【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
海外公式: http://www.ea.com/battlefield3
日本公式:
BF Blog : http://blogs.battlefield.ea.com/
BF3 Twitter: http://twitter.com/battlefield

■前スレ
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308139112/

■その他関連サイト
Battlefield3wiki : http://www14.atwiki.jp/battlefield3/
BattleField3 Wiki: http://wikiwiki.jp/bf3/
4Gamer.net: http://www.4gamer.net/games/117/G011715/
doope!: http://doope.jp/tag/battlefield-3/
バトルフィールド観測所: http://104th.blog48.fc2.com/

■BF3関連スレ
BF3のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ

【BF3】Battlefield 3が快適に動くPCを考えるスレ 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307855873/

■BATTLEFIELD 3 本スレ用ルール■
 コンシューマ(Xbox360/PS3)版BF3の話題や、ゲームパッド操作等の話題は、
 家庭用ゲーム板http://toki.2ch.net/famicom/にあるBF3スレでお願いします

 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。←ここ重要。
 個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
 (特定の個人や団体の話題・苦情はhttp://kamome.2ch.net/net/か、↓でお願いします)
 BF3本スレ難民板:http://jbbs.livedoor.jp/netgame/1453/

■BATTLEFIELD 3 スレ建てルール■
 「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
 スレ建てを行い、トリップをつけたまま本スレに新スレ誘導をする。>>950が失敗や、
 踏み逃げ(>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
 【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから、重複スレに注意しながら
 速やかにスレ建てを行うこと。(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 (必ずスレッドタイトルは 【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.*** にすること)
2UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:47:19.47 ID:DkjKbv5n
2月3日現在の最新トレイラー
http://www.ea.com/battlefield3/videos/faultline-ep1

上の内容 2014年 米海兵隊率いる連合軍のイラク/イラン国境付近の平和維持活動
動画のミッションは科学兵器が存在の手がかりを探索しにいった部隊から応答がなくなった?でそこに向かう

・動画から察するに1分隊の人数は5人
・シングルは映画的な演出多
・リコイルの感じは跳ね上がりが強烈なので脱ゆとり仕様
・銃のセレクターが切り替え可
・味方プレイヤーを引き摺る動作はマルチプレイヤー用の構成要素ではない(Patrick Bach氏が発言)
・HP自動回復制

[GDC 2011] 「Battlefield 3」のプレビューが続々登場、次回の新トレーラー公開は3月16日!
http://doope.jp/2011/0317843.html
>デモンストレーションは現在店舗で買えるスペックのPCで動作
>あまりのクオリティに動作スペックが気になるBattlefield 3ですが、
>IGNのプレビューでは今回会場で実演されたデモンストレーションは現状で購入可能なハードウェアで動作していたとDICEに確認を取った旨が記されています。

公式 YouTube版
Fault Line Series Episode I: Bad Part of Town
ttp://www.youtube.com/watch?v=ekDutunw1mk&hd=1
mov高解像度版
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110302052/
ttp://file.4gamer.net/movie/BF3_FaultLine_EP1_ESRB_20mbit.zip
3UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:47:33.44 ID:DkjKbv5n
4月14日現在の最新トレイラー
http://www.ea.com/battlefield3/videos/faultline-episode-3
公式 YouTube版 - Fault Line Series
Episode I: Bad Part of Town
ttp://www.youtube.com/watch?v=ekDutunw1mk&hd=1
Episode II: Good Effect On Target
ttp://www.youtube.com/watch?v=TBu_tH8muq0&hd=1
Episode III: Get that Wire Cut
ttp://www.youtube.com/watch?v=DsHIHxYXeLs&hd=1
"My Life" Trailer (Actual Game Footage)
http://www.youtube.com/watch?v=TfrrAp1blaM&hd=1
Full Length "Fault Line" Gameplay Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=2zw8SmsovJc&hd=1

現在、EAストア(日)含め、各種DL販売サイトにて"BF3リミテッド・エディション"の予約を受付中
BF3リミテッド・エディションにはBF3拡張パック"Back to Karkand"を同梱
このDLCにはBF2で登場したマップ4つ("Strike at Karkand","Gulf of Oman","Sharqi Peninsula","Wake Island")をリメイクしたものを含み、
BF2登場した武器や兵器、オリジナルアワードや追加実績などが盛り込まれる予定です
4UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:47:44.38 ID:DkjKbv5n
DICE訪問インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=PXaFw7aC9GE
新旧カルカンマップの比較などを含めた、初公開カットまとめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gJPkTkH-O-M&hd=1
SSでみるカルカン比較
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up5528.jpg

Battlefield 3: E3 Frostbite 2 Features Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=8pNOxynC1Dc&hd=1
Battlefield 3: Operation Metro Multiplayer Gameplay Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=aPu7-LtLKmU&hd=1
Battlefield 3: Thunder Run Tank Gameplay Trailer (E3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9UwOrl036_A&hd=1
5UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:50:29.18 ID:wE99Jzkg
>>1
6UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:51:08.75 ID:Y5i6Y9oE
>>1
7UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:02:14.20 ID:taM9WfQR
>>1よ、良くやった!!
8UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:14:55.70 ID:9dD12jld
>>1
9UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:17:30.64 ID:rXUc6jGJ
          /                 ヽ
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
          (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ   パパの精液がシーツのシミになり、
          ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ
          `i::::      :::l          .〈 〈    ママの割れ目に残ったカスが>>1乙だ!
           \     :::l          ヽ1
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー
10UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 02:37:37.58 ID:+tOgdxRT
>>1
Hey塩!良くやったー!
11UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 06:54:42.04 ID:JouSS6KF
            ,.'         ,'    __  \
          /        ;      し! /,-┬ハ
          ,'         i    ∧ノ/(0./リヽ',
         ;       _ l    >-' ̄ _レ'´ ̄l
       /⌒\___ ,.ィ´ }⊥.,,__` ー‐'´     !
.        {/` ,. <´   /、       ̄ ̄  ‐- 、|
         ll/   ,. <´  \            ` 、
     __,∠ ---─┐        ー-<───一<  ̄ ̄\
   /   `ー‐--、 l       弋テ‐、`゙゙   ,,.--/ \:::::::::::)
  /      _}___∧!          ̄    ,ィ炒、フ    `ー‐'
        /´ /{__ l            , l  ̄ /
         / /l l  |       ,   / |  /
 ::∧   /´  Уヽ-     ,.,,.`ー、__ノ/
 :::::∧  /  / ヽ     ;"ー--""、__;.;ソ
 ::::::::∧/ /ヽ::丶、\   ; ; ヽー─-/   Vol.23 いくよ!
 :::::::::::::∨l l l l |:::::::::`:::丶.;.;.;   ` ̄/
 :::::::::/ l l l l |:::::::::::::::::::/`"ー--"
12UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 09:19:51.75 ID:qnYH+tYL
GPU 1Gが自称推奨ラインということは
GTX460の俺ギリギリじゃん
CPUが思ったより低くてよかったわ
13UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 09:57:03.61 ID:Pnp85rGA
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
14UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 10:29:03.48 ID:g08/PXZ3
>>1乙しないやつはベトコンだ
>>1乙するやつはよく訓練された日本人だ
15UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 10:29:45.18 ID:I+YCRfUo
>>13
Enemy AA spotted
Enemy AA spotted
Enemy AA spotted
Enemy AA spotted
Enemy AA spotted
EneEneEne
16UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 10:31:02.18 ID:pA1DecPB
敵の潜水艦を発見!
17UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 10:32:44.17 ID:pJ0yHgd6
オッコンメラー!

ボ

!
18UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 10:51:28.45 ID:TXbBv5JL
>>16
negative!!
19UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:02:55.08 ID:/gFULt8o
「Battlefield 3」のリコイルは“Battlefield 2142”スタイル
20UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:03:56.40 ID:rXUc6jGJ
つまりどういう事なの?
21UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:06:41.82 ID:LFJjcqJR
>>19
もっさりってことやな
22UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:06:42.28 ID:fSJjfjOT
コンソール版「Battlefield 3」は720pの30fps動作、リコイルは“Battlefield 2142”スタイル
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007072605.php

リコイルは、PC版もかなり温めになりそうな感じ。
2142は、近未来だしレーザー弾っぽい感じだったっけど、BFBC2でもPC用に調整とか一切してなかったし。
23UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:14:23.38 ID:IE7KGiay
昨日真駒内駐屯地のイベンいってきたけど、偵察ヘリって挙動やばすぎなんだな
まるでゲームのようだった
24UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:14:27.69 ID:pJ0yHgd6
2142はバカスカ当たるもんな
ただダメージが低くて殺せなかった。
25UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:19:09.10 ID:jn9bHuez
家ゲゴミの情報はどうでもいいからマルチの64人動画出せよ。
今の動画見る限りBFBC3でしかないw
26UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:19:20.45 ID:jn9bHuez
家ゲゴミの情報はどうでもいいからマルチの64人動画出せよ。
今の動画見る限りBFBC3でしかないw
27UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:35:28.61 ID:/gFULt8o
発売直前まで多分こねーだろ
28UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 11:37:34.01 ID:fSJjfjOT
64人対戦動画は、demo公開時かコンソール版予約組が入金完了してからだろう。
まだ当分は少数ラッシュやシングルプレイでお茶濁すだろうな。
29UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 12:01:36.98 ID:UWIHpF9K
デモで64人やらせるわけないじゃん
バドカン2と同じようにラッシュだけ
30UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 12:18:27.21 ID:g08/PXZ3
バトカン、バッフィー厨は家ゲ行けマジで
31UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 12:27:29.29 ID:IE7KGiay
BC2面白いよね
32UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 13:30:56.58 ID:0uUaOWJX
まあ家ゴミ層に配慮してるんだろうな
64人対戦で兵器が入り乱れる広大なマップ見せ付けられたら俺が家ゴミユーザーなら買う気失せるもん
33UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 13:32:24.50 ID:PBOp0Zpx
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)    、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
34UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 13:36:03.74 ID:RhPcQqdk
バドミントンフィールド3
35UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 13:48:10.47 ID:VDeJ2Tk+
CSのおかげで日本のFPS人口増えてるんだから
あんまりゴミゴミいうなよゴミ共
36UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 13:51:46.70 ID:g08/PXZ3
>>35
ソース無し
家ゲへ帰れ
37UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 13:52:46.10 ID:4litl2Mb
最近家ゴミの使い方間違えてる奴多すぎ
家ゴミはゲーム機のことだろ
人を指す場合は家ゴミユーザーって言えよにわかども
38UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 13:54:27.61 ID:PBOp0Zpx
家ゴミユーザー
略して家ゴミ

はい論破
39UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 14:03:57.59 ID:kWIkutB8
40UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 14:14:57.34 ID:NwE/NXkW
民度低いねぇ
41UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 14:15:51.30 ID:Pnp85rGA
こわくてみれないからかいせつ
42UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 14:17:09.55 ID:jn9bHuez
>>35
カウンターストライクでもやってろw
FPSに日本人がいるとかいないとかどうでもいいから
43UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 14:21:37.02 ID:CHbwmXmm
>>41
スク水女子中学生がお風呂できれいきれごっこ
44UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 14:30:28.46 ID:urDTAGn6
バッフィー3の動画見たけど、CS機版全然イケてるね!
PC版と全く遜色なかったわ
むしろもっとリアルな部分もあったし
売上も上だから完全勝利だな
45UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 14:32:58.24 ID:VgvKCnzI
>>39
いたずらして怒ってるのかと思ったら、人気とりのためみたいだな
twitterは恐いぜ
46UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 14:43:38.57 ID:I+YCRfUo
>>41
BF3シングルキャンペーンでIEDケーブル追跡して点火装置発見〜敵兵と殴り合いのシーンの
最新テイク
47UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 15:14:25.68 ID:Y5i6Y9oE
映像の質なんてcsもpcもぶっちゃけ殆ど変わらないんだしハッキリ言ってどうでもいいよ

早く64人でドンパチしたい
48UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 15:17:31.16 ID:LmM0LCBx
実際は32か48人がちょうど良いかなと思ってる 俺

49UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 15:24:53.04 ID:FMSmoB5k
64人用のマップで32人でやるのがいい!
50UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 15:25:58.83 ID:Y5i6Y9oE
32じゃそれこそBC3じゃねーかw
51UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 15:32:36.06 ID:Y5i6Y9oE
俺は別にCSと言い争う気はないよ
ただ実際差があるんだがら現実突き付けて傷つけたくもないし

本質は別ゲーでも一応同じゲームなんだからリリース後もCS版に関して感想とか聞いてみたいし仲良くしたいと思ってる

争うのは戦場だけにしようぜ
アパーム!弾もってこい!
52UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 16:03:05.30 ID:sdil2+0Y
>>49
そうじゃなくて32人マップを64人でやるのがいい、だろw
歩兵マップは64人マップそのまま使うと広すぎて移動が
大変だったからな
32人マップでもBC2とは比べ物にならないぐらいに広かったしな
オマンや大連原発みたいな兵器マップは64人が楽しかったけど
53UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 16:20:12.23 ID:6VrdS7Kr
BF3のリコイルはBF2142スタイルだってさ
54UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 16:52:45.42 ID:NbdQJyjD
BF2142って言われてもやったことないので
わからないゆとりの俺はどうすればいい?
55UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 16:54:46.20 ID:fSJjfjOT
56UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 17:03:36.09 ID:P58Oh9Qa
>>54
BF2のような少しシビアなリコイルコントロールはいらないってことさ。発射レート切り替えれるから若干リコイルのぶれを増やしてくるとは思うが、E3のデモプレイ見る限りBC2に近い
ttp://doope.jp/2011/0619005.html
57UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 17:08:10.56 ID:rHnOcYib
BF2142はキュイーンとセントリー
58UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 17:17:00.23 ID:seJvbJnS
テンプレ考えたやつ誰だよ
あ、俺か
59UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 17:22:09.89 ID:EsMH3Itd
リコイルぐらい2を受け継げよ!って思うが・・・
自動回復やら増えてるし当てるのシビアにしたら色々とマズイのかな
60UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 18:37:26.60 ID:KbfK2ymN
動画のライフルってアンロックした特にリコイル少ないライフルじゃなかったっけ
もう覚えてない
61UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 18:51:45.63 ID:JiLbMogf
>>54
ゆとりはPS3でやれよw
62UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 18:55:34.35 ID:efy7Jkph
BF2とBF2142なんてそんなに気にするほど違いないでしょ。
ただ2142は交戦距離が近いから当たりやすくは感じるし、足が遅めだからな
伏せた瞬間レティクルが閉じるか開くかは大きいけどね
63UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 19:10:01.06 ID:JU4i6jDj
>>62
BF2と2142なら全然違うだろ・・
64UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 19:55:17.36 ID:CHbwmXmm
ア!
65UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 19:56:21.08 ID:pJ0yHgd6
\コンボラ!/
66UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:05:45.95 ID:4qp5ABpr
残暑になると東電管内の人は節電でのためにプレーできないんだな
67UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:05:49.56 ID:v+0Jwwon
<メイマーホジャ!
68UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:09:27.94 ID:rBXTecvO
F3F5
69UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:10:35.74 ID:RlDVVk0d
我々はキティーちゃんを連れている!
70UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:21:06.54 ID:TXbBv5JL
>>68
F1F2
71UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:25:25.54 ID:kvdC7Cvo
ターニングベータまだか?
俺は2142のターニングベータからやっている猛者中の猛者だがそろそろ
待ちきれない
72UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:36:26.98 ID:qnYH+tYL
俺はBF1942のDEMOからやってる猛者だが
73UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:47:13.36 ID:CHbwmXmm
はぁ?
だったらドラえもんはドラえもんが主役だってのかよ
ポケモンはサトシとポケモンどっちなんだよ
あ?
74UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:49:10.95 ID:p8dVL1IF
猛者()
75UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:50:46.71 ID:kvdC7Cvo
俺はBF1942発売前のBF1942 wake island 1.00デモからやってたぞ?
どうせお前ら1.1demoから参入してきたんだろ
76UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:51:49.28 ID:EsMH3Itd
BCから始めた猛者だがよろしく
77UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:53:33.97 ID:6tOq6+/N
I am MOSA !
78UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:57:07.96 ID:4litl2Mb
SWからのにわかですみません
79UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:58:00.46 ID:lMhe60kR
1945からの未来人です
80UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:12:55.61 ID:3r1SB2wn
>>75
スターウォーズバトルフロントからです
サーセンwww
81UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:19:29.72 ID:948Yvns0
BFシリーズは3が初めてです。
よろしくd(^_^o)
82UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:33:47.11 ID:Hg1Pdyr8
ベトナムから始めました!
新参ですがよろしくお願いします!
83UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:35:09.02 ID:7TVFkjVB
バトルフロントDICEとはちげぇよwwww
84UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:37:01.43 ID:HYN4g1Wc
2142の銃火器は一括りにできんぞ
Baurは指切り必須だった。
http://www.youtube.com/watch?v=7Hp_i29TRVg&hd=1
まぁ何だかんだ言っても多人数は面白いってこった。
85UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:38:01.25 ID:7TVFkjVB
2142リコイルきついとは思わなかったけど
SCARも結構ハネあがるし、Baurは言わずもがな
サイトの性能も歩けど射程がきつめだった気がする
86UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:47:26.47 ID:Y5i6Y9oE
BC2でデストロイヤーと呼ばれてた猛者だが宜しく
87UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:48:52.13 ID:iLr3+giY
>>81 >>82
よろしく ^^v
コントローラーはですかマウスはですか?
わたしわ最近マウスを使い始めて意外とコントローラーなみに使えると気付き
マウス修行中です(`・ω・´)
88UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 21:54:47.31 ID:fOEQtdvp
89UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:06:05.09 ID:pJ0yHgd6
\クリアッ!/
90UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:08:08.57 ID:52k5pc8L
べべべーべべべべべべべー
91UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:15:12.90 ID:uS/Nl11u
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ只と)
         `u―u´
92UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:15:29.76 ID:iLr3+giY
いらねーよ
93UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:28:34.42 ID:EY1h7gef
ベータ早くしてくれませんかね
94UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:30:31.52 ID:sbHw0BVa
家ゴミユーザーは情弱過ぎて話しにならんな
95UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:32:07.91 ID:wpGPdfZV
これがBFナンバリングタイトルの最後の戦いになる、心してかかるんだぞ
96UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:45:11.34 ID:uzRutKDS
βいつだよ
97UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:47:15.85 ID:CHbwmXmm
明日
98UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:50:20.45 ID:XyACJzDx
みんなもうやってる
99UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:58:15.14 ID:ICQaemY5
>>95
まさか最後がバトカン3になるとは思わなかったぜ
100UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:59:27.42 ID:sbHw0BVa
>>99
だからw BC3は家庭用だけだって
今日発表された情報からPC版とはもう別ゲー状態
101UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 23:19:43.51 ID:1K+5rFX5
cd鍵ココからメールきた

本文

testのみ

こえー はやまったと思う
102UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 23:23:01.21 ID:Y5i6Y9oE
それにしてもdoopeは情報早いな
103UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 23:28:25.10 ID:PBOp0Zpx





フ             ィ
104UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 23:28:41.81 ID:PBOp0Zpx
ID:Y5i6Y9oE

あフぃ かんりにん
105UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:12:45.44 ID:DBY8N8R7
>>75
GAMESPYからきた1942開発ニュースのときから(略
106UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:18:12.74 ID:qzoiNjmv
GTX480の性能をフルに発揮できるDX11対応のBF3が来ると
あらためて思い直すと震えてきた
107UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:20:00.44 ID:flDlG5Ro
発待手震
108UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:42:38.84 ID:4rrZWs+9
>>104はdoopeを開いたら、広告を押さずにはいられないんだろうな
109UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:44:25.63 ID:5Nk/LpJe
おまえらコードネームイーグルも知らんにわかが
デカイ面すんなよ?
110UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:46:33.12 ID:SeN9Iiwy
ID:4rrZWs+9

あフぃブログ管理人wwwwwwwwwwww
111UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:53:32.20 ID:Eax/7IfP
doopeはアドセンス入れてるから見るだけでアフィ
112UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:57:11.64 ID:pG4aSOep
昨今、そんなのいちいち気にしてたらハゲるぞw
113UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:04:58.02 ID:SeN9Iiwy
doopeでNG wordにしたwwwwwwwwwwwwwww
アふぃ管理人必死wwwwwwwwwwwwwww
114UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:05:55.91 ID:XvdUqXJd
病気って怖い
115UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:07:49.02 ID:gKxWKLu2
2ちゃんもアフィサイトだぞー(^o^)/
116UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:12:44.32 ID:9FlExf9P
>>115
まじかよアメリカのサーバーにドジっ子掃除おばちゃん派遣するか
117UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:13:17.19 ID:SeN9Iiwy
doope管理人話題そらし必死wwwwwwwwwwww
118UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:14:12.61 ID:EvExgomr
あふぃはいかんなあふぃは
119UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:14:48.59 ID:vhDrb1ul
>>117
おまえやばいぞ
病院が来い
120UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:16:10.15 ID:SZBf92wI
英語出来ないお前らは翻訳記事だけが頼りなのに何せこい事言ってんの
121UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:16:42.94 ID:SeN9Iiwy
お前が英語できない低脳アピはどうでもいいが
いちいちスレにURL貼らないでね^^
122UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:18:22.27 ID:XvdUqXJd
>>121
ところでコイツを見てくれ、どう思う?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl
123UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:18:23.50 ID:ysVIaQEH
キモイのが沸いてるな一匹
124UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:20:20.15 ID:SeN9Iiwy
あふィ管理人と取り巻き沸きすぎ笑えない

人気タイトルの証だな(キリッ
125UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:21:16.95 ID:XvdUqXJd
126UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:23:26.28 ID:CPI3em3b
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
127UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:25:38.86 ID:f6pMutfH
>>122
低脳違いwww
128UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:27:24.11 ID:N8YkEw8c
開くスレ間違えたかと思った
129UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:29:43.70 ID:L3CaOeNW
ここは電波・お花畑板ですか?
130UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:31:54.93 ID:DBY8N8R7
>>120
英語なんて中卒でもわかるのに・・・
自分がわからないからって他人までそうだと思ったダメよ?
131UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:33:21.52 ID:4RYLbf24
FH はでるのか?
132UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 01:55:33.36 ID:JqLPDYsc
『Battlefield 3』、家庭用機のフレームレートは30fps
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308572871/
勢い3928
133UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:03:00.96 ID:4rrZWs+9
あふい嫌いなら、世の中のあらゆる広告に対して、例えばだテレビのCMにも
アフィ、宣伝スンナとか言ってんの?
北朝鮮いけばいいと思ふ
あっちはきむさんの誇大宣伝広告多いけど、1種類だけだしいいでしょうよ。
そして俺らもアフィうざいとかおまえのレス見なくて済むし、お互いメリットがある
134UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:04:05.57 ID:SeN9Iiwy
あFI管理人元気取り戻してきたw
135UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:13:11.92 ID:JqLPDYsc
情報系blogサイト貼り付けたら「アフィ乙」が、2chのテンプレみたいなもんだ。
あんま熱くなるな
136UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:13:38.12 ID:DnNjx1pJ
>>133
極論に逃げるのは敗北宣言と知れ
137UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:18:28.59 ID:93NcRWdC
正式な推奨スペックが気になる・・・
CPU corei7 2600
メモリ8G
マザボP67
グラボRADEON HD6870
なんだけど、高画質でプレイできますかね・・・?
138UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:25:53.91 ID:05H77KXQ
アフィでも別にいいじゃんw
心狭すぎだろw
俺もクリックしてあげたいけどadblock入れてるから・・

>>137
それはだれも知らない
139UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:29:57.16 ID:uUsuj9HA
正式発表はまだとアレほど
140UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:59:48.66 ID:f0KJRgaP
>>137
それでできなかったら何でできるんだよ
141UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 03:02:26.70 ID:WqXBREza
そういえばもうEAX5.0とか使ってるゲームないよな
俺のX-Fiも用済みなのか
142UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 03:08:28.24 ID:hnXxq34B
BF2のために買ったけどそれ以外でEAX5対応のゲーム全然出てこなくて泣いた
よくて4までだったな
143UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 03:57:38.27 ID:4c51Jyx0
Squad Leaders can spawn on any squadmate, squad members can only spawn on the Leader.
悪くはないけど、やってみないと分からないな。統率とれてる分隊なら裏取りで駆除めんどくさそう
あとベースレイプ対策するとかも前つぶやいてたし、どうにかなるかな
BETA早く
144UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 04:15:10.01 ID:hnXxq34B
    |┃三 ガラッ
    |┃  ̄ ̄ ̄ヽ
    |┃ノ     ヽヽ
――‐.|┃●     ● |
    |┃ノヽ====,/    呼んだ?
    |┃ ((.|_|_|_|_|)/
    (⌒ヽ − く
    |┃ノ    ,  |
    |┃        |
    |┃ / ⌒ \ \
    |┃(      )  )
    |┃ )    (  \
    |┃ノ       \_)
145UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 04:33:22.38 ID:BA4lm+49
分隊長は隊員から沸けるとか完全に壊れてるでしょ

どう考えたって隊長死んだらかくれんぼが始まるじゃねーか

隊長はリスポン時間x3な
146UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 04:39:57.78 ID:YjedHqbU
G3が出なかったら買わない
147UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 04:41:19.49 ID:1yKBzT39
いいじゃん、どうせ今迄だってリーダー縛りあったとしても
隠れんぼからのリーダー切り替えとかやってたんだし
それが一般化して公平になったとおもえば良い

それよりも死亡中に部隊参加しても1回目は分隊リスポンは不能にしてくれ
バランス崩してる原因がコレだかんな
148UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 05:19:39.28 ID:BA4lm+49
隊長の責任が軽くなれば、なるほど
分隊活動ってつまらなくなると思うんだわ

隊長をお守りするんだ!うちの隊長マジかっけーんすよ!とか
こういう感情ってやっぱ隊長が特別な存在じゃないと発生しないだろ

劣化分隊回しみたいなシステムは隊長の威厳を損なうばかりか
分隊員のモチベまで奪いかねないウンコシステム

せいぜい100時間遊ぶゲームならそれでいいかもしれないが
BF3はもっと高みへ行ってほしい
149UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 05:22:58.64 ID:ok7U8/vO
お前リーダーやれよ、めんどくせークラン専用部隊機能も用意して
そっちは完全ガチガチの仕様にして隊長はリスポン不能の隊長からのリスポンのみ
そのかわり部隊長に+α性能くれ、ノーラで隊長とかやりたくねーよmjd
150UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 05:39:17.22 ID:BA4lm+49
俺もやるけどさ
やっぱBF2がスルメなのは分隊プレイが楽しいからだからさ
隊長をただの歩くリスポンポイントにはして欲しくないんだわ
151UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 06:23:17.74 ID:Dlch1LNg
BF3でMODってでますか?
ARAMとPRを割ったゲームやりたい
152UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 06:24:37.35 ID:kbk8RhIs
でませn
153UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 06:25:40.12 ID:Dlch1LNg
できないのか・・・・
154UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 06:30:27.37 ID:9FlExf9P
BF3ベンチマークとか出そうだな
最近のベンチマークソフトだとどれを試せばいいんだろうか
155UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 08:07:26.60 ID:GQDvk9lM
>>154
ロスプラ2
156UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 08:12:56.00 ID:Hsixb/sp
俺のCore i5 2500K + GTX480 Lightning + DDR3 12GB RAM + SATA3 6Gbps SSDの環境ならば1080pの最高設定でも余裕で60fps以上出せそうだな
CRYSISでもavgで40fps以上でているし、DX11に最適化されているGPU+ゲームで最高のパフォーマンスを叩き出せそう
俺はこのタイトルのためにHD5850から買い換えた
何せRADEONはDX11には弱いからな
157UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 08:14:14.66 ID:9FlExf9P
スペック足りててもMAP読み込み遅くてスタート出遅れそう
158UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 09:46:52.45 ID:NiaA2qeV
SSDありゃ乗り物は一番乗り
159UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 09:58:45.59 ID:vj0VCN5d
BFBC2ではグラボにRADEON使ってるだけでロードに1分掛かったがな
ドライバ出て解消されるのに数ヶ月・・もうRADEONは買わん
160UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:10:54.51 ID:eo5ckZXb
GeForceの方が不具合多いけどな
161UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:14:19.55 ID:xfYzujJ3
ゲフォは色々難点抱えてるけどなぜか狂・・・敬虔な信者も多い
162UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:15:43.32 ID:ok7U8/vO
ラデ厨はラデスレにお帰りくだせー
163UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:17:57.31 ID:SHFd7hS8
どっちもおかえりください
164UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:22:29.68 ID:etjCYX1e
ただいま
165UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:28:57.56 ID:Vo0YTfes
ゲームじゃRadeがうんたら、でも今のゲフォって不具合だらけだよね、ラデ厨は帰れよ
毎回こんな流れだな
166UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:30:17.30 ID:PeGt1EPN
ゲフォ ハイスペック至上主義 どんなトラブル起きようがOS落ちようが瞬間最大速度さえ出れば普段は不安定でも大満足
ラデ 日和見安定志向 致命的な問題さえなければパフォーマンスが悪かろうが永遠の2番手だろうが気にもしないプライドの無さが光る
167UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:30:59.36 ID:vj0VCN5d
どっちの信者でも無い奴は、BF3がGeforceで開発されてるの知っててわざわざRADEON買う必要はないだろ・・
逆に聞きたいけど、何でわざわざRADEON買うんだよ・・理由が知りたいよ
168UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:32:56.05 ID:rP5InT1j
ゲフォはゲームで特に問題ないけどたまに燃える
169UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:33:06.41 ID:1algipq7
>>167
BF3がゲフォで開発〜って所ソース貼れ
BF3に向けてグラボ交換しようとラデかゲフォか悩んでるから
170UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:36:46.17 ID:ok7U8/vO
ぐぐれよ
171UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:38:49.48 ID:1algipq7
>>170
ソース貼れって言ってのにぐぐれって・・・
まあいいけど
どの単語でぐぐれがBF3がゲフォで開発されてるってでるの
そこ教えろよ
172UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:40:11.59 ID:pkni0zGw
ゲフォ厨の妄想だろ
構うな
173UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:40:28.11 ID:C89O5CHa
これ? (AA技術関連)
ttp://doope.jp/2011/0317838.html
174UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:41:50.77 ID:2IGVNInW
それは
Nvidiaのアンチエイリアス技術SRAAの適用だろ
開発とは違うぞ
175UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:46:32.84 ID:etjCYX1e
NVIDIA has promised to present a new way for image post-processing ? Subpixel Reconstruction Antialiasing (SRAA) ? in February 2011.
176UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:46:48.29 ID:tOU+EGtl
そんな事よりゲフォのお勧めのカード教えろや
177UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:50:23.09 ID:etjCYX1e
Subject: This is why you should choose Nvidia for...
utPaintball


Joined: 03/03/2011 23:24:48
Messages: 17
Offline
When I got my GTX 480 SLI a few months ago I ran the Crysis benchmark and here are the results I got:

==

11/24/2010 12:16:03 PM - Vista 64

Run #1- DX10 1680x1050 AA=16xQ, 64 bit test, Quality: VeryHigh ~~ Last Average FPS: 41.47

==

Now just a few short months later I am running this same benchmark with the same hardware except on a larger screen. You would think that I would get less FPS because I'm using a higher resolution right?

==

3/27/2011 2:41:02 PM - Vista 64

Run #1- DX10 1920x1080 AA=16xQ, 64 bit test, Quality: VeryHigh ~~ Overall Average FPS: 47.59

====

How is this possible? Nvidia's superior drivers. I am not sure what they did, but my cards are doing better at a higher resolution when they should be doing worse. I love Nvidia =)

==

Now for *'s and giggles I ran the benchmark again but this time at my old 1680x1050 resolution so I could compare driver performance between now and back in November.

====

3/27/2011 2:57:08 PM - Vista 64

Run #1- DX10 1680x1050 AA=16xQ, 64 bit test, Quality: VeryHigh ~~ Overall Average FPS: 51.61

==

After 4 months of driver maturity I now get 10.14 more fps which is phenomenal. That is the kind of performance you would see if you overclocked and I have been running at stock speeds all of this time. This is absolutely incredible.

Yes ATI does the same thing with their drivers except Nvidia's are much better and far more stable.
178UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:50:33.93 ID:m+9WP2cA
ゴールデンアイがwiiででるしBF3終わったな
179UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:55:06.36 ID:FsK+9pWH
>>176
GTX580
爆熱だけどな
180UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:57:14.53 ID:C89O5CHa
>>178
あのCMのジャギジャギ画面で本当に売れるんだろうか、と思った
PCで言えばRainbowSix無印時代のレベル?
181UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:59:43.70 ID:vj0VCN5d
確かに開発者がGeforceで開発しています、と公言しているのでは無かったかもなぁ
ただ、BFは代々nVidia主体で開発されていたと思うし、(少なくとも自分が知ってるBF2からは)
BFBC2でラデにロードが遅くなる不具合があったのは事実でしょ。

>>176
自分だったら、GTX560-Ti、GTX570、GTX580から予算に合わせて選ぶ。
まぁベータ出てからでも遅くない
182UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 11:05:10.93 ID:SeN9Iiwy
http://www.youtube.com/watch?v=u1W3v8ndPeA

4人集まったら絶対盛り上がる
昔みたいにTVは小さくないし
183UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 11:09:50.06 ID:gPg61cqn
ええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?

俺、オリジン弁当で予約しちまった。。。情弱至極

まさか。。。どっかの〇〇フロントみたいに。。。

「日本語パッケージ版同士でお楽しみください」

とか、隔離鎖国政策しねえだろぉなぁ。。。めっちゃ不安
184UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 11:12:17.01 ID:+n2cVWIP
隔離はないだろうけど、日本版は発売日が確定してないからな
185UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 11:13:03.06 ID:3w5kzgFg
確定しても延期だろうしな
186UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 11:26:11.90 ID:gPg61cqn
皆は秋葉原で海外版買うのか??

それとも海外通販??

今までのも、血が見えないとか「日本仕様」にした前歴があるの??

2からやってんのに日本語版ばっかやってたよ。
今回もあたりまえに「ついに出た〜!」って飛びついちまった。。。

。。。ちなみにHomeFrontはSteamで買い直したよ。。。(涙
187UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 11:41:23.64 ID:uUsuj9HA
取り敢えずPC構成に間してはβ体験するおまいさん達の意見を参考にしようと思う
188UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 12:17:05.55 ID:rP5InT1j
海外版だとできないとかあるんかなー
189UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 12:18:55.35 ID:JmAw98AC
それはよくある話
190UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 12:24:53.05 ID:rgjYfd1s
俺の不安要素はEAJが余計なことしないかだ。
191UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 12:43:11.42 ID:mje44qfx
64人ってだけでBC2の2倍弱ぐらい重くなりそうだな
192UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 12:44:52.65 ID:gKxWKLu2
さすがにクソエニみたいな嫌がらせはしてこないだろう
193UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 12:53:46.13 ID:JmAw98AC
というかEAJって余計な事すら出来るのだろうか・・・
194UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 13:02:37.05 ID:etjCYX1e
マルチプレイヤーゲームのペースを保つ為にビークルへの乗り降りを描くアニメーションは用意されていない

よかったね☆
195UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 13:08:52.94 ID:EJZgo+W9
>>179
爆熱を通り越して発火する
http://ganemepc.blog.shinobi.jp/Entry/356/
196UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 13:10:05.56 ID:bj7uPzjH
>>181
ロードが遅くなる不具合はラデが修正された後にゲフォでも発生してたろ
なぜそこはスルー?
197UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 13:11:09.11 ID:bj7uPzjH
ちなみにゲフォは最近だとBFBC2のチラツキ不具合も出してた
198UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 13:18:57.36 ID:epAAYVlS
どっちもどっちだ
ベータ版のスコア見て予算に合わせて好きなの買え
199UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 13:57:38.72 ID:+n2cVWIP
EA DICEがイギリスの情報誌に語る
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110621021/
> PC版に比べてコンシューマ機版がかなり小ぶりになることが以前から明らかにされているが,
> 正確には徒歩で行ける場所に制限がかけられているだけで,
> 航空機ならPC版と同じ空域を飛べるという。
200UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:27:45.51 ID:VesgdFsd
http://doope.jp/2011/0619010.html
>Reconクラスのスナイパーライフルに二脚(Bipod)が用意されていることを明言していますが、
>二脚による効果やアタッチメントとしての詳細については明らかにされていません。

芋推奨ゲーwwwwww
201UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:27:46.83 ID:/pkzgmfL
コンシューマ版にも航空機は出るがジェット機とは言っていない
202UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:28:58.78 ID:m+9WP2cA
グライダーからテトラークが出てくる
203UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:30:55.84 ID:FNeJllYz
>>181
事実だが、それが解消した後は、GTX4xx系でロードが遅くなる不具合が出始めた
最初がGTX2xx系問題無しHD5xxx系問題有り、HD5xxx系問題解決後GTX4xx系問題有り
BFBC2開発時にHD5xxx系もGTX4xx系も存在しえないので、チェックしよが無かったのだろう
204UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:31:52.90 ID:8IMZOHgo
ただのUAVというオチだったり
205UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:33:32.27 ID:edRlLALp
何かまじでBC3成りそうで嫌な予感しかしない
リードプラットフォームPCに下にも拘らずまた家ゴミ仕様が足引っ張るのか
206UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:40:58.58 ID:EsQwx0oP
不満点は全て家庭用のせいか
PCゴミどもは割ってるだけなのになんでこんなに態度でかいんだ
グラフィックがー人数がージェット機がー
BFの本質が全くわかってないのに玄人気取り
本当にアホばっかだな
207UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:40:59.25 ID:pG4aSOep
>>200
息止めあるのとスコープが光るのでバランス的には問題ない。まぁ昔から分隊にすらはいらない糞芋が嫌われてるのは変わらんがなw
208UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:41:50.37 ID:/pkzgmfL
>>206
でましたー 都合が悪くなると割れがー割れがー


しねよ
209UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:43:24.48 ID:edRlLALp
BCとBC2をやっただけBFの本質wwwwwwww
流石だな、家ゴミは脳みそまで腐ってる
210UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:44:30.44 ID:/+fiF0zR
>>200
二脚の効果はスコープを覗いた時に呼吸による手ブレが無くなるとかそういうのかな?
211UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:45:36.19 ID:lEb7Vmeb
PC版=割れ
厨房か何か?
212UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:45:41.58 ID:zQThYlrr
BF本スレで割れ割れ言ってる時点でBFの基本的なことをよく知らないのが判るw
213UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:47:27.05 ID:GQDvk9lM
割れよりもPCはチート天国だな
214UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:49:34.69 ID:2nCpYYOn
RO2はVACとPCの二重防衛
PBオンリーのBF3始まる前に終わってた
ちなみにRO2はユーザーカスタム鯖おk
レンタル鯖のBF3買う前に終わってた
215UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:50:01.84 ID:m+9WP2cA
このスレにいるひとは1942の箱が赤くない超古参兵ばかりですよね
216UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 14:58:08.59 ID:jse2vHxw
217UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:05:25.22 ID:lah7O+bA
家ゴミ擁護ではないがPBのみはちょっとな
steamならVACもついて少しはマシなのに
218UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:07:18.66 ID:FwYLQjOj
つーかこっちが家庭用を気にする要素は一つもないだろ。
向こうはこっちが気になって仕方ないようだけど。
いい加減家庭用の話題はスルー。
219UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:09:35.28 ID:jse2vHxw
家庭用でもヌメヌメということは、PC版も軽いということだな。
BFBC2とほぼ同じだろ。
220UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:12:42.27 ID:jKXGNOFq
30fpsがヌメヌメ?ご冗談を
221UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:15:40.97 ID:jVphBBF0
>>219
30制限の720p低設定でヌメヌメは無いわ
CS機専門のRPGなら別に気にもしないが、PCにもあるタイトルはな
222UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:18:24.63 ID:jse2vHxw
>>221
家庭用ゲーム機は、FPS30でもヌメヌメに感じるようにできるんだよ。
PCとは違う。720Pでもたいして変わらないだろ。
そんなに必死になることじゃない。
家庭用FPSをやってみろよ。まったく違和感ないから。
223UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:19:57.92 ID:u9La/e5W
PBもVACも変わらないよ
アンチチートとチートは結局いたちごっこしていくしかない
224UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:20:18.90 ID:+n2cVWIP
単にVSync利いてるだけ
225UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:20:44.39 ID:LmInfVjP
PS3とかでも30FPSと60FPSじゃかなり違いを感じるがなあ
226UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:20:56.43 ID:SujB0GQh
固定FPSでVSync効いてればそれなりに見えるんじゃない?
227UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:23:00.57 ID:jse2vHxw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128811376
PS3はFPS30でもトリプルバッファを使ってヌメヌメに見せてる。
228UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:25:07.29 ID:pG4aSOep
oh...知恵袋
229UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:25:22.73 ID:jse2vHxw
>>225
PS3でFPS60のゲームなんてあるのかよ。
ほとんどないと思う。
230UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:27:55.49 ID:9relkW4y
>>221
それって要はモーションブラーとかフレーム補完だろ?
PCでもできるぞ。どちらも視認性を犠牲にするからやらない人が多い訳だけど
あと720pと1080pを比べると、1080pの方は解像度(画像の精細さ)が1.5倍だな
PCだと1080pより縦に少し解像度が高いWUXGAを使ってる人も少なくない
231UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:28:14.52 ID:jVphBBF0
>>222
60FSPを見たことの無い奴が30FSPでヌメヌメと叫んだところでなぁ
しかもよりによってXbox360にすら劣るPS3でそれを言うか?
232UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:29:49.51 ID:gPg61cqn
超古参兵だが、そんなにパソコンのことは知らん

家ゲはコントローラが欝陶しくてやめた。

PCの方が作り込みが良いと感じたからな。
リアル感がPCの方が断然上

パソコンは、BTOかショップで組み立ててもらうぐらい。
せっかくPCでやるんだから、やっぱ綺麗でヌルヌル動く方がいいよ。

って、今はゲフォのGTX250だけどね
推奨もの出たら買うよ
233UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:29:52.21 ID:jse2vHxw
>>231
PCでFPS60はいつも体験してるよ。ww
ほとんど変わらない。
234UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:33:03.91 ID:JmAw98AC
PS3が30fpsだろうが60fpsだろうがどうでも良いから消えろよカス共


235UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:33:48.25 ID:ybL5WwSg
完全同意
30に制限してさらにリッチなグラフィックにして欲しい
236UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:33:54.98 ID:jVphBBF0
>>233
本気で言っているなら目か頭が悪いな
PCでいう5年前のハードでヌメヌメと感じるのだから
237UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:34:01.97 ID:rAxdyuCR
と言うかPS360厨はとっとと死滅しろよな
238UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:35:38.90 ID:GQDvk9lM
PCには120khzというモニターもあってだな・・・・・・
まぁー快適だよ
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1727
239UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:36:32.59 ID:ybL5WwSg
自然と消滅するものが自然と消滅するだろうね?
240UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:37:14.33 ID:9relkW4y
>>227
トリプルバッファってのは垂直同期の負荷を減らすための処置だね
垂直同期には垂直同期無し、ダブルバッファ、トリプルバッファの3つがあって
後ろに行くほど画面描写が遅れる様になる。簡単に言うと画面表示をトリプル(3フレーム分)遅らせるってことだね
PS3が30fpsだとすると3フレームの遅延は0.1秒ってことになる。
ちなみにPCではダブルバッファもトリプルバッファも極普通の機能として搭載されてる

垂直同期事態はテアリングっていう現象を減らして画質を向上させる効果があるんだけど
アクション性のあるゲームだとダブルバッファでも結構な違和感を覚えるということでOFFになってることが普通だね
241UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:37:34.72 ID:UdCAqcA9
120KHzはさすがにみたことないわぁ
242UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:37:57.29 ID:jse2vHxw
>>236
http://www.youtube.com/watch?v=iebgxYZs1Vo
変わらない。やってみろよ。そんな大した差じゃない。
PCが絶対だと思うのはやめた方がいい。
243UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:41:11.67 ID:jse2vHxw
http://www.youtube.com/watch?v=S5U1mglt1wQ&feature=related
このゲーム PCでもFPS30固定だけどヌメヌメだ。
244UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:42:14.21 ID:ybL5WwSg
アホみたいな旋回速度だったら120必要なのかもね
245UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:42:58.80 ID:jse2vHxw
>>240
搭載されてるけど、標準では使われない。遅延が起きるからだ。
FPSじゃ致命的。
ゲーム機はみんな公平だからできるんだよ。
246UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:45:21.75 ID:jse2vHxw
PCで垂直同期やトリプルバッファをオンにしてFPSなんてやってるやついないだろ。
ヌメヌメにはなるが勝てない。
247UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:45:47.78 ID:jVphBBF0
>>245
平等に遅延するゴミ機能付けて、720pの30制限でヌメヌメですね
ねーよ
248UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:47:41.91 ID:jse2vHxw
>>247
みんな平等だからね。それでいいんだよ。
PC場合、みんな性能が違うだろ。致命的だよな。
だからFPSもコンシューマ機が世界的流れだ。これは変わらない。
249UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:48:13.73 ID:ybL5WwSg
ティアリングはありえないね
ティアリングあるならグラフィックなんてどうでもいいだろ
絵が割れてるんだから
250UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:51:52.83 ID:jse2vHxw
PCでFPSやってるやつの方が圧倒的に少ないのが現実。
コンシューマ 8 PC 2だな。
PCでやってるやつの方が時代遅れなんだよ。俺もだけどな。ww
251UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:51:54.08 ID:m+9WP2cA
この平等ってのがここ近年妙にひっかかる
BC2のマップの作り方とか
252UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:52:43.88 ID:SCW5sFXk
家ゲの人には凄い凄いって言って気分良くなってもらっておくのがいいんじゃないか?
クロスプラットフォーム対戦でもしない限り邪魔にはならないし
彼らがBC3に金出してくれるお陰でちゃんとしたBF3遊べると思えば、何を言われても腹も立たないだろう
もっと余裕を持って接してあげないと
253UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:53:31.28 ID:32XFiP1e
>>248
安いからだろ
家庭用機は一式3万で買える
PCは高いおもちゃだから、買えないお前は無理しなくていい
254UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:53:42.76 ID:GQDvk9lM
家ゲをテレビでやるならブラウン管でいいんじゃねーの?とくにシューターは
255UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:56:33.60 ID:jse2vHxw
>>253
俺、PCだよ。BF3もPCでやるつもりでいる。フルHD 最高設定でやるつもりだよ。
PS3ももってるけどな。
マウスとキーボードに慣れた人にはコントローラーは無理だ。時代遅れだよなww
256UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:57:25.14 ID:zmTzkMTn
CS版とか別ゲーだからマジどうでもいい。
CS版でFPSするくらいならMMOとかやってた方がマシだw
257UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 15:58:12.77 ID:zQThYlrr
>>243
ヌメヌメの意味を勘違いしてるよ
周囲に敵が多く居る接近戦でマウスを高速に動かした時
車両や航空機で高速移動したり飛び降りたりした時
近くで物が爆発したりしてエフェクトで不可が上がった時
市街地戦なのでオブジェクトが多くて不可が高いマップ
こういった場面で30Fps固定は瞬間的に20以下まで落ちる
安定して30を常にキープできればいいが、この落ちた瞬間に
人間の視覚は違和感を覚える
PCのようにある程度は60以上をキープできていれば、同じような
負荷が高い場面で瞬間的に50まで落ちたとしても違和感を殆ど
感じない
この状態を維持できてヌメヌメって言うんだよ
258UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:00:57.79 ID:jse2vHxw
>>257
フレームが安定してないと違和感があるよ。
フレームレートが30なら30で安定してる方がヌメヌメに感じる。
フレームレートが上がったり下がったり変動が大きいとカクついたように感じる。
259UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:01:01.48 ID:jVphBBF0
>>248
720pの30制限で我慢出来るお前はCS機でFSPやってろよ
ここはPCアクション板、CS機じゃ我慢出来ない奴等の巣窟なんですよ
ましてやBF3なんてマップの広さやプレイ人数や乗り物すら違う別ゲー
260UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:04:28.79 ID:32XFiP1e
>>255 ID:jse2vHxw
いい加減しつこいわ
買えないお前は無理しなくていいっつうの
ここはPC用のスレ、家庭用がいいなら家庭用のスレに行けよ
261UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:04:39.77 ID:FwYLQjOj
>>233
fpsの30と60が変わらないと感じるのは単に鈍感なだけじゃないの?
同じ映像で探してみたから見比べてみてくれ。
FF13-2
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13366986
こっちはフレーム補間の60fps
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13387708

E3で出てきたBF3の戦車戦
http://www.youtube.com/watch?v=9UwOrl036_A&hd=1
これもフレーム補間によるもの
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm14783978

同じ映像で30fpsと60fpsのを見つけられなかったのでフレーム補間の物を選んだが、
それでもこれだけ違いがある。
ネイティブ60fpsならもっとだろう。
262UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:08:51.43 ID:zQThYlrr
>>258
だからそう言ってるじゃないw
ゲーム機の30fpsは実際には瞬間的に20まで落ちるんだよ
20fpsなんて紙芝居レベルで問題外
PCで瞬間的に60から50に落ちても殆ど違和感なし
敏感な人は感じるけどゲームには大きな支障なし
263UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:11:17.77 ID:GQDvk9lM
レースゲームとかでのFPS30とFPS60が差がハッキリわかるな
264UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:12:58.60 ID:fO0hYc8h
液晶モニターの遅延と残像で何も感じませんorz
265UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:14:08.69 ID:jse2vHxw
>>262
だから変動があれば違和感があるよ。
ずっと同じフレームレートの方がヌメヌメ感を感じることができる。
わかるかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:15:05.10 ID:jse2vHxw
>>262
垂直同期をオンにしてやってみろよ。ヌメヌメ感はアップする。
267UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:16:15.62 ID:j+iEZzYc
今までのテイラーほぼ全て60fps有るよ
12分ので1.7G位あるやつとかね
268UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:17:19.39 ID:FwYLQjOj
>>265
じゃあPCで安定して60fps出せればもっとヌメヌメなんじゃないの?
まあPCなら60以上出せるだろうけど。
269UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:18:27.68 ID:ybL5WwSg
60から50に変化しても違和感はあるだろ
ド安定しなけりゃ
270UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:19:00.27 ID:7vnlq0xv
ここまで話が通じないなんて
宗教上の理由か洗脳されているな
271UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:20:03.16 ID:jse2vHxw
>>268
そりゃ無理だぜ。垂直同期をオンにしてやらないとな。遅延が起きるからなFPSとかは無理だ。
FPS60以上でてもフレームレートが変動したら意味ないよ。
272UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:20:34.78 ID:32XFiP1e
>>265
家庭用、ましてやGPU性能が○箱にすら劣るPS3では、30fpsの常時維持すら出来ないと突っ込まれているんだよ
家庭用のユーザーがいくらいきがったところで、所詮は一式3万で買えるハード
世代落ちの骨董品の詰め合わせ
273UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:22:06.48 ID:9relkW4y
>>265
ID:jse2vHxwは「PCはfpsの低下がある」って言っていて
ID:zQThYlrrは「PCも"CSも"fpsの低下がある」って言ってる

実際はPCもCSもどちらもフレームスキップは発生しうる
CSはハードウェアの性能が低いから余裕がある構成のPCと比べると発生しやすい
274UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:22:57.84 ID:jse2vHxw
PCでFPSやる意味って、マウスとキーボードが使える以外メリットはない。
時代遅れの人間のためだ。チートは多いし、スペックはみんな違う。
単なるハードキチガイの娯楽にすぎない。
275UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:23:42.97 ID:zQThYlrr
>>265
ダメだ、まるで話が通じないw

>>269
違和感はあるけど60→50なら「ん?」てレベル
30→20なんて「ガックガクやぞっw」てレベル
だからPCAでヌメヌメって言ったら60キープが最低条件でしょってこと
276UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:23:55.63 ID:GQDvk9lM
277UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:24:34.66 ID:9relkW4y
>>274
でもみんな好きこのんでこのPCアクション板にいて、PC版を楽しんでるんだよね
278UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:24:49.69 ID:m+9WP2cA
>>274
無駄に荒らそうとするなよ
279UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:26:31.99 ID:GQXZFDRn
既に荒らしてるだろ
暇だからって相手すんなよ
280UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:27:44.74 ID:FwYLQjOj
話が通じないというか支離滅裂すぎて、ID:jse2vHxwが結局何を主張してるのか分からないw
結局彼の理想のプレイ環境とはどんなもの?
281UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:29:40.35 ID:ybL5WwSg
理想はコンソール
コンソールの発展を願う
それだけの事だろ
282UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:36:02.86 ID:ZGFkjJI3
┌────.初めて来られた方への注意.────┐
|このスレは『BATTLEFIELD 3』スレですが、     |
│発足からかなりの月日が経ち、住人離れも    .|
|進み、今では選りすぐりのゲハ民だけが残った  |
│キチガイスレッドになってしまいました。       .|
|それでもROM専や、優しいお兄さんはいるので、 |
|BF3に関する質問や意見があったら遠慮なく    |
|どうぞ(既出の可能性もありますが)。         .|
|あなたの一言が、BF3スレを再生させるかも    .|
|しれません。                      |
└────────────────────
283UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:41:24.77 ID:zmTzkMTn
ゲハに家ゴミ叩くスレあるからそっちでやれ!
284UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:43:01.71 ID:AKxTEaRX
いいから家ゲー板に帰れ
285UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:46:18.15 ID:epAAYVlS
何回同じ話してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:48:13.01 ID:FwYLQjOj
>>273
話を纏めるとID:jse2vHxwは、「CSは同一スペックだから遅延もfps低下も平等だからおk」
などと言ってる訳か。
単に己のPCが低スペなだけじゃないの。
まあそれでも「30fpsでもヌメヌメ」という、最初の主張からは随分と逸れてしまっているがw
287UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:49:51.11 ID:lah7O+bA
家ゴミって初期型と現行機でもfps全く同じなの? すごいね
288UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 16:57:40.42 ID:epAAYVlS
新情報が出ないからこうなるのかね
289UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:02:21.01 ID:nWzSmlsV
早く公式の推奨環境公開して欲しいわ
290UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:02:29.54 ID:JmAw98AC
いい加減家ゲー板に帰れよお前ら鬱陶しい
291UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:02:51.20 ID:toIGPyO8
キチガイは相手にすんなよ
292UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:09:43.12 ID:uld3DuhS
CS版のスレでPCこそが絶対だと力説し
PC版のスレでCSこそが素晴らしいと絶叫する

平日の昼間からこれって
293UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:13:18.34 ID:jPQaupmU
Xbox 360版「Battlefield 3」に新しいライティング技術が用意
ttp://doope.jp/2011/0619010.html

これは当然PC版でも採用されてるんだろうな?
PS3は・・・ご愁傷さまでしたm9(^Д^)
294UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:15:27.08 ID:f0KJRgaP
ミッフィー3の話しようぜ!
295UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:16:09.50 ID:SeN9Iiwy


 ふ            ぃ
296UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:19:06.54 ID:eUsi8Izg
平等がいいならCS
30fpsに耐えられないならPC
金を掛けたく無いならCS
マウス使いたいならPC
297UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:24:55.14 ID:YceUj5kn
基地外パラ子に構うなよ。
298UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:35:08.78 ID:sY8Up5Eo
最近家ゴミの使い方間違えてる奴多すぎ
家ゴミはゲーム機のことだろ
人を指す場合は家ゴミ厨って言えよにわかども
299UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:40:23.01 ID:YceUj5kn
>>296
低解像の30fpsに耐えられるならCS
金が無いならCS
パットで補正ありエイムの実力差が出にくいのに我慢出来るのならCS
24人対戦、小MAPに耐えられるならCS

こうだろ
300UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:56:16.58 ID:eUsi8Izg
金が無いから、以外はあってる
301UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 18:08:21.61 ID:n2sintqR
NG推奨:PS3、XBOX、360、家庭用、コンシューマ、コンソール、家ゲ、家ゴミ、バトフィ、バトカン、バッフィー、ゲハ
302UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 18:11:25.04 ID:32XFiP1e
>>297
ID:jse2vHxw
こいつ↑パラ子だったのか
よく考えればハードキチガイみたいな単語使うのあいつくらいか
303UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 18:17:57.85 ID:s8jUlppo
単芝に句点つけてる時点で察しろよ
304UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 18:35:00.35 ID:YceUj5kn
>>302
最近はPS3がどうこうとか騒がないけど
昔はPS3はPCに勝つる!とか自作板で喚いてたよ。この糞は
305UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 18:56:23.85 ID:UkG8vkJu
バトフィーしたくてハゲてきた
306UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 18:56:25.01 ID:SuQaikIT
そういえばここってPCアクションの板ですよね。
家ゴミ(家ゴミユーザー)さんはここへ帰りなさい。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1308037079/l50
わざわざ探してあげたんだから。

約半年後にPCでヌメヌメとBF3を楽しんでいる人たちは話の続きをしましょう。
307UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:01:06.96 ID:+toEUaaC
こりゃβ来るまで同じながれで荒れ続けるな
308UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:05:23.17 ID:LEHTk6GB
仕方ないね
309UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:06:29.52 ID:LC7McJL6
家ゴミ人が侵入してきているのか
彼らはいったい何が望みなんだろう?
家ゴミ機の布教?

ものみの塔がバチカンに乗り込んで布教するようなもんだなw
310UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:08:24.26 ID:Eax/7IfP
はちまかJINのアフィブログからのお客さんだろ
パラ子も自作板から出てくんな
311UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:20:21.02 ID:KoqjC2B3
3Dは付くの?
312UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:23:41.06 ID:wUYb9y5f
3Dなんて目潰し機能いらんだろ
313UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:25:59.12 ID:jVphBBF0
>>310
自作板が奴のホームみたいに言うなよ
ドスパラBTO野郎は自作板でも板違い
314UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:27:24.88 ID:dZfB3dBA
えさの時間だよー(´・ω・`)


割れがー! → 厨房

マウスとキーボードはクリックゲー。簡単にできる。 → ゆとり

性能による差がー! → 妬み

グラフィックは大して変わらない → 信者フィルター

プレイ人口が全てを物語ってる! → 新参

PCはフレームレートがー! → 妄信

【今期のお勧め】チートがー! → 今までどおりPBならこれは事実になり得る。

その他:
俺も10GHzのCPUでGTX999のPCもってるけど家庭用のほうがいいです^^v
※高性能PCを持ってますアピール。しかし知識が乏しくぼろが出ている。
315UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:31:33.02 ID:/pkzgmfL
さらに、Bach氏は以前に技術的な困難を原因にリリースを行わないと明言していたModツールについて再び言及、
まだ完全にMODツールリリースの可能性を放棄したわけではないと述べ、
今もなお技術的な困難に直面していると語っています。
316UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:36:38.45 ID:2nCpYYOn
RO2なら確実にMODツール付くのにな
家ゴミに引っ張られてる時点で妥協の産物しか生まれない
BF3に期待してる奴哀れ
317UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:39:17.67 ID:4OEFDrke
>>316
とっとシベリアいけよ党員
318UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:39:57.61 ID:LCeg/sMP
ラグナロクですか?
319UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:42:19.03 ID:uZM68Fvs
ゲハ連中が遊びにきすぎだろ〜PCもCSも両方遊ぶだろ普通
貧乏臭いことやってんじゃねー
320UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:44:40.98 ID:Eax/7IfP
>>318
ここPCAだぜ?
321UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:49:26.61 ID:LC7McJL6
CSって全角で書いちゃう奴は100%家ゴミ人
臭いよお前
322UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:50:12.03 ID:LCeg/sMP
>>320
お前つまんねーから話しかけんな
323UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:51:01.28 ID:/+fiF0zR
>>318
いいえ、エクスカリパーです。
324UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:51:04.29 ID:y5VQmKKt
CS
325UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:52:06.69 ID:/+fiF0zR
>>318
俺はどちらかというとラグナロック派だな
やっぱ敵をアイテムに変えられる方がイイ!
326UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:52:33.82 ID:cZ1svo1I
           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ >>1
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ

俺、いつも姫のAA貼ってるんだけど、労働厨なんで貼れない事も有るんだ
もし>>50過ぎても貼ってなかったら、誰か貼ってくれよな
327UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:52:38.69 ID:FvSx9Gwo
ゲハブログ放置しすぎた結果がこの結末だよ
ゴキブリ湧きすぎ
328UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:55:30.42 ID:WQuqkyw+
ガキの小遣いじゃBF3がまともに動くPC買えないからな 
PCゲーマーに嫉妬する気持ちがわからなくもない
329UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:55:44.82 ID:uUsuj9HA
cs勢は不安なんだよ
だからここに来ちゃう

かわいいじゃん
330UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 19:59:04.95 ID:TSJiylAM
>>326
BF2スレから出てくんなよ
331UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:00:57.00 ID:m+9WP2cA
>>326
このAAかわいくないし世代交代しろよババア
332UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:01:46.34 ID:0tRTq5YJ
なんで常に上から見下した発言ばかりなんだ
こっちはこっち、あっちはあっちでいいやんけ
333UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:03:12.97 ID:01w6Wfys
PS3が720pの30fps固定と聞いてPC版でプレイすることに決めたんだが、BF3に向けてPC一式組むとしてどのくらいのスペックがあればいいの?
自作は経験ないからBTOで購入しようと思うんだがおすすめショップとかあればそれも教えて!
334UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:04:11.51 ID:iWK3vPzC
悪いこと言うけどゲハ民は頭が弱いから何時まで経っても争いが絶たない
本当のゲーム好きならリードプラットフォームで楽しむのが当たり前
だがそれが出来ないゲハ民 「BF3箱板劣化」とかスレ建ったら もうね・・・感性、価値観の成長が止まってるよ
335UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:06:09.63 ID:LC7McJL6
>>333

ドスパラBTOしか選択の余地はないと思う
http://www.dospara.co.jp/5shopping/game_pc.php
336UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:10:47.59 ID:F/kDRisy
337UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:14:43.21 ID:iWK3vPzC
>>333
マウコンかアリエンワーが良いかな
糞電源、偽ゲフォ引かなければ良い
338UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:16:20.26 ID:LC7McJL6
>>333

グラフィックカードは560tiがおすすめ
というかこれがあればバッフィー3もコーディー3もばっちり
339UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:18:26.29 ID:uUsuj9HA
BTOに関しては自分でググって情報集めるのが無難
評判の良し悪しなんて目糞鼻糞だから

ただでさえ他人に組んでもらうのにショップまで他人に決めてもらうなんてマゾプレイすぎる
340UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:20:28.23 ID:LC7McJL6
とりあえず悪いこといわないからバッフィーに関してはドスパラいっとけ
341UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:21:26.24 ID:yzZ1+OGP
ガレリアはMMOとかの詐欺商品だ
342UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:32:27.46 ID:mFSJBPxZ
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/21(火) 20:34:19.22 ID:6pDJoljp
ばっふぃーww
344UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:38:32.94 ID:SeN9Iiwy
あふぃふぃーるどwwwwwwwwwwww
345UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:39:51.86 ID:toIGPyO8
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
346UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:40:38.20 ID:F/kDRisy
>>342
数%の可能性でもMODツールが出る可能性があるのか!!!
347UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:42:08.26 ID:BA4lm+49
建物破壊のおかげで
MODツール出たとしても
新規の建物を追加するのは絶望的だろうな
348UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:44:07.82 ID:FvSx9Gwo
BF2modで十分じゃね?
どうせ萌えキャラにしてお終いだろお前らw
349UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:44:24.53 ID:lah7O+bA
切り貼りだけでも十分だよ
MAP作れるなら最悪テクスチャなんて無くても良MAPなら俺は気にしない
350UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:49:03.66 ID:0Q4frD0t


なんで Desert Foxがねーんだ いいかげん震えるぞ
351UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:49:23.94 ID:0Q4frD0t
マルチのことね↑
352UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:50:22.68 ID:o/Exk+Tg
ID:LC7McJL6
こいつパラ子だったか
353UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 20:52:38.41 ID:qfH/jmSY
パラ子ではないけどパラ子並に気持ち悪い
354UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:02:45.68 ID:YceUj5kn
別人かバレてID変えて本人かは不明だけど
程度的に同等なのは明らかだなw
355UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:09:00.20 ID:wVOblmZd
バッフィーとか言ってる奴面白いとか思ってるの?
ネタ呼称の下りなんてとっくに終わってるのに…
356UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:11:32.17 ID:ixn0itWW
PPSh-41短機関銃出ないかな
357UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:11:45.70 ID:TSJiylAM
バッフィーはないな
バトフィだろ
358UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:13:16.06 ID:1PXIxLy8
>>357
BFで良いじゃん
359UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:14:09.54 ID:eXAMHnKr
バフィでいいだろ
360UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:14:50.11 ID:Hsixb/sp
BF1942から開発はGeForceだろ
BF2の時なんか特に顕著だったな 3DmarkではX800が6800GTよりもスコアが高かったにも関わらず実ゲームだと逆転とか
361UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:16:35.92 ID:Hsixb/sp
てかこれ以上そのスレでCS機の話を持ち出すなよ スレ違い甚だしい
362UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:16:52.08 ID:iWK3vPzC
公式でBFって略してる時点でBF
363UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:21:16.03 ID:lKx09GqO
やっぱバッフィーが落ち着く
364UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:22:39.93 ID:KAc4W/aZ
ぶふぃ
365UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:26:35.15 ID:wfHSO0L6
早くバッフィー3のオンでここの雑魚どもをスナライ使ってヘッショしてーぜwww
366UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:30:53.09 ID:1C+JcoMs
やろうずwwwwww
367UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:31:23.74 ID:c8QlWcmT
情報出てこなくてみんな暇してんなー
368UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:32:33.42 ID:9FlExf9P
BF3に日本兵はでてきますか?
369UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:33:29.97 ID:6XrOLKfC
俺たちが日本兵だ
370UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:35:23.58 ID:1PXIxLy8
>>368
自衛隊MODとかやってみたい
371UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:36:57.70 ID:DZMny4X1
>>370
発砲許可がおりるまでものすごい時間がかかって
ようやく撃てても単発ずつしか撃たせてもらえない

そんなのやりたいか?
372UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:37:27.75 ID:uUsuj9HA
天皇陛下ばんざーい!
373UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:38:24.21 ID:JoaNjizj
>>371
≪敵発見!発砲許可を!≫
374UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:47:59.84 ID:oX/TLawp
>>370
自分で発砲した後の空薬莢は必ず拾って持ち帰るんだぞ!
375UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:49:48.34 ID:eSNywi5e
駄目だ!後退せよ!
376UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:51:50.12 ID:OVMMHYMi
>>371
ベシベシ制圧射撃されたり迫撃砲撃たれてる中で発砲許可を待つゲームやりたい
377UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 21:51:52.92 ID:1PXIxLy8
>>375
「俺は攻撃を行う」

軍法会議
378UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:03:21.39 ID:eSNywi5e
「警告する お前は戦おうとしている 発砲者は銃殺される」ですね」わかry
379UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:05:03.72 ID:ixn0itWW
CS版は720pで30fpsらしいな
380UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:10:59.74 ID:vQMq8G6m
制圧射撃って芋に速攻で頭抜かれそうだよな
381UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:12:11.17 ID:KAc4W/aZ
C4で建物ごと潰してやんよ
382UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:21:04.11 ID:7OsTs6rP
市街地で制圧射撃とか最高やん
383UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:21:43.96 ID:17TPrJ4i
キチガイが暴れるとやけに伸びるな
384UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:24:59.82 ID:8IMZOHgo
みんなどこでBF3買うの?
385UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:43:52.89 ID:VSwA4vsj
秋葉
386UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:44:47.25 ID:ISFbX7C9
予約したほうがいいのかな?
BC2のときは輸入版がかなり安く買えたけど、予約できるのは日本版だけ?
387UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:50:18.20 ID:N8YkEw8c
>>376
民兵の弾が「ピシッ」って音を立てたら撃っていいんだな?
388UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:02:14.40 ID:uUsuj9HA
これで国内版はMOD対応しないとか罠があったり

リークはよ
389UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:03:33.35 ID:6NrVOwth
>>387
そっから上官に報告→司令部→官房長官→国会→首相が遺憾の意までやったら発砲していいぞ
390UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:06:41.66 ID:BwSbTKv7
秋葉で買ったらマップ付いてこないんじゃね
391UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:08:07.79 ID:uUsuj9HA
予約特典のMAPは日遅れで全員ダウンロード可能になるってさ
392UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:10:09.29 ID:flDlG5Ro
MAPは有料だけどな
武器は年末に全員もらえる
393UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:10:38.76 ID:L3CaOeNW
DL pass: b
http://a-draw.com/up/download/1308665016.jpg
2600K+HD6970で1920×1080でテクスチャ:High 他medium HBAO:ON
でも近くで爆発あるとfps60切るんだよな… いっそGTX580以上かねぇ
394UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:20:08.91 ID:r2dAOOZV
6970で足りんの
395UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:20:51.12 ID:aLOUsGZm
BF3で1942MODやりてえなwww
日本兵でやりてえええ
396UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:21:09.49 ID:34yRjolF
何が?
397UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:23:33.30 ID:FsK+9pWH
>>393
いっそGTX580のSLIにしちゃいなよw
398UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:25:11.05 ID:nP0s2ZqR
特典のマップってあるけど
あれマルチでしょ?
って事は特典付きの買わなくてもその特典のマップ遊べるのかね?
399UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:28:57.83 ID:uUsuj9HA
解読はーん
400UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:29:12.84 ID:r2dAOOZV
e?
401UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:34:27.49 ID:VSwA4vsj
予約すれば付いてくる
しなくても別途購入出来る
402UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:37:13.21 ID:qfH/jmSY
>>398
つまり?
403UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:39:42.17 ID:L32bmjjr
>>398
特典のマップは過去作のリメイクなので
ストーリーモードでは登場しない可能性が高い

って感じでいいのかね
404UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:42:19.96 ID:17TPrJ4i
>>398
何のための特典だよ…
405UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:45:53.81 ID:gKxWKLu2
言わんとすることは分からんこともない
マップ持ってる奴と持ってない奴で人口分散するのは良くない
406UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:49:15.82 ID:wHWngbd1
もっともな意見だな
マルチで分散とか過疎コースじゃん
407UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:49:29.24 ID:FwYLQjOj
>>398が言ってることを他に例えると
新幹線のグリーン席って前の方の車両でしょ?
ってことはグリーン席のチケット買わなくても席に座れるのかね?
と言ってるようなもの。
408UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:51:13.11 ID:n5NH9vIc
BF3推奨スペコで組んだら、5年は買い替えたくないな。(含 部品単位)
409UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:52:04.42 ID:jVphBBF0
ただし、EAストアでだけは予約するなよ
日本だけ発売日が遅れた場合も、キャンセルは出来ないからな
海外版やSteam版を買った奴は早々とプレイしている中、待たされていいなら別だが
410UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:53:34.04 ID:pQ15DIPt
一番はAmazonってことでいいの
411UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:55:56.64 ID:jVphBBF0
>>410
アマならキャンセル可能だから、特典が欲しいならアマだな
海外版で特典付くものがあれば、それが一番いいのだが
412UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:57:21.09 ID:ysVIaQEH
GTX560のまま頑張ります
413UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:57:46.98 ID:pVLjRpfa
1942でなぜか定期的に蹴られると思ったらロード・トゥ・ローマ買ってなかったんだよな・・・・


そんな事があった
414UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 23:58:15.06 ID:gKxWKLu2
完全にMODツールを諦めたわけではない

頑張れDICE、負けるなDICE
PCゲームの将来はDICEの双肩に懸かってる
415UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 00:00:30.11 ID:gmeEd0Vl
DICEは家ゲーにご執心(笑)
416UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 01:02:24.09 ID:VSIdeGhO
BF3PRとか胸が熱くなるな
417UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 01:07:55.09 ID:yx62UfbB
PRはBFのエンジンから離れたはず。
418UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 01:09:02.59 ID:g1L9BCyd
このグラで戦国MODやってみてえわw
419UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 01:12:38.75 ID:ORwSuZxb
1942はグラがしょぼかったのでMODが発達しましたが
この最新のグラにユーザーMODはきついと思います
420UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 01:27:55.80 ID:7qRYBhs8
MAPには期待したいな
大事なのは長期政権となりえるかどうかだけど、F1F1とかあのチープ感がよかったんだよな
421UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 01:43:58.71 ID:QtGr0ZlX
PS3ってゲフォ7600相当の性能なんだろ
それで30fps出るって事は
BF3出るころにミドルクラス積んどけば普通に遊べるんじゃないのか
422UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 01:52:11.83 ID:jWbAwtSH
CSはゲームに特化した魔改造アーキテクチャパーツを多用しているので単純な比較は無意味
423UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 02:57:41.84 ID:TvCBRQyq
>>422
そもそもCS機はDX11じゃないしな
任天堂の新ハードでようやくDX10.1に対応したところ
PS3や○箱はDX9時代のハードで、ほとんどのソフトはDX8.1じゃなかったか?
424UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 03:10:14.05 ID:qxYdPGjM
PC版は、発売時期のPCでも重くなる様に作られてると思う
それに合わせてパーツを買う様にね

相変わらずPCゲー市場は、殿様商売してると思う
425UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 03:13:49.40 ID:qZMHw7Fm
ラ、ラジオチャットは?ラジオチャットはどうなんだ!
426UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 03:23:28.73 ID:b/oFnFk5
「兵士よ よくやった!」
427UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 03:25:22.85 ID:yXivAqSu
G3が出なかったらこのゲーム買わない
428UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 06:41:08.48 ID:/E/WalHh
バッフィーって言い方浸透してんの?
すごい言いにくいんだけど
429UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 06:42:37.20 ID:6vPI058F
バッフィーって何だよ
430UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 06:43:16.42 ID:g1L9BCyd
>>419
グラがしょぼかったから?そりゃ今見たらしょぼいし軽いが当時は違うだろ。
MODが作りやすい、人口多いのが発展の要因じゃね?
Q3やらUT、CS1.3とかスポーツ系のFPSが多くて、戦争ゲーって今より少なかったし
陸海空揃ったFPSなんてなかった気がする。そういう自由度が高いのも理由じゃないの。
2もそこそこMODあるけど2142のせいでな・・・
グラが綺麗=MODが作りにくいってのがわからん。
431UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 06:48:53.35 ID:xuu+lCxV
MOD用に車両や建物作ったら無印とおなじくらいのグラじゃないと違和感あるんじゃない?
432UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 06:49:13.15 ID:y+DrPyKe
>>428
ネタで言ってるやつとガチで言ってるゆとり
433UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 07:28:49.10 ID:KKgPFTl9
ネタで言ってるゆとりとガチで言ってるゆとりの間違いだろ
434UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 07:46:38.78 ID:y+DrPyKe
>>433
だなw
435UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:07:13.77 ID:FYZNlZ+D
マジでいってるやついたのか
バッフィーすまん
436UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:08:35.76 ID:2djlEAh7
>>210
遅レスだが、プローンの時限定で手ぶれが無くなるって効果だろうな
437UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:09:47.64 ID:oiotbT+s
マジに受け取っていわないヤツはキチガイ扱いして大声で罵倒するのが今の世の流れ
あほだらけやで
438UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:35:23.43 ID:U4j/yNhJ
にしてもバッフィーはねぇよ。
439UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:43:42.98 ID:1/0M73ff
・ x ・
440UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:45:33.58 ID:FlG1mN86
それゾフィーや
441UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:45:53.40 ID:v2GEJuBN
なんか、バッフィーって、
ミッフィーに似てるよな
442UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:49:21.51 ID:jjhdlfxs
北京ベルリンダブリンリベリア束になって輪になって
443UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:57:01.14 ID:FYZNlZ+D
steamスレでオンオフ戦争勃発

家庭用でBFをバッフィー言ってるぞww

マジかよww糞ワロタ

ネタで使う

クラメンもバッフィ言い始める

ネタがマジに

以外にかわいいイイカモ    ←いまここ
444UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:59:13.44 ID:4ycC68d1
確かにバッフィの方が言い易い
445UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 09:14:32.39 ID:W7cmj1Sd
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
446UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 09:15:00.64 ID:qZMHw7Fm
病院が来い
447UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 09:29:02.87 ID:078hoQfg
今日クソ暑すぎワロタ
448UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 09:33:21.85 ID:4ycC68d1
こりゃ今年も猛暑かな
449UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 09:34:44.59 ID:b/oFnFk5
6月下旬にしてこの暑さ
たまんねぇな
450UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 09:38:45.88 ID:xuu+lCxV
ドクターペッパーのかき氷うめぇ
451UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 09:51:18.99 ID:eAhYEl1P
http://www.digitimes.com/news/a20110620PD221.html

Ivyは来年3月 sandyで組もか
452UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 09:55:30.76 ID:oRxdUN5v
大規模な火山噴火がある年は冷夏じゃなかったのか
453UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 10:27:15.95 ID:+7Sanp9B
ttp://doope.jp/2011/0619018.html
>技術的な困難を原因にリリースを行わないと明言していたModツールについて再び言及、
>まだ完全にMODツールリリースの可能性を放棄したわけではないと述べ、
>今もなお技術的な困難に直面していると語っています。

ユーザーに公式以上のDLC作られたら銭儲けできなくなるからな
BF2なんかずっとベータだったうえに今はリンク自体消えてるじゃねーか

エディタ出すことをにおわせておいて買わせて、
不人気になったあと公式がDLCにコストかけないと決めてからだろうな。
エディタが本当に出てくるとしたら
454UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 10:35:21.68 ID:oRxdUN5v
CoD:BOと同様の手口か
455UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 10:38:24.02 ID:oiotbT+s
つかmodツールなんて別売りのボッタ価格でいいだろ
製作者なんて一握りなんだし、作りたい人だけ買えばいい
んなもんにかける金かける必要なし
それに匂わせてとかいうが、出てから買えばいいだけじゃんw
出てもないのに買って文句言うなんて馬鹿だなぁー
456UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 10:41:32.68 ID:vyNrPrcz
作り手じゃない奴がMODの対応に文句言ってても虚しいだけだよ
457UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 10:44:03.21 ID:FYZNlZ+D
え??
それはおかしいだろ
MODで遊ぶのはmoderだけかよ

問題なのは、出す出す詐欺で古参に媚売ってるところだ
458UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 10:47:43.90 ID:vyNrPrcz
moderってなに?調べたら腐葉土って意味なんだけど
459UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 10:55:01.77 ID:Z3XCZqRx
兵士ミク化とかデジ子とかそんなんばっかじゃん
後はエロゲポスターとかビルに貼り付けて終わりだろお前らw
そんなもん標準で付ける時間あるなら本編強化の方向でよろしい
460UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 10:59:54.90 ID:H9bzNNyM
赤い人と緑の人も出現率高いな
461UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:05:26.44 ID:IdjlO9ZI
>>459
いやいや過去作のBF1942でFHSWという素晴らしい国産MODがあるんですよ
まぁオリジナルのFHはドイツ製だけどな
462UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:14:07.63 ID:FYZNlZ+D
>>461
知らないんだろうBC2あたりから入った人には・・・

どっちにしろ3でMODは絶望的だ
463UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:19:09.99 ID:xuu+lCxV
せめてMAPくらいは作らせろよ頼むから
10くらいのMAPじゃあ数年間も遊べないぞ
464UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:21:46.69 ID:5SbR42kV
有料高性能エディタ化で完成済みmodは誰でも使えるようにすればいいだけかと
ゴミmodが減って良いと思うけどな
465UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:22:56.78 ID:xuu+lCxV
てめぇはダダダMODを怒らせた
466UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:24:24.48 ID:vyNrPrcz
国産MODならCQBのほうが味があって良かったな
467UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:34:36.10 ID:XAhOjxVn
あのMODは凄いよってだけで
俺はこのMOD作って有名になったよ!ってのは出てこないね
結局はこの程度クオリティ

人が作ったMODをえらそうに自分の手柄かの如く自慢するとか情けない
468UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:38:30.53 ID:PS0wZ5rq
PC版もBFBC3なんでつか?
469UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:42:25.17 ID:FYZNlZ+D
NG
ID:XAhOjxVn
470UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:42:38.73 ID:9BM5RjkU
modメインで遊ぶことなんて別にないからどーでもいい
良品には金出して遊びたいけど
半端なので遊ぶと萎えて飽きるのを加速させるだけやで
471UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:42:40.23 ID:078hoQfg
BC3はコンシューマだけ
472UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 11:51:47.01 ID:eUL93MBX
11月まで生きていられるだろうか
473UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 12:06:48.44 ID:Bm3fUdVV
>>466
ゲームとしてはゴミだったよな
474UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 12:17:30.74 ID:lMfNtW/Q
>>459
それは知らずに物言いすぎだろうw
ニコ動で変なお遊びMODしか見てないから勘違いするんだろうな

国産自衛隊MOD CQB
http://www.youtube.com/watch?v=LvbCkIW_qfw

ドイツ産現代戦MOD PoE2
http://www.youtube.com/watch?v=hpJusjKlKhk&feature=related

ドイツ産WWUMOD FH2
http://www.youtube.com/watch?v=zxUjr9siQtU

飛行機厨絶賛MOD AIX
http://www.youtube.com/watch?v=5kxMaZk0Gzo

もはや原型がないお遊びMOD Battlepaint
http://www.youtube.com/watch?v=_s_jYQdKAXk
475UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 12:56:42.76 ID:yB2D1FQl
>>474
CQBの出来がかなりアレつうか初代OFPレベルに見えるのは画質のせいなのかな?
476UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 13:25:17.94 ID:g1L9BCyd
その寿命を延ばすのがMODなんだよw
半端だろうが、そうじゃなかろうが対応してるに越したことない。
どんだけ気合入れてもMOD非対応なら一つのゲームで決まった遊び方しかできないけど
MOD対応してたら幅が広がる。
477UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 13:30:35.61 ID:M3QN64bF
うんわかったよ
MOD対応してくれるといいね
祈りましょうね
478UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 13:31:42.37 ID:plPjfurC
MODでソフト購入する奴も少なからず居るしな
2とかMOD作成できる作品だったが、ランクサーバーとかツマラン稼ぎでMOD衰退させた
無印よりバランス良いMODサーバーが無いの見ると良く分かる
479UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 13:50:11.73 ID:FYZNlZ+D
なんなのMOD嫌いなやつって意味分からん、EAJか?
MODよりシングル削れよって感じだけど
480UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 13:51:36.88 ID:qZMHw7Fm
MODtoolはDLC販売に影響するから、当面は出ないと思ったほうがいいよ
481UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 13:52:51.17 ID:ILUtHsL4
modificate object DQN
482UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 13:58:00.42 ID:FYZNlZ+D
>>480
出ないだろうね・・・
2時代は拡張パックだしまくってたけどMODと共存してたような
2142のノーザンはみんな買ってたな


長く遊べると分かれば拡張(DLC)も買うのに
483UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 14:00:35.93 ID:B2EzUj6c
>>479
同感
シングルもCo-opで遊べるなら良いがNPCならイラネ
484UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 14:03:31.40 ID:eUL93MBX
10万やるから新宿駅マップ作ってくれ
485UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 14:23:56.25 ID:aBswxt9q
漢は黙ってBF3を待つ
http://www.youtube.com/watch?v=Mx1sN15C5rs
486UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 14:26:19.22 ID:HCrUfqp+
皇居MAPをだな
487UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 14:33:36.61 ID:C+dAa24R
DLCとかいうバカくさい仕組み、家ゲタイトルで始まった頃はバカにされてたのに随分浸透したもんだな
488UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 14:40:33.48 ID:AXaqXKpl
>>427
G3の後継ポジションの銃って無いの?
489UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 14:42:08.41 ID:yB2D1FQl
後継はG36っしょ
490UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:03:49.92 ID:yvHh4xwJ
スターウォーズMod忘れんなよ。

BF1942版
http://www.youtube.com/watch?v=I41BdB6xZio
http://www.youtube.com/watch?v=hlob9gPxbJg

BF2142版
http://www.youtube.com/watch?v=rQDFDjvE-oE
http://www.youtube.com/watch?v=jO8Ta4bmXwA


BF1942版は、版権持ってる会社から、
「Star Wars」の名前を使うなとイチャモンつけられて改名した過去がある。
非営利MODごときに必死だろw

491UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:05:55.71 ID:B2EzUj6c
1942のガンダムMod見た時は衝撃だったなぁ
492UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:13:24.99 ID:ORwSuZxb
戦国MOD><
493UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:23:05.05 ID:E0StL3hd
>>490
なにこれすごい
リアルタイムでプレイしたかった..
494UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:24:44.66 ID:E0StL3hd
でも今回もMOD無理だろうね。
マルチプラットフォームだしいったん切った舵はそう簡単に覆らないよ。
495UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:24:59.76 ID:V9uwGeyY
>>487
昔、ユーロフォースとアーマードフューリーと言うEAダウンローダから拡張落とすゲームがあってだな
496UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:26:32.03 ID:V9uwGeyY
マルチタイトルでもSTALKER2はMODフレンドリーなのは明らか
497UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:36:25.80 ID:nAbINzPB
ひよこサブレ
498UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:44:42.68 ID:4ycC68d1
\コンボラ!/
499UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:54:24.93 ID:yvHh4xwJ
500UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:55:26.60 ID:ORwSuZxb
ほんと1942の拡張性の高さ半端ねーな
一生遊べるわ
501UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 16:15:52.25 ID:tcqrKGN7
MODのGCは参加したかった・・・
でもその頃はFPSどころかPCすら満足なものじゃなかったんだよ・・・
502UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 16:19:13.25 ID:+nefVM5L
MODで数年も遊ばれたら困るんで。
503UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 16:23:52.46 ID:4bj7Tavn
うわあああああすげーなこれwww
クオリティ高すぎw
やっぱ1942は神ゲーといわれたことはあるわ。
MOD対応するかで全然違うな・・・
504UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 16:45:56.98 ID:WaT4P8TK
世界中から称えられていたBFmod神であるmuraさんの行方を知っている人はこのスレにいるかい?
DCのmodチームに入ってたぐらいしか知らんのだが、その後DICEにいったのかKhaosにいったとか
505UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 16:47:25.01 ID:KKgPFTl9
JAPでもサイコロに入社できまつか?
506UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 16:48:28.65 ID:3Ra9ahaP
DICEの清掃員になら
507UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 17:51:55.03 ID:72NT3wSs
>>495
EFもAFも買ったなぁ・・・
AFは人少な杉
508UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 18:30:40.97 ID:Fxwn/IIU
清掃員になって鯖に使ってるスパコンの電源ケーブル抜いてやんよ
509UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 18:45:16.91 ID:078hoQfg
清掃員になってサイコロのデスクから情報奪いとってやんよ
510UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 19:13:34.85 ID:p9/Aq9Mf
MOD叩いてる奴はどうせ家庭用の連中じゃないの?
511UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 19:22:05.26 ID:QG7Tc3p1
>>510
CoD MWあたりからFPS始めたニワカの一般人だろ
512UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 19:29:49.00 ID:SBbsBium
はいはいにわかにわかゆとりゆとり
513UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 19:32:01.84 ID:cis5MnwC
真のプロフェッショナルとなれるのは40代から
514UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 19:33:32.12 ID:SiTD78UJ
CoD4はちゃんとMODあったのにね、発売一週間後にはスキン出来てた筈
ただ割る奴が大勢居て国内鯖でもオプーナみたいな割れ鯖が即立ってたしなあ
あれは確かに売ってる側は萎えるわー
515UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 19:54:05.95 ID:lMfNtW/Q
>>514
今時のマルチFPSでEAやSteamみたいな認証システム組み込まないような開発は甘え
516UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 19:54:26.81 ID:epAR2JmP
当時シリアルとかなかったっけ
今は割れないよなマルチは
517UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 19:56:47.83 ID:wgUSagZh
割れはマルチ出来ないらしいな
518UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 20:50:58.00 ID:9O4KVQUi
スクエニが悪い
519UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 20:57:09.02 ID:jWJfDTEq
1942からシリアルナンバーはあった
520UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 21:41:32.31 ID:yTsQ5r2O
>>518
いいや 和田が悪い
521UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 21:54:41.37 ID:4nkevi6f
こんな数千円程度のゲームが買えないのに
働きもしない穀潰しカスニート童貞ネトウヨは氏に絶えればいいのに
しこってBFしてうんこして寝るだけのゴミや蛆虫以下の存在
この手のカスを福島第一原発に送り込んで、汚染水を飲み込ませて処理すれば
いいのに、法律で強制的に排除して欲しい
522UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 21:59:04.05 ID:iR6+9f5n
ネトウヨニートと芋は滅びたほうが世界のためになる
523UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:14:33.89 ID:KKgPFTl9
知ってる
524UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:18:07.00 ID:ixrefrTO
PC買い替えを機にウイルス対策ソフトも替えようと思うんだが
おまえらの使ってるやつ教えてください
525UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:19:14.86 ID:TGk8TzNe
無料ならAvast一択
526UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:19:53.77 ID:FYZNlZ+D
>>524
ウイルスセキュリティZERO 
527UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:21:17.92 ID:KKgPFTl9
MSEでいいだろ
528UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:21:41.55 ID:GLhwnvhl
MSE
529UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:22:05.83 ID:4nkevi6f
マイクロソフトエッセンシャルってのが自動更新で入ったが
それで十分。ウイルスバスターは重すぎてというか
邪魔しすぎでBF2の支障になる
530UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:22:20.61 ID:WBNfD9nV
ラジオチャット実装して欲しいなあ
敵戦車をスポットして味方航空機に爆撃してもらってthanks champしたいお
531UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:25:45.37 ID:ixrefrTO
週に一度エロサイト巡回するのを習慣にしてるんだけど無料のやつでも大丈夫?
532UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:39:40.37 ID:zFKcGkkR
デモはまだかー
533UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:41:28.87 ID:dbEUFhkG
デモもへったくれもないんだよ
534UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:42:20.50 ID:lBSnNPa7
DICEの前でデモやってこいよ
535UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:42:58.03 ID:ORwSuZxb
でもじゃないが
536UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:04:18.55 ID:pdaRIbpq
MW2でも割られたしシリアルあってもkeygen配布されたらおしまいだろ
まあ俺は発売日にしたいから買うけどその後ディスクレス化するのは当然だよな
537UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:05:42.98 ID:Wcnz25nY
早くsandy-E出ろよ
2600Kみたいなゴミ買いたくないし
538UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:16:26.50 ID:yTsQ5r2O
>>536
ディスク読み込み遅いもんな
539UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:18:52.15 ID:CeCAJ/9z
BFはkeygen有ってもマルチは出来ねぇよ
やったことあるのか?
540UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:32:58.24 ID:dbEUFhkG
せっかくお金注ぎ込んで認証鯖を運用してるのに
つまりキー生成アルゴリズムの隠蔽と、選択の自由を獲得してるというのに
つまり小学生でも総当たり法以外に対応不能な生成方法知ってるのに
(サイコロだよ言わせんな恥ずかしい。ハードウェア乱数生成器もあるでよ)

なのに即バレするキー生成アルゴリズムを使うような金ドブ会社があったら泣く
BFクラスのドル箱タイトルでんなことやったら経営陣が吊るし上げ食らうレベル
541UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:46:18.10 ID:e3pLDks1
綺麗なグラフィックとリアルな演出に惹かれてBF3をやろうと思ってます。
これまでFPSをやったことがないのですが、プレイヤー層は上手い人達ばかりですかね?
私みたいなド素人がやったら迷惑がられる感じですか?ちなみにPC版です。
542UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:49:11.41 ID:Rfb0RafP
下手糞は叩かないけどルール理解してないゴミはどんどん晒していくよ!
543UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:50:29.25 ID:4LYkNHvz
発売日に買えばそんなに気にすることないんじゃない?
気にするな、楽しんで
544UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:51:13.47 ID:e3pLDks1
>>542
ルールというのはFPS特有のマナーみたいな感じですか?
545UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:53:18.73 ID:e3pLDks1
下げ忘れ失礼・・・。
>>543
なるほど。シングルモードで練習してマルチプレイやってみようと思います。
546UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:56:35.45 ID:21Y61VCg
最初はみんな下手なんだし気にせずやれ
547UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:56:46.46 ID:t3ru7/cz
スペックって知ってるか?
548UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:57:08.85 ID:3Ra9ahaP
お主・・・できるな!
549UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:58:03.85 ID:tboFn66o
>>544
拠点を奪い合うルール(コンクエスト)なのにどうでもいい場所でスナイパーライフル構えて動かなかったり
目標を爆破するルール(ラッシュ)なのにどうでもいい場所でスナイパーライフル構えて動かなかったり
分隊長(歩く復活拠点)なのにどうでもいい場所でスナイパーライフル構えて動かなかったり
そういうどうでもいい場所でスナイパーライフル構えて動かなかったりする人達は嫌われます

初心者も仲間の援護をメインに行動していけば中々活躍できたりするから大丈夫
「なぜ上手く行かないのか」をしっかり反芻しながらプレイしていけばあっという間に上達するよ
550UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:59:59.09 ID:KLA9W/Ju
64人もいたら1人くらい適当な動きしてても大丈夫だろw
下手したら全く動かない放置野郎もいるし。
自分なんかマルチオンリーのTC:EからFPSデビューだったしそれはもう最初酷かったぞw
551UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:01:25.75 ID:G6IR6E7S
向上心がある新兵はいいけど悟りきって芋ってる糞は銃殺したくなる
552UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:03:54.87 ID:JRTs+CS3
12倍スコープとか芋得装備は無いといいな…
遠距離過ぎて対処しようがない。まぁBF3は伏せれるから障害物に沿って接近はできそうだが…
553UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:07:28.47 ID:mpK/toK1
なるほど、レスありがとうございました。迷惑にならないように事前にFPSについてもっと調べておくようにします。

>>547
一応BF3が普通に動かせるスペックならあると思ってます。
今後の発表次第で必要ならグラボや電源など換装しようとは思ってますが。
554UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:08:13.61 ID:G6IR6E7S
三次元スポットの数少ない利点の一つは芋があっという間に死ぬということ
555UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:10:44.79 ID:eT8fOnio
>>553
まずは、BC2やってみたら?
いや1942でも2でもいいけどね
556UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:13:10.81 ID:9NrRQEfD
スポーツ系FPSみたいな10代のキチガイじみた反射神経を要求されるハイスピード
ぶっ殺しあいモノとは対照的な位置にあるから、中年りにも安心な温い系だな

広いマップをそこそこの人数でダラダラ動き回ってイチャイチャする。そういうゲイムです
557UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:14:13.79 ID:0MMjhSDV
>>553
おおFPS自体未経験なのか、ならBF3がくる前にいくつかゲームをプレイしておいた方がいい
3D酔いに身体が慣れるまで2週間はかかる。一旦慣れれば滅多に酔わなくなるけどそれまでは辛い
韓国産でもなんでもいいからプレイして、少しでも体調に違和感を覚えたら即座に中断して横になる
これを繰り返していればあまり苦しまず身体をならせると思う。酔いは遅れてくるから直ぐ中断だぞ
F/TPSの3D酔いは他のジャンルとは別格だから油断してると痛い目見るかも。まあ個人差もかなり激しいけどさ
558UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:18:07.67 ID:mpK/toK1
>>555
BC2ちょっと調べてみます。

>>557
ありがとうございます。
一度oblivionというゲームで3D酔いで酷い目にあってます。
動きが激しいFPSなら尚の事かなと覚悟しています。BF3出る前にちょこちょこ馴らしてみます。
559UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:21:11.27 ID:Vl0hgwWA
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
560UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:21:57.98 ID:9NrRQEfD
狭苦しい閉鎖空間を高速で動き回るスポーツ系に比べたらBFはオープンフィールドを
のんびり動き回る系だから3D酔いは比較的少ない。だがオブリで酔うとなると厳しいかもな
561UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:23:18.96 ID:Dr74jCAp
BC2みたいなベースレイプがBF3でも起きたら一生CoDに勝てないと見た
562UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:24:04.88 ID:fTWEhvfX
>>555
2142「僕のことも忘れないで」
563UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:24:21.92 ID:B22lC+yv
FPSって反射神経より頭の良さのが大切だからねぇ・・・
反射神経が必要なのってスポ系の1on1くらいなもんだよな
564UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:30:11.33 ID:9NrRQEfD
加齢と共にエイムと反射神経すっかりヘナヘナになっちゃったけど
BFは立ち回りでかなり何とかなるから嬉しい
565UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:30:44.33 ID:+VBrOO6X
むしろベースがレイプされたらゲーム修了でいいんじゃね?
566UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:32:58.49 ID:GAsTumBQ
>>563
これが年取ると若かりし頃の反射神経も必要だなって思うようになるのよ
すまんジジィが愚痴った
567UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:34:19.01 ID:8BWmQVxB
プロゲーマーじゃあるまいし野鯖レベルで反射神経云々は完全に甘え
50以上なら知らないが
568UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:34:57.37 ID:9NrRQEfD
戦車とAPCに囲まれてベースレップイされて挽肉にされまくっても
味方が砂ばっかとか、そういう時は静かに別の鯖に逝くある
569UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:36:50.05 ID:G6IR6E7S
BFプレイヤーは基本マゾ
爆砕されることに快感を覚えるやつが多い
570UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:45:28.50 ID:wu/H6IxN
アッー!
571UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:46:38.19 ID:9NrRQEfD
>>566
そこは大人の特権でハードに少しだけお金かけてカバーしようぜ
BF2のときはSidewinder X10にしてオモリ入れまくったらだいぶやりやすくなった
(俺の場合はでかくて重たいやつが向いてるらしい。手がプルプル震えてるからか?w)

今でもhigh-pingカルカン歩兵鯖で外人の下手糞共相手に週末G36E蘇生厨楽しんでるお
572UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:53:28.50 ID:A2Ffmin3
大人の特権 響きがいいねぇ〜 BF3用に色々ポチッってくるわ
573UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:02:58.82 ID:LVEZDEmd
俺もBF2の時20歳学生で苦しいスペックのPCで設定落としまくってFPSやってたが
今ではもう大人の特権で毎年PC組み換えてるわw
574UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:04:00.72 ID:LutbXo5S
俺も大人の特権でプロゲーマー呼んで
鯖で無双させてスコア稼いでもらってるはw
575UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:22:00.23 ID:Nngqlmu5
steamで予約開始されるのはいつ頃かな?
576UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:24:40.99 ID:XhnBwIZX
>>575
発売後だよ。これは確定
577UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:25:22.95 ID:Q4RWboe/
ていうかsteamで出るの?
リニューアルしたEAストアの販促の為にsteamでは出さないだろうと思ってたんだけど
578UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:26:16.73 ID:Nngqlmu5
>>576
DL版も?
579UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:34:56.17 ID:Id5gfP+w
>>539
昔新大久保でチョンがやってた割れゲーのネットカフェ思い出したわ
今はあんなのできないだろうな
580UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:35:36.16 ID:Nngqlmu5
プレアジなら予約出来るみたいだけどアメリカ版ってマルチランゲージに対応してんのかな?
581UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 01:36:41.92 ID:Id5gfP+w
安価間違えた >>516
582UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 02:52:40.30 ID:Iij0UZLt
>>577
originが出来たのでsteamでは出ないと言われたアリスも、結局はsteamで出たからな
>>576
海外では発売後でも、日本ではoriginより一ヶ月も早くsteamに出るかもしれないぞ
583UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 02:57:53.75 ID:G6IR6E7S
originは
何がしたかったのかは分かるが、何故こうなったのかが分からない
の典型
584UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 02:59:57.04 ID:rJEvsmRP
ゲーム業界のオリジン弁当になりたい、そう願って「Origin」と命名しました。
585UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 03:20:33.96 ID:KeE42DCh
$49.99 6月18日からプレイ可能
6600円 7月21日からプレイ可能
これで下を買う奴は相当な馬鹿か間抜けだ
586UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 04:17:42.04 ID:B22lC+yv
俺下買うよ
早く買ったってどうせマトモにプレイできないの分かってるし
587UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 05:13:08.54 ID:QweEiJ6D
>>558
とりあえず初心者はマルチで乗り物には乗らんほうがいい。特に航空機。
ある程度シングルで練習できるんで、それからにしろと
588UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 05:17:03.96 ID:W1qOF5tS
エースがたった1機の航空機で制空権とると車両即死して戦局が決まる
だからAT教団に入信しましょう
589UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 05:52:05.17 ID:STQk+lat
>>588
ATでもまず落とせない仕様じゃね?
そこで自動追尾型の竹槍ですよ
590UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 07:01:35.78 ID:7Er01o5q
発売日から全力でTKするぜww
和鯖をぶっ潰すwww
591UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 07:03:31.27 ID:STQk+lat
>>590
vipに帰れよ
592UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 07:35:12.45 ID:z+7Q7m1I
>>590^^;;;;;;;;;;
593UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 07:53:07.24 ID:Zn0gqONM
発売までにPCデスク、リクライニングチェア、ハンコン、ジョイスティックを揃えたい
594UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 07:55:17.46 ID:W1qOF5tS
素敵棒なら5000円くらいので半年持つよ
595UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 08:27:59.32 ID:KewGM1Bk
EAキャンセルできないじゃん!!
596UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 08:37:13.07 ID:3XrStfr/
>>590
吹いちまったわ
597UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 08:52:02.42 ID:+cPppO4g
>>588
いやいや、俺がAA教団を作るので・・・
598UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 09:31:49.36 ID:W1qOF5tS
ATなら対戦車バズーカで車両も人も航空機も当てればすぐ墜ちる優れモノさ
599UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 09:45:57.96 ID:Qi/Lc0zy
BC知らなんだが、当たって即墜落する様になった?
2142で不満だったんだけど、ATで当てても逃げきれられるのが変更になったのか。
あと、同じくグレネード類で戦車にダメージ通るかどうか。1ドットとかじゃなく…
リアリティは損ねるかも知れないけど、アサルトしかいなかったりでも抵抗できると楽しいので。
600UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 09:57:54.38 ID:W1qOF5tS
収束手榴弾なら戦車に投げて5ミリくらい減るだろ
601UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:04:54.31 ID:y7vsLhgd
はやくサプライ修理する作業に取り掛かりたい
602UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:05:30.59 ID:tuVPEJPl
そこはまぁ工兵が分隊に居なかったので全滅しました、おわり、でいいんじゃないかな
2142の4兵科はやる事がきっちり分かれたのが好きだな
603UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:08:09.74 ID:y7vsLhgd
C4持ちが弾薬補給できるようになっててほしい
604UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:14:15.22 ID:y7vsLhgd
スモークは多色であってほしい
605UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:17:40.16 ID:G8/FCa+Y
>>590
taiidana乙
606UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:17:50.63 ID:y7vsLhgd
火点を設営できますように
607UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:23:16.12 ID:pcNoqQgo
スモ消しちゃうから無意味だ
608UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 11:33:17.47 ID:3XrStfr/
車両とかの修理には個人的にコマンドとか欲しい
コマンドミスったら一定時間修理キット使用負荷とか

キコキコでもキュイーンでも別に構わないけど航空機とかただでさえ強いのに修理簡単過ぎる
609UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:09:01.67 ID:hAATTtYB
滑走路の上を通過するだけで弾薬の補給と修理が出来るのはさすがに変えた方がいいと思う。
唯でさえ強いんだから、ある程度の手間と小回りの効かなささはあってしかるべき。
610UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:11:29.28 ID:7o+UpOYU
着陸→補給・修理→発進させるようにすれば爆撃の間隔も短くなって良いと思うんだけどな
611UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:13:04.83 ID:y7vsLhgd
>>609         , . : :──: . . . 、
       |   . . : : : : : : : : : : : : : : :\
     \  /: : : : : : : : : : : \: : : : : : :\
    _   〃: : : : \: : : :\: : : :\: : : : : : :ヽ
.       //∧ \: : :\: :_:_:ヽ: : : : ヽ: : : : : : : .
      | |┤ヘ⌒\: : :\: : |:`ト : :| : : : : : : ;
      | |┤ \  \l\lヽl : |: : : :|: : : : : : : :|
      l|| ィ癶、   ィf癶x |\: :|- 、: : : : :|
      | |∨{::::ノi}     {::::ノi}〉 : :∨⌒} : : : :|
      l: :ハ辷り    ヒZり|: : |Zノl: : : : : |
      | : : | `¨ ,       ¨´ | : :|: :.|: : : : : |
      | : 八         ノ: : :∧ : |: : : : : |
      |/l: : :\/777   / : : /::.:|:l | : /: :从
      |∧: : : :{ ノー‐/: : : /::.::ノ从 :/ :/{
      | ∨ :/ /l>:←--‐::´::.::.::.:/::.::}/ :/八
           ∨ /´::.::.ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ノ∨ハ
           / /::.::.::.::.::.ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:}
.        /)/:.::.::.::.::.::.::.:}::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.|
612UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:16:58.75 ID:7o+UpOYU
>>326のAAの代わりのAAが欲しいな
そこまでかわいくない上、ちょっとだけイラッとさせるようなAAが欲しい
613UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:22:21.52 ID:NJYz31B4
        /:/,:':/::/::::::::::::::/:/ /::::::/  /    Y:::::::::::::ハ::::::::::::::::::':;::::::::::.
.        i/ /::;:::,':::::::::::::;イ:/ !:::::/   ,′    }::ハ:::::::∧::::::::::::::::::::::';::::::::::
         | ,'::/:::i::::::::::::/┼--l:::/   i       j/ .!::::/ i::::::::::::::::::::::::i::::i::::
. .\、,,)r゙''"''ー弋辷 ソ_,,..ィ   .Y`ヽ       /  |::/  .|::::::::::::::::::::::::|:::|::::
 ``ミミ,   i'⌒!     ミミ= ≧ェ、`ヽ.       ̄ ̄アー-、!:;::::::::::::::::::::::|:::|i::
..=-三t   f゙'ー'.i'⌒!.   .,三.|゚:::l..j:::抃        '´___   ノヘ::::::::::::::i:::::;':::l !:
  ,シ彡、 lト  .l!'ー'l... . ,:ミ.  .ー--           'ア。:n:::卞ァ /!::::::::::::j::Y:::l |:
   / ^'''7   .ト  .lヽ'ヾ!...////         ⊥:_:::::::// /_.!::::::::::/:/ .|:/|
  /    f!l   .|   ト、...\          .′    ハ / ハ 、 / ,:::::::::/:/ /'  いいぜ・・・
   〃ミ ..,l! f!  l!  .l! l!::::\      rァ――v          /ー/:::::/:/
,.;‐- ., . .,イ,: l! , ,f!  l! :l!.::::::::>.._   .ヽ __ノ         /ー厶イ:::i/      これからはあたしがやったろうじゃないか
ヽゝ ヽ./ :'    ..l! , ,j!. .j:::::/:::::::_:l> _  _  .... -‐ョ::´:::::::::::::|:::::',
/ .\- :{       .゙': ゙ .|〃:::_/ ノ    ̄   ム_::::::::::::!:::::::::!:::::::l:::::::',
/  ゝ         '゙  リ.i:i/ i′       .|、 `ヽ::_!:::_::::l::::::::!::::::::i
. . /' ヽ.          ./._   ..|            i     `ヽ`ヽ:::l:::::::::|
 /  ..ヽ        /     ..!    ヽ ノ   ノ      ノ  ∧!:::::::::!
614UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:25:54.01 ID:0CmnAmjB
>>612
スターリンのガラッのAA
615UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:35:33.21 ID:PDNpyhNy
おやぁ〜の元ネタがわかんねー
616UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:43:32.89 ID:7o+UpOYU
>>613
惜しいが駄目だな
おやぁ〜に通じる部分はあるけど
真正面からこっちを見ててなんか圧迫感を感じるから駄目だな
何ガン付けてんだこっち見んな魔法処女がって感じのイライラ感の方が強い

>>615
多分つよきす
キャラ名は知らん
617UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:46:11.91 ID:Qi/Lc0zy
>>610
弾薬補給と修理を滑走路上のもっと狭い範囲、ヘリパッドくらいにして
着陸→補給パッドへ移動→補給(停止して待つ)→滑走路へ戻って離陸、かなあ。
航空基地内に潜伏出来ればATやC4で一矢報いるチャンスもある感じで。
しかし兵器がポップした瞬間を当たり前に様に潰していたパイ達がいたからなあ。
これじゃあ着陸出来ない気もする。
618UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:52:46.97 ID:c4j2fMgv
物理コピペだけでいいわwそれかとBC2であったGPU性能コピペか
619UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:08:09.86 ID:BeykEb+h
そんなもん滑走路に着陸したところを工兵さんがキコキコやろが
620UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:10:19.73 ID:EV5H8Fy4
滑走路を修理対象にすればいいんだよ
滑走路攻撃されたら補給不能でok
621UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:11:42.13 ID:pJvvlccI
マルチの戦闘機って、E3の砂漠戦車戦の航空機と同じ仕様なの?それだったらスピード結構速いし、小回りきかなさそうじゃないか?
A10の掃射がマルチで出来たら鬼だけど。。。
622UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:11:48.20 ID:vf8/Xou/
ベースに爆撃したり侵入できるのもおかしいので不可侵にしてください
623UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:12:26.91 ID:EV5H8Fy4
ベースレイプ避けたいけど、そうすると拠点からでない糞芋大発生だしなぁ
624UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:21:02.02 ID:G6IR6E7S
拠点聖域は糞だろ
弱者は蹂躙されるという自然の摂理は守るべき
625UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:22:04.00 ID:Ad64wMPJ
戦闘機を64人分用意する
これでいいだろ
626UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:25:16.73 ID:y7vsLhgd
あんな緩い前線基地があるもんですか
私門番やっておきます
627UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:34:23.36 ID:1FcHW3Jn
>>621
BF2のA-10
普通にガトリング砲の掃射できました
628UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:35:56.02 ID:1FcHW3Jn
629UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:37:23.09 ID:y7vsLhgd
BF2にA-10なんてあったっけ?
MODならちらほら登場してたけど
630UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:43:39.94 ID:0CmnAmjB
なんちゃらフューリーじゃね?
糞MAPばっかで回ってきた記憶無いけど
631UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:45:38.86 ID:BeykEb+h
いいかげんBF3ではフェンスの穴を塞いどけよ
632UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:46:14.74 ID:1FcHW3Jn
>>629
拡張のAFに出てくるから知らない人も居るかも
リトルバードも出てくるな
まあ1.5パッチでAFとEFの拡張2本が無料開放されたから
今ならBF2無印持ってれば使えるけどね
633UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:53:04.50 ID:y7vsLhgd
>>632
1.5はいれてたけどA-10がいたMAPはプレイしたことがなかった
リトルバードはあれエグイ性能だったなw
634UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 13:55:33.95 ID:EV5H8Fy4
催涙弾復活したら俺歓喜
635UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 14:19:22.02 ID:JirVOc7u
催涙弾があったら人狼ごっこしたい
爆発物が飛んできたら水平射撃するんだ・・・
636UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 15:04:29.67 ID:UkFaSHrP
A-10でアヴェンジャー斉射しながら爆弾10個落とすの好きだったw
637UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:21:53.49 ID:Zn0gqONM
新情報きたな
638UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:48:37.95 ID:c4j2fMgv
良い情報しかなくて逆に怖くなって手が震えてきた
639UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:50:05.94 ID:OGuama4/
問答無用で蘇生しまくるのが好きだったんだけど今作は蘇生に時間かかるのね
640UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:51:28.15 ID:BeykEb+h
まずは殺菌消毒からだな
641UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:52:12.11 ID:NSsTKxu/
高階級じゃないと飛行機乗れないようにしろ
雑魚が乗って俺が乗れないとか発狂しそうになるから
あとSAMはテクニックでかわせるようにしろ
ずっと飛んでいたいから
642UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:53:16.63 ID:BeykEb+h
一生フライトシムやってろ
643UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:54:46.17 ID:G6IR6E7S
初期装備で一通りの必須ガジェットは持ってるんだよな、よかったよかった
ラジオチャットも確定っぽいし、Respawnも分隊長かベースからしか出来ないみたいだな
644UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 16:58:12.09 ID:c4j2fMgv
>>643
ただし分隊長は生存してる他の分隊員からも沸けるようになったんだぜ。そのへんは若干マイルド設定になってる
645UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:05:24.51 ID:RyAPL5+K
購入決定やな・・・
もともとそのつもりやけど
646UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:10:13.87 ID:G6IR6E7S
>>644
デストラクションも影響してるんじゃないかな
建物に立て篭もっても建物ごと解体されるようになったし、飛散する瓦礫は殺傷能力を持ってるみたいだし
BF2より死にやすくなったんじゃね?だからマイルドにしたとか
647UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:11:32.55 ID:Qi/Lc0zy
>>641
分隊長からの支援(爆撃)要求を3回連続で失敗(無視)すると地上勤務。
撃墜されたら、もうそのゲームは飛行許可が降りないw
648UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:11:54.23 ID:y7vsLhgd
これでアグレッシブな隊長が可能に
649UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:19:30.81 ID:7o+UpOYU
「Battlefield 3」はリロードもより現実的に

>また、リロードシステムもより現実的なものが用意されている模様で、
>薬室に弾丸が残されている状態でリロードした際には
>最大クリップサイズに1発足された数値になる事は既にお伝え済みでしたが、
タクティカルリロード可能にするならやっぱりマガジン制の方が良かったな
ゲーム開始直後にとりあえず射撃→リロードしてる様子が目に浮かんでなんか萎える
650UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:20:52.58 ID:Qi/Lc0zy
>>646
ん?
そうすっと分隊長がピンチの時に、今までは盾になってたけど回れ右して逃げた方がいいのか?
分隊長が復帰するまで他の隊員が湧けないなら盾になるけど、今回分隊4名だっけか。
押し負けそうなら見殺しにして自分が生き残る判断は、、、面白そうかも。
3人で旗取りして砂は遠くで隊長のリスポン確保か…な。
651UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:32:51.51 ID:21qt8Fvx
652UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:36:55.26 ID:vf8/Xou/
マガジン単位じゃないってことは時間見つけて弾詰める作業とかあるの?
653UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:38:45.14 ID:s2IzeUrw
つかBF2でも隊長死んだらリーダー交代してたから同じ
654UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:40:15.42 ID:BeykEb+h
>>649
最初から30+1でゲームスタートにするんじゃないの(M4なら)
655UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:40:51.35 ID:y7vsLhgd
それだと隊長は分隊抜けないとダメだし、抜けてからもう一度入るには一度リスポンしないとダメじゃん
昔は出来たけど
656UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:43:08.91 ID:c4j2fMgv
>>653
BF2demo専用の人ですか?
657UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:46:31.87 ID:RfVYeXyA
おぉっー!
陣営ごとにちゃんと武器違うじゃねぇかぁ!!
でかした!DICE!!
これだけでも俺の中では完全にBFナンバリングだわ
しかしマリンコのスナイペナーのMk2ってなんぞ
てっきりM24E1あたりだと思ってたんだが
ミリオタかもん
658UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:47:56.15 ID:XvBj5dYe
隊長専用能力とかないんか?
659UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:50:45.22 ID:BeykEb+h
隊長は隊員数に応じてポイントUPなんてシステムならチームプレイが流行するかな?
660UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:00:55.80 ID:hCrhzpCT
>>658
敵の隊長が分かる能力があるって情報は出てた。
661UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:04:07.97 ID:eYXMJ+tA
さすがにそれは開始直後に隊長枠の取り合いになってしまうな
2142の分隊員ボーナスを強化する程度でいいかと
662UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:04:17.41 ID:gnazIgdd
隊長は瀕死のとき部下にアレを咥えさせる権限がある能力がある
663UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:08:45.56 ID:NJYz31B4
MkIIってなんすかねアキュラシーの狙撃銃っすかね
ttp://www.accuracyinternational.com/ae_series.php
664UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:10:57.62 ID:7o+UpOYU
pechenegもなんかふしぎ
http://world.guns.ru/machine/rus/pecheneg-e.html
665UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:15:29.45 ID:S67vOlxO
>>663
MOH、BOと良いこの銃もう飽きた
666UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:19:45.59 ID:h2ej+lgv
工兵がM4ってことは前線でもバリバリって事か?
4種だし2142の兵科バランスで良いのにな。多すぎると困るし居なくても困る見たいなバランスで
BC2とかどの兵科でも撃ち合えるのと蘇生が特に必要とされなかったりで、兵科のバランス見て湧いたりしなかったからな
667UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:25:42.46 ID:RybysNCf
兵科が四つだけなんて・・・BFBC3か
2142は四つだった記憶がないこともないが
668UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:26:22.42 ID:hHr80/F+
>>641
下士官以下が乗ったらATかM95でサクッと始末して
自分が乗るのがデフォだろJK
FF−OFF鯖だったら、無理に轢かれて-4つけて
オートキック狙いでおk
669UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:33:39.78 ID:qtkFFA4N
>>667
BF2だってゲームの進行上は特殊兵と狙撃兵と突撃兵なんて要らなかっただろ
特に狙撃兵なんて居ない方が良いくらいだった
援護兵・工兵・衛生兵・対戦車兵の4兵科いれば問題なくゲームは進行してたと思うが
670UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:37:04.12 ID:1FcHW3Jn
>>669
いや、突撃兵のスモークは有効な場面もあったよ
コンボラ合戦のこう着状態突破によく使った
BF3はGLとメディキットどちらかしか持てないんだよな?
これはイタイ
671UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:37:26.90 ID:RybysNCf
>>669 まあそれもそうか・・・
メディックとアサルトは別にしてほしかったな・・・
672UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:38:54.17 ID:c4j2fMgv
>>671
BF3でも別だぜ
673UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:40:15.68 ID:7o+UpOYU
やっぱサポートとメディックを合体させてほしかったな
弾パックか回復パック選択させるようにしてさ
674UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:41:30.70 ID:RyAPL5+K
GLとメディキットどっちも持ちたい人もいれば
別にして欲しい人もいるな
BF3は選ぶガジェットとによって実質メディックとアサルトに分かれるけどな
675UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:42:15.85 ID:1FcHW3Jn
いや、BF3じゃアサルトがGLがメディキットどちらかを選択になる
676UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:42:30.40 ID:3XrStfr/
なんだよこの新情報胸アツ
677UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:46:03.44 ID:mfCxFZuC
L4D2みたいな蘇生方法になるのかな、蘇生直後のに即キル可能・・・
また死体を餌にして手榴弾を置いておく作業が始まるな
678UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:46:37.29 ID:G6IR6E7S
>>666
カービン銃だし対人戦闘能力はAssaultより落ちるんじゃね
そうじゃないとGLAssaultの存在価値がなくなるし
679UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:47:54.30 ID:1FcHW3Jn
>>674
分隊がせめて5人なら二人のアサルトが
GLとメディキットで分かれりゃいいけど
4人じゃどうしてもメディキットが優先になる
そうすると戦略の幅が狭まるような気がして残念
680UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:51:42.74 ID:ABTch/uT
>Assaultは蘇生中に左クリックを押し続けておく必要があり、蘇生されたプレイヤーは“伏せ”状態で復活し、
>視界がはっきりせず、武器を持っていない状態で、体力も全快せず80〜90%に止まっているとのこと。
http://doope.jp/2011/0619038.html

丸腰かよw TKer増えるぞ・・
681UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:54:25.42 ID:BeykEb+h
「なぜ蘇生したぁああああー」とか叫びながら追いかけてきそうだ
682UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:55:05.10 ID:XvBj5dYe
拒否権あるんだろ?
683UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:55:39.97 ID:G6IR6E7S
武器を持っていないというのがどういう状態なのかが気になるな
側に装備一式が落ちてんのか?
急いで撤収する時とかに拾い損ねたら悲惨だな
684UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:56:13.92 ID:ABTch/uT
よくよく考えたら武器もないのにTKできないなw
丸腰の意味がわからんw 存在理由なによ
685UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:56:31.68 ID:Qi/Lc0zy
ゾンビ思い出したw
686UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:58:39.86 ID:AuDwigmT
戦闘中に蘇生された敵がいきなり発砲してくるのがうざかったからおk
しかもBC2だと無敵時間あったし
687UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 18:58:59.33 ID:1FcHW3Jn
なんか蘇生に関してはPRMODみたいな仕様だね
誰も蘇生してくれなくなりそうw
実質、最前線での蘇生は無理じゃない?
ゾンビ分隊防止かね?
688UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:00:16.33 ID:hHr80/F+
>>681
カルカンドの列車事故で外人を蘇生して>即死亡>蘇生を
繰り返すとVCで切れられるが、2ポイントが入りまくるので
確変だと思って稼ぎまくる罠

>>682
エンター押しておけばBF2でも蘇生くらわないだろ
689UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:02:10.56 ID:XvBj5dYe
BF3での話ししてんじゃんアホなの?
690UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:04:23.95 ID:1FcHW3Jn
あとBC2であった分隊員からスポンしようとして直前にその隊員が
死ぬとリスポンポイントが自動的にベースになるやつ
あれ、地味に最悪だったから改善して欲しいね
BF2みたいにポイントの選択画面に戻って欲しいわ
691UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:04:32.35 ID:pIFNOyC6
で、ポイントが上がると何かいいことあるの?
692UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:07:25.67 ID:3XrStfr/
アンロック条件:味方を1000回蘇生させよ
693UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:07:27.16 ID:sA9vxLhY
スコアボード上位で優越感に浸れる
694UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:08:03.04 ID:ccEyZfjV
発売にあわせて倍速液晶買った方が捗るのか?
695UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:15:28.89 ID:7o+UpOYU
>>683
多分画面に銃が表示されてないだけで装備してるんだと思うよ
視界が戻ると同時に銃を構え直すんじゃないかな?と予想

696UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:17:17.70 ID:3XrStfr/
寧ろ来いよベネット状態とかドラマがあんじゃん
697UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:19:31.27 ID:mfCxFZuC
>>694
フレームレートも120出なきゃ意味は無いが出せるのか?1024*768でやりますとかなら可能だろうが
698UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:29:41.74 ID:JirVOc7u
ついにギリースーツは無くなってしまったのだな・・・さらば、草むら
699UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:34:53.89 ID:BxNJp+ew
>>694
買うなら倍速液晶ではなくて、120Hz入力対応液晶だろ
700UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:35:27.97 ID:Qi/Lc0zy
>>698
EAつ DLC
701UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:42:40.64 ID:dI6OELZE
えっギリーないの?
地下鉄に謎の草むら作れないじゃん
702UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:43:14.61 ID:LHc1gUkQ
ギリースーツは別途DLCでお求めください!
703UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:56:17.16 ID:ie50kSN+
>>699
>>694じゃないが三万円23インチくらいを考えたらXL2410T一択?
RDT232WXと迷ってるんだが・・・
704UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 19:59:53.67 ID:hpp4U01O
モリゾーのためなら5000円まで出すよ!
705UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:05:08.80 ID:VXxsvJIf
芋スナくたばれ
706UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:05:49.20 ID:NJYz31B4
fack you
707UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:13:51.45 ID:hHr80/F+
>>703
RDT232WX-Sってグレアつかってるけど
まぢいいぞ
残像ねーし、AVもキレイに写る
708UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:15:28.87 ID:iEw0RT3i
>>663
商品名かよw
709UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:15:58.86 ID:+IGcmZtQ
予約みんなしたの?
海外で買えるの?今回は。
710UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:31:17.66 ID:pIFNOyC6
液晶120Hzも持ってるけど正直違いがわかんなかった。
プロゲーマーでもないし凡人程度の動体視力しか持ち合わせてないからかな?
711UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:33:02.70 ID:VMWDVbTH
宝探しはじめぇっ とぅとぅーるる
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/23(木) 20:33:33.79 ID:VpkGOAtH
海外予約だとBC2みたいに日本優遇措置逃しかねないんじゃねーの?

てか、陣営毎に武器違うのかよ・・・・
BF2だと中国や中東の武器が使いにくくて、
何度米軍への陣営変更を連打したか。

特にAT。
米軍誘導はできるのに、中国とMECのATゴミすぎて泣きそうだった。
713UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:34:24.88 ID:ie50kSN+
>>707
まぢ良いか!thx!
やっぱそっちで検討してみる
>>710
あんたもありがとう!
714UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:34:49.31 ID:mfCxFZuC
>>710
設定はきっちりやったの?モニタ側PC側共に
715UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:36:39.38 ID:mfCxFZuC
>>712
は?AK107最強だったしAT誘導は全陣営で出来る、G36Eは甘え
716UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:43:34.68 ID:aSNe7078
性能バランスに寄るけど、武器は陣営毎に別れてた方がいい
BC2はまだしも、CoD4なんかプレイヤーの8割以上がAK使って陣営なにそれ美味しいの状態だったからな
正直風情がないわ

なーんてミリオタのつぶやき
717UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:48:32.10 ID:OfcoJWHi
勢力が判明したな
アメリカ海軍
アメリカ海兵隊
アメリカ陸軍 レンジャー
ロシア軍
ロシア軍 スペツナズ
人民解放軍
中東連合軍
718UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:48:35.65 ID:duZQaAVV
でも現地でAK調達したりする事もあるらしいじゃん
719UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:56:07.98 ID:pIFNOyC6
>>714
もちろんやったよ。
まぁ60超えたおじさんには無用の長物だったってことだよヽ(;▽;)ノ
720UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:58:26.76 ID:c4j2fMgv
>>719
単にスペック不足か、ネイティブ120Hz液晶モニタ買ってなかったってオチじゃないの
60と120じゃ明らかに違うぞ
721UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 20:58:28.62 ID:8BWmQVxB
陣営による武器の違いは要らないな
ミリヲタしか気にしないだろそんなの これで武器バランス悪かったら最悪
722UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 21:02:56.55 ID:pIFNOyC6
ロシア系の武器VS西欧の武器になったら、ドラグノフの射程圏外からレイープ出来ちゃうじゃん。
723UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 21:10:47.71 ID:zj5p5vGR
サカタハルミジャン
724UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 21:15:52.60 ID:DjsQNud6
武器は陣営によってモデルとサウンドがちがうだけで性能一緒っていうのが安定だと思うけどな
725UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 21:16:19.35 ID:yrgv8lEh
ん?今回は砂いないの?
726UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 21:27:07.48 ID:7o+UpOYU
>>722
BF2だとM16弱すぎだったな
727UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:00:08.48 ID:mfCxFZuC
威力のAK系 連射のM4系 精度のM16系
728UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:00:54.17 ID:30bkS+lw
crysis2 1.9 DX11パッチ、MW3,BF3
今年のFPSは豊作揃いで嬉しい
729UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:01:03.66 ID:wjmzRb1H
>>722
そういう時のために開発されたのがСВ-98だぞ同志
730UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:46:57.22 ID:hHr80/F+
BF2の時と同じく、BF3でもEAJの鯖が建つはず
あそこは無管理で苦情メールも一切無視のTKし放題極楽鯖だった
またあの全開荒らしができるかと思うだけで逝きそう
なんかまぢ切れして怒鳴ったりしてくるのがいたけど
おもしろすぎてしょんんべんもらしそうwww
731UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:52:44.62 ID:1FcHW3Jn
>>730
BC2ではEAJの鯖なんか建たなかったよ
EA台湾はBF2同様きっちり建ててたけどね
同じレンタル鯖方式だから、またEAJは建てないんじゃない
732UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:53:08.84 ID:RyAPL5+K
>>719
ちゃっかり年寄りアピールしてんじゃねえよ
733UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:55:41.48 ID:hHr80/F+
なんつーかTKして相手が不快な思いをしたことに快感を感じる
回線の向うの誰かに嫌がらせをして、その反応を楽しむ
これがFPSの醍醐味であり、その頂点であるBFシリーズの
最高の楽しみ方
ネットなんて所詮は現実世界と違って違法行為さえしなければ
マナーとかなんとかうるさいこと言われずにすき放題できるのが
いいのであって、マナー厨とか氏ねばいいのにって思う。
734UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 22:58:17.57 ID:UMfEdhuV
武器陣営別は設定でONOFF出来るようにしてほしいな
俺みたいなミリオタにとっては死ぬほど嬉しい仕様だけどさw
735UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:02:54.34 ID:AuDwigmT
>>733
俺はお前みたいな糞でファーミングするのが夢なんだ
736UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:03:30.07 ID:JirVOc7u
>>734
俺も武器はBF2みたいにある程度陣営別で分けてもらいたい・・・
やっぱりロシア兵がM16撃ってる光景には違和感を感じずにはいられない
アンロック武装が両軍共通くらいならいいんだけどさ
737UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:20:29.33 ID:3XrStfr/
>>733
んなの全員からフルボッコ受けるだけじゃね
ただのドMか
738UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:27:43.69 ID:g4/h2Evm
みんなどこから情報手に入れてるの?
doopeぐらいしか知らないんだが
海外サイトでもいいので教えてください
739UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:28:40.04 ID:b3mMQfbu
ここで仕入れてます
海外勢まじ助かる
740UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:29:45.48 ID:GHja9lzj
doopとgamesparkかなー
741UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:29:48.90 ID:gm0Zyyen
N4Gでも見ときな
742UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:31:49.76 ID:3XrStfr/
ぶっちゃけdoopeで十分
743UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:33:47.76 ID:mfCxFZuC
あふぃ乙
744UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:33:50.62 ID:1FcHW3Jn
745UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:40:26.20 ID:55sj6zhm
時は来た
746UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 23:40:40.96 ID:g4/h2Evm
ありがとう
BF3のためなら英語なんか余裕だな
747UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:03:31.58 ID:gQGxgVB3
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
748UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:10:16.25 ID:Dup+COTk
そのうち地面も震え出す
749UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:12:36.90 ID:+7fw4V/Q
日本は待ち遠しくても震えんな
750UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:14:45.05 ID:2SsQ7YTl
>>747
毎晩お前見るな
751UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:16:48.40 ID:AiD0q91X
752UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:19:48.41 ID:+7fw4V/Q
発売が待ち遠しくてお爺ちゃんが震えてた
753UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:23:58.06 ID:DIxwpUTa
家ゴミってAA利用するためにADS連打するのか
754UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:25:17.53 ID:6TIM9n0l
だからEAJはEAの経営悪化+EAJの業績不振で、
BC2が出るチョット前に会社お取り潰しになったって言ってるだろ
確かそれで、BC2の時「ローカライズはどうすんだよ!!」って事になったの覚えてる
お取り潰しになってからも平然とEAがローカライズ版出してるあたりが、EAJはやっぱりペーパーカンパニーだったって事だよな
755UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:30:23.43 ID:i1Su4ZUM
トレーサー廃止って言ってたっけ?
あれ萎えるからなくしてほしいわ。BC2だとせっかく色々あったスペックも実質3択化してたし最悪だった
756UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:32:22.02 ID:8+hgZMob
MDT231WGって240Hzで駆動するらしいが本当か?
757UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:37:20.03 ID:DIxwpUTa
120ならともかく240FPS出すのは無理だからどうでもいい
758UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:38:40.48 ID:t8O3M20r
ヘリと戦闘機への携行火器でのロックオンは頼むな、その代わり2142みたいに
ATが対空しか出来なくなるって事でいいから
759UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:40:17.99 ID:t8O3M20r
ネイティブなら無理だけど倍速なら可能だろ、つーか液晶TVの高級機なら480とか960出てる
760UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:40:57.96 ID:e0Q9VRZR
どこで予約するのが一番いいの?
オリジンだと絶対日本のサイトに飛ばされる。
761UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:43:17.05 ID:/uPZrahj
それは60Hz入力を4倍速で240Hz表示してるだけ
TV視聴や動画再生などには向いてるけど、ゲームには向いてない
762UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:46:57.06 ID:e0Q9VRZR
最近のEA、日本語外してきたりするようになったから、素直に日本語版買おうかな・・・。
ていうか海外版って買えるの?
763UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:53:15.02 ID:aG8fepux
>>758
AT兵と言えば1942のデザートコンバットのAT兵はかなり強かったな
対人も十分に行える強力な対戦車火器&携帯SAMを標準装備で
764UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:58:16.60 ID:y58kfNwX
俺はGamesplanetでDL版予約する
765UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 01:38:27.97 ID:Mg1W8g8g
密林だとなんか問題ある?
766UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 01:46:33.29 ID:qseQ5zQ1
konozamaになる
767UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 01:54:12.68 ID:c5JYjyXn
最近はkonozama報告減ってきた気がするから尼でも大丈夫じゃね?
とりあえず俺は発売日確定してから尼で予約するわ。
768UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 02:02:27.45 ID:1aUuwvc7
HD5850単機だと微妙そうだからもう一個増設すっかな・・・・
769UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 02:06:32.57 ID:pGdsxqBk
>>763
対人は直撃なら1撃だけど、範囲とダメージは大したことなかった。
スティンガーは直撃でもHP1メモリしか減らなかったし。
さすがに撃ち合いは他の兵科が全然強いと思うぞ。
ハンドガンも所持してるけど、1942と同じで糞弱いからなw
770UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 02:14:26.21 ID:ErgNyKjt
はやくBF3がやりたすぎて10月まで待てる気がしない。
771UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 02:22:57.58 ID:c5JYjyXn
気を紛らわす為に今月あまりやりたくなかったCODBOとCrysis2買ったが
もう手が震えてきた・・・
772UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 02:39:34.26 ID:OMek7b09
BF3の夢を見てしまった
773UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 02:43:45.59 ID:ErgNyKjt
毎日トレイラー見て涎たらしてるよ
774UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 03:00:03.45 ID:pGdsxqBk
BC2久々やったら相変わらず吸い込みナイフやら至近距離でショットガンHS全くダメージ入らないわで萎えた。
当ててるのにダメージ入らなかったりするのは直らないのかね?
775UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 03:00:45.94 ID:DIxwpUTa
それ当たってないだけや 甘えたらいかんで
776UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 04:24:59.18 ID:OHVQO0yK
スカカカカーン!
777UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 04:40:41.54 ID:9G0VGc6T
俺もプレイしてる夢見た
リコイル皆無で切なかった
778UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 06:18:10.60 ID:eu/pvf4J
早くイントロみたいなトレイラー出せよ
779UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 06:20:03.54 ID:eu/pvf4J
日本で洋ゲーやってるやつなんてゲーム雑誌やらなんやら見ないだろうし
日本法人なんていらないよな
日本語版とか絶対にいらねーよ
780UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 07:44:27.94 ID:4nXzn1/D
>>195
四枚挿しは自業自得だろw
781UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 08:19:17.42 ID:V7uz4KaE
いつのレスに返してるんだよ・・・
782UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 09:02:42.58 ID:AsjUnczL
倍速液晶って新しくフレーム作って入れるやつじゃないの?
だから60Hzのモニタと比べてヌルヌルじゃないの?
あと120Hzのモニタとどこが違うの?
残像を少なくできんの?
783UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 09:54:41.28 ID:5eWcGr8C
はやくお前らと戦場で死にたい
784UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 10:21:35.80 ID:hzsn65+v
あれ?地雷ってなくなったの?
後方防衛でまったりと仕掛けるの好きだったのに…
785UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 10:26:15.91 ID:iCH7V7JA
BC2ではアンロック制だった
786UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 10:31:44.52 ID:hzsn65+v
>>785
なるほど、アイテムとかで選べるようになってるのね
安心してまったり裏方できそうでなにより
787UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 10:33:52.73 ID:gUkJHBHC
>>718
「市民虐殺の現場から発見されたのはAKの弾薬だった。したがってテロリストの仕業
 であるのは明白である」
788UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 10:41:08.74 ID:FesvBp1X
分隊長がターゲットにレーザー照射、航空機がJDAM投下とかやってほしいけど無理なんだろうなー
789UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:02:25.80 ID:vcger4vL
陣営で武器違うならMOHみたいなことになんねーか心配
AKとM16どっちも性能がほぼ一緒なんてことないよな
790UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:17:05.31 ID:iliJvG/A
BF1942もBF2でも武器違ってゲーム成立してたんだから心配スンナ。
DICEだって精度とダメージのバランス考えてトータル性能でほぼ一緒にするだろ。
791UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:17:05.74 ID:733YDvkd
力のAK
技のM16
これは変わらんだろもうFPSのお約束みたいになってるからな
792UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:18:54.41 ID:4d1EHA6Z
てかどのゲームでもAKさんちょっとでしゃばりすぎじゃない?
しかも能力が異常に強く設定されてるけど
実際そんな武器ちゃうでしょうにと
793UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:20:49.40 ID:54Dx71Kz
ゲームだからな
794UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:22:49.61 ID:Hz1uTYn+
たまにはAKの音もいいもんだよ
795UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:25:38.20 ID:5eWcGr8C
>>792
実際に撃ったことあるの?
796UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:31:17.16 ID:iCH7V7JA
AKが威力云々はAK47な
現用のAK74はARに比べて寧ろ反動少ない
797UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:34:59.66 ID:Ob1wyjwN
>>788
それなんてマーセナリーズ
798UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:40:22.25 ID:Ob1wyjwN
>>796
威力の話から何で急に反動の話に跳ね上がってるんだよ
リコイルしっかりしてくれ
799UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:45:49.86 ID:5eWcGr8C
PRはGTLDで照射して近接航空支援を要求できた
つーか双眼鏡は全兵科まじでほしい
800UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:50:23.88 ID:hsqS08sP
リコンで双眼鏡片手に偵察兵プレイしたいとです
801UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 11:50:37.26 ID:5URyAXdx
3こそ工兵教団復活の時
802UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 12:21:52.94 ID:ggSCtx+M
BF3はAT教団どうすんのよ
803UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 12:22:26.47 ID:1J9kXaT/
パンツァーシュレックくれ
804UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 12:37:00.02 ID:iCH7V7JA
7.62mm*39 (AK47)初速720m/s 2073J
5.56mm*45 (M16,M4)初速940m/s 1767J
5.45mm*39 (AK74)初速913m/s 1340J
全てFMJ
作用反作用でつまりはAK74が一番威力が小さいけど、反動が少ないって事
805UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 12:56:37.59 ID:eu/pvf4J
工兵軍団またつくんの?おっさんども
806UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 13:00:33.85 ID:gUkJHBHC
対戦車地雷はあるのかね
807UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 13:09:31.68 ID:/MdAK9bO
>>804
初速は対人威力にあまり影響しないよ
808 【東電 88.5 %】 :2011/06/24(金) 13:33:30.35 ID:hsqS08sP
電気はまぁ秋には落ち着いてるんじゃないか
809 【東電 85.9 %】 :2011/06/24(金) 13:39:03.56 ID:hsqS08sP
あ、誤爆
810 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/24(金) 13:41:51.94 ID:ml67+FJj
AKは撃ったことないけど、
去年の夏休みに普通の大口径と小口径のハンドガン。
あとライフルは撃ったな。

ライフルは全く反動がなかった。
歩兵用ライフルのガーランドとか相当扱い易かったんじゃないかな?
ハンドガンも小口径は全く反動がない。

大口径は肩が抜けそうになった。
あと、一発撃っただけで火薬の臭いが凄いする。
811UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 14:04:10.65 ID:iCH7V7JA
国内で競技用の22LR撃ってたけど
反動とかは殆ど無いよ、撃つ度に臭くなるガスガンって感じ
.223とか.308とかは知らん
812UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 14:07:08.64 ID:vozqNysf
ゲームと関係あるのかw
813UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 14:40:07.37 ID:qmoQa5Tx
ライフルは22口径しか撃った事ないけど、おもちゃみたいだったw
ハンドガンは357や44よりガバメントの方が反動が凄かった
ベレッタはそれ程でもないと感じた
口径よりも単に大型の重いオートマチックの方が反動がキツイのか?
一番凄い反動を感じたのは12番ショットガン
なんだあれw バゴーンて感じw
814UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 14:42:08.52 ID:PLuTY6er
>>804
弾頭重量考慮しないとだめじゃね?
815UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:10:51.08 ID:6yFW8JbH
>>813
どこで撃った?グアムとかの観光客向けの射撃場だと火薬が半分しか入ってないぞw
816UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:15:53.65 ID:hQIkXbDT
チムフォレ2無料だってさ
バトフィ3までの時間潰しに少しやるか
817UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:32:03.96 ID:4amqRqJN
Bフィールド3とTフォレスト2を同列に語るな
818UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:32:50.38 ID:Jrd+KD/n
華奢な体格の日本人観光客とか女性客は弱装弾にしてあげないと
額を割ったりスコープで目玉破裂させたりするんじゃないかな


でも89式の反動の少なさにはため息が出るな。自衛隊MOD来いよ!
http://www.youtube.com/watch?v=ZaZ3Hb3ZuQI
819UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:33:59.78 ID:ceKs6YvO
ビールド3の方がおもしろいからねぇ・・・
820UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:41:47.70 ID:P64F3VJ2
バッフィー3だよ
821UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:47:44.78 ID:I3Ab7rlT
無料化したTF2でもやって気を紛らわすか
822UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:48:11.87 ID:qmoQa5Tx
>>815
ああグアムの観光客向け射撃場の「いろんな銃が撃てるお得セット」で撃ったw
火薬が少ないから大口径のリボルバーよりスライド動く45オートの方が反動が
大きく感じたんだろうな
ショットガンの弾は火薬減らすとか再使用とかできなそうだから、本来の威力
だったのかもしれんね
俺、室内で銃撃戦やれと言われたら間違いなくショットガン選ぶわ
蜂の巣みたいになった穴だらけの標的見て思ったw
823UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:50:24.21 ID:Jrd+KD/n
今晩はハンバーグよ!
824UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:51:21.23 ID:bRxPPCLC
お前らでもTF2なんか興味あるんだな
絶対やらなそうなタイプだと思ったが
825UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:57:13.23 ID:wViyHao9
ただだしやるのねえし
826UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 15:58:16.62 ID:inDXCvxY
TF2は息抜きFPSだと思ってる
827UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:01:36.14 ID:O5l99/NK
>>792
精度は高く設定されてる気がしないでもないけど威力は短小弾とはいえ7.62mmだから適当だと思う
実銃の話だと元SASの人が言うには腕に当たればそれだけで腕がちぎれ飛ぶとの事だった
ゲームの話だと最近AK47の出番が減ってきてる気がする
828UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:01:41.85 ID:Jrd+KD/n
BFはバカゲーという認識だからTFにも抵抗はないよ
スチムーってダウンロード遅いんだな
829UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:08:34.70 ID:iCH7V7JA
>>314
弾頭重量はジュールの式に入ってるから弾の種類とかマンストッピングパワーとか抜きに
単純にぶつかる力としての威力だけだったらJでok
830UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:11:10.13 ID:J3HFNgT3
831UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:12:01.42 ID:ly20XrbW
>>829
見落としていた
ありがとう
832UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:14:02.84 ID:pzY2OcDo
>>828
速度はゲームによる
今TFが遅いのは無料化したばかりでダウンロードが集中してるからじゃね?
833UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:14:07.85 ID:N2wIOnl7
僕の人生に新マップが配信されるのはいつでしょうか
834UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:15:31.83 ID:gUkJHBHC
>>830
よりによってクソマップとか
835UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:16:55.31 ID:O5l99/NK
Steamは普段は5.5MB/sとかも出るけど
何かイベントやセールが来ると200KB/sくらいまで落ち込んだりする
836UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:25:16.61 ID:Jrd+KD/n
>>832
そうか!気長に待つよ
837UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:32:07.77 ID:Jrd+KD/n
>>835
OCN光だけど今33[KB/s]だw!/(^o^)\
838UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:33:15.71 ID:GF+dkESl
>>837
単にDL地域変えてないからじゃないの?国内が速いとは限らんぜ
839UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:35:23.13 ID:eu/pvf4J
>>833
長い間誠にありがとうございました
サービスを終了します
840UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:44:29.84 ID:Jrd+KD/n
>>838
それだ!
スチムーはHL2のパッケージ買って以来だから初心者同然で恥ずかしい
841UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:48:16.96 ID:C8LAvwf0
>>830
AIRMAP来てもP4Fの空戦はつまらんからなー
842UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 16:50:49.71 ID:qpWlhySq
地上も微妙
843UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 17:23:02.97 ID:xf4WyJ72
>>838
横からだが感謝する
スチームは使ってないからよくわからん…
844UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 18:34:11.56 ID:LlO+PdTn
>>818
棚さんなら横向いてTKだな
その後、軽装甲気動車を奪って武装勢力側に逃げ込み
IED職人として活躍するぜ
845UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 18:39:40.79 ID:lGI7kYah
846UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 18:40:19.00 ID:pGdsxqBk
>>775
止まってる相手の後ろから0距離でHSだぞ?
HSでてる落して血がでてんのにダメージ0だからなw
つべだと芋3階くらい切ってるけど殺せない動画あるじゃん。
847UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 18:55:10.15 ID:ujWyWPrZ
>>846
それあるわwwww
俺も芋から遠距離で頭打たれた時カンッとかいって血吹いただけで死ななかったwwwww
あとBC2のPing全体的におかしいなんで日本鯖でPing150超えるんだよ・・・
848UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:03:42.58 ID:OHVQO0yK
ナイフが空を切るのはまだしも、頭部に弾を連続で叩き込んでスカカカカーンなんて
笑える音がしてるのに平然としてると思わず溜息出る
849UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:09:41.68 ID:LlO+PdTn
と、下手糞がピングのせいにしてじたんだ踏んでいますwww
850UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:19:01.70 ID:+4+Lu6Or
せやな
851UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:28:14.88 ID:Ob1wyjwN
そやな
852UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:33:00.48 ID:kaV5H9Sf
誰かsteamのBF3JAPANコミュ作ってくれよ
853UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:57:31.52 ID:Hz1uTYn+
せやろか
854UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:59:31.03 ID:LlO+PdTn
http://live.nicovideo.jp/watch/co231335

pingの差を縮める上級者はこれだろ
BFの達人だな
855UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 19:59:34.86 ID:YeeI93bu
>>848
BOとかリアルの音重視したらしいけどダメだったなぁ
ゲームを楽しませることに注力したIW製の効果の方が面白かったな
856UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 20:14:33.00 ID:kaV5H9Sf
MW系の銃声ってSFみたい
チュチュチュンとかキュキュキュンとかえらい安っぽくなかったか
BOのは結構好き
857UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 20:43:26.20 ID:+5Hh1UCZ
CSが一番音良かった気がする
思い出補正かな
858UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 20:54:50.55 ID:cusM5KKG
遂に出た!例の許可の人が「Battlefield」全シリーズのテーマを高音質・CD収録前の音質に!
BFゲーマーは今すぐ視聴せよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14833914
859UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 20:56:38.30 ID:rPqo2L0D
ニコニコ動画(笑)
860UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:06:01.55 ID:1tzLmIhu
>>858
最後に出てるBF3BGMマジモン? すんげーださいんだが
861UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:09:36.36 ID:uuI7UQjW
他のE3のテイラー動画にも書いてあるけど、全部許可もらってるのか?
まぁyoutubeに公式チャンネル有ってそっちの方が高画質だし、fileplanetには元の一番良い画質の動画有るし
わざわざニコニコ動画(笑)いで見なくても良いし
862UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:11:48.37 ID:ujWyWPrZ
ニコ厨死ね
863UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:16:16.50 ID:N2wIOnl7
※鳥肌中尉
864UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:17:58.49 ID:GF+dkESl
マルチであちこちに投下してるキチガイみたいだから触らんほうがいいな。軽くググッたらファンメイドのBFテーマ曲だった
865UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:18:10.11 ID:/yz592hg
ぎぼさん・・・
866UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:20:55.52 ID:84Td/5Ae
β権のためにMoH買うか迷う・・・
867UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:24:35.38 ID:5fu8hMwd
んじゃ懐かしのFHのロード音楽を投下
http://www.youtube.com/watch?v=sBRmhE8grZc
868UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:25:15.44 ID:t8O3M20r
ホントに許可貰って無かったら単なるアフィ動画じゃねーかよw
869UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:33:04.93 ID:ZsUvlvH2
アフィといっても投稿者にお金が入るわけじゃないから
870UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:34:16.30 ID:1tzLmIhu
>>868
バカかおまえ
871UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:35:24.41 ID:OHVQO0yK
まさかこんなコレジャナイ感溢れるメインテーマになっちまうとは・・・
872UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 22:16:01.78 ID:+7fw4V/Q
>>871
>>864
らしい

個人的にはあのノイズまみれのデデンデッデのフルを聞いてみたいな
873UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 22:25:23.74 ID:A+zmLXW3
874UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 23:12:43.85 ID:OHVQO0yK
>>872
ああなんだ、やっぱりアレンジなのか
つべでも公式だのアレンジだの言われてるからどっちなんだか分からず混乱した

既出の映像に使われてる重々しい感じのデデンデッデデンなら歓迎なんだがなあ
875UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 23:34:17.45 ID:ur4uM+1V
BF3が出る時点ではSandyだよな
ついにPC組み替えるときがきた
876UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 23:38:04.35 ID:T/MTdU1W
バトフィーやりたくてチンげが白くなった
877UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 23:40:04.93 ID:N2wIOnl7
もう引退した方がいいよ
878UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 23:47:03.55 ID:MbYmxb0i
6年の歳月は長い
879UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:02:26.80 ID:Lr4rCN3H
発待手震
880UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:04:48.43 ID:dhvPZPSL
我発売迄不我慢
881UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:06:45.21 ID:NXA6YD5Y
全裸待機
882UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:06:50.60 ID:uw3g1q3c
?? ?????
883UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:07:40.98 ID:TNyAuu1b
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
884UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:08:22.47 ID:W74y4/1V
スプリントの耐久力に制限は用意されていない様子で、スプリント中に僅かながら銃を掃射出来た

ばっふぃwwwwwwwwww
885UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:24:45.80 ID:6tS0hFdY
バトカン3でいいよねもう
886UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:25:08.85 ID:anKgJdku
走りながら腰溜めでバリバリ撃って制圧するってのはまあありだろ
887UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:30:17.79 ID:fTq5q7II
M60乱射しながら突撃できるのか・・・
888UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:34:21.61 ID:dhvPZPSL
そこまでやるならヘリのミニガンを取り外して棒立ちで撃てるようにしてほしい
889UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:39:40.10 ID:fTq5q7II
生身の身体でミニガン撃とうとしちゃう男の人って・・・
890UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:40:16.80 ID:W74y4/1V
親父にハワイで教わったから大丈夫
もやしっ子は黙ってろ
891UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:42:09.92 ID:S9ovZGop
了解!
892UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:49:43.83 ID:bLei5Dt9
敵の潜水艦を発見!
893UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:52:11.22 ID:y00scmOi
了解!
894UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:53:12.02 ID:4p0VqF1P
     *      *
  *     +  ねぎでふ
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
895UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 03:18:23.17 ID:JmSzQ2q6
>武器に取り付けられたライトは“L”キーでon/offの切り替えが可能で、
>近い敵の視力を奪うことが出来るが、プレイヤーの明かりは長い距離でも強く光るドットで視認できる

・・・−−−・・・
896UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 03:28:14.70 ID:y00scmOi
TF2スレが酷いことになってるな
897 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/25(土) 04:05:03.06 ID:qgMkllnJ
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
898UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 05:51:45.33 ID:IA5bH5rE
震えた手の人ここまで誤字なし
みんな訓練されてるな
899UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 06:33:26.47 ID:toYWNTuq
8月過ぎたあたりから文字が乱れ始めて、9月越えたらもう読めない感じになるんじゃないか?
900UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 08:25:09.47 ID:nWkFv+t/
そして9月になったら・・・かゆ・・・うま・・・
901UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 08:29:21.08 ID:6yHBWYnI
ただし国内鯖はたたない
902UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 08:51:42.81 ID:DgI4Yv1U
まとめ
BF3発売を待つPC版ユーザー
http://www.youtube.com/watch?v=leomQFvgyWA
BF3発売を待つPS3版ユーザー
http://www.youtube.com/watch?v=Mx1sN15C5rs

Wii U発売を待つWiiユーザー
http://www.youtube.com/watch?v=nkVscVBnZIU
903UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 09:11:03.27 ID:B+//dPlt
何がまとめだよ死ね
904UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 09:19:53.94 ID:zqwsCCyb
手震
905UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 09:20:37.46 ID:AlPEbgyj
>>902
マジで死んでオマエ
906UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 09:22:40.98 ID:b3ds6pGc
おっぱいが待ち遠しくてチンコが勃ってきた
907UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 09:39:28.81 ID:FpaZkxyX
大学受験控えてるけど発売日にプレイする!
908906:2011/06/25(土) 09:43:23.36 ID:b3ds6pGc
タイプミス
909UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 10:33:12.54 ID:zss+w8os
デディケイテッド鯖無しは確定なの?
910UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 11:41:03.71 ID:B+//dPlt
結局潜水艦は?
正統後継なんだよね?
911UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 11:43:06.25 ID:zss+w8os
潜水艦あったの1942だけじゃね?
912UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 11:51:21.51 ID:B+//dPlt
>>911
そう言えばそうだなw
戦闘機も種類豊富だといいなー
913UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:31:17.83 ID:nrEUvQLx
TF2つまんなすぎワロチッチwwwwwwww
糞グラのくせに重いしwwwwwwww
914UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:41:55.06 ID:W74y4/1V
ちょw
おまw
今DLしてるんだがーw
915UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:43:04.85 ID:ACO6ci/7
TF2が重いってどんだけだよ
916UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:44:49.62 ID:HzMiQDeQ
TF2卒業したおwwww
917UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:46:16.73 ID:B62xRJex
tf2ダウンロード遅すぎ。
918UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:47:12.88 ID:W74y4/1V
>>917
今1%だおw
919UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:48:04.51 ID:B62xRJex
>>918
10時間で70%だおwwww(^.^)/~~~
920UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:50:04.48 ID:W74y4/1V
DLし終わるころにはバッフィ3出てるはw
921UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 13:47:17.42 ID:o4abe6Z+
TF2まじDLおせえwwwwww
6時間でまだ49%wwwww
922UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 13:58:21.21 ID:jjgOUnvR
バッフィてなんだ?魔法使いか
923UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 14:13:41.75 ID:mPvRbZEd
tf2やったけど、ただドンパチやりたい俺には向かなかったな
killした時の爽快感も無いし、銃も微妙だった
924UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 14:23:48.83 ID:Liceed7R
だよな
スペサルホース最強だし
俺が在籍してるギルドの連中も早くBF3やりてえっていつも言ってる
925UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 14:35:11.41 ID:vp5axbAB
オススメのMMOかなんかねえですかい
つなぎがほんとねえ
926UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 14:38:14.75 ID:IZx6nbwI
『Battlefield 3』Co-opプレイヤーの概要が明らかに

特集記事によれば、Co-opプレイヤーは2人プレイヤー用にデザインされたモードで、
今のところ10種類のマップが用意されているとのこと。
また本編のストーリーとは別の物語が描かれるようです。
この記事で紹介されている情報はこの3つのみとなっているようです
927UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 14:39:29.68 ID:W74y4/1V
子供だってうまいんだよ
飲んだこういっちゃうよ

コープ!
928UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 14:50:51.71 ID:B+//dPlt
普通におもんない
929UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:03:35.38 ID:Ty2xAk4n
切ない…

死ねばええ
930UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:06:27.25 ID:dVbnjcHm
今イライラしてんだよ、つまんねぇボケかますなコプが
931UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:17:20.22 ID:fVc17/dM
コープはスクワット応援が名物だよな
あと熱狂的ファンが多い
932UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:20:39.68 ID:MyxTXcz1
みっちゃんそれカープや!
933UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:38:11.40 ID:jeW89O5i
934UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:48:22.74 ID:o4abe6Z+
モリゾーがいなくなったBFなんてBFっていえるんですか?
935UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:49:23.32 ID:8noeLPSi
色白引篭もり長身ミリオタの友人にそっくりだから困る
936UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:16:03.41 ID:sABb88lZ
バトフィーをギルドのみんあとオンではやくやりたくてケツ毛が抜けてこたw
937UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:19:41.05 ID:VLTCGf+2
>>925
teraでもやってろ
938UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:21:21.79 ID:VLTCGf+2
>>933
サバゲやってるミリオタにしか見えんw
939UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:21:26.54 ID:W74y4/1V
土日はWinOnline
平日はTF2
次の金曜からTERA CBT

isogasiiw
940UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:34:40.40 ID:dVbnjcHm
男は黙って田植してろ!
941UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:37:22.93 ID:QfCafY/i
BF2やっぞ
942UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:37:36.11 ID:P02befZm
只  只  只  只  只
943UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:38:15.89 ID:n3O3YwIm
突撃、工兵、支援・・・3兵科とも無難に仕上がってるのに何故偵察兵だけ微妙な格好なんだ・・・
944UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:39:23.68 ID:fy35ZBGK
>>943
偵察兵がかっこよかったら全員偵察兵を選んで芋ゲーになるから
945UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:39:41.83 ID:B+//dPlt
ゆとり共950はスレたてだから気を付けろよ
946UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:46:41.84 ID:nrEUvQLx
みんなでBF2のDEMOやろうず
947UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:48:26.63 ID:YxB8LM0Z
ArmA2の無料版出たからBF3までの繋ぎにやってるわ
948UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:51:37.22 ID:W74y4/1V
アーマ(笑)
今はやりはチムフォ2だからw
949UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:51:47.15 ID:jeW89O5i
じゃあ俺はマイクラやってる
950UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:04:41.45 ID:nrEUvQLx
カタカナで略すなよカッコわりぃ
951UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:06:25.07 ID:WKou6jnV
ArmA2入れてみたけど何やってるのか何やっていいのか分からない・・・ただ雰囲気はいいな
952UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:08:40.88 ID:lfDGv4XL
>>950
スレ立てよろ
953UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:09:53.43 ID:h2wx8+OM
>>951
多分それTDMじゃね
954UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:25:08.43 ID:zDXk4MNW
さっさとバトフィ発売しろよ
955UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:25:53.30 ID:B+//dPlt
また踏み逃げかよカス
注意しただろ
956UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:26:09.12 ID:h2wx8+OM
>>950
スレまだか
957UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:27:53.38 ID:nrEUvQLx
>スレ立てよろ
今外で携帯からだから誰か頼む
958 ◆G2NM99TIzo :2011/06/25(土) 17:32:19.56 ID:B+//dPlt
試しに逝ってくる
959 ◆G2NM99TIzo :2011/06/25(土) 17:34:56.55 ID:B+//dPlt
960UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:36:50.49 ID:gdAlvl8r
>>959
961UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:40:21.11 ID:nrEUvQLx
>>959
乙。すまんね
962UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:42:47.04 ID:B+//dPlt
>>961
臭いし携帯で950踏むとか終わってるな
963UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:54:27.85 ID:wyQL6m3S
スナイパーがスコープ覗く動作ってBC2だとどうなってるの?BF2と同じ?
964UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:57:04.79 ID:h2wx8+OM
>>959
965UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 18:03:36.08 ID:VWBye12Z
>>910
ロサンゼルス級原子力潜水艦のUGMでレイプされたいのかい?
966UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 18:06:09.35 ID:o4abe6Z+
>>961
しね
967UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 18:12:30.94 ID:6yNpKElz
>>959
乙ZZ2z!

TF2酔った。もういい
968UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 18:20:29.11 ID:cXnhaIJ+
まぁバトルドはFOVが大きめで敵の動きがのんびりしてっから
酔いにくいな
969UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 18:42:18.48 ID:y00scmOi
しんじょうほうきたわあ
970UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 19:18:49.26 ID:Uxqf3eJd
BF3用にモニタを買い換えようと思うんだけど3D対応モニタのほうがいいの?
いわゆる倍速モニタって言われてるみたいだけど。
おすすめのメーカー教えてください。
971UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 19:28:23.46 ID:rjJ7A+65
>>970
120FPS出せる環境もセットで考えて
972UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 19:30:17.50 ID:Uxqf3eJd
>>971
グラボもいずれ新調する予定です。
今使ってるのはHD4780です。
973UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 19:39:02.07 ID:6yNpKElz
>>970
いわゆる倍速液晶は出力だけ倍速だからゲーム用途では意味ないらしいよ
入出力両方120MHz対応の3D Vision対応ディスプレイがいいんだって

どうでもいいけどNVIDIA 3D VisionでFPSやってたら激しく目が疲れて頭痛がしてゲロ吐いた
あれは好事家用であって3D対戦用途には激しく向かない気がする

974UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 19:48:27.83 ID:XuDrspU5
あの糞高い眼鏡も必要だしな、映画以外で3Dはいらんよ
975UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 19:53:13.75 ID:8noeLPSi
3Dは映画でも大コケ状態ですしな
976UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 19:54:28.78 ID:Uxqf3eJd
>>973
3D液晶でマウスの動きがスムーズになったとかいう人がいるけどそれは気のせいなんですか?
977UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:04:21.10 ID:MyxTXcz1
気のせいだろw
978UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:10:51.85 ID:rjJ7A+65
>>976
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308574530/
同じ板に液晶スレあるから流しよんでみ
979UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:11:16.58 ID:j1F0Yktp
DLCでもいいから日本兵と潜水艦出してくれないかなぁ
!
980UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:12:20.97 ID:tNw2sxE/
クッキリした3Dなら良いんだが まだ誤魔化したような3Dばかりだからな
981UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:17:57.01 ID:97KOZdV/
>>933
目が逝ってるwwwwwwww
982UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:18:29.69 ID:sABb88lZ
RECONかっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
マジこれしかやんないかもしれないw
あり得ない遠距離から、もまいらの頭どんどん吹っ飛ばしてやるからw
983UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:27:35.11 ID:Uxqf3eJd
>>978
あざーっす。
984UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:31:00.37 ID:Up0SSQwT
試遊台でバイオ3Dは遊んだけど結構よくできてたよ
多重スクロール感ありまくりだったけど
BC2の3D試遊台とかどっかないのかな
985UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:33:54.40 ID:VWBye12Z
TOKYOとかHukusimaNuciearPlantとかの日本らしいステージでT.S.D.FvsC.P.L.Aとかやってみたいな
986UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:34:06.44 ID:PnYJGqPX
>>933
せいぜいもじゃもじゃなんだろうなって開いたら、予想以上のキモさだったw
987UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:59:51.57 ID:pH50Ev0G
>>975
最初は物珍しさで大ヒットしたけど、物珍しさが消えると違和感だけが残る感じ
988UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 21:09:20.58 ID:DgvtLyhc
i7 2600
GTX570
RAM 16G

これで十分戦えるかな?
989UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 21:16:42.85 ID:VWBye12Z
早くBF3推奨PC出ねえかな
990UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 21:29:08.77 ID:uwU3P+2F
>>988
戦えると思うけど、いかにもなゴミBTO臭
2600無印とかまともな奴は選ばない、それより安く買える2500Kの方が優秀
GTX570もなぁ、6+8pinに電気周りが強化されたモデルを選んで半端な1.28GBを妥協出来るならいいが
メモリも8GBあれば上等過ぎるし、8GB追加するのにいくら取られるんだと
どうせ1333だろ、あんなの6000円だぞ
991UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 21:34:16.86 ID:uoBy9kDF
推奨PCとか地雷過ぎる
992UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 21:42:27.16 ID:pH50Ev0G
せめてK付き選べるとこで買えばいいのにな
BTOってアピールポイントのCPUとグラボだけ豪華で、後は地雷品詰め合わせって感じだったけど
SandyBridgeになってからはCPUにも不良在庫のゴミが突っ込まれるようになった
993UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 21:42:41.70 ID:Up0SSQwT
このスレは上級者に見えてママンにかってもらったPCで遊んでる未成年スレなのでお手柔らかに
994UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 21:44:25.80 ID:DgvtLyhc
>>990
Kにした方が良かったかな
どうせOCしねえしGPUも突っ込むからいいかと思ったんだけど違うのか

あと一応1600ね
995UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 21:58:34.62 ID:uwU3P+2F
>>994
P67では1GHz以上のOCマージンを無効化され、H67では内蔵GPUの性能が3分の2になるという紙仕様ですよ
それだけの機能制限が加えられていて1800円差
昔は1000円差でもっと酷かったが
http://www.coneco.net/SpecList/01501010/
conecoでは1位レビュー71件と20位レビュー8件くらいに選ばれ方が違うので、十人いれば九人がK付きを選び一人が無印選ぶって感じか
996UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 22:10:55.41 ID:FpaZkxyX
次スレは
997UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 22:12:12.36 ID:T8Fvl7Se
998UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 22:15:19.09 ID:uwU3P+2F
一応kakakuの方も張ろうか
http://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
無印も5位にいて、一見選ばれているように見えるが
K付きのクチコミ1370件、レビュー46人に対して、無印はクチコミ142件、レビュー7件
他が少なすぎるから5位にいるだけで、比率で見れば十人いて九人がK付きを選び一人が無印とconecoと同じ
999UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 22:19:15.91 ID:rjJ7A+65
>>994
sandyはOCしないともったいない
4〜4.5G辺りの常用設定は素人でも設定できる
おれはCFXの性能引き出すときだけOCしてるよ
定格にくらべて4.5Gでも体感できるくらい早くなる
1000UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 22:19:48.39 ID:P8X/Pb5Z
(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。