>>1ウィル!ハブジャスティス!
インディススレ!アンドネクス!
>>2 You just Build the Ark!!
ウワットアーユースィンキンッ
外人糞ばかりで話にならないな
外国鯖にいる日本人全員あつめたら日本鯖でできるんじゃね?
SMG弱体前くらいからやってないnoobならここに
carb9今でも十分強いから戻って来いよ
どこに戻ればいいんでしょうか
10 :
UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 10:24:43.88 ID:IYWRxGFi
6月からやってないけど、ひさしぶりにスレ覗きに来た
もうそろそろMW3とBF3だなKD表示なければ純粋に楽しめるのにブリンク見習ってほしいわ
KD表示とか別に構わないけど
第三者にも見れるようにそれが記録として残っちゃってるシステムが癌、BC2みたいにね
それを気にしてゲームする奴が多い程クソゲー連発率が高まるからなぁ
正直テメーの戦績なんざ誰も見てねーよって言いたい
smartのボタン設定どうしてる?
どんな時も物理的にsmartボタン押しっぱなしにしてるんだけど、めんどいんだよね
K/Dなくても糞プレイする奴は多いし
日本鯖がまともだったのは常連だけしか残らなかったからじゃないか
癌の一つにK/Dもあるだろうけど、BRINKみてる限り関係ないようにも思える
そういう奴は単に役割分担を分かってないんでないの
死にたくないからキャンプとかobj気にかけないとか
少人数だから目立つよね
レジスタンス3にあったKPMはよかった
ほぼ二日間更新されてない
外人糞多すぎ
D〜A〜F〜G〜F〜E〜C〜D〜♪
当初売りの一つにシングルとマルチの壁をなくして
シングル・マルチ間をスムーズに行き来、見たいなこと謳い文句にしてたと思うけど
あれは一体なんだったんだろう・・・
てっきりシングルやってる最中、一旦終了することなく
そのままマルチに飛び込める、又はその逆、と思ってたが違った
内容はさておき、今までのシングル・マルチ搭載ゲームと同じじゃね?
と今更ながら思うたわけですよ
俺はシングルは専用のCoD風のストーリーとシリサムみたいなある程度探索できるMAPがあって
そのキャラでマルチへGOかと思ってた
まあマルチ専用(BOT付き)って感じだよね
たしかにインタビューの内容とは何か違う
大見えきるだけの技術なしスラドはもう見限りました。ぺしゃんすればいい
国外鯖は本当に糞だな
久しぶりに国内鯖満員で遊べた!
久しぶりにやったら相変わらずもっさりだった
日本語化・・・
普通にできるだろ
サーバブラウザのところは見難いが
国外は本当にチキンやろうばっかだな
あたらないとこから下手糞な狙撃ばかり
なんて煽ったらいいんだ?
fack you
kiss my ass
oh miss spell
fuck you
UAVの上昇下降と攻撃ってどーやんの?
34 :
:2011/09/17(土) 08:51:30.44 ID:s1XNAEW4
>>33 上下移動は出来ないっぽい。
攻撃はG長押しで自爆によるもの。
過疎すぎ・・・
私はBRINKを続けるよ!
普通に面白いけど
開発のやる気のなさが気になる
今回も逆切れで反省なしということで、次回のスラドもダメ半端ゲーに確実になる
スラドが生きてたらな
スラドってなに
いまさらだけど、このゲームってOpenGLで動いてるのか・・・
DX11じゃなかったの?
リードプラットフォームがPS3だからな
ってことはワークステーション用グラボの方が有利ってことなのか?
OpenGLで動くゲームなんてなじみがないからな・・・
家ゲーのためDirectXじゃないとかあんま良く分かんないw
新価格値下げ
おまえらちゃんと毎日やれよ
OpenGLなのかはじめて知ったわ
しかし、価格下げたってことはもうこれ以上開発する気もないのかな。統計サイトは一体どうなったんだ
新価格で入ってきたっぽいnoobが
経験値稼ぎで延々放置とか萎えた
三日前に買って未だにbotとしかやったことないんだけど本当に人いるんです?
居るよ、頑張ってくれ
>>50 了解、もうちょい探してみる
まぁbotとやってても面白いっちゃ面白いんだけどね・・・
人いねー
火といないのか
こないだのフリーウィークエンドでやったけど面白かったのに
これ日本語化できるんですか?
買おうか迷ってます。てか人少ない?
日本語化出来る
人少ない
忍耐
耐えてももう何も変わらないけど
SDは今回売り逃げした感じが強いね。
あんなに発売前盛り上げて売った後のサポートが糞すぎる。
サポートできないなら最初から完璧な物出せよ。
ベゼから資金貰わないとサポートできないってどんだけ消費者舐めてんだよ。
発売前はあんなにたくさん信者が居たのにどこいったん?
>>59 信者までは行かないがゲームシステムはやっぱりETしていて面白い。
ただバランスが悪く、詰が甘いんだよな。それでいてSDのサポートが全くダメ。
これじゃ信者もフォローできない。逃げるよ。
俺は今RO2やっているが、あれも今はバグだらけでバランスも悪くとても褒められる物ではないけど、
デベが積極的にサポートしているからだんだんマトモに遊べるようになって来てる。
SDもETのフランチャイズを大事にしているんだったら、もう少し気合入れてサポートしてほしかった。
金が無いからサポート出来ないような事言ってるからイラッと来るよ。
正直SDは次期ETには関わらないでほしい。
ここ3日間このスレ見てたけど買うのやめるわ
愚痴につぐ愚痴で買う気うせた
W:ETかETQWの続編とっとと出せ
味方BOTがヘビーの武器使えるバグ使っててワロタw
ワロタ…
いつの間にか20$になってたんだな
今度セールがあったら買うかなー
俺も今度のセール待ちかな
ただ、ゲームは楽しかったけど、人がいなさそうなのが超絶ネック
マップ少なくて無料期間中に遊び尽くせた気分になったのがなんとも
9MAPあるのに遊びつくしたとかすげー根性だな
これまでET触ったことのないおれにとってはBrinkすげー面白いし、これといって大きな欠点もないけどなー。
これが19ドルとか信じられん。
俺もすげーおもしれーとか思ってやったけど、やっぱりマップは少なすぎ
面白いんだけど、試合中に体系変えられないのとスキルの制限のせいでやることが単調になりがち
それぞれのクラスごとにスキル取得制限を設けて、試合中に全部のクラスをフルスペックで使えれば良かった
SMGLight一強の時代が長すぎたのも敗因の一つだと思うなぁ
ARならHSの狙い合いになるからまだ撃ち合いが面白いのに
糞マップしか無いのも敗因
3ヶ月ぶり復帰しようと覗いたけど本当に人いないんだね
もっとコスチュームとかバンバン出るかと思ってたのにな・・・
完全に開発に裏切られたわ
SDのやる気の無さは異常。
ETというフランチャイズを殺している。
RtCWのマルチを作ったRavenはもういないんだ
いないんだよ・・・
78 :
UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 12:46:14.90 ID:SZtRUnIa
>>76 ETproのMODDERを雇えばいいのにってもうとっくにどっかに取られてるか
今日久々にやったえど面白いぜ
クソスペでもヌルヌル動くのがいい
アンビエントがなければわりと軽いんだけどね
ONにするとめちゃ重いくせに差が分からん
この先もう復活することはないのか
悔やまれる
COOPに人いたぞ
僕オブジェクトサーバでソロプレイしてましたけど
83 :
UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:42:38.13 ID:EFnnO9Vv
スレ見て久々に起動したけど、ライトあんなに足遅かったっけ。
Mediumとあんまり変わらない感じだったな。
このゲームって解像度勝手に固定されるのって動作環境に合わせてるから?
固定されてないよ
普通に面白いんだが人がいねえなあ
これから毎日ファウンダズタワーを燃やそうぜ?
最近買ってからずっと気になってたんだけどなんで日本人少ないの?
単に売れてないだけ?
和鯖の面白さに馴れたら海外鯖じゃもうできない
だがもう二度と対人で日本鯖が沸き立つ事はないと思う
年末セールでちょいと巻き返し、一週間後には元通り
どうせならF2Pにしてもいいとさえ思う。人がいなきゃ遊ぶ事さえ出来ないからな
どうせまた劣化してチョンゲー化するんだろ
やっぱ最近は大多数のnoob層も楽しめるようなFPSじゃないと流行らないのかもな
CoDみたいに即死ゲーなら適当に待ち伏せしてれば雑魚でもkillは取れるし
コレで待ち伏せしても上級者相手だと簡単に返り討ちにされて死ぬからなnoobは
俺はただ撃ちまくるだけのゲームよりこういう戦略立てながら動くゲームのほうが好きだな
でも、ただ撃ちまくるのが好きな人も楽しめるしゲームバランスはかなりいいと思う
ユーザー作成MAPとか作れたり64人対戦グレラン限定のカオス鯖とか立てられたりしたらもっと楽しめるのに
面子がルールをちゃんと理解した連中なら、Brinkは俺の華麗なFPS暦のなかでも一番おもろいわー
Brink >> BF2 >> BF:BC2 >> BF:BC1 >> BF2:MC >> R6:VEGAS >> COD:BO >> COD:MW >> HALO3 >> NEOTOKYO >> PDZ >> TF2 >> OFP:DR
でも正直今はBF3betaばっかやってるわー
>>94 W:ETをやったことがあれば断トツトップだろうな
Brinkを評価してるのはTDM厨だけだったというオチだな
それは願望が含まれたモウソウにすぎない
TDMが好きな奴こそ、こういう兵種分けされて尚かつオブジェクトまであるの嫌がるだろw
動画を見たらまたやりたくなった
ハロウィンセールで人が増えたらやろう
もう5日も書き込みがないよ・・・
みんなARKから脱出したんだ
サーバに入っても俺が最初のプレイヤーなのかタワーから毎回始まって辛い
お前ら何なの?照れてんの?
RAGEにデスマッチがないのはBrinkがあるからなんだぜ?
っていったらRAGEスレ(idTech5残念会場)から人がつれてこれるかも
寒川
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| /゚ヽ/゚ヽ
| (__人__)
| |'|`⌒´ノ
. |. U } ブビッリリアナがジャージ姿かぁ
. ヽ
ヽ ノ
Ground ARくっそ強いな
クレカ届いた記念にBrink買うてきました
メニュー項目欄の文字が表示されなくて詰みました
ボスケテ
整合性の確認
改善しないなら
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\71419757\22350\local\base\localization\fonts
にarialuni.ttfってフォント入れれば解決するかも
>>107 整合性の確認でいけました
ありがとうございます
一応Pingこだわらなければサーバー自体はあるのね
面白いんだけどずっとシングルでやってるのはきつい
今年発売したゲームのはずなのになーおかしいなー
面白いしグラフィックスも悪くないんだけどね…
何が悪いのかよくわかんないや。ETの頃とは状況が違うってことなのかな。
プレイヤーが違うんだろ
Wで前に進むということから教えてくれて、殺すだけで大勝利ってのじゃないともう評価されない
っていうかNOOBが理解できなくて無理
ちょっとやってつまらなきゃほかのゲームが捨てるほどあふれてる時代だからな
昔ほどひとつのゲームに注がれる情熱も時間も薄いのはたしか
ハロウィンセールで人が戻るよ!
居つくかはわからんが
セール来たら鯖集合で
メーカーが家庭用でヒット飛ばしたくて
似たようなゲームばっかになってるのが問題
おまえはBrinkを続けろよ
∧_∧ ∧_∧
( 現実) (; ' A` )
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
おまえはBrinkを続けろよ
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三現実 )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
続けろよ 続けろよ
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
ハロウィンセールに乗っかって新しい着せ替えパーツ用意してセールすればいいのにSDダメだな。
このやる気の無さは何だ?売り逃げかよ。
せめてSDKでも出ればコアな人たちがmod開発するなりして
もっと長く楽しめると思うんだけどなぁ・・
素材がもったいない
特典とかオマケでつけたDLC以外出ないとか何のためにDLC機能実装したんだよ
ベススダの要求呑んで適当に対応させたみたいじゃねえか
ほんとにいみわかんねえ
120 :
UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 22:02:49.03 ID:wmQtLb/i
ひさしぶりmw3はまってたwww
俺はBF3やってた。
でもBrinkに戻ろうかとおもってる。わりと本気で。
Arkから逃れたかと思ったらまた戻ってきたのか
もう遅いのよ
Brinkはもう還ってこないの
124 :
UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 00:46:51.10 ID:F/xM+vmO
誰か遊んでないかどうかサバブラウザだけチェックしてる人って
結構居ると思うの
俺は大抵海外鯖に居る
BF3重すぎ
_ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ゆっくりシャワー浴びてこいよwwwwwww
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
____
/ \ [JP] KFC #3 6/16
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 相変わらずこのゲーム人いねーな・・・風呂入ってくるか
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
30分後
____
/::::::─三三─\ [JP] KFC #3 0/16
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::: `ー'´ \ |
むしろ6人も集まってたことに驚き
Brinkの夜明けぜよ
Reduced recoil/kick on Revolvers.
↑
Kickってなんだ。反動?それとも威力ってこと?
全体的に集弾率が良くなったなら撃ちあい熱くなって面白くなるかもな
しかし重火器が全然強化されてないけどいいのか。まぁ集弾率良くなったから凶悪になるって判断か
統計サイトがようやくくるってんで、再インスコしてみたが、人いねーな・・・
statsは7月くらいにすでに実装されてたろ
まじかー、全然話題にならなかったから気づかなんだ
マップが糞なのをどうにかしてくれ
クソでは無いだろ
最近やたらやりたいぜ。またリゾート後半橋破壊のとこ守りで狙撃銃使ってキャンプしたい
一部分ってる人たちが必死に向かってくるのが面白い
>>138 それをドットサイトでカウンタースナイプするのが楽しいww
__
..__ . │一┃/\ ∧
│.マ┃ /\ .∧/__ ∨
│ ヌ┃/__\∨(´^ω^`)┃
│..コ┃.( ´^ω^`)┃.|∪ |⊃ おしまい
.  ̄┃ |∪ |⊃ し'⌒∪ ┃
. し'⌒∪
BrinkこそF2Pになってたらよかったんだ…
セールで買ったんだが、日本語化したいのですよ
サイトに行ってフォントDLと名称変えるってとこはわかったんだが
日本語にならないんだ;
誰かわかりやすく教えろください
↑と一緒。
steamセールで買ったけど日本語化できなくてながれつきますた
教えてくださいませエロいひと
そんなあなたにロゼッタストーン
145 :
UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 22:54:48.93 ID:UIHpeOrP
せっかくセールかかったのに人いないのか・・・・・
面白そうなのは発売前のムービーだけだったと言う・・・・・
でも800円くらいだし、wktkさせて貰ったからお布施するかな〜
あのSection8より安いんですが、この作品は地雷なんでしょうか?
発売直後を経験した自分からすると、ゲーム自体はおもしろいよ
ただそのおもしろさの大部分がオンラインでの話だから、人がいない今地雷かときかれれば地雷なのかもしれない
マップ追加なんかのDLCが遅れたのが痛すぎるね
何度も言うけどゲーム自体はおもしろいんだけどねぇ
>>141の言うとおりF2Pしかもう流行る兆しが見えない
>>147 QWOとか見ればF2Pにしても流行るとは思えない
もう思い出でしかないね
ETもETQWも結局Brinkも
悲しいけどタダなら賑わうってレベル
ET入れんなよ
海外の300くらいの鯖ならまだギリギリ人いるぞ
たまにやるけどみんな上手くて楽しい
>>124俺もセールで買ったんで日本語化してみた
まずC:\Program Files\Steam\steamapps\common\brink\base¥language.cfgをメモ帳でjapaneseに書き換え
baseフォルダにlocalization¥fontsとフォルダを作ってarialuni.ttfとリネームした日本語フォントを入れる
これだけだと音声が入らないのでBRINKのプロパティから起動設定に+set s_languageOverride "english" と打ち込む
プロパティはライブラリから右クリで出るこれで俺は日本語化できた
でもここまでやったのにスポーンメニューの閉じ方がわからない(´・ω・`)
日本語化ってDLCだかアップデートでだか知らないけど、
日本語されてない所が多々あるんだよね?
翻訳してUPしてくれてるところってないのかな?
わざわざ日本語化しなくてもWikiにいっぺん目を通せばそれで済むだろ
155 :
UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 23:19:09.43 ID:wWRJbYqT
v
>>156 ありがとう
だが、その日本語化の仕方がわからないのさ
おしえておくれよん
手順をバッチファイルで自動化したのでクリック1発でいけると思うが
>>156 日本語化出来た
すごい助かったよ、ありがとう
160 :
UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 03:11:21.83 ID:NikUG34k
日本の鯖ないのか、てか鯖自体少ないね
前のセールでDLCだけ買ってなかったんだがどんな内容?
武器とか増えるんなら買うんだが…
安いのは確か各店舗の初回特典2個入れたものが二種類。
武器のアタッチメントとか武器とか服だった気がする。
初回特典で調べれば詳しい内容わかるはず。
高い方のDLCは武器アタッチメント、アビリティー、マップ、服のパックだった気がする。
服はDLCに書いてある絵。
これは最初の1週間タダで配ってたから他の過疎ゲーと違って持ってる人が結構多い。
こっちはストアページで内容が確認できる。
安いのはゲームする上でなくても困ることは一切ない。
高いのはそれなりに遊ぶつもりならあった方がいいと思う。
個人的にはDLC買うならTerraria買ったほうがいい気がするが。
>>164 アタッチメント有るなら一応買うかな
Terrariaはすでに買ってるww
前のセールでsniperとか買ったがcapsizedが一番面白かった
フックショット面白いよ
166 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2011/12/02(金) 07:33:43.98 ID:IxJwKleG BE:528708342-2BP(1524)
初心者はオンゲくんなよカス
俺のプレーの邪魔すんな
オンゲに来る奴はオフゲクリアしてからこいや
フリーウィイイイイイイイイイイク
恐らくこれが最後のBrinkとなるであろう!
ていうかフリーウィークエンド終わっても1週間くらいは集まれよなお前ら
敵が消えるバグは一体いつになったら直るのか
なんだかんだ人がいれば面白いだろこのゲーム
日本の鯖ってもうないん?
うおマジだよ和鯖ねーじゃん!
プロい人が鯖建てるまで臨時鯖でも建てるか
鯖コンフィグくれれば知り合いに頼んでみるんだが
とりあえず頼んでみるけど土曜日までに立つか立たないかぐらいの予定でいくつもり
にょん3 Brinkが激安です!一緒に遊びましょう
freeweekなのに人いねーな
>>176 マジかよ、インストールしようと思ったんだけどどうしよう。
178 :
UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 14:27:22.73 ID:Q1yGnHIA
マジでスポーンメニューの閉じ方がわかりません誰か教えてください
Brinkも、Homefrontも、RedRiverも全部、ゲームそのものが流行らないほどつまらなくはないと思うよ
一昔前ならこのレベルであれば本来メーカーも長くサポートするし、ユーザー側でもMODなりaddonなりでそれなりに盛り上がったはずなんだよね
本当にどうしようもないゲームは昔でもすぐ過疎ったけど
1〜2ヶ月遊んだら捨てられる今のゲームほんと勿体無いと思う、CoDやBFですら1〜2年で廃墟手前になるからね
いやーやっぱ久々にやると熱いな
無料組とアビリティ差が付かないように新キャラ作ってやった方がいいかなこれ
音が篭って聞こえるのは気のせい?
グレ食らった後に音が篭ったまま戻らなくなるバグもあるけど
元から篭ってて聞き取りにくい
こういう終わったゲームでfreeweekendの時に
初心者を徹底的に叩き潰すのが俺の楽しみ
嫌なやつ杉ワロタw
スコアボード一回開くと閉じれなくなるんだけど・・・
定期的にキーアサインが全部消えるんだがwwww
一通り設定したらコンソール開いてwriteConfig xxxx.cfgしてバックアップ取っておくんだ
設定が吹っ飛んだときはexec xxxx.cfgすれば元に戻せる
無料期間中はとりあえずオフでやって購入するか決めた方がいいよな?
>>188 オフなんてただのBOT戦で糞つまらんから
チュートリアルみたいなの一通りやったら即オンに行け
>>188 無料期間終わった時に人残ってるか分からんからどんどんマルチ行ったほうがいいぞ
何したらいいか分からないとは思うけどとりあえず味方にくっついて行って、EngやMedでBUFFかけて敵撃ち殺してれば間違いない
>>191 autoexec.cfgで設定すればいいんじゃね
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ 仕様だっつってんだろうが!
/ ,(○) (○)、\
| /// (__ノ.ヽ,、,.).,、i,..,_ /i =―
\ |、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
ヽ | ..: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ =−―
/ `ー' |_"____
| l.. /l l
194 :
UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 20:08:46.53 ID:jHMyu33x
>>189-190 そうしてみるわ。thx
人残らないならあんまり買う価値無いのかな・・・
Brink本体のexeの場所を教えてくれないか?
しかしなんでこんな外人多いんだろうな
まぁ外人居なきゃプレイできないわけだが
フリーウィークなのに、このスレの伸びの悪さ。
もうbrink死んでしまうん?
とっくに死んでるだろ
これは一回忌みたいなもんだ
前にもfreeweekendあったもんなw
それでコレだから・・・
200 :
UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 23:05:34.65 ID:eISMeW1k
フリーということでやってみようと思いインストール→起動時、BRIBKと出てきたあとに勝手に閉じられ起動できず
こんな状況なんですが改善方法はありますかね?
そういや、まだ半年くらいしか経ってないんだよな。
決して出来の悪いゲームじゃないのに、SplashDamageが気の毒だ。
これが最後のETシリーズかも知れないってのにな
それなのにW:ETスレの連中ときたら…
お前らがやらなかったら誰がこのゲームやるのかと…。ETQWと比べたらずっとW:ETよりなのに
ETの鯖トラブルってるから試しにやってみたけど・・・撃ち合いの感覚が俺には合わなかった
ETRSSで宣伝してたひとすまぬ
チャレンジのアンロックってソロじゃなきゃ駄目なのね。 えんえんとcoopやってますた
質問なのですが、どうやって弾薬を渡せるのかわかりません。
???になっていて、これはいずれ解除されるのでしょうか?
PCなんかも???表示で触れないのですが…
俺もメニュー閉じれなくなってググったけど普通はescで閉じれるんだな
環境の問題とかどうしたもんか
>>206 Soldierで味方の体力ゲージのとこに表示される弾薬マークが
減ってる人に近づいてF押すと渡せるよ
>>201 最初のあのクソバランスで販売したあげく対応くっそ遅いSDがかわいそうなら
そのせいで人が全く居ないゲーム掴まされた私らはなんなんでしょうね
>>209 ボタンが割り当てられてないんじゃね?
オプションで割り当ててやればいいと思う
正直FPSはJRPG以上にこのままだと未来がないジャンルな気がする
コンシューマ重視になってるせいでMOD文化も壊滅的だし
>>204 撃ち合いの感覚なんてやってりゃ慣れるもんだろ
そんなもんはW:ETでヒットボックスのズレが〜とか、遅延予測のために微妙に遅れが〜とか、そういうレベルの不満でしかないんだよ
んな不満でW:ET見限ってる奴見たら勿体無いとか思わないのかと
>>212 もうFPSにゲームとしての面白さ求めてる層なんて居ないんだろうな…
わかりにくいゲームはどんどん淘汰されていく
今日のセールでは人残らんと思った
いきなりFFあり鯖なんて無理に決まってる
昔の鯖がいなくなっとる
>>215 そもそも無料組は対戦鯖来てないよね。半分以上外人だし
鯖名=プレイヤー名の鯖がぽちぽち建ってたし、知り合い同士で始めてOBJも分からず敵倒してたら負けて「何これクソゲー」とか言ってるんだろう
俺、これ好きだわ。懐かしのETに近い感じ。
オススメ鯖教えて。キャスコ鯖は行って来たが、ほとんどゲームルールを理解してない人ばっかりだった。
>>213 思い直してとりあえずガリガリボディの動きに期待してアンロックしてた
明日から本番だぜ鯖で合いましょう
単純につまらないからだろ
脳汁がバーッと出て
その瞬間を集めたフラグムービーとか出りゃ盛り上がるよ
このゲームにその可能性は無いけど
QuakeLiveが好きなんだけど脳汁出るしフラグムービーもちょこちょこ出てるけど全く盛り上がってないよ
難しいゲームは流行らない時代なんだろ
QuakeやUTは格ゲーで言うならスト3の状態だと思ってる
週末ずっと夜勤とかマジ終わってるわ
こんな糞みたいな内容のゲームが盛り上がる訳がない
内容が悪くないとか頭沸いてるだろ
内容が悪いから人集まってないのに
いつまでもメニュー閉じれなくて泣きたいんだが
Section 8: Prejudice が今夜から鯖立つらしい
みんなでゴリゴリ押し込むのが好きな人には合ってると思う
ETとか好きだし楽しいわ
レベル制限でCoop鯖入れねえしキャラ消すのもなーって思ってたが
週末無料だから別垢で入ればいいんだな
ルール理解すれば面白いと思うんだけどなぁ
無料なんでインスコしてみたらオモロかったから買ったよ
とりあえず当分遊ぶから、よろしく
これシングルメイン遊ぶプレイヤーはあわないと思うけど
CSやってた人にやらせれば結構ハマると思う
30fpsで固定されてるんだけどなんでなんだぜ?
紙芝居かよ
232 :
UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 18:21:39.83 ID:7XB8AkBu
買って初めて起動したんですけどプレイ中まったく操作できません
ちなみに日本語化済です。
>>232 初めて聞いた症状
整合性の確認か、再インスコしてみるとか
>>231 ソロだと30fps固定、マルチ及びパブリックでやるとfps制限無しという特殊な仕様
フリーやってみた
TF2のMODみたいなかんじですね
日本語版出たら買うかも
>>232 今日フレンドとプレイしてたら急にbind全部消えたとか言ってた
>>234 意味わかんなすぎわろた
metascore70も頷けるわ
あとはなんかobjectiveが分かりづらいな
矢印とかでないからすぐ迷子になる
>>237 マウスホイールクリックでオブジェクトホイールが出るよ
あとFPSはcom_maxFPSで制限できる
すげー人いるなww
このまま残ってくれると嬉しいぜ
フリープレイで体験したが普通に面白いじゃないか
初期はバグか何かでひどい有様だったのか?
やばいおもしろくなってきたw
>>241 遠距離でAR持ってる奴ががSMG持ってるやつと戦うだろ?
SMGが勝つんだよ
LMG相手でもSMGが勝つ
ソレがリリース直後のバランス
アップデートされる前まではやってたんだが
ってやつが多そう俺も浦島状態
TF2のジョインウォーが厳しすぎるからこっちやるは
今はエイムうまい人はアサルトの方が勝てるね
セキュリティタワーのマゾっぷりがたまらないぜ
>>229 そのルールが伝わらなくて人がいなくなるんだよな、この手のゲームは・・・
普通のゆとり向け家ゲーFPSだからあえてやる気はせんなあ
steamでセールだったので買ってみようと思う
みんなよろしく!
どうせ5時間前後で飽きるだろうからフリーウィークエンドで十分なのに
まあ値段は1kもいかないし少しでも楽しめれば幸せだよ、はまれば万々歳だ
メディック多すぎ笑えない
このゲームの不運なところはデベのSplash Damageのやる気のなさ。
アップデートは金が掛かるからもう出したくないって中の人が言った時は失望した。
せめてSDKが出てコミュ二ティーでサポートできれば状況は変わるのにそれも出そうとしない。
こいつらマジにEnemy Territoryのフランチャイズを潰そうしているとしか思えない。
ETの次回作はSDじゃなくてこまめにアップデートしてくれるところがいい。
おーい、ふざけんなよ。Ready終わるまで何分待たせんだよ。Kickできねーのかよ、
意外なルートがあったりして、たまにびっくりするわ
257 :
UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 23:48:57.01 ID:7XB8AkBu
なにやってもマウス以外の操作きかない
再インスコもしたけどダメだった
キーアサインは確認した?
前回のFreeWeekで遊んで、買わなかったのを後悔してた。
その熱も冷めて、最近アンインスコしたところだった。
FreeWeekのゲームって期間終わるとライブラリに表示されなくなるからアンインスコ忘れるんだよね。
今回、もう一度遊んで買うか決めよう。
>>249 少なくともCoDや最近のBFよりはそんなこと無いと思うが?
人居るみたいだから久しぶりにインストールしてみたら
キャラデータ全部消えてたんだけどなんでだ・・・
steamcloud働けコラ。
おいBrinkよ撃ち合いをもうちょっとどうにかできなかったのか
ETみたいに動きながらヘッドショット!ってやろうとすると当たらないから
胸あたりにエイムして弾ばら撒いて殺してる感じがしてどうも爽快感がないんだよな
確実にHSしようとするとアイアンサイト覗いて3発ずつくらいのバーストしてってなるし
しかもやたら硬いからCSとかのHSの爽快感もない
面白いんだけどなぁ惜しい
しかし目立ったバグも無いし安定して長い時間遊べるのは最近のゲームでは珍しいよな
Brinkピークで6400人。夢か幻か
たぶん一時の夢で終わるから
ムービーでマルチの観たけどキャラのモーションが安っぽいブラウザゲーだなw
期待してたけどそれ観て買うのやめたわw
IME何使ってんだよ
キーボードらへんが怪しいだろそれ
キャラのモーションが安っぽいって
カートゥーンだからあたりまえちゃうんかと
安っぽいという表現が合うのかどうか、なんでブラウザゲーなんて言葉が出てきたのかさっぱり分からんが
挙動が不自然なのは確かだな。まぁ慣れればどうでも良くなるしそれ決定打にしてプレイするのやめる人の気持ちは分からんけど
はは、マルチに人がいるのが楽しい、儚い祭りのようだ
俺たちのBrinkはこれからだ!(今日の夜まで)
オペあんまり見ないけどソルもあんまり見ないね
つまりメディックとエンジにゃーしかいないどうなってんだ
雰囲気は好きだから買ってみようと思うけど明日からどっと人がいなくなるのかな・・・
面白いけどこれマルチじゃないと絶対楽しめないな
買おうと思ったけどフレンドは誰も買わない・・・
そうだ思い出した、これだよ
このスチムー鯖落ちると鯖から強制切断されるのがクソ
今たってるObjectiveの日本鯖は
>>1のどれなんだろう?
無料組が建てたやつだったら、週末過ぎたら無くなっちゃうんだろうか
明日からはまた平日だからとりあえずいいけどね
ただBF1942の人達みたいに週末の19時になると
ワラワラと鯖に人が集まってきて、数時間遊んで
また来週って解散できる環境がうらやましい
過疎ゲーだし別に毎日遊べなくてもいいけど、
いつアクセスすれば確実に人が集まってて遊べる環境が
あるっていうのは作れないもんか
BF1942の人達ってどっかにコミュニティサイトか
持ってて連絡とかとりあってんの?
シャッフルの設定とか入れてくれてるみたいだし無料組ではないんじゃないかね
久々にSolやったらサッチェルの起爆方法が分からなくてワロタ
要求スペック満たしててもガクガクなのはデフォなの?
ドライバがSkyrim用に入れたa版だから前のに戻したり、コンソールかコンフィグでFPS制限解除すれば改善するだろうか。
9600gtでも結構スムーズに動いてるからグラボのせいじゃないね
なんか今日レイプ多いな
283 :
UnnamedPlayer:2011/12/04(日) 20:39:04.69 ID:PTgpaFsI
昨日買ったんだが面白いなこれ
こんばんは。今日このゲームかってプレイしていたのですが、キャンペーン進行中問題が出たため質問です。
1面は大丈夫なのですが、2面に入りゲームプレイ画面になると全体に青みがかかり、プレイ困難な状況になります。
キャラクターが動いてるのはわかり、スムーズに動いているようなのですが、とにかく青いです。
いろいろ画面の設定をいじっても解消されないので、どなたかご存知の方がいましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
デフォルトのキャラ大杉だろww
ちゃんとキャラエディットしろwww
右上ボタンの存在に気づかなくて片方しかお洒落してないんだろうな
発売直後のときもそんな流れだったな
それにしても、もう開発もやる気ないんだったら常時F2Pにすればいいのに
>>268 > キャラのモーションが安っぽいって
> カートゥーンだからあたりまえちゃうんかと
カートゥーンがモーションに関係あるの?
買おうかとおもったけど
最近BF3がちょっと楽しくなってきたからやめとこう
面白いけど、俺以外ルールわかってねえ
キャラメイクめんどくさすぎてやる前にアンインスコした
俺だけが上手いって妄想に陥りやすいゲームだな
まあ、最終的に俺しか上手い奴いなくて負けたときは他の奴らのせいなんだけど
2日やったらBest MedicとMost Killは俺の指定席になっちゃったよごめんな強くて
xp溜めるためだけにメディックやってるような奴多すぎて、スコア上位のメディックは基本的に信用できない
もうムキになっちゃってかわいいじゃないか
心配するな無料期間残り数時間だしあと1回やったら俺いなくなるから
オブジェがサシのDMになってるぜwww
最初から最後までクラス変えないやつが一番信用ならん
スキル関係なしに状況みてかえれや
買った初日の俺一人でドア爆破して、扉ハックしてショートカット作って、ボット修理して、インテル盗んでって、おまえら一体なにしてんの?
は?お前がやってくれてるから任せてるんだろ
信頼
俺とお前と
Brink
むしろ自分一人が無双すれば勝てるのがBrinkのいいところだろ
紙耐久のCoDやBFではこうはいかない
この調子じゃまた過疎決定だなw
これほどフリープレイに向かないゲームも珍しい。
303 :
UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 03:41:45.53 ID:KDjduNCS
ずっとやってるとたまに16人全員がアイリアン級のメンバー揃う時があってその時は本当に楽しいよ
一人が一秒でも無駄な時間を使ったら負けるって感じで脳汁でまくり
ようやく休みになったのにまた日本鯖がなくなってるじゃねえか
お前ら今日もやるぞちゃんと夕方集まれよ
steamの売り上げ上位ランキングにランクインしててワロタ
しかし人はいない
みんなもう飽きたんだよ
5時間くらいで飽きるように出来てるゲームだからね
3ヶ月に一回Saleでカンフル剤打つゲームになりそうだな
ボイチャ使えば割に面白そうだと思うんだけどなぁ。
ヘビーミニガン持ちにアドレナリン注射の時とか。
まぁ外人が多いのも、ボイチャためらう理由ではあるが。
しかし7ドルって…。フルプライスで買った俺涙目
つーか案の定和鯖消滅済みか。まぁ需要もないだろうししゃーないかな
ping200以内のとこいっとくか
質問ー
ストーリーのcoopを仲間うちでやりたいのですが
プライベートだと招待できないのですが、なぜ?
パブリックだと知らない人が入ってくるし・・・
鯖立てしないと駄目系?
重要あるなら鯖建てるけど
って書き込もうとしたら建ってたでござる
>>312 需要あるなら*
>>311 確認だけどルーター/PCのファイアーウォール、アンチウィルスソフトの基本的な設定はしてる?
>>311 Coopなんかやっても全く楽しくないと思うぞ
まとめて日本鯖に直行だ!
botの動きが悪すぎだよなw
さぁ日本鯖へJOIN JOIN
当分経験者はデブ縛りな
ミドル縛りのほうがキツイと思う
上手い人がデブで出てくると突破できねえ
b1shopって何者?
ホモ
すげえ。ひょっとして2鯖埋まりつつあるのか。Brink始まったな
まぁ半分近く外人なんだろうけど
Pingをみたら日本人っぽいよ
あと晒しはやめとけ
安かったから買ってみて
とりあえずキャンペーンやったらリスポンメニューで
13秒後に再配置ゲームポーズ中
でいつまでたってもリスポンできない・・・
>>317 ミドルってキツイの?
ソルジャーのミドルで、毎回Most Killとってくやつがいたから、ミドルしてみようと思ってんだけど
爽快感のなさがきつい
マジレスすると状況が刻々と変わって全員が同じ目的地に行く場合
1人だけ遅れるのがないのでクラン戦とか少人数では使えないPUBだと全然有り
>>323 きつくはないけどふつーっすね
サブにライフルとSMG持てて、メインにAR、ショットガン、グレラン持てるのは大きい
デブはやっぱやたら足が遅いから、ARで普通に戦いたい場合は普通にミドルが一番
Mossingtonって今回のフリーウィークから初めて使ってみたんだけど強かったんだな
サイト覗かないと全く当たらないHjammerdeimに比べて出会い頭での勝率が桁違い
ミドルでこれ使えるなら誰もHjammerdeimなんか使わないわなぁ
327 :
UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 12:55:00.35 ID:dlQ/cHCs
こうして見ると結構バランス良くなったなこのゲームww
>>327 結局SMGが全てをぶっ壊してたんだよな…
329 :
UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 13:40:03.36 ID:obQNHvey
スチームのセールで買ったが普通に面白いなーこれ
なによりスライディングでの飛び出し撃ちが癖になるw
ただ拡マグとか手に入れる為のチャレンジが一人じゃつらいのがなー
人待ってもこないし・・・まぁ地道にがんばるしかないか・・・
チャレンジは星2までしかやれば大丈夫だよ
331 :
UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 14:48:03.50 ID:obQNHvey
>>330 星2個取ればよかったのか・・・今見たらもう星2はクリアして解除してた
星3個取ろうと頑張ってた俺がバカみたいだHAHAHA 情報thx
チャレンジって難易度選べないの?
初めてマルチで人間とCoopしたが面白いな。
ping300台だからキッツイけど
Terminal後半の攻めは2F制圧が肝な気がするな
これ一度人間とプレーすると
Botがサボリまくってるのがわかって
シングルやってらんなくなるな
botメディックはどんなときでも蘇生しに来てくれて最高の相棒
お、この人の名前見覚えあるなと思ったらBOTだったでござるの巻
>>335 16人鯖でもhighPing外人が紛れてきてBOT並みにサボってることがよくあるから
あんまり変わらなかったりするぞw
Sometimes , Bot is better.
今から帰宅
鯖あたためといてくれよ
唯一の日本鯖が高確率で満員です!><
あたたまり過ぎです!><
>>336 たとえゼロ距離にショットガン持った敵がいても蘇生しに来てくれるすごいやつだよ
343 :
UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 23:50:40.58 ID:GIUiSZZB
久しぶりにインストールしたら前のデータ消えてて一気にやる気なくしたんだけど、
どうなってんの?cloudがおかしいのか?
週末は遊べなかったけど、久しぶりにBrinkできて満足だ
345 :
UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 02:00:29.60 ID:0jHvqHY1
ルールわかるとこれめちゃくちゃ楽しいな・・・MW3がひどかったっていう補正も付いてるけど
BF3とこれでPCゲームライフ充実しそうだ
こんな平日に人間15人と遊べた、すばらしい
この調子なら鯖たててもいいかも
鯖は現状供給過多かも
この前人の分布が2鯖に沸かれた時9人と6人くらいに散らばって微妙なことになってたから1鯖以上埋まるほどは居ないと見た
何気にデモ撮れるようになってたんだな
日本人で鯖が埋まってVCで戦況報告されるようになるのが理想。
Sol 「負けたな素人しかいねえ」
Med 「お前が攻めねぇからだろ」
Sol 「あー分かったからお前ら俺に強化かけて援護しろや」
Med 「お前の分のsupplyはないわw」
Eng 「設置物で忙しい」
Ops 「Bernettの弾くれ」
Sol 「」
儚い夢だったな
352 :
UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 19:08:37.43 ID:0jHvqHY1
ほんと儚いな
Med 「負けたな素人しかいねえ」
Med 「お前が攻めねぇからだろ」
Med 「あー分かったからお前ら俺に強化かけて援護しろや」
Med 「お前の分のsupplyはないわw」
Med 「設置物で忙しい」
Med 「Bernettの弾くれ」
Med 「」
お、集まってきた
おいおい、めっちゃ盛り上がってんなこのスレ。
久々にやったら1時間くらいで落ちるようになってた。。。
RADEON 5870のドライバを疑っています。
自分は今cat 11.11ですが、
安定している人のバージョンが知りたいです。
>>356 11.10でやってるが安定とは言い難いな。
落ちる時は5分だろうが即落ちる、落ちない時は何時間でも問題ない感じだ。
>>357 素早い反応ありがとう。
もう少し様子を見るかな。
カケル君!勇気をあげる!
エンジってバフしないアホ多すぎるな
ソルやメディと違ってお前らのサプライは余らせちゃいけないんだよ
おっ、懐かしい話題ですね
なんかNoobのはずの俺がやたら撃ち勝っておかしいなと思ってたんだが
ひょっとしてEustonって鬼みたいに強くなってないか
近距離でSMGに撃ち勝って、遠距離だと1magで二人殺せるんだが
SMGに撃ち勝つってのは腰だめで
>>363 普通に使い易い武器だよ
スコープ付けてもおkな命中精度と安定性が売りで発射速度も悪くない
ただ、ある程度距離をおかないとヘビーからは火力で負けて
ライトからは取り回しの悪さで負ける(仕留める前にスライディングされる)
>>358 11.6で安定してたかな
11.5bでbrinkと他ゲーのfixで6がそのバグfixだった気がする
今はゲフォなんでダメでもしらんけど
外人がチートとか言ってたけどEZNadeのことだよなあれ
>>368 俺もそう思ったw
どうなんだろチートとか見たこと無いからよく分からん
そういやこのゲームチーターいないのもいいよなあ
うむ、今日もおもしろかったgg
チーターがいないっていうか、必死になるほど人がいないしな
明日をも知れぬ命よ
こないだ普通にチーター宣言外人をキャスコで見たぞ。全てHSだった。
なんで全部金的にしなかったんだ
後はチームシャッフルやな
377 :
UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 18:25:24.12 ID:VxVjlaUG
メディ1位はほとんど当たり前みたいな感じかね?これ
基本的に特定の職をやり続ける人は少ないと思うが
短時間メディやってて常に一位なら見事な腕前なのだろう
>>377 BUFFでほぼ経験値量が決まるこのゲームでサプライゲージが多いメディックは1位になりやすいな
基本気にするもんじゃない
380 :
UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 19:27:34.78 ID:VxVjlaUG
>>378 >>379 まぁメディがいるとかなり有難いからいて損は無いけどねw
ゲームシステム的にスコア気にしちゃいけないんだろうけどCOD出身だと少し気にしそうになるなぁ
KFCとか見てみたんだが、どうやってサーバーに入るのか解らん
autoexec.cfgのほう弄るのか、それともsteamブラウザのほうか
Botばかりだとレイプしててもイライラするだが、
人間相手だとレイプされゲーでも面白かった、マゾいな、これ
攻める側もしっかりレイプしないとすぐ突破されるからおもしろいよね
>>381 Freeplayで検索して入るかSteamの鯖ブラウザで検索して入る
>>384 freeplayの方はわからんかったが
サーバブラウザの存在には気づけた
これで何とかなりそうだよ、ありがとう
すれ違い甚だしいのは承知なのだけど、こういうゲームが好きなみたいなんだ。
他にこういうゲームってあります?人は多すぎないほうがいいです。
engがいっぱいいてBUFFよこさないのが多いときつい
CP取ったあとは一時的にengになってCPレベル上げーや
>>386 RtCW、W:ET、ETQWが旧作
W:ETはフリーゲー。ETQWはQWOって基本無料ゲーになったけど人居ない
オブジェクティブFPSの元祖はTFらしい。その続編のTF2もオブジェクティブと言えるかも知れないけど、ETシリーズとはまた毛色がちょっと違う。まぁ似たようなもんだけど
エンジのバフってグレネードとかにも影響する?
初めたばっかだけどソルでグレラン→モロトフのコンボがお手軽で楽しい感じ。
だって地雷二個置いて、
ターレット設置したらサプライなくなっちゃうんだもん
Brinkの思い出
Brinkちゃんはまだ終わっとらんで!!
鯖に誰もおらんやないか!
いるよ、こころのなかのさばはいつもまんいんれすよ^q^
Brinkのこれからについて
タッチの差で入れなかったぜ!やっほー!チクショー!空けろ!
バルス
満員になったり0になったり忙しいなw
ラピュタじゃなくてArkに乗り込もうぜ
ソロでやってるときはスポーンメニュー閉じれなくても、そもそも開かなきゃいいじゃん、とか思ってたんだが
サーバの対戦だとスポーンメニューからスタートだからどうしようもない
環境依存とかも聞いたんだが誰か原因わかる人いないかな
普通TABで開くよう設定してたらTABでとじれるよね
SDKさえ出ていれば
カスタムマップ鯖が隆盛しててもいい頃だってのに
マップの出来はかなりいいと思うけど種類が少ないよな
403 :
UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 15:23:54.44 ID:fOwiOqat
Resortがおもろいので、このマップばっかりでもいいです
っていうかDLCの2マップはマジで勘弁してください
鯖一覧がでねぇ
405 :
UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 21:42:26.76 ID:O+aBSqE9
>>404 同じく
仕方なく履歴から部屋に入ってる
キャッシュの整合性とやらで復活したぞ
うんこ
brinkちゃんはうんこちゃうで!!
brinkちゃんのうんこなら食える
日本鯖がたってない(';ω;')
SD鯖が生きてる
俺たちのBrinkはこれからだ!
FFがある鯖はしんどぃぉ(';ω;')
casko鯖も復活してるじゃん!やったぜ!ひゃっほう!
414 :
UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 20:11:49.86 ID:vwy+sWxg
うぅん
オーバータイムを使うと勝ってもなんだか釈然としないなぁ
415 :
UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:56:05.32 ID:FFkTtYXI
偶然敵防衛にデブ5人くらいの時あったんだがどう崩せばいいんだ・・・
あきらめてください
こちらもデブ5人で突撃して下さい
418 :
UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:08:15.24 ID:3WAsk+Hd
でもデブって自分で使うと、専用武器はバラけてあたらねぇし、
耐久力も大してかわんねぇし(くっついてSMGで殺される)
足遅いからジリジリ前線押されるしで強いイメージがない
デブは極めると全く死ななくなるぞ
練習しろ
いやでぶー
グレネード連射たのしいでぶー( )^q^( )
422 :
UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:39:38.73 ID:gGEcTmif
近くにグレネードの表示が3つくらいでて怖いでぶー( )^q^( )
・・・いやマジで怖いですやめてください
Who told you do this.
It was bluff! We ware Bluffing!
Not atcualy escape from the Ark!
What are you thinking!
脳内再生されるからやめろww
アビリティの順番変えたい
>>427 変更できるよ。アビリティ取得する画面で各アビリティの升目の左上のボタン押せば、どこの数字キーに設定するかメニューが出る。
日本鯖立ってもだれもいない
海外はレイプだらけ、どうしよう
夜、9:00ぐらいから日本鯖いくから待ってよ
じゃ俺も行く
また4人くらい集まって微妙な空気に
なんか外人さんが多かった気もするけど
おもろかった、乙、また来週末ぐらいに
日本鯖が外人でほぼうまった
なんかちがうw
435 :
427:2011/12/19(月) 13:13:23.53 ID:SZ0kTUfl
>>434 贅沢いうなや
こんなゲームでも鯖埋めてくれる外人さんに感謝しろよ
steamでセールやってるんで購入しようかと思ってるんですが
この時間だと日本人は何人ぐらいいるもんなんでしょうか?
10の位を四捨五入すると0になる程度カナ
今は一人もいないから外鯖にいるよ
レスあざっす
1週間の内、日本鯖が満員近くいく日とかってありますか?
土日の19時以降なら結構埋まる
日もある
steamで75%オフ
セールで買ったけどこのゲーム過疎なのか
積んでおかないでセール中に人が増えるのを期待してはじめようかな
外鯖なら、どのモードも遊べる
とりあえずキャンペーンやっておいたら
休みだし夜には和鯖にも人がくると思うよ、外人かもしれんけど
とりあえず俺は夜9〜10時ぐらいを目安に入るから遊ぼうよ
キャンペーンの4日目のハッキングのやつってどうやってクリアするの?
XP8000ぐらいでがんばっても味方のAI馬鹿すぎ、敵リスポン速すぎでまったく進まない
>>446 いやこれマルチプレイで遊ぶゲームなんで
ハッキングはAIに任せてソルジャーでひたすらリスキルするとかどうよ
ついに俺もBrinkを買うときがきたのか
あれ何マジ集まっちゃう系的なあれですか。期待しちゃうよ?いいの?
>>449 ごめん、今日は日本人4人ぐらいだったかも
意外とリア充なんだなおまえらも
安いし買おうかと思ったけど、過疎か・・・
Brinkセールktkr
月初めのfreeweekend逃した俺を神は見捨てなかった
マシンスペック足りてるかしらんが買っちゃるぞ
お前らどれ買えばいいんだすぐ教えれ
>>452 DLCは服装の追加だけだったはずだからゲーム本体だけ買えばおkなはず
最初のDLCはマップも入ってるんじゃない
昨日買った。結構面白いな
これチャレンジって他の人ともできるの? マッチングしないだけかな。
誰かエスコートのチャレンジ手伝ってくれw
>>455 チャレンジは一人でクリアしないとブキとか貰えないんだぜ・・・
>>456 まじですか
うおお。まぁソロで頑張るか
ちなみに星3レベルのはただのスコアアタックだから、武器のアンロックは星2までやればいいんだぜ
チャレンジのcoop少ないしlv3でたててくれ!
これ体型一回かえると再変更できないのかぁぁぁああ
試しにスリムにしてみたがミディアムに戻せないや。くそぉぉ
>>459 何がいい? レベル低いけどなんか需要あればたてるよ!
>>461 外観かえるところで戻せた。すまんかった。ありがとうありがとう;;
エスコート lv3で開始してみたけど
人数を4人に設定し、公開設定を公開にすれば立てられてるのかな。
これこっちが招待した人しか入れないんだろうか
>>464 その設定でしばらく待ってれば人入ってくるはず
ゲーム開始してウォーミングアップ状態で参加者待つために放置したけど
誰もこなかった。そのままソロで始めたらBOTが鬼のように強くてボコボコにされたw
>>447 ソルジャーで殺しまくってたらいけました
助言ありがとう
あと4日目は間違いで6日目だった
Brink凄く面白いな。
Brinkの時代キター?
キャラメークが出来るFPSというと、Brinkの他に何が有りますか?
チョンゲーの類
いやー面白いゲームが出来た。(と思う)
メディックでひたすら仲間を維持して敵レジスタンスの仲間を護衛するミッション?を防いだのは達成感があった。
最終防衛ラインまでこられてて無理かと思ったけどエンジニアが地雷とタレットを設置し、ヘヴィのやつがグレラン?砲台になり
俺がメディックで蘇生&回復をし10分近く防いだ。
ブリンク面白いんだけどな、過疎が残念だ
フレンドにも声かけてくれよ
メディックで蘇生&回復を連打してると補給ゲージ?が切れちゃうんだけど
こういうときって逆に敵に突っ込んでキルしつつ自分も倒されて、リスポンしなおして補給ゲージ回復させるってのもありだよね?
なんかたまにメディック1人だけのときとかあると、ゲージ回復が間に合わねぇ。
一応補給ゲージ増やすやつと回復速度増える奴は取ってある
面白そうだからちょっとやってみたけどよくわからん
少しリアル路線に寄せたTF2っぽい感じ。
ソルジャーは前線を維持するのに向いてる、弾を自力で補充できるし仲間に配る事もできる。
エンジニアはタレットを配置できるので拠点防御にも向いてるし、BUFF係としても有用(攻撃力アップ&防御力アップなど)
メディックはチームの生命線。蘇生から回復までなんでもござれ。1名以上はいないと辛い。
オペレーティブは裏工作人。押された前線を変装して後ろに潜りこみ敵を一掃し形勢逆転を狙えたりする
とりあえず最初はメディックでやるといいよ。経験値ガンガン稼げる。
あとキル稼ぐよりは仲間蘇生したり、仲間にBUFF配ったほうが経験値入るので支援を意識して動けばいい
んで、ゲームルールによるけどミッションみたく目標があるのでそれを遂行するのが必要
レジスタンスなら主にバリケード破壊、ハッキング、NPCorビークル護衛などと目標が色々ある
セキュリティ側はどちらかといえばそれらを防ぐのでタレット配置して拠点防御しつつ、敵の爆薬をエンジニアで解体したりする
とりあえず新入りはmiddle mouse button押そうな
ほんとどのゲームやっても韓国人うぜーなあ
||||||||||||||||||||||シ''''""" ........ ..;;illl||||||llii;;,,... ||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||'" .,,;il||||||||||||lli,. '""""" ""''ミii,.. ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| .,;il|i'"" ..,,,,,,. .il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i .,,,;iツiii''"''''ミi;,. .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,. il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||l' ;'"".;il||||||||ミi;."';,,. .,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "' i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i i|' .l||||||||||||ミi; "' .,i'" 'i||||||||||||lツ' i .il||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i 'i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i' "''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l' .i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||" "''iillll|||llllツ''""" "''ミiill|||||llllツl''" .i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| ;;,. ,. .ill||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| ::;;:,,.. "i||||||||||||||||
||||||||||||||||||||i ':;:,. .;;: |||||||||||||||||
'|||||||||||||||||||i il||||||||||||||||
"'il|||||||||||||||||i, ..,,,,,,,,;;;;;;:....;;;ili;;,,,,,.... il||||||||||||ツ
''ill|||||||||||||i, il|||l,. " ;: l'" ;l il||||iii;, ill||||||||||ツ
"'i||||||||||||i;, "l|||illllllllllllll|iiiiil|liiiiil|lil||||||ツ" .,;il|||||||||ツ
"il||||||||||i;;, "'i||l;i;;,..,,,,,....,,,,;i;;,,iiiツ'", .,;il||||||||ツ
dynamite planted!(迫真)
ダイナマイップランッテッ
つい最近このゲームの存在を知った。
なんかETに似てるなぁ・・・って思ったらET作った会社の新作だったのか。
SDが新作制作中とのことだが…
MOD対応くらいしろよ
外国鯖でまだ遊んでるけど
向こうの面子覚えてるし
俺も覚えられてるんだろうな
人がおらん
まだやってる奴居たのか
たまに起動してる
おわこん
果たしてBrinkは始まったのだろうか
SDK出ればはじまるかも
S そういえば
D どうしたんだっけ
K 開発キット
brinkのカスタムマップは作るの難しそうだなあ
TF2と違ってシステム上オフェンス有利ってわけでもないし
今はETQW2の開発に忙しいらしいからもうBRINKはむりだろ
そもそもカスタムマップを想定した作りではない気がする
ムービー有りきだし
>>492 マジかよ。懲りずにETQWとか
ってことはPCプラットフォームがメインかな。期待しちゃうぞちくしょー
タイトルは未発表だろ?
ETQW2よりW:ET2のほうがいいな
このゲームはシングル専用に買うのはやめた方がいい?
マルチでもまだ人はいるぞ
海外オンリーだけど
BRINKいつの間にか日本語MOD公開されてたのね
なぜかキャンペーン始めようとしたら落ちちゃうけど
>>77 rtcwのマルチを作ったのはnerveな
最近ではCOD BOとか作っている
brinkちゃんの思い出
そんなものなかった
ここはおまえの日記帳だ
存分に思い出を語れ
あれ俺入れれば4人集まれるんじゃ
俺もいるぞ
俺も俺も
俺だって
なんだイベントとかすれば人あつまりそうだな
まぁ、それこっきりになると思うけど
集まるきっかけさえあれば何時でも戻ってくるよ
おいおいID変えすぎでしょう(疑心暗鬼)
ここまで全部俺の自演
なんかアップデートキター?
まだ生きてたのかってレベルw
1.7MBの更新だったんだが…。なんだったんだ…
どこにも情報がない
MODツールはよ
518 :
UnnamedPlayer:2012/04/19(木) 19:28:38.64 ID:fLysJNsQ
え
>>518 出来は良さそうだけど、これまた売れなさそうなゲームだな…
それとパブリッシャー違うな。SplashDamageってBethesda傘下じゃなかったんだ。
521 :
UnnamedPlayer:2012/04/21(土) 10:44:12.67 ID:aVs3Lpe+
うわぁ・・・墜ちっぱなしだなSD
Splash Damegeは昔から無能だから仕方あるまい。
あの名作RtCWをET、ETQWとドンドン劣化させていったんだからね。
Brinkも、RtCWやET基盤でADSやアンロックなんてな要素を足せばよかったのに、
CoDやBF基盤にクラスやオブジェクトを足すから撃ち合いの楽しさや爽快感が無くなってる。
動きがもろチョンゲってかCrysisにずざーなかったっけ
そもそも元ネタがミラーズエッジだし
BRINKはここ2〜3年で一番面白いと思ったFPSなんだけどな、、、
スタートがこけた + SDKが出ないのが痛い。
SDKまで行かなくてもマップエディタ位は欲しかったな
世界観も非常に独特で美術的にも美しかったし、技術的にもVirtualTexturingの初陣ということで注目されてたんだがな。
市場が拡大したためにジャンル自体は退化してる
新しく入ってきたマンモス層がつまらないFPSに飽きなきゃ次には進めない
見た目はスポーツ系なのにアイアンサイトは本当にやめて欲しかった
武器アンロックがもうちょい楽だったら・・・
久々に暇すぎてやってみようかと立ち上げようとしたら一向に起動しねぇ。。
スレも死んでるようだしもうアンスコしろってことか。。
アンロックはまだいいにしても、
ステータスが気に入らなきゃもう一回作ってくれ仕様じゃなかった?
ポイントが減るやり直しができたような気がするけど
そういうのはMMOやMORPGでやれと
他のゲームやってると今時はただの陣取りゲームですら
勝つためのルール理解してないようなのいっぱいいるし
二回あったfreeweekendもそういう層相手には全く意味なかったな
もう単純にドンパチやるだけのゲームしか流行らないんだろうか
単純に誘導の仕方が悪いだけだと思うが
UIとかスコアとかな
そもそも時代が変わったんだろ。マルチプレイ専門の新規IPで成功した有料ゲームなんて、もう10年くらい見てない気がするぞ
FPS自体のイメージがだだ下がりだからなぁ
MOとか言ってたがもうFPS風対戦MOとか嘘ついて出したほうが流行るんじゃないかと
>>534 新規タイトルじゃないがTF2、コンシューマだがMAG
プレイヤーや時代のせいにしてりゃ世話ねえわ
TF2が新規IP?
2はなんだと思ってるんだよw
>>537 じゃないがの文字も読めないのか?
ETQWの時と全く同じだな・・・何時までも要因をなすりつける
アホだわ
NoFFで馬鹿でもバリバリ撃って楽しいレベルと
FF有りでハードコアなObjレベルと複数用意するとかすればいいのかなあ
FF多すぎたりObjに全然絡もうとしないとハードコアレベルから叩きだされんの
一方強装備の類はハードコアレベルに出入り出来ないと手に入らないor保管出来ないとか
ここ最近brinkがsteam起動のたびに更新されるんだけど
なにやってるんだろう
>>540 俺もなってるな。brinkだけじゃなくて他のゲームでも起こったり直ったりするんでsteamの不具合だと思うんだけど。
自己流だから他にスマートなやり方あるかもしれんが
何でもいいから言語設定変えてDL始まったら中止してまた英語に戻すと直る
>>542 直ったぜ!
実害は無いけど気になってたんだよ。情報ありがとう。
PCAが落ちてるんだかスレが落ちてるんだか分からない
セールなのにスレ過疎ってるとか…
セール来たら開発しようと思ってた。
悩むような金額ではないのだが、なぜかいざとなると、悩むな・・・
え?買ってどうすんの
もちろんおまえらとゲームするんだよ
これ、最初の長ったらしいロゴをスキップすることできない?
探せばcfgの書き方だのセッティングツールだの出てくると思うよ
真面目に人のいないマルチゲー買っても何の意味もないだろ
対戦しかないスマブラをNPC相手に延々とやるようなもんだぞ
まぁ人が揃う見込みがあるなら俺も駈けつけるけどよ
>>551 自分でautoexec.cfgを作るのね、TY
誰か一緒にチャレンジで武器解除しないか?
セールで買ったぞ
発売当初あまり評判がよろしくなかったからスルーしてたけど結構面白いジャマイカ…
今鯖にいるだけで10人くらいか?
頑張って対人鯖を盛り上げていってくれよ
Coop鯖はBOT強くすると攻撃力も上がるからAR3,4発食らって瞬殺とかあるが
対人鯖はそんなことないしな
558 :
UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 23:16:18.40 ID:OJj606hj
新参だけどキャンペーンだんだんむずくなってきた泣きそう
EASYなのにクリアできないステージがついに出た
味方と敵のBOTの強さが違うのがイライラする
せめてオブジェクトぐらいはやってほしかった
>>558 あれ?任せとけば勝手にやってくれたと思ったけど
>>558 公開設定にしてくれれば駆けつけても良いぜw
maturiとかかれてる鯖にてきとうにいれたら通ったけど
ランク差あるから入れないという。
そんなしようあったな
>>558 オブジェクトやってくれるから、むしろクリアしたいだけならBOT狩りしてれば勝手に終わるよ
基本的にマルチ主体のゲームだからキャンペーンはおまけ
戦闘中武器が全然表示されないんだけど・・・
ググりまくっても海外のとこでも解決策は乗ってないし
せっかくのかっこいい武器見えないのも辛いけどセカンダリでズームできないからマジ不便
ひょっとしてcoop人いない?
もうbotとやるの飽きたんだお…
最初のキャラクリ中にフリーズするんだけどなんとかならんのこれ
今操作覚えてる最中だからもうちょっと待ってて
568 :
UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 12:49:23.91 ID:PvfxGumC
時間指定してキャンペーン立てたらみんな来てくれるの?
俺は行くぞ
6日目でなんとか1人と会えた、ソルジャーで慣れてなさそうな感じだったから俺と同じセール組だろう…
海外野郎と楽しんできた
pin200超えてても、そんなに気にならなかった
いわれてるのと違って普通に楽しめるじゃないか
571 :
UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 15:28:55.37 ID:ge7SCO82
Ping300までなら余裕
Brinkは人がいなくてもbotが入るから延々とできるんだよな
Coopでbotをレイプしてるだけでも楽しい
24のキャラ10人作ったあたりでさすがに飽きたけど
訓練されてるな・・・。
気に入ればクラス別に4キャラ育てられるぐらいは楽しめそう。
>>71 これだよなぁ
サウンド系のエラーで落ちて全然ゲームにならないんだけど、対処方法とかある?
気づけばBrink以降マルチFPSやってないや……
はぁ……
去年の12月に買って、海外鯖で遊び続けている
一通りスキル試した結果2キャラまでつくった
俺のフレンドに要るけどpingが400声で「
途中送信すまね。
日本からpingが300ぐらいの鯖で
ping400以上でもかなり強いのいるから
見方にしても敵にしても糞強いので、動きを覚えるのに良いと思うw
577 :
UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 01:15:29.00 ID:rv9ViYN7
これFPSおかしくないか?
何かこんなに書き込みあったの久々だね。
またやり始めようか…
上級者になると1秒も隙間なく動けるからアドレナイン出まくるぜ
>>577 シングルは30fps固定
これ一番言われてるから
>>582 ドライバもコーデックも最新にしてみたけど、やっぱりだめだった
ドライバ切っちゃえば遊べるんだけど、そうなると完全に無音状態なんで全然楽しくないし
日本のサーバーってありますか?
あったら名前おすえれー
pingみたらわかるだろ
けちー
おしえてよー
588 :
UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 17:41:29.52 ID:URwD6glP
しゃーねーなーほらよ
"Gods Incorporated eSports *BRINK* Huettenza" っていうサーバーがあるからいってこいよ
ほらEスポーツって聞いたことあるだろ?それのサーバーだよ
さいごの「ふえってんざ!」っていうのは試合中に出た有名な名言だから覚えとけよ
あと最後にPingみりゃどこのサーバーか大体わかるだろ?
ありがとー
セールで買ったからやってみたけど最初のキャラクリ中に100%フリーズする・・・
環境はWin7 64bit ラデのhd6850です
今更買うとか...
ちょっとdota2に浮気してるけど、すぐ戻ってくるからな
アークなら宇宙に旅立ったよ
そんなことよりSMNCがすげー面白い。DotAFPSって要するにオブジェクティブFPSだしBrinkと方向性が似てる
SMNC?
SMNC人増やしたいんだろうけどさ、正直出張しすぎだと思うの
SMNCはつきあいでやったけど
BRINKと比べるのが失礼なほどクソゲー
あれか?Steamでちょっと前にトップに出てたSperMondayNightCombat
前作がすげー不評だったの覚えてる
>>598 BrinkだってCARB9一強時代までクソゲーだったじゃん(|| ゚Д゚)
紅白戦は面白かったな・・・
あの頃の楽しかった思い出があるから今でも俺の中では良ゲー認定
紅白戦を見て面白そうと思って買った俺にはスキしかなかった
これSteamのセール来てるけどもう全然日本ではできないのかな
一人じゃつまらなさそうだし、外人とでもそこそこゲームになるなら欲しいけど
Brinkの30fps固定ってCS機の話じゃなかったのか…
買ったけど、まずはポーズメニューから抜けれるようにならないといけないのか・・・
抜け方わかった!
おもすれー
誰かいないかー
NS2でボクと握手!
おとといスレ立って600近くレスあるなら盛り上がってんのかなと思ったら
これ去年に立ったスレか
海外行けば今でも熱心なファンに支えられてるよ
面白いよ
613 :
UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 06:59:43.88 ID:kUlNuJlQ
新マップ追加してくれー
どうせ海外鯖とかping500くらいなんだろ?
300ぐらい
北米とEUにテディ鯖が毎日立ってるよ
300ならぎりぎり遊べそうではあるな……
外人雑魚すぎたから嫌だったけどさすがにそろそろうまくなってるだろうしやってみるか
ロシア、EUでだいたい300ちょいくらいなのに500ってどこの国だよ
618 :
UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 15:32:46.29 ID:+xliPZY4
外人もうまいのちょっといるけど大抵どっちかに固まっちゃうからいい試合にならないな
日本人ってとこの鯖に居るの?
適当に人がいる鯖に入ってる
621 :
UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 10:56:39.52 ID:JYWMnm48
みんなArkから脱出した
世界はなんともなってなかったんだ
はやく$5セールきてぇぇぇぇぇ。
セール来てたのか。steamで発売の頃かったんだけどうちのクソPCでは動かなくて
最近やっと新しく組み立てたから遊びだしたんだわ。
辛口の評価見かけてたけど面白いまじ俺好みなんだけど
みんなどこ
TF厨の見当違いなレビューの餌食になったよなこのゲーム
あとETと比べる厨とクラメンのせいにしたがる厨によって過疎った。
先月からGOちょっとやってたけど野良が面白くないんだよ、
なんだかんだ面白いのに日本鯖がないのがなあ。
× 〜のせいで過疎った
○ 何やっても過疎ってた
ハロウィンセールこねー
629 :
UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 18:25:19.18 ID:vd/sf8pz
もう無料にすべきだろこれ
CyACのwikiがサービス終了だってさ
いま現存してるBRINKのwikiってある?
廃墟めぐりが趣味なの?
不遇だなこれ
野良で遊んできたまじ楽しい。人あまりいないけどもっといたら最高なんだがな
634 :
UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 03:14:47.20 ID:i0dNa7/I
XBOX360版を持っていて、BF3のためにPC新調したんだけど、かつて遊んだBRINKのPC版がやりたくて
Steam内を探したけど既に販売終了・・・
諦めかけていたら、たまたま購入法を発見!
yuPlay.ruで購入してSteam登録するだけ。
OSの言語を英語にしなけりゃーならない手間があったり、プレー人数が少なかったりするけど
久々にやるBRINKは最高だった!
販売終了の意味が分からない
yuplayのこのゲームはいろいろ問題があるが、まぁたのしんでくれればOKだわな
brinkが楽しいと思う俺に代替のゲームを教えてくれTFは除く
NS2
obj系ってちょろちょろ出てるけどET以外にブレイクしたのってなくね?
少し前にdystopiaがブレイクしかけで大バグだしてこけた位で、他はそのレベルにも行ってないっぽ
NSは俺も好きだけどあれFPS+RTSでちょっと方向性違うよね
ETだってブレイクしたのかと言われれば怪しいもんだ
CSとBFの次に人口が多い時代が長く続いたゲームだぞ
スレチと言わずに教えてくれたみんなありがとう調べてみるわ。
でも俺はBrinkのプレイ人口が増えてくれるのが一番なんだけどな・・・
もう無理だろ。次作も予定ないみたいだし
エネミーテリトリーは終わった
Brinkからみんなどのゲームに行ったのか気になる教えてくれまいか
>>645 ……ほ……ホームフロント……(目をそらす)
おまえら・・・
PlanetSide2でもやっとけ
結局RO:Oに帰った
誰だハゲつったやつ
655 :
UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 21:04:58.18 ID:F8L8rnT4
これバルクール()とか言ってるけど
中体型とBF3のプレイ感覚はスライディング=ドルフィンで置換すれば対して変りないよね
過疎って当然
マップさえ来てくれれば...
もうfree to playにしても怒らないよ、って言いたいけどもう見放されてるよな開発からも
ETQWがあのザマだったし
次回作UE3なんだな。Brinkで使ったエンジン好きだったのに。
次回作来るのか!ソーシャルゲーに移って二度と戻ってこないと思ってた!
DirtyBomb!!流行らなそうな名前だぜ!!
Brinkは結構処理が重いんだよな。フレームレート安定しないし。
とうとうファイルトランスファープロトコルになっちまったか
SplashDamageってBethesdaの傘下じゃなかったのか…
idと一緒に買われたんだと思ってた。
鯖一覧からEU鯖が埋まってたから、久々にやったけど糞面白いな
BF3よりもこっちのほうが面白いわ
F2PにてしてSDK公開したらはやるだろうにな
>>645 Chivalry: Medieval Warfare
brinkと違ってもっさりしてるようだけど
かなり面白いゲーム、オブジェクトのマップもあるし
>>665 まだ人居るの?1ヶ月あれば過疎ると踏んでたんだが
>>665 Brinkが過疎り出してからBF3とかBO2やってたけどやっぱり俺もBrinkのほうがずっといいわ。
今オブジェクト系で面白いのはNS2? Chivalryていのは知らんかったよ。
NS2はなんちゃってRTSであってObjective系じゃない
Chivalryは一人称視点で近接チャンバラ対戦ゲームだからな。ジャンルが違うよ。
俺は大好きだけど。キィィィルゼムオォォォォル!!
Mount&Bladeの戦闘だけをマルチ化したゲームだよ
またsmgに撃ち負けるゲームか
>>673 Age of ChivalryっていうHL2のMODを
UE3で作り直したのがChivalry: Medieval Warfare
Mount&Bladeよりかよっぽど面白いよ
steamセールで50%OFFきた時は上位にいたし
悲しいけどBrinkより人はいる
なんかもう、Brinkやめてから何を遊んでるかを語るスレになっちゃったな
実はEU鯖に7人ぐらいいるぜ
今日はやらんけど
シビアな撃ち合いを求めなけれなばそれなりに人はいるでしょ
対戦は・・・知らない
適当に人がいるとこに入って適当に遊ぶつもりなら楽しい
今全世界でどんくらいプレイしてんの?
gametrackerで見ると3つしか鯖立ってなくて今1人しかjoinしてないんだけど
steamのサーバーから確認しなさいよ
EUならいま13人いるよ
参戦してくる
キャンペーンもクリアしてさあマルチやるかって時になんだこの過疎ぐあい
EU鯖に15人いるよ
^7[B.A.G.U]って頭についてる鯖
なぜ買ってしまったのか
そしてなぜ人がいると思ったのか
だって独特のキャラメイクとビュンビュン走り回れるSMAPシステムが楽しそうだったんだもん・・・
ETでもやれよ
やだもう世界大戦はお腹いっぱい
skyrimやる
GGキー貰えたしプレイしてみようと思ったんだが、このスレ見る限り人いないっぽいのか・・・
なぜ定期的に人がいると勘違いしてしまってる奴が来てしまうのか
じゃあ俺たちでもう一度流行らせようぜ!
事前に告知して週末ゴールデンタイムに集合すれば10人位はなんとか…
と思ったけど、まぁそこまでしてやりたいとも思わんな。
>>689 ベセだし、トレーラー見る限り面白そうだったし・・・
日本人はいなくても外人はいるかなあと思って。
>>691 なら発売日に買えよ!今更来ても遅いのよ!何もかも!!Brinkはもう終わったんだ!
今でもフレ同士でちょくちょくやってるぜ
>>690 おっしゃぁぁぁぁ!!!
来週から頑張る!
システム自体は面白いのにもったいない
爽快感があって好きだったんだが
人が居ないならなぁ
たまにやると面白いよな
週末恒例のcoopを楽しんできたぜ
人間同士で連携するの楽しいぜ
Coopって全員わかってる人だとすごいスピード感あるよな
AIレイプ楽しいぜ
お前らいつ集まってるんだw
ひさしぶりにやりたいわ
俺は、週末の夜に、なるべくログインするようにしてるよ
ping200以上の鯖しかないけど、coopでの連携は気持ちいいな
チャレンジのレベル2が無理ゲーすぎる
ソロでクリアできる気がしない・・・
COMが役に立たなくて泣きそうになるよね
なんとかレベル2もクリア出来ました。
Be More Objective以外は簡単だったけど、これだけがなかなか厳しかった・・・
wiki消えちゃってる??!!
保守…
新mapとか来てくれよー
まだやってる人いる?
いるよ!
マジか再インストしよかな
でもフレンド同士のプライベートでやってるけど!
やっぱインストしない(((o(*゚▽゚*)o)))
このゲームのPDWはリロードモーションがいい
このゲーム面白いと思うんだけどなぁ
面白いけどさすがにEUでも人がいなくなった
スプラッシュダメージ先生の次回作にご期待ください(F2P)
続編きてくれ
お前らあけましておめでとう
BRINKフリプでもなんでもいいから人増えてくれないかな
MOD対応したらなんか作りたいからさぁ
まだ鯖に人いるならインスコするけど最近はどんな感じ?
誰もやってないんだよなコレが
もうちょっとスピード感があればこんなことには・・・・
楽しかった紅白戦の思い出・・・
723 :
UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:53:34.09 ID:xUu06o/Z
おいおまえらセールで買おうかと思ってるんだけど
俺と遊んでくれない?
まだインストールしてる奴いるのかな
いつでも起動可能だが