307 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 16:36:41.14 ID:2rdccl2D [11/12]
>>301
マウスとキーボなんかでFPSやりたいとは思わねえよキモオタ


726 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 22:58:03.89 ID:0j7OAt4E [14/14]
まぁぶっちゃけゲームうまいやつは何使ってもうまいよ
パッドでずっとトップだとかそこらへんの連中がこぞって
マウス使ったらもうお手上げ抜けるしかないけど
へたくそがマウス使っても負ける気はせんな


809 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 17:36:00.63 ID:E5dhEglF
いくら時代遅れといわれてもマウスでやりたくないです、はい


810 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 17:37:38.81 ID:R2X7iz9g [2/5]
マウスでやってるやつはなんか必死そう


830 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 18:56:18.08 ID:4gsN3PuC
マウスでやるとゲームやってる気がしないから無理だわ



マウスってきもくね?wwwwwwプギャーw
480UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:47:09.98 ID:OJOkEV5f
>>439
IT業界の殿様キング様でいらっしゃるMSがまともな商売してるわけないだろ
481UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:51:39.09 ID:1x01Wp4G
>>479
怖い
482UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:53:20.95 ID:c+ki3L71
便利だから使う
強いから使うと思ってる時点で会話が成立しないな
マウスのほうが楽しいから使うんだよ
483UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:54:21.69 ID:fPLtrKTP
ゆとりは何でも親指ベースで済まそうとするんだな
マウスも使えないなんて原始人かよ?w
484UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:54:24.44 ID:hiRhTjG/
パッドだと負けたせいパッドのせいにしちゃうし
投げる
マウスだと完全に自分のせい
485UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:55:50.51 ID:pw/xzjlC
パッドって乳首みたいで嫌だわ
486FUEL:2011/09/20(火) 20:56:14.32 ID:zK7d0RwQ
パッドで負けたらお前のせい
マウスで負けてもお前のせい
487UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:56:40.01 ID:0ef5yLsl
パッドが許せるのはレースゲーとTPSまでだわ

PS3版のBO借りたことあるけどイライラが半端なかった
488UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:57:20.18 ID:aDHdsRF8
そして舞台はCS:GOへ…
489UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:58:30.44 ID:IAvUNcwo
ふるぼっこにするんですねわかります
490UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:59:14.97 ID:fM04klzh
まぁ最初にFPSを何でプレイしたかって話だわな
エイムアシストやその他諸々のパッドで遊べるようにした補正漬けから入った奴なら
それで普通にFPS出来てると思い込んでるんだろ、何言っても無駄
491UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:01:21.28 ID:yS9Gru87
そりゃ初めからずうううううううううううううっとパッドでなにもかもゲームをしていれば
キーボード&マウスをいきなり触ってプレイ! なんてできるわけも無いしな
492UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:04:11.41 ID:BHqfgrRK
今の時代パッドもマウスももう古い
脳に直接つなげてコントロール
これが通
493UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:04:23.00 ID:vTzEaI/s
だからPCでFPSのオンはやらないよ
494UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:14:04.42 ID:/D0h3MgQ
お前らまだPS9もってねえのかよ
495UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:14:45.06 ID:OvJ3AIAj
A Game of Thrones - Genesisが面白そうだが、原作モノってところが躊躇するな
シングルよりよりもマルチよりなストラテジーゲー?

ttp://store.steampowered.com/app/58550/
496UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:15:24.21 ID:PY6NIa4U
オン(笑)
497UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:16:13.13 ID:8eg0ElDr
DOOMの頃からやってるけど今パッドだよ
マウス、キーボードだと単純に疲れるから
498UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:16:56.78 ID:Gbdt5DWv
でもダラダラしながらプレイするのにはパッドいいと思うよ
499UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:19:06.28 ID:GWp5KwGD
「DOOMのころからやってるけど」

DOOMでマウスなんか使えねーだろカスぅ
500UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:19:42.10 ID:UByGeW+4
米THQ/独Crytek、「Homefront 2(仮称)」を共同開発
次回作は「CryEngine 3」採用の次世代FPSに
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478849.html?ref=twitter
501UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:21:16.54 ID:hiRhTjG/
DOOMを現役でやってるやつはもう体にガタきてるだろ
502UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:23:14.30 ID:GWp5KwGD
技術は凄いけど後半荒削りになるデベロッパと
B級だけどこなれた作りには仕上げるパブリッシャ
いい所が合わされば神ゲーが出来るな
503UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:27:05.49 ID:5hnDbcC+
たいていは、技術はいまいちで尻すぼみになるデベロッパと、
グレースーツが威張り散らすパブリッシャの組み合わせが現実。
504UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:32:18.73 ID:xxnFVthf
ゾ チ ッ ク
505UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:33:25.92 ID:cfmE9JHM
パッドでFPSやってる雑魚共を真っ赤にさせる為に俺はCS:GOを買う
いまCS1.6をやり直してるところ
506UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:34:32.01 ID:fP6Ew/V2
>>502
パブリッシャーとディベロッパーというか、大手の開発とインディーズ系スタジオの話?
507UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:36:32.50 ID:OJOkEV5f
>>503
EAの悪口はそこまでだ
508UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:54:47.30 ID:r80ptZ3j
「Steam」の登録ユーザーが遂に3500万人を突破、さらにValveロゴに登場するあの“ハゲのおっさん”に異変が……!

http://doope.jp/2011/0920021.html
509UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:56:08.95 ID:hiRhTjG/
目についたお兄さんは?
510UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:03:22.24 ID:I54dk0dI
だれかワコムのタブレットとかでFPSやってみてくれよ
どんなかんじだろ
511UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:03:25.68 ID:7gwuxdDq
>>508
前からおもってたけどこの人誰がモデルなんだろ
太ってるからゲイブ?
512UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:06:07.35 ID:Zg2EHMk7
559 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 22:25:09.99 ID:oaAx2iAj
>>556
お前、、、バルブの刺さった男のロゴを知らないわけじゃないだろ?
アレ、ゲイ豚をDT呼ばわりしたジョックス野郎共のなれの果てなんだぞ。
513UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:06:33.07 ID:gJD/yHg0
>>508
前は目玉にバルブついた白人だったよね
514UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:07:11.33 ID:hiRhTjG/
>>511
マジレスしてやる
街を歩いてたそこらへんのおっさん
撮らせてもらっていい?って聞いて
あのヒゲの細い兄ちゃんとこのデブが良いって言ってくれた
515UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:09:54.37 ID:gJD/yHg0
実はボブサップ
516UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:14:48.15 ID:7gwuxdDq
>>514
まじかよ
新参過ぎてすらんかったわ
517UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:17:03.55 ID:U/1fs7eV
じゃあまたそのおっさん探してきてチラ見写真とったのか?
いやいまならCGでできるか
518UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:18:36.00 ID:Z5cGulPr
本当は死体にバルブ突っ込んでる
これ以上話すとFBIに捕まっちゃう
519UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:19:10.86 ID:hiRhTjG/
まだVALVEがちっさいころのお話し
520UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:22:37.02 ID:d5wK7Yd9
>>514
由来ググったらマジなんだな。
二人ともそうらしい。95年撮影でその場限りだったからValveも名前も分からんとか。
521UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:23:01.06 ID:ZkZls+jE
522UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:26:15.19 ID:bZIWlxSF
パッドが許せるのはBカップまでだろ?
C以上は実力で勝負しろよksどもめ
523UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:32:59.21 ID:U/1fs7eV
でも最初ボブサップのほう一切でてなかったよね
ずっと目にバルブささったほうだけしかロゴなかった
524UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:33:00.98 ID:H6YDwA6v
オーストラリア販売商品「一部例」

Call of Duty: Modern Warfare 3 (US$59.99):$99.99
http://store.steampowered.com/app/115300/?cc=au

Total War: SHOGUN2(US$49.99):$89.99
http://store.steampowered.com/app/34330/?cc=au

Terminator Salvation(US$19.99):$44.99
http://store.steampowered.com/app/21080/?cc=au

DeadSpace 2 (US$19.99):$69.99
http://store.steampowered.com/app/47780/?=au

Medal of Honor(US$19.99):$69.99
http://store.steampowered.com/app/47790/?cc=au

───────────日本で販売規制されているか否かの壁────────────────

DukeNukemForever(US$19.99):$49.99
http://store.steampowered.com/app/57900/?cc=au

Sid meier's Civilization V(US$39.99):$69.99
http://store.steampowered.com/app/8930/?cc=au

mafia II(US$29.99):$79.99
http://store.steampowered.com/app/50130/?=au

James Bond: Blood Stone(US$39.99):$89.99
http://store.steampowered.com/app/42730/?cc=au

Quantum of Solace(US$19.99):$49.99
http://store.steampowered.com/app/10080/?cc=au

HomeFront(US$29.99):$79.99
http://store.steampowered.com/app/55100/?cc=au
525UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:33:45.34 ID:hiRhTjG/
ドイツも結構可哀想なんだ
526UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:34:10.89 ID:G3rr3hh8
俺もパッドで勝負して良い?
Bだから良いよな!
527UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:36:25.66 ID:H6YDwA6v
ちなみにRageはこっちでは$89.99
528UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:38:28.84 ID:yS9Gru87
Dukeってやすくなりすぎだろ
L4D2よりやすいってなにwwwww
529UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:41:07.36 ID:U/1fs7eV
礼二ボッタクリ過ぎだろ
絶対日本語もい穂つば萎靡に消えるんだろうし
530UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:45:16.33 ID:JMqWGEMH
前回のベゼスダセールをスルーしちゃったので、負けた気分だけど、この調子だとかならずSkyrimも値上がりしそうだから、しょうがないのでポチっておいた。
531UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:47:17.64 ID:Z1pHXNRG
SKYRIM日本だけアンロック一ヶ月おくれだぞ
ゴリラの悪夢がくるかもよ
532UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:50:46.36 ID:1WRRWr/d
パブリッシャに見放され続ける日本だが、それでも代理店を叩きます
それが僕らに残された勇逸の道しるべだから。

代理店とか関係なくても叩きます。 それが僕らに残された手段だから

っていうか英語できないから
533UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:50:57.02 ID:V2SirSQu
nancy drew超面白そうやなw
534UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:51:58.47 ID:wyUsV3cj
>>532
なんか泣いた
535UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:02:42.56 ID:JMqWGEMH
>>531
その辺も気になってたんで直前まで様子見る気だったんだよ。
だから、この前のセール時にスルーしたんだよね。
TF2の帽子を損した気分だけど、20jも値上げされるよりはマシ。
536UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:04:22.67 ID:Gbdt5DWv
>>531
deadislandでその対策はしっかり学んだ
537UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:07:03.02 ID:H6YDwA6v
Skyrimって帽子ついたっけ?
538UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:08:30.64 ID:Gbdt5DWv
>>537
バイキングみたいのつくよ
539UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:12:32.36 ID:H6YDwA6v
>>538
ああ、あれか。
ありがと
540UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 00:34:12.85 ID:d0RK+/Bj
GamersGateでセールだからってスレ止まりすぎだろ
最も人が多い一時間で、1書き込みもないなんて
541UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 00:34:24.35 ID:GSkpxy/E
おいBF3ベータおま国かよw
しかもラッシュのみww
542UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 00:36:38.95 ID:fruCEyr8
規則正しい生活を送るスチーマーはもう寝てる時間だからな
543UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 00:37:47.93 ID:4Be3hSkF
そして2時に起きる
544UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 00:48:36.28 ID:FThj6vi4
          ,-‐  ⌒ヽ、
        /      : : ヽ
        /      :: : : :',
        代___, _z= :: :h
    r――l ^ゞケ (fゞケリ  .{リハ    steamは死んだんだ
ユ二ー</ /!  (j_L) : : : :. :.rヘ_、 いくら糞セールしてもユーザーは帰って来ないんだ
::_:_:r−<:::/ |:,:r;_;jL:_;_;_,: .: ::l  V もうTF2アイテム販売は止めて、君もHLシリーズを作る日々に帰って行く時なんだ
::::::{L <(:::|! {: :ヾ≡='┘:: :: :: {  |:::
:::::({  >l::::!い: : : : :: :: ::: :::/ /::
::―ゝ >:|:::ト `---- <  /::::::
:::::::::({-<:l::::い      //
545UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:01:12.14 ID:MiY3QU8q
婆さんや、今週のみっどうぃーくは何かの〜?
546UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:18:41.11 ID:vPv1A+z2
おい
ふざけんなよてめえ
547UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:19:32.65 ID:bu97MoUG
つまり買い
548UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:20:10.95 ID:fruCEyr8
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
549UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:21:57.82 ID:7x5n7gAm
おい
俺達のDDDがディスられてんぞ
http://www.4gamer.net/games/141/G014109/20110920024/
550UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:23:08.21 ID:+8oh/clb
>>548
可愛いね^^
ちょっとこのガウスライフル舐めてごらん^^
551UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:25:35.99 ID:79A4+A8J
黙れサイコ
552UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:03:04.21 ID:UCc1oMPa
ひふみんボンバーディフェンス
553UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:03:41.24 ID:4Be3hSkF
ここんとこ2時にMWMがこなくなって怒りが爆発しそう
554UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:03:47.95 ID:MiY3QU8q
iBomber買い^^
555UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:03:48.53 ID:fruCEyr8
あのうるさいゲームか
556UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:04:36.01 ID:3ymipFzN
本日のデイリー、ズコー
557UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:11:45.28 ID:e4tHihXR
定期ずこー
558UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:19:09.99 ID:+f59QOdt
Midweek Madness - Two Worlds II 50% off!
559UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:20:06.30 ID:gqPvX40Q
Two worldsのDLC高杉だろww
560UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:21:15.30 ID:z4DbKhcU
TW2たっけええええ
バカじゃねえの
561UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:21:16.59 ID:UCc1oMPa
TW2はコンシューマ最適化しすぎて質を落とした典型的なゲーム
562UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:23:30.88 ID:UCc1oMPa
Fallout: NVの最後のDLC来てるな

GoTYリリースと75%OFFセールはよ
563UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:23:48.78 ID:MiY3QU8q
TW2渋いなぁ
75%いかないのかよ^^;
564UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:30:16.59 ID:0Z8ynYcZ
もう定価19ドルになってると思ったらまだフルプラだったのか
565UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:32:55.42 ID:fruCEyr8
DukeNukemセールはよ
566UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:37:48.61 ID:q6+181Si
DLC込みの値段かと思ったらDLCだけで$27かよw
567UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:38:52.72 ID:+f59QOdt
Indie Strategy Bundleも82%OFFだそうで
http://store.steampowered.com/sub/11625/
568UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:42:46.35 ID:MiY3QU8q
殆ど持ってた><
週末期待
569UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:43:56.52 ID:gqPvX40Q
anomalyとsanctumだけバラで売ってくれよ
ってかIndie pack去年は$5だったのに今年はたけぇな
570UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:45:02.18 ID:krim5QXW
>>567
全部持ってないやつは買いだな
おれは3本被るからいらんわ
571UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:47:02.39 ID:fruCEyr8
ストラテジーと聞いて期待したがSol Survivor以外全部持ってるという
でもかなりお買い得だな
572UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:48:04.31 ID:krim5QXW
http://store.steampowered.com/sub/11624/?snr=1_4_4__106_1
2D bundleもあるけどこっちは糞パックだな
肉男が入ってればよかったのに
573UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:48:40.56 ID:H0MrOCHm
>>567
すげーお得だな
ほとんど持ってるけど
574UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:49:45.24 ID:92rL725+
ちなみにSteam関係無くやってるDCSのセールは期限書いてないけど24日までな。
575UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:51:13.53 ID:NT8IwBLT
全部持ってた
期待はずれ過ぎ
576UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:51:49.27 ID:z4DbKhcU
お、ストラテジーバンドル
タイタン以外持ってない
お得だ
577UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:54:25.83 ID:0td1SArE
>>572
NyxQuest おま国だけどお勧め
日本からだとパックのリストにないけどちゃんと入ってるかな?
578UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 02:59:26.04 ID:UCc1oMPa
インディーバンドルは2つともお勧めだよ

ストラテジーはSanctumにAnomaly、Defence Gridはサマセイベントの本体買えるし
2DもRunnerにWoGにNyxQuest


冬が5ドルだっただけにどうしても比べたらアカンけど
579UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 03:01:27.72 ID:3R2iq33R
>>510
確か酷かった気がした
580UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 03:04:21.48 ID:z4DbKhcU
被ったのトレードに出せる、わけねーか
581UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 03:07:48.13 ID:z4DbKhcU
sanctumの景品ってどんなのだった?
582UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 03:11:47.62 ID:VWtvwrQH
TW2 何もかも遅すぎた、どうせ新鮮な体験はないだろうし
583UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 03:21:08.51 ID:Jgl6vVLU
TwoWorlds2高いな
DLCは拡張パック的なモノらしいからこんなもんだとは思うが
584UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 03:24:13.76 ID:VWtvwrQH
http://www.4gamer.net/games/138/G013899/20110824024/
新作のただの練習台にしたんじゃないかと確信してる
585UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 03:31:36.64 ID:cAwUS4Ga
TD狂のオレ得DAYじゃないか今日は
586UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 03:40:56.27 ID:hIbg5K1+
TW2は魔法強すぎてなにがなんやら分からなかった
対戦とかリスポンキルひどすぎて泣けてくる
一発で即死の弾が7発位とんできてしかもあちこちで乱反射繰り返して阿鼻叫喚
587UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 04:03:28.55 ID:kgUJrMHt
>>581
>>578のサマセイベント云々はDefence Gridだけ
588UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 04:42:06.84 ID:VWtvwrQH
おい、登録ゲームの削除出来たぞwww
ダメ元でシンプル日本語で送ったらヨッシーさんが対応してくれた
愛してるぜスチーム

1 Sat, 17th Sep 2011 9:12 pm

バグがひどくてプレイできない
そちらから操作して私のリストとプロフィールからこのタイトルを削除しろ
2度とプレイしないから大丈夫、やってくれ

2 Support Tech Yoshi on Tue, 20th Sep 2011 11:11 am

Steam Supportのご利用ありがとうございます。
Steamアカウント: ****より永久的にRed Orchestra 2 Retail のサブスクリプションをキャンセルいたしました。
本アイテムは今後一切アクセス出来ませんし、他のアカウントにおいてもアクティベートはできません。
589UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 04:44:10.88 ID:AlLyRXEx
なにそのDQNみたいな文章
よくそんな厨房でも書かないようなものを送ったな…
590UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 04:47:58.80 ID:VWtvwrQH
どうせグーグル変換してるんだから余計な敬語は混乱するだけ
あと日本人は結局何が言いたいの?って文章が多いからこのくらいストレートの方がいい
実際、成功してるしね
591UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 04:52:33.47 ID:VWtvwrQH
参考までに、以前送ったのはコレ、サポは同一人物だぜ?

1 on Wed, 7th Sep 2011 12:30 am

要らないゲームを自分のプロフィールリストから消 したいのですが可能ですか?

2 Message by Support Tech Yoshi on Thu, 8th Sep 2011 11:38 am

Steam Supportのご利用ありがとうございます。
申し訳ございませんが、プロフィールからゲームを削除する方法は現在ございません。
592UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 05:32:24.83 ID:cAwUS4Ga
iBomberがっかりすぎる
無料のフラッシュゲーで40点くらいのゲームだった(´・ω・`)
593UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 06:12:22.94 ID:d5rEKsz2
ストラテジーは苦手なんでプレイしないんだけど
お得っぽい気がしたんで開発した
594UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 06:13:13.26 ID:rjfMtBJf
http://store.steampowered.com/app/102600

期待のオークの奴、日本語対応とか神すぎんだろwwwwwwwwwwwwwww
これはよっさあああああああああああああああああああああああ
595UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 06:16:37.36 ID:vtgOZjoh
ディフェンスグライド以外持ってないから欲しいんだけ、被った奴はストックできるんだっけ?最近できたキーを管理して、遊ぶ時にキー登録するみたいなレスをみたんだけど
おっちゃん新しいシステムは難しくて分からんのよ(’A`)
596UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 06:24:20.45 ID:cAwUS4Ga
>>594
しかも日本語吹き替え音声ありとな!
597UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 06:35:42.77 ID:ZbSxCWxj
>>594
見た感じRPGと思ったがストラテジーなのか
598UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 06:42:01.73 ID:bQCR3+rt
>>597
トレーラーみたところ、Sanctumに似た感じのゲームみたい。
PvZみたいにカード選んで、トラップ仕掛けて、PCも戦って。Sanctumより面白そう。
599UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 07:25:33.90 ID:kgUJrMHt
steamのニュースにTrine 75%OFFきてるな
600UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 07:33:59.84 ID:lXZucvL0
結構わかるもんだよ
例えば日本で「スパイ、サッパーお願い、突撃かけるから」というのがあったとしたら
外国では「spy! can! can!」
VCはどこの国でも簡潔になりやすいから中卒レベルでもいけるはず
601UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 07:45:37.47 ID:ZbSxCWxj
New Free to Play on Steam - Rusty Hearts
freeまでおま国かよ。
AVAもまだできないんだっけ?まぁプレイしないけど
602UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 07:47:34.89 ID:ZbSxCWxj
>>600
どうみてもホロホロホーです。
ありがとうございました。
603UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 07:53:51.64 ID:4Rh/f2NR
>>594
これやりたい
いくらになるんだろう
604UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 07:57:43.53 ID:1VvD9c8H
見た感じ洋風影牢か
605UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:01:43.34 ID:rjfMtBJf
影牢は主人公自体は紙みたいなもんだから敵が迫ってきたら逃げるしか出来んなかったがこれは違う
あの無力なイライラ感に悩まされることもない
606UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:09:08.59 ID:Jf/lE0i9
TwoWorlds2のDLC高けぇ・・ 迷う
607UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:19:55.00 ID:FvOK10+j
F1 2011おま国解除してるだと・・・
608UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:20:50.46 ID:FvOK10+j
↑すまん気のせいだった
609UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:24:47.16 ID:g4V7PMhz
steamに急に接続出来なくなった・・・・まさかアカウント停止とかないよな・・・
おれ何もしてないぜ?
610UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:25:06.50 ID:g4V7PMhz
steamに急に接続出来なくなった・・・・まさかアカウント停止とかないよな・・・
おれ何もしてないぜ?
611UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:26:04.12 ID:UOwyKRQ8
安心しろ 皆そうだ 今繋がるようになったみたいだけどな
612UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:26:19.36 ID:HQ5BfI90
>>609
おれも同じくなのでログインサーバが死んでると思われ
613UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:26:27.86 ID:mRVu5rNP
>>609
YOU BAN
安心しろ、俺もそうなってた
今戻ったけどそっちはどうだ
614UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:27:00.16 ID:5gnyOVr1
ついにSteam本体にまでおま国されるやつ出てきたか…wwww
615610:2011/09/21(水) 08:28:47.11 ID:g4V7PMhz
とおもってClientRegistry.blob消したら接続できたわ・・・・
まったく焦らせやガッテム!!
616UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:28:57.87 ID:pdVONULc
Two Worlds II ほしいけど日本語訳MODでてないんだよね
英語じゃきつそうだし見送りかな〜
617UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:32:29.11 ID:rjfMtBJf
ツーワールドツーは日本語ぶっこぬきがあるんだな
安心パパなんだな
618UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:35:09.66 ID:AN8S0rN8
TW2そんなに面白くないぞ、シングル尻すぼみでラスボスクソゲーだし
マルチは気軽にやれるんだが数ステージもクリアすればゾンビしか狩るもんなくなる
この値段じゃ後悔すると思うわ
619UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:35:19.29 ID:3iVB/U8Q
rusty hearts
またか!またハブられるんか!
620UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:44:32.23 ID:dM+EBPjg
>>618
あんなんマルチあるのか、知らなかったぜ
621UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:51:16.74 ID:AN8S0rN8
>>620
coopと対人あるけど魔法が強すぎてバランス崩壊してる
622UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 08:57:27.93 ID:Jf/lE0i9
いかん、originの4割引セールも終わってた
ついてねー/(^o^)\
623UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:05:37.43 ID:KsljuZPN
不味い弁当の話はDLスレでどうぞ。
624UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:07:05.69 ID:pdVONULc
>>618
まじか、じゃあ買わない!
ダークソウル予約してたの忘れてて今アマゾンから発送メールきたし
そっちやって満足しようかな
625UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:12:36.65 ID:7x5n7gAm
FO3ニューベガってレイダー幼女化MODないの?
幼女の頭武器飛ばせないFO3なんて…
626UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:14:13.99 ID:hIbg5K1+
あれほど興味ないmodもないけどな
一部の奴らにしか需要ないだろ
627UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:15:44.06 ID:gRJtSA89
FO3ニューベガってなんだよ・・・
628UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:16:39.33 ID:AN8S0rN8
オブリビオン2
629UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:21:18.48 ID:kHWAiWOE
インディーパックのゲーム、なんで今回は個別割り引き無いんだろ?
630UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:21:56.49 ID:t2ruGNv8
オブリビオン2 ファールアウト3
オブリビオン2.5 ファールアウトニューベガス
オブリビオン3 スカイリム
631UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:27:12.02 ID:pQI+xUXG
明日の日替わりはTrineなのか?
632UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:29:45.36 ID:47NfB5xo
TW2っていまだに元値50$もしてるのかw
80%offでも買うかどうかだよな
633UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:30:18.46 ID:dyLvriK/
いうて最初以外面白くないからな
634UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:41:50.72 ID:sO1tsGkN
>>630
コールオブデューティー2のスクエニ吹き替え版は糞
635UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:52:34.99 ID:vtgOZjoh
パック内の被ってるゲームはスタックできないのか
インベントリに追加されるのはパック丸ごとっぽいな
タイタンとディフェンスグライド持ってるし今回はスルーだな
636UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:01:43.34 ID:H0MrOCHm
グライドにイラっと来るの俺だけか
637UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:02:50.78 ID:kHWAiWOE
2D Bundle、おま国が1本入っているのか
638UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:13:33.65 ID:555Fu54v
Brink20$とか・・
639UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:15:38.80 ID:5gnyOVr1
値下がり激しいなw
この前まで49ドルじゃなかったか?w

それが今では1500円で買えてしまうなんて…
640UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:18:21.55 ID:5u2uziJe
年末セールで7.5ドルぐらいになる
641UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:27:09.65 ID:92rL725+
RO2のDigitalDXはいつまであの値段なんだ?
すでにベータ参加権は無価値だし、アンロック武器も普通に手に入れてる人多くなってるから価値下がってるし。
642UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:31:45.84 ID:7x5n7gAm
Brinkとかもうマルチプレイできないんだから20ドルでも高いだろ
643UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:32:12.57 ID:rjfMtBJf
Brinkは大して面白くないからな
トレイラーみたいにスピード感まったくないし
644UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:37:29.19 ID:2aTyxRib
フレンドの外人からdiablo3のβキー貰えた
645UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:44:27.12 ID:qnG9okFN
な にき
646UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:47:06.40 ID:MiY3QU8q
おま国無料ゲーRusty Heartsって凄く家ゲー臭いんですが
取り敢えずインストしてみる^^;
647UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:47:10.67 ID:HnFCp3bh
Rusty Heartsはアドレス直打ちでいけるの?
648UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:48:41.82 ID:MiY3QU8q
アメのHPから登録いけた><
649UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:50:05.41 ID:fruCEyr8
おはょすみん!☆(ゝω・)v
650UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 11:07:59.44 ID:0PgM0UQS
ん〜〜〜〜〜〜〜〜ょすみん!!!

なかなかハマったわ
651UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 11:22:18.11 ID:45w/g7ui
インディアほしいのあるのにかぶりまくり/(^o^)\
652UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 11:53:29.37 ID:aANHZckT
Rusty Heartsがチョンゲーくせえ、とおもったらチョンゲーだった
653UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:00:01.47 ID:l0IxP04R
Rusty HeartsとForsaken worldは
http://www.perfectworld.com/
からなのか 他の無料チョンゲーがSteam登録来そうだ
654UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:17:35.60 ID:M8HPyrqb
フジテレビで雨で濡れた透け乳首が映る


http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/2/02204c3f.jpg
655UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:19:43.01 ID:t2ruGNv8
>>654
(;´Д`)ハァハァ
656UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:24:06.53 ID:dM+EBPjg
なんかBF3スレって物凄く他のスレと雰囲気が異なるんだけどなにあれ
今の時代に必死にゲフォをプッシュしまくる奴とかいるし…
チョンゲーや家ゴミから流入してくるってのはああいう感じなのか
657UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:26:43.34 ID:7x5n7gAm
>>656
BF3の場合チョンゲーマーというより家ゴミ害だろうな
658UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:26:47.42 ID:/Yl+FTbX
steamスレとBFスレは昔からPCゲー板時代からの隔離所なんで
ちょっと前のsteamスレの乱立より酷く一時期BF1942スレの新スレは5,6コ建ってた
659UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:33:21.98 ID:64SGAkOV
キムチ臭い話は勘弁
660UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:37:48.25 ID:M8HPyrqb
BF3しかやりたいゲームがないから580GTXにした
PCで他にもいろいろゲームをやる予定がある人は安いグラボ買えばいいと思うけど、
基本ゲームはCSで遊び、BF3だけPCでやってみたい人も妥協せずに570GTX以上でいいと思う
661UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:38:29.04 ID:x5pfhpZW
向こう2、3年はBF3がPCA板の勢い1位をキープしてくと思うよ
発売前に100スレ到達すると断言する
662UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:40:56.71 ID:5gnyOVr1
>>654
ウッ勃っちまったw
663UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:42:00.02 ID:h0UX/qYo
今ぬびをチョイスするとか情弱ですゴメンなさいって言っているも同然
664UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:54:26.21 ID:iVnjxkAD
めんどくさいのが嫌な人はNvidiaでいいと思うが。
665UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:56:33.02 ID:aANHZckT
ンビディアッッ!
666UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:58:25.36 ID:e4tHihXR
チャレンジエブリスィン!
667UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:58:53.67 ID:FEzebbv3
スメゲー
668UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:59:04.09 ID:MJqJr5ar
>>653
そこはチョンじゃなくてチュンじゃなかったか
どーでもいいけど
669UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:06:27.73 ID:/+MgSnfX
去年の年末でこんな漢字のインディーパック5$だったよな
時期が悪い
670UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:08:15.12 ID:+8oh/clb
高すぎる
$1にしろ
671UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:08:44.29 ID:EZXcgXXb
円高きてるぜ〜
ポンドもユーロもいい感じだぜヒャッハー
672UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:25:27.95 ID:3ymipFzN
しかし、tower defense系のゲームって、どれも同じ作業だろ。
673UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:25:51.82 ID:UCc1oMPa
熱暴走低燃費ゲフォチョンなら580なんかじゃなくてなんとかTi買っておけばいいんでないの
674UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:26:10.84 ID:MiY3QU8q
Rusty Heartsもろチョンゲー、ハンゲにあるアラド?の亜種
即消し
終了
675UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:38:04.27 ID:TQChtssK
たまにはチョンゲじゃなくてチャンゲとかやってみたいです
FCみたいなのはやだけど
676UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:38:51.08 ID:0xRB0Eb6
ちんげ
677UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:56:15.91 ID:+8oh/clb
まんげ
678UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:16:00.97 ID:fruCEyr8
DungeonDefendersが怪しくなってきたからOrcsに期待したいけどこっちはcoopないんか・・
679UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:22:56.45 ID:ipcKNxGR
DungeonDefendersはちょっとした詐欺に近いw
680UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:51:52.39 ID:555Fu54v
Skyrim12月8日か
Steamの表記も12月だから一緒かね
681UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:53:24.01 ID:c7L1mw9g
Rusty HeartsってVPNないと登録できないのか?
682UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:02:43.23 ID:TQChtssK
日本人は一般的に言われる「アジア人」ではないよ。
アジア人(asian)とは東南アジア系やインド系のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ中国/朝鮮人とまとめてチンチャンチョンとして欧米では考えられている。


そうつまりチョンゲ、チャンゲのように和ゲーも言うならチンゲとなるのだ
683UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:05:39.65 ID:+8oh/clb
ネトウヨや在日やクソコテの人最近来ないから静かでいいな
684UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:06:09.73 ID:UjocedYe
チンチュンチャンチョンチョー
685UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:08:44.79 ID:TQChtssK
>>683
そうやって言ってるとやってくるぞ
あいつら常に監視しているからな
686UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:25:53.75 ID:YWkw+7U0
連呼厨ってこんなところにもいたのか
金かけてるな
687UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:39:35.66 ID:HnFCp3bh
ひいいいいい
きたああああ
688UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:40:06.64 ID:MiY3QU8q
ドル76円切りそうな勢いだな
75円になったら財布に突っ込むか
689UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:41:50.32 ID:4Be3hSkF
>>656
BFシリーズはゲフォのほうが最適化されてる
690UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:47:14.30 ID:5gnyOVr1
EUがこの状況で76円ってことは
ギリシャ決壊したら75円切るのは確実だな

ユーロ崩壊したら恐怖の70円もありえるかもなwww
691UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:49:07.43 ID:eLYJGaxl
ゴクリ・・・
692UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:55:33.35 ID:zg6FUF2l
Indie 2D BundleでNightSkyもってないから欲しいのに持ってないのそれしかない

これじゃあ定価買いになるじゃねーか
693UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:00:14.49 ID:S77xJJp3
BFBC2の巨大パッチ来てるけどDLおせえ
694UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:12:28.86 ID:yLFy/wXR
spiralknightsのおま国解除まだ?
695UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:16:06.80 ID:7x5n7gAm
>>694
日本鯖がくるまでないだろうな
つまり永遠にこない
696UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:18:56.38 ID:e3Og74Ts
>>693
今更何のパッチなんだ
BF3が出れば殆どの鯖はBC2からBF3へ入れ替えるだろ?無意味だろ
64人鯖あるのに32人の旧タイトルなんかレンタルするやつがいるのかよ
697UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:19:39.53 ID:64SGAkOV
spiralknightsとか公式から普通にプレイできるだろw
チョンゲと同じくアイテム課金なんだし
698UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:21:52.27 ID:aANHZckT
ストラテジーパック買うか悩むわー
2時間ぐらい悩むわー
699FUEL:2011/09/21(水) 16:25:07.88 ID:+c4Qcp02
Daily Deal - Trine 75% off!
700UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:31:05.11 ID:92rL725+
>>693
ほんとに巨大でワロタ
701UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:35:43.59 ID:4Be3hSkF
>>696
メモリリークの解消
解像度変更した時にクラッシュするバグを解消。 これはマルチモニタの場合に起きた
チャットウィンドウが遅れて立ち上がるのを解消
チャットウィンドウが不透明に見える時間をsettings.iniで設定できるように
オートログインを使用するとき、Clanタグを覚えておく
バナーURLは長さが最大252のキャラクタであるかもしれません。
各種パフォーマンス強化
ムービー・SS撮影機能搭載
702UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:53:18.37 ID:6WhHCGFj
Steel Stormのアプデで日本語対応 逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
703UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:00:06.84 ID:Ecd5NWqx
正直50M程度ですむ内容のパッチだよな
704UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:03:18.51 ID:e3Og74Ts
>>703
1箇所変えたら全部ダウンロードしてたりしてな
パッチとは名ばかりでファイルのCRC確認して丸ごと同期掛けてるんだろ
705UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:07:09.62 ID:M8HPyrqb
BF3がBFBC2エンジンだから、ついでにパワーアップさせたんだろ
706UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:11:22.24 ID:4Be3hSkF
まあエンジンそのものの改良かもなー
707UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:14:28.71 ID:2aTyxRib
たかが台風で避難するような軟弱者いないだろうな?
避難してる奴は家ゴミに移れよ
天災で避難するようなカスはPCゲームをプレイする資格ない
708UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:15:37.83 ID:cz86jYB2
死んだらゲームができないだろ?
709UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:22:53.86 ID:ffNm2uS4
TW2買おうかなと悩んでる。rageまで遊べるかな。
710UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:27:01.08 ID:4Be3hSkF
避難先でゲームやれよ
711UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:37:58.37 ID:zvKXuuXi
出先でインディとか遊びたいんだけど
認証を携帯とかのテザリングでやる予定!
マルチじゃなきゃ起動時だけ繋がってれば大丈夫かな?
鬼のようにパケ使わないなら繋ぎっぱなしでもいいんだけどさ
ちなみなやりたいのはスーパーミートボーイです
712UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:39:42.65 ID:5gnyOVr1
避難先でまさかのLANパ開催
713UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:48:02.71 ID:QSPCxBtw
無理矢理話題作って盛り上げようと必死なのが痛い
714UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:48:49.72 ID:plqo8ANN
じゃあ代理店戦争とかいっときます?
715UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:52:13.01 ID:NMBPv60G
台風だしみんなでgraveyardやろう
716UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 17:55:42.45 ID:4Be3hSkF
わざわざ他所のスレにまで宣伝にきて盛り上げようと必死なGなんとかさんの悪口はやめろ
717UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:02:52.16 ID:Ry27GAKe
>>715
その関連性はなんなんです?
なんなんです?
718UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:05:11.07 ID:M+t6cRXE
>>717
命の儚さを知るためだよ
719UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:06:16.80 ID:Ry27GAKe
今夜はTrineで確定なのか。
最近、小窓さんといいバルベおっちょこちょいだな。
720UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:07:18.17 ID:bg70C1Q1
ばあちゃん「ちょっとお墓の様子をみてくるよ」
721UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:07:48.39 ID:Ry27GAKe
>>720
と言ったまま戻ってこなく、警察で行方を捜しています
722UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:08:50.45 ID:eldZ2i/j
竜巻ならFUELだろ
723UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:27:33.36 ID:Db7j4nAU
Trine?明日なのか・・・
724UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:35:38.09 ID:lgqGjiDY
Trineなかなか良さそうじゃないか
75%引きなら買いだな
725UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:38:01.97 ID:2aTyxRib
TRINEは新参かどうかわかりやすい
726UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:39:38.47 ID:bk9v0ZBp
L4D2とhalflife2が欲しいらしい
可愛がってやってくれ
http://steamcommunity.com/profiles/76561198046704453
727UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:39:52.85 ID:xZX5AmHc
Trineを持ってない奴なんていないだろw
728UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:39:59.42 ID:jv2sCQqC
>>722
そういえば竜巻の出るレースとかあったな
途中で巻き上げられた障害物や廃車が落ちてきたり
あれレースも意外と凝った造りになってるんだよなぁ
729UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:40:18.48 ID:fruCEyr8
Trineはもうセール常連になってきたな
5時間くらいで終わるけど楽しめる
730UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:47:02.92 ID:tpD09W5P
過去最高にお得感を感じた開発は、Terraria $2.5だったは
あれだけ面白かったら定価でも安いくらいだった
731UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:48:35.92 ID:4Be3hSkF
過去最高にお買い得を感じたのはFO3、30円だな
732UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:49:32.27 ID:cI6ZrAbV
過去最高にお買い得感を感じたのは1Cコンプリート49ドルだな

風呂入ってから開発しようと思ったら無くなってて発狂しまくった
733UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:49:40.56 ID:w2LEBXME
Trineってhumbleとかいうのに入ってたやん
734UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:56:32.37 ID:M8HPyrqb
『Dota 2』のベータクライアントから『Half-Life 2: Episode 3』のデータが発見

http://gs.inside-games.jp/news/299/29917.html
735UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:01:36.04 ID:5CnDmW13
>>654
やめてくれませんか(迫真)
736UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:06:14.93 ID:QdlAvD9H
Trineは何故かビデオカードが全力を出してブォンブォン言いだすから止めた
737UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:12:52.71 ID:5CnDmW13
 カチカチ
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

      ブォンブォン
  ( ゚д゚) ブォンブォンブォン
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

 
  ( ゚∀゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

738UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:21:10.63 ID:tpD09W5P
( ゚∀゚ )ブォンブォンブォン
739UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:25:07.93 ID:NMBPv60G
所詮はブォンゲーだろ
740UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:25:43.63 ID:hjTkQV4u
>>730
語尾にはをつけんな糞が
741UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:27:06.04 ID:aANHZckT
おいおまえらストラテジーパック買うか決めてくれ
742UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:28:17.90 ID:c7L1mw9g
higurasi43
フォローお願いします
743UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:28:27.85 ID:/dRdM8sj
質問スレ探してるのですが関連から行っても落ちてるみたいだし検索かけても出てきません。
今質問スレって立ってないんですか?
744UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:28:56.82 ID:c7L1mw9g
自分で検索しろってことだろ
745UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:30:51.12 ID:Q2NQYXJo

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 【分からない?】 ─ YES → 病院行けよ。死ね。
         /                \                \ 
【検索した?】                    NO → ならねぇよ。死ね。  NO → なら聞くなよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
746UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:32:07.76 ID:fruCEyr8
おぱんつ!
747UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:33:25.24 ID:kHWAiWOE
>>741
3本以上持ってなければ、買い
748UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:35:17.37 ID:/dRdM8sj
Live2chで関連から行っても検索してもグーグル先生で検索しても出ないです。
749UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:47:01.44 ID:5CnDmW13
もしかして:つまり買い。
750UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:52:17.45 ID:mWUjOykE
>>748
検索も何も同じ板に普通にあるが・・・
751UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:56:05.24 ID:+8oh/clb
           YES →死ね。
         /               
【検索した?】                 
         \                   
            NO → 死ね。
752UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:56:36.51 ID:tpD09W5P
ま、待て!これは、ケン・ブロックの予感・・
753UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:01:35.67 ID:bQCR3+rt
            \     _n     アイム ケン・ブロォォォン/
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_.  オレハ ケン・ブロォォォン\    /    / /  _、_   アイム ケン・ブロッブロォォォン
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < ク  ケ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < の  ン >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  ブ >───────────────
   ∩               < 感  ロ >
   ( ⌒)       ∩アイム ブロォォ< !   ッ >       |┃三     オレハ ケン・ブロック
   /,. ノ      l 'uu    ォン /∨∨∨∨\      |┃  ブロォォォン   ソシテ コノゲームハ
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   コリン・マクレー
  / / _、_   / ノ     /    ブロォォォン   \  |ミ\__( <_,` ) ダート 2ダ
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \
754UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:03:46.71 ID:tpD09W5P
( ゚∀゚ )ブロッブロォォォン
755UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:14:30.33 ID:dyLvriK/
ソシテ、コノゲームノナマエハダートツーダ
756UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:21:41.69 ID:/dRdM8sj
>>750
ありがとう、さっき立ったみたいです。お騒がせしました。
757UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:36:57.83 ID:q2zIpfCr
くるーきっとくるーきっとくるー
758UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:41:25.54 ID:I2KrLHch
rusty heartsフリーになったぜ!って広告でて
見に行ったらおま国とかふざけんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも面白そうじゃねえか・・・
759UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:43:30.81 ID:dyLvriK/
ブラウザから行けばインストールできおるよ
760UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:50:32.60 ID:g03KTvWv
>>758
チョン乙
761UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:55:06.42 ID:RUXH14D2
わざわざ出張ですか?
くせーんで本国でチョンゲしてて下さい
762UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:56:19.73 ID:3ymipFzN
rusty hearts俺もおま国なんだが、ブラウザからいっても無理。
助けてください!!!!!
763UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:57:06.77 ID:4Be3hSkF
Steamにきているものを拒むな
Steamにきたもの、それは全てゲイブの意思なり。

ゲイブの意思を拒むものはSteamerに在らず

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ─────ヽ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵ /         \ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵|           | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵|           | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵|      ●    | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵|           | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵ \         / ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵/         \ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴│    tanasinn   │∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴│           |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴ |  /        ||_| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴ ○ |         |_) ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵: |    Λ   / ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵:(___)(__) ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴
764UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:58:06.05 ID:aANHZckT


           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
765UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:58:11.18 ID:vPv1A+z2
うぜえよボケ
766UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:59:47.07 ID:bg70C1Q1
ケンブロック3のブロック崩しステージでプラチナがとれない
あんなのクリア無理だろ
767UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:00:33.88 ID:psrchgH2
>このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません

おまチキ
768UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:01:11.75 ID:4Be3hSkF
まよチキスレか
769UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:02:24.86 ID:aANHZckT
アニオタ死ね
770UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:07:04.34 ID:/dRdM8sj
>>762
質問スレ
771UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:10:56.39 ID:jfsg4atL
まよキチでマヨネーズキチガイだとおもっていたずっと
772UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:12:26.73 ID:3ymipFzN
>>770
サンクス!
773UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:31:37.79 ID:n+aIYeVI
スレ違いですまんが、PC立ち上げたら勝手にorigin立ち上がるのをなんとかしたい。知らないか?設定探しても見つからないんだよ。
774UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:32:31.14 ID:oGWo0uy2
>>773
面白い
買い
775UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:35:02.82 ID:xPDfDlvz
ハーフライフ2勧めたボケ視ね
ボートばっかで酔ったぞ!
776UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:39:56.51 ID:o8X04lJp
あそこは一番のクソゲーパートだからな。
777UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:40:43.54 ID:rjfMtBJf
ボートゾーンだけが辛いと思うな
カーゾーンも辛いんだぞ
778UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:43:43.29 ID:Y0yk4mMs
ボートはまだヘリとのチェイスが見所としてあるが
車は本当に何もないからな
779UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:43:49.50 ID:+8oh/clb
ゾンビがうようよいる町は面白かった
780UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:44:10.48 ID:Q2NQYXJo
か・・・辛い
781UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:53:30.46 ID:X/VefdYs
id Software のジョン・カーマック氏は 1995 年の時点で 1080p のモニターで仕事をしていた


この画像は 1995 年に Quake1 の開発を行っている若き日のジョン・カーマック氏の写真ですが、
それよりも注目すべきはディスプレイのサイズ。

これはシリコングラフィックス社の『Integraph InterView 28hd96 color monitor』という
28 インチの CRT モニタで、重さ 45kg、大きさは 49.5 x 69.9 x 62cm で消費電力は
なんと 180W にも達します。ディスプレイの詳細はこちらで見ることができます。

http://www.geek.com/wp-content/uploads/2011/09/john_Carmack_working.jpg
http://www.geek.com/wp-content/uploads/2011/09/28hd96_02.jpg



すげーwwwwwwwwwww
782UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:55:39.73 ID:OC4kEfFi
発熱すごそうだな
783UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:56:45.23 ID:dyLvriK/
なにこの化物
784UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:58:49.30 ID:gzDNKl+s
いいなこのモニタ欲しい
785UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:05:47.89 ID:jv2sCQqC
カーマック若いw
786UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:09:20.04 ID:ZvZ50c9/
いくらするんだ
787UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:13:05.20 ID:psrchgH2
Quakeのソースコード読んだこと無いけど凄いの?
788UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:16:04.88 ID:B2WS9Tjh
45kgとか机が湾曲しそうだな
789UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:22:13.52 ID:e08AiUHy
ゴミSTEAM、はよTM2だせや。
790UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:23:01.96 ID:9tFL2Exw
モニタも凄いが当時でこの解像度を出せるVGAも凄いな
791UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:25:35.14 ID:5CnDmW13
当時の平均的な解像度から考えると、このサイズで開発するのはゲーム画面が小さくて見づらそう。
792UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:30:54.45 ID:t038lwTZ
>>787
たぶん今のソースエンジンとかCoDのエンジンとかのソースコードには
まだQuakeの残骸が残ってるっぽいぐらいすごい
793UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:45:24.03 ID:T1UEdU40
steamはもうクソゲー叩き売りするのやめてーーーーー
794UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:45:53.57 ID:7x5n7gAm
>>787
ピュアなC言語のプログラムってこう書くんだなーって感じ
さすがに今じゃ時代遅れだけどね
795UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:46:08.65 ID:HX2c22oa
iron grip 面白そうだな 無料だしMMらしい
796UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:49:47.99 ID:gzDNKl+s
前作はもっと改良すればより面白くなるはずなんだがな・・・
797UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:50:28.58 ID:FAGHlWii
Iron Grip: Warlordからえらく変わったなー
ただのストラテジーになってしまったか
798UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:03:25.96 ID:4Be3hSkF
Worms? Ultimate Mayhem面白そう
799UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:13:28.04 ID:N54RISAQ
Indie 2D BundleのNyxQuestおすすめ
単品だと規制で買えない
800UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:16:51.54 ID:oaEWewSV
今のSteamは時代遅れ
Steam2早く出せや
801UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:21:23.34 ID:Xc0oBcNs
お前らGoW3買ったか?
これやらない奴はニワカだからな

って書こうとしたらPCで出てなかったwwwwww
802UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:22:42.40 ID:QSPCxBtw
DRMフリーにして、アチーブメントとかも無くさない限り勝ち目ないだろ
803UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:26:29.56 ID:tpD09W5P
GoWはあまりに話題だったから1作目のPC版を買ったけど、所詮は家ゴミだったという。
不自由なパッドでやる為のゲーム。
804UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:34:04.39 ID:Xc0oBcNs
ああ硬直化したPC厨の感性じゃGoWの面白さはわからんわなw
こいつらが洋ゲー先鋒を気取ってるのがムカツクわ
カウンターストライクでもやってろwww
805UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:35:34.46 ID:9n0aEyWT
最近のFPSってプレイ時間長くてやる気が起こらない
シングルプレイは10時間くらいでサックリ終わるようにして欲しい
それ以上は無理
DeadIsrand30時間とか正気じゃない
806UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:38:19.72 ID:xmhTOX40
GoWも昔はPC出だしてたんよ
でもPCでプレイするとあまりにも幼稚な難易度だったんでもう出てないんよ
807UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:38:22.91 ID:kHWAiWOE
>>799
JPで2D Bundle開発しても入っているんかな?
808UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:40:11.99 ID:47NfB5xo
>>801
PCで出てても別にやらないが
やらないことで何のニワカに認定されるのか教えてくれwww
809UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:44:31.77 ID:+8oh/clb
ニ  カ  ワ  認  定  !  !
810UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:45:14.65 ID:pQI+xUXG
kotakuがゲーム配ってるな
811UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:46:43.71 ID:N54RISAQ
>>807
パックに含まれる規制品が入ってなかったことはなかったな
おれはファンタジーパックで買ったけど
812UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:47:22.61 ID:gZXkxtwv
http://t.co/UM3G8RBJ
神パパ
steamに登録できるのか?
人柱頼む
813UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:50:23.90 ID:3ymipFzN
?cc=cnに変えると、シリアスサム3が$18になる。中国安いな。
これ、日本以外の国に変えて買っても問題なし?
814UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:50:48.39 ID:Xc0oBcNs
GoWって知らないのか?ゲーム史上最高のTPSなんだが
それにアンリアルってゲーム作ったとこだぞ?
しらなきゃニワカ
815UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:51:19.10 ID:c7L1mw9g
>>812
retailに載っていないから無理かと
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601
816UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:51:49.73 ID:5Ft/8jQP
ゴッドファーザーとマフィアの区別がつかん
817UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:53:16.49 ID:gZXkxtwv
>>815
多分無理だよね・・・
steamで売らなくなっちゃったし、もう手に入りそうにないな
818UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:53:31.36 ID:4Be3hSkF
OriginならいらずSteamにいけるわけねえだおr
819UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:53:50.57 ID:4Be3hSkF
OriginならいざしらずSteamにいけるわけねえだろ
820UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:56:01.96 ID:4Be3hSkF
ちなみに仮にいけたとしても>>815にはのらないと思う
既にSteam上で販売が終了したゲームはそこにのらないことが多い

Breachなんかでも既に販売終了してるけど、登録はまだいけるからな
821UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:56:43.40 ID:47NfB5xo
要はニワカという日本語の意味すら分からないから
洋ゲーを知ったかぶってる洋ゲーのニワカの戯言か
822UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:00:38.37 ID:jQaZiIre
初代UnrealをPen2@266MHz+VooDoo2で動かして
このライティングすげー透明感がー広大なエリアがーって感動してた昔に戻りたいわw
823UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:02:04.30 ID:1PemaLzI
>>814
最高だけど2というか乗り物系基本クソだろ・・・
何考えてんだEpicは

あと「こういうゴア表現好きだろ?ん?」みたいなクリフがウザい
824UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:09:48.08 ID:UFuoHjkV
Multiwinia et Darwiniaが入ってないINDIES STRATEGY SET なんて・・・
825UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:16:01.95 ID:mHSONXVF
>>824
まずDEFCONだろJK
826UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:20:02.80 ID:mHSONXVF
>>822
初めてグラカ使った時はゲーセンと同じクオリティーやべーーwww
ってなったなw
827UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:20:16.23 ID:isRcDXuS
クリフはしかしたら相当な和ゲーマニアかも知れない
828UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:30:17.09 ID:chExC8mI
しかしなんでバラで売らないんだろうな
抱き合わせなら要らんわ
基本はバラで売って、セットさらにお得とかにしろよ
829UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:34:08.40 ID:5viQZZaS
2ライセンス販売のFrozenSynapseディスってるんですか
830UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:34:09.48 ID:jEa8/eli
ょすみん飽きた
先に進めば進むほどプレイヤーの選択肢が狭まって詰まらなくなる
しょせんは和ゴミか
831FUEL:2011/09/22(木) 00:38:39.18 ID:6zkuXsxJ
ょすみん
そんなゲームあったね。
832UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:39:01.39 ID:qp+fyxlB
おっと、ひふみんの悪口は…
833UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:39:07.19 ID:m4y5lFrU
2011ジャンル問わずゾンビ物の良作
The Walking Dead(ドラマ)
DEAD SET(ドラマ)
DEAD ISLAND(ゲーム)
You are Zombies(乞食)
834UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:39:12.15 ID:GIVh31i+
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
835UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:39:39.48 ID:dQOHXBWe
お前らよすみんって言いたいだけだろ、よすみんって!
よすみんはハロウィンで何%オフくるかなあ
836UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:41:02.58 ID:PFEUJBOk
DEAD ISLANDってそんなにおもろいの?
837UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:41:58.87 ID:FqQ3M407
DIはただただグロイ
838UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:42:21.40 ID:8ki9Cjrv
日本最高齢のPCゲーマーをディスるとはけしからん
839UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:50:26.96 ID:Ay/mNkUU
このスレは朝鮮人が家ゴミ和ゴミを連呼するスレ
840UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:54:27.58 ID:dQOHXBWe
日本人は一般的に言われる「アジア人」ではないよ。
アジア人(asian)とは東南アジア系やインド系のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ中国/朝鮮人とまとめてチンチャンチョンとして欧米では考えられている。


そうつまりチョンゲ、チャンゲのように和ゲーも言うならチンゲとなるのだ
チンチャンチョン、日本に中国朝鮮全て屑、一日3回唱えよ
841UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:57:02.68 ID:auyVYV1B
まぁでも実際欧米人ってその辺の区別ついてないよな
842UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:57:47.87 ID:n0MQhEck
よすみん5色になったところでなげた
めんどくせ
843UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:58:58.67 ID:dQOHXBWe
マジで言うと日本の文化に興味がある物好きな外人がさっきまで昨日リリースされたチョンゲを日本のゲームだと
おもってやっていたからな いいのか悪いのか
844UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:00:14.90 ID:xGtg+gM5
欧米人からみて日本人として区別つくのはお前らの嫌いなアニメとかその辺だけっていう
845UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:01:06.11 ID:jEa8/eli
色が増えると盤も広がるようになってれば良かったのに
846UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:02:30.31 ID:dA/oFKoM
俺らだって洋ゲーってだけで欧米か北欧かやら意識して区別しないだろ
847UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:02:43.13 ID:jEa8/eli
アニメ大好きだよ
だから早くアニメキャラでオブリみたいな箱庭ゲー作ってくれよ
848UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:04:09.81 ID:F77/zJ5o
ttp://www.rockpapershotgun.com/2011/09/21/unreal-not-one-of-epics-new-games
epicの新作はunrealじゃないんだってよ
849UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:04:51.19 ID:auyVYV1B
>>846
むしろ「洋ゲー」「和ゲー」「チョンゲ」の3区別しかしてないからな
洋ゲーとか定義広すぎる
850FUEL:2011/09/22(木) 01:08:06.80 ID:6zkuXsxJ
馬鹿もよすみんよすみん言えよ
851UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:12:59.85 ID:yrCeTTQK
>>846
意識してない奴は大抵北米ゲーしかやってない

言葉の問題からヨーロッパやロシアの情報は北米経由でしか
入ってこないからな

ヨーロッパやロシアで人気でも、広告にあまり金をかけず
開発に回す様な良ゲーの情報は必然的に入ってきにくい
852UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:13:15.85 ID:znSH62f9
よく考えると酷い分類だなww

せめて北米・欧州・ロシア(東欧含め)くらいの分類は必要だと思う。
そもそも欧州てのも乱暴すぐる。”アジア”ての同じくらい大雑把だ。
むしろチョンゲは扱いが良いほうだ。だってあの国のゲームしか該当しないし。
853UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:14:37.67 ID:aZAX8zfK
つかコンソールで味を占めたEpicにはもうUnrealのIPは用済みだろ
宇宙SFモノFPSはHaloと差別化計るの大変そうだし
UTみたいなスポーツ系FPSももう時代遅れ
第一UTはAimの腕が重要なのにコントローラではつらいしな
854UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:16:11.68 ID:znSH62f9
そもそも大半の一般的な日本人が連想する「洋ゲー」ってのは

「顔が濃い」
「UIがクドい」
「なにかと血や内臓がまろび出る」
「ガチムチ海兵隊しかでてこない」
「問題はすべて重火器で解決」

くらいの認識しかないよね?
まあだいたいあってる。
855UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:19:00.01 ID:yrCeTTQK
ゲーム文化圏的には、日本、北米、チョン、
ロシア東欧、ヨーロッパくらいが適切じゃないか?

中国はビミョウ。一部、露産風なクオリティーの作品も
でてきてないこともない
856UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:24:37.14 ID:znSH62f9
要するに、ゲームの国籍=パブリッシャの国籍だな。
インディーズが増えてきたせいで、必ずしもそうではなくなってきてはいるけど。
857UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:34:10.62 ID:jQaZiIre
>>854
それって3DFPSが人気になってから以降の洋ゲーしか捉えて無いよね
ウィル・ライトやピーター・モリニューが現役でフラシム全盛だった頃の洋ゲーのイメージが入って無い
858UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:38:03.83 ID:znSH62f9
だって最近はそんなのばかりだそ。
国産しか知らない人から、そういう指摘されても、違うとは言い切れない状況にある。

ウィルライトやモリニューが全盛期のゲームなんて、
UltimaやらWizみたいな古典と、もはやそう変わりないと思う。
859UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:39:56.29 ID:fQhYHll+
一般人の認識はそんなもんだろう
860UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:43:05.29 ID:jQaZiIre
考えてみるとここ10年ぐらいでゲームの質は洋の東西を問わずだいぶ下がったよね
昔は「これ一体どんなジャンル?」みたいな分類不能な新しいタイプのゲームが次々出て来たし
ゴッドゲーとか箱庭ゲーみたいな新しいジャンルの勃興をもう一度見たい・・・
861UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:43:36.71 ID:m4y5lFrU
国内産FPSはいつになったら出来るのか
862UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:44:23.88 ID:lO2pVV6T
>>857
さっさと引退しろじじい
863UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:45:19.20 ID:lO2pVV6T
>>861
外人にテイルズ作れっていうのと一緒
864UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:49:58.53 ID:FYzQCwvE
何ここ家ゲーのやつらが古参ぶるスレ?
国産FPSはいつになったら出来るのかとかwww釣りかよ

エロゲー・萌えしかないだろうが そのうちしぬぞ
865UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 01:57:08.05 ID:m4y5lFrU
お前はなにか重大な勘違いをしているぞ
866UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:02:25.21 ID:UPqOj+FV
>>861
ブレイクダウン
http://www.project-breakdown.com/jp/

あるぞ
867UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:04:36.29 ID:gW1Iio5E
特に意識してなくてもnumen(チェコ)とかthe graveyard(ベルギー)とか
意外といろんな国のゲームを遊んでるもんなんだぜ
868UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:05:59.90 ID:UPqOj+FV
採算度外視すれば
日本人にもFPSぐらい作れるだろ
でも外人にラブプラスとかアイマスみたいなゲームは
逆立ちしたって作れないと思う
869UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:06:14.69 ID:z0Ycu6kq
Trineかと思ってたら違った
870UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:06:16.08 ID:S7fnuvxc
デイリー
買い
871UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:06:57.93 ID:S7fnuvxc
文字ぴったんってことでいいんだよなこれ

つまり買い
872UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:07:54.94 ID:mHSONXVF
KrissX
メタスコア59の神ゲー

誰だよTrineとかいってた奴・・・・
873UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:08:25.87 ID:JeDbPaN6
Samolost、Machinarium(チェコ) ilomilo(スウェーデン) あたりは有名だな
874UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:08:50.33 ID:ujhnl/vz
本日のデイリー、ズコー
875UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:11:16.32 ID:zF1qYGU/
上のほうがお買い得だな
876UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:14:44.13 ID:UPqOj+FV
http://ja.y8.com/games/KrissX
フラッシュゲーじゃねえかwww
買い
877UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:19:53.25 ID:aLpwRHJk
Trineなんだったんだ?wニュースの所にも載ってるのに
878UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:20:18.40 ID:znSH62f9
別に国産FPSなんていらないだろw
他所で腐るほど作ってるんだから。
たとえあっても、お前らは遊ばないだろうし、俺も遊ばないし。

まったく新しいものに期待するなら、独立系開発しかないな。
でも日本ではそういうのは生まれにくいから諦めてる。
879UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:21:48.41 ID:vGp9FL7h
>>866
それFPAだから
880UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:24:17.41 ID:IQczfAUe
日本は、日本一国で西洋全部と比較されるんだからすげーよな
881UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:24:53.88 ID:m4y5lFrU
誰も国産FPSなんて求めてないんですけど
882UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:27:39.18 ID:GIVh31i+
AVAおもしれーしFPSは韓国のが優れてるわ
883UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:28:45.72 ID:jQaZiIre
>>880
だって昔は日本1国で世界と渡り合ってた時代があったじゃん
884UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:29:09.55 ID:zagpdC6H
このスレのおっさん共って、どうしていつも誰かを見下しているの?
885UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:32:12.73 ID:RhyJPwFH
国産FPSはらぶデスでしょ
886UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:36:15.28 ID:UPqOj+FV
外人には
女の子を的に精子を当てるなんて発想絶対できまい
えっへん
887UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:37:51.94 ID:kXsFUpTo
昔は国産ゲーも洋ゲーも、バックミュージックがAメロBメロサビとかあってしっかりしていたけど、
今は雰囲気だけの音か、ミュージック無しが殆どになったな。
リアルを追求といいつつ、ただの手抜き。
ゲームのバックミュージックはノリ(ヘビメタ・ハードロック・ヒップホップ調不可)がいい方がいいに決まってる。
888UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:41:25.62 ID:jEa8/eli
>>884
だってどいつもこいつも地べたを這いずって頭悪そうなレス吐いてるんだもの
889UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:46:24.01 ID:znSH62f9
FPS(First Person Sex)というジャンルなら日本で誕生するだろうな。
890UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:47:03.51 ID:NX7CwhP0
UNZIPで放尿してたデュードさんも
らぶデスの精子放射にはドン引き
891UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:48:14.97 ID:m4y5lFrU
>>884
ここはニュー速植民地スレだよ?
他人を見下す人がいて当然じゃないの
892UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:49:18.74 ID:3JtHx79e
>>889
すでにあるだろリアル彼女とか
893UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:50:02.71 ID:kQGNeX9D
他人を見下したって自分が上がるわけじゃないのに・・・
894UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:50:14.29 ID:0sZDGxBm
tf2やポスタルにもおしっこあるけど流石に精子はないな
いやもしかしたらmadmilkは・・・ゴクリッ
895UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:51:16.18 ID:zT/JddrE
2chきて自分見下さないで尊敬してほしいって思ってるの?今のガキは
896UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:52:21.57 ID:znSH62f9
884 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 02:29:09.55 ID:zagpdC6H
このスレのおっさん共って、どうしていつも誰かを見下しているの?

888 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 02:41:25.62 ID:jEa8/eli [4/4]
>>884
だってどいつもこいつも地べたを這いずって頭悪そうなレス吐いてるんだもの

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

純粋な疑問なんだけど、これ自体、そもそも他人を見下してるレスじゃないの?
897UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:52:25.07 ID:Hk0bhSHo
俺は未来からきたガキだけど
尊敬してもいいよは
898UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:53:10.46 ID:8VpjS+59
いいよは
899UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:53:31.07 ID:m4y5lFrU
ネトウヨやチョンやクソコテや代理店の奴等がしないと静かでいいな
900UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:56:22.95 ID:bu2Bgiun
デイリー英語版もじぴったん
つまり買い
901UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:04:25.12 ID:ZSZvSe9W
買いじゃないゲームってあるんですか?
902UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:04:57.98 ID:znSH62f9
ない。すべて買い。
903UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:05:19.27 ID:ZSZvSe9W
ありがとうございます
904UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:07:42.07 ID:8ysf0iUV
m(_ _)m
905UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:18:15.36 ID:JeDbPaN6
DEMO触ればわかるけどもじぴったんとはぜんぜん違う
906UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:39:49.47 ID:lO2pVV6T
>>902
やはりこういう恥ずかしげもなくつまんねえレスしてる低脳は見下すに限るなwwwww
907UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:42:46.54 ID:mR5htOPD
おい喜べ、ゲイブ公認プロスチーマー用ガジェットのiphone5が庭からも販売決定だぞ!!
もう、おま国に怯えなくてすむぞ!


茸の人たちは、うん…ドンマイ^^;
908UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:44:26.32 ID:AZmhNH4O
夜中にストレス貯めまくってるレスが続いているな
アイスでも食うかオナヌーでもしてきなさい
909UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:45:19.52 ID:0LlnIyEg
DeadIslandってまんまL4Dじゃん
また臭い奴らが集まるゲームになるんだろうな
910UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:46:38.43 ID:/4wuMzc4
>>907
茸完全にオワタwwwww
寒チョンと心中wwwwwwww
911UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:50:38.29 ID:+SnosslH
むしろ終わったのはSB
茸はSB独占時代でも何だかんだで圧倒的なシェアを持ってたし、
iPhone欲しくてdocomoから抜ける層はもうとっくにSBに移行してるだろう
SBはiPhoneを独占することでKDDIのシェアを抜く寸前まで行ったが、
KDDIと同じ土俵で戦うことになったことで抜くのは厳しくなった
912UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:51:08.44 ID:WUiX8k/w
>>437
これコジプロディスってるよね?
913UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:51:43.43 ID:WUiX8k/w
>>374の間違い
914UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:54:17.33 ID:lO2pVV6T
庭とか茸とかキモオタ用語は全然わかんねえな
915UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:54:52.62 ID:vfO849NA
>>907
俺、信じて庭に居続けて本当によかった
916UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:55:08.25 ID:WUiX8k/w
>>475
パスワード間違えまくったとき
917UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:56:44.58 ID:vfO849NA
>>914さんドコモっすか?
マジで残念すね、同情しますよweeded
918UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:59:10.41 ID:KConH/Sg
Bunch of Heroes誰か人柱になれよ
919UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 04:01:48.06 ID:mVFpZNsA
かわいそうなドコモの人がいると聞いて(´;ω;`)ブワッ
920UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 04:17:26.30 ID:Gnfh1JrV
シムロックされてるジャップ携帯なんていらねえよ馬鹿
オレはシンパシーで意思疎通をする精鋭だ
921UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 04:22:51.70 ID:py4y/Ipp

                         顔    こ    な

 ‐─ ヽ─                   だ    こ    ん
ヾ●) (●ノ                         
 "" ノ 、 ゙゙                    っ    は    て
   (__)                      
 ^t三三テ'                    た   前    事    

                          の   田    だ          

                          か   の    
              ○_    
              |\\     
               .< ̄<


922UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 04:49:39.99 ID:lO2pVV6T
iphone使ってますしwwwwwww
923UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 05:25:48.97 ID:iyKeI0EN
朝鮮バンクが逝ったようで何よりです
924UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 05:58:06.71 ID:PXtmLwLP
>>918 いってらっしゃい(´・ω・`)
925UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 06:10:58.27 ID:kgmBaZKa
おいmidweek madnessのindi bundle面白そうじゃねーか
取り合えず3Dパック買うわ
926UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 06:20:20.48 ID:PXtmLwLP
山おじやトケイのアカ名にポテトついたけど
どういうことだってばよ(´・ω・`)
927UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 06:21:37.99 ID:JeDbPaN6
お前らよかったなRustyHeartsがおま国じゃなくなったぞ
928UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 06:38:57.57 ID:KunOa2lT
一生おま国でよかったのに。
929UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 06:39:17.44 ID:9MuNqYwc
>>861
昔は日本でもFPSの方が多かった。
CSではTPSの方が受けが良いからFPSが無くなっただけ。

ただ、昔のFPSって多分お前が思ってるゲームでは無く、Descentみたいなゲームな。
930UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 06:57:23.62 ID:Gnfh1JrV
スーパーファミコンにDOOMあったんだぜ?
GBAにもDOOMあるんだぜ(海外のみ

マリオの国だし一人称視点はやっぱ抵抗あったんじゃねえかな
931UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 07:12:51.44 ID:KbMJSR+k
普通に銃使ったゲームがつまらんと気づいただけなんじゃね?
932UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 07:14:02.76 ID:auyVYV1B
そもそもおま国回避ってPuffinのことだろ?
Puffinは普通にAndroidでも使えるんだが
933UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 07:17:02.02 ID:xGtg+gM5
日本語で英語学べるゲームとっととSteamにこいや
934UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 07:25:38.13 ID:5nwXDQQ6
セールで1ドルで買ったZen of SUDOKUにアホみたいにハマッた
こういうシンプルなのがいいな
935UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 07:48:40.11 ID:auyVYV1B
3000万?とかアカウント数いって、そのうち3.6%もVACBANされてるんだな
結構確立高いけど誤BANとかあるんだろうか
936UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 08:14:35.60 ID:b0tLvuM4
>>935
実際に昔チート認定された海外のCSプレイヤーが誤BANされてる
937UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 08:17:53.83 ID:auyVYV1B
>>936
VACBANの説明ページに解除は一切しないって書いてあるし、かわいそうだな…その人がどうなったかは知らんが
どんなことで影響あるかわからんからコワイわ
938UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 08:27:56.99 ID:uJTbE75z
steamの呪縛から開放されるならある意味幸せじゃあないか
939UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 08:29:28.81 ID:hz7q1zKu
Bunch of Heroes
おもしろそうだが どうなん
940UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 08:33:39.72 ID:Ko5PShdc
>>939
面白い 買い

これ言ってみたかった
941UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 08:34:36.02 ID:g4/K22F1
面白いかい?
942UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 08:36:41.19 ID:iyKeI0EN
>>941
面白い
買い
943UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 09:27:37.99 ID:iw2hi+X8
>>939
ホワイトテール
944UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 09:33:30.12 ID:QgJ8PkOB
尾も白いかい?
945UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 09:42:26.20 ID:JeDbPaN6
腹は黒いかい?
946UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 10:31:26.33 ID:tJx4cNPQ
おまえら腹黒い
947UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 10:32:40.96 ID:PXtmLwLP
おまえら履歴書まっ白
948UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 10:35:05.14 ID:ujhnl/vz
お先真っ白
949UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 10:41:27.95 ID:aTHRuMaP
猫まっしぐら
950UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 10:51:40.96 ID:6ExKLGCQ
F1 2011が鬼畜
951UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:04:25.14 ID:M4IVaFue
今日はいい天気ですね
952UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:06:00.08 ID:iw2hi+X8
連想ゲームスレはここですか?
953UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:08:06.56 ID:CiJ93m6q
はい
954UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:13:08.82 ID:m4y5lFrU
はいじゃないが
955UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:27:01.36 ID:f8Q/wnYZ
956UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:27:58.70 ID:f8Q/wnYZ
957UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:34:58.90 ID:ZOvTZdUX
(面黒いって言葉知らないだろうなここにいるやつは)
958UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:37:19.45 ID:uNnx9UCW
>>955
糞ブログ貼るなカス

貼るならこっちだろ
238 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 01:49:14.32 ID:+ZhlIckQ
自分以外は(苦笑)
相当細かい所にこだわって修正を今も頑張って続けておられます。

とりあえずお待たせしておりました
正式版公開です(了承を取りましたので)! 2chMod版と、翻訳シートから常時最新版を作れるようおまけも同梱してあります。

http://www.dos-v.biz/wiki/jp/index.php?Dead%20Island

ダウンロードが集中する恐れがありますので、適宜ミラー使ってください。


959UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:41:49.01 ID:uJTbE75z
Bunch of Heroesはかなりの糞ゲー
わりとマジでw
960UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:44:14.46 ID:M4IVaFue
なんか似たようなゲームが前にデイリー来てたよな
それも糞だけど
961UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:47:00.69 ID:K+RV8xz8
F1きたと思ったら、嫌がらせか・・・?
962UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:52:09.25 ID:PwgEAIQw
【文化】 「ゲーム課金で月5万使用は普通。他の趣味と同じ」「ネットゲームやめたプレイヤーが罪悪感持つように作れ」…開発者講演★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316653393/

韓国の話?いいえ、日本ですw
963UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:57:41.22 ID:tJx4cNPQ
月5万も徴収してあのクオリティならアホだな
どちらにしろ魂の抜けた抜け殻同士でやってくれ
964UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:03:30.42 ID:QxH6+nVS
俺もF1買えるのかとオモタ。。
お前の国が気に入らないがバナーだけは見せてやる
965UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:07:23.89 ID:0bMS35oD
F1 2011小窓にも発売中と出て、リリースリストにも出てるのに、ストアページ飛ぶとおま国。
日本国民を愚弄してんだな。
966UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:07:36.53 ID:tJx4cNPQ
バナーなんて毎度の事だろうに何を今更
967UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:09:23.86 ID:vOVoj0UR
ん、それだったら旧オブリ法いけるんじゃないか?
USでカートに入れてJPに戻ってもカートに残ったらこれは・・?$50出せる人柱
968UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:12:27.53 ID:0bMS35oD
北米旅行組もこれまでプリロード扱いだったのが、PLAYに変わったようだ>F1 2011
規制解除の動きはあるってことか。
969UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:14:05.16 ID:PwgEAIQw
>>964っておま絵の事だろ?
970UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:39:13.69 ID:iw2hi+X8
寸止めとか酷いよな
971UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:54:13.93 ID:TykK490I
七海ななの最高傑作は「寸止め女」
972UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:56:12.06 ID:PVI5Wb9G
これはすごい
参考になります
973UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:58:37.35 ID:M4IVaFue
舐め殺し 寸止め地獄2
974UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:01:55.89 ID:TykK490I
http://store.steampowered.com/app/61700/

これ面白そうなんだけど日本語化のプロジェクトとかあんの?
975UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:09:44.47 ID:RhyJPwFH
YOU立ち上げなYO
976UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:31:52.54 ID:VyhrikHJ
くそっ‥今日は次々にゲームがリリースされているのに
どれも全然欲しくないッ
977UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:32:08.35 ID:c/Eb22xn
Bunch of Heroesはそこそこ楽しいな
まぁ値段相応だな
978UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:40:30.88 ID:0bMS35oD
F1 2011のリリース日が出てるな。
9月20日だそうだ。
979UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:41:05.09 ID:0bMS35oD
過ぎてんじゃん!!!!
980UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:52:56.09 ID:TuRv7uuM
もう終わったんだよ
981UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:56:28.59 ID:4eAVFMk3
Rusty Heartsおま国解除されてない?
982UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:57:35.86 ID:J8AgRUOR
Bunch of Heroesシングルクソゲー
同じことを何回も繰り返すだけ。
983UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:00:06.26 ID:RhyJPwFH
しかもこの後超絶課金ゲーになる予定
984UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:03:46.96 ID:TuRv7uuM
Clash of Heroesの方が面白そうだな
985UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:06:30.48 ID:0bMS35oD
最近、一々反応する日本のユーザーを見る為にわざとやってるんじゃないかと思えてきた・・
986UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:12:52.63 ID:cAFakBTA
オージーの反応伺う方がもっと面白いと思うぞ
987UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:19:33.32 ID:iw2hi+X8
だれだよオージー富田って
988UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:46:04.00 ID:+Td9fF9Y
クラウドゲーミング『OnLive』がイギリスでもサービス開始
http://gs.inside-games.jp/news/299/29930.html

スチームついに完全死亡wwwwwwwwwww
989UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:48:45.19 ID:f8Q/wnYZ
ギアーズ3 日本語 実況動画

http://livetube.cc/Sunny/Sunny%40GearsOfWar3+part2
990UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:55:30.75 ID:kQGNeX9D
> また最初に利用する1タイトルが1ユーロでプレイ出来てしまうという期間限定のキャンペーンも行われているようです。
これいいな
991UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:56:31.68 ID:tjLfP801
ゲーム業界も大変だなこりゃ
992UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:00:03.27 ID:bMNe25Vd
>>名だたる科学者たちが10年もの間、頭を悩ませていたヒト免疫不全ウイルス(HIV)様ウイルスの酵素の構造を、オンラインゲーマーらがあっさり3週間で解明してしまったとして話題となっている。

今月18日に発行された科学専門誌「Nature Structural & Molecular Biology」では、この業績を称え、ゲーマーたちの名前を、研究者たちの名前と共に、論文の共同執筆者として掲載するという異例の対応を行い、その功績をたたえた。

ゲーマーらが長いあいだ未解決だった科学的問題を解決した初めての事例とみられる。

お前らの凄さには流石の俺もちびったは
993UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:03:54.82 ID:zFO3wQIu
動画に符号化する際に1フレーム以上の遅延が発生し、(最低でも バッファの1フレーム+予測処理時間)
さらに送信に20ms秒-30ms(1-2)フレームの遅延が加わる。

アクションは実質快適プレイは無理だろうな。FPSは格闘ゲームは論外。
994UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:06:33.10 ID:ujhnl/vz
>>988
また、とんでもないサービスがきたな。
995UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:07:22.78 ID:tJx4cNPQ
>>991
既に下火だ
まぁ業界が望んで突っ込んだ気もするが
996UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:07:34.91 ID:m4y5lFrU
>>992
そのゲーマーは頭も良いゲーマー
このスレの奴等は頭も性格も悪いゲーマーもどき
997UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:08:28.72 ID:ribV2BgW
忘れた頃のニュース貼ってるから見下されるんだよ
998UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:08:32.46 ID:2mwVk4EO
Onliveは抵ビットレート動画特有のノイズが入るのがな…
インストール不要なので気楽にプレイできるのは確かだが
999UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:11:35.57 ID:kQGNeX9D
でもOnliveなくなったら買ったゲームも全て無駄になるのがな
1000UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 15:12:32.05 ID:tJx4cNPQ
1000なら家ゲー終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。