【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆PQB2uTgXDQ
海外公式: http://www.ea.com/battlefield3
日本公式:
BF Blog : http://blogs.battlefield.ea.com/
BF3 Twitter: http://twitter.com/battlefield

■前スレ
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.26(Vol.28)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310273781/l50

■その他関連サイト
Battlefield3wiki : http://www14.atwiki.jp/battlefield3/
BattleField3 Wiki: http://wikiwiki.jp/bf3/
4Gamer.net: http://www.4gamer.net/games/117/G011715/
doope!: http://doope.jp/tag/battlefield-3/
バトルフィールド観測所: http://104th.blog48.fc2.com/

■BF3関連スレ
BF3のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ

【BF3】Battlefiled 3が快適に動くPCを考えるスレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311577527/l50

■BATTLEFIELD 3 本スレ用ルール■
 コンシューマ(Xbox360/PS3)版BF3の話題や、ゲームパッド操作等の話題は、
 家庭用ゲーム板http://toki.2ch.net/famicom/にあるBF3スレでお願いします

 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。←ここ重要。
 個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
 (特定の個人や団体の話題・苦情はhttp://kamome.2ch.net/net/か、↓でお願いします)
 BF3本スレ難民板:http://jbbs.livedoor.jp/netgame/1453/

■BATTLEFIELD 3 スレ建てルール■
 「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
 スレ建てを行い、トリップをつけたまま本スレに新スレ誘導をする。>>950が失敗や、
 踏み逃げ(>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
 【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから、重複スレに注意しながら
 速やかにスレ建てを行うこと。(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 (必ずスレッドタイトルは 【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.*** にすること)
2 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆PQB2uTgXDQ :2011/07/26(火) 13:54:59.12 ID:ONfMfa8c
DICE訪問インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=PXaFw7aC9GE
新旧カルカンマップの比較などを含めた、初公開カットまとめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gJPkTkH-O-M&hd=1
SSでみるカルカン比較
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up5528.jpg

Battlefield 3: E3 Frostbite 2 Features Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=8pNOxynC1Dc&hd=1
Battlefield 3: Operation Metro Multiplayer Gameplay Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=aPu7-LtLKmU&hd=1
Battlefield 3: Thunder Run Tank Gameplay Trailer (E3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9UwOrl036_A&hd=1
3 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆PQB2uTgXDQ :2011/07/26(火) 13:56:07.76 ID:ONfMfa8c
4月14日現在の最新トレイラー
http://www.ea.com/battlefield3/videos/faultline-episode-3
公式 YouTube版 - Fault Line Series
Episode I: Bad Part of Town
ttp://www.youtube.com/watch?v=ekDutunw1mk&hd=1
Episode II: Good Effect On Target
ttp://www.youtube.com/watch?v=TBu_tH8muq0&hd=1
Episode III: Get that Wire Cut
ttp://www.youtube.com/watch?v=DsHIHxYXeLs&hd=1
"My Life" Trailer (Actual Game Footage)
http://www.youtube.com/watch?v=TfrrAp1blaM&hd=1
Full Length "Fault Line" Gameplay Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=2zw8SmsovJc&hd=1

現在、EAストア(日)含め、各種DL販売サイトにて"BF3リミテッド・エディション"の予約を受付中
BF3リミテッド・エディションにはBF3拡張パック"Back to Karkand"を同梱
このDLCにはBF2で登場したマップ4つ("Strike at Karkand","Gulf of Oman","Sharqi Peninsula","Wake Island")をリメイクしたものを含み、
BF2登場した武器や兵器、オリジナルアワードや追加実績などが盛り込まれる予定です
4 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆PQB2uTgXDQ :2011/07/26(火) 13:56:53.07 ID:ONfMfa8c
2月3日現在の最新トレイラー
http://www.ea.com/battlefield3/videos/faultline-ep1

上の内容 2014年 米海兵隊率いる連合軍のイラク/イラン国境付近の平和維持活動
動画のミッションは科学兵器が存在の手がかりを探索しにいった部隊から応答がなくなった?でそこに向かう

・動画から察するに1分隊の人数は5人
・シングルは映画的な演出多
・リコイルの感じは跳ね上がりが強烈なので脱ゆとり仕様
・銃のセレクターが切り替え可
・味方プレイヤーを引き摺る動作はマルチプレイヤー用の構成要素ではない(Patrick Bach氏が発言)
・HP自動回復制

[GDC 2011] 「Battlefield 3」のプレビューが続々登場、次回の新トレーラー公開は3月16日!
http://doope.jp/2011/0317843.html
>デモンストレーションは現在店舗で買えるスペックのPCで動作
>あまりのクオリティに動作スペックが気になるBattlefield 3ですが、
>IGNのプレビューでは今回会場で実演されたデモンストレーションは現状で購入可能なハードウェアで動作していたとDICEに確認を取った旨が記されています。

公式 YouTube版
Fault Line Series Episode I: Bad Part of Town
ttp://www.youtube.com/watch?v=ekDutunw1mk&hd=1
mov高解像度版
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110302052/
ttp://file.4gamer.net/movie/BF3_FaultLine_EP1_ESRB_20mbit.zip
5 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆PQB2uTgXDQ :2011/07/26(火) 13:57:50.68 ID:ONfMfa8c
すまん追加忘れてた
Paris Multiplayer Gameplay
ttp://www.youtube.com/watch?v=XhBjBy5OOFY&hd=1
6UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 14:04:23.26 ID:uF2kOPZ5
7UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 14:06:16.28 ID:tl34BOsv
           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ >>1
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ
8UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 15:43:00.96 ID:/NJ8B46s
           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ >>1
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ
9UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 17:22:34.29 ID:kmtL9T60
>>1
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
10UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 17:34:06.03 ID:6R71EJSh
兵士よ
11UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 18:18:04.21 ID:CrDDXJhy
12UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 18:20:20.48 ID:9zoDhX75
いちおつ
Origin一応インスコしてみたけどストアから買ったソフトじゃないとライブラリに登録できないんかねこれ
13UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 18:25:05.50 ID:9uOXmvkj
別所で買ったアリスとDAOが勝手に登録されてたぞ
14UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 18:40:59.72 ID:9zoDhX75
>>13
そうなのか
BFBC2のパケ版登録してくれないからストアだけかと思ってしまった
15UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 18:50:08.44 ID:kPi++tTT
発待手振(はつまてふる)ちゃんを擬人化しろと何度言ったら
16UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:03:15.61 ID:8B9g+4dh
>>5
ホロサイトの照準がADS時じゃなくても見えてるけど本物も見えるのかな
すげーパチモンっぽく見える
17UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:06:16.31 ID:HD2uuJov
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:18:46.51 ID:bNdHgoWd
>>16
覗いてる時だけ見えます
19UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:36:47.82 ID:CzmhJHUS
http://www.youtube.com/watch?v=N3nq2x5jQ_o
芋虫をナイフキルするときに相手がスクッ!と立ち上がって吹く
伏せてる相手のナイフキルモーションぐらい作れよ!
20UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:40:03.94 ID:nXsHoOs4
余計なモーションほいほい付けるから
21UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:41:32.42 ID:SZ6tyOvi
このモーションが入るナイフキルって普通にナイフで殺すよりポイント入ったりするの?
普通のナイフじゃ二回だけどこれは一発で殺せるとかそういうの?
じゃないと意味なくね
22UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:42:38.78 ID:9zoDhX75
ストックでぶん殴るモーションはまだですか
23UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:44:59.19 ID:Y8UQ2oYa
>>21
そういうこと。ナイフ装備で敵をやった場合は固有の敵ドッグタグと高ポイントがとれる。余裕無いときは普通に殴るキーでナイフキルはできる
24UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:50:07.90 ID:tYJFGSzY
相手が動いてる状態でそれやった場合スカることとかあるんかね
25UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:58:47.74 ID:Y8UQ2oYa
>>24
走ってる相手だとスカってたな。あと成功する確率は低そうだけどあの動作中にカウンター喰らう場合もあるって言うから一応気を抜けないぽい
26UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:08:13.76 ID:Y8UQ2oYa
あとナイフさっくりやってるときは何もできないから道のど真ん中とかでやると良い的
敵をナイフ装備でキル>ナイフ殴りキル>敵がナイフキルしてる所をごっつぁんキル
ttp://www.youtube.com/watch?v=XGVBoj6teIw#t=35s
27UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:28:24.91 ID:YT6k9OQh
コントラスト強すぎない?
28UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:30:32.28 ID:CzmhJHUS
真夏のパリの陽射しは厳しいらしい
29UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:38:10.24 ID:necPe36D
何か動画見るとやっぱりしょぼいわ アルファ版だから?
30UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:39:40.66 ID:qwsj5rne
もうパリパリなんだな
31UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:58:04.71 ID:2BOAEI1W
ミーのキルデスはおフランスでがんす
32UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:00:03.32 ID:kPi++tTT
ナイフカウンターどうやんのかな?
CODで犬殺すとき見たいにタイミング良くキー押す感じか?
33UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:01:27.49 ID:r1rofCI9
このハイコントラストがいい感じ
視認性は悪いが
34UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:02:28.48 ID:aqpPRDDG
さすがにタイミングマスターされてカウンター余裕でしたみたいなことになるから
ある程度ランダム要素入ってるんじゃないか?
35UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:05:29.59 ID:CzmhJHUS
ナイフキルのモーション中だったら味方を助けられるんだろうか
できたらそれ専門のバッジとかリボンとかありそうだな
36UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:13:39.72 ID:daHGEXke
しかしモーションと銃のモデリングはBC2とは比べものにならないほど良くなったな
特にモデリング。BC2は銃が全部ふっくらしてたし
37UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:20:13.12 ID:8B9g+4dh
実銃を触ったことのある人が言うとやっぱり説得力が違うね!
38UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:22:16.14 ID:YuGOEf+6
ですね
39UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:25:08.55 ID:TfV5fsLp
多少太ましい方が良いって最近良く聞くよね
40UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:35:50.54 ID:g+4F2k/C
MP7A1じゃないですか・・・MoH2010はこれ使うためだけにやってたから最高に嬉しい
41UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:40:36.38 ID:vb2tOjXU
BF2にもありましたぁあああああああああ
42UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 21:56:06.68 ID:7YyxFOj+
6950 CFで十分そうかな?
43UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:08:49.01 ID:/XhKMq4e
一万円台のグラボで動かないなら俺は箱○版を買うヽ(゚Д゚)ノ
44UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:13:16.30 ID:7YyxFOj+
>>43
諦めるな!あと2万足せば中設定で出来るはずだ

家ゴミは30fpsでマップも狭く、戦闘機の種類が減る
HALOやり慣れてるなら問題ないんだろうけど
45UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:15:13.21 ID:PxqzoFEo
>>42
それで十分じゃなかったら99%の人間が爆死する
46UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:17:33.70 ID:LGuvaupk
>>45
そういうレスをまってるんだろw
きづけよw
47UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:17:52.11 ID:v1diinOT
銃の試し撃ちの動画見たけど、反動全然ないな。
びみょーにあるのがこれから調整するつもりないのか逆に不安になる。
48UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:19:35.53 ID:dmyvST+e
伏せ移動の時は左手使って移動してるけど、
伏せ射撃しながら移動する時は足だけで移動してるって事なのか。
不自然だし動けなくていいと思うが…
49UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:21:03.63 ID:0a6goOad
>>47
確かBC2ではPC版の方がリコイルがでかくて、照準も開くようになってたんだっけ
50UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:25:43.26 ID:h/1+GHMC
>>49
まじで?知らんかった・・・
360版やってからPC版に移行したけど
PC版のがよく当たる気がする
気のせいだったのか・・・
51UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:25:50.92 ID:PxqzoFEo
>>47
alphaは銃の反動全部一緒なんじゃ?
52UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:25:54.51 ID:DRT5g5j1
アルファの段階では銃のリコイル全部一緒って話じゃなかったけ、これから変わるのか分からんが
53UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:32:23.20 ID:v1diinOT
なるほど、確かに見た感じRPKもM16A4も同じくらい跳ね上がる程度だった気もする。
まぁ結局レティクル開いちゃってるから当たらないのには変わらないんだけど。
54UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:32:49.30 ID:7YyxFOj+
>>45
ならGTX580 SLIは辞めておくか
55UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:35:56.56 ID:DdUxWLP6
ナイフカウンターできるっていうけどあれはたまたまナイフで攻撃したら他のやつに打たれて死んだんじゃね
56UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:37:25.00 ID:8B9g+4dh
そもそもカウンターできるってソースはどこだよ
57UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:43:20.75 ID:nQjeT9El
BF3用のベンチとか欲しいわー
58UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:45:34.77 ID:Hapt/Niq
ナイフカウンターwwwwwwwwwww
タイミングゲーwwwwwwwwwwwwww

マジだったらBF3終わったな
釣りでも既に終わってるけどなw
59UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:49:33.79 ID:kPi++tTT
>>56
どっかに書いてあったのは覚えてる
探してみるか
60UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:51:08.42 ID:7YyxFOj+
FPS初の要素加わったか
61UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:53:25.86 ID:CzmhJHUS
ナイフでケツ取られるようなやつが
カウンター余裕でしたみたいなシステムはどうよ?
正面からかち合ったときに先にモーション入った方が勝ち
みたいなのを防ぐためのシステムだったらまぁ納得だけど
62UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:55:21.27 ID:dmyvST+e
前スレに俺が書いた。>カウンター
63UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:59:16.16 ID:c3N96XN4
でソース無しかよ
芋スナ=ナイフ処理の定理が崩れるかと思ったぜ
64UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:04:19.36 ID:/Uyz4DlY
芋スナwとか家ゲーあがりが増えたな
65UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:07:10.82 ID:z8fKCjbg
芋スナ



(笑)
66UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:22:32.84 ID:IESyFUqV
砂と漢字で書かないだけまだまし
67UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:24:43.12 ID:DdUxWLP6
ソースは動画だと思うけどちょうどその場面がカクカクして見にくいんだよ。
たしかヒットマーカーが違う方向からでてたしカウンターなんかないと思うよ
68UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:39:18.82 ID:oTe7BQty
スナイパー→砂
サーバー→鯖

何が違うの?
69UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:46:13.92 ID:HCWELbsG
一緒
PCゲーマーは頭が硬くて適応力が低い
結果、PCゲーでFPSは衰えた
70UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:50:02.36 ID:pK1VJIxZ
FPSの自称古参様が決めた事だから仕方ないんじゃね(笑)
略なんてPCゲーマーでも関係なく使う奴居るからな。
勝手にどっちのプレイヤーか推理して探偵ぶってるだけだろ
71UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:51:40.84 ID:X+t8KxQ3
郷に入っては郷に従えやボケども
正直呼び方はどうでもいいと思うけど
72UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:51:46.28 ID:He0Wbg7w
BFにスナイパーなんて兵科ないからな
偵察兵は居るよ
73UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:52:03.08 ID:PxqzoFEo
家ゴミの分り易い探知機やからな
定義論争しても無意味やで
74UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:53:50.90 ID:+Of0l5e2
おまいら、どの兵科が好き?
俺はAT兵( ^ω^)
対人対車両なんでもござれ
75UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:57:14.04 ID:kUq6ezJp
銃のモデリングはBFBC2のほうがいいなあ
何かCODの銃みたく見える
76UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:57:37.16 ID:pK1VJIxZ
>>72
こういう奴ってPCゲーにオンなんて無いからな
マルチならあるけど
とか言いそうできめぇ
77UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:58:24.29 ID:IESyFUqV
>>74
BF2で動画ブームの火付け役になったのもAT動画だった気がする
78UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:58:28.94 ID:Hapt/Niq
家ゴミ死ね
79UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:00:22.73 ID:qviIloNW
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
80UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:00:35.50 ID:MOjYHDf7
>>>>63
まぁ、αの感想まとめだからソースとしては弱いかも知れんが嘘は書かんと思う。
http://forums.electronicarts.co.uk/battlefield-3/1411404-new-surmisable-info-nothing-confirmed-discussion.html

* You are now able to turn around and "high-block" an incoming knife strike and kill your assailant, and it looks good too.

原文には「カウンター」とは書いてないが、敵ナイフをガード→キル可能なのでカウンターと書いた。
81UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:02:45.70 ID:Bnu77gmx
家ゴ民どもはなぜこのスレに来るんだ?
家庭用スレが無いから?
82UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:03:53.50 ID:MOjYHDf7
>>81
そうやって構うからだろ。ほっとけよ。
83UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:04:36.99 ID:e/14STFi
>>76
スナイパー=リコンじゃないからな。かなり違うから
勘違いするなよ、家ゴミ
84UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:04:40.13 ID:l0iwq59K
アルファだからだろうけどハンドガンの音が全部一緒だった
またM1911無双がしたいな
85UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:05:23.19 ID:jnrN3D1E
>>81
君みたいな自称PCゲーマーみたいな奴が一番邪魔だから去ってね。
86UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:08:49.50 ID:jnrN3D1E
>>83
うん、それが言いたかっただけ?
87UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:11:17.49 ID:q5eJ5hQz
今すぐオンラインプレイは伝統として残すべき
88UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:13:39.75 ID:ww0aAput
オンライン・オフラインは[[状態]]を表す言葉で
(例えば「オンラインになる」とは言うが「オンラインをする」とは言わない)
マルチプレイ・シングルプレイは(プレイ)が付いているので[[行動]]を表す言葉。

よって
オン・オフの示す意味がオンライン(プレイ)・オフライン(プレイ)であれば
マルチ・シングルと同意語だと言える
89UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:17:20.32 ID:ww0aAput
あ、はいロン波
90UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:20:30.59 ID:bEdVU/Xy
わりとどうでもいい
91UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:20:50.50 ID:e/14STFi
>>86
間違えを直してあげただけだよ
そのレスなんて何が言いたいかすら分からない。流れ理解できてないの?
92UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:24:00.04 ID:jnrN3D1E
>>91
その間違え、とやらを教えてくれ、
すまん俺暇人なんだ
93UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:27:35.25 ID:7aoIiCH9
MP7とかPDWっていうの?ああいうのって軍人も使う物なの?
94UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:28:08.94 ID:SrLLy9qe
>>92
偵察兵と狙撃兵はまったく違うってことだろ
95UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:28:32.40 ID:bEdVU/Xy
百聞は一見に如かず
http://www.youtube.com/watch?v=kNQGZ2xxInU
96UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:30:58.52 ID:jnrN3D1E
>>94
その件にレスはしたが否定した覚えは無いな
97UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:34:19.87 ID:q5eJ5hQz
(キリッを忘れてるぞ
98UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:34:40.22 ID:SrLLy9qe
>>96
それでID:e/14STFiが言いたいことがわからないなら、おまえはその程度だってことだ。

99UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:35:37.28 ID:T8DAKOra
他人を邪魔者扱いしてこの有様
100UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:37:54.43 ID:jnrN3D1E
まぁ最終的に暇潰ししてる俺が悪いのは目に見えてるから
大人しく寝るわ
101UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:38:38.93 ID:yLU9QST2
1942は砲撃要請で偵察兵が数人居れば有用だったが
2以降は寝そべって遠距離からペチペチ撃つか只でTKくらいしかしてないからな
さらに2以降は蘇生があるから近距離糞な狙撃兵は守りも攻めも役立たない
せめて双眼鏡装備で超遠距離でもスポット可で遠くても味方全員に知らせれるとかなら救いが・・・
AAVや戦車の位置特定できるだけもヘリや攻撃機には役立つし
102UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:40:12.07 ID:myRJFd/j
暇つぶしとか言って開き直らなきゃどうでもよかったのにむかつく野郎だなこいつ
103UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:41:56.31 ID:jnrN3D1E
またこういう奴が現れたら俺だと思って良いよ
また会おう!
104UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:42:11.63 ID:q5eJ5hQz
たまにNowloadingみたいなニュータイプもいるけどな
105UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:47:03.69 ID:KkU/C3r2
BF3でも鉄塔みたいなとこ登ってまったり芋りたいな
106UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:52:54.27 ID:jnrN3D1E
芋は芋食って寝ろ
107UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:53:29.28 ID:bEdVU/Xy
弾食って寝る
108UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:56:44.43 ID:jnrN3D1E
んじゃ俺も弾食って寝るわ
109UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 01:07:04.09 ID:JfRHOktE
俺はコンボラ食って寝るかな
数秒で目が覚めそうだが

しかも辺りにゃ三途の川
110UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 02:06:10.77 ID:HPsnrL3c
予約した?
111UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 02:34:13.20 ID:hX+zbpbE
crysis2とほぼ同等の要求スペックと考えていいのか
112UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 02:48:27.55 ID:rDZbEeiK
敵のスクリプトのナイフ攻撃を防げるってこれみたいだな。
http://www.youtube.com/watch?v=rL7VrU6upCA&feature=player_embedded
格闘ゲームみたいで面白かった。
113UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 03:17:17.75 ID:s6Zolmd2
>>112
ここはPC版のBFBC3α人柱スレだからそれはまずいぞ。マヌケPC房が喚く、騒ぐ、暴れるだけだよ。





いいか、うんこPC坊共勘違いするなよ!


PS3版が真のBF3だからな!!!
114UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 03:18:51.35 ID:XFmvk0at
定期パパパパッドで
115UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 03:53:50.90 ID:v0/l8AMs
どこで予約するのがお勧めですか?
116UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 03:55:35.21 ID:myRJFd/j
げお
117UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 03:59:47.53 ID:t5fFkGSP
イトーヨーカ堂のゲームコーナーで予約しる
118UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 04:10:37.12 ID:f0Fk1lvE
>>115
子供の頃から人殺しゲームなんかしてると
ゲーム好きじゃない女から蛆虫を見るような目で見られるから気をつけてね
あとロリコンが規制されていくようにキチガイ扱いされる世の中になっていくから覚悟しといてね
119UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 05:15:45.36 ID:OTCPOtfN
ゴールデンアイでFPSの才能発揮して殺しまくってたらクラスメイトにどん引きされたの思い出した
120UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 06:59:56.88 ID:+QtAl3rk
小学校低学年から人殺しゲーム・映画を見てる俺に隙はなかった
121UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 07:14:41.05 ID:5hXuco8c
BF3にもだおだおでるのかお
122UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 07:28:31.09 ID:qts5OFYF
>>74
そういやまだ誘導タイプの対車両兵器を見てない気がする
BF3でもちゃんと出てくれると良いなぁ
123UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 07:30:33.79 ID:v7T6j5KF
中国版リークされてるwwwくそわろたwww
http://game.ali213.net/thread-3638118-1-1.html

ウイルスは無いみたい
マルチプレイも出来る・・・・だ・・と!?


とにかくくそわろたwww
124UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 08:28:59.10 ID:YS3bHrC5
われた?
125UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 08:42:18.70 ID:0/oxFA//
DICEも早くビークル合戦見せろよ
BCみたいな銃の撃ち合い重視なら他のFPSの方がいいんだから
126UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 09:19:17.44 ID:bEdVU/Xy
>>123
これ前スレからわいのわいの言われてるやつだろ
キーが無いとプレイできないとかいう
127UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 09:21:39.27 ID:JfRHOktE
わいのわいのが気になって仕事にならない
128UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 09:24:16.03 ID:6pZ3D5U2
ワイの
ワイワイワイワーイ!
129UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 09:37:15.11 ID:OWV8avHp
試してがってん中
あと5個もあるよ
130UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 09:49:00.42 ID:f0Fk1lvE
これは落とす気にはならんけどベンチマーク的なものは欲しいな
厳しそうなら発売に合わせてパーツ買いたいし
131UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 09:50:47.60 ID:v7T6j5KF
>>126
キーはこのフォーラムに置いてない。また別にキーはドイツの某フォーラムに置いてある
アルファ版のリークキー68人分



にしても前レスにも書いたけど、デバッグさん強いな・・・・
132UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 10:02:39.92 ID:bEdVU/Xy
俺は思わせぶりなこと言って一人だけ楽しんでるような奴は大嫌ぇなんだ(´・ω・`)
133UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 10:07:41.58 ID:a3bbZ1I8
リークされたキーなんて何個あろうがすぐにブラックリスト逝きだよ
シングルだけなら一個だけで十分なのかもしれないけど
シングルってそもそもなんなんだよ
134UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 10:09:04.24 ID:sglvYCmt
もりあがってきたな
135UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 10:42:00.09 ID:aB55uPoP
BF2は前を横切る敵に弾当てるのが異常にムズかった
136UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 10:50:13.47 ID:r83u+U3U
>>118
ドラクエやってるだけで強殺犯予備軍扱いされるもんなぁ・・・
137UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 10:53:00.97 ID:OvFyy+yM
AT兵のバズーカで対人攻撃した時の快感はたまらない
138UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 10:55:19.61 ID://WV4OWD
戦車乗って敵のAT4を味方が体を張ってカバーしてくれたときの感謝の気持ちがたまらない
139UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:30:01.45 ID:JfRHOktE
ATオンライン脳な人は嫌いです
140UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:43:22.78 ID:PN1zeU2A
で、いつごろβ版が出るのか予想してくだせい
141UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:50:55.42 ID:Rn2XWNT6
doopeに上がってるやつ面白いな
ダイブしたとき質量を感じないw

爆発ぱないww
142UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:52:55.42 ID:DUxBGGPo
ベータは9月じゃなかったっけ日にちは知らんけど
143UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:56:35.63 ID:8Cscm0Qj
BF3って予約はどこでしたほうがいいの?
amazonは予約特典全部手に入らないよね?
144UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:58:11.53 ID:Ou9Xvj2Y
お芋さんたちってやってて楽しいの?
チケットを肥料にして植わらないでくれ
145UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:58:57.62 ID:vJ8F1Sbq
コンクエは芋でも敵倒せてればいいんじゃね、あとスポットちゃんとしてくれればいる意味ある
146UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:07:18.51 ID:v7T6j5KF
パッケ版予約している奴は情弱
パッケ版のキーをスキャンしたCDKey版で$30
パッケ版でもなくCDkey版でもないCrack版$15
国指定版でパッケ版に印刷される紙スキャン版$45
※例えば、日本国内に輸入されたパッケ版の中身をスキャンして使う。
 もちろん第三者(パッケ版購入者が第四者がスキャン版でPBBansに登録されれば、
 第三者も被害を受ける。


yupalyで売ってくれないかな(´・ω・`)既に割れ持ってるけど
147UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:07:38.33 ID:QbxNsoqW
>>141
アッラーのモノマネで吹いたw
148UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:08:48.37 ID:Ou9Xvj2Y
別にラッシュでもしっかり仕事してくれりゃいいんだが
大抵のお芋さんはチケット食うだけの害虫だからさ
149UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:10:44.04 ID:n0gI8t15
http://www.youtube.com/watch?v=nwADpHptkOU
バズーカーかまえてる姿が笑える
150UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:12:12.87 ID:HPsnrL3c
151UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:13:06.30 ID:OvFyy+yM
スナはほとんどやったことないが、俺は
敵の攻撃をかいくぐって旗取ったり、
敵の侵入を阻止して旗取り返すプレイの方が脳汁出るな
152UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:14:30.11 ID:sglvYCmt
リコンですよ
ハイロンハー
153UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:16:19.04 ID:YR/Et5vY
テンプレに激しいリコイルで脱ゆとり云々ってあるけど
アルファ版動画出てきてから完全に否定されたよね
いつまでそのままにしとくん?
154UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:20:39.04 ID://WV4OWD
>>131
ヒント教えてくれ
155UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:26:35.03 ID:b3ATojdj
>>153
アルファで否定は出来ないだろ
156UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:34:26.91 ID:YR/Et5vY
>>155
とりあえず今の時点で書いとく理由がないじゃん
余計な誤解を生まないように消すか、(極初期のシングルプレイ動画では)とか注釈するとかすべきだと思う
157UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:38:20.62 ID:QbxNsoqW
たしかに>>4自体の情報が古いからもう削除候補だな
158UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:42:58.71 ID:bJbtJuqq
コンクエでクラスター落としてる。

しかも撃墜されたら椅子ごと飛び出してる。

すげぇわ。

これ売れる。
159UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:47:01.85 ID:X45HiOib
良く見ると柵を越える時に兵士の手が柵の数センチ上についてたりするね。
160UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 13:10:36.14 ID:cAXdhjmj
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.266【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1311134208/

796 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 07:38:52.83 ID:9pMbuQlt0
BF3割れてるな
161UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 13:24:06.09 ID:AnvnLwvd
発売が待ち遠しかったら手遅れになる前にαやってこい
http://www.youtube.com/watch?v=TvpuRgWsweA
162UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:08:10.36 ID:ulAV3dh/
163UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:08:24.16 ID:zcYVo9OD
alpha割ってどうすんだよ
164UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:29:08.17 ID:EMKzu0Gf
割れざーを装った家ゲ
165UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:38:23.87 ID:dDFm/0fg
アルファ版とやらで戦闘機の実態がわかる動画とかないの?
166UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:46:33.07 ID:jL5XgA1O
家庭用にも戦闘機出るんだってよ。畜生め
167UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:54:27.42 ID:SrLLy9qe
そんなことはどうでもいい
168UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 15:57:43.88 ID:ZtLhFZVD
>>166
重要なのは対戦人数だと自分はおもう
169UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:01:10.62 ID:EMKzu0Gf
対戦人数もそうだし何よりゆるぎないPCゲームのパフォーマンスが大前提
170UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:08:08.86 ID:gqpUplN0
コントローラーでFPSにはどうしても理解が示せない
171UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:09:31.52 ID:ThQ2BSL8
コンソールはこんなにダメ!PCはこんなに凄い!とかそういうのはどうでもいいよ
両者を比較したところで遊ぶ上で何の意味もない。スレが荒れるだけ
172UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:13:20.83 ID:HPsnrL3c
■BATTLEFIELD 3 本スレ用ルール■
 コンシューマ(Xbox360/PS3)版BF3の話題や、ゲームパッド操作等の話題は、
 家庭用ゲーム板http://toki.2ch.net/famicom/にあるBF3スレでお願いします
173UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:29:11.48 ID:v7T6j5KF
>>154
今上がってる物で
ドイツ、UK、Youtube(現時点で100以下)で上がってるね。
どれも全部認証出来るみたいだし


ドイツは毎日キー生成されているぽい
社員関係者なのかも
174UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:35:51.49 ID:n8PSl0px
>>171
スレが荒れるのは避けたいが、意味がないのは違うだろう
特にBFは多人数であればこそ誰とどう遊ぶかで全く違ってくるし
コンソール・PCにどんな人が集まるかバトルフィールドログ等も含めて
違いは認識しておいた方が良い
175UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:37:55.82 ID:/yHPse2u
>>171
家ゴミキモすぎワロタ
176UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:40:18.03 ID:k3hH+S0z
>>162
これ撃たれて道に倒れてるの人の服装が現地人っぽいんだが
177UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:49:21.30 ID:bEdVU/Xy
現地で米軍に協力してる人間なんじゃないの
ハンヴィーが一緒に行動してたし、全くの無関係ってわけでもないんだろう
178UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:51:42.38 ID:m2ydY2oJ
179UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:04:01.58 ID:OvFyy+yM
>>175
もはや病気
180UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:08:48.45 ID:bEdVU/Xy
どこを見たってeasy surveys,easy surveys.
181UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:20:15.74 ID:/yHPse2u
182UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:23:47.33 ID:YR/Et5vY
>>178
英語圏にも嘘字幕文化があるんだね
183UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:26:09.65 ID:6A4brCu9
嘘弾幕はそもそも向こうで始まったもんだろうが
184UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:38:53.49 ID:v7T6j5KF
>>178
現時点でも 再生数:150 と言ったろ
誰が釣り動画を探せと....
185UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:43:43.99 ID:bEdVU/Xy
>>184
どこもかしこも「なーに、ちょっとした手間ですよ!この広告を読んで、登録を(ry」

プレイする前に徒労感でお腹いっぱいになってきた
186UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:51:14.83 ID:H7bPfMcD
187UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:53:06.54 ID:bEdVU/Xy
Please complete any of the easy surveys.
Here will be link to download this file when you successfully finish a survey.

で、広告が貼りつけてあるトコに飛ばされてお終いだ
188UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:05:00.77 ID:QbxNsoqW
いいかげんアルファテストのキーがどうとか書き込んでる奴らはこの板のテンプレを一読してから去ってくれ
189UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:23:03.04 ID:1I9CqfxI
MoH買った俺は負け組?βまだか
190UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:26:48.01 ID:gzK+JIFz
>>189
もうすぐ発表会あるさ
待つんだ
191UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:27:03.84 ID:gzK+JIFz
発表会…
会…
192UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:27:15.37 ID:TvdEFby9
>>188
>放置できない人も荒らしです。
193UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:28:19.62 ID:myRJFd/j
>>192
\無限ループ始まるよー/
194UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:29:39.73 ID:BGTjSJac
ばかばっか
195UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:43:37.82 ID:JfRHOktE
東京は雨が降りそうです
196UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:43:54.76 ID:0/oxFA//
>>179
>>175はいきなり家ゴミ云々言い出す基地だからほっといていい
197UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:46:49.91 ID:q5eJ5hQz
>>172
彼らはテンプレなんぞ読みません
198UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:46:50.92 ID:H7bPfMcD
隠れると出来ないってことはリズムでレシーブしてないってことだな
199UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:51:45.46 ID:QbxNsoqW
>>192
おお、読んできてくれたんだな。じゃあこのスレのテンプレも一度読んでおいてくれよなっ!

ttp://www.gamingexaminer.com/battlefield-3-interview-with-karl-magnus-troedsson-vp-and-gm-dice/9954/
ということで新しいインタビューきたな。まだ未発表のクールなビークルとガジェットとかを用意してるとのことだがなんだろうな
現代戦でクールな兵器とか偵察ドローンぐらいしか思い浮かばん
200UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 19:26:03.04 ID:MOjYHDf7
>>199
拠点と制圧済みの旗同士間を移動できる高速鉄道というのはどうか。
201UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 19:30:30.72 ID:0kD+enJ0
工兵が忙しくなるな
202UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 19:31:53.76 ID:QbxNsoqW
>>200
ふ、ふ、ふきn…BF1942でお花見modってのあったよね!
203UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 19:32:36.99 ID:bEdVU/Xy
源文の作品に新幹線にRPG撃ち込んでる絵があったな・・・
204UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 19:47:17.04 ID:O/dRq1c0
Utoya Island Mod
205UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 19:47:20.29 ID:X2D3LgnF
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
206UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 19:52:30.33 ID:JfRHOktE
どーなっちまうんだBF3は!
207UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 19:55:57.76 ID:EUULYtl3
終了
208UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:07:24.00 ID:+ZhOhWDr
再開
209UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:38:13.67 ID:mXz4oDdj
アーレイバーク級ミサイル駆逐艦のハルマゲドンモードで航空機を
撃墜させたい
210UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:38:50.32 ID:UUJEUIxK
しかしラジオチャット導入するとなるとゲーム内の兵士の声とどうやってマッチさせるんだろうな
ただでさえ勝手に叫んだりするのに
211UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:45:32.34 ID:f0Fk1lvE
MODもラジオもねえからラジオMODもでない
212UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:46:02.87 ID:0zVCBegy
どこで予約したらよかですか?
213UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:48:18.71 ID:I23c+z+o
>>199
http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww
クールなガジェットと言ったらこれしかない
214UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:55:50.08 ID:fFjOgqzF
予約は日本版の発売日が発表してからにした方が良い
215UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:59:50.78 ID:f0Fk1lvE
いや日本語版の訳がまともかどうかと値段、表現規制があるかどうかが判明してからで遅くない
216UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:03:57.81 ID:X45HiOib
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´jpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpg


見てください、この生き物。かわいいですね。
この子はjpgを主食としていますが、
現在jpgの激減により絶滅の危機に追いやられています。

今、この子を助けるために
あなたの良質なjpgが必要とされているのです。
217UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:04:52.06 ID:6TWOoOwb
>>216
かわいいww
218UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:05:03.89 ID:X45HiOib
誤爆したわハゲ
219UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:05:53.64 ID:6TWOoOwb
お陰で良いAAに出会えたw
220UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:08:29.31 ID:Hsk3EHuE
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ
殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ
戦列をならべた 砲兵の一斉発射が 轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が 効力射でばらばらになった時など 心がおどる
戦車兵の操る ティーゲルの88mmが 敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる戦車から 飛び出してきた敵兵を MGでなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた 歩兵の横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を 何度も何度も刺突している様など 感動すら覚える
敗北主義の 逃亡兵達を街灯上に 吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な小火器で 健気にも立ち上がってきたのを 80cm列車砲の4.8t榴爆弾が 都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
露助の機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され 女子供が犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
諸君 私は戦争を 地獄の様な戦争を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる戦争を望むか? 情け容赦のない 糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

戦争!! 戦争!! 戦争!!

よろしい ならば戦争だ
221UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:10:35.44 ID:bEdVU/Xy
残念ながら少佐殿の戦争は1942で終わってしまったんですよ
222UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:20:30.89 ID:U6hC0hW6
戦争
いい戦争だった
223UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:50:38.22 ID:ww0aAput
諸君 私はBFが好きだ
諸君 私はBFが大好きだ
コンクエが好きだ CTFが好きだ PUSH MAPが好きだ AASが好きだ
Skirmishが好きだ RUSHが好きだ TDMが好きだ ゴールドラッシュが好きだ COOPが好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で 宇宙で
この世界で行われる ありとあらゆるBFが大好きだ
戦列をならべた 砲兵隊の一斉発射が 轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が ジタバタしながら降ってくる時など 心がおどる
戦車兵の操る チハタンの体当たりで 敵戦車を撃破するのが好きだ
お互いの燃えさかる戦車から 悲鳴をあげて飛び出してきた敵兵を ナイフでなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた 歩兵の横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を 何度も何度も刺突してBANされている様など 感動すら覚える
敗北主義の 乗り捨て房達を2chに 吊るし上げていく様などはもうたまらない
F6F5と叫ぶ虜兵達が 私のF6F2とともに 金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な小火器で 健気にも立ち上がってきたのを YMTの榴爆弾が ビーチごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
露助の機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった旗が蹂躙され チケットが犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ 害虫の様に空に舞い上がるのは 屈辱の極みだ
諸君 私はBFを 地獄の様なBFを望んでいる
諸君 私に付き従うBFer諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるBFを望むか? 情け容赦のない CoD様なBCを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様なBF:Vietnamを望むか?

BF!! BF!! BF!!

よろしい ならばBFだ
224UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 21:53:02.59 ID:6Idmop0M
愛用のG3があって安心した
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6732.jpg
225UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:00:20.88 ID:KbERCRrG
>>216
ν速乙
226UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:13:52.26 ID:0kD+enJ0
ヘリはBF2並の機動が出来るように頼むぞ!!!
というか完全に同じでいい
227UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:15:37.11 ID:7fqzVFIa
>>226
上手い人が乗るとポールに鼻先くっつけたまま
グリグリ回ったりするからなぁ・・・
まぁ耐久力が下がってればなんでもいいや
228UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:21:52.60 ID:KhcV+4Sd
機銃であっさり墜ちるくらいで良いよ
229UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:31:51.97 ID:NGaMTbkX
トレーサーつけて終了
230UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:33:52.65 ID:sZmDN24W
今回はトレーサーないんじゃなかったっけ
231UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:42:24.80 ID:4lOQJn0d
ビュンビュン戦闘機に機銃と無誘導ロケットじゃ竹槍レベルだぜ
232UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:45:45.93 ID:mvLnbz5+
携行SAMはほしいよなー
233UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:45:45.88 ID:MOjYHDf7
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´ammoammoammoammo


見てください、この生き物。かわいいですね。
この子はammoを主食としていますが、
現在assultの激減により絶滅の危機に追いやられています。

今、この子を助けるために
あなたの良質なammoが必要とされているのです。
234UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:53:29.25 ID:6O8gKmJ7
BF2からのヘリ乗りからしてみればBC2のヘリの操作感はなにそれふざけてんの?って感じだった
235UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:59:01.97 ID:sZmDN24W
BC2は上から糸で吊ってるような感じだよな
236UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:05:02.84 ID:q5eJ5hQz
BFVからのヘリ乗りからしてみればBF2のヘリの操作感はなにそれふざけてんの?って感じだった
237UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:05:08.33 ID:e4goy7uT
BFP4Fのヘリが一番落とされやすいゲームバランスになってるぞ。
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 23:05:58.76 ID:rtjbNRec
かといって、ビークル操作を玄人向け、
又は相当な技量を必要とする上に
ジョイステあれば無双できるような仕様もどうかと思うがな。

BF2の仕様だと、乗るパイロット次第では制空権が完全に敵に奪われて
あっと言う間にレイプになる。
この点は、国外ユーザーからもかなり意見が出てた。

BC2はそれを反映した良い結果と受け取るべき。
BF2ほど技量を必要としない分、かなりまともなバランスになった。

BC2はそのほかにも、バランスという面ではかなり評価できる点が多かった。
239UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:08:25.41 ID:7fqzVFIa
>>238
BF2142もかなり良いバランスになってたよ
BF2142もよかったよ!
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 23:13:04.55 ID:rtjbNRec
俺BF2142やってないんだ(´・ω・`)

1942
BF2
BC2

だのー。
241UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:14:01.11 ID:0kD+enJ0
でもBC2のヘリの空気っぷりは何とも言えなくなってくる
242UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:14:53.25 ID:PvoKDCC2
BC2じゃただの的だからなトレーサー使わなくてもAT4で落とせちゃうっていう
243UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:16:46.46 ID:9GJgEsxx
航空兵器が強化されるなら対空兵器も強化しないとな
BF3で支援要請があるのかしらんけど、BC2なら自軍が優勢な状況(制空権あり)で米軍はA-10がヴォォォォォしてくれてもよかったんじゃないですかね?
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 23:17:15.46 ID:rtjbNRec
空気ではないと思う。


地上部隊との連携が必要になった。
単騎での無双がかなり難しくなったというべきか。

AHやその他航空兵器(BH)などが圧倒的な威力を発揮する上で、
地上の歩兵や装甲車で、
事前に対空兵器や携行SAMをもってる糞工兵を排除することが重要になってた。

特に、対空兵器VADSのような高射砲が凄い威力を誇ってたから、
あれを維持するだけで、Heavy metalとかのマップは一気に流れが変わった。

それに対して、BF2のロックできる固定対空兵器の空気っぷりは異常だった。
245UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:21:26.28 ID:KhcV+4Sd
というかBF2は誘導ミサイルの性能がギャグたった
246UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:44:06.53 ID:V8Nuunax
BC2のヘリ操作嫌いだ。。。初めて乗った時には引っくり返ったわw
BF2やDCの時は回転旗取りも余裕だったのに
247UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:48:22.48 ID:+eYDfog9
射程も設置場所も酷かったな
良くて相撃ちとか・・・
航空機はロックする前に射程外に消えるし
248UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:50:28.48 ID:7fqzVFIa
BF2の固定対空ミサイルで航空機相手とか当たった記憶が無いな
対ヘリでも視界の外からヘルファイアが飛んできて死ぬし
249 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/27(水) 23:53:15.90 ID:ML9hpPQB
この時間になると手が震えてきた
250UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:55:36.17 ID:yLU9QST2
ヘルファイアが凶悪過ぎるんだよな
輸送ヘリ、攻撃ヘリまで撃墜できるのがイカレてるw
対空車両とカチあってもフレア撒いてる間にヘルファイア着弾で終わるし
何故かヘリの方が有利っていう
251UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:02:37.51 ID:qviIloNW
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
252UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:03:08.69 ID:V8Nuunax
2はガンナーのいるヘリが来たら隠れてたな
BC2は空気だった、戦車の機銃にやられるし
253UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:03:37.85 ID:sQ1gvZiN
>249
熱中症
254UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:04:00.97 ID:qviIloNW
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
255UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:04:21.69 ID:Jb/ZBFG4
メディーッック!!
256UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:04:27.88 ID:QLY6lJe4
ヘルファイア専門の副操縦士やってたわ。
どこぞのパイロットとともに64人中ワンツーフィニッシュしたのは最高だったな。
んでふと思ったんだけど、マップロード中のランキングはBF2並に細かいのにして欲しいよね。モチベーション上がるし
257UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:04:28.51 ID:eozq1JOi
はよいd変わって
258UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:04:36.13 ID:eozq1JOi
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
259UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:11:25.64 ID:QlQbEf0q
BF1942のDCのヘリを極めた者が本物のヘリ乗り
260UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:12:23.73 ID:8K8JQ5JR
BF2のヘリと飛行機のバランスは糞だった
こっちのヘリの沸き時間図られてヘルファイアされると終わりまで一度も飛べないとか
飛行機も同じ一度落ちるとベースレイプ防ぐのは不可能だった
261UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:14:05.64 ID:dyVNlcsi
BC2を2ヶ月ほどやってるんだけど、全くうまくならない
そんな俺でもBF3買っちゃうぞ 脅しじゃないぞ ホントだぞ
262UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:14:29.86 ID:6vRhWlBK
>>259
リトルバードで一度もコケずに飛べれば神
263UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:15:25.16 ID:k6MYd8nT
上手くなくても楽しめてる内が一番いいんだよ、
変に上達してきてフラグばっかり気にしだしてる自分が嫌になる時あるし
264UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:15:34.36 ID:a3inZatn
つーかBF3のヘリ二番席はヘルファイアになるのかチェーンガンになるのか
265UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:18:07.85 ID:K+A4/WUO
>>260
一人ヘルファイアとかできるしもう無茶苦茶だったなw
266UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:23:16.95 ID:2/kfMH5T
境界キルされたあの日を僕は今も忘れない
267UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:23:25.24 ID:jhluzmDx
まーBF2よりあとのではそれなりにバランス取れてたから
BF3のヘリに関しては自分はあんまり心配してないけどね
268UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:29:38.82 ID:nkvynSG7
プレミアムマップ ダウンロードコードって初回限定って書いてるんだけど予約特典なの?
269UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:52:08.22 ID:MOPgwpkZ
そのうち販売するのよ 無料なだけ
270UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:56:06.31 ID:cIsvyhTJ
普通はパイロットが機銃操作だよな…
二番席がヘルファイアでいいよ
271UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:57:49.31 ID:2XljPzzN
【下手な頃】
すげーw どんな乗り物にも乗れるとかリアル過ぎるだろw 楽しすぎw

【慣れてきた頃】
だんだん倒せるようになってきたw たのしいw
なるほど。立ち回りとかも重要なんだな!

【中堅になった今では】
はぁ!?まぐれ野郎が! おい、味方、旗取りに行けや!! 負けるだろうが!!!!
遊びじゃねーぞ!!!ったくどいつもこいつも無能ばっかだな。
272UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:58:50.89 ID:NTp02EGt
>>271
その書き込み面白いと思って書いたの?
273UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:59:16.18 ID:QlQbEf0q
>>272
その発想がもう・・・
274UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:59:37.85 ID:6dyDlr9X
【下手な頃】
味方動かないなー

【慣れてきた頃】
味方動かないかなー

【中堅になった今では】
味方動かないよなー
275UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:01:19.40 ID:2XljPzzN
>>272
違うよ。俺の憐れな末路を書いたんだ。
こうはなるなよってことさ。
276UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:02:00.94 ID:NTp02EGt
>>275
それで、ウケると思って書いたの?
277UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:03:35.39 ID:2XljPzzN
>>276
俺は何かしらのレスを期待した。
そして君がレスをくれる。僕はそれで満足さ。
278UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:04:15.11 ID:NTp02EGt
>>277
俺も実は嫌いじゃない
279UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:04:54.05 ID:6dyDlr9X
隊内恋愛は禁止ですっ
280UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:07:53.16 ID:q1awoFTl
なにこのスレホモ臭い
281UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:09:48.32 ID:TuY/nbCr
ホモ帽子は弁当でも配ってろ
282UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:13:08.55 ID:cIsvyhTJ
なんでBC2の援護兵はホモ臭いんだよ
283UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:15:41.70 ID:+o0IwQBe
あのさぁ・・・(迫真)
284UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:16:33.91 ID:cNN6lwE3
http://www.nicovideo.jp/watch/1311418793

PC版はこんな感じなんだろw

電源途中で落ちるとかほんと粗大ごみだな!
285UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:17:35.09 ID:/nsBPXV4
♂♂♂ 
♂   ♂ 
♂♂♂ 
♂   ♂ 
♂♂♂ 
 
♂♂♂ 
♂ 
♂♂♂ 
♂ 
♂ 

♂♂♂ 
   ♂ 
♂♂ 
   ♂ 
♂♂ 
286UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:20:31.10 ID:Y+PplIwM
アッー!!
287UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:22:46.15 ID:34u9cwjz
発売が待ち遠しくて手に…

    l ヽ. |   |  |   |
   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
288UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:29:52.31 ID:e99w25ik
発待手振(はつまてふる)ちゃんを萌えキャラ化しろと何度言ったら
289UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:31:26.63 ID:vJpPEIFj
糞ニコ厨死ねよカス
誰も見ねーよ
290UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:31:46.15 ID:e99w25ik
座席移動が出来る車両と出来ない車両は分けなきゃ駄目だよな
戦闘ヘリで座席移動って物理的に無理だろうて
291UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:47:32.11 ID:B/AiceiT
>>284
PC及びモニターが数台纏めて落ちているな
落ちたのは電源じゃない、ブレーカーだ
NVIDIAプレゼンツならGTX580かGTX570
それを複数台同時に使えば落ちるっての
http://www.4gamer.net/games/122/G012292/20101214057/screenshot.html?num=052
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1012/15/l_kn_r6k9review_18.jpg
292UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 02:08:03.81 ID:NX5RVY5U
MoH購入でできるβの日いつなのか速く発表してくれんかな
気がついたら終わってそうで怖い
293UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 02:25:45.50 ID:X9kyMd4i
今でもMedal of Honor: Limited Editionって手に入るかな
294UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 02:26:15.82 ID:/nsBPXV4
>>290
シュワルツェネッガーやブルース・ウィリスなら余裕
295UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 02:57:10.55 ID:UfN3XMB+
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
296UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 03:01:05.38 ID:t4vHyT63
発売が待ち遠しくて単位が震えてきた
297UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 03:28:34.16 ID:ylkd4Myy
>>293
Amazonで2400円程度
Cd keyで 1800円程度
Crackで 500円程度

http://www.amazon.co.jp/Electronic-Arts-15359-Medal-Honor/dp/B002ZJPYHS
298UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 03:48:26.55 ID:Tzhzs0hd
>>294
セガールを忘れてもらっては困る
299UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 04:12:25.46 ID:ylkd4Myy
>>298
セガールが外見だけカッコつけるだけで糞俳優
実質セガール出てる映画の収入力は少ない
300UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 05:26:32.91 ID:Tzhzs0hd
まあどうでもいいんですけどね
でもそろそろリアル系MMOみたいに自分のキャラの顔作れたら
感情移入できておもしろ・・・いや自分の顔とか殺されるの見たくないか
301UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 06:19:12.42 ID:W9m1g6Y7
自分の顔写真取り込みでいいだろ
302UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 07:28:15.46 ID:k3KsgEJp
隊内が一気にお見合い会場に!
303UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 08:10:43.20 ID:QEd1i1XT
女の子募集@3
304UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 08:13:30.59 ID:GdGt4/nn
アッー
305UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 08:27:06.97 ID:4Ocq3890
αとは言えラッシュ+地下鉄マップを見てると結構心配になってくるw
306UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 08:34:31.65 ID:b+qc5vkp
サムネ詐欺祭りになんぞ
307UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 09:25:02.19 ID:bYhYRz4u
リアルタイムで表情が同期されます New!!
308UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 10:07:29.74 ID:mohKyp3x
アヘ顔でメディキット撒くのやめろ
309UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 10:12:19.74 ID:N+9H/SSV
今円高だから海外ダウンロードサイトで予約しようと思うんだが、現状最も安価なのはD2Dでいいのか?
310UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 10:19:34.16 ID:emg6iP1o
北米のDL販売サイトの殆どは、地域制限が掛かっていて購入できない
その中でもD2Dは特に規制が厳しく電話認証確認まである
311UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 10:34:20.72 ID:N+9H/SSV
そうか電話までしないといけないのか。D2Dというかアメリカ圏はあきらめることにする。310氏、ありがとう。
312UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 10:37:43.80 ID:HeYhVw0Q
GamersGateからは一見おま国に見えるけど実はUKのほうにいくと普通に見れるし普通に買えるよ
アカウントも共通だったから俺はそこで買った もちろんback to karkandもついてきた
313UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 10:58:08.40 ID:vgDf9v/N
αテスト動画でM249のベルトリンクが動いてる動画と動いてない動画があるんだが、ありゃなんだ?
動いてない動画だと1ボックス撃ちきってもベルトリンクが残ってて、それごと交換してリロードしてやがる
動いてる動画だと撃ちきると同時にベルトリンクも切れてる
314UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 10:58:17.82 ID:emg6iP1o
欧州圏での発売日が10月28日になってるのがな
秋葉店頭より遅くなってしまう
315UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 11:42:22.68 ID:e99w25ik
バグか設定を落としてるのかどっちだろ?
316UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 11:45:35.39 ID:YxDnpiRt
バグじゃね
317UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:08:58.53 ID:+XZwcFqr
BF3のαテストって普通の人が参加出来るもんなの?
318UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:17:26.55 ID:+E9pnrLQ
結局FPSもの対戦って人が少ない方が楽しいよね。

人数が多いほど、3vs1とかの遭遇率が高くなるから、一方的にレイプされるだけだしな
128人対戦じゃなくてよかった
319UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:20:32.34 ID:7pRKK8IG
そのためにMap広くするんだろが
320UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:22:17.82 ID:6zTgwIA6
>>317
参加できねーよ
なんか確か退役軍人の人のみで、招待製らしいよ
321UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:22:30.42 ID:Ebfb7shC
>>314
北米、アジア→10月25日
欧州、ロシア→10月28日
日本→11月20日〜12月01日
最近の発売タイトル基準で考えるとこうなるな
322UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:23:34.10 ID:LyZQ9mRA
>>318
なら3人まとめて倒せば良いだけの事
それでこそ俺たちのBF
323UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:24:07.32 ID:+XZwcFqr
>>320
その招待が来たんだ…
意味がわからないと思うが俺もわかんねえ
324UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:29:25.11 ID:LyZQ9mRA
この殺伐としたスレに一人の英雄が現れた・・・のか?
325UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:30:52.11 ID:t52P+W/+
326UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:30:59.70 ID:+XZwcFqr
あとでスクショ上げる
327UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:31:31.43 ID:hZfKSO49
>>318
敵が3人で動いてるならこちらも3人で
対抗できるように連携しましょうというのが
BFがBFである所以なのだが
328UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:32:22.98 ID:6vRhWlBK
αはたまたま来るものじゃないよ
確か経歴審査?みたいのと英語を母国語とする人並みに話せるかどうかの試験があるはず
329UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:32:35.69 ID:34u9cwjz
>>323
本当にきたのならSSをうp。ちなみに最近着てるはずのmohLE云々のやつはアルファ関係ないぞ
330UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:36:04.46 ID:hZfKSO49
>>323
変なフィッシング詐欺の誘導かもしれんから気をつけろよw
少し前にもBF3ベータテスト募集してるから登録しろって詐欺サイトがあって
そのサイトの方がEAJのHPより出来が良いって話題になったw
本物ならいいな
331UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:43:25.89 ID:+E9pnrLQ
>>327

BFみたいなお祭りゲームに
そんなの理想だよ
現実は飛行機の順番待ちで誰も攻めに行かないのが現実
332UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:46:11.72 ID:5BnzRqO3
現実って2回言いましたね
333UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:47:45.51 ID:rOWfR/Dq
俺の所にもアルファトライアルの招待が着たんだけど
これって偽者なの?
334UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:49:19.51 ID:pJFz8XCE
相手のメールアドレスくらい教えろyお
335UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:50:40.53 ID:ZkhL0fmF
>>323
>>333
俺たちの為に犠牲になって検証してくれるのか?
ありがとう、君達は救世主だ
336UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:54:43.42 ID:hZfKSO49
>>331
すぐにBFをお祭ゲーと言ってしまう人はBF2や2142の分隊システムを
上手く使いこなしていなかった人か1942のゆるやかな連携やBC2の
劣化しすぎて役立たずな分隊システムしか知らない人だろうね
例え初対面の外人とでもある程度の連携がとれるのがBF2や2142
常連同士やクランの分隊が同じ戦場に複数あればお祭とはかけ離れた
ガチガチの試合になるのがBF
337UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:58:58.98 ID:6vRhWlBK
ガチでBFやる男の人って・・・
338UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:59:34.62 ID:r7iJDr3+
むしろ芋が居るだけでそいつがキック投票にかけられるぐらいだった
339UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:00:22.82 ID:rOWfR/Dq
"Battlefield 3" <[email protected]>さんから
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up50302.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up50303.jpg

もうレジストコードは取得済み
レジストコードだけで動かせるなら知り合いにあげたいんだけど
340UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:00:54.66 ID:q1awoFTl
ガチ勢は他のFPSよりガチ度高いだろ・・・
お祭り勢が目立ってるだけ
341UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:02:38.31 ID:5BnzRqO3
祭りと称して好き勝手オナニーするのは良くない
摺鉢山攻略のために航空機のあらゆるところにしがみつくのは面白いけど立派な戦術じゃん
342UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:18:51.98 ID:6vRhWlBK
このゲームはガチですのでNOOB(笑)はお断りです(キリッ
みたいなのも良くないけどな
どうせ遊べば遊ぶほど自然とガチになってくんだから、初めから門を狭めるのは
自分の首を絞めてるだけ
343UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:20:05.63 ID:o0JkM3oK
>>339
まじかよ…
まじかよorz
344UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:23:26.34 ID:HeYhVw0Q
俺はまだXPのままだしこなくてよかったわ
よかったわ……
345UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:25:14.91 ID:5BnzRqO3
>>342
誰もそんなことは一言も言ってない
346UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:29:03.48 ID:RMWXXlw/
俺にもαきたけどdirectxエラーでインストールできねえ
347UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:34:28.71 ID:Tzhzs0hd
このゲームはラジオチャットがないのでスカイプやらない人はお断りです
じゃない限り構わない
348UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:37:23.84 ID:epegUAvi
αきた人の条件って何?なんできたの
349UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:37:31.10 ID:ooAEWdx9
お祭りゲー(笑)
350UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:43:20.56 ID:34u9cwjz
>>347
さすがにスカイプはないが今回は公式でwebブラウザからのVCをサポートしてるぜ
351UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:43:21.99 ID:gXQf4pdl
>>348
EA公式で予約してたら来ました!
何の前触れもなくinvitationメールが来てたからびっくり
352UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:43:50.31 ID:CZjMJKlM
スカイプとかw
誰が見ず知らずのキモイおっさんのハァハァ声聞きたいかよw

そんな地獄味わうくらいならFPSやめるわ
353UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:44:12.44 ID:34u9cwjz
なるほど弁当屋の予約でも結構配布してるんだな
354UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:47:28.49 ID:o0JkM3oK
>>348

メール俺もキタ━(°∀°)━!!!!!
自分も公式予約してるけど予約してる人からランダムかな?
355UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:51:59.13 ID:epegUAvi
>>351
>>354
いいな
予約しようかな
356UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:52:54.28 ID:6zTgwIA6
予約してα版できるんだったら予約するよ
357UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:53:57.12 ID:CZjMJKlM
騙されたと思って俺もメールチェックしてみたらあったわw

HD6970誂えたしちょっとやってみるか
358UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:55:02.09 ID:giSeCI4x
よーやく予約するのか
359UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:56:03.35 ID:nLDHUZVm
一瞬弁当屋で予約しようかと思ったけどαのために製品版が遅くなるリスクは避けたいな
βはMoH限定版買ってるし問題ないんだけどな
360UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:58:19.93 ID:RMWXXlw/
予約なんてしてねえけど
361UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:59:06.09 ID:KXgfp5z7
招待来てたー
362UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:08:53.00 ID:giSeCI4x
招待されてショータイム・・・なんと素晴らしい
363UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:13:22.78 ID:onS0YRsv
誰か動画かスクリーンショット頼む
364UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:14:35.99 ID:mHvakc90
アルファ来たわ、bf3の予約はしてない
moh限定版は持ってる
365UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:16:17.07 ID:o0JkM3oK
>>363
誓約書みたいなのに公開してはいけない的なこと書いてあったから多分むりぽ
366UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:18:18.45 ID:nwU08FhW
アルファ版とやらが始まっても未だに戦闘機の姿が見えないのは
アルファ版とやらに広大なマップが含まれていないからか?
正直、地下鉄とかパリとかはどうでもいい
367UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:20:06.73 ID:pJFz8XCE
あーうざいな
とっくの昔に戦闘機についての情報でてるだろアホらし
368UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:45:33.74 ID:RMWXXlw/
どうでもいいけどDirectXで引っかかるのはウイルス対策ソフトか
gredのインストール監視切ったら一瞬でインストール終わった
369UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:47:54.99 ID:o2oCf5X7
BF3の前にBFHとBFP4Fやっておいた方がいいのかな?
370UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:55:03.88 ID:mHvakc90
>>369
やるならBFBC2じゃね
371UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:05:56.84 ID:4K3LQFLr
originで予約すれば特典二つもらえる?
372UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:13:23.01 ID:e99w25ik
      ./' ̄ ̄\
     ./  ―  -\
    /    て)  iて)! クソワロタ…と 
    |       ,_〉 |
    ヽ      ― ノ       ___________
__/         `ヽ.      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
373UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:14:23.07 ID:+PVKoTHr
テンプレ読んで弁当屋にいけばいいのに
374UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:21:20.35 ID:b+qc5vkp
オリジン弁当ですか?
375UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:23:29.88 ID:e99w25ik
誤爆してたのか
まあいいや
376UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:24:59.17 ID:+uWcZr7a
あっぶねーー!迷惑メールフォルダに入ってたわ
情報サンクス
377UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:30:01.62 ID:t4vHyT63
みんなαのキー貰ったのか・・・いいなぁ、ウチには何も届いてないや・・・
素直にBC2でもやって待つとするかな・・・
378UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:37:29.91 ID:i9/hxCRu
起動しねぇ・・・・・
379UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:39:40.63 ID:JW8AFbe7
この流れは真実なのか
それならば予約しよう…
380UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:42:18.95 ID:X9kyMd4i
招待きた人たちはベテランステータスいくつ?
381UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:43:20.53 ID:9+paWo9o
俺予約してないけど招待着てるんだけど何なの?
382UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:51:46.32 ID:NX5RVY5U
フロムソフトウェアからAC5β当選のメール着ててワロタ
383UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:52:13.15 ID:i9/hxCRu
これ操作方法どうやって変えるんだ?
384UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:07:26.50 ID:r7iJDr3+
なんで貰えてるんだよ!!!
俺も今この状態になってるわ>>178
嘘だと言ってくれ
385UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:08:03.48 ID:9+paWo9o
>>380
3
MOHは予約してない
386UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:18:58.39 ID:3s8VgOFi
BF3発売日11月2日に決まったんだ

知らなかった
387UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:20:38.69 ID:34u9cwjz
メール漁ってる間に3DSが8月から1万も値下げするって発表してておどろいた(棒
で、BF3日本語版(EAJ)の発売日が11月2日に決定した
388UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:21:22.99 ID:Iy7d/xm9
普通に知ってますしおすし
389UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:22:02.43 ID:kfg50Y9p
弁当で買った人はドンマイ
アルファとかどうでもいいかから別で買うわ
390UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:24:13.39 ID:obrn+ceR
ちゃっかり発売日が延びてるな
少し延びたくらいで良かったわ
391UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:27:36.35 ID:twHBoI/6
また一週間遅れかよ
BF2のときもDEMOでもどかしい一週間過ごした記憶があるぞ
392UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:28:17.24 ID:the/VjhJ
ドルで買うならどこがおすすめ?
393UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:40:06.69 ID:sWWzR64e
発売11月になったのか
394UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:42:48.31 ID:o2oCf5X7
>>370
その2つやればなんか特典がついて来るという話があったような
395UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:48:11.37 ID:LyZQ9mRA
発売予定じゃなくて決定なのか
396UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:52:41.84 ID:oMSBYRc6
あまってるキーとかあったら誰かくれたいしないかな・・・。
やりたい。
397UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:54:16.73 ID:K6m67rPr
EAストアにて注文したつもりなんだけど、注文の確認ができないし
プレイ4フリーの得点も確認できない。
どうすればいいの?
どんな流れになるのかな。
ちゃんと注文は確定市したはずなのに。
398UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:15:29.58 ID:RHCWDYe+
CryEngine 3 + Frostbite 1.5 = Frostbite 2って感じで、現代戦版Crysis 2やってるみたい
グラフィック設定以外の項目ないしラグが酷いのでまともに遊びたい日本人は発売日まで待つのが吉
399UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:15:51.99 ID:r7iJDr3+
アルファ出来なくて手が震えてきた
とりあえず1942のベテランステータス反映させてくれってメールのついでに
アルファさせてくれって言っといた
たぶん無理って言われるにきまってるけど言われたら>>178のリンク送り返そう
400UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:18:13.90 ID:K6m67rPr
BF3の注文が
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up50326.jpg
この画面から進まない。
なーぜー?
401UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:18:27.59 ID:oMSBYRc6
俺yahooメールに登録してたんだが、ひさびさにログインしてみたらメール全部消えていた・・・。
凄くやりたい。
402UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:20:40.42 ID:X9kyMd4i
誰か恵んでくださいお願いします…
[email protected]
403UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:23:45.32 ID:+XZwcFqr
恵んで下さいってコード登録形式だから誰も渡せ無いと思うぞ…
404UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:29:51.18 ID:DqX93Sra
オレにも恵んでスマホしか持ってないけど。

405UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:30:42.74 ID:r+WpQM3X
やってみたけど物凄いBFp4f臭がするな
406UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:32:11.08 ID:pJFz8XCE
証拠うp
407UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:39:21.74 ID:7pRKK8IG
ベテランステータス8の俺に何故来ないんだあああああ
408UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:39:44.02 ID:ifvCXObu
で、やった人は軽さどうなの?
409UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:43:46.85 ID:r+WpQM3X
>>408
2600k定格、メモリ8GB、6950で最高設定FPS40〜50程度
グラフィックは正直そこまで綺麗とは思えん
というかマウス?の遅延が酷いんだが俺だけかこれ・・
Vsync入れたときばりにもっさりしててエイムしずらい
それらしい設定項目もないんだよなぁ
410UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:44:27.19 ID:d1MJB5Dt
>>409
解像度とアンチエイリアスはどのくらい??
411UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:44:52.44 ID:+XZwcFqr
証拠ってこんなやつでいいの?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1839065.jpg
412UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:45:46.38 ID:r+WpQM3X
>>410
1980*1020
グラフィックの細かい設定項目がまだないみたいでAAは知らん
413UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:46:43.40 ID:pJFz8XCE
だから証拠となるものうpしろよ
windowモード出来るならこのスレ写しながらスクショとか
それが無理なら車両にC4付けまくったスクショとってうpれや
414UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:47:32.40 ID:d1MJB5Dt
>>412
AAなしでそれだったら悲しくなるわ
415UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:48:55.45 ID:ifvCXObu
>>414
悲しいってのはどういう意味?
416UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:50:14.69 ID:pJFz8XCE
>>411
更新してなかったわすまん
出来ればインゲームのSSが見たい
417UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:50:14.70 ID:34u9cwjz
>>411
いいな。テストとはいえ8月まで楽しんでくれ
418UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:50:35.08 ID:MOPgwpkZ
誰か配信しろよ 
419UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:51:57.01 ID:MEIMej3b
>>409
RenderAheadLimit=
iniファイルにこんな感じのパラメータ無いかな、ここを0にしてやると軽減されるかも
BC2だとここの数値が最初から2くらいになっててその分遅延してた
420UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:53:23.31 ID:sWWzR64e
このスレ招待された奴多いな
俺は何もメール着てないわ
421UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:58:32.74 ID:XMba5td4
今から予約すればメールくる?
422UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:00:20.52 ID:9+paWo9o
423UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:01:32.86 ID:vUDw+7rQ
ビータでも出るんか
424UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:03:50.06 ID:pJFz8XCE
>>422
本当だったのかこれで納得したわ楽しんで下さい
425UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:05:24.16 ID:ifvCXObu
>>422
うわマジだw
hey塩、よくやった!

俺とほぼ同じスペックなんで、もっと軽さについてききたい
fps40から50っていうが、激しい戦闘や爆発起きまくったりしたらカクツク?基本的にストレスフリーだと思っていいのかな
それと6950は1G版2G版?
426UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:08:34.72 ID:CZjMJKlM
プレイした
グラはほんと期待はずれ
HD6970 〜90fps程度
凄まじいBC3臭

俺の感想
427UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:08:46.14 ID:H5yk8YB6
俺も来たわ
ちなみに予約もMOHも買ってない
428UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:09:00.01 ID:4Ocq3890
>>422
もう後ろのブラウザがPC命ですって感じだねw
たしかにあまり綺麗じゃないな
429UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:10:48.95 ID:5BnzRqO3
アルファってこんなもんなの?
430UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:10:59.68 ID:2qUDzlFo
download板とか...
431UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:11:06.12 ID:t4vHyT63
何故我が家には来ないんだ、EAさんに嫌われちゃったのか
メールボックスに英文入ってたからロクにタイトルも見ずに喜び勇んで開けたら海外からのSPAMだった(´;ω;`)
432UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:11:23.86 ID:9+paWo9o
>>425
普段は40〜50程度で
激しい戦闘だと30程度まで落ち込むね
でもカクツキは全くなくて快適
使ってるのは2GB版の6950 1枚です
それじゃ真面目にプレイしてくるのでさよなら!
433UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:12:56.82 ID:4Ocq3890
>>429
むしろαだからこんなもんであってほしい
BF2の後継発言が我々はPCデベロッパーだ(キリッ
と被る
434UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:13:18.78 ID:ifvCXObu
>>426
感想伝々はおいといて、6950でFPS40から50なのに6970で〜90までいくのか?
435UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:14:13.95 ID:ifvCXObu
>>432
ありがとう
一通り落ち着いたらゲームのレビューよろすく
436UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:15:55.26 ID:PjA01FIM
メール一斉送信だとするともうチャンスは無いかな...?
みんな何時ごろに受信したんだろう
437UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:16:35.55 ID:CZjMJKlM
>>434
悪い詳しく書く
訂正:
Win7 64k 
Mem 10G
CPU PhenomII x4 965 3,8OC
SAPPHIRE HD6970 2Gx2

こんな感じ
最低で70程度まで落ち込んだの確認したが
普段は大体90くらいで安定
438UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:17:25.74 ID:i9/hxCRu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15142939
すでに動画も上がってた
439UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:18:25.93 ID:ifvCXObu
>>437
ああクロスファイアか
てことはCFXはかなり有効なんだね
6950もう一枚ぽちろ
440UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:18:45.15 ID:/nsBPXV4
αだかβだかやってる人に聞きたいんだけど、どれくらいまで環境破壊できる?
出来ればどのくらいまで壊れるかの検証して欲しい
441UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:20:40.60 ID:CZjMJKlM
>>439
個人的には
当然ながらドライバが未対応だからこんなものと思ってる
製品版が出て最適化してくれればもう3割くらいは最低でも伸びそうな気がする

とりあえず今の段階ではBC3臭が凄いが製品版に期待する
442UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:22:30.23 ID:sdBZ0iKh
>>432
コテつけて詳しくレビューしてくれ
443UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:33:55.74 ID:rVk5GBed
グラすら期待できないなら
発売日には買わないだろうな
どうせ買うけど
444UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:34:14.55 ID:XMba5td4
箱のアラームBC2の使いまわしかよ
445UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:37:49.81 ID:emg6iP1o
ずっと受信トレイ見てるんだけど、全然来ない

プレイしてる人、VRAM使用量を測ってみて欲しい
Process Explorer使えば、Radeon環境でも計測できる
PE起動→System Information(Ctrl+I)→GPUタブ→GPU Dedicated Memory
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653.aspx
446UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:38:26.69 ID:7pRKK8IG
>>444
BFBC2も初代BCと同じだったし、変えるとむしろ混乱するから良いと思うけどな。
447UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:40:48.33 ID:t4vHyT63
今来てる人ってどうやって応募したんだ
動画見れば見るほどうずうずが止まらない
448UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:43:17.50 ID:mqHRk2kX
もうBC3でいいような気がするんだがw
449UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:44:54.56 ID:SXo5VoEz
6970CFで70しか出ないのかよ
今買った奴終了だな
450UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:47:06.66 ID:UsK5rDE1
そういえばBF3のためにGTX460買ったって言ってた奴いたな
451UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:47:20.11 ID:ifvCXObu
>>441
それはシングルコアでも言えそうだけど、最適化以前に平常時FPS90とか化け物だわw
解像度は1920 1080かな
452UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:47:51.32 ID:H5yk8YB6
APC乗ったがBF2のより速度が出るような気がする
453UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:50:10.75 ID:4K3LQFLr
はやくACPを横転させたい
454UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:50:11.96 ID:YxDnpiRt
もし俺にメール来てたら化石スペックでどれだけ動いたか即レビューしてやるわ待ってろ
455UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:50:28.17 ID:nkvynSG7
なんかGTX560じゃ無理そうだな
580でも買うか
456UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:50:54.78 ID:WvxW/6kL
6970CFで90fpsかー、きっついな
457UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:50:57.61 ID:4K3LQFLr
ACP→APC
458UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:53:10.60 ID:Tzhzs0hd
あれ、半月くらい前に調べたとき11/2でメモしておいたのに
最近お前らが10/28とか言ってるから前に変更なんて珍しいな、なんて思ってたら
459UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:53:19.65 ID:6RpYEPxK
BC2みたいに製品版で軽くなればなー
これだとシングルカードじゃキツそうだな
460UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:54:39.25 ID:ifvCXObu
90FPSもでりゃあ十分だろ
あとはどんだけ最適化されていくかだな
SLI CFXは特に
461UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:56:12.93 ID:G5ETNw8z
BF3が糞重いのは当たり前だろーってか予想してただろ?
メーカーだって新しいグラボやCPUを買って欲しいんだからさ
最新ハイエンドグラボ以外でサクサク動くように最適化するわけないよ
462UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:57:12.28 ID:XMba5td4
PhenomII x4 965がかなり足引っ張ってると思う
GPUのロード率見てみりゃ分かるけど
たぶん2枚とも50%も出てないと思うよ
463UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:57:27.67 ID:3pZ0jSTW
CPU 870
メモリー3G
グラボ GTS250
OS XP

OSを7に替えれば動くかな、、
464UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:58:30.55 ID:aWYQlT8H
>>447
応募じゃなくてベテランの中から無作為抽出だろ。
465UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:58:36.90 ID:giSeCI4x
Z68Pro3を購入した自分は負け組みか・・・ビデオカード1枚しか刺せないぜ!ヒャッハー!
466UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:59:10.41 ID:UsK5rDE1
>>463
釣りか?
467UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:59:23.03 ID:ifvCXObu
重さとしては初代クライシスと同程度なのかな
今の環境でヌルヌルできるか不安なやつはクライシスdemoでもやってみろよ
468UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:02:28.56 ID:RMWXXlw/
重さはちょうどCrysis2くらいだけど綺麗でも汚くもない
ちなみにスクショや動画やその他も全部禁止されてるから注意な
469UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:02:52.84 ID:CZjMJKlM
>>462
最高で73%程度確認したわ
が、このゲーム一個立ち上げて8割以上も行ったならそれこそ問題だわ
ブラウザ見ながらSkypeもやれんようになる
470UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:04:50.01 ID:sdBZ0iKh
なんていうか、不自然な眩しさがあるな。地面に反射した光とかの・・・
471UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:05:10.78 ID:4uRn90RM
αのグラフィック設定って弄れるの?
CPU性能とグラ設定次第だろうけど、最低でも6950は用意した方が良さそうだね。
とりあえず6950で不満なら後で一枚追加か、最初っからGTX580積んどくのが吉か。
472UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:05:35.17 ID:sZchPFFt
VRAMはどれ位使っているんだ?
1Gでも問題ないか気になる
473UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:05:41.51 ID:aWYQlT8H
>>467
6970CFならCRYSISはそれなりに軽くなってるけど、BF3はロー設定で重いんだろ?
クライシスじゃ量りにならないだろ。
474UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:05:46.56 ID:ifvCXObu
そこは予算、電源との相談で
475UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:06:41.41 ID:t4vHyT63
>>464
そうか・・・1942も2もデモ組だったから今回は出番無しか・・・
476UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:07:12.58 ID:q8Xrq+X8
αならデバッグ用のコードでゴチャゴチャしてるだろうから
洗練されていけばある程度の軽量化はありえる…と買い換える余裕がないので期待したい
477UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:07:26.98 ID:YxDnpiRt
α→動作
β→動作
リリース→動かざる事芋の如し
478UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:08:30.83 ID:RMWXXlw/
>>471
Low Medium Highの三択と解像度とフルスクリーンだけ、音やコントロールの設定すらない
設定ファイルとかはわからん、インストールパスすらよく分からん
479UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:12:00.36 ID:CZjMJKlM
MAP読込時だけフルにCPU4コア全部使ってんな
明日アキバ行くんでX6に変えて様子見てみた行きもする
480UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:14:49.97 ID:4uRn90RM
>>478
なるほど、ありがとう。

最高設定の6950の2G一枚で普段40〜50FPS、重い場面で30らしいから
快適に遊べるギリギリが6950の最低設定になるのかなー。
まだαだからどうなるかわからんけど、最高設定で常時60以上出すならcf必須か。

GTX570や580使ってる人で参戦してる人はまだいないのかな?
481UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:15:00.00 ID:34u9cwjz
マイドキュメントにあるsettings.iniとかほとんど同じ構造じゃないのか?FOVとかいじれるかとかテスターさん報告pls
482UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:15:59.64 ID:bSI3Qz6E
俺に来てたら低スペ代表として参戦してやったのに
483UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:18:12.39 ID:bSI3Qz6E
>>479
まじか そこは結構重要かもしれんな
もし変えたらレポート頼んだ
484UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:18:36.85 ID:CZjMJKlM
まあ俺の感覚では今の段階では
CPUは4コアあれば十分くせえな
グラボ依存が大きい感じ
485UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:21:38.99 ID:ifvCXObu
6950もう一枚買おうとしたらたけぇ
一枚目買った時より高いってどういうことだよ
486UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:24:38.81 ID:3pZ0jSTW
CPU 870
メモリー3G
グラボ GTS250
OS XP

OSを7とグラ替えれば動くかな、、 (釣りなし)
487UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:26:25.35 ID:jdRG6PC7
>>473
90fps前後出たって上に書かれてるが
この程度のグラフィックでCrysisより重かったらギャグ
488UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:28:40.74 ID:QEd1i1XT
GTX勢早く来てくれー!
489UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:29:10.63 ID:UsK5rDE1
>>486
メモリも駄目だろ
アルファテストで最低が4G
490UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:29:16.12 ID:CZjMJKlM
>>487
ギャグか釣りかは知らんが俺の環境では90程度で安定
110超えることもあれば70程度に落ち込むこともある
叱られそうなので動画はうpれんがウソと思うなら自分で試してくれや

因みにCPUは定格に戻しても違いは体感出来んかったわ
491UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:32:57.13 ID:uzZilaAf
ちょっと聞きたいんだけど
60FPSって結構ヌルヌル?
個人的に60FPSが普通で90FPS位がヌルヌルだと思ってるんだけど
一般的には60FPS出ればヌルヌルって感じなのかな?
492UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:33:39.86 ID:emg6iP1o
HD5450 1GBでもぬるぬる余裕っぽい
493UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:33:49.26 ID:M1qaSt+V
思ってたより重いっぽいな。5950から変える時が来たか
494UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:34:02.03 ID:SXo5VoEz
最高が60の60fpsならガクガクだよ
495UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:34:06.94 ID:CZjMJKlM
何かこのスレすっごいヌルヌルするな
496UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:35:51.77 ID:q8Xrq+X8
>>491
どんな場面でも60fps越えられるなら個人的にはヌルヌルだと思ってる
497UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:36:53.44 ID:jdRG6PC7
>>469
4GB必要ってのは間違ってる気がするな
公式情報ではあるけど同時にVRAMが512MBだから
VRAMの要求とメインの要求がちぐはぐすぎ
498UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:37:57.82 ID:+XZwcFqr
陣営ごとに武器違う
分隊リスポンのスコアあり
3Dスポット健在

気づいたら追加していくわ
499UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:38:58.82 ID:uzZilaAf
このゲームに限った話じゃ無いけど
まあ60FPS出れば快適って感じなのかな
500UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:39:18.72 ID:bSI3Qz6E
>>493
カード貰ってやってもいいぞ
501UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:40:06.44 ID:e99w25ik
俺の液晶じゃ60FPSまでしか再生できんしな
60FPSで良し
502UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:41:39.08 ID:2qUDzlFo
あとは快適スレでな
503>>123:2011/07/28(木) 19:41:46.89 ID:21G1V4FC
アルファ版楽しすぎwwバグあるけどwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1839385.jpg
504UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:43:43.90 ID:dVSAvKrX
帰れよ
505UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:44:13.01 ID:S/rfT3FN
560Tiの人どうなのー
506UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:45:12.42 ID:YxDnpiRt
>>503
そんなバレバレの釣りで妄想プレイとはw
507UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:45:38.23 ID:uzZilaAf
てかGeForceの方のFPSも知りたいな
508UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:46:14.11 ID:Hp8+0eTS
>>505
早くしろ俺は当選してない
509UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:54:51.27 ID:S/rfT3FN
>>508
youtubeにあった
560Ti 30-40fpsかな?設定は高かね

http://www.youtube.com/watch?v=5yI--Zp4Oxk&feature=youtube_gdata_player
510UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:58:40.43 ID:UsK5rDE1
>>509
意外とぬるぬるだな
511UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:59:48.16 ID:wj1zUVF7
HD6850要員参上!
俺はfps40〜50で満足できる人間だぜ!
512UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:00:24.61 ID:tdCfmjN3
俺の読みはあたった
6950を一枚で様子見し、重い時はもう一枚追加
513UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:02:32.79 ID:zobsVwyD
XPだと動かないのかよwwwwwwwww
514UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:03:37.67 ID:YxDnpiRt
原始人の方ですか
515UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:05:22.89 ID:Qp527g2Z
結局自作廃人向けなんだ
516UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:05:53.12 ID:Uq6AF2gh
517UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:06:32.38 ID:hX4fF+XV
XPはもう時代遅れ。
518UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:06:48.26 ID:L0e6tFWO
このアルファ版は64人対戦できてるの?
519UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:07:33.27 ID:wj1zUVF7
BFのためだけに初自作を作った
早くやりたい。そして俺の6850の実力を見たい
520UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:09:22.18 ID:Uq6AF2gh
間違えた
521UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:09:44.58 ID:ff1uA/k+
http://www.youtube.com/watch?v=7lkCCQ2CEEY
この動画だとGTX460、1920x1080、Very Highで45〜60って書いてあるぞ
1280x720でFPS80-120って書いてるしCPU依存か
522UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:09:57.87 ID:MOPgwpkZ
XP厨はBF3出ると同時に変えとけ
523UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:10:36.17 ID:7XyZuS83
ピアキャスでゲーム画面配信してたのいたな
また、やらないかな
524UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:13:06.77 ID:r7iJDr3+
BC2では0人鯖だと120FPS以上出るが
32人に増えると90とか80まで下がることもある
つまり64人対戦になってさらにグラフィックオプションの開放までされたら・・・
525UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:14:44.57 ID:S/rfT3FN
>>521
これは希望だな
526UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:15:17.44 ID:wj1zUVF7
GTX460とGTX560ってどっちの方が性能上なんですか?
527UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:18:21.18 ID:NX5RVY5U
>>526
560です、手ごろな価格でそれなりの性能発揮するのが460
528UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:18:33.91 ID:WvxW/6kL
どの460で、どの560なのかによる
そのぐらいリネームが酷い
529UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:18:54.77 ID:rVk5GBed
Mediumで60FPS出そうだからいいや
530UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:18:56.43 ID:4uRn90RM
>>524
そうだよねー、人数増えれば増えるだけすげー重くなる。
余裕持った構成にしとくのが良さそうだ。
出来る事ならあんまり金かけたくないけど、BF3は快適な環境で遊びたい。
531UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:19:57.61 ID:wj1zUVF7
>>527
ありがとございます
念のため聞いておきたいのですが
450と550では550の方が上ですか?
532UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:20:17.20 ID:ff1uA/k+
>>521のはGTX460でもGTX 460 768mbの奴みたい、OC版みたいだけど
533UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:21:41.61 ID:kwTZ6SK5
分隊長システムなの?
それともBC2みたいなウンコ分隊システム?
534UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:22:07.53 ID:MOPgwpkZ
>>533
ウンコ分隊システム
535UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:24:15.06 ID:6Y3I8d9e
建築破壊()とかうんこみたいなシステム要らないから要求スペック下げろよ・・・
536UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:28:33.31 ID:SXo5VoEz
MW3でもやってろ
537UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:30:18.87 ID:3pZ0jSTW
>>489
ありがとうございます。
グラとメモリーと7で決めたいと思います
5万と2万と2万で合計9万

ん?新しく組んでも良さそうな額・・
538UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:31:30.54 ID:4K3LQFLr
■BF3関連スレ
BF3のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ

【BF3】Battlefiled 3が快適に動くPCを考えるスレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311577527/l50
539UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:31:57.08 ID:wj1zUVF7
6850と550どっちがいいのかな?
540UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:32:03.13 ID:rqoTclt0
>>537
どんぶり勘定過ぎワロタw
盛りすぎだよ
541UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:32:23.76 ID:cIsvyhTJ
最低限のスペックも揃えられないカスはCS版でもやってろ
542UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:32:48.69 ID:UsK5rDE1
>>537
なんでそんな額
543UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:34:25.46 ID:wj1zUVF7
ZOTACのGTX550Ti。
クロシコのHD6850。

ぽちるならどっちにしますか?
544UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:34:40.04 ID:HeYhVw0Q
俺のCPU、E8500なんだけど
起動したら死んじゃう?
545UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:42:01.69 ID:YxDnpiRt
ケース内部で戦争が起こるんじゃないか
546UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:43:31.99 ID:4uRn90RM
>>543
てか既に6850で組んだんじゃないの?
今更あれこれどっちが勝ってるか聞く意味あるのか。
ぽちるにしてもCF出来る6850一択じゃない?
547UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:46:13.54 ID:Tzhzs0hd
俺なんかAthlon64X2 4200+だぜ
設定最低にすればきっと動く
548UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:46:45.76 ID:hX4fF+XV
>>547いざとなったらセガールもついてくるもんな。
549UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:47:45.84 ID:6bBl3CNi
先行発売のアジア版て無いの?
550UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:52:50.17 ID:X/QFWRrM
2600k+560tiの人いるー?
551UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:58:52.03 ID:ff1uA/k+
http://www.youtube.com/watch?v=iG5pn4diyrw
COREi3でも結構動くのかなグラボは560ti
552UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:58:53.69 ID:u4PFd5wD
動画見る限りキャンパーいっぱい沸きそうだから
スポットあるのはいいかもね
553UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:03:52.71 ID:Tzhzs0hd
大阪かぶれのセガールなんぞ興味ないけどシュワちゃんなら歓迎する
554UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:04:30.89 ID:UsK5rDE1
BF2とBFBC2の良い所を取り入れている・・・といった印象を受けるな
555UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:06:33.24 ID:MOPgwpkZ
>>551
ぜんぜん平気だな 
556UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:07:37.25 ID:/Lh50WPO
キーこねーと試しようがないぜ…('A`)
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6755.jpg
557UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:09:01.10 ID:1rwT3NMg
>>556
清水乙
558UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:09:43.61 ID:/Lh50WPO
559UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:10:00.61 ID:/Lh50WPO
>>557
やっちまったよwwww
560UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:12:58.26 ID:O4P/MRIc
>>397
俺もだよ
旧EAアカウントが弁当移行時の新システムと同期取れてないから見れないんだと勝手に予想してる。
561UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:13:28.80 ID:2qUDzlFo
アリエンワーか
562UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:18:31.31 ID:3mAF/wiD
誰も聞かないけどこれはすごく重要なことなので、アルファ版をプレイしてる人はぜひ答えてほしい。

これって期待通りにおもしろい?
563UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:19:12.11 ID:ifvCXObu
>>521
Phenom II X6 1055TでもOCしたらそれくらいいくんか
sandybridgeだとOCしたらもっといけそうだな
564UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:25:24.59 ID:u4PFd5wD
清水さんありえんわー
565UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:27:15.42 ID:UsK5rDE1
>>562
面白くなかったらアルファ版プレイしてる人はここで愚痴ってると思う
566UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:27:39.11 ID:y4yLGiyn
日本でもα出来る人居るのか
どんどん報告お願いします
567UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:28:16.56 ID:L0e6tFWO
スレがおもったより伸びないね。おもしろそうだけど、予想の範疇なのかもな。
568UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:28:57.88 ID:eozq1JOi
清水君!
569UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:29:59.04 ID:ifvCXObu
BFっていったらコンクエ、大マップ、64人、歩兵戦からドッグファイトまで
だろ
α版の設定ではこれら何一つ満足していないじゃん
570UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:30:28.34 ID:3mAF/wiD
>>562
まあ、そりゃそうだよな。
けど動画だけ見てるだけだと、音がリアルでマップが広くなった分だけBC2より盛り上がりに欠けると言うか、
そんな感じがしたからぜひとも実際にプレイした人の感想を聞きたいんだ。
BF2に比べてどうなのかとかBC2に比べてどうなのかとかさ。
571UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:31:43.65 ID:Dg8nn6MN
MAX設定じゃないからお試しって感じだろ
572UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:35:37.91 ID:UsK5rDE1
アルファ招待来てる人は全員ベテランなのか?
573UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:37:06.63 ID:8azZiyZ2
BC2みたいには動かんか・・・
HD5850をCFするかHD6xxxに変えるかどっちがコスパ高い?

その前に7の32bitって言う時点で終わってるかもしれんが
574UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:48:33.46 ID:364mqftI
俺にもアルファテストやらせろおおおおおおおおおおお
575UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:49:16.19 ID:IdkpbvSw
5850CFは今更だしBFBC2でも場面によってガタ落ちすることがあるからオススメしない
今まで5850使ってきたならベンチ出揃うまで待てるだろ
576UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:54:21.41 ID:zbJfJsw3
αテスト当選者に国籍は関係ない
だから日本人でも当選はする

だがα、β、そして本番も日本に鯖はない
577UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:59:27.41 ID:NtrmEJ1Y
いいえ、ラグ保証!のBSN Gamingやらがレンタル鯖出すだろ。
578UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:04:14.85 ID:VslKZ5yb
動画見てるとミディアムスペックでもゲフォの方がそれなりに動いてるっぽいな、最適化不足なだけかもしれんが
579UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:06:07.34 ID:Md/XGAVP
6950でも重いってやっぱり560Tiにするしかないか
580UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:06:48.06 ID:qWvCWafm
MCOMの作動音が一緒なのうっぜ
581UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:07:04.46 ID:jhluzmDx
BF2142の時は秘密基地が交渉して鯖立ててくれて
感謝のあまりに涙がこぼれそうになった記憶が
セガがたててくれたらなー
582UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:07:30.96 ID:aWYQlT8H
>>544
ロードで4コア使うっつーから、ロードだけで他の連中の倍時間かかるんじゃね?
583UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:08:17.94 ID:uzZilaAf
GTX590 = HD6990
GTX580 = HD5970
GTX570 = HD6970
GTX560 Ti = HD6950
584UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:10:01.84 ID:AvKWgSPT
ロードが異常に重いのはBC2もだったな、あれなんであんなに重いんだろ
585UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:10:15.97 ID:rVk5GBed
セガはPC版にまでどうこう言えないだろ
586UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:12:35.92 ID:uzZilaAf
BFBC2のロード遅いのはドライバで改善されたでしょ
587UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:13:15.42 ID:wg5keYj6
おれの9650が火を噴くな
588UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:13:17.39 ID:X/QFWRrM
BF3ってCorei7の8スレッドに対応するの?
589UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:13:59.41 ID:0aWqhIDe
ラデのプレイ動画全然出てこないな、>>438はそうだけどHD5870CFXであの重さって最適化不足だよな
590UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:14:09.34 ID:Md/XGAVP
>583
同じクラス帯ならNVIDIAの方がDX11速い
591UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:15:06.08 ID:uzZilaAf
>>590
いや単純に同等の物並べただけ
592UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:15:17.53 ID:emg6iP1o
CoDBOでもドライバによってロード時間が影響受けてた
593UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:15:29.85 ID:NNZaeAzQ
ラデならDX10までで我慢しておけ
DX11にOptimizeされたGF400シリーズには逆立ちしても勝てないから
594UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:20:52.70 ID:/Lh50WPO
HD6970→GTX580にしたクチだけど、
HD6970は近距離で爆発とかあるとGTX580に比べfpsがガクッと随分落ちてた。
平均fpsだけでなく重い負荷かかった時の踏ん張りに差がある。BC2の迫撃砲弾が飛んでくる所だと明確だった。
595UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:23:13.38 ID:cngw431J
EAのゲームほとんど買ってるのにαキーこないとかいやがらせかよwww
ふざけんなwwww
596UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:30:01.14 ID:ifvCXObu
オープンβをまとう
597UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:31:25.51 ID:WdSS4QN/
αの参加権ってどういう人を対象にしてんの?
598UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:33:38.08 ID:aWYQlT8H
いやがらせとか(笑)
単に来たヤツが幸運だっただけだろうに。
宝くじ買って当たらなかったらみずほ銀行のいやがらせとか言うのかよ(笑)
599UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:39:15.00 ID:uUkCSi7M
ガチで>>521くらいの軽さだったらいいなぁ
解像度720pくらいでしかやらないし、俺
600UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:41:56.60 ID:AfvhX4z4
>>598
冗談にマジギレすんなよ 空気わるくなるだろ ワイワイやろうず
601UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:44:17.01 ID:3mAF/wiD
それは言うだろ
602UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:44:32.22 ID:X9kyMd4i
もう招待メール第2波は終了しちゃったのかね
603UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:45:00.22 ID:QIL9QqGh
>>328が思いっきりガセでワロタ
604UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:45:52.92 ID:3s8VgOFi
QUESTION
What can I do to increase my chance of being invited to the Battlefield 3 Alpha or Beta test?

ANSWER
To have the best chance of being invited, you need to have an EA account. That's it! To create an EA account if
」you don't have one, please go to www.origin.com and click on "register". Other than making sure you have an EA
account there is no special actions that you can take to change your chances.

Please note: in order to receive your invitation, you must opt in to receive emails from Electronic Arts. You can do
this under Contact Preferences for your EA account by checking the box that says "Contact me about EA's
products, news, events and promotions."
605UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:52:50.35 ID:X/QFWRrM
>>604
あーなるほどね
606UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:54:22.71 ID:FfI6U8D7
なるほどわからん
607UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:57:03.60 ID:+TzKCCdJ
招待される確率を上げるにはどうすればいいですか?

取りあえずEAアカウントつくればおk

招待メールが来れるようにするためにEAからのニュースレターを受け取るようにアカウントを設定
してくださいだと
608UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:58:45.35 ID:TK2h4PVQ
>>604
そういうことか
609UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:02:04.89 ID:UsK5rDE1
ちゃんと設定してあるな・・・だがこない
610UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:05:53.50 ID:O4P/MRIc
結局は運
611UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:09:11.53 ID:emg6iP1o
当たった人達、一生の運使い切ったな
612UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:12:21.41 ID:I7evhDRY
α当選してない俺は28nmまで待つわ・・・
613UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:18:26.58 ID:/Lh50WPO
11/2 すよ
614UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:19:46.36 ID:8K8JQ5JR
EAアカウントあったけどほったらかしだった
今ちゃんと設定したから俺にもα当選くるな
615UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:20:50.29 ID:Y0jXX1pf
海外が10月25だから一週間遅れか、、我慢するかな
616UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:21:58.33 ID:Y0jXX1pf
ちょっとまてよ尼みたらPC版は未定のまんまか。。。 
617UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:22:10.43 ID:MOPgwpkZ
PC版は未定だお
618UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:23:30.03 ID:XMba5td4
メールなんかうぜえと思ってチェック外してたわ・・・
619UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:25:26.99 ID:emg6iP1o
俺も肝心なところがチェック外れてた
その下のBattlefieldにはチェック付いてたのに
620UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:25:30.45 ID:jhluzmDx
どうしようかなー、秋葉原のカオス館にでも走った方が早いかな-
1日でも1時間でも早くプレイしたくて手が震えるわ
621UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:28:07.92 ID:Y0jXX1pf
俺は日本語版がいい人だからちょっとなら待てるけど未定だと。。。
622UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:33:14.80 ID:8azZiyZ2
マルチランゲージじゃないの?
別に日本語の説明書なんかいらないし
623UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:36:48.49 ID:/Lh50WPO
PC版はBC2と同じでマルチランゲージだから海外版でもフツーに日本語表示できる…筈
とすると例によって海外版を輸入している秋葉原で入手するのが一番早いか。
が、「おま国で日本IP弾かれました〜」が怖いから店は初回の仕入れ量を絞っていて、
おま国でなければすぐ売れまくりで夕方売り切れ、とかなりそうだな…
624UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:36:49.66 ID:YxDnpiRt
日本で買う人はクレカないからでしょ
625UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:39:23.40 ID:etQJHiWk
あ〜PS3でよかったー!
ちゃんと日本語版の発売日でたし安泰だ〜。

25日にはアキバのラ○○○スで北米版買って一番乗りだな。


あれ、PC版は?
626UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:41:32.12 ID:Y0jXX1pf
クレカあるけどこういう期待作はパッケージで買いたい
627UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:43:53.56 ID:X/QFWRrM
>>626
激しく同意
628UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:44:11.00 ID:/Lh50WPO
originで買ってあるけど、解禁が異常に遅いと聞いているので不安だ。
まぁ焦ることはないのかもしれんが、やっぱ早く入手して遊びたいしな。
629UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:48:23.31 ID:3s8VgOFi
早く買っても人少なそうだし
いたとしても鯖のping高くてまともにできそうにないし

みんなに合わせるのが吉
630UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:48:50.31 ID:YxDnpiRt
ファン精神ってやつか
なるほどな
631UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:52:28.72 ID:NX5RVY5U
手震えてる人はゲーム以外の趣味にも時間使いましょうや
BF3でたら他の事手につかないんだし
632UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:01:17.43 ID:uAi79mvu
分かった、今のうちに辞表を書いておく
633UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:19:23.35 ID:A3D4/tZ3
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
634UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:20:17.63 ID:WCndJxd3
>>632
兵士よ、よくやった
635UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:23:05.84 ID:/CE15P9r
>>449
CFはドライバの問題で本気出せない
SLIは良く出来てる
この違いはでかい
636UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:23:27.22 ID:VcPiz82/
>>632
上司「お前は戦いから逃げようとしている。逃亡者は銃殺される」
637UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:25:35.11 ID:IZ9uV4JP
まぁベテランランク5でMoH限定版予約してこないわけないよな
638UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:29:39.86 ID:U0gF6oNs
>>637
ああ、きっと来るさ。 きっと
639UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:31:35.28 ID:VpxVLerj
リーマンは職場がバトルフィールドです。命令拒否なんてできませんよ、ええ。
640UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:32:09.20 ID:IZ9uV4JP
>>638
昨日の昼に着てるに決まってんじゃん
641UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:34:45.78 ID:Eq/Tk1WN
じゃよこせよ
642UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:40:34.62 ID:DXzS2k+Z
予約って、とっくに発売されてるけど?
643UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:40:39.28 ID:0rq5AP4m
αきた人おめでとう
やったら感想きかせてね
644UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:11:53.68 ID:B4dV5y9Q
辞表を書く手が震えてきた
645UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:14:40.21 ID:x5IWlS9B
あああああああるふぁやりてええええ
646UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:15:47.15 ID:tnpUtm7+
お前らバッフィとバドフィどっち?
アフィなしな
647UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:17:47.63 ID:vEpybvZk
BF
648UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:18:10.96 ID:zJ21ZTkZ
ビーエフだな
649UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:18:12.58 ID:x5IWlS9B
プレイヤーネームとかってアカウント新規登録じゃなくてもゲーム開始時に決めれるかな
BF2のときへんな名前で始めたからそのへん気になる
650UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:19:13.39 ID:UN1EM8W9
バッパニ
651UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:19:30.58 ID:6nZd5I2j
>>646
どっちもないわ
つーかBattleをバドと略するとか意味分からん
訳わからん略し方はやめろks
652UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:19:56.23 ID:Ygi54jb3
PCゲームを満足にできるくらい休みがあって楽でかつある程度の収入稼げる仕事ってないかな
653UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:20:38.27 ID:ZjGVQBha
>>646
厨房かよw

>>649
今までずっと垢とは別で兵士名決めてたじゃん
BF3が100%そうだとは言わないけど99%そうでしょ
654UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:23:23.57 ID:yIK2b2h6
†KURAUDO†
655UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:27:05.66 ID:x5IWlS9B
>>653
あ、そうなのね
安心しましたわ
656UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:27:57.50 ID:SCdqn2wE
xXMaKeBoNoXx
657UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:30:07.33 ID:nzJYtfAy
FPSやりすぎて髪が抜けてきた
658UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:36:14.90 ID:+oBj+Cju
HD6970からGTX580に変えたんだが
平均fps値明らかに下がったわ…
大人しく5970をCFすべきだった

ゲフォ工作員に騙された
659UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:36:23.54 ID:/CE15P9r
>>657
画面見ながらシュッシュしすぎての間違いでは?
660UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:36:57.51 ID:+oBj+Cju
×5970
○6970
661UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:37:36.96 ID:yiJY/oyc
バッドルフィッールド
662UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:38:12.46 ID:NHrhxnRu
Aを4とかIを1とかに変えてる名前は最高にださい
かっこつけてるつもりだろうが
かっこついてない
663UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:38:37.06 ID:NHrhxnRu
誤爆った
664UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:39:25.63 ID:SCdqn2wE
他人を勝手に信じて騙されたとは何事か
665UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:39:51.69 ID:E28dREUL
エレクトロニック・アーツ,「バトルフィールド 3」を2011年11月2日にリリース。限界をはるかに超えた戦場が,我々を待っている
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110728065/
666UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:41:15.53 ID:bBRXYIbl
>>662
Fatal1Ty
667UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:43:35.81 ID:50C9r5Ds
招待着たけど
もしかしてこういうのって順次配られるんじゃない?
今日メール着たんだけど、着てない人は一週間ぐらい待ったほうがいいと思う カンで言ってるけど
まだやってないけど、出来はαな感じらしいし
βから本気だそうぜ


MOHのLimited Editionって今から買っても大丈夫かな?
668UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:43:36.08 ID:yiJY/oyc
SEXSEX
E X
XSEXSE
S E
EXSEXS

SEXSEX
E
XSEXSE
S
E
X

SEXSEX
E
SEXSEX
S
SEXSEX
669UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:45:34.96 ID:SCdqn2wE
4亀ではPC版に関しても11月2日で括られてるけど
誤表記かこれ
670UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:46:03.75 ID:t/DNPGEk
あ り え な い 。それは。
671UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:48:44.43 ID:AuoRne++
せめてFOV変更できるようにしてくれよ
672UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:49:04.66 ID:9YX+KA/t
日本語版なんてどうでもいい
US-イングリッシュ版しか買わないのだから
673UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:51:24.24 ID:SCdqn2wE
>>670
あ 日本語版の話な
674UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:54:42.41 ID:p71XkGgo
>>658
一応はGTX580の方が性能高いはずだけど、もしかして2560×1600や1920×1080×2や1920×1080×3の解像度だったりする?
ゲフォって低解像度だと競合に結構な差を付けるけど、解像度が上がるにつれ弱くなって、高解像度になると普通に逆転されたりするからね
675UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:55:07.19 ID:9YX+KA/t
それでも高設定でやりてぇという意思
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008127.jpg
676UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:56:18.57 ID:aRoWt6Ii
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayProductDetailsPage/ThemeID.850500/productID.224766400
Originには発売日の明記が無いんだよな。

そしてPhysical Warfareパックが何時の間にやら増えてる
677UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:57:13.77 ID:+oBj+Cju
>>674
Full HD
マジで大人しくHD6970CFにするべきだった
電源交換は必要になったがそれでもそっちのほうがよかった
678UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:01:05.91 ID:MgRD8w0h
CFとかSLIとかVRAMが倍に増えるわけじゃないからイマイチやりたいと思わない
679UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:03:33.44 ID:NHrhxnRu
GTX480って7.9出るのか
680UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:05:23.70 ID:xZcG8l5e
αきてるのか
681UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:08:01.58 ID:SCdqn2wE
>>676
弁当も美味そうだな
もっと味付けするなら弁当も捨て難い
682UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:14:29.41 ID:+oBj+Cju
俺もCFは電力消費激しいから積極的には乗り気じゃないが
パフォーマンスが一気に上がるのは紛れもない事実
そもそも電力とか気にしてるヤツがフル画質とか追い求めないだろがw
683UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:19:17.24 ID:uzQdkC1z
ゲフォの新しいドライバきてたのか
684UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:19:48.81 ID:/CE15P9r
一生BF3やってるわけじゃないんだから1、2年の電力増加ぐらい気にしないって考え方にたどり着いてSLI
685UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:20:20.14 ID:U0gF6oNs
>>667
何時に着てた?
686UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:20:34.87 ID:yC5CL2nS
さすがにCF、SLIを視野にいれなきゃいけないほど玄人向けなゲームにはしてこないだろ流行らせたいだろうし
687UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:22:07.37 ID:NHrhxnRu
CFとかSLIって一枚の1.5倍の性能になるんだっけ確か
二枚刺してるんだから2倍にして欲しいわ
個人的には2.5倍ぐらいにして欲しい
688UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:25:01.56 ID:i6bSpLyZ
Athon64 3400+
Radeon9600(64M)
メモリ2G
この環境だとオール低にしてもやっぱカクカなんですかね?
689UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:26:17.73 ID:3n/rRatu
>>688
ネタでもツマランぞ
690UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:29:24.30 ID:/CE15P9r
>>687
CFだと1.35倍 SLIだと1.6倍
691UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:30:59.34 ID:zC5JRZmD
消費電力の話じゃねーぞ
692UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:38:44.94 ID:AuoRne++
当選した人
C:\Users\<usernamehere>\AppData\Local\BF3\settings
のPROF_SAVE_bodyファイル弄ればある程度設定変更できるみたい
693UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:41:50.94 ID:50C9r5Ds
>>685
MSNのhotmailだから分からんけど
ソースにはDate: Thu, 28 Jul 2011 01:15:03ってあった
694693:2011/07/29(金) 02:47:01.66 ID:50C9r5Ds
ごめLIVEメールクライアントから見たら昨日の10時にきてた
695UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:47:19.76 ID:BOToTQmR
当選ええのぉ・・
うらやましいのぉ・・
696UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:50:01.01 ID:yJ05urp0
ベテランランクどのくらいなんだ?
697UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:50:45.19 ID:JQD9yN4N
また3Dスポットあるのかよ、くそだな
せめて距離に応じて表示されないとかすりゃあいいのに
698UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:53:52.33 ID:4btNcWUD
このグラじゃスポット無いと芋だらけになるぞ
699UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:55:03.57 ID:U0gF6oNs
>>694
やっぱりみんな一斉に受けてる感じなのか
ってことは次のウェーブまで望みナシっぽいな・・・
もう次は無い気もするけど
700UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:00:35.48 ID:NEhMV1sf
スレ見てる限り結構な数出てそうだな
貰ってない奴はEA垢の設定ちゃんと済ませて正座しとけ
701 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/29(金) 03:02:27.33 ID:r065ja6a
手が震えてきた
702UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:29:02.28 ID:x5IWlS9B
ワクワクして髪の毛が抜けるのが止まらないぜ
703 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/29(金) 03:43:08.89 ID:fnmXp8uZ
結局ラジオチャットは?
704UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:43:28.23 ID:YA6fJYzY
FH2をBF3のグラでやりたい
705UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:48:32.78 ID:IZ9uV4JP
俺も10:15に来てたから来てない奴は諦めていいよ
706UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:56:09.62 ID:mjQMypvp
まあ昨日初めてEAアカウントを取得した俺には間違いなく来ないだろうな、招待
707UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:01:06.67 ID:MI/gYbs+
708UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:54:27.46 ID:TF8RqCsY
オリジンで予約した。もうαには間に合わないだろうけど楽しみだ
core i7 860 HD5850 SSDだから微妙だろうけど
モバイル回線でPing100くらいだから遊べればいいかなと
709UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 05:59:28.65 ID:TF8RqCsY
>>707
凄いなこんな早くなるのか
710UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 05:59:45.37 ID:9lqICsO6
やっとPC揃ってきた

i7 2600K 850W電源 メモリ16G Z68マザボ

あとケースとグラボとHDDとOSだけ

これは来月に買う
711UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:01:48.17 ID:9lqICsO6
テメーでチョイスしながら買った方が安いなww

出来上がったゲーミングPC買う奴の気が知れんw
712UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:26:57.68 ID:eWBjPb8y
http://www.youtube.com/watch?v=ykBdvwpVXpk
HD6850 1920x1080 High Fps:40-50だってさ
C2Q 8300でこれなら4コアあればなんでもいいレベルか?
713UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:31:33.09 ID:+oBj+Cju
上の方にもアルファプレイしたヤツ書いてたが
CPUは4コアあれば十分なんだろうな
3.8Gでも3.4でも変わらなかったらしいし
714UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:34:03.86 ID:2Zbl/fnj
おまえらアホかー
32人対戦のラッシュのスペックなんてクソの役にも立つかぼけー
715UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:36:15.52 ID:TEM51wRg
まあ製品版でもガチガチの廃人スペックにはしないと思うよ
716UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:37:24.82 ID:oYw/JpHF
α版のパフォーマンスも意味ないと思うけどな
3回くらいやったけどfpsがどれも違ってて不安定
717UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:38:02.89 ID:+4TK3n2r
5770でも720pならいけるっぽいので28nmまで買い換えないと決定
718UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:59:13.43 ID:Ygi54jb3
>>712
なんか重いのか軽いのかよくわからんゲームだな
719UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:20:50.71 ID:TF8RqCsY
>>711
自分で選べない人が買うんじゃないの?
720UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:21:33.69 ID:9lqICsO6
もしかして俺のオーバースペッコってやつか?
お前らが煽るからいけないんだ
721UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:22:36.96 ID:9lqICsO6
メモリ16Gも積んでどんな用途につかおうかw
722UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:29:13.61 ID:TF8RqCsY
ブラウザのキャッシュでも1GBあれば十分だろうしな
Photoshopなら大量に使うけどね
723UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:31:43.47 ID:TEM51wRg
1GBはさすがにきついんじゃない
724UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:33:46.14 ID:TF8RqCsY
>>723
2GBにしていたけど半分すら使い切らないから減らした
725UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 08:36:52.40 ID:/Bayze0r
http://iup.2ch-library.com/i/i0377024-1311896159.png
Web Interfaceがどうのこうのって聞いたけどタグがでてきた
726UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 08:52:51.94 ID:ZVwzVYCt
なんだよXP切捨てかよ^^;; 頭蛆わいてんだろくそがあああああああああああああああああああああああああああ
727UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 08:57:49.29 ID:3gydfgyU
まだXP使ってる時代遅れな人って居るんだなwwwおつwwww
728UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 08:58:50.06 ID:ZVwzVYCt
>>727
ぼくXP買ってからまだ5年しかたってないよー(c^−^c
729UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:10:22.56 ID:15Rft04q
今更ベテラン登録しようと実家から旧作パッケージ持って来たのに技術的問題とかで全否全部弾かれたわ
730UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:12:41.39 ID:hG8nDWBE
エロゲやるからXPは使い続ける
XPと7をデュアルブートする予定
731UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:15:53.62 ID:Ygi54jb3
xpは非常にお世話になったOSだが、所詮VISTAが糞すぎたために延命しロングセラーとなったにすぎない
7もいいけど、2000proの衝撃を越えるosではないなぁ
ただHDDからSSDに変えた時の衝撃は半端なかった
はやく安くて大容量にならんかなぁ
732UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:15:58.86 ID:7+rTLdT1
素朴な疑問なんだけど
BF3をプレイするのに、メモリーの容量で快適になったりするのかな?
ゲームだけを起動する前提で考えた時に、4Gと16Gで体感できるような差ってでるもんですか?
733UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:34:01.26 ID:Ygi54jb3
多分SSD導入したほうが快適だと思うよ
ゲームだけにしても、他の作業行うにも
ただ今メモリ異常に安いから今のうちに買っとくのも手
734UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:36:10.60 ID:IZ9uV4JP
>>732
俺の場合はゲーム中1,1GB近く使ってたから32bitの人とか4GBしかないひとはキツイと思う
735UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:40:45.72 ID:JxB3kGGN
メモリーが少ないとHDDとかに負担が大きいから、ある程度はいる
64bitにする予定あるなら8Gもあれば十分
736UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:04:53.27 ID:iqh8wBKr
くっそ
EAアカウントでメール発送しない設定にしてたわOrz
737UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:19:45.54 ID:lmEI6ONN
くっそ
あなたの精子買いますってメールしか来てないOrz
738UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:29:18.43 ID:oGs7jSbY
>729
BF3のベテラン登録 やってんの?
739UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:33:09.22 ID:la7yTCf+
1942って既に〜うんたんで登録できないよね
サポセン通せば対応してくれそうだけどめんどくせー
740UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:34:53.19 ID:7+rTLdT1
>>733-735
レスありです。
SSDは組み込み済みだし、64bitだから取りあえず安心して発売を待っとけばいいのか
741UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:16:11.39 ID:6nZd5I2j
>>725
align face ワロタwwwwwwwww
742UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:17:08.02 ID:I6p05atY
MOH limited edition インストールして待ってればβできるようになるのかな
どうやって配布するんだろ
743UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:23:12.24 ID:9lqICsO6
デモぐらい無料で配布しろよ
限定してたら負荷テストもできんだろうが
744UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:23:48.33 ID:hKWM7sEd
>>712
最近のゲーム機とのマルチのゲームは基本的にXboxの3コアCPUを基準に
作られるから4コア4スレッド程度にしか最適化されてない
6コアや8スレッドはまだまだ宝の持ち腐れ
なのでこの先、数年は4コアで3Ghz以上であれば十分みたいよ
あとはGPUとメモリーのお仕事
2コアの人はそろそろ諦めて交換だなw
745UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:27:10.26 ID:Ygi54jb3
>>743
ベータではオープンになるとか
746UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:36:00.84 ID:2badlRcw
PC版のBC2買った奴に全員α版くばればいいんだよww
747UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:46:18.51 ID:+aQel9QZ
XPで満足な奴はDOOMでもやってりゃいいだろ
748UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:50:18.42 ID:baIu1v1P
XPで十分そうなグラではあるけどもうXP、Vista、7でテストするのが面倒くさいんだろうね
749UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:50:22.28 ID:ep5H7oIh
XP厨はいい加減お荷物だって気付けよ図々しい・・・
いつまで10年程度も前のOSにしがみついてんだよ
3Gチョイしかメモリ使えねーとか有り得んわ
750UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:50:43.97 ID:SCdqn2wE
>>743
テスト段階で人数が多過ぎるとリークやらで被害が広域に渡るだろ?リークなんて毎度の事だけども
限定プレイは持ってない人への期待感を促して売り上げUP狙う目的もあるんだから
何かと都合も悪いし有料ゲーのαβでは普通の事じゃね

言っておくがトライアルとデモンストレーションは全く別物だからな
751UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:51:00.32 ID:0ZBm7SNw
Vistaぇ・・・
752UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:59:12.23 ID:o8cdYdJl
βは限定だがマルチデモは公開するって聞いたような
753UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:59:42.18 ID:35W5PcbG
Battlefieldシリーズでは,ナイフキルした場合に相手のドッグタグを獲得できるというシステムがあり,
ファンにおなじみの小道具だ。ナイフキルが得意な人が腕を自慢するときに,大いに役に立つ。
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110729009/

BF1942、BF2にこんなシステムあったか?
754UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:00:13.75 ID:6lx9FU8M
>>753
BC2にはあったぞ
755UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:00:17.93 ID:bs9vDMTj
チョン亀クソワロタ
756UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:01:11.77 ID:35W5PcbG
>>754
BFシリーズにはないじゃん
757UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:01:46.82 ID:q/WFWSkE
BF2142からだっけ
758UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:02:48.67 ID:zi1GvLCu
今回は取り出しナイフと魔法のナイフの二種類あるんだっけ?
759UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:04:01.55 ID:TEM51wRg
回復用のリンゴを切る果物ナイフもあります
760UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:04:14.96 ID:la7yTCf+
2142からだね
761UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:05:22.09 ID:50C9r5Ds
現状で370中250以上の鯖が空きになってるけど、配布があったとしても1万人5千人前後じゃないかな
とりあえず10時前後にメールくるから数日間待ってみればいいんじゃないかな


プレイした感じ、たびたびクラ落ちするけど撃ち合い楽しいな
低スペだけど平均30fps以上でてるから、モッサリだけどカクツキがない
50fpsは欲しいけど来年まで我慢かな
これを家庭用ゲーム機でも多少再現できるのはすごいと思った
実際はどうなるのかしらないけど

あと既出だろうけど過去作みたいに兵士は複数作れない
アカウントの名前?がゲーム内の名前になる
クランタグはプロフィールから追加できる
VCは無い?バイポットすげー良い
762UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:09:57.28 ID:35W5PcbG
>>760
ようするにBFシリーズでは初か
763UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:10:10.79 ID:nzJYtfAy
トランスフォーマー見に行こうぜ
764UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:11:19.13 ID:LfLLWrBH
>>761
ゴミの話だすなスレチだゴミ
765UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:11:23.87 ID:50C9r5Ds
因みにグラフィックは多分LOW設定(AUTOでLOWと判断してるみたい)
ロード時間スムーズ BC2より体感早くて良い感じ
766UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:12:17.65 ID:EOEmHz7P
BF2142をBFで無いと言う奴は信用できないな
やったことないんだろうな
767UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:12:46.95 ID:6lx9FU8M
>>756
まぁな...
768UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:12:51.16 ID:35W5PcbG
BF2142をBFと言う奴は信用できないな
新参なんだろうな
769UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:15:34.87 ID:d4wV4ZOX
32人でコンクエおまけのBCの方が2142よりよっぽどBFじゃないと思うが
BC2なんてデデンデッデデンデン無いしな。
770UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:16:33.66 ID:la7yTCf+
どうでもいいけどドッグタグシステムくらい誰だって知ってただろw
771UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:17:28.67 ID:50C9r5Ds
play4freeのデデンはカッコいいよ
772UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:21:48.40 ID:zjqZtvMa
http://www.youtube.com/watch?v=8AXv01Jhss4
E8400と8800GTXだって
設定落とせば大分軽いのかも、やっぱBC2並かな?
773UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:22:06.04 ID:d4wV4ZOX
2142のwakeが気に食わなかった俺にはやはりP4Fも毛に合わなかった…
ロック調にするなら1942寄りの編曲じゃなくてBF2寄りの編曲にしてほしいな。
774UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:24:44.31 ID:zjqZtvMa
http://www.youtube.com/watch?v=97WmcBbSPIc
こっちはQuadと8800GTS
775UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:26:05.79 ID:o8cdYdJl
低人数ラッシュなのに軽いとか言ってる人達は・・・
3の重さなんてBC2に毛が生えた程度
問題はCPU、64人コンクエだっての
776UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:26:44.80 ID:ep5H7oIh
ぶっちゃけ発砲音がショボイ
リアルかどうかは知ったこっちゃないが
ゲームなんだからもっとこう派手で心に響く音が欲しい

例:Cod4のDE
777UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:27:54.33 ID:FjPk5WP8
>>775
なんで開発者でもねーテメーが「問題はCPU(キリッ」とかほざいてんだよ
テメーの脳内分析はどうでもいいんだよカス
778UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:29:20.58 ID:+aQel9QZ
じゃあ発砲音を銅鑼の音にでも差し替えたら?
779UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:37:32.97 ID:NKP6exvC
>>776
ヘッドセットつけるときに派手すぎたら耳が痛いんだよ
780UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:41:26.51 ID:6nZd5I2j
>>772
E8500、9800GTX+の俺歓喜
781UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:41:31.12 ID:d4wV4ZOX
でもYoutubeで実銃の音聞いたら結構違うよね。BF3のが嫌いな訳じゃないけど。
要はマイクとかの関係なんだろうけど、
こればっかりは本当に撃ってみないと分からんから一概に言えんな。

ただCoDはネタだろ、ゲームを批判する気はないが、音だけは駄目だw
あの銃声だとサバゲーでもやってる気分になるわw
782UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:45:52.51 ID:AuoRne++
αやってるけど銃声は正直ショボイ
音量上げたらそれっぽくなるけどTVでみるどこかの紛争映像みたいな音だ
783UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:47:41.76 ID:4btNcWUD
リアルで良いよー
784UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:49:02.16 ID:50C9r5Ds
>>772
BC2より軽い
さっきやってみたけど20〜50とfpsにバラつきがあった
BF3はどこでも30以上は出てた
>>772よりスペック低いけど普通にプレイできるレベル
ドライバは最新の280.19

音はBC2みたいなドルビー設定は無いかな
というか音量調整できないっぽい
785UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:49:09.84 ID:9lqICsO6
HD4850と9800GTXってどっちが性能いいのかな?
イマイチ差がわからないんだが
786UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:49:58.02 ID:rLyWNhCt
>>776
できるのか知らんけど、ガンダムのビームライフルの音辺りにでも差し替えれば?
787UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:51:59.68 ID:GtvmrnH8
>>784
どんなスペックでやってるの? 参考までに教えてください
788UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:55:39.48 ID:50C9r5Ds
>>787
E6850の88GTのメモリ4GBでOS32bit
設定は同じLOW
もっさりはしてるがカクツキは無い
>>772の動画より若干もっさりしてる程度
30fps維持してる
789UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:56:11.50 ID:GtvmrnH8
>>788
ありがと
790UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:00:32.41 ID:9lqICsO6
RadeonHD6990安いなw

2コアなのに当時の9800GTX並だw
791UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:01:59.70 ID:50C9r5Ds
言い忘れた
解像度はBC2で4:3の768
ただBF3は解像度不明オートで判断してるのかな?
設定画面には1600:1200ってあるけど初回起動は窓化状態で4:3か16:9の
低解像度で表示される
792UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:09:33.01 ID:CPGa2CNG
http://www.youtube.com/watch?v=HXY-In4PLIY
MACで動かしてるアホおるw どうやってんだろ
793UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:13:50.34 ID:yJ05urp0
>>788
LOWにしてもグラは許容範囲?
794UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:16:37.79 ID:9Gk3URjX
PC版は海外と当時発売なら何の問題もないな
795UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:17:22.55 ID:NKP6exvC
>>793
ニコニコにlowグラでupしてるやついたやん
796UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:24:06.92 ID:lDNTuNvo
BC2みたいに密集してない分軽いのかね、
BC2もATACAMとかHeavy metalは広い割りに軽かったし
797UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:27:51.28 ID:9lqICsO6
すごいマックぬるぬるだな
798UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:28:19.77 ID:NKP6exvC
>>792
>Windows 7 64 on Bootcamp
799UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:28:45.25 ID:csjxLzuG
http://www.youtube.com/watch?v=OzTh2YwG2OA&hd=1
これくらいで十分かな俺は
800UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:30:18.91 ID:lwnLsGPr
>>792
BootCampでしょ。
俺はMac Pro W3680 HD5870だからこれよりはぬるぬるできるんで安心した
801UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:31:10.93 ID:zC5JRZmD
まだパーツ揃える時期じゃないのは確か
802UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:32:43.10 ID:9lqICsO6
>>801
もう殆どそろえちゃったよw
803UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:34:53.06 ID:50C9r5Ds
>>793
個人的にはlowでも見栄え良い
BC2みたいにシャギは目立たない(AUTOでフィルタリングが効いてる?)
ニコニコに動画あるけどエコノミー?だからブロックノイズ目だって動画汚い
youtubeで探したほうがいいかも>>772が比較的いいんじゃない?
多分LOW判定じゃないかな?
804UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:36:15.66 ID:+aQel9QZ
まだ3ヶ月あるしな
805UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:39:14.53 ID:JTKpjUA6
まえも書いたけどグラフィックはクライシス2みたいだな、あそこまで綺麗じゃないけど
806UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:39:35.79 ID:9lqICsO6
でも買いたい時に金が無い俺は3ヶ月かけてチビチビ揃えた方が確実だわ
807UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:41:40.04 ID:t/DNPGEk
グラはいつもどおりってかんじだな。BF2なんかと比べるとキャンプしやすそうだけど
808UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:42:14.81 ID:yEi4u8o9
>>799
5770でここまで動くなら十分だ
809UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:45:06.24 ID:bBRXYIbl
>>799
物が全然壊れないのはαだから?
手榴弾でアスファルトが多少めくれてもいいと思うんだけど
810UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:48:06.47 ID:JTKpjUA6
物理エンジン抑え目で軽くしてるとかあるかもね
811UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:52:20.51 ID:yJ05urp0
>>795,803
さんくす!
楽しみだわ
812UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:59:03.33 ID:ElKGsfoT
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110729009/

こういうのイラナイよな〜なんか家ゲー向けコンテンツっぽい
813UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:59:07.28 ID:B4dV5y9Q
いまいち制圧射撃の効果がわかりづらい
814UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:01:56.57 ID:o06AlyAK
ドッグタグって、何に使うんだ?
プロフィール画面とかに出てくるだけ?
それとも、実際に操作する兵士に
身に着けることが出来るの?
815UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:02:26.07 ID:t/DNPGEk
>>812
個人アピール系っていらないよな
816UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:04:23.04 ID:wP1rwsE0
当選メール受け取るには垢どう設定しとけば良いん?
Contact me aboutEA's products,news,events and promotions と Additional interests battlefieldにチェック入れとけば良いん?
地域は日本でも問題無いんだよな?
817UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:05:24.24 ID:la7yTCf+
Macのうんこカーソル挙動でよくFPSする気になるな
bootcampだと変わんのかな
818UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:05:58.14 ID:15Rft04q
Radeonは年末、geforceは来年春
ivyも来年春、FXが丁度BF3の頃だから
sandy-EもしくはFX狙いじゃなきゃ買ってもええと思うけど
819UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:07:18.06 ID:mLaWQK+n
EAもしくはDICE関係者であれば、アルファ版は最大五通来てるよ
1通目は自分用。2通目からは招待用。


ちなみに自分は2通分招待用あるがなw
820UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:15:58.06 ID:JTKpjUA6
>>819
DICE関係者?
821UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:20:00.75 ID:ElKGsfoT
Originで予約しちゃった俺は早漏すぎたか?
822UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:29:59.13 ID:4btNcWUD
>>817
当たり前
823UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:40:56.71 ID:ZgBZ3Wh9
動画見ればみるほどBF2とグラ大差無い気がしてきたw
824UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:56:23.02 ID:aM6Ur7mA
とりあえずグラボ以外は揃えるか
6850で十分かと思ってたが6900シリーズはあったほうがよさそうだ
825UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:01:14.31 ID:2OoeIqCz
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.267【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1311847023/

45 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 11:05:01.21 ID:wKSwuvz40
BF3早くしろよ再
826UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:01:23.76 ID:9lqICsO6
そんな出てすぐなんて高価すぎて金の無駄遣いだろ

今Z68買ってしばらく様子見て価格下がったら新しいの買うわ
827UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:02:45.06 ID:9lqICsO6
グラボはギリギリで買う
しばらく今の奴使ってるわ
でもBF3も殆どグラボ依存だろうけどな
828UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:03:08.03 ID:xwrPuFOV
ハイレゾ入れてないクライシス2くらいでいいから、ね、早くしよ?
829UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:05:24.92 ID:SVlny7B7
peercastでBF3実況してる人いるね
830UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:10:32.67 ID:vEpybvZk
つうか快適スレでやれよカス共
831UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:13:00.43 ID:3FKV2DYv
 なおZhang氏によると,今回のRelease 280.19 Betaは,「Battlefield 3」のαテスト推奨ドライバになっているとのことだった。
832UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:24:24.09 ID:DXzS2k+Z
>>744
XBOX360は3コアだがハイパースレッド付なので6スレッドまでおk
833UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:26:26.03 ID:FjPk5WP8
でもグラボは今じゃ産廃クラス
834UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:52:10.95 ID:4GYyojrh
WiiUでも出るんだからスペックそんなに気にするこたないだろ
グラフィック重視なら別だけど。

835UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:54:36.49 ID:oL/nzamx
>>772みたら重い様に見えない
836UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:59:54.64 ID:Eq/Tk1WN
そりゃ動画は一定のFPSだからだろ
837UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:03:03.19 ID:oL/nzamx
いや>>799あたりでも720PでFPS70-90って書いてるし
838UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:37:52.20 ID:DXzS2k+Z
>>827
壊れ物含めて動くものが多いんだからCPU依存になるのは予想できるだろ。
839UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:39:35.23 ID:COIiEUWy
ナイフキルのモーションが長くて途中で撃たれそう
840UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:41:14.60 ID:+zJDbCpZ
>>812
CoDBOのエンブレムは結構面白かった
凝った人だと覚えやすいし
841UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:49:00.22 ID:aOZwkn/n
リーク動画みるたびに萎えてくるこの感じはなんなんだろう・・・・ BC2の時の方が今よりはまだワクワクしてた
842UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:54:28.16 ID:AuoRne++
感想
伏せ草むらアンブッシュゲー
サプレッションの効果が大きく、マズルフラッシュもわかりにくい
さらにグラフィックの変な眩しさもあって敵が見つけにくいことこの上ない
草むらでキャンプされるともう勘でスポットするしか索敵の方法がない
遠距離の敵がスポットされてるとサプレッション目的でとりあえず乱射してみると
もりもりサプレッションスコアが入ってくる
ちなみに、サプレッションはどの重火器でも発生する模様
動きはもっさりで正直ストレス貯まる
ラジオチャットはなく分隊員との協力は今のところほとんどない

ラッシュだからか知らないけど、伏せゲーでじわりじわりと前線進めていく
リアルっぽい戦闘が好きなら楽しめるかな

俺はBC2から入って伏せが新鮮なのでまぁ楽しめています
843UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:58:42.04 ID:Ygi54jb3
>>761
スペック詳細plz
844UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:59:15.46 ID:AuoRne++
訂正
○銃器
×重火器
845UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:03:53.59 ID:aOZwkn/n
グラフィックが綺麗になって見えづらくなる弊害はその内出てくるなって思ってたけど、遂にか・・・
846UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:06:32.48 ID:ZSifPW5A
>>845
その方がいいじゃん。
リアルよりも相手を殺しやすいんだから、見えにくいくらいで丁度いい気がする。
847UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:08:53.96 ID:o06AlyAK
BF3がめっちゃやりたくなる動画教えて
848UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:11:03.90 ID:B4dV5y9Q
>>842
制圧射撃されたときの感想と体感での銃の威力バランスついて教えてくれ
849UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:14:52.75 ID:bBRXYIbl
>>812
ドッグタグ10個取られたらランクリセットとかならまだしも
何個取ろうが取られようが気にしねえよ
850UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:21:33.38 ID:DS14ECdX
>>847
昨日上がってたアッラーモノマネのやつ。C4爆破がダイナミックでいい
851UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:21:58.25 ID:GFzZ45YD
これに合わせてPC買いたいけど金ないし、現在の最高スペック買ったところで多分半年後に後悔しそうだし微妙
852UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:25:59.81 ID:Eq/Tk1WN
なんで?
これ以上に期待できるPCゲーはもうでないんだから買うの一択だよ
かねなかったら夏働けば済むし
853UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:27:28.96 ID:H/wZLI/d
>>851
どうせしばらく次世代パーツでないし、しかもパーツ発売直後は定価並みに高いだろうからBF3発売直後の一番熱い時期にやりたければ今買っとくのも手だよ
BF3はたぶん今のハイエンドで十分対応できる
854UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:27:54.34 ID:AuoRne++
>>848
ウヒョー俺撃たれてるwwwwってなって頭下げちゃう
銃の威力はMinimiによく正面から瞬殺される以外はどの銃もそれなりの強さ
まぁどの銃使われてても死亡原因の8割が索敵しきれなかった敵からの射撃で即死
855UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:28:11.50 ID:wP1rwsE0
どういう事だ・・・おい

AS VALが出てるじゃねーかよ!
これは嫁ウェポン決定だ、早くプレイしたい。
856UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:31:00.36 ID:fULwt4VM
>>851
BF3コケたらもうPCゲーなんて出なくなるし
今のうちに楽しんでおくべき
857UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:31:37.60 ID:aOZwkn/n
BF3に合わせてPC組んだら等分買い替えなくていいんじゃないか、PC向けで作ってるゲームなんか当分出てこなそうだし
858UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:32:24.93 ID:x/tjY1lS
現PC新調したのが2142の発売時だったかな〜。で今回も3発売で新PC組む予定だわ。
目安になってて丁度いいわ。 いや俺がEAに踊らされてるのか・・・?
859UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:35:29.10 ID:50C9r5Ds
>>843
>>788じゃダメかな?というかsageて書き込みしてくれると助かる
保証切れたBTOのPC弄って維持って4年使ってる
来年に組み換えしようと思ってるけど辛い
860UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:36:16.49 ID:B4dV5y9Q
>>854
移動や視点移動が遅くなったりするわけじゃなく、視覚的に狙ってる場合じゃなくなる感じなのかな
威力はBFBC2の当たっても当たっても死なないって感じじゃないならいいや
期待できそうだねありがとう
861UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:37:58.47 ID:fpMTpHFO
当たり判定温そうだな、簡単に敵死んでる気がする
862UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:40:47.09 ID:LfLLWrBH
>>852
家ゴミ氏ね
863UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:02:28.80 ID:wP1rwsE0
AS Val が出てる動画無いかな、動画は沢山あるがどれもM16使ってるのばっかだ。
864UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:02:48.21 ID:eKVICyvH
865UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:08:25.92 ID:zC5JRZmD
ケモノ耳つきお姉さん好きだよ、俺は
866UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:10:23.59 ID:ZSifPW5A
BF2ってまだ人いるんかな?
867UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:18:46.62 ID:6nZd5I2j
>>864
それは周囲に恐怖心を与えないというのがコンセプトなんだから、兵士にそんなの必要ない
兵士に必要なのは、軽量はもちろんのこと、拡張性が高くて悪環境でも使えるものだろ
868UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:31:48.68 ID:o06AlyAK
869UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:37:30.59 ID:ipfJeRYc
>>838
CPU依存つっても4コアで十分つってんだから十分なんだろ
2コアとかが有り得ねーだけって話で
870UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:42:55.97 ID:+8ixWAZO
昨日の俺だがアキバ行ってPhenomのX6入手したんで試してみた
4.2GにOCして使ってみたが今のところ体感変わらず
特段神経質に調べたわけじゃないがfps値もほぼ変わらず

酔って俺の結論は今のところは3.4G程度の4コアで十分
グラボに金掛けろ
871UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:43:10.77 ID:HFQD7dIG
>>868
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?
872UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:44:12.43 ID:2dVi0lxx
C2D+XP厨ざまあwww
2000使って玄人面してた奴もっとざまあwwww
873UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:44:59.23 ID:35W5PcbG
>>871
いやこれ実写なんだがwwwwwwwwwwww

家ゴミ現実とゲームの違いがわからない馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwww
874UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:44:59.89 ID:DS14ECdX
>>871
そんなの無理だろ
建物が壊れるってシステム上
ある程度物理出来るやつなら無人鯖で1日試行錯誤すれば
すべてのマップで破壊出来るようになるぞ
875UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:46:30.30 ID:zi1GvLCu
>>870
おお ご苦労
ということは最低推奨環境ともにクアッドコアということでよさそうだな
876UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:47:01.50 ID:2dVi0lxx
>>873
冗談よせよ。
こんなんコンシューマレベルのグラだわ
877UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:48:50.80 ID:GIfLNh/P
>>873
もしかしてマジレスしてる?
878UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:49:18.01 ID:HFQD7dIG
>>873
えっと……これってあれですか
コピペにマジレスってやつですか
879UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:49:59.09 ID:nzJYtfAy
お前らあんまり馬鹿をいじめるなよ
880UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:51:31.55 ID:35W5PcbG


876 :UnnamedPlayer [sage] :2011/07/29(金) 18:47:01.50 ID:2dVi0lxx (2/2)
>>873
冗談よせよ。
こんなんコンシューマレベルのグラだわ


877 :UnnamedPlayer [sage] :2011/07/29(金) 18:48:50.80 ID:GIfLNh/P
>>873
もしかしてマジレスしてる?



878 :UnnamedPlayer [sage] :2011/07/29(金) 18:49:18.01 ID:HFQD7dIG (2/2)
>>873
えっと……これってあれですか
コピペにマジレスってやつですか

,
,.
,./
,
,.
,./
                        釣れたー!!!^^;
,
,.
,./
,
,.
,./
881UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:51:57.81 ID:ogf6e0tG
つまんね
882UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:52:45.30 ID:P89oJGjn
夏ですね
883UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:53:53.47 ID:35W5PcbG
釣れすぎて萎えたはー
884UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:54:43.23 ID:SCdqn2wE
すべってます
885UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:59:10.02 ID:AD/H4tOt
うはwwwwwwwwwwwwwwww
886UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:02:49.84 ID:NNHvNRqi
config弄ったらマウス遅延皆無になった
887UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:03:22.84 ID:AuoRne++
>>886
kwsk
888UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:07:50.20 ID:rq0YzgQq
>>866
demoですらまだいるんだから
いるんじゃない?
889UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:09:43.25 ID:SCdqn2wE
今だからこそ人口は増えてるだろ
890UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:10:26.65 ID:oYw/JpHF
>>868
こういうの見るとArmAの偉大さが分かるわ
891UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:11:48.33 ID:vkeLqSPG
>>890
そんなにリアルなの?
一回見てみたいな
892UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:15:23.42 ID:TEM51wRg
最近のゆとりは日本語もまともに書けないのか?
893UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:17:10.36 ID:LKPNgxAA
そんな事より手投げ弾で野球しようず
894UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:20:58.90 ID:uzQdkC1z
BF3ってCrysis2よりは軽いんか?
895UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:30:12.95 ID:YQw6dTEH
>>868みたいなのやりたいな
基本、移動だけの暇ゲーで稀に銃声が聞こえるとガチみたいな
ArmAだった出来るのかな
896UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:30:24.28 ID:4GYyojrh
>>845
Crysis2の時点で既にグラフィックが奇麗すぎて
索敵できない弊害があったな。
もっといえば、2の時点でもグラフィック設定落してシャドウoffしたほうが
スコアがいいとかあった。まあループする話題でもある
897UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:49:04.65 ID:h6GaDp9E
CoDBOの時、物が届く前にメールでシリアル送ってくれた店ってどこだっけ?確か外国のお店だった気がする。
今回もそこで買おうと思ってる。
898UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:54:08.10 ID:fOYBxgvr
BF2が人気になった理由の一つが64vs64の大規模戦闘
できればBF2の4倍ぐらいの広大なマップで128vs128とかやりたい
BF3に求めたいのもそこなんだが64vs64すら実装されないんだろ?
それだけで魅力半減してるんだよな俺の中では
899UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:55:16.45 ID:kIFVaLfi
冷静に考えると無理に最高設定でやる必要もないや
6850でいい気してきた
900UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:55:36.57 ID:3AW6gq7P
お前BF2やったことねえだろ
何しったかしてんだよ
901UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:55:42.00 ID:Ygi54jb3
まぁいつまで64人なんだって話だな
BC2に至っては32人だし
902UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:56:25.80 ID:fOYBxgvr
反応はやいなw
903UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:58:57.35 ID:o06AlyAK
また、BF1942のDCMODでエルアラメイン
の戦闘を体験したい(´・ω・`)
904UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:03:59.90 ID:Zk8Gb2nj
今からでもBC3にタイトル変えたほうがいいんじゃなかろうか
905UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:06:13.39 ID:+aQel9QZ
いやんバッカン
906UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:07:45.07 ID:fpMTpHFO
グラフィックBF2のまんまで256人とかの方がよかったかもなw
907UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:09:30.84 ID:4a87YStJ
しかし何故体力自動回復とかにしたんだろ・・・
アサルトが完全に空気だろ・・・・
908UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:13:08.64 ID:P89oJGjn
自動回復まで30秒位かかるから、すぐ回復できるアサルトけっこう強くね?
909UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:16:14.62 ID:J4CJYVQw
BF3ってフィジックスの有無で結構違う?
910UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:16:42.39 ID:H0l1IyeI
BF2って32vs32が最高だっただろww
911UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:18:55.60 ID:SCdqn2wE
銃個体のspecだったか所持弾薬相当増やせるみたいだしアサルトは安定しそうだな
912UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:22:47.27 ID:VcPiz82/
やりたいけどキー来なくてやれない、でも動画見ちゃうスレ覗いちゃう

じらされて発狂しそう
913UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:24:38.18 ID:UhCzy2Yb
128人対戦は可能だが、面白くないと公式が言ってたらしいじゃないっすか

>>908
50パーからMAXまで30秒って聞いたぞ
結構時間かかるだろ
914UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:29:03.89 ID:rFjnaaZV
回復待ってる間はデスクトップに戻って他の作業すればいいじゃん
アホ?
915UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:34:11.96 ID:wP1rwsE0
今回も1911は本当にただのM1911なんだな。
MEUピストルとは何だったのか。
916UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:45:16.47 ID:iLzOTacv
グラボがGTX560なんだけど大丈夫かな
917UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:48:30.28 ID:UhCzy2Yb
>>914
他の人は知らんが、少なくとも俺はゲームを楽しんでいる最中に他の作業とやらをする気はない
回復を待つとかいう理由では、なおさらね
918UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:50:02.70 ID:/CE15P9r
>>916
ミドルなら大丈夫
919UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:54:15.81 ID:SCdqn2wE
つーかFPSプレイしてて>>914みたいな思考の奴いないだろ
920UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:55:49.06 ID:dV+VodYE
発想からしてMMO
921UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:56:22.82 ID:QzGgXbAp
GTX590でも大丈夫かな
922UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:59:46.36 ID:WcnOaOIy
おお、規制解除されてた
>>918
買った時に2GBのほうにしたけどどうせならもっと良いのにしたほうがよかったかな
シングルはマルチより負担かからないだろうからミドル以上でやってみるかな
これのためだけにPC新調したのでどうしても耐えられなかったらグラボだけ買い換えよう
923UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:00:39.42 ID:ZSifPW5A
>>898
たしか技術的には可能だけど、やってみたらつまらなかったから64人にしたとか言ってた気がする。
924UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:02:26.26 ID:IB6V7zjx
αって何人でテストしてるの?
動画見てると武器の精度高くて瞬殺ばっかだから
BC2みたいに芋大量発生しそうだな
925UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:04:52.95 ID:UhCzy2Yb
>>924
32人のラッシュ
そのためのスポットだろ
926UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:05:42.18 ID:4Ozvlfun
BF2で練習してるけど本家やるよりAIXのMODで
ガンシップやA-10でbotを虐殺するのが楽しすぎる
927UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:08:53.62 ID:H0l1IyeI
>>962
俺も一時期それハマったわww
アヴェンジャー撃ちながら爆弾投下が鬼畜すぎて面白い
928UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:12:20.39 ID:ylwPwB9z
>>924
BC2の命中精度なんかゆとり仕様じゃん

BF2以前に戻っただけ
929UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:14:41.79 ID:v9GctU5s
動画だけ見てるとすごいBF2臭だなぁ
期待していいのか
930UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:16:02.25 ID:+8ixWAZO
大人数大好きな奴はCod4の64人部屋kill houseでもやっとけよw
931UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:19:08.31 ID:/xMs4+Xm
BF2のショットガン持ちBOTは卑怯
コイツの命中精度だけ0に出来るならいつでも起動してやるんだがな
932UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:20:19.72 ID:IB6V7zjx
どのへんがBF2臭するの?
てかBF2がどうだったかなんてもう思い出せない
ラッシュだから伏せできるだけでBC3にしか見えない
なんかモッサリ感がBF2ぽい気もするけど
933UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:21:39.98 ID:BHXhG5en
BF2臭はまったくしなくなったな BC2臭がプンプンするけど・・・
934UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:23:03.70 ID:UhCzy2Yb
BF2もBC2も面白かったからもうどっちでもいいや
935UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:23:47.05 ID:xGBba0yx
サカタハルミジャン
936UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:25:04.38 ID:KWhOw9l0
botは遠距離だとカスみたいなのに
近距離だとヘッドショットばっかしてきておかしいです
937UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:26:32.34 ID:o06AlyAK
ラー
938UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:27:57.72 ID:yYtLY+LN
BF2のMOD落としまくろうかと思ったら
殆どリンク切れで自衛隊MODですら落とせなくて泣いた
939UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:28:34.95 ID:o06AlyAK
940UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:31:35.16 ID:BHXhG5en
ピアノの坂田さんのせるなよww
941UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:33:37.38 ID:uSFfz9hG
だんだん第一拠点を突破する前に終わる試合が多くなってきたな
肝心のメトロに行く前に終わっちまう
942UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:37:13.77 ID:o06AlyAK
ヤラヤラヤラヤラ
943UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:39:03.67 ID:xGBba0yx
>>941
見晴らしがいいところを突撃するより草むらに伏せて芋る誘惑に負けてるよな。
LAVは俯角が全然取れないけど全員でワラワラと突撃するしかないぜ。MCOMより向こうに押し出せれば勝てるのはこれまで通り
944UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:40:55.32 ID:wP1rwsE0
αコードまだか、一日に一回は抽選してくれ、マジで
945UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:48:23.64 ID:NEhMV1sf
諦めも肝心 どうせβすぐだし製品版も3ヵ月後
946UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:49:59.81 ID:m+Iygzwk
えっなんでもうやってる奴いるのなんなの
947UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:51:01.61 ID:XeBxP16W
>>943
結局プレーヤーが糞だと糞ゲーなのは変わらずか
948UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:52:40.63 ID:MpgFl8/x
伏せはみんなが望んでたことだから今更文句は言えんよな
949UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:53:55.20 ID:VcPiz82/
α置いてけぼり組の俺からすると伏せも問題無い程度にしか見えないんだが、実際プレイすると芋が豊作になりそうなのか
950UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:56:17.76 ID:ylwPwB9z
ラッシュだから防御側は芋攻撃側は万歳突撃するしかないのは当然だろ
コンクエだと違ってくるよ

α参加してないから実態は知らんけどさ
951UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:57:20.80 ID:uSFfz9hG
攻撃側でたまにMCOMに対して反対方向でリスポーンすることないか?
αテストなんてバグを発見することも兼ねてるがら仕方がないけど
952UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:00:02.35 ID:9lqICsO6
590って
燃えるって噂だけど大丈夫なの?
953UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:02:06.61 ID:/CE15P9r
>>952
発火は事実だったらしいね 報告が多々あるし
954UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:02:24.19 ID:ZjGVQBha
最高設定プレイで常時60以上は580までいかなくても570で十分そうかな?
560~580の日本人プレイヤーまだおらんのか。
955UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:03:14.94 ID:LkdetDiz
燃える動画大部前に見たから詳しく覚えてないけど
あれファン止めてなかったっけ
そりゃ止めたら燃えるわ
普通に使ってる分は燃えないはず
956UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:06:15.42 ID:4GYyojrh
>>955
ファンが壊れたらどうするんだよw
まな板PCでやれってか
957UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:07:30.16 ID:+aQel9QZ
ファンが故障したら火事になる確率が高いってことだろ
フェールセーフでシャットダウンしてほしいもんだが
958UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:11:30.88 ID:aduiQs2F
ファンが止まって数秒で煙吹くみたいだからな
恐ろしい
959UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:11:56.35 ID:/CE15P9r
大型ファンなら壊れたら音でわかるがグラボ内蔵のファンは消音すぎて気が付かないな
ヘッドホンつけてたらどっちも気がつかないけどw
960UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:12:12.44 ID:uAi79mvu
まぁファンが止まる→燃えるの間に何かしらのクッションが欲しいわな・・・
普通はファンが止まればエラー吐いて止まるようになってるんだっけ?
961UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:13:08.75 ID:/CE15P9r
590は想像以上の爆熱ゴッドフィ・・・
962UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:14:49.20 ID:t4MgnAMJ
>>978
糞芋が望んでる、の間違いなんじゃw
まあでも伏せて動かないでくれたほうがカウンタースナイプはやりやすそうだ
963UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:19:37.60 ID:VpxVLerj
リロードの時とか「あ、やべえ」て時にとっさに伏せるが、BC2はそれができないので歯がゆい。
アサルト使いとしては伏せが無い場合は、攻め方が限定されてしまうので、伏せ無しは芋スナを喜ばせてるだけだ。
964UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:24:20.88 ID:xGBba0yx
走ってるはずなのに躍動感が全然ないのがガッカリ。
あと伏せからの立ち上がりとか乗り越えでイチイチいらんモーションが入るのがウゼェ。自分の手も足も見たくねぇっての
965UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:25:40.91 ID:p/ebzz94
966UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:26:37.25 ID:ah/wt3+B
bc3なのはあきらめた
だが、部隊invite/kickだけは譲れない
967UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:30:26.31 ID:6lx9FU8M
>>965
RAM:4GBだぜww

論外wwwwwwwwww
968UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:31:23.48 ID:GngiGWHc
なぁ予約するなら弁当が一番、おまけが多いのか?
同じおまけで予約しているとこ他にない?

969UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:31:47.70 ID:nzJYtfAy
>>965
ありがてぇ
970UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:32:41.51 ID:9YX+KA/t
BF2142のターニングベータなんてクソ重かったからな
本当にいい時代やで・・・
971UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:33:16.33 ID:pMrGEpJh
オリジンって6600円もすんのか
Gamersgateで4000円の買ったほうがいいか デジタルデータの特典はついてくるし
972UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:35:23.19 ID:9YX+KA/t
DL販売の予約なんて発売3日前でいいだろ
品切れになるわけでも先行DLができるわけでもないし
973UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:37:16.24 ID:xZcG8l5e
動画見る限り即死ゲーみたいだな
BC2ほど硬くなくBF2ほど当たらんって事もなく
974UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:38:45.03 ID:rsKfGUvo
BC2ほど硬くなくBF2ほど当たらんって事もなくって事は要約するとMW2って事やな
975UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:44:12.29 ID:+avweyn3
8+8pinを空冷2スロットで動かそうとする方が無茶
実測値で300Wを超えるものは水冷前提だっての
つか6+8pinの時点で空冷2スロットじゃきついんじゃないかっていう
976UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:44:32.94 ID:pMrGEpJh
歩兵乱戦なんて見飽きた
最大の特徴たる兵器類の様子がみたい
誰かアルファで兵器乗りまくって感想書いてくれ
977UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:47:26.36 ID:aduiQs2F
兵器つってもLAVしかないし…
978 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 68.2 %】 !kanden !kyuden:2011/07/29(金) 23:02:04.01 ID:6lx9FU8M
次スレ頼みますm(__)m
979UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:06:08.15 ID:Eb1mVZNI
スポットした敵ってその分隊のみに表示でいいよね
色んな動画見てるとスポットマークの下を伏せてちびちび撃ってる
BC2でもそうだったかもしれないけど
980UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:11:32.18 ID:7NCQVSET
BF2が当たらないって言ってる奴はなんなの?NOOBなの?
981UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:13:40.00 ID:UhCzy2Yb
>>964
別にいいだろ

>>979
それはいいアイデアかもしれないな
982UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:16:42.69 ID:2dVi0lxx
>>964
フェイスたんの悪口はそこまでだ!
983UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:18:30.99 ID:VcPiz82/
瀕死状態で蚊取り線香に炙された蚊みたいに手がぴくぴくしてるのは確かにコメディ
984UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:29:27.21 ID:2nW09FSh
>>982
え?フェイリスニャンニャンがどうしたって?
985かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY :2011/07/29(金) 23:30:18.06 ID:twLd25ac
これってティームダメージあるのですか?
無いと爆弾やロケラン撃つときの緊張感が無くて困ります
986UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:34:16.85 ID:KLRRpCxS
>>260
それね、飛行機落とされるのが悪いんよ
航空戦が均衡してるとベースレイプには絶対にならないからね
なんで飛行機が2機ずつあったのか、なんで飛び方知ってる人同士が戦うとまず勝負が付かないバランスだったのか、文句言う前に良く考えるべきかとw
987UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:36:18.49 ID:o8cdYdJl
数年ぶりに2に戻ってみたら画質に萎えてすぐ辞めたわ
遊んで面白い以前に見ててつまらないと思ってしまう、時代って恐ろしい・・・
988UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:44:31.24 ID:P89oJGjn
次スレまだかよ
989UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:47:38.05 ID:LkdetDiz
もう次スレか
早いな
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 23:52:16.94 ID:EOEmHz7P
次スレ建ててくるから待っとけよ
991UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:55:17.15 ID:nzJYtfAy
長い地震だ
992UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:57:39.86 ID:+aQel9QZ
ティームダメージでぐぐっても出てこないぞ どういう意味だ
993UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:59:02.83 ID:EOEmHz7P
次スレ
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311951343/
994UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:00:37.33 ID:yJ05urp0
>>993
おつ
995UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:07:08.05 ID:NZeAEmMZ
>>992
多分フレンドリーファイアのことだと思う
996UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:07:38.95 ID:ULz8F3MT
>>993
新スレが待ち遠しくて手が震えてたところだおつ
997UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:09:08.31 ID:J6iB6ETt
なるほど Team Damageね
998 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/30(土) 00:13:01.18 ID:S2zkK3Re
埋め
999UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:13:44.65 ID:gwIANWa6
てぃん!
1000UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:14:11.07 ID:fHub0GHd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。