Terraria|World 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。
掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中
http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト
http://www.terraria.org/

公式Wiki
http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外)
http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本)
http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー)
http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本)
http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 13:57:17.17 ID:kWxKdHA0


('仄')パイパイ

3UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 18:06:28.81 ID:X5wvC5o1
※2011/8/10に1.06にバージョンアップされた為、内容が異なる可能性があります。

●よくある質問と答え<1.0.5>●
Q.家にNPCが来ない!
A.おそらく建築基準を満たしてない。縦7×横11(室内5×9)が最低限の広さ。
  机、椅子、扉、松明を置き、背景の壁も隙間なくきっちり貼る。
  また、壁と背景は土素材だとNG。最低でも木以上にしよう。

Q.基準満たしてるのに来ないよ?
A.1部屋目はガイドが来るので2部屋目を作るべし。
  ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある。ガイドに聞こう。

Q.それでも来ないよ!
A.NPCは初期リスポン地点に出現→部屋へのワープという手順を取ることが多い。
  恐らく視界内には出現しないしワープもしない。時間がかかることもある。
  部屋から離れて待機などしても部屋にワープしない場合は、
  ゲームをリスタートしたり、最悪謀殺する必要がある。

Q.このゲーム何が目的?次どうすれば?クリアとかあるの?
A.掘って探検して建てる。フリースタイルなのでお好きなように。飽きたらクリア。
  多少は自分で目標立てないと話にならない。詰まったらガイドに聞こう。

Q.このアイテムなに?
A.説明を読めばわかる。また基本的な種類としては以下のものがある。
  Consumableは消耗品、Placableは設置可能、Equipableは装備可能、Materalは素材
  Materialに関してはガイドに渡せば何を作れるかわかる。

Q.ボスが倒せない!
A.防具を固めて飛び道具、ポーションを十分に用意すればどうにかなる。
  アクションが苦手でも、工夫すれば倒せる。

Q.Eater of WorldがすぐDefeatされるけどバグ?
A.半分バグ、半分仕様。死んだり不浄の地から離れなければ大抵は大丈夫。
  即Defeatする場合は諦めて呼び直すしかない。

日本人用IRCチャンネル
サーバー irc.friend.td.nu (Friend Chat)
ポート 6667
#terraria (全部半角)


Part20として使うらしい
4UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 18:18:04.62 ID:F/V4IdCI
●よくある質問と答え<1.0.6.1>●
Q.このゲーム何が目的?次どうすれば?クリアとかあるの?飽きた。
A.掘って探検して建てる。フリースタイルなのでお好きなように。飽きたらクリア。
  自分で目標立てないと話にならない。詰まったらガイドに聞こう。

Q.このアイテムなに?
A.説明を読めばわかる。基本的な種類としては以下のものがある。
  Consumableは消耗品、CanbePlacedは設置可能、Equipableは防具、Materalは素材
  Materialはガイドに渡せば何を作れるかわかる。

Q.家にNPCが来ない!
A.基準が色々ある。十分な広さ、隙間無く貼った壁、机、椅子、松明、扉があれば確実。
  また、ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある。ガイドに聞こう。

Q.それでも来ないよ!
A.NPCは初期リスポン地点に出現→部屋へのワープという手順を取ることが多い。
  恐らく視界内には出現しないしワープもしない。時間がかかることもある。
  部屋から離れて待機などしても部屋にワープしない場合は、
  ゲームをリスタートしたり、最悪謀殺する必要がある。

Q.ボスが倒せない!
A.防具を固めて飛び道具を用意。工夫次第でとうとでもなる。

日本人用IRCチャンネル
サーバー irc.friend.td.nu(FriendChat)
ポート 6667
#terraria(全部半角)
5UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:01:12.90 ID:WmCH5tGk
前スレ埋まったのでageておきますね
6UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:09:11.65 ID:KWpSL9S4
ここが実質part20か
7UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:25:15.31 ID:qtxmfraw
>>6
次建てる頃には忘れてて普通にpart20が建ちそうだな
8UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:53:00.60 ID:0BgPsSQY
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
9UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:57:14.11 ID:WYQBn5Fa
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
10UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:57:27.00 ID:gKbJHifc
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
11UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 02:15:44.52 ID:ZoGQBTCL
お前ら釣りのせいで俺は毎回毎回嬉々としてterraria立ち上げてんだよ(´;ω;`)
12UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 02:39:16.04 ID:3ly2BwfC
その一刻の初恋に似たドキドキを味わえるなら素敵な事じゃないか
13UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 03:13:51.14 ID:9ZNWrX/3
普通に釣られたくまー
14UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 04:56:13.02 ID:+GCvTwB3
早くても11月くらいにずれ込むかも的なこと言ってたじゃん
15UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 05:01:26.98 ID:VNBS9OW4
>>8-13ひっくるめて仕事なんだと思うよ。
毎度毎度同じレスを繰り返しするのが当たり前みたいな。
16UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 12:01:33.76 ID:V/2g2wGn
1.06あたりから全く起動していないのに、ちょこちょこスレを覗いてしまう俺みたいのはいるのだろうか
17UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 12:09:05.85 ID:o10rRgZY
いるよ
18UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 13:22:50.64 ID:t4gBD1Cv
ロックマン装備追加とか胸熱
19UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 14:03:19.96 ID:Htl6QAWi
>>8-10
何これ不自然すぎワロタ
20UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 18:32:43.73 ID:JA5V9LDv
1.1 is planned to be the first major content update. Its release date is currently unknown. However, Redigit has recently stated that the soonest it will be out is November, but might be as late as December
21UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 19:45:17.29 ID:V/2g2wGn
>>20
正確にはわかんないけど11月中、遅くても12月ってことか
22UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 02:31:29.91 ID:robP8s7V
んふふ
23UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 05:11:53.10 ID:M13g8rXz
なんだ、一気に過疎ったな?
24UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 05:16:48.46 ID:slYZghCe
terrariaはもう消した!
25UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 06:19:29.55 ID:6mzLqIWC
オワコン
26UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 06:45:45.83 ID:hRPzLTmX
支援
27UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 07:38:03.06 ID:7bw1zaV5
アップデートまではまったり行きましょうや。

ちなみに前スレ終盤の鯖はまだ動いてるんで、お暇な方はどうぞ。
もうだいぶ開拓されちゃったから、アイテムとかはあんま無いけど。
28UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:13:00.96 ID:z64F6NsM

UOみたいに生活感だせるようにしろとは言わないが、椅子に座ったりテーブルに物を置けたりするようにしてほしいなぁ
29UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:17:18.41 ID:OfiH8NwB
ベッドで寝て無敵+体力回復速度増加みたいなのがほしいもんだ
30UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:39:17.56 ID:wj7niPhz
序盤だと夜は外に出られないしな
31UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:43:30.76 ID:1HhvqNkO
序盤は夜やることないから家の床空けて穴掘ってたわ
32UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:50:47.54 ID:aObB08xd
シュ、、、シュ、、、シュ、、、シュ、シュ、シュ、シュッシュッシュッシュシュシュシュシュシュ
33UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:52:38.71 ID:OfiH8NwB


   (

   川
 
 
 
34UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 10:14:34.77 ID:KmwHv56b
>>31
自宅兼地獄までの縦穴の入り口を最初に作るのは基本かと思ってた
35UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 10:35:01.38 ID:7bw1zaV5
帰ってきたら鯖がスタンバイで落ちてたっていう(;´Д`)
上げ直しました。
36UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 10:42:41.56 ID:OfiH8NwB
>>35
いつまで解放しておく?
長期間か短期間かで作りたい物とか変わってくるけども
37IP: FLH1Adk045.tky.mesh.ad.jp , Port: 7777:2011/10/01(土) 12:10:09.08 ID:jLa53iJj
>>36
とりあえず月曜早朝までのつもり。
あと、最終的にワールドデータはどこかにアップロードする予定。

IPとPort、こう書けば名前欄に載るかな?
38UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:13:35.50 ID:+EcsCksu
>>34
基本だね
39UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:15:05.07 ID:w8/x3gc9
おにわきメテオもちこみ禁止なんてやだー!
40UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 12:22:15.58 ID:+EcsCksu
隕石邪魔で掘ったらキックされたときは笑ったw
41UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:48:15.39 ID:/+qA+BUC
terraria買って家立てましたがこの後どうすればいいんですか
42UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:00:06.04 ID:Y1mcJ7Zw
>>41
道具を一通り作って洞窟探索
43UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:02:02.91 ID:dkG1cy4i
オニワキは頭沸いてるからしょうがねえなw
44UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:04:17.10 ID:SN7UWEjN
ぼうけんを します^o^
45UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:07:18.26 ID:w8/x3gc9
>>41
蜘蛛の巣を集めて絹をつくってベット作成
そのために洞窟探索
ついでに鉱石も集めよう
46UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:55:04.64 ID:8nGbk4C+
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
47UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:56:20.93 ID:7Fj0n/Rj
はい
48UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:08:35.73 ID:bD81kQzY
このげーむあきた
49UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:54:25.81 ID:+VTowtfW
飽きるっていうよりも、今テラリアで遊んでると、1.1が楽しみすぎて
待ちきれない。


雪原とか楽しみすぎ。
50UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:59:30.34 ID:w8/x3gc9
あまりにも暇すぎて家を解体した


後悔なんて、あるわけない
51UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 17:35:12.18 ID:60B6qan3
バックアップしたから破壊の限りをつくした事がある

バックアップ取れてないと気づいたのは翌日だったかなぁ…
52UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 18:46:58.25 ID:X5x/2bIn
そもそもゲーム自体が作りかけで
それを今まで遊んでたわけだしな
53UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 19:01:04.20 ID:zDma/uqL
新規ハードコアオンリー鯖どこだよ
54UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 19:38:01.06 ID:diiQfkEk
長期的に開放してる鯖より企画的に立つ鯖のが今は遊びやすいな
55UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 20:04:55.13 ID:m8u1vLT3
全掘り、対人、お絵かき…
他にどんな目的があるかなあ
56UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 20:09:35.62 ID:SN7UWEjN
・洞窟探索
・装備集め

最低でも上の二つが終わると、そのワールドは終了する感じだね
後は家作ったり絵描いたり、全掘りしたり、それぐらいだな
57UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 20:10:30.73 ID:slYZghCe
持ち込み禁止、初期キャラ縛りで誰か鯖つくってくれんかな
58UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:29:27.94 ID:eEsde7DH
1.1ってどんな感じになるの?
59UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:46:23.07 ID:b9VYVpUR
初期縛りならロールプレイやってみたいなあ

鉱夫:道具とショトソしか使えない
護衛戦士:近接と鎧装備可能
護衛ハンター:遠隔と投擲
gd防止のため初期ピッケル斧は誰でも使える

依頼で地下を目指す鉱夫とその護衛一行、みたいな。
60UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:50:30.49 ID:KmwHv56b
発破技士なら俺に任せろー
61UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:53:09.15 ID:DkSKhmM5
鉱夫にはダイナマイトも追加だな
62UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:56:41.32 ID:9KCs9FhH
どうなったら終わるんだよ
63UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:58:42.47 ID:w8/x3gc9
鉱夫が絶望してダイマイトで皆殺しにしたら終わり
64UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 23:35:36.76 ID:+EcsCksu
そういや終わりの無いゲームだったなこれ・・・
65UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 23:38:57.14 ID:D0kn2faa
だがそれがいい
66UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:45:07.88 ID:x0xc1fUm
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
67UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:45:59.96 ID:RwZhKVRb
1.1.01キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
68UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:46:39.58 ID:QCvM+uE6
うん
69UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 01:48:14.13 ID:RwZhKVRb
ごめん
70UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:00:03.51 ID:w+UHexAk
これ地上(自宅)と堀場との行き来みんなどうしてるの?
ハシゴとかあれば楽だけどずっとピョンピョンうさぎとびはきついッス><
71UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:07:00.61 ID:h5jj+i/U
行き
1歩く
2自宅直下に地獄の底まで届く縦坑を掘る

帰り
1ジャンプ
2Magic Mirrorで直帰

ただ単にほぼ垂直の壁を高速で上りたいのならGrappling Hookの慣性で吹っ飛ぶのが早い
72UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:09:08.52 ID:hSSBgoRl
行きは落下エレベーター、帰りはミラー
73UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:16:01.52 ID:kXYMBV4s
いったんゲーム中断したらリスボーン地点に戻るんじゃなかったっけ
74UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 02:17:32.03 ID:DyUQ8ok/
縦坑の足場にフックかけて止まる前にすぐにジャンプだな。
75UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:07:49.18 ID:x0xc1fUm
当然デスルーラ一択
76UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:19:11.17 ID:ma6aCaD+
25マスごとにプラットホーム置いてフックとジャンプ連打が爽快で好きだ
77UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:30:06.23 ID:kKzMX0CU
>>73

・標準…照準の事。チョンゲ厨の間では標準と呼ぶ
・レクティル…レティクルの事。レクティカルと呼ぶ奴も存在する。
・弾ロス…チョンゲ「スペシャルフォース」では、ゲーム開始一発目の被弾はダメージが成立しない
・ノーブ…noobの事。英語に縁の無いチョンゲ厨が誤解したまま定着した
・クリアニング…クリアリングの事。そもそもクリアリングを知らないチョンゲ厨のほうが多いが、
 よく訓練されたチョンゲ厨は「クリアニングも知らないノーブが」と語る
・QS…クイックショットの事。が、彼等の間でははやくうつ事。
 ドラッグ、ポジショニングショットではやくうってもQSになる。 と言うかQS以外の知識が無い。
・アイム…エイム(AIM)のこと。チョンゲ厨は英語が読めない。他にも”AMI”など、スペルを間違えるチョンゲ厨もいる。
・リスボン…チョンゲ厨が死ぬとポルトガルの首都で復活する。
・ダークネスショット…後ろを振り向きながらQSする事らしいが詳細は不明。
・高速タップ…チョンゲーマー独自の射撃法。フルオート射撃と同じ速度でタップ撃ちするらしい。
・芋スナ…遠くから撃ってくるスナイパー(当たり前)の事をチョンゲ厨はこう呼ぶ。
・引く事覚えろカス…味方のミスには暴言が日常茶飯事
・有利ジョイン…シャッフル機能の無いチョンゲは、片側に強者が固まるのが日常茶飯事
・鬼ご…ローカルルールである”鬼ごっこ”の事。ゲームの基本ルールは無視し、鬼ごっこをする。
・雑魚はゲームやめろ…チョンゲ厨はボコボコにされたのをチームメイトのせいにする。
・俺はKD○○だけど…チョンゲ厨は挨拶代わりとして己のKill/Deathレートを誇示して”最強”をアピールする
          実際のKDの3〜5割増しである
・noobは人生もnoob…チョンゲ厨の間ではゲームが下手だとリアル負け組認定される
・one hit one kill…チョンゲの世界ではスナイパーの原則も少し緩いらしい
・リコイル・フラグ…リコイルコントロール、フラグトップの事をこう略す。なぜ紛らわしい省略をするのかは不明
78UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:34:50.68 ID:KGpxC1Z5
おならと鉄フックで上とフックキー連打でいくのが物凄い
79UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 03:35:04.81 ID:hSSBgoRl
新環境にポルトガルの首都が追加されるかもしれないだろ
80UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 04:18:54.86 ID:AcpHC2tD
そこに隕石落ちたら悲しすぎる
81UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 04:24:33.55 ID:KGpxC1Z5
鬼湧きのメテオ規制が邪魔過ぎる
メテオ跡整備しようとすると蹴られる
82UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 05:07:52.00 ID:++Sc9JYo
なんでメテオ期性してんの?
83UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 07:40:26.27 ID:PHwtHs5F
鬼沸きはいっぺん全壊しろよ
もうやることないからおもんねーわ
84UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 07:49:11.73 ID:R6LwHLSP
>>81
場所どこ?ちょっと見てみたい。
85UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 07:51:17.83 ID:KGpxC1Z5
>>84
右側の空中通路とか色々あるよ
86UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 08:11:56.31 ID:iTfPN6HG
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
87UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 08:13:07.52 ID:Cajo9/yj
ホロ
88UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 08:17:39.84 ID:R6LwHLSP
>>85
おk把握した
そしてBANされたw
だが理由は分かった。メテオ持込禁止がログイン時に判定されるのではなく
常についてまわるようになっているね。
拾った瞬間にBANされるみたい。
だから、アイテムいっぱいにするか拾わないように遠くから削れば問題ない。
とりあえず気付いたところだけ整備しとくわ。
89UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 08:33:18.32 ID:5+OUGHem
>>82
鬼沸きだとメテオを設置すると
メテオが降った時に出る敵キャラが大量に出るため


だけどダイナマイトとかと違って
回りを破壊したりしないブロックなのに規制とか
管理人は間違いなくキチガイ
90UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 08:59:46.12 ID:kKzMX0CU
鬼沸きなんて発想からしてもう子供だろ

つまり管理人は(失笑)
91UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 09:02:52.41 ID:PHwtHs5F
荒らしたわけでもないのにアクセス規制されたんであいつはキチガイ
管理人特権で自分もチートしている人間の屑
92UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 09:03:08.74 ID:hSSBgoRl
鬼湧きでメテオ詰めて嫌がらせしてる場所とかあったからそのせいじゃないかね
93UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 09:22:01.62 ID:xZNUrnBO
もう鬼湧きである必要って無いような気がする
ちょっとスポーンレート高いぐらいで
94UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:03:53.47 ID:R6LwHLSP
俺は自分で鯖立てできないから鯖立てしてくれるだけでありがたいし、多くは望まない。
だが今は無きとある鯖に入った途端
「ここ友達鯖だから入ってこないで」って言ってきたおめーはダメだw
公開してるのに鍵はおろか説明文もないとか馬鹿じゃねーのかと。

ってか過疎っていうのと鯖立てできる人が少なすぎるのが問題だと思う。
飽きたらこっちへ〜こっちはうざいからそっちへ〜っていうハシゴができないし、
仮にできたとしても人がいなきゃ張り合いにならないしな。

なんか良い方法ないかなあ。たくさん人が集まってくれるような良い鯖の条件が分かんねー。
95UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:19:04.18 ID:PHwtHs5F
マリンブルー
96UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:21:58.39 ID:vR4cbaBm
鯖落としていいタイミングがわからんゲームだからな
なんか作ってる時に落としちゃったら悪いしかと言って長時間立てておきたくもないし
97UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:36:32.76 ID:KGpxC1Z5
コストさえ度外視出来ればいいんだけどもね
98UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 11:15:47.04 ID:VgE3w/j6
鯖立てしても居ない間に荒らされるから困る
99UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:21:59.52 ID:iTfPN6HG
>>98
荒らさないでどんどん建築していくモラル有る人達だけなら
もっと楽しめるのだけどな
100UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:36:46.86 ID:3vD04RRh
どうでもいい
めんどくさい争いをもってくんな
101UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:37:31.29 ID:Orzen+Kq
2chに規律を求めるな新参共
102UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 14:39:44.95 ID:owTaw0/O
そういうのは身内でやればいい
103UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 17:36:20.73 ID:iTfPN6HG
っと荒らしたい人はのたまわっているw
104UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 18:59:29.84 ID:hCIds2mf
円高ってもうちょっと続きそう?
105UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:05:39.43 ID:ImyfvzuA
むしろ50円代にいくかもって感じだよ
106UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:19:24.19 ID:XrAf0vJv
規律を求めないという規律を求めるな!(キリツ
107UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:47:55.94 ID:Orzen+Kq
私も本当はまったりと・・・グスン・・・
108UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:59:44.04 ID:bzvojhs+
でもまったりしたいなら身内でやれってのは当然の意見だな
ムリだし
109UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:17:04.46 ID:4B54Blp3
身内がcod厨ばかりでterrariaやってくれない・・・
110UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:39:03.44 ID:iTfPN6HG
破壊活動したいならそれこそ身内内でやれよと
111UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:21:35.24 ID:5+OUGHem
全力でルールを破るのが2ちゃねらー(キリッ
てか?
VIPでやれよ
112UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:22:26.67 ID:Orzen+Kq
みんなとりあえず
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
って書き込んで落ち着こ?w
113UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:24:06.43 ID:MeeWzWE4
うん
114UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:34:27.18 ID:7mbQP9TL
とりあえず判明してる荒らしはIPここに貼り付けて鯖管同士で共有したほうがいいと思うよ
ある程度の冤罪はあるかもしれんけど自分のIP張ってなんらかの方法で管理人にコンタクトとって保護観察扱いにしてもらうとか
115UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:35:09.03 ID:vR4cbaBm
IPなんていくらでも変わるし意味ねーだろ
116UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:36:13.04 ID:B675XsBf
垢BANできるようにしてくれないと解決にならんだろうな
117UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:17:17.38 ID:iTfPN6HG
>>115
IP変えてまで破壊活動する精神異常者以外の軽い気持ちの人は
抑止できるから意味はある
118UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:19:31.86 ID:Xq9hqjxX
どうでもいいからsageろカス
119UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:22:18.19 ID:iTfPN6HG
どうでもいいならほっとけ
120UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:41:28.36 ID:3vD04RRh
鯖関連はスルーで
121UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:44:16.64 ID:y3XBt5Me
加速で放置すると数十秒で不浄のBGMが流れてDevourerが沸く
さらに数十秒経つと一切モンスターが沸かなくなるんだけど
これって意図的なものなのかな。

ちょっと移動して戻ってくればまた沸き始めるんだけど。
122UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:45:07.32 ID:7mbQP9TL
>>120
お前なんでもスルーするよな
123UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:50:19.36 ID:XrAf0vJv
だが悪だけはスルーできないな(キリッ
124UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:57:46.87 ID:R6LwHLSP
>>121
試してみたけど確認できなかった。
なんか他に条件があるか俺のやり方が悪いかどっちかだと思うが・・・。
再現可能なら意図的なものだろうね。
125UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:00:09.59 ID:x0xc1fUm
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
126UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:04:45.21 ID:jR6r8Nh8
6.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
127UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:11:55.68 ID:hPoS9TQh
ああ
128UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:20:13.69 ID:GsVTxEWv
1.0.5キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
129UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:27:24.55 ID:uDkno52J
ガキくさww
130UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:30:20.09 ID:7xdqQvAk
アホガキ共に保守させつつパッチ待ち
131UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 02:08:11.20 ID:8VYmA9o6
>>124
thx
試してみたらワールド変えると発生しないみたいです。すまんかった。
なにか決まった条件がありそう。でも少なくともキャラ依存ではないと思う。
溶岩トラップの有無、そこが住居判定かどうかやSpown pointの近くかどうかなども関係なさそう。

ワールドの状態しか手がかりがないため、
とりあえず新規ワールドで始めて、TEditで討伐・破壊条件等そろえて試してみたけど
結局再現出来なかった。
TEditを信じるなら、他に考えられるのはNPCの数とか設置済み家具(例えば墓石の数とか?)かなぁ……

不浄のBGMが鳴っても出るのはDevourerだけっぽいけど、(Eater of Soulsが溶岩で死んでないため)
Mediumcoreだと墓石の弾みでDevourer死んでくれるから面白い。

もし別ワールドの方で再現したら条件そろえて報告してみます。
132IP: FLH1Adk045.tky.mesh.ad.jp , Port: 7777:2011/10/03(月) 04:40:44.11 ID:ZuMAq+Ao
サーバを停止しました。
かなり色々いじくり回していただいたようで
突発鯖缶としては非常に嬉しい限りです。
皆さんご参加ありがとうございました。

ワールドデータ
 ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/99/world20110929.zip
MoreTerra画像
 ttp://download2.getuploader.com/g/Terraria/98/world20110929.png
133UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 04:56:46.69 ID:JlCeeWLh
>>132
すげぇ、何かあるけど何だろうと思ったらこんな絵になってたんか
134UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 05:46:29.40 ID:oJx/WcPF
>>132
早速、ダウンロードしてみた。サーバ立てお疲れさまでした。楽しかったです。

自分の作った建築物が残ってる姿を観るのは嬉しいね。
135UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 07:36:40.88 ID:LuZ24Ltr
>132 いただいた!
最初のほうしか参加できなかったんだけど、自分が作った小さい建築物も、大きな家に組み込まれて残ってた
おもしろいねえ。鯖たておつおつ
136UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 13:16:26.20 ID:MZAwQXvC
鬼沸き鯖管理人に粘着してるのってたぶん一人か二人なんだろうなぁ。こういうこと書くと本人認定して貰えるのかなwktk
でも鬼沸き鯖は手持ちのアイテム数をチェックしてないのはガチ。薬やグレネード1000個とか持ってても落とされたことないし
137UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:44:36.94 ID:GsVTxEWv
へぇ
138UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:48:31.03 ID:wZs88Xb4
鬼沸き(笑)
139UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:56:15.73 ID:nzUwy1sI
>>136
こいつ鯖缶じゃね?
140UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 15:01:55.99 ID:ttfG/m65
>>136
チョリーッスwww
141UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:42:24.20 ID:YDDiG2ab
そういや鯖缶の名前のやつがスレ鯖荒らしてたけど本物なの?
142UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:47:10.54 ID:MaK9j76c
>>136
保険かけてる辺りがガチで気持ち悪い
143UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:03:06.26 ID:9Fo+WMhb
>>141
名前だけだと簡単に偽れるから本人かどうかは分からんな。
鯖缶側でログインした人の情報で特定できるならあるいは。
144UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:08:50.06 ID:MaK9j76c
1.1コネ―――('A`)―――――!!
145UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:44:02.49 ID:5AAuaQ3h
>>141
ここで粘着されてるあたり騙りの可能性のが高いだろうなまあ
146UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:45:15.20 ID:Lj7BVRYU
ちょwwwwwwwwwwwww1.1きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 17:48:27.34 ID:jjhg9YcG
草生えてきたな
148UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:53:51.14 ID:Yd4b8uZ8
蜂とかマンイーターが強すぎて先にすすめなくて面白い
銀防具一式でも一撃で25~30食らうんだがそんなもんですか?
奮発した金武器も思ったほど強くなくて面白い。
149UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:00:09.47 ID:ISr5QXx7
まともに相手せず隙間からブーメランとか投げ込んでれば銀装備で問題無し
俺はクトゥルフの目倒す前にソーンチャクラム作った
150UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:19:50.80 ID:N2B/yTss
スチームとテラリアダウンロードしてPC変えたら
そのPCでまたスチームダウンロードしてテラリア買うの?
教えて><
151UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:22:31.45 ID:gESmtef9
スチームダウンロードするだけ
152UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:27:11.99 ID:bF5Pyy65
テラリアじゃないが、違うゲームではアクチ解除してからPC変えないとサポートに連絡するしか無くなるな
153UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:29:39.71 ID:okFB2fbi
買ったものアカウントに登録されてるからね
154UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:31:10.55 ID:N2B/yTss
ありがとう!
もう買っちゃう!
155UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:32:38.97 ID:okFB2fbi
>>154
おっ・・・太っ腹・・だけど

買ってるなら再ダウンロードできるはず
156UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 21:46:12.91 ID:nzUwy1sI
http://store.steampowered.com/about/
こんな簡単な説明(日本語)も読めずにsteam入れるつもりなのか・・・
157UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:26:33.37 ID:xwIyqzKv
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
158UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:27:36.09 ID:gAFvSRSc
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
159UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:31:08.92 ID:YlFRYzX0
1.1キテ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
160UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 01:33:50.59 ID:vxTg4GU7
 キモ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
161UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 07:44:36.74 ID:gTzo0qso
1.1キテ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
162UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 08:25:39.57 ID:/JiULX2g
まじだ、早くね
163UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 08:54:02.75 ID:PoNoxIgT
鬼湧き死んでるな
終了かねこれ
164UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 11:58:35.08 ID:ae6aRBBx
鬼沸きの内容自体は好きだから、マップリセットして存続して欲しいところ
165UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 13:11:04.05 ID:0OMsKtG5
そういや昨日沸き率が糞だったな
166UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:19:38.92 ID:+soRy/h7
ドライアドの出現位置が微妙なとこになっちまったから新しくリスポンさせようと思うんだが
元いた家をリスポン条件満たさないようにした上で新しい空き家作成
それから溶岩なりでドライアドをピッ転がせばボスを倒し直さなくてもリスポンしてくれる?
ボス倒しなおさないとダメとかないよな…
167UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 14:23:40.07 ID:Jzb5zLx3
そもそも殺す必要がない
今の住処を破壊すれば他の条件を満たした場所に勝手に移動する
168UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:22:49.82 ID:mVJ564R8
自力で移動できない場所だと誘導するなり謀殺するなりしないと・・・
169121:2011/10/04(火) 15:31:50.66 ID:uw3ivd5T
加速中、十数秒でBGMが不浄になり、さらに時間経過でモンスターが沸かなくなる現象なんだけど
Corrupt Seedsで自宅(住居判定)に12マスCorrupted Grassを設置してるのが影響してるっぽい。

Purification Powderで浄化すると加速中に不浄のBGM流れなくなったし、Devourerも沸かなくなった。
再度Corrupt SeedsでCorrupted Grass化すると再発する。

別ワールドで似たような部屋を作っても再現できなかったから、条件はこれだけじゃないと思う。
自宅のCorrupted Grassから何マス離れててもこうなるから、これはバグかもわからんね。

なんか面白いから確定条件を検証してみる。
170UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:37:03.83 ID:uw3ivd5T
>>168
そのNPCのSpown Pointが本当にその住居判定内に存在するなら
新キャラ作成してそのワールドで始めればSpown Pointに移動する。
ただし、Spown Pointが消失してるNPCがいる場合は一緒に消える。

俺の環境だけかもしれないから間違ってたらゴメン。
171UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:42:49.67 ID:mVJ564R8
>>170
新キャラ云々は知らんかったわ
今度変なことになったら試してみる
172UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:24:20.18 ID:ZDIE96l/
>>169
すげえーよくそこまで特定できたなw
それを元に検証したら確かに再現できたよ。家の中に設置で合ってると思う。
別ワールドで作った場合に再現されないのはおそらく作成時のバージョン違いと思う。
試したけど1.0.6で作成したマップでは再現できなかったが、1.0.5で作成したマップでは再現できた。
173UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:37:02.02 ID:uw3ivd5T
>>172
すげー再現出来たのかw
いや、俺は1.6.1で始めたからその条件では無いと思う。

さっきのレスでは不確定すぎて書かなかったんだけど、
家の中のCorrupted Grassを浄化して検証したところ
Corrupted Grassは家の中に置いても外に置いても発生してました。

でも、家からだいぶ離れたところで試したら発生しなかったので、
座標が関係するかもと思って別ワールドの同じ座標あたりでやったら発生しなかった。
いまいち条件がわからない。

ところで>>172のワールドはLargeですか?
Smallで発生するならSmallで検証したいんだけど自分がLargeなので……。
174UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 17:47:47.41 ID:wtBI6I43
なんだよ1.6.1って笑っちまったじゃねーか
1.1もこずに日々キター厨が沸いてるってのに・・
175UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:03:53.39 ID:ZDIE96l/
>>173
Smallでやってるよ。
うーん、バージョンは関係なかったか。ますますわかんねえ。
176UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 18:34:15.20 ID:gAFvSRSc
1.6.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
177UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 19:25:32.77 ID:Q2ukIHlu
うちの環境で起きた時には、不浄土は家の外(屋上)だった。
ちなみに初プレイ時に作ったワールド

憶測なんだが、Shadow orbを割ったかどうかが関係してたり?
俺も気になってきたからちょっと調べてみるわ
178UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:05:27.76 ID:uw3ivd5T
>>175
ありがとう。Largeだとマップ読み込み遅いし加速時の処理も遅いからSmallにしたかったんだ。
条件はわからないけど、とりあえず自分だけの現象じゃないことがわかってよかった。

>>177
俺はShadow Orbも割ってないんだよな。そのワールドでEye of CthulhuとSkeletronは倒したけど。

憶測だけど、もっとバグ的な問題だと思ってる。
加速中は環境の参照先が変な座標になるとか。
一定時間経つと発生するってのが腑に落ちないけど。


1.6.1すまんかった。別ゲーの表記と混同してました。
179UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:44:38.31 ID:veig8472
このゲームならアップデートの追加も他に比べて楽だろうから2.0までまだまだ期待できるかもしれんな
どっかでMODゲーになりそうだけど
180UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:19:24.18 ID:VsEB+UN2
ダンジョンの老人倒してない状況下でまわりうろうろすると骨頭襲ってくるね
音楽もダンジョンのじゃなかったしバグだろこれ
181UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:20:49.51 ID:oieaQcgq
はい
182UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:24:28.18 ID:d50eT+Ze
骸骨ノボスタオサナイデ緑ノダンジョンヘイクトガーディアンガクルノハ仕様デアッテダナ、ゼッタイニタオサレル
183UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:24:46.89 ID:mSEu58Qn
>>180
それが普通なんだが?
184UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:25:50.48 ID:gAFvSRSc
それはバグだよ
185UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:25:55.85 ID:hM4EYZsc
入り口の扉付近で襲われたって話じゃないの?
186UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:26:38.15 ID:d50eT+Ze
骸骨ノボスタオサナイデ緑ノダンジョンヘイクトガーディアンガクルノハ仕様デアッテダナ、ゼッタイニタオサレル
187UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:27:56.12 ID:y7dpLie2
0フィート以上で襲われたならバグ
188UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:28:37.29 ID:VM2DWYdQ
>>180だけを殺す魔物かよ!
189UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:28:46.43 ID:d50eT+Ze
二重コメしてしまってすまない

どういう状況下なのかわからないと回答しにくいんだけど
190UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:39:51.74 ID:VsEB+UN2
>>183
マジかよ、今更ながらに気づいたわ
191UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:58:21.74 ID:ae6aRBBx
説明ないもんな…wikiみないと分からんわな
一番悲惨なのは0feet付近を掘っててダンジョンに近づいてしまったときだよね、おいばかやめろ
192UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 22:59:44.33 ID:d50eT+Ze
まぁ私なんかは装備だと思ってつけてたのが実は服?的な所につけてたって言う
テラリアあるある
193UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 23:13:22.31 ID:veig8472
マルチだと一人が頭呼び出したせいで地上でも虐殺が起こる場合がある
194UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 23:16:22.73 ID:z256itrm
まぁ死んでも失くすの金くらいだし困らないんだけどな
195UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 23:18:39.12 ID:OXdvQ7UV
でもハードコアだったら?
196UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 23:51:06.55 ID:iyy5F+pi
ダンジョンは結構遠いから死ぬと骨だな
197UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 23:55:11.66 ID:PoNoxIgT
うまいこと言ったつもりか
198UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 00:35:36.65 ID:yj3/GK0n
目的地へ高速移動するトロッコが欲しいな
199UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 01:21:50.18 ID:BDvOhPWo
転送装置のようなものと階段やスロープは欲しいな
ワープ装置があればラージの探索も楽になるのにな
200UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 01:34:58.04 ID:FbUWxcm8
ワープよりはレール敷いたところを行き来出来るトロッコの方が風情があってよさそうだなあ
201UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 01:43:13.60 ID:xUBT1/Fc
空中に通路作るとメテオのとき困るからって地下通路をダンジョンまで掘ったわ
smallとはいえめんどくさかった・・・
トロッコ設置実装されたらうれしいなあ
202UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 02:02:04.13 ID:On83HPv0
レールも途中で壊されて溶岩地帯に落とされるんだな
203UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 02:17:13.70 ID:8lM3EM6l
ドンキーコングだな
204UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 02:20:25.16 ID:Lv5dnThH
複数のポーションをまとめて1つにさせるかポーション専用のスロットがほしい
205UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 02:23:00.57 ID:FbUWxcm8
流し読みしてたらポーションのポとスロットのロットが重なって
「ポーションをまとめてくれるロボットが欲しい」になった何かと思った
206UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 05:36:46.13 ID:E4PTCEp9
>>205
もうロボットにしか見えないwww

ロボットって良いね。素材の組み合わせによって能力が変わったり。
207UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 07:46:23.63 ID:BDvOhPWo
中世ファンタジーなのにいきなり機械化勢力がでてきたUOを思い出した
言うほど違和感はなかったけど。
208UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 08:06:15.23 ID:OIS3VkHb
>>207
自分はそのレスを見てプラネットサイドを思い出した。
確かにもともとSF系のFPSではあったけど、唐突に巨大ロボ出さなくても良かったのに…
209UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 09:00:13.81 ID:kPui+yB5
playplay.dip.jp

passなし

アイテムキープしつつ、いきたいので
ミディアム限定でやってみませんか。
210UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 09:15:07.23 ID:iKzHIHfO
ソフトコア以外ノーサンキューだなぁ
ハードコアの鯖も経ってるがやる気出ない
211UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 09:44:18.40 ID:bZ9izL+5
ここ最近鯖に対する愚痴ばっかりなんだが。
やりたい鯖を自分で作ろうという気にはならんのか。
212UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 10:17:02.97 ID:kPui+yB5
やめや。
時間変えて出直します。
213UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 10:43:50.90 ID:05dxbBtd
なんで愚痴ばっか言うんだろうね
せっかく立ててくれる人がいるのに
214UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 10:46:33.86 ID:2GmOpKc/
まあ平日この時間は無理があるわな
いい時間に立ててくれればソフトだろうがハードだろうが行く、ハードは萎え落ち祭りになって進行しなさそうだが
215UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 10:49:38.74 ID:FbUWxcm8
それが出来りゃ愚痴なんて言わんわ
216UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:14:18.27 ID:xrCHgH5a
このハイパーニートタイムに募集しても文句だけが一人前な奴しか集まらんだろうしね
217UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:01:56.57 ID:GxuAW8Nu
>>201
シールドマシンみたいなの欲しくなるよな
縦3マスでいいから一気に横に掘りたい・・・爆弾じゃ横は無理だ
218UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 16:33:04.82 ID:nJMzods8
1.1コネ――――('A`)――――――
219UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 17:12:04.71 ID:tDo3X6lR
まだ慌てるような時期じゃあない
220UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:18:01.66 ID:zIN6x3HJ
ハードコア鯖でプレイしている者ですが私と管理人さんしかプレイしてないイメージ
221UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:34:32.73 ID:iKzHIHfO
ハードコアの面白さというのを説明してほしい
222UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:39:30.24 ID:8zMJcZ2B
ハードコア
223UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:42:31.40 ID:dMt3RElo
つねに纏う緊張感
224UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:46:05.60 ID:zIN6x3HJ
>>221
マゾゲー志向の持ち主
225UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:52:48.04 ID:uepLVcFZ
のんびり生活するのに飽きた人向け
毎日毎日やってればいずれそうなる
226UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:56:43.73 ID:8zMJcZ2B
ミディアムがちょうどよい難易度で面白いと思うよ
ソフトでやってるけど
227UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:00:20.53 ID:6DquzrYA
お前らもサーバー建てていいんだぜ?
228UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:52:05.92 ID:UOtyPMV0
え・・・いいの?
229UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:55:01.16 ID:mcHc66Ob
もう長いこと死んでないな・・・敗北を知りたい
230UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:58:00.57 ID:8lM3EM6l
どうせならPvPも常にonにしてもっと殺伐としようぜ
231UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 20:59:24.13 ID:dMt3RElo
アサシンになりきったやつが勝ちっていう
232UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:50:01.43 ID:b6mYaWDO
投げナイフ、手裏剣の出番か
233UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 01:07:55.04 ID:5zrfo7au
じゃあ僕は大きなスライムの中に入るよ!
234UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:05:33.10 ID:nfwScDCs
大きなスライムの体液は媚薬効果があると相場が決まっている
235UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 03:06:20.41 ID:sUtThLRx
忍者<らめえぇ
236UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 17:50:15.87 ID:SAwggoWg
NPCの住み着く条件って結構複雑だよな。
住み着いた後に複数家具置くと、一見そこにいるように見えて住み替えフラグ立ってるし
Terrafirma等のマップビュアーで確認するとスポーンポイント消えてる。
その場合、部屋を少し広くしてやるとまた住み着くようになる。

余計なブロックも1個2個なら部屋の中に置けるみたいだけど、あんまり置きすぎるとダメだし。
237UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:02:54.47 ID:WvuMm2O+
singleでももっとNPC増やしてほしいなあ
地上に街ができるくらいにしてみたい
238UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:17:23.58 ID:Ihh5QXx0
1.1コネ――――('A`)――――――
239muro125-14-164-137.rev.home.ne.jp:2011/10/06(木) 19:48:22.19 ID:mxKpsRdS
1.1コネ――――(^ω^#)――――――!!!!
240UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:58:34.39 ID:noIFUI7M
1.9きたぞ
241UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:10:19.28 ID:NWL+W5/e
2.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
242UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:36:13.12 ID:5zrfo7au
バカどもがよって
キターー(T-T)
243UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:51:13.29 ID:2+Fbxgkq
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
244UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 01:16:56.13 ID:PKxUCNHh
majide???
245UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 02:20:03.46 ID:dhYXeTaf
寝れなくなっちゃったよ
246UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:28:56.45 ID:wIQZeTot
ありゃ、公開鯖ちくちく改築してたらBANされてしまった
何が悪かったんだろう、、、
247UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:33:28.75 ID:TQn/kVr4
TShockは謎BANが多いから鯖缶が適時BANリストクリアしてくれないとなんともならんな
248UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:39:56.35 ID:wIQZeTot
>>247
そうかぁ、、、
「あんたのヘルスがおかしいで」ってメッセージ出るけど
何かがきっかけでライフが上限突破することってあるんかな
249UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 09:47:38.87 ID:wIQZeTot
何にせよ鯖缶が解除してくれることを願うしかないか
結構好き放題掘ったり埋めたりしてたから永久BANになりそうだけど仕方ないね…('A`)
250UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:23:38.72 ID:tPWVH550
キチガイだからしょうがないよw
251UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:27:57.74 ID:wmhLhz9m
鬼沸きの鯖管は頭沸いてるからなぁw
252UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 10:29:48.71 ID:TQn/kVr4
単発で粘着してるとこアレだけど多分鬼湧きじゃないな
多分今鬼湧きは休業中
253UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 12:00:40.60 ID:opiS9NqS
あれ?ハードコア限定解除された?
254UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:20:12.35 ID:YYDLFcSm
>>248
ヘルスがおかしいならシングルで確認してみるといい。
ヘルスの最大値や装備を一旦全解除するなりしてみたりとかね。
TSHOCKもアレだけど、まずはバグかどうかの確認も必要だし。
どうしても無理そうならキャラ変えてそっちに装備を移してプレイし直すといい。
スターやハートが初期に戻るけど、それくらいなら俺がいくつか保管してるから
サポートしてあげれると思うからそのときは言って欲しい。

>>249
その程度で永久BANはありえない。
他のユーザからの要請でなることはあるが
溶岩責めとか目で見て分かる迷惑行為じゃなければ
好きに掘り進めることは問題にはならないから大丈夫だよ。

>>253
ハードコア専用とノーマル専用の2種類あって
今は交互に出しているような感じに見える。
昨日は今の時間がノーマルで夜がハードコアになっていた気がする。

ってかやばいな、鯖が1個しかないっていうのは不安すぎる。
常時じゃなくてもいいから定期的に鯖をブラウザに登録してくれる人が出てくれると
ありがたいんだがな・・・。
255UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:25:28.55 ID:TQn/kVr4
アップデートさえ来たらまた無くなった鯖達帰ってくるかな・・・
256UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:46:54.06 ID:tPWVH550
今度PC新調してパーツあまったらたててやらあw
257UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:28:35.61 ID:jkuBoby8
溶岩責めってエロいな
258UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:36:33.57 ID:ZGAuXmnk
ハードコアだなw
259UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:43:57.73 ID:wIQZeTot
>>254
ありがとう
こんなこと初めてだったから気が動転してた
今試してみたら入れるようになってたよ。対応してくれた鯖缶さんに感謝だ
ただBANされた時のキャラだとまたけっぽられそうで入るのちょっとこわいな・・・
260UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:01:41.70 ID:YYDLFcSm
>>259
ヘルス関連はエディタ以外で引っかかるのは聞いたことがないからなあ。
もしかしたら何らかの条件でなるかもしれない。
ただ仮に再現できるとしてもTSHOCKによる自動キックだから
永久BANにはならないな。大丈夫だ、問題ない。
261UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:45:48.91 ID:Bclgqf0+
日本にこだわらなければ、公開鯖は海外にたくさんあるよ。
http://terrarianet.com/

ラグも少ないところも多いし、コミュも簡単な英語で十分。
元々コミュニケーションを頻繁にとらなきゃならないゲームでもないしな。
262UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:06:52.48 ID:uI/zQ1dr
この週末に街づくり鯖とか需要あるかな?
よくある集合住宅じゃなくて、ある場所を街の中心と定めて参加者がそれぞれ周囲に戸建て住宅を建てるような鯖
建物一階は通り抜けできるように両側にドア設置か、高床式住宅か地下通路設置かのお好みで


書いてて思ったけどテレビチャンピオン?
263UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:13:09.27 ID:jkuBoby8
整地は任せろ
264UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:16:43.95 ID:TQn/kVr4
破壊も任せろ
265UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:20:12.34 ID:uI/zQ1dr
爆発物は禁止だぜ


というか細かい突起はともかく、坂状の土地はそのままの方が雰囲気出るかもな。
建物の間はGray Brickあたりで舗装したい。
266UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:23:44.53 ID:pPJgcybq
0:00ぐらいにマップリセットする予定
267UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:58:49.10 ID:YYDLFcSm
>>261
向こうには向こうのローカルルールがありそうで怖いんだよなあ。
特になければ行ってみたいw

>>262
それいいね、参加人数と1人あたりの使用幅によっては不浄の整備が必要になりそうw
268UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:10:48.46 ID:jKkMP59h
事前にマップエディタで不浄消してしまえばいいんでない?
最低限空の色が変わらなくなる程度は浄化するとなると大変だし
269UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:22:18.18 ID:SmaD9CEW
そこはマンパワーでなんとかならんかね?
面倒くさいだろうけど、俺そういう地味な作業好きだぜ。
270UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:25:52.94 ID:ZGAuXmnk
ドリアードが我が家に住み着いたと思ったら隣人に家破壊されて出て行った
みたいな修羅場が見られるのか・・・・
271UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:34:03.22 ID:Bclgqf0+
>>267
あちこち覗いてみたが、ローカルルールなんてほとんど無かったなぁ。
日本人が作る建物とは、また違ったものが多くて新鮮だったよ。

>>265
可能ならMeteoriteとLava Bucketも禁止にして欲しい。
272UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:39:28.60 ID:uI/zQ1dr
いま新規マップ作って確認してたんだけど、案外凹凸が多くて複数軒建てるのは大変そうだな……


と思ったら2つめで神マップキター
リスポン地点から左右にかなり平らで木が大量に生えてる。
検討用に一回鯖立てた方がいい?
273UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:47:58.86 ID:WIiqlls4
初期装備で行けばいいの?
274UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:51:43.34 ID:jkuBoby8
鯖はよ
275i60-47-124-239.s10.a023.ap.plala.or.jp:2011/10/07(金) 19:00:36.23 ID:uI/zQ1dr
とりあえずなん2でデフォクライアント鯖
不測の事態で死んでも大丈夫なキャラで

ざっとだけどマップはこんな感じ
砂漠 平地 砂漠 山 平地 池 平地 (中央) 平地 上り坂 平地 池 不浄〜
276UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:03:11.46 ID:uI/zQ1dr
すまん、ホスト違うわ
pl742.nas988.p-aichi.nttpc.ne.jp
277UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:44:49.20 ID:QWcA1gWb
テラリアの世界には多すぎる元人間のゾンビとスケルトン……
腐り具合からほとんど全員同じ時期に死んだと思われる……
そして洞窟の中には明らかに人工物のツボ……
278UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:59:26.67 ID:uI/zQ1dr
Terra-Town 仮ルール

1.それぞれ個人の割り当ては1区画まで。
2.区画は地面に埋められたtorchで区切られている。torchより内側を使うように。
  サイズは多少大小あるので自分が使いたいところには何か人工物の目印を。
  誰も占有していない区画の木は切ってもよい。
3.建物一階は必ず左右に通り抜けられるように。
4.中央の建物は共用施設。
  各種アイテムが設置されているのでクラフト等に活用して欲しい。
  持ち去らないように。

番外.強制では無いがなるべく地形を生かした建築を。
   ジャンプで届かないような崖とか大穴はさすがに禁止。
279UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:03:56.69 ID:YYDLFcSm
>>271
まじか、やべえ土日がワクワクしてきたぞw
280UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:39:43.34 ID:uI/zQ1dr
tShockで建て直しました
281UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:41:40.51 ID:+9nbqdzx
>>278
終了後はデータ配布するの?
282UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:44:44.68 ID:uI/zQ1dr
>>281
まぁ配布有りじゃない?
個人のチェストとか空にしてもらわないとまずそうだけど
283UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:55:40.61 ID:+9nbqdzx
>>282
おk
遊ばせてもらうわ

チェストはまあいいんでない?
284UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:41:38.54 ID:SmaD9CEW
ちらっとのぞいたが、見るだけでも面白いわ。
285UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:52:04.33 ID:uI/zQ1dr
途中経過要る?
286UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:05:21.03 ID:JmCSuc9k
終わった後に全体のスクショ貼るだけでいいよん
287UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:19:24.53 ID:uI/zQ1dr
了解


サーバーそのままにしておくね
プレイヤー枠埋まってるっぽいので家完成してもう触らないって人から交代して欲しい
288UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:47:27.68 ID:UkS37Y8Q
wikiに防具をメテオで揃えるとスペースガンの消費マナ0って書いてあるが普通にマナ消費するぞ
どうなってんだ
289UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:55:49.58 ID:1Zcw7lEQ
たぶんそれ装備してる所間違ってんだろ
290UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:58:18.70 ID:294nF7Vd
メテオ防具揃うまでずっとSocialに装備してたのか
どうなってんだ
291UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 01:11:26.32 ID:UkS37Y8Q
>>289,>>290
スマン
その通りだったわ
292UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:23:42.64 ID:rInk4YfU
RAMが502Mしかないんだけどテラリア動くかな?
ビデオカードとプロセッサ?は大丈夫なんだけど
293UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:24:34.49 ID:j+HeA53I
テラリアは結構メモリ使うイメージだな
マルチとかやらないならできるかもしれんが・・
294UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:29:38.93 ID:CBLdnPDz
502MBだと辛そうだ。メモリだけはやたら食うからなぁ
とりあえずワールドはsmallでやった方がよさそう
295UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:32:40.08 ID:294nF7Vd
プリロード分しかマップデータ持たないからマルチのほうが軽い
Smallでもワールド作成時で450食うからギリギリだなあ
逆にマルチしかしないつもりならいいけど
296UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 02:37:36.49 ID:rInk4YfU
>>293-295
ありがとう
とりあえず買ってスモールでやってみます
297UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 03:05:28.48 ID:K0Gv9z5S
このゲームの鯖は、鯖プログラム書き換えでカスタマイズ出来るようなものではないって認識でOK?
それとも単に触ってる人がいないだけ?
あと鯖立て中の転送量がどの程度になるかも知りたい。
298UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:14:42.84 ID:l4LdS9aX
>>292
メモリはTerrariaだけで大体1GB使うと思っていい
マップの処理に物凄くメモリを使うから、
単体で起動した場合と鯖主になってる時に800MB〜1GBぐらいのメモリが必要

どこかの鯖に凸した場合は300MBぐらいだけど
しっかり楽しみたければメモリ増設した方が無難だと思う
299UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 12:59:14.64 ID:x2KfjnEn
スチマーのくせにまともなゲーミングPCすらそろえられないんすかwwwwwwww
300UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 14:44:06.80 ID:bc/c8jOJ
やったー
ほむほむでおうちデキタヨー
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/100/2011-10-08_00002.jpg
301UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 14:54:27.06 ID:bc/c8jOJ
でも何か作ってる最中で家具の判定みたいなのがおかしくなって
ハンマーで壊してもアイテムに戻らず
ログインし直してみるとハンマーで叩いたところだけ削れてる家具が設置してある状態になってる
現状として、設置した家具がロストすることになる
鯖缶さんスレ見てるなら1度鯖立て直した方がいいかもしれない
302UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 15:02:06.78 ID:kFmN4bzh
うちも某鯖で家建ててみたヨ
家というより酒場にしか見えないけど
ttp://dl8.getuploader.com/g/Terraria/101/snack.jpg
303UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 15:38:46.75 ID:/lxrA9vW
やっぱ家画像はわくわくするな

>>300
チャレンジャー思い出した
304UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 16:24:54.81 ID:x2KfjnEn
>>300
銀ブロックで作ってるあたり銀河鉄道やなw

…。
305UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 17:10:34.96 ID:ZpUUjlHg
>>302
汚物が詰まったとき処理するのが大変そうだな
現実的に考えて
306UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 17:15:43.62 ID:+bWIti5F
実際の浄化槽もこんなもんです
307UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 18:04:24.61 ID:mjG1SuxW
>>301
んん?街鯖?
308UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 18:21:53.83 ID:rKSCH3Cr
stone wall貼ってただけなのに
you are banned : placing impossible to place blocks.って出て
ログインできなくなったんだが(´;ω;`)
309UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 18:33:24.09 ID:mjG1SuxW
>>308
unbanした
310UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 18:39:38.19 ID:rKSCH3Cr
ありがとう
311UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 18:51:49.51 ID:M5grIOup
鯖立てる奴いなかったらもっと過疎ってただろうな
ほんま鯖管様様やで
312UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 19:51:12.71 ID:OSRHiy5r
>>300
どうせ空飛ぶのなら(株)銀河鉄道のような車両はどう?
313UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 00:21:16.32 ID:JCSgNsOa
テラリア関係ないけど歳のせいか飯食ってからテラリアやろうとすると
眠くなってきて一旦休憩のつもりで横になったら既にこんな時刻になっている件。
どうなってるんだ・・・。
314UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 00:47:05.38 ID:eD8rwyBW
もしおまえがメタボ腹ならそれ糖尿の初期症状
315UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 02:57:05.90 ID:jng2aD8c
手前にも壁紙張りたいね
316UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 08:59:26.99 ID:6vDHigeP
マインクラフ……


ゲホゲホ
317UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 09:03:53.76 ID:ywNXpxif
あれも興味があるからいずれやってみたいんだが
似たようなゲームの話題挙げるとアンチ湧いたり荒れそうだな
318UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 09:07:35.66 ID:x4nJsihA
峰クラフトも竿姉妹みたいなもんだし名前ぐらいはおk
319UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 09:12:16.40 ID:ywNXpxif
ハロウィンセールでテラリアが値下げしたりしないかな
いくつか買って布教するのに
320UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 09:14:32.04 ID:aYZJCvve
値下げするなら1.1に合わせるんじゃなかろうか
321UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 13:36:44.72 ID:INmuMkk9
カボチャ頭+マントみたいな装備追加とか飛ぶ目玉の敵がカボチャになったとか
頭蓋骨がランタンになってるとかそういうのならありそう
322UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 14:07:29.20 ID:DZ8KWTEV
目玉がジャックオランタンになったら賑やかそうだな。でもそうなるとアイオブクトゥルフは…?
323UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 14:23:20.57 ID:ajSx7rx2
おまいら意外に少年の心忘れてないのな
324UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 14:54:14.85 ID:Rt44DXho
男は一生子供なんだよ
325UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 15:16:27.25 ID:/kbEip0m
それ言うなら少年だろ
326UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 15:28:36.13 ID:1GXyIqSv
青年じゃん?
327UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 15:44:22.11 ID:aVTSNEBe
海の見える家をつくろうと思って土台だけ設置して資材取りに行ってたら隕石直撃してた泣けた
328UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 15:44:40.44 ID:INmuMkk9
観光名所誕生やな
329UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 15:46:10.94 ID:1GXyIqSv
だがNASAが全部回収していくな
330UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 15:49:54.86 ID:6vDHigeP
NASAれるがまま取られていくのか
331UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 15:51:05.65 ID:e8YB/n82
NASAけ容赦もないな
332UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 15:52:56.82 ID:1GXyIqSv
>>330
うまいこと言ったつもりかw
333UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 16:14:22.17 ID:m0SH66UZ
つまらないことでスレ消費していくのやめNASAい
334UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 16:31:02.21 ID:S8BdL2Ja
テラ街の締め切りどうする?
今夜か明日の夜7時ぐらい?
335UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 16:51:55.05 ID:Vohk0IBU
ハロウィンセールがってよく書き込みみるけど、そんな大型だったっけ?
336UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 17:38:39.06 ID:jQr+Gexl
ハロウィンはキリスト教圏の一大行事だろ。日本は盛り上がってないけど、何かがあってもおかしくない
337UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 17:55:15.18 ID:INmuMkk9
ホラー系のセールとイベントが目白押し
なんだけど何故かあらゆるジャンルのゲームが安くなると勘違いされてる
338UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 18:10:35.58 ID:e/09ruY4
>>336
ハロウィンじたいの事は聞いてないだろw

>>335
セールはそんな大型じゃないし、ホラー系が安くなるイメージだな。
大型セールはサマーセールと年末セールくらいじゃね。

339UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 19:01:08.08 ID:JCSgNsOa
>>334
任せる。
340UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 19:24:07.46 ID:S8BdL2Ja
じゃあ明日夜19時締め切りで
341UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 14:36:18.13 ID:TXZEV06C
.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
342UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 14:38:54.35 ID:sQrfssMn
はい
343UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 17:26:53.65 ID:/arFu4KA
minecraftでも同じようなネタやってたけどあれもういい加減にしてほしいわ
344UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 18:38:02.64 ID:V2TxP+PQ
あと一ヶ月以上先か…
345UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 19:52:25.44 ID:wkJWW0XS
鯖止めたよ
346UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:09:13.07 ID:sjBMAzWg
>>345

なかなか面白かった
347UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:09:39.42 ID:wkJWW0XS
Terra-Town企画成果物
Before
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2371.png
After
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2372.png
マップファイル(前後両方入り)
http://cyclotron.mine.nu/up/small/src/cyclotron_s3452.rar

画像は容量大きいので注意
348UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:14:37.60 ID:jCAK9Gip
なんだあの長い家は・・・
349UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:22:25.25 ID:rWnYbDSS
>>347

思ったより家は建っていないのね
やっぱ人数か?
350UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:22:49.38 ID:Dhu9WRgP
みんなすげぇなぁ
351UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:32:51.42 ID:sjBMAzWg
>>349
人数制限があったらしいからたぶんそれだと思う。
352UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:42:46.26 ID:wkJWW0XS
>>349
同時接続数8人だったからね
今日に入ってからはあまりアクセス無かったみたいだけど
353UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:49:35.55 ID:jJOgBeBx
ビューアで見てやっとわかった。
あの四角の家はコンパニオンキューブだったのかw

そして空島、もう一つあったのか・・・
354UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 22:24:23.14 ID:aqpJoH6E
キリンかわいいな
355UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 22:42:49.86 ID:wkJWW0XS
アルパカかと思った
356UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:08:07.16 ID:2EVKbXjM
http://www.youtube.com/watch?v=y6qTiBCvsv4
1.1のプレビュー動画
357UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:08:31.30 ID:sDFrxuGM
ドリルわろた
358UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:14:07.79 ID:sp8+6n7+
お、じゃあそろそろ1.1くるな
359UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:15:03.77 ID:sp8+6n7+
銃つえー
360UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:16:38.33 ID:Icr/gE/l
不浄の地がほかのバイオームと同じくらいに深くなんのか
これはwktk
361UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:18:27.91 ID:kvTIXbbE
ドリル楽しみだわ
362UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:18:35.71 ID:GheKfBQK
敵もかなり増えてるな
363UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:25:22.42 ID:gnQKcQKw
ドリルはえー
松明や光棒がポンポン出てきてたけどこれらのホットキーも追加されるのかな

ただ偃月刀が槍扱いなのにはがっかりだ・・・
364UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:26:19.97 ID:KvDM9Bzu
縦掘りするときのドリルがかなり良さそう
365UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:47:36.99 ID:AujNl7c5
酸素不足や上からの岩に注意しながら掘るべきだな
366UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:49:24.53 ID:rYyg7RwN
>>363
普通に数字キーで出してるんじゃないの?
367UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 01:54:15.91 ID:Icr/gE/l
>>366
スロットにそれらがセットされてないからホットキーなんじゃね?
368UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 02:27:25.43 ID:NJdYceVN
マルチでドリル楽しそうだなー
369UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 02:30:52.98 ID:+tD6vHau
ほむほむ何やってんだろう鯖欄に出たり消えたり
出てても繋がらないし
370UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 02:42:44.32 ID:8FgnP/UE
イソギンチャクを壊すとミスリルコバルトアダマンがワールドに出現か?
371UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 07:20:35.41 ID:qJiODvUG
動画ではイマイチよくわからなかったが、ドリルはマナや燃料的な物を使うのだろうか
エボンストーン壊せるって事はヘルストーンピッケルと同等以上のパワーなのか
372UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 07:55:07.23 ID:8FgnP/UE
動画見る限りじゃドリルはマナや弾薬消費しないっぽいな、燃料が別にあるかはわからんけど
不浄石が熔岩ピッケルで2発で赤ドリルでも2発だから
破壊力は熔岩ピッケルと同等程度ってことになるのかな、早い分便利だけど
赤い装備はドリルとチェーンソーも含めてアダマンタイト装備かね
373UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 13:13:11.16 ID:hHn0MSeG
ヘルストーンとかから燃料をクラフトするみたいな感じにして欲しいな
ここぞという時にしか使えなくて基本はピッケルに存在価値があるように
374UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 13:39:46.90 ID:GheKfBQK
そんなインベントリに優しくない道具いらないです
375UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 13:44:56.20 ID:NJdYceVN
常設鯖亡くなったのか
376UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 13:47:55.51 ID:xjQJGId9
すげえ楽しそう
377UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 15:27:55.32 ID:GDwi2Xrq
>>375
常時鯖はほむほむからLaptureに引き継がれました
378UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 15:29:08.79 ID:Icr/gE/l
やったことあるとかひy
379UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 15:29:29.49 ID:8FgnP/UE
何気にフックショットも新しいのな
380UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 15:31:27.21 ID:Icr/gE/l
誤爆したごめん
381UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 16:33:30.01 ID:NJdYceVN
>>377
wikiの鯖ブラウザ一覧に何もなかったっけどどこかにあるの?
382UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 16:34:58.80 ID:GDwi2Xrq
>>381
TShock Lapture XD 32名 1名 Small lapture.ddo.jp 7777 10/11 14:52:45
383UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 23:37:04.20 ID:2EVKbXjM
アサルトライフルが追加されたってことはショットガンもあるんだろうな
384UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 00:27:38.44 ID:4aNbsa0L
ショットガンは欲しいけど弾を他の銃と共用できない(すると不自然)からまだだろうな
385UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 00:39:09.41 ID:LSAGNP8q
いやそれ言ったらライフルって言いつつあのワンピース弾丸撃てるのでもう違和感だし
元より初期ショットガンのラッパなんて本当に単に小さい玉をつめただけだからそっちの方が違和感ないけど
それで銃身内を傷つけちゃったり色々するからワッドごと打ち出すよう今の弾タイプになったんだよ
386UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 00:40:35.79 ID:rapIjRwr
このようにどこからともなくミリオタが沸いて非常に面倒なので実装しないそうです
387UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 00:49:36.21 ID:xJvWkgJl
その点弓ってすげぇよな
388UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 01:00:10.02 ID:LbLUk+tz
>>384
一発撃つごとに数発減るようにすればいいんじゃないかな
攻撃判定は10発、でも減るのは5発、射程はアクアセプター並み
こんな感じにすれば大丈夫な気がする
389UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 03:56:04.53 ID:dG6s/JWu
>>387
一定確率で矢を回収できちゃうんだもんな

そんなことよりマインスロアー的なものが気になる
390UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 04:52:28.54 ID:KLPcai3m
ボウガンで地獄矢撃ってるだけに見える
391UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 07:20:55.90 ID:7S1U4THz
全身モルテンで骸骨頭倒した
もうこれでクリアだな
392UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 08:05:15.69 ID:yRYyp5I3
テラリア攻略wiki「骸骨のボスを倒すには浮遊島にあるスターフィーがオススメ(キリッ」

浮遊島の宝箱は鍵がかかっている

鍵は骸骨のボスを倒さないと手に入らない
393UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 08:12:03.30 ID:4aNbsa0L
むしろ素っ裸で骸骨倒したらクリアじゃね?
394UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 10:22:26.97 ID:qdQP1Pji
>>392
そりゃそれ鍵かかる前のページだからな
395UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 11:50:44.05 ID:OgPK6kuc
骨ボスが一番強いってどうよ
396UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 12:01:56.34 ID:pwMsZ++R
空島の宝箱に鍵かかってるのはちょっとイミフだよな
入ってる物ってダンジョン踏破できる人にはいらん物ばっかだし
397UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 12:17:14.49 ID:g6exd+5m
アプデの日時ってまだ決まってないんだ
11月までに来るかね?
398UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 12:18:03.54 ID:p24sLZtS
当初は11月にはいちゃうかも・・・
だったけどなんだかんだできそう多分今日くる
399UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 12:28:07.06 ID:8w/p53N7
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
400UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 12:31:05.49 ID:gmUsjO/T
当初11月から12月ってことじゃなかった?
401UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 12:35:25.96 ID:ChHmfFVL
1.0.5はプレビューから4日だった
今回はもっとかかるだろうなあ
402UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 15:22:01.85 ID:BG9uyEaP
403UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 15:26:29.41 ID:eo9rzqgf
最新のコメントだと11月下旬から12月上旬っぽい事を言ってたと思う
404UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 17:07:01.59 ID:xY0/4tPD
ちょっとだけ発光するブロックとかないんですか?
405UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 17:23:51.82 ID:iyDJyxEY
>>404
ないなあ。確かにグロウストーンのようなものは欲しい。
一応スペランカーポーションを使えば一時的に鉱石類を光らせることはできるが。
406UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 17:27:05.62 ID:zKqAd9Ar
一応泥にキノコのタネ植えればほのかに光る
といってもブロック自体が見える程度にしか照らさないけどね
407UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 17:29:53.37 ID:/ni1HqwB
テラ街で地下茸の土壌を使ってる人がいた。
408UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 18:31:57.71 ID:zSdI/H9q
光る石の代わりはキノコしかないね
光る石でたらキノコトンネルから切り替えるわ
409UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 19:20:03.27 ID:JUDggXRr
デモナイトもほんの少しだけ発光する
410UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 19:26:58.59 ID:zcJDKmZY
メテオとかヘルストーンとかチカチカしてね?
411UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 19:54:45.28 ID:Yo6uFTnF
光ってはいるが光源にするには暗くね
412UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 21:18:17.72 ID:1oOU7Fm0
ガラスの中に溶岩流し込むのが一番明るいのかもしれんね
413UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 21:42:41.93 ID:MsBAuyHM
ぶひいいいいいいいいい!!!!
414UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 21:45:22.04 ID:i0Vihl2R
>>413
あーそっか
1.1でウェアウルフが実装されるから……
415UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 22:27:45.18 ID:jJ7lrA46
1.1と聞いて久々に来たけど実際いつ頃になりそう?
416UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 22:30:30.66 ID:LkCXUs9d
お、きたか?
417UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 22:39:03.09 ID:iP9uB/5k
418UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 22:59:38.09 ID:jJ7lrA46
じゃあまだまだかぁ
MODを公式でサポートしてくれればもっと盛り上がるんだろうけどなぁTerrariaもMinecraftも
419UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 00:59:27.16 ID:24Qjr8zP
マイナーアップデート繰り返してる段階でMODはろくなことにならん
作ってる側も遊ぶ側もな

公式アップデート以降動かなくなりました→対応しました
→今度は別のバグがでました→対応しました→∞→失踪
420UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 01:32:09.01 ID:tOkQjfaw
MODで先にネタをやられても作りにくくなるしな
421UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 01:57:32.69 ID:idP41XY3
いやminecraftはmodサポートされてるからあれだけ盛り上がってんだよ
Terrariaもサポートすべき
422UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 03:37:43.88 ID:WVHe6Bcu
ここに書くんじゃなくてフォーラムに書いてこいよ
423UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 03:39:15.58 ID:a4GVpMun
まだ発展途上なんだしとりあえず1.1待とうぜ
424UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 06:53:16.73 ID:XJX0A5R5
アイテムひとつで急に楽になりすぎるのがこのゲームの欠点だろうな
例えば一瞬で本拠地に戻れる鏡なんかより
エレベーターやトロッコを実装してくれて高速な移動手段を自分で構築できるような仕様の方がより楽しかったと思う
425UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 07:41:37.88 ID:FwM4H+j4
メインメニューに戻れば普通にリスポーンに戻れるし、鏡の価値はそこまでないだろ。

ジェットブーツとかフックショットの方がよっぽど価値ある
426UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 07:46:59.53 ID:0LYM9Nwo
そういう話じゃなくてだな
427UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 07:48:24.38 ID:ClVf0QDF
鏡なんかなくても、誰でも使えて幾許かのお金を払えばリスポンまで運んでくれる便利な魔法があるからな。
428UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 08:15:39.06 ID:23SbQC0T
だけどトロッコとか作りたいのもわかる
噴水とかトロッコとかアクションを起こす家具ほしい



後松明とかシャンデリアとかの光の範囲狭すぎだろ
もうちょっと広くしろ
429UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 08:30:35.43 ID:tOkQjfaw
フックショットは手に入れた瞬間別ゲーになるけど悪いとは思わんな
グラポは流石にやりすぎだと思うから早いうちにどうにかした方がいいと思う
430UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 09:15:50.52 ID:CTrDLm4B
グラボ無いとラピュタ探すの面倒なんだよ
もう少し生成難易度上げたほう良いと思う
431UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 09:29:49.81 ID:ClVf0QDF
あんな重力反転して飛びたくない…もっとフワフワと自由に飛びたい
432UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 09:33:09.44 ID:x9uBK+mI
雰囲気ゲーなのに効率ゲーになってすぐ飽きるって感じか。
433UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 13:02:24.81 ID:SIjzvrsV
2Dの悲しい所だな
あとは自分でコレはOKアレはダメってのを決めなきゃならん
434UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 16:08:22.09 ID:fbyTbARN
>>427
ルーラはルーラでもデスルーラじゃねぇか
435UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 16:49:32.02 ID:x6rCiIo9
テラリアで金など無価値に等しい
貯めたけりゃチェストにぶち込んで貯金しとけ
436UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 16:54:58.91 ID:PxomEYYS
やった、30ゴールドも貯まったぞー♪
とはしゃいでいたらフレンドから30プラチナ投げつけられた時の衝撃とがっかり感
437UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 16:56:35.10 ID:ttDsz/RB
だからマルチはソロで一通り遊んでからにしろとあれほど・・・
438UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 17:12:10.23 ID:N9nm6Lo5
マルチから始めたら30分足らずでゲームクリアするぞ
439UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 18:08:26.57 ID:eilokBCU
マルチはすべてクリアした人が余興目的で行く場所。
440UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 18:40:18.67 ID:o2COoAZL
マルチ過疎すぎ
441UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 19:19:08.17 ID:JTloBcw5
>>436
あったあったw
まーそんなことがあっても、というよりそれを含めてマルチは面白かったけどな。

でもさすがに飽きてきた。この分だと次のアップデートも速攻で終わる。
というかドリル実装するくらいならもっと縦に深いマップが欲しかった。
1層目2層目の後にジャングル層、不浄層、ダンジョン層、水中そして地獄みたいな。
442UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 20:46:52.39 ID:GIlVA/kw
別に深くするのなんて必要あればバージョンアップで対応すりゃいいわけだし
443UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 21:17:37.99 ID:Tkq5eFm+
そのバージョンアップの頻度がな
444UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 21:44:45.36 ID:YcAJil1/
シャドウ・モルテンピッケルが簡単に作れすぎるんだよな
基本性能で負けてるジャングル製品はかなり苦労するのに…
ワールドイーターはシャドウスケール早々に取らせないように倍ぐらい攻撃力あって良い
445UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 22:10:14.22 ID:EH5+1kZS
アンダーグラウンドより地下ジャングルのほうがきついよな
446UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 22:42:09.98 ID:Tkq5eFm+
ジャングルは掘る手間もあるし掘ってると地形無視でマンイーターが伸びてくるし…空間みつけてもハチが強くて迂闊に入れないんだよな
447UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 22:55:29.74 ID:giILoD+Y
マンイーターの地形無視修正、ハチの針飛ばしの回数制限
解像度高くすると四方八方から針が飛んでくるのを修正
ハチの検知能力大幅低下

これでジャングルが楽しく探索できるんだけどなあ…
448UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 22:58:15.24 ID:UKwbSIZ0
ジャングルは手に入る装備に対しての労力が見合ってないからな
正直1.0.6の大幅調整の前のがバランス良かったと思う
449UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 22:58:22.50 ID:yoDw1LAM
針が潰せればなんでもいいよ
450UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 23:02:17.30 ID:YcAJil1/
むしろジャングルが難しいんじゃなくて不浄の地や地獄がチョロすぎる用に感じる
451UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 23:03:56.52 ID:8XqJwd5P
週末イベント鯖はよ
452UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 23:19:05.76 ID:P1q522W8
リストに無いけど例の鯖は稼働してるよ
453UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 00:19:09.84 ID:j3LRc1tW
ワールドイーターは私の財布の友です
454UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 00:23:22.84 ID:GogeHHyV
>>452
例の鯖ってどれ?
一通り思い当たるもの試したんだけどダメだった。
455UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 06:08:09.44 ID:ydzUQNZf
デモナイト系の立ち位置はほんとおかしいよな。
EoWは2匹目にして真横から貫通矢連射のパターンに気付いてしまってザコキャラになった。
そもそもEoCもかなり弱いから、早期にデモナイト弓と斧が作れてしまったし。

これってボス召還制度がなければかなり作成の手間は違ってたと思う。
ただボスから大量にデモナイトがドロップするのも問題かも知れない。地中限定でいい。

あるいはデモナイト系に独特の付加価値を付けつつシルバー系並に弱体化させるか。
456IP: FL1-118-109-89-72.tky.mesh.ad.jp , Port: 7777:2011/10/15(土) 07:34:15.28 ID:c2kFPhsB
意味なく鯖立てた。
何の企画もないただの新規作成マップ。ちょっと沸き多め。
好き勝手やってください。
すぐに外出で帰ってくるのが夜なので、banされたらそれまで待ってて。
457UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 12:03:54.76 ID:JYR3SsCP
久々に銃使ってみたら
楽しすぎワロタ
458UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 12:16:42.11 ID:rm998Mq+
EoWはモルテン装備とブルームーンを手に入れたらデモナイトとシャドウスケールを生み出す機械になる
コバルトシールド装備してブルームーン出しっぱなしにしてるだけでかってにしんでく
459UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 12:37:45.45 ID:DQKOcOJP
スパイクも実に効果的ですよね。
460UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 13:35:31.22 ID:LS6wMYvc
最強のボスはゴブリン軍団(色んな意味で)
461UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 14:39:11.33 ID:FswyoEVp
シルバー装備で固めてIronskin PotionとBowl of Soup使ってゴブリンからHarpoon奪って地面に打ち続ければEater of Worldsゴミだよね
HPは150くらい無いとつらいけど、あとHealing Potionはほしいな
462UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 14:59:38.65 ID:xK0oWY/q
ゴブリン軍団は何回でも出るし泥仕合だからな…
アイテムで呼べるんだから強制出現はクトゥルフの目みたいに一回だけで良いんじゃ無いかと
463UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 15:08:16.32 ID:dXh/xka9
地中に家を作ると解決するぞ
464UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 15:16:02.31 ID:ZlMHRLuz
ああそうか
地下第1層位に家立てれば一切侵入無いわけだ
奴らの出現エリアはあくまでForestsだしね
ミミズは入ってきそうだけど地面から十分に離せばいけそう

1.1来たらVaultでも建設しようかな
465UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 15:54:45.18 ID:nksPG4xI
ロケブでるまではゴブ何度でも来て欲しいんだが・・・ぜんぜんkoneeeeeeee

466UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 16:29:39.96 ID:v6ffz2qC
地表だけど崖にVault作ったことが


ガイドとか隔離してVault69作りたいなぁ・・・
467UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 17:02:49.88 ID:FswyoEVp
空中に家を作るという発想は?
468UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 17:10:10.76 ID:ZlMHRLuz
多分だけど鳥沸くし
それが沸かないほど低いとソーサラーはワープしてきそう
他のゴブリンはいいけどソーサラーはワープして直に侵入してくるからキライ
469UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 17:52:19.16 ID:OzgimXgI
ゴブリン来る範囲の上空だと鳥は湧かない
あと建築だけしたいならLife100/100にすれば血月も襲撃もない
470UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 18:15:28.44 ID:8molgc6z
このゲームも勿体無いよなぁ
ワープの敵排除してTDみたいに遊べればもっと面白いのに
DKみたいに補強されてない壁掘って敵が攻めてくるとかさぁ
471UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 19:04:39.57 ID:UuKAu67C
物理攻撃が効かない敵とかうざいかな?
いてもいいと思うけど
472UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 19:22:32.76 ID:qQqOyPy9
>>470
壁に耐久値つけて砲台とか作れるようにするだけでも楽しそうだよね
3Dなら似たようなのはあるが、2Dもなかなか良さげだと思うんだがなあ
473UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 19:32:49.32 ID:CUiwEfQb
>>469
メテオはどうなん
あれが一番怖いんだが
474UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 19:48:12.99 ID:AGo9cCBk
>>471
ダンジョンに居るちくわが確かダメージ一切通らないよね
一番簡単に手に入る魔法って何だ?
475UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 20:19:48.62 ID:OzgimXgI
>>473
どうにもならんね
オーブ壊さなくても2%で降るしRedigitに文句言うしかない

1つも壊さないいとかなり放置しても降らないような感じはある
オーブ破壊時に50%と破壊フラグ立ってから毎夜2%かもしれん
もしそうならエディタでフラグ折っておけば大丈夫ってことになるが
476UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 21:01:38.56 ID:JYR3SsCP
>>468
700feetのところに家建てたけど
一匹も沸かないぞ
477UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 00:40:34.05 ID:M3mnCgDM
>>473
空の家より上に1枚天井敷いておけばそれが受け止めてくれるよ
478UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 00:58:21.11 ID:mpdvn4WI
ゴブリンスカウトどこにもいないお
479UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 01:12:34.44 ID:mF8g9ro5
480UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 01:17:34.72 ID:LDu3pYIl
>>478
MAPの端っこによく見かける
481UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:06:15.86 ID:pJgv84rq
>>478

・ダンジョンより向こう側の土地を整地
・トラップポイントを1×9〜12マス薄く彫って溶岩敷く
・その真下を3×9〜12マス開けて自分が入る
・あとは入り口に蓋してキャンドル持って放置プレイ

これで金とゲルとゴブリンのボロ切れ取り放題。ついでにキングスライムもたまにくる。
482UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:24:19.56 ID:tVjWFAgV
種うめても育たない助けて
483UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:39:22.15 ID:DI153dRu
ウィキ
484UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 22:33:46.20 ID:LDu3pYIl
何の種だ
485UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 22:48:45.18 ID:QVHbOKPR
ドブに捨てる気か
486UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 23:14:02.49 ID:5mp95FiN
はい
487UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 23:21:31.04 ID:6SdaXPuT
はいじゃないが
488UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:07:38.19 ID:1fHcWJUU
ドライアドとナースのエロ同人うpはまだですか?
489UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:20:11.29 ID:cHhKiHWr
ガイドがブードゥードールであんなことやこんなことされる薄い本はまだですか
490UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:27:26.34 ID:ra9tCIwB
Terraria同人あるとしたらエロよりグロ系を極めて欲しいな
491UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:32:33.26 ID:1fHcWJUU
海水浴してるといきなり七孔噴血して爆散するんですね
492UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:43:10.96 ID:OxzN+VCV
>>491
画像URL張られて「>>○○はグロ」って言われるぐらいのグロさでやってほしい
493UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:44:55.40 ID:+OoZ1zX5
ぺちぺちされてくちゃくちゃに死んだ奴が数秒したら何食わぬ顔で帰ってくる世界だからな
グロというかただカオスなだけになりそう
494UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:48:26.58 ID:NL6bXekK
ズッコンバッコンして満たされた所で水中に入って二人一緒に破裂して
ベットにリスポーンして気持ちよかったねで終わり
495UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:53:39.89 ID:jyvUHm5L
たまに話題になる不可解な話みたいだな
496UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 08:55:16.40 ID:N/v9KHM0
は?グロの話はグロスレでどうぞ
497UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 08:57:58.80 ID:ddF/sSe6
オークに蹂躙され穴という穴を犯されるガイド
498UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 09:00:07.61 ID:cHhKiHWr
僕のハープーンもジェットブーツしそうです
499UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 13:35:05.01 ID:cnRUpOc0
うるせーハンドガン
500UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 14:22:25.76 ID:uLsw2STK
1.1きたああああああああああああ
501UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 15:41:05.22 ID:X2ZN0ezt
まじだ、はやくね
502UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 15:42:05.80 ID:cHhKiHWr
ああ。
503UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 16:30:49.88 ID:oHUp0amh
やったー16連射ロケットランチャーが手に入った
504UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 18:09:25.21 ID:z4gH44oU
トロッコキター
505UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 18:10:17.49 ID:JLnQ9oqN
さびしいのう
506UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 18:11:08.07 ID:cnRUpOc0
お前ら頼むからいつもの冷淡な反応で受け流せよ
お前らのせいで傷つく人間だっているんだぞ
507UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 18:46:20.42 ID:aPNOUl+y
はい
508UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 19:00:34.79 ID:O9M8k+LN
おい、お前ら!
今日中に隕石が落下するらしいからそこでTerrariaOFFしようぜ!
全員つるはし持って来いよ!
509UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 19:02:48.56 ID:jyvUHm5L
準備の為ObsidianSkul作りたいんだが黒曜石って日本のどこにあるんだ
510UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 19:17:19.26 ID:jI/ev8Rd
>>509
庭にいっぱい転がってるだろ
511UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 19:36:28.65 ID:O9M8k+LN
>>510
お前んち庭に頭蓋骨転がってるのか。
512UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 19:54:39.36 ID:yNtlBVQR
Dryadたんはいつ我が家にやってきますか?
庭はありません
513UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 20:14:49.52 ID:lPh77y4V
>>511
転がってはないが、俺んちの庭頭蓋骨沢山あるから拾いに来いよ。
514UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 20:20:06.40 ID:bniWTFyX
>>508
何言ってるんだと検索したらマジだったw
あと40分くらいで終わるな
515UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 20:36:45.09 ID:cHhKiHWr
ごめん、俺がEoW見たさにあの球体を壊したから…
516UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 20:41:00.07 ID:VFge0ZGh
隕石待ち中にFallen Starに当たらないようにな
517UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:21:59.07 ID:NL6bXekK
なんだよ隕石って。乗り遅れたじゃねーか。教えろよ
518UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:25:08.10 ID:anWld7pg
なんだかよく覚えてないが
本日17時~21時くらいの間に巨大隕石が落ちる!とかなんとか
519UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:25:11.40 ID:O9M8k+LN
俺が空中通路を作ったせいで
地上への被害が
まったくない
520UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:26:17.14 ID:jyvUHm5L
貴重なMeteoriteが
521UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:36:46.07 ID:NL6bXekK
君等ドコの鯖いるん?
522UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:44:06.25 ID:bniWTFyX
ほとんどソロじゃないか?出入りも少ないし。
523UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:57:27.69 ID:KTS5dpRU
メテオライトとか別にいらねぇし
524UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:59:18.73 ID:NL6bXekK
でもドコかに隕石落ちたままっていうのはそわそわするよな
525UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 22:41:29.64 ID:qJAwSJ3t
もう夜だからゾンビだらけで外うろつけねーわ、明日明日
526UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 22:55:57.67 ID:rh04liW6
起きたらお前んちの庭が隕石だらけになっててな
527UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 22:59:46.48 ID:cnRUpOc0
銃を使うようになると
メテオ装備揃っていてもほしくなるよな
528UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 01:50:40.19 ID:QaeCTP0I
なんかレスほのぼの
529UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 05:46:56.19 ID:4JLpotHn
自宅の引越しめんどくせー
スモールワールドに引っ越したいのにアイテム多過ぎで全く持って捗らない
530UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 10:35:45.27 ID:DOYHEXLG
自動水源できねぇでござる
531UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 15:01:26.89 ID:lCI9zLwW
ぶたの貯金箱と金庫でどうにかならない?
532UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 16:33:13.03 ID:qjzU4VbR
増改築で内装変えるためにチェストの中身を移動させるのもかなり大変だよなあ
533UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 16:46:52.96 ID:mEIsZzNd
ハンマーだけ持ったチェストの中身移動用キャラ作ったわ
534UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 18:06:42.87 ID:Dx1a0aTG
狭いスモールにあえて移住する意味ってなんだ?
535UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 18:20:07.75 ID:hFoniijl
>>534
スモール全体を改造して
新しい帝国を作るのがワシの長年の夢だったんじゃ!
536UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 18:23:07.01 ID:aeh8fWs0
荷物置場はロード時間が短いスモールの方がよくね
537UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 19:45:36.24 ID:Dx1a0aTG
>>535
つまりワールド全部自分の手が入ってないと嫌で、ラージやミディアムじゃ厳しいからスモールと

>>536
"移住"
538UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 19:50:26.69 ID:DtJcRDlC
荷物置き場って基本メインワールドになるから移住だろ
539UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 20:11:54.55 ID:ceGmUu1V
>>535
そういうのも楽しそうだなぁ
一人が書いた設計図を元に複数人でワールド完全開発!なんてのも面白そう
ゲーム内チャットだと意思疎通が難しいとか、荒しが入ると大変だとか
色々問題点もあるけどやってみたい
540UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 20:16:46.05 ID:+soHHfjH
ラージはどこに行くにも無駄に時間がかかって困る
せめてトロッコ的なのがあればまた違ったんだろうがなぁ
541UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 20:39:07.41 ID:2sACq8H+
>>539
それ系だとこんなのがあったな
http://www.youtube.com/watch?v=-kf8mYe7bz4

それはそうと、200x400だか、めちゃくちゃ小さくて読み込みが早いワールドって無かったけ・・
以前誰かうpしたけど、DLする頃には既に消されてた
542UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:11:57.62 ID:TDGMVdrN
〜みたってタイトルを見た瞬間に拒絶反応が
543UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:24:52.41 ID:aeVn3Ih5
1.1きたああああああああああああああああああああ
544UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:25:37.75 ID:OUF9JhUw
はい
545UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:36:09.63 ID:ceGmUu1V
>>541
凄いねこれ、こんなふうに完成してからも遊べるワールドだと尚更面白そうだ

設計図作ってみんなでワールド開発ってのもWiki使ったら出来なくもなさそうな気がしてきた
wiki作って参加したい人はメンバー登録(荒し対策)、編集をメンバー専用にして文章にしたり絵を描いたり・・・って感じでさ
>>541みたいに凄いの作ろうとかじゃなくて、ただ「ここからここまでを平坦にして街道にしたい」とかそんなのでもいいしさ

普通にマルチしてるだけだと複雑な家とか立てるの難しいと思うんだよね
予め絵とか文章で目的が書かれていれば後はリーダーが目印のブロックとかを置くだけで他の人もサクサク建築できるし・・・
それに複数人でかかればSmallなら1月で開発しきれると思うんだよ、Ver1.1までの繋ぎとして結構遊べるんじゃないかと思う
まあ誰が鯖立てるかとか色々問題あるけどね
546UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:39:18.54 ID:wMwDOjjA
>>541
これかな
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/284805
落とすだけ落としてつかったことはねーんだが
547UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 23:33:22.70 ID:j/G2/7k/
確かに小さい・・・が
背景が・・・地獄
548UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 23:37:38.28 ID:UMQJREYD
夢とロマンがつまったオブシディアン生産装置を作ってみた。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2156007.png

分岐してる途中で水も溶岩も消滅してまったく生産できなった。
私は死んだ。
549UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 23:42:48.25 ID:lCI9zLwW
俺もやったやった
装置が巨大すぎると処理おいつかなくて消滅するんだよな
550UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 23:53:01.90 ID:xHpvRyhJ
迷路の第三弾はよ
俺は後どれだけ待てばええねん
551UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 00:25:31.23 ID:vfe1iciU
ミニシャーク楽しすぎわろろん
オーブ割りにいきたくなったわ
552UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 01:08:12.98 ID:i372oYA3
Terraria Update Released
http://store.steampowered.com/news/6087/
553UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 01:17:20.51 ID:aRUoxIjw
なめとんのか
554UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 02:19:15.90 ID:e1JrSAb2
>>546
ずっと探してた、本当にありがとう
そして背景クソワロタ

>>548
分岐は実際多すぎると邪魔な事が多いんだよね・・ハイスペだとどうかは知らんけど
555UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 06:17:21.28 ID:i66uK2/+
http://i.imgur.com/zkxvv.png
背景変わったり壁紙の隙間埋まったり良さげな修正が
556UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 06:34:42.27 ID:bprvE3a9
>>539
やりたいなぁ
最近鯖がとっかえひっかえだから何か作ってもすぐ無くなるから寂しくてなぁ
そういうコンセプトで常駐してる鯖が1つあればいいんだけど・・・
557UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 06:37:58.00 ID:MSd2ArVC
>>555
エンゼルスタチューが!!!
558UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 06:39:18.67 ID:MSd2ArVC
っっていうか壁紙が!
柱が!
マネキンがー!
559UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 07:07:49.36 ID:EQSA8Q1g
違う種類の壁がちゃんと結合されるのがすごく嬉しい
560UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 07:28:30.75 ID:9fiFhA4U
背景あるだけで世界がすごい広がったように見えるな
561UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 08:11:30.29 ID:aRUoxIjw
アーマーは飾れるようになったのかな
562UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 08:12:00.41 ID:drKTZJ28
やったー!おぶしでぃあんめーかー改良したよー!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2157132.png

実験でおぶしでぃあん1000こたまってたよー!
おぶしでぃあんめーかーなんていらんかったんや!
563UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 08:16:43.20 ID:EQSA8Q1g
…オブシディアンてそこまで需要あるか?
564UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 08:17:12.94 ID:bprvE3a9
>>562
喜びのところ大変悲しくも嬉しいお知らせがあってですね
今のVerの仕様だと溶岩や水の量が一定以上なら
ブロック1個分の穴から漏れ出しても減らないようになってるんだ
565UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 10:16:48.55 ID:GnbsWJrR
初耳なんだがマジかそれ
無限水源とは違うんだよな? あれは溶岩じゃできないし
566UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 11:49:30.20 ID:pxWcUtVt
>>555
違うゲームみたい
567UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 12:40:37.71 ID:Ld5ANDgZ
obsidian brickは、stone block無しで作れる唯一のレンガ。
色合いも落ち着いててカッコイイし
自作ダンジョンの素材には良いかもね、とか思った。
568UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 13:37:37.88 ID:2WyzUW2d
>>555
マネキン右クリで一瞬で着替えとできそう
569UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 14:03:56.82 ID:nZXgPeTB
>>541
これ見てたら、カービィのSDXのグルメレース思い出した
570UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 15:43:26.31 ID:SgLA0chh
>>555
背景が日本みたいだな
571UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 15:44:57.64 ID:e1JrSAb2
>>555
新防具とかマネキンとかよりも、ガラスの壁紙が木の壁紙と繋がってるのがめっちゃうれしい
そしてあんまり目立たないけどWoodやgray brickが土に繋がるのも地味にうれしい
神アプデやこれ
572UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 15:45:04.07 ID:Fdx2ghk4
>>555みたいに防具飾るのってどうやってやるんだ?
573UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 15:47:22.27 ID:T4w2LIeN
どうにかするんだよ
574UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 15:48:02.74 ID:DPJoUZBF
>>572
その画像は開発者がUPしたやつ 11月〜12月のアップデートで出来るようになるはず
http://www.terrariaonline.com/forums/dev-blog.26/
575UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:00:03.81 ID:3NNQlTms
>>571
>そしてあんまり目立たないけどWoodやgray brickが土に繋がるのも地味にうれしい
これ神アプデだよな
石と土が一部繋がらなかったりするのにも修正入るのかな
576UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:36:38.08 ID:ya1C69T+
1.1きてたああああああああああああああああ
577UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:39:41.32 ID:jJVT6/fC
まじだ、全然早かったな
578UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:41:26.66 ID:ya1C69T+
起動画面かわってるううううううううう
579UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:42:00.35 ID:T4w2LIeN
きたあああああああああああああああ
580UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:42:41.50 ID:Fdx2ghk4
マジだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:47:44.75 ID:PWtZo+kD
おいおい嘘だろ何も変わってないぞ
まじなの?
582UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:48:00.47 ID:3NNQlTms
また騙されたのかw
583UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:48:58.71 ID:PWtZo+kD
ちくしょう…ちくしょう…
584UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:50:02.03 ID:ya1C69T+
アプデは11月だといったろ・・・可愛そうに・・・
585UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 16:53:25.81 ID:2UTpNkfK
くぅ、久しぶりにTerrariaを起動させちまったぜ
586UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 17:26:29.27 ID:2WyzUW2d
1.1をあぼーんにするレベル
587UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 17:38:47.24 ID:JsDbafUz
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
588UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 17:51:02.90 ID:KttTuiAJ
釣られるほうが悪い
釣るほうも悪い
589UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 17:55:17.64 ID:HGA1TDBw
釣られるほうは女子小学生に声かける程度に悪い
釣るほうは女子小学生におしっこを出すよう頼む程度に悪い
590UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 18:14:46.60 ID:Ht4SJ7vG
敵発生装置とかあると、個人でダンジョン作って誰かにやってもらったりして遊べるんだがな。
天使像とか悪魔の像とかあるからそれになんかできないかな?
591UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 18:47:38.22 ID:qKX3uxDN
MODが作れるmodが前に紹介されてたような
592UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 19:34:45.84 ID:n/Gm8CHR
>>589
釣る、釣られるが逆だとよりしっくりくるなw
593UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 19:37:50.58 ID:OvJfmjCY
しかしこれマジで1からやり直してもいいかもな、家も隙間だらけになりそうだし
まあ公式で推奨してた前回がアレだったから出てみなきゃわからんが
594UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 19:50:29.62 ID:Ht4SJ7vG
アップデートの度に1からやり直すのはデフォ
595UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 19:57:34.46 ID:kDbCumPA
だね 既存の武器より弱いのとか使う機会無いとかなったらあれだから
596UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:05:28.09 ID:snCWceaX
>>591
RPGツクールみたいな誰でも作れる簡単なMODツールがあればなあ。
597UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:13:58.41 ID:PpGa7s+a
そんなものがあったら匠とTNTと(アーチャー)スケルトン作る人が出そうだな
598UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:33:32.23 ID:Ld5ANDgZ
MOD前提、MOD入れない奴は頭おかしい
とかそういうゲームになるのはなんかやだなぁ。
599UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:53:48.66 ID:tpFGaE1L
アップデート来たらシングルやらずにみんなでマルチやろうぜ
600UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:55:42.49 ID:OvJfmjCY
予備知識無しで最初からマルチってのは面白そうだけど仲間内じゃないとまとまらんだろうなあ
601UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:03:54.44 ID:Ht4SJ7vG
アプデ後マルチでやると、初見アイテムのあの感動味わえないのが難点。
持ち込み無しなら大歓迎なんだけどな。
602UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:05:19.00 ID:HGA1TDBw
新規「今始めたばかりです^^ よろしくお願いします^^」
先駆者 つナイトエッジ つヘルストーン装備一式 つプラチナコイン20枚
新規「クリアしました;; やめます;;」
603UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 22:05:19.39 ID:sjgFcTrc
新規「今始めたばかりです^^ よろしくお願いします^^」
先駆者「おいちょっとここからずっと縦に穴を掘れ」
新規「はい^^」
先駆者「あーついでに木の壁紙もはっとけや」
新規「はい^^」
先駆者「あ、やっぱいいや。穴埋めといて」
新規「^^」
604UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 23:33:06.06 ID:4yd5YUob
>>563
ありがとう。
試してみたけど水は減らないけど溶岩がガンガン減るよ・・・。
どういう配置にしたら減らないんだろうか・・・
605UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 00:01:50.47 ID:sGvpM6Bh
装備品に耐久値設定つけたほうがいいよな
606UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 00:02:55.25 ID:7teQL5tc
めんどくさいだけの仕様変更はもういいです
607UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 00:08:26.14 ID:RN3AzBgu
ぬるかったら文句言うくせに
608UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 00:09:35.71 ID:9j8UhhBe
戦闘むずかしめで作業は楽に、これ最強
609UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 00:10:56.90 ID:ayQA0xxS
作業が苦しい方がいいわ
戦闘とかどうでもいい
610UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 00:11:01.16 ID:p/GpK9R3
とりあえずサクサクと大規模アップデートしてくれたら何も文句はない
611UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 00:17:50.75 ID:jwDBKFy/
同じ鉱石とハンマーで直すとかだったら別にあってもいい
面倒だけど
612UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 00:35:32.09 ID:QYRjgQG7
>>604
試しに作ってみた
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/285109

多分減らないと思うけど
613UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 02:02:57.32 ID:jZICbfTF
>>612
本当に減らないね、これ。
614UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 03:44:50.99 ID:V8abhfkA
>>565
ある程度大きめのタンクを作って出口を1マスにすると減らない
処理の関係で減らなくなるとは思うんだけど詳しい原因は分からない
オフラインでやったことないからオンライン限定かもしれない
公式の鯖クライアントでも出来るしTShockの鯖でも出来ることは確認してる

水はそれなりの大きさにすれば比較的簡単に減らなくなる状態に出来るけど
水より溶岩の方が無限化され難いので溶岩は水よりも量が必要(水の倍ぐらい?)
でも作り方はただただでかいタンクを作ればいいから
バケツチャプチャプで溜めるのと流してみて減るか減らないかを確認するのが面倒なだけで
作ること自体はさほど難しくはない


オブシ精製以外にも使えるし、量に比例して出口を大きくすることも出来る
でもsettleコマンド(流れてる液体を終着地点にぶっ飛ばすコマンド)が発動すると全部流れ出ちゃう
流れ出す量が多いと自動でsettleコマンドが発動するので
そこだけは特に注意した方が良い

個人的には、出口の部分を細く狭くすると少ない量で無限化されやすい印象がある
↓みたいな感じ (実際には溶岩にフルスク画面1個分ぐらいのスペース取ってる)

■水水水水水水水■■溶溶溶溶溶溶溶溶溶■
■水水水水水水水■■溶溶溶溶溶溶溶溶溶■
■水■■■■■■■■■■■■■■■■溶■
■水水水水水水水■溶溶溶溶溶溶溶溶溶溶■
■■■■■■■水ob溶■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

作る時はいつも「でかいの作りゃ大丈夫だろwww」って感じで作ってるので
水も溶岩もそれぞれどのぐらいの量で無限化されるのかは検証してない
615UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 04:11:21.51 ID:rfAKrXdJ
前にyoutubeで水を40×30、溶岩に40×20溜めとけば無限になるって動画を見た
実際自分のワールドにそのサイズで作ってから一回も補充してないけど
どれだけ黒曜石を取っても減ってないからこのサイズで間違いないはず
616UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 08:07:02.80 ID:ElcdYflD
>>562の上下段ぶち抜いて>>614のような形にしたらできた!
みんなありがとう。いい勉強になった。

次は地獄に水を注ぎ込み続ける装置の作成やな!
617UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 08:13:44.24 ID:V8abhfkA
>>616
蒸発するから意味なかったりして・・・
かといって落とす水が多すぎるとsettleくるし
溶岩にちょっと水がかかったって溶岩の方が勝つし
地獄水浸しはやっぱり難しい
618UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 09:40:40.92 ID:OvW32BU3
マルチにきた新規にエディタで生成したアイテムあげてゲーム崩壊させるの楽しいお^ω^
619UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 09:45:52.94 ID:vE/m0Oiq
また全掘り鯖やりてえなあ
皆が同じ目標を目指すのは凄くよかった。クソチーターの対策やバックアップがきちんとできれば可能なはず…
620UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 11:05:06.77 ID:WcgyTUG7
久々に来たら結構盛り上がってるな
常駐鯖建てようと思うんだけどなんか希望とかある?
621UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 11:30:51.78 ID:WvZrmCqi
早く立ててくれーって感じ
622UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 11:33:17.28 ID:WcgyTUG7
帰ったら建てるわ
マップサイズはラージで他はバニラでいいのかな?
623UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 11:46:59.05 ID:BFYFe0dC
希望を聞いてくれるなら夜まで待った方が良いんじゃね?
後からきたお客様が文句言い出すとめんどくさいし。
鯖主が問題ないっていうなら任せるが。
624UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 11:51:45.97 ID:WcgyTUG7
ああ、帰宅は19時頃だから聞ける意見はできる限り聞いてから建てるよ
定期的にスレ見てるから要望あれば書いといてくれ
625UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 13:00:50.98 ID:GU1kPhw8
コンセプトがあるとみんなまとまっていいんじゃないかな
海上都市を作るとか、「ここからここの区画全部掘りつくそうぜ」とか
626UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 13:57:02.72 ID:ciGQbco/
>>622
とりあえずダイナイマイト禁止できるツールは必須
あとデフォルトリスポンエリア掘り掘り禁止も

627UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 14:16:50.62 ID:vE/m0Oiq
あとはマグマ所持も禁止だな
628UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 14:58:09.69 ID:ayQA0xxS
それで何をする鯖なのよ
629UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 15:37:04.82 ID:CrasM+34
帝愛グループの地下帝国を作る鯖に決まってるじゃないか
630UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 15:47:04.16 ID:cLy35g7C
ペリカ欲しいから行くわ
631UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 15:51:13.38 ID:ciGQbco/
地下を掘り抜いて泥だけらになりながら石ブロックと壁を延々と貼り付け一日800ペリカ…ッ!、!!
632UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 16:12:13.40 ID:cLy35g7C
エール一杯5000ペリカ
633UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 16:14:51.63 ID:ciGQbco/
キノコスープ一杯なら大丈夫だと思っていたら…
豪遊!豪遊!大豪遊!!
634UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 16:32:22.14 ID:lzuXi3i8
マリオブラザーズのマップを再現する。とか

が、既出?
635UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 16:59:36.96 ID:WvZrmCqi
だれでもいいからーはやくしてくれー
636UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 17:52:29.86 ID:jZICbfTF
みんなでアリの巣形式の帝愛グループ地下帝国作ろうか。
地上より上は、一切建物の建設を禁止にして。

>>620
出来ればスモールでお願いしたい。
移動がめんどくさい。
637UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 17:56:59.35 ID:fS7BfjJX
サイズは俺もスモールがいいな
スモールですら開拓されきったことないしラージは移動がとにかく長い
638UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:29:12.27 ID:gr919sTC
>>541のマップを全堀とかどうよ
639UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:30:52.91 ID:gr919sTC
>>546だったorz
640UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:31:24.83 ID:WvZrmCqi
全堀しようぜ→マグマやめろ。チーターうぜえ→終わり

いつもこうじゃねーか
641UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:33:16.86 ID:EBOQOQa7
アイテム持込okかどうかだけ教えてくれ
642UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:39:27.23 ID:X0C0cbRm
もういっそ最初からマグマで埋め尽くして天地創生する鯖でよくね?
643UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:50:11.51 ID:e91WZHgB
サンドなら撒かせろ
644UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:01:49.75 ID:BFYFe0dC
ミミズめんどいから全面地下ジャングルがいいな
645620:2011/10/20(木) 19:05:43.36 ID:M2f7EqJa
帰宅しました

>>626
了解です、TShockあたりで建てます。
>>627
ざっと設定を見ても見つからなかったのですが何らかのプラグインで可能でしょうか
>>636-637
スモール了解です
>>641
コンセプトに寄りますね
全堀とか天地創世なら持ち込み可の方が良さそうですし


ざっと意見を見た限り全堀か帝愛地下帝国ですかね
一定の深さ以下を全堀しつつ地下帝国を建築する鯖とか?

とりあえず設定とプラグイン見てきます
最大人数は30人ぐらいでいいのかな?
646UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:11:11.66 ID:1169/avl
前々から思ってたんだけど
テラリアの窓の上にある英文、いつも同じじゃないけど
一体なんなんだろうね
647UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:12:13.90 ID:fS7BfjJX
minecraftのタイトル画面みたいなもんだろう
648UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:24:29.31 ID:BFYFe0dC
>>645
30人でおk

あと設定についてはこちら
ttp://www.twodolls.net/archives/2011/07/steam-terraria-.php
KickExplosivesあたりで爆弾規制ができそう。
ただlavaがないのが気になるな・・・どこかにあるとは思うんだが。
649UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:26:55.08 ID:fS7BfjJX
lavaはチーターや荒らしを随時BANでいいんじゃないかな、建築にも使うし
650UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:35:43.95 ID:vE/m0Oiq
鯖運営側はキャラを操作してる人をIPかなんかで識別できるの?
そのキャラをBANしたとしても別のキャラで入られてしまうんでない?
651UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:37:55.31 ID:lORn2R/v
>>645
マグマはTShock DB Editorでtshockフォルダのtshock.sqliteを開いて、
defaultGroupのcanlavaをBanned Commandsに変更すればおkだったはず
http://tshock.co/xf/index.php?threads/tshock-db-editor-v1-1-5.72/

パーミッション変更すれば色々制限できるからwiki見て
http://terraria.arcenserv.info/wiki/TShock_%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7
652UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:40:54.97 ID:BFYFe0dC
>>649
仮に随時BANにしたとしても結局目視で確認する以外に方法がないから
また誤BANになったり特定できずとかで鯖主を叩く流れになる可能性があるから
ちょっと危険な気はするな。

>>650
IPでもBAN可能みたい。まあIP変えられたらそれまでだが。
653UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:43:54.94 ID:fS7BfjJX
>>652
とりあえずバックアップ取りながらチーターや荒らしが出たらその時点で戻して禁止してって思ったけど常駐鯖か
なら最初から禁止するのが手っ取り早いかもな、湧かないことのが稀だから
654620:2011/10/20(木) 19:47:30.02 ID:M2f7EqJa
>>648-653
なるほどなるほど
チート、Griefers、明らかに異常なマップ破壊(1秒間に60個以上とか)はBAN
爆発物は爆発しないって設定があったからとりあえずKickのみでBANしない
って感じの設定にした
Lavaは基本不可にしておいて使いたい時は申請してくれって形がいいかな

BANはまぁ回避方法も多いしバックアップ頻度を高めに取るって事で行こうかと

コンセプトだけどSpawn付近以外の地上に一切手を加えない帝愛地下帝国サーバーでいいかな?
飯食って来るから他に何か意見等あれば20:30頃までに頼む
特にないようならこれでいく
655UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:55:41.76 ID:fS7BfjJX
マップ破壊でのBANはサンドガンや土ロッドでの誤BANを時々見るからテストした方がいいかも
656UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:56:42.41 ID:WvZrmCqi
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
の件もあってこの常時鯖立てますの人も信じられないようになってきた自分が怖い
657UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:02:21.87 ID:ebbi54BB
banは機械にやらせて、誤爆した奴だけ
unbanする方が、角が立たなくで良いと思うよ。
ある程度鯖設定を吟味しておく必要があるけど。
658UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:02:36.81 ID:GlIw1nHf
まったりやろうぜ
パッチまでスレで騙した騙されたで遊んでもいいじゃないか
信じられないなら自分で立ち上げればいいんじゃよ
659UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:06:22.02 ID:1169/avl
土ロッド買ったけど
どうしようもない糞アイテムでした


虚空から土を生み出す道具だったら
まだ使えたかもしれないのに……
660UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:07:54.86 ID:fS7BfjJX
>>659
ありゃイージー用のイライラ棒だ
661UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:28:23.77 ID:ZEnfgiRJ
鬼沸き鯖復帰はよ
662620:2011/10/20(木) 20:34:17.98 ID:M2f7EqJa
>>655,657
とりあえずTShockの標準の自動BAN機能でやってみる
あとは状況見ながら微調整かな
663UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:36:49.34 ID:2Bbq+rOL
何度でもワールド作り直しつつ調整していけばええんでないかなぁ
664UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:39:37.66 ID:WvZrmCqi
待ち切れないんだぜ。どんだけ焦らすんだ
665UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:41:53.24 ID:fS7BfjJX
そういやTShock鯖ってしょっちゅう設置物がバグるけどあれなんなんだ
666UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:04:52.75 ID:WvZrmCqi
釣り宣言まだかよクズ
667620:2011/10/20(木) 21:06:42.12 ID:M2f7EqJa
待たせたなすまん
とりあえずテストで建ててみたぞ
180.131.110.181:45005
668UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:16:07.23 ID:BFYFe0dC
入れる?なんかポートで弾かれるっぽいんだが。
669620:2011/10/20(木) 21:18:34.62 ID:M2f7EqJa
>>668
とりあえず今8人入ってるから大丈夫だと思う
670UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:22:40.47 ID:BFYFe0dC
9人目誰か入れる?なんか前にもあったけど8人までしか入れない設定になってる気がする。
671UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:23:51.31 ID:1169/avl
今10人いるよー
672UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:24:53.59 ID:BFYFe0dC
まじかw
じゃあもうちょっと頑張るわwサンクス
673UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:38:59.72 ID:e91WZHgB
だめだつながらん
674620:2011/10/20(木) 21:43:48.24 ID:M2f7EqJa
>>673
サーバーコンソールのログに出てない気がする
IPとポート合ってる?
675UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:43:58.36 ID:lORn2R/v
ポート番号合ってるか?
45005じゃないと繋がらないぞ
676UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:46:01.28 ID:e91WZHgB
あ、45005はポート番号かサンクス
677UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:48:54.28 ID:BFYFe0dC
ポート番号くそわろたw
5桁いけるの初めて知ったわ・・・orz
678UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 22:18:51.49 ID:fS7BfjJX
土ロッド大丈夫じゃねーぞwww
679620:2011/10/20(木) 22:21:16.80 ID:M2f7EqJa
>>678
土ロッドダメかー
とりあえずBAN解除したお
680620:2011/10/20(木) 22:27:29.95 ID:M2f7EqJa
GriefersのBANに引っかかってるのかな?
とりあえずkickのみに変更しておこう
681UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 22:45:29.70 ID:WvZrmCqi
Kill tile abuse detected.
BANされたけどなんだこれ
682620:2011/10/20(木) 22:46:55.51 ID:M2f7EqJa
>>681
うーん
NPCキルもGriefers枠になるのかな
次回再起動時にGriefersはKickのみにしておきます
683UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 23:06:49.64 ID:lORn2R/v
>>682
sandgun上に1発撃ったらBANされたよ
684620:2011/10/20(木) 23:07:51.67 ID:M2f7EqJa
>>683
Sandgunもだめかー
Kickのみにするかなにか対処しときます
685UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 23:10:50.45 ID:sGvpM6Bh
>>620

最新版のTShockだとserverlistjpが使えないから
一つ古いバージョンのTShock 3.3.3.906.zipを使うといいぜ
serverlistjp使わないなら最新版でもよさそうだけど

ついでにダイナミックDNS取得しておくことをおすすめする
それとTShockDBEditorってのも入れておくとアイテムやコマンドの使用制限が
簡単にかけられるからチェックしてみよう

うちの環境だけなのかもしれないけど
長時間稼動してると設置した家具を壊したときにアイテムとして回収できないバグとかあるので
たまに再起動とかしたほうがいいかもしれない
686620:2011/10/20(木) 23:15:13.81 ID:M2f7EqJa
>>685
ああ、Serverlistjpが使えないのはそれか
DynamicDNSはIP固定だからとりあえずいいかなーとか
TShockDBEditorは便利だね 実に楽で良い
再起動は了解 一日一度ぐらいでいいかな
687620:2011/10/20(木) 23:33:53.52 ID:M2f7EqJa
お、設定ファイル読み込みなおすコマンドがちゃんとあった
とりあえずKickのみに変更完了
688UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 01:22:19.03 ID:pfnyW0XT
lava使えないのか
689UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 01:29:40.46 ID:/cWH9POQ
使いたい気持ちは分かるが悪用されたら最も面倒なモノだしなぁ
690UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 01:33:56.76 ID:atBDq/fJ
使う時だけ鯖管に頼んで解除してもらえばって
もう寝ちゃってるかな
691UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 01:56:00.80 ID:pfnyW0XT
毎回思うがデフォルトスポーン地点を改修不可にする意味ってあるのか?
692UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 01:56:31.02 ID:6Ixpq1wH
>>691
熔岩やスパイクでのリスキルを防ぐため
693UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 02:19:35.67 ID:pfnyW0XT
>>692
防ぐ為っつっても、砂で覆えるんだが
改修不可だから取り除けないので地形によってはリスポン地点から出られなくなるよ?
694UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 02:26:04.29 ID:6Ixpq1wH
>>693
スポーンした時にその部分の砂が削れるから繰り返すと必ず上の砂が無くなった覚えがあるけど違ったっけ
695UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 02:31:37.19 ID:cUeHTjol
リスポーン地点に木があったりするとその木に引っかかって砂が落ちない
そこを覆われたりすると詰む
696UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 02:33:49.21 ID:pfnyW0XT
>>695
今まさに帝愛がその状態
697UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 02:36:53.55 ID:wVPWPIHq
ほんとだワラタ
698UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 02:37:53.99 ID:6Ixpq1wH
確かにフックないと出られないなこりゃ
699UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 05:33:51.62 ID:FvB3aKl2
>>690
使用後にピッケルで破壊して溶岩を流すやつもいるからあんまり意味ない。

>>698
フックで防げるならリスポン地点で貸して出たらベッドで避難すればおk
破壊されたらおしまいだが、破壊されないようバレない位置に作成する必要がある。
700UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 05:38:15.47 ID:chZikjrH
そういえばなぜかスティッキーボムだけは使えるという報告があった
701UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 05:41:46.46 ID:p+8n+BpT
http://www.fibers.com/shop/terraria
シャツ販売してるんだな
702UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 05:52:33.65 ID:wwvGXny1
リスポンの上に屋根つけたらいいんじゃないのか?
703UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 06:06:39.05 ID:wTEpaXuK
Team Guideわろた
704UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 07:26:05.35 ID:BT/gySCP
team guide欲しいんだがw
705UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 07:49:25.25 ID:6Ixpq1wH
着てるといきなり殴られたり呪い殺されたり熔岩に突き落とされたりするんだろ
706UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 08:03:34.68 ID:Pkbza+hx
>>667
このサーバーって常設なの?
ダウンさせたとは書いてないが
707UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 08:20:28.03 ID:FvB3aKl2
>>706
常駐鯖と>>620で書いてる。
再起動は>>686で1日に1度でいいかどうか検討している模様
708UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 18:12:12.23 ID:+rebdJ3y
ハンマーと斧別々にしてほしい……
709UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 18:14:49.46 ID:/cWH9POQ
hammxe使わなければいい話
710UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 18:18:22.05 ID:+rebdJ3y
axeのパワー半分になるじゃないですか!
やだー!!
711UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 18:20:50.45 ID:rKz0qOrt
足りない分はダイナマイトで補えばいい!
712UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 18:23:52.72 ID:+rebdJ3y
kickされちゃうじゃないですかー!!
713UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 22:05:21.34 ID:dA7TO97t
アダマンチェーンソーとホーリーハンマーが出そうだからとりあえず待て
714UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 01:49:51.83 ID:g603Moiu
715UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 02:01:13.19 ID:PmAgRQQG
れろれろ
716UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 04:11:34.09 ID:bH7XIP5c
717UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 05:07:01.13 ID:CRo4JcXt
>620 ベッドのある部屋の壁がわかりづらいとこ壊れてて使えなかったのでなおしといた
スパウン地点の動かせない砂に砂がかぶせてあって、最初気づかなくてフックで出られなくて積んだかとおもってしまった
718UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 09:44:00.48 ID:jxQaImmw
今日びスポーン地点荒らすようなつまらんことする奴もいないだろうに
早くプロテクト解いて欲しいもんだわ
プロテクトしても上から砂降らせたりすると詰むし
プロテクト範囲の外周をエボンやらで覆えば脱出出来ない人は出来ないし(ナイトメア装備以上を持ってない人)
そういうの見つけたら排除する人の方が多いし、
スポーン地点のプロテクトは何の意味もメリットも無く、ほぼデメリットしかないのを理解してくれ
719UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 09:45:49.21 ID:NCeEy00E
逆にリスポン周りを開墾できるようにしたら何をする気なんだ
720UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 10:07:12.97 ID:jxQaImmw
そのワールドに見合った入り口に仕立て上げるに決まってるじゃないか!
721UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 10:28:11.77 ID:CRo4JcXt
砂が進入しなければとりあえずどっちでも問題ない気がする。屋根つけてからプロテクトとかがいいのかもと思ったー
722UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 11:01:48.44 ID:jxQaImmw
とりあえずプロテクトするなら何かしら入り口的な建物にしてからプロテクトしてほしいや
723UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 11:24:43.82 ID:h0tQ+TGj
冒険者の宿みたいな感じでな
724620:2011/10/22(土) 11:26:00.98 ID:rFC90/27
一時的にSpawn付近の保護を解除しました
形ができてから改めて保護すればいいかな?
725UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 11:39:07.10 ID:8jjbnMP4
>>724
bomb規制するつもりならsticky bombも規制した方がいいんじゃない?
726UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 15:26:40.15 ID:Lx1pr2kw
steamのアカウント単位で相手をBAN出来る仕様が欲しいが無理なのだろうか
727UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 15:56:42.64 ID:mQcur+1i
起動のときしかスチムーは関わってないし無理だろ
728UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:16:34.83 ID:QMhnlh5B
もう2ヶ月更新ないんだな
729UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:27:22.28 ID:jxQaImmw
>>724
地下王国っぽく作っといたよ
730UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:30:16.83 ID:jxQaImmw
これが万人に受け入れられるかどうかは怪しいけど・・・
毎回通るのは面倒だと思うけど道なりにベッド配置してあるんで
そこを拠点にしてくれれば良いなと思います
731UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:32:42.83 ID:oIrNbust
木材不足解消のためにジャングル整地&不浄のジャングル化を目論んでるけど先は長いぜ…
多段にすればもっと生やせるかな?
732UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:45:37.81 ID:s5kvM9o5
はじき出された、なんでだ?
733UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:50:51.48 ID:sr9e0CHa
鯖再起か、単に鯖オチだろ。

>>731
不浄は整地だけでもしんどい。
ジャングルも遠い。
というわけで一番早いのは、初期Spawn地点近くに多段で土敷くのが一番良い。
苗は4マスの空間を空けて。
734UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 17:51:32.61 ID:s5kvM9o5
Only can use underground ね

説明見て無かったわすまん、壊さないとな
735UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 18:07:16.80 ID:ohlsSPvx
テラリアかマイクラどっちかはじめようと思ってるんだが
人それぞれだと思うんだけどどっちが楽しいんですかね
736UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 18:15:59.94 ID:mnXfGrQ3
今Terrariaをはじめたキミには
もれなく先輩方が>>602-603のような可愛がり方をしてくれるゾ☆
737UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 18:20:49.28 ID:QMhnlh5B
どっちも底は浅いよ
戦闘部分ならテラリアだけど
建築にかんしてはマイクラの方がマシかな


738UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 18:55:59.72 ID:B3cE8KEn
どっちも安いし大規模建築とかやらなきゃ時間もかからないから悩むより両方やった方が早い
739UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 19:01:34.63 ID:w/kqrBxf
適当に家作って上下左右に走りまわって素材集めるのがterraria
740UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 19:02:57.79 ID:mnXfGrQ3
宝石手に入れたと思ったら匠に殺されるのがMinecraft
741UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 19:46:00.77 ID:UwtX1fzl
建築でもMinecraftに出来ないことをTerrariaで出来たりする(逆のほうがもちろん多い)
両方やりながら足りない部分にやきもきするのがいい
742UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 19:46:56.03 ID:pTBQiyVT
スチマーならTerrariaだよな?
743UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 19:56:24.86 ID:ohlsSPvx
なるほどとりあえずテラリアから初めて見ます
744UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 19:59:43.52 ID:mnXfGrQ3
http://pikacshu.deviantart.com/favourites/#/d4cc39k
これ見るとマインクラフトもおもしろそうだなー
745UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 20:00:12.97 ID:pTBQiyVT
まあTerrariaやるならシングルで極めてやることホントになくなった後マルチだな
746UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 20:07:08.37 ID:cZlbqBP0
マイクラもやりたいが一緒にやる仲間がいない…
747UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 21:22:43.67 ID:cseCYS7d
マイクラは100時間程度でストレスマッハになって挫折したが
テラリアは300時間以上はやれたな。それくらい快適さが違う。
748UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 22:59:22.71 ID:6u+Qh6KW
>>746
マイクラで仲間いないのにテラリアでいるの?
よくわからない環境だね。

>>747
マイクラで100時間程度でストレス感じるならテラリアは結構遊べそう
スピード感があるからね。俺もそうだった。

元々少しストレスがあったんだけど、
アップデートで一度インベントリソート系MODが無くなったときについにやらなくなった。今はまたやってるけど。
俺の感覚だとマイクラはMOD無いと遊べない。マイクラに比べたらテラリアはもとからMODがあるレベル。
749UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:00:44.72 ID:mnXfGrQ3
ふと気になってTerrariaのプレイ時間調べたら
111時間だった
750UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:14:14.41 ID:uKYkNgGl
マイクラはアイテムロストするのが精神的に痛すぎる
751UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:44:53.56 ID:QMhnlh5B
テラリアもマイクラみたいに
マップをまたいでアイテム持ち込めないとかだったら
もう少し寿命延びてたかな?
752UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:49:29.56 ID:mnXfGrQ3
単なるメンドクサイゲームと化していた
753UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 01:12:13.63 ID:z1iShllx
そういえばMinecraftのタイトルに出てくる文章のバリエーションの中に、
Also try Terraria! っていうのがあったな
754UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 01:16:07.06 ID:lb72mnuQ
テラリアもやってみてね!か
本家公認ならパクリなんて言われなくて済むな
755UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 02:47:15.56 ID:q0C9hNMf
だってマイクラはかなりスペック要求されるじゃん
756UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 02:56:38.54 ID:rMMcXzGo
どれぐらい?
757UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 03:12:35.82 ID:hpPFZ0MG
マイクラの要求スペックとテラリア関係あんの?

>>754
公認どころかマイクラにクトゥルフ出現イベントみたいなのやってなかったっけ
758UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 03:29:22.16 ID:dUrMwz+h
マインクラフトは物理メモリが4G程度じゃ足りなくなる
759UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 03:31:25.40 ID:bVZWm8kl
クトゥルフ様はみんなのものです。いあいあ。
760UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 03:40:48.85 ID:RSCnnG6F
>>758
嘘をつくな。バッチ起動してるやつらなんてほとんどが1024MB指定なんだ。
そのほかが占有している容量もコミで十分足りるだろ。
足りなくなるのはMODの乗り物やクリエイティブモードで必要以上にマップ更新したときだけだよ。

本当に必要なのは最低限RADEONローエンドのグラボ
ゲフォは知らん
761UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 03:41:47.64 ID:sgWkdGmI
それ以上はマイクラスレで
762UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 04:02:02.92 ID:PEmtV9Q1
1.1きました
763UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 04:07:27.60 ID:bY/tA9rZ
またまた…と思ったらきてるな
764UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 04:18:48.99 ID:UhBSqgeh
早けりゃ来月末か
765UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 08:53:18.55 ID:cjhdf+Ca
くっ…ドライアド!中で出すぞ!
766UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 09:03:40.19 ID:euKg9xfr
ドライアド(500歳)
767UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 09:13:51.65 ID:tek5a7q9
やっぱりトイレがあるんだったら
NPCのトイレモーションは必要だよね
768UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 10:04:37.24 ID:n69fQdtl
いつの間にか1.1に
769UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 10:26:46.96 ID:+JtWCRNn
スカとかマジキモイ・・・・
770UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 10:52:55.42 ID:z1iShllx
汚染されたところでは茶色の水があるといいな
771UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 12:31:32.75 ID:n69fQdtl
巨大なサンド王蟲(オーム)とか出てこないかな
772UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 13:20:31.95 ID:lZGQGHwa
ホントだwwwwwwいつの間に1.1にwwwwwwwww



って死ねよ
773UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 13:37:43.03 ID:wJXSQddO
サンドガンの素材が揃わない…パーツ売ってない…
774UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 14:01:24.40 ID:euKg9xfr
>>771
ラン……ランランララランランラン
775UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 14:17:27.65 ID:eq44Bz5Z
>>773
銃屋さんが売ってるはず

サンドガン作ったのはいいけど弱いしマルチで家のなかに
うちこむとBANされるしネタにもならない

要求素材集めは激しくめんどうなのに・・・
776UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 14:30:23.23 ID:XhFOnYGg
新月にうっている
777UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 15:52:01.46 ID:AE0UNvvs
一昨日にterraria始めたけどEater of WorldsってHarpoonでハメ殺しできるんですね・・・
778UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 15:55:16.28 ID:euKg9xfr
ナイトエッジ外に放り投げたら
意外とでっかかった
779UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 20:36:44.76 ID:rMMcXzGo
昼の曲の最初のポコポンッ!ってなんなん?
あれ聞くたびにビクッてするんだが!
780UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 20:55:17.74 ID:ZGIXyWnX
>>779
ん?なにそれ
781UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 21:26:48.48 ID:WMDAGJ2A
>>779
それBGMの一部だろ
782UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 16:25:09.97 ID:8zFojhCM
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
783UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 16:46:45.69 ID:YMAIS/0G
君、やめたまえ
784UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 16:55:43.97 ID:kEL8uZpm
なんか落とし始めたな
785UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 16:58:24.72 ID:0jt6W/WP
昼の曲の出だしの『ジャァァーン』のうるささは異状
786UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 16:59:17.61 ID:lz+FsP0I
1.1で雪山や氷とか実装されないかなー
787UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 17:21:39.99 ID:+ePSBbor
そういや雨とか雪とか天候系はまだないな
788UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 19:14:40.06 ID:CTfvz4k1
雨というか泉は欲しいな
今の水たまりじゃなく使用分だけ滾々とわき出る泉が
789UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 20:09:52.95 ID:+ePSBbor
水瓶作り放題だなw
泉もそうだけど仕掛けのあるアイテムもっとたくさん出て欲しいな。
スイッチで何かが切り替わるやつも欲しい。
790UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 21:05:09.04 ID:9XXB3K/F
雨があったらため池作っちゃうんだぜ
791UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 03:07:39.86 ID:oXi8wDwr
雨降ったら地獄行きの通路から水漏れて溶岩無くなっちまう
溶岩も定期的に空から降らせろ
792UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 04:24:57.73 ID:+VJf1zeg
家が壊れるのですが…
793UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 07:02:40.51 ID:u624FHos
槍でいいよ
794UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 08:03:40.14 ID:6JbY08pc
協力してでしか倒せないようなボスキャラ出ないかなぁ
795UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 11:33:04.67 ID:4ljstevE
ドライアド「や、やめるのじゃ…!隣の部屋にはナースが…」
ガイド「そんな事言ってもこっちの不浄の地は正直だぜ?もうお前の身体はメテオライトのように火照っているじゃないか」
ドライアド「こ、こんなガイドに…悔しい…」ビクンビクン


みたいなのまだですか
796UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 11:47:16.09 ID:p40HiWS/
Google画像検索[Terraria ドライアド エロ               ]
797UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 12:46:26.58 ID:ncXYrZz3
798UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 15:05:47.82 ID:fFYqrLZ3
ガイド死ね
799UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 15:14:48.00 ID:INbxfC+Z
挿入しようとしたそのとき突然ガイドが爆散
マジックミラーで帰還した自キャラが「どうやらGuide Voodoo Doll投下が間に合ったようだな・・・」
ドライアド血肉まみれ
800UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 16:18:19.36 ID:oXi8wDwr
数分後ガイド復活
801UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 16:27:56.35 ID:DWBtWGgW
ネタ尽きてるのな
802UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 18:06:54.24 ID:7cnNc+se
>>799
という妄想をしながらGuide Voodoo Dollでオナるナースであった
803UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:14:14.96 ID:/HL+VsAj
>>802
ちょwwwww
804UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:16:30.47 ID:dUfGUkzY
ふぅ・・・
805UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:20:51.53 ID:fFYqrLZ3
1.1きたー
806UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:26:44.29 ID:Rl3qX5SR
日本の公開鯖を教えてくだしあ
807UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:32:35.31 ID:0Hr9zuuv
1.1の変更点たのむ
808UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:33:27.54 ID:fxM4kPnE
帝愛地下帝国
180.131.110.181:45005
基本自由で地下部分を重点的に開発していく事が目標
通貨はペリカ
809UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:33:47.13 ID:dUfGUkzY
魔法は尻から出るようになります。
810UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:37:52.28 ID:u624FHos
なんか下手すりゃ12月までずれこむって話だけど
この作者ってマイクラ製品版とスカイリムと
ゼルダとソニックの誘惑に勝てるくらいの精神の持ち主なの?
811UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:45:10.74 ID:Rl3qX5SR
>>808
ありがたや
明日いってみる!
812UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 09:56:22.40 ID:aBdHZaE/
Terrariaとかオワコン
813UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 10:14:02.85 ID:KHWYUMoX
始まる前に終わってしまった物語
814UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 10:27:20.95 ID:IS8u6XX0
その感はある
やっぱきちんと作り終えてから出すべきだった
815UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:19:43.70 ID:aP/rUxRS
1.1が来れば変わる…!
816UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:21:09.35 ID:mYGY3EMQ
>>808
よっしゃ!開発してやろう!と意気込んで入ってみたら開発が進んでてやる気失った
これ昨日立ったばかりの鯖だよな?
みんな本気出し過ぎ
817UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:31:31.94 ID:WhooHmUJ
>>816
いや先週から立ってる
818UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:40:09.05 ID:mYGY3EMQ
>>817
マジカ
かなりの出遅れだな
819UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:45:37.59 ID:AS2B/w2t
まだまだ掘るところあるよ!!
820UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:59:56.46 ID:X6n3OD5w
リスポン地点くらいしかまだ開発が進んでないし
壁紙貼られているだけの空洞もあるから
そこに建築するのもありなんだぜ
821UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:37:19.71 ID:8uHs200Q
今日帝愛鯖に見学しに行ったけどあれすごいね

参加って自由なんですか?
822UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:57:17.31 ID:47ZolYhd
爆弾と溶岩を乱用しなければみんな優しいぜ
823UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:58:08.32 ID:UjLTYmiO
サーバ管理者ではないが、どうぞどうぞ。

ご自由に自分の家を作ってください。
ただし地下に。
824UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 18:14:35.76 ID:X6n3OD5w
>>821
もちろんさあ
825UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 18:17:40.08 ID:HB4ZOA2X
ショボい家しか作れないけど頑張っちゃおうかな

教えてくれた人に感謝
826UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 19:03:17.39 ID:W3Jr6o9O
見てるだけでも楽しいよな
827UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 19:37:14.49 ID:UjLTYmiO
手伝えよw
828UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 19:51:15.78 ID:zl5pKmv8
いやぁ久しぶりに来たがまだアプデ来てないのかw
久し振りにその地下帝国鯖?にでもお邪魔させてもらうとするか
829UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:30:30.21 ID:utN94NBM
ナース「ガイドォ!! ガイドォ!!!」

Guide Voodoo Doll「」グチャグチャ

ガイド「ぐ、な、なんだ……? 急に何かに挟まれたように息ができなく……」

ナース「ガイドォ!!! 大好き!!! ハァハァ!!!!」

Guide Voodoo Doll「」クチャクチャ

ガイド「うわあああああああああああああああ」ピチューン


Guide is sleeping with fish,
830UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:32:54.58 ID:zL4O009K
ガイドってちょっとかっこいいよね
831UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:38:26.64 ID:myXfqJdM
かっこよくねーよあんなクズ
832UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:45:34.90 ID:utN94NBM
終盤役に立たないだけでクズではないよ!
833UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:52:06.13 ID:rTMP0CnB
1.0.3以前を知らずに言ってるのも多そうだな
さらに最初からWiki頼りみたいなのが
834UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:52:50.37 ID:utN94NBM
俺ガイドじゃないけどCraftingでかなりお世話になった
だけど終盤役に立たない
835UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:59:42.46 ID:X6n3OD5w
クラフティングの素材を教えてくれるようになってからかなり株が上がったはずなのに
一向にみんなのガイドに対する態度が変わらなくておかしいと思ったら
人形を抱えた悪魔が・・・お前のせいかー!
という流れは把握している
836UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 22:14:02.44 ID:AS2B/w2t
ガイドにミニシャークぶっぱするとわたわたして可愛い
837UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:14:04.74 ID:da0oOCI0
ガイドの扱いはこれで良いんだよ
任天堂のルイージいじめみたいなもんだ
838UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:37:10.72 ID:sxPsEUPU
ちょっとガイド虐めてくる
839UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:50:23.71 ID:47ZolYhd
ついでに俺も3回ぐらい虐殺してくるか
840UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:58:01.86 ID:EbLt3BbE
ガイドがなんで物知りなのかって?
そりゃ、今まで何人もの冒険者と一緒に生活して生きてるわけよ
そこら辺のスライムとか最初すぐいるじゃん?
ガイドは武器も持たずに戦わないじゃん。
でもガイドは逃げたりして割りと長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何人つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ色々ガイド出来ちゃうわ

ところでさ、ガイドがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、ガイドが時間稼ぎしてんの
主人公だけは絶対に守りたいから
敵が自分に夢中になってる間に主人公達を逃がしてんの
自分が死んでも主人公が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、ガイドは本当に偉大だなって思うよ俺
841UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:59:04.14 ID:CvDszwdE
アリの巣コロリ思い出した
842UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 00:01:21.21 ID:OfyWdqZ2
いやあいつがドア開けなかったら何も言わないんだって
843UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 01:38:39.39 ID:qbRpanvP
キャラ育成中、夜に家の中にいたガイドがおもむろに扉を開けてゾンビを誘い込ませた時は完全にグルだと思った
844UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 03:12:13.59 ID:UV5ni1wT
家を下へと拡張してる最中にガイドがドア開けやがったせいでゾンビ流れ込んできたのには殺意が沸きました
845UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 07:00:36.94 ID:4VVgmriZ
家判定が無くなったからじゃない? それ
詳しい状況は知らんが
846UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 07:47:56.08 ID:ZEOA9yca
ドアのある家は無用
プラットフォーム最強
847UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 08:48:15.36 ID:gR9HsV97
プラットフォームだけだと結構敵入ってくるんじゃね?
下から目玉、上からゾンビなんだが。
848UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:12:33.81 ID:mHr/BbCq
マイクラのトラップドアだっけ?あれみたいな上下ドアがあればねー
849UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:23:31.39 ID:qbRpanvP
上下にもドアのような開閉式のパネルを設置できる様にしたいわ
850UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:24:36.63 ID:gR9HsV97
まさにそれw
一応排水管式を組み込めば対応できるんだけどな
851UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:40:44.84 ID:kv+0zSvw
敵が大量にスポーンする鯖教えてほしい

ぐぐっても見つから茄子
852UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:49:57.79 ID:dyif3X2B
そんな糞鯖は消えました
853UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:54:14.08 ID:7vH6mEJZ
地道な破壊工作が功を奏したか
854UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:59:21.36 ID:ebUDs1A1
このゲームやってみたけど・・・
やっぱマインクラフトやってる者としては物足りなさ杉だった
855UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:02:20.94 ID:9OkPF3Ks
家作ったりするなら3Dな分表現豊かになるしマイクラの方が良いのかもな
856UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:16:45.02 ID:gR9HsV97
>>851
ちょっと前まではあったんだけど残念ながら。
まあバージョン上がってくればたぶん戻ってきてくれる。
857UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:26:21.06 ID:KBOcLdif
>>852
>>856
ちょっと遊んでみたかったんだけどね
ありがとう
858UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 16:07:23.62 ID:s3zpeNqM
>>857
ちょっとだけだぞ
homuhomu.dyndns.org 7777
859UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 17:37:38.94 ID:29lP5Ztj
とりあえず家と、地獄までの穴は掘ったが、
地獄は長く居られたもんじゃないな。
デーモンが四方八方から魔法飛ばしてきやがる。
860UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 18:14:23.15 ID:4jO4yEuf
コスパ悪くてもいいから魔法とかワームを防ぐブロックは欲しいよな
861UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 18:15:47.58 ID:sk+Uj7yi
壁貫通して固めの防御力のファイアーインプの方が厄介
ヘルストーン集めるだけならたいしたことじゃないがフレイムラッシュを取ろうとすると
地獄の一つや二つ走り抜けるだけの装備と怪しいお薬が必要になるな
862UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 18:33:00.44 ID:gR9HsV97
>>858
超うれしい風呂入ったらすぐいくわ
863UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 19:54:41.60 ID:fVBgpSTA
>>861
フレイムフラッシュマジででないんだけど
ダークランスは30本くらいある
864UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 21:02:12.38 ID:abqvlyaQ
>>858
凄くありがたいけど今日は行けない・・・

本当に申し訳ない
865UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 21:24:37.25 ID:VImi4MvB
アプデはよ・・・
866UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 21:25:07.84 ID:NHGx5bmU
来月の今頃は遊べてるさ
867UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 23:01:35.85 ID:sk+Uj7yi
>>863
頑張れ、超頑張れ
俺は縁起の悪い13番目の地獄で出た
868UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 23:41:31.92 ID:c6zi8BRZ
サンフューリーって一部の信者が
過剰に持ち上げてるだけの弱武器だよね
869UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 23:52:00.85 ID:OfyWdqZ2
松明代わりにも突然の敵にも対応できるFlamelashが最強やで
870UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 02:03:58.31 ID:j53rqtlT
ハロウィンセールでTerraria4.99ドル
871UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 02:23:57.71 ID:d43aMDhu
Terrariaはホラーだったのか
確かにスプラッタするもんな
872UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 02:41:18.71 ID:VTzec69w
なるほど、そしてハロウィンアップデートで俺たちを驚かす作戦ってわけか
かぼちゃを頼む
873UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 04:51:11.02 ID:C0oqxN3T
セールに併せてアプデ来いよ
874UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 09:02:53.22 ID:gOAUXFSi
お、セールしてるのか…二つくらい購入して布教しようかな
ギフトの仕方わからないが…
875UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:05:20.74 ID:vRE/2gak
目玉ボスがTF2アップデートのコミックに出てるからなんかあるかも知れんぞ
876UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:00:38.63 ID:fAphh0UM
デザイン違うし名前も違うみたいだからあまり関係ないんじゃない…?
877UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:25:10.60 ID:Tn/9ThXm
購入したんだけど、友達とマルチやるにはどうしたらいいの
ホストのIP調べて入力?
ポート解放とか必要ですか?
878UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:41:23.94 ID:j6jOcq1b
>>877
鯖主になる場合はポート解放が必要
凸する側は開けなくて良い
879UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:44:33.73 ID:gOAUXFSi
スチーム介して接続できれば楽だったのになー
880UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:01:26.38 ID:j6jOcq1b
全くだよなぁ
881UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 14:47:42.85 ID:Tn/9ThXm
ここでIP晒すのは危険?
882UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 14:52:33.56 ID:9QPlt4GB
基地外ニート達の特徴

・家族や地域社会、呼吸をすることで迷惑をかけ、それを恥だと思わない。
・国民の義務も果たしていないくせに、自分をまともな愛国者だと思っている。
・公務員や経団連など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を憐れむことで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いゲーム並みの世界観
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
883UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 14:57:25.94 ID:gOAUXFSi
>>881
常設鯖公開してる人もいるし、鯖公開したいなら晒してもいいんじゃよ
884UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:03:45.61 ID:5ti18In9
ちょっと、キーコンフィグいじれないんだけどー。
ボタン押しっぱでそれからクリックしてるんだけど
全部HOMEになる。ENTERやENDにしかならない。
どうやったらキーコンフィグいじれるの?
885UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:07:25.47 ID:d43aMDhu
設定したいキーとクリックを同時押し
886UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:09:45.48 ID:hpkjGlcj
>>884
ジョイスティックさしてね?
887UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:18:55.84 ID:5ti18In9
すいません。なにがきっかけかわかりませんが、うまくいきました。
常駐してるnodokaを再起動しました。そのせいだろうか。
たしか前にもこれなった気がします。

>>885
してますが無理です。
>>886
ジョイスティックはさしていません。

お騒がせしました。
888UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 17:55:44.85 ID:0hxH12Y0
なんかハロウィーンのセール?
500円くらいなって安いね。

マルチプレイ楽しいなら買おうかと思うけど
どう?
ソロゲーなら買わん
889UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 17:56:54.08 ID:MZgxBJEm
500円なんだから買ってから考えてもいいんじゃね
890UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 18:32:16.61 ID:0hxH12Y0
ソロゲー楽しくないからやらんもん
891UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 18:33:52.88 ID:Zelj63v/
マルチプレイもソロプレイも楽しいゲーム
鯖を建てる場合はある程度知識がいるけど参加するだけなら楽チンチン
892UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 19:10:43.49 ID:VTzec69w
>>888
マルチ面白いよ。
でも荒らしが多くて鯖立ててくれる人が一気に減ったという点と
アップデートの感覚が長くて離れていった人が多くてログインする人も少ない。
あとはそろそろ来るであろうアップデートで再活性するかどうかにかかっているので
それに合わせて購入してみてはどうだろう。
893UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 19:37:24.62 ID:gOAUXFSi
ギフト用に購入したはいいがやってくれる友がいない
894UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 19:42:08.38 ID:faXobByY
>>893
俺だよ俺。
895UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 19:43:30.57 ID:XV2O54Gs
>>888
完全上位互換の装備がわんさかあるから
いきなりマルチに行くと装備やら色々をネタバレされたり貰えたりしてがっかりするかも
慣れれば初期状態からでも3時間くらいで最強装備までいけるけどね(ただしソフトコアに限る)
他にもマルチにはある程度の装備を調えていないと登れない段差や建物があったりする

ソロが嫌いなら最初の内は非公開鯖を立ててフレンドと一緒にマルチで進めていくのが良いと思う
ちゃんとPTも組めるから一緒に探検して、一緒にボスを倒して、一緒に装備を調える
協力して大きな家を建てたりするのも楽しいよ。チャットがラテン文字限定なのが玉に瑕だけどね
896888:2011/10/28(金) 20:58:38.57 ID:0hxH12Y0
>>891
>>892
購入検討してみる
感謝
897UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 20:59:43.34 ID:0hxH12Y0
リロードしてなかった…
>>895
感謝
898UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 21:08:30.71 ID:d43aMDhu
また痛々しいのが増えるな
899UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 21:10:34.37 ID:wRH0sHUg
ついでだから
>>897
>>4
900UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 21:12:19.08 ID:6O7n8pPp
>>602-603のような洗礼を受けてゲームクリアする未来が見える
901UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 21:28:01.39 ID:7jueBkjK
Lv制でFeetつうかSkillみたいなのを取得、セットできたらまたいいかも
902UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 21:29:42.46 ID:Zelj63v/
Lv制でアクションRPG成分強化されたら面白くなりそうだなー
903UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 21:52:11.77 ID:TfzEFCxY
レベルっつっても鬼沸きでナイトエッジぶんまわしてたらすぐカンストしそう
ユニークな効果のアクセサリーや装備をどんどん追加していってくれたほうが
いいわ

個性だすためにも衣装をもっと増やしてほしいな
904UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 22:13:57.81 ID:9MOu0uqT
ヘルストーン防具以外も防御力上げればいいのに
他の防具殆ど使わない
905UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 22:35:23.28 ID:VTzec69w
>>903
特殊スキルかなんか実装して使うとLV(経験値)が下がるシステムか
同じ場所や同じ敵と戦うと補正がかかってLVが上がらなくなるシステムを使えば
ある程度抑制できるんじゃね?

>>904
銅の鎧とかもソーシャルに入れることができるから
見た目を気にしてるなら問題はないと思うが・・・
性能的に愛着心を持ちたいなら鍛冶システムを実装させて
鍛錬したりスロット追加でチップ埋め込んでステータスに変化をつけたりと・・・
ここまでくると今度は地獄防具の存在感があぼ〜ん
906UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 22:44:19.00 ID:wRH0sHUg
tConfigのアップデート進んだらMODで勝手にやってくれって感じ
907UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:19:18.72 ID:3nnWzeLB
テラリアってマイクラのパクリっしょ
製作者が朝鮮系のアメリカ人って聞いたときはなるほど合点が行ったよ
遊んでる人も09年登録とかのチョンゲーから流れてきた朝鮮人が多いからね
908UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:31:57.12 ID:Ah+nR0q1
自分はシャドウ装備ばっかだなぁ。
近接速度うpつけてツルハシブンブンが快適で。
909UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:36:37.54 ID:zA/nEuFq
この間地下帝国に行った時にPK合戦になったけどシャドウとジャングルばかりだったなw
同一アクセサリ複数つけられた1.05では重複ですごい速度にできたよねw
910UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:39:50.75 ID:3MiWshN9
折角だし
ちっと買ってみるかな
長く遊べるならいいんだが……
911UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:40:51.30 ID:/9oHV5a8
そんな報告いらないです
912UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 01:04:35.42 ID:iycm0AWP
アプデきてるじゃんw
雰囲気だいぶ変わった
913UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 01:13:48.15 ID:pnBM5wnc
そうだねぷろていんだね
914UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 01:53:33.02 ID:SjeTfCx7
セールから入ってきた方へ
terraria inventry editorで快適なテラリアライフを楽しもう
915UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 02:00:48.14 ID:Yj6687ZZ
本当に1.1が来たらどうするか真剣に考えよう。情報の伝達が遅れる
916UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 02:02:24.03 ID:rUtUyUJL
steam常駐させとけばええんちゃう
917UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 02:07:59.71 ID:k2RKfuM1
ホストやるときどのポートを開ければいいのでしょうか
918UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 02:11:46.53 ID:K44wJ2du
自由に選べるけどデフォは7777
919UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 10:39:31.93 ID:V6QDBaS+
帝愛の鯖缶いませんか
兵藤会長いませんか
920UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 10:43:17.06 ID:zA/nEuFq
あそこの鯖缶はハンチョーだよ
こないだチンチロリンで巻き上げてるとこ見た
921UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 12:20:11.56 ID:OY8TWtPQ
テラリアはマイクラのパクリってよく聞くけど
向こうが認めてるんだしどっちかっていうとオマージュだよな
922UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 12:23:33.37 ID:bWNej7p2
なんだかんだで住み分けできてるし気にすることもないよ。ノッチもCOOL!っていってるし
923UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 12:25:29.08 ID:Iq83tn97
遥か昔、マインクラフトより先にgumonjiというゲームがあったことを知ってる人は少ない・・・
あれ面白かったなあ
924UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 12:39:49.28 ID:WRtJT7jF
インフィニマイナーとかもね
925UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 12:49:33.12 ID:zA/nEuFq
つーか掘り物ゲーなんて昔からあるよね
926UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 13:03:03.15 ID:3i/6b5uu
ディグダグ好きだったよ!
927UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 13:46:22.38 ID:bP3dDczT
それは遡りすぎ
928UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:00:52.76 ID:0imTgy1o
ミスタードリラー好きだよ
929UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:04:58.37 ID:MR7pVldK
どれも好きだけど今はテラリアとマインクラフト2強だな
でもマインクラフトは1.9preシリーズみるに
今までと趣向を変えて冒険に変えてるしよくわからんから

今アプデ来たらテラリアブームワンチャン!! はさすがに無いだろうな
930UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:12:45.12 ID:WRtJT7jF
Terrariaは定期的にコンテンツを増やせばいいとおもう
931UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:42:49.99 ID:4aIXSGLL
ブラウザゲーのMotherlodeとかけっこうはまったクチだぜ
932UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:44:30.93 ID:0imTgy1o
セーブできるマップ数を増やしてほしいな
あと、いまだにポート開かない><
933UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:52:10.60 ID:eutFaVim
まあワールドはバックアップとればいいじゃん
934UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:54:21.66 ID:iuYs2WVf
>>931
Motherlodeは面白かった!
初期の緊張感もなかなか良かったわー
935UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 15:02:04.39 ID:Yj6687ZZ
ポート開放もできないバカは書きこまないでくださいな
936UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 15:58:27.86 ID:pnBM5wnc
そうだねプロテインだね
937UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 18:35:55.80 ID:V6QDBaS+
帝愛鯖の連絡用の掲示板か何かあればいいんだけどな
938UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 18:38:34.03 ID:qjA0Txu3
鯖缶がここ使えって言ってたよ
939UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:16:12.74 ID:237RxALo
どこかよそでやってください
940UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:28:37.53 ID:iycm0AWP
そんな時こそ看板と墓の出番じゃないか
941UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:36:45.01 ID:IL834iNX
話題無いよりマシだと思うの
942UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:59:05.58 ID:uOW+Xm7J
1.1
943UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:07:48.20 ID:/9oHV5a8
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
944 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/29(土) 22:25:24.00 ID:glx2mm5W
↑こんなレスよりは数千倍の価値あるからね

そろそろ次スレ
945UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:39:12.83 ID:Wel7KIs/
狼少年のお陰で本当に1.1がきても暫く信じられそうに無いな
946UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:06:53.97 ID:pnBM5wnc
Twitterで毎日確認してるから、きたらリンクも貼ってやるよ
947UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:32:35.64 ID:+Hgz0nrq
このゲーム英語は簡単?
中1に毛が生えた英語力なんだけども
948UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:32:57.62 ID:iycm0AWP
大丈夫
949UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:36:58.74 ID:bP3dDczT
次スレならさっき立ってたぞ
950UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:47:07.26 ID:zA/nEuFq
951UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:47:41.34 ID:Iq83tn97
>>947
NPCどもがなんか言うけど忌みわからなくても全く問題ないし、簡単な英語力があれば十分
wikiみて調べてもいいしな
952UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:05:08.50 ID:SlMlhyU/
1.1ぎゃあああああああああ!!!
953UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:20:20.00 ID:Jwhgi5YU
1.1 is planned to be the first major content update. Its release date is currently unknown. However, Redigit has stated that the soonest it will be out is November, but might be as late as December.
954UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:20:57.28 ID:U/4Ylzhp
本当だきぎゃああああああああああ!!
955UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:26:33.60 ID:2vOORCOl
いつもご苦労さまです
いいかげん飽きてきました
956UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:36:33.19 ID:Sec+yZSD
まじできてたあああああああああああ
957UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:36:47.90 ID:d+9juzNW
まじでkちあああああああああああああああ
958UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:44:23.74 ID:jHDRpeyg
なんか、早かったね12月入る漢字じゃなかった?
959UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 03:16:03.73 ID:ywkl0jik
英検理解したフリ3級の俺が訳すと
アプデの予定はノーベンバーで、遅ければデッセンバーになるよってこと
960UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 03:18:09.97 ID:7efK68Ri
俺は英検二級だけど
見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
961UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 03:23:57.25 ID:QwZ1LqBv
帝愛鯖缶いるか
荒らし来たみたいだから数時間巻き戻してくれないか
962UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 03:28:28.27 ID:QwZ1LqBv
つーかほんとここ以外に連絡用の何か欲しい
ここでやりとりすんの気が引けるんだが
963620:2011/10/30(日) 03:32:05.26 ID:XeUyJgGp
>>961
一旦停止しました
とりあえず6時間ほど巻き戻してみます

>>962
そうですね、IRCかなにか検討しておきます
964UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 04:02:07.32 ID:QwZ1LqBv
ありがと
965UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 04:05:38.12 ID:MEeELgC7
地獄の敵考えた奴は天才だな
地獄開拓してると安地外から撃ってくるインプやまとわりついてくるコウモリでムカついて壁殴りそうになる
966620:2011/10/30(日) 04:19:18.50 ID:XeUyJgGp
0時頃のデータまで巻き戻しました。

また、連絡用にIRCのチャンネルを準備しました。
基本的に常駐していますのでご利用ください。
irc.2ch.netの#TeiaiTikaTeikokuです。
967UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 08:45:52.27 ID:NNJocQ17
帝愛鯖のIPとポート教えてくれ
968UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 08:51:42.99 ID:wgxXs34z
そもそも専用チャンネル用意しなくてももうIRCチャンネルあるだろ?そこ使えばいいじゃないか。
ここと見てる人丸かぶりだぞ
969UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 09:41:27.81 ID:I5+aoumy
帝愛鯖のIPポート教えろって質問は毎回も出ることが予想されるので
鯖管はServerlistjpを使うべき
970UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 10:11:04.63 ID:KhY3G6WA
砂埋め
971UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 10:16:39.14 ID:QwZ1LqBv
リストに載せると外部からも荒らし来るからなぁ
972UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 11:06:08.10 ID:7KiwhYkE
どんな荒らしだったかおしえてくれw
973UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 11:26:26.19 ID:QwZ1LqBv
>>972
初期位置周辺が斧とつるはしで虫食いのように破壊されていた
貯水池の壁も破壊されていて
ご丁寧に地獄で蒸発しないように地獄前で蓋されてた
きっと最初は溶岩とか使おうとしたんだろうね
974UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 11:28:56.93 ID:d+9juzNW
小規模な国内プレイヤーの中に荒らしがいることがまことに遺憾
おにわきのはガキがひどすぎた
975UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 11:29:00.08 ID:NNJocQ17
帝愛鯖のIP見つけてやっと入ったら
爆弾で部屋壊してる人いたからウッドウォール張ったりしといた
976UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 11:30:13.93 ID:NNJocQ17
一部直し方間違ってるかもしれないがカンベンな
977UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 11:50:00.04 ID:SlMlhyU/
マルチでうっかり家で爆弾投げちゃった時の焦りは異常
978UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 12:57:35.15 ID:xnxzyrAi
誰だよ第2鬼沸き鯖(仮名)の東の海の水抜いたやつ…
二時間ほど注水作業したけど一人じゃ無理だっての
979UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 13:07:54.15 ID:Kd+LTQBK
無限水源じゃダメなの?
980UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 13:18:32.33 ID:7KiwhYkE
無限じゃおそすぎるだろ
981UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 13:21:09.85 ID:gDBtdF24
このゲームって東西わかんないよな
982UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 13:24:40.75 ID:uBtuul/+
左から太陽上がってるし左が東で右が西
983UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 13:39:01.67 ID:IgA0ojmJ
>>981
984UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 16:20:34.89 ID:MqLND3K3
まあ1週間以上も持ったなら十分だな。新しいワールドをやる機会でもある。
985UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 19:12:31.12 ID:i8n4sOhu
ClayPotに種植えても花咲かないんだけど地下じゃないとだめとか条件あるの?
986UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 19:13:59.12 ID:Jq134FNs
どの種を植えたんだ、種類によって色々条件がある
987UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 19:23:33.24 ID:dDkisIJA
種植えれば無条件で第二段階まで行くけど三段階目までは条件いるんじゃなかった?
988UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 20:11:25.82 ID:eQ2gUNsR
Potは花になるまでかなり時間がかかるイメージがあるけど実際んとこどうなんだろ
989UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 20:34:43.30 ID:NNJocQ17
帝愛やろうず
990UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 22:07:28.15 ID:gDBtdF24
>>988
ポット関係なく花の種類によって成長速度が違う感じ
でもたまに全く花が生長しないポットがあったりするから不思議だ
1日4時間くらいプレイしてたのに1週間近く花が咲かなかったポットがあったよ、結局咲いたけど
991UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 22:19:44.97 ID:65k+Snfr
第二段階に成長する条件は一定時間事に一定の確率で成長って感じだと思う
992UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 23:14:22.12 ID:I5+aoumy
セールのおかげかマルチに初々しい人が増えたな
993UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 23:40:01.53 ID:lD5b/lYU
おい新人Stone集めて来い、1万個な
994UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 23:43:51.33 ID:wgxXs34z
新人なんてどこにいるんだ・・?
995UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 23:45:32.33 ID:B4+8yXTz
新人は、宝箱に入っている最終装備をゲットして、早々と初心者を卒業してしまいました。
996UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 23:54:17.70 ID:tBrh0zhW
プレイ時間一時間満たない新人

997UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 00:28:27.97 ID:9j/k2ywv
うめ
998UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 01:01:01.72 ID:oWNMM7c+
ラージワールドのシャドウチェスト全部開けても固有アイテムコンプできなかった・・・死にたい
999UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 01:11:01.92 ID:uqYOmblA
しねば?
1000UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 01:14:15.58 ID:w234r5pk
HP・MANAが低い。星だかハートだかをマルチ内で使用している
たいしたことないことですぐチャット。ひとりでベラベラしゃべり続ける
建造物を傷つける、入ってきたプレイヤーをいきなり呼びつけるなどのスタンドプレイ

こんだけ揃えば十分新人だろ
ただしテラリアのじゃなくてうんち製造マシーンの新人な

うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。