お勧めのゲーマー用マウスパッド Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。

一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
お勧めのゲーマー用マウスパッド Part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308055820/

関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311380079/

FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311231224/

お勧めのマウスパッドPart14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1306288766/

ゲーマー用マウスパッド取り扱いショップ
ARK
http://www.ark-pc.jp/
メッセサンオー・カオス館
http://www.messe.gr.jp/chaos/
USERS SIDE
http://www.users-side.co.jp/
ShopU
http://www.vshopu.com/

※このスレはマウスパッドについて語るスレです。
 無関係のゲーム批評はスレ違いとなるので、控えてください。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 その際、まとめwikiのトップページと過去ログの更新もお願い
2UnnamedPlayer:2011/08/18(木) 13:17:54.77 ID:151Y82BM
>>1
乙かれりーん













お前ら疾風かっとけ、捗るぞ
3UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 03:14:03.55 ID:hQAmaxsG
普通紙もしくは普通紙みたいなチラシの裏側
・安価
・汚れがすぐわかる
・同等品がすぐ手に入る
・手汗を擦り付けられる 他のものは洗濯できるタイプ以外不可
・コースターにもなる
・メモにもなる
・かびない (パームレストのあるものなどはカビに弱い)

パームレストはケーキとかに同梱されてる保冷材を
紙おしぼりでくるんだものでおk
4UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 03:15:54.54 ID:hQAmaxsG
個人的には異臭がしないというのも高評価
5UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 21:20:12.58 ID:aKnmkt/X
思ったんだけどartisanのパッドパッドとかいうやつにダンボール貼れば最強じゃね?
6UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 23:19:26.96 ID:vNYQkiBS
勝手に貼っとけ
7UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 00:22:47.03 ID:A5Pc0oGI
安価で表面を張り替えできる紙パッドはありだと思う
8UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 06:17:08.71 ID:b/NXiP6K
愚弄アップってだけで回避してしまうな
9UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 08:10:19.92 ID:zowExZ4H
まだそんなこと言ってんのかよ
10UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 08:23:49.55 ID:1cvw66kc
まぁ小林は表に出てほしくないな
うさんくさいし
11UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 09:09:43.79 ID:gZW0phb/
>>9
買ってみようかなとおもったけど小林が絡んでると聞いてやめた
razerspeedのニューバージョンにするわ
12UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 12:46:25.85 ID:66THysuF
doyaGさんわざわざお疲れ様です
13UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 13:04:43.21 ID:ELL5MwOA
M禿げさんご苦労様です
14UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 14:11:56.16 ID:I1nZ6+pj
mishima2006さんチワッスwww
15UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 14:34:14.86 ID:zQ68S4x8
Qckが止まらなくなってきたんだけどどうしたらいい?
16UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 14:47:52.87 ID:PIr1LC4Q
買い換えろよQckくらい
17UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 16:36:55.87 ID:jPe0QOtu
最近アマゾンに出て来たけど、これってNew Typeってのが新たに出たんじゃなくてRev.2ってだけだよね?
http://www.amazon.co.jp/ARTISAN-HARD-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-%E3%80%90New-type%E3%80%91/dp/B00540R0PO/ref=sr_1_5?s=computers&ie=UTF8&qid=1313825040&sr=1-5
18UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 16:50:07.64 ID:9sETW8j4
ロマンティックが止まらなくなってきたんだけどどうしたらいい?
19UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 04:45:25.58 ID:5IhFCOFv
レビュー見て買ってみたが、疾風すげーなこれ
20UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 05:25:46.27 ID:FLwOrBX7
どこのレビュー?
21UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 06:14:10.15 ID:7CttjBiY
ウザーズは相変わらず2ch工作やってんのか
PCパーツのころから成長してないな
22UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 08:02:43.18 ID:1h/srD+5
>>21
買ってから文句つけろよゴミクズ
それともdoyaGさんでしたか?^^
23UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 08:08:49.21 ID:7CttjBiY
>>22
誰だそれ
PCショップやってた時からサポート最悪じゃん
24UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 11:36:23.85 ID:ZEKoMnpy
「小林という人物は当社にはおりません」
25UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 12:05:01.34 ID:5IhFCOFv
根っからの小林アンチって、彼からなにか直接な損害を被ったの?

俺はARTISANが始まってからの発言しか注目してないが
そのあいだ、これといって問題発言があったとは思わないけど
26UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 12:52:08.63 ID:4FOPYISj
そういえばオリジナルマウスパッド企画みたいなのなかったっけ
当選した人のデザイン気になってたんだけどどうなったんだろう
27UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 19:04:40.57 ID:fdsk3Fkd
俺が何故Artisanアンチか

小林問題発言(主に海外のマウスパッドを馬鹿にする発言)→馬鹿にしたマウスパッドより優れてますとかいうニュアンスでマウスパッド販売→マウスパッド不具合がでる(主に刺身皿)

この流れになんかうわっ…って思ったから。
要するにアンチになったのは、小林さんの発言と不具合が原因
28UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 19:07:03.45 ID:b06L3/1N
キモい奴が自分語りし始めたぞー
29UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 20:15:09.43 ID:6Z0fGcXM
誰もお前の話なんか聞いてねーから
チラシの裏にでもかいとけ
30UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 20:51:32.05 ID:fdsk3Fkd
>>25のレスがあったから書いただけなんだが…
31UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 20:56:02.82 ID:QLKYbngk
自演すれば何でもありになっちゃうな
32UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 22:50:01.18 ID:h9YWiKfC
27がArtisan小林以下でわろた
33UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 23:06:41.33 ID:FLwOrBX7
自演扱いにしてもなんでもありになるから
34UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 23:13:05.85 ID:V6gIUfQ2
超高分子ポリエチレンのソールってDHARMAしか売ってないの?
ソールってどれ見てもテフロンナフロン・・・
35UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 23:18:43.13 ID:QLKYbngk
要は自演でもせめて問題視されないような、スレタイに合致した話しろって事だな
36UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 23:21:47.96 ID:QLKYbngk
>>34
汎用品だけどコニシのスベリ快適(スムーズテープ)は超高分子量ポリだね
トスベと同様、自分でパンチで抜いて角取ってってできるならそれでもいいかも
37UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 23:22:27.77 ID:fsypzZk5
ソール買い替えたのはいいけど滑りすぎる・・・
滑らない感じのって無いのかな
38UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 00:34:04.42 ID:yly5aeR6
>>36
こんなものもあるのか!
トスベしか使ったことがなかったな
ありがとう、ぽちってくる

>>37
布ならArtisanのラムネ、笛ラムネは止まり重視だよ
39UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 05:51:04.79 ID:cAZVId1G
Artisanこそ至高
Artisanを貶す奴はキチガイ
Artisanを使ってない奴は情弱
40UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 08:31:52.08 ID:EQvxmrcX
つまりトスベールを笛ラムネに加工すればいいのか
41UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 12:14:12.60 ID:/KezdvbA
Artisanの工作員は今日も元気ですね
42UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 13:04:21.83 ID:8wxKaSVy
疾風の前では、QCKやゴラスピなんぞ過去の遺物だよ
43UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 13:52:55.09 ID:+tlYohhy
布切れに過去も未来もあるかクソハゲ
44UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 14:32:27.42 ID:Kb8GVuit
steelはオワコン
一生絵柄違いパッド作ってろwww
45UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 14:33:17.43 ID:QZCweF/n
とかいってどうせQckに戻ってくるんだなこれが
46UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 17:00:41.61 ID:/ZS29dle
疾風そろそろ一月経つけど劣化とかどう?
47UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 17:13:24.32 ID:yAEqpLSz
>>46
発売日に買いました。
一日7〜8時間FPSやってるけど、ほつれ等の劣化は見られないな。 刺身皿?の反りもなくなったよ。
48UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 17:42:25.88 ID:AwVLHxVE
ネット工作なんかしてないでもうちょいいい製品作れよ
他社の製品けなすしか方法ないのか?

QCKをけなすなんてギャラクシーがiphoneをけなすようなもんだぞ
恥ずかしくはないのか?
49UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 18:17:41.25 ID:zsTG8ZJ/
QCKはもうオワコン
雨降る度に湿気で滑りが変わるのはもう嫌
50UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 18:22:23.88 ID:8wxKaSVy
QCK信者が険しい表情をしてるな
愛用マウスパッドと、そして自分自身が時代遅れであると認めざるを得ないか

視野が狭く、感情的な人間の悲しい末路よ
51UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 18:50:37.93 ID:/KezdvbA
わたくし、ZOWIE信者でありんす
52UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 18:59:10.79 ID:pXwVFOZs
qckみたくスルッと止まるのがいいんだよね
最近は滑りやすくある程度止まり易いのがメインで時代遅れとは分かってるが
馴染んだqckがやっぱり一番に感じてしまう
53UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 19:02:56.35 ID:/KezdvbA
で、結局疾風の刺身皿は改良されて直ったりしたの?
54UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 19:03:17.30 ID:oCtxrkve
トラッキングに問題がないなら、後は好みの問題だからな
トラッキングに影響がないソールなんかは完全に好みの問題
55UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 19:07:27.61 ID:zsTG8ZJ/
QPAD UCどうなの?
表面サラサラで湿気の影響そこまで受けない
という印象なんだが印象通りなら手を出してみようかな
56UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 19:09:46.54 ID:NQ6g+MIq
布製マウスパッドは血がついたら取れにくいからやだ。
エキサイトしてついついビールのガラス瓶で叩いちゃう俺はプラスチックの方が後片付けが楽。
57UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 19:28:28.38 ID:LUkGmacB
Qckシリーズは湿気に弱いのをなんとかしたらずっと使うのに
あの滑りだけは我慢ならん
湿気に強いのも出せや
58UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 20:01:11.89 ID:Xr0lA10J
NP+「・・・」
59UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 20:03:30.25 ID:AwVLHxVE
NP+は湿気には強いんだが・・・
使い物になるまで3か月くらいかかるな
60UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 21:05:11.86 ID:s54TGYF+
疾風が売れすぎ。
嬉しい悲鳴だなおい
61UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 21:09:37.70 ID:Xr0lA10J
おめでとうARTISAN
次の給料が入ったら俺も買うぜ
62UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 21:21:57.07 ID:YiiZEUCl
SS今度は色違いHPかよ
糞みたいな商売だなほんと
63UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 21:30:21.30 ID:cAZVId1G
Artisan使ってない奴って馬鹿なんだろうな
純国産マウスパッド
アンチは朝鮮人

正に究極のマウスパッドメーカー
刺身ざらとかは、全てアンチの工作
64UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 21:33:44.12 ID:AwVLHxVE
>>63
もうその辺でやめとけ
ウザーズの頃もそれで失敗しただろ?
黙々といい製品作ってればいいんだよ
65UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 21:44:49.70 ID:s54TGYF+
純日本製といったらG-Padだな
http://sheetglass.net/08g-pad/index.htm
これも結構いいものだと思う
66UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 21:46:50.06 ID:zsTG8ZJ/
>>58
あれは別物
67UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 22:38:10.56 ID:/KezdvbA
>>59>>60>>63 工作員乙 つかキモすぎ
68UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 23:10:23.76 ID:AkIRw/h/
古いモデルの再販きたぞ
性能的にどうなんだこれ
ttp://www.negitaku.org/news/15164/
69UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 23:13:55.34 ID:WteHfjIJ
>>47
ありがとう
G-TFが撥水性が全く無くなる程劣化してるから紫電か疾風買ってみようかな
70UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 23:23:11.53 ID:cAZVId1G
>>68
悪いことは言わない買えなくなる前に2,3枚買っておけ
Artisanのマウスパッドに悪いものはない
すぐになくなるから、マジで

>>69
両方買って試すといい
71UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 23:25:04.10 ID:AwVLHxVE
>>68
曲げたらガラス片が飛び散ると書いてあるが
72UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 23:38:15.91 ID:cAZVId1G
>>71
んなことあるわけないだろ
買って試してみろ
73UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 23:51:20.30 ID:pXwVFOZs
信者がヤバイ、業者より声デカイな
74UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 00:10:49.33 ID:9E2OhCDx
韓流みたいな押し売りだな、ARTISANのイメージ悪くなるからやめろ気持ち悪い。
ARTISANの製品使ってるからなおさら気持ち悪く感じる。
75UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 00:13:43.74 ID:9OKtNE+1
信者を装ったイメージダウン工作だろと
76UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 00:23:01.12 ID:uocKJvd4
ID:cAZVId1Gはどう見てもアンチだろ…
doyaGさんお疲れ様です
77UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 00:23:57.68 ID:xIkhL8M6
FPSで使えるマウスパッドが欲しいなら、kai.g2 Gはもはや時代遅れ

このパッドは、紫電でも使われているガラスビーズ処理の実験的なパッドで
コントロール性よりも、とにかく軽く速い滑り特性に主眼がおかれている
そのため大半の人には、少なくともFPSでは明らかに滑りすぎだと認識されると思う

はっきり言って、Gと同様の表面処理がなされ、滑りやすくもコントロール性に優れる紫電、
もしくは純粋な布でよく滑る疾風がある現在は、kai.g2 Gの存在意義はないに等しい

もちろん、布(の中間層)のような快適な使用感、プラパッド最高クラスの滑りの軽さ、
ガラスに近い耐久性の高さ、以上三点を兼ね備えたマウスパッドが欲しいならKai.g2 Gは悪くない選択かもしれない

ただし、繰り返しになるけど
Aimingにおける正確性の高さを少しでも重視してるなら、kai.g2 Gはあまりにもピーキーすぎる
78UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 00:42:10.20 ID:Alq+a4ed
>>73
>>74
>>75
>>76
狂信者に信者が大量につられてるな
ってか、もうArtisan専用スレ立てろよ
うざくってかなわん
79UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 01:00:53.63 ID:9OKtNE+1
レス付けた時点でお前も同類のうざがられる側な
ってか有田製品ひとつも持ってないのに信者認定は心外だ
80UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 01:05:15.82 ID:Gah4kNxP
>>79
んじゃ最初にそう言っとけや
81UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 01:06:16.80 ID:HYFTZAV9
>>80これがキチガイか
82UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 01:16:34.88 ID:9E2OhCDx
俺は>>63には釣られてないんだけど・・・
ここで不自然にARTISAN持ち上げる奴らが気持ち悪い。
使う気失せるからやめろ、ARTISANが売れ始めてからほんと気持ち悪い奴らが増えた。

83UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 02:00:37.03 ID:Gah4kNxP
>>81
俺はキチガイですなんて言ってねーのにキチガイ認定かよ
84UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 02:10:03.71 ID:Vldhw2l3
>>83
んじゃ最初にそう言っとけや
85UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 03:46:07.83 ID:0TPujO7E
なんだよこの釣堀は
86UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 05:16:44.01 ID:Alq+a4ed
Artisan、Artisanって、馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返しやがって、お前らArtisan村の村人かっつーの
87UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 05:21:44.99 ID:UJjB6svE
俺はRazer派
88UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 05:40:33.92 ID:FauE3V21
ARTISANがセンサーに何の問題もなく
ドライバを必要としない
マウスを作ってくれればなぁ
89UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 05:57:46.64 ID:s7wRhq87
ARTISAN直販見やすくなってるな
疾風とマウスソールをセットで買いたかったんだけど、
零ってソールまだ売ってないの?
90UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 06:32:59.61 ID:Alq+a4ed
>>89
直販サイトの更新作業お疲れ様です!
でも、報告は社内だけで結構です!
91UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 08:05:43.06 ID:20JIze57
俺はARTISAN信者でもなんでもないが、
まともに使ってもないのに批判するのはやめたほうがいいと思うな。
宣伝手法とか社長に問題はあるにせよ、製品に関してはとてもよく出来てる物なんだから、
文句つけるのは買ってからにしろと言いたいね

刺身皿掴まされた奴はまぁご愁傷様ですな
初期ロットなんか買うから悪い、自己責任だわ
92UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 08:22:43.18 ID:FauE3V21
>>91
初期ロットなんて買うから悪い

全ては初期ロットを買った客が悪くて
不良品を売りつけたARTISANは何も悪くないという事ですね
勉強になりました!
93UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 08:36:01.52 ID:Xwm9/xad
信者と装ったアンチとアンチしかイないなこのスレ
94UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 09:13:20.37 ID:UJjB6svE
>>91
steel叩きまくってる信者のみなさんにも言ったほうがいいのではないかと
95UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 09:14:08.52 ID:UJjB6svE
>>93
変なところが参入してくる前は平和だったんだけどな
96UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 09:30:10.29 ID:20JIze57
steel叩きまくってる云々は論点がズレすぎ
刺身皿だろうが自分にあわなかろうが、買ってから批判するのは別に間違いじゃない
問題は買ってないのに評判だけ聞いて製品を批評する奴がいる事だわ

俺はqck→G-TF→ゴラスピ→G-RF→飛燕→疾風と買ってきたけど、
どれも良いところや悪いところはあるだろ

個人的に疾風は価格以外はqck超えてると思ってるしな
とにかく使ってもないのにグチグチ言うのはやめたほうがいい
97UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 09:30:42.58 ID:V1OkIlkl
ARTISANが前に言ってたQcKライクな布はいつ出してくれるの
98UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 09:40:24.24 ID:xIkhL8M6
マウスパッドはKai.g3シリーズで煮詰まったから、もう疾風使っときゃいいとしか言えない
少なくとも、同じOEM元から買ってるようなゲーミングデバイスブランドはオワコン、ナンタラサススピードとかね
あと樹脂製も論外、これだけしっかりした滑りの布があるのにあえてプラパッド使うとか情弱の極み
99UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 09:48:19.83 ID:BzhZhMFe
製品の良し悪しと使いやすさは切り離して考えるべき
100UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 09:53:43.81 ID:wPCsCI7x
耐久性とか考えるとQCKはよくできてると思う
101UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 11:41:56.89 ID:n77gKctZ
紫電気に入ったけどソール削れるの早いね
超高分子ポリエチレンのソール使ってる人いない?どのくらい耐久性あるか聞いてみたい
102UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 12:14:26.03 ID:ob3YfpCs
疾風の如く!
103UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 15:38:07.25 ID:nNMoeSjf
超高分子量ポリエチレンも別に寿命はフッ素樹脂系と大差ない
104UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 16:03:27.42 ID:Zb70sm+r
スレ地だったらすいません
G5 Logitech G5-Glide Hyperglideってmx-518のソールですよね?
105UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 16:37:05.95 ID:Zb70sm+r
すいません
>>104の件は解決しました
106UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 17:44:40.56 ID:n77gKctZ
>>103
まじか
107UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 17:56:01.21 ID:nNMoeSjf
>>106
自分で買って確かめてみればいいんじゃね?
ttp://item.rakuten.co.jp/zakkaz/4901490048625/
108UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 18:08:55.73 ID:7ZHfhdCy
>>98 ←比類なき馬鹿
109UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 18:43:34.91 ID:UF+4ok7/
せやな
110UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 18:54:35.31 ID:qFyXDKR3
俺ハードパッド使ってるけど布ってそんな狙ったとこで止まる訳なの?プラスチックでも結構止めやすいと思うんだが
111UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 19:57:19.06 ID:UJfkOiXE
布使ってみればわかる
112UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 20:04:09.81 ID:xIkhL8M6
安定性がまったく違うし
113UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 20:15:50.28 ID:kdellfdc
>>110
布はダニが手助けしてくれる感じ
114UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 20:18:52.76 ID:Xwm9/xad
プラで止められるならそれがベストだけど
くそ雑魚は布に頼るしかないんだよ
115UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 20:23:44.96 ID:4Tsv01Sk
紫電はソール削れる
疾風はソール削れない
であってる?今qckだけど削れないなら疾風かってみよかな
116UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 20:29:14.39 ID:UJfkOiXE
>>114
CSのプロ八割雑魚じゃねーか
117UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 23:07:05.11 ID:xI/m8OPn
>>115
ガラス片が飛び散るらしいが
118UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 23:49:43.14 ID:phrkdjQ3
何言ってんだか
119UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 23:53:34.07 ID:HYFTZAV9
憶測で話すのはもうやめろよ
120UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 00:05:47.13 ID:vwGDpTDb
>>117
買って使ってから言えゴミ
121UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 01:51:02.32 ID:xMv00zNa
飛燕は良いと思うけど紫電使うならSWIFTの方が良いと思う、疾風はまだ買ってないから解らない
122UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 03:42:17.16 ID:QJr9o/ym
>>97
俺もそれ気になる
ざらざらはいやずら
123UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 05:12:44.72 ID:w3M16JVG
疾風でいいじゃない
124UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 05:33:50.95 ID:kAJy6LMF
疾風ってはやてって読むのかよ くそっ
しっぷうだと思って店員に
聞いちゃったじゃんか
125UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 07:55:01.04 ID:k+N7DSZt
はやての方がカッコ良いジャマイカ
126UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 08:02:00.70 ID:bVbCLUhC
ガラスのマウスパットって現状icematかgpad二択?
127UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 09:38:25.48 ID:y6pooqP/
Icemat一択。
gpadは使えたもんじゃない。
128UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 10:29:14.04 ID:ywaCoJd3
使ってるんですけど・・・
129UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 10:36:09.09 ID:/+zNZMw4
G-PadとIcematなんて、すべりも止まりも全然違う
どっちがいいかは、その人の好みだ
130UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 12:03:49.78 ID:bVbCLUhC
コアパッドってのまだどこかで売ってるんだろうか
131UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 13:24:46.81 ID:nfVBDWhh
ARKにまだ積んであったような
132UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 17:56:53.93 ID:w3M16JVG
新ゴリ見てきたけど、ステッチだせーわ
133UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 20:53:19.13 ID:3r93CvOm
>>132
kwsk
134UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 21:37:26.18 ID:gLB39ind
>>115誰かわからん?
135UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 00:45:05.66 ID:rD/2+eQq
>>134
ガラス片が飛び散る
136UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 01:16:05.96 ID:nb1Ic7XX
>>115
その通り
疾風かっとけ
137UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 09:32:03.75 ID:jVB3jrmF

    _ _
   ( ゚∀゚ )  疾風以外意味ないよ!
   し  J
   |   | 
   し ⌒J
138UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 09:50:12.59 ID:9K1ikSLS
黙って日本製買ってればいいんだよ
海外のは全部ゴミ
QCKなんて屑布くらいの価値しかない
ARTISAN製のマウスパッドは滑り 止まり 耐久性 コストパフォーマンス
どれをとっても最高レベル、他社製品は手抜きしすぎ
ARTISAN製は認知度がやや低いだけでモノはすべてにおいて最高レベル
これを超えるものはない
139UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 10:28:16.74 ID:wRvHfRgQ
有田さんアンチキチガイしかいねーな
キチガイ小林のことばっか考えてるからキチガイが移ったか
140UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 10:48:17.98 ID:9K1ikSLS
実際使えばわかること
グダクダいう前にとりあえず買え
買ってから文句言え
141UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 10:53:51.87 ID:xqR+mUCR
わざとキチガイを演じる事で反感を抱かせ同志を増やそうとするアンチの策略だろ
乗ってどうする
スルーだスルー
142UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 11:05:33.67 ID:cpeWaoTS
最初の3行以外は同意だな

確かにARTISANの出来は素晴らしいし、確実に性能いいとは思うが、
Qckがクソっていうのはいただけないな
ARTISANがなかったらQckがベストパッドのままだったのは間違いない
143UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 11:06:55.51 ID:goPAhIoj
また有田の話してんのかよ
144UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 11:07:53.56 ID:PwJWd/fK
Qckがクソっていうかただの世代交代?みたいなもんでしょ。
またいいマウスパッドが出てきてARTISANマンセーな感じも無くなるって。


そんな俺は疾風userですがwww
145UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 11:33:49.90 ID:XqjfzMWb
QckよりPureTrak Talentがもっと評価されても良いと思う

明日発売のRazer Goliathusのリニューアル版も気になるな、滑りが変わってるみたいだし
146UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:09:46.37 ID:FWgWJjLX
>>145
talentって湿気に強い?
147UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:29:34.24 ID:G7wz9RWP
じゃあTalentと疾風はどっちがいいんだよ

Qckのことはイチイチ貶すな。あれは定番として必要十分な性能と価格なんだから。
148UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:36:57.23 ID:M2+GuWO6
湿気対策おしえてよ
149UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:46:58.98 ID:BI5SAKAX
つ 除湿機
まじめな話、除湿機は買って損がない便利な生活家電だぞ
ただ上級機でも動作音がどうしてもうるさいからそれに耐えられるなら、だがな
150UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:48:36.79 ID:2u1zg3Tk
>>149
除湿器使うと部屋が逆に暑くなるって聞いたけどどうなの?
151UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:52:02.01 ID:BI5SAKAX
熱くなるに決まってる
廃熱を室外機で外に放り出したり出来ないんだから、消費電力は熱となって
室内にまき散らされる
152UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 15:33:38.43 ID:q7Zuqtzr
除湿機ってクーラー併用しないとクソじゃね?
153UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 15:36:37.17 ID:M/7Qh/U5
温度が上がるのを許容できるかどうかだろうな
浴室、洗面所とかなら普通に使えるだろうが、自室で使うならエアコン併用か
耐えるか・・・
エアコンの除湿運転は電気食いの糞だから併用する意味はあるが
154UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 16:15:12.63 ID:nb1Ic7XX
QCKは、滑りと止まりが完全トレードオフの時代だからこそ重宝されたものであって
ARTISAN Kai.g3 疾風によって、滑り止まりの両立が達成できた現在においては完全に時代遅れのパッドだよ

俺個人としては、飛燕と比べてもQCKの勝る点は皆無だと思ってるが
疾風と比べてしまうともうそれ以前の歴然とした性能差がある
155UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 16:21:08.62 ID:8UrMtfQX
マウスパッドの性能はQcKから今までまったく進歩してなかった
今までの布製マウスパッド市場の方が逆におかしいとも言える
156UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 16:24:25.26 ID:cpeWaoTS
>>147
TalentもQckもゴラスピも布目はほとんど一緒で違いは表面加工と大きさくらいなんだから
疾風のほうがいいに決まってんだろ
157UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 17:26:24.46 ID:djF76V1d
マジくっせえ隔離スレでやってろ
158UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 19:24:42.61 ID:cpeWaoTS
マウスパッドの話をしてなにが悪い
ARTISANは今までのパッドと根本的に違っていい物なんだから
話題や議論になるのは当然のことだろ

隔離されるのはてめぇのほうだわ
159UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 19:39:10.95 ID:M/7Qh/U5
>>141だからな
みんなわかってるよな?
これでも触る奴は自演
160UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 19:43:16.40 ID:8GIBmpOF
qckとartisan製品では止まる感触が違うからな
全てが勝ってるやら何やらは言い過ぎ
161UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 19:53:50.95 ID:7V6GmFf1
Artisanを褒めちぎる奴、ひたすら貶す奴は使ってる写真アップしてからにして欲しいわ
162UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 19:55:54.47 ID:L3LMj/LR
どっちもアンチだろ
163UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:06:26.97 ID:FWgWJjLX
ARTISANをべた褒め=信者を装ったアンチ
ARTISAN製品を叩く=アンチ
ARTISAN信者=ROM

こんな感じか
164UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:25:29.40 ID:4ip2jVlW
スレチだが、なんでお前らは誉めちぎる奴をアンチだと思い込んでるの?
誉めちぎるやり方のアンチをやった事でもあるの?
つーか隔離すればよくねArtisan信者は
ロジクールとかのスレとかと同じだよ隔離っつっても
165UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:41:24.18 ID:nb1Ic7XX
嫌ならみなきゃいいんじゃない?
俺はマウスパッドの話から逸脱してるとは思わんし、本スレから排除されるいわれはないわ
166UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 20:55:54.80 ID:M2+GuWO6
除湿機かーありがとうー

>>165
飛燕とか疾風って湿気の影響ある?
167UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 21:00:55.59 ID:4ip2jVlW
Artisan信者なのか社員なのか工作員なのか知らんが、そういう奴は他のパッドを馬鹿にしすぎだし、Artisan製品マンセーしすぎなんだよ。正直韓流ごり押し並みに気持ち悪い
というか自分の使った感覚と他人の使った感覚が全く同じだとか思ってんの?
168UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 21:06:21.96 ID:wt3HGihX
思ってないんだろ。時々いる、自分の知ってることは
誰もが知ってると思い込んでる奴と同じタイプ
そういう俺はSWIFT信者。やっぱプラっすよ
169UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 21:11:28.59 ID:VxllcFIx
好みは人それぞれなんだから、飛燕や疾風、qckだってあわない人はいる。
170UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 21:22:54.84 ID:wRvHfRgQ
>>163が真理
171UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 21:23:53.95 ID:L7djqtks
そんな俺はNP+
清潔なのがいいんだ
172UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 21:54:09.56 ID:G7wz9RWP
まぁ、もしARTIを本当に勧めたくて書いてるのだとしたらプレゼン能力ゼロだな
他のユーザーを取り込みたいなら、その人たちが使ってるデバイスをただ単に
貶してちゃ反感買うだけ。
そういう人たちが、思わず、じゃあ試しに使ってみっかな、と思わせるような書き込みを
しないとだめ。
173UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 22:14:19.36 ID:djF76V1d
Mハゲをディスるのはそこまでだ
174UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 22:16:54.66 ID:L3LMj/LR
アンチの思惑通りでわろた
175UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 22:24:21.52 ID:7GZy4hR8
滑るが止まるって理屈がわからん
物理学的に納得できるように説明してくれ
176UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 22:28:48.04 ID:4ip2jVlW
>>174
だからなんで君は誉めちぎる奴をアンチだと思ってるの?理由を言ってくれよ
177UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 22:41:20.66 ID:JxUxpH3X
スルースキルつけろよ
178UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 22:42:05.53 ID:8UrMtfQX
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
179UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 23:16:50.24 ID:nb1Ic7XX
時代とともにモノの価値なんて変わっていくんだから
いまさら、「QCK貶された!ムキー」なんていわれてもねぇ

まああれだ、時代遅れ扱いされてムカつくなら
QCKはトラディショナル派御用達ということでここは一つ()わらい
180UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 23:18:56.05 ID:w/1xXO+A
181UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 23:21:43.03 ID:RK56enuJ
新ゴラスピってどんな感じなの?
182UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 23:27:45.37 ID:CrgSDk3Z
どうやらダーマポイントな俺様が唯一の勝ち組のようだな
183UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 03:34:36.85 ID:FAuihanv
test
184UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 12:00:18.94 ID:JRpB/Nhd
新ゴラスピレビュー期待
185UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 12:32:43.03 ID:4IQhx7iC
ゴラスピこうてきた
これ絵柄付きのみになったんだな…無くしてくれよ
186UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 12:58:05.04 ID:KPEpiCIt
しかもステッチつき
だっせー
187UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 13:36:18.83 ID:irAroehR
滑りが変わってるって見たけどどうなのさ
188UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 13:38:21.90 ID:KPEpiCIt
いや同じ
189UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 02:47:36.51 ID:AKKYK83t
質問です
新ゴラスピは箱のデザインも変わってますか?
190UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 09:37:02.05 ID:ZlRICDsH
質問です
シンゴラスピはどの位の厚さですか
191UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 15:45:02.34 ID:lZ/rOd6x
3mmだよ
192UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 17:44:55.44 ID:V09gJBXY
IntelliMouse Explorer3.0買ってみたが結構デカイんだな
もしくは自分の手が小さいのか。デカいこと以外は文句ないな
193UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 18:08:34.40 ID:wssaC0+q
ikari買い換えたら唯一の取り柄だったクリックがkinzu並に硬くなっててショックだった
194UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 18:25:25.32 ID:2URBO+2L
俺のscarabの話題が全く出てこないのにお前らはマウスの話ばかりかよ
195UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 06:28:54.04 ID:wUF8ZXoR
燕太郎の中身「うっわ・・・なんだこれ・・・。球団に報告したほうがいいな。」
↓数カ月後
燕太郎の中身「キンタマー」
196UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 06:29:23.00 ID:wUF8ZXoR
恥ずかしい
197UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 07:44:34.44 ID:/z4v1EfG
いかんでしょ
198UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 10:07:31.96 ID:6PckQn92
まったく違うかと言われたらそうでもないのがまた・・・・・・
199UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 13:48:13.58 ID:KnAyDbB7
新ゴラスピ滑りどうよ
200UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 16:03:28.73 ID:PuM2MV0c
>>199
ゴミ
201UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 17:42:21.52 ID:/4R7ioxz
やべぇ疾風騙されたわ
はっきりいってQckのヌタァっとした滑りが好きな人には向かないよ
お前ら俺みたいに騙されるなよ
202UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 17:53:03.64 ID:q/Pf46DR
何をどう騙されたの?
203UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 17:56:58.95 ID:0mcYFvok
お前の好みなんて知るかよ
204UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 18:07:35.15 ID:Weps2QZ4
QcKが好きなのに疾風を買うのはさすがに池沼
205UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 18:10:33.40 ID:q/Pf46DR
QCKと同じ力加減で操作して、この糞パッド滑りすぎ!と結論づけてるだけな気がするが
206UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 18:34:03.83 ID:3FeJuyK9
押さえつけて止めない人は疾風は辛いと思う
飛燕にしとくべきだったな
207UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 18:46:09.92 ID:q/Pf46DR
俺まったく押さえつけないけど、すっげえ操作性いいぜ?
208UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 20:15:39.72 ID:M5C8hAGm
Qck heavyって縦横の滑りが違うらしいけど、
普通のQckもそうなの?
209UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 20:40:32.64 ID:ETqATmxe
疾風こそ至高
他はごみ
210UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 21:01:32.62 ID:nnw+TkKC
いつになったらtalent買えるの
211UnnamedPlayer:2011/08/28(日) 21:44:04.15 ID:dBpZPST9
ARKさん輸入期待
212UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 03:53:32.38 ID:QXTsG3PI
飛燕約1ヶ月で止まらなくなってきた
言われてたとおり耐久性低いな
左半分しか使ってないから逆に回せばもう1ヶ月使えるけどもうちょい耐久性ほしいところ
213UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 04:00:59.10 ID:xeevE2ar
214UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 07:46:00.92 ID:Lrfqv623
どんな使い方してんだよ
215UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 11:49:12.31 ID:CjffDPkB
このスレで有田の悪口を言うのはやめろ
殺されるぞ
216UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 14:29:32.94 ID:o2fStIxr
お前日本人か?
217UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 14:33:03.90 ID:FAYHO9T+
arkにTalent入荷する気配がないからpuretrakの直販で注文しようと思ったところ
Talentより小さいStealthなるパッドがあったのでそっちを買ってみた。
arkでも売ってるけどなぜかTalentより高いから買う人ほとんどいないんだろうな。
机がせまいから小さいのがよかったんだけど縦がqckより小さくてTalentよりも薄くなってるのが気になるところ。
218UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 16:19:37.55 ID:IZmYtx1V
talentってコスパいいだけだろ
この値段でこの性能ならQck Heavyイラネってだけで
219UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 18:48:25.20 ID:7LnZ5UsM
疾風売り切れか
はやく二次ロットお願いしやす
220UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 18:58:37.20 ID:P3YhPyva
次10月かよそのときまでは耐久性のレビューも出てくるかな
221UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 19:22:18.37 ID:L6W+ToXg
新ゴラスピ ドスパラに売ってた
買わなかったけど
222UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 19:37:08.32 ID:7LnZ5UsM
疾風、いまのところはまったく劣化を感じられないな
使用当初の高性能ゆえに脆いかもって危惧は杞憂だった

まあ華奢ではないかな
223UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 21:08:17.83 ID:vtrWWOGH
>>222
1日何時間ぐらいFPSやってる?
224UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 23:12:35.83 ID:mXNPx5+z
>>219
今回売り切れたのが2次ロットじゃ?
225UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 23:30:27.23 ID:QNfdaYoh
てことは疾風刺身皿じゃなくなっている?
226UnnamedPlayer:2011/08/29(月) 23:56:44.53 ID:CjffDPkB
有田焼の刺身皿
プライスレス
227UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 02:07:56.43 ID:kEXIj1Tm
初動が軽いマウスパッドは確かにいいんだけど結局は安定感のあるQck heavyに戻ってしまった
228UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 02:19:58.12 ID:AqfFh0SO
不器用なだけだろw







うそです、ごめんなちい
229UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 02:22:34.41 ID:lVIwNKNt
プラスチックに移行出来たと喜んでいて
過去の感触を懐かしむ為に一日QCKを使ったら
神パッドだと再認識した今日の夜
230UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 02:24:03.86 ID:2I3hoh/p
>>229
ありすぎて困るw
プラパッドはひとときの夢を見せてくれる
231UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 12:21:35.39 ID:FfXYKLzO
最後はQCKなんだよなやっぱ・・・
232UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 12:35:50.37 ID:yx1jI6a/
Qckのホコリとかって手で払うぐらいしか対処ない?

気にしすぎなのかもしれんけど
233UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 14:08:32.24 ID:FfXYKLzO
>>232
よく絞ったタオルで軽くふく
234UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 14:41:54.03 ID:nZWVQOtK
>>232
コロコロを使う
235UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 14:54:33.73 ID:YebSm2BI
>>234
ボンボンではダメ?
236UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 17:15:58.29 ID:yx1jI6a/
タオルとコロコロあるし使ってみる thx!
ボンボンってのは何かしらん
237UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 17:17:15.05 ID:PKcwvQA7
コロコロは表面痛めないか?
俺はオススメしないぞ
238UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 17:46:50.42 ID:/7bqYTrT
手入れはコロコロが1番楽だな
他で使って粘着弱めてからでも十分ほこり取れるから
表面痛めないか心配ならそれで
239UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 17:50:11.26 ID:AqfFh0SO
フサフサが一番
コロコロはねーわw
240UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 17:52:24.16 ID:2I3hoh/p
ボンボンは生産終了になったからもう手に入りにくいですね
241UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 18:58:28.02 ID:09QjIL4F
ボンボンが何かわからない俺に参考画像を
242UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 19:12:49.16 ID:dZHhnq7M
くいっくる
243UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 20:37:37.73 ID:uEtltpg3
>>227>>229-231
ちょっと前に俺が、大体色んなパッド買っても結局はQckに戻るって書いたら、
ボロクソに言われたんだが、やっぱあいつら社員なのかな
すげー急に沸いて出てきてARTISAN擁護発言連発するんだよな。
244UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 21:32:51.03 ID:/jUtQzMz
>>243お前はたから見てもうざく感じるぜ

またこんなこと書いちゃうし
245UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 22:16:38.50 ID:Nu/yNmIo
フサフサ?
246UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 22:31:05.19 ID:MD3Sum7Y
>>230
プラパッド、Qck、プラパッドと来てる俺もいる
Qck使ってると明らかに倒しそびれが無くなって伸びがいいんだけどプラパッドの初動が楽で抜けられん
247UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 01:14:58.68 ID:dDlhU8u5
新ゴラコン、前より明らかに滑らかになってる
見た目ぜんぜん変わってない気がするんだが何を変えたんだこれ
ステッチはいい感じ
248UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 02:14:54.25 ID:7AUvAQJd
>>243
社員だろうな
前に「疾風売れすぎ、嬉しい悲鳴」とかなんとか書き込みあったしな
なんで売り上げ分かるのか、なんで嬉しい「悲鳴」なのかって話
249UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 02:21:08.76 ID:T/37ykvy
次のマウスパッドはの名前は悲鳴でいきましょうBOSS
250UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 02:41:17.10 ID:AcEfd5Yl
QcKに戻るって気に入ってるのに別のパッド使ってやっぱあわないわってなってるだけで
合わないパッドをわざわざ使ってたアホが戻る戻る連呼しても
やっぱアホなわけで
251UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 03:16:36.63 ID:OuLJxFSe
やっぱ疾風だね
各FPSで名の知れた奴はだいたい気に入って使ってるみたいだし
252UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 03:23:57.96 ID:+f3Uh9y5
>>251
誰だよ
253UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 03:29:14.23 ID:QtRASN8l
ここ最近、マジで挑発的でうざいやつ増えたよな
スレの雰囲気悪くなること多すぎだわ
254UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 04:32:50.08 ID:VRO1vq5+
つーかアンチArtisanの奴が敢えて反感を買うようなこと言ってるからだろ
255UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 05:41:04.22 ID:FwKNzxmd
QCK買ったけど底面のグリップ力足らないな。
マウス動かすたびにマウスパッド自体が数ミリずつズレる。話にならんわ。
256UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 05:54:42.48 ID:OuLJxFSe
ARTISANでるまでは、どこもそんなもんだったなぁ
257UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 07:18:44.27 ID:2uuLtkHl
>>254
逆だバカw
ARTISAN社員が疾風をアピールするために散々Qckを貶したからだよ
258UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 08:44:02.52 ID:jz3zhC0X
結論:どっちもどっち
259UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 09:22:13.28 ID:7AUvAQJd
>>254
こいつが何故アンチがやったと決め付けとるのか未だに分からん
なんの根拠もないだろ
260UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 09:32:20.12 ID:RKLotGQu
自分のパッドを腐った牛乳の匂いゲロパッドと言われても動じない
そんなメンタルを持とうと心に誓ったのだった
261UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 11:22:46.09 ID:Vqe87sEm
razerのvespula使ってて疾風とか紫電改に興味があるんだけど初動の軽さはやっぱプラのが良い?
262UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 12:21:48.11 ID:Y2A5/Hjo
アリタアンチはいるが、アリタ信者はいないというのがアリタ信者の主張
263UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 12:44:56.88 ID:25mFIWDW
なんで蒸し返すんだ
夏休みはもう終わりだぞ
264UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 12:48:48.43 ID:sgm3b53c
Qck+の4mmで無地ってでないのかなーでたら即買いなんだけどな
265UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 13:37:12.88 ID:PWHFCRKC
>>260
なんかワロタwww
266UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 15:02:54.82 ID:OuLJxFSe
QCKが時代遅れなのは事実だからなぁ
同時期に発売されたわけでもないし、後発ゆえに疾風が性能を伸ばせるのは当たり前なんだから
貶された!なんて卑屈にならなくてもいいんじゃないかと思うがw

ちょっとカチンときたら顔真っ赤にして社員だどうのと喚くより
QCKのどの部分がいいんだよと主張した方がいいのでは
267UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 15:15:42.84 ID:f6uGCVjI
ほんと信者とアンチの煽りあいがひどいな
有田スレたててそっちでやれってマジで
268UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 15:19:32.76 ID:QtRASN8l
>>266
余計な一言が多いから荒れたりするんだろ
疾風は止まりもすべりもバランスよくていいとは思うけど、そこでQCKを貶す必要は全然ない
それなのに、時代遅れだとか、QCKは糞パッドとか言うから荒れるんだよ
269UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 15:21:19.82 ID:AcEfd5Yl
いつまで色違いで粘るんだろうか
270UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 16:01:18.74 ID:OuLJxFSe
俺はもう、飛燕が発売されてからは一貫してARTISAN以外の布パッドへの興味は失せたなぁ

初代はトラッキングが糞で、いくら滑りがよくてもそれじゃ話にならんと思ってたし
Kai.g2でもまだトラッキングが微妙で、肝心の滑りも、布でどこまで軽くできるかみたいな方向にシフトしてて微妙だと思ってた

んでKai.g3 飛燕が発売されて、俺はQCONだったから、例の刺身皿騒動の煽りは受けなかったし
その刺身皿も交換対応で一応は円満解決したわけで

肝心の性能についても、軽く安定感ある滑り、湿度に強くコンディションが変化しにくい
使っていくうちにマウスパッドの位置がズレていかない、などなど
道具としての要求を完全に満たすレベルに達した

そんな経緯から、QCKやそこらの布パッドにはないものを次々と実現していくARTISANのマウスパッドを選ぶようになったと
271UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 16:40:01.37 ID:7AUvAQJd
>>270
なんで君はそこまで宣伝してるの?
お金でも貰ってるの?
272UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 16:46:04.55 ID:AcEfd5Yl
どう見てもアンチじゃん
きも
273UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 16:53:32.86 ID:Itlmmnta
QckLEの無地はまだか!早くしろ!
274UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 17:13:31.37 ID:pNTf8d2F
qckの上位()作れば売れると見込んで手つけて見たけどマトモなものが出来ずに迷走したから「qckは時代遅れ!」っつってファビョってんじゃね?
感触のベクトルが違う物引っ張り出して無駄に扱き下ろして何がしたいのか全くわからん。

>>273
A4の布触ってみてくれ
275UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 17:34:51.69 ID:OuLJxFSe
面白いのは、ここまできて飛燕や疾風と比べてQCKのなにが優れてるかについてのレスがまったくないこと
この展開をみると、やはり思考停止状態の人が多いなあと思う
276UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 17:50:52.53 ID:2uuLtkHl
あのね、君はどうしても優劣をつけたいみたいだけど、
マウスにしろパッドにしろ、所詮好みの問題なんだよ?
Qckよりもうちょっと滑りがいいものがいい、という人もいれば、
いやもっと止まったほうがいい、という人もいる。
その人の好みに合うパッドを選べばいいだけなんだよ。

好みの問題に時代遅れも糞もない。
君は気に入ったものの話をするときに、何かをいちいち槍玉に挙げて貶さないと
話せない子供なのか?
277UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 18:05:38.96 ID:FASl3LNs
疾風は持ってないから評価の仕様がないが
飛燕は耐久性がダメで使えない。
紫電は滑りや止まりがプラに近く、その割にはプラより初動が重い
プラで大きいサイズが欲しいっていう人以外はオススメできない。

qckはサイズが縦横ともベストなサイズであり、滑らない分、止まりは他のマウスパッドを凌駕する。
それに加えて、耐久性も他の布パッドに比べて高いためコスパも優秀。
278UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 19:49:18.68 ID:QIi3KsV+
>>276
だな、個人の好みの問題
Qckは滑らないから当然止まるし、使い慣れてる分安定感がある
唯一の欠点である湿気対策に、除湿機で湿気に気をつければなんの問題もない

マウスで言うとIE3.0なんて時代遅れもいい所だけど、未だに多くの人に愛され続けてる
279UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 20:18:54.16 ID:OuLJxFSe
>マウスで言うとIE3.0なんて時代遅れもいい所だけど、未だに多くの人に愛され続けてる
その通り
なのになぜIE3の部分がQCKに変わると顔を真っ赤にしてしまう人がいるのか

>>277
滑る滑らないしか評価の軸がないnoobかお前は
280UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 20:26:33.82 ID:FASl3LNs
>>279
ん?それ以外も評価してるんだが?
日本語読めない?
281UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 20:48:32.94 ID:pNTf8d2F
なんだ在日M禿か
282UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 20:50:42.11 ID:RKLotGQu
>>279
天下一品の偏向レスだな
おじさんもうお腹いっぱいだよ
283UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 20:54:43.42 ID:eScKLhKF
ベタ褒めする人のレスを見て自分がどう思うか
それを考えればだいたいどういう意図でやってるかわかるよね

あのレス見てよし俺も有田さん買うわって思う人なんていないだろ?
284UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 20:56:21.19 ID:OuLJxFSe
潮時だな 秋田
285UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 21:13:40.47 ID:25mFIWDW
有田アンチと有田アンチの戦い
傍から見見てて滑稽だわ
286UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 21:14:46.35 ID:25mFIWDW
赤面逃走するわ
287UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 21:53:25.39 ID:w9OPpiPO
飛燕と疾風使ったやつおるか?
違いどうよ
288UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 21:56:36.89 ID:NlUiwXFV
飛燕と疾風は全然違う
289UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 23:00:16.95 ID:LWZO1N1J
漢字が違う
290UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 00:08:54.31 ID:XiTd+5lF
疾風以外はもう過去のもの
291UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 03:46:03.30 ID:hLRMxNDi
292UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 09:50:49.99 ID:XVV1WjOQ
飛燕SOFTと飛燕VEって使った感じ
なにか違いはあるの?
293UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 11:35:41.79 ID:omXns3Qx
疾風凄そうやな
買ってみるか
294UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 13:02:28.56 ID:dSzKSfCd
また被害者が一人
295UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 14:15:50.86 ID:6juWC0I1
>>293
今はQCKメインだけど、疾風はエアーパッドと大してかわんなかった。
296UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 14:30:40.04 ID:GDobm6E3
>>295
脳味噌壊れてるんじゃない?
297UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 15:00:31.19 ID:6juWC0I1
それくらい酷いマウスパッド
298UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 16:51:20.95 ID:kkItdaqB
知人に勧められてQCK買ったけど、これで正解だったってことか
299UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 16:52:28.09 ID:GDobm6E3
>>298
QCKは手抜きして作られた粗悪品だよ
300UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 17:34:54.79 ID:c0Qz4uJY
>>298
qckは悪く言えば平凡。
拘りがなければqckが一番良い選択
301UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 17:36:32.64 ID:whzzpxyZ
いくらなんでも疾風とエアーパッドは違い過ぎる。
それにエアーパッドも尖った性能だから、存在価値はある。
302UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 17:41:13.30 ID:whzzpxyZ
>>300
平均的性能…ではないよな。
かなり滑らない方だし。

取り敢えずQCK買っとけ、に異論はない。
303UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 17:48:56.39 ID:kkItdaqB
>>302
止めやすい、エアパは滑りすぎてクソ、っていう触れ込みだったのだが
304UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 18:14:08.34 ID:rrSTHubQ
>>298
大正解
まずはQCKを買って他のマウスパッドへの
方向性を決めて変えていく
305UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 18:28:39.58 ID:XVV1WjOQ
結局、疾風ゲットしてきました
サクッとBOT撃ちしてみたところ、かなりナイスな感じ
306UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 20:30:19.81 ID:M8BlepIe
SX持ってるけど数回しか使用してない
307UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 21:19:05.66 ID:GDobm6E3
>>305
わかってるな
疾風は世界最高峰のマウスパッドだからな
308UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 22:03:11.93 ID:s/T+wYXf
Lサイズ今どこにも売ってねーじゃん
309UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 22:35:16.79 ID:RWNXExaP
疾風は10月まで在庫なし、値下げも当分なし
生産スピード上げろゴミハゲ
310UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 08:56:47.88 ID:pfSDoe7/
後、一応端っこ浮くの直せよw
311UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 14:32:23.82 ID:o4d0IJku
>>309
この前カオス行ったらあったけどもう無いかな?
312UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 23:45:07.43 ID:UDOOeNDw
新ゴラスピ試しに買ってみたけど、表面の感じが嫌だったからQcKに戻した。
手首を乗っけるとすごく気持ち悪くなるんよ。あと何故か緑茶の香りがしていい匂いだった。
313UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 12:55:06.56 ID:yGfRrSJC
デスアダー使ってるんですけど、なにがいいんすか?
なんかArtisanがすごいみたいですけど
ちなみに旧ゴラスピを2年使ってます
314UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 13:01:33.23 ID:oQJcHojf
お前がお茶こぼしただけちゃうんかと
315UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 13:04:34.64 ID:+J/gCevB
マウスパッドの話は他所でやれ
ここはアリタ専用スレだ
316UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 13:07:38.02 ID:I/ZmVUs6
>>313
慣れているゴラスピでおk
一ヶ月毎に買い換えられるなら飛燕でもいいんじゃないの
317UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 18:27:13.98 ID:MeaaQWHU
布→PureTrak Talent pad
プラ→ZOWIE SWIFT
でマウスパッド選び終了 ノシ
318UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 18:40:20.28 ID:Sb7F85Q1
ノシ
319UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 18:59:24.64 ID:icFW/JmI
ノシ
320UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 19:36:51.51 ID:GoIw8W6K
ノシ
321UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 20:01:48.46 ID:856dFeGo
疾風以外ゴミで結論出てるから
322UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 20:09:30.54 ID:f1ZYut3T
negitakuでのSWIFTの評価高いし
プラパッドとして買っても損は無いのかな?
323UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 20:29:58.12 ID:Sicjf/2D
しっとり系だけどそれなりにすべるパッドってない?
324UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 20:56:48.95 ID:h5xNXRCj
>>323
疾風
325UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 21:27:35.26 ID:MhBayjZj
QcKみたいな吸いつき感があるのは紫電midだろ
疾風にしっとり感はない
326UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 22:13:44.75 ID:1UP2LfoR
>>323
プラパッドだったらSWIFTは買って損はない
個人的には疾風は端の部分がチクチクして使えなかった
滑りや止まりは文句ないんだけどね
327UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 22:18:56.92 ID:1UP2LfoR
>>326>>323へのレスです
328UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 22:22:22.31 ID:1UP2LfoR
>>322へのレスでした・・・
マジ泣きたい・・・
329UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 00:53:24.90 ID:PQO1lVwf
ハイ〜ミドルセンシでプラ考えてる人は
Thunder8か9もいいぞ。今使っても遜色ない出来
330UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 10:07:16.15 ID:8pXMtrMs
ダーマから新しいマウスパッド出るってさ
331UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 14:24:14.45 ID:fKOrgnRI
Roccat sense買いたい
使ってる人いたらかんそうおしえてくれ
332UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 16:26:05.83 ID:jwT0M7Sb
君が買ってレビューしてくれればいいよ
333UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 16:35:24.53 ID:oX6hv2F/
Swift薦めてる人多いけど、どの辺が良い感じ?
334UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 16:55:53.23 ID:D9v0jjww
QCKに似た吸い付き感がある気がする
335UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 18:01:03.63 ID:vYPUbevQ
おまえ頭おかしいんじゃねえの
336UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 18:09:59.76 ID:uzEI1KuL
>>334
吸い付きなんてまるでねーよ

Swift好きなら紫電midとか紫電改も合うと思う
337UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 18:11:51.10 ID:JYoKBnTW
黙ってアリタ買えよ
お前らにswiftは勿体ない
338UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 18:21:57.80 ID:8jAE298x
>>333
SWIFTはプラパッドの中では滑りと止まりのバランスがいい
初動がとても軽いし滑りもするけど、止まりも最低限こなしてる感じで、止める時の手のブレを少し抑えてくれる
後、耐久性も良くて、滑り止めが机にびったり貼り付くから全くズレないってのもいい
339UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 18:57:59.19 ID:VqMVhbNK
使った限りではqckとダーマクロスと紫電midは吸いつき感があったな
紫電改期待してたんだけど吸いつき感がなくなっててがっかりした
340UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 19:13:18.92 ID:jAsBiojA
>>331
滑りはそれなり、耐久性微妙止まりも微妙ぶっちゃけQckのがいいかもしれん
341UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 19:26:58.68 ID:pkZNoJdB
紫電xsoftには吸い付き感ないの?
342UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 20:46:14.34 ID:G/mlkxjw
なんで今頃紫電なんだよ
あれ耐久性ゴミカスだぞ
343UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 20:59:26.79 ID:Rvwvta4m
チョンゲのFPSやってるみたいな人の言い方ですね
344UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 21:56:11.47 ID:dZi3l6He
紫電が耐久性ゴミカスとかまたまたご冗談を
345UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 22:23:07.64 ID:vYPUbevQ
いやゴミカスだから
346UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 22:43:33.67 ID:dZi3l6He
まーたアンチか、何があったか知らないけど嘘情報ばっかり書いてんじゃねぇよ
紫電は十分耐久性あるぞ、ガラスだし削れることなんてまずない
347UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 22:56:08.56 ID:8q+IRF4M
紫電はなそれなりにあるぞ
348UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 22:57:22.63 ID:kOCsZmks
飛燕soft買ったので少しレビュー
思ったよりずっと中間層が柔らかい
ぷにぷにする
自分はそんなに押し付けないのですこし滑り過ぎたかな、qckに戻してしまった
押し付けて止める人には素晴らしい止め具合と滑りの良さだろうとは思う
349UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 23:58:33.60 ID:vYPUbevQ
いや紫電2か月で劣化するから
ソールかえて真ん中と端の滑りの違い比べてみろよカス
350UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 00:02:31.67 ID:6BK61jua
Qckに戻したって人はマジで言ってるの?
あの滑らなさは致命的じゃね?
351UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 00:08:52.47 ID:tomk8pLw
紫電mid真ん中らへん手垢で色若干変わってるけど滑りは変わってないわ
滑る滑らないは好みの問題だろ
352UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 00:23:40.72 ID:wMwTBFsY
DAつかってんだけど、SWIFTかゴラスピで悩んでる
ARTISANなんてどうでもいいからどっちがいいか教えてくれよ
今qck
353UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 00:26:17.08 ID:lA/ZMBOS
ガラスパッドが劣化するとか初めて聞きました
354UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 00:28:08.23 ID:m8SKq1fm
無意識に精密な操作ができるって点が、いままでのマウスパッドにはなかった要素

それが疾風
355UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 00:30:54.24 ID:dydebQGw
有田アンチキチガイだな相変わらずw
356UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 01:29:57.43 ID:IzkyUhXe
新DAとSWIFTは相性バツグンだからオススメだよ
LODがちょうど良くなる
357UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 01:31:32.40 ID:UVG8hd2S
>>352
滑りが欲しいならSWIFT
ただDAだとネガティブアクセルが起こるらしいんでやめたほうがいいかもね
候補には出てないけど滑りが欲しいならScarab薦めとくよ
あれも滑り止りがいい感じに纏まってるマウスパッドだし
滑りいらないのならゴラスピでいいんじゃない?
358UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 01:44:17.15 ID:w1b9iJ2h
俺もSwiftよりScarabを推す
さすが同じ会社の製品だけあって相性抜群

あと、ゴラスピと上記のそれらは布とプラでまったく感覚が違うので比べにくい
Qckからなら移行しやすいのは圧倒的に同じ布のゴライサスだが・・・(値段も安いし)
一枚目のプラパッドとしてはScarabは悪くない選択肢だけど、高い
359UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 02:56:38.39 ID:x+U263rD
Roccat sense
同じメーカーのKone+でカーソルおかしくなるがそれ以外はすばらしい
360UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 03:26:55.10 ID:P/6S1d7P
リフトオフってソール何張ってるかによって変わると思うんだけど
あとプラ系で止まるとか狂ってるわ
361UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 03:37:48.22 ID:UCr9dFOg
ゴラってスピードよりコントロールのほうが滑るらしいけどホント?
362UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 04:15:41.54 ID:yAbFnwVA
安いという理由だけでCS-S Battle Pad H2買ったけど
スナイポでドラッグショット精度が上がってて悪くなかった
力入れずにスルっと滑るっていいね
マウスはグリップ加工したNaga
363UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 04:19:50.89 ID:7rW/veqS
>>361
嘘、初動が軽いだけ
364UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 04:43:06.72 ID:wIEyZC0Y
>>355
信者かアンチか分からないけどな
アンチの評判下げる為に信者が演技してるってのも可能性あるしな
365UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 05:41:17.00 ID:q2TRHvu2
www信者の言い分逆手に取っててワロタwww
366352:2011/09/05(月) 08:16:37.81 ID:wMwTBFsY
皆、ありがとう
滑り欲しかったから悩んだ挙句SWIFTとScarab注文した

ARTISAN信者がうぜーから候補から外した
367UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 08:35:22.10 ID:m8SKq1fm
ミーハー乙
368UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 08:46:01.99 ID:4RN4RvjV
ARTISANなんてどうでもいいといいながら
ARTISAN信者がウザいから候補から外したという矛盾
352〜366までのレスでARTISANの話題は1レスしかもあまり関係性が無い話題
ARTISANアンチが一般人を装ってARTISANのイメージを悪くしようとしてる風に見える

中華みたいな事すんなよ^^;
369UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 10:10:15.86 ID:C4W8PcAT
もういいから隔離スレでやれMハゲ
370UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 10:20:52.79 ID:wWqYUnjq
>>350
ここのやつらはQckheavyやQckLEのことを全部まとめてQckってよぶから
371UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 11:07:54.29 ID:c4hu0lpb
表面が違うLEは別物扱いしてる気がする
372UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 11:09:45.23 ID:dydebQGw
Qck+とhevyも結構違う気がするけど
373UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 11:12:02.38 ID:yjuYLttf
疾風もSWIFTも両方買ってみるしかない。
374UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 14:38:54.68 ID:m8SKq1fm
疾風買わずに、SWIFTとかScarab買うとか情弱の極み
鼻で笑うわw
375UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 14:55:23.83 ID:58cgQTfe
この流れで疾風買いました、とか言うやつは脳のどっかが欠けてるだろ。
376UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 16:07:04.81 ID:V0Ben4HR
ARTISAN信者必死すぎて困るわ
377UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 16:23:25.07 ID:iJndK4Xb
ここまで自演
378UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 17:00:17.12 ID:yAbFnwVA
自分の認めるもの以外ゴミだと決め付けて
「仮に」事実そうだとしても、それを態々偉そうに言うから荒れるのに
理解できない子供がうざいね
内心で嘲笑ってていいから、それを態々文字に起こさないで欲しいもんだ
379UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 17:16:30.86 ID:dydebQGw
このプロレスはいつになったら終わるんだ
380UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 17:19:27.40 ID:uNWCoNPx
しばらく見ない間にこんなスレになっちゃって・・・
381UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 17:34:47.27 ID:m8SKq1fm
もうこのスレ以外にもやたら情報溢れてるから
ここはネタスレ化していいと思うよ
382UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 17:58:48.98 ID:T0CEZ5Oy
疾風が最高
QCKはゴミ
383UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 18:51:42.63 ID:DAftYWPx
オレも割とがちで疾風買ってみようかなと思ってたがこのスレで何聞いてもキチガイな回答しか帰って来ないからやめた。今使ってるqckにそんな不満ないし。
384UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 18:59:44.82 ID:4RN4RvjV
このスレはARTISAN信者とアンチで出来てるからな
疾風レビューしてるブログとかみて
買うか買わないか自分で判断したほうがいい
385UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 19:18:16.57 ID:tomk8pLw
褒めてるブログしかないから買うの確定だな
386UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 19:37:45.84 ID:4RN4RvjV
基本褒めている傾向にはあるけども
しっかりデメリットを書いているブログもある
褒めているということは良いマウスパッドという事じゃないのか?
387UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 19:41:07.25 ID:IB0ZxYS6
なによりもゴラスピがいいよ
388UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 20:40:35.42 ID:UCr9dFOg
ゴラコンはダメなの?
389UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 20:54:51.65 ID:T0CEZ5Oy
日本人なら疾風使えよ売国奴ども
390UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 21:00:01.38 ID:+bop6vtF
アホかこいつw 
屁理屈になるが、だったら生活も全て日本製だけで暮らしてみろよ
391UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 21:06:33.56 ID:Jld+hZpM
ID:T0CEZ5Oyはどうせ疾風も持っていないアンチだろ
392UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 22:24:03.06 ID:2UFmICjh
>>390そろそろ釣られるのやめようか
393UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 23:31:45.22 ID:I47xSmXf
オワコンかと思っていたダーマから新作マウスパッドが出るとは・・・
394UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 00:14:52.40 ID:YKdN4N8Y
紫電対抗の製品らしいけど期待しないでおこう
どうせ中途半端な劣化品なのがオチ、また反ったりしてな
395UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 00:15:53.93 ID:Dv7FBESo
で、ゴラスピと疾風どっちが性能良いんだよ
396UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 00:20:11.68 ID:S1UYEjqM
ダーマハードの反りはガチだったからな
コスパを無視して買い換えまくるという前提なら悪くないパッドだが
397UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 00:26:27.45 ID:aXcXiXyz
クロスタイプ使ってたけど結構良かった
ただサイズのバリエーションがな

Sサイズ、Mサイズクラスの次が
なんでデスクマットサイズやねん!ておもたわ
普通にLかXLサイズ出してくれればいいのに
398UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 00:26:53.36 ID:nkxX9v0o
>>395
疾風だな
ゴラスピの滑りのムラ、いわゆる初動の重さと、
滑りに乗ったときの軽さのアンバランスを是正したマウスパッドが疾風といってもいい
399UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 01:02:03.91 ID:IPGpNRj3
マウスパッドの性能なんてトラッキングだけじゃね
400UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 03:34:33.91 ID:KvANT1Bi
疾風が至高のマウスパッドで間違いない
他の物を買う必要が感じられないね
401UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 03:58:53.35 ID:a+NrKvQ/
>>400
そういう台詞は、君が持っているマウスパッドの写真でもあげてから言ってくれ
どうせできないだろうけどw
402UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 09:49:46.09 ID:zOodhIVw
飛燕の横の滑りと似たマウスパッドってありますか?
403UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 09:56:01.92 ID:zOodhIVw
すいません、自分が使っているのは飛燕のSOFTです
404UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 18:06:09.13 ID:ExJ20Iuv
買って数ヶ月経つ旧ゴラスピは未だにムラがあってまともにAIMできない
滑る部分とキュッと止まる部分が交じり合ってるとかどんだけだよwwwwwww
405UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 19:04:50.59 ID:CO9g5eKf
日本語でお願いします
406UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 19:05:59.78 ID:HgnwzQoU
劣化
407UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 11:30:37.43 ID:qmM34iIr
arkに置いてあるカーペットみたいなクソでかいqckってなんなの?
俺も欲しい
408UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 13:28:22.49 ID:niPo5BNT
まだあんのか
409UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 13:40:40.58 ID:fGvlEwN2
410UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 17:04:24.63 ID:/hkxLYmY
heavyのサイズでもよれよれなんだからさすがにこのサイズは実用無理だろうな
411UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:56:58.36 ID:f6ibnm4A
qcknavi買ったら相変わらずスポンジが凸凹でワロタ
デザイン最高だから観賞用にするわ
412UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:33:30.80 ID:bfiSTVoo
観賞用ってなんだよWWWWWWW
マウスパッドでオナニーでもしてるの?WWWWW
413UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:54:06.43 ID:2ixztikP
WWWWWWWW
414UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:05:28.54 ID:WJa1dhfd
>>409
思ったより高くないな
415UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 05:24:30.86 ID:cqdQU9fW
いやそれ普通のqck heavyの値段ですやん
416UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 06:40:32.63 ID:cEdViAE1
忘れた頃にやってくるこのネタとツッコミ。
417UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 21:57:58.01 ID:rwxBssLw
ここの住人はパドニーしないの?
418UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 22:25:10.76 ID:tCuXdUyY
俺はゴラスピのスク水っぽい匂いを嗅ぎながらシてるよ
419UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:45:09.68 ID:wM/7B+Fy
>>418
俺だけじゃなかったんだな、安心した
420UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 02:53:15.20 ID:HBiK9/tL
スク水の匂い知ってるとかどんだけプロなんだよ
421UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 09:34:42.78 ID:HxHbZEBY
男ものでもスク水
422UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 09:47:26.99 ID:GD/hwTTM
ゴラスピ!ゴラスピ!ゴラスピ!ゴラスピぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ゴラスピゴラスピゴラスピぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!Goliathus Standard Speed-midiumたんの黒の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
動画のゴラスピたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
改良されるって決まって良かったねゴラスピたん!あぁあああああ!かわいい!ゴラスピたん!かわいい!あっああぁああ!
違うデザインも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!!あ…FPSもRTSもよく考えたら…
ゴ ラ ス ピ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のゴラスピちゃんが僕を見てる?
表紙絵のゴラスピちゃんが僕を見てるぞ!ゴラスピちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のゴラスピちゃんが僕を見てるぞ!!
机に敷いてあるゴラスピちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはゴラスピちゃんがいる!!やったよ!!ひとりでできるもん!!!
あ、画像のゴラスピちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあゴラコン様ぁあ!!De、Destructor!!eXactMatぁああああああ!!!Sphexぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよゴラスピへ届け!!机に敷いてあるゴラスピへ届け!
423UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:20:09.98 ID:XuNnNjyQ
RazerのIroncladってこれどうやって手入れすればいいの
アルコールのウェットティッシュで拭いちゃっても大丈夫かね
424UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 14:06:38.14 ID:KS0u0FJz
一人でできてねーよ
地肌でAIMしろ
425UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 22:03:13.08 ID:WeHSCh6N
>>423
水洗いでもいいんでないの
アルコール類は端の方で試して大丈夫そうなら大丈夫だろうさ
426UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 02:36:29.75 ID:rXun9rz7
>>423
軽金属は傷に弱いけど
傷が付くような硬いものを当てなければ
布や樹脂が苦手な磨耗にはめっぽう強い
洗剤とか化学薬品にも耐性があるからアルコールティッシュくらいぜんぜん平気
427UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 04:06:46.49 ID:Pns7VAsY
>>426
>軽金属は傷に弱いけど
>傷が付くような硬いものを当てなければ
>布や樹脂が苦手な磨耗にはめっぽう強い
>洗剤とか化学薬品にも耐性があるからアルコールティッシュくらいぜんぜん平気

いやいやいや
軽金属っていっても傷に強い物から弱い物まで色々あるし
洗剤や化学薬品に対しても強いのから弱いのまで色々ありますがな
合金になるとさらに複雑に
428UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 08:28:24.18 ID:fRRUm8Jt
>>425-427
サンクス、汚れひどくなってきたらちょこっと試してみるわ
429UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 12:10:28.09 ID:J1A19q+O
>>426
軽金属っていうか表面布だとかって報告無かったか
数日で剥げただの湯煎で剥がれただの
430UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 14:27:57.45 ID:cy1O3C/d
>>429
剥げるのは初期ロットの不具合だってよ
URL貼りたいけど個人ブログなので適当にggってくれ
431UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:44:29.79 ID:kClZxaME
ゴラコン気に入ったがこれ手入れどうすりゃいいの
ちっさいゴミが凹凸に入ったときはエアダスターで吹き飛ばしてるけど、やっぱり丸洗いはまずい?
432UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:22:18.24 ID:gjdkXDDe
まずいんじゃね
qckは平気で洗濯機ぽいだったけど
433UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:32:39.17 ID:pGCfn/8t
飛燕VEくっせ
556の臭いがする
434UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:40:37.82 ID:3BAjbm6Z
マウスパッドの評価すらしてもらえないArtisan
http://www.overclock.net/mice/1100133-artisan-hayate-soft-amazon.html

>片言の英語で必死にそれぞれのモデルの違いを説明しているけど、さっぱりわかんね

>こいつらのウェブサイトはマジでクソだな

>HP見てみた、こりゃすんげぇ英語だな(笑)

>こいつらの言う"new rev."  ・・・これどういう意味なの?

>↑日本人の偉大な英語さ。やばいだろ(笑)
435UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:04:18.70 ID:Pns7VAsY
マウスパッド自体の評価は好評じゃねーか
英語やサイトの評価はクズだが

あそこのサイトは日本語でも見づらいから何とかして欲しいわ
英語もみてみたけど酷いな
436UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:06:27.10 ID:/bQ14uxb
It is near the taste made of the plastic. However, it is not hard made of the plastic.
なんぞこれ・・
437UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:07:27.56 ID:/bQ14uxb
パッド自体は評価されてるのにもったいないな
438UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:16:06.72 ID:Pns7VAsY
ARTISANの社長もここ見てるんだっけ
英語の文を書いたときは、その英語を英->日の翻訳機にかけて見ると良いよ
それで意味が分からない日本語文になっていれば、たいていの場合は英語でも意味不明な文
439UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:19:20.40 ID:J1A19q+O
でもアレの言いたいこと要約すると「これは最強他のはゴミ」だからなあ
440UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:23:45.38 ID:ng/ooc9T
ARTISANのウェブサイトの紹介文はは日本語でも意味分からないから英語にして分かるわけがない。
441UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:01:35.66 ID:nhwec5ol
社長、ここ見てるなら、ソールと疾風MID早く出して!

それから××××しなかったら、××××の頭をライフル撃ち抜くとかつぶやくのは
企業の代表どころか、一個人の発言としてもアウトなんでやめてください
2ちゃんですら殺害予告でコピペだろうと、俺が逮捕されるレベルなんで
442UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 09:11:15.27 ID:i0NUoMmW
いいから疾風はよ
どこにも売ってねぇよ
443UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 13:00:28.77 ID:Avq3UiuS
疾風と飛燕試しに買ったけど結局置き去りww
やっぱりあんまりコロコロ変えない方がいいな
444UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 18:47:35.46 ID:7BA1ah1f
疾風は買った時についてきたキャリングケースに入れておかないほうがいいよ
シワがついて使い物にならなくなる
445UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 20:51:50.94 ID:lhaqYlnp
英語はおろか日本語すらまともに使えてないからな。
ブログのquaconんトコ誰が書いてんだよ。栄華盛衰て……、栄枯盛衰だからな。

まぁでもパッドはたしかにいいな。疾風が話題だが、紫電の耐久性がかなり気に入ってる。ここまで使い倒して初動の重さが
気にならない軟質系パッドは初めてだわ。手入れも拭くだけでいいし、ものぐさ、プアゲーマーにはベストチョイスだろコレ。
446UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 23:04:07.90 ID:m/X0tR4R
ゴミパッド紫電
447UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 00:32:10.04 ID:P6RiHWbx
滑りが欲しけりゃ硬質パッド使った方が手っ取り早い
448UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 01:03:28.40 ID:Z0fEkl0f
?
449UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 03:04:22.40 ID:LT/Y82XQ
紫電の良いところは初動が軽いのに滑りはぬめっとしていてコントロールがしやすいところ。
紫電MIDを買って、4HDがいかに硬かったか気付いた。
プラパッド好きは一回試してみる価値はあると思う。特にプラの初動が好きな人は。

最近は紫電MIDでも硬く感じてきたから、紫電改XSOFTを買おうかと思っている。
450UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 07:48:55.25 ID:pOzbBcRR
布バッドって洗ったら終わりじゃない?洗うと別物になっちゃうよね。
俺はゴラスピを2ヶ月に一回交換してる
451UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 12:49:02.78 ID:QxcBXly0
マウスパッドスレで劣化と洗浄の話題は荒れる元
昔それでとことん荒れた
452UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 13:00:56.41 ID:tjKEoanQ
月に2日昼我慢するだけでマウスパッド買える金貯まるのに
どうして何ヶ月も同じの使って劣化した劣化早いとかいちゃもんつけるのか
453UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 13:37:17.08 ID:gTITUA+K
消耗品だもんなぁ
自分もゴラスピ、二三ヶ月で変えてる。新ゴラスピいいね。razerサイトで10枚買ったわ。
454UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:08:46.26 ID:TLUVmyjr
ゴラスピ使いならTALENTおすすめするぞ
Qck Heavyと同じ厚みで横に広くて安いし
汚れやホコリに強いからコスパも良い
455UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:12:59.12 ID:ppSxAtz+
昼我慢してまでマウスパッドとかきもちわりーな
456UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:18:46.88 ID:9XV/Sm+3
あいつきもちわりーwwwあいつもーきもちわりーwwwあれ…?俺は…?
457UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 15:07:52.34 ID:4Zi6Hn79
ここで聞いて良いかわからないけど、マウスソールって使う方がいい?
レーザーマウスで布製パッドだけど、ほんの少しだけ滑りを良くしたいと思ってる。
458UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 15:36:06.59 ID:9vyDpYlJ
俺の中のマウスパッドはSteel series S&Sで止まってるんだが、
最近主流のマウスパッドでおすすめってある?
何かARTISANってのをよく見かける気がするんだが。
459UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 15:36:15.31 ID:PjYuHfUw
>>452>>453
一週間とかキチガイみたいな頻度で交換するならともかく、一ヶ月も使えば買った当初に比べて滑り変わってるわけで、
交換頻度がどの程度だろうと耐久性は高いに越したこたないよ。そんだけ滑りの変化が穏やかってことで、
パフォーマンスに差が出にくいってことなんだから。
460UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 18:58:48.96 ID:DGdFKdMf
>>458
ここで良く挙がるのは、
布:Steel~QCK、Artisan~疾風・飛燕、Puretrack~TALENT

プラ:Zowie~SWIFT

ガラス:Artisan~紫電、Steel~Experience(旧Icemat)

あくまで他人の評価だし、自分に合ったものは色々使わないと分かんない
特にプラは今主流じゃないからあまり話題にならない
SWIFT以外にもいいのがあるかもしれない
461UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 19:49:22.55 ID:9vyDpYlJ
>>460
わざわざ纏めてくれてありがとうございます。
最近プラは下火なのね。
色々買って試してみようと思います。
462UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 20:56:14.79 ID:Z0fEkl0f
引き抜かれたクランはそえだけ魅力に欠けてたってことだろ
実際、いまいるクランの居心地がよければ、ステップアップ(笑)でもないかぎりわざわざ移らんだろ
463UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:09:23.08 ID:tjKEoanQ
みなさんこれがチョンゲ厨です
464UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:15:50.30 ID:L5ZjTy9s
ARTISANのサイトが閉まってる
評判の悪いあのサイトを見やすくしてくれるんだろうか
465UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:26:43.69 ID:ghkFFb0A
そうだね刺身皿だね
466UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 23:22:42.93 ID:WEYbP4P7
doyaGをこのスレは忘れないよ
467UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 23:35:01.22 ID:nR/CRO2E
ゴラスピの新しいやつって何?
fraggedってやつ?
468UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 23:36:16.84 ID:73X10kP+
doyaGは酷かった
469UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 00:43:41.93 ID:zrwnAIsz
artisanの良さって結局品質だけなんだよな。
artisan買ったばかりなのに、最高って言ってるやつはひとつのマウスパッドを長く使ったことがないんだろうな。
470UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 01:22:40.33 ID:Wrw+RsMh
し・・・品質?
面白い冗談ですね
471UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 02:11:32.42 ID:8TzRZgQW
>>469
こんな夜中に笑わせんなよ
472UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 03:46:10.96 ID:jhIq4aVN
刺身皿に疾風の布のほつれ
紫電の硝子の粉
品質悪いだろ
ARTISANの良いところは日本のRTSやFPSを盛り上げる為に
積極的にスポンサーに付いてくれる事と
社長のやる気
473UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 09:07:07.29 ID:pYgwsqsb
.........でも社長は客を恫喝するヤクザ。ってのも頭に入れといたほうがいい。
474UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 11:19:28.15 ID:tf5Tb5BE
でも画像up大会するかって言うと
アンチ逃亡

475UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 11:50:08.18 ID:Wrw+RsMh
刺身皿見てないんですか
476UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 11:51:20.32 ID:jhIq4aVN
疾風のほつれ
http://aitoboin.blog107.fc2.com/blog-entry-31.html
http://barusacs.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

疾風の刺身(改善された?)
http://zplog.blog.fc2.com/blog-entry-24.html

飛燕反り(現在改善済み)
http://kazu0madao.blog133.fc2.com/blog-entry-31.html

疾風のほつれについては画像は無いが
信用出来るFPSプレイヤーのブログから引っ張ってきた
画像がどうしても欲しいならメール等コンタクト取ればいい
紫電の粉はTwitterで社長が影響無いと言っていた記憶はあるが詳しい詳細は不明
477UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 11:56:14.42 ID:jhIq4aVN
478UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 12:05:49.60 ID:miL099xY
端がほつれるくらいならいいよ。
ほつれ防止のステッチとかは付けない方がいい。
マウスのコードがステッチと擦れるとザラザラした振動が伝わってきてフィーリング変わるからなアレ。
新ゴラは使ってないから知らんけど、TFがそうだった。
479UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 12:24:01.10 ID:muwbZIIi
他人のレビューだけ見てアンチかよ・・・
批判するなら使用してからやれ

自分はKAIg3飛燕SOFTしか持ってないが反り症状は出てない
3mm版の時に買ったので現在の4mm版は改善されてるのかな?
480UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 12:33:07.49 ID:zgYO16d0
ほつれやら反りやらは使う以前の問題だろ馬鹿か
何のためのレビューだよw
他人が参考にするためのものだろうが
481UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 12:35:03.21 ID:8Z0BoKWx
別にアンチではないんじゃね?
>>472で日本のゲーム界盛り上げる為にがんばってるって褒めてるし
元々の発端は>>474が画像云々って言い始めたから、画像も載ってるブログ載せたんだろうし
ちょっと神経質すぎると思うぞ
482UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 12:59:02.22 ID:miL099xY
褒めてるとかバカかよ。

人のレビューだけ見て知った風な口利く耳年増はいらねって話だろ。使ったことないヤツの毀誉褒貶はノイズにしかなんねんだよ。
483UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:09:20.34 ID:jhIq4aVN
癇に障るのはわかる
だがこんな便所の落書きの匿名1人と
ブログでしっかり画像を載せている人
どちらが信用出来る?
それと今回の問題はARTISANの滑りや止まりではなく
不具合(ほつれ、反り、粉)の問題
しっかりとブログに載っている以上それは立派な証拠
その証拠を提示するのは誰であろうと問題はないはず
それと俺はアンチでも信者でも無い
484UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:15:04.77 ID:ji+H/2fQ
疾風のほつれなんて、少なくとも俺の奴は細い糸が一本ピョロッとでてるだけだぜ?

だからどうしたってレベル
485UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:23:28.06 ID:8Z0BoKWx
なんでARTISAN関連の話すると、すぐにアンチ扱いしたり
人のこと馬鹿にしたりと一気に荒れる方向に持っていきたくするかな
気にならないんだったら、>>484の人みたいに俺は気にならんよって言えばいいだけだし
余計な一言が多すぎるんだよ
486UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:47:35.16 ID:ji+H/2fQ
それは人によっては欠点とも言えないような部分だけを取り上げるから
アンチ扱いされるんじゃないの?

数本程度の糸のほつれ、四隅がほんの少し反ってる
この二点がどれだけ実用性に影響するのか

じゃあ四隅以外の平滑性は?滑走性能は?裏面の滑り止めのグリップは?

これらの方が、はるかにプレイアビリティに影響するし
また同時に品質の良し悪しを決める重要な要素だと思うけど
比較的好意的に捉えられやすい特徴は無視して、
実用上ほとんど関係のない点ばかりをあげつらうレスが多いのもまた事実

487UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:48:50.10 ID:zEpRYSqz
>>485スレ読み返しした方が良いよ
恐ろしいブーメランになってる
488UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 14:01:50.41 ID:ji+H/2fQ
開封直後のQCKは臭い→まあたしかに
開封直後のQCKは臭いから糞パッド→は?

小林うぜー、だからARTISANは買わない→そうか
小林うぜー、だからARTISANは糞パッド→は?

こんな感じで、
都合のいい一部分だけを切り取って全体の良し悪しを結論づける奴が多すぎなんだよ
489UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 14:02:34.44 ID:8Z0BoKWx
>>486
人によっては気にならないけど、気になる人もいる
だから気になる人は取り上げてもしょうがないと思うよ
ただそれに対して、すぐに人のこと馬鹿にしたり、アンチor信者扱いするのはどうかなって思うのよ
それだったら、神経質な人は気になるかもねぐらいで良いと思うんだよね
それに疾風はきちんと評価されてると思うし、
良いマウスパッドだけど、神経質な人にはほつれが気になるかもねぐらいで受け取ってけどなぁ
490UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 14:37:09.39 ID:miL099xY
別に信者でもアンチでもいいんだよ。使った上で語るならな。
そういう実際を伴った主観の積み重ねを参考の足しにするもんだから。

信者でもアンチでもないとか客観的なつもりのバカとかたまにいるけどな、そういう無責任な客観が一番性質悪いんだよ。
それでいて実際を伴わない主観で語るから、的はずれな言が実際を知る使用者から無用な反発を生む。
そういうバカこそ各々デバイス語ってりゃいいスレをアジテートする荒らしだから。
491UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 14:52:51.51 ID:8Z0BoKWx
それだったらこのスレ見ないで、実際に使ってる人のブログでも見て回ればいいだろ…
492UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 15:54:49.36 ID:muwbZIIi
ブログレビュー見て自分自身が買う買わない決めるのは別に勝手だが
使ったこともないくせにARTISANは糞だの品質がどうだの買うに値しないだの言っておいて
何が客観的に見てだよ
俺は使ってみて良いから他人にすすめてんのに
これが証拠ですとか知らんがな
493UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 15:59:58.77 ID:HiNKfbdp
>>492
お前はただ使った事がないやつが
あーだこーだ言うのが気に入らないだけだろ
使った事がない奴がブログを見せる
使った事がある奴が画像をupする
結果はどちらも同じ
ただお前はがムカつくかムカつかないかの違いだけ
494UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 16:08:45.11 ID:zEpRYSqz
>>485スレ読み返しした方が良いよ
恐ろしいブーメランになってる
495UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 16:17:10.20 ID:KE4BpBZ3
結果は違うだろ
使ったことない奴がどうしてうだうだ語ってんだよw
びっくりするわw
496UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 16:30:42.12 ID:Wrw+RsMh
隔離スレでやれ
497UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 16:42:34.11 ID:rgQR+Nv5
ソースとして使うなら別にどれ使おうが良いんじゃね
ただレビューを元にレビューしたりアンチになる奴はただのバカってだけの話だろ

レビューを参考にするのは良い事でも、レビュー見てアンチになるとか主体性が無さ過ぎるからな
後者は洗脳されやすいタイプ
498UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:10:27.62 ID:fTqOE58m
ARTISANの疾風最高!!

滑り・止まり・耐久性 今のところ全部問題なし!!

これ買わないやつは情弱wwwwm9(^Д^)プギャーwww

499UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:17:36.12 ID:GT28Bou2
最強のマウスパッドなど無い
よく滑るマウスパッドがよく止まるはずがない。矛盾が発生する
遠距離でもショットガンがスナイパーライフルより優っていると言っているようなもの
500UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:52:50.21 ID:6hgEA6Fq
またこの流れかよ
501UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:38:14.40 ID:dt6A37GL
Artisanのオフィシャル見れなくなっててワロタ
502UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:09:43.73 ID:AqUSM7ZN
XrayNの疾風レビュー
http://samuraisdead.blog2.fc2.com/blog-entry-234.html

当たり障りのない模範解答のよう
もう少しダメ出しをしてくれないと、胡散臭さを感じる
503UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:46:27.93 ID:rgQR+Nv5
例えばスポンサーとして付いて貰ってるなら否定的な事も書き辛いだろうが
ただの1プレイヤーとして書いてるなら胡散臭いもクソもねえよ
ましてやその人以前サポート受けてた企業の製品すら酷評してたしそういう面で言えば信頼出来るレビュー
504UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 20:01:54.70 ID:/u11Uo+T
ここ最近の天気の不安定さがもろにQckに影響しいて困る
505UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 20:08:35.37 ID:OxKPPBNX
>>495
どう違うのか教えて欲しいわ
506UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 20:21:58.97 ID:ji+H/2fQ
>>502
胡散臭いもなにも、ほとんどのブログレビューと同じ内容じゃん
俺自身も同じ印象を持ったわ
507UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 20:43:21.35 ID:LU+SPyH6
Artisan(笑) 工作員雇いすぎ(笑)
508UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 21:05:26.68 ID:6onhIvNJ
飛燕で全方向同じ滑りのもの作ってくれねーかな
509UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 22:39:17.31 ID:zgYO16d0
有名プレイヤーにタダで撒いたり、金払ってレビュー書かせたりするのは別に構わんが、ここで工作するのだけは止めろ
マウスパッド会のソニーになりたいのか?
510UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 00:24:06.40 ID:Ovs6l2Zi
doyaG先輩マジパネェっす
511UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 02:22:03.01 ID:NJ24j/S1
G-TFと飛燕だとどっちが滑ってどっちが止まる?
今はG-TF使ってて湿気に強いから気にいってるんだけどもう少し滑りがほしい
512UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 02:33:04.95 ID:QKwJkLih
IEとかデスアダーみたいな形でデスアダーより小さいマウスでお勧めありますか?
513UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 04:21:02.44 ID:esNUFCdV
スレタイ見ろ
514UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 04:22:54.41 ID:iMLHWl2U
ゴラコンぽちったった
515UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 05:46:10.98 ID:TU4jQaML
>>511
滑りはG-TFの方が若干良いけど止まりは断然飛燕だな
湿気に関してはQckなんかにくらべるとどちらも強い
G-TFで滑りが物足りないなら疾風・紫電・G-TF Speed Version辺りかな?
516UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:13:31.70 ID:UNIGgEuG
10日に直販で飛燕注文したけどまだ届かない
517UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 13:14:53.46 ID:NJ24j/S1
>>515
そっかありがとう
疾風かG-TFspeed試してみるわ
518UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 14:02:37.37 ID:TU4jQaML
>>517
疾風どこも売り切れで次が10月?再販
って見た気がするから急いでるなら飛燕でもいい気がする
マウスソールによって滑り方が変わるから一概には言えないが
滑るのに思ったとこで止めれるって感じかな
G-TF speedはG-TFの後継じゃないって書いてあるから試してみないと何とも言えない

あと滑りを求めるってことは止まりを犠牲にするって事だから
まあ飛燕がバランス良いと思うよ
519UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 16:47:09.75 ID:NAVbuWkd
ついでに飛燕使うならperfect glide と合わせて使うのがオススメ
この組み合わせしてる奴多いぜ
520UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 18:31:04.41 ID:ZCHSd03O
飛燕とperfectglide使うならQcKHeavyとSteelGlideでいいだろ
521UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 18:38:27.08 ID:9IrhkvqX
さすがにそれはないです
522UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 18:45:27.49 ID:V+SkjroU
Q.G-TFよりもう少し滑りが欲しいのですが何かありませんか?
A.なら、G-TFより少し滑らない飛燕を買うと良いですよ^^^
523UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 19:55:56.40 ID:SdQqjC4s
アルチザンてツクモにゃうってねーのな
524UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 19:57:34.73 ID:TU4jQaML
あまり使用してないけど少し劣化した?G-TFより飛燕SOFTの方が滑るからな
単純に飛燕って言ってもHARD MID SOFT VEって種類があるからG-TFより滑るって感じる人もいるみたい
あと止まりも気にしてるような書き込みだったから飛燕がバランス良いんじゃないかなと思った
525UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 22:20:41.41 ID:6/dwYZf0
>>520使用感が全然違うだろ・・・
526UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 22:41:16.92 ID:ZCHSd03O
私の身勝手な妄想でこのような事態を引き起こしてしまいました・・・
誠に申し訳ございません・・・
527UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 00:09:02.31 ID:UvpWKtqN
本当に反省してるんだったら 指詰めるとかして形にして見せてみろ
528UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 01:34:19.24 ID:eWO3EqQq
IDが変わった瞬間にこれだよ
529UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 09:08:37.89 ID:XRVmBoRB
talentはAmazonて売らないの?
530UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 14:43:11.69 ID:tV/SpjNK
売らない
531UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 15:05:53.11 ID:XRVmBoRB
え゛ー
532UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 16:30:32.32 ID:eQeEZJFk
秋葉でマウスパット買うとしたらお薦めはどこの店ですか??やっぱ通販とかの方がいいですね??実際に触ったりしたいので店頭で買いたいと思ってるのですが、品揃えの多い店エロい人教えて!!
533UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 16:31:54.59 ID:x0YzY47j
ark行っとけ
534UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 16:34:39.37 ID:gZ9qJbto
PCark
tukumo
メッセンオーカオス
一番触れるのはTUKUMO

535UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 16:36:12.09 ID:eQeEZJFk
>>533
ありがd!!
536UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 16:39:24.90 ID:eQeEZJFk
>>534

dd!!!
537UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 16:45:46.10 ID:qI732EWf
>>529
難しくないから本家から注文しとけ
538UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 15:33:59.73 ID:D84hMWT8
EC1に合うマウスパッドありませんかね
539UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 16:49:35.44 ID:LaSsYoQr
残念ながら頭の悪い質問には答えられませんね
540UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 16:51:10.34 ID:ZcrM42dx
amazonのダンボールがオススメ
541UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 17:23:27.55 ID:grHxNYE7
DMMの方がよくね?
542UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 17:23:39.37 ID:D84hMWT8
>>540 ありがとうございます!使ってみます
543UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 20:14:48.41 ID:4SHt/wDg
EC 1アマゾンで買えば最適なマウスパッドもついてくるのか
544UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 02:39:34.89 ID:H8CQQAs9
新ゴラスピ スティッチ以外全く変わってないのかと思いきや
中間層が明らかに変わってる 薄くて硬めになってる
545UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 03:06:46.48 ID:Ik6RJQBD
>>544
初動の重さは改善されてる?
546UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 08:18:14.19 ID:O/pyHvNn
>>545
されてません
547UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 03:45:56.90 ID:aEXWlU1m
EC系はセンサー秀逸だからマウスパッド選ばないよ
ただしソールが広いから小さいソールに比べて滑るし止め憎い
値段さえ気にならなければIE3.0の代わりに買ってもマウスパッドで困る事は無いと思うよ
548UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 09:46:58.58 ID:/aEfj5hm
artisanって潰れたの?
549UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 11:32:18.89 ID:tIqr0fn/
>>547
1000HZ固定で、500・125HZに無理矢理しても不安定になるから、波打ったりつかえなかったりでチョンゲーが出来ないって欠点がある

チョンゲーは早く1000HZに対応しろやks
550UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 17:38:36.93 ID:5hfbl5/P
チョンゲーしなければいいじゃん
551UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:23:17.89 ID:CYCj//72
>>546 有難う、疾風ってないしもうSWIFTに慣れるかな
552UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:45:02.44 ID:6PmaZVKH
プラからなら紫電もアリだよ。
安い、滑る、静か、耐久性も高いでほとんどのプラパッド食ってるコレ。
553UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 22:46:13.43 ID:d0fzwAVU
飛燕Rev2Softのすべりをほんの少しだけ抑えたパッドってない?
554UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 23:05:53.55 ID:hXl9v+6A
飛燕Ve
555UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 23:44:22.63 ID:+FmvW8dK
飛燕Rev2Mid
飛燕は柔らかいほど滑る
556UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 00:44:08.71 ID:oSUppG2z
それはない
557UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 06:35:07.24 ID:f7vQlEx4
>>553
縦置きで使ってみたら?
もしくはソールを変えるか、MIDを買う

>>556
http://yamatonfps2.blog98.fc2.com/blog-entry-650.html
飛燕の固さにおける滑り、止まりについて
飛燕シリーズは SOFT MID HARD の3つの固さに分類されています。
現在主に発売中の Rev2 では

(滑る)SOFT → MID → HARD (滑らない)

となっています。
558UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:28:27.32 ID:oSUppG2z
それ嘘だよ
YamatoNも配信で言い直してたから
559UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:09:19.96 ID:ARxwa0C8
明らかに社長の言ってる事と逆だからねー
560UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:19:49.33 ID:oDDQ11z2
明らかに実際に使用してないハゲの戯言はどうでもいい
561UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:04:13.97 ID:7o8qBt2V
ん、ということは紫電・改もHardの方が滑るってことでいいの?
562UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:16:02.81 ID:r65WrmzR
Hardの方が滑るよ
軟らかいとマウスパッドがへこんで、摩擦係数が増加するから
563UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:41:26.99 ID:fn5HUklc
Roccat SENSE 使ってる人どんな感じか教えてください。
564UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 08:37:07.84 ID:71u7hRrW
>>562
なる。紫電買う前に色々レビューみたらsoftの方が滑ってる気がするみたいなの見たんで
一応布からの移行だし柔らかいのがいいやと思ったけど、今度はHard買ってみっか
565UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:02:16.41 ID:oVN30dkw
飛燕って一ヶ月ぐらいで溶けて全く使い物にならんな
臭いし金返せってレベルだわ。国産は糞
566UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:43:25.48 ID:ldx2Rdef
アイロンがけでもされたんですか
567UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:51:16.50 ID:FxCMsUNN
常人では考えられないような、ものすごいマウス捌きで熱が発生したんだよ
FPSがマンガになったらありそうじゃないw
568UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:15:13.04 ID:bUmlOGg0
炎の独楽か・・・
569UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:29:01.02 ID:lVNEqk8m
talentレビューはよ
570UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:06:43.01 ID:a31nEa7y
飛燕の滑り云々は、発売当初から意見が分かれてるし
むしろ実使用上ほとんど違いはないと思っていいんじゃない?
571UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:33:07.51 ID:+edtlWak
狂信者かよ
572UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:43:35.14 ID:94vrX2Mg
この狂信者があああ!
573UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:27:11.71 ID:LFsJO0iL
飛燕は1ヶ月で劣化するね
qckヘビー買いなおしたら滑らなすぎワロタ
軽い初動になれちゃうと滑らないパッドは扱いづらく感じるな
なので劣化飛燕使いなおしてる
574UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:42:39.06 ID:pwYYRo/4
つーか、結局布パッドの劣化速度なんてどれもあんま変わんないだよな。
滑りいい程劣化が気になるし、気にするユーザーほどそういうパッド使ってるから、滑る系の布の劣化が取り沙汰されやすいだけっつー。
結局どれも2〜3ヶ月で買い換えるしかないから、あとはもうコスト勝負っていう。
575UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:11:05.80 ID:TyHiFsf5
アルチザンてツクモに置いてないのな。なんで?他のメーカはほぼ網羅されてたのに
576UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:21:26.32 ID:EstmvJ4Z
ツクモの店員に聞かないのな。なんで?
577UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:26:23.64 ID:oduy0VFA
滑らなくなっても湿気に強いだけで価値がある
578UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:17:03.66 ID:7nTFm6YI
飛燕VEの劣化は速い、1ヶ月もたなかった
Rev2を6月から使い始めてるけど、汚れもほとんどないし、まだまだいけそう
579UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:27:29.22 ID:maHMqFl+
マウス
マウスソール
一日のプレイ時間
ハイセンシかロウセンシか

くらい書けよと
漠然と「一ヶ月使った」じゃ、参考にならない
580UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:35:29.78 ID:8sv3MfIC
マウスパッドの寿命一か月とか言ってる奴は洗ってない奴
581UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:08:40.14 ID:Nt+rPCQk
それか手汗がすごいうんこ色
582UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:23:09.73 ID:VAdRpy/1
ただのQckとQckLEのすべりの違いって何?
583UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:10:38.94 ID:TyHiFsf5
>>576
今度聞いてみるわ
カオス館にはあったきがする
584UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 07:29:40.09 ID:yaM4ReZg
使えばわかる、世界が認めた高性能だぁ?
俺が認めねーよ。
585UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:27:52.69 ID:Y8WBib+1
お前一人が認めなかったところで特に問題はない
もちろん買ってある程度使ってから言ってるんだろうな?
586UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 11:02:50.21 ID:PGTLSFeO
別に世界()とわてくしの感覚はイコールではないですおし
587UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:04:32.82 ID:2bEYvlPA
俺も認めない
588UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:24:46.58 ID:lyPJGOa0
Coollerが使って(ryはあまりにも大きい宣伝効果だった
Qでアレだから、もしCSだったらアンチでさえも手のひら返しだったろうなw
589UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:37:41.08 ID:+7226nIA
QuakeConでしか使ってないっぽいけどな
他の大会ではゴラスピ
それでも、大会で使ってくれるってのは凄いね
590UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:47:37.61 ID:BCsye3CM
飛燕HARD rev.2 赤ほしいんだけどkinzu,xai,G400でトラッキングに問題ないかな?
赤が明るくて好きなんだがやはりマウスパッドは黒の方がいいのだろうか
591UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 00:06:11.29 ID:9CUxHo+a
全部持ってるけど問題はない
592UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 01:53:30.74 ID:oqILpQsC
飛燕って今どこも品切れ中か?公式も見れないし
593UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:05:52.21 ID:u2blyi4c
Arkとカオス館には大量に置いてあった
594UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:07:43.65 ID:zT67vcd4
12日からサイトリニューアルとか載ってたが、まだ再開してないの?w
595UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:11:48.25 ID:oqILpQsC
サンクス明日いってみようかな
とりあえず鉄板なのは飛燕MIDでいいの?VEとの違いがよくわかんね
今はqckmass使ってる
596UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:16:13.25 ID:u2blyi4c
Arkならお試し用パッドみたいの置いてあるしEC1,2 kinzu ikari その他いろいろで動かせる
自分のマウス持って行って試してみるのもありだと思う
597UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 07:30:12.49 ID:sy5g3yFN
>>595
中間層のやわらかさと、耐久性が違う
Softのように沈みすぎないから、Midがお勧め
598UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 13:22:09.67 ID:You802B6
なかなか
599UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:04:51.79 ID:oqILpQsC
>>596
カオス市か行ったことなかったわ
アークもいってみる
600UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 17:54:03.39 ID:eNDfruoE
アークで無事飛燕買いました!
昔HPで見たときはV3とか色々あった気がするんだが店舗には色硬さ大きさの違いしかなかったけどバリエーション変わったのかな?
601UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 18:21:28.23 ID:eNDfruoE
つーかよくみたら3400円で価格改定まえの値段だった・・・これはやられた・・・
602UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 19:02:23.57 ID:3Rg/XfIQ
俺も飛燕MID買ったが思ったほど滑らなかったな、ただ初動と滑走時?の変化が少なくてかなりいいけど
こうなると紫電もいいかなーと思ったり疾風も気になったり・・・
603UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 19:05:08.71 ID:u2blyi4c
紫電改すっげえ滑るな
604UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 01:51:06.60 ID:Bzy6fnBV
SWIFTのが良いよ
605600:2011/09/24(土) 02:04:03.65 ID:QBO+ROEp
どうやら買ったのは2層構造になる前のモデルだった模様
性能的に何が変わるのかよくわからんが・・・
設置した状態でちょっと裏を見ようと滑走面を内側に折り曲げたらソッコーで
滑走面に皺が入ったのはご愛嬌ww
しわになるってことは布といっても表面は結構硬いんだね

性能的にはqckより初動が軽くてかなりよさそう
606UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 04:36:41.98 ID:Db7N/sqJ
展示してある飛燕とかスジ入りまくって発泡スチロールみたいになってる
607UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 05:31:33.26 ID:su+j81Vj
飛燕の種類はARKの方が多い、状態はカオスの方がよい(VEしかないが)
608UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 08:12:56.54 ID:XN54IPTQ
紫電・改はプラパッドに興味があっても面積が小さくて
手が出せなかった俺みたいなのにはまさに理想なパッドだった
609UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 13:59:51.22 ID:46OwefCF
sphex買ったけどぴったり張り付いてもうはがれる雰囲気がないのが怖い
610UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:30:08.15 ID:+Jvdt7I5
剥がすと粘着剤と剥がれるから安心しろ
611UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 18:28:40.25 ID:mxO6SXA7
劣化したら新しいのどんどん貼り付けて行けばいいんじゃね
612UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:32:16.92 ID:46OwefCF
くそおおおおおおsphex剥がれねえええええ
どうやってはがしたの?
613UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 12:40:05.67 ID:WjuRQJKA
舐め取る
処女相手のクンニのようにな
614UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:03:30.96 ID:ZknFQ+Jz
heavyすごくいいんだけど手汗かくとすべらなくなるからそのあたり微妙だな 手汗多いとつらいわ
615UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:15:29.36 ID:d1UKIaLH
俺も手汗凄いけど、それはねーわ
パッドに汗が垂れてんのか?w
616UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:28:29.87 ID:Yr3w5aAx
qck は夏は微妙だな
617UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:31:48.25 ID:5rmoF70o
そんなあなたにTALENT

てかQck+って多少湿気強いみたいだけどheavyとは別物なの?
滑りとか止まりとか
618UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:45:22.63 ID:lj5II3Lx
完璧別物
619UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 17:28:29.53 ID:3IIayLqa
MOH-014+疾風。これが最強
620UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:23:53.02 ID:oL3ulvNH
icemat青買った
G500だから相性気になってしばらく悩んでたけどなんともなかった
でかくて置けないからW1600の机も買ったけど広い机いいわぁ
621UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:29:05.10 ID:HFKxk0ZH
ぶっちゃけG500その物に問題を感じてないならIcematと組み合わせても大して変わらんのよな
622UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 18:21:47.07 ID:D8rEQx75
>>617
QcK+とmassなら使ってるけど気になるほどの違いはないぞ
むしろプラ製の方がいいと思うんだ
623UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:00:41.46 ID:yOMMiZhw
>>601
ArkはARTISANの価格改定後もずっと同じ値段だぞ紫電VEが1880円で紫電改が1990円だし
飛燕VEは880円になったはずだと聞いたけど店員が価格改定を把握してない
値段だけでみるならメッセサンオーの方が安いARTISANだけじゃなくて他のマウスパッドも
ただ品揃えはArkの方が良い
624UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:05:37.91 ID:JYN++k4t
Qckとダーマだと
すべりダンチなのに
ダーマのほうがすべるとかいってるレビュワーいて騙されて80cmのやつかって
ただのデスクマットになった

6000円w
625UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:09:10.02 ID:PeEnBJh1
>>623
もっと早く言ってくれ!!w
まぁ色々見れたし良しとする
ポータルTシャツ買おうか迷ったわ
626UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 17:15:04.11 ID:kdigyIC9
紫電midポチった。吸い付きとすべりを両立してるらしいからかなり楽しみだ
627UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 18:35:16.08 ID:XsBhUfvU
qckイッタク
628UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 18:39:57.41 ID:XsBhUfvU
疾風って結局同なの?
629UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 20:46:13.71 ID:cu6AzTIw
すごくいいです
630UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 22:39:32.99 ID:41XgkUsA
ゴラスピって滑りはいいのに初動がやたら重いからマウスに加速かかってるみたいでダメだな
もっと早くQCK買えば良かった
631UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 23:25:49.22 ID:glj7x38b
そこでQckでてくる意味がわからない
632UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 00:14:58.55 ID:e2JCtniP
紫電改mid買おうと思ったら売り切れてやがる
疾風が10月位まで再販ないらしいから、そのあたりには復活するかなぁ
633UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 00:29:40.91 ID:nmLHvcpx
PureTrak talent padがArkに無いんだが、海外から直に買った場合どんな経緯になるんですか?
634UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 00:37:51.50 ID:PLb+6+JN
fedexで直送
635UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 01:07:19.50 ID:UqDwJOcp
経緯ってか経路なら大体船で送られてきて時間かかる
いつ入荷するか分からないarkよりは早いかもな
俺がQpad公式にHeatonPad頼んだ時は車庫の真ん中に放り込んであったよ
日本に着いてからは日本の業者が運んできたんだろうけど帰ってきてびっくりしたわ
636UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 01:56:38.14 ID:0BFBlqzx
>>630
定期的に重いとか書かれるけどゴラスピ初動そんなに重いか?
旧型も新型も使ってるけどそんな重さ感じないぞ
637UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 03:36:37.43 ID:tqCzkXfy
>>636
滑り出してしまえば布としてはかなり滑るから初動の重さが気になるんだと思う
638UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:06:37.37 ID:4OCI9NYJ
滑走中との落差が大きいから、初動が(相対的に)重いと言われてるのかもね
俺自身はGoliathus Speedので微調整しづらいとは思わない
639UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:09:56.20 ID:4OCI9NYJ
>>633
大抵は航空便
Fedex、UPS、DHLあたりの配送業者なら数日で届く
基本的に船便はない
船便だと数ヶ月かかるからねw
640UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 09:43:01.62 ID:/2cnJ52L
普通にゴラスピは初動遅いわ
641UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 10:18:34.03 ID:4OCI9NYJ
Goliathusの初動は(ryを解決したのが、疾風
642UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:15:43.70 ID:0EvlFLK/
qckのように沈み込まないけど、とまるパッドってない?
643UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 11:18:21.67 ID:uCacs50n
>>642
NP+
644UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 13:39:18.75 ID:DWPh+waK
他社のパッドの滑り/初動と比べると、ゴラスピは滑りの割に初動が遅いなって感じる
特にArtisan辺りと比較すると
645UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:32:45.73 ID:Azw+mRVs
その辺とはダンチ
646UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 04:16:45.04 ID:T0Sjjmqn
ゴラスピの初動が遅いのはそういう仕様だからだよ
その代わりに動き始めてからどれだけスピードつけても抵抗感があまり変わらない
つまり同じスピードを維持しやすい

ゴラコンはその逆で初動が軽く、細かなコントロールもしやすい
動き出した後は素早く動かそうとすればするほど抵抗感が増す
つまり高速に動かしても止めやすい

選び方は完全に自分の感覚にあわせてだけど、2種類あるのは伊達じゃないって事
647UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 08:18:48.39 ID:ljtU8kiH
俺はそうは思わんな
648UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 08:35:20.08 ID:zLJlN/pR
その細かな仕様のこだわりをぜひマウスのセンサーにも生かしてください、razer様
649UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 09:05:04.06 ID:ljtU8kiH
じゃあ初動から滑走中、そして止まりまで
一定した抵抗のARTISAN 疾風さんは最高ってことじゃないですか!!!!!
650UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 09:30:39.28 ID:vU0BcYFJ
力を一定に保てないから常に抵抗が一定なら糞以下としか評価できない
651UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 11:41:41.56 ID:BplISt5F
それはどう考えてもお前の力量不足
というか慣れでどうとでもなる
652UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 18:41:53.82 ID:IeAjwxff
社員がうざいマジで死ね
653UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 18:46:29.93 ID:lUPuobVZ
まだdoyaG 居るのかよwww
654UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 18:57:35.58 ID:BplISt5F
>>652
毎日毎日お疲れ様です
655UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:07:02.97 ID:IeAjwxff
社員がレスしてきやがった 死ね
656UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:16:56.47 ID:IeAjwxff
つーかdoyaGって誰だと思って検索したが出ねえじゃねえか。多分レビューしてるんだろうからそのサイトよこせ糞社員
つーかマジでdoyaGとか変な人知ってるの批判された事に発狂しちゃった社員しかいねえんじゃねえの?
657UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:36:56.74 ID:4AtnA4i0
つーかマジで国語から勉強し直して来い
658UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:41:57.29 ID:IeAjwxff
つーかに反応すると思ったわwww流石馬鹿社員www
659UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:48:02.58 ID:Uz3REwSS
doyaG知らないとか新参もいいとこだろ、帰れ
660UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 19:50:26.06 ID:IeAjwxff
>>659
知ってるならそのサイトください お願いします
661UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:02:11.12 ID:IeAjwxff
おいおいマジで社員しか知らねえんじゃねえのdoyaGとかww
はい、工作員&社員はこのスレに居ますよー【Artisan】のねww
662UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:14:12.24 ID:lUPuobVZ
まさか名前変えたからってあの失態が忘れられてるものだと思ってた?
今度からは、kowloonって呼んだ方が良いかな
でも新参チョンゲーマーの判別に使えるからこれからもdoyaGって呼ぶね
663UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:22:32.31 ID:lUPuobVZ
すまんcowloonだったね
664UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:30:35.33 ID:IeAjwxff
なんでお前はそのdoyaGだかcowloonだかに固執してるの?社員だろまじでwww
そいつは一体何をしたんだ?w
どうせ「は?これだけ?社員キモスwww」にしかならないんだろうけどなw
665UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:46:41.88 ID:Uz3REwSS
くせーから帰れよ
666UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:53:48.61 ID:IeAjwxff
Artisan「海外マウスパッド糞です。我々の日本製のマウスパッドは素晴らしいです」→初代Artisanマウスパッド完成。トラッキング性能がゴミ。カーソルが動きませんwww
Artisan「海外(略」→初期飛燕完成。刺身皿wwwぐほぉwww
Artisan社長「2chは繋がりが感じられない」見てるのwww2ch見てるのwwwじゃあ書き込んでるわwww
667UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:58:52.53 ID:KPdIqBN8
良い子はもう寝る時間だぞ!
668UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:59:48.53 ID:BoaJklp3
叩きとか正直どうでもいいけど、>>666は全部真実なのがなんというか・・・
669UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:05:10.15 ID:8iM/mXU5
しかしここまでdoyaG擁護できる奴も珍しいわ
もしかして・・・
670UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:06:10.12 ID:HTG9yF2e
新ゴラスピ買っちゃったけど滑り同じなんだな
旗みたいに壁に飾っとくわ
671UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:10:39.37 ID:LXrDxiLu
ちなみにARTISANが海外製はクソとか言い出したのはKAIg3になってからの話な
672UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:11:47.88 ID:IeAjwxff
暇だから見つけてきた
飛燕か紫電のレビューかな?

*巻ける事には巻けますが、どっかしら折れ線が入ります。
2chは9割9分工作員なんで信用しない事
By doyaG

これだけだったwww
このただ馬鹿なだけの中学生にこんな固執する奴社員以外にいるか?www
ってかやっぱなったわ
「は?これだけ?社員キモスwww」
673UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:15:34.28 ID:LXrDxiLu
doyaGさん火消しに必死だなぁ
もう誰からも忘れられかけてたのに自ら油注ぐとか流石やで
674UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:25:41.99 ID:IeAjwxff
>>671
はい、初期のマウスパッドSMART PAD ARTISAN CLOTH TYPEの説明文なw
比較してホルホルしてるけど?w(トラッキング性能ゴミなのになwww)
http://www.google.co.jp/gwt/x?site=universal&q=SMART+PAD+ARTISAN+CLOTH+TYPE+%E6%B5%B7%E5%A4%96&hl=ja&ei=elaITtiDEYXDkgWzLQ&ved=0CAUQFjAA&source=m&rd=1&u=http://wasd.jp/products/400/

純国産 ARTSISAN と、海外製ゲーミング・マウスパッドを比較
表面生地 - センシティブを左右し、エイミングの初動、ストッピング性能に影響。
ARTISAN: 目が細かく、繊細かつ均一な布目。→初動のキレが良く、正確なストッピングを実現します。
海外製: 目が粗く、布目が均一ではない。
ゴムとの接着面 - 生地表面の安定性を左右。エイミングの安定性に影響。
ARTISAN: ゴムと生地の接着面が均一。→マウスがぶれにくくなるため、エイミングが安定します。
海外製: ゴムと生地の接着面が均一ではなく、うねっている。
スポンジ - マウスの安定性を左右。エイミングの安定性に影響。
ARTISAN: ゴムの泡が細かく、気泡が安定している。→マウスの沈み込みを防ぎ、エイミングが安定します。
海外製: ゴムの泡が大きく、気泡が安定していない。
スポンジの設置面 パッド自体の安定性を左右。エイミングの安定性に影響。
ARTISAN: 設置面が均一であり、弾力性に富む。→パッドがずれにくく、安定感を得ることが出来ます。
海外製: 設置面が均一ではない。
675UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:29:23.75 ID:IeAjwxff
>>673
俺doyaGじゃないからwwwただのArtisanごり押しに嫌悪感示してる国民だからwwwそこんとこ注意なwww
cowloonだっけ今は? 別に俺の危害無いからどんどん名前出して良いよ糞社員さんwww
676UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:42:47.93 ID:Uz3REwSS
なんでそんなに必死なんだよ
顔真っ赤、ID真っ赤にしてまで書き込むな
ブログにでも書いてろ
677UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 21:46:05.62 ID:IeAjwxff
韓国ごり押しに対してデモをした奴と同じ心理ですいません
678UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:44:05.24 ID:nZi1tMb4
doyaG知らない新参なのになぜそんなに必死なんだ
別にこのスレでもゴリ押しとか無いだろ

doyaG知らない人に言っておくと、doyaGさんはARTISANは工作員使って工作しているとか
ブログで主張してた奴な…
2個前くらいのスレッドで出て、そのすぐ後にブログ消して名前を変えた
679UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:05:40.92 ID:Gn14cJiH
ARTISANと社長嫌いな俺が紫電改ソフト買っみたけど性能は大体満足
やっぱミッドにすればよかったかなと若干後悔
なんかガラスの粉がどうこうってレス前見たけど手で撫でたり爪で擦ると砂みたいなザラザラを感じる
耐久性低そうだな
裏の滑り止めは今まで使ったマウスパッドを遥かに超えてるけど吸い付きすぎて逆に面倒な気もする
680UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:17:53.12 ID:8iM/mXU5
>>678wasdに書いてたんだろ
681UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 23:27:13.31 ID:GUvXbH88
>>679
SWIFTの大きいサイズが出れば全て解決なのにな
682UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:59:42.91 ID:mDa7GX5x
ガラスの粉なんて出ない、耐久性は布製パッドの中では高い
683UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:06:08.90 ID:leqAcfRx
ガラスかどうか知らないけど粉は出たぞ@紫電MID
2週間くらい使っていると出なくなった
最初から滑りは変わってないし、耐久性は高いと思うわ
684UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:40:14.48 ID:Q+zc/LuW
耐久性いいのか
俺としてはQpadHeatonがもうちょっと手に入り安くなれば解決だわ
あとはG-PADの滑りを均一にしてサイズをでかくするか
685UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 04:04:31.24 ID:gFLS1dlH
なんでもかんでもSwift薦める信者きめぇ
Swift工作員いるんじゃないかと思ってしまうわwwww
686UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 05:55:03.27 ID:xJo1OAtU
QpadHeatonは本当手に入りやすくしてほしい
687UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 18:00:57.12 ID:JmZqYluu
紫電のHardがあればなあ…
688UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 21:36:01.43 ID:yZaTSRZg
>>686
QpadHeatonは欲しがってる奴が結構多いと思うのになー
しょうがないから紫電改使ってるけど、満足してるかと言われたら・・・
紫電改が悪いわけじゃないが、プラパッドに慣れた身としては布の柔らかさが嫌

紫電改使ったマウスを掃除せずにプラパッドにのっけると粉がガリガリすることがあるから注意な
689UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 02:39:34.91 ID:PNPbgjCj
紫電はプラパッドより耐久性があるからありがたい
そして硬さはほしい
690UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 04:03:47.06 ID:sBGSxgrV
大きさについてはボスがセンシ変えろやっていうぐらい絶望的だけど
硬さならなんとかしてくれる気もする
691UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 11:29:47.91 ID:dIYEMJdw
疾風の再販まだー?
692UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 14:02:46.73 ID:ta02tJxa
QcKLimitedEditionクラスの大きさじゃないとサイズ足りないってひとは
一生あれを使い続けるしかないだろ
あんなサイズで紫電や疾風作ったら値段跳ね上がってホイホイ買えなくなるわ
693UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 19:17:05.19 ID:txFmxeJS
何言ってんのこいつ
694UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 11:28:49.41 ID:HPMSDycZ
+じゃなくLEのサイズとかいう時点で察してやれよ
695UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:17:25.39 ID:fb5anQFz
1年半使ったゴラスピから買い換えようと思うんだけど
布でもうちょっと滑るのっていったら何があるかな?
昔G-TF買ってみたけど合わなかった
696UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:13:02.18 ID:TQrwsXeW
飛燕縦置き
697UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:19:59.81 ID:uDyXqJVr
耐久性の高いゴラコンがあればな
698UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 23:39:55.34 ID:xmTaPeoZ
ゲームはしないがゲーマー用マウスパッド中々いいな
今まで硬質ザラザラパッド+ソールが無くなったマウスでホッケーしてたけど
試しに買ったQcK miniで、ピクセル単位のマウス操作がやり易くなった

新品タイヤみたいな匂いだけが気になるんだけど、これってどうにかならないのかなw
699UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 00:44:52.53 ID:kqHCW+RI
そのうち気にならなくなるから大丈夫
700UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 08:10:21.20 ID:Pu6p40Tq
>>695
talent一択
701UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:34:14.85 ID:2jTWDBqc
QcK+をWorld of Tanksで狙撃的な使い方してきたけど、
ゴラコンって名前の通り狙撃向きなのかな。デザインが緑色のロッパーじゃなきゃ
すぐ買ってたけど。

ゴラコン試せる店が広島に無くて、デオデオでQcK massがすべすべして
良さそうだったから次はこれになるかな。
702UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:36:54.39 ID:7bu6tKwj
>>696
Qconなら軽く触ったことあるけどなかなかよかったな

>>700
今Arkは売り切れだけど他に売ってるとこあるかな?
祭りの時に買っておけばよかった
703UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:44:55.00 ID:Pu6p40Tq
>>702
paypal登録すりゃ本家余裕
ただしpaypal登録は英語設定でな
704UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:26:13.96 ID:x0CHFBL3
>>701
狙撃的ってのがイミフだけどQck+とmassの表面は同じ物だからQck+で不満が出てなかったのならmassでいいんじゃないの
もうちょっと滑るのが欲しければゴラコンや飛燕・紫電

ゴラコンのControlはマウスを動かした時に止めやすいバージョンってのが名前の由来の筈

>>702
飛燕VEという手もあるな
耐久性なさ過ぎだけど
705UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:54:57.39 ID:towL+xwV
+じゃなくてheavyな
706UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:08:47.11 ID:jiAajx7+
飛燕買ってみたけど俺には全く合わないな
QCK+に戻したわ
707UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:11:11.36 ID:4iaJtx2Q
滑りすぎってこと?
708UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:55:46.13 ID:ib5/8MuP
俺はマウスを動かした量が感覚で掴みにくくなった、プラとQcKは大丈夫なんだけどなんでだ
709UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:15:45.08 ID:x0CHFBL3
>>705
あ、素でぼけてたわ
ツッコミthx.
710UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 13:04:52.03 ID:jLS4h59Y
飛燕はざらざら感があわなかったな
711UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 20:41:42.39 ID:Wak6kTQE
G700があまりにも重すぎるからエアーパッドプロIII買ってきたけど
この買う気を全力で削ぎに来るパッケージデザインは何なの
712UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 20:42:11.11 ID:kwu7gMQE
言うな
713UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 21:09:47.57 ID:7MSa9gnh
なんというか通販番組みたいなノリだよな…
714UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 01:21:32.90 ID:HxZD1V8G
疾風欲しくなってから結構たつんだけどこれいつまで売ってないんだ
715UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 01:52:22.27 ID:kY5ndE1U
10月再開とか言ってたけどいつも予定日から遅れるクソ社長だから年内も絶望的だな
物はいいのに経営・広報が近年稀に見るクズっぷりだから残念だ
716UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 03:18:03.06 ID:CVtLiXcA
こわ
717UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 04:52:15.30 ID:NndzTuyy
紫電改も売り切れなんだよなぁ
Arkは実際に店舗いけばあるかもしれんけど、来週までいけないし
カオス館にはVEしかないんだっけか
718UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 02:52:20.93 ID:YHh7oice
Razer Goliathus Speedってfragged版しかないの?
719UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 06:42:46.69 ID:HEI0JxHc
abyssus1000Hz1800dpiでqck+LEとゴラスピでの使用感教えて
特にリフトオフディスタンスとネガティブアクセルが気になる
720UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 07:16:02.09 ID:npF3RhVe
ググレカス
721UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 08:04:20.42 ID:r3TG67p3
だまれカス
722UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 08:18:31.31 ID:egYV7FoJ
しねカス
723UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 14:01:39.36 ID:Jo5PE8wx
ゴラスピにザーメンぶちまけた事あるが問題なく使えてる
724UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 14:12:25.52 ID:0mj1Px8Y
725UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 14:39:56.19 ID:Z0ySfYJP
疾風に感激して使ってたけど、Qck-miniに戻した。ゲームには良かったんだけど、
普段の細かい動きがやりずらいや。
726UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 14:45:32.35 ID:3wLq11w+
セラミックソールに換えたらqckが叫ぶようになった・・・
727UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:04:03.95 ID:r3TG67p3

728UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:30:31.85 ID:6WPLxMWj
金属製ソールをだな・・・
729UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:53:32.49 ID:oZwMs15U
専用ソールでマウスが浮き上がる超伝導マウスパッドを出すべきだな
730UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 00:52:01.92 ID:aOqbbiuk
Artisanのパッド、中間層の弾力が均一って謳ってるけど、
ちょっと使っただけでよく使う部分だけがフニャフニャになるんだがw
因みに飛燕SOFT。
731UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 01:17:54.02 ID:zVJHJpGV
誰も弾力が均一とは言ってないと思うが・・・
均一なのは表面だろう
732UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 02:11:28.79 ID:gmaTWuiL
ARTISAN復活まだなの?
まさかこのまま消えるとか・・
733UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 04:48:26.90 ID:ssvvZai7
小林のツイッターも9月17で止まってるしね
どうなるんだろうか
734UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 04:58:33.05 ID:YRo48Oo4
中間層が大事って言ってたのに二層構造になったのはどういう事なんだぜ
735UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 05:27:20.77 ID:ssvvZai7
小林のおじさんの言動に一貫性を求めるのはナンセンスよ
736UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 07:46:12.82 ID:KRVFEP/s
えっ
737UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 09:02:36.00 ID:wwrPy+lT
artisan
いつの間にかサイトなくなってる?
738UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 09:44:13.73 ID:AnM3T0Kd
工作在庫処理して売り逃げたか
739UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 09:53:40.51 ID:gDG/hD1Y
これは夜逃げしたな
740UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 10:02:16.85 ID:YU0KSUg3
また在日チワワがやらかしたかww
741UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 14:30:56.33 ID:+Ma3z9hV
グロウアップジャパンとは関係ないけど同業のシグマAPOが潰れた。
742UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 15:00:51.25 ID:kHSzM0Or
カオス館無くなるんかな
Arkが最後の砦になりそうだ
743UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 16:17:41.36 ID:zVJHJpGV
DPブランドは既にクラストに移動してるからもはや同業者でもなんでもないがな
744UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 16:39:50.27 ID:KRVFEP/s
>>742
それどこ情報よ
745UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 16:44:35.40 ID:+Ma3z9hV
746UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 16:57:06.29 ID:usXWk+/u
ARTISANは一体どうなるかね
このまま本当に夜逃げしたら
小林は過去のOpteron事件も相まって完全に信用を失うだろうね
747UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 17:06:08.04 ID:KRVFEP/s
ARKよりもカオス派なだけに、是非とも店舗は存続してほしいぜ
ゲーミングデバイスはAmazon使わずにカオスで買うんでお願いします^^;
748UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 19:13:32.95 ID:BsK0VzcY
疾風を買おうと思って2か月待った結果がこれだよ!
749UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 19:20:08.17 ID:kHSzM0Or
疾風は伝説になった
750UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 19:34:51.89 ID:8ubSSblq
artisanはなぁ、“不運”と“踊”っちまったんだよ
751UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 19:48:18.77 ID:KOLfrpeX
!?
752UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 20:03:27.23 ID:VRWgqOQt
ちゃんとハードラックってルビふっとけよぉ・・・・ユラァ
753UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 06:09:43.41 ID:BNGSDD4q
!?!?!?!?
754UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 07:13:55.62 ID:k9XfM6zB
本当に痛いやつ増えたな
755UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 09:11:15.49 ID:wyVCFttW
ネタにマジレスしてる奴とかなー

しかし本当に有田さんはいつ販売再開すんのかねぇ
ArkにはVEとか飛燕とかしかなかったわ、紫電改のmid欲しかったのに
756UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 20:51:56.38 ID:IdK9yKkW
多分勘違いしてますでこの人
757UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 21:18:22.72 ID:pIpWj3Pb
G-Pad良さそうだけど小さいな・・
758UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 21:33:04.83 ID:y4tQfDCI
>>757 1万位でサイズオーダーできたはず
759UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 23:12:48.18 ID:pIpWj3Pb
>>758
劣化しないことを考えると価値がありそう
頼んでみるかな
760UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 02:05:52.75 ID:SQ/e4l93
自分の感覚としてはマウスパッドって小さ過ぎるのばかりなんだよな・・・

横40cmのマウスパッドだってセンサーを実際に動かせるのは
マウスの横幅で5〜8cm?で、それにマウスパッドの左右にも少しは余裕が欲しい
したら横に30cm程度しかマウス動かせないと思うんだ
振り向き20cmならマウスをパッドの真ん中置いてたらマウス持ち上げなきゃ振り向くことすらできやしない

振り向き20cm以上のプレイヤーって全然いないの?それともみんなマクロで振り向き?
761UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 02:30:09.23 ID:IABXqAkJ
振り向き40cmですけど、頑張ってブンブン振ってます
762UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 02:37:36.35 ID:H8QnI5fA
20x15cmくらいがちょうどいい俺にとっては大きすぎるものばかりなんだぜ
763UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 03:51:10.18 ID:0SAJYrfi
真ん中にマウス置かないで片方の隅に置いてる人も結構多いんじゃね
最低限マウス上げないで横向けるくらい余ってればそれでいいと思う
足りなかったら持ち上げりゃいいだけだしな
764UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 06:19:10.17 ID:qHpju7lN
人体の構造を考えれば、置き直しなしで操作するなんて非効率だと思うんだが
765UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 10:12:10.68 ID:iLV6ZvO5
非効率っつーか、人間の腕ってとっさにそんな自由に動かんからな。
横幅広くしすぎても使い切れないよ。

振り向き20くらいならけっこういると思うけど、弧を描いて動かすから40ちょいありゃ足りちまうもんだし、
マウスがニュートラルポジションから離れれば離れるほどAim感覚鈍って隙になるからな。
だからちょこちょこ浮かしてニュートラルポジキープするんだし、正確性求めてセンシ低くしすぎると真ん中から離れすぎる機会が多くて
逆に正確性落ちてくるから、そこらへんのバランス兼ねてそのゲームにおけるミドル近辺にほとんどのヤツが落ち着いてくるもん。
766UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 10:55:38.44 ID:ZW3EeB0+
デカイと安心感はあるな
767UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 11:42:09.78 ID:kEFjwkcR
実際に使ってるのは1/3程度の面積なんだよね
ただでかいと動かない
それだけの理由ででかいのを買ってる
768UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 17:24:25.48 ID:/BS/ojz+
>>760
サイズが大きいと持ち上げ回数が少なる程度で普通はマウス持ち上げてセンターに戻すだろ
だからリフトオフが高いだの低いだの言われるんじゃないか
振り向き15センチでQck+みたいなLサイズ物使ってても結構持ち上げて真ん中に戻す

ただ実際にプレイしているとたまに端の方まで動かすから無いと困る程度でMサイズでもなんとかなるんだよね・・・
769UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 17:26:55.75 ID:kEFjwkcR
俺は持ち上げて戻すことなんて、まず無いな
センシ高めと言えば高めだけど、プレイスタイルの違いもあるんだろうな
770UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 18:45:16.43 ID:oHV1tlKS
トスベールはコスパがいい。じゃコスパいいマウスパッドは?
今日発見した。布パッド。さわり心地はQckに似てる。

特性も似てて縦と横では滑り具合が違う。横が滑る。
硬さはqckより柔らかい。qckより止まる。初動は軽い。
布のきめ細かさはqckより細かい。サラサラしてる。
飛燕のソフトにqckの布の部分合わせた感じ。
色は紺色。アーティサンの飛燕とかに似てる。
大きさは2x270x330mm
ネガティブアクセルは検証したが出ていない。使用マウスはIE3.0.

マジで大発見だこれ。で、値段は979円。
そして待望の商品名。篠田ゴム(株)の”ウェットスーツ”
耐久性とか知りたいししばらくこれでいく。
東急ハンズで買いました。
771UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 19:15:26.75 ID:mGapCTSf
>>770
元のコピペ何?
772UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 19:21:52.65 ID:szkaMTQf
400dpiでゲーム内センシは1、低加速でやってるけど
端から端まで目一杯振って後ろ振り返ってるなぁ、手の負担できるだけなくすために
Qck LEから紫電改に変えたけど、やっぱりたまの拍子に端っこからマウスこぼれることあるよ
773UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 20:35:05.88 ID:QGEy+c5H
ゴラコン、ゴラスピ、G-TFはQcKより湿気につよいですか?
持ってる人いたら教えてくだしあ
774UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 21:07:23.94 ID:EakAHU6U
qckheavyで足りないって言ってる人は低センシのプロの手の動かし方を見たほうがいい
775UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 21:08:58.40 ID:Q57oSODG
湿度対策には除湿機最強
ただし糞うるさいのと室温がもりもり上がる欠点を容認できるなら、だが
776UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 21:41:59.15 ID:oHV1tlKS
>>771
実は先ほどゲーミングマウススレに誤爆しました。
訳は向こうにもかいてある通りです・・・
777UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 23:02:02.55 ID:TdwbTfqB
まだ無地のゴラスピ売ってるネットショップあるかな?
778UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 00:40:59.24 ID:mVUMxPYY
FPSどころかPCゲーにすら手をつけてなかった時
適当なサイズのマウスパッドは糞高くて手出せなかったから100均のカッターマット使ってた
コスパ最強
779UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 01:34:05.33 ID:kCuy9IPj
自分はダイソーに売ってる黒いまな板使ってた。ペラペラのやつ。以外に使えて、
それから何か安いものを流用しようと考え始め、いくら費やしたかわからんw
カッターマッも勿論使ってみたけど、滑りがいまいちだった。
ペラペラの黒いまな板、あれはまじ使えるよ。裏と表で表面の加工が違ってて、
滑り具合も違ってた。お好みの面を選べるw
780UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 14:20:06.26 ID:4dhL++8o
>>773
ゴラコンとTFは湿気に強いよ
781UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 14:37:08.37 ID:4rdo/gyp
俺もつい最近まで100均のカッターマット使ってた。
あれなかなかに滑ってよかった。ただ、小さくて硬いから手首が痛くなるんだよね。
今はQcK mass使ってるけど、Razerの横92cmある大きいのが欲しいと思う今日この頃。
782UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 15:20:12.56 ID:pw5eAEFr
セリアのカラートイレマット良いよ
飛燕をもうちょっとざらざらにした感じ
トイレマットだけあって湿気に強すぎ
783UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 17:10:57.03 ID:lCaZWqji
そのへんに転がってたマウスパッドから良い奴に変えてみようと思うんだけど、オススメありますか?

マウスはロジのG500
初動がどうとか止まりがどうとか全く分からないので、FPS(MW2)で使用。メイン武器はSRでたまにSMG使用しています。入手し易く耐久性の良いもの
784UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 17:13:58.39 ID:LPr+KGR+
QCK LEとかどうよ
785UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 17:43:28.58 ID:lCaZWqji
>>784
SteelSeries QcK +とSteelSeries QcKの2種類がありますがどちらもよく似た感じと思えばいいですか?
786UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 17:45:58.60 ID:lCaZWqji
連レスすいません。自己解決しました。
大きさの違いだけですね
値段も手ごろなので購入してみようと思います>>784さんありがとうございます
787UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 18:15:52.41 ID:ugBhGDQN
LEって言ってるのに無印を買おうとする奴・・・
788UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 18:22:54.79 ID:ofsxjBN+
QCK+だのheavyだのLEだのすぐ分かる方が珍しい
789UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 19:53:06.60 ID:HePE/HfU
corepad C1からgoliathus controlにかえたんだけど
滑りすぎだろこれ。speed買わなくてよかったわ。
デフォソールdeathadder使ってるからかもしれんが
滑りはgoliathus control>>>>corepad C1じゃねーか。
ぜんぜん止まんね。
790UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 20:02:55.32 ID:SOWQgAgo
steelseries 4HD買おうとおもうんだけど、どうかな?
791UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 20:04:24.18 ID:ugBhGDQN
プラパッド好きならいいんじゃない、ただし中途半端な滑りなくせに止まらんぞ
792UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 20:24:29.85 ID:XX+khmIn
>>787
QcKにもQcK+にもLimitedEditionがあるからそこで迷ったんじゃね?
793UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 20:31:45.84 ID:lCaZWqji
>>792
そうです。柄がついてるかついてないかだけの差と思ったんですが違うのかな?
794UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 20:41:31.03 ID:f61qttbI
LEは普通のQck+より2mm厚い。滑りも違う
795UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 21:19:36.55 ID:ofsxjBN+
>>793
http://wasd.jp/devices/2/
レビュー数多いけど、ここでも仕様が分かるよ
796UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 21:43:20.91 ID:VqKinKyi
qckシリーズならheavyが一番良いと思うけどね
LEはあの柄の所為なのか一部センサーと相性悪い
797UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 21:59:10.26 ID:lCaZWqji
798UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 02:43:44.36 ID:fGLr9S0v
>>789
ゴラコンは布ではかなり滑るとちょっとググれば出てくるだろうに
実はSpeedの方は結構C1に近い感覚だったり

>>797
G500は微妙に性能が悪いから買い替えはアリかもしれんけど基本的に問題を感じていなければそのままでおk
同じメーカーの組み合わせは相性いい事が多いけど絶対という訳でもないし
799UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 03:12:05.00 ID:MRmQl4eI
razer製品は何故か同じ会社のパッドとの相性が悪いマウスがあるし、
steel製品も何故か同じ会社のパッドとの相性が悪いマウスがある

会社どうこうは気にしない方が良い
800UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 12:06:12.13 ID:a4aQ9g8P
G500って重いだけでセンサー自体は優秀じゃなかったか?
801UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 12:57:05.44 ID:9agP6erb
G500はでかいし重いからかなり人を選ぶんだよね
手が小さい人は上手く使えないだろな
802UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 13:40:05.44 ID:oB8o08/6
じゃあもうG400でいいじゃん。コスパ最強だと思う
803UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 13:40:14.85 ID:HBl1HT0E
手が小さくてもG500を被せ持ちでガンガンローセンシで振り回してた俺みたいなのもいるから
一概に手が小さいからでかいの無理ってわけでもないんだよなー

まぁG500はQckだったらまともに動いてくれるはず、どんなセンシで使ってるかしらないけど
NP+ではまったく問題なく動いてた
804UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 14:36:37.15 ID:l6Euz2hR
G400や300はホイールが違うから普段使いには不便になっちゃうんだよな
805UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 15:36:29.16 ID:fGLr9S0v
>>800
優秀な筈ではあるんだが期待通りの性能が出ないという報告と全く問題ないという報告に分かれてるんだよな
俺が持ってるのもG9xやxaiと比べて妙に性能が低いので普段使い専用になってる

>>803
手が小さくてもかぶせ持ちするには結構いい形なんだよな
初期ロットG500でHeavy・ゴラコン・飛燕で15〜20cm程のミドルで使ってネガティブアクセル出まくりだから新しいロットの買ってみようかなあ
806UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 16:43:55.68 ID:1VS3ncbU
ぐぐぐ・・・
talentがほしくなってきた
807UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 00:43:42.07 ID:ybPFBNXR
新聞紙を引いてやってます。
808UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 02:09:45.28 ID:KNLwmp6B
現在センサーが一番良いメーカーってどこ?
809UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 02:45:51.89 ID:U1zPntA7
マウスパッドにセンサー積んでる所あるのか
810UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 03:19:50.80 ID:9DzQxsH8
吹き出した
811UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 03:25:23.64 ID:cfSbRYIY
ワコムじゃね
812UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 19:48:41.66 ID:nF+Q1J29
パッドも個人輸入した方が安いの多いな
813UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 20:20:53.20 ID:piHUTwEW
ARTISANってマジで倒産しちゃったの?
サイト全然更新ないし、情報がない
疾風欲しかった・・・
814UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 20:30:33.25 ID:+Y9DyZ2V
社長の個人Twitterに、WEBページの公開の遅れを嘆いてる文章があるから倒産はない
815UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 20:36:15.19 ID:gs1GrLC+
swiftかったったぜー
816UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 20:58:48.36 ID:OVYDsbzO
S&Sと飛燕 value editionどっちか欲しいんだけど、滑り(初動も初動後も)軽いのはどっちですか?
817UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:02:27.52 ID:jbNhg4/j
布とプラスチックじゃ比べるまでもないだろ
818UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:02:29.18 ID:ajiJiGRc
S&Sのが圧倒的に軽いしS&S買うなら一生持つG-Pad買った方が良い
819UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:18:46.85 ID:OVYDsbzO
>>817
流石にプラパか
S&S以外に良いプラパあります?
820UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:19:23.05 ID:nF+Q1J29
>>815
('A`)人('A`)
米尼で買ったわ
821UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:22:46.19 ID:jbNhg4/j
>>819
Swift
822UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 21:46:39.34 ID:OVYDsbzO
>>821
ググった感じ旧S&Sより良いとかのレビューもあるからすげー良さそうw

スレチだけどswiftと相性の良いマウスあります?
823UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 22:08:40.46 ID:jh2VjrMm
最近のマウスだったらなんでも合うだろ
昔のレーザーだったら合わないかもしれんけどな
824UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 22:35:42.82 ID:OVYDsbzO
>>823
マウスよりマウスパッド変えた方が良いよって聞いて良いマウスパッド買おうと思うと、不思議とマウスも良いの欲しいなと思ってね。

ゲーミングマウススレに移動します
825UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 22:51:58.76 ID:jeQYnEig
そもそも新S&Sはクソパッド
旧S&Sがあったとして販売もしてなければ今使える状態のモノを持ってる奴はいないだろ、今はプラならSwiftかHeaton

あとまともなパッドを持ってすらいなかった人ならプラ買うよりは布の方が良い
いきなりプラはオススメしない
826UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:49:47.17 ID:7QEU8YZm
はっきり言って、プラ買う利点なんてねーわ
普通に飛燕VEでも買っときゃいい
827UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 01:04:35.07 ID:xrCU2Knq
手首から中指の先まで180mmしか無い小さな手だけどG500使ってるお
被せ持ちになるのかな。全部のボタン、普通に届くお
828UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 01:21:35.35 ID:7VV6nFaZ
フリックショットで狙ったとこ撃てないならプラパッドというか滑るパッドは止めとけ
マウスをコントロールできてないって事だから
最初の1枚はLEくらいでいいんでないの?
きっちり撃ててLEが滑らな過ぎるって思うなら、プラパッドなり何なり手を出せばいいさ
フリックショット余裕って言うなら話は別だが
829UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 01:30:41.77 ID:1q7r49Bn
ダークネスショットは布の方がやりやすいよな
830UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 01:30:42.12 ID:WDXWsgSq
ID変わったけど>>824です。今はQcK+使ってて滑らなさ過ぎて狙ったとこにすぐエイム出来ないから滑るやつ買おうと思ってます。

>>826
LEはQcK+よりかなり滑りますかね?
こんなこと言うのもアレなんだけど、QcKよりその辺の下敷きの方がFPSの成績は良くなるんですw
だから取り敢えずプラパ買ってみようかなと
831UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 02:08:37.09 ID:BT/U2ems
qckは止まる布だから滑る布ほしいなら疾風でも買えば良い
832UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 02:15:14.62 ID:7QEU8YZm
数年前は、滑りの軽さでプラと布には大きな差があったけど
最近の布はかなり進化して滑りやすくなったから、わざわざ硬くて安定しにくいプラを選ぶ理由はない

QCK+LEはQCKに比べれば少し滑りは増してるけど
下敷きの方がいい、言い換えればより軽い方が好きというならさっき挙げたように飛燕VEをお勧めする
833UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 02:38:39.03 ID:bXErMYOB
悩むなら金稼いで全部買え
まずは金稼ぎじゃ
834UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 03:00:10.01 ID:bXErMYOB
因みに俺はQCK→G-TFspeed→SWIFTと経由したが、SWIFT最強だった
初動軽すぎヤバい。後主観だが、使い慣れてくるともっと滑るの無いかな…とか思わなくなる。滑りが気持ちよくなるから
マウスパッドに対しても慣れってのがあるよ

ただ、なぜ止まりを重視する人がいるんだろうって考えると、マウスを速く動かして止めるときに生じるブレを抑える働きをマウスパッドにおいて重視してるからだろうし、布へまた戻る選択肢が出てくる

まぁ悩むのも良いが、色々買った方が良いって事さ
835UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 03:06:31.45 ID:WDXWsgSq
取り敢えず
飛燕VEとSWIFT注文しました。

多分どちらかはフィットするだろうから次はマウス決めますw

皆さんありがとうございました。届いたら感想でも書き込みに来ます
836UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 03:09:10.04 ID:v0I/Bs3W
>>830
ソールがすべらないの使っているというオチはないよな?
飛燕・紫電・ゴラスピなんかの小さいのか飛燕VE買ってみてそれでも何か違うと感じるならプラへ行くといいと思う

下敷きってそんな滑るとは思えないけどなぁ
もしかしたら布の柔らかい感じが駄目なのかもしれんね
837UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 11:13:10.11 ID:kE507FgU
飛燕とプラは全くの別物だし、飛燕は吸い付きが少ないだけでプラと比べたら滑らない
838UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 16:44:38.04 ID:RloJF5Qe
swift買うならzowieのソールかトスベおすすめ
839UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 17:48:57.96 ID:6wwDJlMI
Swiftいいけどサイズ小さいんだよな
ローセンシだからどうしてもマウスがパッドからはみ出る
840UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 17:59:19.57 ID:5oXp99nv
ちょい値段高くなっても、もう少し大きめなのほしいよな
841UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 18:57:28.33 ID:GZDCE6gU
必要十分な大きさ
布よりマウス動かす範囲狭いし
842UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 00:02:10.07 ID:9iB7itcQ
QcK+からQcK massに買い換えたけど、
6mmの厚さのせいで奥にマウスを移動するときに段差が手に食い込むね。
机から手前に端をたらせば一応解決したけど、ちょっと格好悪いw
843UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 08:49:22.91 ID:Wxj4huzL
それはheavyな話だな
844UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 11:47:31.94 ID:ZLbfbkFZ
初歩的な質問すみません
止まりを重視する物を探していますがお勧めありますか?
現在はDAブラックに Qck使っています
845UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 17:13:37.92 ID:74TNlp3m
サンドペーパ#300
846UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 18:28:16.57 ID:ne9NBlkK
現状で止まり最強なのはQcK heavyじゃないですかね
847UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 21:44:39.29 ID:1D+VL5On
Qck縦置きにしたらめっちゃビシビシ止まる
848UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:17:23.76 ID:ZLbfbkFZ
>>846-847
ありがとうございます
現在miniを使っていたのでheavy購入してきます
849UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 23:49:34.64 ID:0DDiQQjU
NPって手もあるけど
アレは使ってる内に滑りが極端に変化するらしいからなぁ
850UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 03:54:01.02 ID:kW1+Cgy9
NP+はむしろ劣化した後の奴がいいなぁ
ツクモで触った後買ったら最初ゴム板でも買ったのかと思う位別物でビックリした
851UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 08:27:30.02 ID:DfNPe2ob
razerのコントロール買ったけどかなりいいね!これ真っ黒だしてくれないかなー…
デザインが嫌だな
852UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 11:09:58.95 ID:JPJx+xp+
その点レイザーのマウスバンジーはロゴも黒でかっこいいぜ
853UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 12:26:01.47 ID:6LJ4TDzh
qckで止められないのはデバイス以前の問題だと思うんだが
ちょっと前までqck heavyはqck系じゃ一番滑ると言われてなかった?
854UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 17:24:49.80 ID:uFCQ5lpx
Qckで止められないではなく重視で探してるって書いてあるだけじゃん
Heavyが滑るって言われてた頃は同時に縦横違ってただけのmassは一番止まると言われてたよ
855UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 17:33:01.06 ID:YDuOBk/X
今razer sphexを使ってるんですが、これよりもよく滑るハードパッドってないですか?
856UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 16:12:03.86 ID:AwSlZbAJ
普段操作がしやすいパッド=FPSで使いやすいパッド
857UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 17:46:53.88 ID:t8xgfhGE
ARTISANは結局どうなったんだ!
858UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:02:03.04 ID:fHaabfee
YamatoN配信で社長はソールの研究に没頭している
と言っていた
公式サイトについてはコメントで触れられていなかった
859UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:31:57.62 ID:AOx/gcxz
ソールはどこも大して変わらないから
マウスパッドみたい選択肢持たせてくれるかなぁ
860UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:19:27.70 ID:eT7N/tBq
公式サイトはとっくに公開されてるだろ、今週末には再開だとよ
ただ疾風値上げの可能性を示唆してるのは度し難い
http://www.artisan-jp/
861UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:20:28.71 ID:eT7N/tBq
変なところでコピペしてしまった、こっちね
http://www.artisan-jp.com/
862UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:24:43.51 ID:LNnk6j+P
はよ再開してくれ、紫電改mid欲しいんだよー
863UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 19:59:12.76 ID:t1aCP2/A
公式サイトもまともに管理できないようなメーカーに品質管理ができるだろうか?
いや、できない
864UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:06:03.46 ID:eUWYEi9X
小さな会社だし個人運営ショップみたいなもんだねぇ
865UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:46:32.01 ID:hmUCAVZz
ソールと疾風同時に販売してくれ
別々に購入するのメンドクサイ
866UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 02:53:07.78 ID:VU/fg0n9
>>855
プラ系ではSWIFTがベター
初動の軽さを求めてるのであれば紫電改MIDも悪くない
867UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 12:43:39.04 ID:Vc6/w2e4
 バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  疾風はよ
   / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/
868UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 16:10:35.54 ID:f+kR6yMg
マウスはIE3使っててheavyからの乗り換えで
飛燕とQcK+LEで悩んでるんですが、ドッチが良いなどあれば教えてください。
他に合うのがあれば上の2つ以外のパッドでも良いです。

少し前にIcematを試しましたが、滑りすぎる感じがあったのでIcemat程は滑らないパッドでお願いします。
869UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 18:05:13.60 ID:S8bAvfMC
>>868
飛燕はQcKと比べると滑るがどちらかというと吸い付きがない布って感じ
俺はQcK+LEの方が好きだけど最終的には慣れだろうね
870UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 20:20:31.31 ID:lyWqHV7E
パッドは好みの問題、数買って自分に合う物探せ
871UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 21:56:03.11 ID:0LPl7acL
Make smoother than HIEN series using by special texture.
特殊な表面を使って飛燕シリーズよりスムーズにしろ!(命令系)

疾風の英語の説明ちょっと見ただけでも凄いな
お前がやれよっていう
872868:2011/10/22(土) 17:58:41.15 ID:U0oarRk2
>>869
LE買ってみました。
すごくゴム?みたいな異臭が臭くて数時間外で干して様子見てみたかんじ、少しは収まった感じだけどもまだこの臭いになれない・・・・
873UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 20:26:05.49 ID:8Bd3MgZE
heavyだって臭いキツいだろ何言ってんだお前は
874UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 20:38:27.56 ID:XbDa/jrh
swift届いた。
QcKの不満だった部分が全て解消したからかなり満足

早速予備に2枚追加購入したw
875UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 20:47:00.07 ID:U0oarRk2
>>873
マジ?
heavyは届いてすぐ使ってたけどそこまでゴム臭みたいなのが気にならなかった印象があって、臭い臭いとか言われてるけど実際そうでもないんだなーとか思ってた。
たまたま花粉症真っ盛りで鼻が機能してなかったのか?
まぁ深く掘り下げなくていいか。
876UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 21:19:37.58 ID:4AnRC7u2
布系は遅かれ早かれ自分の汗の臭いとかが蓄積して異臭放つんだからいいんじゃないの
俺はそれが嫌で布使わないけど
877UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 21:34:36.62 ID:x/OmYR1I
いや、きた時が一番臭いだろ
布系に自分の汗の匂いなんてつかないし、増してや異臭なんて放たないぞw
どんだけキツイ体臭してたら匂いつくんだってレベルだぞ
878UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 21:35:27.29 ID:TwSMg/N9
えっ
879UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 21:39:58.00 ID:rda2rHye
つーかマウスパッドに汗染み込ませる状況ってどんなのだよ
30度超えてエアコン付けなかったり、どんな温度でも年中湿ってるデブだったりするのか?
マウスでも汗でスリップがどうのこうの言うやつがいるけどサッパリだぜ
880UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 22:20:03.02 ID:EvIxjO65
マウスパッドに汗は染み込んで異臭を放つなんてことは無いが、
マウスが汗で滑るのは普通にあるだろ。
881UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 22:49:19.20 ID:l2ZUDfM2
汗とか臭いとか人によるしそこ否定する必要ないだろ
882UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 22:51:27.50 ID:4AnRC7u2
汗は時間が経てば誰でも臭う
布はそういうもんだから
883UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 22:58:31.62 ID:iV7lWQqH
多汗症の奴はマウスも滑りやすいしマウスパッドもすぐ臭くなる
普通の奴はマウスはホールドしやすい程度に保湿されていて、マウスパッドは若干汗を吸うが交換時期まで匂わない程度
乾燥肌は乾燥してマウスが滑りやすいのでラバーグリップを好み、マウスパッドは一切湿らない
884UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:01:49.50 ID:iV7lWQqH
あとは単純な使用時間だな
毎日がエブリデイなニートはすぐ臭くなるし
1日3時間くらいのプレイヤーはそんなに早く臭くならない
885UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:06:49.09 ID:x/OmYR1I
いや幾ら何でも布で汗吸ってそれによって異臭放つってのはないよ
汗かくどうこうは個人差だから良いけど、異臭放つっていうのはありえない
例えば全身汗かいて放置した服と布パッドは全然別物なんだぞw
886UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:08:10.26 ID:/nFmLpCn
そんなもん住んでる地域の気候によっても変わる
はいおしまい
887UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:09:46.45 ID:rda2rHye
>>885
マウススレではこういう奴もいたぞ
染み込まないマウスで悪臭を放つってのは汗だけじゃなくて手垢がこびり付いてるんだろ
手洗え、風呂入れって感じだな

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1316614035/798

798 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 09:54:45.33 ID:g5S44ZKQ
お前らたまには自分のマウスの臭いかいでみろよ
真夏の柔道場とか剣道部の篭手を彷彿とさせるナイスなスメルがビンビンきてエタノールで消毒したわ
888UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:10:20.16 ID:chWcaF2b
汗を吸って放置した衣類は臭うけど、汗を吸って放置したマウスパッドは臭わない

この論理が解らない
889UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:14:03.62 ID:rn9tspk3
常人はそんな池沼レベルで汗かかないから理解できなくてもしょうがない
890UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:23:32.48 ID:hJHyl8h7
プラパッドならいいけど布だと他の奴が使ったのは絶対に使いたくない
洗ってもなんかやだな
ネカフェにあったら絶対使わないw
891UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:24:29.86 ID:hJHyl8h7
あー、あと本当に臭い奴は自分の臭い解らんらしいから気をつけてなw
892UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:34:38.72 ID:x/OmYR1I
>>888
少し考えればわかると思うんだが、衣服と布パッドじゃ汗吸う面積も汗の吸収率も違う
服が汗吸いまくってそのまま放置しとくと匂うってのは、大体運動した後とか暑い時に汗びしょびしょにかいた時
胸とか背中とかの胴体部分を中心として発汗、その汗を吸うんだからトップス全体が臭くなる

対してマウスパッドは衣服程汗吸わない(同じ布とは言うがパッドの布と衣類の布はつくりが全く違う)
付着面積も汗かき辛い手首〜肘あたりまで、しかも室内で動かない環境
これで異臭放つレベルまでもっていける奴は一般的じゃない、特例中の特例
893UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:41:55.91 ID:x/OmYR1I
>>891
それ良く言うけど、日本だと一人暮らしでゴミ屋敷か汗かいた服を洗わないで大量に放置してる様な奴の話だよ
そういう匂いに慣れて鼻が麻痺するって事、海の近くに住んでる奴が潮臭さを段々感じなくなってくるのと同じ

海外なら例えばキムチとかニンニク臭いものばっか食ってて、汗が激烈に臭い奴は普通にいるけどね
体臭は食生活が大いに影響するからさ、でも日本人は食生活の関係で体臭少ない方だし考え辛いよ
894UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:52:35.26 ID:9uGS+5gd
汗でビショビショってことはないかもしれないが
毎日手を置いて使っていたら手垢相当付かない?
冷え性で汗ほとんどかかないし手も洗ってから使っていても
マウスや携帯の凹部分に気付いたら手垢たまるじゃん
硬質なものならさっと拭けるけど布だと繊維に染み込みそう
895UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 00:20:58.29 ID:7rsN9B2L
>>894
俺も手垢が3ヶ月目くらいで目立つようになる
まあ大体表面もヘタるし交換の目安ということで捨ててる
臭いは全く無い
896UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 00:25:35.25 ID:W28Clnwl
汗の臭いや汚れ以前にゴム臭い臭いが俺は我慢ならんのだけど
布はQckしか使った事ないが
あの臭いに我慢出来るなら汗の臭いなんて感じないのはある意味理にかなってる
897UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 01:05:26.55 ID:mVPIWOzo
>>896
ゴムははじめ強烈な匂いがしてきついね
放置して暫くするとゴム臭さはとれると思うけど
898UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 02:46:13.00 ID:pAuseRUS
汗を吸わないプラスチック製のマウスやキーボードが便器より汚いのに、マウスパッドは綺麗って論理もおかしいわな

>>893
現代の日本人は肉食いまくってるから、最早欧米と変わりないです
899UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 05:07:41.86 ID:gW6wBhAi
>>897
1回洗っても取れず放置して1年経ってる物を匂ってもやっぱり臭い
900UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 10:50:28.14 ID:Ct45z2Na
電話とってもらえない→HP消える→現在使われておりません→\(^o^)/
ってことで飛燕QCと似た硬さって、SOFT・MID・HARDのどれかご存知の方いらっしゃいますか?
901UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 11:01:26.99 ID:CSxggEeb
Qck使って1ヶ月たってないけど全然匂わないんだけど。
取り出したときは臭かったけど今は鼻を引っ付けない限り匂って来ないぞ
902UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 11:32:22.93 ID:VM/a0Vad
>>898
日本人と外人じゃ体臭ぜんぜん違う、奴等が香水付けまくるのは体臭隠す為って意味もある
肉ばっかり食ってるのと和食や野菜も混ぜつつ食うのは訳が違うし肉の調理法も違う
903UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 11:33:49.97 ID:VM/a0Vad
あと俺も長時間使用したマウスやマウスパッド自体が汚くないとは思わないけど、
異臭放つっていうのは聞いた事ない、多分一般人には想像もつかない壮絶な環境で使ってるんだろうw
904UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 12:23:16.44 ID:PVkRo5w1
外人は量がハンパないからな・・・・・・・カロリーゼロのコーラを見て
これでいくらコーラ飲んでも大丈夫だぜ!!!っていってるような奴らだし

臭いに関しても、鼻の利きは個人差あるから難しいとこだ、まぁ開封当初臭いのだけは事実w
それより、有田さん復活はよ
905UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 12:26:47.62 ID:OtaonyjU
>>900
飛燕Qconってsoftとhard分かれてるだろ
906UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 14:48:12.57 ID:Ct45z2Na
>>905
すみません、SOFTです
VEのSOFTは柔らか過ぎたので量産型はどうなのかと思いまして
907UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 16:08:22.13 ID:aN0negX6
VEにもsoftとかhardとか選べたのか
適当にかっちまったわ
908UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 17:09:16.52 ID:K7mHCs79
Qconと量産型は同一の硬度でしょ
VEは一種類、硬度は量産型SOFTよりさらに柔らかい
909UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 20:01:02.55 ID:a7mLpgXJ
プラやガラスはハイセンシ向きだと悟った
910UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 21:41:55.26 ID:47eQXaOM
>>901
終わった後手の甲におってみそ
出来れば他人に臭ってもらう
911UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 21:50:45.87 ID:zkVh/Sti
手の甲がマウスパッドに触れるってどんな持ち方してるんだ
912UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 21:58:53.97 ID:5qgaZnfJ
なんでわざわざ手の甲を指定したんだ
913UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 22:18:19.60 ID:47eQXaOM
甲じゃねーわ
手根部だw
自分で笑ってもうた
914UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 23:01:52.46 ID:CSxggEeb
>>913
今度匂ってみるわ。確かに手首にマウスパッド引っ付けてFPSなどやってたら手首匂うと臭うだろうな。
915UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 23:08:06.95 ID:Ru2r0L5p
いいかおまえら?ここは汗ワキパッドスレじゃねーんだぞ?
916UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 23:11:02.65 ID:5qgaZnfJ
もうパッドに最初から何かの香料仕込んでおけよ
便所の芳香剤的な感じに
917UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 02:07:10.06 ID:VLTWrDDc
IE3にソールをSSにしたら滑り過ぎる感があるので
止まり重視のソールってありますか?
918UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 02:56:30.89 ID:GsRdpODd
SSのは結構滑る方だからな
PerfectGlideやダーマの黒いのがあまり滑らないと見たことがあるような気がする

俺が使った中ではZeroFrictionが布であまり滑るように感じなかったな
まあIE3.0デフォに戻すかトスベ試してみるかARTISANの止まりタイプ待ってみては?
919UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 09:32:13.29 ID:VLTWrDDc
>>918
ありがとうございます
お勧めされたものをいくつか試してみます
920UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 11:23:24.42 ID:rRST4UrR
airpad proVにロジのMarathonマウスでクロスファイアやってるけど勝てません
これはマウスパッドのせいですかね?
狙ったところにポインタが移動しないので遠距離で撃ち負けます。
布のパッド買えばいいんですかね?
評判高い飛燕買おうかと思ったらどこにも売ってないのですがどうしたらいいですか?
地元は神戸です。ソフマップに売ってますか?
921UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 11:25:29.94 ID:rRST4UrR
ちなみにMarathonマウスはワイヤレスマウスなのですが
ワイヤレスってダメなんですか?
周波数は3GHZくらいで遅延とかはあまり感じられないのですが
もしダメならG500でも買おうかと思ってます。
ワイヤレス絶対ダメって人いますか?
いたら考えるのでよろしくお願い致しますね^^
922UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 11:32:03.44 ID:eVopfSsK
パッドはqckか飛燕 マウスはsteelかzowie買っとけ
そしてチョンゲやってるなら二度と来るな
923UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 11:39:11.50 ID:rRST4UrR
なるほど〜ありがとうございます
チョン顔なので許してください><
チョンゲも楽しいですよ^^
エリーン可愛いと思います(*´ω`*)
924UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 11:51:41.19 ID:0QTxP62k
>>920
airpad proは使ったことあるけど滑りすぎだからな。まずはQckあたりでいいんじゃないかな。
今使ってるけど滑りもとまりも丁度いいと思う
925UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 13:10:56.07 ID:u5mWU4y8
>>920
sensiが合ってないだけでしょ
926UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 13:33:28.39 ID:rRST4UrR
qck人気ですね 早速amaでポチって来ました
下手糞なので感度はかなり落としてやってるんですけど
それでも100m離れた頭一個分に合わせようとするとうまくいかないです
927UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 14:07:33.65 ID:eVopfSsK
ここはPCアクション板
クロスファイアの話をするのは板違い
そしてお前が当たるか当たらないか
上手いか下手糞かなんてのもスレ違い
わかったらクロスファイアのスレで聞きたい事聞いて来い
928UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 14:26:49.23 ID:0QTxP62k
俺も無線からDA3500に変えたが全然違うよ。安定してる
929UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 16:08:20.89 ID:wFrMkYGU
PCアクション板でチョンゲーの名前を出すとチョンみたいに火病を起こす奴がたくさんいるから自重すべき
930UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 17:49:55.28 ID:VMbLTZbh
チョンゲだろうが何だろうが
デバイスのせいにする奴は何使っても上手くならねーよ。まず自分の腕磨け
931UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 19:10:01.85 ID:c2hknPXY
というかPCA板じゃなくて、ネトゲ板でやる話題だから住み分けしろよって話
この場合はネトゲ板で質問した方が明らかに有意義、そっちに詳しい奴等がいるんだから
韓国ゲーやってるのが当たり前みたいなノリで聞かれても、ここPCA板だからわからんって

何度も言うけど、別に韓国ゲーが嫌いとかじゃなくて単にこっちでやられても板違いで疑問に答えようがないんだよ
そっちのゲームタイトルの不具合かもしれないしさ
932UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 19:12:59.99 ID:dqGzHEdq
そんなことより疾風はよ
933UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 04:43:07.90 ID:0GnuLPHP
>>926
マジレスすると最初は誰もがnoobだった、なんて言葉があってな
みんな最初は下手くそだった
マウスはダメということはないけど乗り換えするな試しにG300を買ってみるといいぞ
それでどっち使っても同じようなら今までの無線使えばいいし
それと遠くの物を細かく合わせようとするならマウスの移動量を大きく設定しれ

次からはネトゲ板で聞いてね
934UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 15:41:11.54 ID:RnOMUzrh
>>918に勧められたソール探してますが、ネットで販売してる店ありませんか?
935UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 15:44:37.83 ID:HAhQYFWY
ark
936UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 17:47:47.48 ID:RnOMUzrh
>>935
ありがとうございます!
937UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 20:59:07.87 ID:wrhAZnLJ
新品のQckすべりすぎワロタ
938UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:20:35.96 ID:KDMeMDmn
Qck mini買ってみたんだが、薄さのせいか表面に凸凹が出来るのな・・・
heavyかmassに変えた方が良いのか迷う
939UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:20:38.52 ID:Ov7zoy14
perfect glide HDって直接取り寄せしか無理?
940UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 21:44:37.59 ID:jsIb5SFW
>>938
表面に凹凸があるのは厚さ関係ないよ、ゴムの問題。
それに苦言を呈してるのがARTISAN
941UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 22:47:43.28 ID:0GnuLPHP
そのわりにはエラーが多めっぽいな
耐久性無いからと飛燕VE5枚まとめ買いしといたらその内の2枚に大きめの凹みがあったぞ…
942UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:21:56.89 ID:jsIb5SFW
俺はVE買ったことないからわからんけど素材が違うでしょ確か
飛燕はQconsoft、rev2mid、rev2新softと買ってるけど
すぐ凹んで後が残るほど貧弱ではなかったよ。
所詮廉価版ってことかね
943UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 02:58:28.47 ID:89VjO1+u
疾風っていい匂いする?
944UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 03:32:15.03 ID:HJO3XnL/
疾風っぽい臭いがするよ!
945UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 05:21:07.11 ID:c80AcWz6
>>942
飛燕と全く同じではないかもしれんけどゴム層は同じタイプの物を使っているよ

凹んで後が残るのではなく表面の方にでっかい気泡が入っているような感じでそれかがある部分範囲1〜2センチくらいが少し凹んでる感じ
触ってみると明らかにその部分だけゴムに厚さが無く薄いのでマウスを動かすとそこに引っかかったりする
俺のは下側と左側だったから特に意識しとけば問題なく使えるけど真中付近にあったら辛いだろうな
946UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 14:42:34.88 ID:0DIaO2hg
>>941
気泡が無ければ均一しか頭に無いから反り返りには無関心だしな
947UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 20:35:16.02 ID:/SumdIlQ
Talent再入荷してたよ
948UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 20:43:32.70 ID:ww7ILzAG
>>947
どこで?
949UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:20:15.85 ID:IJjl8rGg
やっぱ布だとQCKか飛燕だな
950UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:38:12.37 ID:xB+dngQE
シルク生地にすりゃもっと滑らかで使い心地良くなるんじゃないのとか思った
951UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 21:54:35.33 ID:lVb7XAa3
http://www.artisan-jp.com/
ここっていつになったら買い物できるの?
952UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 01:09:09.72 ID:wh82rUOa
自分で決めた予定にすら間に合わせられないゴミクソ企業
経営コンサルタントでもつけろよ、会社として終わってるわ
953UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 04:15:14.15 ID:92fWtUly
あれ、つぶれたと思ったらまだあったのかw
ガチでもう無くなったんだと思ってた
954UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 12:17:50.90 ID:KbP3slu8
>>952が怖い
955UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:24:11.50 ID:axQs1CjZ
早くドーナツ型のソール使ってみたいなぁ
956UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 16:23:52.69 ID:h9So9O9g
>>948
ark店舗
957UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 16:46:10.88 ID:oSllF78A
疾風はよ
滑りはいまだ健在だが、一応スペアを置いときたい
958UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 17:06:55.98 ID:Xs8KvOF0
>>956
店舗の方かー
オンラインストアの方はまだ品切れ中って表示だけど買えるようになるんかな
959UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 17:35:01.65 ID:GOfDRxT+
Ark行ってくるかな
960UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 18:24:14.62 ID:I3wpTnkC
オラ!早く言ってくわえてこいや!
961UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 02:08:31.29 ID:tyK5l4iQ
ついにG500購入したんだが、なんかQcKminiとは相性悪いのか
細かい動作をするときに少しぐらつく・・・
せっかくだからパッドも買い換えるか
962UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 05:08:32.55 ID:ScuM4QY0
センサー部を掃除して設定を1800DPI程度に落としてみると出なくなるかもしれない
けどせっかくだしもう少し大きな別なマウスパッドを買うのもいいだろうな
963UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:09:44.98 ID:hdd00VK3
IE3.0って設定でDPIいじれないよね?
964UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:23:45.48 ID:hqutGm7g
>>963
いじれない
965UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:08:05.90 ID:rY+6+5zg
P-TFでG300にトスベ履かせたら止まりゃしねえwwwwwwww
これは滑るwwwwwwwww滑りまくるwwwwwwwwww
966UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:24:07.06 ID:3vxyQR+Y
SwiftからHeavyに戻したら手に麻酔でも打ったかのような感覚だ
フワフワすぎる
967UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:34:29.25 ID:3vxyQR+Y
どうやら疾風が11/4に販売再開するらしい
968UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:41:05.08 ID:rY+6+5zg
ダルマポインヨも変なの出すらしいぞ

「DHARMAPOINT」本格再始動。再帰性反射素材採用の変わり種など新作マウスパッドが11月下旬に発売
http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20111028021/
969UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:47:21.13 ID:DDkmjhFf
ダーマはマウスだせよ
マウスパッドはARTISANで間に合ってるし
970UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 17:21:22.25 ID:4af7oevC
>>967
kwsk
971UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 17:23:59.69 ID:hazsAxpK
販売再開だろ
972UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 17:36:20.61 ID:4af7oevC
ふぇぇ・・・
973UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 19:48:58.63 ID:OqPXhcTk
ダーマポイントの「DP」がドスパラに見えてウザいから
新会社さんにはぜひ、文字が小さかろうと
DHARMAPOINTなりDharmaなりにして
DPと略す方向を廃止して頂きたい
974UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 19:52:10.69 ID:rY+6+5zg
DPったらDouble Penetrationだろう
975UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 19:55:35.59 ID:VdVoo9nr
Dharmaっつったらダーマイニシアチブだろ
976UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 21:43:31.69 ID:padQPM1B
俺もそのイメージが強くて
なんとなく不気味な会社な気がしてしまう
977UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 22:13:40.46 ID:NCV0hLXt
ほれ次スレ
お勧めのゲーマー用マウスパッド Part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231890283/
978UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 22:17:49.12 ID:0kEfTEuG
>>977









あれ?
979UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 22:21:38.27 ID:hqutGm7g
文房具ww久しぶりすぎてワロタwwwww
980UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 23:03:30.67 ID:3vxyQR+Y
981UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 23:10:22.07 ID:MHTlja6b
整理されて前と比べて見やすくはなったな
ただあくまで前と比べての話だからぶっちゃけ今でもゴチャゴチャしてて見難い

あと疾風値上げしてるな
982UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 23:14:00.59 ID:sdqOVps9
なんで疾風はSサイズないんだよ
983UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 23:25:11.52 ID:rY+6+5zg
ラインナップ自体がゴチャゴチャ
一つの製品ラインに色サイズ硬さの違いで27種類+バリューエディションで更に2倍とか多すぎるし
どれ選べばいいか解らん
984UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:38:44.17 ID:QKCz1FA0
疾風たけーなおい
985UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:51:21.35 ID:Yb8vVYRb
talent日本で販売しろやー
986UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 01:00:02.81 ID:4QTRchdi
疾風Mサイズで4,000円かよ
こりゃオワコンだな

モノ自体ははっきり言って、いまのところ最高と断定できるくらい良い
けどさすがに布パッドでこの値段じゃ躊躇する人多いでしょ

ただ、飛燕と比べると耐久性はまだマシに思えるから救いはあるが
987UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 01:29:40.62 ID:Wg6Ju9Hj
ROCCAT Taito と ROCCAT Taito Kingsize - mTw Editionの違いってサイズと表面のロゴだけで作りは同じなんだよね?
ドスパラで買えるやつは普通のTaitoだけだし、海外の販売サイトみてると10ドルくらい違ってるから気になったんだけど
988UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 01:33:51.14 ID:cdkVtPLX
mTwの方しか持ってないからなんとも言えない
とりあえず良い物だとは言っておく
989UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 01:43:41.71 ID:9Xfw4YJQ
トッププレイヤー(笑)にタダで撒きまくった分を価格に添加してるんだよ
990UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 10:33:48.10 ID:g3Klr/3C
この前価格改定で安くなったと思ったら値上がりしてるのかよ
991UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 11:26:59.75 ID:OpLsocwj
talentあれば疾風は要らない
992UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 11:31:12.56 ID:2ivYI8ec
紫電改も七百円値上がりしとる・・・・・・
他にあれだけ滑る布なんて今の所ないから、買うしかないんだけどさ
993UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 11:43:06.86 ID:LU50ghRi
TALENTとゴラスピって似たような滑り?
994UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 11:53:23.83 ID:74tI3j6g
疾風たかっ!アホだろこの価格は・・・
サイト・オープン・セールとやらではたしてどれだけ安くなるのかね
995UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 12:57:46.90 ID:Yb8vVYRb
プラ SWIFT
布 G-TFspeed、talent、G-RF、QCKLE、QCKheavy
996UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 16:54:28.12 ID:8UOlKQG8
qckみたいなパッドだすって話なくなったの?
997UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:25:11.69 ID:5Aq4s3vV
疾風待ってたのに〜〜値段上がってるから性能上がってるよな!な!
998UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:16:00.51 ID:QBbYo5Zd
先に買った奴勝ち組過ぎてわろた
わろた
999UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:54:47.86 ID:un82J0/j
飛燕って色々種類あるけど、止まり重視だとどれがいいの?
1000UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:00:43.74 ID:QKCz1FA0
次スレってどうなってるんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。